■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【尖閣】中国外務省「米国は言行を慎め」 日本支持に反発…強い危機感
- 1 :わいせつ部隊所属φ ★:2013/01/21(月) 01:06:38.06 ID:???0
- 【尖閣国有化】中国外務省「米国は言行を慎め」 日本支持に反発
2013.1.21 00:49
【北京=川越一】中国外務省の秦剛報道官は20日、
クリントン米国務長官が先の日米外相会談後の記者会見で
「日本の施政権を害そうとするいかなる行為にも反対する」と述べ、
沖縄県・尖閣諸島をめぐり中国に強く自制を求めたことに対し、
「強い不満と断固とした反対」を表明、「米国は言行を慎むように」などとする談話を発表した。
秦報道官は尖閣諸島について「中国固有の領土だ。歴史を証拠とし、法律を根拠とする。
これは何人も否定できない」と主張。尖閣諸島をめぐる日中間の対立の根本的原因が、
日本政府による国有化と挑発行為にあると、一方的に日本側に責任を押し付けた。
その上で、尖閣諸島をめぐる問題に関し「米国は歴史上の逃れられない責任がある」
と米国の戦後処理の問題を指摘しつつ、「責任ある態度で対応することを促す」と、
米国が積極的に関与することを牽制(けんせい)した。
秦報道官は「米国が実際の行動によって、(アジア)地域の平和と安定、
中米関係の大局を維持し、中国国民の信用を得るよう促す」とも強調。
尖閣問題で米国が日本を支持することに、強い危機感を抱いていることをうかがわせた。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130121/chn13012100500000-n1.htm
- 2 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:06:57.91 ID:X2mXAmlL0
- 中国との関係を良くしていくことはハード面でアメリカへの抑止力になる
- 3 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:07:25.74 ID:UBf0uRt4P
- 効いてる効いてるってやつ?
- 4 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:07:33.27 ID:U+flEIfi0
- 何様のつもりよ
- 5 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:07:53.51 ID:nwFyv/K7T
- さっさと始めてよん(´・ω・`)
- 6 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:07:55.46 ID:w8tKQuVB0
- >>2
敵国と無理して仲良くする必要は無い
支那チョン以外とは仲良くできるんだから
支那チョン無視してこれからは行きますよ
- 7 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:08:40.77 ID:XE4pPVVG0
- アメリカ人がこれ聞いて「あーそうだね、その通りだ」と思うとでも思ってるのか中国は
- 8 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:09:00.85 ID:JGZtPEpn0
- 効きすぎてる~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 9 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:09:29.06 ID:zcAOLRV50
- >>2
/ ⌒ヽ
/ \
,.-‐''⌒ヽ ,.=、 ヽー、
,〃/∠彡ニ\ (.fゃ) | j
/ ミ彡三ヘ`=´ | |
/ ミ彡三∧ j ./
ト ャ''" ミ彡三∧. //
」i _;''_, ミ彡'ニミヘ、 〃
リ ´ ̄ リ´ f'`ij }/「i|
ヽ- '´/ソ'川||
ヽ一 「彡'川ll.|||
T _ / ´ j||.川||
` ̄了、 i! 川.川|
_」. \ | j| 川|ト、
_/ ̄ \ \ '_/./川 `
 ̄ `  ̄ ´
ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
(ルーマニア.1935〜54)
- 10 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:09:29.56 ID:je5FrQoB0
- 中共ぼっちw
- 11 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:09:34.34 ID:TBziUISfP
- アメリカもいい加減(というかすでにそうかも知れんが)
中国にイライラっと来てるぞ
- 12 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:09:51.61 ID:rBHyWsQD0
- お前が言うなwww
- 13 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:10:11.81 ID:iqBSYI+K0
- ホンマ、お前が言うな、だなw
- 14 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:10:47.14 ID:SBiVrXbu0
- >強い危機感を抱いていることをうかがわせた
ズバっと言っちゃダメよ
- 15 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:10:50.84 ID:9U+I09cJ0
- 国防長官のおかげだな。
まじありがとうクリちゃん。
- 16 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:10:55.08 ID:dZBHFi9H0
- いえーい効いてるww
- 17 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:11:09.76 ID:+FtzfT0R0
- >>2 中国と関係良くする意味が分からん。アメリカを抑止しようとする意味も分からん。
- 18 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:11:24.69 ID:ccu9V59O0
- じゃあとっとと尖閣に上陸して国旗でも掲げたらいいじゃないですか。
自国領なんだからなに遠慮してるんです?アカの能無し共は。
- 19 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:11:26.46 ID:vcktQ6430
- 【尖閣問題】 中国軍指導部が全軍に指示 「戦争の準備をせよ」★22
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358373568/
| ̄ ̄|
. _米米米_
/∧日∧ . ( ´_⊃`) .(⌒)豪(⌒)
/三ヽ( ´∀` ) ( USA .) (´・●・` ) \
(彡印ミ) JPN } / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\{AUS.∧文莱∧
,へ(. ´_>` ) ⌒/ \⌒.(. ´U_,` .)\
/_越_\IND.} ./ \ {BRN.∧尼∧
/(.´・_>・ ).⌒/ \⌒ (. ´U_,` )\
∧比∧VDR } / \. {IDN.∧緬∧
/ξ.´._u` ).⌒/ \⌒ ( ´U_,` )\
∧泰∧PHL }/ \. {MMR.∧新∧
../ ( ´,_U`).⌒/ \⌒ .( ´U_,` )\
i^i (つTHA }/ \ {SGPと), i^i
| | (. ⌒ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|⌒ )| |
| | ̄ ̄ (__| l_.) ̄ ̄ ̄| |
【軍事】安倍首相、NATOに協力要請 東アジアの情勢の件で…事務総長も訪日を調整へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358436561/
┏━━━━━━━━┓
┃ 低民度 クラブ . ┃ ※ ただいま部員募集中
┗━━━━━━━━┛
∧∧
∞∞∞ ∧韓∧ . / 中 \
< `Д´> <*`∀´ > ( `ハ´ )
( 北, 旦 ̄ ̄∪旦∪ ̄ ̄/|O旦と )
(_ /________//'(_(_つ
- 20 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:11:39.53 ID:tJSx6GAhP
- でもオバマ媚中だからなぁ
- 21 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:12:31.91 ID:wR2BimnF0
- >>19
このaaかわいいw下のトリオはあれだけど
- 22 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:12:39.04 ID:vLxeBAKt0
- でももうヒラリー引退しちゃうんでしょう
- 23 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:13:00.79 ID:lXau9zd20
- アメリカが尖閣を占領している間、中国は文句言ったっけ?
- 24 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:13:16.55 ID:t3f0WVW40
- なんか昔の日本の軍部にそっくりだな
ひょっとして日本軍の上層部って実はみんな中国人だったのかな
- 25 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:13:25.93 ID:1tr3IeNX0
- 大丈夫だよ、米国はいざとなったら梯子を外す
安心して始めろやw
- 26 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:13:48.34 ID:SfTrneUU0
- ざまーみさらせうどん
- 27 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:14:27.11 ID:rBHyWsQD0
- >>19
≪ NATO ≫
| ̄ ̄|
..》FRA》 》GBR》 》ESP》 __米米米__ .《CAN《 _、,_ 《.ITA《 《NLD《
ξ.・_>・ ) ミ ´_>`)ξ´,_U`) ( ´_⊃`) .(´⊂_` ) ( ⊂__ ミ ( ´U_,` )( ´U_,` )
.》TUR》.)( ).( ) .(. USA ). ( ) ( DEU ) ( ). 《POL《
ξ´,_U`) | | | | | | | | .| | |. | | | | | | |. (´U_,`ξ
.》BGR》 (__)_).(__)_) (__)_).(_(__).(_(__).(_(__) 《PRT《
ξ´,_U`) (´U_,`ξ
.》CZE》 《NOR《
ξ´,_U`) ∧∧ (´U_,`ξ
.》GRC》 .:∧朝∧ヘ韓∧::: / 支\ 《GRL《
ξ´,_U`) .::<; `Д´>`Д´;>:::… (;|!|`ハ´;) (´U_,`ξ
..》.ISL》 . :(´ `つ ⊂´ ):.. ( ∪ ∪ 《BEL《
ξ´,_U`) と__))((__つ: と__)__) (´U_,`ξ
.》ROM》 《HUN《
ξ´,_U`) (´U_,`ξ
..》HRY》 》ALB》 》LUX》 》EST》 《SVK《 .《SVN《 《LVA《 《LTU《
ξ ) ξ ) ξ ) ξ ) ( ξ ( ξ .( ξ ( ξ
.(,つと,. ) (,つと,. ) (,つと,. ) (,つと,. ) ( ,.つと,) ( ,.つと,) ( ,.つと,) ( ,.つと,)
.| | | | | | | | | | | | .| | | | | | | | | | | |
..(_(_) (_(_). (_(_) (_(_) (_)_) (_)_) (_)_) .(_)_)
- 28 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:14:28.06 ID:HuYlfTqq0
- >>19
オランダが低民度クラブを覗いてますよ
- 29 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:14:28.23 ID:wA86WZ6W0
- なにさまー しなさまー どんだけー
- 30 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:14:35.29 ID:dkU0oFia0
- 日米首脳会談も決まっちゃったしクリントンには怒られるし
軍は相変わらず日米仲良しだし
そらヒステリーおこすわw
- 31 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:14:34.65 ID:9xUB/UCY0
- もうUSAの一部になったほうがはるかに安全になるだろこの国
日本のヘタレごみ政治家じゃ何の役にも立たない
アメリカいなかったら今頃西日本まで制圧されてるよ
- 32 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:14:34.89 ID:ofKnlqn20
- 海外「日本の領土のように思える」 外国人が尖閣諸島の歴史を解説
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-570.html
【尖閣問題】 中国は自国の地図で「尖閣諸島は日本領土」と明記していた!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286266397/
【尖閣問題】「1920年、中国政府が石垣島住民に宛てた感謝状に“日本領”明記」沖縄県議会、日中両政府に抗議決議(写真あり)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285649805/
【社会】 尖閣は「沖縄縣八重山郡」と中国 1920年代の感謝状、2枚目発見
【尖閣問題】「紅衛兵向け中国地図でも尖閣は日本」 返還時、米CIAが報告書[09/28]
ソース:MSN産経ニュース 2012.9.28 21:56
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120928/chn12092821580008-n1.htm
画像:尖閣諸島に関し、日本の主張を裏付ける内容を記した米CIA報告書
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120928/chn12092821580008-n1.jpg
【尖閣問題】米「尖閣は日本に施政権」 沖縄返還直前決断…安保適用の論拠[09/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348840484/
明の上奏文に「尖閣は琉球」と明記 中国主張の根拠崩れる
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120717/plc12071708420009-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120717/plc12071708420009-p1.jpg
毛沢東はここで、当時の反米運動や、沖縄返還を求めるデモに対し「中国人は心から日本人の正義の戦いを支持する」と述べています。
1971年、日米は「沖縄返還協定」に署名し、アメリカから尖閣諸島と琉球群島が返還されました。
http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jp/other/2010-09-28/595390240785.html
共産党機関紙が過去に「尖閣は沖縄に属す」と主張
1953年1月8日の人民日報の記事の写真を掲載し、記事で「琉球諸島は台湾の東北と九州の西南に位置する諸島で、それには尖閣諸島、沖縄諸島…などが含まれる」
http://imgsrc.baidu.com/forum/pic/item/b17eca8065380cd71936767ea144ad345982817d.jpg
http://i.imgur.com/CP4CC.jpg
- 33 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:14:47.45 ID:VhAZRaHF0
- 中国が騒げば騒ぐほど、日本は軍備増強に向かい、日米は関係を緊密にする
各国の企業もきな臭くなってきたら撤退し、拠点を他に移す
中国は、習近平で着々と自滅の道を辿っているように見える
- 34 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:14:52.68 ID:7DoIYszy0
- やはり経済力なんだよね
中国が景気良くて株も上がってた時は、
アメリカも中国支持してたと思う
アメリカを動かせるのは、平和とか真実など関係ない
金だけ
- 35 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:15:07.26 ID:pU7Lh+TS0
- 要点は「石油」
・東ティモール…産油国。中国政府の圧力を受ける。その後、ASEANへ米軍と豪軍が本格進出決定
・尖閣諸島…日米安保適用
・リビア…フランスが中国と緊密であったカダフィをリビアごと潰す
・スーダン…石油が採掘される南部は米軍が保護。自衛隊も任務中
・アルジェリア…アルジェリア政府は中国から兵器を輸入している
日揮の社長はアルジェリア政府やスパイからの圧力が有っても屈しちゃダメ
- 36 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:15:15.18 ID:MSNg7c5E0
- 共産主義政権なんてこんなもんだろう。
北朝鮮とそっくりだよ。
- 37 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:15:15.40 ID:GqDTRrexO
- 自分に非が有るとは露程も言わないのな。素晴らしいわこいつ等は。
- 38 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:15:25.24 ID:vMpDnfgw0
- >>24
当時のアメリカが今の中国そっくりなんだろ。
挑発を繰り返すという点で。
- 39 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:15:58.52 ID:Pn9GzrX50
- >これは何人も否定できない
「中国人は人ではない」と言っているのかな。
- 40 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:16:00.77 ID:4FJour6AP
- アメリカ「日本の施政権を害そうとするいかなる行為にも反対する」
支那「米国は言行を慎むように」←国名を名指し
今のところアメリカの方が穏やかに対応
- 41 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:16:03.01 ID:eKgVKxzh0
- 中国が最優先で狙ってるのは、日米安保に亀裂を入れること
- 42 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:16:31.28 ID:JGZtPEpn0
- この調子で中国朝鮮孤立作戦は続けていこうぜ!
- 43 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:16:37.19 ID:I0zy2ifk0
- ハワイの領有権だって主張できるって感覚だからな。
マジキチだよ中共は・・・。
- 44 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:16:40.49 ID:XPL0vcP80
- 歴史?一度も行政権を行使した事が無いのに?
日本が無主の地である尖閣諸島を編入した1895年から1970年代まで80年近く、日本の領有に抗議をしないでよく謂うw
法律を根拠?戦後秩序を定めたSF条約で日本の領土と確定している。
ちなみに、国有化が問題と主張するのなら、日本が尖閣を編入した時は国有地なんだぜ。
その後、国有地を民間人に貸し出し、売却した。元から国有地だったのを元に戻しただけ。
- 45 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:16:43.99 ID:F62f7EmRO
- 効いてるw効いてるw
- 46 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:16:50.73 ID:pBeX7jGE0
- >>24
支那スパイが日本軍のイメージを作ったからじゃね
- 47 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:16:50.56 ID:wA86WZ6W0
- >>31
まさか。アメリカがいなかった場合の日本が、今のような国だったと思います?
- 48 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:16:55.59 ID:29hlR+M70
- もうすぐ滅びる中国によっても、滅びるのに巻き込まれるだけ。
>>33
自滅狙っているかもよ、共産党独裁政権で収容所に入れられた経験あるし。
- 49 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:16:56.34 ID:6hLb3LOc0
- 中国ってしたたかで狡猾かと思っていたけど、まるでただの三下じゃないか
- 50 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:17:18.81 ID:dmNFqjde0
- >>24
昔の日本軍くらい追い詰められた状態だと思われ。
- 51 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:18:04.60 ID:HuYlfTqq0
- >>34
>やはり経済力なんだよね
その経済を一番脅かしたのは日本なんだよね
- 52 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:18:06.27 ID:hFQmt4N00
- ここまで上からの言い方されて素直に頷く米国人はいないだろうw
- 53 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:18:26.83 ID:9ERJ9+T10
- また口だけですかwww
さっさと尖閣沖にこの前買った空母浮かべろよwwww
- 54 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:18:29.07 ID:FkqzpTbg0
- >>41
民主党政権のうちにやっときゃ良かったのにねえ」w
- 55 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:18:28.33 ID:f5eCO0gr0
- いいからはよ戦争しかけてこいや!
口ばっかしのゲス野郎ども
- 56 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:18:53.70 ID:l2IauGKC0
- 国際連合を根本的に改編したらいい
- 57 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:18:56.21 ID:GqDTRrexO
- >>33 素晴らしい
- 58 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:19:01.53 ID:rBHyWsQD0
- |┃三 ノ´⌒ヽ
|┃ γ⌒´ ヽ,
|┃三 / /"⌒⌒\ )
|┃ i / \ / ヽ )
|┃ ≡ !゙ (・ )` ´( ・) i/
|┃ | (__人_) |
____.|ミ\____\ `ー' /
|┃=___ \
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
- 59 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:19:05.50 ID:GAi4zKy30
- ☓ 中国外務省「米国は言行を慎め」
○ 中国外務省「米国は言行を慎め(震え声)」
- 60 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:19:13.78 ID:vMpDnfgw0
- >>49
そうでもないだろ。
どれだけアメリカを口で挑発しようが、アメリカが先制攻撃してくるなんてありえないからな。
- 61 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:19:15.39 ID:gKHQUAkx0
- 中国死ね
- 62 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:19:21.07 ID:cSsuwXmI0
- 尖閣の莫大な石油資源を中国が握ったら、
米国でさえ中国の覇権主義を抑え込むことが出来なくなるからな
ここは米国としても、なんとしても尖閣を中国に渡すわけにはいかんのさw
- 63 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:19:20.31 ID:v/HwanHZ0
- ケンカでも泣いてから強くなる奴がいるから要注意
- 64 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:19:21.48 ID:UIrD+L720
- >>33
少し前までの中国はもう少し賢く立ち回ってた気がするんだがな
最近の中国はあまりにもアホな行動が多い
- 65 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:19:28.52 ID:Xqf+W0Fy0
- 同盟国の中でも結びつきの強い日本との関係より
中国を優先する道理がどこにあると思ってるのか
どういう脳ミソなのかワカランな
- 66 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/01/21(月) 01:19:46.66 ID:0YXtWyOj0
- ガラッ じゃねーよw ガラッじゃ
何がガラッだよ 何のガラッだよw
- 67 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:19:49.48 ID:QhXsp0QQ0
- >>58
くるなwww
- 68 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:19:57.64 ID:9RVmg2C5P
- チャンコロビビッてる!ヘイヘイヘイー!
- 69 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:20:01.55 ID:lXau9zd20
- 無慈悲な反米デモやれば、米帝もビビるだろうw
- 70 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:20:09.52 ID:FcOdTp5oO
- いざ開戦!
中国空軍
脅しのミサイル発射
↓
自衛隊機 ギリギリで回避
↓
ミサイルは後ろにいた米軍の戦闘機に当たる
↓
アメリカ世論
戦争アルヨ
中国をチャーシューの嵐にしたれ
こんな流れ?
- 71 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:20:18.76 ID:wR2BimnF0
- >>58
だれかこれ閉めるaaはよ・・
- 72 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:20:19.49 ID:WBQIVSsY0
- いつも口だけ中国
- 73 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:20:27.53 ID:HLvfS695O
- 中国なんて戦争しなくても潰せるだろ
お前らと友好関係やめるぞ 国交断絶するぞと脅せば良いんだから
こっちはお前らが頼み込んでくるから
無理やり友達でいてやってるんだと言えば良い
アジアで日本相手にせずに自力で経済活動やっていけるのかやらせてみれば良い
韓国は慰安婦やら中国は南京やら
日本と繋がって居たいから政治利用してる外交カードだろあれは?
- 74 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:20:33.35 ID:ycSqapZB0
- アメリカは日本の軍事同盟国なんだよ
- 75 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:20:42.51 ID:KuhWKcQ00
- >>64
あの法則が働いちゃったんじゃない?
- 76 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:20:43.89 ID:i7uKA1Ju0
- 何でいつも上から目線?
中国の何処にも尊敬できるものが無い
- 77 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:20:55.89 ID:Bft4ahWL0
- いつからそんな偉そうなこと言えるようになったの?ド三流が!
- 78 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:21:05.54 ID:HuYlfTqq0
- >>63
それは子供の喧嘩レベかとww
- 79 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:21:10.37 ID:gqV6JaMa0
- >>1
>言行を慎め
お前が(ry
- 80 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:21:10.52 ID:3EXyz37v0
- >>50
さすがに中国ほどには、自国領土を汚染したり自国民を殺しまくったりはしてないけどな。
状況的にはよく似ている。
- 81 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:21:18.78 ID:u8zWZX/p0
- 韓国とバカぽっぽが付いた時点で中国に勝ち目は無くなったw
- 82 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:21:25.81 ID:I0zy2ifk0
- >>58
なんかAAでも腹立つわ。
この国賊め!
- 83 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:21:33.46 ID:UIrD+L720
- >>73
外への依存がすげー高いからな、中国って
- 84 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:21:40.30 ID:Eqr24sAT0
- \ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
ノ´⌒ヽ,
γ⌒´ ヽ,
// ⌒""⌒\ )
i / (・ )` ´( ・) i/
!゙ (__人_) |
| |┬{ | < 余計なこと閃いた!
\ `ー' /
/ |
- 85 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:21:56.03 ID:tBf74a/A0
- >>1 中国外務省「米国は言行を慎め」
いいかげんに言行を慎めよ、ならず者国家。
そろそろ崩壊するぞ。
- 86 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:21:57.17 ID:2xj91Cqt0
- 中国がアジアの平和と安定を乱してる張本人だろうが
- 87 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:22:23.30 ID:kcVww/+40
- 中国さんは、実力行使しても勝てると思っているんだよ。
日本単独だと負けるだろうな。
韓国が中国に寝返りそうなのは、地上戦における米国の助けが期待できないから。
日本の場合、米国の支援が期待できるかどうかは諸説あり。
- 88 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:22:24.15 ID:FkqzpTbg0
- >>64
大朝鮮と呼んでやってw
- 89 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:22:54.01 ID:m8pcNQLa0
- 中国は野蛮で乱暴なことばかりしてると国の信用を落とすと思うがな
- 90 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:22:54.73 ID:CDJlhPRF0
- >>1
自分で墓穴掘って何言ってるんだ?
- 91 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:23:05.09 ID:f/7HyHDq0
- つか、雨の空母の準備は整ったのか?
- 92 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:23:09.77 ID:bQrtiRzRO
- 日「お巡りさんこの人変なんです」
米「なんだユーは?」
中「なんだユーはてか!!そうです尖閣は中国固有の領土ディス」
- 93 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/01/21(月) 01:23:15.37 ID:0YXtWyOj0
- 閃かなくていいよw忘れとけ
海外行きたいならステーキ共和国くらいにしとけ
ワッフル焼き放題だぞw
- 94 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:23:29.38 ID:ozYgx9U0O
- これって効きすぎだろw
シナチクざまああああwww
- 95 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:23:30.56 ID:6UPP4t/90
- 結果論だが、尖閣の国有化が発端だね。
野田や石原は歴史にw
- 96 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:23:33.79 ID:WgzjZiZU0
- アメリカに「国内の美国企業に日本企業にやったような嫌がらせやるぞ」と脅してるし
- 97 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:23:48.07 ID:2+g2pH790
- 何様のつもりだ
- 98 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:23:48.61 ID:9ERJ9+T10
- 多分4年後の衆院選ではもっと中国との関係が悪化してて
ぽっぽが中国は俺に任せろ!的な感じでまた立候補するなw
- 99 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:23:50.20 ID:A/BWjNay0
- なんで中国ってこう偉そうなの
何様と思ってるんだろう
- 100 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:23:55.58 ID:Pn9GzrX50
- 歴史を捏造し、昨日と今日、明日と法律が変わる国がよく言うゼ。
日本なんか65年以上憲法を一言一句変えていないのによ。
- 101 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:23:57.53 ID:J8NowhTx0
- 焦りすぎだ
- 102 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:24:04.15 ID:A3Zkm/180
- そもそも、あの地域は、もともと、まったく別の国家の集合体。
ドイツ、フランス、イタリア、スペインが別の国であるかのように、
チベット、四川、雲南、寧夏、河北、山東、浙江、福建、湖南&湖北
東トルキスタン、広東、広西チワン、満州、台湾なんて別の国だ。
モナコやシンガポールがあるんだから、香港国、澳門国、上海国があってもいいし。
- 103 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:24:20.68 ID:JGZtPEpn0
- もうホントレベルの低い近隣諸国にはうんざりです。
- 104 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:24:32.89 ID:WBQIVSsY0
- 共産党体制がこれ以上に弱体化したら
西の方から独立運動が澎湃として起こるだろ
第二のソ連
- 105 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:24:34.37 ID:ntrvceZl0
- どうせ英訳だと「Please」とか「Would you」が付いてるというオチだろ
- 106 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:25:04.33 ID:DUw5lWvm0
- さすがに米は恐ろしいようだなw
この脊髄反射、笑えるわ
- 107 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:25:22.14 ID:3mtcl1ub0
- 周りはとっくに中国バブルも終わったと手のひら返してるのに、
当人だけはまだ目が覚めてないみたいだな(笑)
- 108 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:25:39.43 ID:f5eCO0gr0
- >>87
いや現時点では日本単独でも負けはない。
ただ軍事費考えると日本としては今ふっかけられた方が良い。
数年後には日本単独では勝てないかもしれないから。
- 109 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:25:56.95 ID:xlnV8B5U0
- >>34
しねーよw
中国にあの島取られたら困るのがアメリカ。
アジアとか無視してもう関わらんとなったら無視するかも知れんけどw
- 110 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:26:00.11 ID:HHPnfPyv0
- >秦報道官は尖閣諸島について「中国固有の領土だ。歴史を証拠とし、法律を根拠とする。
>これは何人も否定できない」と主張。
中国以外に誰も認めてないと気づけw
- 111 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:26:07.27 ID:TkvKkouu0
- 今責任持って対応した結果、日本支持なわけじゃん。
戦後処理きちっとしてるから日本領って根拠があるのさ。
中国はどこまでも図々しい蛮人の未開の国。
永遠に先進国にはなれないね。
- 112 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:26:11.22 ID:deOGnJ/x0
- >>1
慎むように
って言われて黙るのは、
中国国民だけだからwww
- 113 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:26:14.00 ID:vMpDnfgw0
- >>87
米国が日本を見捨てる事がないように、韓国を見捨てる事もない。
同盟国を見捨てたらその時点で東南アジアでドミノ倒しが起きるから。
韓国大嫌いだし見捨てりゃいいと思うが、願望と現実は違うw
- 114 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:26:19.25 ID:tuwzQFUS0
- >>87
日本にはドイツや英国をしのぐ世界最大規模の米軍が展開しているんですが
君はアホですか?
- 115 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:26:38.58 ID:mtxnHkgI0
- シナよ早く分裂しろ.
気持悪い国.こいつ等とは企業も縁を切るべし.
百害あって一利なし.多くの日本人は望んでるが
経済界の親中派が安倍政権を苦々しく思ってる.
売国企業なんかシナ企業になれ.
- 116 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:26:43.40 ID:wNKr67So0
- これが世界一「徳」にこだわる「世界一の徳」らしい。
日本では犬も食わん、自国民に食わしとけ。
- 117 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:26:49.43 ID:Tw6CY63S0
- 理念や信念が幼稚すぎるポンコツ国家なんてもう相手にしてられませんよ
ほっといて無視しましょう
- 118 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:27:06.49 ID:yK91B1RA0
- 偉そうに言っていると、資産凍結されてもいいのかね
- 119 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:27:15.74 ID:9ERJ9+T10
- 中国と朝鮮はさら地にしてソーラーパネルでも置こうぜw
- 120 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:27:18.48 ID:CUgaG2OU0
- >>95
違うぞ。
中国側の度重なる領海侵犯が事の発端だ。
sengoku38をもう忘れたのか?
- 121 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:27:18.09 ID:jOsuBOUh0
- ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ ) 施政権って何かな?
!゙ (・ )` ´( ・) i/ 次はそれをおみやげにすればいいかな?
| (__人_) |
\ `ー' /
/ ____ヽ
- 122 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:27:27.47 ID:zii020sU0
- 支那チョンとは断交が一番
歴史教育がオーバーで嘘で固めているのは支那チョン
こんな国々とは何億年たっても仲良くできないし 対話しても無理
日本も核武装して抑止力を強化すべき
ASEAN諸国、ロシアとも仲良くして支那チョン包囲網を引けよ
- 123 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:27:32.14 ID:+hBESTe5P
- シナチク如きがエラそーに上から目線とは恐れ入る
- 124 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:27:55.02 ID:FkqzpTbg0
- >>113
韓国が寝返っちまったら仕方ねえじゃんw
【中韓】韓国の朴氏、中国重視の姿勢鮮明 最初の特使、中国に派遣〔01/16〕
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358319447/
- 125 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:27:59.82 ID:9k13Fyqv0
- シナ「お、おぼえてやがれ!」
- 126 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:28:04.74 ID:WgzjZiZU0
- 民主党政権が続いてたら、支那はなし崩し的に5年で占領するつもりだった。
- 127 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:28:05.88 ID:eqAfvIAn0
- 中国人とか朝鮮人は文句を言うばっかりの低能人種やからな。嘘が多いし。
- 128 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:28:19.40 ID:xxfznKGG0
- 表立ってアメリカに反発をぶつけたかw
ヒラリーさんあなたは良い仕事をしてくれました
- 129 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:28:26.08 ID:0QpLexoA0
- 日米相手に勝ち目の無い戦いを仕掛ける訳にも行かず
さりとて振り上げたこぶしを降ろす訳にも行かず悩ましいだろ
- 130 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:28:26.10 ID:jxkH4NVp0
- 何処かでクーデターが起こって、
20の国くらいに分裂するか?
丁度良いかも。
- 131 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:28:36.14 ID:NKV0Sc2K0
- へ 朝 鮮 へ|\ へ √ ̄| へ __
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ ノ ヽ.
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | | ノ
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | ! | ./
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / .| ../
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / .v
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ ./ . '~~'
\_ノ_/ / 支 那 .(____) し' ノ/ ヽ ノ
_,,,,,,__ __,,,
..ィjj)))))))))!!!!!彡ヽ, 【福沢諭吉の脱亜論】
/ミ/ ,}彡ヘ 支那朝鮮は日本にとって百害あって一利無し
|ミ{ -‐ ‐ ‐ ‐- {三=| .我日本の国土はアジアの東辺に在るが其国民の精神はすでにアジアの古い考えを脱して西洋の文明に移った。
El==; ゚ ''==. |ミミ,| ところでここに不幸なことには近隣に国があり、一を支那と云い、一を朝鮮と云う。
`レfォ、,〉 :rfォ.、, !iル┤ 日本国の子孫たちよ、この二国の者共は一身につき、又一国に関して改進の道を知らず。
{ `¨ i ・、¨ ´ `{ゞ'} 一より十に至るまで外見の虚飾のみを事として、その実際においては真理原則の知見が無いのみか、
| ‘`!!^’ヽ .「´ 道徳さえ地を払って残刻不廉恥を極め、尚傲然として自省の念なき者のようだ。
.! ,-ニ'¬-、 ,!|,_ 我が国は隣国の開明を待って共にアジアを興す余裕はない、むしろその仲間を脱して西洋の文明国と進退を共にし、
\´ ̄` / ∧ヘ、 その支那朝鮮に接する方法も隣国だからと特別の付き合いをする必要はない
- 132 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:28:46.02 ID:F62f7EmRO
- 支那「ハワイの領有権も主張できる」=「俺たちが駄々こねたら何でも手に入れることができる」
- 133 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:28:56.91 ID:k2beKSUd0
- ついにアメリカにまで生意気なクチをきくようにw
どんだけ増長してるんだよwwwもう狂犬やなw
国際社会はちょっとヤキいれる方向でまとまるな
- 134 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:29:00.45 ID:cM1EJPjV0
- 中国が米国に上から目線で言うなんて、100年早い。
- 135 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:29:04.03 ID:E8pESTnH0
- 何が起こるの
- 136 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:29:13.39 ID:TEq7MGid0
- 日本と中国はケンカしまくりと見せておいて裏で手を結ぶ、っていうのが一番賢いけどな
アジアの猿どもを争わせ続けるのが欧米のやり方
- 137 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:29:28.08 ID:az9qb5h60
- >>108
というかアメリカが中国側につくと予想してるフシがある
今回の発言も「アメリカ何言ってるんだ?しっかりしてくれよー」的な意味合いかと
- 138 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:29:29.16 ID:vJZonig50
- その間に日本はアメリカ抜きでもシナチョンロス家と対峙できるように実力つけとこうぜ
- 139 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:29:36.15 ID:+AXhwzRH0
- 【アメリカ】 クリントン国務長官「(尖閣諸島は)日本の施政下にあり、それを侵害するいかなる一方的な行動にも反対する」 [01/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1358572500/
- 140 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:29:47.12 ID:bCZ7S3pE0
- 中華人民共和国滅亡フラグ来たな
- 141 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:30:14.96 ID:y2VYBz1Q0
- 中国外務省の発言だと思うから腹が立つ
要するに中国共産党が悲鳴をあげているだけ
人民解放軍が共産党の私兵であるように
中国の外務省も共産党のための機関なのである
- 142 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:30:24.81 ID:ntrvceZl0
- つか大日本帝国を滅ぼした罪があるんだから
アメリカには出てきてもらわな仕方ないw
- 143 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:30:27.76 ID:tN4ZgIFM0
- 中国が裏工作で日米同盟を瓦解させることってできるの?
- 144 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:30:41.35 ID:lwhxeoOWP
- アメリカから買ってでも核武装したいね
- 145 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:30:45.70 ID:vMpDnfgw0
- >>124
それで寝返った事になるなら、この3年間日本は寝がえりっぱなしだなw
- 146 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:30:52.48 ID:tuwzQFUS0
- >>113
チョンなんてもうどうでもいいんですよ
あそこは北朝鮮 = 中国と陸続きなので
わらわらと湧く連中を相手に地上戦を行ってまで
米国人が血を流す意義が見出せませんからね
自分たちで戦えば良いしそれで負ければそれが運命です
- 147 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:31:05.51 ID:eKgVKxzh0
- 米国は黙ってろって
尖閣は米軍の射撃訓練場なんすけど?
- 148 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:31:17.95 ID:pAFZ74640
- 焼け野原になった北京にオスプレイが降りる絵を早く見たいわ
- 149 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:31:32.78 ID:us0zo3ps0
- 豊かになっても独裁やめないし、拡張主義に入ってきたし、もう民主主義陣営
はシナが民主化して選挙するまで包囲網きづいた方がいい。シナって拡張して
いくマフィアと変わらない。FBIで、シナを、organized crime familyに認定す
ればいいよ。国民を恐怖で管理し、富を独占して、シマを増やそうと常に拡張
し戦争や紛争を起こす。正に、シナは暴力団やマフィアの類だよ。国として扱
う必要もない。これ程下品な国は見た事もねえわ
- 150 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:31:36.09 ID:plVHtTKMP
- >>99
国内のお偉いさんの顔色しか見てないからw
- 151 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:31:38.92 ID:wR2BimnF0
- >>148
あるあるあww
- 152 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:31:50.08 ID:OFgtZyll0
- >>136
”日本、特亜の一員説”ですね
- 153 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:32:57.57 ID:HHPnfPyv0
- >>124
チョンは嫌いだが、万が一の保険をかけておきたい気持ちは分からんでもない
だって中国と地続きなんだぜ・・・・
日本海という難攻不落の要塞に守られた日本とは深刻の度合いが違う
- 154 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:33:13.19 ID:tuwzQFUS0
- >>137
キチガイチャンくんは紹興酒でも飲んで寝た方がいいですよ
- 155 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:33:26.02 ID:m8egK1Ev0
- 中華人民共和国に対して、キリスト教的民主主義を要求する
共産党独裁国家のくせにさ
たった1億の共産党員で12億を虐げているんだ
アラブの春の次は、中華の春だ
- 156 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:33:32.24 ID:CpVJiQb70
- アメリカにも多少は苦労して貰わんとな
- 157 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:33:54.46 ID:wA86WZ6W0
- 黙れ、って言って、もしアメリカが黙って立ち上がったらチビるくせにw
- 158 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:34:08.24 ID:pe19xlhJO
- >>1
今夜の「効いてる効いてるw」スレはこちらですかぁ?wwwwwwww
- 159 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:34:16.85 ID:iAUnldZNO
- >>2
さっぱり意味が分かりません。
- 160 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:34:19.82 ID:eKgVKxzh0
- >>137
アメリカが中国と組むメリットが無い
中国が尖閣まで勢力を伸ばす代わりに、アメリカにプレゼントするものがないから
- 161 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:34:20.83 ID:vI+hs4W70
- >>136
尖閣あきらめて反日やめて南京を嘘と認めれば
選択肢のひとつくらいにはなる可能性もなくはないかもしれない気がする
- 162 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:34:20.25 ID:rdSQeP2f0
- >「米国は言行を慎め」
オレは強いんだ、オレは強いんだ、オレは強いんだ。
そう言いたいらしいことはわかったよ。
- 163 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:34:21.10 ID:dS8WSy/BO
- >>136
残念ながら中韓は対等の関係って奴が理解出来ないみたいだから、裏で手を組むってのは無理だろうね。
- 164 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:34:22.00 ID:vRwA5u4mP
- 核だけが心配
仮に中国が日本に1発だけ撃ったとしても
アメリカが報復をするかどうかはかなり怪しい
1発くらい泣いとけってならないとも限らん
- 165 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:34:21.09 ID:FkqzpTbg0
- >>145
そうだよ、鳩山政権時代なんて物凄くヤバかったw
小沢の大訪中団なんてのもあったからな。
ここで自民政権に変わったってのは、ある意味神風w
- 166 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:34:43.02 ID:VvRZvIBpO
- シナチクて核兵器持ってるんでしょ?日本がシナチクと戦争しても勝ち目なくない?日本には勝算あるの?
- 167 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:34:52.37 ID:pdndDroT0
- いざ人望が無い現実を知るのは辛いもんだw
まぁしかし強権と暴力で解決してきたツケだ
- 168 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:35:07.61 ID:5at+Hs1d0 ?2BP(0)
- 一方その頃俺の家では・・・
ドコドコドン ミ ))←俺
I / // /
_ ヽO丿 __ /O> O セックス!!
( () ∧/ ←母 〔 TV 〕 __ /V \
I ̄I ) || ̄.|| |PC | /> ←父
- 169 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:35:35.55 ID:az9qb5h60
- >>160
アメリカにしたって中国と手を組んで日本を植民地として分割統治したほうがラクだよね
- 170 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:35:44.25 ID:l2IauGKC0
- あんなにお金貢いだのにその言い草ないアルねー
- 171 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:35:59.88 ID:WgzjZiZU0
- 毛沢東もケ小平も国力ついたら日本を討つと思ってたからね。
GDPで日本を抜いた時、あいつらは強気に出てきた。
日本の援助で支那が近代化し日本の援助で日本が滅びることに
あいつらはエクスタシーを感じる。
日本は敗戦病がこじれてまともな外交感覚をもってない。これはアメリカも悪い。
アメリカは日本人がアメリカのために血を流さないのに、本気で日本を守るわけがない
- 172 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:36:06.35 ID:8aLpgu3F0
- >>19
低民度クラブ糞ワロタw
- 173 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:36:19.08 ID:93I7QZoJ0
- >>71
コピペだが
|┃ ノ´彡 ┃| 三三三 │ ○ ─
三三 |ミ⌒´ ヽ,| ├── ─ /
|┃/"⌒⌒\ 彡 └── _/ ヤ
|┃⌒ ⌒ ヽ ) 三三
|┃( )` ´( ) i/|
◎ |( (__人_) ).| ◎
三三____.|┃ |┬{ ノ┃|___
|┃ `ー' | ┃| 三三三三
|┃ |.┃|
- 174 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:36:21.62 ID:oAtK2hto0
- >>80
中国の場合、自国の統治を誤ったわけだから自業自得。
追いつめられたと言うより、墓穴を掘ったが正解。
- 175 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:36:22.89 ID:Q6xaFKbZ0
- 信じられないだろうけど、日中が仲良かった時代もあったんだぜ
天安門が全てを壊した
- 176 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:36:29.23 ID:JmG5PmkJO
- >>136
中国の反日、憎日教育は国まるごとカルトレベルだし、嘘つきで卑劣で善人を見下す中国人
と、お人よしで正直を美徳とする日本人は絶対に相容れない。有り得ないわ!!
- 177 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:36:39.81 ID:qwVk2LaO0
- >>164
国家総動員で余裕で日本が報復するだろ、
- 178 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:36:43.01 ID:OJ587pPJO
- 侵略者漢族
- 179 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:36:43.18 ID:BATL3M1g0
- >>164
さすがに核攻撃受けたら敵の基地叩けるように速攻で法改正進めるんじゃねーの。
反対する野党がいたら皆殺しでいいよ。
- 180 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:36:47.79 ID:dkU0oFia0
- 民主政権になって、強引に上陸して力尽くでいけば日本は遺憾砲を発射するだけで
黙認するだろうと、思ってたんだろうな
ところが、気がついたら野田が空気よまずに国有化してしまうわ
民主政権はまるごと倒れて、自民党になってしまうわ
もうにっちもさっちもいかないとこへ、アメリカも日本よりとなって
もう中国どうしていいかわかんない! → そうだ!鳩山に頼ろう
- 181 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:36:57.08 ID:lXau9zd20
- >>169
それだと、アメリカと中国で国境を接することになるがw
- 182 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:37:04.76 ID:3mtcl1ub0
- >>1
バブルはとっくにはじけたんだよ。
誰が中国人なんか言うこと聞くかよ(笑)
- 183 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:37:04.17 ID:eKgVKxzh0
- >>136
プロレスなのに本気で殴るのが中国
- 184 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:37:12.51 ID://QGAANp0
- >>19
おもしれーwww
- 185 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:37:15.35 ID:xlnV8B5U0
- >>164
むしろガンガン撃つんじゃね?
アメリカには老朽化して処分しなきゃならない核弾頭たくさんあるんじゃねーの?
解体したりするより落としちまった方が金がかからなくていいだろ。
同盟国の日本君がヤラレターって口実があるし、落ちた場所によっては米国人
頃したなってなるし。
- 186 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:37:28.22 ID:wTrfx3Hi0
- 米国?チャンコロってアメリカのこと美国って言うんじゃねーの?
- 187 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:37:43.45 ID:bCZ7S3pE0
- チベットでレ○プしまくって混血作って民族侵略してるらしいね
- 188 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:38:19.66 ID:olwTI24CO
- 日本の外務官僚は半世紀近く
国境すら曖昧にしたまま中国に付け入る隙を残して
一体何をしていたのかな?
素人考えでも国境の確定なんざ外務の最優先事項だよ
東大卒って優秀なの?
50年以上も時間あって国境すら決められないのに?
今まで何してたんですか?
何で今更こんな問題が露呈するんですか?
みんなすげー迷惑してるから
何日徹夜してでも早く何とかしろクズ
- 189 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:38:22.48 ID:FkqzpTbg0
- >>169
米中が組むなら、日本なんて放置でよくねえw?
- 190 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:38:29.86 ID:2QrzMHF00
- >>164
http://www.youtube.com/watch?v=Msao4k8G7qU
- 191 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:38:37.68 ID:HHPnfPyv0
- >>143
裏工作、謀略の類は仕掛けられる側に隙がなければ成立しない
詐欺と一緒で、やられた側に大きな責任がある
日米がシナに振り回されないようにすることだ
- 192 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:38:41.83 ID:S+Kuvx0C0
- >>1
効いてる効いてるwwwwwww
- 193 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:38:42.91 ID:KZBYLaHZ0
- 外資が入っても技術を得たら独立してライバル企業に
賃金問題で人質とって篭城
物価の上昇してるから世界の工場の意味がなさない
ぶっちゃけ人口が多いからそれだけ売り上げに繋がる。それだけだよ中国での工場作る理由ってw
まじで危機感持てっちゅうの
- 194 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:38:50.67 ID:f5eCO0gr0
- 極悪同盟(中韓)VS日米露印豪東南アジア、ファイッ!!
- 195 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:39:00.16 ID:HCCDFiV40
- >>169
アメリカには、それは絶対ないんだよ。
キリスト教の国だからね。韓国は似非だよ。お分り?
- 196 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:39:18.95 ID:TZfiP4iB0
- あーこりゃ戦争くるかもなー・・・
よもや本当にニートが勝ち組になる世の中にりそうだ
- 197 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:39:22.84 ID:PChVLJ6v0
- 分割統治なら中国だろ。それこそ小日本なんだからw こんなに小さな領土を
分割するなら、資源の詰まった中国を植民地にした方が遥かに人民も幸福だろうよ。
- 198 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:39:25.92 ID://QGAANp0
- コキントーと温家宝はもちっと上手く立ち回ってたような。
シューキンペーって頭悪そうだけどやっぱ無能なのか
- 199 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:39:31.27 ID:0SGhWgbb0
- >>136
そんなことが出来るならそもそも西洋に負けてない
別に西洋がいようがいまいが昔から東アジアは対立だらけだっただろ
そこに近年西洋が入ってきただけで
- 200 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:39:43.85 ID:TdwKJvSq0
- >>166
核は武器じゃない、鎧だ。
- 201 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:40:11.48 ID:dS8WSy/BO
- >>169
植民地化してもあまりメリットないぜ?
資源も余りないし、強権で支配したらせっかくの技術も廃れるし経済的な恩恵も無くなるからな。
- 202 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:40:10.88 ID:XPL0vcP80
- >>164
日本の殆どの主要都市には米国人がいる。米国人だけでなく、他の外国人もね。
米国人を核の被害に会い、米国が無反応だったら、米国大統領が暗殺されるレベル。
今後の世界戦略でも、弱い米国をアピールして外交面での大失態になる。
米軍基地要らないって国が増えることに繋がるからな。
ちなみに、過去に台湾沖にミサイルを中国が発射し、介入したら米国本土を核攻撃すると恐喝。
米国は、即、台湾海峡に原子力空母を2隻と護衛艦隊を並べて、やるならやるか?と態度を示した。
中国が核をだしたら、中国は終り。世界が敵になる。
- 203 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:40:15.56 ID:/FWUUFd00
- 中国ビビってるーヘイヘイヘイ
- 204 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:40:31.56 ID:FkqzpTbg0
- >>198
小物臭が半端ねえよなw
- 205 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:40:35.92 ID:vZ9t+CbBO
- >>24
戦後に戦前の歴史を書いてるのがシナ人だからじゃないのか
戦後に作られた暗黒時代の戦前というイメージはかなり偏ってるよ
- 206 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:40:36.50 ID:WyheUO020
- このような姿勢を内に向けて取ることができなければ遅かれ早かれ行き詰る
- 207 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:40:50.16 ID:ahWX6bD20
- 米国抜きでもちゃんころなんて叩き潰してやるよ。
かかってこいやシナチクめ。
- 208 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:41:08.35 ID:HPTLFg/X0
- 黙れ小僧
- 209 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:41:17.31 ID:sotFsZvP0
- なんかうれしい
- 210 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:41:20.40 ID:Hcv9b8VL0
- 【「紅衛兵向け中国地図でも尖閣は日本」米CIAが報告書】
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120928/chn12092821580008-n1.htm
米中央情報局(CIA)が、沖縄県の尖閣諸島をめぐり、「領土問題は存在しない」とする
日本の主張を裏付ける内容の報告書を作成していたことが27日明らかになった。
◆66年に刊行
報告書は、中国で文化大革命の担い手だった紅衛兵向けに、66年に刊行された地図を例に挙げ、
「尖閣諸島は中国の国境外に位置しており、琉球(沖縄)列島、すなわち日本に属していることを示している」
と指摘。
67年8月に北京で刊行された一般向け地図帳でも「尖閣諸島は琉球列島に含まれる」と表記されている
と報告している。
台湾でも「尖閣海域が中国側の境界内にあると表示する地図はなかった」とした上で、
旧ソ連や無作為に抽出した欧州の地図にもそうした表記はないとした。
- 211 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:41:38.12 ID:IzvHaCqJ0
- グチグチうるさい国だな、ほんと。
- 212 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:41:47.26 ID:eKgVKxzh0
- >>143
相当な真似をしないと無理だが
中国が最優先で狙ってるのはそれだから
常に警戒しとかないとな
- 213 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:41:56.27 ID:ssKx4zBA0
- 企業にとって、アルジェリアの事件は相当効いてるよ。
利益より、カントリーリスクを確実に優先する。
そうしないと、社会的責任は当然のこととして、役員は訴訟起こされる大きなリスクを背負うことになる。
その最たる国は間違いなく中国。
- 214 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:42:22.86 ID:tuwzQFUS0
-
ソヴィエト連邦相手に一歩も引かずに壊滅させた米国が
チャンコロごときを相手にびびるわけがないでしょう
- 215 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:42:21.86 ID:f5eCO0gr0
- もうね、下朝鮮が中国の軍門に下った、つか元々の属国に戻った、という認識なのね。
韓国人は日本人米国人からみて明確に敵なのね。
理解してね。
- 216 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:42:23.38 ID:VivtJ7zeO
- >>189
アメリカ(中国と組むという選択肢もあるな)
↓
中国「俺様と組みたいならハワイくれよ」
↓
アメリカ(やっぱ中国だけはないわ〜)←今ココ
- 217 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 64.0 %】 :2013/01/21(月) 01:42:28.35 ID:kt/mj3Ca0
- ロケットと宇宙船と戦闘機をコピーしまくってロシアを怒らせ、アメリカを怒らせて
戦前の大日本帝国のようですね。
このあと、東南アジアとオーストラリアで中国包囲網作れば中國大爆発ですか?
- 218 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:42:29.83 ID:HHPnfPyv0
- >>169
日本の現状がアメリカの植民地ですw
なんでアメリカがワザワザ中国に日本を分け与えねばならんのか・・・・
アメリカにメリットないですね
- 219 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:42:32.12 ID:seQ4ZFop0
- 中国は今のうちに潰しといた方がいいと思う
いずれ人類にとってとんでもない災いをもたらすであろう
- 220 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:42:37.83 ID:grhoA0Sr0
- 中国の侵略は本気だし、アメリカが地域の安定を求めるのも本気。
ただ、日本だけが本気が疑わしい。当事者意識が希薄なボケが。鳩山なんてその最右翼だわ
- 221 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:42:42.94 ID:az9qb5h60
- >>201
国連憲章上の敵国条項に則れば米は中国の軍事行為を制止できないことになってる
みすみす中国に取られるなら半分ぐらい貰ってもよかろう
- 222 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:43:11.37 ID:vaJEfnZw0
- あらら・・・いつのまにか米国は中国に諭されるほど、立場が逆転してたのね。
この発言は、どちらが上でどちらか下か世界中にはっきり示す意図なのかもね。
それにしても米国に対して、この上から目線は凄い(怖いもの知らず)と思う。
- 223 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:43:12.82 ID:WgzjZiZU0
- >>201
日本は資源大国
日本人の国に戻さない限り、眠れる資源は掘り出せない
「日本は日本人だけの国ではない」なんていっちゃう総理大臣が出ちゃう間は
日本は敗戦国状態は続く
- 224 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:43:16.29 ID:uI3notw+0
- 正直、いまの中共からは
戦前の大日本帝国臭しかしない
5年以内には確実に暴発するだろ
今度の真珠湾は、沖縄嘉手納あたり?
- 225 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:43:19.30 ID:TZfiP4iB0
- 引くに引けなくなっちゃってるよ、中国。
逆切れするのも時間の問題に思えてきた
- 226 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:43:32.16 ID:yK91B1RA0
- >>213
中国からの逃亡を支援するビジネスが盛況です。
如何に上手くトンズラするか。
- 227 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:43:35.63 ID:YqYqConV0
- なんつーか、習キンペーは、指導者の器じゃないな。
すぐ頭に血が上ってカッカくるタイプと見た。
- 228 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:43:43.75 ID:xN9rBwVT0
- >中国国民の信用
中共が一番信用されてないだろw
一度民主選挙してみろよ。
周王朝から続くという伝説ある王様や国民党が支持される
可能性すらあるぞ?
- 229 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:43:52.15 ID:Ce3eDPbP0
- >>32
もう(中国の余地)ないじゃん…
- 230 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:43:56.30 ID:Hcv9b8VL0
- >>210 つづき
◆CIA報告書
報告書は、
「尖閣海域に埋蔵資源の存在が明らかになった後、中華民国が領有権を主張し、
これに中国共産党政権が続いて問題を複雑化させた」と指摘。
歴史的にも国際法上も日本固有の領土であるとする日本の主張について
「説得力があり、尖閣諸島の領有権の根拠を示す責任は中国側にある」とし、
「尖閣諸島への中国のいかなる行動も、米国を日本防衛に向かわせるだろう」と結論付けた。
◆台湾は改ざん
中国とは別に、都内の財団法人「沖縄協会」の調べによると、台湾当局は71年、
中学2年生向け地理教科書「中華民国国民中学地理教科書」で、領土境界線を“改竄”し、
尖閣諸島の呼称を「釣魚台列島」に改めていたことが判明している。
70年の教科書では「琉球群島地形図」で、同諸島を「尖閣諸島」と明示し、
台湾との間に領土境界線を示す破線を入れ日本領としていた。
だが、71年に呼称を「釣魚台列島」に変更、
破線を曲げて沖縄県与那国島北方で止め、領有権の所在を曖昧にしていた。
- 231 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:44:12.81 ID:0SGhWgbb0
- >>169
そう考えるとおしいよなぁ
大日本帝国でアメリカと組んで中国分割しとけば良かった
アジア全部支配しようとしたから潰されたわけで
戦後もバブル期に共産党潰すチャンスあったのに助け舟出しちまったし
まぁあいつらが自分に意見言ってくる国潰しにかからないわけないんだけど
- 232 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:44:21.02 ID:rNUvb/Ab0
- 知ってたつもりだけど本当に下品だな中共。
- 233 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:44:34.69 ID:FkqzpTbg0
- >>225
火消しネタも、ちょろちょろと出始めてるしねえ
【日中】呉寄南(ご・きなん)氏「習近平総書記は“反日”ではなく文民統制、尖閣問題で日本への武力行使はない」[01/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358693051/
- 234 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:44:37.23 ID:93I7QZoJ0
- >>137
中国「な?な?先っちょ(尖閣)だけでいいからさ、黙ってヤラセてくれアル」
米国「ざけんな!ぬっころすお!アンタは黙って貢いでりゃいいお!」
- 235 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:44:37.68 ID:MQJzYMMF0
- どうあれ
中国からどんどん世界中の企業が手を引き始めちゃってるけど
そろそろ反省しないとヤバイと思うよ
- 236 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:44:43.28 ID:OJ587pPJO
- >>188
東大卒生のせいで今日のグダグダ日本になりました
- 237 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:45:03.26 ID:HNDjLDSsi
- 効いてる効いてるww
- 238 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:45:06.69 ID:85wAfe1u0
- 早く中米(日)戦争しないかなw
中国に憲法9条を作らせる絶好のチャンスだよね
- 239 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:45:15.44 ID:JmG5PmkJO
- >>175
1回めの訪日ではカタコトの日本語で愛想を振り撒いてたコウタクミンが、天安門後に訪日
した時はお前何様?ってくらい無礼な態度だったからな。
あれで国際的信頼を失った中国を、日本だけが助けてやったのに。
中国人の手の平がえしは凄いわ
- 240 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:45:20.12 ID:HCCDFiV40
- >>221
制止じゃなくて、国際秩序と平和を乱す中国の侵略行為を
世界が迎撃するだけですから。
- 241 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:45:37.62 ID:IN14yKj10
- 日米安保に入っててよかったお!
- 242 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:45:42.03 ID:vQMz+1S00
- 中国が内乱状態になっても難民の受け入れはマジで勘弁な
- 243 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:45:46.53 ID:qwVk2LaO0
- そのまえに中国は蹂躙の歴史を勉強しろよと。
何回分割されれば気が済むんだろう、どM国家だな。
- 244 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:45:53.05 ID:2L2jZYvs0
- 中華人民共和国って何年に出来たんだっけ?
おかしいな
- 245 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:45:54.26 ID:i0sQwTi/O
- もはや、誰にでも噛みつくようだww
- 246 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:46:01.98 ID:BiC6mfdW0
- 尖閣で米戦闘機追い回しちゃったからね
アメリカが安全保障で引くわけがない。力の源水だからな。
- 247 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:46:17.02 ID:yK91B1RA0
- >>231
米国は外交下手です。何でも力づくです。
日本占領が上手く行ったのは、日本が賢かったからです。
米国もようやく気付いている。
- 248 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:46:41.01 ID:LaPDGRZm0
- クリントンBBAは、病気してなんか普通のニンゲンになった気がする。
日本に感謝するとか言っちゃってどーしたの?w
つーか、これ、旗がいくらなんでも多すぎるだろwwww
http://www.youtube.com/watch?v=e49lQh6b6rE
- 249 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:46:41.04 ID:3bRV1kCt0
- 日本は米国はおろかNATOとも協力求めているし
東南アジアも日本支持に持って行っていて 中国支持なのは特定アジアだけ
- 250 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:46:41.65 ID:pijOvIhY0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| i / ⌒ ⌒ ヽ ) |
| !゙ (・ )` ´( ・) i/ |
| | (__人_) | |
\___________/
___ 〇
.´. : : : : : : : : : . o
/. : : : : : : : : : : : : : : ` : 、 °
. / . : : : : : : : : : : : : : r‐- : . \
/ . : : : : : : : : : : : : : . | -‐ `ヽ冫
| : : : : : /⌒ヽ: : : : ./ ∠ ̄\_|
|: : : : :' /⌒ | : : ./ 、__≧_、ノ) ____ (圭) ___
| : : : ;| | 〈/. : ./ ` プ 〈′ ||::||||::::::::|>―l亢l―‐|⌒|‐―l亢l┬┬<|::::::::::||:::|
. /\_八 | : : .| / l| ||::||||::::::::|>┬|_|┬‐|_|‐┬|_|┼┴<|::::::::::||:::|
-‐< ヽン| : : .| / ||  ̄ ̄ ̄ __|_____|______|_____|__  ̄ ̄ ̄
` 、 | : : .| / 、_》 /,ー┴┘, -┬――――┬‐- ミ`ヽ
. \  ̄ -―r┘ // {三} / `¬‐t三r―┘ ))|
\ \ ┬' ┌‐'7 ゝ==============彡 |i 、 _____
>―ヘー‐- 、_厂 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |干r―――――――――‐{i工}――‐||:l:iヽ┬┬┬ ´ ,_ ノ┬┬┬┬┬
>―-\///////////||| ________ ||:|:|:|l┴‐/ /┴┴┴┴┴┴┴
/ ∨/////////| ゝ`ニニニニニニニ[[[|〕_____|ニ||:|:|:|l┬/ \┬┬
- 251 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:46:58.91 ID:grhoA0Sr0
- >>47
その場合、現在の南北米大陸はどういう状況を想定しているの?
大陸自体が無い? それとも白人の移民が一切ない状態?
これであんたがどんだけ無意味なこと言ってるかわかった?
- 252 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:47:02.81 ID:eKgVKxzh0
- アメリカと裏交渉してるんじゃ・・・?と思ったけど
「ハワイは中国の領土」とか言ってたからそれは無いと思った
日中をプロレスに持ち込むのにハワイまでケンカ売る必要がない
- 253 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:47:19.48 ID:VivtJ7zeO
- >>239
少し前、中国の手の平返しを「見事な知恵」とベタ褒めするカキコミがあったなあ...w
- 254 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:47:26.91 ID:DUgBzjuX0
- 日本は日本人が居てこその日本
仮に今支那人がそっくり入れ替わっても
このようにはならないし出来ない
- 255 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:47:32.15 ID:GCupy48L0
- >>239
それは日本が馬鹿だということだ。
ど田舎者の支那人に騙された、スーパーど田舎者だ。
本来ならば、「支那人は最低だということは分かった。
この連中に対して、どういう距離のとり方をするのがよいのか、
考え直すべき時が来た」と考えるのが外交センスと
いうものだろう。
- 256 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:47:39.52 ID:rdSQeP2f0
- 中国って、中国共産党の理念だとかをメチャ押し付けて来るので、
どうにも好きになれない。
米国なんかは、そんなことはしない。
あいつら移民の国。それがわかっているのだろうさ。
- 257 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:47:51.03 ID:HPV3NMws0
- 日本はもちろん友好国として官房長官あたりが
会見で「中国は、言行を慎むように」と発言したんだよねw
そのくらいはするよねw
- 258 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:47:53.07 ID:Ae9QqFzE0
- >>2
国軍と核兵器を持つだけで色々と足りるよね?
- 259 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:48:05.20 ID:JGZtPEpn0
- 中国をずっと近くで見てる日本が拒否してるんだからなwこれは世界標準でしょ。
- 260 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:48:18.24 ID:MdZ8m1Iw0
- アメリカはアメリカで威信が有るからな
- 261 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:48:24.24 ID:FJg13eYlP
- wwwwwwwwwwwwwwwww
あめりかよりつよいんだろ?wwwwwwwww
そんなにびびらなくてもいいだろwwwwwwwwwwww
- 262 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:48:26.80 ID:vZ9t+CbBO
- 尖閣が中国になったら
太平洋に中国に進出してくるだろ
それはただちに米国がヤバくなる
そんな事させないだろ
- 263 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:48:55.59 ID:7Wd5NJBE0
- 【韓国】小雪出産の産後調理院、衛生面不安との指摘あり過去に院内感染も[01/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358697993/
- 264 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:48:56.00 ID:VnDQyjwE0
- 北京は軍部をコントロール出来ていないし、イヤ、逆にたきつけているし、
外交交渉による解決は不可能なところまで来てる感があるし、
中国は軍事行動取るしかないのかな。
中国ってこんな外交下手だったのか思うわ。
- 265 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:49:03.56 ID:rPwsgLn0T
- 世界の警察さ〜ん
舐められてますよー
- 266 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:49:10.19 ID:qaTRXlAr0
- 日中開戦!日中開戦!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!
日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!
日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中断交!日中断交!日中断交!
日中開戦!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中開戦!日中断交!日中断交!
- 267 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:49:18.60 ID:+5YSi71R0
- 自からは決して慎まない
- 268 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:49:24.76 ID:2AgIOFU20
- 報道官が変わったようだな。
- 269 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:49:40.40 ID:TZfiP4iB0
- >>233
領空侵犯をどうどうとしておきながら、何を今更って感じですかねw
- 270 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:49:40.82 ID:ahWX6bD20
- 中国の野望は世界の覇権を握ることだからな。
今は牙は日本に向いているにすぎないが、最終決戦の相手はもちろんアメリカだからな。
中国はいずれ早いうちに叩き潰さないと、手が打てなくなる。
- 271 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:49:42.41 ID:jK/C9Nu50
- 中華vs日米開戦濃厚となってきました
さあ張った張った
- 272 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:49:47.89 ID:533An8310
- 中国はチンピラ国家だから、いくら理屈を言っても通用しない。
韓国とともにできるだけ関わらないようにするのが国益だ。
ただ領土を盗もうとしたら、断固叩くべし。
弱腰対応はチンピラをつけ上がらせるだけだ。
- 273 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:49:58.92 ID:FkqzpTbg0
- >>252
むしろ、支那を叩く機会を窺ってたんじゃないかと考えるんだがな。
米国が簡単に、唯一の超大国の称号を放棄するとは思えねえ。
- 274 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:50:06.87 ID:4In0l8Mp0
- 今までの日本の立ち回りを見て譲歩を引き出すつもりだったんだろうがもはや無理
海保漁船衝突事件から中国の終わりが始まった
- 275 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:50:14.70 ID:LaPDGRZm0
- 中国の報道官って、あの民謡歌手みたいなキーンって発声する♂だっけ?
- 276 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:50:27.90 ID:vI+hs4W70
- >>264
アメリカに本気になられたらどうにもならんだろw
- 277 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:50:40.58 ID:paH4szY30
- ならば戦争だ
- 278 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:50:44.92 ID:/K9nbSHj0
- 中国さま、かっこいい〜
そのうち棚上げ論とか言い出すだろうけど、日本が棚上げするわけじゃないからな
おまえらが勝手に棚上げするだけだからな
- 279 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:50:52.55 ID:HCCDFiV40
- >>272
チンピラは地球上から始末しなきゃダメだろう。
- 280 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:50:53.62 ID:kTAVUX+R0
- おーっと
遂に米国の「歴史責任」に言及
面白い流れになってきた!!
- 281 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:50:58.98 ID:j6Ur37ee0
- おまいら
つべでコンペイが吊るされる動画が近々見れるかもしれんな?
- 282 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:51:10.00 ID:wR2BimnF0
- >>233
いってることと行動が剥離してる
- 283 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:51:13.03 ID:8nBMrlkB0
- おちんぽしめるん?
- 284 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:51:31.99 ID:1goLlvuo0
- 弱い犬程何とやら
虚勢張り続ければいつか日本が引いてくれると思ってたのかもしれんが
アメリカが出て来たら冗談では済まなくなるからなw
- 285 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:51:35.63 ID:gUx1M63X0
- 「ドル崩壊」が目的とするもの: 中国はすでにアメリカの崩壊を察知している
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1275318/1293328/85024996
- 286 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:51:42.19 ID:0XKdAOp80
- >>250
思いっきりやっちゃってくらさい
- 287 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:51:43.61 ID:hsbBsex30
- アメリカ人「金持ちけんかせず」
中国は脅せば屈服させられると思ってるDQN
- 288 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:51:58.89 ID:WgzjZiZU0
- 天安門では日本は失脚した李鵬を支援してたからな。
天安門で制裁されてるときは西側と一緒に制裁すべきだったのよ。
自民党の中にいる国賊が支那に塩をせっせと貢いでた。
日本は民主主義国家の西側に対する裏切り。
結局、共産党の延命と反日教育の蔓延を助長。今に至る。
- 289 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:52:07.58 ID:+rKZE4gu0
- 中国語でアメリカって「美国」だっけ?
- 290 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:53:12.02 ID:RTv9nboR0
- ちうごくがここまで固執するって、尖閣周辺はどんだけ地下資源眠ってんだw
- 291 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:53:40.86 ID:BiC6mfdW0
- >>247
外交は軍事力を背景に行うものですよ。昨年9月にシナを抑えたのは第七艦隊を展開させてキンペイと会談したパネッタ国防長官のおかげ。
こいつと戦争するリスク背負うくらいなら条件下げた方がいいなと思わせるのが一番効くし逃げれない外交カード
- 292 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:53:58.84 ID:V8Kx9K6MO
- 支那生物共は反日を装った政府へのデモやれよ。
戦争が勃発し米兵による空襲で死にたくないだろ?
政府の暴走を食い止められるのはお前らしかいないんだよ!
- 293 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:54:06.14 ID:GGexU/WkO
- 「米国は言行を慎め」(超震え声)
- 294 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:54:19.19 ID:Wv6zyVeq0
- アフリカの件の黒幕ですって早く言っチャイナ
- 295 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:54:26.27 ID:HPV3NMws0
- >>284
日本はせいぜい遺憾の意くらいしか吠えることもできない
より一層弱い犬のような状態ですが・・・
ガツンと言える人はいないんですかね?
これに関しては、安倍よりも野田のほうがましだった・・・
- 296 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:54:29.59 ID:wNKr67So0
- >>200
ん、それだ。
- 297 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:54:32.28 ID:7Wd5NJBE0
- >>288
日本が戦争に負けたことをいまだに理解できてない人が国会には多いからね
大東亜共栄圏はアメリカ抜きじゃ語れない時代
- 298 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:54:38.50 ID:8FYcNBpmO
- うおーすげー
外交で真正面からアメリカに喧嘩売ってる!w
日本海に米空母が浮かぶとこまでいったら最高だなw
- 299 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:54:40.44 ID:HHPnfPyv0
- >>224
開戦初期のスタートダッシュだけだったが、航空機動戦という
戦争のあり方を覆しての無双をした大日本帝国に中国は迫れるだろうか?
口だけ番長でアッサリ降伏する姿しか現時点では想像できないw
- 300 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:54:47.73 ID:DUgBzjuX0
- >>233
反日デモに踊らされた愚民に火をつけるようなことを
知〜らないっと
- 301 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:55:28.31 ID:DN1kjARD0
- >>1
「米国は、戦後世界秩序に逆らうな!」
って言えばいいじゃんw
- 302 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:55:55.95 ID:YUuqaY4k0
- アメリカの牽制を中国が認識していることを、中国が明らかにしてしまったのは
大きい。
これで、中国が尖閣で問題を起こすと明白にアメリカに敵対することになるからな。
- 303 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:56:00.41 ID:/Jm0pc3i0
- >>1
なんで沖縄が入ってるんだよw
- 304 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:56:00.58 ID:PGIkvduQ0
- 中国は何を根拠に尖閣を自分の領土だと言ってるの?
中国が支配していた時期など一瞬も無いのに
- 305 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:56:43.24 ID:q5SL8ooBO
- 支那には大義名分が無い。
- 306 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:56:46.98 ID:hsbBsex30
- アメリカ人って上から目線でいちゃもんつけられるとどう思うん?
- 307 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:56:47.70 ID:xWiH8ebb0
- 中国の味方は、一般人の鳩山さんだけですよ。
- 308 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:56:55.96 ID:8FEzxDiN0
- >>1
(/_~~、ヽヽ
ひ` 3ノ 日本を取り戻す!
ヽ°イ
▼⊂ <∨>\)
| |
▼ 第二次安倍政権が 2週間前後でやったこと ▼
http://2ch-i.net/&/anago.2ch.net/asia/1358615236/7-8.ni
- 309 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:57:06.99 ID:vJZonig50
- >>282
次回から乖離を使うことをお勧めする
- 310 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:57:14.74 ID:uI3notw+0
- >>299
嘉手納に核
台湾電撃侵略
ハッカー戦
中国の初手はこのうちのどれか
- 311 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:57:29.27 ID:7IPIfmy20
- >何人も否定できない
鳩の南京行脚でもこのフレーズ使ってたなw
まあ全力で否定させてもらうけどな
- 312 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:57:43.80 ID:hGBJJy130
- 20年前の日本は、「反米」思想が渦巻いていた
「沈黙の艦隊」とかはまさにそれ
それから20年、ようやく日本人がアメリカのありがたさを理解してきたな
- 313 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:58:03.31 ID:vZ9t+CbBO
- アメリカにとって最悪なのは
日本が中国と手を組んで、含属国化、中国の覇権奪取に協力することだろ
まあその前に日本は焼け野原だろうけど
- 314 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:58:53.49 ID:lO5LPVpI0
- ┏━━┯━━┯━━┯━━┓
┃ // │ . //バン バン│ // ┃
┃ // │.//.∧∧// │.// ┃ <まだ始まってもいないアル!!勝手に話すなっ!!
┠──┼∩/支\∩┼──┨
┃ // │. (;`ハ´;)ノ│ // ┃
┃ // │./ i . | .i │ // ┃
┗━━┷━━┷━━┷━━┛
.| ̄ ̄| それでは戦後処理について話し合います
_米米米_ まずは自治区、香港、マカオの独立、選挙制導入完全民主化な
( ´_⊃`) ∧日∧
/ \ ( ´∀`*) 台湾の独立、国連加盟を承認します
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | | /~三~ヽ
||\..∧比∧ (⌒\|__./ ./(彡印ミ三) うちにいるチベット独立政府が独立を求めています
||. ξ.´._u` ) . ~\_____ノ| ( ´く_` ) インドは賛成します
/ `ヽ \/ ヽ
| ヽ / | | | ,へ
| |ヽ、二⌒) (⌒\|__/ //____.\ 南沙諸島群は中国抜きで平等に分け合いたい
| ヽ \∧泰∧ ~\_____ノ| .(.・<_・`)
メコン上流の ( ) \/ ヽ
ダム建設反対/ `ヽ ./ | 越 | |
国連管理下に| ヽ (⌒\|__/ /. (⌒) .(⌒)
| |ヽ、二⌒) ~\_____ノ| (´・●・` ) もうシナ人移民イラネ
| ヽ \∧尼∧ \/ ヽ
( ) / | 豪 | |
将来の紛争防止の為 / `ヽ (⌒\|__/ /
中国の武装放棄 | ヽ ~\_____ノ|
日本の憲法9条の導入 . | |ヽ、二⌒)
を求めます。
- 315 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:58:57.08 ID:TEDJpqX20
- 日本以上に、アメリカは沖縄尖閣を重要だと思ってるからな
中国の目的は太平洋にでることだ
アメリカはそれを阻止するために沖縄に駐留してるわけで
- 316 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:59:00.09 ID:GGexU/WkO
- 秦剛報道官 「米国は言行を慎め」 (超震え声)
マスコミ 「報道官、なにやら息遣いが荒く汗も湧き出てるようですが?」
秦剛報道官 「更年期障害です」
- 317 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:59:10.95 ID:eOQPTeKf0
- >>108
戦争起こすだけも体力使いそうなんだが
数年後に戦争起こせる力残ってるのかなw
- 318 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:59:20.03 ID:vI+hs4W70
- >>313
それアメリカ以前に日本国民にとって最悪だろ
- 319 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:59:25.65 ID:7Wd5NJBE0
- >>310
中国共産党はありとあらゆる手を使ってくるから限定しないで柔軟に対応した方がいいよ
- 320 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:59:25.79 ID:rdSQeP2f0
- >移民の国
ヨーロッパって、意外と移民ばかり。祖父祖母が、
そんな所の出身なのですか〜。へー。
- 321 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:59:28.35 ID:6p35NSyd0
- >>231
満州の利権で突っぱねたのは日本の方。
第1次世界大戦でやりすぎちゃったのよ。
アジアすべてを支配しようとしたのは
その後の流れであとに引けなくなったから大義名分のためやむなく。
なんにせよ、アジア人が力をつけた時点で欧米列強に目をつけられて
あの時代はアウトだったでしょう。
- 322 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:59:38.17 ID:93I7QZoJ0
- >>310
尖閣に女子トイレ盗撮犯が潜入
- 323 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:59:39.54 ID:wR2BimnF0
- >>309
やだ恥ずかしい死に体・・
- 324 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:59:41.25 ID:vAQb28pG0
- 逆にチャンスだろ
むしろ鳩はこの機運をつくりにいったのか
- 325 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:59:41.33 ID:HHPnfPyv0
- >>247
そのアメリカ以上に外交が下手だったのが大日本帝国な訳で・・・・
しかもアメリカと違って力を持っていないにも関わらずだ。
亡国の憂き目に遭うのも致し方なし
- 326 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:59:54.09 ID:lcEk/upyO
- あ〜あ。
世界一の超大国に向かって「口を慎め」だって。
もはや日本の頭上を越して二国間でミサイルが飛び交う予感が…
- 327 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:00:06.45 ID:PGIkvduQ0
- >>312
台湾が日本をどう見てるかと似てると思う
台湾は独立のために日本を巻き込んで中国の盾にしたい
日本は領土を守るためにアメリカを巻き込んで日本の盾にしたい
- 328 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:00:15.84 ID:VnDQyjwE0
- 普通ならば日米を相手に戦争を仕掛けるなんて決断はしないだろうが、
軍部と世論に押し切られる可能性は考えておかないと。
- 329 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:00:25.28 ID:us0zo3ps0
- シナ共産党はご都合主義、そろそろ騙されるのはやめた方がいい。大東亜戦争では
国民党と日本軍を戦わせ疲弊を狙い米国にも媚びる。内戦中は米帝の支援を受ける
国民党から国民を解放するとかやり出した。朝鮮戦争では、スターリンの支援を受
けて北朝鮮を占領まじかの国民軍を北から騙し撃ち。文革では党を改革すると意見
を求め、意見を出した党員を反党分子と検挙、ここから未曾有の文革。ソ連に散々
世話になってきたのにダマンスキー島に非武装農民を戦闘に騙し撃ち。ソ連が激怒
して大規模戦闘の準備に入ると、米国に泣きつく。対ソ封じ込めに米は利用する事
にして助ける。これでソ連との戦争はなかった。べトナムがカンボジアのポルポト
退治に入った隙に突然ベトナムに侵攻。民主化運動をしばらく放置、天安門で皆殺
し。関わった人間を検挙。しかし、この後猛烈に金儲けを似非資本主義を進める。
この様に常に口からでまかせで共産党という独裁組織の生き残りが第一で、実は主
義も主張もないご都合主義がシナ共産党の歴史。大体、日米以上に貧富の差が有る
し共産主義なんて名前自体すら、最早乖離している。シナに妥協することは不要だ
有利な時には戦争恫喝、不利になると口から出任せと改善するふり、独裁だけ守る
というのがシナ共産党
- 330 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:00:28.10 ID:FkqzpTbg0
- >>314
<丶`∀´> ウリナラの席がないニダ!
- 331 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:00:30.87 ID:CuPKOepuI
- 20年前の日本は反米思想どころか
サリンが渦巻いていたんだよw
- 332 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:00:32.02 ID:QEAYeoTt0
- よほど都合が悪いようだな
- 333 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:00:31.37 ID:Cs3f3ItEP
- 中国共産党が滅びれば戦争もいいかなと
- 334 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:00:57.77 ID:rAKxOauT0
- >>1
いいぞモットやれやれ
中国も舌戦じゃなくて行動で示そうぜw先ず国交断絶から
一番ビビッてるのがまた日本の経団連w
- 335 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:01:15.52 ID:Q3Q31kXO0
- 中国ってマジで巨大な北朝鮮だな
平気で侵略戦争肯定するんだな
戦前の日本否定して大嫌いなくせにやってることが戦前の日本と一緒やん
この矛盾になんで中国人も気づかないの
- 336 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:01:24.16 ID:ToBsGwRA0
- >>1
アメリカを離して、日本に何をするつもりなの!?
やめて!!!!
- 337 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:01:25.83 ID:TEDJpqX20
- >>251
アメリカなかったら、
金も兵力もないイギリスは消えてたし、
フランスなんてドイツに屈服してたわけだし
ドイツとロシアと日本で話つけたらどうなってたかね
- 338 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:01:25.66 ID:ipMUIskF0
- 昔の日本軍のイメージ悪いのって関東軍が暴走したからってのがでかい。
- 339 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:01:31.70 ID:eKgVKxzh0
- >>233
とてもそんな風には見えないんだけど・・・w
こんだけ特集番組をやって威勢よく煽っといて
習がどんな風に矛を収めるのか想像がつかない
- 340 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:01:34.41 ID:53sD3VrM0
- 中国とアメリカや日本が戦争になるより朝鮮人民軍が南侵攻する可能性のほうが高いし早い。
まだ休戦状態だし、正恩は必ずやる。
在日朝鮮人はどういう理由か祖国南朝鮮人よりはるかに日本よりも南朝鮮のほうに敵意剥き出し。
- 341 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:01:39.21 ID:+hBESTe5P
- さあて、中共から人民が肉離れする日はそう遠くないかな
- 342 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:01:44.91 ID:whYWAHEX0
- アメリカ様とロシア様がいなかったらカス揃いの戦勝国が何を言ってるんだ?
- 343 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:01:48.03 ID:BJ2KVj7R0
- しかし、OECDに中国加盟を許したのはダメなアメリカだからな
共産主義国を資本主義国のルールに加えるという無謀な試みを強行したツケじゃん。
最初から木に竹を接ぐようなもんで無理だったのによw
ワールドスタンダードとか怪しげなこと抜かして、本質的にグローバル化はゼロサムゲームなのを
口拭って知らん顔して中国を入れたら国冨の殆どを取られて今更慌てふためくダメリカがw
ダメリカ、全てはお前らのせいだろ?ここまで中共甘やかしたのはダメリカなんだから、
はよう核でも北京に撃ちこんで責任取れよw
なんで日本ベトナムフィリピンが、ダメリカが甘やかしすぎて、「オレ様つえええええ!
アジアの帝王ww」ってな気になってる中共の犠牲にならにゃならんのだ?
- 344 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:02:11.33 ID:ejkLxGG+0
- 尖閣のおかげで日本は中国と縁を切れる
ありがたいこっちゃ。
- 345 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:02:12.93 ID:rdSQeP2f0
- 尖閣諸島ね。そもそも中国名があやふや。それは知っているよ。
- 346 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:02:28.79 ID:MiZzKx5S0
- アメリカが尖閣諸島と竹島を地図上から無くなる位破壊するのはどうですか?
- 347 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:02:28.66 ID:j+WA/U+G0
- どうせじき米も頼りにならなくなるんだから
核武装しようぜ日本
- 348 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:02:30.76 ID:2JA8HMXi0
- >>1
<歴史を証拠とし、法律を根拠とする
それ日本のことですが
支那人がいつ尖閣を領有した事実がありますか?
住んでたんですか、旗立ててたんですか
周辺国や国際社会に通告しましたか?
- 349 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:02:32.23 ID:qaZp+btk0
- コメントを拝見してると、いかに今の日本がアメリカの植民地であることを認識させられる・・・
特アなんてもんは愚の骨頂であるが、それに勝る日本愚民ここに有りって感じだな
例えば軍事力ぐらい自前で賄うないと恥とか、原爆を超える兵器を作ったろとか
思わんのか?
- 350 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:02:37.87 ID:idMOOAUbP
- まあ外に敵作って国家を認識させるってのは国家形成の通過点だけど
シナチョンに限ってはまた違う異質さを持ってるからね
奴らにとって国とは崩壊する物で通貨信用が存在しないわけよww
円普及させようとしても元を使ってたのは対円工作でも元信仰ですらない
なんなら物々交換で回ってく世界が今でもあるんだから
だから古代の帝国主義的な思想や起因でしか国家を成せない訳
日本の官僚はバカではないと思うからこういう意図や前提を踏まえてみると
今の中国は解放軍なりで人口減らしてとか
そのついでに石油取れればおっけー 戦争で経済再生しよう(もともとあるかも分からん)
日本を威嚇しておこう 国家を形成しよう
日本が近代化を成し得たのはビルこそなけれども高度な経済作ってたからだ
ここへん欧米の頭のいい()奴らは分かってないわけ
そういうアジア認識で世界を運営とか世界秩序とかちゃんちゃらおかしい
- 351 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:02:47.81 ID:VtW4pDpN0
- ここ10年の中国軍の飛躍的な軍事力の質的強大化によってすっかり
自信を深め、傲慢になってきてるようだ
アメリカに対しても臆することなく平然と反論し、高飛車にでるところ
を見ると戦争になっても、少なくとも負けないという自負を持ってるように見える
日本にとっては、手のつけられない暴れ馬が突然出現したという思いだ
今のところ、なだめすかし乗りこなせるものは誰もいないように見える
射殺するにも日本には銃がない 困ったものだ
- 352 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:02:55.58 ID:HPV3NMws0
- >>327
でも、台湾って今は親中、反中が半々くらいなんでしょ?
今は親中派が政権だっけ?
金美麗とかは、反中派の対日本工作員のような気がする
- 353 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:03:11.36 ID:rPt9fZrlO
- 仮に日本人全滅して中国人か奇跡でチョンが日本列島乗っ盗っても>>254こうなる。まあじわじわそんな世界になっていって、人類は最後馬鹿ばっかりになって自爆して終了するんだろうな。お空から笑って見ていたい
- 354 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:03:39.23 ID:v2DaeAe40
- 効いてる効いてるww
- 355 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:04:26.17 ID:vZ9t+CbBO
- >>338
戦後に作られた戦時中の歴史なんてトンデモの世界だぞ
- 356 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:04:42.07 ID:2JA8HMXi0
- ここでさらにアメリカが強烈なカウンターパンチ
「尖閣諸島は歴史的にも法律的にも日本の領土である」
- 357 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:04:47.47 ID:OXcbwlxe0
- 中国共産党もなんかいっぱいいっぱいになってきたな
政権代わって日本もアメリカも折れる気ないことがわかったら、軟化しそうだな
- 358 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:04:52.65 ID:+pf5M1Rr0
- >>349
今はなw しかたないよ
ものには順番ってものがある
- 359 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:04:55.75 ID:ZfyJzn+X0
- やーい中国びびってるー♪
- 360 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:05:00.76 ID:4AKTOO4a0
- >>312
あの漫画、当時は面白く読んでたけど後でよく考えたらメチャクチャでアホ丸出しなストーリーだったな
序盤はちょっと反米色が強い程度でまだ良かったけど中盤からトチ狂って宗教臭いところへ逝ってしまった
- 361 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:05:38.92 ID:BiC6mfdW0
- シナは警告弾の発射だけで開戦すると言ってるしなあ
逆に本当に戦争する気あるのかが簡単に確かめられるっていう
シナは色々必死過ぎて墓穴掘るようなことばかりしてるな
- 362 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:05:39.87 ID:VsFnoeog0
- 支那蓋死ねよ。
マジでむかつくわ。
- 363 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:05:48.25 ID:4LotOR0h0
- 日本が地政学的に価値があるってだけの話
そこを無視して日米安保をアメリカが助ける助けないとかいう話で終始するのは無意味
- 364 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:05:55.35 ID:oWvaIZeE0
- >>360
あれありえないよね。
そういう批判がないところがマンガなわけだが。
なりたたねえよ。
- 365 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:06:06.09 ID:Hz1qT+380
- 尖閣は日米同盟に絡まなくてもアメリカの安保対象なんだよ
中国がとぼけてるのか、知恵がないのか分からんが
米国を名指しで責任者に祭り上げアクションを望んだら
敵対構造は日(米)vs中ではなく米日vs中になるんだが、それでいいんかな
稚拙すぎやしないか
- 366 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:06:20.01 ID:0SGhWgbb0
- >>339
正直言って習はアホだと思う
脅して効かなければ取り下げて…とか思ってるかもしれないが
取り下げたからといって今までと同じ状態には戻らない、意味も無くリスクを高めている
- 367 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:06:28.00 ID:qwVk2LaO0
- >>349
民間レベルでサリンつくっちゃう国が国家総動員したら
今の軍事力なんてパワーバランスはすぐ崩れるよ。
- 368 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:06:31.32 ID:vI+hs4W70
- >>351
使えない空母一隻沈めれば黙るんじゃね?
- 369 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/21(月) 02:06:43.06 ID:4Yw9sl7N0
- ふうん。
効いてるというか米国の動きが気になってしょうがないんだろうね。
中共は最終的にどういうシナリオを描いてるんだろう。
どうやったって尖閣をタダで手に入れられるはずもないだろうしなぁ。
やっぱガス田の時と同じように無理矢理共同開発しましょうってオチなのかなぁ。
- 370 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:07:10.04 ID:+pf5M1Rr0
- いやーでも中国がアメリカにまでたて突くとわなwwww
- 371 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:07:36.56 ID:2JA8HMXi0
- >>360
俺もそう思う
けど、マンガって突き詰めたらダメだよなw
絶対リアルと矛盾が出るし、行き過ぎるとファンタジー丸出しになる
対潜作戦に戦艦登場だぜ?w
- 372 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:07:42.07 ID:KAuL/RZi0
- オバマはいち早く鳩山の無能さに気がついてたんだろうな
なんかオバマさんに改めて悪いことしてしまったって思うよね
- 373 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:07:52.27 ID:gMepYdeQ0
- 米日⇔中 戦争かもな
そろそろ 雌雄を決する時が来ているのかもしれない
- 374 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:08:11.43 ID:uGKMh4200
- 「米国の責任」を持ち出すと
アメリカは余計強硬な態度にでるよ
- 375 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:08:18.45 ID:eOQPTeKf0
- 米国相手に瀬戸際外交はやめといたほうがいいと思うぞ
日本には超有効だが
- 376 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:08:23.03 ID:HHPnfPyv0
- >>337
ソ連が苦難の末にドイツ粉砕して世界地図が真っ赤な未来に・・・・・
- 377 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:08:25.92 ID:dzee7QEE0
- こりゃもう無理だね
暴走して崩壊か内乱の2択だ
- 378 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:08:33.26 ID:4LotOR0h0
- >>365
極端な話今の日本の現状を考えたらアメリカVS中国の取り合いみたいなものだからね
- 379 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/21(月) 02:08:52.15 ID:bVM3Z3Dq0
-
中国はアメリカに喧嘩うってるの?
中国はアメリカに勝てるとおもっているのか、思い上がりも甚だしい。
中国は日本とアメリカとアメリカが言えばEUも、経済封鎖をやれば内乱になり分裂するんじゃないのか。
戦争をやんなくても、なあ傲慢な馬鹿中国よ。
- 380 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:08:57.16 ID:j+WA/U+G0
- >>369
いんや中は今や米の権威を引きずりおろしに掛かっているのだよ
- 381 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:09:22.10 ID:/19p7bNjO
- 法華経の兵法をもいひ給うべし!
- 382 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:09:40.39 ID:vAQb28pG0
- >>371
アップトリム90°とかもあったなwww
意味ねえwww
- 383 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:10:10.72 ID:0SGhWgbb0
- >>349
無駄金も良い所だな
戦後は出来るだけアメリカの軍事費使わせる作戦に出てるんだろうに
恨みもアメリカに買って貰う
西洋支配など情けないとか言い始めて軍事費20パーにして困窮、滅亡したのがいただろ
- 384 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:10:21.42 ID:dS8WSy/BO
- >>380
そこまで明確な意図を持っているようには見えんけどな。
- 385 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:10:49.83 ID:l/QvjMQiP
- 日本と同じ態度で米国に楯突くと死ぬぞ
ただでさえ戦争特需狙ってるのに
- 386 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:11:10.63 ID:vI+hs4W70
- シナはアメリカの媚中派に望みを託してるんだろ
- 387 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/21(月) 02:11:15.42 ID:4Yw9sl7N0
- >>373
それだけはならないでしょ。
ま、小競り合いくらいはあってもおかしくないけど。
全面戦争に発展したら間違いなく中国に勝ち目がないし。
中国的にはいかに米国の介入を抑えて日本に無理を捻じ込むかだと思うんだけどな。
- 388 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:11:16.86 ID:FkqzpTbg0
- >>378
地政学的価値だけじゃなく、経済第三位を取り込んだほうが勝ちだからな。
- 389 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:11:22.29 ID:rPt9fZrlO
- 中国人調子乗りやすすぎるwwwさすがチョンのお父さん
- 390 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:12:01.62 ID:j+WA/U+G0
- >>384
尖閣が中の手に落ちればどこまでドミノ倒しになるか
ちょっと想像すれば末恐ろしくなるぜ
- 391 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:12:08.74 ID:iTsBNcmD0
- 米国は言行を慎めって…非礼にも程があるだろう
外交の作法も知らないなんて中国政府は未開の原始人か
- 392 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:12:11.47 ID:GZ0oIiSs0
- あー、中国終わったね。トップが馬鹿だと大変だね。
- 393 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:12:35.00 ID:WyheUO020
- 一番障害の多いルートを真正面から抜こうとしてるのは何故だろう
ほぼ独占しているエリアにある封じ込めに不可欠な唯一にして最高の成功例を
ちょっとした銭ゲバで世界警察の威信ごと手放す訳がないだろうに
- 394 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:12:50.61 ID:KAuL/RZi0
- アメリカも中国も日本を取り込みたいんだろうな
- 395 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:12:53.87 ID:0Rv1Mb5Y0
- いや、中国こそ、行動を慎むべきである。
- 396 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:12:56.02 ID:BtdJn69wO
- >>10
北<*`∀´>ウリたちがいるニダ!<`∀´*>南
- 397 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:13:06.55 ID:wdbrcLiz0
- 戦略型原潜がアップし始めました
- 398 :名無し会員さん:2013/01/21(月) 02:13:11.22 ID:0dpfvIoD0
-
中国は戦争できない。
仮に開戦したとすれば
混乱に便乗した反政府の人民が暴れだすだろう。
それらを鎮静させようと天安門の二の舞に。
それがネットで拡散され暴動がおきて戦争どころで無くなってしまう。
どう?
おれの筋書き。
- 399 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:13:33.22 ID:c2lu+IMmP
- 今更かよ
あいつらこうなる事も予想しないでちょっかい掛けて来たの?
しゅーきんぺーて白痴か?
- 400 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:13:38.16 ID:dS8WSy/BO
- >>383
まぁ、今の日本の軍事費用は少なすぎだとは思うけどな。
- 401 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:13:59.89 ID:4LotOR0h0
- 結局中国共産党が国内を統治できるかどうかって話に尽きる
体制が不安定だからしょうもないことをやってしまう
- 402 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:14:08.45 ID:VkjRhehI0
- アメリカは怖いから日本とは組まないでほしいアルね
- 403 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:14:13.30 ID:ntrvceZl0
- 百年後とか二百年後を考えたら吠えるだけ吠えといて
今回は尖閣はやめるだろうな。(チャイナが続いてるとして)
日本を核抜きの軍事大国にして、アメリカと喧嘩させるように仕向けるとか。
- 404 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:14:30.24 ID:JUE6qxB70
- >>382
しかしまあ、漫画に現実満載すぎてもなあw
- 405 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:14:34.73 ID:HHPnfPyv0
- >>349
下らんプライドで国運を左右するような真似はしないでもらえます?
説得するなら合理的説明で頼みます
- 406 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:14:47.48 ID:FkqzpTbg0
- >>393
尖閣はブラフで、本命は南沙の可能性も
- 407 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:15:06.80 ID:x0ercZeY0
- まぁ戦争すればアメリカが勝つだろうが日本は戦場化するだろうから
経済も産業も完全に破壊されるだろうな
どうせすべてゼロベースに戻されるから明日くらいにそろそろ退職届出してこようかな
- 408 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:15:06.60 ID:KAuL/RZi0
- 日本の盾になるからTPP参加してくれってな感じだろうな
日本は7月まで待って的な
- 409 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:15:10.51 ID:8huKU5LR0
- >中国固有の領土だ。歴史を証拠とし、法律を根拠とする。
具体的にどうぞ。
- 410 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:15:10.86 ID:0Rv1Mb5Y0
- アメリカを怒らせたら・・・・・
- 411 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:15:16.56 ID:VnDQyjwE0
- 中国が本当に自分の言ってることが正しいなら、
自国の領土を侵略されてるわけだから安保理決議も関係なしに攻撃できるだろ。
敵国条項が適用されるからな。
それが出来ないってことはさ、自分でもわかってるんだよねw
- 412 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:16:21.78 ID:pvkyeXmX0
- バカチョン猿が「日本人は韓流に夢中ニダ!」と言うのとまったく同じ感覚で
中国人が「アメリカ人は中国人に夢中アル」と言っている件。
さすがチョンの父・中国。
- 413 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:16:43.54 ID:Vdv57JnM0
- >>1
米国が中国外務省の言いなりになるとでも思ってるのか?馬鹿か?あほうめ!
- 414 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/21(月) 02:16:57.32 ID:w0QgErN8O
- >>1
あれ?これって中共が大嫌いな内政干渉じゃないの?
- 415 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:17:18.89 ID:7ZYVpVUG0
- >>398
お前みたいな「洗脳された国民」が増えたから日本は危機的状況まできた
チベットとウイグルも占領される前は「中国は武力侵攻しないだろう」
同じように考えている国民が多かった
- 416 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:17:32.13 ID:j+WA/U+G0
- >>408
TPP参加しても米が盾になる保証はないけどなw
スッカラカンにすればむしろ捨てやすくなるww
- 417 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:17:33.92 ID:8fTdPc8oO
- アメリカがいないと一気にやられるんだろうなぁ
中国を牽制するアメリカの存在はありがたいよね
自衛はできるが拠点を叩けない日本は金はいくらでも払うべき
- 418 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:17:51.52 ID:WgzjZiZU0
- 基本、支那の海軍が挑発に躍起になってんのよ。
支配地域の海洋権益は海軍が握る。
尖閣の石油掘れば莫大な金が海軍に流れ込む。南シナ海も同様。
支那が南シナ海で掘削始めたら、ベトナムは必ず実力行使をする。
フィリピンは抵抗できる戦力がないので最初にやられるのがフィリピン。
支那化著しい台湾もいずれ南朝鮮のようなウザイ国になる。
- 419 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:17:52.94 ID:vI+hs4W70
- >>403
中共があとどれだけ持つかだが
100年は絶対無理
- 420 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:18:16.49 ID:FfrHOdvi0
- 中国国内で反米デモも始まったりして
- 421 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:18:18.23 ID:Sb0jWPRi0
- またアルカイダ使っちゃうぞ!って言えばいいよ
- 422 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:18:28.08 ID:+pf5M1Rr0
- CIAが〜って調査ってより 大義名部つくれ>完了!
ってことだろ もう米はとまらないなこれw
- 423 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:18:28.73 ID:HHPnfPyv0
- >>390
万に一つも可能性ないから安心しろw>尖閣が中の手に落ちれば
- 424 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:18:29.26 ID:dkU0oFia0
- 中国ってほんと発想が未開人というか外交ができないな
去年、国連で下品な演説して総スカンくらうはずだこりゃ
当然、中国と親しい国なんてのもできんし
- 425 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:18:33.07 ID:a8uffvY/0
- 尖閣の石油の採掘権を米国のメジャー会社に与えればいいのに。
どうせ、日本は採掘する気は無いでしょ。
- 426 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:18:37.18 ID:CK9ZyVJQ0
- 韓国料理美味しい
でも外食は衛生面が気になるから自炊に限る
- 427 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:18:49.90 ID:4AKTOO4a0
- >>371
>>382
その辺の軍事的考証については、完全にデタラメ過ぎて最早どうでもいいレベルだけど
肝心の政治的な話もそれに優るとも劣らないほどのトンデモオカルト展開で凄かったわ…
- 428 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:19:02.62 ID:BiC6mfdW0
- >>349
軍事同盟組むのはどこの国でもやってる。
- 429 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:19:13.27 ID:0oMRWqW90
- 調子に乗りすぎ
- 430 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:19:32.75 ID:gPDdrQPm0
- 何をえらそうに!
オマエが言うな!
Chinaは日本に金返せ!
Chinaは日本に金返せ!!
Chinaは日本に金返せ!!!
- 431 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:19:50.57 ID:l4mfDD5vO
- GDPが1位と3位の同盟国に2位の独裁国家が挑む
ってのはいったいどうなるんだ?
- 432 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:19:53.86 ID:WfnK+1Em0
- /´⌒⌒\ ノ´⌒ヽ,,
/ \ γ⌒´ ヽ,
/ ///| .| /ヽ // ""⌒⌒\ )
i / ━ |/|/━ | / ⌒ ⌒ ヽ )
!/ (・ ) ( ・)i!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) || (_人__) |
,-、 \ `ー' /\ `ー' /_
/ ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ '┌、 ヽ ヽ,
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐'
私たちに一度やらせてみてください!
トラスト・ミー!
- 433 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:19:57.31 ID:MUUSr7SxP
- よくま〜大きく出たな ふんぞり返る自信でもあるんかね
ジャイアン相手に
- 434 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:20:22.23 ID:kTAVUX+R0
- で、中韓のどこか外交巧者だって?
- 435 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:20:23.62 ID:0Rv1Mb5Y0
- >>411
中国は内心では尖閣を日本領だと認識しているんだよ。でも、くだらないプライドと国民の不満のはけ口を尖閣に結びつけているし、あわよくば海底資源もゲット出来たらしめたものだと思ってる。
- 436 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:20:23.49 ID:ntrvceZl0
- >>419
じゃ五十年
- 437 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:20:34.26 ID:7ZYVpVUG0
- 平和ボケは国を滅ぼす
歴史が証明してきた
中国や北朝鮮(ロシアも忘れてはならない)は核武装している
日本が21世紀に生き残るためには核武装は必然的な条件
- 438 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:20:40.81 ID:cWjn8i4IP
- ┌─────┐
│ N A T O .│
└─────┘
. | ̄ ̄|
. _米米米_
/.ハ.日.ハ ( ´_⊃`) _、,_
/ ( ´∀` ) ( USA .) ( ⊂__ ミ \
ハ.英.ハ.JPN.}つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\と{.DEU.ハ.西.ハ
/ ミ ´_>`) ⌒/ \⌒ .(.´U_,` .)\
ハ.仏.ハGBR.}つ/ \と{.ESP ハ.葡.ハ
/ξ.・_>・ ) .⌒./ \⌒ (.´U_,` )\
ハ.加.ハ. FRA }つ/ \と{.PRT ハ.諾.ハ
/( ´_⊃`). ⌒ / \ ⌒ ( ´U_,` )\
ハ.伊.ハ CAN}つ/ \と{.NOR ハ.蘭.ハ
../ ( ´,_U`) ⌒/ \⌒ (.´U_,` )\
ハ.白.ハ. ITA.}つ/ \と{.NLD ハ.丁.ハ
../ ( ´,_U`) ⌒/ \⌒ (.´U_,` )\
ハ.愛.ハ BEL}つ/ \.と{.DNK ハ.波.ハ
( ´,_U`) ⌒/ \⌒ (.´U_,` )\
: :
- 439 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:20:41.32 ID:FkqzpTbg0
- ここでも、似たようなことやってるし
【中越】ベトナムが西沙・南沙などの自国領規定法発効、中国外交部「不法で無効、ベトナムは南シナ海問題を騒ぐな」[01/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1357092322/
- 440 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:20:43.77 ID:JUE6qxB70
- >>415
最大の違いは陸伝いかどうか
小子高齢化の日本がしっかり弱体化するまでは
常々批判的な論調を繰り返していくだろうな
途中で一部が暴発して開戦ってのはありそうだけど
- 441 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:20:47.69 ID:IfE1rfb/0
- ちうごくビビってるぅ
Hey Hey Hey♪
- 442 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:21:17.25 ID:zLOJfAB40
- 近いうちに支那の易姓革命がみられそうだな。
- 443 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:21:22.92 ID:UcJeWm8E0
- >>2が終わってた
- 444 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:21:42.45 ID:HHPnfPyv0
- >>431
内実は外資に頼り切ったGDP2位なので
戦争が始まると一気に崩れるよw
- 445 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:21:52.95 ID:wR2BimnF0
- >>439
一昨年だっけ?嫌がらせにシナ蓄が海底ケーブルちょんぎったの
- 446 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:22:04.35 ID:XyI/IqJ30
- 中国をナメてる奴ってバカなの?
今、尖閣に手を出させて、
今、中国を徹底的に潰さないと、
後が大変だぞ?
このまま平和的に進めば、
数年後にはアメリカを超える。
今のうちに人口を100万人くらいにまで減らしておけばOK。
- 447 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:22:13.64 ID:j+WA/U+G0
- >>423
万に一つは今の所だけだな。
今のうちに中国に対処して将来そうならないことを願うよ
- 448 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:22:19.42 ID:FtRU8TU60
- ぜんぜん効果無いじゃん
また数日後には領海領空侵犯だろ
アメリカも反対しますって何度も言ってるのに中国全く聞き入れてくれません。怖いよー〜って感じだろ
たぶん日米安保は守られないな。アメリカは中国には手を出せないと思う
日本は裏切られるよ
- 449 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:23:06.45 ID:9gZ3Qbf80
- 中国は尖閣だけでなく、沖縄も自分の領土だと言っているのだよな。
つまりそれは、沖縄から米軍を追い出して、中国軍が居座ると言うことに等しい。
そりゃ困るわな。
- 450 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:23:07.25 ID:NhZ36QEd0
- >>438
日本ってNATO入りしたの?
- 451 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:24:14.55 ID:VkjRhehI0
- じゃあ今のうちに中共を滅ぼして中国を分割するか
- 452 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:24:36.58 ID:FfrHOdvi0
- 中国も少子高齢化が進行中ですよね。
社会福祉不充分で悲惨な状況になるのかな?
- 453 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:24:40.24 ID:w8tKQuVB0
- 支那もチョンも
越える!とか越えたwwとかでかい事言うけどさ
本当に越えてから言えよなー
越えてないって本音じゃ分かってるから
ビビって日本にぎゃーぎゃー喚いてるんじゃん
チベットやらフィリピンみたいに来れない理由を言えよ
チキンな支那はよぉw
- 454 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:24:51.78 ID:rBHyWsQD0
- >>136
手を結べる相手なら、最初から苦労はしない
- 455 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:24:52.00 ID:wR2BimnF0
- >>450
安倍さんは親書だしたよ
【軍事】安倍首相、NATOに協力要請 東アジアの情勢の件で…事務総長も訪日を調整へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358436561/
- 456 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:24:55.71 ID:fzEqANKd0
- 民主主義の根幹である選挙制度さえない国の広報官が言うことなど、本当の民意を反映してるわけがない。
中国政府による目くらましの反日教育によってかろうじてまとまった民意なぞ、ネット社会でじきに崩れる。
それが怖くて強がっているだけだな。今の中国は保ってあと10年だ。
- 457 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:25:12.80 ID:FkqzpTbg0
- >>448
安保発動は軍事衝突が有ってからだけど?
対話の段階では当事国間の問題であって発動しない。
- 458 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:25:26.25 ID:idMOOAUbP
- てか中国の経済発表なんて信憑性ないよ
- 459 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:25:31.10 ID:7lyzjUpSP
- >>1
諦めろやw
- 460 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:25:48.78 ID:Cs3f3ItEP
- 真珠湾攻撃のように中国が尖閣に手をださざるを得ない状況を作ることが
重要だな
- 461 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:25:54.18 ID:x0ercZeY0
- アメリカも干渉せず一度中国の好きにやらせてたほうがいいけどな
平和ボケしている日本人もさすがに目覚めるだろう
- 462 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:26:01.73 ID:p7Q0k1Vw0
- ホントばかだねぇ。米国がシーレーンをほいほい手放すと思ってんのかよ。
- 463 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:26:05.24 ID:VKI/XD2u0
- >>369
>>384
相手から劣化武器を買う作戦?w何言ってるのw
そんなもん初めから相手に白旗上げてるようなもんだろw
だからアメリカの植民地能なんだよ おまえらはw
マックを食って、神社に天国に行けるように祈ってろw
- 464 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:26:04.40 ID:1xHr2qO10
- 何様のつもりだ?
- 465 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:26:10.92 ID:+pf5M1Rr0
- >>448
いや CIA使って大義名分まで作ったからアメリカやる気だぞ
尖閣関係なしでもやるときはやるかもしれない
- 466 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:26:17.91 ID:HHPnfPyv0
- >>447
中国が大陸国家であることを忘れてはいけない。
あの国が日米の海軍力に抗し得る海戦力を持つ時は
自らの軍事費で瓦解するときだよ。旧ソ連のように・・・・
- 467 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:26:48.73 ID:1K23GtOY0
- 自分からぶつかってきて因縁つけてくるチンピラだな
- 468 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:26:51.73 ID:vI+hs4W70
- >>436
いや10年が限度じゃね?
国民が外資の社員としてストライキやって外資が逃げるだろ?
そうすると失業ハンパなくてどうにもこうにもw
- 469 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:26:52.36 ID:BiC6mfdW0
- >>435
国連憲章に領土を脅かされたら戦勝国は相手に戦争しかけてもいいとかいてるらしい。それをネタにアメリカにロビー活動中なんだとよ。
そのために自国の領土と言い張る必要があるんだと。ほんと国連も戦勝国互助会でしかない
- 470 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:26:55.92 ID:eqYgb1t20
- そろそろアメの逆鱗に触れるな
- 471 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:27:10.51 ID:7ZYVpVUG0
- >>440
世界で背初めて化学兵器が使われた「無差別殺人テロ」オウムサリン事件を思い出そう
有事となれば日本国内で同時多発テロが想定されている
潜伏しているスリーパー「対日戦闘工作員」が一斉決起する
前々から米国から「対テロ対策を強化しろ」と圧力がある
行方不明の朝鮮人は数知れず
特別永住資格廃止はテロ対策に不可欠だ
- 472 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:27:27.76 ID:AL+JuW9r0
- 軍靴の音が西方より聞こえてくるでござるな・・・
- 473 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:27:33.70 ID:KSa8RTnj0
- 【国際】退任するヒラリー・クリントン米国務長官「日本に感謝」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358696137/
- 474 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:27:35.38 ID:az9qb5h60
- >>460
その場合だと攻撃されるのは尖閣じゃなく当然ながら沖縄
- 475 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:27:36.92 ID:BC8u+rayI
- アメリカとシナのプロレス
- 476 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:27:47.70 ID:Hz1qT+380
- >>448
日本関係無しに尖閣は米国の安全保障の一部だよ
アメリカの為に死守するってこと
- 477 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:28:07.50 ID:/Q6GkxloO
- 中国はもう秒読みだな
さすがにここまでだね
- 478 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/21(月) 02:28:11.58 ID:4Yw9sl7N0
- >>448
怖いのはそれ。
米国がいざとなった時に「ごめ、やっぱドンパチやめとくわ、安保破棄で。悪いけど話し合ってよ」って言い出すこと。
んで、国連使って停戦呼び掛けて日中間で尖閣諸島条約締結みたいな。
そこまで中共が米国の抑制根回しと開戦する度胸があるかどうかだな。
- 479 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:28:15.50 ID:8fTdPc8oO
- 中国は反日教育だから、民主化されても韓国と同じになるだけ
反日はかわらないし心底日本人が憎いと思う
韓国人と同じで日本人の永遠の敵だと思う
やるかやられるか
- 480 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:28:16.05 ID:eKgVKxzh0
- >>448
その後どうすんの?尖閣を渡したら今度は
沖縄で米軍と中国軍が直接対峙するわけですが
それもアメリカは手を出さずに素直に撤退します、と?あるわけない
中国の領土主張には制限が無いから、落とし所がない
やるなら尖閣しかないわけ
- 481 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:28:18.27 ID:WM2nZuN5O
- >>448
中国を太平洋に全力で進出させたくないアメリカが、何もしないと思えるなんて幸せなシナチクだな。
そしてアメリカ同様にNATO軍もシナチクを太平洋に進出させたくない。
いざとなれば
日米、ASEAN、NATOと各々が国益の為にシナチクを叩き潰しますよ
- 482 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:28:58.90 ID:Mgf4QmgV0
- >>1
効いてる効いてるw
- 483 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:29:14.61 ID:BtdJn69wO
- >>408
アメリカにとっても尖閣守らないと自国がヤバくなる。
万が一取られたら、太平洋に支那がうろちょろ
するようになるから。
- 484 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:30:00.40 ID:dROP+s2j0
- >>446
中国は今、暴動の火種がくすぶってる。
もし中共が格差是正と持続的発展を継続できればアメリカを超えるが
99%無理。
だから基本的には、包囲網を作って、時間を引き伸ばせば崩壊する。
ただまあ、中国が尖閣に手を出して、小規模戦でも敗北すれば崩壊が早まるのは確かだから
この辺はお偉いさんが考えてくれるだろうさ。
日本はともかく、アメリカはこういうことに慣れてるからな。
- 485 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:30:09.86 ID:wR2BimnF0
- >>483
一時期ハワイもとかいって挑発してたことあったよね
- 486 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:30:40.76 ID:pijOvIhY0
- ||:::::::::::::::::/ / ||
||::::::::::::/ / ||
||::::::/ / ||
||/ / ||
|| / ||
||/ ||
|│ │|
|│ │|
|│ │|
|│ │|
|│ │|
|| ノ´⌒ヽ,, │|
|│ γ⌒´ ヽ, │|
|│ // ""⌒⌒\ ) || ねぇ帰国早々これって何の冗談?
|├─i / ⌒ ⌒ ヽ ).┤| パーティのイベントにしちゃ随分凝っているね
|│ !゙ (・ )` ´( ・) i/. ||
|├─| (__人_) |―┤|
⊂|│ \___`ー'_/ .│|⊃
|└────‐ ̄‐―――┘|
- 487 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:30:48.38 ID:3bRV1kCt0
- 次やる段階は国連での中国の拒否権剥奪へ持っていく方向に持っていけば良いな
- 488 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:30:51.31 ID:1xHr2qO10
- >>478
その場合は日本も残らんよ
ああ、日本中の原子炉自爆させるぞ、って脅せば黙るかな
- 489 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:30:56.29 ID:az9qb5h60
- >>483
中国とアメリカが同盟組めば丸く収まるじゃん
- 490 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:30:57.21 ID:CuPKOepuI
- 鳩が中国に行ってから
ヒステリーが止まらなくなってるが
スパイ情報をなにかもらしたな。。。
ミシガン原子力潜水艦の射程距離1600きろ
トマホーク157発搭載で
東シナ海に配備してるが
こんなものは大した事ではない
もっと凄い情報をチャイナは掴んだな!
今は民間に公開されてないとんでもない
兵器があるんだが
重要機密をタレ込んだ可能性が高いな
日本にもスパイ防止法が通過したらトマホークとラプター
導入検討してください
おねがいします
- 491 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:31:19.57 ID:/FFCWeCw0
- そろそろ支那ピザの食べ頃、何分割かで喧嘩しちゃ駄目よ
- 492 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:31:26.20 ID:oJWRveg10
- 身の程知らずなこと言ってると毛唐さんにガチで分割統治されちゃうぞ☆
- 493 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:31:35.95 ID:us0zo3ps0
- シナの領土主張は、過去のものは焚書にして、新しい地図をシナ領土にすれば
シナの領土だからな。んなもの世界がシナになるまでキリねえよ。そしてシナ
はそれを狙っているよな。大中華思想が前面に出てきたしね。習金平とか。ぼ
ちぼちレーガンみたいに悪の枢軸呼ばわりして包囲した方がいい。
- 494 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:31:37.04 ID:mcqDvlxR0
- シャープはもう誇大広告をやめるべき
- 495 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:31:39.81 ID:v71r0S0E0
- 中国が北朝鮮に見えてきたw
- 496 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:31:50.10 ID:ntrvceZl0
- 日本も長期的な戦略を持って欲しいな。
憲法改正なんて屁だし。大事なのはそっからだ。
覇権主義になるとは思えないし、必要も無いけど
集団的自衛権でどういうもんを呼び込むかわからん。
- 497 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:32:06.25 ID:F62f7EmRO
- 支那「日本ええ加減にせいよ!ワシが脅したらおどれはいつも譲歩しとったやないかい!!」
- 498 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:32:19.13 ID:j+WA/U+G0
- >>466
中が将来的に瓦解するから安心とかじゃなくて
日本がそういった混乱あるかもしれない戦乱から逃れ、いかに日本と国民をまもれるか
乗り越えていけるのかが問題だとおもうがねぇ
- 499 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:32:27.33 ID:NhZ36QEd0
- >>455
今回の大恐慌克服の生贄は中国で決まったようだね
- 500 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:32:54.33 ID:epXX+3z9O
- GDP2位だからって
調子にのりすぎだ支那
もう国交断絶しようぜ
こいつらはやはりシナだな
- 501 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:32:58.25 ID:Br4I8o620
- チャンコロが根拠も無く強気に出る訳は無かろう。
- 502 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:32:58.16 ID:PrP2VLLV0
- ちなみにここ最近のプーチンの発言を考慮すると反中国だよな
- 503 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:33:01.92 ID:HHPnfPyv0
- >>489
おまいには今の事態が同盟を組むように見えるのか?w
- 504 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:33:21.36 ID:FkqzpTbg0
- >>489
そんな気があるなら、最初からやっとるわw
- 505 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:33:42.37 ID:AlGWQss+0
- >>478
それはないと思うぜ。
むしろ日本をほっといて米中戦争が始まる危険性の方が高いと。
ちょうどベトナム戦争みたいにね。
- 506 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:33:51.06 ID:6X8UcLsB0
- ナニサマーでぃすか
- 507 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:34:00.52 ID:lO5LPVpI0
- lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll / ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 試 も あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii| 合 う き |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 終 ら |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 了 .め |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| だ ろ |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. : | ̄ ̄|. :. : .
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : _☆☆☆_ : :
(´⊂_` )
///¨' 、
y':;:;:;:/⌒i!
∧∧ J:;:;:;:;};:;:/;},
.. / 支\ t`'---‐';:;:;:l
(;|!|`ハ´;) 7;:;:;:;:;:;:;:;「
ノ4 (⌒i .}:;:;:;:;:;:;;/
/..,__彡{, | `i:;:;:;:;:;}
( .ミi!} l、 .」:;:;:丿
クュ二二`Lっ) `==='
- 508 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:34:14.16 ID:533An8310
- >>391
だから、チンピラなんだって。
- 509 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:34:15.64 ID:JCm6lJYOO
- >>489
中国が約束を守ると思っているバカ発見!
- 510 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:34:15.03 ID:Cs3f3ItEP
- 日本企業も戦争ということになると,そろそろ総撤退したほうがいいな
- 511 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:34:55.85 ID:VtW4pDpN0
- 国連の敵国条項は有名無実
日本が戦後9条憲法の下、平和路線一筋で歩んできたのは全世界が周知している
国際的に認知されている平和主義日本の領土を、一方的な理屈をたてに軍事侵攻すれば
常任理事国といえども国際社会から道義的非難にさらされるのは必然
侵略国家の汚名を着るのは中国のほうでありへたすると国連から追放されるだろ
国連の存在理由と存在意義はまさにそこにあるんだよ
- 512 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:35:02.51 ID:ZrD6jq8u0
- アメリカは九州沖縄奄美台湾フィリピンボルネオのラインは死守するよ
中国は戦略でグアムまで影響力広げることを公言している
アメリカは第一列島線で中国を叩くのが戦略
- 513 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:36:03.54 ID:wA86WZ6W0
- >>487
いまの国連ではそれは無理なので、国連は放置して別なのを作ろうって話が出はじめたね
- 514 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:36:12.89 ID:VkjRhehI0
- アメリカはハトヤマを許さない
- 515 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:36:14.79 ID:vuOEeV2W0
- ビビッド・オペレーション現在売りスレ総軍を上げて爆死祈願中です
支援お願いします
アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ避難所&嫌儲一同より
http://jbbs.livedoor.jp/anime/9654/
- 516 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:36:15.75 ID:BtdJn69wO
- >>485
だよね。
もしもアメリカ撤退・日本敗北となったら、
絶対支那はハワイに来る。悪夢だよ。
- 517 :か:2013/01/21(月) 02:36:22.22 ID:yC5DZZ5b0
- 戦前の、日本も、立派になった、日本にふさわしい、地位を、
なんて、夢見て、ひどい目にあった。
中国も、小金を、もって、それを、見せびらかして、
みんなに、凄いて、言われたいんだろうけど。
実際に、感謝するのは、お金を、もらったときだけ。
中国にしてみれば、何で、世界は、
自分を、認めてくれないんだと、思うだろうけど。
そんな事しても、相手にしてみれば、何の得もないので、同意などしないのです。
それを、無理矢理得ようとしたら、無駄な金を、支払う事になる。
これだと、出費は、相手に、金を、与えたのと、対して変わらない。
それなら、無理しないで、援助して、自分の味方につけた方が得です。
戦争は、所詮賭け事ですから、賭をしないですむならその方がいい。
まあ、粋がってるうちは、人の言う事なんて、聞こえないでしょうけどね。
- 518 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:36:23.04 ID:W87q+p1Q0
- >>347
要るだろうなぁ。どうしても要る。
- 519 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:36:41.21 ID:3bRV1kCt0
- >>511
中国を国連追放に持っていくのが今の日本が取る最善の政策
他の常任理事国もこの件では反対しない
拒否権持っている国なんて減った方が都合良いからな
- 520 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:36:41.44 ID:fzEqANKd0
- >>469
領土限定じゃない。抜粋を貼っておく。
第53条
1.[省略]。もっとも、本条2に定める敵国のいずれかに対する措置で、
第107条に従って規定されるもの又はこの敵国における侵略政策の再現に備える地域的取極において規定されるものは、
関係政府の要請に基いてこの機構がこの敵国による新たな侵略を防止する責任を負うときまで例外とする。
2.本条1で用いる敵国という語は、第二次世界戦争中にこの憲章のいずれかの署名国の敵国であった国に適用される。
- 521 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:36:43.86 ID:7US1xIQq0
- あー、中華街を爆撃してーな
あと、支那人留学生ばかりの日本の馬鹿大学も
さっぱりしようぜ
- 522 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:36:45.59 ID:g8xsIhax0
- なんだ
先の大戦でABCD包囲網をひかれた日本みたいに
中国が世界から孤立するのか
侵出や越境に際限ないからアメリカ様がお怒りになったなw
尖閣諸島もだが、フィリピンともめてるからな
日本、フィリピンはアメリカ様の属国なのをしらねえなwww
- 523 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:36:51.23 ID:8fTdPc8oO
- アメリカの安保は信用するが、いざアメリカが手を引いた場合の事も考えておかないとダメ
もう日本は核兵器持つしかないんだけど今の日本人じゃ絶対にそんな方向にいかないだろうな
日本が核もって中国を滅ぼすのは無理だけど相討ちで死ぬ覚悟は必要
- 524 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:37:06.46 ID:QasFu47z0
- 日本は核シェルターの準備が必要かもなあ。
- 525 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/21(月) 02:37:21.44 ID:4Yw9sl7N0
- >>505
いや、相手が中国なだけに米国は慎重にならざるを得ないと思う。
ベトナムなんかとはワケが違う。
出来れば米国だって一戦交えたくは無い。
ま、安保破棄して沖縄の基地放り出すようなことはないだろうけどね。
- 526 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:37:20.61 ID:rb5Ms4hl0
- 米中に紛争程度でも起これば中国の買った米国債はタダの紙っぺらになる。
戦争特需より実はそっちのがデカイ。
- 527 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:37:33.20 ID:HHPnfPyv0
- >>498
尖閣防衛に関して、日米側に問題は一切ない点を指摘したまで。
混乱収拾、対応策などの政治課題は当方は関知せず。
- 528 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:37:41.31 ID:vJ4iwfb30
- >>479
中国の反日と韓国の反日は動機が違うものだから、
中国の体制が変わっても以前と同様に反日を続けるということはないだろう。
ただ、彼らが基本的に下劣な人間であることには変わりないから、
極力関わりを持たずにすませたいものだ。
- 529 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:37:52.99 ID:AYGwypXi0
- 内部や軍部からの突き上げにヒーヒー言ってますって自白ですやんw
- 530 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:37:57.25 ID:eKgVKxzh0
- >>489
収まらない。アメリカが中国の領土を尖閣まで伸ばすメリットがない
今度は本土の在日米軍と直接対峙することになって、外交がメンドクサイことになるし
落とし所があるとしたら、武力衝突したあと尖閣問題の一時棚上げ。かな
- 531 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:38:11.06 ID:6xxXJC3c0
- 太平洋の分割統治を持ちかけたりとか覇権主義丸出しの姿勢があったら中国寄りの態度示す訳ないわな。
中国は自分達を客観視できていなさすぎ。
- 532 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:38:26.28 ID:U58sJ6L/0
- >>1秦報道官は尖閣諸島について「中国固有の領土だ。歴史を証拠とし、法律を根拠とする。
これは何人も否定できない」と主張。
え???
歴史的証拠
日本側:(中共・国民党双方)教科書や外交文書、新聞などで日本の施政権を認める文言・碑文など多数
中国側:なし
法律的根拠
日本側:先占法・実行支配
中国側:なし
- 533 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:38:29.45 ID:ntrvceZl0
- こわいこわいw
本当にマジで何が起こるかわからん
- 534 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:38:32.94 ID:W87q+p1Q0
- >>513
よっし、国連は捨てて日米英独仏で連合国作ろうぜ!
- 535 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:38:35.22 ID:r5+7nw8X0
- シナ蓄とチョン土人は世界から嫌われてる事が分からない、異常者w
- 536 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:38:56.26 ID:vI+hs4W70
- >>496
例え中国が肥大化しても
欧米の先進性が無くなるわけがないんだから
欧米と歩調を合わせてシナが暴れないように鎖を付けるしかないだろ
- 537 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:39:16.73 ID:BiC6mfdW0
- >>511
国連決議は常任理事国が反対したら決まらないんだよな
国連から主要国が脱退して有名無実化するくらいだろうな
- 538 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:39:23.61 ID:WgzjZiZU0
- アメリカから見た日本はよく出来た信玄堤みたいなもので
支那と北朝鮮、ロシアの圧力を一手に引き受けてくれる防波堤
アメリカは太平洋にウンコを出さないように、黄色いサルにバナナ与えて
使役させてるぐらいの意識だろうけどね
いい加減憲法改正しろや
- 539 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:39:37.65 ID:eY9n2Y4h0
- まあアメリカがバックに
いるから絶対に中国は手出し出来ないから戦争など
出来るわけがないと思うし所詮ヤクザと同じで恫喝するだけだから怖くもねえわ
- 540 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:39:55.79 ID:BtdJn69wO
- >>489
ただね、中国の心配事はまだまだ沢山ある。
特に自国民の反乱がとても恐ろしい。
今の基地外みたいな暴走も、国民の暴動
(…だけで済むかな?)対策だし。
- 541 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:40:05.46 ID:4Yw9sl7N0
- >>539
スネ夫…。
- 542 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:40:31.36 ID:AYGwypXi0
- こりゃ習近平体勢は長持ちしそうにないな
内部から突き上げ食らって暴露に近い発言だし
- 543 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:40:45.68 ID:GCgbumIc0
- 歴史は繰り返す
大陸は分裂する
ソ連の時より大きな世界的影響を与えることしか分からない
対外的にはまさに北朝鮮だろ
日本より省庁対立醜そうだしなw
- 544 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:41:21.64 ID:j+WA/U+G0
- >>527
だがな米国も最後の最後はあてに出来ないと想定して対応策を考えんとならんよ
- 545 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:41:24.32 ID:rdSQeP2f0
- 中国人ね。おれは偉いんだ、おれは偉いんだ、おれは偉いんだ。
そう言い続けていないと、ダメなんだろう。いや、粛清されちゃうのかな。
- 546 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:41:30.20 ID:ZrD6jq8u0
- ミャンマーがここに来て米国や日本に急接近しているのも中国は面白くないやろなぁ
中国はミャンマーに海軍基地持っててインド洋への橋頭堡なんだが
ミャンマーが中国と距離をおきたがっていて軍事協力解消して基地なくなる可能性がでてきてるからな
- 547 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:41:32.28 ID:zk2f0xuqP
- アメリカよ
時間がない
日本は中国と戦争をする、
F35じゃ間に合わない
ぜひF22を日本の自衛隊に売れるように議会を通してくれ
そして日本は、もはや自衛隊ではなく
国防軍として格上げするしかない
これからの世界の平和のためにも
- 548 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:41:45.75 ID:V44qyUmF0
- アンタこそ元寇を慎め
過去の話だけど。
- 549 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:42:05.34 ID:axgTPS0XO
- とても今安倍の立場にはなりたくないな
安倍乙だわ
- 550 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:42:05.64 ID:7ZYVpVUG0
- >>530
米国の怖さを知らなすぎる
米軍は対中軍備は訓練も含めて完了している
準備ができていないのは日本と同盟になりえるアジア諸国
尖閣の一部の所有権は米軍にある
日本政府が米軍に射撃場として貸し出している
マスコミや中国もそのことには触れない
尖閣が中国の手に落ちれば米国の国際上信用はガタ落ちになる
- 551 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:42:21.51 ID:BiC6mfdW0
- >>489
そんなもん信用するほどアメリカはバカじゃないでしょ。
- 552 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:42:23.06 ID:VkjRhehI0
- 習近平は1人だけイイ感じに生き延びるよ
でもそれはオチだから知らないほうが楽しめる
- 553 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:42:32.99 ID:FkqzpTbg0
- >>542
むしろ、キンペー失脚が落とし所だろw
- 554 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:42:38.53 ID:4LotOR0h0
- 尖閣も沖縄も焦ることなく穏便に取っていこうというのが戦略だったはず
長い時間をかけて日本国内や特に沖縄に情報戦をしかけてきた
sengoku38以降の日本の反応がちょっと想定外だった
- 555 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:43:14.00 ID:MiY4XNfB0
- 【マリ】 フランス軍、空爆を実施 暫定政府の要請に基づき介入 [01/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1357975504/
3 :七つの海の名無しさん:2013/01/12(土) 16:25:52.78 ID:BpTSVbbV
マリの過激派を支援しているのは中国です
11 :七つの海の名無しさん:2013/01/12(土) 16:40:43.67 ID:BpTSVbbV
マリは鉱物資源が豊富で中国が狙っているのです
日本の原発で使うウランもマリから購入しています
その為に反政府勢力に資金支援しているのです
フランスは鉱物資源の利権を持っていますから軍事行動は至極当たり前のこと
フランスがイギリスと核兵器の共同開発と共有
空母やその他の軍事力の共同開発や共有を盛り込んだ
軍事としては稀の英仏軍事協定を結束したのも将来の対中国や対ロシアとの軍事衝突を想定してのこと
17 :七つの海の名無しさん:2013/01/12(土) 16:52:18.10 ID:BpTSVbbV
悲しいかな正義あっても
諸外国はチベットやウイグルで中国による虐殺や弾圧が続いても軍事介入しない
石油が豊富なシリアはロシアと中国の露骨な支援介入で無防備のシリア国民は殺されまくり
石油利権と軍事介入のコストを天秤にかけて西側諸国は本格的に介入には躊躇している
日本もこのまま他人事でいたら
将来は内戦状態になってもおかしくない
どこの国も問うのは正義ではなくて国益
アルジェリア武装勢力、仏の(マリ)軍事作戦停止要求 2013年01月17日
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2013/01/91663.php
【国際】「テロの脅威」今も イスラム過激派、日本も標的
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358384663/
【中国】中国人女性工員など千人が日本人社長らを軟禁 上海神明電機の労働条件に反発か[01/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358611409/
- 556 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:43:18.75 ID:Syjy6n4bO
- 口だけは勇ましいな
東南アジアの小国とは相手が違うんだぞ
日米同盟に喧嘩を売るなんて愚劣の極み
- 557 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:43:33.11 ID:iMSvfH4OP
- 面倒だからさっさと引き金引け。
このヘタレチャンコロがw
- 558 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:43:56.37 ID:Dm0EmB88O
- 鳩山って、やっぱ、
キング・ボンビー
なんじゃないか?
- 559 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:44:30.82 ID:1ziKC0DC0
- アルジェリアの事件でプラントが中国様のモノになるから強気だな
- 560 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:44:31.83 ID:WWgTN7C/0
- 日本が引かなかったのがシナにとって一番の誤算
政権が今もチョンミンスだったらと考えると恐ろしいわ
- 561 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:44:47.25 ID:HHPnfPyv0
- >>544
それを言い出すのなら、アメリカが同盟を破棄して逃走するシチュを設定してくれ・・・・
現状では日本側からアメリカを裏切らない限り、未知のエイリアンが侵略に来るぐらいしか思いつかんw
- 562 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:44:58.00 ID:iEyGInt+0
- 支離滅裂とはまさにこれw
戦後処理の責任取れと言うなら積極的に関与せよと言ってるような物だし、
法律を根拠にするなら ICJ に提訴すればいいだけ。
- 563 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:45:13.50 ID:uf9SPt2W0
- 中国って経済大国になったって言っても所詮下請け工場の積み重ねで大きくなっただけでしょ。
何も新規技術なんて開発してないだろうし別に怖くもなんともないんだが。
ちょっと図に乗りすぎたね。
- 564 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:45:31.62 ID:d3dEqwCd0
- 慎めない中国は既に暴走してるんじゃないの
- 565 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:45:33.12 ID:7NBkMGuv0
- しかし、中国とか朝鮮って情報戦下手だよな
金はかけてそうだけど、やり方が下手すぎ
- 566 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:45:35.51 ID:AlGWQss+0
- これで戦争の可能性はなくなったんじゃね。
これからは外交攻勢をかけてくるだろうな
- 567 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:45:47.02 ID:lFXkSH+u0
- アメリカはアジアでも稼いでるから中国には渡さないよ
日本を手に入れてから太平洋はアメリカの独擅場
中国と二分なんて考えもしてないだろ
- 568 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:46:07.09 ID:fNGvmfJx0
- 日本は中華思想には従いません、従う根拠が無いからです原始人さん
- 569 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:46:13.94 ID:wA86WZ6W0
- >>558
最凶の下げチンだなw
- 570 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:46:28.77 ID:MUUSr7SxP
- >>547
国防軍ってださいな
日本防衛軍とかかっけーのがいいわ
- 571 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:46:58.86 ID:ZrD6jq8u0
- そもそも中国は大陸国家で海外領土ないんだから沿岸海軍でいいのに外洋海軍にしていってるのがなぁ
完全に覇権国家として周辺諸国を影響下に置きたいってことだからなぁ
- 572 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:46:59.14 ID:pgfE9SmJ0
- こう言うのはだいたい国内向けのアピールなんだよな。
トップの権力基盤が弱いから、「やってますメッセージ」を出さないといけない。
つまり強い独裁者がいない
- 573 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:47:03.51 ID:MrLnkiqCO
- スーパーチャイニーズを無心でやれてた頃が懐かしいなあ
テ〜レ〜レ〜テレレ〜♪
- 574 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/21(月) 02:47:16.80 ID:4Yw9sl7N0
- >>565
その代りロビー活動は巧そう。
特に中国は華僑の存在もあるし、世界中に網張ってそうだ。
- 575 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:47:39.89 ID:wtzz3xwL0
- さっさと暴発して、日本に核ミサイルでもなんでも撃ちこめばいいのに
ついでに韓国も便乗して攻めてくれば完璧
一挙に特ア3国潰せるし
- 576 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:47:46.73 ID:eOQPTeKf0
- 意外と簡単に包囲網ができあがりそうで拍子抜けした
- 577 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:47:51.81 ID:T4gOTb040
- さてはアルジェリアの今回の悪の枢軸だな?
- 578 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:47:56.18 ID:GCgbumIc0
- シナが今以上に混沌とすれば
昔の戦争と似た人の流れになるなるのは明白
東南アジアとの連携が日本にとって重要
- 579 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:48:05.16 ID:7ZYVpVUG0
- 中国は自分の手を汚す時は最後の手段
中東アフリカの反政府勢力やテロ組織に金をつぎ込み
内戦を煽りまくる中国
欧米の既得権益を脅かしている中国
南北朝鮮を操る中国
欧米諸国と中国の代理戦争は既にはじまっている
- 580 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:48:14.97 ID:AYGwypXi0
- つか大義がないからこうやって全部に突っかかって来るんだよ
南沙の問題にしても大義無しでやったから国際的に批判されちゃってるから
無茶な理由でもいいから因縁つけて煙立たせたいのがまるわかりじゃんw
- 581 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:48:27.82 ID:T51dYm2hO
- >>550
実は竹島も日本の大蔵省とアメリカ海軍の間で訓練海域として賃貸契約を交わしてる。あんまり知られてないけど。
- 582 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:48:39.02 ID:j+WA/U+G0
- >>561
君がなんでそこまで米を信用出来るのかがようわからん
冷戦終わったら日本経済叩きまくった張本人だぜ?
確かに米は日本の周辺諸国に比べれば信用できるのかもしれんけど
最悪の事態を想定しておくのがまともだと思うけどね
- 583 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:49:08.69 ID:0NTV3SDfO
- シナチク焦りすぎワロタ
- 584 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:49:23.10 ID:0oEuj82x0
- テレビのニュースだと(尖閣は中国領土だと)事実を直視しろとか抜かしてたみたいだな
いや、お前ら、60年代の自国の声明文すら直視しようとしねーじゃんてなw
- 585 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:49:32.71 ID:l+7NPk+10
- _______
| Sorry , .|
| No Chinese |
| Allowed |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_______________ プァァン…
| / //. | ∧∧ // / | ガタン ゴトン…
| ./| ̄ ̄| // |/中\∩ ./ |
| .._☆米☆_ |(;`ハ´)∧日∧」
/ ( ´_⊃`.) . | .共 /(・∀・`/三~ヽ
/∧越∧ .つ 二二二 .⊂ (彡印ミ三)\
||||ξ´._u`)t__⌒)~) . (~(⌒ (´く_` )||||
|||| |∪ .つ/UU_____UU⊂ .∪| ||||
||||八__ ⌒)~) (~(⌒ __,ノ ||||
|||| ̄ ̄|.U.U UU|| ̄ ̄||||
- 586 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:50:13.30 ID:8fTdPc8oO
- ベトナム・フィリピン・インドネシア・インドなどと関係の強化は良いけど
いざそこが中国と軍事になった場合は日本は何もできないだろう
一気に信用を失うよ
- 587 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:51:11.33 ID:HfpPQucbO
- 軍が勝手に動き出すのも時間の問題かねぇ?(´・ω・`)何か焦ってる感があるよね
中国政府は戦争なんかしたくはないだろうけど、軍拡を続けた結果、軍部が増長してしまってるみたいだし
あんま軍を刺激するようなことを言ってほしくないんだろうね
- 588 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:51:16.04 ID:7ZYVpVUG0
- >>581
朝鮮戦争は必ず再開される時が来る
中国の動きと連動すると想定されている
その時が竹島を奪還するチャンス
逃したら竹島は取り返せなくなる
- 589 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:51:36.72 ID:MUUSr7SxP
- >>581
それって竹島もいつか取り戻せる火がくるんか?
- 590 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:51:40.48 ID:AYGwypXi0
- まともに国際世論を味方につける大儀無い状態なのに
国内人気取りのために大々的にぶちあげた拳のおろし先がなくて苛立ってるのバレバレですがw
- 591 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:51:44.55 ID:wA86WZ6W0
- >>572
でも、外務省の報道官が直言した以上、
これはアメリカに対する正式な外交メッセージになってしまうんだが。
党の微妙なオッサンが相手をぼかして談話出すのとは違うよ。
- 592 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:51:47.26 ID:ywghRjtn0
- シナ畜のこの恐れ様
やはりアメリカ様は頼もしい
- 593 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:51:55.10 ID:ZrD6jq8u0
- >>556
十五年後ならそれなりに戦えるだろうが
今やると東シナ海や大陸東岸にいる陸海空軍は殲滅されるやろうからなぁ
日本領土であれば米軍以外には負けない海軍力の日本と世界最強の海軍力を持つアメリカに喧嘩やるとかバカのすることだわな
- 594 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:52:11.29 ID:W87q+p1Q0
- >>581
マジで初耳。マジ情報??
- 595 : ◆UMAAgzjryk :2013/01/21(月) 02:52:25.81 ID:GH53WEuL0
- おい中国ずいぶん偉そうだが
大丈夫なのか?
- 596 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:52:40.03 ID:7jg7vX+S0
- 在韓米軍統帥権の返還と撤退を申し出たのは
中朝の反米工作に同調した韓国反米ブームの盧武鉉政権
在韓米軍基地前で星条旗を引き裂さいて焼きマッカーサー元帥の銅像を粉々に倒した
朝鮮戦争で14万人以上の米兵死傷者を出してまで南朝鮮を助けた恩を仇で返した
米兵の個人的な反韓は増すばかりで怒りは計り知れない
そんな頃に米国は米軍再編計画に準じて2012年の在韓米軍撤退を承諾した
ところが中朝の核配備や軍事進攻計画を知った韓国は
韓国軍の兵器運用不備を理由に在韓米軍撤退延期を申し出た
米国は米韓FTAを受諾する条件と引き換に2015年までの延期を承諾した
更に最近の韓国は勘違いして2015年以降も在韓米軍に残って欲しいと願い出た他
在韓米軍の指揮権を韓国軍に与えるよう米国政府に要求した
米軍が韓国軍の指揮下に入るのはあり得ない
2015年以降の在韓米軍撤退延期については白紙状態だ
そのような背景で近年北朝鮮の攻撃を韓国が受けても
米軍は反撃せずに静観している
つまり米韓同盟は政治的パフォーマンスで実質機能していないに等しい
中韓軍事協定結束や近年の韓国による対米スパイ戦に激怒した米国
そして米韓経済紛争中といっても過言ではない
朝鮮戦争時の米国軍事機密ファイル公開も米国の意図があらわれている
韓国人の海外移民急増も無関係ではない
米国防長官「韓米連合司令部、予定通り2015年に解体」パネッタ米国防長官
http://japanese.joins.com/article/476/156476.html
【米韓/統制権】米軍が韓国軍指揮下に?「韓国人将校の韓米連合司令官就任」をサーマン在韓米軍司令官が非公式打診[06/14]
http://dat.2aa.jp/news4plus/1339644809.html
米軍事機密文書 「中国・ソ連・朝鮮3カ国軍が日本侵攻?」「米の朝鮮戦争参戦は韓国ではなく日本を守るため」
http://eastenasia.blog129.fc2.com/blog-entry-4629.html
【在韓米軍撤退マニュアル公開】北朝鮮が韓国に侵攻しても、韓国人は避難の「対象外」と判明し、炎上
http://news.livedoor.com/article/detail/6584350/
- 597 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:53:06.28 ID:WgzjZiZU0
- 防大の校長も偶発的な武力衝突が起きる可能性は非常に高いといってるのに、
メディアはとりあげないんだよな。
危機意識煽るとメディア規制まで盛り上がってしまうと危惧して
編集権の乱用で日本の軍事的危機はカット。国民の目をふさぐ。
日本は侵略されてんだよ。
- 598 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:53:46.57 ID:HWaXKHes0
- 中国って自衛隊の予算や装備にまで口出ししたり
グチグチ口うるさい国なんだよな
- 599 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:53:49.56 ID:0QpLexoA0
- 如何した中国もうおじけずいたのか何時もの空元気は何処へ行ったんだ
威勢のイイあの少将は何所かえ逃げ出したのか 腰抜け野郎メ
- 600 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:53:54.32 ID:eKgVKxzh0
- 日米間に亀裂を入れて、アメリカと裏同盟を組むシナリオ
中国が最優先で狙ってるのはこれ
しかし、アメリカにとっては
射撃訓練場を奪われ、東シナ海も奪われ
領土を拡大させて、在日米軍を直接脅かして、米軍のメンツも潰れてしまう
これらに代わる大プレゼントを中国は用意できるのか?
- 601 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:53:55.58 ID:az9qb5h60
- 日本と中国が戦争になったらどちらにつくのが得かということだな
引かない大国同士の戦争は世界を巻き込む大戦となる
アメリカもそういうことを望まないとは思う
この際日本滅んでくれた方が傷が浅くて済む・・・とは思わないだろうなあ
まあ今の時点でアメリカ巻き込むのは賢くはないよな
- 602 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:54:19.21 ID:FkqzpTbg0
- >>586
尖閣だけ抑えてりゃいいんだよ。
逆に尖閣が侵略されている時、それらの国が参戦するのか?
- 603 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:54:37.55 ID:EG2xaDTe0
- 中国の反応の仕方が必死すぎて惨めにしか感じないなw
日本が何か言えば中身の無い只の強弁で反論詐欺、アメリカが何か言えば同じく強弁で反論詐欺。
もうずっとこれだけw
中国のやっている事は、尖閣周辺への艦船や航空機を使ってのピンポンダッシュだけ。
中国は惨めで間抜けとしか思えない
- 604 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:54:43.17 ID:Acvao26+0
- おいおいアメリカは平気で核使う国なのに喧嘩売って大丈夫か?
- 605 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:54:51.45 ID:Ep7kDv1j0
- やっぱり旧正月前後がひとつの山場かねぇ
- 606 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:55:06.86 ID:GCgbumIc0
- 日本が何もできないとは?
安部首相の東南アジア挨拶まわりが始めの一歩だよ
- 607 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:55:21.10 ID:ZrD6jq8u0
- >>586
東シナ海の領海ラインに部隊展開したり軍事演習するだけでかなり効果ありますよ
台湾との共同演習なんてやればかなり焦るでしょうな
- 608 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:55:21.32 ID:HHPnfPyv0
- >>582
アメリカを信用というより、日米同盟を維持することによるアメリカの利益が大きいからだよ。
なぜアメリカが極東の「不沈空母」たる日本を簡単に手放せる?
これを手放す事はアメリカの世界戦略崩壊を意味することになる。
むしろあなたのいう最悪の事態ってのは何が起きるとそうなるんだ?
- 609 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:55:42.00 ID:fNGvmfJx0
- 米国としては今更サンフランシスコ条約ひっくり返すわけには行かないだろう?
政治家無理矢理死刑にまでしてるんだぞ?当たり前
- 610 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:55:49.18 ID:cfEoE4yJ0
- 【安倍首相暗殺テロ予告事件】在日韓国人、朝鮮人、左翼ら70人が安倍の暗殺テロを計画! 米国CIA、警視庁公安が告発 2012/12/27
http://matometanews.com/archives/1595759.html
【米国】CIA「日本の右傾化という言葉は中国や朝鮮筋発。安倍叩きは朝日の手法。東南アジアは日本の軍事力増強を望んでいる」2012/12/18
http://blog.livedoor.jp/gurigurimawasu/archives/21350151.html
韓国で回収されたノロウィルス入りキムチが日本に輸出されている?…変異したノロウィルスが9都道府県で発見される★3 2012/12/24
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356400780/
ロシア連邦保安庁(旧KGB)幹部 「北朝鮮が、生物・化学兵器によるテロなどを画策している」 日本標的に
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1292920115/
民主に危機感ゼロ「日本国内でテロも」北工作員は、皇居や国会、米軍や自衛隊基地に赤丸を付けた地図を持っていた
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1275362246/
【福岡】「戦争でも始めるつもりか」 住宅街で軍事用ロケットランチャーを発見 住民が避難-北九州市★4 2012/06/29【●レス必見●】
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1340935923/
在日外国人の3割が行方不明に 地方自治体が途方にくれる
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50373197.html
ここ3年20万人の在日コリアンが行方不明
http://www.asyura2.com/09/gaikokujin01/msg/777.html
大震災の爪痕に大量武器…眠れる北工作員が蜂起する
http://dogma.at.webry.info/200701/article_17.html
自殺した上海領事館員の遺書を入手!(読売新聞)
http://pinoccio.at.webry.info/200603/article_14.html
脱原発デモに参加したら1万円もらえた
http://www.tanteifile1.com/diary/2012/06/23_02/
http://www.tokuteishimasuta.com/archives/6362735.html
【韓国食品テロ&報道テロにご用心】民主党の負の遺産 韓国発ノロウイルス全国各地で猛威を振るう!!!【★チラシ有★】
http://blog.goo.ne.jp/fukudaikichi/e/f7cfba4fa98c4f86cdae34f6abb78252
- 611 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:56:37.50 ID:oWvaIZeE0
- >>600
ミンスが狙って他のはそれだな。
ゴルゴが必要な事態だが。
- 612 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:56:42.34 ID:AYGwypXi0
- 軍部は尖閣も南沙と同じ感覚でいけるってたかくくってたんだろうが残念でしたw
- 613 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:56:44.04 ID:VtW4pDpN0
- >>566
普通の国なら意図的かつ組織的な領空、領海侵犯を繰り返したした時点で
既に戦争状態なんだが
- 614 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:56:52.76 ID:VkjRhehI0
- >>606
あの挨拶回りは開戦しても動くなって釘を刺してるんだよ
オペレーションに予想外の要素が加わると都合が悪いからね
- 615 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:56:53.80 ID:F3UYe/H/0
- この調子だとシナが日本に核攻撃を示唆したら雨は報復するって所まで行くと思う
雨がまがりなりにも核保有国とガチでやる初めての例になるな
シナに勝ち目は1割も無し
- 616 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:57:04.91 ID:j+WA/U+G0
- >>608
自分で書いてるじゃん
>アメリカの世界戦略崩壊
- 617 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:57:24.26 ID:J1n5X6s60
- 大陸で穴でも掘っていろ大陸国家中国は海を侵略するな
- 618 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:57:44.84 ID:siNASLwP0
- やっと正常な日米関係に戻りつつある
民主政権で失ったものは大きい
さらにはルーピーに元総理なんてとんでもない肩書き与えたおかげで
あのおばかやりたい放題
- 619 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:57:47.35 ID:gBqjVW140
- キンペーはただ大声でわめき散らすだけで何もできやしない
日本は粛々と中国包囲網を進めて行けばいい
- 620 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:57:55.66 ID:+pf5M1Rr0
- ミンス時代だったら考えられないほど状況改善したなぁ
安部さんマジすごいわw
- 621 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:58:18.12 ID:o88sT1Ss0
- 「米国は言行を慎め」
>>
は〜〜?誰に言っとんねん! 米国
- 622 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:58:25.19 ID:Acvao26+0
- 最近の中国は吠えてばっかだけどそんなに追い詰められてんのか?
- 623 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:58:47.13 ID:cfEoE4yJ0
- >>620
【政治】首相官邸に「左翼80人」が入り込んでいた 前科者もいたので入館パスは没収した-飯島内閣官房参与★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358148258/
【政治】 官邸出入りできるカードが1300枚超 中に左翼的メンバーが 酷いのになると前科1犯の奴も入ってた…飯島勲氏暴露 2013/01/14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358117128/
恐喝未遂容疑で職員逮捕、首相官邸捜索
http://urara225.iza.ne.jp/blog/entry/1866913/
10.28首相官邸家宅捜査 官邸職員がデリヘル経営
http://www.yamatopress.com/c/1/1/3214/
【政治】内閣事務官の恐喝未遂事件 被害者男性、脅された時の状況語る「公務員というよりヤクザ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288673563/
http://ilovetoritani.seesaa.net/article/168242627.html
(参考)934 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/17(日) 10:58:59.66 ID:lVCc8TP20
去年十月の時点で…
あれれ〜?首相官邸職員の住所と朝鮮総連の住所が一緒だよ〜?
http://tokuteisuta.blog24.fc2.com/blog-entry-2139.html
首相官邸職員で内閣事務官の谷口喜徳容疑者(38)=東京都昭島市東町= 朝鮮総連 西部支部
- 624 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:58:56.33 ID:0QpLexoA0
- 習近平よお前の得意な脅しの茶番劇はもう
終わりにしようぜ
- 625 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:59:30.50 ID:az9qb5h60
- >>622
尖閣は2017年が期限だからね
- 626 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:59:46.66 ID:wR2BimnF0
- >>618
あの鳩、まじでどうにかしたほうがいいよね
名札つけて飛び回ってほんと日本の迷惑要素
- 627 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:00:13.49 ID:HHPnfPyv0
- >>616
意味が分からん
まさかアメリカが自分で世界戦略を破壊するの?w
- 628 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:00:16.76 ID:OIuMbTWM0
- >>1
>「中国固有の領土だ。歴史を証拠とし、法律を根拠とする。
これは何人も否定できない」
簡単に解決する方法あるよ
この後に一言、「ICJに提訴する」って付け加えるだけ
無駄に戦闘機とばすより安上がりだからオススメ
- 629 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:00:30.58 ID:T51dYm2hO
- >>594
竹島不法占拠時に、米英は韓国に対して非難声明を出してる。その際に大蔵省と米軍が契約した。やがて朝鮮戦争が起きて米国は韓国を共産圏からの防波堤の位置に据えてこの契約を寝かせたが、韓国が中国にすり寄った途端に、この古い時限爆弾は再び目覚める。
だから日本はダラダラしていられるのが事実。
- 630 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:00:42.38 ID:nEKFv9bB0
- 短期間で効きすぎだろ
シナはやっぱり戦争に弱いんだな
弱小国相手にしか侵略できたことないもんな
- 631 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:01:08.96 ID:eOQPTeKf0
- 中国が思ったより人気なさすぎなのか日本が思ったより人気ありすぎなのか
- 632 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:01:15.65 ID:j+WA/U+G0
- >>627
破壊するんじゃなくて維持できなくなるって事よ
- 633 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:01:17.52 ID:Z66Xe/vA0
- 支那に進出してる企業は、そろそろ祖国に迷惑かけてるって気づいてくれないかな
- 634 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:02:04.35 ID:ha8KpMUXO
- アメリカと中国は打ち合わせ済みだっての
- 635 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:02:08.41 ID:rOnIc/ie0
- 態度でかいな。
なんだこの国は!?
- 636 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:02:19.67 ID:cfEoE4yJ0
- 【尖閣問題】 中国軍指導部が全軍に指示 「戦争の準備をせよ」★22
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358373568/
【軍事】安倍首相、NATOに協力要請 東アジアの情勢の件で…事務総長も訪日を調整へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358436561/
【必見】カナダ情報機関のトップが明かす中国の常套手段【字幕】
http://www.youtube.com/watch?v=RZrmQVwWfM8
羅援少将が発表「尖閣を中国の行政区に」(字幕付)7/2/2012 香港のフェニックスTV
http://www.youtube.com/watch?v=V6QJwpfmbXg
米議会、中国の核攻撃発言に撤回と将軍の免職を求める
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/07/html/d53825.html
「十年以内に日本を核攻撃」と中国軍トップが発言
http://www.youtube.com/watch?v=YP6F8AuiHDM
【米FOX報道 日本は核武装するべき】Fox News " We Need a Nuclear Japan " Columnist Charles Krauthammer
http://www.youtube.com/watch?v=0TjgNRfGbAE
【旧ソ連高官証言】ロシア人が激白!「朝鮮人とは関わりあうな」
http://www.youtube.com/watch?v=BJJG-XWHr_w
【中国チベット人無差別射殺】日本では報道されない中国の虐殺【字幕】
http://www.youtube.com/watch?v=RwDG-L7P7Zo
【中国チベット弾圧】焼身自殺した尼僧の映像を公開
http://www.youtube.com/watch?v=SL55tEuORd8
チベット族の統制強化…中国、焼身自殺防止 通報報奨金10万元(約140万円)等
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20121230-OYT1T00508.htm
反中国的番組、チベット族の抗議焼身自殺を阻止…中国当局がテレビ没収、衛星放送受信機器を破壊
http://supat.doorblog.jp/archives/21763327.html
焼身自殺阻止に275万円 中国のチベット族自治州
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121227/chn12122718350005-n1.htm
- 637 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:02:26.38 ID:tU37JukC0
- 近くの隣人より遠くの親戚だな
- 638 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:03:16.52 ID:VkjRhehI0
- >>634
「中国」ではなく「習近平」な
他の中国人は全く知らない
- 639 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:03:17.03 ID:WgzjZiZU0
- 支那は反日ほどではないが反比、反越も国内で煽ってんのよ。
国策で反日煽りまくったから、支那は日本と軍事衝突するしか引っ込みつかなくなってんのよ。
そこの危機感を日本のメディアは一切報道しない。
それどころか、経済で協力すれば友好できるとかお花畑。
支那人はキチガイだぜ。江沢民によって作り上げられた反日憎悪を甘く見てるわ
- 640 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:03:21.82 ID:Rcon+AQW0
- 米国に何か制裁加えるの?
それとも誰か拘束して引き替えに交渉するの?
これならテロ国家認定だろうけど
- 641 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:03:28.13 ID:6hdmbDcl0
- 日本から出て行け。ゴキブリチャイニーズ
死ねよ、ゴキブリ
死ね
ゴキブリ中国人は日本から出て行け!
出て行け
泥棒しかできないゴキブリ中国人
- 642 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:03:34.64 ID:+QuRPPui0
- 日中戦争時にアメリカに頭下げて航空隊フライングタイガースに助けてもらったのはどこの国だったかな?
散々助けてもらったのに礼一つ言わなかったんだってね。
- 643 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:03:47.38 ID:YgLlCGyB0
- バカを、からかうのは面白いわな、あめちゃんw
- 644 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:04:01.18 ID:az9qb5h60
- >>627
アメリカが軍事で直接的に中国と対立したらアメリカの世界戦略は崩壊しちゃうだろ
そんなことにはならないとは思うが、よりそうならないようにブラフかけたわけ
そしたら反発されたというw
- 645 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:04:06.41 ID:YX4gmhQZ0
-
ア、アメリカさまに 黙れとな? ばかなのしぬの?
- 646 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:04:21.71 ID:rPt9fZrlO
- アメリカ裏切ってもいいけど、日本裏切ったらもうどこからも信用なくすよな。今の日本しょぼくて無害だからいいかもしらんけど。後々これが響いて孤立するし、世界一信用できない中国人とるメリットあるの?
- 647 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:04:31.78 ID:A1BRQH7i0
- 中国もアメリカを味方に付けたきゃ、
元の為替操作の即時停止位アメリカに確約しないとw
- 648 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:04:36.02 ID:0QpLexoA0
- 中国軍何かいざという時には役立たずだ
日米相手に仕掛ける勇気も能力もない
- 649 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:05:37.55 ID:wR2BimnF0
- >>639
報道はちらっとされてたよ・・ローカルだけど海底けーぶるちょんぎったことも
関西のアンカー青山さんのコーナーで
- 650 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:05:46.05 ID:OIuMbTWM0
- とりあえず中国怖いから軍備増強してくれ
- 651 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:05:57.30 ID:+qfkFQcRO
- 中国はデモや暴動なんかの国内問題を心配してろ。
打倒中国共産党!
- 652 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:06:43.46 ID:ZrD6jq8u0
- 日本が戦争に巻き込まれたら世界恐慌になりますよ
日本が世界にばらまいているほぼ無利子で場合によっては返済しなくていい円借款とODAはかなりのもんです
国連の活動も縮小します
IMFの大きなATMのひとつです
日本市場へ輸出している中国経済にも影響がでます
戦前と違い日本を敵に回すことは世界を敵にまわすことと同じなんですよねぇ
日本が世界中にばらまいている金が滞ると世界中が不幸になるんですからなぁ
- 653 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:06:58.20 ID:GCgbumIc0
- 昔の日本人のアジア思想を呼び起こせばよいだけ
あとは敗戦から学んだ事を繰り返さないこと(軍備 情報 包囲網 経済)
シナの戦争は支配層独断
時間が少したてば民衆はついて行かない
国から流出するだけ
- 654 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:07:02.99 ID:7d3nWTXz0
- なんで上から目線なんだよ
- 655 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:07:28.19 ID:uOrgFvwP0
- クソシナビビっとってワロタWWWWWWW
- 656 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:07:37.18 ID:HHPnfPyv0
- >>632
経済面での心配か。
それは軍事力以上に金融帝国のアメリカを過小評価しているな・・・・
仮に世界戦略を縮小するにしても日米同盟そのものの即切りはないよ。
前段階として日本に軍事担当させても負担軽減措置で維持するだろうから。
- 657 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:07:43.26 ID:3fQbp2JS0
- 農水省のサーバーが韓国から攻撃 TPP内部情報が流出 1年間も事実を隠蔽 2013/01/01
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357086096/1-100
復興予算21億円が中韓友好促進団体に 団体トップは民主大物議員(江田五月)と外務省OB
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121018/plt1210181552007-n1.htm
【衆院選】自民党岐阜県連、「拉致問題のブルーリボンバッチ」着用認めないNHK岐阜に抗議「初歩的な法律知識欠如」 選挙妨害の疑い
http://matomelog.ldblog.jp/archives/20573355.html
【コリアンマフィア】 米国によるYAKUZA(ヤクザ) 壊滅作戦について
http://kanchigai.blog.shinobi.jp/Entry/1140/
大手パチンコメーカー、フィリピン政府高官らを巨額接待・・米FBIも捜査開始、関係者から事情聴取 2012/12/30
http://meshiuma.xxxblog.jp/archives/21774001.html
【裁判】安愚楽牧場を経済評論家時代に推奨、民主党の海江田万里氏提訴も視野[13/01/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358472328/
検察当局が来春立件判断・・・菅直人元首相や海江田万里・民主党代表らの事情聴取も視野 2012/12/30
http://matomelog.ldblog.jp/archives/21772589.html
【社会】北朝鮮工作員と判断 尼崎市の運送会社社長(42)を再逮捕 2013/01/10
http://blog.livedoor.jp/gurigurimawasu/archives/22157880.html
【国内】総連幹部の親族を持つ北朝鮮スパイの会社社長、逮捕 朝鮮大学→朝鮮総連→工作 暗号駆使、平壌は「父」北京は「母」2013/01/11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1357883881/
【国際条約違反】韓国が靖国放火犯の引き渡し拒否!日韓犯罪人引き渡し条約を無視・支那「この結果を歓迎する」
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4922.html
【竹島問題】李ラインと韓国の非道
http://www31.atwiki.jp/turu_takeshima/pages/16.html
警察庁「犯罪統計資料(平成24年1〜4月分)」発表。 1位:韓国・朝鮮(3994人) 2位:中国(1252人)
http://www.best-worst.net/news_3NJVVSMhi.html
じゃあのwwwさんの発言集
http://jyaanowww.wiki.fc2.com/
- 658 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:07:44.84 ID:BOLPot2K0
- 日本列島なんてアメリカ邸のブロック塀みたいなもんだし、その塀に穴あけて
庭の太平洋プールに侵入しようとしてる輩が居れば、家主のアメリカさんは当然おいこらするだろ('A`)
- 659 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:08:14.20 ID:d3YX7XRv0
- 中国民衆打倒中共加油!
【新唐人】沸き上がる民衆の恨み 元旦から抗議事件頻発
http://www.nicovideo.jp/watch/1357826486
- 660 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:08:22.64 ID:f1KI6Q/D0
- >>2
寝言は寝て言え
- 661 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:08:26.76 ID:+pf5M1Rr0
- >>629
なるほどねぇ なっとくだわ
- 662 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:08:48.11 ID:eKgVKxzh0
- 落とし所があるとしたら
尖閣で武力衝突のあと、アメリカが仲立ちして日中間で条約を結ぶこと
しかし、どういう条約にすればいいのか?中国は外敵政策で国を納めてる以上
条約を結んだってまた衝突を起こすはず、結局またゼロに戻る
- 663 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:09:20.91 ID:VkjRhehI0
- 今回の戦争は習近平とアメリカが連携して中共を消滅させるのが目的だからね
4分の1まで面積が減った中国の初代大統領を習近平がやる予定だし
- 664 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:09:36.74 ID:6VyHymTGP
- 中国から漂う20世紀臭が凄い。大国と一回戦争して
一敗地にまみれないと分からんのだろうな。
- 665 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:09:56.10 ID:lFXkSH+u0
- >>652
中国にもODAとか馬鹿としか思わないけどね
韓国にも円借款とか馬鹿としか思わないけどね
中韓の国民は馬鹿だから知らないんだよね
- 666 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:10:38.17 ID:3kAriphS0
- だって米国が管理してそれぽかったんだもの・・
- 667 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:10:57.28 ID:Vdv57JnM0
- >>517
句読点が多すぎ
- 668 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:11:09.29 ID:bKpuYvlS0
- 【雨宮処凛】韓国「解毒」旅行で“店員の残飯を客に出す店”に感動「世の中適当でいい。クレームつけると社会が殺伐」★2[12/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356774415/
391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/29(土) 22:46:09.54 ID:ZBjUD10B
>>287
通常の軍事基地は現地で水や食料は調達するものだ
在韓米軍が米FDAの韓国産食品人糞汚染の警告に従って食中毒防止のために韓国産の飲料水や食糧を調達しない理由を説明してくれ
>>125と>>240の事はピースボートのアカ共に尋ねてみればいい
125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/29(土) 22:19:53.67 ID:ZBjUD10B
>>33
お前からすれば各国の諜報機関もネトウヨということになるな
ピースボートは比例で辛くも復活当選した辻元清美(詐欺罪の前科1)の資金源
革命を生きがいにしているアカや過激派などの残党が運営している
特亜と関係か深い団体
欧米諜報機関の監視対象でもある
海賊対策での海自海外派遣を反対し自衛隊解体を唄いながら
アフリカのソマリア沖で海賊船に追尾されたピースボートは
ギリシャ海軍に助けを求めて皮肉にも海賊対策で派兵されていたギリシャ軍艦に救助された
海自の護衛も受けたという笑い話にもならない事実がある
100万前後の大金をアカ共に投じて旅行するなら
フリーで世界中を旅行した方がマシだろう
- 669 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:11:31.95 ID:j+WA/U+G0
- >>656
だから今の所は大丈夫だと言ってるでしょ
とても戦争なんか出来る、したい状況じゃないけどね
- 670 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:11:56.43 ID:Q/q7JTgt0
- 鳩山が総理になって日本はダメになって鳩山が訪中すると中国がアメリカに怒られる
東原亜希様並の何かを持ってるな鳩山は
- 671 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:12:09.21 ID:ZrD6jq8u0
- >>662
落としどころはないよ
第一列島線に手を出したら中国内の反乱分子を煽るやろなぁ
アメリカは第一列島線を越えて中国が影響力を持つこと許さない
- 672 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:12:44.93 ID:uCmzDFZK0
- :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ´⌒ヽ,,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... γ⌒´ ヽ, :::::::::::::::: ..::::: . ..::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. .// ""⌒⌒\ 。::::::::::::::::: ゜.:::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _i / ⌒ ⌒ ヽ )::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //!゙. (=)` ´(=) .i/::::::゜:::::::::: ...:: :::::::::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ.| (__人_) |:::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ \ `ー' /....... . .::::::::::::........ ..:
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ 無茶苦茶にしやがって… ..........
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ........ ....
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... .... ......... ............. .. ........ ...
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............ ............ ...............
三三 三三 三三 三三 .. ..................................
三三 三三 三三 三三 . .. ...
- 673 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:12:45.35 ID:WgzjZiZU0
- 中国共産党の存在意義と大陸支配の正当性は抗日だぜ。
そもそも存在意義が日本討つべし。なんだから。
南京で捏造や反日教育が是とされる異常性はここにある
そこんとこわかってない人多いかもね
- 674 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:13:00.40 ID:3Ff5BKY10
- 米国が相手だと我が軍の敵ではないとか
でかいこと言えなくなっちゃうのかw
- 675 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:13:13.35 ID:OIuMbTWM0
- 戦勝国の仲間入りまだか
- 676 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:13:13.80 ID:lFXkSH+u0
- >>669
中国よりもアメリカ信用するに決まってる
中国については隋の頃既に日本は見切って関わらない様にしてた
- 677 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:14:35.28 ID:VtW4pDpN0
- >>629
韓国が竹島を不法強奪したのは朝鮮戦争真っ最中だった
だから李承晩はアメリカが強く出られないのを見越してアメリカが戦ってる隙をついて火事場泥棒的に、狡猾にも共産国家
に背中をむけて、同じ自由主義陣営の非武装日本に侵略の矛先を向けた
本当に卑劣な国だよ
- 678 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:14:52.44 ID:6+VT98LM0
- >>1
あのな、尖閣諸島は沖縄返還とともに
アメリカから返還されたの
あんたらも、感謝状にまで八重山諸島尖閣と明記してるだろ
いつまで、すっとぼけるんだよ
中国は、尖閣を日本の領土と認めてた。これは純然たる事実
- 679 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:15:05.53 ID:wR2BimnF0
- >>670
もらったレスのこのaaの感じでこうしてやりたい
↓↓↓
>>173
- 680 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:15:07.50 ID:VkjRhehI0
- 今の中国はこの先どこにも行きつけないだろうという結論に至ったんだよ
それで飼い主のアメリカが中国をリニューアルすることにしたってわけだ
- 681 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:15:53.44 ID:HliDQaXB0
- _,,....,,_
-''"::::::::::::::::\
ヽ::::::::::::::::::::::::::::\ おお、こわいこわい
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi rr=-, r=;ァ .| .|、i .||
`! !/レi' rr=-, r=;ァ レ'i ノ !Y!  ̄  ̄ 「 !ノ i |
,' ノ !  ̄  ̄ i .レ' L.',. 'ー=-' L」 ノ| .|
( ,ハ 'ー=-' 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ
- 682 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:16:47.78 ID:eOQPTeKf0
- 鳩山由紀夫って国賊にすらならないね
- 683 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:17:20.65 ID:bbm6g/bmO
- 日本を侵略するのが目的の支那共産党の危険性に、少しはアメ公も気付けばいいんだけどね
- 684 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:17:26.03 ID:j+WA/U+G0
- >>676
まあ取りあえず誰かに守ってもらうことより、どうやったら上手く自分自身を守れるかを考えようぜ
- 685 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:17:48.84 ID:HHPnfPyv0
- >>669
なら、今から心配するような事じゃないじゃんw>アメリカ逃走
>とても戦争なんか出来る、したい状況じゃないけどね
したい状況ではないけど、戦争は出来るよ?
イラクとアフガンからの撤兵が相当に進んでる。
中国が相手なら中国が保有する米国債を紙クズにするチャンスでもあるしw
- 686 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:18:40.42 ID:8fTdPc8oO
- 日本がやられてもしアメリカが出た場合、当然アメリカと中国の局地戦からお互いに核持ってるから
もちろん米本土も警戒するだろうが
アメリカ国民は日本の領海の事で米本土まで核の恐怖に晒されるわけだが
アメリカ国民はどこまで日米同盟を支持するんだろうか?
日本の為そこまで真剣に最後までやるだろうか?
- 687 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:19:05.15 ID:lFXkSH+u0
- >>684
何言ってんの?ギブアンドテイクだよ
アメリカだって無料で守らないだろ
- 688 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:19:35.37 ID:ZrD6jq8u0
- >>682
北京高官A「あまり効果ないな」
北京高官B「むしろ逆効果みたいだな」
北京高官C「突き抜けすぎたバカを使うのも考えようだ」
- 689 :ホロン部員@ipad ◆t/GUd7ef.2 :2013/01/21(月) 03:19:52.55 ID:NYk3+LJK0 ?2BP(2111)
- 米軍と自衛隊のタッグに勝てる軍隊はそうそうないからな。
にしても、中凶ビビリ過ぎだろwww
- 690 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:19:57.27 ID:WyAkJqyiO
- >>662
>しかし、どういう条約にすればいいのか?中国は外敵政策で国を納めてる以上
>条約を結んだってまた衝突を起こすはず、結局またゼロに戻る
敵対する国家間で恒久的平和を望む自体が間違い。だが条約による一時的な平和は獲得出来るし、外交力と防衛力による平和の継続は可能
それだけの話だよ
- 691 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:20:24.97 ID:4szJ2lqh0
- アメリカとしては契約上やってるだけだもんな一応
中国バカすぎるわ
- 692 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:21:15.60 ID:GCgbumIc0
- 日本 台湾 ベトナム ラオス ミヤンマーなど
チベット自治区に至るまで無法な中国人の流出が心配
ミヤンマーがかたちの上で民営化
あとはタイと関係が深いラオス
共産党が解体されたら誰がどう大陸を統治するのか
現実的に中国人はどう分析しているのだろう?
- 693 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:21:20.50 ID:TtgU076G0
- >>9
美人薄命だなw
- 694 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:21:36.22 ID:lFXkSH+u0
- 中韓には金出しても無駄と分かったしもう関わらないことが一番日本を守ることだよな
金返してもらえばいいんだ
- 695 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:21:38.84 ID:j+WA/U+G0
- >>685
今からでも(遅いけど)自立の道を考えようぜって言ってるんだけど
正直日本に火の粉がかからんなら(ありえんだろうけど)米中がどうなろうが知ったこっちゃない
向こうも日本がどうなろうが知ったこっちゃないと考えてるだろ本質的に
- 696 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:22:13.24 ID:4liTWG410
- 米国債50〜100兆以上の購入が決まった
対中戦費の保険
当分の期間の円安政策の成功
対中戦費の保険
対中戦費の保険
対中戦費の保険
47 :名刺は切らしておりまして :2013/01/17(木) 18:45:41.63 ID:6wS8dgNg
100円こえてやっと円安傾向といえる
マスコミに騙されてはならない
本来の円安になれば韓国経済破綻が早まる
朝鮮マスコミやネット世論工作に大金が投じられる訳です
米国債50〜100兆以上の購入が決まった
たぶん円増刷で購入するのだろう
対中戦費の保険にもなり米経済の活性化にもなる
当分の期間の円安政策の成功ということだろう
Bloombergが安倍政権の経済政策のスクープを報じた
当然日本の朝鮮マスコミは無視
今後米国債購入時期が報じられる日が楽しみだ
FRB議長を安倍首相が手助けか−外債購入ファンド構想で
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MGLHAA6JIJVE01.html
Abe Aids Bernanke as Japan Seen Buying Foreign Debt
http://www.bloomberg.com/news/2013-01-13/abe-aids-bernanke-as-japan-seen-buying-558-billion-foreign-debt.html
- 697 :& ◆uJjMQdjHTEvE :2013/01/21(月) 03:22:55.16 ID:U9V5cAce0
- オバマもしっかりシナにトドメさせよ
- 698 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:23:41.76 ID:VtW4pDpN0
- オバマがどこまで決断できるかが懸念材料
- 699 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:23:50.96 ID:j+WA/U+G0
- >>687
米は受け取るばっかりであんま与えてくれないんじゃないか?ww
- 700 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:24:02.39 ID:4szJ2lqh0
- >>695
中国はどうでもいいけど
アメリカはかね持ってるし会話は通じるし
全然どうでもよくないよ
- 701 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:24:22.73 ID:lFXkSH+u0
- >>695
知ったこっちゃないの中に中国がそもそも入らない
アメリカと戦争して負けて日米同盟結んでるんだから
日本人なら学校で習ってる筈なんだけど
自立というけどそれにはアメリカが関わる
アメリカが日本の自立を認めるかどうかだな
- 702 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:25:49.61 ID:8fTdPc8oO
- アメリカは尖閣諸島で援護や助っ人しても、長引けば
アメリカの議会とか通さないとダメなんじゃなかった?
- 703 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:26:04.59 ID:vI+hs4W70
- >>674
我が軍が敵ではなくなっちゃうからw
- 704 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:26:24.88 ID:dBqSiBE70
- もう、中国とインドは列強国で分割すべきだと思う。
民度が低すぎる。
- 705 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:26:27.23 ID:4szJ2lqh0
- >>699
いやだから今は役たってるでしょ
尖閣は同盟の適用対象って明言した
- 706 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:27:11.56 ID:URUM/Pa90
- 国務長官もうすぐ変わるんだよな
次は親中派だし
- 707 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2013/01/21(月) 03:27:38.01 ID:5lgePMsS0
- >>704
更地でいいと思うんだ。
20億の肥やしで肥沃な大地も手に入るし。
- 708 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:27:39.80 ID:7ZYVpVUG0
- >>702
米上院が尖閣防衛義務を再確認する追加条項を盛り込んだ修正案を全会一致で可決
- 709 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:29:17.33 ID:8JqubFoQ0
- >>43
日本も香港は日本領でアル
台湾は日本領でアル
って言ってみたらいいのに
- 710 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:29:19.54 ID:HHPnfPyv0
- >>695
まずあなたの考える自立がどんなものかを披露してくれ
米軍を追い出してそれに代わる軍事力を維持するのは困難だぞ
>向こうも日本がどうなろうが知ったこっちゃないと考えてるだろ本質的に
中国はどうか知らんが、アメリカは日本の価値と旨味を理解してるよ
だから手放したがらない
あなたの言う「自立」とやらはアメリカの欲望と対立して対米戦争を招いたりせんだろうな?
- 711 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:29:26.28 ID:cF89K4vr0
- 「中国が言行を慎め」
いつまでも調子に乗ってんじゃねえぞ、独裁国家が。
- 712 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:29:38.31 ID:vI+hs4W70
- >>704
何でインド?
インドは日本にとって重要だろ
- 713 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:29:42.87 ID:j+WA/U+G0
- >>701
認めさせるように工作してかなきゃならんよ
もうそろそろ同盟の名を借りた属国も飽きただろ?
- 714 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:31:01.01 ID:eOQPTeKf0
- ロシアが包囲網にくわわりそうなのはでかいよな
- 715 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:31:26.56 ID:uDkdFOQn0
- 中国は戦勝国にあらず!! と言ってやれ
毛沢東はソビエトの手先になりながらも、ただただ逃げ惑っていただけだと。
常任理事国をもうなくすべきだろう。
国連も要らない。
世界平和の為の組織を再構築すべきだろう。日本が中心になってな。
- 716 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:31:33.03 ID:U0d3q/810
- アメリカによる2回目の警告だよな
次はほぼ確実に実弾になりそう
- 717 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:32:24.43 ID:lFXkSH+u0
- >>713
日本の立場分かってない馬鹿は黙ってたら?
日本が独立したいといって出来るもんじゃないの
それに中国にはうんざりでアメリカの方が遥かに良いわ
- 718 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:34:00.01 ID:HHPnfPyv0
- >>699
東日本大震災で米軍大活躍した事を忘れてるのか?
悪いがあなたの発言を見ていると、日本の為よりも
只の反米にしか見えないのだが
- 719 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:34:08.24 ID:vI+hs4W70
- >>714
ロシアは勝ち馬に乗るだけ
- 720 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:34:18.58 ID:ZrD6jq8u0
- >>713
属国とかそんな発想がおかしいのよ
属国だと思っているから軍事的にアメリカの手を借りずに自立したいとか思ってんの?
そもそも日本は日本領土を守る「だけ」なら既に自立した軍事力あるよ
- 721 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:34:25.58 ID:Rj4LaSfKO
- すげー豪胆さだなぁオイ
アメリカ相手に口を慎めとかローマ法皇でもよー言わんわな
そろそろ国際的に問題視されるレベルだろう
- 722 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:34:41.81 ID:0sGrPKWb0
- 世界の警察面している米国がウザくなってきた
第二次世界大戦以降の米国は圧倒的な武力差で弱小国にゴリ押ししてきたが、
世界屈指と言える軍事力の中国相手に戦って勝てるのだろうか?
- 723 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:35:16.68 ID:j+WA/U+G0
- >>710
それで万事解決とはいかんだろうが核持つのも大事な一手になるだろうな
>対米戦争を招いたりせんだろうな?
そうならないように自立できる準備を整えてタイミングをみるべきだろうな
- 724 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:36:07.52 ID:WyheUO020
- >>722
面白い冗談だな
- 725 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:36:17.42 ID:HHPnfPyv0
- >>713
おまえ、単に反米したいだけで日本の事なんか実は何も考えてないだろ・・・・
- 726 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:36:27.60 ID:EJE41Dki0
- 「中国固有の領土だ。歴史を証拠とし、法律を根拠とする」
自国が昔出した文書も否定ですかそうですか。
たひねばいいのに。
- 727 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:36:49.85 ID:GCgbumIc0
- アメリカ信仰ならそれでもよいが
アメリカ人も近年
思考停止痴呆国民性に気づきだしたけど
支配層の力が強大すぎて民意では何もできないへたれな国
日本もかなり危ういのは事実
アメリカというかアメリカの支配層が13億+?億の中国人を
どうしたいか?
食わす飯は無い
- 728 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2013/01/21(月) 03:36:52.10 ID:5lgePMsS0
- >>722
だいぶ入れ替えが進んできてるみたいですが、
兵器の稼働率とかどうなんスカね。
- 729 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:37:09.45 ID:4szJ2lqh0
- >>713
まずどうなったら対等になるのか不明だが
軍事的に対等になることを目指すなら
まずは核兵器もつこと、長距離ミサイル持つことは必須
大増税して社会保障費を削りまくって
軍事費5倍を目指す
役に立たないからニートは全員死刑だな
これくらいやってあと50年くらい頑張れば
軍事力は対等になれるかもね
- 730 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:37:30.90 ID:BDyCFNJSO
- お前が慎めや。さきっぽだけ先進国のハリボテ経済大(笑)国
そのうち牽制弾打たれるんじゃねえのw
身の程知らないって怖いわー
- 731 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:37:44.06 ID:vI+hs4W70
- >>722
そうだよね
アメリカなんて最強国家中国には絶対かなわないだろうねw
- 732 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:37:55.15 ID:az9qb5h60
- >>721
そりゃ中国は米軍が駐留してる沖縄狙ってるぐらいだしな
- 733 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:37:56.40 ID:ZrD6jq8u0
- >>722
世界屈指の軍事力であろうがそれをどこまで米国相手に軍事力を裂けるかは別問題だわな
- 734 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:39:02.77 ID:A/BWjNay0
- しかし中国は追いつめられたら日本に核ミサイル使うかも
世界から非難されたって平気だし
アメリカが報復に中国に核ミサイルを使う事はあり得ないから
- 735 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:39:28.06 ID:10NPVg780
- >>722
>世界屈指と言える軍事力の中国相手に戦って勝てるのだろうか
ここ笑うとこですかw??
中国vs米国だと軍事力では勝負にならんよ。
特に空軍、海軍ではね。
中国は大陸国で陸軍国。陸で国境を隔てている国が多いからな。
アメは大陸だけど、大陸の隣国はあまり強い国じゃないし、南米ともあまり連帯感ない。
政治的なつながりも欧州、日本と海を隔てた国で、実質的には、イギリスを大きくした大きな島国みたいなもん。
だから、海軍、空軍は圧倒的に強い。
- 736 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:39:45.04 ID:j+WA/U+G0
- なんで自立と米も最後は信用ならんというのが反米になるのかはようわからんなww
- 737 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:39:46.96 ID:pijOvIhY0
- >>722
マジレスすると一週間ほどで中国海空軍は全滅
中国陸軍は人数が半端ないから全滅はないだろうが、沿岸部はほぼ米軍に制圧される
これが現実
- 738 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:40:19.04 ID:yNWH2rVTO
- 戦争は回避したいので、先に中国分裂を促しておくれ
- 739 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:41:14.26 ID:U0d3q/810
- どう考えたってイランより中国の方が先になったな
阿部政権は急ピッチで中国以外の食料輸入ルートを整備しとけ
あんまり時間はなさそうだぞ
- 740 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:42:21.10 ID:A/BWjNay0
- >>735
アメリカの軍事力は圧倒的だからまともに闘えば中国が勝てる訳はない
ただアメリカがどこまで本気で闘うかだよね
どっちも核保有国なので本格的には闘わないだろ
- 741 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:42:31.48 ID:OvxpQnyl0
- >>702>>708
NATO条約は無条件で自動参戦が加盟義務=日米同盟条約の米軍参戦に条件=米大統領命令が必要
米軍参戦後90日間以降は米議会の承認が必要だが尖閣についてはクリアしている
米上院=昨年法案決議しているが安全保障で絶対はない
同盟は頼りになるが保険程度と諸外国は認識している
日米海軍は世界最強の同盟でもある
一般論=一般家庭で仲のいいお隣さんが常に犠牲を出してまで助けてくれるとは限らない
日本は核武装が必要
尖閣防衛義務を再確認=国防権限法案に異例の明記−米上院
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201211/2012113000652
- 742 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:42:33.58 ID:lFXkSH+u0
- 信仰とかでなく現実考えたら日米同盟で日本を守ってくのがベスト
中国はどうしちゃったんだろうね?
前の大戦だってほとんどパシリだったのに蒋介石
- 743 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:43:12.89 ID:j+WA/U+G0
- >>729
誰も軍事的に対等にするなんて一言も言ってないけどなw
- 744 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:43:37.50 ID:38IaRfWr0
- >>722
世界の覇王を気取る中国がウザくなって来た。
アルジェリアの件が解明しだい、中朝VS全世界の大戦(実際はフルボッコ)が
始まりそうな予感。
- 745 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:44:12.65 ID:XXKWUI4f0
- >>740
米は先進国にあるまじき非人道的国家と烙印を押されたらそれまでだからな
中国は自称()発展途上国だから何でもありだ
- 746 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:44:30.06 ID:IB/oXdM40
- >>742
日米同盟なかったら100%中国が日本占領してるな
あいつら核さえ平気で使うだろうよ
- 747 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:44:32.94 ID:4+cZm63G0
- 人民の総意は中共の意思とはまったく関係ない
- 748 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:44:35.29 ID:0sGrPKWb0
- 所詮はネットや書籍で仕入れた生半可な知識を元に米国と中国の軍事力を比較しているに過ぎない
お互いにどこまでやりあうのかにもよるが、インターネット右翼共は米国を過大評価して
中国を過小評価しているように思える
実用的といえる核兵器を持っている国と戦うのは今まで無かったしさ
- 749 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:45:09.55 ID:vI+hs4W70
- >>739
アルジェリアでまんまと中国にやられたからな
- 750 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:45:15.41 ID:ZrD6jq8u0
- >>737
同時に少数民族と貧民煽って各地で暴動と軍事衝突させるでしょうなぁ
中国軍部がどう思っているかわからんが日本と軍事衝突したら中国共産党支配が終るのは確実だわな
- 751 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:46:01.46 ID:10NPVg780
- >「米国は歴史上の逃れられない責任がある」
>と米国の戦後処理の問題を指摘しつつ、「責任ある態度で対応することを促す」と、
>米国が積極的に関与することを牽制(けんせい)した。
ここが論理矛盾してんだよね。
尖閣竹島がアメの戦後処理の問題なのは確かだけど、尖閣に関しては、沖縄に所属するものとして日本に返したわけだから。
責任ある態度を取れっていうなら、アメとしては日本に所属するものとして日本にお返ししましたよ、
だから日本に施政権があるからちうごくは文句いうな、っていうのが論理必然な態度だとおもうが。
- 752 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:46:15.13 ID:Rj4LaSfKO
- >>722
んで?
次は中国様が世界の憲兵になって経済と利権を握るのか?
魂胆丸見えな上に身の程知らず過ぎるわ
- 753 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:46:28.24 ID:lFXkSH+u0
- >>746
核武装しないと自立なんて無理だしねロシアと北朝鮮もいるんだから
仮に自立したとしてもアメリカと軍事同盟は結ぶと思うけどね
中国は昔から器が小さい
- 754 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:46:44.20 ID:HHPnfPyv0
- >>736
「自立」とやらへの動機付けが弱すぎる・・・・
日米同盟を破棄させるだけのメリットをあなたは提示できてないのよ。
対して、アメリカは今の尖閣問題にしても東日本大震災にしても
有事の「映画版ジャイアン」ぶりを現実に見せ付けている訳で。
完全にアメリカ側のプレゼン勝ちw
- 755 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:47:01.04 ID:wA86WZ6W0
- >>734
まあ、本当は口だけだから。
今回のだって、こういう事を言ってアメリカが(フリだけでも)低姿勢になってくれたら
面目が立つ、っていう程度の意味しかない。
ところが、日本にしろぜんぜん引いてくれないので、顔面蒼白になってる。
いまの中共は、あちこちに向けて振り上げた拳を下ろせなくなってプルプルしてる状態。
だれか、振り上げた拳の格好いい下ろし方教えてやったら、末代まで感謝されると思うよw
- 756 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:47:47.36 ID:aJc7Mpvd0
- 日米同盟にまったく歯が立たない、弱虫中共ww
- 757 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:47:59.20 ID:gwKP2rvyO
- もう第二辛亥革命を起こすしかないな。
- 758 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:47:59.71 ID:4szJ2lqh0
- >>741
てかアメリカも日米同盟って契約上そういう判断下してるだけだし日本もそう
別に日本としても自力で日本守れるなら他国は頼らんよ
- 759 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:48:10.05 ID:ZrD6jq8u0
- >>748
米国が本気出したら中国の対外資産凍結するでしょうなぁ
それに中国の支配層や富裕層は耐えられるかなぁ
- 760 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:48:38.79 ID:U0d3q/810
- >>748
侵略で核使うなら尚更尖閣で止めにくるだろう
次はハワイなんだから
- 761 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:49:16.14 ID:wR2BimnF0
- >>755
チベットにもあんなことして自業自得だよ
- 762 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:49:19.42 ID:j+WA/U+G0
- >>754
だ か ら さ
米国の側が日米同盟を維持できなくなったらどうすんだっていってるんだよ
- 763 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:49:21.63 ID:OvxpQnyl0
- >>748
韓流捏造ブームと日米安全保障問題は次元が違う
ネット工作やマスコミの偏向報道でどうにかなるものではない
- 764 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:49:21.55 ID:fvq5DTUxP
- >>746
憲法改正できて同盟の質を変え、帝国陸海軍+空軍ができてたらなー、中国などの蠢動なぞ問題にならなかったのに
- 765 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:49:32.24 ID:10NPVg780
- >>755
それにしても、アメに対して中国国民の信頼を〜〜〜
とか、中華思想丸出しのことをいうのはバカ丸出しだとおもう。
日本に対してGDPで抜いた!とか、国力が逆転したとか、現実を見ろとかほざいて高飛車な態度とるんだったら、
中国の論理では、今の段階でアメと中国だったら経済力も軍事力も政治力もアメのが上なんだから、
その現実を見て、アメにひれ伏さなきゃいけないハズなのに。
- 766 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:49:59.89 ID:cF89K4vr0
- >>722
絶対あり得ない夢を見るため、はやくクソして寝ろ。
- 767 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:50:03.85 ID:5Ur18sX20
- アメリカのヤフーのコメントみると正直かんべんしてくれ、仲良くしてくれ
ってコメントのほうが多い。
- 768 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:50:30.32 ID:GCgbumIc0
- 大陸は歴史的にみても現在も
民衆を力で抑えてきた国
分裂はさけられないよ
経済発展などは限られた一部地域のみ
最後は土下座でもう一度満州国お願いしますかなw
お断りします
ロシア人に管理支配してもらえばよい
- 769 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:50:31.75 ID:lFXkSH+u0
- >>762
中国と仲良くなることはないから無駄だよ
アメリカがそこまで弱くなるのを期待してるの?
- 770 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:50:46.48 ID:S0J5EoI8P
- 中共崩壊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://www.nicovideo.jp/watch/1357826486
- 771 :ホロン部員@ipad ◆t/GUd7ef.2 :2013/01/21(月) 03:50:46.56 ID:NYk3+LJK0 ?2BP(2111)
- >722
乱暴者だが、話のわかるやつと、刃物を持った基地外。
どっちを友達にしたい?
- 772 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:50:47.42 ID:sqzMQHYi0
- 有識者は正常に事象を蓄積してるのに印象操作だけで日本を貶められる訳無いだろ
連合が清朝をロシアに売ったテロリストを国家と認めた時代じゃないんだぞ
- 773 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:51:03.47 ID:eKgVKxzh0
- アメリカの利害を考えれば答えが出るはずなんだ
「日中を激突させて米国がウハウハww」って意見があるけど
日中が疲弊するほど衝突するなら在日米軍にも被害は出る
沖縄まで進出させるわけにも行かないし、メンツ的にも政治的にも
尖閣は日本の防衛成功に納めないといけない。漁夫の利を得るにしてもね
しかし、それだと中国は敗北したことになる。容認しないだろう
領土主張して武力衝突した以上は、尖閣を獲れなきゃ負けだ
条約で棚上げされても吐いたツバを飲んだことに変わりない。それぐらい中国は言い切った
日本に不利すぎる不平等条約を飲ませれば、満足するかもしれないが
日本領土のままで中国が矛を収める条約ってどんな条約だと
- 774 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:51:13.64 ID:4szJ2lqh0
- >>743
じゃあどうなったら対等になれるのかいえよゴミ
ほんとお前らゴミはバカの癖に批判だけは偉そうだよな
経済的に対等になるなんてほぼ不可能だしさらにできたとしてもかなり時間かかるぜ
多分100年くらいは必要
で、どうなったら対等になるの?
- 775 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:51:15.49 ID:W53HlUbm0
- >>738
お互い核を持っている国同士は戦争できない
世界恐慌の中で最も景気回復に有効な手段なのに、それが未だに始まっていないのが良い証拠
せいぜい小さな国を巡って小競り合い的な代理戦争するぐらいなんじゃないの?
- 776 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:51:39.19 ID:J8cegeGvP
- 中国は洗脳されていない国民からも見放されている
そろそろ分裂か戦いの時期
- 777 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:51:42.55 ID:eOQPTeKf0
- 米中戦争にしたくないのは両国の本音だろうからまた朝鮮が戦場になるような気がする
- 778 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:51:51.29 ID:LHFL7PaB0
- 中国人が火病発症w
- 779 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:52:24.00 ID:2daOQHdsI
- 人民解放軍の上層部が共産党の上層部
と比べ、甘い汁吸えてないないなら
暴発して核に手を出しそうで怖い。
こんな時にUFOが飛来して欲しい。
トミリーお願い…
- 780 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:53:25.36 ID:OvxpQnyl0
- >>773
今年とは限らないがいずれシナ人民解放軍は日本侵攻する
防ぐ手立てはシナ共産党の崩壊=シナ民主化しかない
- 781 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:53:27.41 ID:vI+hs4W70
- >>777
尖閣紛争もあり得るんじゃね?
- 782 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:53:36.84 ID:aJc7Mpvd0
- >>767
中国人が書いてるだけ。
落ち目の米ヤフーの書き込みは、米国政府の見解じゃないw
- 783 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:53:44.48 ID:0sGrPKWb0
- 妥協点を見つけ出すのが難しくなってきたと思う
中国も米国も内心では軍事的な衝突は避けたいだろうし
というか、米国は中共体制が崩壊するのを望んでなさそう
何か、例によって日本が一番損をする結果になりそうだな
- 784 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:53:44.87 ID:AYGwypXi0
- つか人民元を完全変動相場制にしてからしか話し合いに応じないって言うだけで干されちゃう国だぜ
通貨政策が内政の最重要項目だからそこが終わったら軍事力ももクソもない国
それが中国の実態
- 785 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:54:04.66 ID:zteArD+b0
- 中国軍部と国際世論の板挟みになる中共w
もうクーデターしか無いじゃんw
- 786 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:54:16.83 ID:lFXkSH+u0
- そもそも隣国なだけで中国が勝手に言いがかり付けてるだけなので中国のメンツとかそれこそどうでもいいんだよ
昔の地図見せれば済むね中国も日本領と記載してたのを
- 787 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:54:23.64 ID:a8uffvY/0
- >世界屈指と言える軍事力の中国相手に戦って勝てるのだろうか
勘違いしたまま突き進んでくれ。
- 788 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:54:42.68 ID:az9qb5h60
- アメリカ上院や下院には日本を切り捨てることが出来たら中国と上手くやっていける
って思ってる奴はいるだろうな
- 789 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:54:42.58 ID:HHPnfPyv0
- >>762
話をループさせる気かいw
現状でその心配は杞憂だっての
仮に米軍が自ら撤退するなら自国防衛レベルの軍事力は既に持ってるぞ
勝てないのは米軍だけだ。まさか米軍相手に勝てる軍事力を求めてはいないよな?w
- 790 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:54:54.85 ID:4szJ2lqh0
- >>762
日米維持できないって状況がよくわからん
あるとしたら日本守るメリットがなくなったときだろうが
こんなに金持ちで温厚な国日本以外に存在しないでしょ
- 791 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:55:15.87 ID:10NPVg780
- >>762
アジア重視で、中国がアメリカの同盟国とアメとの間の軍事同盟にヒビをいれて、アメの太平洋覇権を脅かそうとしてることが、
南シナ海、尖閣ではっきりしたわけだから、しばらくは日米同盟強化の流れでしょう。
とはいっても、それが未来永劫続くとはかぎらないわけだから、日米同盟を強化しつつ、
ちうごくぐらいは日本単独で料理できるぐらいの軍事力を持っておくというのが現実的でしょうな。
そのためには、ちうごくが軍事費に金が廻らないように、日本の投資を撤退させる。
ちうごくは、今年GDPの50%を占める公共事業を20%増加させて、ようやっと7.8%W
水増しした数字を計算しても、公共事業が前年程度なら、実質マイナス3%成長。
日本企業とアメリカ企業の脱中国化を開始すれば、中国市場にもうまみがなくなって、欧州企業も進出しなくなる。
中国を太らすより、東南アジアを太らせた方が国益に資するという考えでしょう。アメは。
- 792 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:55:20.61 ID:ZrD6jq8u0
- >>781
尖閣は武装警察が漁船にのって不法上陸ぐらいが関の山
- 793 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:55:47.70 ID:0GjigIZR0
- 中国のくせに、アメリカに「言動を慎め」だとw
大言壮語そのものだな。
こりゃ日本に対する挑発的言動も、本気で相手する必要ないな。
- 794 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:55:48.74 ID:fvq5DTUxP
- >>737
北京オリンピック前の日本での中国人の集結忘れちゃったのかねえ。あいつらが正々堂々戦闘してくるだけかよ。
国際法無視、日本国内でテロ、基地がまともに機能するかどうかも不安だ。戦闘自体で負けようと国際的な宣伝戦で日本が負けるかもしれないしな。虐殺でっち上げも平気なやつら
- 795 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:55:59.18 ID:5Ur18sX20
- >>782
かもな。わしもそう思う(´・ω・`)
そのほか、中国と日本が仲良くなると大変だから引き離せってのもあった。
- 796 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:56:45.10 ID:c71UZvw00
- アメ公ってのはわざと国境問題を残して(^o^)
日本を牽制してたんだなwww
70年代にチャンコロが領有権を持ち出した時にガツンとやれば
こんなことにならなかったんだが、、、
そもそも、領有権を明確にしてればそんなことすら起きなかったw
北方領土だろうが竹島だろうがアメ公のせいなんだな〜
- 797 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:57:16.08 ID:j+WA/U+G0
- >>789
もう話にならん
そうなった時の対処を考えとかなきゃならんってるだけだろ
米軍消えたら周りは核保有国ばっかなんだからさぁ・・
- 798 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:57:26.98 ID:10NPVg780
- >>767
アメリカ人の嫌中は、大統領選挙で、オバマもロムニーもどちらが中国に厳しい政策をとるか、
ということを争っていたぐらいアメリカ国民に浸透してるよW
- 799 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:57:42.68 ID:HHPnfPyv0
- >>783
望んではいなかったが、そろそろ中国を見限ったと思う。
最近のアメリカの動きはその表れではないかと。
- 800 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:57:42.71 ID:mkb12fXd0
- これは読んでおいた方がいいよ
895 :可愛い奥様 :2013/01/15(火) 23:15:27.57 ID:D9VkVfUr0
日本の公安関係者も薄々感づいているだろう。 最近欧米からもたらせる情報量が尋常ではない。 有事は目の前に迫っている。
http://2nnlove.blog114.fc2.com/blog-entry-6929.html
631:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/01(金) 01:04:52.84 ID:7WfLC70i0
>219,369
ほんとに怖いよな。これが現実なんだろうってくらい真摯でリアルな文章だ。
これは警告だよな。
ただお花畑な団塊はこういう怖い話を突きつけられても、信じなさそう。
いや、安易に信じちゃ行けないのはわかっているけど、これは読んでおいた方がいいね。
日本はどこへ向かうんだろう。
もう一度貼っておこう。
2012年05月30日> RECOoh9X0
(p)http://hissi.org/read.php/newsplus/20120530/UkVDT29oOVgw.html
2012年05月31日> NKUkuh/20
(p)http://hissi.org/read.php/newsplus/20120531/TktVa3VoLzIw.html
- 801 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:58:00.84 ID:V9+wJA+gP
- 2012年 世界の人はどの国に好感度を抱いているかランキング (BBC調査)
日本をどう思っているか?
ttp://blog-imgs-56.fc2.com/j/a/p/japanasonlyone/2012_bbc2.jpg
※日本への好感度が低い国に注目
↓↓ 約2つの国が思い切り平均点を下げているも虚しく・・・
世界が選んだ好感度の高い国
1位 日本
2位 ドイツ
3位 カナダ
ttp://www.garbagenews.com/img12/gn-20121127-16.gif
日本人の主要国への好感度推移
アメリカへの好感度&信頼度が平均80%でぶっちぎり
現在も上昇中
(ちなみに中国へは18%)
- 802 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:58:01.53 ID:d06ctjMz0
- はあ?アメリカは慎んで反対しか言ってないやん
- 803 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:58:19.08 ID:lFXkSH+u0
- 中国共産党が共産主義否定して自分たちの否定から始めないと
自由民主主義陣営に入る気ならそこを避けられないよ?
- 804 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:59:03.05 ID:Uib8AxV10
- _,,,,,,__ __,,,__
ィjj)))))))))!!!!!彡ヽ,
/ミ/ ,}彡ヘ
|ミ{ -‐ ‐ ‐ ‐- {三=|
El==; ゚ ''==. |ミミ,|
`レfォ、,〉 :rfォ.、, !iル┤
. { `¨ i ・、¨ ´ `{ゞ'}
. | '`!!^'ヽ .「´
! ,-ニ'¬-、 ,!|,_
. \´ ̄` / ∧ヘ、
__/〉`ー ' ´ / 〉 \
_, ィ´「∧ / / )¬ー- 、_
-‐ ´ / / ヽ、/ / iヾ ヽ
〜脱亜論〜
日本の不幸は中国と朝鮮だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。
1885年3月16日「時事新報」社説
- 805 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:59:27.99 ID:wA86WZ6W0
- >>765
それはわかった上で、対等の態度を取って見せないと
もう国内(というか、一部勢力)が治まり付かないところまで来ているんだろうね
さっさとゴメンナサイしてしまえば軽く済んでたろうに
いまからゴメンナサイしたら内乱になりかねないもんね
- 806 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:59:44.01 ID:cF89K4vr0
- >>783
その論拠を誰にでもわかるように答えよ。
「〜そう」とか馬鹿丸出しだが。
- 807 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:59:44.79 ID:CZSghUqX0
- アメリカ。早よ中国共産党高官の海外資産公開&凍結しろよ。
それだけで内部崩壊間違い無いんだからさw
- 808 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:00:20.35 ID:j+WA/U+G0
- >>791
それが現実路線だろうね
なんにしても早く中国が変な野心を捨てるようにランディングさせなきゃね
- 809 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:00:23.26 ID:HHPnfPyv0
- >>797
その為に原発の研究維持や固体燃料ロケットの研究してたんじゃないか・・・・
イザとなれば保有できるだけの研究はしてあるよ。
お前程度の知恵遅れが考え付くことは既に先人達が手を打っているわ!
- 810 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:00:45.48 ID:5P4GDkZW0
-
外務省は中国、韓国が反日教育の危険な国として日本国民に注意を喚起しなさい 。
- 811 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:01:04.94 ID:3BX7hPjs0
- 世界中の人々がアメリカを信用するけど、中国を信用していないということ。
これはすべて中国の責任です。
世界はアメリカに逆らったらどうなるかも知っています。
いかに中国が世界から嫌われているか思い知ることになるでしょう。
- 812 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:01:11.22 ID:0sGrPKWb0
- >>799
中共体制の崩壊は中国の内戦・分裂に繋がると思うが、それはソ連崩壊より危険だと思うが
- 813 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:01:17.77 ID:K/2WzKYA0
- 脱亜入欧ってすごい先見の明だったんだな
- 814 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:01:29.27 ID:eKgVKxzh0
- >>762
アメリカに見返りがないよ
日米同盟を切ってアメリカが手にするメリットと
切ったことで起きるデメリットを比較した時に、採算が合わない
中国は大国だから衝突したくないって、それは中国も同じこと
- 815 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:02:25.44 ID:sLQNuQHFP
- 一度も勝ったことないのなんでこいつら毎度毎度偉そうに喧嘩ふっかけてるくるんだ。
動物でも一度叩かれたら学習するもんだが
- 816 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:02:27.58 ID:eOQPTeKf0
- 天下分け目の戦い前夜みたいでなんかワクワクすんな
- 817 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:02:36.81 ID:10NPVg780
- 大体、中国は自分たちの共産党の独裁っていうのが、いかに異質かっていうのを理解してないんだよ。
アメがそれをお目こぼししてあげてきたのは、アメの覇権を狙わずにアメの懐だけ潤してやるっていうことだったのに。
だから、アメの親中派が平和的台頭だの、中国は覇権を狙わないだのいってごまかしてきたのに。
こんかいの尖閣紛争で、アメの太平洋覇権を切り崩そうとして、
アメのアジア地区最大の同盟国との日米安保にヒビを入れて分断しようとしてることが
明らかになった。しかもあからさまな形で。
もうアメが中国の発展を許す正当化根拠がなくなってしまった。
- 818 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:02:49.50 ID:j+WA/U+G0
- >>809
は〜ぁ・・・お前にレスして損したわ・・
- 819 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:03:35.74 ID:Qa7gs6J+0
- もうすぐ中国は市場経済と共産主義の矛盾から
確実に内部崩壊するよ。中国は革命の連続
まあー見ててみー間違いないから。
- 820 : 【関電 55.1 %】 :2013/01/21(月) 04:04:22.27 ID:Nr+CAHCj0
- >>819
それはないだろ、日本の悪いところを真似して
うまいことやっていくさ
- 821 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:04:37.36 ID:3kli7d2+0
- >>800
アドレスの前の(p)ってなぁに?
- 822 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:05:01.47 ID:HHPnfPyv0
- >>812
保有する核弾頭数を考えたらソ連の足元にも及ばないよ。
むしろ影響力は経済面じゃないかな?
なんだかんだで世界経済に一役買っていた訳だし
- 823 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:05:17.45 ID:gwKP2rvyO
- 戦争になったとしたら中国の味方になる国なんてあんの?
- 824 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:05:43.29 ID:K/2WzKYA0
- 今更ながら遣唐使やめた菅原さんはすごい先見の明だな
- 825 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:05:43.24 ID:cG4mbEVS0
- 極悪の枢軸
思想的には中東より非道い
- 826 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:06:19.32 ID:ZrD6jq8u0
- >>812
ソ連は共産主義国の寄り合い所帯だったから崩壊後もソ連の構成国がそのまま維持できて大きな軍事衝突はなかったけど
中国はそうはいかんでしょうなぁ
まぁ確実に北京と上海は別の国になるでしょうな
- 827 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:06:35.98 ID:v71r0S0E0
- 日本を攻撃したら、アメリカ様が黙ってないぞ!とか
そんな情けない事をよく言えるな・・・
- 828 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:06:48.61 ID:9PWKLWdV0
- 効き過ぎwwww もはや国内の怒りを国外に向けさせても無駄だろ
しかも、米国が出てきて外部からの圧力にビビり始めてやんのw
このまま圧力を強めて中国を崩壊させるぞ!
- 829 : 【関電 55.1 %】 :2013/01/21(月) 04:07:11.74 ID:Nr+CAHCj0
- >>813
あっちのほうがうわべの体裁がマシだからなw
>>825
えっ そうなん?
- 830 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:07:20.69 ID:T73SZUWM0
- >>2
ナチスと組んで自滅
次はシナチスとですか
- 831 :ホロン部員@ipad ◆t/GUd7ef.2 :2013/01/21(月) 04:07:38.06 ID:NYk3+LJK0 ?2BP(2111)
- >>770
これマジなの?ついに、民衆が体制に抗議してんの?
- 832 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:08:01.47 ID:5Ur18sX20
- >>813
満州に行った時代と今って似てるらしい。
中国ってやっぱり外国資本で米国とか鉄道作ってた。
日本もいろいろ橋とか作るが、中国人に馬鹿にされ、暴動みたいなことが起きてた
って宮脇淳子先生が言ってた。
- 833 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:08:22.66 ID:10NPVg780
- >>815
もともと中国って歴史的に大国ではあるけど、あんま戦争強くないからな。
清も経済大国だったのに、戦争はイギリスに負け、日本に負け、ぼろぼろ。
中国国民はアメリカと比べると平和的で〜うんぬんかんぬん、っていうのは、
古代中国の歴史からするとそうなのかもしれん。けど、中国共産党には当てはまらん。
- 834 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:08:24.12 ID:T9E0l++y0
- 歴史的に見て沖縄
中国は石油があると指摘される領土であると主張しなかった
長年日本の領土だと認めてきただろう
国際法に照らし合わせて日本の領土
- 835 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:09:03.60 ID:Gg/OpatvO
- >>823
北と韓国。
韓国は選択を迫られる。
- 836 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:09:09.59 ID:GCgbumIc0
- 民族、宗教なき地域紛争(尖閣)はほぼないよ
あっても日本が先に撃った程度の世論誘導に利用するだけ
資源
国が崩壊すると予測済みの賄賂蓄財しまくりな
中国共産党幹部はどう考える?
逃げるだろ普通
- 837 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:09:12.94 ID:aZ6vGgPMO
- >>815
戦争にはならない 出来ないと思ってるからいくらでも強いことが言える
実際戦争はありえない
- 838 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:09:43.17 ID:ltwUCA4T0
- これはもう、中国と仲良くするのは無理だな
防備を固めるしかない。
- 839 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:09:49.59 ID:I+hJKC0SO
- 歴史的な実績として、
中華と印度には敬意を払ってるつもりだけど、
世界中から集まった移民で成り立つ共和制の国で、
公平な自由で共有される経済圏の世話役としては、
能力的にもアメリカが適任だと思うんだわ。
もちろんアメリカだって、
完璧じゃないのは分かってるけど、
人間は神様じゃないんだから、
みんな子供みたいなもんじゃないか。
- 840 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:10:01.68 ID:0SGhWgbb0
- 中国とアメリカの同盟か…夢がひろがリングだな。
中国の民主化とアメリカによる属国化、日本の9条まで伝わるなんて凄い。
日本も大日本帝国のままアメリカと同盟組めたらアジア支配できたかもな。
- 841 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:10:41.98 ID:M2p2EVuj0
- 実際の行動として中国はこの先今以上のアプローチを仕掛けてくるのかな
ただ領海に入ってくるだけでなく
たとえば軍籍の船で進入するとか
上陸部隊を上げて施設を作り住み込むとか
- 842 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:10:41.59 ID:SDqcjVLw0
- 悪いが戦争になってもアメリカは助けてくれないぞ
戦争になる可能性は十分あるし、なったら全部アベとウヨのせいだからな
軍事力もない弱小国家が中国様に喧嘩売るとか500年は早い
- 843 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:11:02.93 ID:V3rI5WrM0
- japanese gang team " 関東連合 kanto- rengo" boss
Name : 見立真一 shinichi mitate (March 16, 1987 - )
https://www.youtube.com/watch?v=yIoQ55ZCJ0w
- 844 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:11:37.89 ID:7ZYVpVUG0
- >>837
人類が誕生してから記録にある限り
戦争(内戦)が一瞬たりとも世界から無くなった時はない
- 845 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:11:58.39 ID:cF89K4vr0
- >>812
ロシア人よりは危険なわけないだろ。比べるのが失礼なぐらいシナはチキン。
共産党に13億の人間が牛耳られてる国だ。
- 846 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:12:21.42 ID:jupLxbLg0
- >>824
わろたw
文太じゃないんだから菅原さんは止めなさい
- 847 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:12:44.50 ID:9PWKLWdV0
- >>842
日本語が理解できないなら英語で理解しろ
アメリカから直々に尖閣も日米安保の対象であり
中国に対して圧力をかけているんだが?w
ベトナムにも勝てない、弱い部族を虐殺するくらいしか出来ないヘタレ沈々解放軍w
- 848 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:13:24.21 ID:j57TLzdl0
- 慎みを知らない国に言われてやんの
- 849 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:13:41.81 ID:vWIi/0st0
- 中韓朝の日本乗っ取り使い走り組は最終的に大ボスに裏切られるアルニダ
- 850 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:13:50.14 ID:T9E0l++y0
- 日本に圧力カードぐらいに思っていたのかもしれないけど
中国も下手遣ったよね
まあ、自民党政権ならこんなことにならなかったのだろうけど
変に原理原則を主張する民主党政権だったからね
- 851 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:14:28.47 ID:aZ6vGgPMO
- シナはびびってないで早く撃ってこい
腰抜けが
- 852 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:14:32.21 ID:0SGhWgbb0
- >>842
まぁ地政学上日本は中国に対して有利な立場だからな。
朝鮮とかの位置にいたら絶対勝てないが。
そのせいで国力差あるのに日本側がいつも攻撃する展開になるし。
大陸国家は海から攻め込まれるのが最もキツイ。
- 853 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:14:41.55 ID:ZrD6jq8u0
- >>841
武装警察と漁民が漁船にのって不法上陸ぐらいが関の山よ
それを口実に軍を境界線内に展開するぐらいかな
- 854 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:14:45.99 ID:eKgVKxzh0
- 米中で戦争はしたくない。しかし武力衝突は避けれそうにない
どうするか?つまり
短期的な局地戦で終わらして、どっちかが折れるしかない
A、戦いながら中国を内部崩壊させる
B、米国が第3者に回り、日中間に条約を結ばせる
どっちかしかない
- 855 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:14:48.58 ID:SDqcjVLw0
- もうアメリカでは日本は重要視されてない
今は中国を新たなアジアのパトーナーしだしてるからね
日本はカネの切れ目が縁の切れ目で自衛隊も実は大して強くないからね
- 856 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:15:20.81 ID:M2p2EVuj0
- 今回の発言は「北朝鮮の制裁に同意するから日本を黙らせろ!」と言って断られた上にその事実を報道された逆恨みかと思われる
こういう事実があった直後に法律がどうこうと言われてもな・・・・・・
- 857 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:15:52.54 ID:GCgbumIc0
- 中国人に聞きたい?
共産党支配のたがが外れたらどうなる
各地域(特に貧しい地域)では
武器所持している木っ端役人や警察 軍人の略奪行為が始まる
までは想像できるがその先どうなる
- 858 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:16:10.60 ID:gwKP2rvyO
- >>841
軍艦は問題あるから攻撃されないように大量の民間船でやってくる可能性もある。
- 859 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:16:44.22 ID:U0d3q/810
- キューバ危機の再来だよなあ
嫌だなあ
- 860 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:16:50.63 ID:T9E0l++y0
- 中国は絶対に尖閣諸島は無理なのにね
- 861 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:17:36.39 ID:M2p2EVuj0
- >>853
武力行使の姿勢まんまんじゃないすか
- 862 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:18:06.22 ID:0SGhWgbb0
- >>855
まだパートナーとは見ていないだろ、金鶴ではあるけど
パートナーにするのは民主化させて米国債放棄させて
中国解体して属国にしてからだろうに
米国に文句言う国などパートナーにするわけないじゃん
- 863 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:18:16.50 ID:eOQPTeKf0
- >>841
とりあえずめんどうだからさっさとかかってこい
- 864 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:18:18.07 ID:10NPVg780
- >>839
アメは強引だけど、パックスアメリカーナのおかげで太平洋地区の安全が守られてきたのは事実。
70年近く日本が戦争をしてないのは、明治の開国以来の歴史から考えると奇跡的なこと。
アメは建前でも法とルールが支配する透明な支配だからな。
ちうごくは、権力を持つ人のさじ加減でなんとでもなる人と力の支配で、不透明で裁量性と不公平感が高い。
現実的にみて、アメで暮らしてる市民と中国で暮らしてる市民とどっちがいいかと言えば、圧倒的にアメだろ。
アメも格差とか銃とか色々問題はあるけど、首都に吸うと死ぬ毒空気が蔓延しててTwitterもFacebookも禁止の中国よりは100倍マシ。
- 865 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:18:24.98 ID:kdj1TsJl0
- 今更な質問だが・・・
中国は尖閣なんていう小さな諸島を欲しがる理由は何なの
海底資源?軍艦を自由に往き来させたい?単に日本への嫌がらせ?
海底資源や軍艦の往来はアメリカが黙っているとは思えん
落としどころが見えない
- 866 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:18:58.61 ID:ZrD6jq8u0
- >>847
ベトナムにも、てのはベトナムに失礼だわ
フランスぼこり、アメリカを撤退させクメールルージュをぼこって
ポルポト派を政権から追い落とし、中国共産党をぼこったんだから
- 867 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:19:02.84 ID:aZ6vGgPMO
- 中国は口だけ番長だな キャンキャンよく吠えるわ
- 868 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:19:48.69 ID:OIuMbTWM0
- >>855
微妙に日本語おかしい
- 869 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:19:57.86 ID:9PWKLWdV0
- >>855
中国軍のことだろ?尖閣周辺の資源をアメリカは狙っているから
中国なんかに略奪されないようにするに決まってんだろ、バーーカw
それから、弱いのは人民解放軍。もし日本に勝てるというならとっくに戦争を仕掛けているはずだが?
先のデモで中国離れが加速化して経済が弱体化し始めているし
当然それは軍事にも影響するだろ。しかも国民のデモは政府批判を強め始めている。
中国オワタ、日本に逆らった天罰だよ
- 870 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:19:57.87 ID:WZ3zHplQ0
- 完全に自国を超大国だと思い込んでるな
- 871 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:20:07.03 ID:0yN1vrnEO
- しょせん中国は資本主義の中で、庭先商売をさせてもらうだけの新参者。
自ら、軍事的覇権力と政治力で基軸通貨を発行する能力も無い国。
そこを勘違いする経済の急成長。 つまるところは、 ブロック経済で包囲されるだけだな。
投資家も中国を利用してきたが、 中国が勘違いしだして引き揚げだした。
- 872 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:20:13.75 ID:gwKP2rvyO
- 中国人は政府に報道管制とかされてる時点で自分の国はおかしいということを認識すべき。
そして立ち上がるべき。
- 873 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:21:08.35 ID:eOQPTeKf0
- >>865
ひっこみがつかなくなってる
- 874 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:21:10.44 ID:jupLxbLg0
- 不謹慎だけどちょっとやり合ってみて欲しいな
空自、海自にかかれば追い返すくらいちょろいんでしょ?
- 875 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:21:12.85 ID:0SGhWgbb0
- >>865
面子&戦略的価値だろ。
あそこの制海権も取れないようじゃ絶対に勝てない。
ついでに日本と揉めると軍事予算獲得しやすいんだろ。
- 876 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:22:18.30 ID:T9E0l++y0
- >>855
いや、中国が馬鹿やらかしまくったおかげて
日本の重要度は格段に上がりましたよ
中国は東南アジアに侵攻始めているからね
地域のバランス取るために最重要な国になっているだろう
- 877 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:22:18.62 ID:Fnc7rdnk0
- 中国が日本との戦争を始めて負けた場合は国内がもたないだろう
こりゃ中国崩壊もあるかもしれんで〜
- 878 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:22:35.01 ID:9PWKLWdV0
- 日本の自衛隊が沈々解放軍に勝てなくても、沈々解放軍は自衛隊の防衛力の前に
資源を浪費して国力が弱体化して消滅するから、日本は防衛力を強めて正解。
中途半端な攻撃で失敗したな、中国w
韓国が擦り寄っているそうだが、中韓共に今世紀中に崩壊する国家となったな。
残念だったな、仲良く第二次世界大戦後に出来た歴史の浅い国だったのに
1世紀も続かないとはw
- 879 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:22:59.34 ID:SDqcjVLw0
- ここまで韓国や中国、ロシアを敵に回したら、日本外交どころか世界中の人々の危機になる。
ここは、大人しく日本は北方領土、独島、尖閣、琉球、対馬、九州を差出し、各国が要求する額の賠償をし
それ以後にさらに要求が来たら、日本の国家主権を譲渡し東アジアを平和にすることが大事なのではないだろうか。
- 880 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:23:13.32 ID:0sGrPKWb0
- >>854
AとBの混合だろうな
で、日本はAでは金銭的に出費を強いられて、Bでは日本にとって不利な条約
- 881 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:23:12.98 ID:GCgbumIc0
- 紛争 戦争 言うけどね
無給で働く軍人は中国には数少ないと思うぞw
日本人ならアメリカの国策は本当に
アメリカ人の民意なのか考えよう
- 882 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:23:40.52 ID:eKgVKxzh0
- >>865
内乱の火種を共産党に向かわせないように、対外戦争を煽ってる
反日暴動の延長線かな。経済衰退でそれに拍車がかかってる
国内の水不足、大気汚染も相まって止められない状態
共産党員が金持って海外逃亡してるのが良い証拠
- 883 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:23:58.53 ID:jupLxbLg0
- >>875
そうなの?資源かと思ってた
- 884 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:24:02.34 ID:K/2WzKYA0
- >>865
振り上げた拳をどうするか迷っているのがわりと現状な気がする
気勢上げた手前、落とし所に困っている、弱腰になったら十億の不満たらたらの
国民が何するかわからないしwwww
- 885 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:24:15.01 ID:sYXIyx3M0
- >>842
つい100年ぐらいまえに、、、
余裕で勝ってるんですが、、、、
- 886 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:24:22.30 ID:gwKP2rvyO
- >>865
尖閣諸島は太平洋の覇権をめぐる防衛ラインにもなってる。
- 887 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:25:15.23 ID:HHPnfPyv0
- >>873
子供じみた話だが、本当に理由がそれだから困ったものだ・・・
最近の中国の強気コメントは悲鳴にしか聞こえないw
- 888 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:25:35.66 ID:0SGhWgbb0
- >>879
中朝解体で良いんじゃね?
そっちの方が利益になるだろ
日本など解体してもたかが知れてるぞ
中国が持つ富は計り知れない、各国が清から賠償金分捕ったみたいにな
- 889 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:25:58.41 ID:s/MMv2py0
- 中国はアメリカと組んで日本封じ込めを戦後ずっとやってきたんだが
アメリカがようやくその間違いに気付いたって所か
そもそもこんな状況になったのも糞アメリカのお陰なんだがな
- 890 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:26:12.16 ID:SI7G7+er0
- 世界が半島と支那なから孤立してゆく!
- 891 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:26:13.58 ID:SDqcjVLw0
- 交戦権を持たない日本がこんな戦力持ってていいのかよ
なにが武力を持たないだ、卑怯な国ジャップに生まれたのが恥ずかしい
さっさと戦力を棄てて防衛費ももっと削って平和なことにつかっていけ
- 892 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:26:39.22 ID:KR0qSgpt0
- 中国の人ともっと気楽な付き合いがしたいな
- 893 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:27:06.28 ID:5Ur18sX20
- なんで13億もあるのに民主主義にならなかったのかね
日本人なんて100年前には選挙権あったのに
- 894 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:27:15.53 ID:T77rN25h0
- .:.:.:.::| ∨::::::/:::::;/::;/ _.j/、 ,ノ::;ノj/,ィチマァハ、::::::、:::\_ |::::::::l::::::i::::::::::;イ::::::::::::::::i:::::::::::::|:::::;r‐‐、::::::|
|:.:.:::.|_,ノ::::∠:;/::;ィチ弐ォ、 '"´ ´{:ィ:;リ ,'l } \::{ ̄ ̄ |::::::::|:::::|l:::i:::::| |::::::::::::::::|l::::::i:::::|:::;{ .Ο ,}::::|
:|:::::::| ̄ {´,,ノ::;/'.Vィ:;リ ゛ ー‐' ゛|ノ ` |::::::::L::」|::ハ:::」`L::ハi::::::||::::::|:::<_ノ`:ーl´::::::|
:ヽ、::| ∨'´ ハ. ´"ー-‐' 、. | ´ ̄ |:::::|,ィチ弐ォ  ̄`ー-L:::|:::::::::::::|::::::::|
:.:.:.:.∧ `ー-ヘ、 , ' |:::::l'、 {'::t:|゛ 'テ弐:z、,|:::::::::::::|::::::::|
..:.:.:.、::\ _lヽ、 `ー-‐' / ニヤニヤ |:::::| " ー- :. ト'::t;:;;ゞ|:::::::::::::l::::::::|
ヽ:.:.:.ヽ、::\r‐'´ ,r;j .::>:..、..__ .,.ィ'´ |:::::l , ー- '´゛|:::::::::::::|::::::::|
::::\:.:.:.:ヽ、::/〈::∧\ .::/ヽ、 ト、___ |::::::::、 |:::::::::::::|::::::::|
::::_:;ノ∨:.:.:.::.;> ハ::∧. \__...,ト、:_} |:..` }、 クスクス |:.:.:::::`ヽ、 ー-‐' ,.ィ|:::::::::::::|:::::::λ
:/ /:.:.:.:./:、 ハ:∧. \ / |::: / ハ |.:.:.:.:.:.:::i::ヽ、__ ,..-‐<,ィ':|:::::::::::::|:::::::::∧
_|_ _|_ ___ -―フ _|_ _|_ ___ -―フ
ノ \ | \ | \ / ∠ ノ \ | \ | \ / ∠
X | | | | / ) X | | | | / )
/ \ | | \/ \ ○ノ / \ | | \/ \ ○ノ
- 895 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:27:34.51 ID:eOQPTeKf0
- >>887
日本もひけないしおとしどころが本当にないw
- 896 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:27:39.25 ID:9PWKLWdV0
- そうそう、これで日本への圧力を弱めたら、いよいよ国内の反日活動家達からも
中国共産党はヘタレ集団だと信用を失い、中国共産党員は下手すりゃ処刑されかねないもんなw
もちろん、国民に対する虐殺行為だけでなく、国外の目を気にして
近隣諸国に対する武力攻撃なども理由に、処刑することで中国は生まれ変わったとアピールできるからな。
- 897 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:27:39.59 ID:FmgDv9bx0
- ID:SDqcjVLw0
在日は本当にわかり易いな
- 898 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:27:47.76 ID:wwARVUym0
- こんな言葉の脅しがアメリカに効くわけないだろww
- 899 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:28:03.49 ID:YiK2OOLX0
- つーか
おまえらのレス見てると
>>865
にすらも正解の答えを書けてる奴が1人もいないって
まじ国民の多数派は低学歴の無知だな
俺が正解を書いてやると
中国は太平洋に出る時、海図的には日本の排他的水域がじゃまして
ものすごい大回りして台湾を経由してしか太平洋に出れない
太平洋進出にはどうしても尖閣諸島の排他的経済水域をゲットする必要があるのだ
そうすることで
経済的にも軍事的にも地理的優位となる
- 900 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:28:29.91 ID:SDqcjVLw0
- 日本人は尖閣諸島が日本に帰属するって盲目的に信じてるけど
歴史的には明らかに中国が先に発見してるし、中国に帰属するものなんだよ。
日本人は自分たちのものを中国が横取りしようとしているから強く出れば引っ込むと思ってるけど大間違いだぞ。
- 901 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:28:35.67 ID:sYXIyx3M0
- >>891
中国と韓国がその原因というwwwww
- 902 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:28:57.62 ID:qNTJMImeO
- 中国の市民が爆発したら大変なことになるぞ〜
政府は自分の心配した方がいいよw中国は他国からはもちろんだが自国民からも嫌われてる
あり得ない国だからなw調子乗れるのも今のうちwww
- 903 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:29:17.49 ID:10NPVg780
- >>865
軍事的な要所だからだよ。第一列島線を超えるのが中国の目的。
第一列島線の内部の東シナ海は浅くて、ちうごくのバタバタ’音がする潜水艦はすぐ見つけられて撃沈される。
だから、太平洋に出て、ハワイやアメの西海岸を攻撃する能力をつけたい。
逆に、尖閣諸島をアメに軍事拠点として設置されると、北京は完全に攻撃射程範囲に入る。
台湾もすぐそこの場所。
だから、これは両者が譲れない問題。
最初はアメも対話で解決を〜〜とか言っていたが、最近は、解決するのは無理と判断したようで、
解決するのではなく、中国を抑止する、という方向性に変わってきてる。
まあ、アメリカVS中国なんて、山口組VS関東連合ぐらいの差がある。
山口組のシマを荒らさずに上納金をおさめてればお目こぼししていても、
山口組が本気になって関東連合をつぶそうとすれば勝負は目に見えてる。
- 904 :ホロン部員@ipad ◆t/GUd7ef.2 :2013/01/21(月) 04:29:23.02 ID:NYk3+LJK0 ?2BP(2111)
- >855
ではなぜ、沖縄に虎の子のF-22やF-35を配備し、起動空母艦隊2個艦隊を向かわせ、
米国本土からイージス護衛艦隊を向かわせているのか? 演習か遊びだとでもいうのか?
- 905 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:29:47.09 ID:jupLxbLg0
- >>899
君はどんどん発言したまえ
- 906 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:29:50.47 ID:eOQPTeKf0
- >>891
さっき軍事力もない弱小国家っていってたじゃねえかw
- 907 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:30:09.95 ID:ELvV09GP0
- 中国は、もう負けている。
マラッカ海峡を押さえられている。
- 908 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:30:11.90 ID:J8cegeGvP
- 中国はもう尖閣諸島どころじゃないだろうよ
政府関係者や共産党員は覚悟しなきゃ
- 909 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:30:12.28 ID:yw6161Wl0 ?2BP(1000)
- 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwwww
>>855 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:14:48.58 ID:SDqcjVLw0
もうアメリカでは日本は重要視されてない
今は中国を新たなアジアのパトーナーしだしてるからね
日本はカネの切れ目が縁の切れ目で自衛隊も実は大して強くないからね
- 910 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:30:17.08 ID:B79cMLZI0
- >>881
反共プロパガンダを打ちまくってその気にさせればOK
てか、もしも全面戦争やるならそういう流れになるだろう
局地戦で済むなら、民意も糞もないわ
反対運動盛り上がる前に終わる
- 911 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:30:36.40 ID:K/2WzKYA0
- 尖閣を譲れない最大の理由は、次は沖縄よこせと言い出すからだよ
同じ理由で竹島を譲れないのは次は壱岐・対馬と騒ぎ立てるから・・・もう騒いでいるけど
- 912 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:30:43.95 ID:SI7G7+er0
- 反日・抗日運動を盛り上げて
中国全土へこの流れを拡散せよ!
インターナショナルの歌声が聴こえてくる
- 913 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:31:07.56 ID:SDqcjVLw0
- アメリカは守らんよ。ポーズはとるだろうけど。ミンスの普天間にあきあき
してるからね。普天間って相当アメリカを失望させ怒らせてることに
気がつかないバカな日本人たち。共和党の議員なんか日米同盟破棄を
本気で考えてるしね。
- 914 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:31:08.34 ID:VtW4pDpN0
- 中国は既にアメリカとの戦争も視野に入れていると見るべき
楽観論に飛びつきたくなるのは分かるが、歴史をみれば中国のような言動
を繰り返す国はほとんどの場合軍事的冒険に打って出る
日本も最悪の状況を想定して、早急に体制を整え、準備しておかなければいけない
- 915 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:31:16.92 ID:HHPnfPyv0
- >>895
日本側としては中国が振り上げた拳をどうするのか
ニヤニヤしながら見物させてもらうとしようw
結局は振り下ろせずに足元から崩れるに一票
- 916 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:31:18.57 ID:sYXIyx3M0
- 中国って日本と戦って勝った事あんの?
- 917 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:31:42.95 ID:V510p58UO
- 世界から中国だけが孤立する状況を、中国当局が自ら作り出している。
先日も中国の駐南越大使が、Vietnamは中国のものだから安倍が働き掛けても無駄だと嘲笑したが、
Vietnamの報道では侵略意図を指摘されていた。
- 918 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:31:44.03 ID:eKgVKxzh0
- >>899
同じようなことたくさん書かれてますがな
中国は対外戦争で領土拡大しなきゃ、国内を納められないと
- 919 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:31:45.22 ID:9PWKLWdV0
- >>891
ジャップという単語でバレバレじゃん、中国の下僕パンストツリ目wwwww
何で日本が武力を持ってはいけないなんてルールがあると思ってんの?
戦争を仕掛けないからって仕掛けられない保証にはなりません。
北朝鮮すらどうにも出来ないヘタレ韓国軍wwwwww
ほれ、北朝鮮が延坪島を砲撃しても米軍は加勢してくれませんでしたよね?
そうなんだよ、韓国の都合による交戦に米軍は加担しないってこと。
もう米軍も撤退を始めているようだし、いよいよ中国の属国ですね、あっ北朝鮮の支配下にもなるね。
- 920 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:31:49.60 ID:aZ6vGgPMO
- 我慢しきれなくなって正体を明かしたゴキブリw
- 921 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:31:50.99 ID:vDP4urRp0
- >>2
はとやま、帰ってこなくていいぞ
- 922 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:32:05.31 ID:hsWNxzG90
- お前らは口を噤め
口を開ければウソばかり
- 923 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:32:19.31 ID:eOQPTeKf0
- >>899
ワラタ
EEZ関係あんの?w
- 924 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:33:14.23 ID:4dPzjHiN0
- >>827
中国が日本を侵略したらアメリカの都合で日米同盟を発動して参戦するだけ。
アメリカにとって旨みが無くなれば参戦しないだろうけど現状は違う。
- 925 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:33:42.50 ID:wyuOMPRZ0
- もっと反日するがいい!
三橋貴明 他いろいろ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19866719
- 926 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:33:45.76 ID:AtFkMNHt0
- あっという間に東南アジアで中国包囲網築いて日米外相会談であそこまで言わせた
安倍ちゃんの手腕にびびってるだろうな。
- 927 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:33:58.47 ID:0SGhWgbb0
- >>900
別に強くなんて出てないぞ?
尖閣に強気に出てる中国をなだめてるだけじゃないか
強気で出るなら台湾よこせとか言うだろ普通に考えて…
強く出るどころか軍事費すらカットしてる状態だし
- 928 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:34:04.37 ID:T9E0l++y0
- 中国は日本で精いっぱいなのにアメリカにもケンカ売っちゃうから
日本に言い放題なのは、日本国内に戦争反対派が大多数だからってだけで
実際に戦力で絶対的に有利でもない上に
アメリカが介入しないように牽制しようとして、アホな事を言いまくるから
中国はいつからこんなに幼稚になったんだ?
- 929 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:34:21.97 ID:0yN1vrnEO
- 日本と中国は、1978年8月に日中友好平和条約を締結した。
その中で既に日中両国に領土問題が無い事を確認しており、
お互いに領土と主権の相互尊重と相互不可侵ならび相互不干渉を確認した。
また、それと付随した戦後賠償を免責すると同時に、中国に ODA支援をする事になり莫大な援助を中国が引き出して現在の繁栄を得ている。
資本主義と言う契約社会で確認された事を、自分達の都合で反故にする様な国は 相手にされないと言う話。
- 930 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:34:37.06 ID:nvmjTahd0
- 日本もアメリカも最大限に慎んでるにも関わらず吠えるチャンコロ
慎むべきは習金平の豚。日本が対ファシズム戦争の結果を否定しているとかほざいたのは忘れない。
あの戦争で日本は無条件降伏しすべてを戦勝国側に処理された事を蒸し返そうとしているのはチャンコロ。
- 931 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:35:07.42 ID:gwKP2rvyO
- 中国での反日活動は反政府勢力の不満のはけ口。
中国共産党は国民を一番恐れている。
- 932 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:35:11.55 ID:B79cMLZI0
- >>915
とりあえず一戦だけして、
尖閣の局地戦で負けたら在中外国人を人質に停戦交渉・・・・・・
あかん、やっぱ戦争したら間違いなく中共詰むわ
日本人としては詰んで欲しいけど、流石にそんな分りやすい詰み方はしてくれないだろうな
- 933 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:35:19.33 ID:A17ASXXRO
- >>891
ばーか
- 934 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:35:32.55 ID:jupLxbLg0
- >>926
すごいよな速攻で取り囲んじゃったもん
- 935 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:35:35.22 ID:ZrD6jq8u0
- >>861
まぁ武装警察は準軍事組織で建前は軍隊でないとこがミソ
これに対し日本が治安出動で自衛隊出すと中国側に軍隊出させる口実になるからな
自衛隊以外で小銃で武装した武装警察を相手にできる部隊がないのよね
だからやっかい
GIGNやRADと訓練しているSATはテロカウンター訓練やってるけど
所詮日本版SWATで小銃で武装した組織に占拠された離島を奪還できる能力ない
警察系特殊部隊のなかで一番テロカウンター能力ある海保のSSTは
SATより小銃などで武装した奴らに対する訓練やってるけど船舶メインで離島奪還できる能力はないのよね
個人的には警察系特殊部隊をもっと拡充させる必要あると思うわ
離島奪還には海保に専用部隊つくるべき
- 936 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:35:44.10 ID:9PWKLWdV0
- >>899
単発IDがしゃしゃり出てきて低学歴だのバカか?受験勉強でこんなの出るの?w
というか、過去に出たのか?リアル低学歴乙過ぎだわ。
お前が言うのは幅広く通用する説明ではあるが、そんなの中国に限らず
様々な国が他国の領土を自国のものにすれば、移動範囲は広がる罠。
中国共産党がどういう考えで狙っているか?だろ。単なる身勝手だよ。
そりゃ日本に限らず近隣諸国の領土を略奪してんじゃねーか。
ただ、何かと島国の日本だから太平洋へ出ることに関しては邪魔だが
それはそれで米国からして好都合だわw
- 937 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:35:52.94 ID:eKgVKxzh0
- >>827
アメリカ様を攻撃したら、アメリカ様が黙ってないぞ!です
尖閣は今でも米軍の射撃訓練場ですから
- 938 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:35:55.76 ID:5Ur18sX20
- >>900
そうね。遙か昔の文献で尖閣が記されてるからな。
問題は中国って昔から同じ国ではないんだよ。
例えばペルシャ帝国の領土が認められたらイランが巨大になる。
モンゴル帝国なんて認めたら中国なんてなくなりハンガリーまで大きくなる。
わかるか?中国は一番大きい時が中国だとか言いたいのは解るが。
それは侵略だよ。日本は昔から天皇家中心だから同じだけどな。
- 939 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:36:24.17 ID:OZNnbHZv0
- アメリカ>>>>>>>>>>>>>>>鳩山
- 940 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:36:34.99 ID:cF89K4vr0
- >>913
もう尖閣については守るって言っちゃてるだろ。眼も耳も不自由な方?
- 941 :ホロン部員@ipad ◆t/GUd7ef.2 :2013/01/21(月) 04:37:12.29 ID:NYk3+LJK0 ?2BP(2111)
- >899
899のドヤ顔をみるので、このスレは消費しそうだな。
899の言うことなど、みんなわかってるんじゃないか?
- 942 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:37:24.77 ID:sYXIyx3M0
- 正直いうと、、
世界は中国に暴走してほしいと思ってる。
それを理由に堂々と中国と戦争して勝って管理下におけるから。
イラクの次の標的ってことね。
もっとはやく民主化してEU米の資本が儲けるようにしておけよかったんだろうけどね。
共産党がでかい中国市場を開放しなかった事のつけだね。
中国 乙
- 943 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:38:03.81 ID:HHPnfPyv0
- >>928
ちょっと経済力が身について舞い上がってしまったのだろうね・・・
所詮はその程度の器だったということ。
アメリカとタメを張る超大国への道など片腹痛い妄言だわなw
- 944 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:38:04.63 ID:0SGhWgbb0
- >>913
別に良いんじゃね?
いよいよアメリカの威信も失墜
経済3位の日本まで逃げ出しアメリカの覇権オワタ
ついでにドルも崩壊かな、弱いアメリカのドル買ってても仕方無いだろ
つーか日本もアメリカも攻撃なんて一つもしてないだろ
口で言って聞かせようとしている段階で
どうしても言うこと聞かなければまた力で行くしか無いけど
どっかの半島の弱小国じゃあるまいし中国ってだけでビビると思ってんのか
- 945 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:38:11.65 ID:FpXPgXcq0
- >>2
, -,____
/レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
>;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i _____________________
/( !;;| ノ=- -==\|;;;;;;;;;;;l /
`! ,.--、 ,---、 },;;;__;;;! |
,i.i ●_i !_● _! リ', i| |
.l|  ̄ ノ  ̄ i l! | http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/img/img7629_111209-03yama1.jpg
! l,_ ,__/! |
i ====== /〉;;/ <
ヽ / ルi!、 \_____________________
//`ー───' .//lllll\
_/llllll!、 / /|||||||||
- 946 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:38:47.05 ID:9PWKLWdV0
- >>913
バーーーーカ、尖閣を理由にオスプレイ配備を急ぐなど
中国の侵略行為は米軍にとって好都合だったんだが?w
さっさと米軍に負けて敗戦国になっちまえよ、(自称)戦勝国の戦後に出来ちゃった中華人民共和国w
戦時中に連合国だったのは中華民国でちゅよ?中国なんて略して誤魔化すなよ、(自称)戦勝国w
- 947 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:39:07.08 ID:T9E0l++y0
- 尖閣諸島はアメリカ軍の防衛ラインですから
日本の領土でもあるけど、これが重要なのよ
- 948 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:39:10.89 ID:lHp8iNos0
- 一度尖閣に上陸して、米軍に全員皆殺しにされたら中国は一切尖閣の報道はしなくなるな。
早くチャレンジしてこないかな。
- 949 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:39:36.76 ID:5Ur18sX20
- 中国で面白いのが万里の長城
あれは間違いなく国境だよね。
今は遙かに国境を越えて大きくなってるのは矛盾してるだろw
- 950 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:39:39.65 ID:4dPzjHiN0
- >>899
いまさら第一列島線の話でドヤ顔されても。
ここの住人たちは当然知った上で書き込んでる・・・はずだよな?
- 951 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:40:57.66 ID:aZ6vGgPMO
- これはかなり怒ってるねw
日本アメリカに対しての言動今まででいちばんじゃないの
ムキーって感じか
- 952 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:41:32.10 ID:toVoSpw5O
- >>916
白村江の戦いとか豊臣の朝鮮進出の時は日本が負けてる
不思議な事に朝鮮が絡んだ時だけは日本に勝ってるんだよね
だから今回も中国が韓国・北朝鮮を巻き込めばきっと中国が勝てるだろう(棒)
- 953 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:41:32.02 ID:BDyCFNJSO
- こっちが正式に購入した上にアメリカが条約通り日本につくって言ってんのにバカだなあ
こうやっていくうちにも世界の評価は下がってってんのに。まあ所詮はニダーと同じ火病の血か
- 954 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:41:48.24 ID:gwKP2rvyO
- 中国は「日本は奴隷のように地面に這いつくばってヘコヘコ言うことだけ聞いてればいいんだよ。」
としか思ってない。
- 955 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:42:11.52 ID:GCgbumIc0
- 日本は大陸と半島とは距離をとり極力付き合いを減らせばよいだけ
経済が衰退すればまず役人の給料が滞る
近代社会の国の崩落のしかただよ
反日世論思想煽っても多くの中国人は今日の飯のが重要
ほとんどの人民は今日、明日の飯食うので必死
戦争なにそれ金くれんの?状態
- 956 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:42:30.10 ID:OdQPTCg60
- 戦争になれば3日で終わるらしい
27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/08/29(水) 21:40:13.08 ID:uTTJ+ImZ
実際には、最初に日米の潜水艦により中国の原潜が消される。
その後の30分間で、中国の大陸弾道弾の発射基地が米国の高高度飛翔体により潰される。
その後の3日間で、核戦力を失った中国側の制空権が失われる。
中国海軍は港で機雷封鎖くらって動けず。
フランスによる和平交渉開始。
此れが一番ありうるシナリオ。
- 957 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:42:44.79 ID:SI7G7+er0
- 半島を舞台に米中戦争をするんかな?
- 958 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:43:09.25 ID:eOQPTeKf0
- 海にでるのは中国にとってはまだ無理ゲーだよな
- 959 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:43:09.90 ID:T9E0l++y0
- 東南アジアに侵攻するなら日本とは仲良くしてなければ駄目でしたよね
なんでケンカ売ったのだろう?
まあ、中国の国粋主義者が上陸した事から拗れたのだけどw
国粋主義者って国にとって返って害になることが多いよね
- 960 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:43:23.74 ID:uAYu0XKP0
- >>952
韓国が中国に日本を倒してくれと言わんばかりの接近を見せているから、今回は中国の負けだろうね
というか、さすがに米国が出てきてビビってんだろうね、米軍と遣り合って負けなかったとしても
国力はかなり落ちるし、当然それを理由に中国は崩壊するだろうし
少なくとも、中国共産党の為に犠牲になりたいなんて思う中国人はいないだろうw
- 961 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:43:26.73 ID:0yN1vrnEO
- 早く挑発に乗って来いよ
インドも巻き込んで 各地で敗退させてやるからよ
- 962 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:43:37.22 ID:lKqQ1gr40
- 習近平って基地外だな
まさか胡錦濤がものすごくマシに見える日が来るとは
- 963 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:43:47.55 ID:zw9rCHAT0
- 中国がやってる傍若無人の脅しは
日本国内で与党や経団連がやってる事と同じようなものでしょ
正論で権力者に物言えば情報操作や脅しでつぶしに掛かる
悲惨なのは愛国心という餌で釣られてる利権の犬おまえらネトウヨだぞ
朝鮮人のF5アタック並みの低モラルなネット工作活動だって気づいてる?
もしかしてパソコンの前なのに戦場にでもいる気なんじゃないかな?(爆笑)
こういう白痴連中は権力者に都合いいんだよなw
- 964 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:43:55.15 ID:ZrD6jq8u0
- >>951
子供の喧嘩に親がでてきてムキーって怒っている印象
- 965 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:44:25.05 ID:Vk+VzvSv0
- 言動を慎むのは中国だろw
- 966 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:44:31.65 ID:v9KK4SDj0
- バーカ
シーレーン共有してるから尖閣日本領なんだよ
米関係ないわけねーだろ
- 967 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:44:46.85 ID:IjZeVSIAO
- 韓国は日米に捨てられちゃったね。
- 968 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:44:59.91 ID:UYsJbJFv0
- 欧州もアメリカも経済危機に直面している。
中国が戦争に出てくるなら、それを口実にみんなで中国と戦争して、
経済を刺激し危機から脱することを狙ってる。皆で中国を囲って袋叩きだ。
- 969 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:45:08.60 ID:0SGhWgbb0
- >>954
まぁ日本も似たようなこと思ってる感じだから
おあいこではあるなww速く民主化すりゃ世界一になれるぞ分裂するかもしれんが
- 970 :ホロン部員@ipad ◆t/GUd7ef.2 :2013/01/21(月) 04:45:09.25 ID:NYk3+LJK0 ?2BP(2111)
- >950
まぁ、生暖かくみてやろうや。…………ニヨニヨ
- 971 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:45:21.24 ID:sYXIyx3M0
- >>956
中国は港押さえれば後守るしかできない。
侵攻なんてもってのほか。。。
でかい国土が仇になる。
- 972 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:45:22.17 ID:OdQPTCg60
- 「P3C哨戒機」 SAPIO 2010年12月15日号
海自は哨戒・対潜能力で米海軍を上回っている。冷戦期に
海自「P3C」部隊の主要任務の一つが、ソ連の太平洋艦隊を日本周辺海域で
殲滅することだった。ソ連の潜水艦隊を相手に対潜能力の向上に努めた結果、
世界一の対潜能力を持つに至った。また現在、「P3C」の後継機となる
「国産 P1哨戒機」の配備が始まっている。
この哨戒機は、いち早く哨戒海域に到達し、広域の哨戒を行なうことができる。
P3Cに比べて高性能の機器を搭載するなど、その哨戒・対潜能力は向上している。
- 973 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:45:24.69 ID:YiK2OOLX0
- 俺
中国人グループとケンカしたことあるが
あいつら多民族国家のうえに個人主義で
自分の事しか考えてないので
愛国心も口だけやで
中国人グループのうちの1人を俺がぼこぼこにしてるのに
あいつらの仲間は助けようともせず逃げていきやがったw
あいつらからケンカ売ってきたのにw
いざ戦争になれば中国人はヘタレで戦力にならないで
日本人の方が普段温厚ぶってるので切れると怖いで
- 974 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:45:25.53 ID:eKgVKxzh0
- まぁ楽観視はしないほうがいいとおも
アメリカの利害を常に把握しておくのが大事
個人的には、日米で軍部のクーデターを後方支援してやればいいと思う
- 975 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:45:44.40 ID:VtW4pDpN0
- >>900
国際法では先に発見したからといってその国に帰属する
とはなってないぞ
そのあとその国の住民が居住したとか、その他明らかな実効支配の実績がないと
認められないというのが確定されている
- 976 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:45:44.67 ID:lKqQ1gr40
- >>963
お前はどんな時でもネトウヨ批判に終始してるんだな
- 977 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:45:48.34 ID:HHPnfPyv0
- >>959
>国粋主義者って国にとって返って害になることが多いよね
現状認識せずに無計画に突っ走るからな・・・・・
このスレにもやたら自立を連呼するアホがいたがw
- 978 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:46:09.54 ID:Uzci2VmC0
- http://uploda.cc/img/img50fc4952d93df.jpg
つまり、こういう事でしょ?
- 979 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:46:19.15 ID:L2QTaFsY0
- 中国人は嘘を突き通すのが凄い。
国交自体無くすのが一番良い。
- 980 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:46:43.16 ID:ex1AmeW60
- >歴史を証拠とし、法律を根拠とする。
>これは何人も否定できない
はぁ?
はぁ?
- 981 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:46:44.82 ID:ppUGu1k90
- >>98
来年には中国無いだろ
- 982 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:46:56.16 ID:KR0qSgpt0
- 何にも起きないといいな
- 983 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:47:21.24 ID:FmgDv9bx0
- さぁ、中華人民共和国潰して中華民国にしようぜ
- 984 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:47:55.98 ID:FFt1L1KT0
- ぜーんぶ産経ソースなんだよね
「まおゆう」って今あってるんだけどネットウヨク君は見た方が良い
「危機感を煽って内部の結束を固める」事は結果「アベ内閣を守る手段になる」
オーム真理教が無知な信者に「アメリカが攻めてくる」と脅して
自らへの支持を高めていったカルト的手法だ(アベは北朝鮮統一教会)
- 985 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:47:57.90 ID:14XhUm2h0
- 中華思想には国境はない。
国境はどんどん拡大していくw
- 986 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:47:58.64 ID:0SGhWgbb0
- >>978
まぁ米軍いなくても今の中国なら勝てるけどな
力抑えた状態ですら
問題は10年後よ
- 987 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:48:08.42 ID:uAYu0XKP0
- >>971
まずは地方の部族を守る必要があるな・・・さすがに中国共産党から逃れたい部族は
すんなりの海外の軍隊を駐留させるだろうね。
- 988 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:48:08.97 ID:5Ur18sX20
- >>967
日本も鳩山時代中国よりになったんだよね
最近は石油やガスが出て輸出国になるから米国が復活した。
韓国人は事大してしまって元に修正しずらくなった。
それと中国の人口が貿易立国である韓国にとって魅力的なんだろう。
- 989 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:48:11.35 ID:OdQPTCg60
- 日本は核を持っていませんがミサイルの誘導技術は世界一です。
中国の巨大な世界一の「三挟ダム」をピンポイント攻撃して
決壊させれば400億トンの大津波が揚子江下流域を一気におそいます。
南京、上海などの大都市は壊滅、死者は1億人近くなるといわれます。
- 990 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:48:56.03 ID:L2QTaFsY0
- そうだな。中華民国を正式な中国政府と認めて大陸は反政府組織の不法占拠として扱おう。
- 991 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:49:06.75 ID:l4u22wLR0
- >>916
えっ?
米中英のポツダム宣言受託して、日本が無条件降伏したのを知らないのか?
- 992 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:49:30.82 ID:eOQPTeKf0
- アメリカもほうっておいたらぬかれるのわかってるんだから
今のうちにたたいとけばいいのに
- 993 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:49:34.97 ID:YiK2OOLX0
- >>991
それは中華民国やで
- 994 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:50:12.10 ID:Vk+VzvSv0
- 中国と北朝鮮はいつも吠えるだけだな
- 995 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:50:19.55 ID:uAYu0XKP0
- >>900
中華人民共和国 の領土ではないから 台湾 の領土かな?無学って本当に迷惑だわ。
1949年10月1日〜の1世紀も続いてない国が何ほざいてんの?
1948年8月13日〜の大韓民国より新しい国だぞ?
- 996 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:51:18.04 ID:0yN1vrnEO
- いずれにせよ、中国は一度再編されなければ、グローバル社会で通用しない国になる。
再編のキッカケが戦争かクーデタかの話だけ。
- 997 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:51:38.92 ID:0SGhWgbb0
- >>992
抜かれてからでも普通に間に合うんじゃ無いかな
清もGDPは世界一だったらしいじゃないか
- 998 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:52:27.10 ID:vDP4urRp0
- 資本主義の都合のいいところだけタダで使うから、いよいよ滅茶苦茶になってきた中国
- 999 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:52:30.80 ID:0sGrPKWb0
- 尖閣諸島は韓中日で友好統治すべき
米国がでしゃばるとロクなことがない
- 1000 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:52:36.66 ID:sR9l+9nq0
- 1000なら今年中に中国滅亡
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
270 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★