■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】「まわりは誰も止めなかったのかな」「恥ずかしすぎるww」…成人式に出席した「花魁風」振り袖に疑問の声
- 1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2013/01/15(火) 17:26:16.01 ID:???0
- 15日放送の「めざましテレビ」(フジテレビ系)で、肩を出した「花魁風」の振り袖で成人式に出席した女性が
紹介され、ツイッターでは疑問の声が上がっている。
同番組では、14日に都内各地で大雪の中執り行われた、成人式に出席する若者の様子が放送された。今年の
振り袖ファッションチェックとして、頭を盛り髪にして巨大な花を飾ったり、厚底の草履を履いたりする女性が
紹介されたが、特に目立っていたのは、両肩を出して振り袖を着崩していた、花魁風のギャル集団。
インタビューを受けた女性は「花魁って形になります。すっごく寒いけど、雑誌とか見て憧れていた」と発言。
この、花魁風の振り袖を紹介している雑誌で代表的なのは、ギャル系ファッション雑誌「小悪魔ageha」のムック本「着物ageha」だろう。
着 物agehaのwebサイトには「一生に一度の成人式。大切な日の思い出をキラキラに彩っちゃおう。花魁、コスプレ、
王道の伝統スタイルに、モダン柄から古典柄まで、宇宙一盛れるSweetAngelの振袖にお任せ」とある。
ギャル系雑誌から生まれたこの花魁風の振り袖に対して、ツイッターでは
「成人式に『花魁風』ってどう見てもおかしいでしょwwまわりは誰も止めなかったのかな。あんな格好されたら親は絶対泣く」
「花魁がどういう仕事かわかってないんだろうな。大人になる第一歩がこれじゃ恥ずかしすぎるww」
「花魁姿の人は悪目立ちしてるよね…。『祖母から受け継いだ』という振り袖を着てた女の子の方が可愛かった」と
違和感を持つユーザーが相次いでいた。
同日渋谷区の成人式には、歌手のきゃりーぱみゅぱみゅが登場し、ユニコーンや惑星をあしらったピンクの振り袖を披露して
注目を浴びていたが、独特なファッションで支持を集めるきゃりーも、花魁風の振り袖に比べると普通にさえ感じられる。
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/7315523/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/4/d/4d825e69863a23f4ee3d2d3ef2af4544.JPG
- 2 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:26:31.39 ID:PQiF4aHE0
- 「くまモン ネットイジメ」で検索しちゃダメだよ!ゼッタイにダメだからね!
- 3 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:27:15.06 ID:T1P461aq0
- 勘違いしちゃったわけだねw
パンツ見せてるミニとか居なかったのかなw
- 4 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:27:21.63 ID:RNkkg4A30
- YOSAKOIか
またキムチ関係だろ
- 5 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:27:42.17 ID:tzj/Fdle0
- /::::::|`ヽ,
.,,,,, /::::::::::i"_/
ミソソr@ソヽ{'|ト,__
( `ミヾミミソ.:.{ ソ}
ソ.:.-、.::::::::::ミl´=
{{r´ミ、v.,::::::::::ソ
r--ヽ:ソ@ミソ:::::::::lソ
// 「.{{ヾ:ミ::::::::::::::::|´,フ
| 巛ヾ" {{::::::::::::::::::::| ソl
!_ヒフ ヽr }::; ヾ l,l |r.フ.、}
{{ /// /≧ ヽ ≦≧
<.=≡/≡ 三
//:::::"/:::::/ ".//|ll ト.>'":::::ヽ
/{:::::::::::::/ ヽ:::::ヾ:::!ヾ
;.:::::::::::|' ─ ─ ,´lヽ:::、}:}
|::::::::::| (●) (●) |:::\:.ソ
ヾ:::::||. (__人__) . /:::::::|>ヾ l.、
{{.::::、 |:::::ハ ` ⌒´ /::::::::::ト- __ |.l
>/::::ヾ:::::::::::\. ∠::::::/ノ.:\. 、.| |
.{{.::::::r.::.::::::::::}-.  ̄:::::::::/;::::::::::::{\ヽ ヽ
ハヾ:::/::::::::::=ミミ |:::::::::ミミ/:::./ヽ
http://image.blog.livedoor.jp/saintdemon666/imgs/1/3/13182493.jpg
- 6 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:27:53.83 ID:6/ADZ3qlP
- ヤリマンなんだから花魁で正しいんだろ
- 7 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:27:56.64 ID:X6tByyPq0
- は・・・花魁
- 8 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:28:06.38 ID:v/i5hwWp0
- ここ数年どうみても「お水」な雰囲気の着方や髪型が増えたよなw
- 9 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:28:08.79 ID:j4yf3kfR0
- どうせそんな雑誌見て花魁風なんてやってるのはビッチなんだしちょうどいいんじゃね?
- 10 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:28:33.42 ID:t8qbidNkP
- 日本の着物文化破壊ですか。胸が肌蹴たチマチョゴリでも着てればいいんです。
- 11 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:28:37.15 ID:ZcsbGb230
- 成人なんだからいいじゃない
- 12 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:28:45.60 ID:1CBd8GPo0
- >>3
そのまま仕事だったのかもよ。
- 13 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:28:50.39 ID:WQWpXyml0
- 本人がいいならどーでもいいだろうw
- 14 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:28:53.44 ID:3pYXmcGa0
- 職業=公務員ってのがいたな。
こういうのが採用されてるわけだ。
- 15 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:28:59.37 ID:2IktcYSb0
- キモッww
- 16 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:29:18.04 ID:wFsGYLbz0
- うちの娘の成人式ときには
紋付袴にして男装の麗人に仕立てるつもり
- 17 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:29:22.87 ID:czM3cShi0
- お幾らかしら
- 18 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:29:31.02 ID:Ce8VcI670
- か・・・花魂
- 19 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:29:33.46 ID:hFfV7rX00
- こんな着物だれのだよ
花魁だよ
- 20 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:29:36.83 ID:FRu1WsoM0
- 花魁になる覚悟の現れだろ
- 21 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:29:46.50 ID:VNjdV8RI0
- コスプレ大会なんだから好きにさせとけ
- 22 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:30:21.37 ID:vge5XLzG0
- みんな同じ顔にみえる・・コピー人間みたい。。
- 23 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:30:21.82 ID:4D9mfDOmO
- 単に今のJKの感覚は花魁=お洒落なんだろ
- 24 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:30:39.51 ID:KMKKejoe0
- 売春婦になる宣言か
- 25 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:30:46.06 ID:nC/xmVyR0
- 実際、風俗でバイトしてんだろ
- 26 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:30:54.12 ID:3dg3s4ygO
- 花とって男塾はいなかったのか?
- 27 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:31:03.91 ID:g1Cf8gs20
- >>16
親のエゴだわ
絶縁されなきゃ良いね。
- 28 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:31:09.17 ID:dr/MBGQw0
- 男だってヤクザみたいなかっこしてるやついるじゃん。
- 29 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:31:14.48 ID:SRGYQD/d0
- >>19
小さく評価しとく
- 30 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:31:18.47 ID:MxWPoROF0
- >>1
これのどこがニュースですか?>空挺ラッコさん部隊ρ ★
- 31 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:31:19.70 ID:mFyzjhs2P
- おいらん
- 32 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:31:51.02 ID:eYpZtbUU0
- キャバ嬢メイクと同じ。
江戸時代から遊女や茶屋娘がファッションリーダーだったし
なんの違和感もないわ
個人的には好まないがw
- 33 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:31:53.61 ID:v/i5hwWp0
- 時々どこの組の姐御だよって柄の着物も居て笑えるどころか泣けるわ
- 34 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:31:57.06 ID:lJN6AG4u0
- 花魁って表現すらおこがましいわ
遊女、売女、あばずれ、あたりがお似合いの言葉だろ
- 35 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:32:15.00 ID:bIMzQCa40
- >>5
笑点ペガサスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 36 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:32:19.62 ID:1fjsGPZJ0
- 風俗店勤務、花魁部屋wwww
- 37 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:32:29.33 ID:/sus4x+O0
- お仕事が花魁じゃないの?
成人式終わったらそのままお仕事へ…
忙しいから着替える手間省くために
あのような着崩しで式典に出たと思いたいw
- 38 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:32:36.44 ID:JUhPSmu/0
- 馬鹿ですって看板ぶら下げて歩いてんだから
大目に見てやれよw
- 39 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:32:48.71 ID:DrldKwW30
- >>23
20超えたJKか……
なんかせつなくなった
- 40 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:32:54.79 ID:mBig30UW0
- こういうとき宿場町の飯盛り女の格好で出てくる女がいたら「おっ」と思うのに
- 41 :↑:2013/01/15(火) 17:32:53.89 ID:hMDWWEjl0
- なんでもええやんか
What is the problem?!
- 42 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:32:56.99 ID:daDgEvdjO
- 黒歴史として、この先死ぬまで後悔する事になるんだろうなw
俺の卒業文集といっしょで・・・orz
- 43 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:33:18.50 ID:JUhPSmu/0
- >>5
昇天ペガサスMAX盛りってこれか!
- 44 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:33:29.05 ID:1+UK3Ule0
- CHA-LA HEAD-CHA-LA
頭カラッポの方が チンポ突っ込める〜
- 45 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:33:34.63 ID:YYN6KuGB0
- >>5
昇天ペガサスMIX盛りワロタw
- 46 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:33:36.15 ID:y+mfDOWG0
- 素直に馬鹿だなーwと思うわ、もし親が長年この日の為に貯めてた金を使ったなら親に同情しとく。
- 47 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:33:46.85 ID:2/7WEv8H0
- ありんす。
- 48 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:34:02.00 ID:JUhPSmu/0
- >>46
レンタルじゃね?多分
- 49 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:34:01.38 ID:83SXp8uD0
- みんな許してあげて
この子達バカなんだから
- 50 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:34:14.73 ID:q66bqeRn0
- 使いまくりのユルユルで、花魁風がピッタリだったりして。
それとも花電車の修行をして、バナナを千切ったり、ゆで卵を飛ばしたり出来るとか。
- 51 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:34:17.94 ID:jbY7xy5BO
- 日本文化を下品にするのがシナチョンカスゴミの仕事
- 52 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:34:19.76 ID:D0GaQSpPO
- 売女の着るものって知らなかったんだろうなw
無知とは恐ろしい
- 53 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:34:23.34 ID:SypZdM3j0
- チョゴリじゃなきゃなんでもいいよ
- 54 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:34:27.26 ID:4o4fkQzs0
- 雑誌小悪魔agehaの主な読者はキャバクラ嬢
- 55 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:34:29.94 ID:1TjJZ26P0
- ビッチが褒め言葉な思考の女なんだからこれでいいんじゃないか?
- 56 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:34:32.72 ID:lyGHaB8p0
- 花魁がどういう商売かは別として、あの衣装は美しいと思うよ。自分も着てみたい。
でも、成人式にはどうかと思う。知らないからできるんだろうね。
- 57 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:34:32.56 ID:oC/KQuOL0
- 子供のころ、花魁は淫乱だから「お淫乱」なんだと思ってた。
- 58 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:34:37.19 ID:6EPrnGBl0
- 花魁だか淫乱だか知りませんが
- 59 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:35:01.42 ID:ENpFDXIgO
- お前らすまん、俺は花魁風好き
花火大会の浴衣のときとかも良かった
- 60 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:35:23.44 ID:8SocJfjM0
- でも何故か、野郎の紋付き袴のバカ殿様笑点スタイルのほうがムカつくんだよな
- 61 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:35:28.29 ID:fX+W8tXa0
- JINの再放送見てる俺には何というタイムリー
- 62 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:35:39.67 ID:ZaexOW4EP
- きっと勤務先は吉原なんだよ。
- 63 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:35:39.79 ID:zG+yaEtt0
- あちきは廓の中の鳥でありんした
- 64 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:35:41.41 ID:VD4Ow3UMP
- ファッションで個人非難はくだらない
昔は茶髪ってだけで不良認定
そういうのはやめたほうがいいよ
アット大阪市50歳
- 65 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:35:51.42 ID:PQFBKwqr0
- 紹介されてた人、接客業って書いてあったし、まあ現在の花魁ってことなんだろう。
- 66 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:35:54.51 ID:AzmGjeuf0
- ■■■■■■■
■■■■■■■■■
■ _ _ ■
ii / \ ii
| _ _\ /_ _ |
/ l l \
\ __/ ● ● \__ /
| .▽ |
ヽ / <まわりは誰も止めなかったのですか?
__∧ ヽ `ー' /_
/:::::::::::\\`ー─ '/7::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::\\ //::::::::::::::i
|:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::|
|:::::::::::|:::::::::::::::::/ i | i:::::::::::|:::::::|
|:::::::::::| ̄ ̄ ̄ r | |/ ̄ ̄ヽ::::::l
|:::::::::::|、 @ ノ__l || ◎.ノ::::::|
l:::::::::::{>─- ─L!|.` ー┤:::::::|
ヾ::::::::`ヽ_______,}::::::::l
./\::::::::::\ i | l! ./:::::::|ヽ
/ \:::::::::::> .| l /:::::::/ \
/ \/ \ / ̄ ̄l \
/ ヽ_!_!_j_} └|_!_!_!j \
蛆テレビ在日社員
- 67 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:36:01.12 ID:JUhPSmu/0
- >>56
花魁の衣装本気で着ると重いしあとボテクリだっけあの
すっげぇ厚底とかマジ怖いらしいよ
昔の女性はあれを気合いと根性で着てた。
十二単みたいなもんだな。あれもマジで着ると重いから
襟と袖だけってのが普通になっていった
- 68 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:36:04.39 ID:78RKnWpe0
- オメットすゎん思い出した
- 69 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:36:15.40 ID:NR9YauWJ0
- いやあまあ、いいんじゃね
江戸時代の娼婦風衣装が21世紀に流行したってことでw
なんか狂ってるが
- 70 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:36:21.74 ID:T3/uGZEi0
- 花魁にも失礼という有様
agehaなんて読んでる時点でお察しなんだよなー
- 71 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:36:49.53 ID:rl8XJNfMP
- それでは皆様
おさらばェ・・
- 72 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:36:51.93 ID:q49bBeIM0
- 今の20歳って頭悪いのが、まだゆとりだった世代なの?
横浜の成人式で肩まで出てる着物くずした風俗女みたいなのいたけど
- 73 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:37:04.46 ID:DdieqirK0
- 新地の売女衣装を斬新とかさすがトンキンだな
- 74 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:37:05.02 ID:dEMb1VDR0
- 底辺が底辺の格好してるだけなんだからどうでもいいだろ。
同じ空気吸いたくないからそういう連中の特区を作って欲しいけどな。
- 75 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:37:08.47 ID:KpRM55btO
- グソーあたりのアバターの影響だなw
- 76 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:37:20.11 ID:EB/oiB+li
- 大人として社会の一員になりますという
御披露目なんだがなあ…
まだまだガキだと言っているようなもの
これからは、『成人(笑)式』と表記しろ。
- 77 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:37:24.34 ID:1fjsGPZJ0
- まぁ、男もDQN風味なホストみたいなスーツの奴いるもんな(笑)
- 78 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:37:24.70 ID:jH3h6eVW0
- まさにビッチスタイル
- 79 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:37:37.18 ID:1+UK3Ule0
- >>64
ダイアモンドだね〜w
- 80 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:37:50.50 ID:bd1TmrkK0
- 花魁=売春婦になりたがってるんだから、日本人のフリしたヒトモドキだろ
- 81 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:37:54.66 ID:1owkW+s50
- バカは見るからにバカで居てくれたほうが見分けられていい
- 82 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:37:56.13 ID:v/i5hwWp0
- 花魁風って帯を前で結んでる着方の事?
街で見かけたけどアレはないわ
着付けしたのは何処かの美容院なんだろうけど無知すぎ
- 83 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:38:02.81 ID:dr/MBGQw0
- 個性的でセクシーだと思う。女郎のイメージでしか見れない頭の固い人はかわいそうだと思う。
- 84 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:38:08.14 ID:0zT9gWpP0
- >>23
JIN見て中谷の花魁姿に憧れたんだろう。
- 85 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:38:18.86 ID:Jb/QSmsI0
- おい淫乱!
- 86 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:38:18.86 ID:xVRIJvT70
- ニュースで見た。安っぽい女がやすっぽい振袖でやってたね。
ヘアメイクもキャバ嬢みたいでそういう仕事の人にしか見えなかった。
そういうのに憧れてるなら好きにすればと思った。
自分で稼いだ金でやってるんらいいが親や祖父母に買って貰った振袖だったらあげた人は泣くね。
それにしても安物振袖大杉。
まともな子は1割くらいしかいないねぇ。
- 87 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:38:22.90 ID:oisYpH150
- 大人が雑誌で頭の弱い子を騙したんだろう。
可哀そうに。
- 88 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:38:33.59 ID:JUhPSmu/0
- >>82
てか美容院とかは金もらえればなんでもやるだろ
- 89 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:38:35.88 ID:cnwIeyhT0
- キャバ嬢専門誌だろ?花魁で間違ってなくね?
- 90 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:38:43.18 ID:3ZPcbUMQ0
- >>1
>花魁がどういう仕事かわかってないんだろうな
キャバ嬢を憧れる仕事の第一位に選ぶようなagehaの読者層だから別に間違ってないのでは?
- 91 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:38:46.82 ID:YFTpGO470
- 花魁でもいいよ美人ならな
- 92 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:38:47.22 ID:eaf2nWgI0
- 売春婦が売春婦の格好して何が悪い?
- 93 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:38:54.67 ID:0Dw4LAoBO ?2BP(22)
- かおうかぜ?
- 94 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:38:57.72 ID:b0gqEusI0
- >>39
掟破りの成人女子高生という単語が頭をよぎった
- 95 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:39:00.67 ID:bAfJvxUaO
- 若者の馬鹿さは此処まできてしまったか…
もう人間の精神性って進歩しなくなってるのか?
- 96 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:39:02.01 ID:FXX6TnQJO
- >>64
日本の文化や伝統をぶち壊してまで個人主義っすか
あんたみたいな腑抜けたオッサンが日本を破壊してんだよバーカ
- 97 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:39:04.80 ID:VdP2BAWt0
- わりとどうでもいい。
- 98 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:39:11.98 ID:LeMPDRGV0
- 周りは止めなかったのかの趣旨の発言者へ
こんな格好を平気でする女子校生が周りの反対で自分の意思変える訳ねーダロ
- 99 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:39:14.22 ID:czM3cShi0
- 親も花魁の事よく知らないんだろうね
知ってたら止めるだろうし
- 100 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:39:19.61 ID:xkVDI0Ky0
- こういう式での服装と家柄って相関性ありそうだよな。
- 101 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:39:28.38 ID:osFbh0VWO
- 私は普通に祖母の振り袖を着ました。
祖母は着付けの講師やってて、着せるのは慣れてるはずなのになんか戸惑ってて可愛かったw
- 102 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:39:29.21 ID:Anbidy4Q0
- 皆さん大変申し訳御座いませんでした。
渋谷区民はこんな人ばかりでは無い事もご理解ください。
渋谷区民の私が代表して謝ります。
- 103 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:39:34.56 ID:HeLiQfRj0
- 止めて言うこと聞く娘なら始めっからそんな恥ずかしいことしない
- 104 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:39:45.95 ID:1+UK3Ule0
- ペニシリンの製造を急げ〜w
- 105 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:39:50.82 ID:lfeY+D15O
- キャバ嬢・風俗嬢なんだから許してやれよw
- 106 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:39:53.26 ID:6EPrnGBl0
- で「二十歳でありんす」とか「男の意地を見せるでやんす」とか言ってるの???w
- 107 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:39:53.88 ID:JUhPSmu/0
- 画像見たけど髪の毛ダラーで着物きるとあばずれみたく見える
俺の考えも大概古いが
- 108 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:39:57.98 ID:rXTiCCxTO
- これもびっくりしたけど、
ツイッター見てたらチマチョゴリ着てたのいて衝撃。
- 109 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:40:04.33 ID:s5O6qKn40
- そもそも成人式を同窓会かなにかと勘違いしている連中に着物の種類なんぞわかるわけ無いだろ
金がほしけりゃ当たり前のようにAV嬢になる時代だ、そんな深く考えて行動する女なんて居ねえよ
- 110 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:40:04.63 ID:bxJi13y+0
- 成人式を荒らすのは在チョンだとバレている
- 111 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:40:04.69 ID:iLXk/f2B0
- 無知って怖いね
- 112 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:40:04.61 ID:AjExRgby0
- 花魁www
無知ほど恐ろしい物はない
- 113 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:40:05.03 ID:0yzrsddF0
- これか
ttp://yaplog.jp/cv/itsformal/img/133/p1000430-2_p.jpg
まぁどうでもいい
- 114 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:40:11.21 ID:VWpOysko0
- アホを煽る商売だもの
- 115 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:40:11.59 ID:kQefJ2640
- 個性ねえw
- 116 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:40:57.25 ID:1fjsGPZJ0
- agehaって耐震偽装の人か?
- 117 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:40:58.39 ID:DYHNTZhR0
- 肩が露出してる女の画像見たが、あれがそう?
- 118 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:41:01.66 ID:F1WvIfxn0
- ふ〜ん。
いや、若ェのはエ〜の〜。眩し〜わ、真面目に。
好きな事すりゃエ〜。全部、経験じゃ^^
- 119 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:41:07.22 ID:JUhPSmu/0
- 成人式の着物と夏の浴衣は馬鹿専用に売られてるのがあるからな。
- 120 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:41:07.32 ID:fzsLpBvD0
- どうせこんなの現キャバ嬢か未来キャバ嬢だろ
花魁で問題なし
- 121 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:41:14.08 ID:7DwpFVZP0
- 性人式
- 122 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:41:16.33 ID:dDUtxsXk0
- >>104
日本では、土着的に生産されているじゃないか
- 123 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:41:29.42 ID:GMP2gDu/0
- 実際、キャバ嬢とか風俗嬢なんだろ
むしろコイツラにとっての制服じゃねえかw
- 124 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:41:32.55 ID:Nt2BTSCl0
- 俺も振袖着てったけどなんか浮いてたわ
- 125 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:41:33.05 ID:VOGeWLch0
- 後で殿様ごっこだろ
- 126 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:41:45.34 ID:JUhPSmu/0
- >>117
あれは別物だろ
花魁でもさすがに肩出すのはおらん
- 127 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:41:48.91 ID:onZ0LmslO
- まさにお前ら大好きのアバズレ
- 128 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:41:50.49 ID:Zrr9Dk1b0
- 花魁というのは、トップクラスだと相当な教養人で、
歌舞音曲はもちろん、歌を詠んだり漢籍にも通じて
いたりしたらしい。
大名や旗本の殿様や豪商のお大尽のお相手をする
わけだからね。
その辺の援交ギャルでは足下にも及ばぬくらい、
格があったわけで、格好だけ真似ても駄目だね。
- 129 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:41:50.63 ID:aki93YTe0
- ビッチにはお似合いの衣装じゃん
- 130 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:41:59.29 ID:JczkHRfZ0
- 品の低下を喜ぶマスゴミ
- 131 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:42:08.13 ID:PJgvn5vJ0
- >>59
お前はただ単にはだけたのが好きなだけだろ、このドエロが
- 132 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:42:26.47 ID:DecXrQ8mO
- >>5
これ、ペガサスじゃなくてユニコーンじゃないの?
- 133 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:42:30.29 ID:+nCl/99j0
- 花魁という言葉を笑点で知った者は少なくあるまい
- 134 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:42:36.63 ID:aZhJcCvK0
- >>113
なんだこりゃw
ちっとも花魁じゃねえじゃんw
- 135 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:42:42.33 ID:JUhPSmu/0
- >>128
なもんだから、一度二度いったくらいじゃあわせてもらえない
何度も通ってようやく
あと相場もいろいろあるけど、1回遊ぶのに今の金で200〜300万。
- 136 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:42:50.69 ID:pe80Jy+iO
- 成人式の帰りに、そのまま身売りに行くんだろ(笑)
二十歳になったから、法的に問題は無い。
- 137 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:43:01.54 ID:KpRM55btO
- CCO様ぁ〜w
- 138 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:43:06.05 ID:he1cURz50
- こういう奇抜なことで日本社会の対立をあおろうとしているのは
在日韓国人・朝鮮人がほとんどだと思いますよ。
昔、在日のレディースの暴走族の友人も「遊女」なんてチーム名
つけてたしな。
- 139 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:43:07.10 ID:JoWy87We0
- ガイアが私にもっと輝けと囁いている
- 140 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:43:11.68 ID:SypZdM3j0
- まあでも成人式に着るのはあれだけど
花魁っぽい着飾りとか日本独自のセクシー衣装って感じで悪くないと思うぜ
この調子でギャル語に廓詞とか取り入れてくれたらもっといいんだが
- 141 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:43:18.68 ID:yMzOuJ0q0
- 成人式ならまだマシ
七五三の貸し衣装に花魁風のがあったのはびっくりした
- 142 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:43:29.71 ID:sIddNTP70
- 俺は結局 成人式に出なかったなあ、大事な日だから彼女と1日一緒にいたよ
- 143 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:43:36.84 ID:JUhPSmu/0
- 帯を前で結んでるのは「すぐヤレますよ」というサインだってのを
知らないんだろうなぁ
- 144 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:43:48.56 ID:dEMb1VDR0
- >>113
ただの売春婦だな。
つーか外人が見たらその答えしか無いと思うw
- 145 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:43:59.39 ID:AzmGjeuf0
- http://livedoor.blogimg.jp/aoba_f/imgs/e/a/ea11a792.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/aoba_f/imgs/6/f/6f48b520.jpg
ただの馬鹿じゃないかよ。
- 146 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:43:58.47 ID:eGdRwA180
- 今では花魁の意味も存在も失われているので、ファッションの一種として変ではない。
江戸時代にも花魁(太夫)がしていた髷が、一般や武家にも広がって大流行しているしな。
というか、花魁は誰でもなれるわけじゃなく、花魁道中でも座敷でも、
肩を肌蹴た格好などしないわけだ。
花魁風ではなく遊女風とするのが、より良い表現。
- 147 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:44:02.96 ID:HeLiQfRj0
- 叶姉妹は現代の花魁だったのね
- 148 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:44:11.37 ID:ZD3lUony0
- こういうので、今の日本の呉服業界の伝統が支えられてるんだろね
- 149 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:44:34.19 ID:1BRc3Xy90
- 成人式で花魁風振り袖なんて、まだ可愛いもんだ
少なくとも本人の若気の至りで済む
少し前、知り合いの結婚式に出たら花嫁が披露宴で花魁衣装着てたぞ
あれこそ誰か止めろよ
親族全員いい恥晒しだろう
- 150 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:44:39.95 ID:JUhPSmu/0
- >>146
>花魁風ではなく遊女風とするのが、より良い表現
確かに
- 151 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:44:49.41 ID:uiaa7ZNw0
- ギヤル系フアッションだかなんだか知らんが、ああいう連中のバカっぽさは、そのバカっぷりを競い合うのな。そしてそれが個性的だと本気で思っているところが痛すぎる。
- 152 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:45:02.76 ID:A7pUgdOG0
- 後の従軍慰安婦である。
大使館前に銅像建てられるぞ。
- 153 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:45:15.12 ID:cO0FpiIA0
- ぶっとんでても個性的な子は
面白いから良いけど
ギャル系だけは無いわ…
- 154 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:45:18.14 ID:+2pxG7qH0
- 思ってたよりブスだった
- 155 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:45:18.72 ID:X7rmG4e50
- 花魁淵を思い出した
- 156 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:45:23.00 ID:JUhPSmu/0
- >>149
一生残るんだからいいんじゃないの
それ見るたびにそのアホな花嫁がヒソヒソされるというオチで
- 157 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:45:27.19 ID:hWZfkycSO
- ちゃんとしてる人のが多いのにテレビがこういう輩を取り上げるからたちが悪い
- 158 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:45:35.25 ID:vE1bDgvK0
- どうせならふんどしにしろ
- 159 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:45:39.94 ID:6/ADZ3qlP
- 江戸時代の花魁なら着崩したりしないでシッカリと着付けしてるはず
セックスやったあとじゃないんだからさ(;・∀・)
- 160 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:45:45.27 ID:JUhPSmu/0
- >>155
武田信玄のやつだっけ
- 161 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:45:58.60 ID:q0b6D/p40
- お前ら相変わらず叩くんだな
俺は好きだぞこういうの
- 162 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:45:59.45 ID:iY/iahzq0
- >>145
20歳!!??
- 163 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:46:02.33 ID:DYHNTZhR0
- >>147
笑ってはいけないで実際に花魁やってたじゃん
- 164 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:46:10.50 ID:dDUtxsXk0
- >>159
それで、お直し、お直しということに
- 165 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:46:12.74 ID:ojQgZ2iBO
- なあ、成人式に出るのって何か意味あるの?
これ疑問
- 166 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:46:31.04 ID:SDCPT1Xe0
- >>113
これを花魁というのは花魁に失礼だ
言葉もねぇw
- 167 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:46:30.42 ID:UZVRN9jj0
- ×肩を出した「花魁風」
○肩を出した「山本八重風」
ではなかろうか?ならぬものはならぬものです(´・ω・`
- 168 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:46:48.14 ID:fzsLpBvD0
- >>141
( ゚Д゚)ポカーン
- 169 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:46:52.12 ID:yKbYL4Lu0
- まーいいんじゃね?
そもそも成人式なんて馬鹿しか行かねーし
- 170 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:46:58.73 ID:gBsbWj110
- >>1
好きなもん着りゃええがな…
いちいちケチつける必要も無いしなー
- 171 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:47:16.56 ID:+KZ298RA0
- 日本の良き伝統を壊そうと必死なキムチが見えます
- 172 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:47:19.84 ID:g4vgrTai0
- >>113
アレンジし過ぎてゴテゴテしてる
マイケル・コースやニーナ・ガルシアだったら呆れてるわ
- 173 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:47:27.24 ID:/TQ8KUI4P
- >>149
落籍か、旦那、いい身分だなw
って言われちゃうよね…
花魁は、確かにある種最高の女性だが、
あくまでも売春婦なのになあ……
- 174 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:47:31.73 ID://c/i3lM0
- デザイナーのコシノさん姉妹の誰の発言だったか忘れたけど
振袖の着崩しは個人的に余り好きじゃないって言ってた記憶あるわ。
浴衣とかなら良いけど、振袖はキチンと着て欲しいと。
実家が呉服店だったせいかな?と笑って話してたけど。
- 175 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:47:38.94 ID:T1P461aq0
- >>141
あ〜('A`)
それが可愛いとかなってるが今の時代ね
着物は、スラっと伸びたしっかりした着付姿が良いのに
- 176 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:47:39.84 ID:CR+vx4tR0
- どのあたりが花魁なのか謎。
花魁てコレでもかというくらい豪華にガッツリ着物着てるのに。
こんな肩べろ〜んと出して秘するエロスのない格好は花魁じゃない。
ただの気が触れた女風じゃないか。
- 177 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:47:48.35 ID:x5SM6MsI0
- いっとき、女子中高生の憧れの職業上位に「キャバ嬢」ってのがあったりした。
なんだかなあ。
- 178 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:47:49.96 ID:iggMO5Q/0
- 粗製濫造よさこいもこれと似たような状況だな
- 179 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:47:54.03 ID:wnQh3xH50
- ピカチュウとかの着ぐるみがいないとかがっかりだわ
- 180 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:47:57.99 ID:YUpuPfTm0
- 十二単衣や水干も見たい
- 181 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:48:09.04 ID:+VvtrS3u0
- 性人式だから売女の恰好でいくのは不思議じゃないだろ
即金でやらせてあげるわよアピールも兼ねてるんじゃないか?
- 182 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:48:08.86 ID:sAN6wQOK0
- 年々成人のレベルが低下。
中学生のままだな。
成人式に参加することを疑問に思わんのだろうか。
- 183 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:48:27.42 ID:TjCZxAoJ0
- 林家木久扇みたいな喋り方しろよ
- 184 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:48:27.61 ID:JUhPSmu/0
- >>174
てかきちんと着るためのものなんで、前かがみになった時に
胸が見えるとか本当馬鹿丸出しにもほどがある
(こないだ見た映画でマジにそういうのがあって、これ着付けた奴は
誰だって思ったわ)
- 185 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:48:46.45 ID:Fqzr0M+60
- コスプレして普段から濡らしてる奴らとなにが違うのだろうか
- 186 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:48:46.45 ID:PQFBKwqr0
- 京都のレンタル着物店なら
舞妓はんや花魁の格好させてくれるよ
- 187 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:48:46.73 ID:ZD3lUony0
- ドレスで肩を出すのはアリだから
そういう風な味付けの表現なのかもね
- 188 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:49:10.01 ID:dDUtxsXk0
- >>182
最近の二十代女子=小学生男子=カツオ
が多い
- 189 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:49:10.96 ID:8sE621AcP
- 詳しくは知らんが花魁てこんな安ぽい存在ではないだろ?
- 190 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:49:16.24 ID:3PqNYnh/0
- か・・花魁
- 191 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:49:34.69 ID:ZcJv4zHN0
- こういうのは流行らなかったんだな
イワセさんちょっと画像借ります
http://www.cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/iwase_akihiko/20090803/20090803220514.jpg
- 192 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:49:40.27 ID:iWo/Cd8+0
- こういうのって、女同士の見栄の張り合いでやってるだけだから
男には理解できない世界なんだよね。
女同士のオシャレって異性からいくらカワイイと褒められても
同性に「ダサっw」と笑われたら負けの世界だから。
- 193 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:49:40.58 ID:kAGwPf+40
- 花魁って、大旦那相手の商売ゆえ、それなりの教養を求められる仕事なのだが…
と思ったら、>>113画像の知性の欠片もない姿を見て安心した
- 194 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:49:43.94 ID:g4vgrTai0
- >>145
二十歳に見えない…
- 195 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:49:45.97 ID:WdM+gdqX0
- これはまったく恥ずかしくはない
おもしろいアイデアだし、目立っていていいだろ
花魁は高級売春婦とはいえ蔑まれるような存在ではないし
- 196 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:49:48.15 ID:MCoAlOBV0
- 成人式にふさわしいかどうかはともかく、ファッションなんて勘違いで成り立っているんじゃないの
ファッションに詳しいわけではないけれど、そう思える
- 197 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:49:52.29 ID:JUhPSmu/0
- >>189
普通の人はほぼ会う機会がない高級コールガールみたいなもん
- 198 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:49:52.50 ID:y+mfDOWG0
- >>113
あー・・・花魁「ageha」という新種の珍種なのか。
DQNの好きそうな難しい漢字入ってるから狙われちゃったんだな。
そのうち花嫁「ageha」とかいう出来婚情報誌も出るんだろうな。
- 199 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:49:56.22 ID:X7rmG4e50
- >>145
これ新成人なの!?早くも顔がおばさん化してるじゃん
歯もきたないしヘビスモっぽい、たぶん水商売だな
- 200 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:50:05.63 ID:Hn9H+fHZ0
- 見かけたら
いくら?
て聞くのもよさそうだな。
- 201 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:50:17.57 ID:ym7ipDrT0
- http://mantan-web.jp/gallery/2013/01/14/20130114dog00m200014000c/image/001.jpg
http://mantan-web.jp/gallery/2013/01/14/20130114dog00m200014000c/image/002.jpg
きゃりーがおとなしく見える
- 202 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:50:23.70 ID:bmzPhZj+0
- 写真みたらとにかく寒そうっていうのと親はどう思ってるのか…
成人式には適さないよね
- 203 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:50:25.91 ID:CR+vx4tR0
- >>174
浴衣は寝巻きのようなものでカジュアルなものだから、着崩す粋とかあるけども、
振袖っていうのは第一礼装だからね。きちんと着てこそ意味がある。格式を着るものなんだから。
それを着崩すなんて本末転倒。
- 204 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:50:30.34 ID:q0b6D/p40
- >>96
伝統や文化なんて変化していいんじゃね?
変化するってことは、その文化がまだ現役ってことだから、むしろ喜ぶべきことではないだろうか。
- 205 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:50:32.55 ID:6/ADZ3qlP
- >>177
金しか見えてないのね
高校生くらいなら社会の目とかまだないし
- 206 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:50:34.14 ID:48J1tDHn0
- わざわざ恥ずかしい格好して色んな人に馬鹿ふりまくのなんで?
- 207 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:50:39.46 ID:lTGuXnse0
- >>183
ワレワレハウチュウジンダ
ボヨヨーン
- 208 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:50:40.35 ID:CN11gQzb0
- >>145
どう見ても三十代だな
- 209 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:50:45.50 ID:kO4gaGByO
- >>5
え?ペガサス彗星拳?
顔面にぶちこめば良いの?
- 210 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:50:49.74 ID:zLQTY/CMO
- 別に良いんじゃね
ズボンの腰ばきなんて受刑者風スタイルが日常でゴロゴロしてるのに、これだけ元の意味がどうとかアホかと
- 211 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:51:07.30 ID:d8+MNvUY0
- こいつらの結婚式ではどんなビッチぶりを発揮してくれるのか楽しみw
>>141
ひでえ・・・
ビッチは自分だけにしとけよって感じだ
バカチュプには解らんのだろうが
- 212 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:51:28.39 ID:Fj/xnvAc0
- 昨日とか、ん着たら寒いだろうに。。。
- 213 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:51:38.82 ID:CTy1Ybp20
- ほらきっとアレだよ、コスプレってやつだよ
- 214 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:51:43.93 ID:ONM48nuE0
- つっても、花魁=売春婦 なんて生々しい部分はもうないだろ
歴史としてもう過去のものになってる
アメーバピグで普通に『花魁風のかわいい着物』とかいうアイテム並んでるわw
- 215 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:51:54.76 ID:DYHNTZhR0
- 画像見る限り、花魁というより傾奇者だろな
- 216 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:51:56.77 ID:GGkPZl/u0
- 成人は30でいいよ
ガキすぎる
- 217 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:51:56.30 ID:bxJi13y+0
- だから日本の伝統を壊そうとする在チョンたちの仕業だって言ってんだろ
- 218 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:51:59.59 ID:L0dCq+IZ0
- 今の日本女を象徴するビッチさだな
- 219 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:52:03.32 ID:q0b6D/p40
- お前ら正直に言えよ
めいっぱいリア充してる彼女らが羨ましいって
お前らが20の時とどっちが幸せそうだ?
- 220 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:52:10.43 ID:8YpowU7eO
- 花魁について_でも調べたら着てないだろうな。花魁って字がカッコイイとかカワイイとかそんなんだろ。
- 221 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:52:12.14 ID:k1TDB9xE0
- >>71
(気取り返った不自然な演技で)あぁい、おさらばえぇ〜
- 222 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:52:16.96 ID:eD48MLS20
- あの雪の中 半ズボンでサッカーボール持ったコナン君成人がいたよ。
- 223 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:52:19.44 ID:G2KhKxkK0
- 振り袖と花魁風って相反する物だろ?w
自らビッチと認めてるのかよww
- 224 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:52:52.65 ID:yuyF+6n/0
- 中国のゴスロリ・ブランドの平安姫着物?
なんか間違っている
http: //www.fanplusfriend.com/servlet/the-2269/%22Heian-Noble-Literator%22%2C-Wa/Detail
- 225 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:53:01.62 ID:tjnJbQ7x0
- ビッチにはお似合いの衣装じゃないか
ワタスは馬鹿でアリンスって自ら白状してるのだからとめる必要はない
- 226 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:53:09.78 ID:8PjRzNWH0
- そんな表現は花魁に失礼だ
教養も芸事も足りない
- 227 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:53:09.92 ID:WdM+gdqX0
- むしろみんな似たような振り袖に
フワフワの白い襟巻きみたいなのをつけてるのに違和感を感じるがな
昔の人は、金がないからみんな自分で服を縫って成人式に出たらしいが
- 228 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:53:27.18 ID:ym7ipDrT0
- >>113
花魁風ですらない
- 229 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:53:31.25 ID:T1P461aq0
- >>201
すげーアホな柄だなw
まぁ1回2回しか着ないだろうし
先祖代々着回す様なものじゃないから良いんだろうが・・・・・
- 230 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:53:33.35 ID:d6Zq8UBD0
- >>206
教養がないんだから仕方ない
- 231 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:53:50.07 ID:C1RHUg5d0
- 「足を挫いたでありんす」
- 232 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:54:01.02 ID:83SXp8uD0
- >>145
カレーヌードル吹いたじゃねーかよ、どうしてくれる
- 233 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:54:01.02 ID:1BRc3Xy90
- >>201
楚々とした娘さんに見えるな
バカ女どもに比べれば遥かに可愛い
- 234 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:54:01.31 ID:XuN02dZH0
- 売春婦として生きる覚悟なんだろw
- 235 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:54:05.49 ID:nPm8dXHu0
- >>113
ただの浴衣風特攻服か。
こりゃないわ。
- 236 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:54:05.00 ID:ayRLEhBN0
- >>145
イメクラの店員さんですか?
何回目の成人式ですか?
- 237 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:54:22.80 ID:bxJi13y+0
- どうしても在チョンってのは男のイメージがあるけど
現実には同じ割合で女の在チョンもいるんだぞ
- 238 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:54:37.15 ID:PPETChdd0
- 雪で大変なのでありんす
- 239 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:54:38.86 ID:CTA5O0q10
- そういう職業の人なんだろ(´・ω・`)
- 240 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:54:47.51 ID:TNMn0aYqO
- 仁に影響されたでありんす。
- 241 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:54:50.03 ID:JUhPSmu/0
- >>232
カレーヌードルもう1個買ってくれば解決。
てか俺も今日の晩飯カレーヌードルだ
- 242 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:54:54.07 ID:CR+vx4tR0
- >>113
これ着物かどうかすらわからないよね。原型をとどめていない
- 243 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:54:59.34 ID:NvSHRCgP0
- 昔の売春婦ファッションじゃねえか。
- 244 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:55:04.07 ID:UIkZQ4xqO
- ったくごちゃごちゃうるせーな
めさましに出てる奴らでまともにスーツを着こなしてる奴は一人でもいますかぁー
って話だよ、お前ら人の事言えるレベルじゃねぇから
- 245 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:55:03.36 ID:CN11gQzb0
- >>113
花魁というより、レディースの特攻服風な件
- 246 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:55:08.80 ID:rLpiMi5C0
- まいいんじゃね。本人が後々もし気が付いたら恥かくだけだし。
- 247 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:55:09.88 ID:TPhRCDoL0
- いい年したオッサンだけども、自分らの頃って成人式?なんじゃそりゃって感じで
誰も出なかったような気がするんだけども…違うか。
- 248 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:55:13.35 ID:UZVRN9jj0
- >>174
ピアノ買うて!
- 249 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:55:17.34 ID:L5Fas0SM0
- >>1
もはや雑誌というか性風俗新聞じゃないですか
- 250 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:55:22.91 ID:ZD3lUony0
- ご本人が成人式で着る振り袖をコレに決める過程での
家族内でのゴタゴタがありそうだから
その辺りがどうだったかが気になるよね
- 251 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:55:32.32 ID:T56inVT40
- ドラマーなら許す
- 252 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:55:38.20 ID:vNhgnpoUO
- 葉月里緒菜が花魁役のオファーを受けたとき、
花魁て何ですかと聞いた。その映画で真田と不倫。
帰国子女なら知らなくても仕方ないか。
- 253 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:55:48.50 ID:WdM+gdqX0
- これに比べたら上品なぐらいだろう
ttp://michaelsan.livedoor.biz/archives/51195085.html
- 254 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:55:50.19 ID:wCIdmy8Y0
- 風俗がおいらん風でも違和感ないしいいんじゃねえの
むしろそういう服をリバイバルしてきた形でw
そもそもそういう女しかそんなの着ないっしょ
- 255 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:55:51.71 ID:6i004yxF0
- >>145
現役キャバ嬢じゃないかw
女装した男にも見えるけど
- 256 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:55:55.14 ID:c9Iog60eO
- 歌舞伎町辺りのキャバクラじゃ自分のBirthdayイベントの衣装花魁が流行ってるから、それを真似たキャバ嬢
- 257 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:56:01.67 ID:p8eUNC6eO
- スーパーでの仕事抜けさしてもらって
成人式会場に制服のままで行った。
みんな、きれいな晴れ着姿ばかりで 恥ずかしかった。泣きたかった。
20年前の思い出…。
- 258 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:56:06.60 ID:q0b6D/p40
- >>220
いや、花魁は金さえ払えばやらせるただの売春婦と違って、部屋では上座に座って
男の方がかなり低姿勢になって何度も通いつめないとやれない存在だったらしいから
普通に憧れる奴もいるんじゃね?
- 259 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:56:06.10 ID:OKphyy9p0
- >>113
どこの店娘?
- 260 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:56:06.50 ID:DYHNTZhR0
- >>145
20歳でもう差し歯か
タバコとシンナーの吸い過ぎだな
- 261 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:56:23.06 ID:d6Zq8UBD0
- >>145
っていうか、二十歳に見えない…
小学生の子供2人くらいいる32才って感じ
- 262 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:56:28.16 ID:yHGeo7Wm0
- う〜ん、花魁というよりは お女郎さんだね
- 263 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:56:31.32 ID:oDODw7UG0
- 花魁風でもいいじゃないか
ソープ嬢だったら花魁衣装は自衛隊員が制服で出席するのと同じだ
- 264 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:56:41.80 ID:m/vuCsJO0
- 西洋のアレも今ではこうだから花魁でもおかしくない論
- 265 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:56:51.61 ID:w1mqmef40
- 少なくとも知り合いたくないな
彼氏はパンチでグラサンなのかな
- 266 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:56:53.31 ID:D0GaQSpPO
- 意味
昔=おいらん
今=ビッチ
朝鮮=慰安婦
- 267 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:56:55.84 ID:yUmMRzno0
- >>113
服着てるだけでもありがたい^^ってか想像以上にお似合いw
- 268 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:57:09.46 ID:KZjlhXZZ0
- >>145
この手の顔出しインタビューはもう全部仕込みだろ。
その日にいって面白成人からインタビュー受けてもらえる確証なんてないからな。
- 269 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:57:10.49 ID:2KTGtNSli
- 水商売対象の雑誌だから、書いてるコトは間違い無いわなw
- 270 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:57:10.41 ID:TJ13SwK40
- >>5
これ見たら、はがないnextのセナの髪型に近くてちょっと引いたわw
- 271 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:57:23.50 ID:LP7wDzaQ0
- 花魁になれない低価格売春婦が一日花形になったつもりになったんだ
許してやれw
- 272 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:57:23.75 ID:FB5urH8pP
- キャバ嬢は表にでてくんな。
- 273 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:57:35.10 ID:RIybHDB70
- >>1
売春婦の営業だってこと知らないんだろうな
でも花魁の由来知ってもかっこいいとかぬかしそうだw
- 274 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:57:49.00 ID:B2vSmXpi0
- 今年の初笑いネタですか
- 275 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:57:49.27 ID:WeOzrkfGO
- リアで売りやってるから間違いではないんじゃないかな
- 276 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:57:53.89 ID:ub2aYFPP0
- 探索 おいらん淵 (別名「五十五人淵」)
http://www.nicozon.net/watch/sm14124288
http://www.nicozon.net/watch/sm14124481
- 277 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:57:57.18 ID:nH3nJssUQ
- 一生残る写真が花魁とか‥わかってたら誰にも見せられん。
年取ったら後悔するんだろな。あーもったいない
- 278 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:57:57.35 ID:ntJtqd6c0
- 花魁風とかわっちしらね
- 279 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:57:59.28 ID:/SB/3tscO
- そもそも、こんな風に時代に合わせて変化してないほうがおかしい
- 280 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:58:03.68 ID:oDXS85XT0
- >>145
矢野きよ実(ババァ)に見えた
- 281 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:58:12.00 ID:83SXp8uD0
- >>268
思うに、こういうのばっかりマイク向けるとノリノリでしゃべるんじゃない?
普通の二十の主張を集めるの方が大変なんじゃないかと。
- 282 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:58:14.28 ID:NvSHRCgP0
- >>258
そういう人は教養もあるんだけど
このチンドン屋どもに知性感じるかえ?え?
- 283 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:58:13.65 ID:0b1+RHgl0
- >>5
一本角はユニコーンでペガサスには角無いだろ
- 284 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:58:19.17 ID:CTA5O0q10
- 朝のニュースで頭がクワガタみたいな人がいたけどああいうのはいいな
- 285 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:58:25.58 ID:ek1tuv9w0
- 成人式は大学はもう始まってるから、高卒のDQNしか出ないイメージ
- 286 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:58:25.64 ID:xba8pOPI0
- わきちも花魁は変だと思いんす
- 287 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:58:28.82 ID:c/nGCGO90
- ヲイ、検索したらヲカマがでてきたぞwww
- 288 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:58:27.96 ID:7gqZD3lG0
- ぱみゅーきゃりきゃり と名乗るがよい。
- 289 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:58:29.61 ID:HeLiQfRj0
- 京の「どすえ」や江戸の「ありんす」の独特言葉は地方出身の方言隠すためなんだってね
田舎者まる出しだと客は興ざめするから
字をしっかり教えてもらえるのは客に手紙書くためって聞いた
仁で最後に花魁やめた中谷が「読み書き塾」のビラ配ってた
舞妓に憧れて入ってくる若い子いるらしいけどあまり勧められるもんじゃないと思うが
- 290 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:58:31.42 ID:A0u/PSE+0
- >>257
なんでいったんだ馬鹿じゃないのか
- 291 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:58:36.70 ID:IWZut/FbO
- 成人の日が黒轢死
- 292 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:58:37.12 ID://c/i3lM0
- >>245
>花魁というより、レディースの特攻服風な件
ああ、凄く納得!
- 293 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:58:45.98 ID:qbEVa3/h0
- やらせてあげればいいよ。
個性は大事だよ。
- 294 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:58:47.49 ID:SzBkfbBZ0
- 別に暴れなきゃいいよ
- 295 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:58:49.50 ID:zkZdA16j0
- やるなら十二単着て来い
- 296 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:59:08.09 ID:GROsCnNb0
- >>257
その時のおまいさんに
恥ずかしくないよ!おめでとう!
って言ってやりたい
- 297 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:59:10.32 ID:JUhPSmu/0
- てか俺の頃には成人式でとった写真は見合い写真に使うよって
かーちゃんがいってて、それで写真館でかなりいいやつをとったんだが
今の子はどうなん?
- 298 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:59:12.05 ID:VD4Ow3UMP
- >>96
文化とか伝統とかで押し付けやめろ
日本の歌が世界的な映画の主題歌とったことあるのかよw
日本の文化とか伝統とか世界には認められてない
演歌歌手全員死ね
ROCKと言いながら歌謡曲w
ぜんぜんROCKちゃうw
髪の毛が茶髪やろうが紫やろうが緑やろうがええわ
服の着方が他人と違うくらいでニュースにするのが情けない
これ書いた記者は頭カチコチの役立たず認定でええよ
他人に迷惑でもなく本人が楽しくやってたらそれでええやん
演歌歌手全員死ね!
歌舞伎役者てゴミ屑全員死ね!
臭い臭い、古臭い
大っ嫌い!
服の着方くらい好きにさせてやれ。
- 299 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:59:32.24 ID:NxOmBzcF0
- >>113
美貌と教養と具合の良さが必要なんだけど、この子たちにはそれがあるようには見えないなw
- 300 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:59:42.91 ID:tjnJbQ7x0
- >>27
茨城の某映画で使われたセットを展示してる場所で行われたコスプレ会で
オヤジ(20代後半?そこそこイケメン)が自分の娘らしき子供と来てて
幕末の官軍みたいな格好して一人で刀振り回してるのをセルフショットで
撮ってたよ。娘もコスプレの格好してたけど、つまんなそうにしてた。
たぶん奥さんが嫌がるから娘の子守をダシにして来てたんだろうなあw
- 301 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:59:51.05 ID:LP7wDzaQ0
- >>298
いいから国へ帰れ
- 302 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:59:50.60 ID:lmaJNDxq0
- >>289
現代でもメールが馬鹿っぽいと萎えるよな
まぁ丁寧でもテンプレでしょ?とか思っちゃうわけだがw
- 303 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:59:58.49 ID:2Qfdr1uV0
- 「あちきはビッチでありんす」って言ってるようなもんだ
- 304 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:00:00.30 ID:/+dW/cud0
- >>215
ああ、傾奇者の方がしっくりくるねw
- 305 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:59:59.88 ID:RIybHDB70
- 花魁つーのはこういう美しいものなんだよ。
http://www.ceres.dti.ne.jp/~nekoi/SENNO/sen-grap/CMyoshiwara.jpg
- 306 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:00:02.78 ID:xDW4q3b+0
- 江戸時代の売春婦の格好見せられてもwww
- 307 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:00:05.39 ID:gXP+lt0v0
- 世界よ
これが日本文化だ!
- 308 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:00:13.01 ID:Cc0oaUIPO
- 花魁って一晩で300万ぐらい取られるんだぞ。しかも初日は顔合わせるだけ。で、実際やれるのは3日目から。ここまで経費諸々込みで約1千万円。
- 309 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:00:28.12 ID:jNSPo4qM0
- こういう女ってみんな同じ髪型、メイクでどれも同じような顔に見えるんだよね
- 310 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:00:34.22 ID:xba8pOPI0
- 花魁は慰安婦でありんす
- 311 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:00:40.00 ID:FB5urH8pP
- こいういのみてると女っていうのはビッチになりたがるのが本性といか
慰安婦とか無理やり連行されたとかやはり嘘っぱちなんだなって思う。
- 312 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:00:45.72 ID:a+Nc+0roi
- 好きなもん着りゃいーだろ
- 313 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:00:48.20 ID:0b1+RHgl0
- 花魁って高級娼婦だろ
どうみても立ちんぼレベル
- 314 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:00:51.76 ID:iY/iahzq0
- 和服で普通に歩いてるのはみっともねぇ
ただただ立ってるだけでも和服は映り方が変わる
- 315 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:00:52.36 ID:jKzRmx6tP
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いろんなきものがあるんだなwwwwwwwwwww
むしろいろんなのをきろwwwwwwww
みんなおなじじゃつまらんwwwwwwwwww
- 316 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:00:58.01 ID:ek1tuv9w0
- >>289
本物の花魁は>>1の連中より遥かに学があるよ
- 317 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:01:00.02 ID:ChQUaCYQ0
- 小中の同級生に会ったらほとんどDQN化してて当時人気のあった女子は豚になってた
高校より上の同級生が遠巻きに別グループ作ってた意味が分かったよ
- 318 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:01:01.43 ID:q0b6D/p40
- >>282
知性は感じないけど普通にオシャレだし魅力的だと思うぞ
着てるものは紛れもなく着物だし、それを上手く現代風にアレンジできてるなと思う
- 319 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:01:07.74 ID:bseLqZg10
- 売女
- 320 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:01:10.97 ID:ntJtqd6c0
- >>96
老害って言われない?w
- 321 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:01:14.74 ID:I4ioGM1uO
- そんなに着たいなら前撮りをして、当日はキチンとすれば良かったのに…。
- 322 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:01:25.81 ID:XvRv8kAm0
- 昔の超一流の花魁ってのは、大名でもまともに相手にしてもらえないこともあったぐらい気位が高かったんだよね
それに知識も半端無くて格下の遊女とは一線を画する存在だった
ファッションだけじゃなくて知識とか振る舞いも見習えばいいと思うよ
- 323 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:01:32.65 ID:T56inVT40
- 一生に一度のお祭りの衣装なんだから別に構わんよ。
結婚式に着てきたわけで無し。
- 324 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:01:39.35 ID:ETCig4kw0
- >>298
何かの真似してるだけなのに
オリジナリティがあると勘違いしてるからそういう風になるんだろ
バカタレ
- 325 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:01:52.78 ID:JUhPSmu/0
- >>300
そういうのは子供さん迷惑だろうけど、なんかほほえましくて良い
とーちゃんだと大変なんだよねぇ
趣味でモノ集めたくてもかーちゃんに文句言われるのが多いし
- 326 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:01:55.11 ID:wCIdmy8Y0
- 当時と今の同じ階層が共鳴した結果なんだからほっといてやれよw
- 327 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:01:59.09 ID:OlWYO/QE0
- 金さえ払えば誰とでも寝ますよって意思表示だろ
- 328 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:02:12.02 ID:ZQHqp+ZIO
- >>292
それだな!
っていうか花魁に失礼
- 329 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:02:16.75 ID:48J1tDHn0
- 「前項「高尾太夫の伝説」で、遊女の“最高の結末”である「身請け」を取り上げたが、こうした身請け話が来るのは最高級遊女の太夫(花魁)クラスの遊女でもほんの一握りの存在であった。
その多くは年季明けを待たずに病気(性病)で死ぬか、年季が明けても借金を返しきれず河岸かし女郎(吉原の最下級遊女)に堕ちるか、
宿場(飯盛旅籠めしもりはたご)へ行き飯盛女(めしもりおんな)になるか、更に夜鷹に身を窶やつすかとどこまでも底が無い。
これも吉原遊廓が遊女たちにとって苦界
くがい(地獄)と呼んでいた所以である」
花魁でもほんの一握りしか身請け話は来ず、ほとんどが不幸な末路を迎える
- 330 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:02:20.84 ID:Fqzr0M+60
- 男はどうなん?
- 331 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:02:23.53 ID:RIybHDB70
- >>215
鼻水噴いたwww
確かに傾いてるなwww
- 332 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:02:24.88 ID:vh/SHO2j0
- 別にいいだろ。どこにでもクレーマーはいるんだな
- 333 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:02:44.46 ID:yUmMRzno0
- まあ、おいらの成人式ん時は、そのまま貸切りカラオケなだれ込んで、
朝まで酒盛りしてたから、着物の子は激しく着崩れて、ほぼ全て花魁風味醸してたがなw
- 334 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:02:44.09 ID:bxJi13y+0
- 選挙権と違って
成人式は在日でも出席できるんだよ
いい加減釣られてんじゃねえよ
- 335 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:02:45.97 ID:qbEVa3/h0
- あーでもこれ許しちゃうと、ただのコスプレイヤー祭りになるか。
正装でいく決まりでないからいいか。
- 336 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:02:47.43 ID:JUhPSmu/0
- >>289
舞妓に関してはやる気あるなら悪い事じゃないぞ
てか勘違いしてる人が多いが、舞妓は体売らないからな
- 337 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:02:49.39 ID:nMEgL9YS0
- 俺が親なら泣く
大事な娘をソープ嬢に育てた覚えはないと
- 338 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:02:52.79 ID:XQ/Vfz8S0
- これはいいことだと思うな。
おれも中学の卒業文集にいかにも中二っぽいこと書いてしまって大人になった今
凄く恥ずかしい思いをしているので彼女らの将来を思うと心底ざまぁ。です。
な か ま !
- 339 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:02:54.60 ID:3QjAz6pt0
- ミニは流石にいなかったみたいだな
- 340 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:02:56.42 ID:bmzPhZj+0
- なんか見てたら疲れてきた
誰か清純派の振り袖画像貼ってよ
- 341 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:02:58.88 ID:89/SHdZ1i
- まーたネトウヨが叩いてんのか
お前らみたいに友達も居なくて引きニートのヤツよりはマシだろ
- 342 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:03:01.11 ID://c/i3lM0
- >>323
こういう流れだと、いずれ結婚式の衣装としても定着しそうで嫌だけどね。。
- 343 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:03:12.27 ID:lM4aSsZq0
- 昨今の大衆演劇も奇抜な着物は多いけど、こんなんないわ。
キャリ−ちゃんは一応きちんと着付けをしているし、色はアレでも髪型も可愛らしく好感。
- 344 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:03:13.91 ID:cuJrUITbO
- >>201
きゃりーぱみゅぱみゅは着物をちゃんと着ている
いわゆるだらしない着崩しが一切ないね
基本をキチンと押さえた上で柄で遊んでる
好感持てる着付け
- 345 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:03:18.31 ID:Yw2pP0iuO
- >>326
そう考えると奥が深いな
- 346 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:03:17.88 ID:2WbfjwCc0
- >>311
女は男を誘惑するような格好はするけど
自分から複数のチンポに向かっていくことはない
そういう生き物
- 347 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:03:21.32 ID:ntJtqd6c0
- おいらも花魁!
- 348 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:03:24.90 ID:5CmvSWyjO
- 花魁そいつはそでなかろうぜ
- 349 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:03:26.35 ID:LIsbV3KTO
- 好きにさせてやれよ、そのうちキセルも使うだろう。似合う連中だ。
- 350 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:03:30.63 ID:GGkPZl/u0
- 花魁がなんなのかも、よくわかってないだろう
- 351 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:03:38.60 ID:rU3Yuqma0
- たんなる売春婦じゃねーか
- 352 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:03:39.36 ID:G0RtM15v0
- >>113
この子達「おいらん」って読めるのかな・・
- 353 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:04:00.64 ID:Pq+ZKNlf0
- 江戸時代、花魁は当時の女性の憧れの的、ファッションリーダーだったらしいやん。
花魁の真似をするって、ある意味、知ってか知らずか、花魁の本質を正しく認識してるよな。
失われた伝統を現代に蘇らせたって褒めてやれよ。
花魁を単なる風俗嬢と勘違いして、伝統破壊批判するのは歴史を知らないだけなのかもな。
まあ、格好に世間並の節度がねえってのは賛同する。
だが、いんじゃね?
今、伝統や文化になってるものだって、
最初は世間から眉をひそめられた伝統破壊行為だったものが少なからずあるんじゃなかろうか。
犯罪とか人に迷惑かけない限り、そういうの暖かく見守ってやれよ。
頭堅いよ。
- 354 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:04:17.86 ID:DYHNTZhR0
- 当時の一流の花魁って現代で言えばガッキーとか堀北真希とかの芸能人みたいな感じだろ
- 355 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:04:21.79 ID:WJ4PTcZD0
- 朝からTVで見たけど結構良かったぞ。
キャバクラ好きなオッサンの俺から目線だけど。
まぁ派手でかわいいのはたいがい接客業って書いてあった。
キャバ嬢で間違いないよ。
- 356 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:04:23.58 ID:CZ+VlJ3i0
- 着物の良さが死にまくってるんだが
これなら着なくていいいよ
- 357 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:04:27.92 ID:55brBd2t0
- 俺の昇天ペガサスMIX盛りを見てくれ、こいつをどう思う?
- 358 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:04:29.70 ID:6P4T/I/RO
- 男だと袴でもどうかなと思うのにな〜
ドレスコードあってもいいかもな。式典なんだし。
- 359 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:04:31.14 ID:LqhuNasv0
- >>266
花魁は高級娼婦なんだから、ビッチとか慰安婦と並べるのはどうかと
- 360 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:04:33.84 ID:V0LmLFjR0
- 代々受け継いでいる総絞り最強
- 361 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:04:38.98 ID:n/DgKSBfO
- 見てないけど、おしゃれは他人に理解されなくてもイイと思うがな
- 362 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:04:42.02 ID:JUhPSmu/0
- >>353
あこがれの的だったが、それでも「体売ってるくせに」という見方も
同じくらいあったよ。
- 363 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:04:43.57 ID:OxqiM7j1O
- 笑点の黄色を見てみろよ
あんな感じなんだぞ
- 364 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:04:42.79 ID:PILH8pAR0
- どうでもいい。
2ちゃんのネタにしかならないような
くだらないニュースはいらん。
なんでも疑問を書けばいいってもんじゃないんだよ。
- 365 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:04:53.54 ID:FskPkCcsO
- 水商売に憧れてるとか本職の人達が読む雑誌なんだから
一般人がそれを見て花魁がどうとか言う方がおかしい
読者にとって花魁はカリスマであり憧れの正装だろ
- 366 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:05:03.72 ID:q0b6D/p40
- >>342
まーありうるな
白いウエディングドレスなんて欧米のパクリを続ける必要もないだろう
ならこういう和服の方がまだ日本の文化を感じていい
- 367 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:05:07.39 ID:aaqW2T550
- 2chのおいら んはどうした?
- 368 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:05:08.08 ID:gNX7Zn8E0
- >>298
お怒りのところ申し訳ないんだけど
演歌は日本の伝統的な歌ではないと思うの
- 369 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:05:09.81 ID:uujKbhZ70
- >>145
これ二十歳じゃないでしょ
それにしても下品
- 370 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:05:10.10 ID:JczkHRfZ0
- >>318
下品でセンス悪いと思う人間もいるけどね
- 371 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:05:27.14 ID:K2dRB6nDO
- 小悪魔系もくぎょで彼のハートを南無阿弥陀♪
- 372 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:05:31.04 ID:ntJtqd6c0
- >>357
すごく・・・おおきいです・・・
- 373 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:05:34.00 ID:NvSHRCgP0
- 落語とか聞いてるとおいらんはタダの売春婦。
〜太夫なんてつかないかぎり
プーソ嬢みたいなもんだろ
- 374 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:05:35.06 ID:p9QYP9ih0
- 魁!男熟!
- 375 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:05:50.72 ID:+RCXL4KK0
- 変わりたい奴は変わっていいじゃん、
心配なのは、ニッポーが
魚の群れみたいに、すぐ大勢になびくことだろ。
こちらが大勢になれば、いやだけどね。
- 376 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:05:52.43 ID:TPhRCDoL0
- 別に自分の知性や身の丈にあったファッションってだけで、特に違和感がないけどな。
「花魁風」ってだけであって、「本来は売春婦だぞ〜!」とかしたり顔で語るのは
なんかみっともないw こういうのは冷ややかに見守ってやるもんだぞ、オッサンども。
- 377 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:05:53.43 ID:PPETChdd0
- >>289
ありんすは江戸言葉じゃないよ
遊郭限定の業界用語
(この場合の遊郭が江戸の遊郭なのか全国の遊郭なのかは知りません)
- 378 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:05:53.54 ID:u0y+SFnW0
- キャバ譲にあこがれる世代か
- 379 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:05:59.31 ID:/TDy0S+Q0
- 吉原で働いてんだろ。
- 380 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:06:00.31 ID:RNkkg4A30
- 韓国人です
- 381 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:06:04.13 ID:lyGHaB8p0
- >>113
日本の文化を馬鹿にしやがって。
これは許せん。
- 382 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:06:05.04 ID:yuyF+6n/0
- これだ。
キャバ・ファッション
小悪魔ageha掲載商品
カテゴリトップ > ドレス > 着物ドレス > 花魁ロング
6800円
- 383 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:06:16.58 ID:yUmMRzno0
- おまいらにちゃんと教えないとな。
いまどきの子は、とてもじゃないが一人で着付けなどできないので、
うりゃ、っといたずらするとずっとそのままなんだぜ?w
あとは考えろw
- 384 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:06:32.15 ID:MCgLKOWNO
- ゴザ丸めて脇に抱えてる方がずっと似合いだよ
英語そのまま当ててナイトホークとでも呼べば馬鹿は飛びつくぞ
- 385 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:06:35.06 ID:WdM+gdqX0
- もう、成人式で暴れるアホな男の映像はいらん
アホなファッションで楽しませて欲しい
- 386 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:06:35.32 ID:wycZVJxL0
- 好きな服着て成人式なんて本人は幸せなんだから良いじゃねーか
俺なんて着ていくスーツ代すら無い貧乏人だったから式にすら出られなかったわ
- 387 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:06:36.89 ID:wC97ECGP0
- 伝統文化がひん曲がっていくのを見てると何故だか寂しい気持ちになる
- 388 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:06:37.52 ID:fzsLpBvD0
- >>298
そりゃ服くらい好きに着りゃいいが
ビッチのむき出した肩なんて見たくねぇという主張くらい
好きにさせろよ
- 389 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:06:38.90 ID:cU1BYklj0
- イイじゃん
娼婦の正装だろ、職業差別反対!
まさにビッチに相応しい装い、何一つ間違っちゃねぇ
- 390 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:06:45.00 ID:nPm8dXHu0
- >>257
おめでとう。
二度目の成人だね。おめでとう。
- 391 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:06:54.89 ID:UZVRN9jj0
- >>5
MAXならともかく、MIXってどういうことなんだろう…
- 392 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:07:12.14 ID:q0b6D/p40
- >>370
まーそれは人それぞれとしか言いようがない
俺は派手でセックスアピール全開の女が好きだから
- 393 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:07:18.93 ID:JUhPSmu/0
- >>377
江戸の吉原がってことだろ>江戸の「ありんす」
京都は確か島原だったはず
同じ遊郭でも使う言葉は違ってた
- 394 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:07:22.07 ID:l10LvS8J0
- テレビ見てたらみんなファーの付いた片がけつけてて
これ流行ってるのかねえと母が不思議そうな顔してた
- 395 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:07:26.09 ID:kHoIiH1p0
- 普通に風俗で働いてんじゃないの?
自分の宣伝的な意味で着たとか
- 396 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:07:28.06 ID:YJrcjkZs0
- >>5
花魁というから、こういうヤツかと思った
↓
http://pds.exblog.jp/pds/1/200712/30/64/c0033764_20354966.jpg
- 397 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:07:35.77 ID:Vr436VFt0
- 振袖やら、うしろ結びの帯なんかも遊女や歌舞伎役者なんかのファッションから取り入れられたものだし、勝山髷なんぞ湯女っていういまでいうソープ嬢から広がったスタイルだぜ。ファッションってそういうもんだろう。
- 398 : 【東北電 86.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/15(火) 18:07:49.73 ID:V2JZDVweO
- <丶`∀´>ククククバレテないニダ
- 399 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:07:57.57 ID:WcIC5h7UO
- またウジか
- 400 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:08:07.28 ID:RIybHDB70
- >>384
夜鷹ルック流行らせるのかwww
ゴザをおしゃれにすれば飛びつくかもなw
- 401 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:08:11.26 ID:xiXaBJXU0
- 花魁を何か勘違いしてるんだろうな、このギャルども
わかりやすく現代の言葉に直すと「会員制クラブの高級”売春婦”」
わかっててやってるんならいいけど、知らんでやってると恥ずかしい思いをする
- 402 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:08:17.55 ID:LHwZrTWk0
- 俺の卒業式のときに花魁の格好した子いたな
因みに地域トップクラスの進学校
- 403 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:08:41.68 ID:QalsMJd50
- 私成人だけど私の振袖かわいい
∧_∧
( ゚ω゚ ) みんなビックリするよー
バリバリC□l丶l丶
/ ( ) やめて!
(ノ ̄と、 i
しーJ
- 404 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:08:45.47 ID:T56inVT40
- 俺っち 染物職人だけどこんなアマッ子 嫁にほしいべ
- 405 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:08:48.00 ID:+9KDV+grO
- 魁皇を思い出すオレはオッサンか?
- 406 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:08:50.44 ID:48J1tDHn0
- 「前項「高尾太夫の伝説」で、遊女の“最高の結末”である「身請け」を取り上げたが、こうした身請け話が来るのは最高級遊女の太夫(花魁)クラスの遊女でもほんの一握りの存在であった。
その多くは年季明けを待たずに病気(性病)で死ぬか、年季が明けても借金を返しきれず河岸かし女郎(吉原の最下級遊女)に堕ちるか、
宿場(飯盛旅籠めしもりはたご)へ行き飯盛女(めしもりおんな)になるか、更に夜鷹に身を窶やつすかとどこまでも底が無い。
これも吉原遊廓が遊女たちにとって苦界
くがい(地獄)と呼んでいた所以である」
花魁でもほんの一握りしか身請け話は来ず、ほとんどが売女らしい不幸な末路を迎える
- 407 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:09:04.05 ID:d6Zq8UBD0
- >>323
最近参列した、葬儀場でみかけたバカ
★喪服のスカートのウエスト部分を折って超ミニにしてる
★喪服のズボンが腰履き
★喪服のはずなのに、なぜか黒地にラメ入りのスーツ
★ネックレスが3重
★男も女も香水プンプン
★赤いネイルに光り物
・・・そんな輩が参列する、隣の葬式が気になって仕方なかったわ〜
- 408 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:09:04.21 ID:C+wZI6YX0
- うん、まあ、好きな格好したらよかろうもん。
大人になったんだから、これも自己責任であろ。
しかし、寒そうだぜ。
- 409 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:09:07.10 ID:JUhPSmu/0
- >>394
寒いからマフラーかと思ってたが違うんかね…
- 410 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:09:09.81 ID:OKphyy9p0
- >>402
お前の高校って私服?
- 411 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:09:27.61 ID:XvRv8kAm0
- 来年は男は迷彩服、女はスーツだな
- 412 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:09:33.79 ID:2WbfjwCc0
- 花魁姿なんて昔の風俗で、伝統でもなんでもないだろ
良識派ぶって「伝統がー」とか言ってる奴らって何なん?w
保守アピールでもしたいの?ww
- 413 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:09:41.89 ID:t8qbidNkP
- >>298
知能が低い50歳ですねw
どんなに小さくても記事になるって事は、
はじめから予定されてた行動なんですよ。
- 414 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:09:44.49 ID:HlUBxomD0
- 花魁つうか夜鷹だわな
キャバ嬢にはぴったり
- 415 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:09:46.32 ID:ETCig4kw0
- >>397
で、こいつらはどういう経緯でファッションリーダーなんだ?
何か社会的な地位と合致してる着こなしなのか?
- 416 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:09:49.61 ID:JUhPSmu/0
- >>407
Tシャツジーンズにサンダルでカメラひっさげている
テレビ局カメラマンはいませんでしたか?
- 417 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:09:50.64 ID:q/+19z7gO
- 服装って、人を表すよなぁ…
- 418 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:09:55.95 ID:0zCPQ3BrO
- ギャル「売春婦に憧れてるんです☆」
いつでも犯してもおkということか。
- 419 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:10:13.00 ID:9k4+nMVPP
- すっげービッチ具合wwwwwwwwwwwwwwwwww
絶対に会話したくねえw
近くにいるだけでも恥ずかしいわw
- 420 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:10:41.43 ID:NGnTCvq90
- >>392
俺も好きだけどTPOくらいわきまえてほしいわ
- 421 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:10:42.00 ID:mk+IIKrq0
- >>298
公式の場での服装は結構重要だ。
こういうところでだらしがなく、自由にさせているのは日本だけ。
欧米では会場に入れてもらえない。
イスラム教の国では犯罪者になることもある。
- 422 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:10:43.37 ID:TWLkaDQd0
- とにかくフワフワ飾り立てて肩を出したいならヨーロッパ中世ドレス風とか
リオのカーニバル風とかハワイのダンサー風とかそっち系でやればいいのに
花魁の逢瀬の作法って平安貴族の通い婚が元なんだよ
歌を詠み間に人をたて幾晩も通ってお気に召したら顔も知らない相手だが
後見になれる財力権力に教養に熱意を見込んで姫君の寝所に入れて貰える
その手順を遊びで踏んでるのが高級花魁クラスの売春
- 423 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:11:00.23 ID:KwO3Srjf0
- 花嫁しかり花魁しかり「花」とは性が熟した娘を指す言葉である
つまり「はないちもんめ」とは「花一匁」と書き一匁で花(娘)を買い取る行為を唄った童謡である
「買って嬉しい花一匁、(お金を)負けて悔しい花一匁」
- 424 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:11:12.55 ID:ayRLEhBN0
- >>338
こういう人種は相当の年月を経ないと後悔の波が来ないよ。
下手すりゃ一生来ない。
- 425 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:11:16.78 ID:uwhOuV0rO
- 着付けした人はどう思ったのだろう
- 426 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:11:18.02 ID:QadSxwUI0
- >>5
軍艦乗っけてたマリーアントワネットを笑えねーw
- 427 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:11:36.71 ID:Y1GRNc0BO
- >>113
番長みたいだね
花魁ふうとはみえないよ
- 428 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:11:41.00 ID:Pe1uweIh0
- 自分の職業に誇りを持ってる水商売女が、自分の職業が分かるような衣装を着ていっただけじゃね?
デーモン小暮閣下の大学卒業式と一緒。
- 429 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:11:46.27 ID:W3c8I5+U0
- こういうことするのどうせ水商売の子だろ
自分の稼いだ金かパトロンにせがんだか知らないが
ある意味現代の花魁だからいいんじゃね
- 430 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:11:51.26 ID:JUhPSmu/0
- >>422
ちなみに渋い客(金払いが)には、時間計測用の線香を
おったりして早めに終わらせていたというw
- 431 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:12:06.09 ID:A/iqBfi1O
- そして黒歴史に
- 432 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:12:06.50 ID://c/i3lM0
- >>387
そうなんだよね。
オシャレで良い!カワイイ!という意見もあるだろうけど
他の人の書き込みにあるように振袖は正装だからねぇ。
結婚式のお呼ばれや、結納とか。そういう場にきて行く服を着崩すのは違和感ある。
年寄りの発想なのかなぁ。
- 433 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:12:14.99 ID:pDCrTnTF0
- やっぱりこういうのは地域性、お国柄かな?
ほかの地域にはあまり見られないよね
- 434 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:12:15.82 ID:19UTADjZ0
- 淫売が淫売の格好をする。
なんら不思議な事はない。
- 435 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:13:08.17 ID:57ZVRyTd0
- 文化を知らない低学歴物が勝手なブランドを作って反日メディアに宣伝費を払い、今はこの姿がトレンドっだと馬鹿を売りつける
- 436 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:13:36.53 ID:8/lTCNDs0
- 多分、親も無知なんだと思うよ(´・ω・`)
- 437 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:13:43.52 ID:ntJtqd6c0
- 午後からは性人式になるんだからなんら無問題
- 438 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:13:45.64 ID:9k4+nMVPP
- 企業の金儲けに振り回されるビッチはいい鴨なんだろうなw
- 439 : 【関電 82.4 %】 :2013/01/15(火) 18:13:48.94 ID:oOEAAGwj0
- 性奴隷にはオヌヌメだお
- 440 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:13:53.79 ID:x1poirJX0
- 乳出しチョゴリでも着てろよあばずれ
- 441 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:14:00.81 ID:wJYjcl09O
- >>113
安っぽい女どもだな
みっともない
- 442 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:14:04.07 ID:KhhQMOs40
- >>418
でもお高いんでしょう?
- 443 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:14:04.15 ID:rXTiCCxTO
- 場にあった服装が出来ないのは大人じゃない。
- 444 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:14:05.77 ID:TkWCo4gC0
- 仮装と式典の区別もつかんのか…
いろんな場面で、物事の区別がつかない&つけようとしないけじめのない日本人が増えたな
- 445 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:14:05.91 ID:HNlpXWLB0
- >>432
うん、年寄りの発想だねぇ。
- 446 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:14:07.45 ID:Vr436VFt0
- >>415
現代でもパリコレからしかファッションは生まれないのか?ルーズソックスは誰か著名人がはじめたものなのか?馬鹿いってんじゃないよ。大衆の中から自然発生するファッションもあるだろう。
- 447 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:14:14.35 ID:5cqc/6n70
- >>5
え?
- 448 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:14:20.18 ID:xVLE3/eC0
- 熊本かどっかの市長が歌を歌うのもやったのかw
アレも風物詩だなw
- 449 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:14:31.36 ID:yuyF+6n/0
- フジテレビの自作自演
テレビドラマ「お水の花道」
六本木の高級高級クラブ 「club PARADISE」を舞台に
フジテレビ系列で放送された
第12話永遠の楽園!パラダイス!!
第8話ホステス合コンの甘い香り…
第3話コギャルホステス登場
- 450 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:14:47.79 ID:Qmj1RckJO
- 最近は浴衣でも花魁風のギャル集団をよく見かけるけど、キャバ嬢にしか見えないわ。
- 451 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:15:21.21 ID:vvA5si/w0
- 多分、お馬鹿で花魁を知らなかったんだろう。少なくとも漢字は読めなかったな。
- 452 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:15:36.23 ID:wic/M7s10
- さくらん?
- 453 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:15:44.57 ID:tBIzvUc10
- >>392
デブオタクのくせにきもいこと言うなよ
- 454 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:15:45.54 ID:+F2mUOYc0
- 否定的な意見多いけど、どの世代にも一定数の馬鹿はいる
毎年一番目立つ馬鹿が叩かれてるだけ
バカにとって目立つことは勲章だし、一生に一度の晴れ舞台
後悔なんてないだろ
- 455 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:16:01.62 ID:opzSzNzG0
- >>257
高校卒業後、北海道から東京行って建設現場で仕事してた。
道路わきで作業してたら、振袖着た女が歩いてる。
「?、今日成人式か!」
19年前の思い出。
- 456 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:16:05.56 ID:0ilHDuFFO
- 水商売のやつにしかみえん
- 457 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:16:06.28 ID:2rChnIje0
- でも「○○です」って語尾、花魁言葉だったのに標準語に採用したんだろ?
日本人て昔からどんな職業の人にもプロとして尊敬をもって接してたな
- 458 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:16:17.66 ID:2WbfjwCc0
- ここって昭和生まれのジジイしかいないの?w
頭固くなったら人間終わりだね
- 459 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:16:26.14 ID:t8qbidNkP
- >>432
>年寄りの発想なのかなぁ。
そんな事はないですよ
- 460 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:16:29.07 ID:d9wOOvUR0
- 実際に男に股開いて金稼いでるならぴったりじゃねーかと思うがw
- 461 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:16:42.65 ID:mk+IIKrq0
- >>432
> 結婚式のお呼ばれや、結納とか。そういう場にきて行く服を着崩すのは違和感ある。
> 年寄りの発想なのかなぁ。
海外の若者の感覚
http://eikaiwa.hamazo.tv/e1867449.html
ある意味古典的。だが、時代遅れではない。
ドレスコードもなく、無闇に崩すのは土人からも馬鹿にされる。
(もっとも土人代表格のシナ・チョンは知らんw
アフリカは厳しいよ〜w)
- 462 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:16:46.57 ID:YFTpGO470
- >>1もやり過ぎ感あるが、頭ごなしに否定する連中の格好も見てみたいわ
- 463 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:16:50.57 ID:1VX3zkxB0
- http://rinzu.net/shopimages/rinzu/003009000034.jpg
http://ic4-a.dena.ne.jp/mi/gr/115/imgl-a.dena.ne.jp/exl4/cb/5/11246837/7/mb/132413879_1.jpg
http://blog-imgs-47.fc2.com/k/o/a/koakumaageha11/505719-01.jpg
- 464 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:16:53.55 ID:niW1JGkI0
- 将来の夢がキャバ嬢って時代なんだ
手っ取り早く稼ぐには体を売るってことが子供にまで浸透してるんだから
教育とメディアの罪は深いよ
- 465 : 【関電 82.9 %】 :2013/01/15(火) 18:16:55.07 ID:oOEAAGwj0
- そういえばミス日本だかのデザインがアレだったなw
- 466 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:16:59.10 ID:cU1BYklj0
- 画像見たら深夜アニメやエロゲの着物キャラそのままだね
今風でイイんじゃね?
- 467 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:17:10.44 ID:nMEgL9YS0
- >>435
いい加減agehaって有害図書に指定されるべきだと思うの
- 468 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:17:13.03 ID:8dCsdgQEP
- 花魁 狐狸は尾っぽで騙すが花魁は身振りや口で騙して尾はいらん。尾いらん。花魁。
- 469 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:17:19.04 ID:RNkkg4A30
- >>458
お前も昭和生まれだろ、コリアンw
- 470 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:17:29.92 ID:d6Zq8UBD0
- >>416
いなかったよ〜
町屋斎場だったんだけどさ
足立区あたりの人だと、あんなのが普通なのかな?と思ったわ
全員香典持って来てなさそうな感じ。
- 471 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:17:46.90 ID:nCojxPrN0
- 売春婦じゃねえか
- 472 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:17:50.90 ID:QNK973Qo0
- 一生に一度だから普通の振袖がいいのにな
遊女みたいな格好はいつでもやればいいし
- 473 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:17:54.55 ID:5iIriIPX0
- こういう子達の親ってどんな気持ちになるんだろうな。
成人式で花魁てw
まあ育て方を間違っちゃったんだから自業自得なんだろうけどね。
この子等もいつか親になり我が子に花魁姿で成人式に送り出す事だろう
怖いねDQNスパイラル
- 474 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:17:54.00 ID:vG+rVPYy0
- 成人式にこういう奇抜な格好する人って
やっぱり20年後くらいに記念写真見直したりすると
「うわああああああ」ってなったりするんだろうか
- 475 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:17:55.97 ID:FY+Xgfb90
- 立派な高級娼婦を目指してるんだろ
頑張ってほしいわ
- 476 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:18:02.29 ID:tBIzvUc10
- >>458
ここってというか2ちゃんじたい40代が主要な層。
しかもオタクの。若いんならこんなとここないでLINEでもやっとけ。
- 477 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:18:18.79 ID:xaeW9kHB0
- >>113
やりたい
- 478 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:18:23.22 ID:9k4+nMVPP
- ビッチビッチパッコパッコらんらんらん♪
- 479 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:19:02.01 ID:yuyF+6n/0
- 振袖じゃなくて
和柄キャバドレスだって
- 480 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:19:06.61 ID:UeoFT+fAP
- 江戸時代、ファッションリーダーだったんだろ?>花魁
シビれて憧れてもいいじゃないかw
だがとりあえず>>145たちには手ぬぐいとムシロが足りない
こんな異常な子ばかりじゃないが、フリルブリッブリの帯?だの襟?だの
とか下品な茶髪のモリモリ頭とか、トランプやゴシック柄の振袖姿のほうがぞっとするね
- 481 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:19:13.58 ID:E9+YR24b0
- 風俗関係の仕事してるなら
別に問題ないのでは?
- 482 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:19:21.99 ID:JUhPSmu/0
- >>470
>>416はボケただけなのであまり気になさらずw
(まえある事件の取材で、葬儀にそういうカッコできた馬鹿がいて
叩かれてた)
辻のぞみとかいう芸能人も派手な感じで葬儀に出てたの
叩かれてたこともあるし、常識知らない奴はほんっとに知らないからな。
- 483 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:19:31.11 ID:uJ2pPVwW0
- 花魁に憧れてたとかドMだな
借金でクビが回らなくなった親に売られて好きでもない男に抱かれたいのかw
- 484 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:19:34.66 ID:cU1BYklj0
- >>432
そういうのは、身を持ってお手本示さねーとよ
普段から和装でキッチリ伝統守って見せてりゃ
若い世代を納得させられるンでね?
- 485 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:19:40.38 ID:LYw5aJ0M0
- おいらん?
おいらんって花魁って書くんだ
- 486 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:19:51.10 ID:P4NQu0MUO
- てか花魁って今で言うソープ嬢じゃねえかよ
- 487 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:20:13.83 ID:TBCg7yUt0
-
本人が良いと思っているんだから別にいいでしょう
自己主張でありクリエイティヴさを咎めるような風潮はよくありませんよ
別に肩が出ていたからといって誰かが怪我をするわけでもないんでしょうし
- 488 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:20:18.88 ID:SDCPT1Xe0
- この辺からしてなんかおかしいよな
これはあくまで着物風「ドレス」なんだろうけど
2009ミスユニバース
http://i.radikal.com.tr/644x385/2009/08/03/fft5_mf221406.Jpeg
2012ミスユニバース
http://korugi.kirei.biglobe.ne.jp/files/05/41/2320/20121220234105_0.jpg
- 489 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:20:33.90 ID:eGdRwA180
- >>397
ファッションの起源を探せば、本来的な意味を失ったものなんて数知れずだしな。
そこを穿り返して悦にいるのは、野暮ってもんなんだけどね。
>>454
見た目で目立ちたいという、傾奇者感覚だろうな。
辺幅を飾るのは良くあること。
- 490 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:20:37.67 ID:JUhPSmu/0
- >>486
高級をつけろ高級を
そう簡単にはやれなかったんだから一応。
- 491 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:20:56.69 ID:8zjnPCRt0
- 娼婦の格好とか
- 492 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:21:08.22 ID:AZY+5TlW0
- >>463
キャバ嬢ってより、風俗のイベントデイみたいだなw
- 493 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:21:14.67 ID:DYHNTZhR0
- 日本の伝統文化が妬ましい朝鮮人が喜びそうなネタだな
- 494 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:21:28.69 ID:TPhRCDoL0
- >>490
いまの叶姉妹みたいなもんか?w
- 495 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:21:35.87 ID:JP2bLex00
- 下品
これに尽きる
- 496 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:22:03.49 ID:6de2Ftl1O
- >>486
そう思ってるなら本格的な馬鹿だ。
教養が無ければなれない職業だった。
- 497 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:22:05.54 ID:wycZVJxL0
- まぁ風俗女が表に出てくるとろくな事が無いって証明だな
日陰者は日陰から出さずにしとけばこんな事にならずに済んだ
なりたい職業の上位にキャバ嬢って明らかにテレビの影響だろ…
- 498 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:22:11.04 ID:TaUEHoJD0
- 安倍さん早く日本を取り戻さないと・・・
道徳・歴史教育何とかしないとバカ親ばかりで
愚民化どころの騒ぎじゃなくなるよ・・
花魁・・・・悲しい歴史なのに・・
- 499 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:22:12.11 ID:a6S9rm500
- 花魁って全然やらせるどころか権力者や金持ちでさえ会うのも至難だったらしいな
風俗ってよりか超大物女優だな
- 500 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:22:29.98 ID:w9YOfQ1d0
- 周りと違う自分カッコいい!って理由でやってる奴は、結局周りを気にしてばかりって事なんだけどね。
- 501 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:22:49.32 ID:qnmhUulEO
- >>488
モデルの割にはいい太ももしてて好印象
- 502 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:22:59.25 ID:Cvk4bw8c0
- 成人式なんだから参加者の筆おろししてくれるんだろ。
俺も成人式のときにやってもらった。
- 503 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:23:03.90 ID:TatObBwxP
- いつもはキャバ嬢のようなメイクと格好で、成人式は花魁
どんだけ水商売好きなんだよw
- 504 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:23:05.90 ID:cU1BYklj0
- >>494
まさしく!
- 505 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:23:07.16 ID:NvSHRCgP0
- >>490
そういうクラスの花魁はそもそも歩かないからw
- 506 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:23:08.34 ID:8dCsdgQEP
- 今は友達の結婚式に振り袖って着ないのか?
- 507 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:23:11.27 ID:48J1tDHn0
- 「前項「高尾太夫の伝説」で、遊女の“最高の結末”である「身請け」を取り上げたが、こうした身請け話が来るのは最高級遊女の太夫(花魁)クラスの遊女でもほんの一握りの存在であった。
その多くは年季明けを待たずに病気(性病)で死ぬか、年季が明けても借金を返しきれず河岸かし女郎(吉原の最下級遊女)に堕ちるか、
宿場(飯盛旅籠めしもりはたご)へ行き飯盛女(めしもりおんな)になるか、更に夜鷹に身を窶やつすかとどこまでも底が無い。
これも吉原遊廓が遊女たちにとって苦界
くがい(地獄)と呼んでいた所以である」
花魁でもほんの一握りしか身請け話は来ず、ほとんどが売女らしい不幸な末路を迎える
- 508 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:23:12.15 ID:sdHktHge0
- どこが花魁?
京の舞妓はんに笑われますえ?
- 509 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:23:14.32 ID:vvA5si/w0
- >>474
ここまで馬鹿だと、20年後も馬鹿のまま。
脳内で自己正当化して、周りが何と言おうと「昔はこれが流行で正当だたのよ。」
と言って涼しい顔で済ますと思う。
- 510 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:23:29.27 ID:LqhuNasv0
- >>472
一生に一度だからこそ、きちっとした格好をするか
一生に一度だからこそ、はっちゃけてしまおうと考えるか
結局、どう判断するかは人それぞれではあるが、
その人が今までどのような人生送ってきたか、垣間見えなくもないな
- 511 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:23:31.23 ID:zBZpuGucP
- 朝鮮人がわざとやってる予感
- 512 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:23:56.05 ID:3TTsilSz0
- 芸者(=売春婦)は日本の文化だから、
何の問題もあるまい。
京都の芸者のニュースなんて、普通に朝日新聞wにも出るし。
- 513 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:24:01.76 ID:6MqK9DuA0
- 女子小学生のあこがれの仕事がキャバクラ嬢という時代なの
だから花魁でもいいだろw
- 514 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:24:08.69 ID:6aEu0fk70
- ttp://blog.livedoor.jp/hacchaka/archives/51743628.html
これか
- 515 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:24:09.12 ID:d6Zq8UBD0
- >>432
いや、年寄りとか関係ないっしょ
単に教養の有無の差だと思うわ
普通の家庭で、こんな格好で式に出るとか言い出したら
祖父母は外に出さないし、親は育てた20年を反省するだろう
マトモな家庭の子はやらないよ
- 516 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:24:12.03 ID:t8qbidNkP
- >>113,145
この人たちは成人式の招待状は持ってたんですかね、
それ以前に日本国民なのかな、会場付近をウロウロするだけのバイトとか
- 517 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:24:12.37 ID:K1OCA2Hl0
- どんなでも着物着てくれるだけまだマシかも。
って呉服屋の嫁は、そう思う。
それくらい着物って着る人少ないんだよ。
着る人いないと作る人も売る人もいなくなるんだよ。
レンタルでもいい、着てくれれば、それでいい。
成人式で撮った写真が、数年後黒歴史になるかどうかは本人次第だしw
- 518 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:24:15.89 ID:YFTpGO470
- 他人がやるのはとめないが、自分の娘ならやめるよう助言するわ一応w
- 519 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:24:19.89 ID:TvsvlUbl0
- /::::::|`ヽ,
.,,,,, /::::::::::i"_/
ミソソr@ソヽ{'|ト,__
( `ミヾミミソ.:.{ ソ}
ソ.:.-、.::::::::::ミl´=
{{r´ミ、v.,::::::::::ソ
r--ヽ:ソ@ミソ:::::::::lソ
// 「.{{ヾ:ミ::::::::::::::::|´,フ
| 巛ヾ" {{::::::::::::::::::::| ソl
!_ヒフ ヽr }::; ヾ l,l |r.フ.、}
{{ /// /≧ ヽ ≦≧
<.=≡/≡ 三
//:::::"/:::::/ ".//|ll ト.>'":::::ヽ
,'/ / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽ.
:. |i .i i .i / ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
|i .i l :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
:. |i∧ ', :{ ,ィjモト \ イjミトイイV :. な…
.| :メヽ.', `ozZ} izN。ハ::{ なんなんですか?
:. | :ヾ_! ゝ "゙゙ ' `゙ ハ.:', :. ここ、どこですか?
| :.:_イ .:.ヽ. (二フ , イ :.:.:!:.ヽ なんであたし
:. / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:. 昇天ペガサスMIX盛りなんですか?
/ ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
:. / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^` |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
/ / ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{ ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、 : : : l:.:.: .ハ ',
{ /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄ ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{ リ
ヽ:.:{、.:.V : : ヘ : : {: : :/:.::∧|
ヽ! )人 : : :人 : : : / \! :.
" ヽ : : : : :/イ{ :.ノ: : : :.\ :.
- 520 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:24:23.24 ID:OMA2w+XPO
- >>472
> 一生に一度だから普通の振袖がいいのにな
ハゲ同
普段小汚ないギャルがその日だけどこのお嬢ちゃんかと思うような
清楚な装いで現れたらってのがいいわな
- 521 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:24:34.81 ID:NvJgmbT0O
- また東京か
- 522 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:24:57.46 ID:YNSg8fYc0
- 一生に一度の機会に淫売のコスプレを選択したのか…
- 523 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:25:02.89 ID:JUhPSmu/0
- >>494
いやーあいつらには教養がないからなぁ…>叶姉妹
そこ並べてもいいもんか…
(花魁は歌遊びをしたり、和歌作ったりとかその他いろいろ
芸事はこなせるし、知識も豊富だった)
- 524 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:25:26.60 ID:SCia9wyqP
- >>248
懐かしいネタだなw
- 525 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:25:37.83 ID:sxMQy0CWO
- >>113 ◎×◎でお願いします。
- 526 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:25:38.36 ID:HeLiQfRj0
- 着付け終えて一度帰宅して改めて式会場に向かう時
家の前に出たら近所の人達が歓声あげてくれて恥ずかしくて赤らめて・・
それがこんなの出てきたらどう声かけたらいいんだ
絶句しかないじゃないか
- 527 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:25:41.65 ID:1AsgZN0S0
- 男目線では見た目は悪くない
でも寒いと思う
- 528 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:25:47.61 ID:2rChnIje0
- >>505
みんなに見られるために歩いたよね?
蔦屋とかチラシ作りまくってたとか
- 529 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:25:47.69 ID:Qb+ECPe70
- 風俗嬢が意味を解って選択するならこれでいいだろ。
- 530 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:25:56.71 ID:73ZGsrGk0
- 成人式の為だけに何十万もの振り袖買う風習やめようや
呉服屋が儲かるだけで、どう考えても持ったいないで
- 531 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:26:10.48 ID:JUhPSmu/0
- >>520
岩手だったかなあ
一足早く成人式やったと報道してたけど、黒髪にきちんとした振袖の
人ばっかりで「おお、きれいだな」って思ったよ。
髪の毛に飾り付けてる人もいたが、まあ悪くなかった
- 532 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:26:15.20 ID:VD4Ow3UMP
- >>421
成人式くらいで何を固い事言ってるんだ
ちゃんとした席ならタキシード着用とか礼服着用て案内に書いてあるわ
そういう席にちゃらんぽらんな服装で出席する馬鹿は今の若い人達には居ない
ちゃんと空気読んでるよ
うちの兄の娘、自分からは姪っ子になるんだが
夏は半分ケツ出してるようなミニ履いたりして
兄嫁は「こんな不良に育ってウゥ、、、」て言ってたけど
兄と自分は「本人が幸せならええやんwうひょひょw」て感じやわ
姪っ子は一応、国立の院大生で友達もめっちゃ多いし
自分にもニコニコしてくれて、めっちゃええ娘やわ
服装がどうとか関係ないのを証明しているようなええ娘やねん
まあ、自分は服装で決めつけは良くないと言いたかったんよ
- 533 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:26:42.52 ID:yik07cmjO
- 売春風w
- 534 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:26:48.99 ID:wycZVJxL0
- >>517
ちゃんと説明してるなら良いけど黙ってると後で恨まれても文句言えないぞ?
- 535 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:26:54.92 ID:wdGQnixa0
- おい、ゆとりども
花魁が読めるか?www
はなさきがけと読むんだぞw
友達に教えてやれよwww
- 536 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:27:02.39 ID:Oc6cYLy40
- >>529
俺もそう思うな
実際その道の人ならむしろ誇りみたいなもんだろう
- 537 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:27:02.36 ID:sh6B7m8bO
- 東京の女共はおかしいの多いからな。
しかも横並び主義という手のつけられなさ。
他人に流されやすいんだよなあ。
- 538 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:27:09.79 ID:OYqf8EQE0
- >>5
× ペガサス
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/thumb/3/3a/Ian-Hornak-Acrylic-Canvas-Pegasus-1991.jpg/459px-Ian-Hornak-Acrylic-Canvas-Pegasus-1991.jpg
◎ ユニコーン
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/70/Oftheunicorn.jpg
他のペガサス亜流
http://zono171.img.jugem.jp/20101205_1446290.jpg
http://blog-imgs-27.fc2.com/l/u/v/luvehatexxxxluvhate/1339.jpg
昨年のペガサス
http://blog-imgs-38.fc2.com/h/a/p/hapinass/878a6bc3.jpg
- 539 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:27:12.70 ID:paq3UPk90
- どーでもいいけど、寒そう
- 540 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:27:12.43 ID:JUhPSmu/0
- >>528
おいらん道中のことなら、あれは客が金払ってやるもんだから
早々出歩かないよ
「こいつは俺の女だよ」ってアピールだから。
それももちろんタダじゃない
現代でいう数百万単位の金がかかる。
あと花魁は独特の歩き方するから、カタツムリよりのろい歩み。
- 541 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:27:17.40 ID:4RF5JVKT0
- >>1
【 中出し婚 = 授かり婚 】という世の中で何を問題視してるのさ
バカじゃね?
- 542 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:27:19.10 ID:zVlkV3oJ0
- どんな格好しても個人の自由だが、公の場にそのまま出てくるのは異常としか思えない。
- 543 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:27:35.10 ID:0Ht4soSk0
- 風俗嬢風・・・か
- 544 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:27:42.51 ID:n2FXt/fq0
- 文化は時間経過で変化する。
それだけの話。
- 545 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:27:47.32 ID:AJJSQE/q0
- 雑誌ごときに影響されるんだから女ってバカな生物だよな
- 546 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:27:53.91 ID:8eastCuiO
- 自分は婆ちゃんのお下がりを着て
当時は新品じゃなくてちょっと不満だったが今は良かったと思ってる
- 547 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:27:58.48 ID:U0gbktms0
- 成人は留袖じゃねーの?詳しい事は知らんけど
- 548 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:28:16.10 ID:JUhPSmu/0
- >>547
留袖は結婚した人だよ
- 549 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:28:17.80 ID:CartADRLO
- 大丈夫よ。成人式の写真なんか半黒歴史なんだからしまい込んで二度と見ないわ。
と言いたいが今はネットがあるからな…
- 550 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:28:25.95 ID:ZBs1Kd7l0
- 売女と花魁は違うょ
- 551 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:28:33.98 ID:rXTiCCxTO
- >>532
句読点の使い方分からないって本当なんだね。
- 552 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:28:33.48 ID:SAgaiuFf0
- ただの無知で馬鹿なのか。
確信犯なのか。
どっちでもこんなビッチはいらんな。
- 553 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:28:34.00 ID:smKIB8M00
- >>540
あの歩き方、結構筋肉使いそう
- 554 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:28:42.84 ID:IYCGimtPO
- 2ちゃんねるも高齢化が進んで姑みたいな連中が増えてんだな
- 555 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:28:47.83 ID:mk+IIKrq0
- >>526
「花魁!(苦笑)」
- 556 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:28:53.19 ID:CWticUQ30
- >>8
着付けや髪結いができない美容室が
増えてお水相手の美容室くらいしか
なくなってるらしいぞw
- 557 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:28:52.43 ID:hGtMXw7SP
- >>145
歯が真っ黄色www
肌も厚塗りマットでとても20歳に見えんwww
- 558 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:28:56.04 ID:BdDvXDa7O
- 面白い
ちょっと恥掻いちゃったね
- 559 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:29:00.04 ID:2raZSpp+O
- >>1 なんて読むの? はな…
- 560 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:29:05.67 ID:sL3U0qpwP
- 成人式にコスプレは違くないかと
ハロウィンとかじゃダメなのか
- 561 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:29:18.98 ID:yqbiArU+0
- 吉田とか澤とかゴリラやバケモノの和装を見たあとだから免疫付いたわ
- 562 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:29:25.60 ID:R9S5RTLt0
- こんな馬鹿女どもと、花魁一緒にしてんじゃねーよ
だれにでもやらせるビッチとは違うっつーのに、花魁に失礼すぎる
- 563 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:29:35.07 ID:d6Zq8UBD0
- >>528
あれ、めちゃくちゃ金かかるから
めったにやれる花魁はいなかったはず
- 564 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:29:49.16 ID:eyCwC76S0
- 花魁って教養があって美人で廓で一番人気じゃないとなれないんだろ?
むしろこいつらに花魁名乗る資格あるのか?
- 565 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:29:50.91 ID:JUhPSmu/0
- >>553
きちんと歩けるようになるには数年かかる。
衣装が重いのでああいう独特の歩き方になった。
- 566 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:29:53.21 ID:lyGHaB8p0
- >>189
本番しなくても当時の庶民の年収以上のお金がかかる。
美貌と優秀な頭脳、歌舞音曲と絵の才能、文才、華道、茶道等々、全てが超一流じゃないと花魁(大夫または傾城とも)にはなれなかった。
- 567 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:30:12.83 ID:48J1tDHn0
- 「前項「高尾太夫の伝説」で、遊女の“最高の結末”である「身請け」を取り上げたが、こうした身請け話が来るのは最高級遊女の太夫(花魁)クラスの遊女でもほんの一握りの存在であった。
その多くは年季明けを待たずに病気(性病)で死ぬか、年季が明けても借金を返しきれず河岸(かし)女郎(吉原の最下級遊女)に堕ちるか、
宿場(飯盛旅籠めしもりはたご)へ行き飯盛女(めしもりおんな)になるか、更に夜鷹に身を窶やつすかとどこまでも底が無い。
これも吉原遊廓が遊女たちにとって苦界
くがい(地獄)と呼んでいた所以である」
花魁でもほんの一握りしか身請け話は来ず、ほとんどが売女らしい不幸な末路を迎える
- 568 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:30:18.43 ID:7pm5J6xb0
- >>564
「夜鷹」だろう
- 569 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:30:32.24 ID:ayRLEhBN0
- >>474
むしろ、この格好を母娘でして成人式に臨むことを夢見るレベル。
- 570 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:30:41.43 ID:y5K21mKV0
- http://www.kimonowalker.com/cover/image/001.jpg
http://www.kimonowalker.com/cover/image/002.jpg
http://www.kimonowalker.com/cover/image/003.jpg
http://www.kimonowalker.com/cover/image/004.jpg
何の変わりもないが、普通の振袖の方が良くないか?
- 571 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:30:44.57 ID:GbHp3WVX0
- どうして日本人は、ネガティヴに足の引っ張り合いばかりするんだろう?
嫉妬心というか、何かこういう体質が日本を滅ぼしていくんだろうな。
- 572 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:30:48.10 ID:bY2rOlaH0
- 売春婦やキャバ嬢に普通の少女が憧れて真似するのが最近のゆとりの傾向だと勘違いしてる奴はゆとりw
花魁が実際にいた時代から、花魁はファッションリーダーだった。
いいとこの奥様お嬢様が売春婦を見物してヘアスタイルやファッションを取り入れたりしたものだ。
売春婦の真似をする=売春婦というわけではない。
でも、自分の娘にはしてほしくないけどねw
- 573 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:30:49.45 ID:1AsgZN0S0
- 花魁は遊女でも格上で今で言えば売れっ子AV女優だろ
- 574 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:30:50.44 ID:gCSTkXr80
- またネタスレかよはいはい・・・って思ってスレ開いたさ。
>>5で俺の負けを認めたwwwww
- 575 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:30:54.49 ID:wPOUeVj10
- 今年は大暴れするバカはいなかった?大阪は橋下が徹底したお陰で嘘みたいにおとなしかった
- 576 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:30:59.20 ID:mk+IIKrq0
- >>520
そう、それ。
その感覚こそ「儀式」な訳で、コスプレは
個人的なパーティでやるべきだろう。
自由を履き違えた日本人の末期的な
現象として見るべきだろうね。
- 577 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:31:12.88 ID:hjTJIR+v0
- 遊女というか売春婦だから同じだな
- 578 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:31:11.88 ID:6aEu0fk70
- 遊女ファッションがちょうどいいよな
- 579 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:31:17.01 ID:rahBLcGb0
- 自分が肉便器だと公に表明したんだな。
- 580 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:31:17.92 ID:XTdQG5R90
- 黒歴史って感じで非常に良いと思いますw
- 581 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:31:25.72 ID:GSv8xAw7I
- 別にいいんじゃね?
今の成人式ってDQNの品評会だろ?
- 582 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:31:28.99 ID:f5SIeL8G0
- ただ和装を研究してる者が言うには
振り袖みたいにキチキチに着付けてる着方というのは
江戸時代には無かったそうな。
そりゃ昔の人には普段着なんだから帯で締め付けちゃったら動けない
花魁風にゆるめの着方の方が本来に近い。
そこに色々と飾り付けて盛るのは別の話だが。
しかし和服の正装と現代の日本人が考えている着方は
もっと現代に近くなってから戦後に呉服業界が流行らせた形
- 583 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:31:38.87 ID:2eGv0EbRO
- 花魁は「高級」売春婦。
字もロクに書けそうにない馬鹿女にはなれない。
しかも決まった相手としかしない。
花魁が気の毒。
- 584 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:31:51.91 ID:vitZwTmoI
- 新成人みんなキャバ嬢みたいだったな…
- 585 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:31:53.82 ID:bB7vLPwn0
- 日本の女性を売春婦を彷彿とさせる姿にさせたがってる勢力だよね
外国人に日本女性をイエローキャブと呼ばせたい反日勢力
そして日本人に成りすまして売春するあのキムチ臭い人々
- 586 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:31:58.23 ID:78Zp/JEE0
- ファッション雑誌の企画考えてるのは
もてないババァだって知ったら幻滅するだろうな
- 587 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:32:02.72 ID:uZKgt3I6P
- 要はコスプレ感覚かw
いっそのこと、巫女装束でもすればいいw
- 588 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:32:03.20 ID:nJ75/cdz0
- 売ります買います
- 589 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:32:14.05 ID:RNkkg4A30
- >>557
まあ、半年位したら>>145の女が25歳の設定で違う番組でインタビューされてるだろうな
- 590 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:32:25.58 ID:WFsV7P5lO
- おーいおいおい花魁だー
おいら花魁髭剃らんー
- 591 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:32:32.25 ID:t3e41tF+0
- 成人式で売春婦宣言とかどこの土人だよwww mixiのidはよ
- 592 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:32:51.02 ID:mFpymeV30
- 所詮、水飲み百姓の子孫だからしょうがない!
- 593 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:32:50.06 ID:JUhPSmu/0
- 初会 ←初めて客が遊びに行く。二度目来ないのは客の恥とされた まだやれない
返し ←二度目。三度目につながらないのは遊女の恥とされた まだやれない
馴染み ←こっからようやく客として扱ってもらえるようになるが、花魁なんかは手が届かない存在。
- 594 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:32:53.71 ID:BZ2b2ik60
- >>5
アニメの世界だけかと思ったらリアルでもry
- 595 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:33:06.60 ID:px53U3wY0
- おっぱいパブの女の子はこんな格好してる
- 596 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:33:07.88 ID:uJ2pPVwW0
- >>547
本当は未成年が着る和服だったけど今は未婚の若い女性用なのが振袖で
留袖は既婚者とBBA用
- 597 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:33:11.59 ID:ohsBkSY1O
- こういうのがオシャレ!って煽る奴がいないと着ないよね。
若い娘さんに変なこと吹き込むなよ。
- 598 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:33:13.77 ID:48J1tDHn0
- 花魁と言えば、現在の銀座の超一流のホステスや京都の舞妓とは比較にならないほど華やいだ存在だったが、その生涯は慨して不幸だった。
金のために売られ金のため男の玩具とされ、上級の花魁になると「大名道具」と言われ、相当の金を積まなければ顔さへも見ることすら叶わない存在だった。
しかしその裏には辛い悲しい、廓内から一歩たりとも出られない人質のような生活の実態があった。
http://www.geocities.jp/bonito199504/newpage5.htm
- 599 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:33:21.78 ID:kQJJa7fA0
- 見込みがあるやつならまわりは止める。
つまりハイエンドだったという事だ。
- 600 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:33:24.46 ID:JUhPSmu/0
- >>567
そこらの話はjinが詳しい
梅毒やって一人前とかな。
- 601 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:33:35.99 ID:wycZVJxL0
- >>572
最後の一行で擁護する気ゼロだろ
- 602 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:33:39.71 ID:7pm5J6xb0
- >>571
「歴史・文化を理解してないバカです」って自ら言ってるのだから
「そうだね」って言ってあげてるだけですよ?
- 603 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:33:43.88 ID:CR+vx4tR0
- >>582
そうだよ明治時代だってもっと緩く着付けていた。
戦後呉服屋が目先の利益に走って高給路線でフォーマル着物ばっか売りつけたせいで、
着付けも大変だし値段も大変だし、結局着物が衰退する要因になった。
その反動で最近は木綿とかの普段着着物がまた流行ってきてる。
- 604 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:33:49.26 ID:vzZgEpzV0
- >>113
これは夜鷹じゃ
- 605 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:34:01.80 ID:trV52QjT0
- 目立とうとするのは寧ろ良い事。
思考がガキなのはその通りで、子供最後の式では無く、大人になる式典なのだが、
皆、判で押したようなだと日本もつまらないじゃないか。
- 606 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:34:03.63 ID:SDCPT1Xe0
- >>538
男の方が花似合ってる
http://blog-imgs-38.fc2.com/h/a/p/hapinass/878a6bc3.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/zarutoro/imgs/b/a/baf368d4.jpg
- 607 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:34:05.38 ID:K23wglA7O
- レイプされかけてやっとの思いで逃げてきたみたいだな
まんこもチラ出ししてるんじゃないか?
下の画像はないのか?
- 608 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:34:08.70 ID:UW8YC4VoO
- 子の子達、現役の泡姫なんでしょ?
偉大な先達にならっただけだよ。
- 609 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:34:14.80 ID:yuyF+6n/0
- >>1
「花魁風」と言って商売に利用したり中傷ネタにしているけれど、
花魁の衣装と違う。
キャバ業者とフジテレビとライブドアは朝鮮人だから「花魁」を知らない。
- 610 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:34:19.80 ID:zIq5hkZS0
- 他人が何着てようがどうでもいいだろwww
- 611 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:34:27.75 ID:JUhPSmu/0
- >>596
誰だったかなぁ
50過ぎの奴が振袖きててクスクスされてたのがあったんだが
いやいいですけどね、本人が良ければ
- 612 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:34:38.45 ID:6M71jeOz0
- 成人と言うより星人
- 613 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:34:37.28 ID:wPOUeVj10
- >>573
いや売れっ子AV女優はバカでも売れればなれるけど、
花魁は学問教養を学ぶことが必要とされるからバカでは絶対無理。
- 614 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:34:38.64 ID:Xq2xCO/zP
- まぁ。。。育ちが分かってよろしいんじゃないでしょうか
肉便器と分かりやすくていいね
- 615 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:34:40.75 ID:8JEy+Cnw0
- どうせキャバ嬢にでもなるんだろw
- 616 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:34:57.59 ID:+iVLX/GR0
- こいつらに花魁は相応しくないな
せいぜい慰安婦レベルだろうw
- 617 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:35:07.95 ID:3/hkNc5E0
- 花魁って高唱だから真面目な話、この馬鹿女どもでは手が届かない
精々で三味線弾きの女郎が関の山。花魁に失礼だから花魁風女郎で十分
- 618 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:35:21.25 ID:4fiO8mhs0
- 18くらいでキャバデビューしてる連中だろ
- 619 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:35:22.35 ID:7hVEJl5m0
- まあ、大目にみてやろうぜ。
成人式はDQNにとって人生で最後に目立てるイベントなんだからな。
- 620 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:35:25.57 ID:tb/xysCk0
- まぁこんなんじゃ世の中通用しないことくらい数年でわかるから放っとけ。
- 621 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:35:35.38 ID:XdALc/FX0
- いやー、昔っから各自治体に一人や二人は奇抜なカッコした女はいたけど
今となっては皆フツーの良いお母んになってるぞ。
- 622 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:35:38.46 ID:ENpFDXIgO
- >>571だよな。批判否定ばかりのアホが多くて萎える。
- 623 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:35:45.51 ID:JUhPSmu/0
- >>573
客が政府の要人とか普通にあるんで、政治経済その他
社会に詳しくないと無理>花魁
- 624 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:36:03.41 ID:7pm5J6xb0
- >>582
日常の格好がキチキチじゃ生活できないもの
タキシードで会社行くような違和感
- 625 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:36:14.12 ID:83SXp8uD0
- 世界美女コンテストみたいなので日本モデルがビッチ着物着てただろ
それにくらべればカワイイもんよ
- 626 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:36:16.77 ID:etGMOBFCO
- 花魁ってw「水商売でーす!」って公言してるようなものだぞww
江戸時代なら下衆って笑われてるだろうな
- 627 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:36:18.59 ID:kkhcbCfA0
- 花魁は教養があったんだろ
花魁もどきの方はただのバカw
- 628 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:36:20.13 ID:g6pMfPYwO
- 教養を身につけて時給の高い売春婦に成りたいってことだろう。頭から否定するなよ。
- 629 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:36:31.02 ID:MNDTrvs70
- 普段なら好きにすればいいけど
成人式でやるのは、自分は行儀のない子供染みてる大人ですと言ってるのと同じじゃんw
中二病こじらせてんだよ、こいつらは、暴走族と同じ
- 630 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:36:48.55 ID:vGJX/ZZJ0
- こんなんが子供殺すんだろうな
- 631 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:36:53.53 ID:0jiOAyAKO
- まぁいいんじゃない?着たいように着れば。
- 632 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:36:57.01 ID:uo7pXxAz0
- 735 名前:ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 投稿日:2010/03/03(水) 21:29:21
俺は、若い女の子にもてるんだ。
超バージンになあ。
↑
これは小学校入学前の幼女の事です
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/?m=img&;amp;amp;q=/freedom_uploader/img/1277402210/0004.jpg
↑
変態ペド野郎とその嫁
高野山真言宗 総本山金剛峯寺 様
私は下記の者です。
青龍山 浄峰寺 菅原明動
alkmyodo@d8.dion.ne.jp
Tel O11- 772- 5461 >Fax O11- 773- 3385
002-8023 札幌市北区篠路3条3丁目8番18号
ペンネーム ランボー法師と云う名で掲示板2ch神社仏閣板での書き込みをしています。
- 633 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:37:01.28 ID:COSlTXpx0
- ;゚∀゚) か・・かみ・・かみい?
- 634 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:37:01.35 ID:vq+jTzOz0
- 「かっこいいからやってみた」
それでいいじゃねーか。
おまえらも花魁のおの字も大して知らないくせに
ウィキペ見ながら批判してんだろw
- 635 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:37:19.80 ID:JCsfSGpV0
- こんなことやっちゃうバカには花魁は務まらんだろうけどもなぁ
- 636 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:37:41.65 ID:SDCPT1Xe0
- 今じゃ銀座のクラブもキャバっぽいルックスが増えたよな
- 637 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:37:41.67 ID:AUaJe7vU0
- ソープ嬢がソープランドのマットを持って海に行くようなもの
- 638 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:37:46.22 ID:NvSHRCgP0
- 勘違いしてるやついるけど花魁って吉原にいる遊女の総称だからな。
職人たちが買えるくらいのソープ嬢も花魁
こんなん落語聞いたことあるやつなら常識
- 639 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:37:52.39 ID:OYqf8EQE0
- >>113
映画「吉原炎上」の名取裕子 http://pds.exblog.jp/pds/1/201103/28/86/d0169686_17625.jpg
映画「さくらん」土屋アンナ http://pds.exblog.jp/pds/1/200703/19/46/b0021246_1115692.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/69/508bed04f9b27844ea285b17a0302f91.jpg
ドラマ「仁 JIN」の中谷美紀 http://pds.exblog.jp/pds/1/201110/22/24/e0256224_13432612.png
当時の芸子さんのお写真 http://livedoor.blogimg.jp/kisantan-blubureblog/imgs/2/3/235db593.jpg
圧倒的に>>113は予算不足の布切れ巻きに、素材もよろしくないから悲惨だな。
夜鷹レベルだろ、夜鷹。
http://blog-imgs-19-origin.fc2.com/o/b/o/oboro516/kodure7-25s.jpg
- 640 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:38:01.38 ID:cBL3U1240
- アゲハなギャルの集団だったら「流行?」くらいですむかも。
数年前に一人で花魁につくってた子いたよ。
ど田舎なので悪い意味で目立ってた。
- 641 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:38:08.53 ID:irJqfBXIO
- おいらんの職業県庁の公務員とかわろえない
- 642 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:38:09.85 ID:URC2+OOs0
- ヤリマン自慢w
- 643 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:38:16.45 ID:vjpsp5So0
- >>14
自称:公務員だからな 無職じゃかっこ悪いという意識は残っているようだ
- 644 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:38:20.79 ID:6u3A8Jok0
- どうせ「売春婦」って呼んだらキレるんだろwww
脳みそスッカスカだなw
- 645 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:38:44.93 ID:O8rR1nag0
- 花魁道中までやれば逆に成人式にふさわしいかもしれんが
- 646 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:38:46.65 ID:JUhPSmu/0
- ちなみに
江戸…花魁…吉原
京…太夫…島原
です
- 647 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:38:54.42 ID:FuRHgM5OO
- あと10年したらバカなことしたなと悟るよ
二十歳ころは男女共いきがるものさ。
- 648 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:38:59.82 ID://c/i3lM0
- >>576
同意。
周りに意見する年配の人が居なかったのかな、と思ってしまう。
もっとも、成人(大人)だから聞かないという事もあったろうけど。
- 649 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:39:00.07 ID:pcUSno7p0
- 花魁なら頭良くなくちゃね。ただのビッチとちゃいまっせw
- 650 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:39:03.87 ID:1IvC/QhC0
- >着物agehaのwebサイトには
>「一生に一度の成人式。大切な日の思い出をキラキラに彩っちゃおう。花魁、コスプレ、
>王道の伝統スタイルに、モダン柄から古典柄まで、宇宙一盛れるSweetAngelの振袖にお任せ」とある。
雑誌に企画を書いて、書いた通りの仕込みを成人式に投入し
その奇抜さからテレビに取り上げてもらって、テレビによって雑誌の宣伝をする
というパターンのステルスマーケティングだろ
記事、インタビュー受ける奴、テレビ
全部最初から予定調和すぎる
- 651 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:39:06.35 ID:IPLOx4aO0
- >>7
「おいらん」って読むんだよw
ってかこんだけスレが進んで気づいたのオレだけかよw
ゆとり多すぎワロタw
- 652 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:39:10.56 ID:YcVHnMqg0
- 違法駐車犯 韓国籍 塩 ホ 容疑者 違法駐車犯 韓国籍 塩 ホ 容疑者 違法駐車犯 韓国籍 塩 ホ 容疑者
違法駐車犯 韓国籍 塩 ホ 容疑者 違法駐車犯 韓国籍 塩 ホ 容疑者 違法駐車犯 韓国籍 塩 ホ 容疑者
違法駐車犯 韓国籍 塩 ホ 容疑者 違法駐車犯 韓国籍 塩 ホ 容疑者 違法駐車犯 韓国籍 塩 ホ 容疑者
違法駐車犯 韓国籍 塩 ホ 容疑者 違法駐車犯 韓国籍 塩 ホ 容疑者 違法駐車犯 韓国籍 塩 ホ 容疑者
違法駐車犯 韓国籍 塩 ホ 容疑者 違法駐車犯 韓国籍 塩 ホ 容疑者 違法駐車犯 韓国籍 塩 ホ 容疑者
違法駐車犯 韓国籍 塩 ホ 容疑者 違法駐車犯 韓国籍 塩 ホ 容疑者 違法駐車犯 韓国籍 塩 ホ 容疑者
違法駐車犯 韓国籍 塩 ホ 容疑者 違法駐車犯 韓国籍 塩 ホ 容疑者 違法駐車犯 韓国籍 塩 ホ 容疑者
- 653 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:39:09.72 ID:AZY+5TlW0
- >>496
それってさあ、銀座のホステスは教養ガーってのと同じだったりしね?
- 654 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:39:20.22 ID:G+YSQTp7O
- >>615
もうなってるに決まってるだろw
- 655 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:39:25.50 ID:t3e41tF+0
- 若者の浮世離れ
- 656 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:39:36.37 ID:nwQVaa1NO
- 大方、性を商売にしたがる南朝鮮産の♀だろ?
- 657 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:39:49.97 ID:mcucM9o50
- ふりそでーしょんwwwwwwwwwwwwwwwww
- 658 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:39:50.69 ID:4Ks5/5Gg0
- コスプレの一種だとでも思えば、別に問題ないでありんす。
- 659 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:39:53.05 ID:sAzrBMi50
- 下品な売春婦
- 660 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:39:57.92 ID:pilKRNDN0
- 勉強はしないくせにこういう時だけ命がけでお洒落してくるヤンキーってホント馬鹿w
- 661 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:40:00.67 ID:DJTplSmYO
- こういう人ってスタジオアリスで記念写真とってんじゃない?w
モノ知らずは恥ずかしいことだと気付ける知性はあるかな?w
- 662 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:40:05.15 ID:JUhPSmu/0
- >>638
総称じゃないぞ。
一番上の遊女の名称だよ
新造とかいたし
- 663 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:40:07.90 ID:VkpFUh2i0
- >>644
「売女」って言ってもポカーンとされるかもねぇ。
スッカスカだから。
- 664 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:40:19.50 ID:KGBVPFXZ0
- 一つ確かなのは、中身はとてもじゃないが成人と言えないことだな
- 665 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:40:23.44 ID:CJYtt8KzO
- 高級売女www
10000円の価値もないわ
- 666 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:40:22.66 ID:hH3Ysys60
- >>113
どう見ても立ちんぼですね
- 667 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:40:23.53 ID:lyGHaB8p0
- >>639
芸子さん可愛い!
- 668 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:40:23.94 ID:trV52QjT0
- 対抗して、チンコの絵を背中に背負った袴を着たかぶき者は居なかったのか?
- 669 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:40:31.18 ID:bY2rOlaH0
- >>593
>>600
吉原の遊女について、
杉浦日向子等、「概して幸福な生涯を歩めた」とする研究者と
「非人道的な悲惨な職場で、多くは早世した」とする研究者がいるが、
実はどちらも本当。
投げ込み寺の記録等で調べると、
遊女の生活は時代が下るごとにどんどん厳しく悲惨になっていくんだ。
雇用のハイパーブラック化と性病の蔓延で末期は殆ど吉原から出ることなく死んでたんだと。
- 670 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:40:34.70 ID:v/cVf2oEO
- 小汚い。
- 671 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:40:37.73 ID:JWiYtRqN0
- 日本人は新しいことが大好きだからな。これくらいは許容範囲だろ!
- 672 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:40:39.63 ID:fzsLpBvD0
- >>532
院大生って・・?
そもそも夏に半分ケツ出してるミニって今時普通だろ
ちゃらんぽらんでもなんでもねぇよ
- 673 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:40:52.36 ID:wdGQnixa0
- >>651
ネタにマジレス?
いや、これもネタレスかw
- 674 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:40:51.95 ID:INnl8TGs0
- >>5
これはペガサスの必殺技ペガサスローリングアタックをリスペクトしているな。
- 675 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:40:59.56 ID:yuyF+6n/0
- >>1
振袖でも花魁でもない。全く別物。
>>1に登場するキャバ嬢、キャバ業者、
フジテレビ、ライブドア、
全部、在日朝鮮人
- 676 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:41:01.67 ID:rtc8Pn2V0
- こいつらは花魁とは言わないただのアホビッチだろ
- 677 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:41:04.84 ID:dAU6qq7G0
- 花魁風を着てたのに、「公務員」っていなかったか?
見間違い??
- 678 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:41:00.53 ID:t8qbidNkP
- 一方、誰にも止められなかった男性諸君は。
http://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/7680823.html
- 679 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:41:11.67 ID:JUhPSmu/0
- >>639
おおやっぱすっげぇな
- 680 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:41:14.28 ID:ayRLEhBN0
- >>651
- 681 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:41:14.45 ID:QtV5Twxa0
- >>145
整形丸出し
- 682 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:41:22.24 ID:ohsBkSY1O
- >>590
松尾スズキ乙w
- 683 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:41:25.97 ID:b1FaK6bx0
- >>113
なんか安っぽいな
おまけに逆ピースで挑発とかw
海外でぶっ殺されるぞ
- 684 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:41:35.42 ID:tZHa1ENY0
- >>56
着物着る機会がないからってやり過ぎだよなこれは
- 685 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:41:35.61 ID:suLVz4tF0
- 売春婦でーすって言ってるようなもんだwww
- 686 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:41:49.04 ID:KCOD0l/I0
- この雑誌って露骨に女性を貶めようとしてるようにしか思えんのだがなぁ…
- 687 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:41:51.86 ID:IgsuQDze0
- 花魁といえば吉原炎上の「ここ噛んで〜」
- 688 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:41:55.78 ID:8D3M3rHF0
- 悪目立ちwww
はぁ…アホな女ばっかり嫌になる…
- 689 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:41:57.23 ID:uTqN8kqpi
- 雌ガキが、変なモデル崩れやバカモデル、アホゲーノー人の影響受け過ぎだろ。
- 690 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:41:57.89 ID:NvSHRCgP0
- >>662
総称だよ。
- 691 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:41:59.74 ID:eY8qQaAA0
- きゃりーちゃんは普通にかわいかったな。
花魁てただのビッチ着飾りじゃないか。
- 692 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:42:13.81 ID:NvJgmbT0O
- >>639
一枚目の手前の女2人があんまりすぎる件について
- 693 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:42:15.12 ID:WE4TDfwx0
- 芸者の水揚げじゃあるまいしその女、馬鹿すぎだろw
- 694 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:42:18.61 ID:BSBR+c3y0
- 別にどうでもいい。「今の若いものはー」は、やめた方がいい、完全に老害思考。
- 695 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:42:20.31 ID:PsOYp/mL0
- 南米辺りの売春婦と変わらないんだしお似合いだよ
- 696 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:42:26.93 ID:2UgTLDgO0
- 時代時代があるもんさ
若者のファションがきちがいにみえるのは年取った証拠だ
- 697 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:42:30.81 ID:MGCoLkkY0
- オレが思ってた花魁とちゃう……
- 698 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:42:32.31 ID:0h3xUqic0
- わかりやすくて良い
- 699 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:42:33.00 ID:rr+WAC8k0
- >>61
ブライダル関係に薄く関係のある仕事をしているが、JINの2が終わった頃に
「花魁着付け」の講習とかあって、社員の人が花魁着付けされて会社のブログにアップ
されていたので、「大丈夫なのかよ〜」と思っていた。もう嫌だ。
- 700 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:42:40.78 ID:hO2tfEIF0
- 性人式
- 701 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:42:46.59 ID:Xq2xCO/zP
- >>582
戦後に始まった成人式に江戸の話をするのはナンセンスじゃね?
という意味で着こなしなんかはどうでもいい
ただ肉便器が分かって宜しい
- 702 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:42:48.54 ID:FkNSUtRw0
- >>113
一番左可愛い
- 703 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:43:00.02 ID:JUhPSmu/0
- >>690
アホ丸出しだな
花魁をぐぐってこいよw
- 704 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:43:07.09 ID:pXl4o+7q0
- 常識という感覚を試されるファッションはすなわち教養を意味する
服装で判断されるのは個人ではなくその人の家柄であり
だからこそこの様な公の場では現代日本社会における身分が如実に現れる
一億総中流なんてものがすでに遠い時代になったという現実
- 705 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:43:06.40 ID:ZH//RZuB0
- まあなんだ、この後バックからガンガン突っ込めるならアリだ
- 706 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:43:19.93 ID:OYqf8EQE0
- >>692
この子らは小学生くらい。
売られてきて間もない子で、
花魁の身の回りのお世話をする係なんだよ…
- 707 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:43:22.45 ID:nh/3xQE80
- まともな子がそんな格好するわけがないんで。
ろくでもないやつがろくでもない格好をした。ただそれだけ。
- 708 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:43:25.52 ID:dUubKOC/0
- 将来の夢がキャバ嬢ってのも多いんだし、バカ発見機にいいじゃない
- 709 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:43:32.97 ID:RcH6X1tf0
- ビッチですって言っているようなもんww
- 710 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:43:33.86 ID:LpBhNi0W0
- 悪いのは誰だ?
煽ってる雑誌か?
- 711 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:43:35.63 ID:sn7K+VOg0
- これ誰んだ?
花魁だ
- 712 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:43:44.52 ID:7Mor8Te60
- キャバ嬢だろ
- 713 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:43:49.83 ID:BSsJb/rO0
- 七五三の貸衣裳でも花魁セットあるよな
- 714 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:43:52.00 ID:kMXII/8NO
- バカの極みw
- 715 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:44:01.78 ID:3501OXn60
- >>651
釣りだよねぇ?www
- 716 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:44:13.99 ID:DFgWxU90O
- 寒いの我慢してまでってのがな。
- 717 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:44:14.35 ID:ocH5qfSG0
- いいだろ
こいつらの常識なんだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゆとり世代は戦後で最悪の日本人教育を受けた世代だろwwwwwwwwwwww
団塊の若いころのほうが人間的にマシだろ
ゆとりは日本の癌
- 718 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:44:27.89 ID:6xGX+Wgb0
- ファッションとしてはありだと思う
が、成人式でやるのはなしだろw
- 719 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:44:30.26 ID:KF5SpqDA0
- http://www.nishizen.co.jp/brand/yusuke/yusuke_blazoned5.html
最近の男の変な着物はコイツが全ての元凶だろ
- 720 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:44:31.25 ID:DJTplSmYO
- 結婚式で真っ赤な着物を着る新婦がたまにいるようだけど、
これは売春婦を意味しますよ。
前で帯を結ぶのをオシャレだと思ってる子、これはやりやすいためにしてるんだよ。
すごく恥ずかしいこと。
- 721 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:44:36.44 ID:t8qbidNkP
- >>692
花魁が居た遊郭は小さな子どもが修行をしてたんですよ
- 722 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:44:48.21 ID:wycZVJxL0
- >>644
売春婦でキレるくせに花魁だと笑顔になる
マジで意味が解らんな
- 723 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:44:50.86 ID:JUhPSmu/0
- >>706
禿だっけ
で、ゆくゆくは遊女になるんだわな
確か禿から振袖新造、で花魁に上り詰めたのも結構いたはず。
- 724 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:44:58.99 ID:zu3FnwOO0
- 「昔の女性は虐げられて遊郭に売られ、性の奴隷として酷使され・・・」とよく聞くけど
実態は吉原からスカウトされたら契約金をもらって花魁デヴューだったのか?
- 725 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:45:05.21 ID:0krRNMbe0
- 性奴隷の花道だろ? 花道なんだからいいんじゃないの?
でもこれって、現代的な美意識に通じるのかな?
戦闘服の男と対照的ではあるなwww
- 726 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:45:06.65 ID:4fiO8mhs0
- キャバ嬢が成人式を迎えたって感じ?
- 727 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:45:23.93 ID:V2JZDVweO
- 語尾に「ありんす」を付けると、スゲー格好良いって教えてやれよ
- 728 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:45:24.96 ID:axXGpCUS0
- 汗臭いTシャツと穴の開いたスエット履いて、鼻糞ほじりながら
2ちゃんしているニートのお前らよりよっぽどましだろ。
- 729 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:45:25.62 ID:IgsuQDze0
- 一字付け足せば大違い
花魁!男塾
- 730 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:45:29.21 ID:HmkEGm4p0
- >>5
先鋭という他ない
モード系の雑誌はこれをみて大反省してほしい
- 731 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:45:32.97 ID:kxptEj0tO
- 相撲中継とかには二十歳を遥かに超えた花魁映るから
仲間内で目立ったもん勝ち狙いで偶々取り上げられたやつ位、生暖かく見守ってやれよw
- 732 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:45:39.47 ID:cW4xBZX0i
- >>174
正装を着崩しちゃ正装で無くなるもんな
- 733 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:45:40.29 ID:SDCPT1Xe0
- >>713
まじかw
- 734 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:45:44.71 ID:ifiOkvQa0
- 下のテクも教養も、花魁には遠く及ばないでありんす
- 735 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:45:48.18 ID:VhsQBhad0
- >>113
花魁じゃなくて着くずしたやすっぽい振袖のパチモンじゃねーか
>>1みて別に花魁風でも華やかでいいジャンとか思ったら間違いだった
- 736 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:45:49.14 ID:pXQ4IFJDO
- 花魁風がダメなら
式場が東京DLもダメやろ
なんなら、経済効果の為に成人式の祝日をカエルのもダメやろ
自分の主観で文化を語んな
- 737 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:45:50.59 ID:oRpcL8yC0
- 自分でビッチをアピールしてるんだからいいんだろ
- 738 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:45:50.49 ID:DS2ZRTKIP
- >>651
- 739 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:46:00.64 ID:tZHa1ENY0
- >>75
モ○ゲーのアバターもw
花魁風着物だらけだぞ
- 740 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:46:00.02 ID:RU3eu+5Q0
- >>639
お付きの童女の絶望的な表情がいかにもだな
http://pds.exblog.jp/pds/1/201103/28/86/d0169686_17625.jpg
- 741 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:46:01.12 ID:hGtMXw7SP
- >>663
えー?ウチ、バイト違うしwwww ぐらいの反応が関の山だよね
- 742 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:46:05.49 ID:qsOmSjb80
- 遊女志望なんだろ
- 743 :文月マヤ ◆Maya.GHTLY :2013/01/15(火) 18:46:10.23 ID:JB9w4MbQO
- >>113
なんだこのビッチども?アへ顔Wピースでもしてろや
- 744 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:46:20.69 ID:B+whqpEQO
- 最近は就きたい職業何位なんだろうキャバ嬢って
- 745 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:46:22.76 ID:9bXuQa6sO
- >>587
どこの成人式かはしらんが、霊夢コスがいたらしい
- 746 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:46:22.99 ID:K23wglA7O
- ヤリマンコみたいだろ?処女なんだぜ?
- 747 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:46:32.65 ID:7pm5J6xb0
- >>686
どこまでバカが登るか梯子かけて楽しんでいるのかもしれない
- 748 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:46:39.20 ID:hvLAssLQ0
- >>5
確かにどこがペガサスなんだかわからないw
しかしまあよくやると思うよw
- 749 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:46:42.59 ID:tHvOX9pI0
- やれる訳じゃないから無関係だな
- 750 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:46:45.17 ID:JUhPSmu/0
- >>724
貧乏で金がないから遊郭に売られる。
せげんだったっけかな、そういう世話役は。
んで割り振られて面接の結果仕事割り当てられる。
酷使されたかどうかは人次第だが、一生抜けられずに
死んでいった女が多いから、酷といや酷なのかもな。
ちなみに逃げようとするとひどい折檻されたり、
妊娠すると水に下半身つけられて強制堕胎とかあった
- 751 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:46:47.79 ID:TPhRCDoL0
- >>639
一番似合ってるのは名取裕子くらいなもんだな〜
土屋は花魁風の連中と変わらんし、中谷はバランスがおかしいw
- 752 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:46:57.33 ID:AwnJNd/zO
- ファッションの一つとしてはありなんじゃね?あくまで花魁風な訳だし。
本人達からすりゃ迷彩柄とか取り入れてる感覚なんだろうしさ。
まぁ、自分の娘がそんな格好で行くなんて言い出したら喧嘩前提で止めに入るけど。
- 753 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:47:01.21 ID:OS+CCi0ji
- おもしろい(^-^)/
- 754 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:47:01.66 ID:6RqiFpi/0
- 花魁風なだけだからいいじゃん
みんな首にイタチ巻いた格好のほうがキモいわ
- 755 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:47:08.24 ID:C5ebSgMs0
- ♪いまのーおーれはー ふーゆーのオイラン
- 756 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:47:20.36 ID:6Gba6leFO
- 最近お祭や花火大会なんかでも体の正面で帯結んでる娘を時々見掛けて哀しくなる
お前は春を売る遊女かと
- 757 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:47:23.24 ID:1+UK3UleT
- >>6
花魁は高級遊女だからヤリマンじゃないし
すべてのスペックが高い女しかなれない
- 758 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:47:29.05 ID:WpAeJDcU0
- 成人式なんて行事としてはもうお祭りみたいな物で
どんな服装で参加しても良いんじゃないか。
それこそビキニで参加なんていうのも気合い一発でありだと思うし。
- 759 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:47:34.19 ID:1KnZ8FgUP
- フジテレビでは下記の学校出身者をアナ
ウンス部社員として雇いたがっているらしい。
http://www.youtube.com/watch?nym=ujrkruj4&v=LJZv9gD_QfY
http://www.youtube.com/watch?nym=ujrkruj4&v=iCE8Ly9sHaM
http://www.youtube.com/watch?nym=ujrkruj4&v=a_nobM6w1lA
http://www.youtube.com/watch?nym=ujrkruj4&v=PUaSFI1Th0Q
http://www.youtube.com/watch?nym=ujrkruj4&v=tE6fpgqgnH0
http://www.youtube.com/watch?nym=ujrkruj4&v=0SlFGGfmBIc
- 760 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:47:37.83 ID:QDsgrXZ20
- ちゃんと昔の売春婦って教えないからこうなるんだよ
変に美化したり誤魔化したりするから
- 761 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:47:43.50 ID:axXGpCUS0
- >>720
なんだかお前の方が恥ずかしいな。
- 762 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:48:02.81 ID:JUhPSmu/0
- >>751
中谷さんは顔をおしろいで塗ってないからなんか違和感ある。
- 763 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:48:10.08 ID:MEjiEQtW0
- 着るものぐらい好きにさせてやりゃいいだろ。
それが嫌なら、成人式なんて止めちゃえばいいんだよ。
成人式とかやってる国は日本以外にないんだからさ。
- 764 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:48:15.77 ID:cqy9OaHC0
- >488
2009年の方、下半身もアレだが、ヘアスタイルの方がさらに痛い。
- 765 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:48:16.11 ID:3/hkNc5E0
- >>717
団塊の若い頃って、ゲバ棒で警察をなぐり殺し、ところ構わず火炎瓶を放り投げて放火
大学生にもなって気に入らない教授を暴行し、講堂内で大はしゃぎして学級崩壊を起こす
セクト内で大麻吸いながら乱交パーティーやって孕んだら腹を蹴って堕胎
セクト同士どころか仲間内でも売り合いが多発し、内ゲバも日常茶飯事で私刑による殺害も横行
っていう、中々のクズっぷりだったろ
- 766 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:48:20.30 ID:W43T4liL0
- 就職先はキャバクラで決まりだな
ていうか既にお勤めですか?
- 767 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:48:23.33 ID:I0wlLduD0
- オマンコ丸見え着物まだ〜wwwwwwwwww
- 768 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/15(火) 18:48:27.47 ID:p7EP+27BO
- _ ∩
( ゜∀゜)彡☆パンパン♪
⊂ ⊂ 彡 パンパン♪
(つ ノ 売春婦♪
(ノ
- 769 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:48:27.43 ID:Wa0hRnX40
- ウチの女友達は黒髪で矢がすりの
着物だったけと
こんなケバいのより一万倍も美しかったよ
- 770 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:48:31.18 ID:tZHa1ENY0
- >>94
音成久子ですなw
- 771 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:48:31.48 ID:a+C3ww3I0
- >>748
実は発生時からペガサスとユニコーンを間違えていると言う…
ユニコーンの角を表してるんだよアレ。
- 772 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:48:38.77 ID:k+TcoSt4O
- 当然高下駄だよな?
- 773 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:48:44.69 ID:IgsuQDze0
- 擁護してるやつって腰パン国母も擁護してたんだろ?
- 774 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:48:45.00 ID:eNUQktQk0
- 花魁風てどんなに豪勢な衣装かと思ったら
ペラペラ生地でただのキャバ衣装だった
- 775 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:48:59.32 ID:KF5SpqDA0
- キャバ嬢が全員こんな格好のキャバクラなら面白いが、
成人式て。
- 776 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:49:09.69 ID:wdGQnixa0
- >>729
なんかアッー!な感じだよなw
- 777 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:49:10.89 ID:CJYtt8KzO
- 踊りも作法出来ない今のビッチどもと一緒にするのは当時の花魁に失礼だろ
- 778 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:49:12.36 ID:y+EzRf+DO
- 歌舞伎町かススキノの
元旦イベント出勤みたいな感じだな
- 779 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:49:13.04 ID:d6Zq8UBD0
- >>713
キャバ母とホスト父、ソープ母とヒモ父の子なら
花魁七五三でも仕方ない気がする
- 780 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:49:14.45 ID:LpBhNi0W0
- >>745
マジかよ・・・
- 781 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:49:18.50 ID:pcUSno7p0
- 近づくべきでない目印になっていいんじゃないでしょうか
- 782 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:49:19.34 ID:R88aZbBF0
- >>146
江戸時代の女性のファッションは、遊郭発ばかりだからね。
髪の毛を結い上げるようになったのも、遊女からだし。
- 783 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:49:45.04 ID:CR+vx4tR0
- >>750
せげんじゃなくて、女衒(ぜげん)
- 784 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:50:02.74 ID:8jHEKw060
- いつまでくだらない式やってんだよ
- 785 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:50:06.14 ID:W76/S9OR0
- 20年、手塩にかけて育ててきた娘が
ただの馬鹿だったことを、親が知る日
それが成人式
- 786 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:50:05.63 ID:W62ykmcfi
- >>145
梅毒で使い物にならなくなって、座敷牢に棄てられてる遊女みたいだな。
- 787 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:50:16.94 ID:ECBRCTvV0
- 如何でもよいよ、和装するだけ良い。
着物屋も儲かるだろう。
- 788 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:50:21.58 ID:GvKAt7fsO
- ホントの花魁は肩出さないよ
- 789 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:50:23.39 ID:NjyxqpIN0
- 花魁自体は,当時文化の担い手だったんだから,
それはそれでいいと思うが,
花魁と違うのはあっちは歌舞音曲に秀でてたのに比べて,
こっちは決定的にバカだって事だろ,
- 790 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:50:26.21 ID:Ouw0cm+mO
- 俺の成人式は髪ツンツンにして虹色ラメまぶし
破いた革ジャンに太いチェーンジャラジャラ、
靴はなんかわけわからん彫りの、鋲がいっぱいついてて
歩くとカションカション音がうるさいの…
ホントすんません悪かったです反省してますっつうか
思い出の成人式写真も、恥ずかしくて誰にも見せらんねえw
- 791 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:50:38.01 ID:t7AsbEuK0
- 花魁になろうと思ったら、踊りや音曲の芸事は勿論、和歌、書、はては大学、論語、等四書五経の教養+美貌と粋。
- 792 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:50:38.72 ID:3GsXbTjli
- 若いうちはそのくらいでないと
- 793 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:50:43.77 ID:2VCM3JGk0
- >>532
おじさんの身内語りはいらない
- 794 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:50:47.99 ID:DJTplSmYO
- >>761
風俗の衣裳なんだけど、初めて知ったんでしょ?w
未来の嫁さんが赤着物着たいと言っても止めてあげてね。
- 795 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:50:47.49 ID:W43T4liL0
- 肩を出したいならドレスにすればいいのにwww
- 796 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:50:50.82 ID:TPhRCDoL0
- >>785
20年育ててきてその日までバカだと分からん親も親だろw
- 797 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:51:04.82 ID:5qMldjDLO
- 予想したのと違った
ただしょぼく着崩れてるだけだった…
- 798 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:51:07.73 ID:Q/f0yoSo0
- 服装なんて清潔であれば好きにすれば良いが
TPOも配慮出来ない奴は成人とは言えない
- 799 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:51:16.00 ID:3/hkNc5E0
- >>786
遊女ですらないのに意味もなく梅毒になってフェイドアウトしそうだけどなw
- 800 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:51:23.76 ID:kiNqqAMk0
- 出自が糞チョンなら売春は国技なのでセーフ
- 801 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:51:24.25 ID:yuyF+6n/0
- 振袖でも花魁風でもない、朝鮮人の勘違い
- 802 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:51:26.89 ID:7NTERH2e0
- 暴れる馬鹿よりよっぽどいい
- 803 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:51:34.41 ID:jOgWbwD2O
- 別にいいんじゃね、
ホットパンツも昔はチョンパンスケの目印ファッションだったわけだし、
今の日本人には遊女ファッションは一番あってるよ。
- 804 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:51:38.55 ID:6OM/xLXUO
- 普通にイイと思う
廃れて片隅においやられるより、ギャルがファッションとして復活させてくれたほうがいい
昔のかたちにこだわるんじゃなく、ファッションとして色々に変化していけば本物
- 805 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:51:40.87 ID:pcUSno7p0
- >>745
あれって脇どころか横腹までガバっとあいてるよな。すげー寒そうw
- 806 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:51:44.67 ID:COSlTXpx0
- ,,、,,ト、 ,,ィ ,ィ
,r'__" ゛" ゛" "''イ、
,r'( rノ,;゛゛゛゛''''""ヽ ミ
,r'' i _ ー|゛';, 「おいらん」とライオンって
r, イ ( ・ヽ 〈・フ| "';, 似てるよな?
,i゛ イ ▼ | ゛';,
/ リ ヽ __人__/ ミ
/ ´リ ヽ ⌒⌒i ミ´
/ ´リ、 ´""'''゙´ ミ´\
/ / "ル, ゾ \
/ / 'リザゾル' ト、 \
― |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ―┴―――――――
`ー――― --- 、__)))
- 807 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:51:51.55 ID:CN11gQzb0
- >>723
このスレに禿をハゲと読む奴が絶対居る
- 808 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:52:10.24 ID:OiyzL6w90
- 分相応みたいだし、本人が楽しいなら良いのでは
- 809 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:52:21.46 ID:P5HclTit0
- ま、中二病だな。
あと、5年もするとものすごく、恥ずかしくなる
- 810 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:52:20.73 ID:r6kolwF50
- 20歳童貞の坊やには刺激が強すぎたかしら
- 811 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:52:28.06 ID:gJ/t2Exh0
- 別に自分の好きなの着物を着させればいいじゃん。
- 812 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:52:31.82 ID:f5SIeL8G0
- 遊女は生涯賃金を前借りしての年季奉公
だからその金を返し終えれば自由の身になれる
そこが性奴隷とは違う
- 813 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:52:33.79 ID:JWiYtRqN0
- たぶんここに書き込んでるやつの多くは30↑だろうが今時のリア充女はかなり偏差値高くてもこんな感じだよ
- 814 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:52:36.41 ID:mk+IIKrq0
- >>802
最近は減ったのかな?
- 815 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:52:38.30 ID:jFa8x+ie0
- >>16
ババァになったらできないんだからピンクの振袖着せとけ。
- 816 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:52:38.33 ID:61YtLaEo0
- たかが成人式を神聖なものかなんかと思ってるお前らが笑える。ただのパーティーみたいなもんだろw
- 817 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:52:53.81 ID:1z6V3R4A0
- ガンプラ盛りは?
ガンプラ盛りは居たのねえ現地民?
- 818 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:52:56.76 ID:c9ixu+Dt0
- >>639
当時の芸子さんのお写真
http://livedoor.blogimg.jp/kisantan-blubureblog/imgs/2/3/235db593.jpg
なにげに昔の方が色っぽいのだ。
- 819 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:53:02.50 ID:iXO2ZXIi0
- 単に自分達の時代に気飾れなかったおばさま達の嫉妬としか思えない。
単なるファッションと一つと思えば別にって感じ。
花魁の格好で花魁と同じ仕事したのなら頭捻るのも分かるけど
豪華絢爛なあの格好に密かに憧れる女は多いと思う。
それをやってしまえるギャルが許せないんだろうな。
親が泣くとかw
親まで出してギャル達の派手な格好を阻止しようとするおばさん達の方が痛い。
- 820 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:53:10.67 ID:ytxvKiy20
- 未来から来た奴だろ
- 821 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:53:14.31 ID:YrDWk0Q60
- そもそも親がダメなんだろうな
- 822 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:53:20.12 ID:xdrdon/O0
- 遊郭なんて超絶カーストだもんな、ほとんどは使い捨てにされる運命
花魁になれる遊女はほんの一握り、上流階級並の教養を身につけないとなれなかったんだよな
- 823 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:53:27.34 ID:5+BFsCsa0
- ジーパンも100年前までは最下層の労働パンツだからな。
服なんて着る本人たちが良ければいい。花魁なんて吉原でスターの芸者売春婦だろ、いいじゃねえか。
- 824 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:53:36.70 ID:kwadarV8O
- でもキモメンが見てたらセクハラになるのかな
ハニートラップだね
- 825 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:53:43.70 ID:AZY+5TlW0
- >>603
こういうのか。アバンギャルドにすら感じるな
http://someichie.exblog.jp/i17/2/
- 826 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:53:53.47 ID:OYqf8EQE0
- >>785
検索すると、娘が花魁の格好したいからって
写真スタジオで母娘ノリノリで撮影しているのを
アップしてたりする母親もいたりして、
もうダメだと思った。
- 827 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:53:58.49 ID:MEjiEQtW0
- 成人式の歴史は
67年w
- 828 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:54:03.33 ID:DJTplSmYO
- 娘は母親の作品。
母親も無教養な人だと触れ回ってるようなもんだ。
嫁さんを選ぶときの参考にしてくださいね。
- 829 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:54:09.53 ID:oEeaGNnd0
- 成人としての決意表明が花魁ファッソンとか素晴らしすぎるだろ
やってやってやりまくって男からカネを巻き上げてやるっていう
強い気持ちが伝わってくる
花魁同様博識多芸で楽しませるってのは無理そうだけどさ
- 830 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:54:19.15 ID:TsYwuM4aO
- >>113
うわ…これは酷い。
そう言えば、今年も着付けの先生方がご立腹してらした…親からの「派手にして!」って注文も多いしな…。
- 831 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:54:19.51 ID:XPms333I0
- 一晩いくら? って聞いてやればよかったのに
- 832 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:54:22.71 ID:hvLAssLQ0
- >>145
静岡かよ・・・
- 833 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:54:28.36 ID:H2SksRsvO
- >>113
これ左に変な人写ってるよね?
- 834 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:54:31.22 ID:JUhPSmu/0
- >>826
まあ花魁の恰好をしてみたいからして撮影、程度なら
いいんじゃないの、とは思うけど。
それで外出して歩いたとかならともかく。
- 835 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:54:40.70 ID:d6Zq8UBD0
- >>804
別に復活してないじゃん
成人式に着てるだけなんだから。
成人式なんか着物が当たり前なんだし
復活もなにもないわ
- 836 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:54:48.87 ID:mk+IIKrq0
- >>819
> 単に自分達の時代に気飾れなかったおばさま達の嫉妬としか思えない。
> 単なるファッションと一つと思えば別にって感じ。
俺はおじさんだが、お前の考え方は田舎者の発想だよ。
俺もあまり人のことは言えないが、本当に洗練された人間は
フォーマルな服を綺麗に着こなす。
- 837 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:54:48.16 ID:aSd8kH2Z0
- どこかの局で見た花魁娘はインタビューの内容がえらくマトモで逆に驚いたぞ?
専門学校通ってて「将来の夢に向かって頑張りたい」とか言ってて、
見た目でどうせファッションかメイクか流行りのネイリストあたりかと思ったら
「医療看護系」でめちゃ堅実だった。
まぁ、若い看護婦さんとかも私服は意外とケバかったりするからな
- 838 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:55:12.25 ID:jIdpeedU0
- 今でいうソープ嬢だよ
- 839 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:55:18.54 ID:+RCXL4KK0
- こっちの方がバックやりやすいのか。
- 840 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:55:28.18 ID:FhkULdNZO
- 花魁じゃなくてありゃただの遊女だろうよ(´・ω・`)
- 841 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:55:37.97 ID:wAtGLEYUi
- >>1
な!なんやーーーー!!!?
- 842 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:55:46.02 ID:Q/f0yoSo0
- >>145
これで花魁風と言うのは、あまりにも花魁を馬鹿にしてないか…
- 843 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:55:46.48 ID:wdGQnixa0
- >>819
この花魁風のアホどもがあと50年たって孫から言われるんだよ
おばあちゃんって若いころバカだったんだねってw
- 844 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:56:02.14 ID:P8dV0HAjO
- やりたいようにやればよい
俺には何の迷惑もかかってないし
- 845 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:56:04.73 ID:Tx7Hr0bN0
- 花魁はファッションリーダーだったし、それを勘違いしてる感じはあるけど
ま、いいんじゃない
個人的はきらいだけど、人が文句をいう事でもないと思う
- 846 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:56:10.16 ID:IgsuQDze0
- 「自分がやることを批判する大人がバカ」
こんな感覚のまま年を取ったらそのうち
「自分がやることを批判する若者がバカ」って言うようになるよ
- 847 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:56:18.85 ID:5+BFsCsa0
- 終いには大麻の葉っぱをつめたキセルをくわえるのが出てきそうだな。
- 848 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:56:19.12 ID:2dcQWrc5i
- 花魁に失礼
- 849 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:56:21.97 ID:FZWqkOHO0
- まぁ以前に成人式で流行ってた振り袖の上にモワモワのマフラーみたいの巻くファッションよりはマシ
しかし男も女もDQNほど成人式が好きなのはなぜなんだろう
- 850 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:56:26.16 ID:tzEw7Xlj0
- ><5
>昇天ペガサスミックス盛り
ネーミングセンスが小学生並みだなw
- 851 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:56:27.38 ID:VhsQBhad0
- >>823
問題は花魁に見えないのに花魁風と自称しているところだな
他の人が書いているけど夜鷹風だ
- 852 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:56:30.47 ID:w/+jOTwC0
- まあ親もDQNなんだろうな。
- 853 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:56:31.38 ID:JWiYtRqN0
- 着物業界は私服市場に何とかして売り込みたいんだろうな。
- 854 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:56:37.66 ID:CN11gQzb0
- 本物の花魁風なら
日本文化の美意識を大事にする若者と擁護出来るのに…
画像見た限りじゃ叩かれてもしかたない。
下品過ぎてな
- 855 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:56:39.74 ID:Nu9D2RSP0
- ソープ経営者は何やってんだよ
成人式で大々的にこういうかっこうさせて
そのまま名刺配らせれば大もうけじゃん
- 856 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:56:40.10 ID:7NTERH2e0
- 俺成人式出なかったから、こういう楽しみ方正直うらやましい
- 857 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:56:40.53 ID:kDTaNiE10
- 沖縄で騒いでいる子供より良いじゃん
- 858 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:56:42.66 ID:C8Mv6aMi0
- 新婦が結婚式で花魁道中をやりたがり、コーディネーターも止めるどころかかわいいとか言って煽ってきて、
もう手に負えないどうしよう、と困惑する新婦友人の相談が小町に載っていたな。
- 859 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:56:46.21 ID:XJs3ceYL0
- 花魁風だとぉ、なんめんなよ
なんでもそういうふうに外見だけ真似る、精神を見習え
- 860 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:56:56.35 ID:Ts9ImhDO0
- >>1
たぶん見たと思うけどあれはただの色キチガイ
花魁はこれ↓みてもわかる通りあんな安いもんじゃない
http://www.geocities.jp/ramopcommand/_geo_contents_/070319/img090.jpg
- 861 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:57:01.75 ID:dKTXvQ+nO
- 花魁というよりケバい女が着こなせもしないのに無理矢理着物に袖を通した感じだな。
花魁なめんなよ。花魁っていったら花形だぞ。こんなダサダサな花魁いてたまるかw
- 862 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:57:03.22 ID:axXGpCUS0
- >>704
お前が教養も無く、家柄も最低って事はよく判った。
- 863 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:57:05.79 ID:q+HveB3v0
- 風俗嬢だろ
正しい格好だよ
- 864 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:57:07.96 ID:61YtLaEo0
- いまどき花魁から即売春に直結するやつのほうがおかしいよ。
ファッションだから。おまえらは江戸時代に生きてんのかよw
- 865 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:57:09.78 ID:iXO2ZXIi0
- >>113
あれ?
さっき花魁姿擁護しちゃったけどこれは無いかなw
これは花魁じゃないわ。
ま、本人がこの格好したかったのなら別にいいんじゃないかな?
一生に一度の写真がこれってなかなか面白いんじゃないかな?w
- 866 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:57:15.19 ID:Wa0hRnX40
- ああだこうだ言う以前に純粋に
ダサい
- 867 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:57:25.07 ID:XAq8pg4x0
- >>44
- 868 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:57:32.74 ID:9zbSko760
- 着飾って遊ぶ日じゃないんだけどなぁ。。。
成人になった日で、そこには大人としての
自覚と責任の始まりという意味もある日なんだがなぁ。。
振袖姿の女の子達は華やかで綺麗だが、中に、キャバクラから来たのかっていうような
頭してる子もいるからなぁ。。時代なのかなぁ。。
- 869 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:57:38.76 ID:fPeOp51iP
- ガングロみたいな流行ってない流行だろw
- 870 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:57:46.16 ID:BrqHxKjEP
- これくらい許してやれよ
- 871 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:57:46.41 ID:S3e9CUTl0
- 親の育て方の問題!
環境の問題!
その点,俺の娘は完璧。
私立小学校に通わせ,
習い事は,ピアノ,バレエ,テニス,水泳,科学教室をしている。
そして,小学校2年生になった現在,
深夜アニメにはまり,「クェーサー」や「夏目友人帳」などを見ている。
・・・どこで道を間違えたんだ?
- 872 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:57:50.86 ID:eD48MLS20
- 仕事1週間お休みくれたけど、
成人式行かなかったな。
何かただの式だし。とか思って、
23年たち、来年成人式の娘は
「何か別に行っても意味ないし、
頑張って大人になるから大丈夫!」
って。
意志継いでくれて嬉しい。
- 873 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:57:53.66 ID:DJTplSmYO
- >>816
パーティーでも売春婦の格好をしてくるような女、どう思う?
真っ当な人はみっともないから避けるよ。
- 874 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:57:57.40 ID:W43T4liL0
- まあいいか、どうせ成人式終わったらセックスするんだろうし
- 875 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:58:02.45 ID:yqbiArU+0
- >>145
えらいきったないなw
- 876 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/01/15(火) 18:58:04.77 ID:esdhq6JK0 ?2BP(3456)
- >>1
見た目でわかりやすくていいじゃない(・ω・`)
- 877 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:58:05.80 ID:d/szhXyO0
- >>1
こういった古きよき伝統文化をブチ壊す輩が多くて
おれ、今年の成人式は旧帝国陸軍の軍服で、
勲二等瑞宝章の一級同光勲章副章、
首に勲三等旭日中綬章ぶらさげて成人式でた。
年老いた市長がおれの姿見て男泣きしてるのみて
おれのしたことは間違いが無かったと確信に至った。
来年も多分このカッコで成人式に出るつもりだ
- 878 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:58:06.93 ID:7pm5J6xb0
- >>819
花魁でなくても、豪華絢爛な格好はあるのに
よりにもよって「売春婦」の格好を選んでいるのだから
それを他者に笑われるところまで覚悟してやるのなら、いいさw
- 879 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:58:06.10 ID:H6ts51f80
- 今回の写真を勤務先で使うんだからいいんじゃねえの
- 880 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:58:07.18 ID:WH15PJQi0
- 最後のやんちゃなら目もつぶるが、更に酷くなるのは目に見えている。
- 881 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:58:16.40 ID:eYRmIy5+0
- 馬鹿はいいんだよ。目立つ事が出来れば。
世の中も、「別にそんな事に目くじらたてるな」ってよく言うじゃん。
テレビのスタジオで男が帽子被ってるのだって、
俺から言わせてもらえば頭のおかしいキチガイ沙汰だよ。
- 882 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:58:44.93 ID:McnRx9+40
- こうやって取り上げると図に乗るんだよ
- 883 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:58:48.07 ID:84S5xror0
- >>871
血ですよ。血。
- 884 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:58:51.86 ID:h3TO+duoO
- 成人式の写真は大なり小なり皆、恥ずかしい思い出です
- 885 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:58:53.78 ID:jDKbEweZ0
- さすがにミスユニバースのパンツ丸出し露出狂にはかなわんだろと写真を見ずに言ってみる。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/84/0000230584/14/imga99a50d2zik2zj.jpeg
http://farm4.static.flickr.com/3563/3815730496_b37b2e3919_o.jpg
- 886 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:58:55.45 ID:SG4q05fr0
- 現職が売春婦なんだろ。
- 887 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:58:55.84 ID:l10LvS8J0
- まぁ賢いっちゃ賢いよな。世の中見た目。
料理上手気立て良し常識ありの処女デブス(本当に料理が美味い。食い過ぎるのも仕方ないとしか)
→年収250万のブサイクと結婚。子供産んで共働きで流産もしてだが、まぁ本人は幸せだと言ってる。
家事全般駄目メンヘラヤリマン整形美人→年収700万だかの素材は良いイケメンダサオタと結婚。
金使い放題ゆったり専業主婦だから流産もせず子供2人。
一般的には後者の方が幸せだよな・・・
- 888 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:58:58.02 ID:RdnbSuAT0
- 極々一部のフー族をとりあげて放映するTV局て
ああ通称チョん局か。
- 889 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:58:58.01 ID:TPhRCDoL0
- >>871
それらすべての習い事をしつつアニメを見てるなら相当タフでいい子じゃん
- 890 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:59:04.80 ID:UDtkO9pK0
- >>877
安西ひろこかよ
- 891 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:59:05.82 ID:9zbSko760
- 着せ替えパーティーがしたけりゃ
自分達でやるかハロウィンとかにやれ。
イベントじゃなくて式典なんだ。
- 892 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:59:09.27 ID:yuyF+6n/0
- 「花魁」のデマを流す朝鮮人タッグ
フジテレビ×ライブドア
- 893 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:59:10.60 ID:4ALBX0Tc0
- 小さくまとまってる陰気な若者より若者らしくていいんじゃないの?
成人式で騒ぐとかじゃなければ
- 894 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:59:15.55 ID:61YtLaEo0
- >>873
よく観光地に花魁いるけどあれも売春やってんの?
おまえ頭固すぎなんだよw
- 895 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:59:22.11 ID:GreCiq45O
- 普通にセンスねえな
- 896 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:59:28.64 ID:QH4opStF0
- 電車ん中で化粧してる女は売春婦。「ショートいくら?」と聞けば教えてくれる
- 897 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:59:30.25 ID:pcUSno7p0
- ま、お役所主催の成人式なんて歴史も浅いし、普段着もしない和服なんぞ着なくていいとは思うけどな
- 898 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:59:40.59 ID:SwBBr2X70
- 馬鹿につける薬は無い
- 899 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:59:46.12 ID:jFa8x+ie0
- >>819
コスプレしたいんならそういう写真館いっぱいあるだろ。
成人式って「式」なの。
たとえば結婚式で花嫁が花魁のカッコしたいか?
- 900 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:59:49.08 ID:7X2y+6mhO
- 熊本のバカ市長の方が100000000万倍恥ずかしい
- 901 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:59:48.87 ID:QNK973Qo0
-
風俗嬢をアピールしているんだし別にいいんじゃね?
頭スッカスッカビッチって周囲に判ってもらえるしw
まあ親泣かせ&人生の汚点だろうけどwww
- 902 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:59:51.30 ID:eGdRwA180
- >>881
おまえ、オヅラさんに向かってなんて事を(震え声
- 903 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:59:54.60 ID:lv4aJ1nS0
- >>819
まあそれもあるかも
>>836
さすがにドストレートな花魁ファッションは少数派だが、
まともな和服着て成人式出る成人なんて文京区でもほとんどおらんよ
こんな恰好若いころしかできないんだから自分の好きな通りにやるのもありだと思う
- 904 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:59:57.85 ID:fPeOp51iP
- >>871
道は間違っていないw 種の問題だw
- 905 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:00:00.21 ID:OYqf8EQE0
- >>818
明治の初期の頃のようです。
これも幕末〜明治初期。
芸妓さんたち http://www.wul.waseda.ac.jp/TENJI/virtual/farsari/29.jpg
http://www.wul.waseda.ac.jp/TENJI/virtual/farsari/30.jpg
片脱ぎ三味線 http://www.wul.waseda.ac.jp/TENJI/virtual/farsari/31.jpg
- 906 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:00:05.65 ID:QvqUX3mj0
- 日本の将来を担う優秀な20歳の成人式は喜ばしいことだが、
ヤンキーの20歳なんかに何も価値などない。
本人とその周辺以外には。
- 907 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:00:05.43 ID:5qMldjDLO
- でもこういうのより正統派で豪華な着物の方がよっぽど派手で目立つんだよね
- 908 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:00:19.33 ID:0BFQs9IGO
- 花魁→×
花魁風→×
淫乱→◎
- 909 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:00:29.65 ID:Tx7Hr0bN0
- >>851
ああ、どっちかというとそっちだw
- 910 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:00:52.16 ID:9zbSko760
- >>907
一番、綺麗やわな。
- 911 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:00:54.35 ID:8ZXIGJ1l0
- 恥ずかしいなんておもうなら成人式って式典自体が恥ずかしいんだがな
- 912 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:01:01.81 ID:zwB+YI6B0
- >>128
高級娼婦だね
- 913 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:01:07.16 ID:q3+sSL2d0
- 花魁…なんて読むのか考え込んじまったよ
- 914 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:01:20.04 ID:iXO2ZXIi0
- >>396
そうそう!そっちをイメージしてたから擁護したら
安い化繊の着物着崩して肩出してるだけでがっかりした。
花魁って聞いていいな、自分もやりたかったな
なんて思ってたけど何か違ってたw
あのスタイルを花魁って言うからおかしいんだよ。
アゲハ風着付けとかの名称にすればいいのに。
- 915 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:01:30.37 ID:D8r0OQq5O
- ギャルなら別にいんじゃね
成人式なんか本人だけのためだし、おいらんて当時ファッションリーダーだったんだろ
- 916 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:01:42.72 ID:+vIC5BfQ0
- 別にどうでもいい。
つかファッションとして花魁風の着付け自体に何が問題あるのかと
昔の特定の仕事の人と似てるから・・とかってただの根拠の無い差別行為だと思うんだが
それが服を傷めるとか、行動に支障をきたす、階段などで危険。という理由があるなら別だ
- 917 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:01:42.80 ID:ih3xcNnY0
- >>145
目頭切開こわっ。
やりすぎなのか、そこから変なシワが入ってるし。
- 918 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:02:09.01 ID:ECBRCTvV0
- 何気に「親が泣く」とか、娘の結婚式に
援助が出来ない方が、親が泣く。
- 919 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:02:11.72 ID:OYqf8EQE0
- >>825
http://www.wul.waseda.ac.jp/TENJI/virtual/farsari/48.jpg
http://www.wul.waseda.ac.jp/TENJI/virtual/farsari/49.jpg
http://www.wul.waseda.ac.jp/TENJI/virtual/farsari/46.jpg
- 920 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:02:14.71 ID:SG4q05fr0
- 式典ってのは公的な物だから、
そこに花魁(見た目は羅生門の夜鷹だが)の恰好できてるんだから、
公的に売春婦だっていう主張なんだろ。
それでいいじゃん。
- 921 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:02:20.18 ID:tidXBwj70
- >>606
髪はあれだけど着物はキチンと着ていて好印象w
- 922 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:02:28.73 ID:9ZVsinnA0
- 花魁ほど芸達者なら問題ない
- 923 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:02:31.83 ID:5SkyJZQf0
- うちのときは女の子が男用の袴着るのが流行った
- 924 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:02:31.83 ID:kwadarV8O
- とりあえず今年のAV成人式モノはこの晴れ着で
- 925 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:02:32.28 ID:TPhRCDoL0
- >>907
レンタル高けぇんだよ、そういうのw
花魁風ってのは要するに安っすい素材でできてるんだ。
- 926 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:02:40.06 ID:5nKIV9/Ki
- 超ミニ振袖風コスチュームとかでも
もうありな時代なんだろうな
面白コスプレイベントと化した
- 927 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:02:40.67 ID:hkUQ1hPx0
- 花魁風にちゃんと着てるならまだいいが、着崩しているのはちょっと…。
昨日、見かけたけどさ。
- 928 :伝説の片手様 ◆RCatQRvL1I :2013/01/15(火) 19:02:44.54 ID:nLvqKnRr0
- いい歳こいてパソコンに一日中かじりついてるニートのほうがよっぽど親が泣くと思うが…
- 929 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:02:52.00 ID:DJTplSmYO
- >>868
一生に何度も着ないだろうから、こういう機会によい着物を着て、
正しい着付けを知って欲しいよね。
- 930 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:02:57.93 ID:GnyYp7Ad0
- >>145
静岡市買えるぐらいのwww
- 931 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:03:07.11 ID:WH15PJQi0
- 改造制服感覚で扱われる着物も可哀想だなw 安物だとしても。
- 932 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:03:10.43 ID:wpceuBUH0
- どうせjin辺り見て感化しちゃったんだろ
- 933 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:03:12.34 ID:aSd8kH2Z0
- 成人式の着物写真って、昔はお見合い写真の定番だったからなぁ。
今じゃ単なるメモリアル写真。めいっぱい派手に堂々とコスプレ出来る機会なんだろうな
だって婚活に慌てるのが30半ば〜40代じゃ、20歳の写真なんて詐欺で使えないしw
- 934 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:03:14.69 ID:TjwvOfviO
- DNAレベルで腐ってるんだろうなwww
- 935 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:03:15.34 ID:hoFVnJwgO
- >>145これも恥ずかしいけど卒業式に特攻服着てきた昔のヤンキーも恥ずかしい。今の40代辺りの奴等かな。
- 936 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:03:21.65 ID:3/hkNc5E0
- >>864
まあはっきりと、女郎とか遊女って言ったやった方が身の為だよね
更に言えばこの状態だと見世物女郎だがなwwwwwwwwwww
- 937 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:03:40.62 ID:06vXEd0D0
- 別にいいんじゃないの?
誰にも迷惑かけてない訳だし
73年生まれの田舎のオッサンだけど、俺の時(20年前)はツレが15人ぐらいで皮ジャンにトライアンフやZTとかの名車乗って来てたよ
凝ってて良いと思ったね
まあ時代的に不良だらけだったけで、会社員・自営・大学生・ヤクザ等々いろんなヤツ居たけど、不思議とモメ事も起こらなかったし
俺らは「ガラ悪いの入ってっていらん気ぃ使わしたらあかん」って会場には入らなかったな、何人か仕事や社会不在で来れなかった子の為に粗品もらいに行ったぐらいで
成人式なんてそんなモンじゃないの?
バラバラになった幼なじみの顔見せ会みたいな
衣服なんてバッチリキメていってもいいし、普段着でも十分だろ
- 938 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:03:48.97 ID:P1qKc11n0
- 花魁なら花魁でいいけど、安っぽいものばかりなのはどういうことだ。
どっかの成人式でもうちょっとまともな花魁姿があったと思うんだが。。
- 939 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:04:04.11 ID:OhiXwXhP0
- 個性的でいいんじゃねえの。
学生時代に必死に個性を主張しながら全員茶髪になってた世代だろ。
- 940 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:04:36.22 ID:yuyF+6n/0
- >>1
「花魁風」という表現は非日本人の朝鮮人の勘違い
本物の花魁
http: //www.geocities.jp/ramopcommand/_geo_contents_/070319/img090.jpg
- 941 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:04:43.64 ID:65PtErdh0
- 成人式とかいらんだろ。
戦後にできた下らないイベント。
それぞれの家庭で元服をしたほうがいい。
- 942 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:04:50.33 ID:9ZVsinnA0
- 禿を引き連れていれば、尚よし
- 943 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:05:00.24 ID:6A+B1D1O0
- あいたたたたたw
- 944 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:05:01.63 ID:FZWqkOHO0
- せめて祇園の舞妓風にすればいいのに
元は売春婦であることは同じだが
- 945 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:05:02.51 ID:1QdNDG1l0
- まぁ良いんじゃない記念だしw
俺の時はチャイナドレスの娘とかもいたし
- 946 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:05:09.55 ID:Ts9ImhDO0
- >>145みたいな面白い子は嫌いじゃないが
これは花魁ではない
- 947 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:05:19.86 ID:xdrdon/O0
- いやもう率直に売春婦って言ってやればいい
- 948 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:05:26.25 ID:+vIC5BfQ0
- 「娼婦に見えるから」というなら、問題が2つある
言う奴は見た目だけで人を差別している奴であり、仕事で人を差別する奴だってことだ
- 949 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:05:37.09 ID:wyrpKvbiO
- フツーに可愛いし本人達が楽しいならそれでいいじゃん
まともな仕事就いてればねw娘がしたら嫌だけど
- 950 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:05:57.80 ID:84S5xror0
- >>918
ゴメン日本語で
- 951 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:06:08.81 ID:IgsuQDze0
- 「まわりは誰も止めなかったのかな」
そもそも周りにも同レベルの奴しかいないんだろ
- 952 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:06:10.98 ID:anXV6eadO
- どうせならその場で客を取って欲しかったな
5000円ぐらいで
- 953 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:06:11.97 ID:uNEFvT7a0
- 江戸時代の売春婦が憧れなんですね
- 954 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:06:16.41 ID:p8eUNC6eO
- >>455
思わず涙が…
- 955 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:06:22.77 ID:wdGQnixa0
- >>937
バカだな
花魁が何かをしってりゃ普通にアホだといってるだけだろw
ライダースーツ着ていったほうがまだ普通ってこったw
- 956 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:06:29.71 ID:dDrkKeL6O
- 「親の顔が見てみたい」→養育環境に関する差別的な発言です
「お里が知れますよ」→部落差別に通じます
放送禁止用語らしい
- 957 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:06:35.91 ID:+9AqDCeZ0
- きゃりーのバランス感覚はさすがだな
- 958 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:06:41.21 ID:t6C2eW0t0
- >>952
たけーよw
- 959 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:06:55.81 ID:T7SfpjOAi
- >>145
三十路越えのキャバ嬢が売名出演しただけだろw
ねーわ
- 960 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:06:57.03 ID:mk+IIKrq0
- 全体の印象として(あくまでも平均値)
服装のセンス
平成男子 > 昭和男子
昭和女子 > 平成女子
平成男子 > 平成女子
みたいな感じ。
- 961 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:07:04.54 ID:9zbSko760
- まぁ・・京大の卒業式も仮装が恒例だったりするから
これはこれでいいのかもしれんな。。
ま、今年成人になった諸君、成人おめでとう。
- 962 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:07:07.72 ID:aSd8kH2Z0
- 沖縄あたりの成人式の、錦鯉みたいな金ピカ羽織袴集団の男たちもキモイんだけどw
- 963 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:07:09.49 ID:yuyF+6n/0
- だまされないようにしよう
フジテレビ、ライブドア、キャバ業者は
全部、在日朝鮮人
- 964 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:07:15.06 ID:QNK973Qo0
-
風俗嬢をアピールしているんだし別にいいんじゃね?
脳タリンビッチって周囲に判ってもらえるしw
まあ親泣かせ&人生の汚点だろうけどwww
- 965 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:07:29.96 ID:8eghAjK0O
- 花魁は閨房マナーも知芸素養も備わってないとなー
でもなんかいいじゃない>髪盛り
アントワネットサロン的でw
- 966 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:07:32.10 ID:gdOOxrLt0
- 寒そうだな
まあ若いうちは好きなようにやればいいさ
- 967 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:07:45.97 ID:twVep+swO
- 彼女たちみたいな人種は自分の人生に影響がないので
別に何しようが全く関係ないな
- 968 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:07:46.13 ID:lv4aJ1nS0
- >>961
そーいや、折田先生像って未だにあんの?
- 969 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:07:59.56 ID:TsYwuM4aO
- >>877
安西ひろこ乙
- 970 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:08:01.51 ID:dcLPot7wO
- 着物業界と美容院だけが儲かるイベントか
- 971 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:08:05.51 ID:Ts9ImhDO0
- どうせならホンモノの花魁やってほしかったわ
鼈甲の簪で
- 972 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:08:04.83 ID:jIdpeedU0
- 静岡って安そうだな
- 973 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:08:10.18 ID:pcUSno7p0
- でも京大の卒業式に比べればずっと真面目だよね
- 974 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:08:15.09 ID:hvLAssLQ0
- しかしおまいらこういうのいじるのは得意だよなw
- 975 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:08:20.94 ID:efkMQLleO
- >>113
どんなのかと思ったら全然想像していたのと違った
色気なんかまったく感じない
安っぽいチンドン屋みたいで変
普通の着た方がよっぽど素敵だろうに
- 976 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:08:28.10 ID:4BPTO+uHi
- ガングロ然り、ヤマンバ然り、女の美的センスってどうして男の求めている物とこんなにもかけ離れているんだろう
- 977 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:08:31.62 ID:DJTplSmYO
- >>894
TPOで考えろ
- 978 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:08:33.49 ID:TPhRCDoL0
- >>954
そんなに憧れたかなぁ? 自分は大学で東京に来てたから案内が来たのかどうかすら知らんし
別に「成人式?なんじゃそりゃ」って感じだったけどもなぁ…なんか大学も仲間もみんなそうだったし
なんか別にどうでもいいって雰囲気だったけどもな。
- 979 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:08:37.48 ID:6IBbFsml0
- 品が無いけど別にいいんじゃね?
外人にはウケそうだ
- 980 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:08:45.43 ID:GSv8xAw7I
- 卒業した高校の偏差値で成人式の会場を分ければいいんじゃね?
高偏差値の人は市民ホール、低偏差値の人は市役所の駐車場、みたいな感じで。
- 981 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:08:46.51 ID:iXO2ZXIi0
- >>836
いやいや、成人式にフォーマル求めるのは昭和の発想だよ。
今時の子達はいかに目立つかが大事なんでしょ。
時代流れを読めない団塊さんは相手にされませんよ。
>>843
それもまた時代なんじゃない?
その孫世代はもっと過激になってるかもしれないのに。
>>878
花魁ってそんな蔑まれる地位にいたっけ?
それ分かっててやってるんだからいいんじゃない?
分からなくてやっててもいいと思うけどw
>>899
人の集まる場所で目立ちたいんでしょ。
そのエセ花魁ちゃんがあなたに迷惑掛けたわけでもないんだし
単なるファッションとして見てみたらどうだろ?
- 982 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:08:54.13 ID:eGdRwA180
- >>968
三高記念館設置準備室に飾れてると思うぞ
- 983 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:09:05.96 ID:3/hkNc5E0
- >>944
舞子の着付けして観光写真を名所で撮れるサービスがあるらしく
旅行客らしき女の子が数人そんな感じで歩いていた
中東系のおっさんが凄い嬉しそうに、日本名物が見れたと言わんばかりに写真を撮っていたw
- 984 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:09:13.54 ID:6Gba6leFO
- >>838
ソープ女を例えるなら湯女
花魁や太夫は芸や教養をそなえた存在
体を売るだけでは成れません
>>145みたいなのは花魁どころか夜鷹にも劣る
- 985 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:09:13.58 ID:j6Hr4wlZO
- 花魁って一つの文化の局地なのに
わざわざ売春婦と言い直しておとしめてるのはなんなの
- 986 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:09:14.88 ID:GnyYp7Ad0
- >>937
73年って昭和よんぱち生まれ?
今40代前後って走り屋世代だろ
何で平成の世の成人式にZ1やトライアンフなんだよw
- 987 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:09:23.41 ID:ymTBmeaji
- 遅かれ早かれそうなるんだからいんじゃねw
- 988 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:09:25.82 ID:drc4EMvX0
- 清楚で地味目の方が逆に目立つし
美しいのにね。
そんなに仮装したいなら金ちゃんの仮装大賞やらコミケやハロウィンでやればいいのに
なにも式でやるこたぁないよね
- 989 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:09:44.09 ID:kak21R5m0
- まぁ、キャバ嬢ファションの時代だし
- 990 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:09:46.61 ID:lKkCI7WXO
- 安政の大地震や関東大震災での吉原の状況くらいは知ってるんだろうな当然
- 991 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:09:47.04 ID:eYRmIy5+0
- >>973
頭のいい奴がやる馬鹿と、
馬鹿がやる馬鹿は、
質が違いすぎて話もならねーよ
- 992 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:10:15.85 ID:ECBRCTvV0
- 950 気にしてないよ。
- 993 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:10:18.23 ID:mk+IIKrq0
- >>981
> 今時の子達はいかに目立つかが大事なんでしょ。
> 時代流れを読めない団塊さんは相手にされませんよ。
それが田舎もんの発想。
成人式は昔からおかしかったがね。
団塊の頃は知らん。田舎者が多いからゆとりよりひどいかもしれないな。
いずれにせよ、田舎者はどこの国でも目立つことにしか
興味がない。センスを磨いて目立てばいいんだけどね。
- 994 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:10:39.75 ID:P1Mx74/A0
- >>819みたいなレスを目にすると
日本ってバカが増えちゃったんだなと痛感する
低次元な勝手な解釈を声高に主張してさ
まったく、恥ずかしくないのかね・・・
礼節や文化も関係なしだからな
- 995 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:10:44.81 ID:YCYmOG3c0
- 花魁いいじゃんと思ったけど花魁風でもなんでも無かった県…
ただのキャバ嬢風だよね。。
- 996 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:10:47.24 ID:SG4q05fr0
- >>991
バカをやってるのと、
バカがやってるって、
相当違うよね。
- 997 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:10:59.05 ID:ANJ3e1w10
- 小学校の女の子の成りたい職業ランキングでキャバ嬢がベスト5には入ってる国だから仕方ない
- 998 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:11:14.51 ID:pcUSno7p0
- >>991
ああ、そういうの嫌いだな。あえて馬鹿を演じてるみたいな寒いノリ
っていうかあいつらただの馬鹿でしょ
- 999 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:11:16.32 ID:IgsuQDze0
- >>981
時代の流れといえばなんでも正当化できると思ってんの?
- 1000 :名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:11:22.69 ID:Fv0zYzwo0
- >>19
評価します
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
196 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)