■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】命の問題、みんなで話そう…「障害者選別」で賛否、新出生前診断
- 1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2013/01/04(金) 15:29:49.50 ID:???0 ?PLT(12557)
- 新しい出生前診断について、一般市民の感覚で語り合おうという集まりが十二日、
東京都文京区根津の「みのりCafe」で開かれる。精度の高い出生前診断は、障害者の
命の否定につながる懸念もある。カフェのオーナーで主催者の鈴木信行さん(43)は
「命をどうするかという問題なのに、議論しているのは医療者ばかり」と、幅広い参加を
呼び掛けている。
*+*+ 東京新聞 +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013010402000182.html
- 2 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:32:04.05 ID:hibfRqGr0
- 障害者がなくなるならいいじゃねーか
「私が不幸なのだから、お前らも不幸になれ」はおかしいだろ
- 3 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:32:12.86 ID:HI+UQfFi0
- 新型原発、賛成? 反対?
http://www.panda-judge.com/judge/view/220.html
- 4 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:32:20.40 ID:nTd8FRti0
- >精度の高い出生前診断は、障害者の命の否定につながる懸念もある
障碍者の命の始まりの否定にはつながるが
始まってしまった障碍者の命の否定にはつながらないだろ
- 5 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:32:33.11 ID:GtURAXZH0
- どんな業界でも素人目線ほどウザイものはない
一般市民の感覚とか、マジで排除してほしい
- 6 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:32:46.09 ID:ndpU5TXM0
- そもそも健常者の堕胎が横行している日本の現状も見ろよ
- 7 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:32:51.89 ID:837v9hUH0
- 障害者を育てる自信がないんだから、生まれたからって押し付けるなよ
- 8 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:32:57.09 ID:C9yq1jtd0
- こいつら自分らの主張が社会に通る事だけが大切で、
障害者を持つ家族の苦しみなんて全く関係ないんだろうなww
- 9 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:32:59.24 ID:CmYiluzg0
- 障害を持って生まれた子供から将来、訴えられる時代がくるかもしれない。
現実に、産婦人科学会で医者の精子で人工授精し生まれた女が、生まれてきたくなかったと涙で訴えている。
- 10 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:33:28.85 ID:wUT1e3d70
- 余計な障害者を増やさない方がいいでしょう
既に生まれた方の人権を否定するわけではない
そこは区別して考えるべき
- 11 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:37:04.23 ID:OTi2tq5l0
- 精子も卵子も、その殆どは子供になることなく死滅していく、極当然だ
受精卵になっても、その全てが生まれるわけではない
駄目な受精卵は自然に堕胎するケースも多い
ただ遺伝的に明らかに駄目なのに、発育してしまう受精卵がある
見分けることが出来るようになった今、これをどうするか
- 12 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:37:38.15 ID:u31MCzsh0
- これ以上社会保障が増えてもいいんなら別なんだが
障害者自身の負担も当然その上昇の影響を受ける
- 13 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:40:10.73 ID:fKKeoligO
- こういう技術が生まれた以上、「お前は子供が障害と分かった上で、好き好んで産んだんだ
お前には福祉など分け与えるものか」
という障害者家族糾弾が横行しそうなのが良くない点かな
- 14 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:40:32.56 ID:mf1Fppw7i
- 老人の面倒を見るので精一杯だよ
- 15 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:41:01.31 ID:4rBiwW5S0
- 考えすぎて頭おかしくなっている!
子どもの障害は取り除くべき!
じゃあ、なんだ
乳幼児が後遺症残す病に罹っても
「後遺症と言う人格を重視」すんのか!
- 16 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:43:03.93 ID:UyZ6j+fg0
- そりゃ、産まれてきたらアウアウアーだったら嫌すぎるだろ。
- 17 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:44:30.40 ID:OTi2tq5l0
- 訂正
×自然に堕胎
○自然に流産
衛生・医療水準が低い時代なら当然死亡していた個体が
今は成人になり長生きできる(人口の数割がこうした弱い個体)
医療などのサポートで補佐・補強できる個体を否定してしまうってのは
俺らのうちの何割かも「死んどけ」というに等しい暴論だ
しかし明らかに駄目だろコレという個体まで、事前に認識しながら生ませるのは
正直馬鹿げた不作為だな
- 18 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:45:46.11 ID:VEbHS6KS0
- 受精段階でわかる障害なんか限られているんだから除けるに越したことは
ないと思うんだけど、世の中には成人になってから発現する病気もあるわけで
- 19 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:46:07.25 ID:i8pLOVk70
- 民主主義は大事だけどね
何でも議論して多数決取ればいってもんじゃないんだよバーカ
それこそ個人の自由
他人にとやかく言われる筋合いは無い
障害者が生まれたら、毎月100万支援するってんなら話は別だけど
金も出さずに口だけ出すとか、どんだけ無責任なんだよアホ
『魂』や『命』って、人間の人格を徹底的に貶める言葉ですね^^
- 20 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:46:15.06 ID:/+wwUFRv0
- 偽善者の集まりかここは
こんな大事な問題人におしつけんな
やりたい奴がやればいい
偽善者は社会のダニだに
- 21 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:47:11.63 ID:KZSvxQxn0
- 韓国朝鮮人差別はやめろ!韓国朝鮮人差別はやめろ!
韓国朝鮮人差別はやめろ!韓国朝鮮人差別はやめろ!
韓国朝鮮人差別はやめろ!韓国朝鮮人差別はやめろ!
韓国朝鮮人差別はやめろ!韓国朝鮮人差別はやめろ!
韓国朝鮮人差別はやめろ!韓国朝鮮人差別はやめろ!
韓国朝鮮人差別はやめろ!韓国朝鮮人差別はやめろ!
韓国朝鮮人差別はやめろ!韓国朝鮮人差別はやめろ!
韓国朝鮮人差別はやめろ!韓国朝鮮人差別はやめろ!
韓国朝鮮人差別はやめろ!韓国朝鮮人差別はやめろ!
韓国朝鮮人差別はやめろ!韓国朝鮮人差別はやめろ!
韓国朝鮮人差別はやめろ!韓国朝鮮人差別はやめろ!
韓国朝鮮人差別はやめろ!韓国朝鮮人差別はやめろ!
韓国朝鮮人差別はやめろ!韓国朝鮮人差別はやめろ!
韓国朝鮮人差別はやめろ!韓国朝鮮人差別はやめろ!
韓国朝鮮人差別はやめろ!韓国朝鮮人差別はやめろ!
韓国朝鮮人差別はやめろ!韓国朝鮮人差別はやめろ!
韓国朝鮮人差別はやめろ!韓国朝鮮人差別はやめろ!
韓国朝鮮人差別はやめろ!韓国朝鮮人差別はやめろ!
韓国朝鮮人差別はやめろ!韓国朝鮮人差別はやめろ!
韓国朝鮮人差別はやめろ!韓国朝鮮人差別はやめろ!
韓国朝鮮人差別はやめろ!韓国朝鮮人差別はやめろ!
韓国朝鮮人差別はやめろ!韓国朝鮮人差別はやめろ!
韓国朝鮮人差別はやめろ!韓国朝鮮人差別はやめろ!
韓国朝鮮人差別はやめろ!韓国朝鮮人差別はやめろ!
韓国朝鮮人差別はやめろ!韓国朝鮮人差別はやめろ!
韓国朝鮮人差別はやめろ!韓国朝鮮人差別はやめろ!
韓国朝鮮人差別はやめろ!韓国朝鮮人差別はやめろ!
韓国朝鮮人差別はやめろ!韓国朝鮮人差別はやめろ!
韓国朝鮮人差別はやめろ!韓国朝鮮人差別はやめろ!
韓国朝鮮人差別はやめろ!韓国朝鮮人差別はやめろ!
韓国朝鮮人差別はやめろ!韓国朝鮮人差別はやめろ!
韓国朝鮮人差別はやめろ!韓国朝鮮人差別はやめろ!
- 22 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:47:17.96 ID:Qq7gmAAH0
- べつにやりたくないやつにまで強制検査するわけじゃないんだから
- 23 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:49:14.51 ID:rwfr/rtt0
- 市民の感覚で語り合って何の意味があるんだよ。
ほんとに問題に向き合うつもりがあるなら
生命哲学とか池沼養護の社会的コストとかについて一通り学んでから語り合えばいいだろ。
- 24 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:49:16.01 ID:wVNYYLJ/0
- いいじゃんちょっと多目に金出せば
障害児が生まれる確率が格段に下がるんだろ
やりたい人はやればいい批判する理由がわからん
- 25 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:49:56.96 ID:C3dKz8av0
- ShowGuyGか。
夫婦&お互いの親族で相談・議決の上でなら良いんじゃないか?
正直「その後」の維持費が半端無さそう。金持ちならともかく。
- 26 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:55:53.31 ID:5T2I1GpV0
- むしろ法で強制検査→障碍持ちは強制中絶というルールにした方が
親が余計な葛藤と良心の呵責に苦しむことが無くなるので良いと思う。
- 27 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:56:59.40 ID:qvtlbbs/O
- 盲目とか腕がないくらいならいいが、頭がおかしいのは無理
- 28 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:57:03.48 ID:yuJp1YA80
- 選択の自由を個人から奪うな
- 29 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:57:40.09 ID:OTi2tq5l0
- >>26
それだと優生学になってしまうので
ナチスアレルギーの国連が許さない
- 30 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:59:58.76 ID:QsJ1L/cU0
- いのち、いのち、かくさ、かくさ、は左巻きの証明
- 31 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:00:18.60 ID:zurcU9hJ0
- 考えないことが身に付くと偽善的な考えを吸収しやすい人間になるよな
日本の教育が異常なせいでそういうやつは多いし
- 32 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:01:02.76 ID:N57RZ0GJO
- これからは高齢化の加速がハンパないから、
介護でそれどころじゃないんじゃね?
- 33 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:04:43.17 ID:3HKWZEWi0
- 一番困るのが、健常者で引き篭もりニートなんだよね・・・
障害者は親が亡くなっても福祉の手が入るからいいけど、こいつらは誰も手も差し伸べないから。
- 34 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:10:04.56 ID:hd6DkWr50
- みんなで話す必要性を全く感じない。
個人の問題であり、夫婦や家庭ごとに考えて決めればいいこと。
価値観も事情も違う他人がとやかく言うのは間違ってる。
- 35 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:15:39.29 ID:vZu1vl9A0
- 障害児>偽装離婚な母子家庭>生保+福祉手当で一生安泰
- 36 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:17:21.20 ID:STKVkBxS0
- 育てる身になってみろ。親戚なんか親が死んだあと兄弟が面倒を見ていて
辛い思いをしている。
命が平等?偽善者が吐き気がする。
- 37 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:17:31.82 ID:I+DEJ1k1T
- 人工中絶と同じように割りきって線引きしたほうがいいでしょ
産声をあげるまでは母親の一部であって個別の人格は認めないってことで
つか、これは個人のモラルや死生感で判断する問題で、法や医療関係者が
外から判断する問題じゃない
- 38 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:19:20.90 ID:m5wUQnwB0
- 障害者が一人でも減るなら、出生前診断最高にいいじゃん
反対してる人って、障害者利権に集ってる人達だけでしょ
- 39 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:21:57.51 ID:aCPOhG5Y0
- 子どもが池沼だと知っていて産むのと
知らないで産むのでは母親の精神的な負担が全然違う。
何をためらっているんだろう。
- 40 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:22:02.07 ID:QMlINxqAO
- 命の選別はダメ、どんな障害持ちでもたった1つの命!
って考えは否定しない。そう思う人は生み育てれば良い
だから、そう思わない人の邪魔をすんな!
- 41 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:23:52.60 ID:FO3tk+zXO
- >>31
>考えないことが身に付くと偽善的な考えを吸収しやすい人間になるよな
卓見だ
このスレ覗いた甲斐があった
- 42 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:24:18.98 ID:aCPOhG5Y0
- 戦前みたいに、池沼だと分かった時点で間引くのが一番だと思う。
社会の役に立たないと最初から分かってる子供を成長させる意味が分からない。
- 43 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:25:20.64 ID:AsjOZSW70
- どうせ最初から命の選別イクナイ、ナチスの再来とか言う結論ありきなんだろ。
自分の意に沿わない選別賛成者がいたら、最後殴り合いになりそうだ。
- 44 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:25:58.09 ID:vd3ObPHp0
- >>40
ただ、養育や生存に税金からの補助を前提にしないことも条件にいれて欲しいな。
- 45 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:28:03.00 ID:bxMS+pSV0
- 不毛な感情論
- 46 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:28:36.23 ID:9TszWrAXO
- こども
いのち
いきる
耳障りのいい言葉には注意しないとな。
生まれてくる子供は、将来社会を発展させる役目が待っているという前提条件を忘れてはならない。
- 47 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:32:55.22 ID:QMlINxqAO
- 手足が悪いだけとか、目耳が不自由なだけって障害者まで選別するってんなら
おれも反対するが、ダウンだけだろ?
最近のダウンは妙に長生きで、親兄弟の人生を余裕で潰すぞ
- 48 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:33:31.82 ID:aCPOhG5Y0
- ナチスが台頭する前のドイツも、障害者の権利を守れなんて運動が流行ったらしいな。
ユダヤ人が焚きつけていたらしいけど。
日陰者ばかりちやほやされる時代になった結果、そいつらに憎悪の目が向けられて…。
- 49 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:34:23.31 ID:W8knhIzK0
- 自分の金で道楽として育てられる人のみに出産許可だな
俺は、こんなコストは一円だって負担したく無いんでね
仮に金が無くなったら親の手から取り上げて安楽死が基本で、場合により一ヵ所での集団飼育な
コストを下げる為にゃ仕方無い
- 50 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:34:33.92 ID:kACF7wS8P
- 障碍者をネタに食ってる連中が職を失いたくないとか
障碍者の世話に身をささげた連中のアイデンティティーを守るために
他の人たちの人生を狂わせないでください
と言ってやりたいな
- 51 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:38:02.16 ID:3dUPNEXR0
- >>1
別に意見を統一しなくても良いだろ。
「選別しても、しなくても、両方の選択肢が許される」
ってするだけでいいじゃん。
- 52 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:38:57.77 ID:hd6DkWr50
- だよね。統一しようとするから苦しむ人が増えるんだ。
- 53 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:39:21.48 ID:aCPOhG5Y0
- 俺の勤めてる会社の役員の子供が( ^p^ )で
事あるごとに( ^p^ )が施設で作ったクッキーとか差し入れされるんだよな…。
お歳暮もそのクッキー。
よだれとか入っていそうだけど、職場のみんなは作り笑いして食べてるよ…。
- 54 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:40:04.47 ID:RH84knNb0
- 障害児の親に進んでなりたいなんてバカな親が この世に居るかよ。
- 55 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:42:27.96 ID:YCu9mDKw0
- 親のエゴだよ。
俺も難病持ちだが同じ境遇の子供が出来るだけ
誕生しないよう祈る。
それを事前の検査で分かるなら選択の自由だ。
- 56 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:44:27.51 ID:aCPOhG5Y0
- ( ^p^ )が生まれた後に子供を作るのはやめて欲しい。介護要員なの目に見えてるし。
親のエゴでまともな子供の人生を振り回して欲しくないな。
- 57 :蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/01/04(金) 16:49:31.37 ID:xx67dmxv0
- 今後、出生前診断が当たり前になり、事前に障害を持つ子供を中絶するのが普通の流れになったとして
それでも診断の間違い(確実に起こり得るであろう)でダウン症等の障害を持って生まれてくる子供達についてはどう思うの?
- 58 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:49:45.94 ID:XUEX89Is0
- 命の問題とやらは、人工中絶が認められている時点で法的にも
倫理的にも解決済みなんだよな。
- 59 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:50:22.36 ID:Gly8ytyBO
- 介護の大変さを知らないね
人生破壊するよ
命までは否定しないが難しいね
- 60 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:50:39.62 ID:aCPOhG5Y0
- >>57
安楽死を合法化してほしい。
あらかじめ役に立たないと分かり切っている存在を成長させるべきじゃない。
それが自然の摂理だから。
- 61 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:51:26.46 ID:P08h69xA0
- >>1
「選ばない自由」「産む自由」は正しいが、「選ぶ自由」「産まない自由」は
絶対に認めないってか
この手の「多様性」を主張する連中に限って
自分達の主張と反する多様性は決して認めようとしないんだよな
要するに独善を振りかざしてるだけだ
- 62 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:51:49.14 ID:oelGh3kS0
- 「一般市民」って言葉が、もう普通じゃないんだよね
しかも、あの東京新聞が取り上げてるとなれば、
これはもう異常事態だと警鐘がなるレベル
なあにかえって免疫もつく
- 63 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:52:45.85 ID:57J2uDrT0
- 男なのか女なのかあえて知らずに産む人たちだっているんだから、
国民の選択に任せていいだろう?
- 64 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:53:05.53 ID:iLRVM0daP
- 障害者に配慮して診断無しで産みたけりゃ好きにすりゃいいけど、
いちいち診断しようとする人にケチ付けるなよ。
- 65 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:53:31.11 ID:YbWl8mXn0
- 妊婦にとってはこれほどありがたいものは無いんだよ。
生まれる子供に障害がないかの不安が取り除かれるんだ。
文句言ってるのは障害者やその家族ばかり。
横から茶々入れられるほうが迷惑だよ。
- 66 :蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/01/04(金) 16:54:35.77 ID:xx67dmxv0
- >>60
うん、一理ある
ただ、安楽死を合法化するのであれば一々出生前診断をしなくとも
全ては子供が生まれてから判断すればよいとも思うがね
- 67 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:54:46.82 ID:aCPOhG5Y0
- 障害者を処理しまくったヒトラーは合法的に首相になれたんだよ。
皆が良いと思って選ばれた人なんだよ。
それだけ当時のドイツはせっぱつまった状態だったんだ。今の日本みたいに。
- 68 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:54:57.34 ID:57J2uDrT0
-
世の中から先天的な障害者さまがいなくなったら、
何十兆円もの巨大な障害者利権を失うことになるから、
そりゃ必死で拒否するよな。
- 69 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:55:56.03 ID:7bS93cNs0
- 予め障害を回避できるのに回避しない方が人権侵害だと思う
- 70 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:57:11.32 ID:Wd4N5B2SO
- >>58
確かに。
そう考えると胎児側に中絶する理由が特にない
(=胎児とは関係ない理由で中絶する)場合には
殺すことに何の違和感も持たないくせに、胎児側に明らかな
問題がある場合の中絶にとやかく言うのはちょっとズレてる気がするね。
平等って何だろう?
命の重さって何だろう?
- 71 :蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/01/04(金) 16:57:52.78 ID:xx67dmxv0
- >>68
現状、利益を得ている者が、今後障害者が生まれてこなくなるからといって
一体、何の損をするのだろうか?
- 72 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:58:01.17 ID:aCPOhG5Y0
- >>66
出産前診断をサボっていた母親や、経済的な余裕がなかった母親等
にタダで安楽死を行うのは?
- 73 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:58:45.03 ID:YbWl8mXn0
- >>70
そうなんだよね。
一人目が障害者だから二人目もそうだったら怖いって堕胎する人だっているのに。
- 74 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:01:56.15 ID:Vcvf2AU90
- 障害者を社会が負担することを「強要」してんのはこいつらだろ
- 75 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:02:28.48 ID:aCPOhG5Y0
- 自分は、新出生前診断を強制的に行って
その結果池沼だと分かったら強制的に中絶させるのが一番だと思うけどなあ。
産んでから池沼だと分かったらその時点で強制的に安楽死。
もちろん患者負担はタダにさせよう。
それまで池沼にかかってた費用を思えば大した額じゃない。
- 76 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:03:08.46 ID:pTDNXfzt0
- 障害が個性だったら自分から障害持ちになろうとする人が現れないのはおかしいよね
- 77 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:04:34.07 ID:CTCI+VrgI
- 若い子とか避妊しないで妊娠したからおろすってのも
たくさん聞く話なんだけど、結局育てられるかどうかなんでしょうね
と思ったりする
- 78 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:04:44.35 ID:aCPOhG5Y0
- >>76
ノーベル健ちゃんも、息子が知的障害者だから父親の自分も精神的に成長出来たと言ってるけど
知的障害者になりたいとは言ってないな。
- 79 :蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/01/04(金) 17:04:46.71 ID:xx67dmxv0
- >>72
安楽死を認める上で考えると、出産という恐ろしく面倒で辛い行為を選択し、実際にそれを経験した後
それでも、殺すべきと判断するのであれば、それはしょうがないことだと思う
※安楽死を認めるのであればね
- 80 :蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/01/04(金) 17:06:17.83 ID:xx67dmxv0
- >>76
それは、もっと頭よく生まれたかったとか、金持ちの家に生まれたかったってレベルの話じゃないかね?
- 81 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:08:16.76 ID:t0ev+fVP0
- というか自分の意思で
障害あるかどうか調べるのを
他人がとやかく言うこと無いだろ
嫌なら自分が調べなければいいだけ
- 82 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:11:30.55 ID:jGHC4BLK0
- じゃあ障害者は国民全員で面倒見るから毎月一人100円づつ出せ
って話になったらほとんどが賛成に回るだろうな、反対する奴の理由もまた得手勝手だろ
- 83 :蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/01/04(金) 17:11:53.59 ID:xx67dmxv0
- 最終的には顔が不細工かどうかが分かるところまで行けば
最高のシステムなのかも知れないけどねw
- 84 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:12:54.36 ID:wqdIJdDu0
- こういう事では動物の方が利口だな
- 85 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:13:50.52 ID:t0ev+fVP0
- アメって進んでるから最近ではすっかり
障害者が生まれたって無くなったらしいな
中国も居ないけどあれは別の方法。。。。
- 86 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:14:18.42 ID:yaveQyW70
- 今年36歳になる♀です。生前診断は絶対に受けたいと思ってる。
障害の子供を持つ人生は、私には無理。生まれる本人の意志は
分からないけど。障害はあるより無いほうが生まれる本人も生きやすいから。
- 87 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:14:35.91 ID:RInrqUYd0
- こんな事やって父親や妊婦に圧力掛けるからいけないんだろ。
むしろもっと気軽に検査出来るようにするべき。
悩み抜いて産まない事を選んだ親を責める様な風潮を作るなよ。
- 88 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:15:27.77 ID:gpYtaQm30
- 俺は片足に障害があるけど
自分が障害者だって受け入れるのに時間かかったな
正直生まれたくはなかった
- 89 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:15:36.39 ID:Spd4ByTI0
- 一般市民の考えからすると
欠陥品は黙ってろ
- 90 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:15:36.65 ID:bAi2RVH/i
- そういや、三ヶ月過ぎても障害者判定出たら下ろしても良いのかな?
可能なら、小遣い稼ぎ出来そう
- 91 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:16:05.60 ID:slce3jM90
- 障害者が生まれる事によって、本人だけでなく、その家族全員が
不幸になる。
出生前に「なかった事」に出来るなら、それが一番いい方法なんだよ。
- 92 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:18:40.70 ID:XUEX89Is0
- >>70
だからこういう議論は、人工中絶を認めていないカソリックの国で
行われるのなら理解できるんだけど、日本じゃ意味を成さないと
思うんだよな。受診するしないは当事者の選択というだけのこと。
- 93 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:22:38.69 ID:8ATV5Jj/P
- 議論なんぞ不要
偽善者がうようよ湧いてきてキモい
- 94 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:22:49.85 ID:uw5ak+zj0
- 結局のところ、自分の家族の障害が気になって気になって仕方がない、乗り越えられなかった、という事なんでないのかな。
だから、他者に働きかけて、「自分じゃない側」を無理やり変えようとするのかも。
- 95 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:30:36.93 ID:UoW20Xxm0
- 一生面倒見ていかなきゃいけないものなんだから選別くらいさせろや
- 96 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:32:52.94 ID:4fbT/LsOO
- 障害持ちだけど、正直世間に申し訳ない
本人も辛いし、家族も辛いのが本音だよ
- 97 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:33:32.18 ID:jttKvZtdP
- こういうところで人権人権言う奴は偽善としか言えない
- 98 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:34:36.39 ID:IEfWM4En0
- たしかこれ年齢制限があるんだろ 30歳以上だっけ?
制限なんかしないで希望者には実施してほしいわ
うちには障害者育てる気力も余裕もない
- 99 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:40:25.92 ID:EFgRwVjs0
- 日本人が子孫を増やさないように
少子化にさせる為に成りすましが画策してるテロでしょ
- 100 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:40:38.80 ID:aHH+LWky0
- 生むまでは親のイニシアティブ(と言っても期間は有るが)
生まれてからは子のイニシアティブ推定
自然の摂理としてきちんと順番は必要。
- 101 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:41:59.86 ID:IzTQbix70
- 産まれて成長する中で人としての自我を持つのであれば、産まれるまでは親の責任。
子に障害を持つ悲しみを押し付ける事に耐えられないなら中絶すべし。
- 102 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:44:14.52 ID:aHH+LWky0
- まぁ胎児の権利能力は相続関係を除きだからなぁ。
- 103 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:46:08.28 ID:Id07abla0
- 昔っから、「いざ生まれるときになると、もうとにかく
目が二つ、その下に鼻が一つ、指が5本ずつ、あればそれでいいと思う」と言うもんだよ。
この前兄夫婦に生まれたときも母がそんなことを言って嫁が同意してた。
今は傷害持ちでも無理やり延命させられるから、出生前の人為的な淘汰が取りざたされる。
昔は傷害持ちなんて長く生きられなかったから、生んだところで結果的に淘汰されてた。
医学の進歩の矛盾のひとつだよ。
医学的な理想はたぶん「どんな障害を持って生まれても、かんたんな治療で
たちどころに健常者になる」あたりなんだろうが、いまだそこにいたらず
延命がせいぜいという中途半端な段階にあるから無理や困難が生じる。
- 104 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:46:25.70 ID:aHH+LWky0
- +損害賠償とw
- 105 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:46:38.36 ID:BzvrUyVN0
- 命の問題って一体いつから生命だと認識してるのか
アメリカのおかしな奴らみたいに受精したら命だと言い張るつもりじゃないだろうな
- 106 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:48:53.92 ID:enE0Cj3p0
- 利権団体が食いっぱぐれるから必死だなw
- 107 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:48:58.49 ID:GeFt/78d0
- 命を語るなら生命体としての人間を考えるべき
生命体は環境を生き抜く能力がなければ死に、次世代に遺伝子を残せない
だから、野性で外乱因子によるもの以外の奇形や障害を持った個体はほぼいない
人類は淘汰圧をほぼ無くしたし、助からない命を永らえ、産まれない命を産み、残らない遺伝子を残した
今、健常者として生き、健常者の子供を得た貴方の孫に障害児が産まれる確率は、統計的には江戸時代の数百倍になってる
この事実を認識した上での議論を望みたい
感情に訴える議論に意味はない
- 108 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:50:20.93 ID:i0xSGWwq0
- じゃあ障碍者は生まれてこなければよかったんですか?
って聞かれたら、はいそうですと言うしかないのだけどね
- 109 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:52:55.00 ID:tHsKAXL1O
- >>108
ホーキンスは凄いけどな。ビルゲイツも意見が別れるところだろう
- 110 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:57:57.06 ID:YMqHFqYX0
- 貧乏理由に合法的に堕ろせるンだから、胎児の障害の有無で
堕胎の是非を語るのは違くね?
- 111 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:58:24.35 ID:aHH+LWky0
- 作り生んだ生ませた親としての責任
いざ生んでの単なる責任回避として
利用するなやw。
赤信号皆で渡れば怖く無いってかwwwww
- 112 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/01/04(金) 17:59:22.94 ID:g3PI9CMX0
- 何か問題でも?
- 113 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:00:29.35 ID:C/zJNGX60
- 悲劇を未然に防げたらそのほうがいいんじゃないの
- 114 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:00:48.30 ID:CArqts9N0
- 議論もクソもねえだろ
知障でも育てたい奴は検査受けなきゃいいし知障育てたくない奴は検査受けたらいいだけじゃねぇか
- 115 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:04:02.16 ID:ApwT3MVLO
- 排除前提にしているんだから「議論」とは言わない
朝日や赤旗の改憲座談会みたいなものw
- 116 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:39:31.32 ID:WC4ZYiii0
- 誤 みんなで話そう
正 (選別容認派を一方的に)みんなで叩こう
- 117 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:14:30.79 ID:QMlINxqAO
- 30過ぎての初産なんてのが珍しく無くなった現代、
ダウンなら中絶できるようにしとかないと
少子かがますます進むだろ
- 118 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:17:45.46 ID:9cVeRYB90
- 障害者なんて、家族も他人も社会も本人さえにとっても、生まれないほうがいいだろ。
すでに障害者抱えた家族が「これからの人は選別できるなんてズルい!許せない!」って
言ってる様にしか見えない。
- 119 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:22:00.28 ID:tjHxnvic0
- じゃあ昔ながらの方法で、
産まれてから確認して間引きするのを合法にすればいいじゃん。
- 120 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:30:33.52 ID:QMlINxqAO
- >>119
産むのは大変な作業だし、苦労して産んでから殺すよりは、可能期間に中絶しといた方が
母親の身体的・精神的負担が少なくて済むだろ?
- 121 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:32:56.12 ID:edY1cuVsO
- やっぱ生まれた魂には、完成した肉体を与えたいのが親心だと思う
- 122 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:38:57.35 ID:UtPSXD2O0
- 「慈悲の死」はドイツでは常識となった。1939年に紹介された『検証・我が闘争』においてジャーナリストのドロシー・トンプソンはヒトラーを痛罵している――ただ一点を除いては。
「優生学に関しては(ヒトラーは)合理的な指摘をしている。明らかに生殖に適さない者は断種すべきとの彼の意見は、世界中の優生学者に承認されるであろう。
それにしてもドイツ断種法はアル中患者も断種すべきことになっており、これが昔のオーストリアで施行されていたとしたらヒトラー自身もこの世に生を受けることはなかっただなんて、
想像するだに愉快ではないか!(ちなみにベートーヴェンもニーチェもだが)。
さらなる探求が必要ではあるが、ヒトラーの優生学思想には科学的根拠が存在する」
戦争と同時にヒトラー優生学思想の「さらなる探求」が始まった。
彼は「生きるに値しない命」――奇形児や重度の精神障害者等、「無益の生き物」――に慈悲の死を与えよと命じた。
こうして「T4作戦」と呼ばれる計画の下、無数の人々が抹殺された。
抹殺は1940年、ミュンスター司教クレメンス・フォン・ガーレンが怒りの声明を発表するまで続けられた。
ナチスは自分たちの主張を展開する助けとあらば、チャーチルの臨終の言葉「もう何もかもうんざりしたよ」さえ引き合いに出したことだろう。
バーナード・ショーの「ある種の文明を創り出すにはそれに適応しない人間を根絶せねばならない」との発言もある。まさに総統の思想ではないか。
- 123 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:56:37.92 ID:KINaGj3/0
- 避けられるものを避けずに
そして一人の障害者のために
億の金使って学校にエレベーターつけたりするのか…
ばっかじゃねえ?
- 124 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:08:16.89 ID:WsY7A5a20
- ダウン症を孕ませた不適格遺伝子の持ち主は、去勢を義務化すればいいんじゃね?
- 125 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:23:21.48 ID:uBNHxMRuT
- >>123
エレベーターに〜、のところに関しては、実際には障害者以外の
人間にも利益があるからむしろ奨励するべきとも思うが
いは障害がなくても、事故やら病気やらで不自由な体になる可能性は
みんながもってるし
- 126 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:38:04.68 ID:7IIXtShU0
- 障害者になれば
お金が貰えるから
障害を持つ子供を減らすな
って事だろ?
わかりやすい
- 127 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:03:49.24 ID:hXOvRGM90
- 出生前診断の結果を知って中絶するのは合法
生むことを決意した場合でも診断をすり抜けちゃった場合でも変わらぬ手厚い保護
これじゃダメなの?
いのちとか権利とか全然否定する気ないよ
手厚い保護、の中身が周囲の人間の権利を侵害しないように議論はしてほしいけど
- 128 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:44:20.01 ID:WsY7A5a20
- >>127
>出生前診断の結果を知って中絶するのは合法
法改正が必要。
現状では、レイプで妊娠しても中絶したら堕胎罪になる。
- 129 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:55:01.61 ID:lSh+OM4h0
- 何で私は天使ちゃんなのに若い奴らは健常者を選ぶんだよ
- 130 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:55:54.22 ID:7sUgT4XR0
- 可哀想と思う反面、野田みたいなのがいると同情しきれない
- 131 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:59:41.51 ID:mteB8XfMO
- きのう『百年法』を読破したばかりで、ちょっと考えてしまった。
でも、障害者は要らないよ。やっぱり。
- 132 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:01:46.93 ID:0ya6LXq00
- おろす奴は、自分に障碍出たら当然死ぬんだろなー
- 133 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:02:16.69 ID:Z7YJWAgV0
- あと偏差値50以下のバカも要らない。
- 134 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:09:26.73 ID:8qZvYIoY0
- 障害児は親も区別と差別の違いも分からなくなるレベルまで脳に障害起こさせるから堕胎でいい
- 135 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:09:52.41 ID:gYb8RCO3P
- >>128
レイプで妊娠の場合は21週までには処理するだろうから
普通に中絶出来るでしょ
この出生前診断はもっと後にならないと出来ないから現行法だと堕胎罪だけど
- 136 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:12:50.76 ID:3777/SvpO
- 本人が決めることだろ?
つか天使ちゃん育ててる親は100%反対してる
この意味を考えた方がいい
怨念の連鎖はたちきれ
- 137 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:12:59.32 ID:/uOWZzA5O
- 天使は人間から生まれない
現実を見ろよ
- 138 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:13:02.11 ID:Lug7j7+F0
- 他人の家庭について責任もってくれるのかよ。
そういう主張する奴が育ててやればいいんじゃね?
だって、いつかは親も死ぬんだぜ?
障害持って生まれたやつはそのときどうすんの?
前に、障害を持つ息子を殺して自分も死んだ母のケースあったよね。
財政状態が思わしくないケースはそういう顛末たどることも十分ありえる。
そのときになって、「国の保護が−」とか、国のせいにすんなよ?
絶対生むべきだって言い張ったお前らのせいだぞ。
- 139 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:13:08.50 ID:1CXyJl3I0
- 心にもお金にも余裕のある夫婦は産めばいいだろう。
上流階級の子とか障害者でも差別とか無縁だろうしな。
- 140 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:14:36.87 ID:8qZvYIoY0
- >>135
もし21週以降に堕ろしたら犯罪って話じゃね
- 141 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:15:09.00 ID:tA99ENri0
- 中絶が許されるならこれも問題ない
- 142 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:15:46.04 ID:0ntToUQlO
- 野田はエゴでガラクタを放りだして、PRに活用
- 143 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:17:43.38 ID:jCJKmx9JO
- 障害者を産んだら、国庫に5000万円寄付するようにすればよい。
- 144 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:17:58.81 ID:k7AdCmsi0
- いやいや、だから、決めるのはその子を育てる家族が決めればいい
医者で話し合ったって、しょうがないし、どっちかに意見が偏るのも良くないからな。
現実的に、夫婦で話し合って、堕ろすという結論が多い。そこには収入との関係もあるし。
- 145 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:22:32.15 ID:FE0cq77f0
- >>144
なにを言いたいのかわからんが、余計な出費を健常者に払えと言いたい事だけは分かった。
- 146 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:22:48.68 ID:LWablcBz0
- 自我すら無いんだから悲しくも辛くもない
むしろ障害を持って生まれた方が周囲も含めて圧倒的に辛い
何阿呆な事言ってるんだろうね
- 147 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:23:29.45 ID:9f0WkYvr0
- 別にいいんじゃね?自分の子供が害児なんて絶対イヤだし、もっと言えば最低でも国立大行けるレベルの学力かプロスポーツ選手として生きていけるくらいの能力がないなら、育てたくないよ
- 148 :クリスタ・レンズ:2013/01/05(土) 00:30:17.49 ID:JETPrwra0
- 中絶が当たり前なのにそれでも産む人は高齢出産か奇跡的な妊娠。親のエゴで母子生保詐欺目当ての犯罪女には出産を制限すべき!
- 149 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:45:54.00 ID:1wfV5dr10
- >>54
>>1
なんか、障碍者利権を見ているかのような。。。
- 150 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:46:02.91 ID:sOORBXjE0
- 命とか無責任に言うけど、その親だって自分の人生を生きる権利はあるだろう
出来損ないの肉塊を一生飼うリスクは誰だって避けたい
- 151 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:46:24.04 ID:Ho1YnnxZ0
- 余程の金持ちで無い限りは社会全体に負担を掛けるのだから障害児出産は不可
- 152 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:47:44.94 ID:+gGX5If+0
- 藤森だって堕胎させたんだからいいんじゃん
- 153 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:49:34.77 ID:OipKAJOvP
- 知恵遅れで生まれたって普通学級で中学まで卒業出来るし
エレベーター付けたりスロープ設置したりしてくれて、看護婦さんまでつけてくれるし
学校出たら年金もらえるし
今の日本だったら何の不自由もないよ
- 154 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:51:36.29 ID:5hSwn97w0
- >>1
障「がい」者は表記はもうやめたんですか?あまりお金にならなかった?w
- 155 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:57:12.98 ID:AnKOVZ/k0
- 生まれてきても不幸なんで命の選別はするべきだな
本人も不幸、親も不幸、それを税金で支える国民も不幸
皆が不幸
- 156 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:00:10.50 ID:ZeMvsjyW0
- 「国家権力」は一体どこまで国民個人の生き方に口を出せるもんかな
本来、産む産まないと決めるのは、親(親族)もしくは神(宗教)。
日本には宗教的な根拠がないとしたら、国はどんな理屈で個人の問題にまで権力行使するのか
明確な理由が必要。
国民全員が共有できるような思想も根拠もなく、
国の言う通り出産したとしても、国は全面的に障害児の養育を支援するわけでもなく親任せ。ほったらかし
こんな状態で、親から「選択の自由」を奪えるわけがない。何もかも無責任すぎる
- 157 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:00:34.41 ID:G/D9cjKU0
- 店持てるとかダウン症の子でも親が高ステータスとか金持ちとか
マスコミに出てくるのは障碍者持ち家庭で言えば勝ち組
憐れな手下を増やす私利私欲の為に税金を浪費させるほど
このご時世甘ちゃんばかりじゃねぇっての
- 158 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:00:39.14 ID:kAV6dqyz0
- 優生保護法復活賛成
日本社会に負担となるお荷物背負わせたいチョンどもの横やりでつぶされた良法だったのに
ナチスが始めたヒトラーの政策だったという事実で火病おこしやがった
- 159 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:00:58.68 ID:n+XvmKSc0
- 議論大いに結構だけど
最終的には親が決めることじゃねえの
検査は絶対させない、
どういう状況でも産め、
とか外野がいうことかね
- 160 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:01:58.91 ID:2gruJ3F50
- 女性の障害者を生まない権利を守るべきだろ
- 161 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:02:07.02 ID:3TBZR44w0
- ダウン症が生まれたら家族が破滅する派とダウン症が生まれたら手当て貰ってウハウハ派で乱闘してくれ
- 162 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:02:21.05 ID:9o7eKJSI0
- 障害者の親の会「もっと仲間を増やしたい」
- 163 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:03:06.96 ID:5AOKG6M50
- >>156
じゃあうちの池沼ちゃんを一般の中学に通わせたいとか抜かすなよw
- 164 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:04:02.49 ID:0vJNJbeh0
- >命をどうするかという問題なのに、議論しているのは医療者ばかり
日本では「障害を理由に中絶」する妊婦はいないよ
そんな中絶、違法だから
「経済的負担を理由に中絶」する妊婦ならいるけどね
健常な胎児でも規定週数内なら事実上フリーで中絶できる状態なのに
「障害を理由に命の選別は許されない!」って認識がずれてるよ
別に障害を理由にしなくても命は選別されてる
生みたい人は生めばいい
生みたくない人に生め、は日本では強制力を持たないし、女性の権利の侵害
知ろうとすることも個人の権利
カウンセリング体制があれば、思いとどまる人は少しはいるだろう
しかし日本よりも新型出生前診断が普及してカウンセリング体制も整備されている
英米などでの中絶率は90%以上というのが事実
- 165 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:04:05.86 ID:MB53/xF20
- 嫌な人は受けなければいいよ
- 166 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:04:13.17 ID:wf34pLqg0
- 今は検査でわからない発達障害が多いの。
未然に防げるものは防げって。
- 167 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:04:13.65 ID:ptaYxGlv0
- 産んでもいいけど、全て医療保険適用除外で。
- 168 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:05:08.09 ID:3TBZR44w0
- >>164
欧米でも日本でも出生前診断で黒だったら98%が中絶じゃなかった?
- 169 :猫屋の生活が第一:2013/01/05(土) 01:05:33.19 ID:iEZCZEL90
- 何事につけて、もう、たくさんの(公または委託された)人手や(公の)お金がかかることは今後やめていきましょう、という世間のムードが形成されつつあるかもしれません。
- 170 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:05:53.88 ID:crKd5tCC0
- (●●) ??
- 171 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:07:23.88 ID:rvHBKGRK0
- 障害持つ子供を生むとか生まないとか言う前に、一般の奴ら健康な子供も平気で堕胎してるじゃないか
障害にからませて人権商売やってんじゃねーよw
- 172 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:07:35.95 ID:1uRyt9cYO
- 養護学校なら自立教育できる
嫌がって普通学校に入れる
クラス崩壊
自立難しい
お互いに不幸
- 173 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:08:36.09 ID:ahzgmiF+0
- 賛成派だけどそこで話すといいことあるの?
- 174 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:11:39.75 ID:mV99YWVC0
- なんでこれからの話をしてるのに、
これまでの話が出てくるのかな?
- 175 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:18:21.29 ID:JWZvkEOx0
- そこで何か喋ると総括されそうでいや
- 176 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:47:19.29 ID:Icr7oUvh0
- ミーアキャットって群れで子育てするんだけど、障害の子も平常時はケアする
天敵に襲われた時一匹の子だけ逃げず障害の子に最後まで付き添ってて
結局障害の子が生き残ったけど、やがて群れについて行けなくなり死んじゃった
- 177 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:19:12.55 ID:j7R9nmk70
- ダウン症の息子がもうオジサンな年齢になり、
老齢化した母親が精神的にも肉体的にもまいっている。
「この子を殺して私も死ぬ!」って言ってて切なくなった。
- 178 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:28:15.61 ID:yRIFXoo40
- >>51
>>>1
>
>別に意見を統一しなくても良いだろ。
>
>「選別しても、しなくても、両方の選択肢が許される」
>
>ってするだけでいいじゃん。
なんという正論。
「難しい問題だなー」
と思いながらスレを開いた自分が恥ずかしくなってきた。
- 179 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:44:25.76 ID:hZrCrHKM0
- ナマポ確定で社会が回らなくなってくるのだから原則中絶したほうが良い
親の勝手で子供本人の事を考えたことがあるのか
その長く続く苦悩を考えた事があるのか
親のエゴで全てを決めるな
社会が育てていかざるを得なくなるのだから、基本禁止しろ
それでなくても分からずに障碍者の事もあるのだからそういうケースだけにしておけ
おなかの中で分かる位なら重大な欠陥って事だ
生物界の常識に従い、救済せず淘汰されないのなら社会が中絶を促すべき
- 180 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:04:15.46 ID:KtfTYaJ10
- どこで線を引くかが難しいんだよな。出生前診断でわかる障害とか、
ほんの一握り。検査することでかかる両親への心理的負担もばかにならないし。
みんな技術過信しすぎ。
- 181 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:05:40.31 ID:kQuZUE/80
- そこまで言うなら精子も全部生かしてやれよwww
- 182 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:13:41.24 ID:1VxiUe120
- >>180
いや、だからその一握りだけでも堕ろせと
- 183 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:50:59.80 ID:yRIFXoo40
- あれだな。
胎児に障害があると診断された親に、産むか堕すか聞く。
「産む」
と答えた親には、こう聞く。
「ではなんという名前をつけるか教えて下さい」
答えがDQNネームだったら流産させる。
そうでなければ産んでも良い。
- 184 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:02:06.68 ID:8fQNz37N0
- >>180
検査で分からない障害のが酷いんだよな
検査でわかるのは障害の中でも軽いのがほとんどってのがあるから問題だ
- 185 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:04:01.61 ID:k2E9MM680
- 命の選別はいけないって理屈は良く分かるんだが
だったらまず中絶の経済的理由の拡大解釈を是正するべきだろ
- 186 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:04:16.51 ID:8fQNz37N0
- >>179
中絶には反対しないがナマポもらうのはDQNのシングルマザーが圧倒多数だから…
障害関係ない
- 187 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/05(土) 05:11:25.62 ID:u321nL+eO
- 仮性包茎は生きててよいにょ?(´・ω・`)
- 188 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:15:39.50 ID:9DxZjtMx0
- 選択するのは、医者でも学会でも有識者でも政治家でも障害者団体でも無く、親なんだよ。
その親が選択する時の判断材材料になる情報と権利と機会を奪ってはならない。
- 189 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:21:34.54 ID:sxu8Wln80
- >>命をどうするかという問題なのに、議論しているのは医療者ばかり
そりゃそうだ
自分に関わる事となるとみんなズルいからな
医療、介護、尊厳死、延命、予防・・・
他にも国防、政治、外交・・・
- 190 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:23:44.02 ID:sxu8Wln80
- 堕胎件数 30万/年
今これだけおろしていて・・・
- 191 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:44:15.34 ID:HdgZkPYZ0
- 障害者に対して100予算あるとして、
10人の障害者で100を分けるのと、50人の障害者で100を分けるのと
どちらが充実した福祉が可能になると思う?
新たな障害者を産まないってことは
既存の障害者のためにもなることなんだよ
それがなんでわからんのだ?
- 192 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:53:54.16 ID:kOrKNUtC0
- なんでこいつらは他人がどう選択するかを指図しようとするの?
お前の命は俺の命ってか
- 193 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:35:04.17 ID:bl7+VPal0
- そんなもん他人が決めることじゃねーよ馬鹿じゃね
- 194 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:36:56.69 ID:tL1yazh+0
- アホくせええわ なら種付けこういすらも行われずに死んでいく精子や卵子を救ってやれよw
- 195 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:14:26.34 ID:XUBYTn890
- >>109
ホーキングだろwww
- 196 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:15:44.62 ID:v9T7nXhU0
- 乙武に聞け
あいつなら絶対選別賛成だろ
- 197 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:17:51.57 ID:Q68vrwQ60
- 障害者がいなくなったら、障害者を世話することで食っている連中が失業する。
そういうことなんだよな。
- 198 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:19:01.20 ID:gCUgHm+CP
- その前にホームレスの連中なんとかしたれよ
- 199 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:23:17.32 ID:RAjzJoqJ0
- かつては死産したり、
誕生後も早逝したりした先天的な障害者が、
医療の発達によって長く生きる時代となった。
しかし、医療の発達と社会の発達とは
必ずしも同じペースではない。
時として医療の側が社会の程度に歩調を合わせる努力も
求められるのである。
- 200 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:27:23.58 ID:WpeXBtBH0
- 障害を持たない子を受胎するSEXテクニックならセーフ
障害を持たない子を受胎する精子の分別ならアウト
障害者を生み出すかもしれない遺伝子をもつ男の分別はセーフ
障害者を生み出すかもしれない遺伝子をもつ女の分別はアウト
って事かいな?
- 201 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:28:57.89 ID:ZMMzQxJ5O
- 障害者だから産むのが嫌って親はそうじゃない子供でもろくに育てられないだろ
親の選別が出来ていいことじゃないか
- 202 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:35:23.72 ID:+N/QNkBvP
- 「市民の感覚」で話し合ったら、出生前診断賛成論一色になりそうだけど。団体の人とかが集まるのかなー
- 203 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:40:54.03 ID:nYaan6fB0
- こんな集まり、最初から選別反対派の
集会みたいなものなんだから、
議論なんてあったもんじゃない。
宗教の勧誘と一緒よ。
- 204 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:40:59.68 ID:XUBYTn890
- >>202
>>1のカフェのオーナー自身が新出生前診断で発覚する障害を持ってる。
色んな学校で有り難い有り難い人権の講習会開いてるそうだよ。
同じ障害者とその親の集まりみたいなもんじゃないの?
そんな集まりに出生前診断賛成の意見なんてないだろ。
- 205 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:41:02.59 ID:JlY2zLzy0
- >>197
後天的に障害者になる人間は居なくならないよ
- 206 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:47:01.61 ID:DxUo7C/kO
- 身体的障害ならまだいい、でも知的障害は判別出来るようになってほしい
- 207 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:47:18.73 ID:P+1i3+eD0
- そりゃあ、障害者とか後天的になってしまう人はしょうがないが
最初からわかってて産むのはただのマゾだろうからなあ。
言っちゃ悪いが選別したほうがいい。
- 208 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:50:55.26 ID:AKlLYr+gO
- >>13
> 「お前は子供が障害と分かった上で、好き好んで産んだんだ
> お前には福祉など分け与えるものか」
福祉国家で出生前診断が当前で、陽性の子供を産む場合は「介護費&医療費は全額自腹」って国もあるらしい。
- 209 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:53:07.21 ID:SgClGR5H0
- 家庭毎の状況がバラバラで、どの家庭の事情もよその家庭にはあてはまらない。
賛成、反対、一方の意見で統一するのは基本的に無理。
とすれば、診断も選択、堕胎も選択しかない。
選択を否定する輩は頭がおかしいと思う。
- 210 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:54:44.17 ID:4cpsO0tj0
- >>187
欧州では包茎こそがキリスト教徒の証であり、恥ずべきものなんて
意識は無いで。ズル剥けはムスリムやユダヤ教徒ばっかやしな。
- 211 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:54:48.50 ID:p8vDcEVrO
- ダウン産んだら一生ダウンの世話だぞ
- 212 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:56:24.54 ID:eExOBRUN0
- 診断は強制的にしてほしいな。
出産してから池沼だと分かった場合はその場で強制的に安楽死にしてほしい。
日本のためなんだ。今不景気でクズにかけるカネなんてないんだから。
- 213 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:59:56.72 ID:CwYX9UVRO
- 親はまだいいけど、障害者の兄弟姉妹は色々ときついと思う
- 214 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:00:21.73 ID:Z7YJWAgV0
- >>209
「障碍者は社会の負担」という、厳然たる事実から目を背ければ、その結論で問題ないんだけどね。
お前のような偽善者は、この直視しがたい現実を直視できないヘタレ。
だから「選択を親に委ねて、すべての責任を親に押し付けよう」と現実逃避し、社会全体の責任を
個々の親の問題に摩り替える人間のクズなんだよ。
- 215 :有能な政治家を叩き、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト:2013/01/05(土) 10:00:28.24 ID:DJNzkpo80
- 在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません
そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです
在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!
靖国参拝、皇族、国旗国歌を嫌う人間が多いのは神社神道を嫌うカルト信者が含まれているから
10人に一人はカルトか外国人
異常に気づけ
- 216 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:00:54.07 ID:RAvo6Jpf0
- 受診は周りが騒ぐ事ではない。
妊娠、出産、育児するのは両親なのだから本人たちにまかせるべきで、他人が口を挟む問題ではない。
- 217 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:02:02.63 ID:M5samQD0O
- >>212
それは良いのだが、俺はまずお前にその診断を受けて欲しいな
あんまり過激な事を言う人は、やっぱり普通じゃない
- 218 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:02:33.51 ID:Z7YJWAgV0
- >>216
育児に社会インフラを利用しないなら、親の好きにさせろ、で思考停止してもいいんだけどね。
- 219 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:04:12.52 ID:Q68vrwQ60
- >>212
ある意味、良いこと言っている。
というか、多くの市民の本音を語っている。
- 220 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:04:44.56 ID:Z7YJWAgV0
- >>217
極論ではあるが、一面の真実でもある。
現実を直視しろ。
難しい問題から逃げるな。
- 221 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:17:09.99 ID:QpANdxz8O
- >>212
正しい。
- 222 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:21:01.42 ID:uKjv534Z0
- >>216
社会にコスト負担を強いないならば
まぁそれでも良いよw
つまりはコスト負担をする側には言う権利があるんだよこのマヌケ!
- 223 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:21:32.93 ID:wnV3hppU0
- 完成品見りゃわかるだろ
あれはできそこないだ
- 224 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:21:42.14 ID:lf1pmLXg0
- 個人の自由だろ
そのかわり保障費は削ればいい
生んでも構わないし生まなくてもいい
もともと健常者か異常者かわからないまま
経済的、社会的理由で堕胎してるのが圧倒的に
多いんだし
それがわかるようになるだけだろ
- 225 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:22:34.39 ID:SgClGR5H0
- >>214
現実だの社会だの責任だのいってるが、実際に何が問題かもださんようでは話にもならん。
おまえの頭の中でだけ完結している議論をするな。
具体的に親に押し付けられた社会全体の責任って何さ?w
- 226 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:25:21.56 ID:hz+9YrwSO
- 嫁に訊いてみた
妊娠したら当然やるそうだ
もし生涯があった場合、産むか産まないかは、
自己の年齢と資産状態で考えるとのこと
まあ、そうなるよな
- 227 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:26:49.61 ID:Z7YJWAgV0
- >>225
>実際に何が問題か
俺の税金を無駄に食いつぶしてんじゃねーよクズ!!
- 228 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:27:45.54 ID:0Y7MAjsa0
- アホだからよくわかんねぇけど
障害者でパン作って機械作業だけど働いてる人とニートがいたとして、どっちを殺すのか
- 229 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:28:18.98 ID:eExOBRUN0
- >>217
ナチスが何で合法的に政権を取れたか知ってる?
戦争で負けてその上恐慌で苦しんでいただけではなく、
ユダヤ人がでかい面して尚且つ障害者の人権を守れなんて言いだしたんだぞ。
その結果なんだ。
- 230 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:28:27.91 ID:XItdUYFK0
- なんで反対する人がいるの?
利権?
- 231 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:31:40.38 ID:wnV3hppU0
- >>228
両方殺せば平和だな
- 232 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:34:00.17 ID:0Y7MAjsa0
- >>231
一番怖いのはこういう議論の対象はいつも障害者だけど、
障害者がいなくなることで議論の対象が障害者→できそこないの健常者にシフトしていきそう
- 233 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:34:48.48 ID:eExOBRUN0
- >>228
両方とも処分しろよ。あとヤク中とかアル中とかホームレスとか。
涎の入った池沼パンとかマジ勘弁。
- 234 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:35:17.69 ID:DpJVu/4c0
- 反対する人は障害者の親
兄弟児出産反対!
非人道的な出産は止めよう!
お前一人でなんとかしろ!
- 235 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:37:02.52 ID:wnV3hppU0
- 下層間引きする代わりに残りの全員は飢え無い、昔からの生存ルールだろうに。
ちょいと金が溢れたこの70年しかできてないんだし今国ピンチなんだしそれでいいだろう
働かざる者食うべからず。
親ができそこないを守る分には文句言わないよ、補助を求めようとするな
- 236 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:39:27.47 ID:XItdUYFK0
- 科学の進歩を否定すんのかな?
この技術で助かる人や喜ぶ人がたくさんいるわけだけど、
否定する人は、iPS細胞も否定すんの?
- 237 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:39:45.43 ID:P+1i3+eD0
- 俺ももう36になったしー、
今更ガキ作っても年輩が作ると障害者のガキが生まれる可能性が高まるから―
今更ガキ作ったって作られるガキの方がかわいそうだよねーゲヘヘ。
こんな国じゃガキの将来だって怪しいもんだし。
日本の将来を支える優秀なお子様は若い世代にお任せしますわ。よろしくなー。
ATM惨事負債いらね。
- 238 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:40:49.57 ID:4r7gObZR0
- 生まれた方も育てる方も不幸になるのに・・・
恵まれた環境で育った身障者の意見を代表意見とされても、社会は困惑するだけじゃね?
- 239 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:42:48.99 ID:udce47Kf0
- なんで左翼の馬鹿チョン新聞って「命の・・・」っていう言葉がすきなんだろうな?
実際には日本人の拉致被害者とかチベットで弾圧されている人たちに関しては
まったく命を大切になんてカケラも思ってないくせにwwwwwwwww
左翼の偽善者っぷりにも呆れるしかないですwwwwwwwww
- 240 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:43:51.25 ID:eExOBRUN0
- 池沼をはじめとする社会の役に立たない連中が一層されたら
税金もだいぶ下がると思う。
多くの人間にとっては、そいつらが処分されることは良いことなんだよ。
中国や韓国の方がずっと障害者蔑視が酷いのに、何で抗議しないの?
- 241 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:44:41.06 ID:wnV3hppU0
- 本当、こんなん叩いてる暇があったらチベットに座りこめよな
- 242 :240:2013/01/05(土) 10:46:00.25 ID:eExOBRUN0
- 一層→一掃
- 243 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:47:23.52 ID:DXRwbQef0
- 戦後ドイツの経済発展の背景にはナチの置き土産があった、とか
莫大な社会保障支出に沈む日本を尻目に急速な経済発展を続ける韓国は
障害児をどしどし海外に輸出してましたとさ、って現実もあるんだよなぁ。
そりゃ障害者と家族からみれば中絶が増えることで仲間が減ってしまえば発言力が
減るって考えなんだろうけれど、このままでは自分たちを養う税収がなくなるっていう
ことには目をつぶってるんだよね。
それとも、みんなでどん底に墜ちれば平等だからOK、って考えなのカナ?
- 244 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:47:42.06 ID:XItdUYFK0
- >>241
うん
あと、堕胎手術は良くて、
これはダメな理由をキッチリ説明できるのかな
反対者はただの利権のための我儘だよね
- 245 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:49:02.98 ID:Pt9vB8QTO
- どのちみ法律出来ても
当事者の任意になるに決まってるんだから
さっさと立法すればいい
- 246 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:49:21.63 ID:0Y7MAjsa0
- >>244
レイプ堕胎はいいとして、通常の堕胎との違いの説明は欲しいよね
障害者ってだけでなんでもかんでも守ろうとしてるのはおかしい
- 247 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:51:11.99 ID:hz+9YrwSO
- 障害にも種類があるから全部ダメとは言わんが
何らかの生産的作業に従事できるだけの知能は最低限必要
手足無くてもZ武くんのように頭脳がまともなら問題はない
パン工場で働けるレベルまであればいいが、
人的補助なしに一切の就労が出来ないなら、正直、産む意味ないだろ
その子が一生他人(社会)に金銭的な損失を与えなくても
衣食住と管理者雇用に足りる資産が親にあればいいが
- 248 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:52:25.08 ID:gOrSUoCd0
- 普通の堕胎は問題にしないのか?
世の中アホみたいに子供下ろしてる女がいるだろ
そっちもカトリックみたいに禁止すんのか?
現実みろよ
- 249 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:52:51.95 ID:eExOBRUN0
- この手の運動やってる連中って左翼多いけど
70年代はメス豚左翼連中がどんどん中絶しましょう!なんて騒いでいたんだぜ。
池沼かどうか調べるのがダメで、中絶はOKなんて馬鹿じゃねえの。
- 250 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:53:04.28 ID:qj8TIHpB0
- ルドルフ・フォン・ゴールデンバウム「遺伝子選別パゥワー!メーイク☆アッーープ♪」
- 251 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:53:17.71 ID:lpIblLV00
- >>1
障害者的には自分たちが否定されるようで嫌なんだろ?
- 252 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:55:22.58 ID:7A4MpoFD0
- 遊びで妊娠した十代中絶には文句つけないやつらです。
この時点で思想も理想もあったもんじゃない。。
- 253 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:55:30.13 ID:9NyJTeGi0
- 「障害者を無くそう」って積極的な推進は賛同できないね。
差別どうこうっていうか、自分で選んだんだから社会に補償を頼るなとかそういうバカでクズな奴が嫌い。
ただ、それだけ。
- 254 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:56:07.10 ID:eExOBRUN0
- >>251
え、障害者って自分達が社会に必要な人間だと思ってるの?
随分と図々しいね。そんな意見全否定させなきゃ。
- 255 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:56:21.11 ID:iySMlmK10
- 障害者選別が世界中に広がったら50年くらいで朝鮮人が自然消滅するじゃないか
すごく良いことだ
- 256 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:57:05.47 ID:wBcKlgee0
- 戦地で使われる地雷はもっと殺傷能力の大きいものを使うこともできるのに
わざと大けがで済むようなものに抑えてある
なぜかというと、地雷にかかった戦勝兵を抱えた集団はパフォーマンスが極端に落ちるからだ
- 257 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:58:15.54 ID:ZkeHrqE70
- 優秀な頭脳を持ちながら不幸にも障害者になったごく稀な事例を除いて
一人でメシ食えないようなのは生きているべきでは無いね 年寄りもそう
- 258 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:58:42.83 ID:9NyJTeGi0
- そうそう、>>254みたいな人間が居る限り積極的に進めなくていいよ。
障害者は保護するが、出生前に診断が可能であれば極力そういう選択肢を与えるべきだって冷静な議論ができるまでね。
- 259 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:59:17.79 ID:0Y7MAjsa0
- 通常の中絶 → 健常者、障害者問わず殺す
今回の問題 → 障害者のみ殺す
どう考えても前者のほうが酷いのに…
- 260 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:01:44.41 ID:eExOBRUN0
- >>258
障害者を保護する理由は何だ。
日蔭者の分際でデカい面して、多くの人間が被害を被ってるのが今の日本だろ。
俺みたいな考えの奴が多いから、ここでも新出生前診断を肯定してる奴が多いんだろ。
- 261 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:02:14.05 ID:M9NYep700
- 結局、嫉妬なんでしょ
- 262 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:06:10.15 ID:9NyJTeGi0
- >>260
出生前診断で先天的障害者を取り除くことが出来ても、お前みたいなクズの所為で後天的障害者が侮蔑されるってこと。
お前、気持ち悪いよ。
障害者に何の恨みがあるのか知らんけど、そんなギスギスした社会俺は嫌だわ。
善人気取りたいわけじゃねーけど、考え方が極端。
- 263 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:06:47.17 ID:Glt4J/000
- 人格に障害がある連中も間引こうぜ
ここの連中一掃されそうだけどw
- 264 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:08:54.57 ID:eExOBRUN0
- >>262
池沼が一掃されたナチ政権なんて一般庶民は結構快適な生活を送ってたらしいぞ。
治安も景気も良くて。役に立たない連中にかけられていた税金が無くなったんだから。
- 265 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:10:24.15 ID:9NyJTeGi0
- >>264
理想主義というか空想主義だなお前。
ホント、気持ち悪い。
一昔前の俺を見ているようで吐き気がする。
- 266 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:16:11.52 ID:qi5btZTe0
- ID:eExOBRUN0
人間的な同情心や共感力を持っていないという面で
精神障害か発達障害か脳の機能障害があるんじゃない?
- 267 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:16:39.68 ID:gY8H3Fp90
- >>208
それでいいよ
わかったうえで生むなんてただの自己満足でしかないんだから
- 268 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:19:19.36 ID:Glt4J/000
- >>266
そうだな
ID:eExOBRUN0みたいなのが消えてくれれば世の中グッと快適になるよな
って事でさっさと消えてくれ、世のためだ頼むわw
- 269 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:19:36.92 ID:wBcKlgee0
- 自活できない弱者を助けて、生かせてやるやさしい行動を計画する
高邁な大脳機能を持ってるのは人間だけ
これがなくなったら、獣とそんなに変わらなくなるんじゃないの
- 270 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:21:48.51 ID:h5cmNXev0
- 選別がだめなら有効利用を考えよう
射撃場の的とか衝突実験のダミー人形の代わりに使うとか
- 271 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:21:59.20 ID:eExOBRUN0
- ID:eExOBRUN0だよ。
俺は大学出た後同じ職場にずっと勤め続けて
それなりの収入に見合った税金を納め続けてるよ。
そういった人間と無職の重度の知的障害者ならどっちが社会の役に立ってると思う?
- 272 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:22:05.80 ID:lP7omckL0
- 生むか生まないかの判断材料が増えていいな
経済的に余裕が無い家庭が多いからさ
- 273 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:22:20.32 ID:wBcKlgee0
- 先天的な障害については親の選択権ということでいいだろ
次に後天的な障害者や高齢者も役に立たない人間は殺してしまえ、って社会が来ると怖いだろうな
- 274 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:23:23.04 ID:9NyJTeGi0
- 重要なのは優しさや愛情(だけ)ではなくて、物事の限界を見定めること。
弱者を保護しすぎれば社会は成り立たず、逆に社会の役に立たないものは排除せよという原理主義を限界を踏み越えてまで敷衍すればそれもまた社会を大きく毀損する。
落としどころがどこかなんてのは頭の悪い俺にはわからんけど
0か1かの極端な論理や恒等式に当てはめて常識を踏み越えるような真似だけはして欲しくない。
- 275 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:23:47.30 ID:gY8H3Fp90
- >>259
障害持ちを産むリスクを無くす技術の話なのに
どっちが酷いとか何言ってんだお前
- 276 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:24:02.72 ID:x/awv6qO0
- >>271
もちろん貴方
障害者なんて好きなやつが面倒見て養ってやれよ
一般人に汚物の世話を押しつけるな
- 277 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:25:21.95 ID:ibsYIEYj0
- >>31
坂本龍一や山本太郎に是非言ってやってくれw
- 278 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:25:56.98 ID:wBcKlgee0
- どこでも障害者用にバリアフリーになってて、あたりまえ
なってない場所は非難される風潮があるけど、これもおかしいと思う
- 279 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:27:52.10 ID:0Y7MAjsa0
- 自演の臭いがする(´・ω・`)
- 280 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:28:29.18 ID:g3qTZQAi0
- このカフェのオーナーは障害を持った子を育てているの?
こういうのは人それぞれで、障害を持って生まれてくると分かっても
生み育てると言う人もいるし、無理だと思う人もいる。
ただ、その子供が大人になり親が年老いて来た時が問題だと思う
- 281 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:28:41.44 ID:eExOBRUN0
- ドイツ人なんて、世界でもとりわけ知性的な人達じゃん。
そういった人達が「価値のない命」を処分したんだよ。
別に野蛮な事じゃない。景気が悪ければクズから淘汰されるのが当然。
- 282 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:30:04.67 ID:ibsYIEYj0
- >>40
>そう思う人は生み育てれば良い
そしてどれだけ公的資金が浪費されることになるのかも。
さらに親が人権主張して通常学級へ入れさせることを強要し始める
事も問題になるよな。
- 283 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:31:15.11 ID:9NyJTeGi0
- >>281
苦悩した上でそうするなら人間らしいとも思えるが、当然と言って憚らない君には知性以前に情が無い。
- 284 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:31:30.10 ID:QEViX2CW0
- .
命の選別は、します。 断固します。
.
- 285 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:33:53.16 ID:Glt4J/000
- >>281
なんというか・・・ぶっちゃけこの一言だけ言わせてくれ
お前の親の顔が見てみたい
- 286 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:35:04.27 ID:DtQHwzAE0
- 感情論の討論なら、開催する必要は無い。
人間も動物の一種であるから、自然に逆らわ
ないような考えが、最良だと思う。
かわいそう、悲しい、つらい・・・・等、感情論で
結論を出すと、非常に高い確率で後悔する。
自然界では、正常に生まれてこれてこそ、生き残り
子孫を残す事が出来る。
残念ながら、問題を抱えて生まれて来た子供は
親に食べられたり、すぐ死んだりする。
それが、生物の本来の姿です。
これを、冷酷だとか、人でなしだとか、言うのは、
既に正常な判断が出来ていないと思う。
- 287 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:35:23.76 ID:EyNN5RsO0
- 自分だったら
健常者か障害者かどっちがいいか
判断できるだろ
馬鹿か? >>1
- 288 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:36:05.00 ID:qi5btZTe0
- >>274
同意
どっちかに決めれば楽だろうけどねw
>>271
単純で幸せな頭だね
- 289 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:36:31.41 ID:0Y7MAjsa0
- >>286
それを生き延びさせる知識と技術を持ってるのが人間なんだが
ただの種の繁栄だけなら人間じゃなくていい
- 290 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:36:55.56 ID:Dgca/zRnO
- 素人感覚を優先する奴には、日本政治の素人集団である民主が何をしたのかと言い返すべき
あれこそ、素人感覚の罪だ
あ、奴等は売国のプロだからまた少し違うか
- 291 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:37:04.31 ID:eExOBRUN0
- 親が死んだら誰が面倒見るの?
ひとりっこなら親戚、兄弟がいれば他の子供達だろ。
池沼のせいでほかの人間の人生を犠牲にするなよ。
池沼の兄弟は結婚の時も苦労するだろ。
- 292 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:37:25.08 ID:wBcKlgee0
- >>281
いつか自分が「価値のない命」と判断されて処分される日もやってくるってことだぞ
- 293 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:38:12.07 ID:gY8H3Fp90
- >>281
今いる障害者を沙汰すかは別として
わざわざ金かかるわ生産性低いわの
社会に貢献できないようなのを増やさない方がいいというのは当然だよね
- 294 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:38:16.74 ID:817Dgc2G0
- 精子選別
- 295 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:38:29.44 ID:K5DMNPIv0
- 障碍者利権で食っている奴らが沢山いるからな
- 296 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:38:31.47 ID:VgT08HKN0
- >>291
とりあえずお前やお前の家族が事故や病気で障害者になるところが見てみたい
- 297 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:38:32.02 ID:hupWJkQ7O
- ちなみにIQ130未満は障害者ですよ
- 298 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:39:29.11 ID:eExOBRUN0
- >>292
同じ会社に勤め続けて税金を払い続けている人間と
池沼だったらどっちが処分されやすい?
そうやってお前みたいに甘やかす人間まで処分されるかもね。そうなったらうれしいけど。
- 299 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:39:31.43 ID:9NyJTeGi0
- >>286
テクノロジーの発展によってそうした自然の調整メカニズムが働かなくなってることはわかるだろ?
不可能では有るが「自然に還ろう」って主張するならまだしも、現代の科学・技術を認めておきながら自然のアナロジーに固執するのは些か奇異である。
- 300 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:39:38.24 ID:0Y7MAjsa0
- チンポ(´・ω・`)
- 301 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:40:24.47 ID:ni7Ol1PW0
- 勝手に問題にしてるだけで、選別したほうがいいって答えはとっくに出てるよ
今いる障害者は、その答えを導き出すのに大きく貢献したから、役には立ってるよ
- 302 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:40:44.55 ID:wBcKlgee0
- >>294
お前らも常に選別される側だよね
>>298
俺のほうが先かもしれんが、お前が処分される日も必ずやってくるんだよ
- 303 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:40:47.89 ID:XUBYTn890
- >>280
いや、
このオーナーは子どもはおろか結婚さえもしてないと思う。
二分脊椎症っていう出生前診断で発見できる障害持ち。
当事者や親のみが語れば当然偏った結論に至るよな。
- 304 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:41:44.23 ID:DtQHwzAE0
- >>289
そう言う事を言ってるから、問題が解決できないんだよ。
まさに、あなたは感情論で物事を判断している。
- 305 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:42:58.66 ID:7+jmf0Wn0
- 否定派は自分だけ拒否すりゃいいだけの話しなのにw
否定派はキチガイすぎ
- 306 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:43:10.33 ID:eExOBRUN0
- >>302
ドイツでも「アーリア人」は大怪我負っても処分されなかっただろ。
池沼じゃない、真面目で働き者の土着の人間まで処分されるわけがない。
- 307 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:43:21.65 ID:wBcKlgee0
- >>303
二分脊椎なら、ほとんど障害と言えないような軽いのから、脳せき髄膜瘤まで合併して酷いのまであるけど
この人はかるいんでは
- 308 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:45:50.13 ID:0Y7MAjsa0
- >>304
感情論って大切だと思うけどなぁ(´・ω・`)
- 309 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:46:21.76 ID:gY8H3Fp90
- そもそも障害者の否定の可能性とか言ってるけど
一般健常者でも社会や人から否定非難されることなんて日常茶飯事ですけど?
それを障害持ってるから優しくしてねーって?
その方が差別だろ
- 310 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:46:40.09 ID:9NyJTeGi0
- >>305
否定ではなく、限界を踏み越える危険を言っている。
賛成派こそ「自分が親だったら」若しくは「自分が障害を持った子供だったら」という個人的な視点で語っていないかい?
技術的な発展はどうしようもなく様々な課題を人間に突きつけるだろうから技術そのものを否定する気は無いが、問題はそれを社会に導入した際にどのような混乱が起こるだろうかと予測し事前に予防するこにある。
出来ることなら出生前の診断と同時に、障害を持って生まれた方々に治療の道を探ってやって欲しいものだ。
- 311 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:47:07.18 ID:qi5btZTe0
- >>286
そういう感情が、人という種の繁栄に貢献してないと考えるのが不思議
もちろん感情論だけで押し切れというのではないし、意味の通った議論をするべきだけど
感情を不要なものとするのは、そもそも間違ってる。
人間が行動する動機は感情に基づいているし
法律だって、なるべく多くの人が感情的に満足出来る様にするための決まりでしょ。
- 312 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:47:24.28 ID:wBcKlgee0
- >>306
それは為政者の基準で助かる者と殺される者に分かれたわけで、違う議論になるよ
役に立たない人間は殺してしまえ、って論なら、病気や怪我をしたり、歳をとって働けなくなった者まで殺されちゃうわけだよ
だから当然お前もその中に入る。俺も入るけどな
そんな社会がいいと思う?
- 313 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:47:28.27 ID:iNGj4tqB0
- 「カタワは生まれてくるな」とか、
「自分が出来損ないを作ったから、他の人に不幸を撒き散らそうとしている」だとか、
まぁ、そう言った類の事を2chに書く事はできても、
では、匿名じゃない公開の場所で同じ事が言えるかと言うと、言えないだろ?w
そんな事を公言すると、「良識と倫理を有するまともな人間ではない」と見做されるよ。
自分が一体何様のつもりか、ちょっと考えてみるべきだな。
ここにいる奴の殆どは、例えば、
社会的地位においても、年収においても、乙武氏に遠く及ばないだろう。
人間が優れているとか劣っているとか、それは、どういう事なんだろうね?
- 314 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:48:59.98 ID:0Y7MAjsa0
- >>309
なんか気持ちはわかるぞ
- 315 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:49:25.80 ID:eExOBRUN0
- >>310
これだけ医学が発達したのに
池沼の頭が良くなる治療方法は無いんだし、
産まれてからずっと寝たきりでアウアウ言ってる連中にこれ以上生きさせる意味が分からん。
利用価値のない人間なんて生きてる意味がないんだよ。
- 316 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:49:31.18 ID:U2gorgynP
- 例えば、障害者の子供を産んだ人が、次は健康な子供を産みたいと願うことは自然ではないのか。
上がありならば、最初から健康な子供を産みたいと願っても良いだろう。
たまたま健康な子供なら良いが、健康な子供じゃないと、失望してしまう。これは自然な感情だろ?
障害者の子供だと、愛情が減ると考えても、それは自然な感情だろ?
実際、大昔なら生存できなかったわけだ。近世までは、そっと間引かれたはずだ。
格好付けて中絶反対と言う奴は、障害者の子供でも一切心境が変化しないと誓って言えるか?
- 317 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:49:41.91 ID:d3hVawOw0
- >>228
そりゃ殺すべきはヨダレ鼻糞ウンコ入り池沼パン作ってる池沼だろw
- 318 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:49:55.40 ID:XUBYTn890
- >>307
軽いかどうかは知らないが、それ以外にも病気を持ってるそうだ。
子どもは作れるのかな?男性不妊になるかな。
HPがあるみたいだから、興味があれば見てあげるのもいいね。
- 319 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:50:20.22 ID:8LVjPY6UO
- 淘汰されるは自然の摂理
- 320 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:53:12.22 ID:V1AM5MGP0
- 障害者のメリット・デメリットについて感情を排して冷静に議論できるのならいいと思うけどね
- 321 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:53:14.40 ID:uOU2jJak0
- 障害者の子を持つ親は
よくこの問題を否定的に口にするけど
自身はこの問題を問われたら
必ず次は出生前診断をすると答えてる
- 322 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:53:26.89 ID:9NyJTeGi0
- >>315
それは、”今”無いのであって将来における可能性まで否定できないだろう。
生まれてきた命を社会に役立たないからと安易に命を奪えば、そうした社会的合意は何れ暴走する。
その先の未来を凡そイメージした上でそうすべきだと言うのであれば構わないがね。
- 323 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:53:53.58 ID:IgISITXrP
- 障害者の親になんてなりたくない
出産を博打にしないでくれ
出生前診断で産み分けなんて当たり前、出生後も殺してあげる権利を認めるべきだ
- 324 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:54:09.52 ID:ibsYIEYj0
- >>82
そもそも100円で済むのか?
- 325 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:54:47.09 ID:SgClGR5H0
- >>227
それは別の議論で、社会保障費をどれだけに設定するのが適切かという問題でないかと思う。なんでもごっちゃに考えちゃだめじゃね?
今後、社会保障費を減らさざるを得ない。養育補助は減額で、池沼を産み放題なんて>>1の考えは早晩、行き詰まる。つまり社会的に出産を選択する必要がでる可能性がある。だが、そのことと出生前の検診が選択できるようにすらという>>1の人たちとは別の議論だ。
特に今は親に検診の選択権を与える議論すら制限しようとする、おかしな状況だから、まずは>>1みたいな思想から是正されなければならんでしょう。
- 326 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:54:51.71 ID:ibsYIEYj0
- >>85
ソース出せ
- 327 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:55:48.63 ID:YezFw3TvO
- 20年前ならこんな甘ったるい考えも流行ったかもねw
- 328 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:55:52.75 ID:ibsYIEYj0
- >>86
そう思うのならもっと早く出産すべき
年齢が上がるほど危険。
- 329 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:56:24.00 ID:hz+9YrwSO
- >>322
今後、その技術が確立してから基準を変えればいいと思うなあ
治せない今は、厳しい言い方だけど社会的に価値がない
- 330 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:57:30.55 ID:eExOBRUN0
- >>313
乙武さんは知能に問題がなく、推薦枠も利用しないで浪人して実力で早稲田に受かった人だろ。
あの人は障害者を甘やかすべきじゃないという考えの人だし。
池沼は処分しろ、カタワは身の程を弁えて社会の役に立つ奴だけ生かしておけ、というのが俺の考え。
- 331 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:57:43.76 ID:Tsg9ZBVgO
- 昔はダウンって成人するまで生きなかったが
今は50〜60歳まで長生きする。今後はもっと延びるだろう
医学の進歩によって無駄に生きながらえさせてたものを
医学の進歩によって淘汰する…なんかアホらしいな
昔のように、生まれるまま、死なせるままにしておけば
余計な波風も立たなかったのにな
- 332 :313:2013/01/05(土) 11:58:31.26 ID:iNGj4tqB0
- >>329
「社会的に価値が無い」のは、あんた自身の事じゃないのかい?ww
- 333 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:58:50.07 ID:Sjafr675O
- いくら命の重さ、大切さって言ったって結局面倒見ていくのは親達
第三者がそんなこといくら啓蒙しても偽善にすぎない
だったら変わりに面倒みろよ
- 334 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:00:28.38 ID:U2gorgynP
- >>75
賛成。もうすぐ、(部分)トリソミーやモノソミーだけではなく、転座まで
低価格で実現できるようになる。
- 335 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:00:36.88 ID:HqbTHY/wO
- >>320 メリットなんてどこにあるのさ?
偽善ぶる気はないからはっきり言うが
生まれてから事故とか病気で障害を持つのは仕方ないと思う
でも 生まれる時から障害持ってるってわかってんなら 生まない方がいい
それはただの親のエゴだな
- 336 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:01:10.39 ID:hz+9YrwSO
- >>328
でもさ、出産のために結婚する訳じゃないだろ?
結婚したいと思える相手と、結婚出来る環境にあって、はじめて結婚すんだよ
特に好きでもない相手と20歳そこそこで結婚とか、現代日本じゃ無理
それはデキ婚のDQNだけ
- 337 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:02:23.19 ID:9NyJTeGi0
- >>329
それは出生前に障害を持つ子供を選別すると同時に、今生きている障害者も処分するということか?
治療の可能性を探る為にも必要ではあるし、そもそも選別自体が100%の確立で行われるのかということへの疑問もある。
俺は障害者なんて未来永劫なくならないと思ってるけど、まぁ未来のことだからどうなるか知らんけどね。
それでも一定程度その存在を受け入れた社会の方が好ましく感じる。
治療の可能性だけではなく、障害者という存在が与える社会的なジレンマが文化的、精神的な土台となり将来に於けるあらゆる問題への備えとなることも僅かながら考えられなくも無い。
- 338 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:03:04.38 ID:ibsYIEYj0
- >>132
生前診断の話だろ。生後に障害出たら死ねと言われたら何も出来ん。
- 339 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:03:37.84 ID:eExOBRUN0
- >>336
20歳は無理だから、せめて30歳まで出産するよう法律で決めたらいいだろ。
30歳を過ぎたら、希望に応じて養子を貰うとか。
ナマポを受けてる連中を子作りマシーンにしろ。
- 340 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:05:18.60 ID:XYjxLkbm0
- 中国では半ば強制だと聞いたが
- 341 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:05:59.29 ID:HqbTHY/wO
- >>336 そりゃ あんたの努力不足じゃね
結婚しようと思ったら30までに出来るだろ
妥協したくないとか なんとか 言い訳ばっかしてるから売れ残るんだよ
- 342 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:06:12.30 ID:hz+9YrwSO
- >>332
院卒で会社員で嫁がいる30代
これで価値がなかったら日本すごい国だなw
うちは嫁も同じような意見だよ
四肢や聴覚・視覚系の異常なら産むけど、知能系なら産まない
将来、自活できない子なら産む気にはなれん、と
- 343 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:07:36.77 ID:XItdUYFK0
- 淘汰とか社会的に価値がないなんて言ったらダメだよ
あと、感情は大切だと思う
苦しみや悲しみは出来れば無くしたい
だからこの検査には賛成
たとえばiPS細胞が実用化されたら、
やっぱり後天性障害を治せるなら治したいし、
苦しみや悲しみから解放されたいと願う
そんな思いが感情論だからダメだと言うのは、何かおかしい気がする
そんな切実な願いや思いこそが、世の中を前へ進めるチカラではないでしょうか?
俺はみんなが笑える社会を目指すほうがズット良い
- 344 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:09:12.24 ID:eExOBRUN0
- >>343
池沼は社会的に見えれば少数派。そいつらがでかい面してるから多くの人間が困ってるんだよ。
無理やり普通学校に来たり。
皆が笑える社会は無理。多くの人が笑える社会のために、池沼を処分しようよ。
- 345 :334:2013/01/05(土) 12:10:19.52 ID:U2gorgynP
- 文章がおかしかった。
低価格で検査が実現できるようになる、だった。
- 346 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:10:25.56 ID:RZOErtrU0
- 話す際に障害者の負担は社会全体で負うって視点がタブー視されないと良いがな
- 347 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:10:33.84 ID:Tsg9ZBVgO
- 育てるのは親なんだから、親が決める事だな
特に子供にひっついてる母親が決めるべき
その際、父親以外は何人たりとも、ああしろこうしろと言ってはいけない
- 348 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:10:59.29 ID:0Y7MAjsa0
- にちゃんで嫁とか学歴とか語ってもしょうがねーだろw
- 349 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:11:15.68 ID:9NyJTeGi0
- >>342
そりゃ誰だって同じだろ。
問題は個人の意見をそのまま社会に反映すると社会そのものが歪むってことであって
先天的な障害を選別した後には後天的な障害に対するケアも求められることになる。
そうした社会全体のあり方と時間的な流れを考えた上での主張なら受け入れられなくも無いが
概ね、君たちは”今”、”自分”がどう思うかってことだけで、社会的な問題として捉えていないのではないかね。
- 350 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:11:58.39 ID:2qf+szmF0
- 倫理というが、倫理なんて個人によって違うんだから個人で選択可能にすればいいのに。
男女産み分けもそう。日本は宗教国家じゃないんだから。
でも差別はアカン、
- 351 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:12:46.41 ID:A/a2xa050
- 勝手なわがまま押し通して他人に負担させるな
自分たちの金だけで養え
- 352 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:12:52.54 ID:1X9HomBg0
- かといって坊さんばっかりで議論してもな
- 353 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:13:36.21 ID:bePJwvjH0
- 組織が先細って、行政やらなんやらの助成金が減るから嫌なんでしょ?
正直に言えよ
- 354 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:13:44.74 ID:hz+9YrwSO
- >>337
処分て言葉を使う神経を疑うなあ
いま生きてる人間を殺すのは、殺人または死刑だよ
何でも陰謀論や強権国家的に考え過ぎじゃね?
未成年のうちしか親は子の責任とれない
死んだ後、他人様に迷惑かけないと生きられない子なら
産まないほうを選ぶべきだと思うよ
- 355 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:15:41.96 ID:RZOErtrU0
- >>343
後天的なものなら仕方ないだろ
生まれた後に何がどうなるかなんて誰にもわからないし、それは生まれる時点ではどうしようもない
しかしこれは技術的に先天的になったものは選別しよう・それはするなって話だから
あんたの言ってることはそもそも的外れ
- 356 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:15:59.83 ID:e+oRsxGn0
- 障碍者をいかに美談にしようとしたって実際に生まれると誰も得しないからな
わかってるなら中絶すべきでしょ
- 357 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:17:03.75 ID:eExOBRUN0
- 昔はお産婆さんが池沼を処分してたんでしょ。
生き永らえている今の方が異常ってこと。
- 358 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:17:29.46 ID:9NyJTeGi0
- >>354
いや、だから先天的な障害を選別するのは良いとして
後天的な障害者はどうするの?ってこと。
「関係ない」「議論していない」って反論はやめてくれ。
問題は同じところにあって、選別する理由に経済合理性やら社会的価値などを持ち込めば必ず後天的障害者への圧力になる。
そこをどう折り合いつけるのかって納得できる理由が無いとどんな有用な技術も運用できなくなる。
- 359 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:19:13.48 ID:GrisbIjA0
- わざわざハードモード最初から歩ませるくらいなら、いっそ無いことにするのも本人のためだと思うが
その選択肢を本人が持ってないのがややこしくしてるな
- 360 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:20:31.21 ID:hz+9YrwSO
- >>339
既に子作りマシーンじゃないかw
それをするなら、ナマポが産んだ子は即引き取られるよう
出産時期をコントロールするシステムが必要になるぞ
じゃないとナマポ親や施設で育てられた子を引き取ることになる
初めての子育てで育ち癖のついた他人の子を扱うのは無理だよ
日本は乳母がいないの普通だし、ジジババ同居じゃない家庭も多いんだから
- 361 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:20:35.38 ID:eExOBRUN0
- >>358
ホーキング博士みたいな社会の役に立つカタワは生きさせて
池沼と役に立たないカタワは処分する、でいいだろ。
- 362 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:22:11.90 ID:bePJwvjH0
- >>359
ハードモードになるのは本人だけじゃないから親が選択するのもアリじゃないか
- 363 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:23:00.77 ID:eExOBRUN0
- >>360
産まれたその日に30過ぎの子供がいない夫婦に引き渡せばいいだろ。
もちろん心身ともに健康な赤ん坊だけ。
- 364 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:23:18.56 ID:wnV3hppU0
- >>358
保険制度は普通にあるんだから使えよ、誰も自力で世話して出てこないような人には文句言ってねーよ
金出せ世話しろ社会がなんとかしろっていうキチガイを倒してるだけだ
- 365 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:23:40.16 ID:hz+9YrwSO
- >>341
俺は嫁にしたいと思える女が出てこない限り結婚する気なかった
お前、女なら誰でもいいのか?
俺は安心して家庭を任せられない女と結婚するぐらいなら独身でいい
- 366 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:23:47.39 ID:Hu1mL5L10
- >「命をどうするかという問題なのに、議論しているのは医療者ばかり」
そりゃ産む側としては議論するまでもなく選別賛成一択だからな
なんで障害児を生まないようにする方法があるのに、
わざわざ自分と自分の子供の人生を台無しにするような
選択をする奴がいると思うんだよ
- 367 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:23:55.87 ID:A/a2xa050
- 出生前診断について話せばいいのに
勝手に障害者という枠に拡大し
一緒くたにしてうやむやにしたいらしい
- 368 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:24:31.56 ID:9NyJTeGi0
- >>361
だからお前は一昔前の俺みたいで恥ずかしいから消えてくれ・・・。
- 369 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:26:33.28 ID:TUULtGmP0
- >>133
偏差値の意味、知らないのかwww
- 370 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:26:50.34 ID:SzBQUhum0
- 感情や宗教や倫理だのは排除して
産んだ後のケアの現状
施設の現状
生活状態の現状
これのみを客観的に説明し現場を見せるだけでいい
- 371 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:27:24.53 ID:OEKoJV9z0
- 障がい者いなくならないし、彼らに罪はないのだから保護するのは当たり前。
増えれば、社会の負担になるのだから出生前診断も当たり前。
- 372 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:28:17.32 ID:9NyJTeGi0
- >>364
ん?
君の頭の中だと後天的障害者は全員保険料払った上で障害を負うというミラクルな人達なのかい?
都合のいい想定で自説を主張するのはちょっと無理があるな。
しかも金出せと要求する人間も擁護しておらん。
何か勝手に敵を想定してしまうのも悪い癖だね。
- 373 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:29:50.93 ID:hz+9YrwSO
- >>358
問題が同じところに「ある」とするのが358で、「ない」とするのが他の人
それなのに「ある」前提の話をゴリ押ししようとしても
「ない」と考える人には「それ、別の話」で終わり。いつまでも平行線だよ
どうしても話したいなら、まず「ある」ことを周囲に納得させるだけの説明しないと
- 374 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:30:41.39 ID:eExOBRUN0
- ここで障害者を甘やかすような事を書いている人は
無職か低収入の人だろうね。
稼げば稼ぐほど税金が搾り取られて、
その金が価値のない命を生き永らえていると思えば腹が立つよ。
- 375 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:30:57.75 ID:TUULtGmP0
- >>342
俺の職場にはいっぱいいるぞ、院卒でも価値のないヤツw
- 376 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:31:20.54 ID:rYGnrzVE0
- 「精度の高い出生前診断」がどうして「障害者の 命の否定」になるのか?
誰かシンプルに説明してください。
- 377 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:32:50.32 ID:hz+9YrwSO
- >>363
余ったらどうすんだ?
あと、妊娠・出産を経てない女は子育てモードに脳がならないので
既に子育て経験がない家庭に望まれてない子ども突っ込んでもまともに育てられんだろ
虐待死も増えるししつけもロクにされないんじゃないか?
- 378 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:33:06.80 ID:eExOBRUN0
- >>376
診断結果腹の中にいるのが池沼だと分かれば、産む奴が減るだろ。
池沼の命を否定して何が悪いと思う。
アウアウ言ってるだけの連中なんか、生きてる意味がない。
- 379 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:34:05.10 ID:HUHKgCqR0
- オナニーもダメじゃん
- 380 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:35:03.53 ID:0Y7MAjsa0
- にちゃんでアウアウいってるやつとそう大して変わらん
- 381 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:35:31.84 ID:eExOBRUN0
- >>377
養子でもいいと思ってる家庭は、それなりの覚悟ができてるだろ。
余ったら処分しろ。
- 382 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:35:38.22 ID:9NyJTeGi0
- >>373
>>358
>選別する理由に経済合理性やら社会的価値などを持ち込めば必ず後天的障害者への圧力になる。
この説明じゃ駄目?
社会保障費や社会的な価値は後天的な障害者に対しても当てはまることで関係があることになるが、否定するなら否定するなりの根拠なり論理なりを語らないと・・・
「ない」とするのが他の人と言われましても、それ論理的じゃなくありません?
別に選別自体否定してないのに、頑固だね。
安易な理由で選別を肯定するとそれに引きづられるようにして同じ理由を他の対象にまで敷衍してしまい社会を大きく歪めるのではないかという危惧を理解してもらうことはできなのでしょうか。
まぁ、いいですけどね。
- 383 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:37:58.25 ID:o6oQjuenO
- >>376
先天疾患者が確実に排除されるような世の中だと
こいつもほんとは生まれる前に消えてた人間なんだけどなあ…
みたいな目で見られると思ってるとか?
- 384 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:38:07.08 ID:XItdUYFK0
- >>376
誰もできないと思う
診断結果を受けて、親が判断する時にこそ、
命の重さを問いかけるべきなのに
診断には問題は無いと思う
- 385 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:39:36.66 ID:wBcKlgee0
- 子供を産めない女
子種のない男
こういうのもつきつめると価値がない、ってことになるんだけど
いいのか?それで
- 386 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:40:35.32 ID:eExOBRUN0
- >>385
養子を引き取る金銭的余裕がなければ
そうなるわな。
というか、それで何が悪いの?
- 387 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:40:52.53 ID:kk4M6vvI0
- 昔は産婆さんが絞め殺してたんだろ
なんで今はダメなの
- 388 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:42:29.37 ID:mw2BUfln0
- >>385
頭数を増やすことだけが、人間の存在意義であれば
それでいいと思う。
- 389 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:42:53.37 ID:j6+to9tzO
- 大変だよ。兄弟も苦労するだろうし、野放しにされて他人に危害加えたり公共機関で迷惑かけてる障害者見ると、産んだ親、さらに産んだのに放置してる親は罪だと思うことある。
自分だったら産まない。きれいごとで産めないよ。
- 390 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:43:18.98 ID:TUULtGmP0
- >>385
お前、ババアに殺されるぞwww
- 391 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:46:40.56 ID:WPBTAVVFP
- >議論してるのは医療者ばかり
これはその通り
延命だってこっちは法に則ってやるだけで
救えるものを勝手に殺すわけにはいかない義務がある
ちゃんと世論、政治で決めてくれないと本当に困るんだ
- 392 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:46:56.17 ID:896R6UYVP
- 親もそうだが子供の人生を考えれば池沼は生むべきではないわな
- 393 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:48:08.37 ID:0Y7MAjsa0
- まじな話をすると池沼よりDQNのほうが圧倒的にいらない
- 394 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:48:35.93 ID:YezFw3TvO
- 9条信者みたいな奴いるなw障害者雇用枠死守って言えばいいだけやろ
- 395 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:50:14.89 ID:qAIjNHX10
- 命とは器に過ぎない
価値は器の中身で決まる
- 396 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:53:22.59 ID:4Qg8iPY70
- >>395
身障者はその器が割れてるんですけど?
どうやって中身を育むの?
- 397 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:56:52.56 ID:jVYJUKGq0
- アメリカなんかじゃ信仰上の対立があって中絶を認めるか認めないかってレベルで揉めてると聞くが
明らかに染色体異常の奇形児だと分かっていても堕ろせないのだろうか?
- 398 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:59:48.44 ID:fK5spUrn0
- >>397
奴らに言わせりゃ、それが神の御心なんだろ。
- 399 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:59:53.68 ID:Z7YJWAgV0
- >>244
堕胎手術は良くないですよ。
完全に堕胎罪です。
- 400 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:04:47.51 ID:WC/8+Wqz0
- >精度の高い出生前診断は、障害者の 命の否定につながる懸念もある
産む産まないは個人の自由。うちも次は高齢出産になるんで絶対に診断するよ。
逆にいうと、精度の高い診断が可能であれば、ある程度の高齢出産でも可能なので、
少子化対策にもなる。どんどんやるべき!
- 401 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:07:50.13 ID:Z7YJWAgV0
- >>388
で、頭数を増やすことだけが、人間の存在意義なの?
- 402 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:08:19.91 ID:qAIjNHX10
- >>396
破損した器は当然廃棄するしかない
大切なのは命じゃなくて中身だから
- 403 :313:2013/01/05(土) 13:08:40.80 ID:iNGj4tqB0
- 今は健康で五体満足でも、病気や事故で体や脳に障害を負う可能性は幾らでもある。
年をとり、高齢になれば、体や脳に障害が出てくる人は非常に多い。
人類という種は、互いに助け合う能力を持っている。
その能力によって、人類は社会という共同体を形成する事ができた。
社会を形成してはじめて、時間を超えた知識の蓄積と共有が可能になった。
人類は、その知識によって巨大な力を手に入れ、自然の脅威の多くを克服してきた。
人間は互いに助け合う生物なのさ。
- 404 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:10:35.84 ID:SSGrBY1S0
- 結局選択肢をまず用意しろってだけの話だよ
生前検査を許容して、生まれてくるのが先天性障碍者だとしてそれを認めるかどうかは両親に判断させればいい
- 405 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:12:13.30 ID:JWZvkEOx0
- 本日の一家心中
4日午後11時50分ごろ、川崎市多摩区中野島5の市営中野島多摩川住宅9号棟1階の居室で、
この部屋に住む沖山美代子さん(70)と長女知恵美さん(42)、近くに住む長男で会社員の高幸さん(44)の親子3人が死亡しているのを
通報で駆けつけた神奈川県警多摩署員が発見した。
同署は無理心中の可能性もあるとみて調べている。
同署によると、東京都町田市に住む美代子さんの妹から「姉と連絡が取れない」と通報があった。
知恵美さんは重度の障害のため寝たきり状態で、同居する美代子さんが介護し、高幸さんも手伝っていた。
発見時、玄関は施錠され、知恵美さんは居間のベッドで死亡し、首に絞められたような痕があった。
美代子さんと高幸さんはベッドの手すりに首をつった状態で死亡していた。
近くに遺書らしきメモがあったという。
近くに住む女性(70)は「美代子さんは懸命に娘さんを介護していた。
『介護は大変だが、私が元気にしていなければ娘がふびん』と言っていたのに」と話した。
障害者がいるせいでみんなが不幸になったね
- 406 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:12:47.69 ID:Z7YJWAgV0
- >>404
社会には判断させない(=責任を負わせない)の?
両親だけに責任を負わせるの?
- 407 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:14:04.43 ID:cVxBO2Q60
- 避けられるリスクは避けといたほうがいいな
昔と違って、今はダウンも長生きしちゃうんだから
- 408 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:15:07.32 ID:SSGrBY1S0
- >>406
社会全体でとれる責任なんてたかが知れてるからな。
両親が不利益一切合財背負い混んででも産むっていうなら社会はどうしようもない。
社会が取るべき責任も障碍者を優先する必要はないから、たいしたレベルでなくていいわけだし。
結局現実的な解決を優先して殺すってのありになっちゃうが、しかたないわ。1
- 409 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:16:39.80 ID:qi5btZTe0
- >>397
ここの意見でもわかる通り
日本では、胎児を生かすか中絶するか親に決める権利があるという認識がある
けど絶対創造神教の論理では、それは神が決めることであって、
神から胎児に与えられた人権を、親が胎児から勝手に奪う権利はないということになる
- 410 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:17:57.79 ID:Z7YJWAgV0
- >>408
>社会全体でとれる責任なんてたかが知れてるからな。
んなこたーない。
両親なんかよりもずっと大きな責任を取れるよ。
端的には、カネとかね。
- 411 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:24:33.98 ID:SSGrBY1S0
- >>410
まあそこは賛否が分かれるところだからな
現実として社会保障は減らさざる得ないから
- 412 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:24:42.27 ID:njXSVsk40
- >>1
少なくとも俺は障害者として生まれるなんて絶対に嫌だ。
何でこういう奴らって産む側の視点でしかものを考えないんだろうな?
- 413 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:31:18.93 ID:cVxBO2Q60
- >>403
高齢者や中途障害者は、健康だった時代に納税をし、人助けもして来たから良いが
生まれながらのアウアウは助けられる一方で、助ける事はできない。
「助け合う」の輪には加われない、人間では無いという事でオケ?
- 414 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:36:35.73 ID:ZgvfMKBzP
- まてまて 1に書いているおっさんは、どちらが良いとは言ってないぞ
- 415 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:51:42.21 ID:gOrSUoCd0
- 日本は中絶が認められてる国
つまり命の選択の権利はもってる
それを問題視するなら、カトリックみたいに中絶禁止にするかを話し合うべき
障害者団体は障害者で産まれても幸せですよとスキにアピールしたらいいだけで
人の命の選択に口出す権利はない
- 416 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:04:10.73 ID:Z7YJWAgV0
- >>415
>日本は中絶が認められてる国
認められてないですよ。
中絶したら堕胎罪です。
- 417 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:25:45.16 ID:IVoyhTrP0
- >>385
働いて生産消費活動すれば価値があるだろ?
働き蜂みたいなものだw
障害者に生産能力があるかw?
- 418 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:20:31.60 ID:5yS7x4lz0
- 障害者だと知って産んだ親は、産まれてくる我が子に対して公共施設や学校や国に一切の文句は言うなよ
- 419 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:34:20.80 ID:vMFjM+Nk0
- 日本に障害者が少ない理由
全部殺してんだよね
さすがドイツ人以上にヒトラーの思想に共感した国民性なだけはある
- 420 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:08:43.23 ID:lP7omckL0
- 妊婦が殺されても胎児は殺された頭数に入れてもらえない
- 421 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:09:58.20 ID:xr/SUfIV0
- 35過ぎてるBBAは障害があっても産むだろうよ
只でさえ不妊治療してるくらいで妊娠のチャンスが少ない
ここで産まなきゃ崖っぷちなんだから
そんな連中を対象にしたって意味が無い
いくらでもチャンスのある若者こそ検査すべきなんだよ
- 422 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:11:19.47 ID:2/KHfbHp0
- >>419
何の根拠もなくこういう馬鹿なこと言う奴がいるから、出生前診断は議論にならない。
- 423 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:13:16.16 ID:/FLZ9+e7O
- >>419
その割には障害者を多くみかけるが?
- 424 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:33:31.13 ID:eExOBRUN0
- 中国や韓国だと処分されたり外国に里子に出されてるのにね。
何でこいつら日本ばかり非難するの?
- 425 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:38:56.09 ID:/mBg1+b80
- 新聞でも障害児生んだけど幸せって親の意見と、安易な選別をしないよう
カウンセリング云々の医療施設の声しか載せないくせに。
その子の下の兄弟生むときには検査してるとか、人生狂ったっていう家庭も
とりあげようよ。そういうのは全部社会のせいにしちゃうの?
- 426 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:44:39.77 ID:eExOBRUN0
- 幼馴染に超絶イケメンで高身長で性格も良くて家柄も良い一流企業勤務の奴がいるけど
妹が知的障害だから結婚諦めてるぞ…。両親が高齢になったら、結婚相手の人が大変だからって。
凄く良い奴で、俺も辛くてやりきれないんだ。
- 427 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:44:46.87 ID:1g1y+IDf0
- 日本産科婦人科学会がパブコメ募集中だけど、
障がい者団体の声が大きすぎて一般の声が届いていない。
障がい者の家族と比べて、妊婦が当事者でいる期間は短いからなあ。
もっと意見を届けよう。
- 428 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:47:26.04 ID:xr/SUfIV0
- 35〜39歳で出産する女は18/100人
40〜44歳で出産する女は25/1000人
45〜49歳で出産する女は5/10000人
程度である
こんなマイノリティの為にどんだけ金使うつもりなんだ?
- 429 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:49:44.77 ID:VvV0js2n0
- >>1
これから社会保障の大幅カットが起きる日本で
障害児が老後までどんな風に
扱われるか考えた事あるんだろうか?
- 430 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:52:48.28 ID:Y9bpyk3j0
- 人の家の子供なんだから親の責任持てる範囲にすりゃいいじゃん、きれいごというな
- 431 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:55:39.34 ID:hb9WNdVVO
- 日本はどんどん貧しくなる。貧しい社会で障害者が生きるのは苦しいよ
想像力を働かせよ
- 432 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:56:12.44 ID:DS95+O2B0
- 自分達だけが苦労するのが気に入らない
他の夫婦も苦しめたいって事だろ。
- 433 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:57:13.66 ID:GIHwqWAqP
- 自分の家から一切外に出さないで周りに迷惑かけないってなら分かるけど、そうじゃないだろ?
幸せだのなんだの屁理屈付けて周りに押し付けてくるんだろ?
自己完結できないなら、選別することに反対するべきではない
- 434 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/05(土) 16:58:09.01 ID:VcurS0XT0
- 一方中国は男女比2:1であった。
- 435 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:59:42.69 ID:eExOBRUN0
- >>433
池沼を自宅から一切外に出さないでも、あいつらが生きてるだけで税金がかかってるんだ。
一生懸命働いて稼いだ金が、何の役に立たないあいつらを生きさせているんだよ。
- 436 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:04:48.95 ID:Sjafr675O
- 肯定派の人に預けて育ててもらったらいいよ
そういうシステムに変えたら選別なんかしなくてすむ
- 437 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:08:31.42 ID:TA58JsvO0
- まあどこまでが障害者なんだかな
男の20人に1人は色覚異常だというし
- 438 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:12:47.78 ID:gYb8RCO3P
- >>437
ダウン症の議論
- 439 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:31:50.23 ID:sxu8Wln80
- みんな障碍者になればいいんじゃね?
顔の不自由な人とか頭の不自由な人とか
仕事に不自由な人や恋人に不自由な人もいるな
- 440 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:32:38.51 ID:Z7YJWAgV0
- >>438
ダウン症を間引くなら、他の障碍(頭が悪いとか顔が悪いとか)も間引くのかという議論。
- 441 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:37:56.02 ID:gYb8RCO3P
- >>440
いつ
>(頭が悪いとか顔が悪いとか)
の出征前診断ができるようになったんだ?
まあ先走りの議論がしたけりゃすればいいと思うが
今できないことに結論出す必要は全くない
- 442 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:44:48.89 ID:WPBTAVVFP
- 法律から変えなきゃいけないんだよ本当は。
法律上は胎児側の理由で堕胎はできないってことになっているから
不妊治療して出生前診断も自費でできるような親が経済的に食うに困るわけがない
公の場での”正論”の勝負なら「どんな子でも産み育てよ」にしかならない。
「障害児とわかったら堕胎してよい」なんて先進国として倫理的に公言できるわけないんだから
「健常者なら育てられるけど障害児だと経済的に苦しいから無理」 → 「社会保障を手厚くすべき」
議論なんてする意味ないよ。今まで通り、本来は堕胎罪だけどお察しください、でやる以外ない
- 443 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:03:25.80 ID:Tsg9ZBVgO
- >>428
出来損ないは削除できる、となれば
安心して3人目、4人目にチャレンジできるかも知れないじゃまいか
- 444 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:04:58.35 ID:fou20Fls0
- 池沼やカタワに産んでくれてありがとうってか?
そのうちオナニーも禁止になりそうだな
- 445 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:05:27.97 ID:3dpgbovd0
- 自分の天下りを守るのに必死だな
- 446 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:11:27.90 ID:NhCmjRmW0
- どこから人とみなすかは法で決まってる
それ以前の段階で生むかどうか選ぶのは親の倫理観の中で決めればいい事だ
親が判断する為の情報が増えるというのは医学の進歩に他ならない
- 447 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:12:19.90 ID:Px/dk1Lc0
- 障害児育てるの大変だしリスクは回避したいの当たり前なのに
差別!差別!ってバカじゃなかろうか
自分が不幸だから周囲も道連れにしたがってるようにしか見えない
- 448 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:44:51.20 ID:Z7YJWAgV0
- >>441
先走りでもなんでもないよ。
ダウン症の前診断は現実の話。
「今の技術で可能だから」という理由でダウン症の中絶を正当化するなら、
将来、頭が悪いとか顔が悪いとかの判別可能となれば、中絶しても構わないと言ってることになる。
- 449 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:00:25.91 ID:xr/SUfIV0
- >>448
今現在、望んでいないのに妊娠してしまったで中絶する奴が沢山いるのに、何が問題だかわからんな
- 450 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:01:14.81 ID:Z7YJWAgV0
- >>449
それ堕胎罪だから。
- 451 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:02:19.57 ID:fFxN9TffP
- ID:Z7YJWAgV0
こういう気持ち悪い基地外が居る限り賛成に回らざるをえない
- 452 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:05:59.18 ID:Z7YJWAgV0
- >>451
ままならない現実を前にして、誰かを悪者にして思考停止したい、面倒くさいことはもう考えたくな、という
気持ちはわかりますが‥。
- 453 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:06:25.80 ID:EGlDBVGl0
- ダウン症の子を連れてるのって45歳ぐらいで年齢の割りに綺麗な人が多い。
30前に結婚して35歳までに出産するのが理想。倖田クミはほんと可哀そうだ。
言葉が悪くても本当の事を言ってるに。
- 454 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:06:40.39 ID:HGtfVwfJP
- >>124
腐った羊水が原因ということ知らないのね
- 455 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:09:33.08 ID:XItdUYFK0
- >>450
でも、医師が行えば罰せられないけど?
もし、あなたが罪であるのでけしからん。と考えていらっしゃるなら、
まず、その中絶をこの世から無くすことを訴えるべきでは?
日本ですら年間三十万件以上の中絶がおこなわれています。
それを見過ごして、今回の件は見過ごせないと言うのは矛盾ではないでしょうか?
- 456 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:12:49.05 ID:GqcBfbiS0
- >>26
匿名掲示板でしか言えんが賛成
出生済み個体の処分や
優性遺伝子への改造には二の足踏むけど
出生前の分別は公平な基準でやっちゃったほうがいいかなと
- 457 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:16:31.65 ID:k2Z3tu6c0
- 実際のところ、親に見離された障碍者の受け皿って
今現在の日本にちゃんとあるのか?
親が頑張って面倒見てます、生まれて来てくれてよかった^^的な
お花畑報道しか見たことないんだけど
- 458 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:17:46.84 ID:Z7YJWAgV0
- >>455
医師であろうがなかろうが、法を犯せば犯罪ですよ。
中絶すれば堕胎罪です。
- 459 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:21:13.01 ID:qi5btZTe0
- >>448
障害者と接するとき、障害は個性のようなものだと思うことにしているけどさ
明らかに染色体に損傷を受けてるのと、個性の範囲とを同レベルにすることはできないと思う。
- 460 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:22:06.74 ID:XItdUYFK0
- >>458
年間三十万人以上の女性が罪をおかしているわけだけど、
あなたはその人達を許せませんか?
糾弾しますか?
- 461 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:26:15.83 ID:Z7YJWAgV0
- >>460
いや、別に糾弾しませんよ。ダウン症を間引く親も糾弾しません。
ダウン症を間引かない親を責めるお前らを糾弾します。
あなたは?
堕胎罪という犯罪は(これまでどおり)見て見ぬふりを貫くべき、ということでしょうか。
もしそうなら、ダウン症を間引く問題も解決しますが。
- 462 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:29:59.63 ID:XItdUYFK0
- 私も中絶したからといって、
それが法律上の罪だからといって糾弾しません
だから、同様に診断で堕胎を決める人も糾弾しません
同じです
- 463 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:30:47.63 ID:xO9bHUzmO
- 障害児を授かったけど、それでも幸せだっていう人がいるのは素晴らしいと思うよ
でもそれってやっぱり結果論だよなぁ
その達観に行き着くまでの苦労、将来の不安を思うととても産めない
行き着けないで人生終わっちゃう可能性の方が高いし
- 464 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:36:16.66 ID:ewAHq3/Y0
- >>401
反語的に言ってるんだ。
- 465 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:39:04.96 ID:Z7YJWAgV0
- >>462
障碍児を堕胎せずに産んで、社会インフラを頼る両親はどうです?
糾弾しますか?
このスレには、糾弾するという人が溢れてるようですが。
- 466 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:43:39.49 ID:fFxN9TffP
- あー気持ち悪い、気持ち悪い
だたいざいがそんな大罪なら神罰を与えればいいじゃん、あー気持ち悪い
- 467 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:44:46.11 ID:XItdUYFK0
- >>465
糾弾しません
多かれ少なかれ、誰もが社会インフラの恩恵を受けています
現在の社会システムが壊れない限り、何も問題ない
- 468 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:50:44.21 ID:Z7YJWAgV0
- >>467
そうすると結果的に、「カタワを野に放つ」という行為の責任を、すべて両親が負うことになりますね。
「その気になれば回避することもできたのに」
その両親が社会でどんな目に遭うか、このスレを見ても明らかだと思います。
- 469 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:55:15.43 ID:VKuHwZVk0
- 障害者や不治の難病の胎児の間引きをOKとした場合、間引きはどこまでなら許されるんかな
将来、アスペかどうかが出生前に分かるようになったとして、その診断に賛成か反対か?
将来、IQが出生前に分かるようになったとして、その診断に賛成か反対か?
将来、イケメンかキモメンかが出生前に分かるようになったとして、その診断に賛成か反対か?
- 470 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:58:27.57 ID:XItdUYFK0
- う〜ん
それはなんとも、、
残念ながら現状そうかもしれませんが
ただ、当事者であったり身内であったりすれば、
または少しだけ、その人の気持ちのそばに立てたら、
応援はできなくとも、非難はなくなると思うのですが
う〜ん
自分は人徳者でも教師でもないからなぁ・・・・他人に強要は出来ない、、ごめんなさい
- 471 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:34:03.59 ID:ajPRmHBu0
- >>462
いや待て。
法律上も問題ない。母体保護法という特別法がある。
経済上や健康上の理由があって専門医の元で中絶するなら
罪にならん。特別法は一般法より優先させるからだ。
なぜ堕胎罪をザル法になるよう矛盾する法律をそれぞれ
規定するのかは諸説紛々。
- 472 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:50:18.79 ID:sxu8Wln80
- 極論にもっていって現実的な判断をできなくしてどうする?
タラレバで語るのは新聞だけで結構
- 473 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:17:08.24 ID:qi5btZTe0
- >>468
このスレの反応が世間一般の反応じゃないことはわかってるでしょ?
どうしても堕胎のマイナスイメージを払拭することは出来ないし
堕胎をせずに立ち向かう人は、むしろ賞賛されると思う。
障碍があるからという理由で堕胎する方が冷たい目で見られるよ。
だからその心配は意味が無いと思う
- 474 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:42:21.23 ID:RAvo6Jpf0
- 雇用の障害者枠を撤廃してくれれば、その分健常者を雇用してあげられるのになぁ。
- 475 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:57:10.44 ID:xr/SUfIV0
- >>469
今現在中絶してる連中も無責任な理由で中絶してるというのに、
なんで出生前検診を受けたら正当な理由が求められなきゃならんの?
希望の性別と違った、希望の髪色と違った、希望の瞳の色と違った、
等という自分勝手な理由でも中絶できるのが自然だろう
- 476 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 23:47:50.47 ID:Tsg9ZBVgO
- >>473
障害があるから中絶した、なんて自ら言い触らす奴も居ないだろうから
冷たい目云々は杞憂だなw
ダメだったシクシク(;_;)とでも言っておけばよろしい事
- 477 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:00:05.12 ID:IzLQPBk40
- >>476
まぁね、診断の結果堕胎を選んだと触れ回る必要も無いわけで
自分のレスも否定しちゃってるけどおkなのかな?
不特定の人が堕胎することは、ニュースでも知るだろうし
- 478 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:00:32.36 ID:8Znk1tKJ0
- 障害者の私が言うのもなんだが、
先天でも後天でも周りが苦労するのは間違いない。
その苦労を周りへ押しつける親がいるから
障害者は迷惑なだけだと思われるんだよ。
- 479 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:02:07.59 ID:dVgflThb0
- ダウン症の子供なんかほしくない。健康な子供がほしい。
- 480 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:04:49.60 ID:IzLQPBk40
- >>478
まわりに迷惑を一切かけたことが無い人なんているのかな
2ちゃんの書き込みに影響されちゃダメだよ。
あほらしいよw
- 481 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:04:55.33 ID:5pJj4zHJ0
- 今いる障害者を動向って話じゃないから
むしろ少しでも新生障害者減らして
今いる障害者に支援増やそうって話にもなるでしょ
- 482 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:04:57.69 ID:PxQMQDI90
- >>1 東京新聞
日本の国力を下げる事は必死でアピールw
- 483 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:07:18.92 ID:bv6VR4IT0
- >>480
オイラは障害者への階段を上りつつあるものだけど
障害者の親乙。
- 484 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:08:47.93 ID:lBhcWS/a0
- ダウン症の家族会だったかは
一人目がダウン症で二人目を妊娠した場合は
出生前診断を認めているのではなかったかな
これが何を意味するか…
「天使、でも二人はきつい」
が本音だろうと思ったよ
- 485 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:13:47.85 ID:Lyw3fyId0
- これ、障害者の子ども生んで育てたい人がいるかどうかだけの話だろ
昔と違って、今は事前にわかる技術があるんだし、そこから先はその親の判断でしょ
- 486 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:15:42.86 ID:kQ+eiao00
- >>480はどうやら
何でも○か×かでしか考えられないアホらしいな
それに
避けられる迷惑をわざとやる奴を
手助けする必要なんてないだろ
- 487 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:17:28.28 ID:ZNVRSS2u0
- あくまで診断即排除ではなく選択の余地ができるということになるだろう
それは今まで必要悪として行われてきた中絶と同じで今さらな議論だと思う
中絶そのものは見過ごして来たような連中には口を挟む権利などない
- 488 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:20:14.33 ID:LQLeK2960
- 少子化なんだから、妊婦が抱える数ある不安の1つぐらいは
無くしてやったっていいじゃまいか
- 489 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:20:49.90 ID:HT8A/E3P0
- 障害児を育てる辛さは絶筆に尽きないお・・・・
子供を置いて逃げる父親も多い。
きれいごとじゃないし。
望まに親元に生まれないならそれに越したことはないよ。
むしろ池沼も自閉も発達もわかるようになればいいねって感じ。
身体だけならまだ普通にやっていけるけど。
- 490 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:22:02.44 ID:lBhcWS/a0
- >>469
間引きって、今でも
「経済的負担」
を理由に合法的に中絶可能ですが
単に「育てられないから」で健常だろうがなんだろうが
母体保護法の定める週数内なら胎児を中絶できる
ついでにアメリカでは卵子バンクがビジネスとして成立していて
カタログで卵子提供者の情報を見ながら希望卵子を選べるよ
IQが売りの卵子バンクが存在してもおかしくない
- 491 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:24:54.74 ID:FdljmmJKP
- >>1
中絶を認めて診断を認めないという主張には、合理性を見いだせないのだが
- 492 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:25:40.54 ID:Lyw3fyId0
- >>489
子どものころ、発達障害の子と一緒のクラスだったんだけど、
こんなことを言いたくはないが、色々気を使わないといけなくって、すごく大変だったんだ・・・
それに、その子の親も、大人になってもずーっとその子の面倒を見なくちゃならなくて・・・
そういうのを見てると、事前にそれを回避できればそうしたほうがいいと思うんだよ
- 493 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:35:33.12 ID:c9jVRAuu0
- きれいごとじゃないんだよ。
人様に迷惑かけちゃいけないと責任を負いすぎて、心中する人もいるんだよ。
世の中、産むだけ生んであとは税金の世話になればいいと
考えられる人ばかりじゃないんだよ。
自分がアルツハイマーになるくらいなら殺してくれなんて、子供にいう親もいるんだよ。
「気軽に保護をうけられない社会が悪い」とかいう問題でもないんだよ。
ttp://www.ytv.co.jp/press/society/TI20097666.html
年老いた母(70)が重度障害で寝たきりの長女(42)を絞殺後、
会社員の長男(44)と共に、殺害した長女が眠るベッドにヒモを括り付け3人で心中。
(2013.1.5)
- 494 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:37:24.95 ID:tac/ZiZT0
- >>490
経済的負担を理由とした中絶は堕胎罪ですよ。
- 495 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:42:09.95 ID:qqBeZL8+P
- みんなで何を話すのかい。
- 496 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:42:31.72 ID:wT83bIqyP
- 別に堕胎がこんなに盛んな国で今更と思う
- 497 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:42:34.68 ID:tac/ZiZT0
- >>492
>そういうのを見てると、事前にそれを回避できればそうしたほうがいいと思うんだよ
ならば、それを回避するための社会的コストは、社会全体で負うべきだ。
たとえば、「カタワを間引く」という後ろめたい行為に伴う精神的負担など。
つまり、前診断を義務化し、障碍が判明したら中絶を強制する。
これで両親は、多少なりとも「自分の勝手で子供を殺した」という罪の意識から逃れられる。
産むか産まないかという判断で、社会から後ろ指を指させることもなくなる。
間引くならば、両親ではなく、社会の責任において間引くべきだ。
- 498 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:45:35.39 ID:FdljmmJKP
- >>1
まあ、あれだ。診断も中絶も、妊婦さんの人生がかかった大問題なのに、なんの責任も
背負う気がない第三者が「声をでかくして」診断の自由を阻止しようというのは如何なものか
- 499 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/06(日) 00:46:29.24 ID:Av8jmHYt0
- しかし、親の死後も子供の人生は続くかも知れんのだよな…
軽度なら、親が生きているうちに道筋を付けることも出来るんだろうけど…
- 500 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:46:29.95 ID:zn/KOL1L0
- >>494
でもそんな理由で堕胎してるのがほとんどだわな
でもそいつらが逮捕されたとか聞いた事ないしスルーされてきた
何で障害者おろす話だけこれだけ大騒ぎする奴が出るんだろうね
健常者の数が減るのはいいけど、障害者が減らされるのは困るからだろ
障害者は日本の国力を弱める、日本の敵には大切な兵器なんじゃね
- 501 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:51:46.04 ID:tac/ZiZT0
- >>500
>何で障害者おろす話だけこれだけ大騒ぎする奴が出るんだろうね
本当にこの議論に答えを出そうとすれば、日本は堕胎罪に手を染めた犯罪者天国であるという現実も
避けては通れないと思うよ。
だからこの議論は徹底して社会から無視されるだろう。
- 502 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:52:49.66 ID:1lfgy01cO
- 綺麗事言ってる奴等は、自分の子供が重度障害者と分かっても、産もうとするのかね?
そいつを一生面倒見るつもりなのか。
- 503 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:55:19.13 ID:OSoqf2Oe0
- 中絶全て悪って立場なら一貫性もあるし意味は理解できるが。
賛成はしないけどな。
この団体は何が目的なんかね?
- 504 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:58:18.33 ID:NaP0YQDO0
- >>503
先天性異常が判明する検査やそれによる中絶に反対意見をもっとも激しく上げているのは、、、、その先天性異常の人がいる家族団体
- 505 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:02:54.02 ID:nNCXiBGs0
- >>1はダウン症の話でしょ
ダウン症なんて分かったって「生むかもしれない」位マシな障害じゃん
もっと最悪な障害がわかるようになって欲しいな、自閉症とか。
それと性格の悪い人は生まれて来ないで欲しい。性格の悪い人はいらない子
- 506 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:06:29.36 ID:nNCXiBGs0
- 堕胎全部認めなければ
少子化なんて一気に解決ですよ
「お前なんかいらない子だったのに」と言われて育った人は底辺職についてくれそうだし、問題解決。
- 507 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:11:02.51 ID:zn/KOL1L0
- 中絶を防ぐ為、徹底的な監視と厳罰に処すれば日本の人口は増えると思う
でもそうはならない
多分、堕胎をさせない子供は障害者だけに限られる
日本の自称人権団体は、これだけ莫大な数の健常者の中絶は放置してきた
健常者は日本の国力になる、だから死んでくれた方がいいからスルーしてきた
国力衰退の武器になる障害者だけはやっきになって救うだろうよw
- 508 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:13:35.95 ID:yyNTN0GP0
- 障害者にまつわる出来事
そのほとんどが美談仕立てだが、
障害者が身内にいるせいで味わわなければならない
暗部にも目を向けないと話にならない。
そして知的障害者や精神障害者の犯罪率、
健常者より理性が利かない彼らが犯罪を
起こせば大抵は軽罪で済む。
被害者がいるということも忘れてはならないね。
ダウン症といえば痛ましい幸満ちゃん事件の犯人もそうだ。
- 509 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:15:06.61 ID:9SB9IOwEO
- >>1
なにが一般市民か
オーナーの意見載せてから言え
- 510 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:15:31.06 ID:yzsADQNU0
- 経済力や介助者を用意できるか等を考えたうえで夫婦がそれぞれ判断すればいいこと
- 511 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:17:49.16 ID:HXzQvUYT0
- ttp://mainichi.jp/feature/news/20121206ddm041100137000c.html
発達障害:小中生61万人 4割支援受けず 普通学級、平均2〜3人−−文科省調査・推計
おまえらも診断受けていないだけで、立派な障害者だからな忘れるな。
- 512 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:19:07.72 ID:UYPIZ6YRI
- 障害者の味方の振りしてお金貰うんですよね
人権は金になるから騒いでるんでしょ
俺はアトピー持ちだったが症状が酷い時には親を恨んだし何で産んだんだと当たったりもした
アトピーでさえそうなのに、先天性の完治不能な難病なら殺してくれと頼んだだろう
自分のエゴの為に、生まれながらにして他人にハンデを背負わせるのは相当酷い人権侵害
- 513 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:19:11.73 ID:ABkpBsfy0
- >>505
>>それと性格の悪い人は生まれて来ないで欲しい
性格が生来だと思ってるらしい
ここまで頭の悪い子っていうのも・・・
自己否定しているようなものだとw
- 514 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:19:14.36 ID:tvz3IiU8O
- <`皿´>の選別は必要だ。
- 515 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:19:32.59 ID:p9bkAnvD0
- >>510
そうなると、普通は障害児なんか欲しくないから堕ろしちゃう
それが気に入らない、もしくは困る連中が
「命の選別はんた〜い」
「「はんた〜〜い」」
と、必死に声上げてがんばってるわけだw
- 516 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:20:08.00 ID:XEEXbl7k0
- ブスは障害者?
- 517 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:20:21.06 ID:ywahSKA60
- 俺は発達障害、ADHDでダウン症とは違うが
障害が生まれる前にわかるならそれに越したことは無い
障害持ちとして生まれて苦しむのは障害者本人だ
- 518 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:20:57.50 ID:rfXt0DXo0
- 夫婦に宿った命と身体の行き場所を決めるのは
あくまで当人たちだけであって
縁もゆかりも無い障害者団体が決めることではありません
出生診断が既存の障害者の権利を阻害してるわけじゃなし
結構なことではないですか、早く診断について周知し、手軽に受けられるようにしてください
- 519 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:21:33.67 ID:ZrwZaqZW0
- この選択の自由と権利を奪うことだけは絶対に許さん
- 520 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:22:16.84 ID:OSoqf2Oe0
- 後、父親鑑定も頼む。
- 521 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:23:38.33 ID:HXzQvUYT0
- >>508
あの犯人の顔貌は明らかにダウン症ではないとおもうが?
もうちょっと、調べてみた方がいいのでは。
- 522 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:26:19.35 ID:yRuno0Dw0
- > 「命をどうするかという問題なのに、議論しているのは医療者ばかり」
まずは統計学の勉強からだな
- 523 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:28:44.68 ID:pvXYrYHM0
- 障害ある兄弟なんて正直いらんです。
いつもいつもそいつ中心に回る家で、
理不尽に耐え続ける羽目になり、
大人になっても就職や結婚の邪魔をしてくれる。
「将来はやっばり福祉関係?違うの?
○○くんもお母さん可哀想じゃない。力になってあげなきゃ」
「弟さんの世話しなきゃならなくなるよね?
じゃあ転勤ある総合職なんて無理じゃないの?
ご両親亡くなっちゃったらどうするの?」
「ごめん。親が『五体満足な子さえ生まれてくれれば
それでいいのに』って泣くんだ」
って言葉を聞くたびに、兄弟にいらない悪感情持ったり
諦めを感じなきゃならない人生なんてまっぴら。
- 524 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:30:46.69 ID:zn/KOL1L0
- 性格の悪い奴の存在の迷惑って障害者どころじゃないわな
刑法に引っかかってないだけで犯罪者に近い
そいつが存在するだけで毎日が地獄になったりする
本当に死んでほしい、障害者なんて性格悪い奴に比べたら可愛いもんだわ
- 525 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:30:59.65 ID:VaBEEpwj0
- >>506
底辺突き抜けて犯罪に手を染める奴だらけになりそうだわ
てか堕胎反対してる奴らは
親から見捨てられた子供一人でも二人でも引き取って育ててやってから言えよ
- 526 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:33:00.51 ID:yyNTN0GP0
- >>521
ダウン症だよ
身内にダウン症がいてダウン症の家族の集まりにもよく連れられて行ってた。
ダウン症でも全く同じ顔ではなくて色んな個性のある顔がある。
イケメン顔もいるし、色黒もいる。
さすがに犯人がダウン症とはマスコミも発表できないだろう。
ぐぐってみな。軽度のダウンの顔だから。
ダウン症ってググれば、同じ日本人のダウン症でも
いろんな顔があるってわかるんじゃないかな。
目の下にダウン症独特の浮腫みのようなクマがある。
- 527 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:36:56.97 ID:D0/JH3oO0
- 育てられる人は産めばいいし、そうでない人は降ろす方が皆の為
- 528 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:37:21.90 ID:OP1cMgXyO
- 自分がうっかり障害児を産んだからって
他人にまで無検査を強要するのは間違い
- 529 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:39:56.07 ID:HXzQvUYT0
- >>526
軽度のダウン症ってなに?IQでの選別?
- 530 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:46:04.20 ID:zn/KOL1L0
- >>523
障害者の子供がいる家庭で、健常者の兄弟が犠牲になる話はよく聞く
親も手のかかる障害者に集中する余り、健常の兄弟をないがしろにするんだよね
障害者を面倒見てる自分に酔ってそっちだけを大事にする馬鹿な親もいる位だから
本来は自分達が死んだ後に、健常者の兄弟にその子を託したいのなら
それこそ健常者の子供を大事に育てなきゃいけないのに、それが判ってない
産んだのは親、責任を取るのは親、あなたは関係ない
絶対に巻き込まれないようにね、親が死んだら施設にほりこめばいい
- 531 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:47:02.23 ID:4HP2kE9M0
- 身体障害のような比較的生きやすい障害のほうが手厚いからな。
各種発達やら自閉やらには福祉の手がかからない。
大人になってもお前らみたいに引きこもりになって社会から逃げるしかなくなってしまう。
福祉の手がかからないから知識もなく、
障害なのに全部親のせいやら生い立ちのせいにしてしまって、
親子中はすこぶる悪い。
家庭がすべてみたいな人生しか送れないのに家庭すら居づらいんだよ、彼らは
- 532 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:50:46.33 ID:HXzQvUYT0
- >>531
発達障害もそのうち遺伝レベルで鑑別されるようになるんじゃないの。
勉強ができなかったり、人付き合いが下手だったり、落ち着きがなかったりする可能性があるとして、堕胎される時代もくるかもね。
- 533 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:52:10.95 ID:iuxV2leO0
- 少子化少子化騒ぐならこれくらいのことは容認しないと
出生率上がらないぞ?
もし出生前診断がなかったら35歳以上の夫婦とか怖くて子供産めないじゃん
- 534 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:53:02.95 ID:0xBwlB8u0
- >>1
正直俺は今の彼女と子供で来ても障害持ってたら生ませないわ
ただでさえ大変な子育てなのに、障害まで持ってたらどう考えたって苦労がでかすぎる
さらに本人だって障害持って生まれたくないだろうよ。だったら何が何やらわからないうちに殺してやるのも優しさだ
- 535 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:54:08.21 ID:XDTeTIRm0
- >>497
同意する
子供を産むも生まないも、そしてそのリスクもすべて個人に帰するものとするシステムが
少子化を助長している面は大きいと思うよ
- 536 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:55:42.03 ID:Za5ZvTJW0
- 100年位したら遺伝子判定で子供を残していい個体とそうでない個体が区別させられそうだな
- 537 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:57:13.33 ID:ZG99Od4d0
- 野田聖子さんに意見を聞きたいですね
- 538 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:57:46.53 ID://Y9BajWO
- >>447まさにその通り!!
- 539 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:59:46.09 ID:d57z6Z1H0
- なんでこんなに浅い意見しか出て来ないんだろね。
所詮2chか・・・
- 540 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:01:28.77 ID:VZwlqkzU0
- 障害があると判っても産む自由は認められて、
障害があると判ったら産まない自由は差別と叫ばれるのはおかしい
特定の病気の場合はいかなる延命もしない、とでもしないと福祉予算が足りなさすぎないか
- 541 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:09:46.67 ID:9XAOVBdb0
- 自然のままに産みたい人はそうすればいい。
年齢、経済面、仕事麺、いろいろな理由で障害児を産んでも育てられない人は、
出生前診断すればいい。
なんでみんなでそろえようとすんの?
- 542 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:12:30.06 ID:FdljmmJKP
- 社会における生む自由への介入やリスク分担は現代日本のほうが高いよ
少子化の方は、子どもに頼らない老後を社会で保証しているから産む必要がない
- 543 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:14:36.59 ID:OSoqf2Oe0
- ダウンは個性とはいえまい。ミスプリだからね。
知能や容姿でうみわけるのとは別問題だ。
- 544 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:16:30.37 ID:HXzQvUYT0
- 英語だけど
出生前診断が解禁されているイギリスにおいて、
ダウン症の出生率が出生前診断開始時よりも増えているという記事。
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/health/7741411.stm
出生前診断を開始して、ダウン症の出生率が一時的に大きく減ったのは事実であり、
高齢出産が増えているのにもかかわらず、以前と変わらないと言うことは
まだ、相当数避妊している人がいるということは事実である。
しかし、イギリス社会はダウン症との共生が進み、
寛容になりつつあることも事実である。
- 545 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:17:37.57 ID:ervqPrFc0
- 介護の果てに首吊りとか、別のスレであったような
- 546 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:22:34.31 ID:9Cty0Umn0
- 親に金があって誰の世話にもならないって障害者を育てるならいいよ
だけど、育てられなくて社会保障に頼るってんじゃね
誰の金で食っていけると思ってるの?
後天的障害ならどうしようもないけど、先天的ならいらんよ
うちの仕事場は障害者雇用をしないと行けないから雇ってるけど
マジでいらん。邪魔でしかない
その邪魔ものが自分たちの給料の6割近くもらっている
でもって非課税&医療費等々優遇。まじで詩ね
- 547 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:28:18.25 ID:OSoqf2Oe0
- ノーベル賞で洗濯機一個だからな。
ちょっと障害者優遇しすぎじゃないかな。
- 548 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:30:41.82 ID:HXzQvUYT0
- >>544
書き間違い、出生率ではなく、出生数でした。
自閉症で言えば、TEACHやABAという、自立を目的とした洗練された
教育的アプローチが開発されて行っている。
自傷他傷など問題行動と言われていたものへの対処法も洗練されて行っている。
ダウン症にだって、様々な取り組みが行われ自立が進んで行っている。
グループホームやデイサービスを作って、親の負担を減らす取り組みも
行われている。
今回の出生前診断は、個人の自由でいいと俺も考えているが、
ただ、障害者を無意味に忌み嫌い、自立への取り組みを邪魔するような
ことには成らないで欲しいと思う。
- 549 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:32:14.40 ID:B9df2mpB0
- 個々の理由で障害者と分かってても産む産まないの判断をすれば良いだけ
こういうのが出てくると産まなかった人がただでさえ悩む問題なのに余計に追いこむだけ
- 550 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:34:09.14 ID:SZ7WjwoZO
- 結局は当事者の自由
いくら倫理を説いても自分達の生活のが大事だよ
肯定してるやつらは税金の補助受けず寄付金募って世話したらいいんじゃね
- 551 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:35:13.25 ID:HXzQvUYT0
- >>548
>TEACH
あ、また間違えた、TEACCHです。
- 552 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/06(日) 02:37:51.09 ID:xhSmsKhi0
- チノパンの轢死事案により、
命には優先順位がある事が
わかりました。
- 553 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:22:20.48 ID:lfV3FcmZO
- 社会の邪魔者作るな
- 554 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:57:20.44 ID:m9qOCkzE0
- 新出生前診断、もし昔あったなら、染色体異常と、染色体異常の関連性が疑われていて研究中の二つの先天性疾患持ちの私はここに居なかったのかと思うと、正直複雑。
一応病弱だけど、大学院まで行かせてもらって、今そこそこ働いて納税もしてるけど。(難病特定疾患の病気もあるので、医療費は一部補助受けてる。障害者の枠には入らない。)
ただ、病気で苦しいし、辛さで死んだ方がマシと思うことも多いから、胎児が生まれてから受ける苦痛も加味して考えてほしいとは思う。
私は染色体異常のせいで子どもは無理だから、直接的にその場面に立ち会うことは無さそうだけど。
- 555 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 04:41:12.85 ID:9GUBJlTG0
- >>1
産まれる者の気持ち考えろよ
障害持って生まれたくねーんだよ
しかも障害者手当で国のお世話になることになる
- 556 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 06:34:13.51 ID:Jo5XCHJd0
- >>555
障碍あっても楽しく生きてる人いっぱいいるだろ?
国のお世話って、お前は無人島で生活してんの?
レス乞食?
- 557 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 06:43:26.35 ID:E70Dyyx+0
- 自分自身が否定されてるような気がしてるバカ障碍者と
その周辺のキチガイ支援者が騒いでるだけだから無視でおk
- 558 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 06:45:40.76 ID:zXICfwXO0
- 事前にわかっても産みたいのがいるなら準備できていいやんか
産みたい人産みたくない人どっちにとってもいいことだろ?
- 559 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 08:16:50.78 ID:K9xmx9vF0
- 命の問題、みんなで話そう…「障害者選別」で賛否、新出生前診断
分かっていても
産みたければ最後まで自己責任取れるなら産めばいい
一律に決めることはできん事だよ
- 560 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 08:25:11.55 ID:owF6OHQw0
- >>419
韓国は国民全員が知能障害者だから殺しちゃうと韓国人は全滅しちゃうんだよなw
- 561 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 08:51:29.50 ID:/Y66BLOo0
-
「なぜ生んだ」 って聞かれたらどうするん?
- 562 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 09:26:41.23 ID:Py+VmHA70
- >>523
お前もあんな兄持って大変だよな、とは言いにくい。
- 563 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 09:43:17.68 ID:S6LZu6eGO
- 健常者の兄弟でも粗暴だったりすると親の見えない所で
殴られたりして地獄なんだから、ましてや障害持ちではな。
- 564 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 10:00:01.42 ID:kQ+eiao00
- >>559
>産みたければ最後まで自己責任取れるなら産めばいい
子供が「ぼくが責任もって育てるから」…で、動物拾って
結局いっつも親が面倒見るバターンだな
そうでなくても
普通に生きてたら、親が何十年も先に死んじまうのに
最後まで責任なんて取れるわけがない
- 565 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 10:16:44.28 ID:S6LZu6eGO
- 70年代まで断種を遂行していたスウェーデンや出生前診断に積極的なイギリスの経済力が
他国を大きく引き離したって話は聞かないから、後ろ向きの出費が多少減る程度なんだろうな。
高IQや天才を人為的に殖やし積極的に富を作り出せるまでは反対派は絶滅しないだろな。
現状は負担が多少減るってだけの話だから現金な世論は沸騰しない。後ろ向きで暗い話をしたがる人間は少数派だ。
- 566 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 10:29:57.75 ID:dtkLGRTmO
- もし3人目を産むならぜひ受けたい。年齢的にも経済的にもギリギリだから今のところ産む気はないが。
上の2人に負担を掛けたくない。
障害があれば病院やら介護やらで追われて共働きできなくなる。上の子の習い事も出来なくなる。生活が一変するのを受け入れるのは難しい。
命の選別と非難されようが、現実問題、生活がかかっている。
- 567 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 10:42:00.26 ID:S6LZu6eGO
- 外国人比率の高いシンガポールは低所得外国人労働者の障害者家族呼び寄せを
制限しているから、国民負担はかなり軽減されているんだろうな。外国人雇用税まであるし。あれは先進モデルだ。
- 568 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 10:50:53.15 ID:2ZDrI/9l0
- バイオテク関連で他人の価値観にイチャモンつけるなよ
カルト宗教家かよ
ここからの人類は電脳化人類、機械化人類、獣化人類、普通人類に分かれていくけど仲良くやろうぜ
- 569 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 11:34:49.01 ID:Xg+w7XGV0
- 大体現在子供を産む産まないの裁量は個人に任せられていて、
それを決める判断材料は自分本位の身勝手な理由でしかねえんだからさ
その判断材料に胎児が奇形だからってのが加わるだけじゃん
出産に対して世間から社会的要請を求める事ができるってんなら、
女が生涯に二人ずつ子供を産む事を義務化するのが先だろ
- 570 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 11:37:24.08 ID:x9pJnrQh0
- 人を踏み台にして生きるので精一杯の人は多いだろう。
「人として、生きる」なんて道楽でしかない。
- 571 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 11:38:41.63 ID:4055Ydle0
- 出産前検診で障がい者と分かるなら、やった方が良い。
殆どの人には障害者を育てるキャパは無いだろう。
社会的コストも大きい。
- 572 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 11:55:41.02 ID:GmazExAgP
- >>569
あほだね
女にそのレベルの責任課すなら種元の男にはもっと重い何らかの義務負わされるんだよ
今の日本じゃ
- 573 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:03:53.34 ID:4CBSlGsU0
- >>554
精神的なものじゃなきゃ大丈夫さ
- 574 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:19:16.35 ID:OSVEm4bTO
- 身体だけの障害ならともかく、知能がダメじゃ
子供は人として生きてる意味無いし、親は絶望しか持てないだろ
ダウンの母親なんて、40代ぐらいで70代の老婆みたくなってるし
ダウン子はぶよぶよに太って気持ちの悪いニラニラ笑顔してるだけだ
あんなのを良ぉ美化して語れるわw
- 575 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:22:18.74 ID:CxTMaUo/0
- 既に産まれている人の命の否定にはならない。
- 576 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:24:20.20 ID:zXICfwXO0
- >>561
うみたかったからって答えればいいじゃないか
診断を受けたくないというのは勝手だが
診断を受けさせないというのは何の権利なんだ?
- 577 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:31:23.47 ID:7lsBjDm5O
- 一生障害者の面倒見るなんて嫌だ
事前にわかるなら知りたい
例えその結果、中絶と言う殺人行為を選ぶのかも知れないとしても
どちらにしても自分の一生が潰されるのならば、重荷や足枷は少ない方がいい
障害者だからと言う理由の中絶と、
障害者と一生暮らして行く事
どちらが周囲の目は厳しいか
どちらが負担大きいのか
- 578 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:33:20.75 ID:HQAgnypl0
- >>567
本来それが正常なんだよ。
税負担をしている国民からみれば筋が通っているだろ。
仕事が無くなった外国人は国外強制退去もそう。
今の日本は一部の利権者が税金横流しをする為に外国人弱者を利用しているに過ぎない。
- 579 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:40:34.33 ID:UR8LjxR/0
- 検査したいやつは検査すればいい
産みたいやつは産めばいい
こういう団体のせいで検査が限定されるのは腹が立つ
血液をアメリカに送って検査できないもんかねぇ
- 580 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:44:13.28 ID:HQAgnypl0
- 子供の躾が悪いと、その家庭は不幸になるのに。
それが身体も満足に動かせない障害者だと周辺の人達まで不幸になる。
障害者は可能なかぎり生まれるべきではない。
なぜなら正常な子供でさえ早くから中絶されているのだからw
- 581 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:44:40.77 ID:Xg+w7XGV0
- >>572
意味がわからないね
大体未婚女でも30歳までに70%がセックスしてるんだぜ
男はちゃんと種撒きの義務を果たしてる
女が独身で子供を産むのが嫌だと言ってるだけだろ?
自立したがってたんだから自立して子供を育てろよ
当然ナマポに頼るのも許さんから
- 582 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:48:44.97 ID:EeAlG1FE0
- 防げるなら防ぐべきだろ。少しでも困難を軽減し、恵まれた環境で
産むべき。子供が成長した時に辛くならないように。
男の障害者が電車の中で発情して一般女性に迷惑掛けたり
シンドイのなんべんも見たし、親が周囲にマイルール強いて、親の
プライドの為に無理矢理普通学級にねじ込むような奴は勘弁して欲しいわ。
納得して産むのであれば、子供が障害者である事を受け入れるべきなのに
根底では「普通」に拘ってて、矛盾してる。
- 583 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:51:49.30 ID:tac/ZiZT0
- >>575
なるよ。
「世が世なら、お前はいらない子だった」という宣告。
- 584 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:52:33.48 ID:nO5+etnz0
- うちの大学は医学部があるので
市民が有料で遺伝子検査を申し込んでくる。
見た目健康なのに、遺伝子に欠損のある人は多いよ。
たとえば、結婚前にお互いに遺伝子検査をしたら
あなたの遺伝子は欠損があるからあなたとは結婚できません。
と言われても、仕方がないと思えるんだろうね。
- 585 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:53:59.77 ID:tac/ZiZT0
- >>576
産まないという選択肢が提示されることで、事実上、産むという選択肢が絶たれる。
「産みたかったから」という答えでは、>>561の質問をした者は、当然ながら「ふざけんな」となる。
- 586 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:55:04.95 ID:CxTMaUo/0
- >>583
その宣告を誰がするの?
- 587 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:56:11.34 ID:tac/ZiZT0
- >>586
Q. 誰が?
A. 「カタワは間引きして良し!」という判断を下した社会が。
- 588 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:59:13.19 ID:CxTMaUo/0
- >>587
しないね。
判りやすく。
誰の権利を守るために誰が犠牲を払うの?
- 589 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:03:36.41 ID:HQAgnypl0
- >>583
ならねぇよ。
なぜなら彼らは社会から疎まれているのだから、これ以上は変らん。
- 590 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:05:18.88 ID:HQAgnypl0
- 助産婦が出来損ないをキュッとシメて死産扱いにするっていうのは、復活させていいと思うんだよね。
うちのひいばあちゃんが産婆やってたんだけど、産婆として最初のお産立ち合いで生まれたのが、
今で言うダウン症だったようだ。
ひいばあちゃん、当時20歳、躊躇うことなく先輩に教わった通り〆たそうだよ。
ひいばあちゃんいわく
「生かしといても、畑耕すわけじゃなし、兵隊できるわけじゃなし、読み書きソロバンするわけじゃない。
そういうのは穀潰し言うてな、養うことはなかったんよ」
庶民は大体こうやって死産扱いしたそうだ。
ただ金持ちだとたまに殺さず生かしといて、これがハイパー池沼化、村の娘を襲ったり、
お女中さんが飼い主に監禁されて池沼の性玩具にされたり、ということはあったそうだ。
実際ひいばあちゃんが立ち会ったお産で一番悲惨だったケースが池沼絡み。
戦中のケースだけど、12歳の女の子が池沼にレイプされ続けて妊娠、
堕胎も出来ずひいばあちゃんが呼ばれて立ち会うも、
女の子は出血と痛みに耐え切れず死ぬわ、何とか取り出した赤ん坊は、一目見て異常な奇形だったので、
その場で処分したそうだ。
この12歳の可哀相な女の子を両親公認でレイプしてたのが、この女の子の5つ年上の実の兄。
ひいばあちゃん、割と温厚な人だったけど、こんときは人生で一番激怒して、
「17年前にワシがこんゴクツブシを〆てやる言うたんを、やめさせたんはおのれら夫婦じゃ!
なぜあのときワシの言う通りにしなかった!今からワシがあの出来損ないを処分しちゃる、それが産婆の責任じゃ!
連れて来い!」
って池沼飼い主を怒鳴り付けたらしい。
まあ結局池沼はその後土蔵に 閉じ込められて、10年くらいで死んだみたいだけど、
ひいばあちゃんは多分このケースのせいで死ぬまで知的障害者全てを忌み嫌ってた。
オレのばーちゃんもオレのかーさんも、ひいばあちゃんに「出来損ない産んだらワシに言え。
始末してやるから安心しろ」言われてたってさ。
でもオレ、ひいばあちゃんは間違ってないと思うんだよな
- 591 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:05:58.26 ID:1dkX91FU0
- >>583
「世が世なら」って前提付なら、出生前診断と関係なく言える、
今でもな。
- 592 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:08:55.59 ID:tac/ZiZT0
- >>588
>誰の権利を守るために誰が犠牲を払うの?
??
そんな話は今していませんが?
「既に産まれている人の命の否定になる」という話です。
>>589
これ以上変わらないってことはないでしょう。世の中いくらでも酷いことはありますよ。
それにこの問題は、障碍科の待遇以上に、カタワを間引く側の意識の問題でもあります。
「俺とは無関係なカタワの両親が、自発的に間引いただけ。俺のせいじゃない。」
「わざわざカタワを産みやがって。俺の税金を無駄遣いしやがって。許さん。」
大いなる矛盾です。
- 593 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:10:35.31 ID:fVQNyZeh0
- >>530
知ってて生んだならともかく、生んでだいぶ育ってから判明する場合も多い。
そういうのこそが偏見だよ。
生んだ親にも生まれた障害者にも罪はない。
- 594 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:15:52.57 ID:nO5+etnz0
- >>590
池沼の線引きってさ、誰がするの?
民族浄化って、知ってる?
- 595 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:18:01.91 ID:HQAgnypl0
- >>497
都合が悪くなれば社会のせいに出来たらそれは楽だろうなぁ。
でもね、現実に年に何万人と正常と思われる胎児が中絶されているんだよね。
大半は夏が終えた頃がピークらしいが、正常であろうのに中絶される子供をみて
どう思うのかなw
障害を弱者を少数を印籠のように使えるだなんて甘え以外のなにものでもないんだよ。
- 596 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:20:21.36 ID:JFUiq2/20
- 議論するのは賛成だ
アメリカじゃ大統領選挙でも大きな争点なのに日本はスルー
そもそも、産婦人科学会なんて技術者の集まりで勝手に決められちゃかなわん
障害者目線じゃなくフラット議論の場が欲しいね
そもそも、現在の法律は20年ほど前に改正されて、障害理由の中絶は
できない(やっているのは経済理由の拡大解釈)
なのに、診断で中絶する討議ができるわけない
- 597 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:24:06.70 ID:HXzQvUYT0
- 読み書きソロバンできるダウン症の人もいるんだよなね。
それから、池沼者によるレイプ率なんて、非池沼者のレイプ率より断然低い。
まあ、詐欺の被害者になる率は高いかもしれないけど。
平均未満の能力者(知的、運動力、集中力、コミュ力など)は、
絶対に人口の約50%。
どこで人間に線を引くかなんて、だれも結論出せない。
おれは、個人に任せるしかないと思う。
- 598 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:25:16.33 ID:HQAgnypl0
- >>592
>>595でも書いたが
都合が悪くなれば社会のせいに出来たらそれは楽だろうなぁ。
でもね、現実に年に何万人と正常と思われる胎児が中絶されているんだよね。
大半は夏が終えた頃がピークらしいが、正常であろうのに中絶される子供をみて
どう思うのかなw
障害を弱者を少数を印籠のように使えるだなんて甘え以外のなにものでもないんだよ。
生む側の都合で正常異常に関わらずに中絶されるのが現状であり、それはこれからも
変らないんだよね。
そして、あなたが主張しているのは障害者として存在している現状の環境が悪くなるのではないか
という杞憂を中絶問題に摩り替えているだけにしか見えないんだよね。
- 599 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:26:19.73 ID:kIz1WYPr0
- レイプ 中絶 は命の選別にならないの?
- 600 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:27:03.84 ID:JHNtreFX0
- >>2で終わってた。
産み分けに反対する奴は、
障害児ひきとって自分で一生かけて世話しろよ!
- 601 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:28:07.99 ID:+ndRGWPm0
- 話すと言うより一方的に攻撃して終わりだろ?
ほんと勝手にやってろって感じだわ。
- 602 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:29:18.55 ID:s4vjQOtI0
- 一方、朝鮮人は
障害者や池沼の子供を
日本の赤ちゃんポストに投げ込むのであった
- 603 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:29:47.72 ID:szMdBJV+0
- 2100年頃に日本人絶滅だな。
その前に、国が無くなると思うが。
世界昔話に載るな、昔々日本という国がありまして・・・・・
- 604 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:33:00.46 ID:BI8bifzJO
- >>602
?朝鮮人に健常者なんているのか?
- 605 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:33:47.72 ID:fHkUYJa50
- 全員が障碍者では困るだろ?
だったら障碍者は極力減らすべきなんだよ。だから産み分けはやって当然
- 606 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:34:20.51 ID:tac/ZiZT0
- >>591
言うだけならそうですね。
でも私が言っているのは、社会が実際にどう行動をするかです。
今生きているカタワに対して、カタワは間引かれるのだという現実を突きつけるのか否かという話です。
- 607 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:36:33.27 ID:JNP4FbWx0
- これも安楽死もそうだけど、他人に不幸を押し付ける偽善者ほどうざいものはないよね
- 608 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:38:20.63 ID:hwloorFAO
- 障害者馬鹿にすると障害者生んだ時どうするの?
- 609 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:39:49.15 ID:zcqaWRS70
- 兄弟に障害者がいないやつは偽善をとなえるよな
将来ほんと迷惑かけられるのに何であいつのめんどうみるために
自分の人生を犠牲にしないといけないんだよ
- 610 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:40:30.21 ID:d57z6Z1H0
- というより自分が障害者になることを想定もしていない馬鹿ばっかり
- 611 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:41:06.83 ID:pVi0+dh+0
- 命の否定するなら病気はいっさい治すなよw
ガンになってもなにもするな
- 612 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:41:23.25 ID:csd6eU0t0
- 鈴木信行さんが率先して障害者になればいいと思う
- 613 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:45:06.17 ID:kQ+eiao00
- いきなりまったく関係ない極論言い出す>>611みたいな基地外って何なの?
- 614 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:45:22.83 ID:tac/ZiZT0
- >>598
避妊の失敗による中絶については、特に何も思わないですね。
それは社会ではなく個人の責任です。
(犯罪者量産装置である堕胎罪の規定は、さっさとなんとかすべきだとは思いますが)
私が拘ってるのは、自分の行為から目を背ける人々の欺瞞です。
すり替えじゃなくて、最初からそっちが本題なんですよ。
社会全体のためにカタワを間引くなら、それはそれで正しいことだと思います。
ならば社会を構成する一員として、自分の手を血に染めて間引けという話です。
- 615 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:45:31.44 ID:JFUiq2/20
- >>606
>今生きているカタワに対して、カタワは間引かれるのだという現実を突きつけるのか否かという話です。
突きつけて何が悪い?
第一、オレのような不幸な子を作らないでくれ、って意見を言う奴は絶対いる
- 616 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:48:25.31 ID:9jJXzQBD0
- こういうのって突き進めて行くと結局不利益になるんだよ
要は弱者切捨て
自分が病気になって治すのに大金が必要です
今は保険で上限が決められてるから助かるけど
そういうのも無くして払えなければ死になさいって言う主張だって通るし
ニーメラー牧師の詩そのままで
一番の矢面に立たされるものを守らなければならない理由はそこにある
最近の世の中はちょっと何か悪そうなものがあると排除してばっかりで行き過ぎだ
- 617 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:49:19.96 ID:HQAgnypl0
- >>610
先天性障害者の選別問題を後天性に摩り替えるなw
この下らない障害利権の話題が終わり、出生前診断が義務化すれば、その後の
障害者は大半が後天性障害者ばかりになるだろうが、事件事故病気で障害になっても
扱いは今も昔も変らないだろう。
- 618 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:50:05.14 ID:NzhV85C90
- >>614
知的障害者を間引けるなら間引くべきだと思うよ。
知的障害者の家族としても。
「付き付ける」とか、事実から逃げようとしてるのはどっちよ。
- 619 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:53:18.12 ID:IC8dRNdB0
- ニーメラー牧師の教訓が生かされるべき問題だわ
大体社会にとって全体的に利益か不利益かで言ったら
お前らネラーなんて不利益側だし
- 620 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:55:39.32 ID:3bCX69Lo0
- 実際問題、電車やバスで喚いてるのを必死になって止めてる親御さんとか
見てるからカタワやキチガイの子供なんぞ持ちたくない。これが本音です。
当人たちは「それでも命だから、自分の子供だから」と思い込んで自分を
慰めるしかないだろうし、そこに付け入る宗教やら声のデカイ団体やらに
良いように丸め込まれるのも仕方ない。
でもさぁ、正直になろうよ。
今の苦労は将来も続くし報われることも無い。それを踏まえて、自分が
妊娠してた頃にこんな技術があったとして、ソレでも潰さないで産んだ
と断言できるか?できないだろw
- 621 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:55:40.38 ID:HXzQvUYT0
- 知的障害ってどうやって定義されるかしてるかい?
いろいろあるけど、医学の中で通用しているのは
知能検査して、偏差値から出す方法。
(年齢との相対で出す方法もある)
偏差値は知っているよね。受験でお世話になったから。
学力偏差値なら平均が50で、40〜60の間に
受験者の70%が入るようになっている。
まあ、100人受験したとしたら、およそ70人が偏差値40〜60と言うわけだ。
上位15人が70より上だし、下位15人ぐらいが40未満だ。
では、どのぐらいの偏差値なら知的障害と定義されるのか。
あえて、なじみのある学力偏差値の得点に変換して説明すると
偏差値30程度から知的障害と言われる。
つまり、100人いたら、2人が知的障害と定義される計算。
1000人いたら20人いることになる。
- 622 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:55:59.20 ID:tac/ZiZT0
- >>615
いや、別に悪くないですよ。
「既に産まれている人の命の否定にはならない」という意見があったので、それに反論しただけです。
- 623 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:57:33.38 ID:0P1muzBv0
- >>621
そういう話じゃないだろ、出生前診断の話だろ。
- 624 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:57:47.32 ID:HQAgnypl0
- >>614
>社会全体のためにカタワを間引くなら、それはそれで正しいことだと思います。
>ならば社会を構成する一員として、自分の手を血に染めて間引けという話です
社会全体に問題を勝手に膨らませているのはそちらの勝手だが、関係ない奴に
まで個人の責任を押し付けるなw
改めて言うが、障害のある無しはに関わらす産む産まないの判断をするのは産む側の都合。
つまり極論するなら個人の身勝手でしかない。
それは障害の出生前診断がつこうがつくまいが関係ない。
それら現実を踏まえて、
なんでもかんでも社会が悪い社会が責任を取れと言う発言は甘え以外のなにものでもない。
- 625 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:57:53.66 ID:kB9oHGOFO
- 猫でさえ、障害があると親猫が判断した場合
産まれた子猫食っちまうぞ
何がいけないんだ?
- 626 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:59:54.66 ID:tac/ZiZT0
- >>624
でも障碍者には税金が使われますよ?
あなたが稼いで納めた税金です。
- 627 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:02:00.71 ID:TdnTdOYY0
- だから税金だなんだと言うんなら
自分が失業しようが大病になろうが災害に遭おうがなにしようが
一切支援受けるなという話になる
- 628 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:02:22.10 ID:HXzQvUYT0
- >>623
ダウン症のように原因遺伝子がはっきりしている
知的障害を間引きしよう議論だろ。
ダウン症は、心疾患とかいろいろ合併するとは言え
一番取り上げられる、点は知的能力の遅れだろ。
なんの関係がないの?
- 629 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:02:30.03 ID:efTOYc2c0
- >>621
何でこの手の議論の否定論者はすぐに話を摩り替えるの〜
- 630 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:02:32.78 ID:kQ+eiao00
- >>625
それは猫で「さえ」じゃねーだろw
自分は出生前診断して中絶は賛成なんだけど、念のため
- 631 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:02:51.51 ID:yzsADQNU0
- >>620
>電車やバスで喚いてるのを必死になって止めてる親御さんとか
ハズレを引いちゃって大変ですねって同情したことあるわ
- 632 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:03:06.27 ID:zMBW1eKPO
- >>619
俺は、コミュニストでもないし、在日朝鮮人でもないし、プロテスタントでもないし、
頭は良いとは言えないが知的障害がある訳でもないし、
そもそもこの問題は、中絶がどこまで許されるのかの問題だから
現状として出生前診断の結果中絶を選択することが堕胎罪にならない以上結論は付いている。
あと、医療保険を適用させるかの問題
- 633 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:04:05.98 ID:X70uNjeN0
- >>628
生まれる前の子をどうやって知能指数計るんだよ。
- 634 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:05:19.33 ID:HQAgnypl0
- >>626
事件事故病気でも障害者にはなりますよ。
その為の社会保障でしょう。
先天性障害者の中絶とはなんの関係もありませんな。
逆に出産前診断の選択肢を無くそうしているような方のほうが怖いわ。
- 635 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:05:30.22 ID:cHwkNDy40
- 先天性の"欠陥品"はそのまま処分すべきだよ
ただしやっと子供を授かって、どうしても生みたい裕福層などは
数億払うことで生むのを許可しても良いと思う
(その生まれた子供の面倒を一生見る等では約束を守れなくなる可能性があるので)
あと後天的な障害には手厚く保護するべき
- 636 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:05:33.38 ID:HXzQvUYT0
- >>633
知能に関わる遺伝子が解明され始めている。
ダウン症の原因遺伝子解明がその一つ。
- 637 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:06:22.25 ID:+nIRwM4Z0
- >>619
クジラなんて食べなくても死なないけど捕鯨反対勢力に抵抗するのと同じだな
こいつらを抹殺するのは簡単かもしれないが
そうすると次に抹殺する対象が探されることになる
ここで永遠に議論をストップできれば
次のものへとエスカレートしないで済む
いわば防壁
- 638 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:07:37.66 ID:8/lCCN+30
- 生物のことを全く知らないおれにだれか教えてくれ。
精子は「生き物」じゃないの?
受精卵から「生き物」なの?
卵子にたどりつけなかった精子は
殺してしまってるわけ?
- 639 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:09:00.76 ID:NAU5ifs20
- >>636
介護かなんかやってるんだろうけど、お前みたいなプロ市民は迷惑なんだよ。
障害を持つ子を深く愛して育てた母親さえ、お前みたいな考え方はしないよ。
障害を持つ子をどれだけ愛していても、自分の不幸を嘆かない親なんていない。
同じ不幸を背負う人が減る方法を否定するわけがない。
俺はその家族だ。
- 640 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:11:14.70 ID:xUaJN4/y0
- 賛否はともかく、なんか社会に余裕がなくなってきてるよなぁ
一説によると時代は、命は何よりも重いというターンと命はもっと粗末に扱うべきなのだ
というターンを繰り返しているらしい
今は後者側に入りかけのターンかね
- 641 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:11:17.88 ID:as2hVvvGO
- 検査して障害が発覚したら堕胎する…命の問題ではあるがその選択も仕方ないかなとも思う
別に障害があっても産み育てたいという人はそうすれば良いだけだし
価値観は人それぞれ違うからそれを否定する必要はない
- 642 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:12:08.93 ID:t9/ZhcfY0
- >>636
ダウン症は21番染色体が一本多いだけで遺伝情報自体は正常だよ。
何調べるの。
- 643 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:13:48.50 ID:HQAgnypl0
- >>638
生き物であるが、細胞という単体では存在できないもしくは存在できても短時間しか生きられない
存在だから、法的に守られた生物とは違うよ。
精子卵子を独立した生物と言うなら病原菌もウイルスも生物だしw
病気を治すことは病原菌という生物を殺すことになるw
- 644 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:14:14.49 ID:HXzQvUYT0
- >>639
おれは、ずっと出生前健診するしないは個人が決めていいと言い張っているんだが
プロ市民ではなく、俺の考えるツールを提出しているだけだよ。
なお、コミュニケーションの障害の一つである自閉症の原因遺伝子は
今急速に解明が進められている。
全部ではないが、一部の自閉症を説明することができる、
原因遺伝子は既に発見されている。
この問題は人間をどこから間引くか、
何を障害と定義するかの議論だとおもうんだがな。
どだろうか。
- 645 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:14:46.89 ID:oMaGrxiJ0
- 命より重いものは現実問題として間違いなく存在すると思うが、
それを得意顔で人前で力説できる世の中というのもまた間違ってると思う。
- 646 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:16:22.85 ID:t9/ZhcfY0
- >>644
染色体と遺伝子の区別ができるようになってから考えろよ。
- 647 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:16:56.25 ID:88lVlvCt0
- 腹から出てから選別すると犯罪なのに、
腹の中で選別するのはOKというのはどうなのか?
- 648 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:17:11.34 ID:tac/ZiZT0
- >>634
>先天性障害者の中絶とはなんの関係もありませんな。
ん?
ならどうして、「何の関係もない」はずの、事件事故病気といった後天性障碍の話を引き合いに出すの?
- 649 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:17:24.36 ID:HXzQvUYT0
- >>646
君らの業界はしらないけど。
俺らの業界じゃ、原因遺伝子というんだよ。
- 650 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:17:35.65 ID:EvWXW0Cx0
- どこまでが障害?
軽い発達障害含めたら社会で普通に働いて生活してる人も
百万人単位で消えるぞ。
- 651 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:18:07.64 ID:U74Qtc/10
- >>644
お前は机から離れて現場見てこい。
知的障害者とその家族がどんな人生送ってきたか、いろんなケースに触れてこい。
重度自閉症者を家族に持つ俺から見て、お前の主張はヘドが出る。
- 652 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:19:22.73 ID:t9/ZhcfY0
- >>649
原因遺伝子というなら「何番染色体のどこ」を指すだろ普通。
ダウン症は染色体異常だし、染色体微細欠失からようやく遺伝子異常って呼ぶのに。
- 653 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:22:24.74 ID:69sjJ8kp0
- >>1
一番反対してるのは障害児の親。他人が幸せになるのが許せないらしいww。
- 654 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:23:47.26 ID:HQAgnypl0
- >>644
あんまり極論に走るのはよくないと思うがね。
卵子が受精した場合、精子の遺伝子が卵子内に入り、セットになって分裂する直前に
男女の遺伝子活性化と休眠化の選択が行われると何かで読んだ記憶がある。
それらはランダムに行われるらしいから、そのうちそれらの仕組みも分かるかもしれんしな。
稚拙な知識で結論を急いだところで、逆に未来の可能性を奪いかねないのだったら
しない方がマシだと思うな。
- 655 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:23:51.57 ID:pVi0+dh+0
- みんなが健康な身体と精神を持つって人類共通の夢だろ
すばらしいなあ 身障者撲滅 エイズ撲滅
なんとすばらしい
- 656 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:25:38.26 ID:3oPL+Ca40
- >>653
違うよ。
他人の不幸を食い物にするプロ市民とか
ちょっとかじってわかったような気になって表面的な「かわいそう」だけで主張しちゃう
ID:tac/ZiZT0やID:HXzQvUYT0みたいなのが反対するんだよ。
当の障害児の親に社会がどうのなんて言ってる余裕あるもんか。
- 657 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:25:41.74 ID:t9/ZhcfY0
- >>650
行政による区分は「単独で通常の社会生活を行うのが困難であるため公共サービスによる補助を必要とする」レベル。
各国政府が決める。
でも日本は難聴なんかの要件は他の先進国と違って相当厳しいらしいけどね。
電話が使えないため就職困難なレベルでも障害者手帳が出ない。
- 658 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:26:09.94 ID:JHNtreFX0
- >>606
その通り!カタワは間引かれる。
それを見て四の五の言う既存のカタワには、
じゃあお前が引き取って独力で育てきれと言ってやれ。
できもしない権利をふりかざすな。
- 659 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:26:37.91 ID:pVi0+dh+0
- 障害者は>>313が面倒見てくれるそうです
障害者は>>313の家に送りましょう
- 660 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:26:40.75 ID:HQAgnypl0
- >>648
貴方が
>でも障碍者には税金が使われますよ?
と書いたから、その返事ですよ。
- 661 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:26:57.89 ID:WKEEvT0j0
- >>637
俺もこの意見には賛成だな
だからこういうのが進むと怖い
ただ当の障害者本人たちがどう思ってるのかは知らないしある意味無責任でもあるけど
- 662 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:28:10.45 ID:t9/ZhcfY0
- >>653
いつもの通り、プロ市民が障害者を看板にしてるだけ。
障害児が増えたことで福祉サービスの質は低下してるし、療育園は待機発生、支援校希望は却下され、
作業所は足りず、親達が自腹で数百万〜数千万の金を出して設立するしかない状態。
受給できるお金は減額し続けてる。
障害者が増えて困るのは障害者家庭。
- 663 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:29:14.94 ID:tac/ZiZT0
- >>656
私は別に出生前診断に反対はしてませんけど?
そもそも、意見があるなら直接私に言えばいいでしょうにw
- 664 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:29:37.89 ID:I+vNVftC0
- 検査したい奴は検査したら良いし、障害者の子どもを産み育てる自信が無い奴が中絶を選ぶのも止められんと思うがね。
中絶とてノーリスクなんて訳は無いしな。どういう結果にしろ重たい問題であるがゆえに、これはその夫婦の問題だ。
外野が絶対やれだの絶対やるなだの言えんわ。
- 665 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:30:30.52 ID:HXzQvUYT0
- >>652
自分の知識だけで話してすまない。
素直に、勉強し直します。無知を振りかざして言い返してすまなかった。
昔の書き込みの訂正
>>544
>高齢出産が増えているのにもかかわらず、以前と変わらないと言うことは
>まだ、相当数避妊している人がいるということは事実である。
まだ、避妊している人が相当数いるということは事実である。
- 666 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:30:53.98 ID:3oPL+Ca40
- >>663
言ってるだろ。
LTEだからID変わるんだよ。
- 667 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:32:16.37 ID:ZhpUYs/00
- 中絶の問題も併せて語らねば価値なし
結論ありき、命の選別による差別ありきの誘導にしかなりまへん
その時代ごとの社会が命の選別してきた事実から目を背けちゃいけまへん
- 668 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:33:39.08 ID:HCiRh7cE0
- >>590のコピペは俺が最も愛するもののひとつ
よくぞ貼ってくれた
- 669 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:35:45.73 ID:ww90brfY0
- 障害者は産まなきゃいけないとかそういうカルトですか?
- 670 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:36:48.74 ID:t9/ZhcfY0
- >>665
君素直だな。色々調べてみたらいいよ。
染色体異常・遺伝子異常が想像をはるかに上回る確率で発生することとか、
人間が正常に生まれることは当たり前じゃなく、人間一人あたり5つの遺伝子異常を持ってるとか、
そのため配偶者とのマッチングによって異常な子供が生まれるとか、障害者の殆どが原因不明とか。
知的障害者がレイプ困難なのはその通り。知的障害と身体障害はセットで重さが比例するから。
2ちゃんに出てくる、3語文くらいしか喋れない最重度知的+身体頑健なんて組み合わせはかなりレア。
- 671 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:38:12.60 ID:/IbZcsel0
- 羊水検査→堕胎がOKで
出生前診断がNGなのってムチャクチャだと思うんだけど。
- 672 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:39:19.81 ID:HQRFiBeF0
- >>564
だから世話役として、
親はそのあと弟や妹をこさえるんだよねw
- 673 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:40:20.85 ID:+We6ZycM0
- 2chのコピペなんてのも現実を反映してないものばっかだからな
現実ではほとんどありえないようなケースをさも一般論のように語るのは当たり前だし
- 674 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:42:23.53 ID:zMBW1eKPO
- 検査反対派は検査すんな、仮に検査したとしても命は尊い池沼を産めって言っているわけだが。
中絶が経済的理由といえば、殆どフリーパスで健常者もくびり殺されている現状で、
敢えて池沼児の中絶を命の尊厳で思い留まらせようとしても物凄く説得力がない。
- 675 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:45:34.86 ID:RaVuYxhnO
- 安楽死施設の設置。
平均寿命より上は生存迷惑税を制定で重課税。
生涯政府保障金限度額制定で、全ての保障のトータル金額を制定する事で、貰い特を防ぎ平等な社会ができる。
生きる権利とかではなく生かされる権利に変えなければ、
この国は滅びる。
- 676 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:46:21.82 ID:HQRFiBeF0
- >>674
突き詰めていくと
「障害者は天使なんだぞ!天使を殺すのか!!」
っていう、鯨は頭がいいレベルの主張しかできなくなると思う
- 677 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:47:15.51 ID:d/J1xcobO
- 私は賛成。
子の1人が軽い広汎性なので、療育にも通ったことあるし、支援級にもお世話になったことあるし、いろんな障害の子を知ってる。
知り合いにファローの人や血友病、筋ジスの人もいるし、
私も障害じゃないけど、大人になって消化器の病気を患ってるけど、
本人も家族も心身ともに五体満足、健康に越したことはない。
障害や病気を抱えながら育てたり生きていかねばならないのって本当に大変。
きれいごとじゃない。
診断を受けたくない人を非難するつもりはないけど、
自分の子にが将来したいと言ったら止めないし、許されるなら診断受けさせたい。
苦労のリスクは少しでも少ない方がよい。
いろんな障害や病気が前もってわかるようになれば良いのに。
- 678 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:49:12.68 ID:cHwkNDy40
- あんまり障害者優遇するとどっかの後進国みたいに
生きるために健常者がカタワになる社会になるぞ
- 679 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:53:23.84 ID:RXQRngbeO
- >>676
「天使なら天の神様にお返ししよう」でおk
- 680 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:54:09.84 ID:dXc2H+zi0
- 親戚に一人いるだけで、全員何らかのダメージ食らうぞ。
特に兄弟姉妹の苦悩は凄まじく、気の毒すぎる。
親は製造責任とって早めに施設に入れるべき。
- 681 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:54:51.33 ID:ZhpUYs/00
- 反対派も賛成派も最終的に社会として面倒見なきゃいけないわけ
んで、どっちかを義務づけましょって話でもないわけ
そういう状況でどっちが正しいとか言っても主観と価値観の応報にしかならないわけ
その陰で別の理由で毎日ぶっ殺されてる中絶児がいるわけ
てんすだと思うならてんすだと思って育てればいいわけ
てんすだと思えないなら堕胎すりゃいいわけ
産めよ、増やせよの宗教家は布教の範囲内でどうぞ、としか
ガイシャ利権を失いたくない関係者はそれこそ君らが一番命の選別をしていることを自覚しませう
- 682 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:56:00.46 ID:t9/ZhcfY0
- >>672
健常兄弟がいると施設入所希望リストの優先順位が下がるよ。
生活保護受給も難しくなる。
世話係っていつの時代の話だ。
- 683 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:56:51.99 ID:as2hVvvGO
- >>590
このコピペ素晴らしいね
知的障害者の犯罪…特に殺人やら性犯罪なんて本当に悲惨だと思うよ
昔の人は暗黙の了解で危険回避してたんだよなぁ
- 684 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:00:39.13 ID:JFUiq2/20
- 製造責任はいいすぎだろ
よくよく乱れた生活(飲酒、薬等)の結果ならともかく
- 685 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:03:00.66 ID:7+UtIyNx0
- 障害 を選別できれば、
1.不幸を背負って生まれてくるリスクが減る
2.みんなの税金を投入して保護、管理する必要がなくなる。
3.知的障害者の突然襲いかかってくるという問題もなくなる。
4.障害者が引き起こす様々な事故が減り、それに巻き込まれる不幸も減る。
いいことづくめじゃないか?
- 686 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:03:54.66 ID:Yzu9B7r1O
- 胎児が障害者じゃなくたってまだ結婚できないとか金がなくて育児できないとか己の都合で選別して中絶してるでしょ
そっちゼロに出来ないのに胎児の障害の有無だけ知らせまいとしたって仕方ない
- 687 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:09:07.01 ID:1dUgAqyk0
- >>685
困るのは人権ヤクザなのさ。
飯の種がなくなるから。
- 688 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:10:34.48 ID:4RxM5cnA0
- 障害者の否定なんかしてないよ。ただの拡大解釈だ。逆に聴覚障害同士の夫婦が、着床前に遺伝子をいじってわざわざ
子供を聴覚障害にするような真似はやめろ
- 689 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:11:39.05 ID:1dUgAqyk0
- >>676
そーゆーとき、俺はずばり言ってやるがな。
「社会に何も貢献してない上、社会の資本を食いつぶす奴は安楽死させろ」と。
あるいはもっと単純な言い方でもいいかな?
「天使なら、殺しても死なないはずだよな?」
- 690 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:13:15.72 ID:RaVuYxhnO
- >>685
4が重要だよな。
キチガイの為になんも関係ない健全な幸せ家庭がぶち壊されて、
揚げ句にキチガイ無罪なんてされたら被害者遺族なんてやり切れないだろ。
はっきり、障害者を産みたきゃ産めば良いが産んだ奴らで自己解決しろですよね。
障害者でも社会に甘えてはいけない、社会もそういう目で見るなと障害者すら言うんだよな。
この国が障害者に甘すぎる証拠なんだよな。
- 691 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:13:28.19 ID://Y9BajWO
- >>30なんか『エンピツ持ったら、みーらーい!!』の目が血走ったオバチャン達を思い浮かべた。
- 692 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:14:16.39 ID:ovrW5W1/O
- 発達障害者の出産だって遺伝的に相当アレだと思うよ
大抵の発達障害者は無自覚だし
- 693 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:17:46.32 ID:mI3A9SljO
- 知的障害の数十倍危険なのが、精神障害だが…
精神障害は出生前ではわからんわな
- 694 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:18:54.53 ID:bVvmiRCA0
- >>676
こういう風にここで相手を極度にキャラクター化して馬鹿にしてる奴らも相当病んでるね。
誰も天使だなんて一言も言ってないにも関わらず、だ。
- 695 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:21:29.55 ID:d57z6Z1H0
- >>637
そのとおりだよ。基準はどこにあるのか。
ダウン症なら殺してもいい⇒低知能なら殺してもいい⇒性格が悪そうなら殺してもいい
生まれる前なら殺してもいい⇒生まれてすぐなら殺してもいい⇒自意識が芽生える前なら殺してもいい⇒働いていないなら殺してもいい、
- 696 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:25:29.28 ID:qKHsNu9B0
- >>695
堕胎と殺人は別なんで、そこを同じラインに並べるのは違和感があるな。
- 697 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:26:07.18 ID:rBWdZniR0
- しかしお前らのその根拠の無い薄っぺらい自信はどっから来るんだろうな。
そもそも障害者かどうかの線引きも難しい。
意識すらない寝たきりから、普通に身の回りのことは1人ででき1人暮らしも出来て
社会で働くことができる人までさまざまだ。
切れ切れって言うけど、どっから切るわけさ。
しかも仮にこっから切るべきって言ったとしてそのとおりにはできんだろ。
- 698 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:27:56.48 ID:qYz2SiGW0
- みんな健常者で生まれるサヨクの大好きな平等な社会に一歩近付くじゃん
何で反対してるわけ?
- 699 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:29:46.35 ID:BVLUhOuJ0
- バリバラって番組で重度の精神障碍者の夫婦が子供を持ったり
重度身体障害でヘルパーに頼ることでしか生きられない人達が子供を持ったり・・・
ああいう人達の気がしれない
- 700 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:34:20.24 ID:qYz2SiGW0
- >>699
そういうのは親がやらせてるのだ
自分は欠陥品生産してないと思い込むために必要な儀式なのだよ
まあ周囲には大いに迷惑なわけだがな
- 701 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:36:51.83 ID:pvXYrYHM0
- >>682
そういう現実的なこと考えずに、
「ひとりぼっちじゃかわいそう」「施設に入れるなんてかわいそう」
「障害者しか産めないと思われたくない」
レベルの理由で健常者兄弟産む人は今でもいるよ。
親が兄弟作れるような年齢の時は、
当の障害児もまさに天使的な感じだったり
体が小さいのでまだ何とか親の力で介護が出来たり
暴れるようなことがあっても親の力で抑えつけられるので、
将来的に施設に入れるなんて考えもつかないこともある。
「健常者兄弟がいるから施設に入れられない」と嘆きだすのは
大抵障害児が大きくなり自我や欲望が出てきて手が付けられないとか、
単純に体が大きくなりすぎて介護が大変
+親が衰えてきて介護したり拘束したりする体力がなくなる
って年齢になってからの話。
- 702 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:37:22.47 ID:JFUiq2/20
- >>695
今なんて、すき放題殺せるんだぜ
胎児は人じゃないんだから
線引きは親に任せたっていいんだよ
今の状態ならね
自分的には社会で議論して線引きする方がましだとは思ってる
死刑だって2人以上ならとか、100%論理的な基準なんてないが
決めるだろうが
- 703 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:39:47.03 ID:A8nl4LcB0
- 障害者の自分がいるだけで兄弟親戚の縁談に
悪影響を与えるのがつらい
確率が低くてもね
出生前診断できるようになれば
血筋全部が否定されないし
自分の子孫への希望も出てくる
- 704 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:39:55.91 ID:8JO9tPfxO
- 今は障害者に優しい世の中だよ
一昔前なら人知れず山に捨てられてたんだから
- 705 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:43:30.67 ID:0Qy9NIap0
- 出生前診断が核だから堕胎は選択肢の一つじゃないの?
>>704
そうだな!
赤ちゃんポストとか24時間テレビとかあるしな…
- 706 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:49:33.00 ID:d57z6Z1H0
- >>702
それはそう。
基準が明確に決められないからって、何も決められないわけじゃない。
でも、そういう基準の不明確さを全く自覚しないまま浅い考えだけで議論しているのは見ていて恥ずかしい。
- 707 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:49:41.43 ID:0vIFpnO50
- >>695>>697
まったくだな。結局自分の安全のためだ。
俺は健康上はちょっと胃腸が弱いくらいで少なくとも同年代の平均よりはずっと稼いで税金も納めてるが、
障害者を生かすのはひいては自分の安全性を高めるためだから全然惜しくない。
怒ってる奴はつまるところ障害者のために自分が負担しなきゃいけない、
損ばかりすると思ってるからだろ。
そんなセコイ視点じゃなくてもっと大きい視点でみろよ。結局自分のためになるんだよ。
今はいやそんなもんどこまで進んでも俺は排除される側にはならないねなんて言える奴でも
この先自分が弱者になることだってあるかもしれない。
- 708 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:50:07.53 ID:/3yErrt00
- 人様の子作りに口を出します、とはっきり書けよ。
こういった事柄は明らかな殺人でない限り、絶対に他人が口を出してはいけないことだろ。
こういうことを言い出すやつらは、ポルポト、スターリン、毛沢東とかを尊敬してそう。
- 709 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:52:35.01 ID:Pv7KsecS0
- >>697
> 普通に身の回りのことは1人ででき1人暮らしも出来る
これが線引くラインでいいんじゃね
- 710 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:01:31.51 ID:RaVuYxhnO
- 命の選別なら知らず、知らずにしてるだろ。
オナニーした後のティッシュを見てみろよ。
あれだって子供になる資格がある物だったろ。
はっきり二十歳になったら、強制採集で精子、卵子をバンク冷凍保存させてるのを義務付ければいいんだよな。
子供は親が生む物から工場で作る物に変えるべきなんだよな。
- 711 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:02:49.85 ID:wPI4+rO90
- みんなで話そうも何も、妊婦や夫婦に選択権や決定権があることなのに、何で部外者が仲間を募ってまで騒いでんの?
と思って「みのりCafe」について調べてみたら、自己啓発系というかほっこりサークル系というか何ともうざそうなカフェだった。
やだなこういう集団。
- 712 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:02:56.02 ID:JFUiq2/20
- >>707
違うな
それは選別=障害者の存在否定の条件に成り立ってる
人間じゃない胎児のうちに選別するんだよ
胎児は人間じゃないんだよ
今の日本の社会では
- 713 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:23:22.29 ID:qYz2SiGW0
- >>712
お前どの時点から人間だって考える?
受精卵は人間?
細胞分裂始まったら人間?
どこから人間なの?
- 714 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:23:48.22 ID:c9LRtpO80
- 受精卵なら胎児ですらないよね。
危険や痛みを伴う、胎児が大きくなってからの羊水検査とそれに続く堕胎の方が比べ物にならないくらいきついけど
それはOKなの?こういう団体は
- 715 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:29:14.21 ID:lILuRQtE0
- 単にモラルのテーマとして話すだけじゃ
ただの自己満にしかならんだろ。
現実的に言って、障害児童の育成には膨大なカネがかかる。
両親の負担はもちろん、親族に公金、
健常児と比較して、程度に依るが数倍から数百倍のケースも。
それらの金銭的負担を、全納税者が許容すべきか?
って所から話したら少しは現実味湧くんじゃないか
短期で死ぬと解ってる子供を育てる為に、
その後産めたかも知れない児童が産めないケースも有る。
その社会的損失は、誰が担うべきなんだ?
母親のモラル感や宗教観、
そんなものに投げっぱなしの方が良いのか、
それともなんらかの共通ガイドラインが存在すべきなのか。
- 716 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:35:20.24 ID:0Xu4YlhG0
- 最早のっぴきならない所まできてるんでしょうよ
国内の放射能汚染が
手廻し良すぎだもんね
- 717 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:40:25.24 ID:VZYJ0csD0
- 産婆の赤ん坊間引きは必要悪って事だな
- 718 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:41:33.75 ID:NB0OEb440
- というか、実用化されたとしても、するかどうかは夫婦が決めることでしょ?
国民全員に検査義務付けとかじゃないんだし。
なぜ他人が反対?
- 719 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:46:05.13 ID:GxOxNQ68O
- 自分達の稼ぎで育てられないなら産まない。
生む前から分かってる障害者には税金を投入するな。
生物は優秀な遺伝子を残すためだけに生きてるんだから。
このままじゃ税金納めてる若い健常者が先に滅びる。
- 720 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:02:36.91 ID:w9cj33bk0
- ろくに税金を払わないニートがナマボカタワを叩くのは?
同族嫌悪
- 721 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:03:48.14 ID:HQAgnypl0
- >>718
分かっているだろ。
利権欲しさや障害者を生んだことを否定したくないから、あえて議論そのものを
封殺しましょうって狙いなんだよ。
そこで言い出したのが現在存在している障害者を社会が否定するのかという詭弁。
そして差別につながるという利権。
個々の家庭や夫婦が選択できる権利を言論弾圧して無くしまょうっていう意図があるのさ。
- 722 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:08:13.13 ID:JHNtreFX0
- >>313
ほぉ。
「どうだ、障害者に死ねと人前では言えないだろう」
ってか?
そうやってタカくくってる態度が滲み出るから
嫌なんだよね、障害者とその関係者。
だから死ねとか言われるんだよ。
あのね、表だって「死ね」って言うような
恥知らずじゃないからこそ、
立法によって暗に「死ね」って言ってんの。
わかるー?わかんないだろーなーーー。
しかも仕舞いには
収入で障害者様を持ち上げてるよ>>313www
所詮はカネ勘定、プロ市民剥き出しの根性だね。
- 723 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:14:52.37 ID:JHNtreFX0
- >>310
> 出来ることなら出生前の診断と同時に、障害を持って生まれた方々に治療の道を探ってやって欲しいものだ。
お ま え が や れ www
.
- 724 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:20:46.12 ID:w0FTOEdA0
- >>711
店主自体が、この論理で行くと間引かれそうな側の人間なんだよね。
だから、どうあっても出生前診断を受ける人間や受けて中絶させたい人間を
撲滅したいんだと思った。
最初に、出生前診断が悪という結論ありきで話進めようってのが丸見え。
- 725 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:30:31.68 ID:t+MvXrx0O
- 堕胎罪の罪になるならともかく、妊娠中絶自体は何の罪にもならないだろ?
何が問題なのかさっぱり理解できない
例えレイプされた子でも、神の教えに反するから産まなきゃ駄目っていう
とちくるった原理的キリスト主義者か何かなのかしら
- 726 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:42:57.33 ID:NcAPQyM90
- 生まれる前に障害がわかって、産むか否かの選択ができるなんて羨ましい。
産まない選択だけじゃなく、もし産むなら事前に知識を得て、色々用意も出来るじゃん。
ど田舎は知らないけど、今ってダウンに優しい世の中だと思うよ。
うちはカナー自閉なんだけど、生まれる前にわかってたら産まなかったと思うよ。
でも今「産まなきゃ良かった」と思って育てているわけじゃない。
なるべく他人に迷惑かけないようにとか、将来のこととか不安は多いけど可愛いよ。
まぁでもダウンなら100%産まない。
療育先で出会うたくさんのダウンちゃん達の、悪気のない凶暴さが怖い。
勿論おとなしい子もいるけどね。
- 727 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:43:29.66 ID:yE0jsn/w0
- >>725
そんな神はお断りだ
- 728 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:49:10.47 ID:t+MvXrx0O
- 親がその子の一生に責任を持つのなら他人が口を出すことじゃないけど、
親が老いて死んだ後はどうすんだって話だよな
社会が負担たって、国にももうそんな余裕がある時代じゃないだろうし
- 729 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:56:18.77 ID:t+MvXrx0O
- 突き詰めて考えると、避妊自体が命の選別になっちゃうのかね
望まれて生まれてきた子は、障害の有無に関わらず与えられたフィールドで幸せになって欲しいとは思うが
- 730 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:24:45.79 ID:rlSG9f8+0
- >「命をどうするかという問題なのに、議論しているのは医療者ばかり」
ド素人が参加したら、ド素人が脳内お花畑で議論を引っ掻き回す図しか思い浮かばんのだが・・・
- 731 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:54:09.58 ID:gC1aEwNI0
- いきなりハンデ背負わされて人生ゲーム始めるなんてかわいそう過ぎるだろ
- 732 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:59:52.62 ID:49Gxt4l20
- >>724
そーなんだ。
胡散臭いと思ったら…
「新しい出生前診断」て、受精卵の段階での診断かと思ってたけど違うのかな?
- 733 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:05:59.81 ID:RaVuYxhnO
- 健全者ですら毎年3万人も生まれてごめんなさいをしてるのに、
障害者の為にその何倍の金を使用してまで生かしてるのもおかしな話なんだよな。
- 734 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:14:25.55 ID:gC1aEwNI0
- 生まれてくる子の立場になれって話だよな
親の自己満足のために子供に辛い人生歩ませるなんて
- 735 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:14:39.07 ID:tac/ZiZT0
- >>725
中絶自体が堕胎罪になりますよ。
- 736 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:40:30.49 ID:rfXt0DXo0
- で?
実際どこまで調べられるの?
手足の欠損や心肺異常だったら分かりそうな気がするんだけど
知的障害まで分かるの?
- 737 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:39:21.21 ID:d57z6Z1H0
- >>730
ド素人って何のことを言っている?
この手の問題にプロとかいるのか?
医者は医療技術者としてはプロだけどこういう問題には全くの一般人でしかないだろ。
- 738 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:58:04.41 ID:biwNklLB0
- >>1のカフェ店主自身が障害者だそうだけど、どんな障害なんだろう?
産まれる前に分かるということはかなりはっきりした障害かと思うけど、身体か知的なのか。
身体の方の人達(と取り巻き)ってあんまりこういう思想的な主張をして騒がない気がするけど
- 739 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:03:44.95 ID:IAfpvJaA0
- 障害児を産む権利も
健常者を産む権利もある
どちらも平等に権利があるんだからいいだろ
- 740 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:06:28.32 ID:IAfpvJaA0
- >>736
ダウンかどうかが分かる
- 741 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:07:49.99 ID:+wuoBiOY0
- 選別を否定するなら中絶事態を禁止しないと。
- 742 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:13:19.39 ID:aGCNT/5L0
- >精度の高い出生前診断は、障害者の命の否定につながる懸念もある。
この理論が根本的にめちゃくちゃなんよね。
当事者が制度の高い出生前診断を行って、障害があるとわかった場合において、
その当事者である親が出産するかどうするかということであって、
“存在している、障害者の命の否定”なんてどこにもないんよね。
何よりさ、障害者の親が自分の障害のある子供を指してから、
“障害を持って生まれてきてくれてありがとう”とか、
それって、本当に先に選べることが出来たら、あんた選んでたのって本気で聞きたいわ。
そこで偉ぶって言う親は、親になる資格はなし。断言できる。
なんでかって、人が障害の中で生きることより、障害の外側にいる自分の価値観で、
愛する自分の子供が選べるのに障害者でいいって言うんだから、
こんな人、親である資格はないし、人である資格もないわな。
- 743 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:15:37.21 ID:NmfrdUc50
- 最初に医療者の見解がなければ始まらんだろう
- 744 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:15:49.92 ID:biwNklLB0
- >>737
「命をどうするかという問題なのに、議論しているのは医療者ばかり」
命をどうするかという問題だからこそ、医療者が主に議論するのは当たり前じゃない?
診断の技術、障害の実際、人間の生き死に、それらの現場の専門家なのだから。
そして、その技術を利用するかどうか決めるのは当事者の夫婦。
- 745 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:17:05.20 ID:gWIGHLVN0
- 母親が30超えて出産する人は
高齢出産って言うんだよ・・・
リスクが高いわけで、出生前診断が非常に重要になる
- 746 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:18:49.92 ID:31K4xrTy0
- 日本ではこれから大幅な社会福祉のカットが起こる
生んどいて他人がサポートしてくれるよねって言う時代は残念ながらもう終わった。
福祉カット叫んでる連中の声のでかさを見ればそんなのわかるだろう。
- 747 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:19:17.26 ID:2gwwPTCP0
- これなぁー
主催者はどう考えてるかわからんけど新たなプロ市民の資金源になるだけじゃね?
- 748 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:19:50.52 ID:tac/ZiZT0
- >>741
今現在でも禁止ですよ。
- 749 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:23:20.71 ID:PMJydbf40
- >>747
プロ市民のせいで議論が深まらない案件が多すぎる件
原発にしろ、沖縄にしろ、
あいつらなんなのかね。
シーシェパードといい、人様に迷惑かけるのが生きがいなんだろな。
- 750 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:24:22.15 ID:4Xx0J6o90
- 社会の御荷物はいらんだろ・・・・・・
冷静に考えて障害者欲しいか?
- 751 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:27:25.80 ID:tac/ZiZT0
- >>749
一般市民がそれに甘えてる面もある。
彼らが原理主義を唱えて防壁になっているおかげで、建前論ではない、手を血に染める議論から
逃れることができる。
誰だって死刑執行のボタンを自分で押したくはない。
- 752 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:28:42.65 ID:gC1aEwNI0
- つーか障害者として生まれたいか?
おまいら
- 753 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:29:48.81 ID:PMJydbf40
- >>751
何言ってるのかわからねぇ
- 754 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:30:17.98 ID:hqTm45i3O
- 社会保障制度崩壊で、医療費負担も増えるし、障害者の医療費補助はどんどん削られていくだろうな。
後天的病気や障害の医療費負担ほうが大問題になると思う。
- 755 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:38:20.38 ID:7IcVywWL0
- 自分が当事者だったらぜひ調べたいと思うがなあ
もちろん今の技術で分からない障害や、後天的な物は当然あるだろうけど
それはそれで人事を尽くした上での天命と思える
だがもちろん、尽くせる人事は尽くしたいだろ常識的に考えて
- 756 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:44:21.14 ID:JUfx59nfO
- >>753
反原発に政府との交渉させて自分の生活の安全確保したり、出生前診断反対派に交渉させて「間引き(=殺人)の条件策定」という汚れ仕事から逃げることが「甘え」なんじゃないか?
- 757 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:49:59.69 ID:PMJydbf40
- >>756
交渉?
議論になんねーぞ。って言ってるのに、
交渉ってどういうこと?
あと、逃げるとか甘えってさ、
プロ市民以外は逃げて甘えてんの?
- 758 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:56:23.85 ID:T0GuO+oA0
- 欠陥生物だと判明したら、
出産までに廃棄処置を施すべし。
これを義務化しなければいけない。
- 759 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:58:17.55 ID:d57z6Z1H0
- >>744
命をどうするか決めた後の技術論は医者の仕事。
だけど命をどうすべきかについては医者も一般人。
- 760 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:58:23.27 ID:ol0knTklP
- 障害児持ちの親から言わせて貰えば、これ以上障害児が増えない方が良いに決まってんだろ
育てるのが大変な分そりゃあ今は凄く可愛いけども
- 761 :クリスタ・レンズ:2013/01/06(日) 22:01:55.84 ID:WroGl6xp0
- 犯罪被害にあいたくないし処罰されないとか最悪だから絶対に事前にわかるなら産まないでください
- 762 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:04:27.01 ID:JFUiq2/20
- >>742
>>精度の高い出生前診断は、障害者の命の否定につながる懸念もある。
この理論が根本的にめちゃくちゃなんよね。
同意
尊厳死も同じ理屈で否定されるんだよね
私は障害児は生みたくない=障害者否定ではない
そのくせこの手の議論を展開する輩は個々の生き方を尊重しましょうとか
いうんだよな、平然と
- 763 :クリスタ・レンズ:2013/01/06(日) 22:07:13.31 ID:WroGl6xp0
- 社会の負担もお金もかかるのに、訓練か何か知らないけど外に放ち奇声あげたりおかしなことしてるキチガイとすれ違うとき命の危険を感じる。責任をもって閉じ込めるならばいいけど、地下鉄とかでいた時は逃げられないから怖すぎる
- 764 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:10:55.40 ID:d57z6Z1H0
- >>762
異論はあるだろうし反論もあるだろうけど、めちゃくちゃでもないだろ。
「障害」の定義すら曖昧な状態なんだから一刀両断できるほど単純な話でもない。
議論しながら考えていくしかないよ。
- 765 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:14:29.74 ID:1mQwbRp90
- 障碍者でも生まれてよかったって思う本人ってどれだけいるんだろうな?
たいてい親は生んだ瞬間は喜ぶが数年たつと疲れて生まなきゃよかったって思うらしいよ
- 766 :クリスタ・レンズ:2013/01/06(日) 22:16:31.15 ID:WroGl6xp0
- 00ていうお店を尋ねられたが、近くにないしスーパーは近くに沢山あるから、00は3キロ先のこちらがわですが、って言ってる最中に耳を塞ぎながら走り去っていった…人間不信が悪化する
- 767 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:21:05.38 ID:hLs+uX3E0
- 産まれてくるコが障害者だと診断された上でそれでも産むというなら、障害者故の恩恵は一切なしにすべきだと思う。
ついでにその障害者が何か事件を起こした場合には親も同様の罪になるというおまけ付きで。
- 768 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:25:40.11 ID:u1LPt55U0
- 同じ人へのレスだけど
>>759
だから、「命をどうすべきか」は夫婦が決める事でしょ?
>>764
そもそも、議論してどっちかに決める必要はあるの?
妊婦全員診断禁止とも、逆に全員診断義務付けとも強制出来るものじゃないよね。
それぞれの夫婦が自分達はどうするか選択する他にないし、選択する権利があるよ
- 769 :クリスタ・レンズ:2013/01/06(日) 22:26:39.87 ID:WroGl6xp0
- 路地で変な人がいるなと思って目を向けたら、明らかに自分に向かってきたから、逃げたけどコンビニのトイレまで逃げてもドア先で暴れてた。怖すぎるから、縄をつけて外に出すときには。
- 770 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:39:49.68 ID:jsbKj8GM0
- >>764
もう、完全にめちゃくちゃだね。
断言できるよ。
先に生まれ育っている障害者は全く関係ないのだからね。
これから生まれる胎児(人間じゃない状態)を生むかどうかの判断でしかないわけで。
これらを社会的に議論したところで個々の問題だけに規正なんて出来るわかが
無いわけよ。
だから生まれた技術は受け入れ、使う判断は家庭や夫婦、妊婦の判断にゆだねるべきで、
赤の他人がどうこう言う問題じゃない。
- 771 :クリスタ・レンズ:2013/01/06(日) 22:52:44.46 ID:WroGl6xp0
- 赤の他人から見たら迷惑だし産むなって言いたいし、知り合いなら余計に社会的にも身近にも迷惑だから中絶しろって言う
- 772 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:59:25.47 ID:4wUcjDuT0
- ほとんどの人は賛同してんだろ
日本なら宗教的な縛りも無いんだから
- 773 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:12:45.58 ID:ko5qrmRD0
- >>770
全くだね
むしろ赤の他人が絶対口出しちゃいけない問題だと思うがな
一切関係ない人間が障害者者だってあなた達の子どもだ!
命は大切だ(キリッとか安易に言いだしたらそいつ真性の屑だし
夫婦各自が自分達が話し合い考え必要なら双方の両親なり
障害者の子を育てている人なりの意見を聞いて決めればいい
- 774 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:13:42.03 ID:47OgWNX00
- 生きる権利はあっても死ぬ権利はない
これがおかしいと思わないか?
- 775 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:13:55.29 ID:VYa5Suq50
- 実家の近所の障碍者は、健常に産まれたが幼児期の高熱で脳にダメージを受けた。
ほぼ家に隔離状態で家族で面倒見ていたが、たまに近所で暴れてた。
その家はその後犬を飼ったが、たまに犬の騒ぐ声もあった。
今はいい年で、両親も無くなり姉が嫁に行かず面倒を見ている。
いくら綺麗ごとを言っても必ず生贄が必要、
事前にわかるなら不幸な人を減らす方がいいと思う。
- 776 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:14:51.69 ID:e5LUAklB0
- >>1
誰もが安く診断受けられるといいのに。
あなた方が障害になっている。
- 777 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:15:14.13 ID:L3ScScT20
- 障害者が増えたら今より障害者のケアが手薄になるんだけどね。
それがわかってるのかな?支えられる側は少しでも少ない方が良いんだよ。
- 778 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:15:34.68 ID:dwcAxM1X0
- ダウン症なんて社会にとって負担でしかない
野生動物なら死ぬのが自然
- 779 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:24:06.11 ID:d57z6Z1H0
- >>770
もう少し勉強して考えることをお勧めするよ。
少なくともあんたがめちゃくちゃだという意見を言っている人はあんたよりはこの問題について深く考えている。
考えた上できちんと反論すればいい。
ところで誤解の無い様に書いておくと俺自身は障碍の出生前診断と選別に必ずしも反対しているわけじゃないよ。
でもこの本質的に面倒で深い問題にあまりにも浅い議論で答えらしきものを出しているのに違和感を覚えているだけ。
- 780 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:25:45.83 ID:F3zWO1X90
- ここを見る限り議論の意味をなさぬほど
賛成派が圧倒的だな。
果たしてこのカフェでどんな議論がされるのか。変に興味が湧いてきた。
- 781 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:26:54.90 ID:PNu38Ww40
- 言葉もロクに喋れずヨダレと糞尿まみれの気持ち悪いカタワ育てるくらいなら、
賢い犬や可愛い猫を飼う方がよほどいいわ。
日々の成長や立派に育った将来の姿を楽しみにできない子なんか要らない。
- 782 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:31:00.30 ID:AhSIY7lD0
- 生きる権利を持ち出すのはいいけど、
そのために今以上に俺から搾取するのはやめてくれ。>障害者をダシにする人権集り屋
- 783 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:36:37.61 ID:OSVEm4bTO
- >>779
あなたが違和感を覚えようとご自由だから、他人の事は放っとけ
あなたが「軽い」と断じる人たちは障害児を生まず、平凡な人生を送る
「重い」と称賛する人たちは、嬉々として障害児を育て
美談として新聞テレビに取り上げられ、人々の称賛を浴びるのだろう
良かったな。偉い偉い!
それだけの話だ
- 784 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:36:55.60 ID:d57z6Z1H0
- >>768
> だから、「命をどうすべきか」は夫婦が決める事でしょ?
それだと親には子供の命をどうするか決める権利があるということになっちゃうんだけど。
少なくとも今の社会通念はそうなっていないよね。
生まれる前の胎児の生命は「命」じゃないっていうのは今の法律の話であって現実は違うよね。
これは倫理の問題なんだから。
> >>764
> そもそも、議論してどっちかに決める必要はあるの?
> 妊婦全員診断禁止とも、逆に全員診断義務付けとも強制出来るものじゃないよね。
> それぞれの夫婦が自分達はどうするか選択する他にないし、選択する権利があるよ
そういう判断をする情報を得る手段を提供すること、判断の結果を実行に移すこと、これを社会として是とするかどうかの議論は必要だと思うよ。
本当の強制はできないけど、社会としての判断と指針はもつべきだろ。
受け入れる社会の側にスタンスが定まっていなければ、それぞれの夫婦も判断しようがないだろう。
- 785 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:40:25.32 ID:d57z6Z1H0
- >>783
まあ2chの書き込みに期待するほうが間違いなんだろうけどさ。
でもそういう反応を見るとやっぱりがっかりしてしまうね。
- 786 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:41:07.37 ID:b1wdJkcz0
- ただ、障害もって生まれてきたら
本人も親御さんも辛いよ。
まして親御さんが高齢になったときどーすんだと。
確かに今より障碍者の数が減ると数が減ることでサービスが悪くなる可能性はあるけども、
しかし予算の振り分けを考えたとき、障害者が少ないほうがひとりあたりの金が増えるなどの
そーいうメリットも考えられる。
希望者がいるなら検査すべきでは?
とくに高齢出産が増えるんだし。
- 787 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:44:10.32 ID:F3zWO1X90
- >>784
君は哲学の妄想の世界で延々と問いつづければいいよ。
問題を難しくしているのは君自身の問題だ。複雑でもなんでもない、とてもシンプルな話なんだよ。
- 788 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:45:12.57 ID:W5W+z2m60
- ダウンでも、知的障害なしとか、症状が軽い人もいるのに
私ももし検査でダウン陽性なら堕胎すると思うんだよね。
そんなのどうかと思うけど、結局子供が欲しいと思うこと自体エゴなんだからエゴを貫き通すよ。
そもそも、健常児が親の都合で堕胎されてる件数のほうがずっと多い日本。
それもエゴ。みんなエゴ。
- 789 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:45:29.46 ID:OSVEm4bTO
- >>785
だからガッカリするのはご自由だよ。どんどんガッカリするがいい
ダウン生んじゃった親は、ガッカリどころじゃ済まないんだからさ
- 790 :クリスタ・レンズ:2013/01/06(日) 23:47:47.76 ID:5LYm1XCx0
- 履いてたのがスニーカーでよかった。
交番があったけど、近くてトイレの位置がわかってたコンビニ、交番は警官いなかったら逃げられない。今生きてる人が生きていくほうが大切なのに、キチガイに生命の危険を侵害されるなんて不平等で公共の福祉に脅威を与えてるんだから産まれる前から排除すべき!
- 791 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:47:54.06 ID:eILm6ZJY0
- >>779
>この本質的に面倒で深い問題にあまりにも浅い議論で答えらしきものを出しているのに違和感を覚えているだけ。
見たところあんたはずっとこのスレで↑を繰り返して他人を浅い浅い言ってるけど、肝心の自分の「深い」意見は言わないよね。
あんたが噛みついてる>>770の「それぞれの夫婦が決める事であり、他人が口を出せる事ではない」のどこが「浅い」のか
どこが問題なのか、具体的に言ってみたら?
- 792 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:47:55.28 ID:/3XLKUr+0
- 障害を持っていることがわかっても、
「親が受け入れられる」というだけで生んだら、
その子供が成長したときに、
「何で障害があるのわかってて生んだんだよ」
とか泣かれたら、親も辛いだろうなぁと思うんだけどね。
- 793 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:49:06.50 ID:z5cAk+Yn0
- 障害って軽度ならまだしも、重度だと社会の負担が半端じゃないよね。
そうとわかって産むのは公共の福祉に反する行為だと分かってるのかな?
- 794 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:51:17.90 ID:2JW9ZtN20
- 難しい問題だな。綺麗事を言うなら選別はおかしいと言うべきだろうが、周囲でダウン児のこどもで苦労してる親御さんとか見てると簡単には答えが出せないよ
- 795 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:51:33.17 ID:l2mFmzut0
- 障害なんて無い子供の方がいいに決まってる。
障害があっても生んで育てろっていいたいのか?
- 796 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:53:28.86 ID:EMICuXqi0
- >>784
胎児の命胎児の命言うなら、
避妊失敗しちゃった☆の中絶をまず何とかしなよ。
あとその筋で行くとレイプされての妊娠の中絶も駄目なんだよね?
胎児の命は親のものではないから勝手にしちゃいけないんだよね?
- 797 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:54:26.35 ID:OSVEm4bTO
- まあどんなにお偉い人が素ん晴らしい意見を述べても、
誰もが持っている「ダウン生まれたらヤダ!」という気持ちは覆らないだろ
健常な子を、より優秀な子を、と思うのは生き物としての本能だからな
こればっかりは、おためごかしは通用しない
- 798 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:54:58.15 ID:JugUVNSXO
- 障害者を過保護過ぎて健常者の負担が大きくなっているのも障害者が嫌われる理由だと思う
スーパーや郵便局のあきっぱなしの障害者用の駐車場とかいるの?
- 799 :クリスタ・レンズ:2013/01/06(日) 23:55:26.52 ID:5LYm1XCx0
- 今からでも全員妊婦検査をして違反者には福祉全額負担、検査ミスで障害は当然社会負担、当たり前にできることしないで、税金や補助金とか詐欺師だ!
- 800 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:57:37.11 ID:ep+fNdw70
- 将来子供を生むかもしれない「女」の感覚からすると、>>121と>>754がまさにそれだ、と思うな。
障害者にかかる社会負担が〜税金が〜という以前の、もっと根本の気持ち。
- 801 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:58:27.25 ID:UsOp06eI0
- >>798
イラネ
ちょっと止めただけで障がい者からすげークレームくるし
正直悪
- 802 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:59:35.93 ID:z5cAk+Yn0
- >>798
助けてもらってる側の障害者が偉そうなのも嫌われる原因のひとつだと思う。
身体の障害者は言葉遣いも荒く横柄な態度の奴が多いし、
精神系はなにやってもキチガイ無罪だしね
- 803 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:59:42.14 ID:ZKHa9eDMO
- >>798 いずれオマエ自身が実感するときがくる。
- 804 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:00:16.40 ID:AxHTIxCd0
- 産む自由もあれば産まない自由もある
原始共産制みたいに文字通り社会全体で子供を育てる訳じゃないんだ、
他人がどうこう言うことじゃないだろ
- 805 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:01:34.04 ID:/3XLKUr+0
- >>798
あの場所は、本当に障害持ってる人か、
頭のおかしい健常者専用の駐車場なんだよ。
なので、
「自分はまともで良かった」
と再確認するために必要w
- 806 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:01:47.87 ID:s5NLOOykO
- そりゃ大金持ちなら、何の心配もいらないけど
財産や遺産もない家庭なら、正直な話し、難しいよ
- 807 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:08:55.51 ID:qutB67kC0
- 親が「自分はこの子より長生きしなければならない」と感じる子どもが生まれた場合、自然界では普通に淘汰対象なんだよな。受精しても育たず産まれてこない子どもは数しれなくいる。生きることは闘うことさ
- 808 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:10:38.04 ID:et9GcrAEO
- おさないころ病気や事故で重い障害もちになったら殺処分してもいい、とまでなりそう
- 809 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:11:30.91 ID:JO0MAS2x0
- 健常に産まれたって、事故などで身体障碍者になる可能性はあるんだから
生まれる前から障碍のある人は減らして行かないと
世の中が障碍者だらけになってしまうよ
- 810 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:12:58.12 ID:9x8Dhn200
- >>809
先天性の障害者と身体障害者を一緒にすること事態間違ってるよ。
- 811 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:23:28.93 ID:lGYUFQWD0
- 軽い発達障害程度でも友人関係の輪に入れなかったり、勉強に異常に苦労したり、仕事でミス連発したりでものすごく
苦労するのに重い障害じゃ一生牢獄に入っているようなもんだ・・・・
生まれて良かった事の全てが親の施しなんて人生はたまらないだろう。
- 812 :クリスタ・レンズ:2013/01/07(月) 00:29:40.80 ID:lz7+Nnyj0
- 親の施しじゃなくて、、
下ネタはNG
- 813 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:30:57.61 ID:QNMxTevoP
- 昔の産婆みたいに産科医に殺しのライセンス与えろよ
社会の負担も考えろって
- 814 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:32:05.65 ID:hhmHw6pa0
- 子供に生まれてきたくなかったと将来言われることになるな
物心つく前からハンディキャップの苦労を背負わせるだけだ
やめておけ
- 815 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 01:02:42.01 ID:5BcUz0Nn0
- 高精度出生前診断を法的に禁止なんて出来るわけがないんだから
話し合うようなことって在るのか?
- 816 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 01:12:21.15 ID:OIhBhZ950
- 生まれて数年から十数年は生まれもった障害だけで生きていけるけど
それから後が本当の地獄の始まりです。
- 817 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 02:18:49.99 ID:WTIarf7p0
- >>779
朝日とかがよく使う論法だよね。
気に入らない同意できない意見を言われると、考えが浅いと見下し議論を尽くせと言う。
これらは個々の家族、夫婦、妊婦が考えて結果をだすべき事であり、他人が出来る
ことは税金を納め、上記の人々が産むと決めた後をサポートできる体制作りに
協力してあげることだけだ。
命の問題とか本質とか深いとかって大げさに言ったところで、信仰宗教と同じ。
- 818 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 02:26:07.10 ID:LbmibQGsO
- 障害児もちは検査やりやすくしてほしい
- 819 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 03:05:26.19 ID:et9GcrAEO
- >>809
ダウンは一定の確率でしか産まれないからだらけにはならない
ダウンの殺処分が常識となったらダウンや家族が迫害されるのは間違いない
線引きなど不可能で次は軽い奇形、自閉症、聾唖、弱視とエスカレートするにきまってる
そもそも障害検査なんてするからおかしくなる全て廃止して神様の配剤に任せるべき
若いうちに作ろうとするから少子化対策にもなるだろう
- 820 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 04:47:05.68 ID:5Ijrtd6E0
- リアルで障害者と呼ばれてる俺からすると
不便な事は多いし、何をするにも大変。
正直もう一度選べるなら健常者で生まれたいと思う。
単純に考えて不幸の種は減った方が良いよね。
普通に生きていたって不幸はありふれてるんだから
- 821 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 05:01:17.21 ID:ntMaAgn40
- 親が面倒みないといけない社会をなんとかしないと選択的中絶は禁止できんよ
産まれた障害者の面倒は死ぬまで社会が責任持って手厚くやってやるくらいの覚悟が国民全体にないと無理
- 822 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 08:06:58.48 ID:S3ezXSPu0
- >>800だけど、レス番間違ってたので書き直し&付け足し。
将来子供を生むかもしれない「女」の感覚からすると、>>121と>>755がまさにそれだ、と思う。
障害者にかかる社会負担が〜税金が〜という以前の、もっと根本の気持ち。
親は誰だって「健康で元気な子供が無事生まれますように」と祈るものだし、それはずっと昔の人からそうだったろうし
これからも変わらない願いだと思う。
- 823 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 08:18:42.73 ID:uN/wVOM/O
- >>819
思うのは勝手だし否定する気も無いからそれを実行したいなら自分がそうすれば良いだけの話
その価値観を他人に押し付けるなと言いたい
産めよと言うならその言葉に責任持てるのか?
障害児だったらアンタが引き受けてくれるのか?
出来ないなら他人の下した決断に口を挟むなって事だ
- 824 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 08:24:05.51 ID:WMFMgwNs0
- 経済的な理由や生んでも育てられない等の理由で堕胎するのは
普通に行なわれているのに、障害児はダメっていうのは矛盾している。
出生前診断ができるのなら、あとは両親の判断に任せるべき。
- 825 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 08:51:58.37 ID:VeL7Ehlo0
- >>780
賛成派というか、圧倒的多数なのは中立派だよね。
したい人はすればいい、しない人はしなければいい、それぞれの夫婦が決める事。という。
全員すべきという賛成派と全員するなという反対派が戦うなら分かるんだけど、何故か反対派は中立派に必死に絡んでくる。
あなたがしたくないならもちろん邪魔はしませんよ、と言っているのに。
つまり、反対派は、自分のしたい選択が脅かされるから反対してるんじゃなくて、他人の選択を自分が支配したくて反対してるって事。
- 826 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 08:54:26.14 ID:ODmhE8a50
- 白人でブロンド青い目の美しいモデルに「綺麗な青い目をしてますね」と褒めるつもりで言ったら恥ずかしくてコンプレックス
と言われたという話を聞いたことがある。
言葉をかけたのが日本人だから謙遜で言ったのかも知れないが、優れた美しい容姿をしていてもあまりにマイノリティな存在で
コンプレックスになるということも充分ありえる。
普通の人間にできる多くのことができなく劣ってる上に容姿まで醜い本当に悲惨なんだと障害者の自分は思う。
- 827 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 08:57:53.34 ID:dWObBBpi0
- 障害者とは野生動物の世界では生きられないのが当然であり、生き残るなんて考えられない。
弱者は淘汰されるべきで、障害者とは弱者故に死して淘汰されるのが自然な成り行きである。
障害者を助けるという行為は一般的な健常な人間に対しての『逆差別』なのだ。
- 828 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 09:02:33.01 ID:jz8NdkMzO
- ストレーーッチ!!
- 829 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 09:09:59.23 ID:QKIpdq0c0
- 他人の家庭の事なのに「みんなで話そう」って気持ち悪いな。
- 830 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 09:30:15.75 ID:MupcvlIk0
- 今妊娠中の女性や、これから結婚出産するであろう20代男女に匿名でアンケートとればいいだろ
- 831 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 09:34:08.34 ID:Z3SysLJ3O
- 育てなくていいなら産ませればいいけど
家族に責任を負わせるなら
診断は自由であるべき
団塊Jrが追い込みで結婚したら
増える問題なんだし
- 832 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 11:00:23.72 ID:KuJLbS160
- >>815
パフォーマンスと思われ
- 833 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 11:20:53.43 ID:3zjod0ro0
- >>825
その通りですね。
他人の選択を自分が支配したくて反対してるんですよね、反対派は。
ほっとけと言いたいわ
- 834 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 11:22:42.20 ID:/vRMdAgZ0
- 日本では堕胎が認められてるわけだしなあ。
貧乏だから堕ろす、結婚してないから堕ろす、男の子(女の子)だから堕ろす、とか。
差別と絡めることが無意味と言うか。
- 835 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 11:28:19.83 ID:tvWhK5eIO
- >>827
障害と一くくりにしてるが自然界は単に運と弱肉強食だからな
体力不足で動けなくなったり捕食者から逃げらず食われるだけ
障害があっても命に関わらず足腰ピンピンしてる奴は生き残れる
視覚障害でも聴覚障害でも欠損や双頭でも運と体力さえあれば生きてる
堕胎の概念がないし、障害持って生まれてもその後自力で生きる
人間がバッサリ切ってしまうのはその手前の段階
- 836 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 11:48:22.66 ID:P/kPgBsl0
- >>827
うん、じゃあ、税金取らないで。
金とられて、気を使って・・・中間層が一番被害者。
- 837 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:51:52.00 ID:WEirRykf0
- だいぶ大きくなった胎児を中絶するというのは確かにきついものがあるのは分かるけど
着床すらする前の受精卵の染色体を調べるのに対してまで、命の選別云々と反対してるんだって?
こういう団体は。
- 838 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 17:36:16.03 ID:jFTcWuoP0
- >>780
高齢出産で都市部に特別支援学校が増えてること知ってる?
この少子化のご時世に障害児だけ増えてるんだよ
障害児の保護には国からの多額の援助も必要だから
個人の自由だけで語れる問題では無いと思うね
- 839 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:06:43.65 ID:I8ZPcfP30
- >>838
それを言うなら高度治療の発達で高次機能障害の人が増えているしな
色々な面でこれから命の選別が始まるんだろうな
- 840 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:25:34.50 ID:QDbnDk3W0
- >>834
日本では堕胎は認められてないですよ?
堕胎罪という犯罪です。
- 841 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:27:24.14 ID:jFTcWuoP0
- >>839
それを言うならというか両方あるでしょw
女性の高齢出産の増加が障害児を増やしていることは間違いないよ
- 842 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:29:24.99 ID:SGE9v+w30
- >>840
母体保護法があるから、違法じゃないよ〜
- 843 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:36:39.90 ID:uN/wVOM/O
- >>841
高齢出産するなと言ってもそれを規制する法律でもない限り
我が子が欲しいという信念で子作りする人はいるだろうからなぁ
高齢出産する人には積極的に検査を受けるようにして行くしかない
もちろん検査結果をどう受け止めるかは夫婦の自由だけども
- 844 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:51:00.14 ID:gk8taLlZ0
- 人間共の足枷として増やし続けるのだ。
- 845 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:04:08.55 ID:e4QN5Z7v0
- >>839
>高度治療の発達で高次機能障害の人が増えている
kwsk
体外受精?
どのへんの操作が影響しているの?
- 846 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:09:12.46 ID:jFTcWuoP0
- >>843
高齢出産自体は少子高齢化もあるし否定されるべきものじゃないよね
問題は胎児の障害持ちが判明した後のこと
障害者を持つ自由なんて、このご時世に軽々しく言っていいものなのか
自分としては疑問だね
- 847 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:24:17.56 ID:2v3F3TIY0
- >>835
人間社会では、障害者は健常者に寄生して生きていけるな。
宿主にされた健常者はそのせいで生活苦に陥ったり自殺したりするけどw
障害者が生き残り、健常者が死んで行くとはシュールな世界だな。
- 848 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:31:03.46 ID:dtHPX2920
- >>835
物理的な弱肉強食の他に、人間は群れを作って高度に複雑な社会の中で生きる動物だからね。
そういう動物は、群れの中での他との関係にすごいエネルギーを使うしストレスを受ける。
健常に生まれても複雑な社会の中で順調に生きていくのは大変なのに、障害(特に知的)を持っていたらどれだけ辛い思いをするかは想像に余りある。
他人が思ってもそうなのだから、それがこれから子供が歩む道だなんて親にとってはすごく辛いだろうね。
しかもどんなに頑張ろうと一生健常者にはなれない。
動物は、危険に晒された環境で「もうこの子を守れない」と追い詰められると自ら食べてしまったりするそうだけど
人間の出生前診断→堕胎は、それと同じ種類なのかなと思う。
- 849 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:56:22.62 ID:PKy8a6xeO
- マススクリーニングは世界の潮流だが、反対派は
胎児を殺す
選別
ナチ
殺処分
勉強しろ
淘汰
と意見の異なる者にレッテル貼りと罵声を浴びせ続けて世論から無視されて出生前診断は進むんだろうな。
えっ?賛成派も同じことを言ってる?確かにそうだが出生前診断で負担が減るのは事実だから
実利主義の世論には何ら影響しない。人間は自分の生活が第一だからな。
- 850 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:04:17.90 ID:PKy8a6xeO
- 出生前診断推進派は大衆は実利に流れるから海外の先進事例や軽減される負担額を明示するだけで良いのにな。
動物の話をしたり殺処分、淘汰と書いたりするのは強くなれた気がするから言ってみたいんだろうな。無能な味方ってヤツだ。
- 851 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:09:29.61 ID:8+mDe63z0
- 年賀状に害児の写真貼って来た時はうわーって
思ったよ、嫌がらせとしか思えない。
- 852 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:21:39.88 ID:0SIpEzDY0
- 貧乏理由で合法的に堕胎できるなら、健常児ならギリギリ育てる金あるけど
さらに金かかる害児は経済的にムリだから堕ろすってのも合法だろうよ
- 853 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:29:45.48 ID:I8ZPcfP30
- >母体保護法があるから、違法じゃないよ〜
母体保護法は障害児は理由にならないんだよ
ぐぐってみ
- 854 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:30:47.03 ID:YetvHq8a0
- 今は脳性まひの子だって医療向上のおかげで40以上まで生きるのざらだよね。
前に80代の母親が40代の脳性まひの娘殺した事件あったけれど
お互い不幸じゃん
でも障害児の親が「自分ばっかり損して!」ってのがあるんじゃないの?
- 855 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:11:10.31 ID:QDbnDk3W0
- >>842
いいえ、違法ですよ。
母体保護法は無制限に中絶を認めているわけではありません。
極めて厳しい制限を課しています。
繰り返します。
日本においては、中絶は堕胎罪です。
- 856 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:29:36.67 ID:3zjod0ro0
- 障害児と判っていながら無理やり生まなければならないなんて狂ってるわ。
合法的に堕胎できて当然。反対派は何を言いたいの?
- 857 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:07:14.22 ID:WMFMgwNs0
- >>855
>母体保護法は無制限に中絶を認めているわけではありません。
>極めて厳しい制限を課しています。
その割には簡単に堕胎できるのはなんで?
自分の身近な人にも複数回、自己都合で堕胎した人がいるけど、
前科がついたとか、堕胎するの大変だったとか聞いたことないよ。
病院言って普通にやってもらったと言っていた。
- 858 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:12:23.33 ID:QDbnDk3W0
- >>857
警察や司法機関が職務放棄をしているからです。
- 859 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:13:25.60 ID:DioTXgpD0
- 10代の子が妊娠して、養育が困難と堕胎するのと
診断で障害児をわかって養育が困難だと堕胎するのと
何が違うのか
結果的に「養育が困難」で「母胎に(精神的含む)負担」がかかることは同じだから、
理由はなんであれ合法的に堕胎できて当たり前じゃ無い?
医師と家族が決めることで、他人が障害を理由に堕胎する事を許さないと言い出すのはおかしい
- 860 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:13:56.94 ID:YetvHq8a0
- ID:QDbnDk3W0うぜぇ
堕胎も選別もいけないなら、お前が引き取って育てろや
- 861 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:14:19.19 ID:PKy8a6xeO
- 反対派が挑発的な態度を取り続ける限り世論は離れ続けていくだろうな。カルト臭がして気持ち悪いってのも決定的だ。
- 862 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:17:21.10 ID:Re2JNvvu0
- ゆとり教育みたいな道連れ間が半端ないな。
クズが減れば皆が幸福。なんで生かせてもらってるのに
当然のごとく権利主張だけを続けるのか。何か役に立ってんの?
- 863 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:17:45.95 ID:JdS19eAU0
- >>850
推進派つーか、選べるようにしよう派でしょ?
診断受けたくない人は今まで通り受けなくていいんだから、何も変わらないよ?
何が困るの?
- 864 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:20:45.11 ID:XBt+Ft080
- 障害者を生んで誰が幸せなの
本人だって不幸だし、回りも不幸になるし
喜んでるのは>>1みたいな偽善者だけじゃないの
- 865 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:26:55.48 ID:R5AzBgPO0
- 2ちゃんねらーって社会的には障害者と同じだよなあ。
- 866 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:27:04.87 ID:l97mf6Xx0
- 障害と言えば、生まれた後の負担云々生きる権利云々の前に、
母体にいる間は生きていられるけど出たら生きられないという重篤なものもあるよね。
そういう場合、発覚した時点で医師から出来るだけ早い時点での堕胎を勧められるとのことだけど(母体のダメージを最小限にするため)
これどうなの?反対派的には。
母体にいる限りは生きられるんだから、産まれるまでお腹の中で育てて出産するべき?出産と同時に死ぬのは分かっているけど。
- 867 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:33:09.74 ID:PBQRSQve0
- 障害者の世話をしてみろ
命の選別がいけないと言う奴ら。
自分の子供が障害者で死んだら、子供も死ぬという事を考えてみろ
いかに死刑にしてもいいほど命を弄んでる 偽善者どもの考え永久kるだろう。
KZの医療関係者は自然淘汰というものを知らないのか?
淘汰されるものの悲しみを知らないのか?
- 868 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:34:11.00 ID:Aq7d/QAY0
- .
命の選別とかいうなら中絶自体を反対しろよ
.
- 869 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:38:25.33 ID:ZxghOXQcO
- >>1
決めるのは親
糞うぜぇ糞まみれ偽善者死ね!
- 870 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:40:49.43 ID:qutB67kC0
- 子供を作るのは一組の男女ペアだ。社会で一つのルールなんか押し付けずに、それぞれの男女ペアの判断に委ねればいいだけだろ
- 871 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:41:15.74 ID:SWkbf2/JO
- こういう問題は女の意思次第だろ
産みたい、と女が言うなら男は逆らえない
ただ、男は仕事を口実に息抜きできる
そこを絶対忘れんな。感情に流されんなよ、女ども
- 872 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:42:58.43 ID:Xv9e8XZv0
- 妊娠している人が自己の判断で診断を受けるのは当然の権利だ
障碍を理由に堕胎することの善悪はわからないけれど…
すでに生を受けた障碍を持つ人の福祉がもっと篤くなるといいと思う
- 873 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:43:11.14 ID:RNsf+pjv0
- 中絶どうこう言うより昔は産まれた後でも平気で間引いてたからな。お前ら知らないだけw
- 874 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:45:50.25 ID:2vumqocr0
- 要は昔々の「手が滑って…」ってヤツの現代バージョンだな
誕生前に、取り上げた人ではなく親が決めるのだから
昔よりも方法的には改善されてるわな
- 875 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:45:53.14 ID:l97mf6Xx0
- >>871
誰に呼び掛けてんのか知らないが、彼女作ってから直接言えよ
彼女が出来ればだが
- 876 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:47:27.34 ID:QDbnDk3W0
- >>860
存分に私をうざがってもらって結構ですが、法律は法律です。
私をダシにして、現実から目を背けないでください。
- 877 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:54:19.80 ID:yTLASxoQ0
- QDbnDk3W0って何が言いたい人?
どんな理由があろうと中絶は絶対悪!禁止すべき!
ってこと?
- 878 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:55:13.81 ID:3zjod0ro0
- 安楽死に反対する人も同じようなことを言っているな。
反対派の人に死ねとは言っていませんから、思う存分生きてくださいな
様々な要因で苦しんでいる人を救うための安楽死制度です。
自殺者撲滅委員会なんて開催して机上の空論をまくし立てても自殺者が一向に減らないのと同じ。
本気で死にたい人を止めることなど誰にも出来ません。
むしろ苦しんで死ななくてもいいように安楽死させてあげるのが、人としての優しさなのです。
それが解らない人は「悪魔」です。
安楽死反対派は悪魔に他なりません。
- 879 :名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:58:40.54 ID:u6tG5Lge0
- 次に列記するありえない未来はケヴィン・ケリーその他とのインターネット上のやりとりから発展したものである。
初出は、1992年の「ホールアースレビュー」
遺伝子工学研究により、有能な科学者、傑出したアーティスト、卓越した言語学者、最高のスポーツ選手をつくり出すことが可能であることが立証される。
続いて、農業従事者、コック、ウェイターが欠如し、全員餓死する。
選手が肉体にどんなものでも加えたり取り去ってもいいという第1回バイオ・オリンピックが、2004年に開催される。
「グローバル・ダーウィニズム」という新概念が定着する――人々は、人類には弱い奴らを排除する権利があるのだと主張。
発展途上国への援助はストップ。病院は「生産能力査定センター」となり、弱い奴らと見込みのない患者は見捨てられるか、殺される。
プロセスとしての旅行が復活する。人々は「A地点からB地点へ行く」という考え方をやめ、旅の文化を発展させる(あるいは再発見する)――半遊牧民主義である。
多くの人々が最新型のファックスとモデムを備えた移動家屋を取得する。1つのところに住むことは、はっきり「下級層」となる。
高速輸送は、現在ファースト・フードがそう考えられているように、安っぽくて、魅力がなくて、まがい物であると見なされる。
奴隷制が再評価される。自分自身の物事をコントロールする責務に疲れた職業人たちは、
年に1度「奴隷休暇」をいただき、その最中、厳重な監視の下で無償で仕事に精を出す。
自殺はありふれた行為とされるだけでなく、社会的に受け入れられ、奨励されさえするようになる。
人々は死ぬ時期を選び、長生きし過ぎることは、わがままで古臭いことと見なされる。
『A YEAR』 ブライアン・イーノ
- 880 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:01:01.08 ID:ycCoWqPh0
- 障害者でも産みたい人は産む
嫌な人はやめる
それでいいじゃん
なんで嫌がってる人にも強要するんだ
- 881 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:04:42.37 ID:3zjod0ro0
- 障害児でも生みたい人は、どーぞ生んでください
でも他の人が堕胎するのに口を挟まないでくださいね
生きたい人は、どーぞ生きてください
でも他の人が安楽死するのを邪魔しないでくださいね
- 882 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:07:41.99 ID:et9GcrAEO
- 検査ミスでダウンや障害児が産まれてきたらどうするんだろうか賛成派は
障害者が差別されない優しい社会になるといいな
関係ないが検査技師が嘘をつく探偵小説思い出したジョイスポーターだったか
- 883 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:10:37.11 ID:3gm9NI8iO
- そもそもしばらく前の段階では数えきれない命が消えてるのに…
- 884 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:13:43.25 ID:+U86uZX/0
- いろいろ言う奴はオナニー禁止な。無駄になる精子が可哀想だろ
- 885 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:15:45.39 ID:5iM4P6Ws0
- >障害者が差別されない優しい社会になるといいな
自民党政権であるうちは無理です。
金持ち大好き貧乏人は死ね政党ですから。
60年前に自民党政権が樹立され、「弱いもの苛め社会」が築き上げられたのです。
障害者自立支援法?笑わせないでくださいね。
働けない障害者は死ねといってるようなもんじゃないですか、あんな腐れ偽善者法案。
障害者の医療費がほんの少しだけ安くなったからって騙されちゃいけません
- 886 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:17:15.67 ID:ircSw5650
- 産む前の選別と産まれた後の差別は別じゃないのかね
障害者を産まないと選択した人だからって、
今居る障害者や産まれた障害者を差別はしなかろうに
- 887 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:24:06.27 ID:TA7MFoY90
- 親はいいかもしれんが、障害者の兄弟が可哀想だよね
親の死後に面倒みないといけないから、まともな人生おくれない
- 888 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:29:39.70 ID:vfwxnn010
- あうあうあーなら本人は苦しまないが
手足とかの障害は品人が苦しむからな
手に障害のある同級生がいたが
ずっと何かにおびえてるようで可哀そうだった
- 889 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:33:57.19 ID:5iM4P6Ws0
- 障害者がいる身内じゃなきゃ、本当の痛みなんか解らないんだよ!
家族全員、安楽死させて欲しいよ
- 890 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:37:31.79 ID:vbLgltCF0
- >>877
何が言いたいも何も、言葉の通りですよ。
今の法律において、中絶はれっきとした犯罪行為である、という厳然たる事実から目を背けるのは
やめましょう、と言っています。
この欺瞞を棚上げにして、肝心な点を誤魔化し続ける限り、この議論に答えが出るわけありません。
肝心な点: 出生前の命(便宜上、命と呼ぶ)を断つことを許すべきか?
法律での立場: 許すべきでない。犯罪とする。
- 891 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:40:37.42 ID:vbLgltCF0
- 法律がそうなってるから駄目だ、と言ってるわけではないですよ、念のため。
中絶は許される、という結論なら、法律のほうを変えなければなりません。
法改正まで視野に入れない限り、中絶は犯罪であり続けます。
- 892 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:50:48.51 ID:kDm0GK93O
- >>875
「女ども」って書いてあるのに
誰に言ってるのかわからないってw
凄まじいまでの文盲ディスネーww
- 893 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:51:54.56 ID:dyFKKigc0
- 障碍者は選別しませんが、挨拶ができなかったり、コミュ障な奴は
クズなので近寄ってほしくないです、むしろ迷惑掛ける前に死ね(キリッ
ってイメージ
- 894 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:53:30.21 ID:ZcA+1OP+0
- 障害者を生みたくないって言ってる人いるんだから、問題ないだろ
- 895 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:07:53.70 ID:5iM4P6Ws0
- 安楽死に反対する人も同じようなことを言っているな。
反対派の人に死ねとは言っていませんから、思う存分生きてくださいな
様々な要因で苦しんでいる人を救うための安楽死制度です。
自殺者撲滅委員会なんて開催して机上の空論をまくし立てても自殺者が一向に減らないのと同じ。
本気で死にたい人を止めることなど誰にも出来ません。
むしろ苦しんで死ななくてもいいように安楽死させてあげるのが、人としての優しさなのです。
それが解らない人は「悪魔」です。
安楽死反対派は悪魔に他なりません。
障害児でも生みたい人は、どーぞ生んでください
でも他の人が堕胎するのに口を挟まないでくださいね
生きたい人は、どーぞ生きてください
でも他の人が安楽死するのを邪魔しないでくださいね
- 896 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:11:02.24 ID:pWjUsjhsP
- 障害児でも産みたい人っていないと思うんだけど。
- 897 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:17:30.93 ID:kKmrbDqC0
- 障害が分かってでも産んで育てろ、って言ってる人はいるけどなあ
- 898 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:20:06.94 ID:3RSRnQQKO
- いない方がいいに決まってるだろ。
サンバさんが絞めてくれる時代じゃ無いんだぞ。
- 899 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:25:18.31 ID:A+SnaFhg0
- 生活にスリルがあり面白いだろ、増やせ増やせ
- 900 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:25:55.79 ID:5iM4P6Ws0
- 日本は所詮、民主主義の皮をかぶったファシストなんだから、誰か独裁者が出てきて
裁量で決めてくれよ、反対派の意見など全て無視してさw
- 901 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:31:16.72 ID:IhFM7qgB0
- 今でも障害児は処分してくれるよ
医師がこっそり訊いてくるんだよ「死産にしますか?」って
- 902 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:32:58.22 ID:QmXsqc0f0
- みんなで話そう って言っておきながら。出生前診断でクロと出てもおろしては
ならない方向性なのは分かり切っておる。
近所に障害者がいたら迷惑。クラスに障害者がいたら迷惑だ
- 903 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:36:38.40 ID:vawdup2W0
- もう生まれて生きている障害のある人の命を奪うでもない
老障介護を喜んでやる人を止めるでもない
選択肢ぐらいは与えてくれというだけだ
- 904 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:46:54.97 ID:MoorjMKqO
- ブラックジャックであったよね?
ブラックジャックが堕胎しようとしたのを、超能力者みたいな奴が無理矢理産ませてた。それが障害者だったという話。
結末は忘れた。
- 905 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:47:30.20 ID:56L0ccCM0
- 障害者一人の一生を家庭内で養える人だけ選択権をあげたら?
養えない家庭に生まれた障害者は悲惨だぞ。
- 906 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:49:07.62 ID:5iM4P6Ws0
- 堕胎、尊厳死、安楽死を別物として捉えずに、一括りで考えたらどうでしょうか?
もうそういう時代に来ているんです
- 907 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:49:40.89 ID:56L0ccCM0
- >>902
あるある。話し合おうなんつって結論は先に決めてあんだよな。
- 908 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:52:39.87 ID:ynvi2MwB0
- >>904
ブラックジャック最強のトラウマ話「無頭児」の回だな。
大脳がない奇形の話。
ブラックジャックは確か、
「人間としての尊厳がまったくない出来損ないだから殺せ」と
ズバリと言うんだよな。
- 909 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:56:25.34 ID:ynvi2MwB0
- こういう「命の尊厳がー」言う話題は、まず、
「命は大事だ言ってる奴が、障害の判明した子どもを身ごもったらどうするか?」
ていうことを見るべきだな。
とかく「お花畑」は、
「不幸な話は他人にしか起きない」
という基準で考える阿呆ばかりだからなw
- 910 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:59:18.57 ID:2qSwNeAn0
- >>909
めんどくさいパターンは天使とか言い出して無理やり普通学級とかに通わせようとしだすパターン。
とっとと改心してくれて降ろしてくれりゃまあいいさ
- 911 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:05:21.99 ID:ljZzfgVy0
- ダウン症を産んだ母親が他のスレで「堕胎は人殺し」と繰り返したり、
これから診断を考えてる人や診断をし結果が悪くて堕ろした人に向かって
「基地外」と言って暴れてたんだけど、そのダウン症親はダウン症の下にまた子どもを作って
ちゃんと出生前診断したんだって。
「出生前診断することで心の準備が〜」なんて自己弁護してたけど、
結局はしっかり2人目の障害児なんて避けようとした魂胆が見え見えなんだな。
- 912 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:07:30.62 ID:8H6P3b2w0
- 敢えてハンデを負うのは自由だし、こうなった以上特別扱いする義理は無い
- 913 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:08:44.97 ID:5iM4P6Ws0
- 堕胎は人殺しなんて言ってる馬鹿に、安楽死制度の必要性を訴えたところで、
所詮無理な話なんでしょうね。
堕胎ですらこんなに揉めるのに、安楽死なんて夢の夢ですね…
眠くなってきた
- 914 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:29:05.74 ID:2DtKPE4ZO
- まぁバチカンみたいに
受精卵から魂の尊厳を認める、というのも
実感がピンとこない
バチカンは古くなった人間の受精卵を廃棄した病院?
を「ホロコースト」という言葉を使っている非難した
理屈はそうなんだけどね
- 915 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:33:10.02 ID:0vvc8ij80
- >>908
どうせ漫画だしな
途中までは人だったものにそんなこと言うもんじゃない
- 916 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:34:25.48 ID:2DtKPE4ZO
- >>914は
バチカンは その病院を 「ホロコースト」という言葉を使用して非難した、です
ごめんなさい。
- 917 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:44:55.94 ID:2DtKPE4ZO
- >>908
それ、あまりに重大なエピソードだったから
俺、紀伊國屋で立ち読みして英語版のセリフをチェックしたのよ
確か、BJが「Kill it!Kill that Flog!」
と言ってることになってて it 、Flogという言葉を何度も反芻した
- 918 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:59:18.07 ID:brEgxeYG0
- 日本では、まだ感度や特異度、陽性的中率とかのデータを集める段階
米国の臨床結果が日本人にそのまま当てはまるか否かとかも分からんからな
倫理の話は日本人の臨床データが揃ってからだろう
その前にあれこれ話しても観念論で終わってしまう
- 919 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 03:04:04.47 ID:yJpiSwgx0
- 子供をシャッフルできる法律作れば?
1000人くらい赤ちゃん集めて、みんなでシャッフルするの
もちろん障害者が欲しい人は優先的にもらえる権利あり
自分が障害児生にあたる確率を下げる法律
- 920 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 03:06:24.55 ID:yJpiSwgx0
- >>918
中絶基準に当てはめるなら、障害の有無に関わらず
障害の可能性ありで、中絶問題ないだろう
- 921 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 03:39:59.40 ID:A+SnaFhg0
- 障害の可能性のない胎児を中絶、人間共よ退化しろ
- 922 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 04:47:45.91 ID:tnFHP4P00
- でも
もう
産まれて 障害者になるのがはっきりしてるなら 堕ろすべきだ。
流産 ということにして
そのための医学でもあると思うけどな
堕ろしたって、 その夫婦には次の子があるんだよ
あんまり聞かないけど 実は 自分は第1子の長男だが その前に流産した子があったらしい
- 923 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 04:49:23.61 ID:tnFHP4P00
- >>922
つまり、ひょっとしたら 自分は長男ではなく次男だったかもしれない わけだ
そんなもんだぞ。
人の 生死なんて
- 924 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 07:14:33.23 ID:psV6OcKI0
- ただの妬みだろ下等な人間の戯言にいちいち付き合う必要は無い
- 925 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:37:45.14 ID:sHGRXInQ0
- >>914
へえ。
着床するかどうか分からない受精卵までねえ…。
イエスが今いたらどう思うか聞いてみたいな。
- 926 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:42:32.51 ID:zF50rMnY0
- >>892
何でこのスレにいるのか分からんが、「女全体」に説教したいなら男女板でやれ
- 927 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:47:40.69 ID:jDzczaTrO
- 他人がガタガタ言う事か?
死ぬまで何十年も育てるのは他人ではない、親。
親が先々考え選ぶ権利はある。
選ぶチャンスがあるなら選べばいい
- 928 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:51:29.02 ID:aB7GyCES0
- >>882
>障害者が差別されない優しい社会になるといいな
「障害者が差別されない優しい社会」と出生前診断は両立すると思うけど?
何でどちらかしか成立しないって設定にしたいんだろう。
障害を持って産まれてくるのは本人の責任じゃない、誰にでも起こりうる事で予測も避ける事もできない
→だから、「差別は良くない」であり「胎児の段階でどうするか判断するしかない」という事になる。
- 929 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:51:57.67 ID:7v+XZP+d0
- 障害者の人生の為に健常者が犠牲になることを強制されている
健常者が己の利益を拡大する為には障害者が邪魔だ
- 930 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/08(火) 08:54:32.32 ID:H8dWZruv0
- 自然は果して障害のある動物に優しいかな?
人間も自然の一部ですよ。
- 931 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 09:07:58.36 ID:3gOU3f5M0
- こういうのは健常者じゃなくて障害者に聞くべき
- 932 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 09:29:47.21 ID:VbR2jl3r0
- 内容:
親になるとしてその先の人生を想像すると
結婚も3割離婚の確率 シングル親になることも
不安ばかり持っては先には進めないが
選別をお願いする可能性は大きいだろうな
責任もって育て生涯面倒を見られる自信ない
経済的にも精神的にも耐える覚悟もない
生きる権利は誰にでもあるが 親として生きる気力を失ってしまう事も
あるかもしれない
色々考えたら今は親になることに恐怖感さえ持つに至った
- 933 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 09:38:07.26 ID:BFQUVBhH0
- 障がい者って表記は止めたの?
よりバカにしたように見えるもんね
- 934 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 09:52:18.83 ID:2ZtPQxyF0
- >>31
しかも、気着心地のいい事ばかり集めて他は知らないくせに
何故か全てを知ってるみたいな威張りっぷりだよなぁ
- 935 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:05:46.84 ID:ragcVRuy0
- 命の選別は当然あってしかるべき
論議するならその線引きだよ
- 936 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:17:27.17 ID:A+SnaFhg0
- 100人に1人位以上の優秀な人間を産み続けるのだ
- 937 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:21:49.99 ID:ragcVRuy0
- >「障害者が差別されない優しい社会」と出生前診断は両立すると思うけど?
当然だよ
大体、全体数が少なければ一人辺りの経済支援は大きくできるし
- 938 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:24:32.31 ID:fHU8ACVc0
- 障害児を産む自由もあるし産まない自由もある
その自由を尊重しあうことこそ共生につながると思うんだが
どういうわけか障害児の親はそういう考えには至らないんだな
- 939 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:28:01.76 ID:CHEmIeYU0
- 障害者はいないに越したことはない
こんな当たり前の事も分からんのか
だいたい健常者も堕胎しまくりじゃねえか
- 940 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:28:09.81 ID:GUvCQn8e0
- 反対してる人は障害児を持つ親の負担の片棒担いでくれるのか?
反対してる人は障害児を受けもつ施設の存続に利害のある人ではないか?
オレ自身障害手帳を持つ身だが、そんな疑問も湧く
- 941 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:32:03.38 ID:zoytbLmZ0
- 調べたい奴は調べればええがな
なんでイカンとか言っちゃうわけ?
- 942 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:32:07.54 ID:V1QVw1oa0
- 他人の決断にまで踏み込みすぎでないの。
何してくれるわけでもないのに余計な世話と言うか。
あまりいい印象はない。
みんなで話すべきこととは思わん。
- 943 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:39:33.06 ID:q3dCar7o0
- 障碍者に今すぐ健常者になれるならなる?と聞けばいいのに
なりたいけど、今更なれない
だから、今の姿を強引に正当化しようとするんだ
- 944 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:46:42.52 ID:8G9L3cY20
- クローン技術が許されるかに通じるような話題だな
生命を作為的にふるいにかけていいものなのだろうか。
物じゃないんだから。
- 945 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:55:31.98 ID:vJQ6b+vm0
- >>944
あなたがそう思うならあなたはしなければいいこと
- 946 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:56:14.71 ID:zoytbLmZ0
- モノじゃないからこそだろうに
- 947 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:11:50.80 ID:5iM4P6Ws0
- >>940
>反対してる人は障害児を受けもつ施設の存続に利害のある人
その通りですよ。でなきゃ反対する理由がありませんから。
- 948 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:13:42.80 ID:8G9L3cY20
- >>946
でも本来生まれる事になっていた子は殺されるのだからその子にとっては
ただ生まれる機会を奪われるだけということになる
- 949 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:15:53.25 ID:8G9L3cY20
- 親にとっては障害者が生まれなくてよかったという話になるかもしれんが、
当事者である子供にとっては殺される時点で自分の人生は終わり。
- 950 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:18:03.21 ID:8G9L3cY20
- 次に宿る正常な子供は自分ではなく 他の人間である。
これはその子(障害を持っていた子)が健康になって生まれるという事には繋がらない。
- 951 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:20:38.19 ID:7PNql2mY0
- 正直、健常者で子供が生まれてきてほっとした。
障害者だったら普通の生活は望めない。
出産前検査で文句いってる奴は、健常者より障害者を生みたいのか?
だれだって、産んだからには命を都合で放り出すわけには行かない。
障害者だからイラナイって出来ないからこそ、出産前に知りたいんだよ。
障害者を生みたいやつは、検査しなくたっていいだろ。
望まない人は受けたっていい。
障害者だったら検査に批判的な奴らが、一生の補償をしてくれるわけないんだから。
障害者で良かったなら、それでいいだろ。
障害者は無理だと言う人を批判するな。
- 952 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:20:45.36 ID:gtzuU8Ta0
- >>948
死ぬべき命を医学の進歩という形で作為的に生かすことについての疑問はないわけ?
- 953 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:22:50.97 ID:5iM4P6Ws0
- 安楽死制度に反対している人は、奴隷に死なれて設けることができなくなる守銭奴どもです。
みなさん、騙されないようにしましょうね。
- 954 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:23:12.93 ID:8G9L3cY20
- >>952
死ぬべき命とか無いし 言っちゃいけないよ倫理的に考えて。
- 955 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:26:29.79 ID:8G9L3cY20
- 本人が死を望むのに無理やり生かすのはダメだと思うがね。
- 956 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:27:44.56 ID:5iM4P6Ws0
- 953ですが 設ける→儲ける
言うまでもありませんでしたね、ゴメンナサイ
- 957 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:30:07.24 ID:5iM4P6Ws0
- >>954
いや、明らかに死んだ方が本人にとって幸せでしょう。
偽善を口にするのは止めましょうね、みっともないですよ。
- 958 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:31:04.29 ID:zoytbLmZ0
- >>948
例えば医療
これは死ぬ機会を奪っているとも言える
- 959 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:31:37.08 ID:8G9L3cY20
- >>957
え?本人の観点から言ってるの?
- 960 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:31:56.16 ID:dwutzC5s0
- 「ひととして生きる」だけの余裕が欲しいものだな。
- 961 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:33:47.14 ID:7PNql2mY0
- >>66
出産って命がけなんだぞ
死ぬ事だってあって当たり前なんだ。
今は医療が発達しているが、それでも死となり合わせだと思った方がいい。
にも拘らず、産んでから考えようってのは母親の命を軽く見てるんじゃないか?
生む前に回避出来るなら回避すればいい。
産んだ後に選択出来るならすればいい。
鼻からスイカを出すのが平気だって人ばかりなら、産んでから選択しろ、だけでいいと思うがな。
- 962 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:34:42.21 ID:bLDhFQUfP
- 男を選別するのは良いのかよ?
おかげで子孫が残せないんだけど。
- 963 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:36:17.92 ID:gtzuU8Ta0
- >>954
そうかな?
自分自身、心疾患で手術しなければ死ぬはずの人間だった。
医学のお陰で生きているが健康で有意義な人生を楽しめているわけではない。
自然の摂理に背いて生きているから何かが狂って苦しまねばならぬ人生になったのだ
と感じることしばしば。
こんな身体で生きていると人間も所詮は自然の中で生きているに過ぎない所詮は動物の一種
淘汰も必要だし医学が進歩派自然に逆らっていると疑問に思うことも多いよ。
- 964 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:38:00.70 ID:5iM4P6Ws0
- >>959
私は強迫性障害を煩っていますが、辛いこと苦しいことが頭の中を駆け巡り
いつでも死にたくなります。この期に及んで死ねないでいるのは、単に私に
死ぬ度胸がないからですよ。
私のために安楽死制度を創設してください。
弱者の痛みの解らない腐れ自民党議員さんw
- 965 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:45:05.91 ID:hsYo7Xyh0
- 優れた種を残そうとするのは全ての生物の基本。
わざわざ劣った生命体を劣っていると分かっていて残す理由がどこにある?
- 966 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:05:08.97 ID:FlMA6Yln0
- >>1
障害者が少なくなると何か困るんですか?(´・ω・`)
- 967 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:52:06.15 ID:YJi3aZ090
- そもそも健常者の堕胎が横行している日本の現状も見ろよ
- 968 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:14:00.67 ID:Phv6v1av0
- >>964
「弱者の痛みが解る人」とは具体的にどんな人ですか?
もちろん障害者本人とその家族以外でです。
また、自民党議員はわからないとする理由はなんですか。
それを言わないならあなたはクズですよ?
- 969 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:49:52.94 ID:2DtKPE4ZO
- >>964
失恋をきっかけに統合失調症を発症して
どうにもならないから
これで人生をやめにしようと高いところに登ったことのある
私が言うけど、死ぬのは簡単でいつでも死ねます。
今すぐ死ねるし 今生きてるひと達はみんないつか必ず死にます。
でも死んだらいつでも生き返る訳にはいきません
死ぬなんて簡単ですよ
- 970 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:51:02.52 ID:IYP8F7180
- >>964
私も強迫性障害になったことあるけど、治ったよ。
最中の苦しみはよーく分かるけど、あれは遺伝子レベルのどうこうじゃなく神経症だから、つらい環境によってなったりするもんだし
治るから何とかなるよ
- 971 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:55:20.69 ID:0b2MON+I0
- 障碍者の人の言ってる事も正しいけどな。
障碍者は一応弱者のカナリアだからな。かなり熱い見捨て予告。
貧・病・老…ドンドン発展してく。
- 972 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:02:09.35 ID:IvZ47Zaq0
- >>1
出来たものは産め、障害があろとなかろうと?
- 973 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:04:18.02 ID:l+0BtmQlO
- 親は満足子供は生き地獄
- 974 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:13:37.39 ID:0yRpjQuAO
- >>1
制度ができようができまいが、いやなら利用しなければいいだけでは?
障害児だとわかってても産むのはそりゃあ立派さ。でもそれを受け入れられない人がする苦渋の決断を、その人達の人生も社会環境も含めて全否定するってのはどうなん。
- 975 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:13:58.20 ID:L7ulD0kRO
- 自分で生きられないほどの老人、脳死や胃ろう患者、先天性障害者は自然に逆らわず死ぬべき。
多額な税金をかけて無理矢理生かしておけば自然界のバランスが崩れる。
その金を未来を託せる人に使えよ。
- 976 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:31:17.66 ID:leWK7G990
- 脳死は微妙だなぁ
脳死で生まれて来た子を看てる夫婦のドキュメント見たけど
寝たきりでも成長する我が子を死んでると認めろというのは酷かな
- 977 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:40:29.11 ID:zoytbLmZ0
- >>973
選択できない現状では親も地獄だし子も地獄
満足するのは生命の倫理を唱えて口だけでかい奴
更に社会保障の観点から、国民もいくらかさっぴかれていくので、地獄とは言わないけど不愉快かも知れんな
- 978 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:46:21.29 ID:bxRlAmlE0
- >>33
胎児の段階ではわからないしね。
- 979 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:47:26.46 ID:Dw3Cl2FH0
- >>1
結論→出生前診断最高
- 980 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:10:12.97 ID:LmAOsRMD0
- 最高かどうかは…
胎児が大きくなってから堕胎するのは心身ともにきついからなあ。
染色体や遺伝子の異常を治す技術か、ごく初期に異常が分かって手術なしで安全に流産出来る技術が出来ればね。
- 981 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:26:03.05 ID:pss8iLki0
- 「避妊失敗☆」系の中絶にも反対してるならまだ筋も通るけどね。
そっちには何も言わないのは、得にならないのと、あの人達は迷いなく当然の権利として中絶するのに対し
出生前診断で中絶する人は迷いや苦しみや罪悪感を抱えているから、そこに狙ってつけ込んでんだろーな
- 982 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:30:55.26 ID:kDm0GK93O
- 「命の問題」じゃなくて、結局は「障害者利権」なんだろうな
- 983 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:34:36.96 ID:QnIxh/1rO
- ダウンとか可愛いじゃん
殺す必要無いじゃん
殺すならロリコンになる奴とか殺せよ
- 984 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:34:55.08 ID:xNpS6+3D0
- 障害が判っててそれでも産むなら一切自費でやって!
たからないで!
- 985 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:44:19.35 ID:aKXfPN8p0
- 現在の人間は、その母体となったサルに比べたら、明確にさまざまな障害を持っている。
・いくつかの必須栄養素を意図して口径摂取しなければ死んでしまう。
・大部分の食物を直接摂取できず、調理と言う手間をかけないと栄養として吸収することができない。
・単独での出産が困難であり、出産に社会的な看護を必要とするなどだ。
人間が持つさまざまな障害を、文明で補うことにより人類は発展してきた。
仮に人間の祖先のサルに出生前診断が行われて、障害のある固体を排除していたら、人類の進化はありえなかった。
現在の人類を進化させた要素のいくつかは、障害のある固体から出てきたことを忘れるべきではない。
出生前診断は、人類の進化を閉ざしてしまう可能性が高いのだ。
- 986 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:57:59.17 ID:QS9X37cR0
- >>983
ロリコンとかキモオタとかは、残念ながら
出生後20年ぐらいしないと判別できないのだよ…
- 987 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:17:55.54 ID:5NuYi4e40
- 見えすいた嘘言わないように。
生物の進化に必要なのは突然変異(DNAのミスコピー)なのはそうだけど、進化に役立つのは、ランダムにいろいろ起きる突然変異のうち、優れた能力を発現するごく一部。
能力が劣っている突然変異の方は当然消えてきた。
障害のある個体のおかげで人類が進化してきたとか、釣りじゃなく本気で言ってるなら反対派のおつむって思ったよりずっと…
- 988 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:36:48.18 ID:IvZ47Zaq0
- >>985
で、>>1の障害からどんな発展的進化があるのか言ってみ。
- 989 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 17:18:33.16 ID:XkBL6n6O0
- 遺伝性の疾患だけ、選別すればいいじゃん
- 990 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 17:34:19.29 ID:A+SnaFhg0
- 優生学が顕在化するのはしかたないと思うよ。
進化は、人が病害菌(人にとっての)との戦いの環境に以降して以来、
その環境に対する為に、弱い固体が必要とされた。癌にしても、それに対しての遺伝子的感受性にしても。
それは、人が選んできた道。そういう風に思うようになっている。
そのまますすむ場合、優生学的に、いずれ遺伝子を基準にする事は10年前から言われ始めてる。
そして、それの行き場所は、人口の削減なんだよ。
今も他人に対しては、他人に対して、害を及ぼさない事に重要点はおかれている。
経済面や、国・地域にかんした事は自分達が持っている想念だという事は分かるよね?
自分が楽しい事を目指すだけだよ。過去に縛られない基準を作ってから。
分からない人は馬鹿。
- 991 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 17:58:30.19 ID:N7n+5NQy0
- 福島で被爆した、不安を抱えた人にもこんな事言えるのか?
一律に規制するのがおかしい。嫌なら受けなければ良いだけ。
- 992 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:14:55.79 ID:5iM4P6Ws0
- 愛にあふれた堕胎を!尊厳死を!安楽死を!
- 993 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:21:48.23 ID:iBQG5tOtP
- お〜
- 994 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:28:41.16 ID:iBQG5tOtP
- No
- 995 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:30:34.39 ID:Q8NVTR0C0
- 昔は、生まれてから、首締めて殺してたんだから、それよりは、マシだろ??
- 996 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:35:16.99 ID:iBQG5tOtP
- 確かに昔はガンガン間引きしたらしいね
- 997 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:41:11.74 ID:iBQG5tOtP
- う〜
- 998 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:50:27.05 ID:iBQG5tOtP
- :
- 999 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:54:02.34 ID:PnRhcDMX0
- 親の判断でいいじゃん?
なんで話し合う必要があるのかわからん
- 1000 :名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:54:11.59 ID:59zD9j2qO
- ンマンマンマ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
271 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)