■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【北海道新聞】 「官房機密費…自民党は3年前、河村官房長官が2億5千万円引き出し批判された。まずこの使途公開から始めてはどうか」
- 1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2012/12/28(金) 10:16:22.66 ID:???0 ?PLT(12067)
- ★行政改革 民主と共に去りぬでは(12月28日)
安倍晋三内閣が始動し、民主党時代の政策の見直しに着手している。
「コンクリートから人へ」の予算配分、原発・エネルギー政策、農家への戸別所得補償制度など主要課題は今後、自民・公明両党の政策合意に沿って転換されそうだ。
しかし、民主党が手がけた課題には継続すべきものもある。
その一つが行政改革だ。
民主党は官僚の天下り規制が不十分に終わり、国の出先機関統廃合も道半ばだが、縦割り行政を改める公務員制度改革などに取り組んだ。
使い道が不透明な内閣官房報償費(官房機密費)の公開もうやむやにしてはなるまい。
だが安倍内閣は初閣議で、事業仕分けによるムダ削減を進めた行政刷新会議や行革実行本部を廃止してしまった。
政権再交代のどさくさに紛れ、改革を後退させてはならない。
公務員制度改革にせよ官房機密費公開にせよ、中途半端に終わった最大の責任は民主党にある。
民主党政権は発足時、衆参両院とも多数を占めていた。公約通りに国家戦略局を法律で設置して政治主導体制を固め、改革を次々に進めることは可能だった。
参院選に敗れ「ねじれ国会」となってからは、さまざまな改革を完遂できず混乱だけを残した。
とはいえ、政治や行政の改革はどの政権でも前に進める必要がある。(>>2-3へ続く)
北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/430289.html
- 2 :有明省吾ρ ★:2012/12/28(金) 10:16:32.46 ID:???0 ?PLT(12067)
- >>1(の続き)
安倍首相は第1次内閣で渡辺喜美行政改革担当相(現みんなの党代表)らと天下り規制などを行った。
公務員制度改革もこのころ始まっており、首相には仕上げる責任があろう。
国家公務員に労働協約締結権を認める改革も含まれ、自民党は労組の力が強まるとして慎重だ。
しかし公務員側は給与の7・8%削減に応じており、政府には労組の主張に耳を傾ける義務がある。
この給与削減は2年間限定の復興財源対策だが、公務員総人件費削減のために継続できるかも課題だ。
民主党政権の天下り規制は、省庁幹部の独立行政法人出向など抜け道だらけだ。厳しく見直してほしい。
官房機密費問題は、2003年に当時の福田康夫官房長官が公開に前向きな発言をし、歴代内閣の課題となってきた。
民主党は政権を取ると公開に消極的になった。
しかし大阪地裁が今年、判決で一部開示を命じ、藤村修前官房長官は「一定期間後」に金額などを公開する私案を残した。新政権で結論を出さなくてはならない。
自民党は3年前、政権を去る間際に当時の河村建夫官房長官が2億5千万円を引き出し批判された。まずこの使途公開から始めてはどうか。(引用終了)
北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/430289.html
- 3 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:16:54.72 ID:CmHnA90q0
- ベベンベン
- 4 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:18:18.22 ID:wgOkz/Fh0
- 機密費の意味がわかってないどさんこ新聞
- 5 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:18:22.71 ID:GK+JIFPi0
- 赤い大地は相変わらずだった
- 6 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:18:32.43 ID:f96ffTL70
- おいおい直近の問題が残ってるじゃないかクソ新聞
- 7 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:19:33.24 ID:xuvN4gXn0
- 機密費の用途を公開するとか言ってた党がありましたねー(棒)
- 8 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:19:41.77 ID:nC41XTAC0
- 北海道新聞には機密費が配られてないから用途がわかないんだな
- 9 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:19:42.15 ID:913r8wSc0
- 民主に言え
- 10 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:20:46.15 ID:szWu9tzs0
- 道民が覚めないとどうしようもない
- 11 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:20:48.94 ID:TR0egbxb0
- 北海道でも自民党大勝。
民意に完全否定された北海道新聞、もう必死ですな。
- 12 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:21:03.71 ID:jfPi8M2Q0
- こういうのは直近から調べるのが原則っしょ
- 13 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:21:12.35 ID:lHan0d/x0
- この三年の民主党政権で、政府の重要情報にアクセスした記録を検証して、
どんどんスパイを刑務所にぶち込むべきだ。
- 14 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:21:34.02 ID:4CN754WA0
- なぜ民主の時に言わん。
ダブルスタンダード、二枚舌と罵られても文句は言えまい。
- 15 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:21:53.09 ID:4s3Atg4w0
- 道新w
- 16 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:21:54.08 ID:hG2JcBwoP
- 案外チョン国あたりに流れてたりしてwwwそしたらマスゴミは突然トーンダウンするかなw
- 17 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:22:07.60 ID:xwczm6bs0
- 北海道民「民主党には効きません」
- 18 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:23:02.57 ID:3H9oHqdU0
- 民主党は?ねぇ民主党は〜?
- 19 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:23:33.06 ID:mxkoAk/40
- まず民主に言え
- 20 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:23:33.95 ID:Rdan1+gQ0
- 民主党に言わなかったことは自民に言うな
- 21 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:23:46.63 ID:xRXn4v5p0
- 菅直人が、思い出づくりの飲食費にいくら使ったのか、証人喚問して調べてみようぜ。
- 22 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:23:53.08 ID:K9nGGBSi0
- まぁ・・・・
未来の党分裂にあたり小沢が8億5千万の政党交付金全て持っていった件
これからにしろよ道新さんよw
- 23 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:23:53.55 ID:Ta/lrV1K0
- 機密費の追及、3年前〜現在までの間がポッカリ空いちゃってるのは何でですか〜
- 24 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:23:56.13 ID:WPlnHvwZ0
- >>8
いや、機密費は配られているよ。中共から…
- 25 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:24:00.77 ID:zAA+Jrga0
- 民主党がシャドウキャビネットやらを準備してるみたいだけど無駄だと思う
- 26 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:25:19.03 ID:UJm61/bQ0
- 北海道新聞には、お金回らなかったのね。残念でした(w
- 27 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:25:32.37 ID:tkY/ZKE50
- またまたご冗談を
今日は何日だったっけ?
- 28 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:25:42.24 ID:AX1qBvSZI
- 道新はなぁ…。印刷所に牛耳られてるからな。
- 29 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:26:03.91 ID:uKefnngL0
- 税金使って仕分けショーとかなくなってよかったじゃん
- 30 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:26:05.25 ID:JcGKw6mwP
- 反日朝日新聞@日本破壊活動
「安倍の葬式はうちで出す」。
本書では、この安倍内閣当時の朝日幹部のグロテスクな言葉が繰り返し引用される。
政治評論家の三宅久之は著者に、朝日の若宮啓文論説主幹(現主筆)とのこんなやりとりを明かしたという。
三宅「朝日は安倍というといたずらに叩(たた)くけど、いいところはきちんと認めるような報道はできないものなのか」
若宮「できません」
三宅「何故(なぜ)だ」
若宮「社是だからです」
- 31 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:26:30.46 ID:mxsCWgb40
- 官房機密費を夫婦で使いまくった奴も居たな・・・
選挙の餅代にも使われてる・・・
- 32 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:27:01.59 ID:f6KTS0Bx0
- だからwww機密だっつーのwwwこれが道民クォリティかwww
- 33 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:27:35.40 ID:O1v42A9/0
- 民主党が色々な面で盛大にやらかしたから
自民党叩きやりにくいだろうなぁ
例えば在日韓国人からの違法に献金受けた民主党何人だっけ?
- 34 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:27:56.15 ID:wTBMy6nB0
- 民主政権時代を追及しないのは道新が機密費貰ってるからですか?w
- 35 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:29:12.28 ID:D3uCixqP0
- この3年間の記憶が抜け落ちてるようですがw
- 36 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:29:20.15 ID:Wu9MFeQn0
- >>1
民主党の機密費は何で一切問わないの?
- 37 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:29:22.68 ID:8tMYc1T60
- >>8
民主の機密費を貰ったから、自民の機密費を攻撃
- 38 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:29:36.43 ID:p+mjbvF10
- __________
/::::::::::::::::::ノ、ヽ _, r '" ⌒ヽ-、
/:::::::;;;-‐‐''"´ |:::| ノ´⌒ヽ,, / / ⌒`´⌒\ヽ
|:::::::| 。 .|:::| r⌒´ ヽ, { /:. / \ l )
|::::/ ⌒ ⌒ ヽ:| // ""⌒⌒\ ) レ゙::::::. -‐・' '・‐- !/
|:::|:: -・‐ ‐・- || i /:::: ⌒ ⌒ ヽ ) |::::::::::. ー' 'ー ヽ
|´::::::ー'._ ヽ'ー | !゙:::::: (・ )` ´( ・) i/ .|::::::::::::. (__人_) `、
.|::::::: (__人_) | |:::::::: (__人_) | {::::::::::::::::. `⌒´ .}
/ ̄ ̄ ̄ ̄\`ー' / / ̄ ̄ ̄ ̄\ `ー'_/ / ̄ ̄ ̄ ̄\::::. __ノ
|内閣機密費/ ̄ヽ |内閣機密費/ ̄ヽ |内閣機密費/ ̄ヽ
\____/:: 、__) \____/::: 、__) \____/:: 、__)
|:::::::::: | |:::::::::: | |:::::::::: |
\:::〉:::: ノ \:::〉:::: ノ \:::〉:::: ノ
〈:::::_/ 〈:::::_/ 〈:::::_/
- 39 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:30:23.78 ID:zm4oimEP0
- 民主政権時には一言も触れなかった機密費キター
- 40 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:31:13.91 ID:7gNXDhMuP
- 機密費は機密事項で公開してはならない。でもアメリカみたいに30年後とかに
問題が無い場合は公開してもいいかもな?それでも問題がある場合は公開する
べきではない。
- 41 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:32:13.20 ID:HCMJkABM0
- 民主党がマスコミに流した金ですよね
どんどん公開して民主とマスコミを殺しましょうよ
- 42 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:32:46.60 ID:VQ7x3qkr0
- やはり民主党の機密費は、こういうマスコミに流されたんですか?
- 43 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:34:53.72 ID:e1QHW8Nn0
- どこの国の新聞だ?
- 44 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:35:40.43 ID:HB71ZO96O
- 北海道新聞は社員の国籍の開示からはじめてはどうか?
- 45 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:35:53.46 ID:Vfb6k+P/0
- 北海道新聞の読者は「おくやみ欄」が必要だから仕方なく購読してる。
>>5
衆院選では北海道は自民全勝だ。
ハトヤマの北海道9区なんか今労組の「中」で総括とかやってる。
北教組も中で総括が始まってる(素)
今年の冬は交通事故が増えるな……
- 46 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:36:35.80 ID:MQoS16Bm0
- 韓直人の×飲食費(○北朝鮮への送金)を追求すべきだろう
ミサイルは管が打ち上げたも同然
- 47 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:37:20.89 ID:xwczm6bs0
- >>45
沖縄と同じこと言うんだな
- 48 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:37:33.19 ID:tMFxDmGr0
- >>1
>だが安倍内閣は初閣議で、事業仕分けによるムダ削減を進めた行政刷新会議や行革実行本部を廃止してしまった。
>政権再交代のどさくさに紛れ、改革を後退させてはならない。
蓮舫が派手に演じて注目されてたけど
その前に麻生政権がやった事業仕分けによるムダ削減の方が
金額がはるかに大きかったんだけどw
- 49 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:38:20.15 ID:p2KoAWIZ0
- >>1
このポエムを翻訳→「機密費よこせ。よこさないとガンガン叩くぞ」
- 50 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:39:03.76 ID:Z9x4ATc40
- これまでの3年余りの間に民主党が公開しなかったということは、問題が無かったということだろう。
この問題はこれで終わり。さぁ、民主党の機密費使途の検証を始めようか。
- 51 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:39:25.65 ID:Le1qVVua0
- 結局民主党がやったことは増税だけ それも勝の筋書きで、しろありだけが生き延びる。
鳩山は死んだのか、いや殺されていいよね。
小沢みてみろ85000万円かすめたぞ。愚民の岩手県民だね。
- 52 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:40:18.23 ID:IyjRzwUx0
- 国家戦略室っていうのもあったなー
菅を訴追して死刑にしろ
- 53 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:40:20.10 ID:Zj9H82Iz0
- 後悔したら機密費の意味無いだろ
それよりも北海道新聞の独禁法問題はどうなった?
- 54 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:40:51.38 ID:O1F44F2+0
- 官房機密費、自民党では2億5千万円だったな。
民主党では、35億超、未使用は3886万円
でも、マスコミはその件についても全くスルー
自民党になったら、なんでもかんでも叩きまくっている
先日、政治に興味ない友人が、『マスコミの報道が本当に変だよね』と、怒っていた。
国民の意識は確実に変わってきている。
- 55 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:40:56.94 ID:fwuv8oeh0
- 民主党がなにに使ってたか公表しろと
- 56 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:42:01.69 ID:j8UNpWo40
- それなら取材源の公開、取材経費の公開を求めます。
- 57 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:42:10.37 ID:S72E96uWP
- 民主のときにはダンマリw
- 58 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:43:24.50 ID:AuSxROud0
- 野豚か疣蛙が最新版だぞ?誰に提案しているのだ?
- 59 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:44:55.73 ID:qF73DoNh0
- 記者クラブ廃止を希望
- 60 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:46:43.61 ID:VZs3Pjcc0
- 機密費の公開は別に全部やんなくてもいい。機密費にする必要がないと
特別委員会が判断したものだけを公開すれば。そうなるとむちゃくちゃな
使い方はなくなる。
- 61 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:47:10.62 ID:YNwRJAZc0
- >>45
もう葬式情報専門紙に衣替えしたらいいのにね
- 62 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:47:12.57 ID:LoL8tCxF0
- >官房機密費
おっと。
前政府民主党の悪口はそこまでだ。
- 63 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:47:18.34 ID:YcFjwfL80
- 「官房機密費…民主党は1年前、菅直人首相が1億5千万円引き出したのに全く報道されなかった。まずこの使途公開から始めてはどうか」
- 64 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:47:59.02 ID:XB34T+dX0
- 今んとこ災狂新聞は北海道、中日、沖縄タイムスかなー
こいつらに紙資源使わせること自体無駄
- 65 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:48:46.95 ID:MvXpSJrM0
- >>1
まず機密の意味を辞書で調べてから出直せ。
- 66 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:48:47.91 ID:i8lD/x3+0
- これはわかりやすい
民主は叩かないけど自民は叩くとw
- 67 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:50:45.13 ID:fekNRX6r0
- 一国家の官房機密費なんだからそもそも予算化する性質のものではない。
青天井とまではいわないまでも、1000億くらいを上限にするべき。
イチローの年俸程度って馬鹿げてるよ。
国益を守るために国民に使途を秘匿することはやむを得ない。
- 68 :露メディアエンジョイ:2012/12/28(金) 10:50:53.34 ID:VHj8hwox0
- 官房機密費の使い道……。
1)密かに沖縄の新聞社の在日米軍の悪行をNYTに掲載する
費用として援助。お前らの父親や兄弟は沖縄で日本人を
襲っている事実を知らしめる。
2)朝鮮人の嘘捏造された歴史の訂正記事を全米新聞に掲載。
慰安婦ばあさんの初期講演内容の捏造変遷の歴史。
朝鮮人の主張の矛盾、韓国政府の行ってきた捏造を暴露。
戦後日本国内を暴れ回った朝鮮進駐軍の悪行の暴露とそれら
から来る在日朝鮮人への不信感、現在も行われている不正悪行
による警戒心が自らのマイノリティ差別を産んでいる事実を
全米に注意喚起する記事掲載費用に流用。
- 69 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:52:33.62 ID:9tcBR4sLO
- 意訳:俺たちに小遣いくれ
- 70 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:54:36.43 ID:Vfb6k+P/0
- >>69
いや、それ直訳だからwww
- 71 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:55:28.47 ID:0x/WqJ1X0
- 官房機密費は政権が替わる際に全額引き出されるのが慣例らしい
その意味で別に自民党が何かオカシイ訳じゃないだろうww
むしろ民主党内閣では官房機密費は自民の時代より増えてた筈
何せ必死にマスゴミ対策に投入してたしww
キミ達・北海道新聞もどれぐらい貰ってたのかな〜
- 72 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:55:42.94 ID:VZs3Pjcc0
- >>62
政権交代は、前政権の不正を暴くことに意味があるの
- 73 :内部を知る人間から:2012/12/28(金) 10:56:14.49 ID:7awpjaNo0
- そうだ 同感!
あわせて 民主党が持ち逃げしないように みんなで見張れよ!
- 74 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:56:30.39 ID:EzknSfhs0
- >>1はわずか数年前に
クリーンで官房機密費を公開すると言っていた党を諸手を上げて賞賛していたバカ新聞です。
- 75 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:57:49.99 ID:uMc4Emei0
- 管は15億だボケ新聞
- 76 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:57:55.85 ID:2jUdxrPc0
- 民主は桁が違う
- 77 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:58:33.71 ID:xKwYui+6T
- >>1
民主党の機密費を公にするべきだろうな。
- 78 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:58:45.77 ID:eARli22Q0
- もう各新聞廃刊だな
- 79 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:58:48.45 ID:q6orwTWFO
- 民主党に言えば良いんじゃないですかねw
と言うか非常に怪しい人物が官邸に大量に出入りして日本の機密文書を持ち出した事件から始めないといけないんじゃないでしょうか?
そこをやれよクソ新聞。国会でも大問題になるぞ?
- 80 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:59:19.38 ID:ip7/jbzv0
- 【社説/北海道新聞】朝鮮学校無償化。教育に差別や排除はいけない。母国の言語や歴史などを教えることのどこが「反日教育」なのだろうか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290228000/
【論説】 「麻生前首相は『ブレる』、福田元首相は『何でも人ごと』、安倍元首相は『空気読めない』…鳩山首相は3点揃う」…北海道新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275354952/
【社説】 「普天間…鳩山首相にだけ責任を押し付けて済む問題ではない。オバマ大統領もチェンジし沖縄民意と向き合え」…北海道新聞★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271227392/
【論説】 内向きの足の引っ張り合いにしか見えない自民党混迷 野党第1党が右往左往は無責任 自民党の存在意義が問われる…北海道新聞
:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268792918/
【北海道新聞】 「この道はいつか来た道…陸上自衛隊が有事訓練を計画している。災害訓練と位置づけても有事と防災は別ものだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343361686/
【新聞】北海道新聞が社説で「尖閣国有化」批判…ネットで異論相次ぐ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347578819/
【北海道新聞】 「自民党公約…政権が3年ぶりに戻ってきそうだ。それならやりたいことをやらせてもらおう―。そんなおごり感じさせる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353682315/
【北海道新聞】 「憲法いじってもっと戦争しやすい国にしたいなら、国家元首・元首の親族・総理の順に一兵卒として最前線に送るべし」 ←new!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354714162/
- 81 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:59:34.57 ID:OzMaRXro0
- I can't believe what you say.
- 82 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:59:40.85 ID:brv7Q2nh0
- >>1
だったらまず先に管チョクトの15億使途不明金の詳細が先だな
民主党の使途不明金はマスコミも関わってるから別にだしてもいいんじゃねwww
また自爆すんだろwww
- 83 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:59:55.19 ID:ip7/jbzv0
- 「官房機密費」扱いにブレ、すでに1億2千万支出
使途を公表せずに済む「官房機密費」(内閣官房報償費)を、鳩山内閣誕生後、平野官房長官が、すでに2回に
わたって6000万円ずつ内閣府に請求し、計1億2000万円を小切手で受け取っていたことが18日わかった。
民主党は野党時代、機密費の使途の公表を求めていたが、平野官房長官は就任直後、機密費の存在を認めない
かのような発言をするなど、公表を巡って、わかりにくい発言を続けている。
「そんなのあるんですか。全く承知していません」
平野官房長官は就任翌日の9月17日の記者会見で、機密費の扱いを問われてそう発言をしたが、1週間後には
最初の請求をしていたことになる。
一方、同日午後には「(公開は)今のところはない。私を信頼していただきたい」と語るなど、発言のたびに見解の
ぶれを見せている。
機密費流用事件が発覚した01年、民主党は「機密費公表法案」を通常国会に提出している。
支払先や金額を明記した文書を作成し、10〜25年後に文書を公表するという内容で、当時、衆院議員として法案をまとめた
現ソフトバンク社長室長の嶋聡さん(51)は「与党との議論を促すため、厳しい内容にしたが、
複数の幹部から『政権を取った時のことを考えた方がいい』と忠告された」と打ち明ける。
- 84 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:00:26.83 ID:ip7/jbzv0
- 【社会】機密費、6億3千万円を支出 野田内閣発足後の情報収集活動など
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337318301/
【政治】 「2011年度の支出は計6億円」 〜官房機密費、菅内閣は15億3000万円
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317094127/
【政治】 かつて官房機密費の廃止を訴えていた民主党は、なくすどころか使途公開にも及び腰
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285631988/
【政治】鳩山首相「一定期間後に機密費全面公開」 平野官房長官「国益にプラスになるのか首相に言いたい」と否定的
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269401244/
【政治】民主党、内閣官房機密費の存在自体を否定…「機密費の透明化」を要求していた野党時代とは全然違うと
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255570556/
- 85 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:00:33.79 ID:J8DInTXyO
- そうだな、まず民主政権からマスゴミと中韓に流れた金と、鳩山嫁が官邸の和室潰した改装費と
菅の飲み食い代の明細出してみようか
遠慮はいらんよ。ここらは別に公開しても国益損ねないし
- 86 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:00:49.52 ID:bcRcCSVN0
- マスコミも取材ソースを必ず明らかにするように義務付けようぜwwwww
- 87 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:01:04.30 ID:VDjAMLT30
- >>1
更年期障害のBBAのヒステリーみたいな記事書きおって、、、
まあいつものことだけど
- 88 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:01:30.63 ID:ArNc7h0d0
- >>71
民主はマスコミにやる金が機密費じゃ足りなくなって
復興予算にまで手を出した正真正銘のアホ、売国奴だからな〜w
- 89 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:02:29.47 ID:oT+HqJHa0
- 北海道新聞(道新)は北の朝日新聞と呼ばれている。
道新は朝日新聞より左巻き左翼である。
朝日反日新聞に「ロシア大好き」を加えれば道新になる。
地方紙で組織、人材が低レベルだから記事も誹謗中傷に終始している。
北海道にも拘らず上田札幌市長と共に前平松大阪市長を選挙応援したクソ新聞です。
尖閣国有化では中国共産党政府に沖縄2誌と一緒に名指しで称賛された道新です。
道新は左翼新聞だから危機管理能力はゼロ、平和ボケした反日新聞です。
この北海道新聞の論説は、今までと同じ日本を陥れる極左反日論説です。
道民を代表して道新の稚拙で陳腐な論説「官房機密費…」を心からお詫び致します。
- 90 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:03:55.29 ID:0ZfYEy2wO
- 会合でもないのに高級料亭で旨い飯を食べつづけたミスターグルメ王こと菅直人はスルーなんだ
- 91 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:03:58.25 ID:zVvo1ixPO
- 民主党政権時代にマスゴミへ流れた額なんか、こんなもんじゃないぞ。
受け取ったマスゴミは、ヤブ蛇にならないか用心すべきじゃないのか?
- 92 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:04:24.77 ID:ESkyPW+c0
- >>1
北海道新聞も機密費あるだろ?
まずはそれを公開するところから始めろよ
どっから配られてるのかもきちんと公表しろよ?
- 93 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:04:55.04 ID:aBY9AJnjO
- 北海道新聞「民主の機密費は良い機密費」
- 94 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:05:07.85 ID:b23hkXGT0
- 民主の時の怪しい事情は全てスルーしといて何言ってやがるか、凶悪北海ブン屋
まず草志会の件でも追及してみろや
いや、北海道新聞自体、中共から貰った金から草志会に援助してんじゃねえのか?
- 95 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:05:45.49 ID:XeT6sK/QO
- オマエそれ直人の前でも言えんの?
- 96 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:06:00.23 ID:RhtgduQk0
- ★★★★★★在日勢力の反日クーデター計画が明らかに―背後に大きな組織★★★★★★
安倍晋三自民党総裁の「生命」が狙われている。自民党総裁に就任した日から「殺害予告」が止まらない。警備をあざ笑うかのように大胆不敵にも警察庁ホームページに「殺害予告」が届いたのをはじめ、
自民党のホームページにも相次ぎ、すでに70件を超えている。「前代未聞の事件」と警視庁の担当者は驚く。「背後には大きな組織がある。外国工作機関の特徴だ。」と警戒を引き締める。
- 97 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:06:42.26 ID:jBwcdJsM0
- 民主党はどーなんだ機密費はw
銭銭の小沢も今回もやらかしてくれた
管の北と関係深い多額献金は追求しねーのか
- 98 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:07:56.70 ID:+5L5HvNf0
- 北海道に中日に沖縄に北から南までみごとに反日地方新聞を配置してるな。
- 99 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:08:24.62 ID:CXsui3Y80
- 直近6年間の機密費の使途を公表しろだろ。 JK
- 100 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:08:29.06 ID:51Y5WI/p0
- 今更こんな記事はどうかと思うが
こんな奴が小選挙区で圧勝するのもまたおかしな話
民主の本当の罪は3年間の失政だけではなく
自民党の数々の失政すら水に流させたこと
- 101 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:08:44.52 ID:xB1lljjA0
- 道新を取っていたけどやめたよ
犬のトイレの下に敷く物が無くなったけど
- 102 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:09:22.50 ID:KLZPXuoT0
- そういえば、韓直人センセイが政党助成金をくすねて
よど号事件の関係者が所属する侵日工作組織に寄付していたなんて
きな臭い話はどうした。 地震でうやむやになっちまったようだが
この件は、外患誘致罪で死刑になるほどの重罪だろ
- 103 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:09:31.49 ID:eBHySdZUP
- 結局政権とったら公表しませんって言ったの民主じゃん
とりあえず選挙前に公表しますって言ってた民主から聞いてこいw
- 104 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:09:41.98 ID:uMc4Emei0
- 民主の機密費は
キチガイ新聞に流れていたので叩かない
自民の機密費は
自分たちに流れてこないから叩く
ってことだろうな
韓国のことわざで似たようなのがある
自分の食えない飯には灰でも入れてやる
- 105 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:10:18.62 ID:9XddwzN70
- >>1
北海道新聞なんて全国の話題にすんな @道民
- 106 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:10:27.13 ID:xKwYui+6T
- >>79
あと、ウィルスによる流出もだよな。
- 107 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:10:29.53 ID:YErHn1YA0
- ★鳩山前内閣、2カ月で機密費3億円引き出す
・政府は11日の閣議で、今年度の官房機密費(内閣官房報償費)の支出総額は
3億円とする答弁書を決定した。予算計上された1年間の機密費のうち、
4月と5月の2カ月ですでに4分の1近くが支出されていた。共産党の塩川鉄也
衆院議員の質問主意書に答えた。
答弁書によると、平野博文前官房長官が4月2日と同月28日、鳩山由紀夫前首相の
辞任表明前の5月25日のそれぞれに各1億円を支払い請求し、国庫から支出された。
今年度の官房長官取り扱い分の機密費は約12億3千万円。
支出分3億円のうち、使用されずに仙谷由人官房長官に引き継がれた機密費の残高に
ついては、答弁書は「内閣の政策運営に支障を及ぼす恐れがある」として明らかに
しなかった。
昨年9月の政権交代直前に河村建夫元官房長官が2億5千万円を引き出したことが
明らかになった際、平野氏は引き継ぎのときには「残高がなかった」と明らかにしていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100611-00000578-san-pol
- 108 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:10:50.42 ID:vZ5SpFUv0
- 民主党に言えよ
官房機密費は公開するとか言ってし
- 109 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:11:23.52 ID:vZT7+53UP
- 機密費を開示
- 110 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:11:27.87 ID:nDqFvcSX0
- この3年半それ言ってきたか?
自分がどれだけみっともないかもわからんか馬鹿新聞w
- 111 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:11:53.61 ID:+ChbTq/70
- 「機密費」の「使途公開」とか、馬鹿の極みだろw
民主の時に同じことほざけよ
低脳の田舎新聞さんw
- 112 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:12:11.91 ID:gDdd1H5g0
- はぁ?民主党時代に言わなかったのが今更かよ!
民主党時代のマスコミ見てるからこんなネガキャンいみもねーよ
- 113 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:12:38.70 ID:W4tleTPN0
-
ミンスって本当にマスゴミに愛されてるなw
- 114 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:12:46.88 ID:XjttcTwn0
- なんで、民主党政権時代の官房機密費を問題にしないのか??
不思議でしょうがないぞ。
で・・そこから遡っての追求なら話は別だがね。
段々各左翼系新聞社って思考停止、支離滅裂、人畜有害さが増大してるな。
- 115 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:14:30.68 ID:yazQ6yCbP
- そうだな
安倍自民は民主党時代の官房機密費がどこのマスゴミに流れてたかの
使途公開からはじめるべきだな
ところで北海道民はそろそろヒーター切って凍死したらどうだ?
こんな反日新聞を野放しにして、恥ずかしくて生きていられないだろう
- 116 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:14:38.99 ID:4B9f3m4t0
- 自民党長期政権で、甘い汁吸いまくって来た連中が
息を吹き返してきたのがありありとわかるね。
まずはテレビの解説委員とNHKを含むテレビ局。
NHKのニュース番組アナウンサーの声の調子も顔の表情も
ぜんぜん違う。
民主党は、金の使い道を知らないまま終了してしまったからね。
良かったんだか悪かったんだか…
- 117 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:14:42.36 ID:YErHn1YA0
- >>112
民主党時代のは言えねえだろ
自分たちが貰ってたんだからw
- 118 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:15:03.28 ID:6u9YJ3MSO
- それを言うなら311の地震で菅の不正献金疑惑が全部吹っ飛んだんだよな。
そのあとこっそり返金してるのよ、その当該在日献金者に。
これを今からでも追求すべきだと俺は思うのよ。返したらおしまいじゃおかしいだろ。前原だってそうだ。
そもそも民主党の連中は怪しい献金が多すぎる。
- 119 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:15:17.48 ID:VZs3Pjcc0
- 政権交代は前政権の不正を暴くのが最初の仕事。自民党が民主党時代の
機密費を公開しろ。
- 120 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:15:21.91 ID:zIU607nL0
- >>10
目覚めた結果が民主党全滅なんですが
選挙で動けなかった北教組や反日マスゴミが機関紙の中でギャーギャー喚いてるだけの事です
- 121 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:15:52.39 ID:4fuxoPHR0
- そうだね
民主党政権に習って前政権の使い道を発表しよう
- 122 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:16:34.73 ID:jG/8Xcmq0
- 道民で、道新の1〜3面を読んでる奴いるのか?
地元の記事やお悔やみ欄しか見てないだろ。
あと、TV欄か。
- 123 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:17:02.22 ID:UfY5U7Ye0
- >>117
首相一人につき10億ぐらい使ってなかったっけ?
菅が酒池肉林やってたのは知ってた。
食費で月1億ぐらい使ってたらしい。
- 124 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:17:41.09 ID:jRPA+Z3i0
- まずは、直近のから調べるのが筋だろう。
国民の血税を持ち逃げしていたら
返還請求をするべき。
- 125 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:17:51.57 ID:3D8r9waX0
- 民主党の時も使ってただろうにwww
なぜ民主のことに対しては何も言わないの?
- 126 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:19:08.01 ID:weMiCMwgP
- 公開公開言ってた民主分から公開させろw
- 127 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:19:21.31 ID:11+UIlEq0
- 30年後に公開で良くね?
- 128 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:20:13.23 ID:UfY5U7Ye0
- 自民党は民主党の官房機密費の無駄使いを追求するようなお下品なことはしない
から、好きなことを言ってるなw
でも大声で言うと、民主党も追求されるから控えめか?w
- 129 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:20:37.21 ID:elf0yysb0
- 菅が北朝鮮に献金してた件
- 130 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:20:46.16 ID:4hYOik/DO
- 民主党も機密費使ってますが?
- 131 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:21:02.65 ID:0ZfYEy2wO
- 馬鹿新聞のくそみたいな記事がネットで晒されてる
自らの馬鹿さを全世界にアピール
- 132 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:22:13.93 ID:s/RgbNAT0
- あれ?この何年間かすっぽり抜け落ちてるのかこいつらはゴミカスどもは?w
- 133 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:22:42.70 ID:UfY5U7Ye0
- 菅の食費は菅個人に請求して欲しい!
どんだけ高級レストラン行ってたんだよ!
めちゃくちゃ高い店ばっかりいきやがって!
- 134 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:23:30.85 ID:PQCxP+FA0
- >>132
文字通り「黒歴史」だな。
- 135 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:23:38.08 ID:QBFlk+VV0
- むしろ民主党政権の官房調査費の使途を調査してね。
マスコミに流れているはずだから、徹底追及が必要。
どうせマスコミは都合の悪い事にはダンマリを決め込むから、
ネットで大公開してね。
- 136 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:24:18.33 ID:xKwYui+6T
-
みっともない新聞ですねwwwwww
どんな人が記事を書いているの?
直接会って真意を聞きたいね。
- 137 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:25:09.72 ID:UfY5U7Ye0
- >>135
つーかマスコミの偉いさん呼んで飲み食いしてた菅は、マスコミ買収容疑で逮捕すべき。
- 138 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:26:21.11 ID:6zkP91rF0
- 民主党の官房機密費のことはいいんですか?
菅は、機密費で毎晩高級レストランや料亭で飲み食いしてましたよ
- 139 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:26:46.38 ID:HPndpZ060
- まずは前政権の使途公開を求めてからはどうか
- 140 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:28:00.73 ID:QBFlk+VV0
- >>134
自分の都合の悪い事にはダンマリw
マスコミに東電や政府を非難する資格は全く無いよね。
マスコミ如きが、意見を述べたり、感想を言ったり、批判をするから、話がおかしくなる。
出来事だけを淡々と伝えれば良い。
これからは、そういうメディアが流行るんじゃないかな。
- 141 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:28:56.36 ID:XB34T+dX0
- 前は東京新聞とかも結構キチ記事出してスレ立ってた気がするが
最近あまり見ないような・・・
- 142 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:29:50.16 ID:V2HgGgfj0
- 民主政権の機密費35億円超
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121109/stt12110912470001-n1.htm
- 143 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:30:35.65 ID:zKbkgru10
- 糞記事
- 144 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:31:07.21 ID:zIU607nL0
- >>122
TV欄見て、地方ニュース見て、スポーツ欄見て終了だろ
一面は天気予報しか見るところないし
- 145 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:32:56.55 ID:0TJKlWXW0
- 菅は毎月1億遣ってただろ
鳩山の時までの2倍にあたる額
- 146 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:32:57.31 ID:x5eYY3TBO
- それ、民主政権の時も同じ記事書いて追及してれば、少しは聞く耳持てたかもしれないけどね。
サヨク新聞て、どうしてこうどいつもこいつもダブスタなんだろ。
- 147 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:32:59.01 ID:G9P0Me1J0
- 機密費を公開すると言っていた民主党も結局、公開しませんでしたね。そこんとこは、責めないんですか?w
- 148 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:33:05.24 ID:UfY5U7Ye0
- >>144
地方ニュース以外はYahooで十分だな。
- 149 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:35:13.06 ID:nbXXrU9O0
- そうだなまず民主党から公開しろや
- 150 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:36:02.31 ID:xhFjlT7O0
- >>123
ミンスは三年で35億以上です
- 151 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:37:07.78 ID:UfY5U7Ye0
- >>145
噂だと「この店で一番高い酒を」って注文してたっていうけど、本当かね?
マスゴミにはラーメン屋に行ってた姿を写させて、やってることは真逆だったな。
- 152 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:39:32.67 ID:qA3GXOMT0
- 道新よ。お前のところは大丈夫か。
特に民主政権下の機密費がのう。
- 153 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:39:35.04 ID:vS+hHpEiO
- ミンスって菅鳩山小沢は言うまでもなく、
前原やレンホー安住に至るまで、
殆どがシナチョン在日NHKなどからの違法献金問題抱えていなかった?
しかもミンス議員の場合誰一人責任を取らずにうやむやになってるんだけど?
- 154 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:39:57.44 ID:QBFlk+VV0
- 中共や韓国企業が、日本のマスコミのスポンサーです。
だから、報道や記事の多くが、中国または韓国のステマです。
無視しましょう。
TVは見ない方が良いです。節電にもなります。
新聞の定期購読なんて論外です。
金の無駄だけでなく、親中・親韓の反日勢力に資金援助をする事になります。
即刻、止めましょう。
- 155 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:40:06.66 ID:zp06mNtl0
- ミンス時代の機密費を公開されて困るのは誰だ?w
- 156 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:40:17.96 ID:AOlTl5vp0
- ミンスは公開すると言って公開してないんだから、まずミンスの分公開しようぜ!
- 157 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:41:27.27 ID:jE84Zogq0
- ミンスを飛び越えてまでのジミンガーへの欲望が病的です
- 158 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:43:57.56 ID:Ym0g48020
- まず選挙で落選した官房長官が次回の選挙資金にしていないかチェックしよう
- 159 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:46:26.40 ID:y7HVTTw80
- じゃあ、まずは民主の使い道全部公開しようぜ 笑
- 160 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:46:27.46 ID:obE+9/j00
- 自民党は公開しろ、でも民主党は公開しなくとも良い
こういう事を平気で言う新聞社は自分がおかしいと思わないのかね?
- 161 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:48:17.96 ID:ttjYya2T0
- 民主党に言うタイミングだろうが
廃刊しろ
- 162 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:48:46.85 ID:yFrCV2is0
- 【民主党】菅直人内閣になってマスコミ幹部への機密費接待増えたとの証言 できるだけ延命して機密費持ち逃げと週刊ポスト
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308298371/
【社会】機密費、6億3千万円を支出 野田内閣発足後の情報収集活動など
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337318301/
【政治】 連夜の飲み食いなノダ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337489091/
- 163 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:50:45.96 ID:46/U/8JP0
- 民主党が散々批判して「ウチは公開する!」と言ってみたけど
いざ政権獲ったら「すいませんやっぱ無理☆」って言った官房機密費か
マスコミは日本人が全員記憶喪失になったとでも思ってるのか
- 164 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:53:08.80 ID:ZCc34qTJO
- 河村はマジで自民党だからって擁護できるやつじゃないから それともチョンが擁護してんの?
- 165 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:54:25.09 ID:BkL0pcbF0
- >>10
道民は正常な判断をする能力はありません
- 166 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:54:39.86 ID:Jj2PTLyM0
- ミンスはキムヒョンヒを数千万で軽井沢に呼んだとか言われてたよな
公表されたら全国民が発狂しそう
- 167 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:55:53.47 ID:n4dtWdYuO
- 外交でも内政でもそうだか、秘密にしておかないと話が進めにくい
グレーな問題ってのはどこの国でもあるんだよ。
民主党は政権を取ってからそのことに気付き官房機密費を従来どおり
非公開にしたが、それはそれで妥当な判断だろう。
ウィキリークスみたいなものが世界を変えるなどというのは
過激派崩れの浅薄な考えだ。
- 168 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:58:03.39 ID:1wGSKEZG0
- こういうダブスタみるとマスゴミは「クズ野郎!!」だと心の底から思う
- 169 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:58:10.99 ID:gYjk4t8Y0
- 北海道民はこんな新聞読んでるから
鳩を当選させちゃうんだね
九州も西日本新聞なんてイタイ新聞を読んでたからドラゴンが
受かったりしてたけど、さすがに今回は落としました
- 170 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:58:19.68 ID:IbvJy9vv0
- 学者「大飯原発の直下は汚い活断層だと思う」 関西電力「調査やめろ。調査やめろ。調査やめろ。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1356660399/32
- 171 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:59:25.76 ID:9FsooKI70
- このキチガイ新聞何言ってんだ民主に言えよ
それにしてもこの新聞社はスポンサーどこなんだ
- 172 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:00:21.17 ID:JOlcOd17O
- 嗚呼、過ぎ去りし懐かしき日々よ…
- 173 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:02:59.58 ID:60H0yNxiP
- >>171
ブリジストンとパチンコかな
広告デカデカ載ってるよ
- 174 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:03:22.51 ID:eHTcmSGg0
- 民主党政権下で一体どれ程多くの機密費がマスコミに流れたんだろう
自民党が政権に戻って
機密費を受け取ったマスゴミ関係者はきっと戦々恐々としているに違いない
- 175 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:03:33.88 ID:U7/SMoH50
- 民主の時言えよ!
お前等ほんとに自民に対しては
親の敵がごとく扱うよな。
官房機密費ってマスコミへのみかじめ料
だと思ってたんだが?
まあ、南朝鮮に五兆円工面する話の方が
額的にも意味についても説明が必要かなとは思うけど
ねえ道新さん、そっちあつかってよ
日本を憂う北海道の大新聞さん
あと、チラシのみ配達してくれないかなー
ノイズだらけで記事つまんねえわ!
- 176 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:09:49.31 ID:uNHjy6mR0
- まず前政権の民主に求めるのが先だろw
- 177 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:10:12.77 ID:Bo+sIhDs0
- >>4
すいません。
わたしら道民が甘やかしたばっかりに
しっかり勉強させますんで
- 178 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:10:24.20 ID:TRBdTfSB0
- 日本社会のごくごく常識的な請求・支払いのシステムを理解していれば、2009年の最後の機密費の引き出しは何の不思議も無いことがわかる。
「まともな仕事」ってのは必ず「後払い」だってことだ。
例えば、7月に業者に仕事をさせたとしよう。
すると、業者は7月分の仕事の代金を、7月末で締めて、8月頭に請求する。
政府はその請求を8月末で集計して、9月頭に支払う。(1ヶ月1億円程度)
同じように、8月の分は本来10月に払うことになる。
しかし、8月末に政権交代することになったので、10月には支払えない。
とすれば、9月頭の時点で8月分も引き出しておくしかない。(同じく1億円程度)
これでもう、二が月分に当たる2億円については説明できてしまう。
また、政権が交代するということは、継続して仕事を頼むわけにはいかないし、仕事によっては口止め料も必要になるだろう。
そのために、0.5億円程度いつもより余分にかかるのは普通に理解できる範囲内だ。
このように、2009年の自民党政権の最後で、機密費の引き出しがあったのは常識的に考えて何の不思議もないことだと言える。
- 179 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:11:50.41 ID:PaoB7Wxo0
- 機密費の内容が普通の暮らしをしてる一般人が聞いたら
腰抜かす内容だったりしてな。
- 180 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:12:01.49 ID:fli7ecyoP
- 新聞社こそ脱税すんなよ。
- 181 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:12:34.73 ID:VQ3ZSoXKP
- ミンスからの機密費が途絶えて発狂してんのかw
- 182 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:14:10.62 ID:DQoNMdKN0
- 官房機密費=マスコミ対策費だから、
おおっぴらにされると困る社局がたくさんあるんじゃないかな
- 183 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:15:10.95 ID:3LiU6+E80
- 道新は民主党政権時に、一言でも官房機密費がどうとか言ったか?
- 184 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:15:44.68 ID:xSjFo02a0
- 公開するといって政権をとった民主党さんの方から公開するのが
筋ってもんじゃないでしょうかねぇ
- 185 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:15:52.12 ID:s8U31UZcO
- 民主党が官房機密費30億円使って公開しなかった件には言及しない北海道新聞
- 186 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:16:31.38 ID:xRF1LrVE0
- 菅チョクトの機密費の無駄遣いは完全無視かwwwwwwwwwwwww
- 187 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:16:40.02 ID:zOvq94QM0
- 公開公開と言っていた民主に言えよ、北教組新聞
- 188 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:17:40.24 ID:zLArU2I70
- ミンス党で全て失敗したことじゃないかよw
- 189 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:17:44.98 ID:CtCVFHEe0
- ジミンガーが通用したのはミンス政権だったからだろ。
今言うならミンスガーだろ普通に考えてアホじゃねーのかこのキチガイ機関誌は
- 190 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:18:54.51 ID:Gj0L33IY0
- 吹いたw
- 191 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:22:36.09 ID:8fljVt7pO
- 民主党の機密費はきれいな機密費ってかw
こんなんで飯食ってるなんて恥ずかしくないのかね新聞屋ってのは
- 192 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:24:40.44 ID:ROKkaoAFO
- おまえら、ブン屋の書くことにいちいち反応してたら持たんぞ。
スルーしれ。
- 193 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:25:36.74 ID:+CB/BmWj0
- まぁ時限公開とかはあってもいいかなぁ。
つうか直近の民主すっ飛ばして叩くとかキチガイすぎるだろw
- 194 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:27:37.11 ID:JOlcOd17O
- >>189
ミンスガーは民主党が息してないから終わってしまって、おまいらが
困ってる。
- 195 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:28:30.10 ID:AIRWNK2NO
- 機密を公開とかバカじゃないのかね?
- 196 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:29:11.49 ID:Cu9f4BTt0
- .
麻生副総理兼財務相、こんなカネ遣いの荒い男に財務相として国家財政を任せるとは……
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356588204/
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20121227-00000003-a_aaac
★麻生副総理兼財務相 政治資金で豪遊三昧1億円 高額支出にチラつく女性の影
この男の放蕩ぶりは、やはり変わっていなかった。
副総理兼財務相として安倍新政権を支える麻生太郎(72)の政治資金の使い道にはア然だ。
野党時代も「政治活動費」と称して、ミシュラン3つ星店や高級クラブへの支出がズラリ。
首相在任中に高級店に通い詰め、浮世離れした政治スタイルが国民のヒンシュクを買って自民党下野の“A級戦犯”となったのに、反省の色ナシ。
しかも巨額の飲み食いの背後には、ある女性の存在もチラつくのだ。
麻生の資金管理団体「素淮(そわい)会」の09〜11年分の収支報告書を見ると、
この男が野党時代に苦汁ではなく、美酒をなめ、冷や飯どころか、うまい飯に舌鼓を打っていたことがよく分かる。
(中略)
3年間で政治資金から飲み食いに費やしたカネは計638回、総額は1億円近くに上る。
「オフィス雀部(ささべ)」という東京・六本木の有限会社に会合費として、総額1000万円以上も支払っているのだ。
首相在任時と重なる09年こそ1回18万円の支出に過ぎなかったが、野党転落後の10年は計6回、総額303万5000円、昨年は計8回、
総額718万円と支出の回数も金額もケタ違いに増えている。
「この会社は六本木の会員制サロンを経営し、麻生氏はその店の上客なんです。
経営者の60代女性は銀座の高級クラブの元ママで、麻生氏も足しげく通っていました。
2人はとても仲が良く、週刊誌に“昔の●●”と書かれたこともあります。
男女の仲かどうかは知りませんが、麻生氏が頻繁に彼女の店に顔を出すくらいですから、
親密な仲であることは間違いありません」(自民党関係者) こんなカネ遣いの荒い男に財務相として国家財政を任せるとは……。
- 197 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:29:22.16 ID:+z7c8lE0O
- それより先ず民主党政権の官房機密費がいくらだったか調査してくれよ。
それと議事録すら録らなかった民主党政権の真相究明もな。
- 198 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:31:43.72 ID:gDdd1H5g0
- じゃあ民主党時代に使われた莫大な機密費の流れを公開します
民主も公開しますっていってたから問題ないよね?って安部から効いてみて欲しい
公の場で
- 199 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:31:55.75 ID:O0Lt34HY0
- 安心の 1 年保証
- 200 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:37:14.71 ID:1pX+sTi+O
- ミンスの使途も明らかにしないとな(笑)
バ菅とか総理の時にどんだけ使ってんだよ。
- 201 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:37:15.64 ID:jl6JhfqK0
- 2012年12月16日(日) 19時27分15秒 出口調査 三原じゅん子 自由民主党参議院議員
出口調査の結果があちこちから流れてきます。自民党、、、厳しいです。
マスコミの流した情報はなんだったのでしょう、、、、というくらい。全然違う(;゜0゜)
まだ、あと30分。どんな結果が出るのでしょうか。http://ameblo.jp/juncomihara/page-7.html#main
今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_200.html
生放送でみんなの党代表が、これ違法選挙だとわかってて政府がやってるのは分かってますね。
これ選挙やり直しになりますよ、とはっきりとNHKで生放送した瞬間、全国一斉に放送が停止。
NHKもグルとは珍しいね。民法は言うまでもなく全部グルです。週刊誌は全て知っていた
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/280656150926602240
宮城2区の選挙区での私・斎藤やすのりへの投票に対し、
比例の未来の党への投票が6割しかなかった件。
昨日、私は『様々な団体から党でなく個人への推薦を頂いているから、あり得る』と述べましたが、
泉区、宮城野区、若林区が3つとも綺麗に×0.6に。しかも新潟など他でも同じパターン。なにこれ。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_242.html
各区ごとにわってみるとたとえば6307/10406=0.606
みごとにすべてきれいに0.6掛けしたものになっている
各区にわたってしかも新潟と宮城と別の場所で!!
集計ソフト的な不正が行われた完全なる証拠である!!
もちろん四割も減る分けないという主張でも責めるべきだが、
確率論的にはすでに各区でぴったり六割というのは不正があったことを主張するうえで
すでに数学的証明となっております。
(マスゴミが不正報道を行ったことが、データを通じて、数学的に証明された!)
- 202 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:38:27.09 ID:25xwLDNFO
- 国家戦略室なんて財務省に相手にすらされなくて速攻で物置と化してたじゃないすか
- 203 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:40:45.25 ID:ZCwHa2Ql0
- 民主党にも進言してみてはいかがだろうか。
- 204 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:43:27.80 ID:bx4DiTzq0
- 民主党にも言ってやってください
- 205 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:45:03.07 ID:64Fz43/L0
- ああ、これは北海道新聞が正論だよ。
自民党は早く下野して政権を民主党に渡すべきだ。
- 206 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:45:23.00 ID:j07Wsryt0
- アレ?
「”機密”なんだから公開するワケねぇだろバカ」
って言った人に公開しろって?
「”機密”でも公開する」って言ったバカから始めたらイイんじゃないかと
普通は思うだろw
- 207 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:47:19.72 ID:l4OoLVHsO
- まず日本語を勉強してみてはどうか
- 208 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:47:20.02 ID:rEZeHkWc0
- 機密の意味
- 209 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:47:51.63 ID:Lo28aMNF0
- 隗より始めよ。北海道新聞さん自社の交際費の内訳を事細かく開示したらどうですか?
- 210 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:48:46.40 ID:zAslAjWO0
- おいおーい
民主はー?
- 211 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:51:18.48 ID:bWPJ6isd0
- 民主の機密費は調べるまでもなくここかw
- 212 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:51:39.28 ID:T2P9O7uM0
- 安倍→麻生と続いた自民党時代に減った機密費を
管が増やしまくった所から話そうじゃないか。
- 213 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:53:21.68 ID:2r1rqR9G0
- 反日新聞社は民主党を叩かない不思議(´・ω・ `)
- 214 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:53:36.99 ID:jE84Zogq0
- 北海道 信州信濃 沖縄 毎日 朝日 ゲンダイ と日替わり売国ニュース局かよ
- 215 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:55:28.69 ID:zIgtC7pS0
- 民主からマスコミに幾ら流れたか興味あるな
- 216 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:55:49.74 ID:77W67qcT0
- その金で裏でチョンの工作員殺してるって言うなら大絶賛だよな?
- 217 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:56:54.82 ID:mHbJ2iEcO
- 自民党支持だがこれは当然だな。
少なくとも五年後とか十年後に公開するルールとすべき。
無論、民主党もだ。
- 218 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:58:23.72 ID:hUAdHorU0
- 機密費を公開ってアホなのか
- 219 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 13:02:53.64 ID:A897yhbJ0
- 民主党政権発足時にマスコミがハネムーン期間と言い出した際
官房機密費がどんな動きをしたのか
民主党の社会実験の当事者となった日本国民としては物凄く興味があるんですけど
- 220 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 13:10:38.11 ID:0VfrCb6tO
- 民主党の機密費は?
- 221 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 13:15:48.01 ID:MEg7kC3g0
- 民主はべらぼうに使っても一切批判されないwww
マスコミ接待の嵐だったんだろ?だから批判しないのかね?
本当にマスコミは乞食といったら乞食に失礼なぐらい恥というものをしらないな。
- 222 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 13:16:44.85 ID:bx4DiTzq0
- 民主党の公開したら、北海道新聞にも流れてたってなるかもねwww
- 223 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 13:16:48.33 ID:mNGN/iXZ0
- 民主党はもっとすごいことになりそうだけど、いいのかな…
- 224 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 13:16:51.76 ID:91HrYLiR0
- バカすぎる偏向モロ出しなバカ新聞だな
自分ではモロ出しになってないと思ってるところが
輪をかけてバカっぽさが剥き出しだわ
- 225 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 13:17:47.81 ID:CZZvmgk3O
- ネトウヨはいつまで民主が民主もとか言ってんの?
野党なの?バカなの?
- 226 :在日北海道新聞をぶっつぶせえ:2012/12/28(金) 13:23:30.06 ID:NB0Qj1Wb0
- ●在日に乗っ取られたマスゴミが隠蔽した、民主党の犯罪行為
【政治】 民主党政権の内閣官房機密費支出は35億円超・・・未使用額は3886万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352440070/
【政治】 民主党政権の内閣官房機密費支出は35億円超・・・未使用額は3886万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352440070/
【政治】野田内閣、6億円の官房機密費はどこに消えた?=中国報道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349844761/
【民主党】“ダメ菅”機密費が月1億円超!血税が豪華料理に消えた?鳩山由紀夫政権から月4000万円も増えたが、日本国民に恩恵無し★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317352872/
- 227 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 13:24:38.77 ID:fWx2ZXDe0
- 民主の国家戦略ってさ、
徹底的にキムチに貢いで、
日本を没落させようって戦略だよね?
- 228 :在日北海道新聞をぶっつぶせえ:2012/12/28(金) 13:25:51.48 ID:NB0Qj1Wb0
- ●マスゴミが隠蔽した民主党の犯罪の数々
前科
【政治】野田首相側、150万円返金=暴力団絡みで逮捕の社長献金
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327998066/
野田首相、暴力団関係者に便宜を図り逮捕された会社社長から献金
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327525563/l50
野田首相の資金団体が虚偽記載、外国人からの献金も発覚・・・教諭の肩書を「会社役員」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342649991/
違法献金した在日韓国人(民団役員)
「野田は当時、私が韓国籍だと知っていたはずなんだが・・・」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1320232546/
【民主党】 政治資金でスナック・クラブ・中国人パブ・・・野田財務相の政治団体も計上
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295488233/
野田首相が政治資金で豪遊…焼き肉・天ぷら・すし97回272万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322818965/
野田首相の派閥メンバーの政治資金の使い道が酷いと話題に 高級料亭・中華料理店で飲み食い 1回あたり10万前後
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316586624/
テイクアウト知らないってアピールしたようなもんでしょ
吉野家豚の餌だろ、店入ったことも無いわって事だろうな
ちなみに野田さんが行きつけの料亭「なだ万」のメニューあげときますね
■季節懐石料理
昼食 25,200円〜
31,500円〜
- 229 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 13:27:04.54 ID:sgig/zob0
- 嘘つき、公約違反、売国政策が止まらない
↓
・韓国国債を含む外債購入を指示
・竹島の日、政府式典を見送り
・韓国に親書&特使
・しかし韓国に親書&特使を拒否されるww
・尖閣公務員常駐見送り
・中国に特使
・靖国参拝見送り
・河野談話の見直し先送り
・そして村山談話を踏襲(フシュウじゃないよw)
・原発新設容認発言
・原発再稼動に3年間考えるもヤメ、認められれば即再稼動
・TPP交渉参加に前向きな表現にチェンジ
・党三役の内の二役にフェミ2人+広報本部長にフェミ隊長
更に選対委員長に外国人参政権賛成の河村ww
- 230 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 13:28:10.04 ID:zIgtC7pS0
- 民主から金貰ってた奴らって所得申告しなくていいのか?
- 231 :反日輿石は、80億の政党助成金を抱えこんでる:2012/12/28(金) 13:28:47.98 ID:NB0Qj1Wb0
- 農地偽装していた犯罪者を批判しなかったよね?
反日輿石の犯罪は隠蔽する素晴らしい新聞、それが北海道新聞という名の反日情報工作機関
●マスゴミが隠蔽した犯罪
政治】野田首相側、150万円返金=暴力団絡みで逮捕の社長献金
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327998066/
野田首相、暴力団関係者に便宜を図り逮捕された会社社長から献金
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327525563/l50
野田首相の資金団体が虚偽記載、外国人からの献金も発覚・・・教諭の肩書を「会社役員」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342649991/
違法献金した在日韓国人(民団役員)
「野田は当時、私が韓国籍だと知っていたはずなんだが・・・」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1320232546/
【民主党】 政治資金でスナック・クラブ・中国人パブ・・・野田財務相の政治団体も計上
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295488233/
野田首相が政治資金で豪遊…焼き肉・天ぷら・すし97回272万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322818965/
【政治】民主・渡部恒三氏の政治団体、“名義借り”で事務所費1.7億円…「辞めろと言われれば辞める」(渡部氏)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191379074/
「蓮舫サン「事務所費(血税)」172万円はどこへ消えた」 賃借料計上の事務所が「自宅」
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/s/p/e/specialnotes/weeklypost2010011522p141.jpg
蓮舫氏、地元支部の経費に議員会館のコピー代まで計上
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101119/stt1011190901005-n1.htm
- 232 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 13:32:24.75 ID:z0tYFHEZ0
- 他スレから誘導されてきました
バーボンかとおもた
さすが北海道新聞
- 233 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 13:32:26.17 ID:A897yhbJ0
- >>225
民主ではオールスター内閣・自民ではお友達内閣とか
多くの国民が目にする公共放送で目に余る偏向報道が公然とされる事象がなくなるまでかな?
- 234 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 13:34:08.10 ID:KgZMDN7m0
- また、河村かよ。
山口選挙区から安部いれて4人かよ。
- 235 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 13:34:09.03 ID:uu1YoPj60
- Λ_Λ
<=( ´∀`)
( ) ネトウヨはいつまで民主が民主もとか言ってんの?
| | | 野党なの?バカなの?
〈_フ__フ
Λ_Λ
< ;`Д´> あ…
( )ポロ
| | | ヽヽ
(__フ_フ =( ´∀`)
- 236 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 13:35:28.25 ID:jEkmh1+vO
- >>225
どうでもいいけど、隗より始めなよ…
- 237 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 13:36:56.11 ID:FC3Okm510
- 菅直人は北朝鮮団体に事務所から2000万寄付してたし、あれ機密費からだろーが、その時事務所の帳簿に記載なかった都証明されてたし。それ国会で追求してる最中に震災が起こってうやむやになったんだよね?追求しろよ糞新聞
- 238 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 13:46:04.31 ID:tQ+/BHUT0
- ミンス政権の35億円全額公開だろ
あいつら公開しろと言い続けてたんだしw
- 239 :下総国諜報員:2012/12/28(金) 13:49:29.10 ID:ToFFFf/pi
- 道新が言うと信用されないから、
ヤバい情報は道新にタレコミ入れるのが現代のリスクマネジメント。
東スポと使い分けよう。
- 240 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 13:52:01.87 ID:pfEc1vBh0
- ていうか民主の機密費の使い道が明らかになるけど
- 241 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 13:56:42.27 ID:s5E7bHut0
- あれ?俺がおかしいのか?
前の政権って民主党政権だったよな?
- 242 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 13:58:19.01 ID:Q08eCnRn0
- ネトサポとネトウヨは自民が批判されると
ミンシュガー、ミンシュハー、ミンシュデハー、ミンシュカラー
ばかのひとつ覚えみたいにみっともないなw
ノビテルと何も変わらないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 243 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 14:00:58.23 ID:YP6vBNzU0
- 民主の機密費を公開してからなら
考えんでもないな…どうだ?
- 244 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 14:05:43.34 ID:SQd2KIrp0
- 未だ国民の記憶に鮮明な日本戦後史上最大の食い逃げ事件・・・
- 245 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 14:24:36.50 ID:F4bK4kLV0
- つまりミンスの時機密費から小遣い貰ったり接待受けてた奴らは、
それを受けて何をやったか何を言ったかこれから明らかにするってことだろ?
当然全額返金だよね?
- 246 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 14:29:25.29 ID:uB4BLu9C0
- >>225
>>242
いや、ここで「民主が」というのは、北海道新聞に言ってるのであって、
自民党とか民主党に言ってるのではない。なんか勘違いしてるか?
- 247 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 14:33:35.52 ID:JOlcOd17O
- 慌てて忍法帖設定するなょ
- 248 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 14:34:24.90 ID:Ho/UxTYF0
- 道民だが,道新は地域のニュースが必要だから見ている
政治経済面は全く信用できない
道民はもう民主党に対して怒りを覚えているのに
道新は民主党道連や北大の政治学の教授に指南受けているようなもんだし
道警の裏金ニュースにしたのに,後で道警に自分の社内での巨額横領事件を見抜けなかったし
どうしようもならないのが道新
- 249 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 14:37:04.23 ID:HvqoYxB30
- 国税庁の強制調査は恐ろしいぞ。
かくごしとけ。
- 250 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 14:38:50.74 ID:72DtCO/uO
- 民主も公開するの?
- 251 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 14:41:47.68 ID:FWZgIJES0
- 日本の各新聞社の記者レベルの金銭や接待の公開の方が、
官房機密費なんかより興味あるわ
- 252 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 14:43:21.28 ID:bHUjqc/L0
- こと全国的に評判の悪い朝日ですら,北海道内ではまだまともな存在
というか,道新みたいに行政や経済界と,ことを起こさないように報道している
道内では朝日,毎日ですら,全国紙と同様に横並び状態
道新は官房機密費を否定するのか
官房機密費も外交機密費も誰が何に使ったのかなんか分かるわけがない
それは仕方ないこと,どこの国も,日本のどの政党が政権についても同じこと
そんなことを知っていながら,官房機密費について批判するのはナンセンス
官房機密費なしにどうやって政府,政治の水面下の行動を進めればいいんだよ
- 253 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 14:44:24.34 ID:rEOOPkfv0
- なんで3年前なんだか。直近の民主政権に使い道の公開が先だろうに。
ほんと、ひどい新聞だな。
- 254 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 14:45:53.74 ID:oT+HqJHa0
- 北海道新聞(道新)は北の朝日新聞と呼ばれている。
道新は朝日新聞より左巻き左翼である。
朝日反日新聞に「ロシア大好き」を加えれば道新になる。
地方紙で組織、人材が低レベルだから記事も誹謗中傷に終始している。
北海道にも拘らず上田札幌市長と共に前平松大阪市長を選挙応援したクソ新聞です。
尖閣国有化では中国共産党政府に沖縄2誌と一緒に名指しで称賛された道新です。
道新は左翼新聞だから危機管理能力はゼロ、平和ボケした反日新聞です。
道民を代表して道新の稚拙で陳腐な論説「官房機密費…」を心からお詫び致します。
- 255 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 14:47:36.18 ID:wVwaEZ1M0
- もう正直に「イデオロギー的に安倍が嫌いなので辞めろ」って言えよ
- 256 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 14:49:24.51 ID:CtCVFHEe0
- >>225
道新がジミンガー叫んでるからだろ何言ってんだおめーw
- 257 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 14:50:45.02 ID:xg3VKZfzO
- 道新の函館新聞?圧力はどうなったの?
- 258 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 14:51:56.04 ID:3XDgNR1O0
- 公開すると言ってたのに公開しなかった民主党が先でしょう
民主党がメディアや韓国民団、北朝鮮にどれだけの大金を流したか追求すべき
- 259 :千島列島・樺太及び竹島や尖閣諸島は日本国固有の領土です:2012/12/28(金) 14:51:57.28 ID:hpcPO79dO
- 菅直人首相時の官房機密費は、毎月一億円でした。
- 260 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 14:52:12.45 ID:Z5qUPv8A0
- 機密費用途、内閣不一致、任命問題、この3年間充電し続けてきたトピックス達が、
マスゴミにより一気に火を噴くぜ!
- 261 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 14:54:17.51 ID:LQmwOLRT0
- >>1
ねぇねぇ、なんで民主党の時には黙りだったのら?
- 262 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 14:54:46.57 ID:bHUjqc/L0
- 北海道内の記者クラブに新しいメディア入れてあげようよ
リベラルな道新なら大賛成でしょう
えっ,違うの,道新も先頭に立って反対しているとは
これは意外だ
- 263 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 14:55:56.07 ID:X1T4KCwCO
- 菅は大量殺人犯元死刑囚の豪華日本接待旅行に6億円
野田は北との交渉仲介料3億円を南の詐欺グループに騙し取られてる
機密費無駄金のたいていは点数稼ぎの思惑からの拉致問題絡み
- 264 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 14:58:49.43 ID:d61GhpVTi
- 北海道新聞は民主党政権の間の三年半、何してたん?
- 265 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 14:58:59.89 ID:LQmwOLRT0
- >>255
そうそう、国民に判りやすくね!
マスゴミは公平じゃない、思想的に偏りがあって反日思想じゃない奴は嫌いだって明確にするべきw
安倍晋三は愛国者で反日じゃないから、俺達は嫌いなんだ!!!ってハッキリ言わなきゃ卑怯だよマスゴミはwww
- 266 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:02:27.97 ID:bHUjqc/L0
- 官房機密費は内閣の交際費みたいなもん
たかが毎月数億くらいでガタガタ言うなよ
日本クラスの国で数億くらいかかるだろう
民主党政権での韓国との何兆円ものスワップだとか
朝鮮学校への補助金に比べれば端金のようなもの
日本の国益のために使って欲しいものだ
- 267 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:05:50.39 ID:Iy/p+XKD0
- 菅さんて(お遍路じゃない方)、クールな感じで
苦労人らしいし、話もわかりやすくて好きだわ。
- 268 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:09:37.41 ID:sz2dXU0z0
- だったらついでに民主党の分も明らかにするべきだよね
- 269 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:11:12.09 ID:bHUjqc/L0
- 日本もスパイ防止法作ればいい
その代わり,そのためには年間数千億円もの費用がかかるが
それも使途先は秘密にしないといけない金も多くなるが
- 270 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:17:41.41 ID:tKvdLQleO
- >>1
お前ら民主党にいくら貰ってたの?
- 271 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:18:59.60 ID:6uzTaU9/0
- 機密費を公開しろと息巻いてた民主党はどうなりましたか?
- 272 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:26:46.83 ID:wgOkz/Fh0
- 朝日や毎日はなぜ機密費の問題に触れないの?ww
- 273 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:32:33.15 ID:kZudxvkC0
- 民主党が与党の時
マスゴミ「ハネムーン期間なんで民主党に都合の悪い事は報道しません(キリッ」
自民党が与党の時
マスゴミ「ゲヘヘ、ハネムーン期間なんぞ知らんなぁ・・・全力で自民disるぞオメーラ!」
死ね、氏ねじゃなくて死ね
- 274 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:34:04.03 ID:RSp9w86c0
- 機密費廃止を訴えてた民主党は何に機密費を使ったのかね
そのことの方が気になるわ
- 275 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:35:39.98 ID:rAIgC7ni0
- とりあえず鳩山・管・野田の3代分の機密費を公開しようぜ
- 276 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:37:24.13 ID:bHUjqc/L0
- 官房機密費は,マスゴミの人との食事会をする際に
公費でまかなえない足代とかの費用に必要なの
そんなこと知らないとは言わせない
- 277 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:37:45.63 ID:KgZMDN7m0
- 機密費…だから秘密でいいんだよ
- 278 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:37:50.91 ID:m5CVtNNs0
- そうだね
まず民主時代にいくらマスコミに流れたかハッキリさせようか
- 279 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:39:40.92 ID:9wzmb9cl0
- >>1
民主はマスコミ操作に数十億使ったって噂もあるから、そこも調べようぜ。
- 280 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:41:37.27 ID:bHUjqc/L0
- たかが官房機密費程度なんてどうでもいいこと
それより政党交付金の使途を公開してくれ
きちんとした使途を
キャバクラやキャミソール買われたらたまらない
- 281 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:43:57.68 ID:7H2ePk3C0
- もうミンスは機密費については永久に突っ込めないから自民はうまーwだろうねー
- 282 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:45:42.30 ID:2/urdhyE0
- >国家公務員に労働協約締結権を認める改革も含まれ、自民党は労組の力が強まるとして慎重だ。
>しかし公務員側は給与の7・8%削減に応じており、政府には労組の主張に耳を傾ける義務がある。
自分で何言ってんのか分かってんのか
公務員の権益を無制限に拡大しろと言ってんのと同じだろこれ
もう改革という単語を使うなキチガイ新聞
- 283 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:46:09.04 ID:O1F44F2+0
- 民主党の官房機密費は問題無くて、自民党は駄目だという、片手落ちの論理
- 284 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:46:20.63 ID:80s3wI690
- 焚書
- 285 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:49:11.68 ID:7W7R15XO0
- 機密って言葉の意味を知らない道民
民主には言わず自民には強気
白けるわぁ
- 286 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:54:31.00 ID:RMwIcXmuO
- >>1
ほう。当時総理の鳩が自民党政権の機密費については追及しないと言ったじゃないか。
それは政権が民主に移った直後、官房長官になった平野がいきなり5000万使い込んでおきながら使途公開を断固拒否したから、つまり手打ち。
まずその使途を聞かせてもらおうか。自民への追及を断念せざるを得なかったほど公開できなかったその使い道をな。
- 287 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:57:26.27 ID:nbCDurJtO
- なにこのダブルスタンダード
- 288 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:58:10.02 ID:kZudxvkC0
- >>281
その代わりマスゴミが自民叩く流れになるんだろうな
つか今なってるけど
ああ、ミンスの場合「恥知らずにも自らの行いは棚上げして自民叩く」ってパターンもあるなw
- 289 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:21:55.00 ID:oT+HqJHa0
- 北海道新聞(道新)は北の朝日新聞と呼ばれている。
道新は朝日新聞より左巻き左翼である。
朝日反日新聞に「ロシア大好き」を加えれば道新になる。
地方紙で組織、人材が低レベルだから記事も誹謗中傷に終始している。
北海道にも拘らず上田札幌市長と共に前平松大阪市長を選挙応援したクソ新聞です。
尖閣国有化では中国共産党政府に沖縄2誌と一緒に名指しで称賛された道新です。
道新は左翼新聞だから危機管理能力はゼロ、平和ボケした反日新聞です。
道民を代表して道新の稚拙で陳腐な論説「官房機密費…」を心からお詫び致します。
- 290 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:30:08.64 ID:10ufwGQg0
- 意訳: なんで新政権は俺に機密費払わないんだ
- 291 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:10:47.70 ID:gmVxHkw50
- .
極左支配の民主党が大敗したのが、そんなに歯がゆいのかい?
北海道新聞紙(ガミ)のあせりが垣間見えるんだけど。
- 292 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:24:16.41 ID:SPkibfm5P
- ほとんどゴミを使った情報操作費なのにバラしてもいいの?
- 293 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:26:45.89 ID:+z7c8lE0O
- 民主党政権からいくらもらったんだ北海道の屑ペーパー。
先ず自分から言えよ。
- 294 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:28:49.28 ID:rvkfkM4R0
- .
菅と枝野がマスゴミ接待費に月に1億使ってたのはスルーなの?
北海道新聞さん
.
- 295 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:31:54.90 ID:a0G6LJU80
- >>1
公開しろと言っていたみんすwwwwwwwwwww
- 296 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:36:47.78 ID:2b1rUXy40
- 北海道新聞の皆さん。
菅直人が総理大臣だった頃の内閣官房報償費(官房機密費)の公開も、うやむやにしてはなりますまい。
ボンクラじゃなかったら、当然のことだと存じますが。
- 297 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:42:00.01 ID:y2bmAxIF0
- そういえば自民は
持ち逃げ
して民主に明け渡したんだよなw
あのとき民主は武士の情けで突っ込まなかったけど
国会の駐車場代の問題とか
いろいろあったなぁ
- 298 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 20:11:54.35 ID:rO84jcJl0
- まず民主に言うべきだろ
民主は政権取ったら官房機密費の内容を公開するって言ってたんだぞ
それなのに公開しなかった
ペテン師もいいところだろ
これから民主は官房機密費について批判できなくなった
ブーメランが返ってくるからだ
- 299 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:28:34.83 ID:Mm/rhwyJ0
- >>1
民主党に言ってみれば?
- 300 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:52:00.48 ID:NuR7Y4hP0
- 北海道の住民じゃないけど、この新聞は何か頓珍漢だねw
もう先が無いんじゃない?
- 301 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:18:25.85 ID:gTXgfRAN0
- 官房機密費の詳細を晒すのは、機密費の性質を理解していないおろかな行為以外の何物でもない。
もしチェックするなら、最高裁判事等がチェックし、その内容は非公開(できれば、書類も一切残さない)・・・・・でいいだろ。
あるいは、書類として残すが、公開はアメリカのように作成時からウン十年たってから、という風にすればいい。
- 302 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:19:33.68 ID:FWpv1Zvm0
- 民主党は官房機密費を公開するとか言ってなかったっけ?
自民はなんで公開しないの?
- 303 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:35:20.65 ID:OyZ2PiL1P
- 早く、スパイ工作員防止法を制定しろよw
- 304 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:26:58.24 ID:/j1qpWjU0
- 機密費公開してどうすんだよ
機密の日本語の意味がわからないのか
- 305 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:32:58.42 ID:Gy7/Azqf0
- 横路さえ小選挙区で落選したという事実を現実として受け入れた方がええわ、道新も
まぁどうせ元々お悔みとチラシメイン紙なんだけど
- 306 :名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 07:24:37.73 ID:gsGXfPqu0
- 新政権は
前政権時代にマスゴミ各社に支払われた機密費の明細を
直ちに公開してもらいたいものですね
それくらいやらないと
日本に健全なジャーナリズムは育たない
- 307 :名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 07:29:12.12 ID:tp1AdR7VO
- 管にも聞けよ
- 308 :名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 07:33:10.59 ID:GK/AzFfyO
- >>305
お悔やみ??
毎日、知り合いが死んでいるワケじゃないのにな
お菓子の中身より包装紙が良いんだなw
- 309 :名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 07:36:01.81 ID:+lSAyCNT0
- >>259
だからといって河村氏のやったことが正当化されるわけじゃない。
- 310 :名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 07:46:15.46 ID:3pzDEASjO
- 自民党は金に汚いというイメージを世論に植え付けさせようと必死の朝鮮新聞であった
- 311 :名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 07:47:31.65 ID:OkdYRHeO0
- 民主はどうだったんだよ。糞
カスゴミ裏金で相当貰ってたんだろ?
- 312 :名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:25:54.92 ID:QbB67/oi0
- ソウデシタッケウフフ
- 313 :名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:36:14.72 ID:/kUpdNsV0
- >>309
官房機密費の使途公開と廃止を謳いながら毎月1億円もの官房機密費を使った民主党は絶対に許されるべきではない
- 314 :名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:33:36.71 ID:vMXfDVCd0
- 相も変わらずバカな主張を恥も外聞もなく主張する道新。道新は道民を
バカだと思ってるのか? 機密費を公開したら機密ではなくなってしまう
だろう。そんな常識も持ち合わせていないのか? おおばか者めが。
まだバカを言い続けるなら道新の企業秘密を公開してから言え!
- 315 :名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:37:36.33 ID:wBbgL2ay0
-
民主党政権の3年間で官房機密費35億円
野田政権で13億円
自民党は使い過ぎって言ってましたよね
結局、同じじゃないですか
野党時代は使い道を公開しろ
政権とったら非公開
マスゴミも沈黙
これほど、いい加減な政党、マスゴミが
生き残れるほど国民は馬鹿じゃないよ
民主党がマスゴミを頼りにしても
国民がもうマスゴミを信じてません
- 316 :名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:19:35.34 ID:KMBr4SpD0
- バラ撒いたら貰っている人間がいるわけで、野党時代に散々批判していた
民主党も与党になったら使途を公開しないワケで、使途を全面公開したら
北海道新聞の好きな政党や議員の連中も困るんでねーのか?
マスコミもそれをわかってて、その上で片っ方だけ公開しろってのはムシ
が良すぎだと思うが。
- 317 :名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:44:26.08 ID:d04UypQY0
- 手前は道警の裏金疑惑でとっとと手打ちしたくせして何を言ってるんだが。
- 318 :名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:23:01.99 ID:fNqEPxiM0
- 天下り、公務員改革は自民党は絶対にやらないぞ。
国税を以前と同じように公共事業など無駄なものに投資をし続けて、日本を再起不能の状態に陥れる可能性を頭に入れておくべきだ。
- 319 :名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 03:27:05.96 ID:OLgnmiEX0
- 鳩山政権では月に6000万円、菅直人の時は月平均で1億円が支出されたらしいね。
- 320 :名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 03:33:49.93 ID:py/yoHEM0
- 民主党のマスゴミ様への支払い額、クイズ形式???????????円ではよ。
手始めに北海道新聞からいこか。
- 321 :名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 07:48:46.67 ID:eOkx0XDE0
- >>255
もうそれ新聞じゃないだろw
- 322 :名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:57:15.11 ID:CY+Mw31j0
- そろそろ民主党離れしろよ
- 323 :名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:59:45.88 ID:wYSaOaqQ0
- ではまずは、民主党政権時の機密費使途を公開しようか。
マスゴミ関係がズラリ並びそうで楽しみなんだが。
- 324 :名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:00:35.29 ID:hawSYs8uO
- ぶっちゃけ、民主党みたいに「公開する」と謳わない限りは、機密費の使途を公開するのはおかしい。
何が機密なのかわからんレベル。
- 325 :名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:00:43.79 ID:vWnFEGcP0
- >>1
いや、まず前政権から始めるべきだよ。前々のから始める意味なんか無い。
そもそも自民は政権に選挙で戻ってきたんだから。
まず、ミンスのを公開する。
- 326 :名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:15:50.10 ID:P0DATXd/0
- なんでいきなり3年前に遡るのかw
- 327 :名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:06:09.34 ID:uXFEL7bm0
- 北海道新聞(道新)は北の朝日新聞と呼ばれている。
道新は朝日新聞より左巻き左翼である。
朝日反日新聞に「ロシア大好き」を加えれば道新になる。
地方紙で組織、人材が低レベルだから記事も誹謗中傷に終始している。
北海道にも拘らず上田札幌市長と共に前平松大阪市長を選挙応援したクソ新聞です。
尖閣国有化では中国共産党政府に沖縄2誌と一緒に名指しで称賛された道新です。
道新は左翼新聞だから危機管理能力はゼロ、平和ボケした反日新聞です。
道民を代表して道新の稚拙で陳腐な論説「官房機密費…」を心からお詫び致します。
- 328 :名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:39:49.58 ID:NLkepCk/0
- 北教組の顔パンパン女、今、何やってんの?
- 329 :名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:42:06.64 ID:M3X0V0+o0
- 北朝鮮のスパイを密告したやつを暴いて頃好きじゃね?
- 330 :名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:14:27.09 ID:dX7fGKVb0
- 革新系の新聞は、この三年三ヶ月は辛かったろうな
自民政権なら無根拠でもとにかく罵倒し誹謗中傷していればよかったものが
自分の身内が政権を取ってしまったばっかりにそれもできなくなった上
そもそもまともに批判する能力すらないことがすっかり露呈しちゃったし
- 331 :名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:38:48.47 ID:5CYSQ64hO
- 道庁や道警の裏金でたらふく飲み食いしてたのがドーシンの連中だろが。
- 332 :名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:43:57.05 ID:5CYSQ64hO
- こいつらの自称特ダネは共産党提供だからな。道新が朝刊で騒いで昼には共産党が記者会見。他紙やらテレビが追っかけるように仕組んでな。ただの工作機関だろ。部落出身のあいつは元気か?
- 333 :名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:43:57.92 ID:Feil+RYx0
- 北の大地の馬鹿新聞
- 334 :名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:46:25.70 ID:uALD7+Dt0
- そうね、自民党が批判するなら自ら官房機密費を廃止しろ
- 335 :名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:57:37.18 ID:SIdO2LyF0
- ヨコミチ新聞は言う事がふるってるなwwww
- 336 :名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:57:54.23 ID:dHTmBf220
- 笑える 民主党へのブーメランになるよwww 35億円消えたよね?
復興予算外国へ使ったよね 返してくれるかな
- 337 :名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:01:32.85 ID:WHqX/VwsO
- 民主党と朝鮮人はマスゴミに金くれたけど、自民党はくれないから叩くってことだろ。
なにが社会の木鐸だ!ば〜か
- 338 :名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:04:43.13 ID:gTZXcfre0
- ほんと馬鹿新聞だね、まずは今の前政権である民主党に言うべきだろ官房機密費の開示は
それをやらずに前々政権のときってもう棚作って狙い打ちしているのがバレバレだろ
- 339 :名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:05:00.79 ID:H0VrssA50
- こんなこと言ってるから外交で負けるんだ。
中国韓国なんていくら袖の下使ってると思ってるんだよ。
国連事務総長から、ワールドカップの審判まで全部裏金の勝利だ。
- 340 :名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 02:47:02.29 ID:45vHKrao0
- 公開したら機密費じゃねぇだろ
- 341 :名無しさん@13周年::2012/12/31(月) 03:21:31.08 ID:APMEKKrA0
- 次郎とかいう寿司屋があったね。
- 342 :名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:41:04.78 ID:FLldbS9AT
- せやな
- 343 :名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:43:50.99 ID:8858kys9O
- 自民党もミンスも官房機密費を幾らマスゴミにまいたかは公開すべきだろう。
- 344 :名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:45:26.07 ID:SwbaGxUO0
- 当然、民主党のも公開要求するんだよな?
- 345 :名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:50:58.55 ID:V6xQ7p5B0
- 自民が勝ってからマスゴミが元気になったな。w
- 346 :飯島:2012/12/31(月) 17:54:20.40 ID:97mryvfX0
- この痴呆新聞には小泉訪朝で、何故拉致被害者が帰国出来たのか?原資はどこから出たのか?答えてもらいたい。
- 347 :名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 18:39:53.04 ID:C17E9iZtP
- ああ
こういうマスゴミの思考回路が奴隷道徳、ルサンチマンなんだな
なんかこうしみじみ納得
81 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★