■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【話題】 想像を絶するJリーガーの簿給・・・年俸300万円前後はザラ、月額15万円の選手も ★2
- 1 :影の軍団子三兄弟ρ ★:2012/12/26(水) 12:33:52.99 ID:???0
- 女子サッカーの皇后杯(全日本女子サッカー選手権)決勝(24日)でINAC神戸が
ジェフ千葉を1―0で下して大会3連覇を達成した。
この神戸、不景気サッカー界にあって11月にはフルサイズの夜間照明付き人工芝グラウンドを備えた
「神戸レディースフットボールセンター」をオープンした。
19日にはクラブハウスも完成。一部Jリーガーから「オレたちより年俸も環境も上を行っている。うらやましい」の声が聞こえてくる。
「Jリーグの年俸更改がスタート。例年以上に厳しく、どのチームのフロントも『金がない』の一点張り。
日本代表級と助っ人以外は、監督も選手も年俸半減者が続出している」(サッカー記者)
今季開幕時点のJ1監督で、日本人年俸トップは大宮・鈴木前監督の6000万円。
最低は札幌・石崎、磐田・森下の2000万円。平均3500万円ともっぱらだが、
来季は「J1で年俸1200万円前後の監督が何人も出てきそうな雲行き。
J2はもっと悲惨です。年俸800万円の某監督が、半分の400万円で勘弁してくれないかと言われて愕然としていた」(前出の記者)。
選手の平均年俸は約2500万円といわれているが、それが軒並み大幅ダウンである。
「昨季のプロ契約最低選手の年俸は180万円だった。月額15万円です。
この選手以外のJリーガーも、年俸300万円前後はザラです。
そんな薄給Jリーガーも契約更改で3分の2、半分の額を提示されている。
なでしこリーグが、女子サッカーブームの追い風に乗ってプロ契約選手が増加傾向にあり、
INAC神戸所属の沢、大野、川澄といった代表級は500万円前後の年俸をもらっている」(前出の記者)
貧乏Jリーガーが「なでしこリーグでプレーしたい」と声を上げるのも時間の問題か――。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121226-00000003-nkgendai-spo
前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356479068/
- 952 :名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 20:55:47.95 ID:2LG61z0Q0
- >>948
メリケンに売り払うより観客動員数だろ?
野球は地方都市の広島でさえ平均動員数2万人×ホームで70日
1人頭2000+飲食料500と考えて2500×2万×70=35億
これが巨人になるとさらに倍になる
興行だけでこれだぞ ファングッズや広告収入入れたらそりゃ選手に還元されるわな
- 953 :名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 20:56:42.92 ID:6VAGGRkL0
- サッカーばかりして遊んでいて月15万もらえるんだろ
働けよ
- 954 :名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 20:57:19.24 ID:m5mSbXvRO
- >>949
その当時はJ2だったし、本人が言っていた。
今はJ1だが、全くみないな。
- 955 :名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 20:58:49.51 ID:OQ/7dou20
- 簿給…?
- 956 :名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 20:59:25.22 ID:KnDCVj+t0
- やっぱり日本は野球なんだな
- 957 :名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:02:12.83 ID:uvSkVuYZ0
- サッカーなんて遊びだからw 遊びで300万も貰いすぎw
- 958 :名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:02:21.05 ID:9o+/AIkD0
- >>952
興業は微妙ちゃうか?
それに球場は基本別会社っちゃうか?
ダルの移籍金40億
パンダは毎年1億のボディーブロー。いい勝負だな。
パンダは分裂して次々増えるから。
- 959 :名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:03:11.38 ID:+SxcVg7v0
- チーム多すぎだろ
- 960 :名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:04:35.21 ID:o7iP7L4q0
- 好きなことやってんだからいいんじゃね?
- 961 :名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:04:48.92 ID:OOkdH9Kr0
- TBS
首にされたプロ野球選手達はじまったぞ
- 962 :名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:04:59.44 ID:4yzr53Ih0
- やっぱ野球は都心に東京ドームと神宮球場があるのが大きい。
Jリーグは23区内にスタジアム持ててないもの。
- 963 :名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:05:33.81 ID:IF8hVIAC0
- >>1
好きでやってんだからいいんでねーの?
嫌なら転職すりゃいいんだし・・・
- 964 :名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:06:28.84 ID:M4r51FruO
- 何を今更。
水戸なんざ、昔は給料払えなくて、協賛企業で普段はバイトして、その給料で糊口をしのいでたんだぞ。
- 965 :名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:06:59.30 ID:9o+/AIkD0
- >>950
日本人ショボーン(´・ω・`)
- 966 :名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:09:03.33 ID:f59MEkp90
- >>12
なでしこって男子中学生に負けるレベルなんだが?
- 967 :名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:09:34.62 ID:ez4sw7RFO
- >>956
企業広告になれば少しは変わるとは思うけどね。
連日スポーツニュースで企業名が出るとなれば、企業側も広告経費として多生の経費アップも考えるだろうに。
- 968 :名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:10:25.41 ID:2LG61z0Q0
- >>958
興行も一つの目安でしょ?
サッカーはチーム数が多すぎてファンが分裂したのが痛い
代表戦は見るけど他の地域の〇〇チームは知らないが普通だもの
- 969 :名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:10:39.61 ID:9o+/AIkD0
- 小学生の時近所に今女子プロ野球選手やってる子いたんだ。
その子の同級生の甲子園いった男より、ソフトボールの遠投が圧倒的に飛んでた。
男だったらソコソコ稼げただろう。才能が災いしてワー●●。
- 970 :名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:10:54.96 ID:l6vAhrUD0
- 少子高齢化なのに無駄にチームが多い。
地方、田舎ならジジババしかいない。
どうみても先細り産業。
- 971 :名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:12:48.63 ID:4yzr53Ih0
- なんで焼き豚って馬鹿の一つ覚えみたいに「チーム数が多い」連呼するのかね。
- 972 :名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:13:44.37 ID:7Z86quFP0
- スポーツなんて、基本、金にならんよ。
ザ・ノンフィクションで斉藤の早実同級生のその後を追いかけてたけど、いっしょに
早稲田の野球部入った奴は付いていけなくて退部。結局、就職先はドンキホーテ。
一方、早稲田に入ったらきっぱり野球辞めて就活1本に絞った奴は大手外資系金融
に就職。面接で貴方にとって甲子園は?と聞かれて、ただのいい思い出だ、と答えてた。
- 973 :名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:15:03.13 ID:4yzr53Ih0
- J2のクラブ全部なくしてJ1だけにしたら経営楽になるのか?
日本サッカー強くなるのか?
J2についてたスポンサーとファンがなくなるだけ違うんじゃないか?
- 974 :名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:20:57.61 ID:/cbagrnL0
- 世の中が不景気であれば、スポーツ選手もその恩恵wを受ける。
プロスポーツは、基本的にスポンサーと観客が落とす金で成り立っている。
観客(消費者)に元気がなければ、胴元が潤うわけがないのだw
- 975 :名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:21:53.20 ID:4yzr53Ih0
- ヴァンフォーレ甲府はJリーグの地方チームで一番の成功例だろう。
人口85万人の山梨県で常時観客が1万人以上入るってちょっと想像してみれば凄いこと。
- 976 :名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:22:23.97 ID:1V1mRdkV0
- 他人が趣味でやるようなことで年収300万ももらってれば十分だろ。
- 977 :名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:23:01.54 ID:oDapFkFl0
- そもそもスポーツ選手ってそんなにいらないだろ
スポーツで大学とか会社員とか意味不明だわ
- 978 :名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:25:00.36 ID:F3UNFub50
- >>1
試合中に観客席を見てみればわかるだろうに何で想像を絶するのかね?
それでも吉本の芸人より貰ってるだろ
- 979 :名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:25:59.81 ID:q00+ftmo0
- >>973
サッカー好きでJ2のチームのファンはJ2が無くなれば
J1チームのファンになるだろう
日本サッカーが強くなるとかは、逆の話
まずWCや五輪で準優勝位はしないと、強化する価値はゼロ
- 980 :名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:26:07.42 ID:NMbkWsbX0
- サッカー選手もチームも乞食という印象がある
税金使うことしか考えてないんだよな
- 981 :名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:26:21.69 ID:l6vAhrUD0
- まあ子供がスポーツ選手になりたいって言ったら
野球かゴルフしかすすめないな。
- 982 :名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:27:25.36 ID:l6vAhrUD0
- サッカー選手がナマポになるか・・・
胸が熱くなるな
- 983 :名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:27:32.84 ID:ckUh6StX0
- スポーツなんて遊びで金もらえるんだから本来そんなもんでいいだろ
- 984 :名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:29:10.83 ID:4yzr53Ih0
- >>979
常識的に考えて、テレビでプレミアリーグやスペインリーグ見ることにはなると思うけど、
Jリーグ直接見に行くことは無くなるだろうね。
- 985 :名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:29:28.04 ID:pit5sr7T0
- >>973
初めから無ければ良かったんだけどねー。もう作っちゃったのが最大のガンだなぁ。
自分の贔屓のチームが無くなったらどうする?
サッカーファンを止める?そういう人が多いならもう諦めるしかないかもね。
サッカーファンを止めない人が多ければ、経営は楽になるだろうね。その分増えるのだから。
でもまあ、サッカーが好きならば、一時的には離れていてもまた生き残った違うチームのファンになるでしょう。
・試合が集中するのだから、当然集客力アップ(ファンが減らなければね)
かつ、盛り上がっている所に人は集まる。から客を集中させて盛り上げる事が大切。(今は真逆)
・優秀/有名な人が一つのチームに増える。=集客力アップ
(今は、1チームに1,2名とか、全員知らないと言うのも珍しくない)
かつ、優秀な人が集まればレベルの高い練習/試合になり強くなる。
・スポンサー側からすれば、チームが減ればそれだけ一チーム当たりの露出が増えるのだから歓迎でしょう。
(何のためにスポンサーをやっている?それはCMの為。露出が大切)
- 986 :名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:29:54.94 ID:RvwjR2XR0
- もっとぽかすか点入るようにルール改正したほうがいい
でないと絶対に人気が出ない
- 987 :名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:30:07.08 ID:1f2H2uz20
- どうせ何度もいわれてるだろうけど、チーム数多過ぎ。
アホか。
- 988 :名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:30:57.40 ID:ow49//WzO
- 女子の代表級の方が客呼べるんだから高級取り。プロスポーツってそういうこったろ
- 989 :名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:31:12.12 ID:nwbX/DLWO
- >>971
サッカーチームを全部言えるか?
一般人レベルじゃ全何チームあるかも知らないなんてザラだろ
サポーターやってるようなJリーグファンですら
今のJ1のチームすら全て挙げることができないような奴らがほとんどなんだが
野球はチーム名聞いてもわからないのは池沼くらいで
興味の無い連中ですら12球団でやってると知ってる
野球以外と比べても同じ地域でファンを取り合ってるようなバカなスポーツはサッカーくらいだけどな
そしてレベルも低すぎる
サッカー好きほど海外サッカー見るし選手やチーム名も海外サッカーの方が認知度高いだろ
間違いなく日本のサッカーはチームだけが多すぎる
- 990 :名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:31:26.07 ID:TEh51Ln+0
- 見やすい、感情移入しやすいで日本人は野球なんだろ。
但し、ワールドカップは血の流さない「戦争」だから燃えるわな。
- 991 :名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:31:26.82 ID:yEIshvwn0
- チーム数を順次減らせば、客数に見合った数で均衡する。
チームは最低2つあれば試合はできるだろう。
- 992 :名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:33:12.50 ID:WvrxdyCLO
- 趣味で金儲けなんて虫が良すぎる。
- 993 :名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:36:56.47 ID:BBiJezk70
- 澤とかでもこんなもんなのか・・・
- 994 :名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:37:57.44 ID:aqHd356J0
- 景気だ
- 995 :名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:39:22.04 ID:4yzr53Ih0
- >>985
ん?例えば、日ハムを潰せば北海道のファンは東京や仙台まで見に来るの?
楽天潰せば、楽天はジャイアンツのスポンサーになるの?
- 996 :名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:41:13.61 ID:ONMMuM+o0
- 甘えてんじゃねえ
悔しかったらてめえらの力で勝ち取ってみろ、コノヤロー
- 997 :名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:41:51.66 ID:4yzr53Ih0
- >>989
プレミアリーグやブンデスリーガを見ている日本人ファンは全部のチーム名を言えない人も多いでしょう、たぶん。
それでも楽しめてますが。
それにメジャーリーグは30チームあるだろう。
- 998 :名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:44:15.46 ID:2LG61z0Q0
- >>995
取りあえず札幌市の人口を調べてこい
J2は徳島だ鳥取だなど僻地にもあるからな
- 999 :名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:44:42.83 ID:9o+/AIkD0
- http://www.youtube.com/watch?v=hXimyyx8520
蹴鞠しようぜ!
- 1000 :名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:46:05.96 ID:auQgjwyq0
- 薄給でも合コン三昧でモテモテなんだから羨ましいな
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
248 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★