■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【安倍新政権】インド有力紙「インドの友人アベが日本で復権へ」 日印関係を急速に拡大させる絶好の機会
- 1 :わいせつ部隊所属φ ★:2012/12/17(月) 20:16:08.72 ID:???0
- 【安倍新政権】
「両国関係を急速に拡大させる絶好の機会」 インド有力紙
2012.12.17 18:45
【ニューデリー=岩田智雄】衆院選の自民党の圧勝を受けて、
17日付のインドの有力紙タイムズ・オブ・インディアは1面に自民党の安倍晋三総裁の写真とともに
「インドの友人アベが日本で復権へ」との見出しを掲載し、国際面に、確実視される安倍氏の首相就任を歓迎する記事を載せた。
安倍氏が以前、首相を任期途中で辞任したことを
「インドは、とてもおいしい前菜の後で、メーンコースを奪われたようだった」と食事に例え、
選挙結果を受けて「なかなか手に入らなかった主菜が今になってやって来る」と述べた。
安倍氏を「気持ちの上でインドとつながっていることで知られる」と紹介。
対インド外交重視の発言を引用し、
「日印関係に大胆な理想を描き、(首相)復帰は両国関係を急速に拡大させる絶好の機会になるはずだ」
との専門家の意見を伝え、日印原子力協定交渉の再開にも期待を示した。
沖縄県・尖閣諸島をめぐる日中対立については、
「中国がアジア・太平洋地域で自己主張を強める中、世界の関心の的がこの地域に移ってきている時期において、
安倍氏の中国に対するタカ派的な見解は、インドを害するものではない」と指摘した。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121217/asi12121718460004-n1.htm
- 2 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:16:37.69 ID:lSm7lLc4P
- アベシ!
- 3 :わいせつ部隊所属φ ★:2012/12/17(月) 20:16:40.14 ID:???0
- 【国際】「タカ派の安倍氏の対中姿勢はインドに悪影響をもたらすことはない」 インド紙
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355733709/
- 4 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:17:11.74 ID:9DKzznXv0
- 印度のネガティブ工作はじまるよー
- 5 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:17:25.34 ID:Pdpa2kHC0
- 前回はシク教徒に仏教の教えを説いちゃったからな。
- 6 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:17:27.25 ID:GK6DmVOy0
- インドは共産中国が怖いから日本に近づいているだけ。
決して日本人を好きなわけではない。
だから民主党政権とは仲良くなれなかった。
- 7 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:17:46.53 ID:zM4ouba50
- >>6
敵の敵は味方
- 8 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:18:06.96 ID:muWm1C9K0
- よっしゃ!
- 9 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:18:08.12 ID:hUpQqOpB0
- 逆に売国ミンス政権はインドとの関係まで悪化させてたのか…。
- 10 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:18:09.83 ID:8sT8t3NZ0
- 犬HKはスルー
- 11 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:18:21.36 ID:zzTkQFv+0
- フィリピンが国防軍を歓迎していることや
インドがこのように安倍政権を歓迎していることは徹底的に隠します。
- 12 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:18:44.60 ID:5HICTj2n0
- 朝日「中国はインドなんぞより10倍大事」
- 13 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:19:03.20 ID:zgJEf9yK0
- おう、これからはインドの時代よぉおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
料理も女もインドが最高よっ!!!!!!
- 14 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:19:23.95 ID:uK8MKtMn0
- インド人「日本のカレーはカレーじゃない」
- 15 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:19:38.06 ID:9o/9gA/30
- サムゲタンよりカツカレーだろJK
- 16 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:19:46.59 ID:i7cq1wQz0
- 対中包囲網や!
- 17 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:19:52.32 ID:yU2F2ro10
- インドなんて漢字文化圏でもない国なんて信用できるか。
日本は東北アジア圏で孤立していくしかない。
この孤立を連立につなげることこそが日本の取るべき選択だろう。
- 18 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:19:55.88 ID:ckQ795lIP
- アブしね
- 19 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:20:03.00 ID:IjjFIm4W0
- スズキの恨み
- 20 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:20:05.36 ID:nJkWjUTN0
- インドの宮殿でんでんかつむりんごは真っ赤
- 21 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:20:13.12 ID:2o82MMyL0
- アイヤー!! アイゴー!!
./,_ヽ─/. ヽ
/ 支 .ヽ / i / i
,. ‐'"´ ___ _``'‐.、 /,_ ┴─/ ヽ
 ̄ (゜\iii'/゜),!||!ヽ~ ̄ (゜\iii'/゜ノ,!||!ヽ
/┏,,ニ..,ニ、┓ノ( | /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\
!.┃Y~~/~.y} ┃ ~/ \ヽY~ω~yi ./⌒/
>┃,k.,.,!,.,.,r.| ┃.く | .|⌒/⌒:} ! く
/..┃<ニニニノ┃ \ / ! k.;:,!:;:;r| ,! \
<ニニニ'.ノ
- 22 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:20:21.73 ID:TZx2ijDh0
- ガラムマサラ輸入しないと。
- 23 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:20:22.93 ID:Xe9+XVQN0
- >>6
とは言え遠交近攻は外交の基本戦略であって。
別にこっちもインドを好きになる必要はないが、対中戦略を考えるなら
インドと協調路線を取るのは国益にかなっている。
無論一方的に火中の栗を拾わされては本末転倒だが、共同歩調で攻勢を強めるのは
決して悪い戦略ではない。
- 24 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:20:28.63 ID:AtKY/Pm80
- >>6
国際関係なんてそんなもんだ
- 25 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:20:48.15 ID:B5kwN1dTO
- ボース支援したのも日本だしな
- 26 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:21:04.10 ID:tOzTIH8E0
- 絵に描いたような遠交近攻
外交政策の基本ですわ
- 27 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:21:24.32 ID:IgiTRNNl0
- 安部ちゃんはインド大好き、カレーも大好きだからな
- 28 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:21:49.19 ID:FBsdIUAx0
- 東アジアの平和がーーーーーーーーーーーーーー
- 29 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:21:50.03 ID:6dft2jAh0
- 特アwwwww
- 30 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:21:58.61 ID:A349tAsv0
- >>6
>だから民主党政権とは仲良くなれなかった。
だって民主党政権は日本人とは仲良くなかっただろ。
- 31 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:22:04.35 ID:mpfOWE5a0
- マスコミ君、これもアジアの声だよ
- 32 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:22:07.03 ID:4pZTWfgq0
- >>6
当たり前だ。友達付き合いじゃないんだから好き嫌いで外交やってどうする
- 33 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:22:07.85 ID:bx8T0pSN0
- >>26
× 安部が有能
○ インドの外交が有能
- 34 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:22:17.04 ID:R3leZSce0
- 自由と繁栄の弧って再開可能なんだろうか
- 35 :わいせつ部隊所属φ ★:2012/12/17(月) 20:22:22.23 ID:???0
- 【日印】安倍元首相「日本とインド、同盟に近い」 中国を牽制[10/25]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288000880/
【政治】 インド 日印友好議員連盟の会合にシン首相が来賓として出席、安倍元首相や民主党の岡田幹事長が日印関係について発言
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287997837/
- 36 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:22:32.80 ID:/MoNOrt50
- >>6
お互い様で何も問題ないw
- 37 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:22:43.79 ID:9YZsLsSFP
- 今となってはさまざまな面でチャイナリスクを考えたら
東南アジアやインドは期待したい
- 38 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:22:45.79 ID:+7iRt/Nm0
- あかん喰われてまう・・・
- 39 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:22:55.85 ID:Dcr1g/rf0
- 朝日がインドと仲良くする安倍に文句言ってたな
- 40 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:23:06.41 ID:ON56eFdY0
- 時代はカツカレーを求めているのだw
- 41 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:23:07.40 ID:VC5NEosU0
- 麻生外相で「自由と繁栄の弧」再び!!
- 42 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:23:09.32 ID:nxpV3Ean0
- 朝日は絶対報道しない記事だな
- 43 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:23:09.49 ID:OcV17EU+0
- てか、日本も割とインドに対してはドライに接してる気がするが。
おまえらも何か特別な感情ある?俺はないね。
敵の敵は味方という感情だけ。
- 44 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:23:16.56 ID:OWCOv0L/0
- あれ バカサヨ反論は
- 45 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:23:23.36 ID:oMAM3s8l0
- ウラ中尉のコスプレで頼む
- 46 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:23:26.08 ID:8o3jQdtp0
- 今度こそ自由と繁栄の弧を
- 47 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:23:36.76 ID:FQYGmimZ0
- カレーを嫌いな日本人はいない
- 48 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:23:47.30 ID:SwtMGnh70
- >>39
朝日が文句言うってことは日本にとっては良いってことだな
- 49 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:24:17.96 ID:tQFOG0hZ0
- >>6
だから?
一体お前らは日本が嫌いなのか関わって欲しいのか
こっとは関わりたくないけど
- 50 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:24:18.50 ID:22+eYeu20
- >>17
漢字文化圏でまともなところって台湾位しか浮かばんが?
- 51 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:24:31.08 ID:uBMYdk/w0
- 日本は中国依存はやめてインドなどの友好国とつき合っていくべき
何で凄まじい反日活動をしている敵対国家とばかりつき合わなければならないのか
- 52 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:24:34.20 ID:xTh8/F4j0
- ベトナムやインド等との中国包囲網が重要になってくる
- 53 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:24:56.76 ID:XYsHljCh0
- テレビは中韓の反応しか報道せんよね
よほど都合が悪いのか(´・ω・`)
- 54 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:25:07.47 ID:A349tAsv0
- >>34
>自由と繁栄の弧って再開可能なんだろうか
オバマ政権が今やってるのとほぼ同じ。
>>43
昔で言えば天竺だよ。
もっとも今のインドには仏教はほとんど残ってないけどね。
- 55 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:25:27.26 ID:tOzTIH8E0
- >>33
前の総理時代からインドとの交流は盛んにやってたんじゃね?
日米豪印で安保協力とか安倍内閣時代でしょ
- 56 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:25:36.24 ID:T1kWBSM00
- 日印安全保障条約締結を早く!!!
- 57 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:25:36.41 ID:m32U0KVp0
- 安倍チャンはカレー好きで有名だからな。
インドとますます親密になろうぜ!!
- 58 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:25:40.08 ID:mE34Ox0C0
- >>6
民主党はどこと仲良くなったんだ
中国や韓国?
- 59 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:25:43.90 ID:BFF/XuBF0
- >>43
インドは日本人のソウルフード「カレーライス」の故郷だろ
踊るマハラジャが衝撃だったなー今日はインド映画でも探して見るかなw
- 60 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:25:44.75 ID:/MoNOrt50
- >>53
中韓が異常って気付かれちゃうからに決まってるw
- 61 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:25:52.99 ID:ri5CsI6xP
- インド人もびっくり
- 62 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:25:57.18 ID:SqQ3RDT2O
- >>47
まさにそれ
俺たちはカレーと仏陀を崇拝している
- 63 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:26:02.99 ID:MCrLig/j0
- >>17
シナに帰れバーカw
- 64 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:26:14.82 ID:yIcdHeTw0
- 東南アジア諸国、インド、アメリカで充分中韓包囲網しけるはずだけどなあ
- 65 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:26:16.59 ID:84JlOIOiP
- 三晋晋晋晋晋ミ
晋三 晋晋晋晋三
晋晋 三晋晋晋
I晋 ◆/)||(\◆晋
丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
I│ . ││´ .│I
`.| ノ(__)ヽ .|´
I │ I .I
/⌒\ i .├─┤ ./ /⌒\
/ ノつ\\ /  ̄ ヽ,ノ. /⊂ \
o0○ノ / 3 \‐..∩"‐ / とノ\ ヽ○0o
( /、_ノ\ Y(;;;人;;;) / .. \´ )゚
\_) `ヽ : : : * : : : | (_ノ
人___ノ、___ノ
人
(;.__.;)
(;;:::.:.__.;)
(;;:_:.___:_:_ :)
(;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
(;;;::_.:_. .:__:_:_; _:_ :.)
( (;;;::_.:_. .:__:__.:_:_;:_; _: :.), )
.| ゙-..;;_'' ο ''''',, ''_,,..-'゙ .|
l,  ̄ ̄ ̄ ̄ .|
'l, ,/
\ /
゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙
- 66 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:26:22.00 ID:ZO/pNyZi0
- カレー大好き
- 67 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:26:32.76 ID:qJLTm3/V0
- >>6
相手国の都合考えないでナカヨシ外交を語るから素人って言われるんだよブァカ
- 68 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:26:48.18 ID:pCy1cwJdO
- 台湾「安倍歓迎!」
インド「安倍歓迎!」
フィリピン「安倍歓迎!」
ベトナム「安倍歓迎!」
タイ「安倍歓迎!」
チョン「右傾化ニダ!」
シナ「右傾化アルヨ!」
朝日毎日中日「右傾化ガー!」
- 69 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:26:52.30 ID:eJhaoP9r0
- 飛び地外交ができるかできないかだよな。馬鹿だから、なんか知らんけどこれまた馬鹿の
隣りを親切にしちゃうんだよな。今度はもっと狡猾にやれ。
- 70 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:26:57.96 ID:vsS9tkrEO
- 遠交近攻
- 71 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:27:02.13 ID:Kc0l2ReaP
- よしよし
- 72 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:27:02.62 ID:ngLFko3K0
- アジアの不安がとか言ってたマスゴミ何かコメントどうぞ!
- 73 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:27:03.45 ID:jHGoqzAK0
- ブサヨ的アジア外
- 74 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:27:20.19 ID:ST7K3h+s0
- >>52
| |∧|
| |´>| ガラガラ
// と) |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |.__,,∧ |
| |`∀´>| ジー…
// | と ). |
- 75 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:27:33.38 ID:tk0X4mfA0
- 売国企業は、別として
シナから、ベトナム、インドなどに移行しろ!
- 76 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:27:36.34 ID:Vlqoxmea0
- 今こそ自由と繁栄の弧を
- 77 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:27:37.18 ID:XNTJrKhY0
- 中華はもういいっちゅうか・・・
インドでいんど。
- 78 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:27:37.95 ID:x9OjqyGPO
- 自由と繁栄の弧を
- 79 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:27:46.20 ID:BhqT6Cpn0
- カツカレー同盟最高www
- 80 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:27:46.70 ID:OBK6/NE7P
- 特アとかどうでもいいから、インドの反応を報道するべきだった
徴兵制で武器まで輸出するチョンが言う右傾化とか本当アホらしい話
- 81 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:27:50.54 ID:m32U0KVp0
- 台湾も安倍氏に期待しているらしい。
台湾に毎年のように訪れているから親近感があるらしいね。
インドも台湾も日本の大切な友人だ。
これからもよろしく!
- 82 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:27:52.06 ID:qjCEsA5X0
- >とてもおいしい前菜の後で、メーンコースを奪われたようだった
インド料理の前菜・メインってよくわからない。サモサとかタンドーリが
スターターでカレーがメインなのかね。安倍さんはお腹が弱いんだから、
インドカレーはやめた方がいいのでは…
- 83 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:27:58.54 ID:AW4WXtt20
- インド一極集中は勘弁
ベトナム、フィリピン、モンゴル、台湾、タイ、ミャンマー、インドネシア、マレーシア、ブータン、ネパール、ウズベキ、カザフと包囲網築けよ
外交下手な自民なら無理なのは承知だが
- 84 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:28:00.26 ID:/MoNOrt50
- >>65
うわー
安倍壷以来の嫌悪感もよおすAAだな
このセンス…地球から消え去れ
- 85 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:28:00.55 ID:R3leZSce0
- >>54
サンキュー
何とか形あるものに
- 86 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:28:05.94 ID:cWj69nTf0
- シン首相と一緒にカツカレー食おうぜ
- 87 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:28:06.85 ID:ILcJIMyC0
- インド人が右に
- 88 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:28:17.06 ID:+7okOGiz0
- 領土問題も無いし、高度成長期だから仲良くなっといた方が良いな。
- 89 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:28:17.55 ID:kQrZ0AYXP
- よし、明日から3日間、仕事場の近くのカレー屋さんで昼ごはん食べることにしよう。
スタッフ全員インド人でみんなフレンドリーな人たちばかりだしね。
- 90 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:28:33.32 ID:FBsdIUAx0
- 海外でも報道されています、、シナ韓、、とか参考にもならねーw
- 91 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:28:33.31 ID:qgDkhxX30
- >>6
民主党の友達はアルかニダじゃねーかw
- 92 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:28:45.56 ID:ooz4ORxu0
- 日本の外交論の系統分けは
「反特亜」と「親特亜(臣特亜)」で考えればいい
米・欧州・東南アジア・南アジア・中東・南米・アフリカ・ロシア、色々在るが、
日本外交論からすれば、まず特亜をどう見るかで始まる
反特亜なら大抵の国とは上手くやれるし、やっていく必要が生まれる
親特亜なら中華属国として極東で完結した存在となる
- 93 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:28:45.94 ID:yIcdHeTw0
- >>58
なぜか民主政権で中韓との関係が最悪状態に
自民時代は北の総書記と握手までしたのに
- 94 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:28:47.61 ID:JcEIF1Jw0
- 中韓以外のアジアとは是非仲良くなってほしいです
- 95 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:28:57.14 ID:qJLTm3/V0
- >>68
追加
米「オメデトー協力強化シヨーネ♪」
- 96 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:29:16.34 ID:e4fOhoYl0
- >>1
γ~三ヽ
(三彡0ミ)
( ・∀・) < 偉大な発明は ゼロ!
(_つノノl|つ
Ll_|_|_l_||
(__)_)
∧_∧
<丶`∀´> < 偉大な発明は ゼロ!
( )
| | |
〈_フ_フ
- 97 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:29:20.03 ID:+ZLeANl7P
- >>6
台湾のような、戦争で負けてからも優しくしてくれるような所は例外中の例外。
まあ、戦後の引き上げについて、特亜以外は円満に出来たが。東京裁判も日本より
だったし。
- 98 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:29:27.00 ID:tjzBKr4t0
- 対中包囲網いけるなw
- 99 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:29:41.52 ID:fto/WBXFO
- この流れはミンスのおかげとも言えるな
自民はなんだかんだで反日国家ともうまくやってしまえるからなw
- 100 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:29:53.25 ID:joMmsTV30
- >>6
晩御飯はやっぱりウンコなの?
在日チョン公w
- 101 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:30:00.83 ID:gUtBVeP30
- カーマスートラと四十八手
- 102 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:30:20.13 ID:wT2jeEhS0
- >>82
前菜:野菜カレー
メイン:チキンカレー
- 103 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:30:23.94 ID:UZWsEpPp0
- 靖国の敷地内にパール判事の碑があるのをインドの人達は知ってるんだろうか?
- 104 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:30:26.00 ID:PsVqealx0
- アカヒ 「インドは『周辺諸国』ではないッ」
- 105 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:30:30.40 ID:BkdfLyKk0
- アジアにタカ派安部氏への懸念というマスコミの論調が強いがソースは
ご存知、中韓がほとんど(BBCと日米安保がらみでアメリカの一部も確認)
一方歓迎ムードは
・フィリピン(国防軍格上げを外相が支持)
・台湾(安部氏がここ数年、訪台していることを好感。パイプもそれなりにあるそうで)
・インド(言わずと知れた中国とタメをはるアジアの巨大国家。しかも民主主義国家)
どっちが頼もしいかは言わずもがな。麻生さんが言ってた自由と繁栄の弧は間違ってないと
思う。
- 106 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:30:34.35 ID:cWj69nTf0
- インド人も右に
- 107 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:30:40.22 ID:Ul8ZbJJ+0
- インドも基地外中国に迷惑かけられているからなぁ。
だから日本の気持ちがよく分かっている。
- 108 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:30:46.77 ID:fY3EmQke0
- インド人もびっくり
- 109 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:30:52.94 ID:JQEOLwsx0
- 近隣国歌をないがしろにするのか
もうめちゃくちゃだな自民の政治は
- 110 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:30:53.64 ID:PK+wAz9oO
- 同盟国になってほしいよね
- 111 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:30:56.65 ID:YQJSCaZ7T
- カレー土人
- 112 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:30:59.17 ID:Hsqigi0xO
- >>17
地理的には近くても、日本とシナチョンは文化が真逆なんだよこのウソつき恩知らずペッ
- 113 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:31:05.11 ID:kFsxOI9MO
- インド訪問の時、タラップをターバン巻いた安倍総理が降りてくる図が浮かんだ
- 114 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:31:09.50 ID:KIauL52x0
- このラインが固まったら東南アジアの離中が始まる
- 115 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:31:21.60 ID:AW4WXtt20
- 2日前、昨晩、今晩は3連続カレー。
ダメ押しで今日の昼、ランチ注文したらハヤシ
もうカレーは要らん
- 116 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:31:29.00 ID:PKcdAk8O0
- >>88
敵対する理由が何もないからな
- 117 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:31:35.48 ID:nUJD2Ybo0
- 明子!カレー食え!サリー着ろ!
印流到来!
- 118 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:32:04.14 ID:I3E8ICiK0
- 今晩はカツカレーにすればよろしいか
- 119 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:32:31.33 ID:MqWwP6/c0
- インドに日本のモノを売れないようなら正直言って日本自体がオワコンだよ。
気合入れてインドに売り込みに行って市場を開くのが営業の仕事。
- 120 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:32:31.68 ID:YQJSCaZ7T
- INDIA
- 121 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:32:36.21 ID:mYREsHOl0
- >>105
シンガポールはどうだろう。
3年前結構シニカルなジョークをくれたんだがな。
- 122 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:32:39.79 ID:pCy1cwJdO
- 私のカレーは右利き。
- 123 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:32:47.29 ID:M8tvBcWS0
- 朝日、毎日、TBS、NHKなんかが極右政権で「アジア」との関係が〜〜〜〜
と言っている時は、中韓北朝鮮以外のアジアの国は歓迎しているんだよな。
- 124 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:32:51.76 ID:/MoNOrt50
- >>105
右傾化記事は下手したら
日本の記事の転用とかあるから意味無いよね
右傾化ガーって書いてあるのは読む価値無いよw
- 125 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:33:02.04 ID:ykEP5z030
- インド? なにインドもネトウヨなの?
- 126 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:33:07.56 ID:dW7LGGj60
- >>2
ヒデブ!
- 127 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:33:19.29 ID:N0Y7wxXw0
- >>50
感じに馴染みがあると言う括りだと
ベトナムも漢字あったよね
- 128 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:33:20.34 ID:5y11FZ+q0
- >>109
ブサヨちゃん涙ふけよwww
- 129 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:33:28.32 ID:51DiYcbFO
- 梵字文化圏と言うことで、インドは兄弟。
- 130 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/12/17(月) 20:33:32.07 ID:CALzJTj20
- ナマステー
- 131 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:33:39.69 ID:YQJSCaZ7T
- 特ア
- 132 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:33:43.20 ID:L7K/6Kbz0
- 特ア以外のアジアは安倍歓迎なんだよな
中国がいかにアジアの癌になってるかわかる
- 133 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:34:06.56 ID:+ZLeANl7P
- >>105
尖閣諸島国有化の時も、やっと日本が本気を出し始めたwとかいって、呼応して
反中デモとかやり出している。
- 134 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:34:13.31 ID:fIUwvHOs0
- 疫病神の反日政党がいなくなってよかったなぁ
危うく日本沈没するとこだったぜ
- 135 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:34:23.48 ID:vfFlZGO/0
- 麻生も副首相だし、自由と繁栄の弧復活かな
- 136 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:34:23.72 ID:AW4WXtt20
- >>117
韓流から印流か
踊り、カンフー、恋愛、アクション、コメディーありの3時間超大作のマサラ映画を毎日見させれれるのか
拷問だな
- 137 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:34:27.88 ID:7EpB5lOe0
- 人民日報、中国新聞社など中国メディアは
インド政府は自国企業が南シナ海で石油・ガスの資源探査を始めることに対しての中国政府の抗議を「断然拒絶した」と報じた。
インド企業は該当海域の主権と権益を主張するベトナムと共同の形で資源探査を行う方針。
中国は「中国固有の領土・領海・排他的経済水域であり、権益も中国のもの」と反発している。
インドの国有企業が、スプラトリー諸島(中国名:南沙諸島/ベトナム名:チュオンサ)西側の一部海域で、
ベトナム側の“許可”を得て、石油・ガス資源を探査する。
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0922&f=politics_0922_017.shtml
- 138 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:34:29.70 ID:iYJQzkb10
- 日本のカレーがインドの食卓に上がるのか胸熱
- 139 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:34:37.73 ID:pHtlXEPGO
- インド ネパールと提携しようず。アッキーはダライ・ラマに会ってるしな。
- 140 :わいせつ部隊所属φ ★:2012/12/17(月) 20:34:38.20 ID:???0
- 【政治】 自民・安倍氏 「『カツカレー3500円批判の新聞社のカツカレーは5000円超』…マスコミが出さぬ情報をネットが出す時代に」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349779864/
- 141 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:34:39.35 ID:m32U0KVp0
- チャンドラ・ボースや中村屋のボースパール博士。ゾウの花子。
杉並区の寺にはチャンドラ・ボースのお墓もあるのだ。
日本とインドの間には深いきずながある。
- 142 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:34:45.34 ID:YQJSCaZ7T
- キムチ大好き安倍
- 143 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:34:51.65 ID:icPZlw4m0
- まずは最初に日本・インド・ベトネナム・フィリピンと軍事同盟を結んで欲しいね、
中国とは1対1で相対するんじゃなくていろんな国を巻き込んで対処していったほうが良い。
幸いなことに中国は敵が多いからね。
- 144 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:34:56.76 ID:KIauL52x0
- 欧州相手に商売するのもインドと組んだほうが有利
- 145 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:34:58.45 ID:J2jIt6060
- 自由と繁栄の弧って とっても良いスローガンだね。
現代のナチス シナ共産党を封じ込めるにはこれしかない。
- 146 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:35:07.86 ID:vsS9tkrEO
- 中国侵略するならインドと同盟だが
当面は経済協力と、シーレーン防衛の中継地となればOK
- 147 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:35:12.36 ID:SqQ3RDT2O
- インドって日本がここまで仏教を広めてくれるとは思ってなかった、
みたいなことを言ってたような…
- 148 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:35:20.98 ID:jLWDpWvB0
- >>15
もち、カツカレー
- 149 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:35:25.63 ID:5xvwnBpy0
- これぞアジアの声だよね
- 150 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:35:25.76 ID:dW7LGGj60
- >>14
別物だけど美味いってバクバク食べるよw
- 151 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:35:33.80 ID:wUkcmYaY0
- インド人に人気の安倍ちゃん
- 152 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:35:40.52 ID:N7q+gsEJ0
- インドに日本の戦車を輸出してあげよう!
- 153 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:35:44.42 ID:hCMzaCFl0
- 野田は環太平洋と東南アジアやってるんだけどな
- 154 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:35:47.44 ID:gj7XtDOy0
- あばさんかっけーがんばってー
- 155 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:35:57.94 ID:8vIRDkYQ0
- アジアから歓迎されてるじゃん
- 156 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:36:07.93 ID:kqREjvvW0
- インド щ(゚д゚щ)カモーン
- 157 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:36:13.71 ID:tqp3/WeIT
- インド一
- 158 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:36:14.09 ID:5kKOcIDz0
- >>14
インド人「でもジャパニーズ・カレーもGOODね」
- 159 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:36:16.20 ID:gmLADU4O0
- 中国朝鮮以外のアジアとは仲いいし、これからもインドとは仲良くしていきたいね。
パール判事の理性的判断は忘れない。
- 160 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:36:21.91 ID:Zzsyv4hk0
- カレー友達
- 161 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:36:28.28 ID:8TbBS5wU0
- >>138
在日インド人には日本式カレーが好評だったりする
- 162 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:36:36.49 ID:u3WXeUFJP
- >>143
同意
あと同じようなことを、安倍さんも言っていたはず>いろんな国を巻き込んで対処していったほうが良い
- 163 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:36:48.82 ID:anrQ/ODw0
- 中国、周辺諸国にケンカ売りまくりだが自信過剰すぎるな
- 164 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:36:50.88 ID:ZJKYB4Bj0
- アジアの歓迎の声が聞こえるなー(棒
- 165 :エラ通信! ◆0/aze39TU2 :2012/12/17(月) 20:36:53.29 ID:RtQdPDqK0
- >>1の背景は、日本のNHKも含めた亡国マスゴミが一切報道しなかったこういう事例が背景にある。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187945681/-100
反日本メディアが伝えない安倍外交070824【政治】「強いインドは日本の利益、強い日本はインドの利益」インド国会の安倍演説でスタンディングオベーション起きていた★4
- 166 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:36:58.81 ID:BkdfLyKk0
- >>121
シンガポールは華僑が多いからねえ。でも華僑もビジネスライクに動くし、いくら衰退傾向に
あるといっても、まだ日本に喧嘩うっていい事はあまりなかろうから、無難なコメントだと予想。
>>124
BBCなんかはそうかもね。「日本の報道では、右傾化を懸念する論調が多い」レベルだったり。
原文にあたらないといかんね。
- 167 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:37:00.12 ID:1ekFU9Jt0
- >>1
インドって良いよね
- 168 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:37:05.84 ID:rnqfp/Bj0
- あるとおもいます。
- 169 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:37:10.03 ID:AW4WXtt20
- カレー1週間食う
キムチ1週間食う
ラーメン1週間食う
ちっちがいい?
- 170 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:37:16.59 ID:PKcdAk8O0
- >>138
うちの会社で契約したインド人がおいしいって言って定食屋でよく野菜カレー食べてたw
特殊な例かもしれないけど
- 171 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:37:18.84 ID:xMz4CpMw0
- 嬉しいな。
安倍政権の時、インドとオーストラリアと日本でグループ作ったんだよね。反中国意識して。
また仲良くできるね!
- 172 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:37:19.49 ID:5kKOcIDz0
- >>161
中韓包囲網だな。
アジアの清の平和のために
- 173 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:37:29.34 ID:LOk0zbD/0
- 是非アメリカの次にインド訪問して
またインドの国会をスタンディングオベーションにw
厨極?なにそれw
- 174 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:37:32.78 ID:kF5j20l30
- アジアで評判がいいな安部政権はw
- 175 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:37:38.69 ID:GXb+mZJN0
- 客観的にみて、日本の右傾化()を憂いてるのは中韓の二国しかないし
むしろ日本よりも中国を憂いてる中国の周辺諸国のほうが多いというのが事実
なぜか日本では報じられないが
- 176 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:37:39.75 ID:IgiTRNNl0
- カレーは胃にも腸にもいいんだよな
ナツメグ、シナモンあたりはそのまま薬だし
日本風のカレーが油が多すぎるからあれだけど
やっぱりカレーはインドだね
- 177 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:37:51.22 ID:8f8qmC+40
- インドの地下鉄整備したのは日本だっけか
インドにおいて数分しか遅れない脅威の鉄道なんだっけ
- 178 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:37:53.67 ID:mc1sgNFz0
- 俺もインドは好きだぜ
DQ5の主人公もターバン巻いてたしな!
- 179 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:38:20.15 ID:yfCs656+0
- インド人も右に!
- 180 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:38:26.35 ID:9166FThf0
- インド(印僑)って中国(華僑)ユダヤも舌を巻くほどの商人だぞ
真面目でお人好しの日本じゃ到底相手にならんよ
- 181 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:38:36.43 ID:5kKOcIDz0
- 経済をメチャクチャにするTPPは論外だが、
軍事に限っては外国(お隣の三国をのぞく)と手を組むのはいいと思う。
あとは日本の中のタブー切り込みに外国の手を借りるのもあり。
ヤクザとか宗教団体とかマスゴミとかあとマスゴミとか
- 182 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:38:37.44 ID:tqp3/WeIT
- オーケン党
- 183 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:38:41.42 ID:69rZEqgv0
- キムチはいらない。
カレーが欲しい。
- 184 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:38:44.95 ID:dDdRJNQx0
- >>6
民主党は好き嫌いで外交してたのか
- 185 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:38:45.80 ID:p/+zRzFTO
- アジアの声が聞こえてきたな
- 186 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:38:51.40 ID:5LDwDZpy0
- シン&晋三の6年前の交流が効いてきた!
6年から対中国睨んでた安倍は国防において優秀。
- 187 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:39:03.07 ID:+/bfY5Pk0
- おい!マスゴミ!!
海外の反応で、インドやアメリカも放送しろよ!!
海外の反応は、なんで反日の、中国韓国だけなんだよ!
単におまえらの祖国だろうが!!
- 188 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:39:20.54 ID:TUBfoG+q0
- いいねぇ インドと手を組もうず
- 189 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:39:30.71 ID:j0FZb9jX0
- インドは2世紀の間イギリスの植民地支配に苦しんだ。
どんな独立戦争も無残に圧殺された。
それに風穴を開けて時代を急旋回させたのが日本。
インド人は2世紀分の恩義を日本に感じているよ。
- 190 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:39:33.71 ID:xRKNzK1x0
- >>176
しかし、スパイスて肛門に厳しくね?
カレー食った翌日は肛門がヒリヒリするんだが
- 191 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:39:34.23 ID:1To1eJ8t0
- 親日国インド
http://www.youtube.com/watch?v=NDDte7o9Tlw
- 192 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:39:40.28 ID:/tsyBilwO
- インドの山奥でんでんかたつむり
- 193 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:39:46.46 ID:PUzEblSU0
- インドとは友好関係を結ぶべき
- 194 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:39:47.61 ID:7EpB5lOe0
- オバマと日米首脳会談のあと、インドとフランスに外遊するのも悪くないな
とにかく、韓国は4番目以降にして「配慮しない」姿勢を示してほしい
支那には行く必要はない
- 195 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:39:52.80 ID:i7cq1wQz0
- アブドゥルや承太郎もインドを褒めてたし
- 196 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:39:53.19 ID:Qx2HdxZYP
- 俺にカレーを食わせろー
俺はいつでも辛さにこだわるぜー
- 197 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:39:53.33 ID:tqp3/WeIT
- 中韓以外
- 198 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:39:57.00 ID:LOk0zbD/0
- カレーこそ国民食。
キムチなど要らない!
- 199 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:40:04.07 ID:jLWDpWvB0
- >>174
日本でも評判いいよ
テレビと新聞以外
- 200 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:40:04.05 ID:WaVMVtu10
- まあ普通に考えて隣国に問題がある場合
それを挟み込む形になる国と仲良くしておくのは
外交のスタンダード
- 201 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:40:13.19 ID:kyzVDFMkO
- キムチよりカレーだよな
- 202 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:40:13.83 ID:AW4WXtt20
- >>177
チケットは自動販売機なくて窓口で買い、ホームに行くのにx線検査、ボディーチェック。
勘弁してくれ
- 203 :納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2012/12/17(月) 20:40:18.62 ID:x2dGeMU+0
- >>126
たわば!!
- 204 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:40:20.63 ID:llNy6E/50
- 3年前マスコミがいらんことしなければ
- 205 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:40:21.31 ID:CCYFIBco0
- 阿部さんが当時インドに行っただけでマスコミはブーブー行ってたな。
中国の感情をさかなで、隣国の配慮がどうとか。
- 206 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:40:24.89 ID:+BoJW8770
- 阿部氏は極右だからアジアの国々は反発していると聞いたのだか
- 207 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:40:34.18 ID:xMz4CpMw0
- >>180
日本とインドって、お互いにムカツク相手が同じなんだから
そうトラブルにならなくね?
- 208 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:40:47.33 ID:Koc0AeYK0
- インドは中国に「インドの人たちはたわごとを言わないよう」とまで
バカにされてるから・・・
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1114&f=politics_1114_013.shtml
- 209 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:40:47.94 ID:m32U0KVp0
- 「巨人の星」のインド版も始まるっていうしな。
ちゃぶ台返しはあるのだろうか?w
- 210 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:40:52.16 ID:VCAdmhwG0
- 仲良くしたいと思ってる相手と仲良くすればいいんだよ
- 211 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:40:52.48 ID:tipvGNB90
- インドどっぷり入れた繁栄の弧構想復活きぼう!
- 212 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:40:52.55 ID:JQEOLwsx0
- 本当にヤバイ傾向だな
感情論で外交をすると取り返しの付かないことになる
インドはあくまで他人。中国の代わりには絶対にならない
- 213 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:40:54.31 ID:cX1MpD5BO
- なんかこう空気がうまいね
清々しい気分
- 214 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:40:57.31 ID:mZ7SYLAGP
- 今夜はカレーでw
- 215 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:40:57.43 ID:lolAE+2u0
- インドの核ミサイルレンタルで
または富山の薬みたいに使った分だけ金払うとか。
- 216 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:41:12.60 ID:4Pl/dJma0
- 日本がメインコースに例えられてる・・・・
まるまる太っておいしそうってか
- 217 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:41:13.82 ID:5kKOcIDz0
- >>212
そうだな
シナみたく敵にはならないな
- 218 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:41:17.51 ID:zqxDmfmh0
- インドって6億人が自宅にトイレがなくて、野外で脱糞してるって今月イギリスのメディアがいってたな。
結婚で重要な条件が、自宅にトイレがあることだと。
やっぱりインドの女の子でも外で脱糞するのは恥ずかしいんだろう。
- 219 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:41:20.20 ID:i36Ji8zA0
- インドまで含めた東南アジアとの連携で、中国の侵略を止めないとまずいものな
さてそうなると、中国の領土欲はどこに向かうのだろう・・・
ロシアは強敵だし残るは・・・
やっぱ海って最強の防壁だよね
- 220 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:41:23.63 ID:CrtmihmQ0
- アジアから歓迎の声が上がったことを
なぜ朝日新聞らは紹介しないのだ
常々アジア諸国に配慮しろって言ってるくせに
喜ばれてるんだから大々的に報道しろよ
- 221 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:41:25.55 ID:9D5VQyXx0
- 中国涙目 韓国糞食 北朝鮮刈上 特亜滅亡 世界万歳三唱
- 222 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:41:27.71 ID:5LDwDZpy0
- アンチ安倍は悔し過ぎて床バンバン叩いて
悔し泣きしてるんだろうなw
- 223 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:41:40.70 ID:+6tDAKEM0
- シナチョンを無視する外交もなら良いな
どうせ下衆どもは痺れを切らして泣きを入れてくる
それまで放置や
- 224 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:41:53.47 ID:goPMrGd90
- みなまで言うな、相思相愛とはこれのこと
- 225 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:41:57.28 ID:gH59yY6H0
- おうよ
特亜なんかどうでもいいねん
たとえ反日だろうと、特亜以外とは仲良くする努力をすべし
特亜は仲良くしても裏切られる
これは戦後日本が学んできたはず
特亜は、適当にあしらっておけ!!!
- 226 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:42:02.27 ID:HgilZ0MD0
- >>14
youtubeかなんかに「日本のビーフカレー大好き!大好きよ」とかいうインド人の映像が
- 227 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:42:14.21 ID:KIauL52x0
- インドと兵器の共同開発も出来るようにしないとな
あっちは実験に制限少ないし秀才ぞろい
開発費も抑えられる
- 228 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:42:22.51 ID:PKcdAk8O0
- >>196
Leeの45倍(30倍+15倍オプション)とかいうの買って来て食べたんだが俺には無理だった
辛党はあんなの辛くないとか言うんだろ
すごいわ
- 229 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:42:27.39 ID:kF5j20l30
- >>212
中国は日本をもっと大事にすべきだよな
今の状態じゃ中国のためにならない
中国人は反省しないと
- 230 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:42:46.11 ID:IgiTRNNl0
- 日米印同盟を希望
アメリカにも利益大きいと思うんだけどな
- 231 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:43:06.15 ID:kFsxOI9MO
- >>176
インドもいいがネパールのもうまいぞ
- 232 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:43:06.59 ID:9166FThf0
- >>207
まあね。付かず離れずでいい関係を築けたら良いね。
インドが隣国じゃなくてホントよかったよ。
- 233 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:43:08.94 ID:OUTVBgpU0
- いつかインドの山奥へ修行に行こう
- 234 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:43:10.18 ID:Bx3tP3dI0
- >>14
同僚のインド人は「これはこれで美味い」と言ってたぞ
- 235 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:43:12.29 ID:+pETEZLF0
- 麻生が言うところの「自由と繁栄の弧」だな
日本の外交政策は古来から中国警戒が国是だ
- 236 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:43:17.98 ID:xMz4CpMw0
- インド人は腹が痛い時何食べるんだろう。素朴な疑問なんだけど。
インドと共同で核開発なんてのもいいな。
- 237 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:43:14.32 ID:sHFJKQ1z0
- ネトウヨのチラシが多様化
http://www.morcoff.uu.dnsdojo.net/morcoff/ga-ldr/img/mc2079.jpg
もちろん安倍を支持
http://www.morcoff.uu.dnsdojo.net/morcoff/ga-ldr/img/mc2080.jpg
近所のスーパーに韓国商品を置くなという依頼までするケースも
http://www.morcoff.uu.dnsdojo.net/morcoff/ga-ldr/img/mc2081.jpg
なでしこ通信(笑)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bd/7fc40baa75e093399f4bd4fb7283cf8b.jpg
【日本に誇りを持つ仲間たちのネットワーク】my日本
http://sns.mynippon.jp/?m=pc&
;a=page_fh_diary&target_c_diary_id=434466
2012年
11月22日
12:42
自転車ポスティング中の動画を作成しました
自転車でポスティングする時の様子を映した実践動画をご要望いただいていたので
先日ポス中にスマートフォンで撮影して動画を作成しました。
この動画では
「自転車で走行中に止まらずにポストにチラシを入れていく配り方」
について映しています。 こちらのアップローダーに上げましたので、
ダウンロードして[Windows Media Player]等でご視聴下さいませ。
http://yui.oopsup.com/download.php/japanwater/02.wmv
←ネトウヨ怒りのポスティング
- 238 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:43:20.94 ID:UQpqgin50
- 安倍って、ターバンが似合いそうだからな。
- 239 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:43:24.01 ID:MQuyWqPe0
- 早速、日印合同軍事演習やろーぜ 南シナ海あたりで
- 240 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:43:32.97 ID:kyzVDFMk0
- アジアにNATOのような対中軍事的条約ができるようになると思う。
そのためには憲法9条改正で集団的自衛権を確立せねば
- 241 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:43:35.27 ID:KXnQ1QhVP
- おうよ!!
- 242 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:43:40.91 ID:JQEOLwsx0
- >>229
なんで中国が反省するんだ
南京大虐殺をしらんのかバカモンが
- 243 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:43:42.42 ID:tjRKIszuO
- インドわかりやすいな
- 244 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:43:42.83 ID:SESvRlm20
- 間違い「コンクリートから人へ」
正解「ラーメンからカレーへ」
- 245 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:43:43.46 ID:m32U0KVp0
- 安倍チャンインドでインド人も感動するいい演説したんだな。
やっぱり岸信介のDNAは一味違うわ。
- 246 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:43:48.24 ID:n0i2rLpl0
- シン首相は国会でも演説したよね確か
- 247 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:43:49.10 ID:+62BKSfg0
- テレビで報道されるコトはないw
- 248 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:43:50.77 ID:+6tDAKEM0
- アジア各国から喜びの声が届いて来るねえ
良い事だ
- 249 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:44:14.96 ID:Urtfvhr+O
- >>6
外交とはそういうもの
- 250 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:44:25.15 ID:NfTSgtrS0
- | |
| |_∧韓国
| |#`Д´>
| |⊂ノ ずっと友達でいようね。
| |∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
|_|#`ハ´) ( *゚ー゚ )(*´・Ω・`) (´∀` )
| ̄|⊂ノ ( つ旦O ( つ旦O O旦⊂ )
| | ノ と_)_) と_)_) (__(__ ̄)
中国 ベトナム インド 日本
- 251 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:44:29.22 ID:83chXsdM0
- >>234
日本人がカリフォルニア巻き食うような感じかしら
- 252 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:44:31.21 ID:VC5NEosU0
- >>242
なにそれ?
- 253 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:44:40.01 ID:WaVMVtu10
- >>244
いわゆるラーメンは日本食
他の例えで頼む
- 254 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:44:49.72 ID:ZIzt3/cB0
- どこぞの党が言ってたが政権交代こそ最大の景気対策だなw
- 255 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:44:50.34 ID:JypogIQj0
-
【インド国会】安倍総理の演説後、インドの国会議員が全員総立ちになり長く拍手が鳴り止まなかった
http://ameblo.jp/bhutan-love/entry-11415516148.html
インドの主要一流メディアは新聞の全面を割いて一言も略さず全文を伝えました。
一方、日本では、内容どころか演説の存在自体がほとんど報道されず。。。
↓ 朝日の報道(シナ朝鮮工作機関)
【朝日社説】 安倍内閣のインド融和外交を批判 「日本にとって中国が持つ重みは、インドとは比べものにならない」
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50407744.html
- 256 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:44:54.24 ID:kF5j20l30
- >>242
そんな捏造しらんわ馬鹿w
嘘ハッタリをいつまでも押し出してないで、
隣国を大事にしろよ馬鹿
- 257 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:44:58.44 ID:tipvGNB90
- 繁栄の弧で抑え込みチナチクとチョーセンを世界最貧国にしよーう
- 258 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:45:06.99 ID:ST7K3h+s0
- >>1
あれ?安倍は極右だからアジアから嫌われてるんじゃないの?
どうなのマスコミさん?
- 259 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:45:10.86 ID:w18E72bB0
- >>206
マスゴミが言うアジア=特亜(中韓朝)
- 260 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:45:13.68 ID:5kKOcIDz0
- >>228
極度の辛いもの好きは味覚障害およびスパイス中毒の可能性もある。
タバコを吸わない奴にとっては全く美味くないのと同様。
- 261 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:45:21.98 ID:vFrhm1rz0
- チベット亡命政府も安倍総裁に祝意を表し、これまでの支援に感謝してると語った
中国包囲網は出来つつある、安倍ちゃんはこれ等をキッチリ纏めて欲しい。
- 262 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:45:33.81 ID:5kKOcIDz0
- >>242
なにそれ
知らない
- 263 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:45:42.09 ID:+pETEZLF0
- >>253
「チャイナドレスからサリーへ」
でどうだろう
- 264 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:45:47.07 ID:WaVMVtu10
- >>242
ここで昔の話を持ち出す意味が判らない。
幼い子供たちにも何十年も前の戦争の憎しみを植えつけたいの?
- 265 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:45:48.46 ID:7zxwt+CHP
- >>1
インドの友人アベが・・・・
呼び捨てかよw
- 266 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:45:49.09 ID:gYR5I4gs0
- フィリピン・インドネシア・インド
たった数日でどこからも歓迎ムードですよね?
アジアは広いよねぇ
まだまだ増えるんじゃないかなぁ、あれどうしたの特亜さんw
- 267 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:46:08.76 ID:2AdvjEno0
- 大歓迎!
脱中韓
- 268 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:46:09.33 ID:I8oQJfT20
- >>250
www
- 269 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:46:15.00 ID:UobPQ8CLP
- 安部のアジア友好のために飛び回った外交が
再び生きてきたな
すばらしい
アジアは安部の味方だわ
- 270 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:46:16.06 ID:gj7XtDOy0
- アヘさんカンパレー地元民としてうれちい
>>242
元寇で元・朝鮮がどんな酷いことをしたのか知らんのか
- 271 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:46:16.48 ID:qw3YiJCh0
- 日中韓以外のアジアは安倍歓迎ムード
- 272 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:46:16.80 ID:5LDwDZpy0
- 平成18年
インド、シン首相国会演説
http://www.youtube.com/watch?v=dbUv8Jyz3qo&feature=youtube_gdata_player
- 273 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:46:27.64 ID:4XsDER0X0
- ┌──────────
┌──────┐ | お知り合いですか?
│ イエ、あんな人 .| └‐v─────────
│ 知りません .|__________ プァァン…
└───‐v──┘//. | // / .|
| γ~三ヽ | __Λ∩ / |
| (彡印ミ) |.Д´;> ∧日∧」 ガタン
/ ( ^∀^) . | 韓/ ( ) \ ゴトン
// (ノ ノl|)二二二二二⊂ | \\
|||| 八 )~) (⌒ _ノ . ||||
|||| ./  ̄ U U_____ し \ ||||
||||/ / .\ \||||
|||| ̄ ̄||||. |||| ̄ ̄||||
- 274 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:46:29.32 ID:tqUTKcGU0
- 麻生も左手の拳を握りしめて笑顔で右手を差し出すのが外交って言ってたよね
- 275 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:46:29.12 ID:yIcdHeTw0
- 頑張って東南アジアやインドとのパイプ太くしてほしいな
- 276 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:46:30.71 ID:rDkGeP040
- >>インドは共産中国が怖いから日本に近づいているだけ。
いいかげんなことを言うなよ!
昔からインド人は、日本人に対して、
好感を持っている人多いがね!
- 277 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:46:32.68 ID:WaVMVtu10
- >>263
どうしてそう捨てがたいセレクトにするんだ(´・ω・`)
- 278 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:46:35.51 ID:9166FThf0
- 東アジアの安定は日本が強くなきゃならない。
それをインドもフィリピンもベトナムも歓迎してるんだよ。馬鹿左翼は分からんだろうけど
- 279 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:46:36.75 ID:gH59yY6H0
- >>242
ああ、中共のプロパガンダねw
お前あんなん信じてるんだ
単純バカw
- 280 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:46:37.81 ID:5kKOcIDz0
- >>265
お前は外人にさんをつけるのかよ
- 281 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:46:38.49 ID:xMz4CpMw0
- インド人は裏表がなくてサバサバした感じの人が多いらしいな。
- 282 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:46:49.03 ID:JQEOLwsx0
- >>256
いいか一度しか言わないぞ
歴史を正しく認識しろ。それがなければ永遠に日本は東アジアで孤立する
南京大虐殺とソウル大虐殺は史実だ
- 283 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:46:54.43 ID:NfTSgtrS0
- とりあえず、日本の90式戦車をインドに輸出しようぜ
ttp://www.youtube.com/watch?v=pijG1XJzYnA
中国が、マジで恐れているから
- 284 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:47:16.43 ID:jZiXpYTrO
- 風、吹いて来たね〜!
イイヨイイヨ!
- 285 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:47:18.77 ID:5kKOcIDz0
- なにその二つ目の胸が熱くなる単語
- 286 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:47:30.32 ID:Qx2HdxZYP
- >>250
カワ(・∀・)イイ!!
- 287 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:47:31.86 ID:PKcdAk8O0
- >>263
だめだ・・・選べん・・・
どっちも捨てがたい
- 288 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:47:41.20 ID:VC5NEosU0
- 自由と繁栄の弧よろ
- 289 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:47:47.75 ID:fjABVdML0
- さよなら民主党不調外交、こんにちは安倍信三 好外交
- 290 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:47:48.77 ID:kF5j20l30
- >>282
嘘吐き民族、もういいからw
いつまでも真実に向き合わず、アジアから孤立しろw
- 291 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:48:19.66 ID:5LDwDZpy0
- 安倍と言えばインド!
パール判事と対談もしたはず。
- 292 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:48:23.93 ID:QftCk9HA0
- 【韓国BBS】韓国起源説は日本人が作ったデマ、日本の陰謀だ!
【社会ニュース】 2012/12/17(月) 10:31
韓国のコミュニティーサイト「ガセンイドットコム」の掲示板に「韓国が起源だと主張
するものをあげろ!」とのスレッドが立てられたところ、さまざまな意見が寄せられた。
スレ主は、日本のネット上で「韓国が起源だと主張するものをあげろ」との話題が
見られたとし、このようなばかばかしい議論がときどき起こっているが、驚きをもって
見てみようと述べた。そこには「竹島」、「宇宙」、「ミサイル」、「イギリス人」、「キリスト教」、
「剣道、柔道、空手、茶道、華道、忍者」、「ボーカロイド」、「原子爆弾」、「強姦」、「売春」、「整形」などが挙がっていたと紹介した。
スレッドには、日本のネットユーザーが挙げた「韓国起源説」について批判する声が上がった。
・「韓国人が言ってもないことばっかりだな。ところで確かなことは、日本人の起源は古代朝鮮半島の渡来人だということ」
・「劣等感によって、韓国人ですら知らないような話を持ち出すんだね」
・「コピー大国だから、いつも憧れていた隣国に関心がある」
・「日本のネットユーザーたちの歴史コンプレックスは本当に病気だ」
また、日本が起源とされるものについての言及もあった。
・「脳内妄想は日本起源」
・「日本は独自の文化そのものがない国だから」
・「韓国のイメージを悪くするためにこんなことを持ち出している。日本だってチンギス
ハン日本人説や、世界の学者たちに最も冷笑を受けた、考古学界での発掘ねつ造事件もあるじゃないか」
一方、韓国起源説は、日本が作り出した陰謀という意見や、対中国との関係について
触れたコメントもあった。
・「7年前から日本人が韓国の起源説を捏造して中国に言いふらし、韓国と中国を仲たがいさせようとする組織的工作を行っている」
・「やはり韓国起源説というねつ造は、日本のネットからなのか?」
・「日本がねつ造して流布したものが、世界で事実のように受け入れられている。それは
1つや2つではないでしょう」
・「日本は、むしろ韓国よりも中国から来たものについて自尊心を刺激されるようだけどね」
- 293 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:48:32.59 ID:7EpB5lOe0
- >>212
感情論など絶対にありえない
首相就任後初の外遊は非常に重要
安倍の初の外遊先はアメリカ意外にあり得ない
支那が2番目になれるかどうかは、支那しだいでしょう
- 294 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:48:34.83 ID:mZ7SYLAGP
- >>265
ヒンドゥ語に敬称なんかあったか?w
- 295 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:48:41.82 ID:IQSoy/HSP
- インド、東南アジア諸国に中古武器の販売を!
- 296 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:48:42.73 ID:mYREsHOl0
- >>287
俺はアオザイが好きだな!
- 297 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:48:52.43 ID:gj7XtDOy0
- >>265
偉大な人はみんな呼び捨てだよ知らないの
ベートーベンさんとかケネディさんとかリンカーンさんとか
ガンジーさんとかナポレオンさんとか言うか
- 298 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:48:55.36 ID:gH59yY6H0
- >>282
いいか何度でもいってやる
中共の犬は日本から失せろ
それとも、あんなんを信じる単純バカか?
朝鮮なんか、さらにねえわw
ばっかじゃねえの?w
- 299 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:48:57.24 ID:kFsxOI9MO
- >>273
ばかうけしたw
- 300 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:49:05.80 ID:aJo4YuDV0
- 日印友好
- 301 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:49:07.79 ID:UQpqgin50
- >>242
全く知らないから教えてくれ。
でも、想像つくからやっぱりいいや。
どうせ日本軍がシナ人3000万人殺したとか、そういう話でしょ?
- 302 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:49:15.38 ID:jq5t2TS60
- 安部は、こういったインドからの発信をちゃんと受け取らないとね。
日印軍事同盟に向けた準備ね。
- 303 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:49:20.93 ID:NfTSgtrS0
- >>280
つ インド産
- 304 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:49:21.15 ID:SwtMGnh70
- >>282
何が一度しか言わないだよバーカ
反日国家なんか無視だよ無視
- 305 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:49:23.80 ID:CJ84t+nd0
- 次世代市場としてインドとの関係良くしておくにお越したことはない
- 306 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:49:24.55 ID:py0fIymm0
- こんな良い外交の流れを見たの3年ぶりだわ涙
- 307 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:49:44.35 ID:5kKOcIDz0
- >>282
おk
もう言うなよ
- 308 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:49:45.99 ID:Urtfvhr+O
- >>109
「隣国と仲良くすると国は滅びる」と昔から言われてまして…
- 309 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:49:45.91 ID:Bx3tP3dI0
- >>266
少なくともフィリピンはずうううううっと前から周辺地域の安全保障に対する日本のコミットを望んでいた
防衛省が省に昇格したときもアロヨは祝辞とも言えるような内容のコメントを出したけど
日本のマスコミにガン無視された
- 310 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:49:50.68 ID:5LDwDZpy0
- 安倍が招いて6年前にインドの首相が来日してます
http://www.youtube.com/watch?v=dbUv8Jyz3qo&feature=youtube_gdata_player
- 311 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:49:53.78 ID:pGjR/nnkP
- >>287
「毒入り冷凍輸入餃子からカレーへ」はどう?
- 312 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:49:56.90 ID:tipvGNB90
- 支那にいじめられてきたアジアと今こそ真の連携をしようよ僕らアジアの一員!
- 313 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:50:08.69 ID:i7cq1wQz0
- なんじゃソウル大虐殺って
韓国人は地獄に落ちるといい
- 314 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:50:14.64 ID:VNkg+MWV0
- 日本にはルーピーがもう一匹いた。そいつの名は安倍。
- 315 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:50:19.68 ID:UobPQ8CLP
- >>282
南京大虐殺って、「日本軍が南京で30万人虐殺した」とかいうアレ?ww
んな事実はねーよw
1回しか言わないのなら、もう言ってくんなよ棄民。
せめて「1回」に関しては嘘吐くなよ?
- 316 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:50:27.02 ID:WoyDoqIw0
- アジアは大喜びなんだよな
特定の国を除いて
- 317 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:50:29.46 ID:yfCs656+0
- まさか、あのカツカレーにこんな意味が込められていたなんて、、
- 318 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/12/17(月) 20:50:39.43 ID:CALzJTj20
- スシュムナーを通じて目覚めよクンダリーニ
- 319 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:50:39.63 ID:PKcdAk8O0
- >>283
アージュン後継の国産戦車がなぜか10式そっくりになっていたりしてな
重い戦車嫌がってるし
- 320 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:51:04.49 ID:NaLUt5lj0
- 日本はこういう国と関係を強化すべき。
謝れ、謝罪しろ、金よこせ、もっとよこせ、反省しろ。
と何十年もしつこく集り続ける国は無視しよう。
- 321 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:51:05.39 ID:VC5NEosU0
- >>282
カコイイ!
- 322 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:51:13.72 ID:5LDwDZpy0
- 自民最高!!平和と繁栄の弧万歳!
- 323 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:51:21.76 ID:bx/SlmxcP
- 前回はマスゴミに邪魔されまくってたからな
今度こそほんとの友達になろうぜインドさん
- 324 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:51:25.26 ID:/Wo5842e0
- さっさと中国から資本を引き上げろ
物だけ売りつけてりゃいい
- 325 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:51:26.29 ID:fyAfde2n0
- >>109
当たり前だろ。
近隣は日本の領土を狙う敵国。しかも凶暴で下品。
- 326 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:51:33.39 ID:kqREjvvW0
- >>282
あぁ・・・だから歴史認識を正しくできてない特亜(中韓朝)は世界から孤立してるのか
お前らの妄想じゃどうなってるか知らないけど、現実はそうだぞ
- 327 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:51:36.40 ID:SwtMGnh70
- いまだに朝日や毎日の新聞とってる人いるなら解約しようぜ
日本にとって害悪でしかない新聞社に金流すことねーぞ
- 328 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:51:42.87 ID:WaVMVtu10
- >>309
フィリピンは南シナ海での中国のジャイアンぷりに
ホントに困ってるもんな
あの辺の周辺国家とはきちんと防衛ラインを一緒に考えて
中国にあたるべきなのになあ
- 329 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:51:52.20 ID:7snTyHQ9O
- こういうニュースも色々流してほしいね。ネガティブなことばかり書いてたら、毎回ダメになる。
- 330 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:51:55.07 ID:gj7XtDOy0
- >>276
東京裁判で唯一日本を擁護してくれた国がインドだよね
- 331 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:51:55.46 ID:x8N5Qpbx0
- インドはアジア除外リストに追加だな
- 332 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:52:10.05 ID:JQEOLwsx0
- 中国や韓国の感情を逆撫でしても国益には繋がらない
ネトウヨにはそれがわかってない
- 333 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:52:10.41 ID:Bx3tP3dI0
- >>316
強欲の中国が領土・領海拡張の野心丸出しなんだから、こうなるのは必然
- 334 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:52:13.79 ID:mZ7SYLAGP
- >>328
比だけじゃねえぞ。
- 335 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:52:16.54 ID:tkoOaCuQ0
- インドの国会で安倍ちゃんが演説した時
大絶賛だったというのを知ってたのはネットでだった
なぜ国内マスゴミは伝えない
- 336 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:52:17.51 ID:ynrOFk9z0
- 305 :文責・名無しさん:2008/06/09(月) 13:11:52 ID:V7Kp9/VF0
時間を取り戻すことは出来ないが、振り返ることは出来る。
いまだからこそ読むべき演説がある。それはすなわちこの2本に他ならない。
■インド国会における安倍総理大臣演説
「二つの海の交わり」
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/19/eabe_0822.html
最後の一文を読み終えて安倍総理が深い礼をした直後、静寂が打ち破られ、
インドの国会議員が全員総立ちになり、長く拍手が鳴り止むことのなかった名演説。
インドの主要一流メディアは新聞の全面を割いて一言も略さず全文を伝えた。
一方、日本では、内容どころか演説の存在自体がほとんど報道されなかった。
■麻生外務大臣演説
「自由と繁栄の弧」をつくる
http://www.mofa.go.jp/Mofaj/press/enzetsu/18/easo_1130.html
日本の外交の基軸を、民主主義、自由、人権、法の支配、そして市場経済といった
「普遍的価値」においた「価値の外交」を推し進め、日本からカンボジアにラオス、
それにベトナム、中央アジアの諸国や、グルジア、アゼルバイジャンなど、コーカサス
地方の国々、キエフやウクライナまでをつないだ「自由と繁栄の弧」を21世紀の
新機軸として世界の安定と発展に日本が尽くすべきであるという外交理念。
これは、中国・朝鮮に対する「思想戦争」の宣戦布告に等しいインパクトを持っていた。
だからこそ、中国は恐れおののき、日本の親中メディアを使って潰しにかかったのである。
「価値の外交」も「自由と繁栄の弧」も理解出来なかった日本人はこれを全力でつぶした。
変わりに与えられたのは、「パンダの外交」だった。
伝えない日本のメディアが悪いと嘆くことは出来る。しかし演説の全文は、外務省の
Webサイトにずっと掲載されていたのである。そしていまも。それでも読まない、という
人は、パンダでも見に行ってはどうだろうか。
- 337 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:52:18.46 ID:SqQ3RDT2O
- この前せっかくインドの偉い人が日本に来てくれたのに、
その日に民主が解散しくさってからに!
もっとインドさんとイチャつきたいよ
- 338 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:52:19.12 ID:kF5j20l30
- 通州虐殺と斎南虐殺は史実だけどなw
ソウル大虐殺wなにそれ?w
- 339 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:52:21.38 ID:m32U0KVp0
- >>255
インドでは原爆の日に犠牲者への祈りを毎年捧げてくれているって・・
ホントなのか?
知らなかったよ・・インドありがとうインド。
- 340 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:52:25.69 ID:pCy1cwJd0
- 腐れ中韓抜きで繁栄しようぜ〜
- 341 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:52:26.18 ID:i7cq1wQz0
- 近隣諸国と協力して中韓を孤立させよう
- 342 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:52:42.35 ID:yfCs656+0
- アメリカ情報会議によると、2020年頃までは中国が準覇権国家の地位を占めるが、それ以降は、インドと予想されている。
インドと手をつなぐのは、かな〜り重要。
- 343 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:52:44.27 ID:2MJkeRE40
- インド「安倍晋三バンザーイ!」
朝日新聞「アジアが日本の極右化を・・・」
- 344 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:52:52.83 ID:5LDwDZpy0
- >>330
そのパール判事と安倍さんは対談もしてた。
- 345 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:52:52.91 ID:SMHh+x7c0
- >>283
その話、果たして本当なのかねえ。
90式戦車をインドが買いたがっているというのは。
- 346 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:52:54.40 ID:DC6MAFem0
- 待たせてゴメン!
- 347 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:53:05.42 ID:JypogIQj0
-
■インド国会における安倍総理大臣演説
「二つの海の交わり」
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/19/eabe_0822.html
最後の一文を読み終えて安倍総理が深い礼をした直後、静寂が打ち破られ、
インドの国会議員が全員総立ちになり、長く拍手が鳴り止むことのなかった。
インドの主要一流メディアは新聞の全面を割いて一言も略さず全文を伝えた。
一方、日本では、内容どころか演説の存在自体がほとんど報道されなかった。
- 348 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:53:08.72 ID:i7dlaN7k0
- インドスズキで襲撃事件を起したのは毛沢東派のインド人
- 349 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:53:21.84 ID:WaVMVtu10
- >>332
普通はそう思うよね?相手国の感情を逆なでしても国益には繋がらないと。
でも中国や韓国は、それを平気で日本にするわけだ。
何かおかしいと思わんの?
- 350 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:53:33.93 ID:B0g2Jna0P
- うそだ!
テレビではこんなこと、一言も言ってないぞ!!!!嘘だ!!
- 351 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:53:34.38 ID:E+TfiYee0
- カレーという共通の話題があるからな
- 352 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:53:35.00 ID:kqREjvvW0
- >>332
中国や韓国に関わった国々・人々が【実際に】どうなってるか
連呼厨は妄想に逃げるだけで現実に目を向けてない
- 353 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:53:37.78 ID:rK0b3YYc0
- いいんじゃねーか!対シナ包囲網をつくるんだ
南鮮は絶対に除外だけどな
- 354 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:53:39.22 ID:KQIcnGQD0
- インド「我々は3年待ったのだ」
- 355 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:53:43.89 ID:R6/NQx3b0
- ttp://dl10.getuploader.com/g/Elixir/2297/20121215_030942.jpg
- 356 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:53:49.20 ID:ylWFfaQ30
- インド人も大喜び
- 357 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:53:50.06 ID:S4AYKu+O0
- キターーーーーーーー
- 358 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:53:54.14 ID:YrgS6t510
- でもさあ、テレビ見てても「海外の反応」と題して流されるのは中国と韓国の反応。
欧米メディアが取り上げられる時も「右傾化懸念」として取り上げる。
もう意図的にやってるとしか思えない。
- 359 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:54:00.67 ID:mjECkPrb0
- マスゴミ「中国や韓国のアジア諸国は(ry」
なぜか日本に友好的な国は隠すんだよな
- 360 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:54:01.32 ID:KAdF5yXT0
- インドは麻生政権以前はもともと友好国
失った3年取り戻さんとなw
- 361 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:54:02.72 ID:RFo6H4470
- >>10
NHKはインド政府から出入り禁止処分受けたからな
- 362 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:54:04.17 ID:5LDwDZpy0
- おk。6年前の続きだ!
- 363 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:54:24.86 ID:22+eYeu20
- >>169
カレー一択。
ラーメンがとみたか一燈のつけ麺だったら、ラーメンもあり。
- 364 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:54:27.23 ID:JQEOLwsx0
- 中国や韓国の傲慢さには腹が立つときもあるが原因は日本にもある訳でお互い理解し合って仲良くなるべき
インドを引き合いに出すべきではない
- 365 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:54:27.57 ID:vFrhm1rz0
- >>265
成人男性に対しては「ジー」を付けるんだろ?
安倍ジー か?
- 366 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:54:29.27 ID:Urtfvhr+O
- >>282
ファンタジーの世界で生きてるね!
- 367 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:54:34.13 ID:BRPScqdh0
- これまでの非礼をお詫び申し上げます
>民主党の小沢代表は24日の青森市での記者会見で、
>前日のインド・シン首相との会談を体調不良を理由に欠席したことについて
>「総理大臣になって首脳会談ということなら、多少体調が悪くても欠席することはない。
>私、野党だから。総理大臣じゃない。国務大臣でもない。勘違いしないでください」と述べた。
鳩山幹事長、シーク教徒に仏教を説教 - 民す党
http://blog.goo.ne.jp/minsuto2008/e/7e8af908acc54bc71a20956ebd8ad676
【外交】インドのシン首相が訪日延期を発表…理由は衆議院が解散されるため
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352890206/
- 368 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:54:34.36 ID:xMz4CpMw0
- 南京大虐殺が起きたとされる年に
なぜか日本兵とシナ人の和やかムードの写真があるんだよw
しかもそのあと人口増えてるしw
何故なんだよw
- 369 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:54:36.41 ID:gUofKx1zO
- インドは「世界」じゃないから伝えないよ!
- 370 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:54:51.91 ID:5LDwDZpy0
- アジアに信頼される日本が帰って来る!
- 371 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:55:05.93 ID:DjmgaWnE0
- -@∀@)<たしかにアジアの一部には「友人アベの復権」を歓迎する声もあるにはある。だが、
- 372 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:55:24.21 ID:IunAcxiy0
- インドの人たちってテンション高くて楽しそうでいいな。
インドとは仲良くして欲しい。
反日国家とは永久に無視で。
- 373 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:55:27.85 ID:YGUSrZi40
- フィリピン、インドネシア、インド、続々とアジア諸国から安倍自民歓迎の意が述べられてるわけだが
マスゴミの言うアジア諸国では不評のようですねw
- 374 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:55:41.78 ID:PYSfphDb0
- インドは対中にはパートナーだが、対露だと敵なんだろ?
まあ、使い所なんだろうが。
- 375 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:55:44.58 ID:+pETEZLF0
- 融和の政治をモットーとした聖徳太子も中国には親書でケンカを売ってる
あの国は強腰で行かないとあっという間に食われちゃうんだよ
- 376 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:55:46.69 ID:mG3kceDg0
- >>283
荒地を走っているのに砲塔だけは揺れないってキモイな
こんなのに照準されたら泣くわ
- 377 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:55:51.88 ID:RGbn2tze0
- 中国・韓国よりインド・台湾と付き合いたい
- 378 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:56:15.77 ID:0Rc4I4cw0
- カツカレーがここで生きてくるのか深いな
- 379 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:56:18.20 ID:kqREjvvW0
- >>364
インドとの会話に口出すな自意識過剰、自己中はお呼びじゃない
「お前らは、お前らが思うほど有益でも重要でもない、有害だ」
その現実を認めれないから何時までも改善・成長ができないんだよ
- 380 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:56:22.67 ID:mVceqgcm0
- 可夢偉のフォースインディア移籍フラグか
お前さんたちは誰かも知らんだろうけどw
- 381 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:56:57.80 ID:SKx7sjOU0
- 脱中国の下準備はできた\(^o^)/
- 382 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:57:01.38 ID:K3cyU+1q0
- インド人を右へ(右傾化の意味で)
- 383 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:57:10.18 ID:PKcdAk8O0
- >>345
安けりゃ欲しいというのは確かじゃないの
ただそこそこの重量あるんで新型の方がいいなーと思ってるだろうが
中古を安く買いませんかと打診出せば話は聞きに来ると思う
- 384 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:57:11.64 ID:zxqh1J9H0
- アベ顔ダブルピース
- 385 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:57:16.69 ID:xMz4CpMw0
- >>372
インド人って裏表がなくてさっぱりした人が多いらしいな。
テンションが高くてもシナ人やチョーセン人みたいな嫌な感じはないだろうな。
- 386 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:57:35.77 ID:JQEOLwsx0
- 日本の過去の悪行、略奪虐殺を考えれば
アジア諸国の怒りはもっともなわけで
「未だに文句言ってくる」とは開き直りも甚だしい
- 387 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:57:43.94 ID:51DiYcbFO
- 確か終戦後、一番最初に援助物資を送ってくれたのがインド。
自分の所も大変だったろうに…
- 388 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:57:47.28 ID:NfTSgtrS0
- アジア 2分割論
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (`ハ´) <`∀´*>
<*`∀´> U) ( つと ノ
| U <*`∀´>u-u
u-u (l )
`u-u'.
日本 インド 米国 タイ
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧
台湾∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) フィリピン
| U ( ´・) (・` )と ノ | U ( ´・) (・` )と ノ
u-u (l ∧,,∧ ∧,,∧u-u (l ) ( ∧,,∧ ∧,,∧ ミャンマー
`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
マレーシア( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) (´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` )と ノ| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u' `u-u'. `u-u'
- 389 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:57:57.32 ID:U8T9FjZCi
- オイコラ、5年くらい前に高田馬場で1000
円貸したインド人、早く返せ。
- 390 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:58:05.78 ID:Ln9GiXBpO
- >>364
だが中国による一連の尖閣問題はあまりにも中国が調子こいてやり過ぎた。
あれで黙れって方がおかしい。
- 391 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:58:10.70 ID:Q+lcxK4Z0
- さよならシナチョンそしてマスゴミ。
- 392 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:58:11.95 ID:5kKOcIDz0
- >>375
聖徳太子が日本をシナの柵封体制から脱却させた超英雄だってあまり知られてないよね
それどころか日教組は聖徳太子の聖名を封印して「うまやどのおうじ」に書き換える島tう
- 393 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:58:18.93 ID:gj7XtDOy0
- >>282
元寇は?あれはすごい残虐だぞ
朝鮮人も加担してるぞ
謝罪と賠償したのか、ん?
- 394 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:58:43.67 ID:apeWlBJ60
- インド「カツカレーごちそうするで」
- 395 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:58:44.18 ID:VHu/7SVK0
- 憲法9条改正をアジア諸国が警戒してるなんて真っ赤な嘘。
事実、フィリピン外相なんかつい先日、日本の国防軍化を
「非常に歓迎する」って声明だしたばっかりだもんな。
日本のマスゴミは全く報じなかったけど、皮肉にもサーチナが報道してたしwww
ソース >http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1211&f=politics_1211_004.shtml
中国の侵略にさらされてる東南アジア国は、日本が集団的自衛権を持つことを歓迎してんだよ。
- 396 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:58:48.35 ID:PuyCOVlO0
- 敵の敵は味方
- 397 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:58:53.56 ID:tvU398JhO
- 安倍さんマジすげー
最高。
- 398 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:59:01.75 ID:mZ7SYLAGP
- 日米印でも支那の人口に届かない。 ほんとゴキブリ並みだなw
- 399 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:59:03.81 ID:Urtfvhr+O
- >>364
たった60年の歴史しかない僕ちゃんがワガママ言うな
大体インドの話題であって中韓には全く関係のない話
それ以上喚くと内政干渉だぞ
- 400 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:59:09.26 ID:WaVMVtu10
- >>386
1度しか言わないんじゃなかったの?
外交的には戦争終わって国交回復した国同士が
過去のことをあげつらうのは物凄く非常識だし
未来志向でもないね。
- 401 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:59:13.54 ID:dDUjLkbu0
- 日本のマスコミで
インドやフィリピンの意見を
アジアの意見として紹介するところはほとんどない
みんな中韓の味方
- 402 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:59:15.09 ID:L1whE/ns0
- バカ三国以外のアジアは、歓迎状態じゃん。
- 403 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:59:22.17 ID:SKx7sjOU0
- >>386
君の断末魔の叫びが心地よいよ( ^ω^ )
今日も酒がうまい!
- 404 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:59:23.98 ID:7ZG3wUgi0
- ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< INDIA!INDIA!INDIA!INDIA!INDIA!INDIA!INDIA! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\(
- 405 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:59:38.45 ID:RFo6H4470
- 【インド】「不適切な報道をするNHKはインドの国益にならない」・・・インド外務省がNHK支局長のビザ延長を拒否
[2010/07/08]
インド外務省が今年6月、NHKの高橋省吾ニューデリー支局長(46)に対し、報道ビザの延長を拒否していたことが分かった。
NHK広報局によると、高橋支局長が報道ビザの延長をインド外務省に申請したところ、
「延長を認めない」と返答があり、高橋支局長は今月4日に出国した。
高橋支局長は08年から約2年間駐在し、NHKスペシャル「インドの衝撃」の制作などに携わった。
NHK広報局は「突然の措置に驚いている。現在、インド大使館に問い合わせをしている」とコメントした。
インド外務省当局者は「報道内容が不適切で、ビザ延長がインドの国益にかなっていないと判断した」と話している。
ソース 朝日新聞 2010年7月8日19時57分
http://www.asahi.com/international/update/0708/TKY201007080508.html
- 406 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:59:46.72 ID:9jeAYYk20
- インド人ってけっこう面倒な奴らだぞ…
中韓のキチガイに慣れてりゃ余裕だけどなwww
- 407 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:59:47.41 ID:0soFCqYZ0
- 歓迎しているけど最終的には
「安倍ちゃんをおいしく食べたい」ってことでいいのでしょうか
- 408 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:59:49.28 ID:kjko/Bp1P
- ヨガファイヤ
- 409 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:59:53.43 ID:6c6hRVMN0
- 遠交近攻
日本とインドは地理的に敵国同士にはならない
ならば全然違うタイプでも、対中国のために結べる理屈だ
- 410 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:59:53.28 ID:KAdF5yXT0
- >>382
ワロタww
選挙前顔真っ赤にして必死に工作したあげく
選挙で糞味噌憤死して、ケツから捻り出したレスがそれかwww
わらえるwwwwwwwww
- 411 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:59:57.09 ID:JQEOLwsx0
- このまま右傾化が進めば日本はまたアメリカや韓国に原爆落とされるなw
- 412 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:00:09.59 ID:ynt8YZKk0
-
みんな知ってますか
日本のマスコミのいうアジアって
「中国」「北朝鮮」「韓国」だけ
そうとっても狭いのです
学校教育と違っていて変ですよね
そうなんです日本のマスコミは
偏狭したアジアが大好きな変態なんですよ
- 413 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:00:10.27 ID:mYREsHOl0
- >>403
昨日飲み過ぎて顔ゾンビだよ俺は・・・
- 414 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:00:11.81 ID:nbqYVbLLO
- バイバイ、アサヒトラー!
バイバイ、チャイナチス!
- 415 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:00:12.96 ID:UobPQ8CLP
- >>386
スレタイ読めないの?
アジア諸国は安部政権歓迎w
- 416 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:00:13.56 ID:apeWlBJ60
- つーか第一次安倍内閣の時にインド訪問してたんだよな
でもマスコミは一切報じなかった
- 417 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:00:18.88 ID:QlNEEL4R0
- >>6
いまやインドのほうが軍事力は上だが
- 418 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:00:41.60 ID:UG/AdJ4TO
- インドと言えば柿ピーが一時期流行ってたんだっけ
- 419 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:00:48.63 ID:kzrVDUtf0
- 援護射撃キターw
- 420 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:00:52.33 ID:FRCdr1nc0
- 麻生さんはロシアへ、小池さんは中東へ、
- 421 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:00:54.48 ID:HPWNDGHL0
- 6が真っ赤だ…
ID:GK6DmVOy0にバイト代いくら入るの?
簡単なお仕事いいなー
- 422 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:01:10.07 ID:o6OG07S80
- 問題はインドのインフラだよな・・
日本もうちょっとインフラ整備に乗り出して企業が進出しやすくするべきだよな
- 423 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:01:13.72 ID:kqREjvvW0
- >>386
ちょっと調べれば、少し考えれば簡単にわかる様な嘘を
何年も常習してるから誰からも相手にされなくなるんだよ
どうやったらそんなバレバレの嘘に必死になれるの?
ホント、典型的だよなww
>>388
+ ベトナム・シンガポール・ブータン・トルコ・モンゴル・トルキスタン・チベットなどもよろ
- 424 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:01:23.65 ID:4Jet5pvU0
- >>14
インド人「でも日本のカレーも好き。」
- 425 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:01:39.14 ID:zqxDmfmh0
- それでも中国に行き、インドに行かない日本人。
日本人のインドへの入国者数はカンボジアより少ないからなw
- 426 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:01:41.03 ID:SKx7sjOU0
- >>413
今日からさっそくマスゴミの悲鳴がすごいぞw
酒が進む進むw
- 427 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:01:50.09 ID:Urtfvhr+O
- >>411
北朝鮮以下の技術しかない国にそんなこと出来ません
- 428 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:01:56.66 ID:0soFCqYZ0
- >>410
有名なゲーム雑誌の誤植ネタだよ
お前の方が恥ずかしい
- 429 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:02:03.11 ID:jfyPibbI0
- >>405
ホントかよw
ソース朝日w
- 430 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:02:06.43 ID:e2Zdygen0
- あれー?アジアで孤立するんじゃなかったん?
あれ?どしたの?
- 431 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:02:09.86 ID:kjko/Bp1P
- >>420
中東の王族にパイプあるのは福田じゃなかった?
引退したんだっけ?たしか民主が怒らせてた気がするが。
- 432 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:02:12.13 ID:mZ7SYLAGP
- >>411
アメ公は韓国のお守やめたいってよw 落とされんの韓国じゃね?w
- 433 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:02:20.87 ID:fDPyQl2B0
- インドって、日本にとっては最高の交渉相手なんだけどな
半島国家のおかげで日本との流通がしやすく、人口のおかげで市場も見込める。
人間性は中国よりまし程度らしいが。
- 434 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:02:20.91 ID:XNTJrKhY0
- なんか、
台湾・フィリピン・ベトナム・マレーシア・シンガポール・ブータン・ネパール・インド あたりで
東ユーラシア環太平洋連合ってできそうな気がするんだが・・・
もちろん、中韓連合の膨張主義に対する対抗だけど
- 435 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:02:25.51 ID:WDvXIeKm0
- おおインドカリーにしよう明日
- 436 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:02:26.52 ID:KAdF5yXT0
- >>411
ワロタww
選挙前顔真っ赤にして必死に工作したあげく
選挙で糞味噌憤死して、ケツから捻り出したレスがそれかwww
わらえるwwwwwwwww
- 437 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:02:27.40 ID:JQEOLwsx0
- 安倍なんかを持ち上げてる奴はわざと日本の国益を損なわせようとしてるだろ
韓中との絆をなかったことにしたい工作員
- 438 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:02:37.72 ID:k5D9o59a0
- インドが親日かどうかは大した問題じゃなくインドとは利害の対立が少ない
だから関係は早いうちに深めておいたほうがいい
付き合えば嫌なところも見えてくるのかもしれないがそれはしょうがない
- 439 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:02:45.88 ID:O5oFgFNU0
- インド人の知り合い居るけど日本のカレーに驚いてたよ
世界一美味いってw
レトルトだけどね
- 440 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:02:48.00 ID:uD7AyOKP0
- >>283
パンツァーフォー
- 441 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:02:50.81 ID:SnQJuRHc0
- 自由と繁栄の弧がいよいよ実現しそうだな
- 442 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:02:58.41 ID:kF5j20l30
- >>411
変な万年属国が混じってるぞw
日本に核を落とす妄想映画が国民的映画の民族なんだから、
そりゃ日本人に嫌われて当然だよねえwあんたら火病民族は。
わかるでしょ?そのくらい
- 443 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:03:06.48 ID:kqREjvvW0
- >>411
韓国は何もしてねぇよw お里が知れる
朝鮮人って本当に現実とは無縁の生き物だな
こいつら本物の馬鹿だw
- 444 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:03:14.96 ID:Ln9GiXBpO
- >>363
選択肢の幅が
キムチ(単品で飯にもならない)<ラーメン(一応一食分だがワンパターン)<カレー(和食や洋食のようなジャンルの総称)
比べるまでもなくカレーになるわなw
- 445 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:03:24.53 ID:m32U0KVp0
- まあ、あれだな。
日本は世界でも稀に見る基地外特ア三国に包囲されているがあいつらは
あまりにも特殊。
あいつら以外のアジアの国々は日本に好意を持ってくれている国がほとんど
なんだよ。
なるべく特アを無視してそれ以外の国と付き合っていくのがベスト。
- 446 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:03:35.90 ID:gj7XtDOy0
- >>386
あ、それもういいから
- 447 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:03:39.65 ID:5LDwDZpy0
- 麻生太郎 とてつもない日本
インドODAのちょっといい話
http://www.youtube.com/watch?v=mdVUHLEM_A0&feature=youtube_gdata_player
- 448 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:03:40.91 ID:yo4r8R/e0
- 四面中華
- 449 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:03:53.41 ID:NfTSgtrS0
- >>431
中東は小池ゆりこだな。
いまでも練馬の小池の自宅に、中東からお客さんから来ているから
- 450 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:03:53.56 ID:UvWmebTF0
- >>437
日本人のふりをするなら、中韓と言えks
- 451 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:04:11.31 ID:Kv3/XPNG0
- インド人のAAを作らねば
- 452 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:04:29.46 ID:8RHXVs7T0
- 今回の選挙は、民主党にNOではなくて、嘘つきマスコミにNOだからな
そこをスルーするなよ
- 453 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:04:34.69 ID:3KO3Fb650
- タイムズ・オブ・インディア、ざっと読んできた
コメント欄含めてやや好意的ってくらいだったかな
まあ日本政府の今までの対応考えりゃ十分ありがたい感じ
対パキスタン、中国を気にしなきゃいけないのが大変だな
- 454 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:04:37.60 ID:UobPQ8CLP
- >>437
インド、フィリピンはじめアジア諸国は安部を大歓迎w
アジアの絆って大事だよね。
日本に核を落としたがってる連中との絆はどうでもいいけどw
- 455 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:04:54.87 ID:xMz4CpMw0
- インド人はそば屋のカレーはどう思うんだろ。
インドも汁っぽいカレーが多いから気に行ってくれるといいな。
- 456 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:04:55.31 ID:SdAAfqUm0
- アベって日本人の名前か!
- 457 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:04:58.00 ID:jqxAPgjV0
- インド人嘘付かない
- 458 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:05:19.12 ID:JQEOLwsx0
- こんなことしてたらまた大地震と津波で天罰がくだるなw
アジアのいい笑いものだw
- 459 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:05:25.30 ID:QkoH4ocX0
- >>136
マサラムービーってキスにしても寸止めだっけ
ラジーニカーントみたいな濃いキャラ日本にいないから面白いよね
- 460 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:05:26.81 ID:f0A2rdEV0
- 中国包囲網だな
もう一つの国は無視で
- 461 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:05:29.29 ID:OOdXG/Pv0
- 特亜以外のアジア諸国と仲良くなるのが本当に楽しみ
- 462 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:05:36.34 ID:dlU6eXDe0
- インド!インド!インド!インド!
さあ今こそ日印同盟を結ぼう
- 463 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:05:47.31 ID:Ln9GiXBpO
- >>374
対中仲良いか??
対中で仲がいいのはタイだろ。
- 464 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:05:55.91 ID:apeWlBJ60
- >>431
福田は石油会社に勤めてた経験もあって中東に太いパイプ持ってる
自殺した松岡議員も中東にパイプ持ってた
小池百合子もカイロ大卒だからパイプあると思うよ
- 465 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:05:56.74 ID:gj7XtDOy0
- >>450
そうだよなw
アホじゃね>>437wwwwwアホネンや
- 466 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:05:57.91 ID:Urtfvhr+O
- >>437
こいつ釣りじゃねえ?
でも今日は気分いいから相手してやるわ
- 467 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:06:11.71 ID:6/q7VFCu0
- 印度ヤバイwww
- 468 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:06:17.79 ID:7bNkz66w0
- 麻生さんはイスラエル・パレスチナともパイプあるんじゃない?
首相時代に一時停戦とかさせてたよね
- 469 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:06:18.35 ID:kF5j20l30
- さて、日本はモンゴルとも仲良くしないとな
アジアは大事な友人だからな
- 470 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:06:23.07 ID:tYTYbxNY0
- 日印同盟だぜ
- 471 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:06:26.24 ID:W/e0s9EJ0
- 連呼リアンアイゴー
- 472 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:06:48.77 ID:eYFmTgff0
- >>449
中東なら麻生も良いぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=-glmyOXyuII&feature=youtube_gdata_player
- 473 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:07:09.82 ID:l0sdJIBF0
- バ カ サ ヨ によると日本はアジアから嫌われてるんじゃなかったっけ〜?(笑)
おかしいね〜?(笑)
- 474 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:07:19.58 ID:xMz4CpMw0
- あと、日本はイスラエルともイランともそれ程仲が悪くないんだよね。
仲介役とかもできそうだな。
- 475 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:07:24.17 ID:mpN/UnOM0
- これからの時代はインドだ
特亜はもういらない
- 476 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:07:35.66 ID:jqxAPgjV0
- 安倍=カレー
インドはマスゴミの安倍叩きのおかげで友好を結べると
更に確信しましたとさ
- 477 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:07:36.58 ID:kqREjvvW0
- >>458
プレート上の日本が地震大国なのは昔からの話だし
津波も必然の事であり【科学的】な事・・・
それを天罰とか・・・朝鮮人って基本カルト脳だよね
妄想に逃げてばかりいるからお前らは何が起こっても何時までもそんなんなんだよ・・・
- 478 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:07:38.49 ID:ydOJv3fu0
- >>53
マスゴミの中の連中は、アジアには事ある毎に不愉快なイチャモンをつけてくる中韓だけでなく、
インドという別の大きな可能性があることを、普通の国民に気付かせたくないからねー
- 479 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:07:39.39 ID:+ocJhUxwO
- >>455前にテレビでインド人にカレーうどん食べさせてたよ
なかなか好評だった記憶がある
- 480 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:07:40.92 ID:UvWmebTF0
- >>469
モンゴルはウランバートル市内からハングルの看板撤去させるぐらい韓国嫌いだからなw
- 481 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:07:52.51 ID:UobPQ8CLP
- またオーストラリアとも合同の軍事演習しないとね
隣国は大事だよねw
- 482 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:08:01.70 ID:JQEOLwsx0
- 今の対アジア強硬路線で行けばかならず政治は行き詰まる
そうなってからでは遅い
- 483 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:08:17.76 ID:eYFmTgff0
- >>468
これだよ。平和と繁栄の弧
http://www.youtube.com/watch?v=-glmyOXyuII&feature=youtube_gdata_player
- 484 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:08:27.31 ID:k5D9o59a0
- >>469
チベットともな
- 485 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:08:29.71 ID:uD7AyOKP0
- そういやフィリピンの外相も日本の国軍化は大賛成って言ったな
- 486 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:08:31.34 ID:V1mGQWR7P
- インドとか中韓と比べたら弱小発展途上国じゃん
- 487 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:08:34.13 ID:4tJ4fOb20
- >>68
世界最凶の反日国家ではシナチョンの意見しか報道しません
さて、この世界最凶の反日国家とはどこでしょう?
- 488 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:08:44.89 ID:kqREjvvW0
- >>482
まぁ、馬鹿は難しい話するな
ちゃんと現実を見て話できるようになってからにしような?
- 489 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:08:46.65 ID:tvU398JhO
- 安倍さんすげえ・・・・・・・
- 490 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:08:48.80 ID:22+eYeu20
- >>411
へー韓国って極右だねw
- 491 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:09:02.03 ID:5nENo8eo0
- サムゲタン涙目 wwwwwwwwwwwwwwww
やっぱりカレーだね
ウンコリアンいらねえええええええええええええー!
- 492 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:09:06.69 ID:ySdNtHT70
- インドと軍事交流したいな
あちらは最新のロシア兵器を一杯持ってるから、
模擬戦とかしたら互いに得るものが大きいと思うんだ
仮想中国軍としても、もってこいだし
- 493 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:09:21.08 ID:34t5hJdg0
- 【政治】英キャメロン首相が安倍氏に書簡「日本はイギリスにとってアジアで最も重要なパートナーだ」 “新政権と連携”
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355745279/
- 494 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:09:44.57 ID:gF5RZf5y0
- 食文化から軍事までインドと連携できる点は非常に多い
反日思想の13億人より、親日思想の12億人と手を取り合おう
- 495 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:09:45.11 ID:m32U0KVp0
- 日本に戦前のような力があればな〜。
シナに現在進行形で弾圧され虐殺されているチベットやウィグルも助けられる
のに・・。
特ア以外のアジアとは仲良くしていきたい。
- 496 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:09:58.84 ID:9Y1Pxd9K0
- >>361
マジで?
中国共産党の手先だからか?
台湾人からも訴えられるし
ろくでもねーなnhk
特亜だけがアジアじゃねーっての
- 497 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:10:05.41 ID:KAdF5yXT0
- >>482
ワロタww
馬鹿にされてレス全部真っ赤にされたあげく
顔面キムチで、ケツから捻り出したレスがそれかwww
わらえるwwwwwwwww
- 498 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:10:08.77 ID:Urtfvhr+O
- イギリスも来ましたー
【政治】英キャメロン首相が安倍氏に書簡「日本はイギリスにとってアジアで最も重要なパートナーだ」 “新政権と連携”
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355745279/
- 499 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:10:14.17 ID:d4i1n2Sf0
- 寄生虫シナチョンを日本から叩きだしてシナチョンと断交
反日国とわざわざ友好なんてする必要なし
- 500 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:10:15.21 ID:xMz4CpMw0
- インドと協力して核武装もできそうだな。
- 501 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:10:21.31 ID:6qQTS0Oo0
- インドに過大な期待は寄せないほうがいいと思うが
せめて中国とインドと対等には付き合うところまでいかないと。
今の中国依存はいい加減脱却すべき。
- 502 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:10:22.58 ID:5kKOcIDz0
- >>493
日本どれだけ世界から期待されてんのよwwwwwwwwwwwww
- 503 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:10:22.99 ID:ipz8VcBg0
- インド人もびっくり
- 504 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:10:26.41 ID:mG3kceDg0
- >>474
日本に対して反感をもってる国って
中・南北朝鮮・露・イラン・イラク・(豪)ぐらい?
- 505 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:10:37.22 ID:ROOyD8/w0
- また在日が対インドの印象操作狙いの書き込みをしてるのなw
特亜三国に比べたらどこもマシ。
- 506 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:10:43.65 ID:uD7AyOKP0
- 朝日「軍靴の音が聞こえてくるニダ」
- 507 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:10:45.61 ID:D5C8jfTH0
- カレーライスとウンコ飯
どっちが好みですか?
- 508 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:10:46.96 ID:V0KCDRuU0
- / / 〃 /
./|― / /― /|
_/ .|_/ ./ _/ .|_ を右に!
- 509 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:10:52.10 ID:Z4gxNYcG0
- 俺にカレーを食わせろ!
燃える辛さが俺を熱くするぜ!
日本をインドにしてしまえ!
インド我が日本の友よ!
中国朝鮮はいらない!
- 510 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:10:55.12 ID:7iOUdfzG0
- ウルトラCで小泉純一郎外相とかどうよ。
- 511 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:10:56.82 ID:ffdwMpkZP
- 前菜 カレー味サモサ
主菜 カレー
おみやげ カレー粉
- 512 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:10:59.99 ID:vDFQNmJi0
- すばらしい
- 513 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:11:01.67 ID:2MJkeRE40
- >>458
インドはアジアではないのか?
- 514 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:11:07.83 ID:i7cq1wQz0
- 中韓以外との友好が実現しますように
手を取り合って悪と戦おう
- 515 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:11:08.08 ID:kjko/Bp1P
- >>504
イラン、イラクは違うんじゃないかなー
- 516 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:11:08.51 ID:xgUkhdiJP
- >>482
お前面白いぜ?w
- 517 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:11:10.21 ID:/IN6vY0s0
- インドでは内閣も踊りますか?
- 518 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:11:10.63 ID:22+eYeu20
- >>437
うわ!チョーセンヒトモドキ丸出しのレスだな。これだから下朝鮮は。。
- 519 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:11:14.00 ID:pGjR/nnkP
- >>433
インドは交渉の場に出てくるようなエリートはまとも
手ごわいのは手ごわいがそれはどこの国でも同じだろう
日本も含めて自国に有利に交渉を進めたくない国なんてない
中韓の場合トップから下まで人外レベルの基地外だからな
- 520 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:11:20.38 ID:/6RompCg0
- インド人の友人アベベとオモタ
- 521 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:11:31.91 ID:1nLF8x+I0
- >>6
え、そう?
留学時代、知り合ったインド人は友好的で
真面目な日本人好きって言ってたよ
ただ、インド人は裏切りにはかなり厳しい
金からむとさらに
- 522 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:11:35.99 ID:l98SN+hV0
- インドは中国の仕事取りたくて熱心だな
- 523 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:11:38.00 ID:BeBqKpueO
- 日印の連携を軸に他の中国に困ってるアジア諸国を引き込んで包囲網を築くべき、韓国は要らない
- 524 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:11:42.23 ID:JCjK61RE0
- >>6
全方位に嫌われる外交だったからな、チョンの本性が如実に現れたクズ集団だわw
- 525 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:11:42.78 ID:kF5j20l30
- 自民の遺産が生きててよかったわ
ミンスの3年のせいで交流が断絶しててまた一からとなったら
しんどいしな
- 526 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:11:44.80 ID:aOyZzftz0
- >>1
こういう記事は必ず産経だよなw
他の媒体は何やってんだよ
- 527 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:11:46.68 ID:0nTyuj6B0
- もうインドと仲良くしようぜー。
- 528 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:11:51.35 ID:7bNkz66w0
- 今までルーピー含めて全く話が通じない輩が政権取ってたから
諸外国も安心してるだろうな
- 529 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:11:52.47 ID:GwU9pxC20
- 喜ぶべき物事なのに、
必死に貶している馬鹿がいるのなんでだろ〜?w
- 530 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:11:52.77 ID:9RoyP8gj0
- 特ア以外には、支持されてる安倍ちゃん。
脱特ア、入非特ア。 うーん、語呂悪いな。
- 531 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:12:06.42 ID:zsQtFj7t0
- 決戦出陣食 カツカレー
- 532 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:12:10.29 ID:ojcBIfzd0
- 安倍総理がインド人を右にすると聞いて
- 533 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:12:11.52 ID:YDz7sUgs0
- ほらマスゴミさん頑張って
印流ブームやりなよ
- 534 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:12:12.62 ID:5ohGflJXP
- 親しくするのはいいがやりすぎるなよ
また同じ失敗をしてはいけない、下手に出るな、友達だと思うな、資金を集中投下するな
少しづつさりげないパンチラするように心がけろ
いきなり裸になって股開くな
- 535 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:12:19.16 ID:k5D9o59a0
- >>504
イランとイラクは違うと思ったが
- 536 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:12:22.78 ID:Socp30HL0
- インドは歴史的に日本びいきじゃん
イギリスの植民地支配から解放してくれたんだから
- 537 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:12:34.51 ID:GTBHoTQN0
- ちなみに岸総理は台湾が国連から
脱退しないように説得しに行った人
その時の通訳が金美麗さん。
だから金美麗さんは安倍さんびいき。
- 538 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:12:35.37 ID:Q3xGU86s0
- 親日かもしれんが民度はどうだろうなあ。
外人と見るやタクシー料金が10倍ぐらいに吊り上がり
物も何倍の値段で売りつけてくる。
ちょっと道案内してもらっただけで案内料よこせと言ってくる。
- 539 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:12:40.57 ID:9Wy2e9oj0
- 民主党政権が世界からハブられてたのと超対象敵だなw
- 540 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:12:42.03 ID:NfTSgtrS0
- >>502
単に、民主党の日本が嫌われていただけかとw
- 541 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:12:43.65 ID:Ln9GiXBpO
- >>455
インドカレー屋でご飯やナンと並んでうどんチョイス出来る店があってだな…
- 542 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:12:45.37 ID:UobPQ8CLP
- >>458
インドもアジアだろアホ
- 543 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:12:47.95 ID:qLmgTgJg0
- ぶっちゃけ日本の隣国はどれもキチガイだから
まともな対応してくれる国ならどこでもいいわ
- 544 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:12:50.53 ID:5OuKeipV0
- インドと協力していくのはいいよ
この3年間クソみたいな外交しか出来なかったからな
- 545 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:12:55.40 ID:xMz4CpMw0
- >>504
オーストラリアは実はそれ程反日でもないらしいな。
お互い留学したり旅行に行ったりしているせいか。
イラクは過激派を除いて親日らしい。イランはまあまあかと。
- 546 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:12:57.95 ID:jfyPibbI0
- >>504
イラン・イラクって入るか?
- 547 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:12:58.92 ID:6rHFFCPF0
- あらゆる面でインド人は中国人より優れてるからな
インドとの交流深めよう
- 548 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:13:13.53 ID:brTD3BLw0
- 産経余裕
- 549 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:13:20.47 ID:n4vLD/rT0
- さーて3年前に頓挫した
インド・中東・ロシア・日本・東南アジアでの包囲網を今度はちゃんと完成させてほしいわ
インドと東南アジアは中国の最近の横暴ぶりですぐ落とせそうだな
問題は民主がひっちゃかめっちゃかにした中東だよなぁ・・・
ロシアはプーチンと反プーチンがどうなるか次第だよなぁ
- 550 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:13:27.11 ID:f622Xfh70
- >>203
あ、あいし〜〜〜っ!
- 551 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:13:32.92 ID:m32U0KVp0
- >>504
露は北方領土返さないのはアレだが国民は結構日本好きだよ。
プーチン自身も柔道家で日本びいきな面もある。
イラン・イラクもどちらかと言えば親日。(アメリカのことは
憎んでいるけど)
- 552 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:13:53.23 ID:XsdHvBOo0
- 日本は東南アジアに軸足を移す。反日国家にはとことん対抗する。
特に支那は軍事的に叩きつぶす、もう日本は優しい日本じゃない。
- 553 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:13:58.88 ID:wMMts2Qi0
- 早速擦り寄ってきやがったか、カレー野郎が
- 554 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:14:05.82 ID:rN2x28LP0
- >>469
モンゴルは好きだぜー 今はモンゴルのお相撲さん強いしなあ
日馬富士はちょっと頑張んないとだめだけどw
- 555 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:14:18.20 ID:XNTJrKhY0
- おれはとしては、東京裁判でのラダビノド・パール判事には恩義は感じているのだが・・。
- 556 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:14:20.70 ID:3KO3Fb650
- >>504
中東は反感無いよ
- 557 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:14:28.91 ID:GTBHoTQN0
- >>498
はいイギリスもいただきました。
- 558 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:14:30.65 ID:Xqu4zuS4O
- インドはネット右翼
また世界が韓国から孤立したな
- 559 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:14:35.21 ID:CswUFBDx0
- 秋葉原を見学、散策するインド海軍ってわりと恒例だったのに、
民主党になってからすっかり見なくなってたわ。
- 560 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:14:36.97 ID:Z4gxNYcG0
- 筋肉少女帯は正しかった!
インドカレーの燃える辛さで俺も熱くなるぜ!
中国朝鮮は死ね!
- 561 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:14:42.45 ID:sHFJKQ1z0
- アジアの友人が日本の右傾化を憂いてたよ
- 562 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:14:54.03 ID:9Wy2e9oj0
- サンケイガーの諸君
>>498はNHKです
残念でした
- 563 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:14:56.68 ID:JCjK61RE0
- >>458
そんな国で吠えてないで、半島帰って兵役行ってこいヘタレペクチョンw
- 564 : 【中部電 75.4 %】 :2012/12/17(月) 21:15:04.22 ID:b3wWHeJ/O
- シナ、朝鮮以外の「海外」の氷菓はこんなもの。
押し並べて、高度評価。
- 565 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:15:08.57 ID:4MQ4g5fl0
- シナチョンを敵に回すだけでほうら、
世界にはこんなに味方が増えます!
- 566 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:15:14.94 ID:rAxxD8Nr0
- http://waribikimatome.seesaa.net/
アマゾン(Amazon)・楽天・割引速報
- 567 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:15:19.20 ID:NfTSgtrS0
- >>504
ロシアは日本には反感は持っていないよ。
むしろ仲良くしたがっている。
しかし、北方領土を返さずに、日本と仲良くしたいって言うから、日本も困っているwww
あと、イラン、イラクも親日
日本が米国と仲良くすると文句を行ってくるけど
- 568 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:15:23.56 ID:u8YWC0+eT
- インド最高や!
- 569 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:15:30.71 ID:fyAfde2n0
- >>486
支那チョンよりはるかに善良だよ。
戦後の困難な時期にネールさんが像をプレゼントしてくれた。
敗戦で打ちひしがれた国民にとって、どれほど勇気づけられたか。
敗戦で打ちひしがれた日本人から暴力で土地を奪ったチョン。
GHQが出動するほどの騒乱を引き起こしたチョン。
- 570 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:15:34.24 ID:jqxAPgjV0
- 何もしてないのに円安・株高
海外から仲良くしたい・協力したいのお言葉
日本始まったな
- 571 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:15:38.71 ID:QD/+m90S0
- >>384
くそwwwww
- 572 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:15:39.13 ID:5kKOcIDz0
- >>538
そりゃ文化の違いだから仕方ない。
民度(笑)とか隣国の人達みたいなこと言うなよ。
民度の高さを比べられるのはその民俗の中だけでの話しだ。
- 573 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:15:39.17 ID:x+PiKQp10
- マスコミのアジア = 支那・朝鮮
フィリピンの台風被害のニュースをやらないマスコミは腐ってる!!
- 574 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:15:44.47 ID:JQEOLwsx0
- 親日か反日かでしか考えられないネトウヨは哀れだなw
- 575 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:16:22.54 ID:5ohGflJXP
- >>545
反日というか反有色人種だから無理
それに粗暴で野蛮すぎる、アメリカの悪いところを10倍濃縮して天才を抜くとオーストラリアになる
- 576 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:16:23.72 ID:2NGbXdD/0
- 嫌われてるなぁ中国w
- 577 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:16:28.30 ID:Mjk8NfGX0
- >>68
ただそこにいるだけで敵味方がはっきりする人って貴重だな。
すごい才能だと思うよ。
- 578 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:16:30.33 ID:gj7XtDOy0
- >>502
きのうのBSでエコノミストの元編集長に
日本はどうしたらいいんでしょうと質問したら
ヨーロッパも同じ状況なんで日本に教えてもらいたいと言ってた
- 579 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:16:33.01 ID:d4i1n2Sf0
- インド=カレー
中国=うんこ味の麻婆豆腐
朝鮮=うんこ味のうんこ
- 580 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:16:41.17 ID:bJGPXf0g0
- 東南アジアやインドとの関係は、日中関係の正常化に欠かせない。日中二カ国間の問題にしてしまうと解決は不可能。
自由と繁栄の弧によって包囲して、中国の民主化を支援する。これが一番平和的で効果的。
安倍さんは、その辺ちゃんと分かってる。
あ、韓国は完全に無視していいよ。
- 581 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:16:44.92 ID:MbanVpsj0
- そういやインドとの連携を緊密にしかけたところでの辞任だったな。
- 582 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:16:48.07 ID:dpQ7isAL0
- カレーのゴリ押しやめろよw
タモリ倶楽部でカレー居酒屋をやってたな・・・すでにゴリ押しが始まってるのか?
- 583 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:16:48.88 ID:qGi3DMye0
- インドは大戦後にも日本を擁護してくれた国
1948年、第二次世界大戦の極東国際軍事裁判において、インド代表判事パール判事(ラダ・ビノード・パール、1885年1月27日 - 1957年1月10日)は
イギリスやアメリカが無罪なら、日本も無罪であるとして、日本無罪論を発表した。
また1951年のサンフランシスコ講和条約には欠席し、これについて国会演説においてインド初代首相ネルーは
「彼ら(日本)は謝罪が必要なことなど我々には何一つしていない。
それ故に、インドは(サンフランシスコ)講和会議には参加しない。講和条約にも調印しない」と述べた
- 584 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:17:00.64 ID:XNTJrKhY0
- そーいえば、インドで「巨人の星」をやるはず、
競技が、クリケットに変わるらしいけど・・・・
ん〜〜、見てみたい
- 585 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:17:05.83 ID:5kKOcIDz0
- >>545
ロシアも北方領土で揉めてはいるが氷上の日の丸に象徴されるように
普段から反日なわけではない。
イラクもフセインは親日だったことでも知られるように特に悪感情はないだろう。
ただ、アメリカとは相容れないから同盟国の一つとして警戒される恐れはあるが。
やっぱり特ア三国だよ、日本の敵は。
- 586 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:17:08.50 ID:n4vLD/rT0
- >>551
問題点は鳩山がアメリカに対する土下座外交で対イラン条約に無条件記入しちゃったからなぁ・・・
福田が作ったイラクの王族とのパイプも、鳩山が自分の友達勝手に交渉役にして怒らせちゃったし
これからの中東問題はどれだけ民主の負の遺産を取り除けるかだろうね
小浜がイスラエル等で頓挫してる今、どれだけ日本が中東と仲良くなれるかだとは思う
- 587 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:17:10.68 ID:GwU9pxC20
- >>525
ちなみに結構途絶えてたんだよ。
例えば、自民党時代は国の専用のエアポートに来賓の飛行機が
1日に数機止まっているのが当たり前なのに、
民主党政権では、その専用の場所に飛行機がまったくない状態だったわけで
内弁慶でどこともパイプのない情けない政権だったからね
- 588 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:17:12.54 ID:NHoR/waa0
- >>536
日本はインドの独立にほとんど貢献してないぞ・・。
逆に日本の官憲は、インド独立運動の志士をイギリスの
依頼で弾圧したりしているわけで。。
- 589 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:17:14.83 ID:UvWmebTF0
- >>504
イラン、イラクはむしろ好意的
オーストラリアも好意的だけど、なかの中国朝鮮人が工作して不仲にしようとしてる
- 590 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:17:17.48 ID:jt3g3ftbO
- 前の安部政権の時にインドとの関係を強化してたね
この三年で民主党政権は何処かと親密になれたか?
媚びた中国韓国ですら関係悪化させたよな?www
- 591 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:17:19.90 ID:JSOZd+nC0
- インドはこれからとくに重要
うちの社長が言ってた
- 592 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:17:27.35 ID:Z4gxNYcG0
- >>561
勝手にどうぞ(笑)
日本人はインドカレー食いまくるぜ!
インド万歳!
- 593 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:17:32.71 ID:ooz4ORxu0
- アジア50ヶ国以上
特亜3ヶ国
どちらを選びますか?
当然ながら排他選択です
- 594 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:17:43.73 ID:jqxAPgjV0
- >>574
悔しいのうw悔しいのうwもっと断末魔の叫びをくれw
- 595 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:17:44.16 ID:UobPQ8CLP
- >>574
ネトウヨって、安部自民を圧勝させ民主を大敗させた、
数千万人の日本人のこと?w
- 596 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:17:52.56 ID:GTBHoTQN0
- >>504
イラクは自衛隊のお陰で好感度抜群。
特にサマーワ。
自衛隊帰らないでデモまで起きた。
http://www.youtube.com/watch?v=nx5-4O6r-8E&feature=youtube_gdata_player
- 597 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:18:12.46 ID:5kKOcIDz0
- >>588
そんなお前の国でだけ教わってる捏造歴史を垂れ流して恥かしくない?
- 598 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:18:25.81 ID:GeCDgde10
- >>1
おさらば、野田政権。
人権法案推進したり、女系天皇推進したり、
日本の円高放置したり、生活保護を過去最多更新させたり
韓国へは5兆円スワップ拡大援助したり、
日本所蔵の朝鮮書物を献上したり
慰安婦人道支援を新たに模索して親韓アピールしまくって
李大統領の竹島上陸を許しただけでなく、
韓国議員団の竹島上陸直後に
「単独提訴見送り」を発表したり、
尖閣での中国領海侵犯を常態化させ、
更に初の領空侵犯までさせた野田政権。
- 599 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:18:30.25 ID:NHbwx4EY0
- これで国防軍に格上げになったらすごいことになるで
『アジアを難産してそこなったお母さんの母体が返って来た』
- 600 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:18:37.40 ID:U6+DRh+L0
- つーかインドはイスラムテロ対策でロシアとの連携の経験が豊富だから中国包囲網やりたいなら仲介頼んでみりゃいいんじゃないか
- 601 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:18:42.67 ID:kdnIT7g70
- ここはしっかり関係強化すべき
まあ距離感はうまく調整してほしいけど
- 602 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:18:48.02 ID:51DiYcbFO
- >>433
北インドの人は、ちょっと取っつきにくいけど、南の人はすごくいいぞ。
- 603 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:18:50.67 ID:lqAC0ZUc0
- 合同演習や〜
- 604 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:19:05.08 ID:i7cq1wQz0
- 何がサムゲタンだよバカ
カレーの方がいい
- 605 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:19:12.18 ID:kF5j20l30
- 民主政権って、
中国韓国の反日暴動すら激化させてたしなw
いいとこないw
- 606 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:19:13.78 ID:z/kcEbWm0
- 敵の敵は味方
外交の基本ですな
- 607 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:19:24.59 ID:xelkiBSM0
- 原発の開発協力は進むのかな
- 608 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:19:33.02 ID:6VaNfmhSP
- 日本が始まったんじゃなくて勝手に自滅しかけてたのを元に戻しただけの気がするが・・・
- 609 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:19:48.39 ID:V0KCDRuU0
- >>575
ちょっと前に富裕層のインド人留学生連続襲撃事件とかあった記憶が
- 610 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:19:48.40 ID:wUkcmYaY0
- 【問題】
日本で一番有名なインド人は
○○ガー・○ェッ○・○○である。
上記○に入る言葉を考えなさい。
- 611 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:19:54.94 ID:8saRiHJ50
- 自民圧勝、インド人もびっくり
- 612 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:19:59.62 ID:pGjR/nnkP
- >>589
最近オーストラリアでは韓国人だけピンポイントで狙われてるなw
- 613 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:20:01.10 ID:gj7XtDOy0
- >>437
カンチュ―wwwwwwww
- 614 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:20:07.39 ID:m32U0KVp0
- これからは日本を好いてくれる国と仲良くしよう。
お互い嫌いな国とうまくいくはずもないので嫌いな国とは疎遠になりましょう。
最小限の付き合いでおK。
- 615 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:20:16.39 ID:n4vLD/rT0
- >>596
時代が違う
民主政権(鳩山時代)も他国から見たら日本の政権なわけだし
民主時代に悉くパイプは切れてると思っていいよ
3年はながったねぇ・・・
また一から作る気概でがんばってほしいものだ
- 616 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:20:19.42 ID:JCjK61RE0
- >>574
全世界から嫌われてるお前らチョンは簡単だわなw
- 617 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:20:20.14 ID:TEWRfVqh0
- 反日とか当たり前のことだろ
どの国もやってることだよ、反勢力活動やってる国とは仲良くしない
シンガポールとか相手国民が国旗を踏んだだけで国交断絶したんだぜ
- 618 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:20:20.22 ID:5DICtdV50
- インド人は手強いよ。でもシナや朝鮮よりもぜんぜんマシ。
戦略的互恵間毛を結んで、シナ・朝鮮を挟み撃ちにすべき。
- 619 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:20:22.63 ID:mF+dEqEQ0
- >>180
政治に関しちゃそれがちょっと心配。
だけど、こと商売に関しちゃ日本の商社系ビジネスマンは世界を股にかける鬼だよ・・・
- 620 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:20:26.21 ID:8AqyJLLd0
- 安倍総裁の応援の為に、久々に秋葉原に行ってみたが、女ばっかりだった。
若い女性から、オバサン、年寄りまで、女・女・女。
俺の周囲からは女の叫び声しか聞こえなかった。
いったい、我が国はいつから女性がこんなに政治に興味を持つようになったんだ?
政治といえば男の物のようなイメージがあったのだが、そういう感性はもう古いのか。
- 621 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:20:35.63 ID:/chz3qmo0
- >>561
こいつらは友人じゃないからそこんとこよろしくw
. ∧ ∧ アイヤー!! ウリもアイゴー!!
./,_ヽ─/. ヽ
/ 支 .ヽ / i / i
,. ‐'"´ ___ _``'‐.、 /,_ ┴─/ ヽ
 ̄ (゜\iii'/゜),!||!ヽ~ ̄ (゜\iii'/゜ノ,!||!ヽ
/┏,,ニ..,ニ、┓ノ( | /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\
!.┃Y~~/~.y} ┃ ~/ \ヽY~ω~yi ./⌒/
>┃,k.,.,!,.,.,r.| ┃.く | .|⌒/⌒:} ! く
/..┃<ニニニノ┃ \ / ! k.;:,!:;:;r| ,! \
<ニニニ'.ノ
- 622 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:20:37.52 ID:GwU9pxC20
- >>610
かなだ
- 623 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:20:46.75 ID:jqxAPgjV0
- >>610
タイガージェットシン
- 624 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:20:53.79 ID:teaQ9PKO0
- さてと、インドさんの海で支那に一番近い海域で軍事訓練でもやりますか?
フィリピンさんとベトナムさんも呼んじゃいましょう
- 625 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:20:55.36 ID:hQzgTExj0
- 鼻つまみ者の糞支那人や乞食朝鮮人の街はあるのに
インドの方々の「インド人街」がないのはおかしい。
バカ支那公や腰抜け朝鮮人は日本から出て行け!!
- 626 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:20:57.91 ID:kjko/Bp1P
- >>610
ガンジーじゃないのか?
- 627 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:21:02.95 ID:jfyPibbI0
- >>604
食い物すらお断りは朝鮮料理くらいだな
中華は食べ物は別でお願いしたい・・・
- 628 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:21:10.27 ID:UobPQ8CLP
- もう日本人も
中韓に頭低くしててもいいことなんて全くないと
民主政権で散々学んだしなw
安部さんもう靖国行っちゃっていいよって思ってるだろw
- 629 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:21:19.35 ID:9Wy2e9oj0
- >>68
チベットも追加
チベット亡命政府が安倍氏を祝福
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/121217/asi12121720330006-n1.htm
- 630 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:21:24.05 ID:3KO3Fb650
- >>585
国の政府と、民族の特性、過去や現在の文化とか分けて考えなきゃね
見事に全部酷いのは南鮮ぐらい
- 631 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:21:27.29 ID:SIqkmLRh0
- >>482
脳内アジアの範囲狭すぎワロタ
- 632 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:21:36.83 ID:fyAfde2n0
- あれ、英国のキャメロン首相からも安倍ちゃんに書簡だって。
「日本はイギリスにとってアジアで最も重要なパートナー」
残念だったね、チョンw
- 633 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:21:44.01 ID:NfTSgtrS0
- >>433
インドの問題点は、インフラが整っていないところだね。
道路、空港、港、鉄道、水道、下水、電気 などのインフラが整わないと、
日本の企業が大挙して工場を移すのがまだ難しい。
- 634 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:21:50.31 ID:N2t7z1uf0
- ダイソーで売ってるタイカレーの素がうまい
肉となす・ピーマンなどお好みの野菜を炒めて3分煮込むだけ
- 635 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:21:53.72 ID:6VaNfmhSP
- >>614
水を差すようだけど、好きとか嫌いで外交はやらないよ
小学生やご近所付き合いじゃあるまいし
利害が一致しているから良い顔をしている、と思った方が良い
- 636 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:21:59.40 ID:Z4gxNYcG0
- カレー大好きインド大好き!
うおおおおおおおお
インドカレーの燃える辛さが俺をハイにするぜ!
- 637 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:21:59.17 ID:zYYmkH7O0
- キムチよりカレーのほうが旨いもんな
- 638 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:22:03.37 ID:vfFlZGO/0
- >>504
イラクといえばフセインは湾岸戦争のとき日本が味方してくれると思ってたらしいな
- 639 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:22:05.00 ID:yWnFDZO+0
- マスゴミ「うるせえ!」
- 640 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:22:10.27 ID:5ohGflJXP
- >>578
同じ状況?ロシアとイスラム諸国を中国と見たててるのかなあ
正直日本のほうが5倍はハードな状況だと思うけどなあ
ロシアに中国に北朝鮮が常にミサイルの照準あわせてて、スパイも大量に潜んでいる
軍事も法整備核武装ができていないし、経済は20年沈没している有様
経済復活させるか、それとも不況続いてもドイツさえコントロール出来たら勝利って生ぬるい勝利条件にしか見えないが
分裂させなきゃ守れるのは確定なんだから
- 641 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:22:16.73 ID:GTBHoTQN0
- >>610
香田シン
- 642 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:22:17.22 ID:AmYMLQL70
- >>6
友情とは、そんな所から始まるわけで
お互いに利益になるならという関係は友達として基本だぞw
- 643 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:22:21.12 ID:d45uMz/A0
- 今からキムチラーメン食おうと思ってたけど、やっぱカレーうどんにするわ
- 644 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:22:22.91 ID:yJ/c5HRp0
- インドと仲良くするのは結構だけど
その前に日本のマスゴミをなんとかしろよ。
- 645 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:22:24.10 ID:B8Su6X1t0
- >>575
同意
それぞれの国の娘とセックスしたら
米「オーイェ、オーイェ、カミン!カミン!!・・・オーゥウ・・・ラビュー・・・」
豪「オーッウッ!オーッ!オーッ!!!・・・オーウ・・・オウッ!オウッ!」
こんな感じだった
- 646 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:22:28.04 ID:tlFORhjU0
- 安倍政権になって嫌がってるのは特定アジアだけってわけだなww
- 647 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:22:33.98 ID:OXa1hEzE0
- 隣のインド人
- 648 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:22:41.28 ID:cWj69nTf0
- ここで印流ブームをメディアで盛り上げれば経済効果見込めるのにな
まあマスゴミ業界人は低脳だからそんなことも思いつけないか
- 649 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:22:41.52 ID:zvYEWJPz0
- 世界で日本に核実験場貸してくれるのはインドだけだぞ。
- 650 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:22:46.19 ID:o757g18FO
- インドでの安倍演説
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/19/eabe_0822.html
- 651 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:22:49.21 ID:21LRFcP30
- >>14
日本人「台湾の味噌汁は味噌汁じゃない」
※日本統治時代に台湾で広まった味噌汁には、砂糖やみりんがたっぷり入った
甘い味付けになっている
日本人「台湾の寿司は寿司じゃない」
※日本統治時代に台湾で広まった寿司は、通常、朱色のトビッコが
真っ黄色や真緑、真っ青に着色されたものを芯にした海苔巻きが主流
日本人「台湾の弁当は日本の弁当そのものだ!」
※日本統治時代に台湾で広まった弁当は、日本の幕の内弁当そのもので、
名前も「ベントゥ」という
- 652 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:22:53.72 ID:IH/GmTZn0
- インド人は4んでもいいと思ってるけどインドという国自体は友好関係結んで損はない
- 653 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:23:06.04 ID:aua6j8Ig0
- パール判事を忘れない。
64年越しの恩返しをする時がきた。
- 654 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:23:09.02 ID:GTBHoTQN0
- >>629
はいチベットいただきました。
- 655 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:23:26.91 ID:JQEOLwsx0
- 強制連行、従軍慰安婦・・・日本の罪は重い
これ以上近隣諸国を失望させるな
- 656 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:23:27.84 ID:4AyQVbco0
- >>610
タイガーオエッオエッ
- 657 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:23:36.51 ID:Urtfvhr+O
- >>610
ブッダじゃないの?
- 658 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:23:36.65 ID:n4vLD/rT0
- >>620
若い女のネトウヨ率は結構すごいと思う
仕事柄、水風の女の子との知り合い多いけど悉く自民支持(アンチ民主)
まぁネットで自分らの噂あることないこと書かれるからネット普段からよくやるからねぇ…
- 659 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:23:44.22 ID:2MJkeRE40
- >>635
じゃあ韓国は利害がまったく一致しないから反日なんだね!
- 660 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:23:54.06 ID:GwU9pxC20
- >>610
彼はカナダ人だったりw
- 661 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:24:03.37 ID:k5D9o59a0
- >>629
まあここは当然だな
- 662 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:24:18.06 ID:YA8+mqsX0
- インドの外遊先の料理で、腹壊して退陣したんだぞ。どこが友人なんだよ
- 663 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:24:25.60 ID:lwbXUVUn0
- アジア諸国とはインドや東南アジアのこと
中国や韓国はアジアのゴミと呼べばいい
- 664 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:24:31.04 ID:lMiu29SA0
- ボリウッドは好きだわw
- 665 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:24:38.55 ID:tvCcaHK40
- 日台印比越の五国同盟だ
- 666 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:24:38.98 ID:V0KCDRuU0
- >>627
/ 中\ 本場の下水油スペシャル餃子ドゾー
( `ハ´)
( つ(λλλ)
日本で食べる中華料理は好きだ
- 667 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:24:44.15 ID:3Xtj195a0
- 日本も中韓に侵略されているのだから、
中国に侵略されてる国々と組むのは戦略的に当然。
親日かも民度も好き嫌いも関係ない。
- 668 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:24:58.51 ID:6VaNfmhSP
- >>659
まさか反日政策が感情論でやってると思ってるお馬鹿さんなの?
- 669 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:25:01.88 ID:zT1seI+20
- マスコミにとってのアジアは特定3カ国であり
その他イギリスやアメリカの声明も当然無視して
アジア=特定アジア 海外=特定アジア 国際=特定アジア!!
だからねw一体連中の世界地図はどうなってるんだろう。
- 670 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:25:02.48 ID:3eX9KV9Z0
- >>6
それはそれとしてパール判事を忘れてはならないと思う
- 671 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:25:05.02 ID:m32U0KVp0
- >>655
強制連行なんてないしw
従軍慰安婦というのもないよ。戦時売春婦ならあるけど。
- 672 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:25:16.65 ID:RHEsi12c0
- 今やってるNHKの偏向っぷりが凄い。。。
- 673 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:25:31.02 ID:jfyPibbI0
- >>504
そういやチューリップの国はそういうイメージだな。
- 674 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:25:35.18 ID:NfTSgtrS0
- >>629
こうして見てみると、地球上で反日国家って、韓国人(南北朝鮮人) と中国人(漢民族) だけじゃんw
あと、フジテレビぐらいかw
- 675 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:25:36.39 ID:JCjK61RE0
- >>655
そうだな、さっさと半島に帰らないと次はお前が酷い目にあっちゃうかもなw
- 676 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:25:37.99 ID:+7TSW7TI0
- うおお〜ぶつかる!
ここでタイ人を左へ
- 677 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:25:42.08 ID:4AyQVbco0
- 米巻き込んで、インド率いてチベット救いたい
- 678 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:25:42.39 ID:kjko/Bp1P
- >>629
東トルキスタンは
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
- 679 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:25:44.76 ID:GTBHoTQN0
- 安倍と野田では格が違い過ぎるなw
これでも世襲駄目ですか?w
- 680 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:25:52.11 ID:pCy1cwJd0
- >>347
全文読んでちょっと感動したわ
- 681 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:25:55.59 ID:/X0D9jbP0
- インドと周辺国・ASEAN・台湾・モンゴルとの友好を深めて特亜を包囲しよう
- 682 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:25:58.17 ID:vfFlZGO/0
- 正直、英国の外交は信用できないけどな
- 683 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:26:18.33 ID:5Oc+84SFO
- インドに旅行池
- 684 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:26:23.50 ID:sK/QrjgQ0
- 必ずチョンが紛れ込んでくる気色悪いな。
- 685 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:26:27.86 ID:FMq274nIP
- まぁ過去のインドは日本の思想の故郷みたいなもんだからな
途中で厄介な国を通過したせいで台無しだけど
- 686 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:26:30.39 ID:+Bb41z1c0
- これからはインドの時代
- 687 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:26:34.56 ID:OLNJ+KVbO
- >>598
うわーそうやって並べてみると、この3年間の間に随分国益を損なうような
ムカつく事ばっかりやらかしたんだな。
もう戻ってくんな野田政権ヽ(#`Д´)ノ
- 688 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:26:35.85 ID:YkgLNT5x0
- テレビ局はこういうニュースも報道しろよ。糞が
- 689 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:26:38.31 ID:Np4ez++X0
- 安倍ちゃんが友達かどうかはおいといてこれからはインドの時代なのは違いない
基本的に勤勉な人達だし
- 690 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:26:46.02 ID:9Wy2e9oj0
- インド人が右
- 691 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:26:50.48 ID:n4vLD/rT0
- >>665
ASEANに入ろうとしてたよなぁ
そういえば
ASEAN側も日本との経済格差大きいにも関わらず中国に乗っ取られそうだったのもあり、日本歓迎ムードだったし
同じ島国同士日本からインド南部までのシーレーンで同盟組めばいいのにな
- 692 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:26:55.09 ID:6gATjrojO
- 日本・インドに加え、ロシアとモンゴルが組めば、中国を日干しにできるかな。
- 693 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:27:08.39 ID:5ohGflJXP
- >>624
この間中止になった日米の離島防衛奪還訓練に両国1隻づつ加えさせてあげると喜ぶだろうね
日本から提案してみたらいいんじゃないの、日本が比越と米のあいだ取り持つ形に持って行くと日米関係も良く見えるかも
オバマに進言してみたら?日本に華持たせる形だけども多分拒否しないと思うわ
- 694 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:27:16.90 ID:m32U0KVp0
- 早く河野談話の否定よろしく。
- 695 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:27:19.42 ID:A6XhBm9k0
- >>14
一方インドでカレー味じゃないのはバナナしかない。
でも、そのカレーがウマイ。
- 696 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:27:21.09 ID:Jg+EH0/h0
- 今度は中国、韓国以外の国が
シロアリのように日本にたかり始める
違いは反日じゃないことぐらい
- 697 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:27:21.87 ID:tlFORhjU0
- >>674
10年くらい前はフジも右だったんだ気がするけどね・・・w
- 698 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:27:30.46 ID:nXrerUXp0
- めっちゃケチでビジネスしにくいらしいけど、
反日教育とかやってるキチガイ特亜と絡むよりはマシだな
- 699 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:27:32.75 ID:E+TfiYee0
- 感情に基づいて政策があるんだよ
経済至上、合目的主義はエコノミックアニマルと言われる日本人だけ
- 700 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:27:38.43 ID:X9G/jF7N0
- 時が熱狂と偏見とをやわらげた暁には
また理性が虚偽からその仮面を剥ぎ取った暁には
その時こそ正義の女神はその秤を平衡に保ちながら
過去の賞罰の多くに
そのところを変えることを要求するであろう
ラダ・ビノード・パール博士(東京裁判インド代表判事)
- 701 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:27:49.09 ID:EF1F2TmV0
- シナチョンと言ってることが全く逆で
渇いた笑いがこみ上げてくるわ。
- 702 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:27:54.06 ID:gyXJUfo30
- インドさんコンゴトモヨロシク!
- 703 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:28:15.40 ID:i7cq1wQz0
- そういや民主政権ができた時小沢が議員連れて訪中してたな
結局舐められてだけだったし
思い出しただけでムカついてきたわ
- 704 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:28:17.48 ID:j0FZb9jX0
- 安倍が就任演説で、これからは中韓朝とは距離を置く。
それ以外のアジアとの交流を強化する。
といえば、支持率80%はいくだろうな。
それくらい国民はやつらにコリゴリしている。
- 705 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:28:30.89 ID:zqxDmfmh0
- >>689
勤勉じゃないよ。ほぼみんなグーたらしてるし。
勤勉なら6億人が自宅にトイレがなく、脱糞しているほど貧しくはならない。
- 706 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:28:38.52 ID:GTBHoTQN0
- >>347
それニコニコ動画で動画バージョンあって感動したわ。
それ以来、安倍ファン
- 707 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:28:39.45 ID:6VaNfmhSP
- >>682
二枚舌どころか三枚舌だからな
パレスチナ問題を生んだ全ての元凶
しかしまあ、・・・お前らって単純ね
ちょろっと日本大好きアピールすれば親日!って尻尾振るんだもんな
ちょろいぜ
- 708 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:28:48.31 ID:n4vLD/rT0
- >>692
第一次安部政権からその動きになってなかった?
日印同盟締結しつつ、麻生(局地的に福田も)が外務大臣として中東・ロシアと結構動いてた
民主になり一気につぶされたけどね・・・
- 709 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:28:48.63 ID:7j6aAJ46O
- もう最高
- 710 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:28:50.60 ID:xZ3FmhmXO
- >>1
え?ナニコレ俺は明日もカレーでお祝いすんのか。
インド人シェフのカレーはまた別格の旨さなんだよ♪
- 711 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:29:13.26 ID:9Wy2e9oj0
- 【政治】 「戦争できる日本を叫ぶ安倍が、政権奪還」「公約が1つでも実現したら東北アジア情勢激変」…韓国メディア
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355711885/l50
【国際】 韓国 「日本が量的緩和を推進するなら韓国経済にも影響が及ぶ。日本企業と競合する自動車や電子など輸出企業に打撃だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355633421/l50
【韓国紙】極右の帰還
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355715772/l50
【政治】 韓国、日本の「右傾化」に危機感…自民の「竹島の日に政府主催の式典開く」公約が焦点に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355702855/l50
【国際】 韓国ウォン高に笑う日本・・・韓国 「アベノミクスのせいだ」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355581206/l50
【衆院選】韓国、日本の右傾化に懸念★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355666363/l50
【衆院選】 韓国、「安倍自民圧勝・民主党惨敗」速報を聞いてかなり強い警戒感★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355662629/l50
【国際】自民党“圧勝” 韓国・中国メディアの反応
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355693706/l50
- 712 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:29:28.19 ID:cFwiw+Wm0
- >>689
インドは伸びてきた頃に人口多すぎってのが足かせになる気がしないでもない。
不満分子も無茶苦茶多そう。
勤勉と言えばベトナム。超嫌韓だし仲良くしたい国。
あと、台湾を中国から完全に剥がしたいな。
- 713 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:29:53.32 ID:GTBHoTQN0
- >>708
平和と繁栄の弧だろ。
してたね。
- 714 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:30:14.89 ID:Np4ez++X0
- >>705
そうか
俺の取引先のインド人はみんな誠実で勤勉だわ
まあ実力で日本の会社と取引するくらい出世してきたんだから当然か
- 715 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:30:16.81 ID:EhOj3o+3O
- インド最高!
インド大好きだよ!
カレー万歳!
- 716 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:30:53.13 ID:cx34XBkV0
- 危ない!ここでインド人を右へ
- 717 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:31:26.02 ID:mG3kceDg0
- じゃあ日本が嫌いな国って中国・韓国・北朝鮮だけじゃないですかw
これだけ米べったりで中東の人に嫌われないって不思議
- 718 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:31:30.31 ID:fyAfde2n0
- >>707
世界史の定番じゃん、パレスチナの元凶ってw
で、常習的反日の支那朝鮮、ことに日本企業を焼き打ちまでした支那とどう関係あるのw
- 719 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:31:39.64 ID:NHoR/waa0
- >>597
ねつ造?
いったいどういう歴史書を読んでるんだい?
どうせインド国民軍だとか中村屋の話で、都合の良いところしか
聞いてないんだろうけど・・。
インド独立っていうのは、それこそ第一次大戦以前から、国民会議派が
挫折と弾圧を乗り越えてつかんだものなんだぜ。
チャンドラ・ボースが独立運動家として今でもたたえられているのは
事実だけど、彼と彼のインド国民軍が、インドの独立に果たした影響
っていうのはかなり限られたものなんだよ。
ネルーがインディラに描いた書簡の体をとった、歴史についての本を
読んだことないのかい?
「有色人種」がロシアを破った興奮、そしてそのあとの日本の行動に対する
幻滅がしっかり書かれているんだよ。
- 720 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:31:44.63 ID:rsczwBrt0
- 原発より景気だろアホ
- 721 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:31:44.52 ID:n4vLD/rT0
- >>712
インドはカースト(ヒンドゥー教)が足かせじゃない?
ベトナムは北と南で意識が違いすぎる
アメリカに勝った(守り勝った)自負もあるからなかなかに難しい(中国よりの地域も多々ある)
まずは台湾からインドネシア、タイとインドに続くあそこのシーレーン国家(島国国家)と親密にならないとなぁ
- 722 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:31:54.75 ID:GDDzksDj0
- 特亜、涙目ww
- 723 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:31:59.22 ID:sHFJKQ1z0
- ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::: :.::. . . Λ壺Λ . . . .:
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;>ヽ、.
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i
.  ̄ ̄.(_,ノネトウヨヽ、_ノ
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121118/stt12111818010007-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121118/stt12111818010007-p3.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121118/stt12111818010007-p17.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121118/stt12111818010007-p16.jpg
∧_∧
. \\ \ ( ) ・・・・・・近頃おかしいぞ、ネトウヨ
. \\ \ / ヽ.
. \\ / | . | |
. \∧_∧ (⌒\|__ / ./
. ( ) . .. \ ∧_∧
. / ヽ \ ( ) おぃ!何があったんだよ?
. | ヽ .\. / ヽ、 壷ウリアン
. | |ヽ、二⌒) / | | |
- 724 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:32:00.53 ID:k5D9o59a0
- さすがにいくらお人好しで褒め言葉に弱い民族でも
中韓が今更仲良くしたいといっても信頼する人間は減ってきたけどな
- 725 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:32:11.52 ID:VWIYzJ3y0
- >>712
遠い国だからそれでいいんだよ
反中だけで組めばいいし、いくらかの経済でいい面があればいい
比越とか東南アジアの国を抑えれば中共は厳しくなる
- 726 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:32:47.36 ID:ooz4ORxu0
- >>674
フジ … 韓国政財界
朝日 … 中国共産党指導部
毎日TBS … 朝鮮政府・朝鮮系プロ市民団体
日テレ読売 … 財閥資本主義、韓国が理想状態、自閥利益のために韓国と提携
NHK … 国内売国活動家の拠点、当然に中・朝・韓とは一蓮托生
- 727 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:32:51.58 ID:6VaNfmhSP
- >>718
あんま関係ないところまで噛み付いてくるなよネトウヨ
お前らは直ぐ在日シナチョン認定するから話したくねえんだよ
- 728 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:33:26.64 ID:zqxDmfmh0
- >>714
インド人で日本企業に勤めてる時点で例外中の例外の勝ち組だろ。
ほとんどのインド人は月給1万円以下で、8億人が1日2ドル以下で極貧だよ。
デリーいけば怠け者が旅行者からお金をほしがるいわばベガーだらけ。
- 729 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:33:29.89 ID:R1Top2LGO
- 安倍さんはインド独立の英雄チャンドラボース記念館を訪問したりしてて
現地コルカタ(英名カルカッタ)ではちょっとした有名人。
自分がそこ行った時、日本の元首相が来たんだぜ、ってインド人が絡んできたくらい。
アジアの保守陣営ときっちりパイプを築いてて、やっぱ上手いよ。
チャンドラボースは戦前何度も来日して軍部と繋がりがあったし
しかも最期は当時日本だった台湾の松山空港で事故死、日本に墓もあるという
日本と非常に深い縁のあるインド人革命家。
インドは対中国という点で強力な見方になる。
安倍さん頑張れ。
- 730 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:33:30.27 ID:kjko/Bp1P
- >>726
アルジャジーラ見た方がマシだな
- 731 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:33:58.92 ID:n4vLD/rT0
- >>717
イランの決議に堂々の反対の立場を示してたし(麻生政権時まで)、以外と日本の中東に対するスタンスはアメリカべったりではなかったよ
アメリカべったりに見えるのはマスゴミのフィルター通して
- 732 :行け行けデリーへ:2012/12/17(月) 21:34:04.21 ID:IUtB/Xa9O
- >>715
○⌒\
ミ'""""'ミ
./( ´・ω・`) 日本は冬だけど中村家のカレーが格別だな
//\ ̄ ̄旦~
// ※.\___\
\\※ ※ ※ ※ ※ヽ
\`ー──────ヽ
────────
- 733 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:34:06.27 ID:Jg+EH0/h0
- 人口が多いところが発展すれば
食糧危機
馬鹿だな人間って
- 734 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:34:12.31 ID:orCilf3JO
- インドもネトウヨ。ネトウヨが一気に増えたけど朝鮮人はどうすんの?
- 735 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:34:22.90 ID:PWbYd4Wi0
- 冷水をかけるようで悪いが、おまえら、>>1にあんまり期待すんなよ。
Times of Indiaは、あんまり日本に関心がない。
電子版でさえ、国際面の下位分類そのものがこんな感じ。
<国際面>
1 アメリカ
2 パキスタン
3 南アジア(インド近隣)
4 英国(旧宗主国)
5 印僑関連
6 ヨーロッパ
7 中国
8 中東
9 その他の世界
「9の「その他どうでもいい地域」のうち、更に5番くらいのどうでもいい扱いのニュース」が>>1だったりする。
times of indiaより他紙のほうがマシなので、これだけでインドのスタンスを決めつけてはいけないけど。
- 736 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:34:30.05 ID:hTUh1A8P0
- さあ、インド軍をカシミール高原へ侵攻
- 737 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:34:40.74 ID:+7TSW7TI0
- インドって南にあった島が北に移動してきて大陸に突き刺さったんだよね。
スゴいわけだ
- 738 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:34:55.39 ID:y5QowViAP
- 仲良くしましょう!
- 739 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:35:05.33 ID:6DV/5HGq0
- 税金で自国の人間よりインド人優先して育てる理念持ってる奴だし、
そりゃ歓迎する。
中国だって歓迎してるんだし。
- 740 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:35:16.07 ID:5ohGflJXP
- >>707
ちょろいんだよなホント
オーニッポンジン!ビューティフル!インタレスティングカルチャー!
とか言っておけば財布から金取り出して全部渡した上にパンツ脱いで股開くのに
正直中国人は日本との付き合い失敗したけれども、インドのほうが多分日本人のツボを付くのが上手い
だから余計に心配。インド人信用するなよほんと、防衛で裏切ることはないが金引き出すのは天才だよあいつら
- 741 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:35:22.74 ID:YQ883OU20
- ウェルカム
流水リン子先生の旦那さんもインド人だし
- 742 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:35:23.06 ID:SMHh+x7c0
- >>368
南京で日本兵が中国人の子供と遊んでたり
みんなで仲良くお正月の準備をしたりしてる映像が残ってるんだよなあ。
>>640
ヨーロッパは確かにイスラム圏やロシアが潜在的な敵だが
その敵が国内に大量に入り込んでいるからなあ。
たとえばフランスは、イスラム教徒だけで総人口の4%だそうだ。
あっちはあっちで相当に厳しいぞ。
ま、日本もヨーロッパも、本当は向かうべき方法はわかってるんだがね。
そっちへ向かうのを妨害する左翼勢力が、日本でもヨーロッパでも激しい。
- 743 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:35:48.56 ID:PUy1vCYr0
- 日本を裏切ったインド人が何言ってんだwww
親中親韓の安倍さんになればインドなんて日中韓で叩き潰してやるよwww
- 744 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:36:03.40 ID:Nt8fuzTM0
- インドの独立には、太平洋戦争での日本の役割が大きかったことを
彼らは認識してるからな
- 745 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:36:10.71 ID:XFV1PCCC0
- よく左巻きな新聞が安倍自民党誕生にアジアが警戒みたいな論調を展開するけど
ぶっちゃけ特亜意外は強い日本を求めてるんだよね
自分たちが経済小国であることも分かってるし
中国や韓国みたいに日本を利用して成長したいって欲もあるし
同時に中国や韓国みたいな国がでかい面するのを牽制できるのは日本だけっていう思いもある
日本が軍隊を持つことで困るのは特亜だけだしね
いろんな意味で日本に強い期待を持っている
- 746 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:36:32.32 ID:6VaNfmhSP
- >>735
海外で絶賛されてる日本人が国内では無知も同然、みたいな状況の逆バージョンだな
この手の話は話半分に聞くに留めりゃいいのに
馬鹿な連中は直ぐ親日親日って言い出す上に
アホなネトウヨがチョン認定してくるからウゼーわ
- 747 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:36:36.15 ID:fyAfde2n0
- >>727
自分が罵るのはおk、突っ込まれると泣きごとw
チョンそのものの気質だね。
雉も鳴かずば撃たれまいって知らんの?
- 748 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:36:39.44 ID:oSo/xyUrP
-
安倍は中国の背後の中央アジア諸国も回ってたからな。
資源関係の協定を結んでたが、それがレアアースにつながった。
健康状態が悪いなか、けっこう戦略外交展開してたわな。
- 749 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:36:49.11 ID:3+43q+V0O
- インドはあらゆる面で中国と真逆だよな
親日と反日
民主主義と独裁制
信用できる政府と信用できない政府
嘘つき民族と嘘つかれてる民族
陽気と陰湿
共通点は大国だけ
- 750 :インド、タイ、ベトナムと下半身と恋愛の団結を!:2012/12/17(月) 21:36:52.00 ID:t1PzT+fk0
- 【出会い方1】今回は少し、具体的手順をお教えします。
このような小さな行為が、あなたの人生を変えるだけでなく、日本の未来を切り開くことになるでしょう。
外国人処女と結婚する方法を考察する Part 5 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1351982364/
658 スレ主 ◆L2sKD00GPo sage 2012/12/06(木) 02:08:52.83 ID:XNyJRZwV
大学一年生の子とさっきまでチャットしてました。
純粋な子とコミュニケーションしていると心が洗われますよね。
ここで、心の荒んだ人の相手をするより充実なひとときでした。
私「彼氏いるの?」
女「いないの」
私「なんで別れたの?」
女「いたことないのに、どうやって別れろっていうの?」
私「こんなに可愛いのになんでいないの?」
女「こっちが聞きたいわよ!」
私「じゃあ、誰か紹介してあげるよ。どんな人が好み?」
女「え、その、えっと。。」
- 751 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:37:05.96 ID:aWTaJszg0
- 東京裁判でも日本に有利な証言をしてくれたのはインド
日本は有色人種が植民地で苦しんでいたのを解放させるきっかけをつくったとかで
インドはイギリスからムチャクチャいじめられたからね。
今の東アジアの対立だって 裏ではいろんな人が喜んでいるだろうね
- 752 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:37:27.77 ID:8/c8cRoG0
- 日本軍との闘いで感動した元イギリス高官が、自衛艦を表敬訪問・・
http://www.youtube.com/watch?v=cr8tc4eeMJc
- 753 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:37:49.19 ID:Z/OAIynp0
- あのレインボーマンだってインドの山奥で修行したくらいだからな。
日本人抹殺を企む死ね死ね団と戦ったヤマトタケシの志は今でも生きている。
- 754 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:37:53.75 ID:mpgYYS050
- おまいらインドしらねーだろ。
こないだ出張でいったら、ビジネスマンも
ガンジス川で歯磨きとか洗顔するんですよ。
ソッコーで激しい下痢になって死ぬ思いしました。
靴、片方だけひったくられたり、ほんと、酷い国です。
- 755 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:37:54.04 ID:KeS+h2GJ0
- 中国最大の敵インド
- 756 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:38:04.21 ID:n4vLD/rT0
- >>745
ASEANは特にそうだよな
経済的に完全に日本の植民地になる可能性あるのに日本もASEANの一員になってほしいみたいだったし
中国と日本どちらに組み込まれたいか?だと圧倒的に日本みたいだし
- 757 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:38:08.36 ID:TWI1AlWF0
- .China worried about India's Agni V missile
http://www.youtube.com/watch?v=l2AWBpRm6tc
日印安全保障条約希望!!
- 758 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:38:17.51 ID:fPQuzoJ6P
- >>740
大ッ嫌いだけど金よこせば好きになってやってもいいニダっていわれてすり寄ってこられるよりは
ずっと良いとおもうけど
- 759 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:38:19.35 ID:xgEUBc0k0
- フィリピンが自衛隊の国防軍化を歓迎しインドが安倍政権誕生を歓迎してるのにひたすら
「アジア諸国が日本の右傾化を懸念」としか言わないマスゴミ
日本のマスゴミの中にはアジアは中国と朝鮮半島だけでインドやフィリピンや台湾は入ってないんですか?w
- 760 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:38:33.49 ID:5ohGflJXP
- >>744
してないしてないw
一部のエリートのそのまた一部だけだって
旅行すると日本のことなんか何も知らないことに驚く
ソニーとスズキしかしらん、日本の位置すら知らん
- 761 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:38:34.83 ID:mF+dEqEQ0
- >>578
かつての海外SF小説では困ったときの日本頼み。
どんな難題も日本人が作った秘密兵器で一件落着大団円。
なんて時代があったなぁ。
- 762 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:38:52.62 ID:6VaNfmhSP
- >>747
どうせお前の脳内だと俺が在日チョンなんだろ?
ウゼーんだよそういうの
勝手に脳内敵と戦うのは結構だがこっちにまで飛び火させんな
アホはネトウヨは直ぐ批判的な意見はチョンチョンって馬鹿の一つ覚えに
チュンチュン煩いのはスズメだけで充分だっつーの
- 763 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:38:58.25 ID:N2leC6T50
- 中韓は擦り寄ってくる場合過去より未来と言ってくること多いが
未来考えるとインドの方が将来性高そうだからそっち優先しないとな
- 764 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:39:02.29 ID:bWaNtYf/0
- >>743
竹島と尖閣を日本から奪おうとした国とは仲良くなれるか!馬鹿!
朝鮮半島へ帰れや!
- 765 :インド、タイ、ベトナムと下半身と恋愛の団結を!:2012/12/17(月) 21:39:03.19 ID:t1PzT+fk0
- >>750 のつづき
【出会い方2】
(※このレスはコピペです。下記は、私の話ではありません。
参考スレ:外国人処女と結婚する方法を考察する Part 5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1351982364/ )
本当に可愛くていい子なので、タイ人好きの友達にでも紹介しようと思ってます。
自分(30代?)には、妻(10代?の東南アジア?の外人嫁)がいますので。
●ここまでの道のり
1. 日本にいる外国人と知り合う。
2. 結婚相手を探しているので誰か紹介して欲しいと頼む。
3. 連絡先を聞いて関係を深める。
ここで、自分の友達は、自分の目の前で女の子に電話して会話をさせてくれました。
そしてFacebookなり、携帯番号なり、メールアドレスなりを聞いて関係を深めてください。
すでに友人のお墨つきがあるので、最初から女の子が信用してくれます。
※注意
ここで自分の希望をちゃんと言ってください。
たとえば今回の場合、最初に紹介しようとしてた子は、24歳の残飯(非処女)でした。
むこうも、売れにくいものから売ろうとしてきます。
日本は残飯市場に優しいので、貞操観念がなくなっている子でも普通に推してきます。
- 766 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:39:30.05 ID:z4Er9XMR0
- 僕は一体なんだったんでしょうね・・・
http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/w/news020/10s247252.jpg
- 767 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:39:43.97 ID:gF5RZf5y0
- どうもここの担当は2人っぽいな
- 768 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:39:44.84 ID:4tJ4fOb20
- >>746
ネトウヨって言葉は大嫌いだが、おまえさんの意見に概ね同意
やはり2ちゃんは信じたい情報を信じる人大杉
工作なのか素なのかわからんけど、ちょっと幼稚なんだよね
- 769 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:40:05.41 ID:BJWTO9SAO
- マスゴミは絶対に紹介しない記事だなこりゃ
ナマステ〜
- 770 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:40:23.31 ID:zqxDmfmh0
- >>756
タイ、マレーシア、シンガポール、カンボジアあたりは中国重視派だよ。
東南アジアといっても経済支配しているのは5000万人いる華僑だしね。
- 771 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:40:25.95 ID:X9G/jF7N0
- >>749
つ仏教発祥と仏教破壊
- 772 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:40:42.72 ID:fyAfde2n0
- >>743
日中韓で、ってなんの冗談w
- 773 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:40:44.81 ID:6/q7VFCu0
- まぁ、有力紙って言っても
聖教新聞の発行部数の1/10とかだろ?
- 774 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:40:47.33 ID:cWoP9LK+0
- ば〜〜かw
アジアの中で反日やってるのは支那、韓国、北朝鮮、ロシアだけw
それ以外の国は日本に対して友好的なんだよw
日本はキチガイに囲まれてる。
- 775 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:41:06.61 ID:LichFVGB0
- >>550
うわらば!
- 776 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:41:07.10 ID:i9w3oLC20
- 日・印・越・比同盟で特亜包囲網を作ろう
- 777 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:41:17.91 ID:+BoJW8770
- インドの右傾化が心配だ
- 778 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:41:23.54 ID:X+yRWaZG0
- >>768
2Chでも散々左翼だか韓国人が必死でネガキャンしてるけど効果ねーじゃんw
- 779 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:41:32.59 ID:Nt8fuzTM0
- 日本でインド料理屋やってるのって、パキスタン人が多いんだってな
- 780 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:41:38.47 ID:EYo/Zu7m0
- あれ?おっかしいなあ。
自民党が政権奪還したら世界から孤立するとか言ってなかったっけ? (棒読み)
- 781 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:42:25.01 ID:mZ7SYLAGP
- シナチョンをお断りしたら天罰を食らうって どんだけおこがましいんだよw
- 782 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:42:29.20 ID:GwU9pxC20
- >>735
関心がない理由を作った政党が下野したから、
話が変わると言う事すら理解できないのかw
かわいそ過ぎるわw
- 783 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:42:36.21 ID:n4vLD/rT0
- >>770
そこに乗っ取られるのが嫌だ!って反華僑派が日本に寄ってきてるってのを見た記憶があるが、3年以上前の記事だから詳しくは覚えてない><
タイはどっちかというと親日じゃなかったっけ?
- 784 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:42:40.25 ID:5ohGflJXP
- >>751
そういう思い入れもって近づくと大火傷するぞ
たしかにパール判事やら世界情勢も歴史も理解しつつ正義を唱える人は偉いが、あんなのは特例
友達を装って金をせしめる手口があるんだよあいつらには
俺まんまと引っかかって一泊のショボイ部屋の恩義の代わりにラジカセ買わされたw
- 785 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:43:10.16 ID:UKo0i0s60
- インドさんどうぞよろしくー。
一緒にチャイナ包囲網完成できたらいいですね。
- 786 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:43:21.79 ID:xOcjrrkN0
- まあインドと友好関係を築いていくのは問題なし
えっ?中国?なにそれ?
- 787 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:43:35.08 ID:xhRq4LrO0
- 日本印度化計画
- 788 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:43:52.99 ID:zkGMmazt0
- これ以上、日本の円をばら撒かないで
- 789 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:43:56.19 ID:aWTaJszg0
- >>784
かわいそうになあ無知は
- 790 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:44:00.83 ID:PWbYd4Wi0
- >>746
てか、今回の衆院選自体、日本と特亜以外では、本当にニュースバリューが低いんだよ。
さすがに、どこもかしこも、見ていて悲しくなるほど低い。
国際ニュースのうち、「アジア地域のニュースの5番手くらい」というのがデフォ。
今日の国際ニュースは、ほぼ全世界で「アメリカの銃乱射事件(続報)」がトップニュース。
その次が、イギリス王子嫁の産婦人科関連。その次がエジプトの国民投票が黄な臭い件。
さらに、ベルルスコーニが加藤茶みたいな嫁を見つけた、というしょうもないニュースが人気。
これらの次に、それぞれの国の近隣の問題が何本か。
そして、ようやく日本の選挙のニュースになる。まだ紙面は手に入れていないが、
新聞なら3cm四方くらいのベタ記事、ニュースなら、ネタ切れで初めて使われる20秒のリポート程度だと思う。
- 791 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:44:01.06 ID:FxQ4zD1d0
- 日本にとって一番大切なのは日中韓。
日中韓を捨ててインドだけと有効は絶対にいけない。
- 792 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:44:11.99 ID:6VaNfmhSP
- >>768
ぶっちゃけた話、海外ニュースって現地語で自分が読むくらいしないと裏取れないからな
抽出された話題を恣意的に翻訳されたニュースで一喜一憂とか
マスゴミを鵜呑みにする茶の間のババアと変わらんわ
- 793 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:44:14.07 ID:03kI/m7UO
- かなり前から次はインドだと分かってたよな
- 794 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:44:16.40 ID:+HUS94yE0
- 日本にいるインド人で悪いやつ見た事ないな
真面目そうなやつばっかだ
- 795 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:44:16.45 ID:mpgYYS050
- >>784
おれなんか、靴片方だけひったくられたぞ
- 796 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:44:24.44 ID:smP75juF0
- そういえばガンジス川に入って死んだ
チョンのニュースあったな。
やっぱインドは親日。
うっとうしい寄生虫一匹消滅してくれた。
- 797 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:44:35.11 ID:BZjO0Zhb0
- 敵の敵は味方、は外交の基本だろ
- 798 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:44:39.86 ID:N2leC6T50
- >>779
パキスタン料理うまいよ
あっちの方がインド料理より洗練されてるんじゃないかな
- 799 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:44:45.47 ID:kjko/Bp1P
- >>779
ビカスさんはネパールカレー屋だけど、パキスタンの人だったりするんだろうか
- 800 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:44:46.16 ID:X+yRWaZG0
- 利用されるにしても
中国韓国と仲良くするよりはよっぽどマシってだけな気が・・・
- 801 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:44:53.93 ID:E+TfiYee0
- インド人は付き合うにはタフな相手だ
だが特亜でなくインド人からならおまえたちも学ぶに違いない
勉強させてもらおうじゃないか
- 802 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:44:56.18 ID:pGjR/nnkP
- >>721
カースト教は足かせかもしれんが
無知無学な人間が重要な場や対外交渉から隔離されてるって利点もあるんだよね
- 803 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:44:57.56 ID:TAVvdw2B0
- 日本のマスゴミには何故かアジアの声にカウントされません
- 804 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:44:58.53 ID:3HShUgQn0
- インドくるぞこれ
同盟結んで10式戦車売ろうぜ
- 805 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:45:13.27 ID:q2k4QcEe0
- 親日じゃなくても反日やってるバカ国家共より全然マシ
てか反日やってる時点で付き合うとか問題外
- 806 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:45:17.96 ID:XWtbZUky0
- >>735
お前のここまでの書き込みで句読点が一箇所も無い事がチョンの証拠だよ。
良いから糞して喰らって寝ろよ。
糞喰いエベンキ。
- 807 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:45:19.05 ID:zqxDmfmh0
- >>783
タイは15%華僑だし、今は日本語の10倍くらい中国語が人気あるよ。
政治経済支配しているのは中華系タイ人。
まぁタイは日本と戦前から付き合い長いけど、タイは強い国に媚びるから、中国が強くなったら中国により媚びるだろ。
アジアで重要な国調査でも中国が日本を逆転したよタイでも。
- 808 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:45:25.65 ID:EYo/Zu7m0
- >>787
俺にカレーを食わせろ〜♪
- 809 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:45:38.66 ID:0KmH6cqu0
- ややうろ覚えだが、日印国交60年の記念イベントを「インドで」やってるニュースを見た
日本の花火を上げたりして結構派手だった。日本側ではやってたのかな?
こういうところから関係を盛り上げるようにして欲しいな
- 810 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:45:44.35 ID:ZseXStyj0
- ヒンドゥー教の神様サラスワティは日本の弁天様だよ。
- 811 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:45:47.65 ID:tJCaRtcw0
- >>658
若い女といっても偏ってるのう
- 812 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:45:50.78 ID:jqxAPgjV0
- インドとは(wiki)
広島の原爆記念日である毎年8月6日に国会が会期中の際は黙祷を捧げているほか、
昭和天皇崩御の際には3日間喪に服したほどで、インドは極めて親日的な国家である
しかし、インド人の日本への留学者は毎年1000人以下と、他のアジアの国の留学生の数に比べて極端に少ない。
インド人の日本への留学者は毎年1000人以下と、他のアジアの国の留学生の数に比べて極端に少ない。
インド人の日本への留学者は毎年1000人以下と、他のアジアの国の留学生の数に比べて極端に少ない。
インド人の日本への留学者は毎年1000人以下と、他のアジアの国の留学生の数に比べて極端に少ない。
- 813 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:45:52.36 ID:fyAfde2n0
- >>760
そらしゃあないわ。
支那だって尖閣デモしてるやつら、尖閣諸島がどこにあるか知らないでやってるw
ちなみに去年「10年後はインドが支那を抜いてる」と経済学講座で聞いた。
- 814 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:45:56.03 ID:xMz4CpMw0
- 俺の近所やたらインドカレーの店多いんだけど
どの店も店員さんが優しい感じで値段も良心的なんだよな。
- 815 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:45:59.57 ID:dHqX+CvJ0
- まずは韓日同盟を締結してから
その後でインドとの同盟を模索するべきだ
- 816 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:46:17.06 ID:FxQ4zD1d0
- インドって遺伝的に遠すぎだろwww
遺伝子の近い韓国のほうがよっぽどいい支援国なんじゃないか?
- 817 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:46:17.39 ID:GwU9pxC20
- >>770
アジア諸国 「私たちと同様に中国の脅威があるのに日本はなぜ軍拡しないの?理解できない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354630834
- 818 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:46:28.24 ID:SMHh+x7c0
- >>784
フィリピンとかインドには、軍事的には協力するが
内部にあまり関わらん方がいいと思うね。
国民の大部分は野蛮人と思った方がいい。
- 819 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:46:46.11 ID:yhHlGUNB0
- なんだっけ、インドの国会での演説がよかったんだろ?
- 820 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:46:49.08 ID:n4vLD/rT0
- >>790
まぁ株やら為替やらやってる人は肌身に感じるだろうし、輸入・輸出してる人はすぐに感じてるし
結局そういうところから少しずつ伝播してくからねぇ
極東の政治情勢は、俺らがドイツフランスの政権が変わった!ってのと同じようなもんだ
- 821 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:46:51.92 ID:jqxULDkI0
- >>2
>>126
>>203
>>550
>>775
おまえらなにやってんだww
- 822 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:46:52.39 ID:TWI1AlWF0
- India enters elite ICBM league with Agni-V
http://www.youtube.com/watch?v=hgQC4O5p_iA
- 823 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:47:12.93 ID:nsvZs1RY0
- マスゴミのいう諸外国は、中国と韓国のみです。
マスゴミのいう諸外国にインドは含まれておりません。
- 824 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:47:18.27 ID:jq5t2TS60
- 安部がアメリカを訪問した帰りにインドとフィリピンを訪問すればよい。
こうやって外交は"発信"していくことも大事。
- 825 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:47:23.07 ID:9Y1Pxd9K0
- >>791
うるせー
なんでよりにもよって
日本が嫌いランキングダントツ上位の
連中と付き合わなきゃならんのだ
どんなバツゲームだよ
もしかして、おまえマゾか
- 826 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:47:28.25 ID:wdHyhye90
- アベシいつの間にインドと仲良くなったんだ?
- 827 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:47:34.94 ID:VAcVBT0E0
- なんか、中韓以外からの歓迎ムードがスゴイんだがw
- 828 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:47:36.70 ID:mFFsBKmi0
- イスラム教のトイレ事情だけは許さない
- 829 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:47:48.30 ID:8KzEuhPe0
- 少なくても領土横取りしないだけでも インドの方がマシだ
- 830 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:47:55.95 ID:cWoP9LK+0
- >>791
流石だな、視点が。
「中韓」と言わず、「日」まで入ってるwwww
在日視点だろw
- 831 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:48:18.39 ID:VZp3zpN90
- あれれ?アジア諸国が右翼の安倍を大歓迎してるぞ?
- 832 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:48:38.79 ID:xcfvp8WG0
- 敵の敵は味方の精神でインドとは仲良くやってほしい
中国を包囲して去勢させるべき
- 833 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:48:39.98 ID:sdbVun1M0
- >>826
6年前
- 834 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:48:43.20 ID:X+yRWaZG0
- >>816
領土盗みに来てる国のどこが支援国なのか詳しく
- 835 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:48:46.76 ID:FxQ4zD1d0
- >>825
仲が良くなればそれだけその国を嫌いっていう人も増えるものだよ。
日本と同じや!
興味無ければ嫌いとも言われないwww
- 836 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:48:55.87 ID:MeqRaB8u0
- 米英につづきインドもか
シナチョン連合ざまぁwwwwww
- 837 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:48:59.86 ID:f6ouGKAb0
- >>816
竹島がどうしたって?
- 838 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:49:05.12 ID:i7cq1wQz0
- 別にインドを信用してるわけじゃねえよ
基本外国なんて信用しないだろ
でも中韓に対抗するには協力した方ががいいのは明らか
- 839 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:49:11.01 ID:w/H8LLqqP
- アジアは広い
インドやフィリピンは日本の軍事力強化を歓迎してるし
トルコなど他にも親日アジア国家はいっぱいいる
朝鮮や中国がアジア代表みたいな顔してることが異常
- 840 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:49:11.32 ID:juoSUARs0
- アベし
- 841 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:49:17.55 ID:VWIYzJ3y0
- インドとベトナムには74と90を売ればいい
フィリピンには退役するDDとかDEを売っとく
OH-1とかだったら売っても構わんよな
- 842 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:49:19.95 ID:r5ql0y040
- インド人嘘つかない
- 843 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:49:20.64 ID:4gPLKBD3O
- マスゴミ「アジア=中韓!インド他は別のどこかで知ったこっちゃない!」
- 844 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:49:40.32 ID:sWpaVS3KO
- インド人って射精を出すとき「ナマステーーーッ!」って叫んでカレーがでちゃうの?
- 845 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:49:44.90 ID:V0KCDRuU0
- >>816
朝鮮は遺伝子異常があるだろw
あそこは古代中国でさえ自国に取り込まなかった所
関わってはいけない所
- 846 :名無しさん@十一周年:2012/12/17(月) 21:49:53.42 ID:yoaKfSPZ0
- お釈迦様へ甘茶でも持って参てこい安倍
- 847 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:49:59.50 ID:08SWDVbs0
- >>830
言われてみればww
- 848 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:50:15.38 ID:uUWV+eR20
- インドは大東亜戦争の補償要求もしていないし、東京裁判でインドの
パール判事は日本を擁護している。インドは古くより日本の友人である。
安倍政権になったからには、さらに親密になって支那に脅威を当てえるよう!
- 849 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:50:19.75 ID:5ohGflJXP
- >>798
パキスタン人にインド行ったことあるよーって話すると、なんとも言えない微妙な表情になるよな
なんとか共通点探そうと必死にアピールしたつもりなんだがw
- 850 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:50:24.34 ID:OeHZpjTt0
- 対等に付き合えるインドでいいじゃん。なんで必死で顔色伺って領土掠め取られてまで無理に中国とつきあわなあかんの。
- 851 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:50:24.76 ID:VWIYzJ3y0
- >>843
海外の反応って言って、米と中韓しかやらないよなー
フィリピンとかインドのもちゃんと報道しなきゃいかんと思う
- 852 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:50:27.31 ID:N2leC6T50
- 近い国となんか仲悪くなるの当然なんだから中距離の国とは仲良くしておいたほうがいい
- 853 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:50:35.85 ID:ynt8YZKk0
-
昨夜NHKBSに出ていたビル・エモット(エコノミスト元編集長)は
欧州での受け取りかたとしては「まともな政権に戻った」という
ことだろうと言ってたな
欧州でもミンスはまともじゃないと思われていたようで
日本のマスゴミは伝えていませんがw
- 854 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:50:41.89 ID:9Y1Pxd9K0
- >>835
反日教育してるからだ
あほか
- 855 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:51:00.46 ID:FxQ4zD1d0
- >>837
俺は生まれも日本育ちも日本の生粋の日本人だから
山口県の竹島が日本領の島だってことはよく理解してる。
しかし韓国が独島を自国の領土だと主張している現実は正しく聞かなければならないとも思ってる。
- 856 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:51:05.19 ID:RJ/4iDcf0
- >>17
工作員が紛れ込んでるな
- 857 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:51:37.20 ID:K8HcuVZd0
- >>829インドも中国も民度は大差無いが国境を接して無い分気楽に付き合えるからな。
- 858 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:51:50.48 ID:R1Top2LGO
- >>756
ASEANがそもそも大東亜共栄圏の理念を引き継いで
作られたんじゃなかった?
設立目的とか、完全にそんな感じ。
そりゃ日本に入って欲しいでしょうよ。
経済力も技術力も世界トップクラスで、独自の歴史文化を持ち
しかも人間的にも真面目で勤勉とか
自分が東南アジアに生まれてたら、日本は羨望の的だよ。
- 859 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:51:55.19 ID:kjko/Bp1P
- >>855
レス乞食はそこまでにしとけ
- 860 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:52:05.89 ID:pGjR/nnkP
- 考えてみれば簡単じゃん
反日教育をしてない所とだけ付き合えばいいんだよ!
まあそんな真似してるのは中韓2国だけなんだけどね
- 861 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:52:13.31 ID:dJxHbIIM0
- インドといえばスズキとヤクルトw
- 862 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:52:15.93 ID:17XtOl0C0
- >>1
インドと軍事的に協力できると思ってるおバカさんたちは
上海協力機構のこと知らないのかなあ?
知らないんだろうなあ( ̄∀ ̄)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E5%8D%94%E5%8A%9B%E6%A9%9F%E6%A7%8B
- 863 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:52:16.23 ID:ooz4ORxu0
- まず極めて単純な事から
中朝韓は日本(の政治・経済・技術・文化・治安)にとっての害悪であり敵である、ということ
これがまず第一
んでココから考えれば、インドとの距離を近づけるってのは道理
単純な話
インド人の文化風習ってのが日本人の価値観からすればやっかいなものであり、
そこまで近しい者と考えるのは愚だが、日本が主体的に提携して特亜対抗とするのは優
- 864 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:52:36.41 ID:8fEBTGYY0
- >>841
インドはロシアからT-90買ったろ。
日本の戦車は高すぎて売れないな…
- 865 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:52:42.94 ID:9QcZ7dVH0
- 中国なんか もう用無し。
東南アジア、インドと付き合おう。あとモンゴルと。
ロシアも好意的らしいし。安倍政権に。
韓国? あいつら次第。
- 866 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:52:55.42 ID:21ZqhxvK0
- >>1
チベット、インド、フィリピン
アジア諸国が支持してくれているが、
新聞サンは全く違う意見な様で・・・
自称中道が聞いて呆れるな
- 867 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:53:05.33 ID:PWbYd4Wi0
- >>792
times of indiaでホルホルする奴らとか、俺にはあまりにも情弱すぎて、俄に想像ができんよ…
この新聞、日本には昔から結構厳しい。
国内一番の高級紙を自負しているから、宗主国イギリスの空気を、エリートの中の人が体感で輸入して、
なんとなく、「上から目線で断罪する」という、いやらしい体質があるんだよね。
- 868 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:53:30.16 ID:qnJZSjV40
- あれあれ?朝日や毎日の言ってることと違わね??wwwwwwww
- 869 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:53:40.87 ID:gjBoRnz/0
- インドとは仲良くしていきたいね。
- 870 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:53:43.15 ID:6ImmgGhqP
- 日本人的にチャンコロやチョンの気質は許容できない。
- 871 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:54:07.13 ID:iJkzhtl+0
- >>14
インド人がおおっぴぱらにパキスタン料理食える国、日本
- 872 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:54:38.05 ID:n4vnNDep0
- 今ザ・タイムス・オブ・インディアの電子版見てるけど
安倍が尖閣問題で一切妥協しないって言ったのが大きく取り上げられてる
中国と領土問題抱えてるインドとしては「敵の敵は味方」の心境か
- 873 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:55:10.81 ID:8qaYGZDX0
- テレビ<自民を叩くニュースじゃないので報道しません
- 874 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:55:27.00 ID:VWIYzJ3y0
- >>871
イスラエル人とパレスチナ人が一緒に飯も食える
- 875 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:55:32.31 ID:mOu4ZcoW0
- 遠親近攻
- 876 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:55:33.38 ID:n3BQJjrs0
- 華僑とガチで戦って勝てるインド人は頼もしい。
- 877 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:55:34.47 ID:E+TfiYee0
- またインド行きたいなぁ
今度はお姉ちゃんのダンスとか見たい
- 878 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:55:35.41 ID:K7MqreT90
- 昔アキバで良く見かけたな…
- 879 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:55:49.32 ID:GwU9pxC20
- 豪首相も安倍氏に祝意 難航のEPA妥結に期待
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121217/asi12121710030000-n1.htm
- 880 :名無しさん@十一周年:2012/12/17(月) 21:56:14.39 ID:yoaKfSPZ0
- タイインド日本で両手合わせてガッチリ組んで中国へ仏教開放を迫る流れでよろ
- 881 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:56:24.54 ID:kjko/Bp1P
- http://www.aljazeera.com/news/asia-pacific/2012/12/2012121744448567805.html
アルジャジーラも日本の選挙をニュースしてんのか…
読めんけどw
- 882 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:56:26.90 ID:J4G5Ul82O
- >>838
んだな、所詮親日なんて言っても敵で無いだけで味方だからと完全に信用しちゃう馬鹿はいねーわな
まぁ、反日どころか侵略してこようと狙ってるお隣のキチ共は論外だけどね
- 883 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:57:05.51 ID:NAZDXQAs0
- 日印安保も組んでるしな
- 884 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:57:06.18 ID:j67mmlKI0
- .
「ナショナリズムは、本来、しずかに眠らせておくべきものなのである。
わざわざこれに火をつけてまわるというのは、
よほど高度の(あるいは高度に悪質な)政治的意図からでる操作というべきで、
歴史は、何度もこの手でゆさぶられると、
一国一民族は潰滅してしまうという多くの例を残している。」
司馬遼太郎『この国のかたち(1)』pp. 23-24
.
- 885 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:57:13.57 ID:LichFVGB0
- 5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2010/10/25(月) 19:06:25 ID:FoLQS16g [1/3]
あべさんは、2回目の首相行くなwww
とりあえず、今週の名古屋大阪、来週の東京でみんな1万人集まるんじゃないか?
ビデオはどこからか必ずネットに出てくる!
ミンス盗は終わりの時が来た、、、
菅ガンスは年度末まで持たないだろうw
次はマスゴミだな(^o^)
25 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 19:18:45 ID:qk94ApFm
インドは昔から日本の盟友
インドは安倍さんを待っている。
- 886 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:57:50.36 ID:gmGfOF4/0
-
【画像】安倍総裁が例のカツカレーを食べる
http://matome.naver.jp/odai/2135574666505561501
- 887 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:58:02.81 ID:mF+dEqEQ0
- >>849
「韓国にいったよー」っていわれてるような気分なのかな?
『となりあってるだけじゃん・・・』て。
- 888 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:58:03.21 ID:LichFVGB0
- 58 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2010/10/25(月) 19:40:38 ID:gSaFZc9e [1/2]
安倍官房長官は精力的やなあ、どっちが本当の官房長官なのかわからなくなってきたw
あれ?今の官房長官って誰だっけ?
65 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2010/10/25(月) 19:43:05 ID:gSaFZc9e [2/2]
今の日本は安倍と石原のツートップで守られてるのは確かだな
344 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 10:23:09 ID:mLhs1Ksh
インドの山奥でって歌あったよな
インドは友達!
安部もいいぞ!
349 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2010/10/26(火) 10:32:11 ID:IgIT26dh
安部さん健康に留意され
また表舞台で活躍してください!
369 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 18:47:55 ID:eeltDpRL
安部さんにまた総理をやってくれ
422 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2010/10/27(水) 21:34:00 ID:syPu22aS
それにしても安倍の手柄だろコレも。
自民の置き土産だけが効果的に働いてる状況だな。
民主って仕事してんの?
- 889 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:58:32.54 ID:mG3kceDg0
- 朝鮮人とインド人の嘘はわかったが
漢民族の嘘だけはわからなかった
やつらはまったくの平常心で人を欺く
- 890 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:58:58.13 ID:tG6opCkX0
- >>792
だから、翻訳解説ブログが流行ってるんだろうな。
そういう需要は一定に存在していて、それに応える人間もいる。
それに反して、とりわけ解説や説明もせず「わかってないなあw」と悦に浸る奴の多いこと、多いこと。
- 891 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:59:00.32 ID:51DiYcbFO
- 弁財天様…
- 892 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:59:02.40 ID:UC+SXNbf0
- インド!仲良くしようぜ!
- 893 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:59:24.47 ID:4XbmvGSO0
- 麻生時代から接近してたし、欧州勢の資金が引き上げてて
日本の投資欲しがってる最中みたいだし、財相麻生だし
色々捗るな
- 894 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:59:44.04 ID:ii2yalOB0
- こないだ世界ふしぎ発見でインドの人が阿部寛が好きって言ってた
- 895 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:00:11.30 ID:5ohGflJXP
- >>869
そんな生ぬるい態度だと中国の時と同じ失敗するぞ
中国が増長したのは日本の態度が招いた結果だということももう一度考えてみるべき
それとあまりに急に押し寄せる海外マネーの流入ってのは時によって暴力にもなりうるってのに気づくべき
末永く付き合いたいなら一歩一歩です、相手を少しづつ知りながら、ゆっくり継続的に成長させてやる
急激な社会変革や経済発展は闇も生むから、同時にそれを取り除きながらですな
もう同じ失敗はしてはいけない、金落としたはずがなぜか恨まれたみたいのは勘弁
- 896 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:00:12.00 ID:zqxDmfmh0
- 安部ってABEだからアベなんて外人は呼ばないよ。
英語読みだと「エイブ」になる。
- 897 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:00:13.19 ID:0KmH6cqu0
- 地理的に遠くて、文化的には仏教って繋がりがあって、国力も高く成長力もある
で、お互い相手のことをそんなに詳しく知らないから未来志向で話しやすい
仲良くしておいて損はないわな
- 898 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:00:17.21 ID:N2leC6T50
- >>849
パキスタンはインドは汚い国という印象あるみたいね
イスラマバードはきれいな町だった
- 899 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:00:35.26 ID:n4vLD/rT0
- >>858
島国同士で組んでもいいと思うよなぁ
ASEANに日本も入るってのはいい事だと俺は思ってるが
>>863
別に日印でひとつの国になるのが目的でもないんだし、文化とかは民間から協力していけばいいと思うが
政治的には、日印で相互に軍事協力・経済(インフラ)協力に重点を置けばいいと思う
もといえば日印露ASEANで南北で協力していけば、欧・米に対抗できるしいいと思うがねぇ
- 900 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:01:00.08 ID:7714+gLh0
- 遠交近攻の理想的な相手だな。大事にしなきゃ。
あと安倍には東南アジアの隠れた大国、インドネシアとも友誼を結んでほしい。人口実に2億3千万で資源大国。対中包囲網に絶対欲しい。
- 901 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:01:06.45 ID:VWIYzJ3y0
- >>890
あれいいよね
翻訳してるソースとか出してるから、そういう所も見に行くようになった
機械翻訳+拙い英語力で読んでるけど面白いわ
海外の人が何をどう考えてるのかよく分かる
- 902 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:01:17.68 ID:O68jMDna0
- これで包囲網形成だ
はよ安価で戦車輸出しろって
- 903 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:01:23.82 ID:EXGkt+y60
- 正直、インドも中国も国民の数がハンパない途上国同士なので
民度は変わらないんだぜ。
- 904 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:01:32.48 ID:NAZDXQAs0
- >>893
麻生時代からじゃないんだよ。
安倍政権の時に、シン首相が素晴らしい国会演説をしている。
TVでもやらんし、マスコミはまったく触れなかったがな。
興味があれば動画を探してみればあると思う。
一度は見ても損は無い。
- 905 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:01:37.37 ID:jpdCt3HW0
- 敵の敵は味方。
インドともフィリピンともベトナムとも、
関係を強化して経済・武器の支援をすべき。
まあ、敵の敵は味方でイラクを支援した
米国の例もあるがなw
- 906 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:01:43.58 ID:XRUDQ8qg0
- 台湾「安倍歓迎!」
インド「安倍歓迎!」
フィリピン「安倍歓迎!」
ベトナム「安倍歓迎!」
タイ「安倍歓迎!」
チベット「安倍歓迎!」
イギリス「安倍歓迎!」
チョン「右傾化ニダ!」
シナ「右傾化アルヨ!」
日本のマスゴミ「右傾化ガー!」
- 907 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:01:46.14 ID:n4vLD/rT0
- >>872
中国が領土問題争ってるのは中国と隣接してる国すべてだよ
だから尖閣の件はかなりでかいと思う
- 908 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:01:47.84 ID:ShvA2wiB0
- 韓国人の異常さに気付いたオーストラリアも自由と繁栄の弧に賛成してくれそう
- 909 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:02:12.21 ID:PWbYd4Wi0
- >>820
でもさ、2000年の総選挙は、遠いイタリアのそれも地方紙が、
国際面1面まるごと割いて、衆院総選挙の方式の解説と、議席の獲得状況を、
なんと「扇型の議席イラスト(世界中によくあるあれ)」を使って紹介するという
それだけの関心を集めていたんだよね…
だから俺は今回の総選挙の、国際ニュースバリューの低さに、絶望に近い戦慄を感じる。
まあ、アメの銃乱射事件が、やたらネタとして大きすぎるんだけどさ。
- 910 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:02:16.34 ID:kFsxOI9MO
- >>894
顔が濃いからかな
- 911 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:02:27.41 ID:XYHXAYGA0
- 特亜3国には失望してもらいましょう。
- 912 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:02:29.01 ID:43CDzqnr0
- インドからCO2の排出権買ってさ、その代わりにアグニの射出権売ってもらうのはどうだろうか。
北京と上海が照準の二本分でいいからさw
- 913 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:02:55.32 ID:AwogDn2F0
- 皆、カレー食おうぜ
- 914 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:02:57.24 ID:GwU9pxC20
- ニダーをあげる♪ ∧∧
♪ ∧∧/支\ ♪
ニダーはいらない♪ ∧∧ /支\`ハ´)
((⌒⌒)) ∧∧/支\ `ハ´) ) | ̄ ̄| ニダーはいらない♪
.l|l l|l ./ 支\ `ハ´) )っ__フ ♪ _☆☆☆_
∧_∧ `ハ´) )っ__フ(_/ 彡 .∧日∧ )
<#`Д´> )っ__フ(_/彡 ((⌒⌒))∧∧ ∧日∧ ) )
(っ )っ__フ(_/彡 l|l l|l /台\ ) ) Οノ
( __フ(_/彡 ∧_∧ ) ) Οノ ヽ_) ニダーをあげる♪
(_/彡 <# > ) Οノ 'ヽ_)
相談しましょ♪ ( ) Οノ 'ヽ_)
とミ(ゝ. Οノ 'ヽ_) やなこった♪
♪ ヽ_)
- 915 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:03:24.09 ID:3HShUgQn0
- 今が日の丸の掲げどき
- 916 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:03:30.74 ID:xgEUBc0k0
- チベットも歓迎してんのか
そりゃインドもフィリピンも台湾もベトナムも中国の周辺諸国は自然とそうなるよなぁ
にもかかわらず中国と南北朝鮮しか頭の中にないカスゴミ
- 917 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:03:32.70 ID:kjko/Bp1P
- >>906
ブータンは?
- 918 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:03:35.29 ID:8fEBTGYY0
- 自由と繁栄の弧再開か。
素晴らしいな。
- 919 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:03:36.93 ID:RvDZK9J90
- >>914
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニダーマジイラネえええええええええええええええええええ
- 920 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:03:49.29 ID:VKItUImH0
- >>821
バカ……おれじゃないるれ…ぱっびっぶっぺっぽぉっ!!
- 921 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:04:00.58 ID:iNSXxiRK0
- >>5
> 前回はシク教徒に仏教の教えを説いちゃったからな。
安部の前回?と一瞬疑問に思った。
民主党のときね。あれは無礼で酷かった。
- 922 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:04:09.31 ID:FxQ4zD1d0
- >>911
日中韓?
- 923 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:04:12.12 ID:FUBsDQrD0
- 安倍さんは前回の首相時、
東京裁判で唯一日本無罪論を唱えた
インド人のパール判事の遺族を訪問しているんだよな
- 924 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:04:27.60 ID:/FqP5gJN0
- 中国、韓国以外となら上手くやれるよな!
インド、ウエルカム!
ヽ(゚∀゚)ノ
- 925 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:04:32.61 ID:6dVCUuUP0
- ( ゚∀゚)o彡゚インド!インド!
パール判事のことは忘れないよありがとうインド
- 926 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:04:39.86 ID:dQ8tT8I80
- >>906
市場もな
- 927 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:04:40.19 ID:7GTlvg8Ei
- ヒンズーの神様大好きだー
- 928 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:04:59.28 ID:pGjR/nnkP
- >>903
インドは反日教育してるのか?それだけでもずいぶんな違いなんだが
- 929 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:05:09.97 ID:0ovpZek8O
- >>84 反論できなくなると結局こういうのに走るんだよな
なんつーか 何なんだろ
可哀想だよな
- 930 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:05:13.86 ID:n4vLD/rT0
- >>909
あんなリーマンショック後に、資本主義国家で唯一無傷で日本(麻生)がイニシアチブ取って世界不況を取り除こう!としてたときに民主に政権交代なんてしたら海外の人らは日本人はどんだけMだよ!ってなるわなw
- 931 :納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2012/12/17(月) 22:05:32.91 ID:x2dGeMU+0
- >>816
エベンキ族との遺伝子は遠いと思います
- 932 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:05:33.06 ID:EGL0R85r0
- インドにウケがいいので、
安倍さんの本日の夕食は例のカツカレーですw
(安倍氏のFacebook参照)
- 933 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:05:34.92 ID:D3v9nw5r0
- 阿部政権を歓迎している反応を示している国
アメリカ:オバマ大統領「次期政権と緊密に取り組めることを楽しみにしている」
インド:有力紙タイムズ・オブ・インディア「インドの友人アベが日本で復権へ」
イギリス:キャメロン首相「日本はイギリスにとってアジアで最も重要なパートナーだ」
チベット:亡命政府「チベット人を代表して安倍氏を祝福し次期首相としての幸運を祈りたい」
オーストラリア:ギラード首相「安倍氏とともに両国関係を深め、強化していけるのを楽しみにしている」
阿部政権に危機的反応を示している国
中国
韓国
- 934 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:05:42.84 ID:fP1qAIva0
- マスゴミの皆さん、大好きな「アジアの声」ですよ
- 935 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:05:48.17 ID:RvDZK9J90
- >>929
ブサヨクのAAは総じてセンスがない
- 936 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:05:55.59 ID:9LAp6qVMO
- 韓国や朝日毎日と真逆の反応すぎてワロタ
- 937 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:06:16.82 ID:mpTXXwj50
- 連呼リアン憤死
- 938 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:06:18.38 ID:hpnBnpXQ0
- >>898
パキスタンは元々インドだよ。宗教対立でイスラム圏が東西パキスタン、
ヒンズー圏が今のインドになった。東パキスタンは西パキスタンと対立
してバングラディシュになった。
- 939 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:06:27.09 ID:EXGkt+y60
- 先の対戦においての見解がアジア各国において
区々なのが実に興味深い。
インドも日本の進軍に肯定的だった。
- 940 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:06:35.23 ID:8fEBTGYY0
- 安倍効果が止まらないw
- 941 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:06:47.93 ID:ETa44K940
- 安倍ちゃんのインド友好路線を更に深化させたのは麻生。
間にチンパンが微妙に親中だったのが、シナチクを混乱させた。
- 942 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:07:41.58 ID:zzaamVH50
- 人類史上最大の独裁国家シナチスを封じるには周辺国による連携と米の後ろ盾が不可欠
- 943 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:07:49.37 ID:ZgfeLoQ40
- マジで脱亜してくれ
- 944 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:07:55.64 ID:Hgo70NLj0
- 安倍さんなんか顔がおかしい
ほっぺた腫れてるし
おたふく風邪か?
- 945 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:08:07.09 ID:3TD1+L4+0
- >>1
核実験のコールドテストデーター下さい。
- 946 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:08:15.16 ID:IUH69oEX0
- アホマスゴミのみなさ〜ん
アジアのインドが歓迎してまっせーw
- 947 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:08:18.42 ID:jlB1XvSU0
- 民主党 2984万票→963万票
自民党 1881万票→1662万票
維新みんな未来合計 2090万票
これが真実。
自民党は勝ってない
はい、不正選挙です。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_137.html
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/007/135570963522213217848_kjbn.png
- 948 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:08:23.20 ID:R1dHcAb5O
- だがしかしアベ叩きの中韓の意見だけを採用するニュース番組w
- 949 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:08:24.72 ID:vfFlZGO/0
- 印度は印度亜大陸なんて言うくらいだからアジアとは言えないとは思う
- 950 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:08:41.04 ID:51DiYcbFO
- >>912
ヤンとウェイが逃げるだけ待って欲しい。中国には良いやつもいる。韓国には居ないが…
- 951 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:08:50.91 ID:h+gdw3Fa0
- >>6
支那人、韓国人よりは日本人が好き
- 952 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:08:53.30 ID:EXGkt+y60
- >>944
おそらく内臓疾患。
- 953 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:08:58.77 ID:GwU9pxC20
- >>948
日テレ ミヤネ屋
韓国メディア
“日本の右傾化”に警戒感
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1355723083707.jpg
韓国・新聞各紙
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1355723087832.jpg
“過去に戻った日本”“日本帝国、夢見る右翼”
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1355723092951.jpg
“歴史認識”や“領土問題”で新政権が強硬な姿勢を取れば
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1355723096416.jpg
周辺国との摩擦は避けられないと予測
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1355723099607.jpg
- 954 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:09:06.72 ID:kANZukQM0
- インドなんかよりも、韓国に謝るのが先だと思うのは私だけか?
- 955 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:09:07.28 ID:n4vLD/rT0
- >>941
福田は中東に強いよ
まぁアメリカよりは中国よりだったけどねぇw
- 956 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:09:15.47 ID:L52eNyr+0
- これが普通の国、特ア国以外のアジア諸国的新聞メディア論調なんだな
インドは特に日本と関係が良いから尚更そうなる。インドと経済文化と
協調し有益な相互利益や交流、安全補償軍事同盟が出来たら良いです。
成長するアジアの大国のひとつ、インド。新幹線などおひとつご検討を。
品質にぬかりはありません、台湾新幹線で実証済です。
- 957 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:09:19.03 ID:2NGbXdD/0
- ずいぶん昔の話のようだが、カツカレーが効いたかw
- 958 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:09:29.99 ID:8gBsDfg/0
- >>944
年取ったんだよ
- 959 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:09:46.09 ID:jq5t2TS60
- ベトナムとモンゴルも忘れないでね安部さん。
インド、ベトナム、フィリピン、モンゴル歴訪を早期に。
外相ではなく、首脳外交を行うことに意味がある。
外交とは発信力でもある。善は急げ。
- 960 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:09:45.96 ID:NkZaNOYX0
- インドはもちろん歓迎。
そして東南アジアはもちろん各国安倍政権を歓迎だろう。
- 961 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:09:50.00 ID:m8wA8tpM0
- 明日もカレーだな
- 962 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:09:54.47 ID:wqcbjJWk0
- >>496
インド特集の時にあちらの原発とかかぎまわってたらしいし
- 963 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:09:54.76 ID:EGL0R85r0
- >>949
>印度は印度亜大陸なんて言うくらいだからアジアとは言えないとは思う
いや、インドはアジアだよw
- 964 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:10:15.07 ID:06wRB7KR0
- ベトナム〜インド間の国ともっと近づければなぁ
- 965 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:10:15.99 ID:sPdtgYHPO
- >>913
カレーもいいけど紅茶飲め
ニルギリまいうー
- 966 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:10:31.46 ID:5ohGflJXP
- >>947
左翼の内ゲバのおかげは確かにあるね
なんでいつも左翼はここが踏ん張りどころってとこで内ゲバ始めるんだろうねw
- 967 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:10:38.70 ID:kjko/Bp1P
- >>959
もう中朝韓以外全部周ったらいいんじゃないかな
- 968 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:10:42.12 ID:J9Wn0WjY0
- マジか
日本のマスコミが全然報じなかったから知らなかったよ
安倍ちゃんがインドとここまで友好関係を進めていたなんて
- 969 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:10:47.12 ID:N2leC6T50
- >>938
英領インドね
統領地としてまとめられていただけで同じ国という意識はないんじゃないかね
民族が一緒だというのは意識しているだろうが
- 970 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:11:15.24 ID:n4vLD/rT0
- >>947
維新をそっちに入れるのは間違いなようなw
- 971 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:11:28.28 ID:8fEBTGYY0
- >>947
前の民主も同じ方式だったろw
悔しいか?w
- 972 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:11:54.71 ID:L41/EgICO
- インド人もびっくり
- 973 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:11:56.12 ID:3Xtj195a0
- 国境を接していなければ反日政権になろうとも直ぐに影響うける可能性が少ないのでは。
日本と接していない、かつ日本と接している国の裏で隣接している国と手を組めば良い。
つまりインドは最適
- 974 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:12:01.96 ID:Su58f1rs0
- カレーカレー言ってる奴は
今日からラーメン禁止だからな(´・ω・`)
- 975 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:12:04.94 ID:jpeIumcu0
- >>947
妄言ソースで語られてもw
- 976 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:12:09.79 ID:wHn9trQR0
- 東南アジアの反応重要だよね。
- 977 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:12:10.64 ID:EXGkt+y60
- インド・パキスタン・バングラディシュの関係は
韓国と北朝鮮みたいなもんだろ。
- 978 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:12:42.64 ID:vfFlZGO/0
- >>954
一体何に謝るんだ?
- 979 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:13:01.13 ID:n4vLD/rT0
- >>977
宗教対立でもあるし、中東問題に近い気がする・・・
- 980 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:13:21.19 ID:N2leC6T50
- >>974
カレーラーメン食えばいいじゃない
- 981 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:13:36.43 ID:A6XhBm9k0
- >>180
過大評価し過ぎ。ただし、華僑が最後は情で押してくるのに対して、理屈で押してくる手強さはある。
- 982 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:13:47.15 ID:tYE+ULWWO
- 世界は安部政権に歓迎ムードだが日本のマスコミと支那チョンだけネガキャン全開
不思議だね
- 983 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:13:52.11 ID:ooz4ORxu0
- インド自体はユーラシア大陸を背にした国ってより、インド洋に面した国って自意識の方がよっぽど強いでしょ
勿論それ自体、太平洋に面した国(ユーラシアの東の辺境、では無く)である日本と、
勢力圏同士としての付き合いには都合がいい
- 984 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:13:54.55 ID:lpyf3kYVP
- マスコミが絶対に報道しないアジアの真の声
マスコミは中韓の反応しか報道しないで安倍批判をしまくってる
- 985 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:14:01.67 ID:/OLTd/Pj0
- >>947
そんなことで勝ち負けを決めて恥ずかしくないの?w
- 986 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:14:11.76 ID:8fEBTGYY0
- >>954
お前だけだな。
- 987 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:14:18.92 ID:EGL0R85r0
- >>969
>統領地としてまとめられていただけで同じ国という意識はないんじゃないかね
いや、同じ国という意識はあったよ。
バングラ〜インド〜パキスタン は元々同じ国だった。
独立するときに、イギリスが、イスラムとヒンズーの対立を煽る工作をやって
結局、分離独立となり、
インドの東西の地域はイスラム教徒が多かったのでそこは別な国として独立した。
そのときに、インドからイスラム教徒が、東西パキスタンからヒンズー教徒が大量に移動して、
その際、戦争が起こり、印パ戦争となった
- 988 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:14:23.74 ID:GwU9pxC20
- >>967
中国抜きのアジア・太平洋国会議員連合
Asian-Pacific Parliamentarians' Unionのトップが麻生だから
その辺はすんなり行くだろうね。
- 989 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:14:24.84 ID:ETa44K940
- >>974
元々大嫌いで食べないから、別にかまわない。
ラーメン、キムチ、焼肉、あっ炒飯は好きだから困る。
- 990 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:14:29.30 ID:PWbYd4Wi0
- >>969
そのへんは厄介だからなあ。今の国境は、ジンナーとネルーの「宗教でとりあえず線引」という発想。
線引ラインは宗教だけで決まるので、
同じ民族どころか、通じ合う同じ言語を使っていても、分裂している地域は複数ある。
- 991 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:14:55.97 ID:0ovpZek8O
- >>954 じゃ謝ればいいじゃん
ホラ早くしろって
- 992 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:15:31.01 ID:zqxDmfmh0
- 日本人は中国を全力で応援します。
日本の伝統的な文化はだいたい中国からの輸入です。
- 993 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:15:36.36 ID:5ohGflJXP
- まあ親交深めるのも、政治的に結びつくのも、企業が投資するのもいいけど
過去の失敗だけは認めて、次は長く付き合えるようにね
相手の性格と、経済と、問題点をよく研究して、それを考慮して付き合う
もう失敗はできないよ、中国と決裂してインドとも決裂なんてのは国家としても厳しい立場になっちゃうぞ
- 994 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:15:51.19 ID:xyjfT5nc0
- アジア重視というのは、新たな日印関係の発展を軸に考えるべきだな
- 995 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:16:40.76 ID:FRCdr1nc0
- 環太平洋同盟もあったらなぁ・・
- 996 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:17:00.53 ID:ZuVZxoX40
- シナポチ発狂www
- 997 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:17:29.55 ID:ZB0IHbHC0
- 地理的に遠くてシナにも負けない大国インドとは
経済軍事ともに関係を深めなきゃいけないな
ありがたいことに親日国でもあるし
- 998 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:17:35.04 ID:n4vLD/rT0
- >>995
TPPw
アメリカが民主のうちにイニシアチブ握っちゃったからなぁ・・・
- 999 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:17:42.72 ID:3Xtj195a0
- 中国は民主化してからだな
- 1000 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:17:59.20 ID:5ohGflJXP
- シナの離反工作が必ずあるので
それを前提にして付き合って欲しい、スズキの暴動をよく研究しよう
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
216 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★