■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】弁当を食べた1052人が食中毒のような症状…ノロウイルス検出 - 広島
- 1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2012/12/14(金) 22:36:44.77 ID:???0 ?PLT(12557)
- 広島市は14日、弁当製造業「ダイヤス食品広島支社」(同市安佐北区)の弁当を食べた
1052人が食中毒のような症状を訴え、うち11人と同支社の従業員1人からノロウイルスを
検出した、と発表した。同支社は1日約5千食を県内に出荷しており、さらに患者数が
増えると市はみている。
症状を訴えているのは同支社が弁当を配達している同市周辺の事業所など285カ所の
従業員ら。11〜12日ごろ下痢や吐き気などを訴え、1人が入院した。ほとんどの人は
快方に向かっているという。
*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/national/update/1214/OSK201212140097.html
- 2 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:37:20.37 ID:p6jxEU/C0
- 生牡蠣?
- 3 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:37:35.12 ID:SNo1WIzG0
- もう在日韓国人の工作としか思えんよ
こうなると一気に伝染するぜ
- 4 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:38:37.68 ID:KcARUsHc0
- プロが食中毒出しちゃまずいだろ。
- 5 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:39:28.04 ID:8gt/SB+jP
- 牡蠣でも牡蠣とは言わないのが広島のルール
- 6 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:40:04.86 ID:lH4EHRAw0
- 気にし過ぎ
ヒステリック過ぎ
- 7 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:40:10.90 ID:Yvkiqc4o0
- .
1人 → 1,052人、なのか、そりゃ広がる。
- 8 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:41:10.27 ID:ksulXxxz0
- 一度に1000人で、ダイナミックやな!
- 9 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:41:56.05 ID:GjBy44+h0
- このところノロ中毒多過ぎやしね?
もしかしてノロテロか!?
- 10 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:42:22.61 ID:YBQRcs7NP
- パンデミックキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
/\ /\
/:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
丿 ::.__ .::::::::::::: __ ::::ヽ_
/ /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ ::::::ヽ
-┼- 丿~~~| / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\ ::::| ■ ■
-┼- /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ ..::::: ::|━━━━━━ ▼ ▼
.| 丿 | .:::::. ..: | |ヽ ::| ● ●
| ::: | |⊂ニヽ| | :::::| \
/ /| : | | |:::T::::| ! .::| \ \\
/ / \: ト--^^^^^┤ 丿 \\\ \\\
- 11 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:42:57.88 ID:1YHHhtuN0
- 12月10日 ヒレカツ&焼魚、茄子の生姜煮 829kcal
http://daiyas-foods.com/wp-content/uploads/2012/11/2012-012-10-314x193.jpg
12月11日 オリジナル鶏唐揚、九条葱オムレツ、ビーフンソテー 844kcal
http://daiyas-foods.com/wp-content/uploads/2012/11/2012-12-11-314x193.jpg
うーん何が当たったんだろうな
- 12 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:43:13.36 ID:D74VA4ch0
- キムチ ノロウイルス
でぐぐってもいいし
何故突然ノロウイルス入りのキムチが出回ったのか、誰がやったのか考えてみろ!
- 13 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:43:21.80 ID:W6CDvuWo0
- .
「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│
│ 日韓国交断絶” を断固支持します! │
│ │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 14 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:43:38.18 ID:EICAn5wU0
- 南鮮のバイオテロか
- 15 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:43:47.69 ID:0YMvIJIG0
- BWV1052は短調好きにはたまらん
- 16 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:45:06.11 ID:oyaC73Gx0
- 気のせいだ・・・
って、がばいばあちゃんが言ってた
- 17 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:45:07.69 ID:SsZDl7C10
- 弁当を食べんとう
- 18 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:45:25.19 ID:zQce6YeH0
- 世の中清潔になりすぎて、免疫ないんだろうな。
- 19 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:45:37.09 ID:ZXFYeARP0
- >>6
ノロは感染するので気にしてくれないと困ります。
自分ひとりで終わる病気ではありません。
- 20 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:46:00.04 ID:rGLyG1ZL0
- キムチでも入ってたか?
- 21 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:46:54.99 ID:FBMan2NCO
- ウンコ〜!!
- 22 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:47:00.94 ID:vP0Zs/9KP
- オリジン弁当とか、客が勝手に生野菜サラダなんかを取る方式続けてるけど
いつかは爆弾客がノロばら撒いて大騒ぎになるんだろうな。
- 23 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:47:03.78 ID:4xynVA840
- キムチがちかくにあったんじゃねーの
- 24 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:47:31.85 ID:WlNPe7Nu0
- 多いなw
- 25 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:48:13.83 ID:SsZDl7C10
- 呪ウィルス
- 26 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:48:19.36 ID:and22N9m0
- パンデモニウムか!!
- 27 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:48:20.45 ID:ZLLE1P0oO
- またか
まじで流行っているな
- 28 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:48:28.32 ID:RF6aHC3S0
- ぱ、パンデミック?
- 29 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:48:44.60 ID:ykfz1Mt50
- 1000人超えかよ
- 30 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:48:50.07 ID:oS/F9qhL0
- この会社これからどうなるんだろうな
- 31 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:48:56.86 ID:EICAn5wU0
- >>15
歯が痛い時にチェンバロ聴くとたまらんよな
- 32 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:49:09.71 ID:ZiRye5Z00
- >>5
生牡蠣にレモンと塩ふって食いまくったら二日間下痢と嘔吐で死にそうになったな
- 33 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:49:21.05 ID:isnPc76EO
- 樽募金の時間か
- 34 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:50:06.90 ID:25rarTJ20
- 出来合いだと気をつけててもどうしようもねえな
- 35 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:50:38.08 ID:62FCf7Y80
- 1052人?
看病にあたった人も感染してさらに増えたりして
- 36 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:50:58.91 ID:iazh4idG0
- やばいな
広島蔓延されると俺が困る
- 37 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:51:36.10 ID:sfQNudpP0
- 近年に流行しているノロウイルスは、従来の国内のタイプとは異なるというのを
どこかで読んだことある
あやしい新興国の原料が入っていそうなものは食べないように注意している
- 38 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:51:41.77 ID:e3N78rvw0
- 弁当作った奴又がノロウイルス感染者だったってこと?
- 39 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:51:59.01 ID:I6sFKzzj0
- ノロで病院いくなよクズども
- 40 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:52:06.64 ID:JmsLLi7B0
- 会社のサイトに繋がらないな。
- 41 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:52:21.98 ID:o7q7ZdiJ0
- ■ノロウィルスのおさらい
人間にしか発症しない
検査費用が高い(保険外)
実験室で培養できない→研究も検査もやりづらい
これといった治療法なし、重症の場合は対症療法
ただしほとんどの場合重症化せず、予後は良好
基本的には家で寝て、あたためたスポーツドリンクを飲んでいれば治る
少数のウィルスで発症する反面、感染しても症状が出ない人も多い
予防法は徹底した手洗いと、ゲロの適切な処理(マスク着用&必ず塩素消毒)
感染者は症状が治まっても数週間はウィルス保菌者
うんこするたびに手につくのを理解すること
- 42 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:52:37.14 ID:h3qER+v00
- 被害者の俺が来ましたよ。
- 43 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:53:23.54 ID:xGO78LLJ0
- うんこ食わなければ大丈夫だろ?
- 44 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:53:35.53 ID:ZzYcVXbK0
- おどりゃあクソ森!
- 45 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:53:41.07 ID:+b03DFsl0
- 選挙前
- 46 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:54:05.40 ID:/1RX6qYO0
- >>11
共通食材はキャベツ・・・くらいか?
- 47 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:54:41.30 ID:6+INXhaxO
- >>1
弁当屋オワタな…
- 48 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:55:02.38 ID:WlNPe7Nu0
- 12月14日(金曜日)のお弁当
鯵フライ&チヂミ、ひじき煮 831kcal
http://daiyas-foods.com/category/daiyas-foods-menu
- 49 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:55:07.45 ID:SsZDl7C10
- >>44
ゲンさん、こんばんは。
- 50 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:56:07.21 ID:ZXFYeARP0
- >>43
実は、間接的にけっこう食ってる。
トイレの汚れが人間の手経由でどこまで広がるか、視覚的にわかる実験を見せられると死にたくなる。
- 51 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:56:45.48 ID:vV1C+xqU0
- ラララ・・・これはつらそう
- 52 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:57:02.45 ID:vVYSG4mT0
- >>2
違うよ。会社に配達される普通の幕の内弁当みたいな仕出し弁当。
- 53 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:57:03.83 ID:NKUw4Egf0
- 従業員1人からノロウイルスを検出した
こいつが感染源?
- 54 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:58:50.13 ID:ugAqUpKn0
- 絶対に朝鮮が絡んでる!
- 55 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:59:43.40 ID:vv4wLE71O
- >>42
何を食べたの?
何が原因だと思う?
- 56 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:00:34.91 ID:M0MsawQY0
- >>42
見舞金幾ら貰える公算?
人数多すぎるから会社が倒れて0円支給かな?
- 57 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:00:50.63 ID:5+J/TpSK0
- これからこの類のニュースが増えるのだろう
- 58 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:01:12.77 ID:DMuiX9Q20
- 原因はキムチだろ
- 59 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:01:53.10 ID:6t45xAAi0
- http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/idoldvd/cabinet/10/tsdv-41422a.jpg?_ex=300x300
- 60 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:02:06.02 ID:oS/F9qhL0
- この弁当とは全く関係無いけど俺もノロにかかったな
初日は死ぬかと思った
- 61 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:02:12.29 ID:YI1875Ne0
- ウチも3人被害にあった。
3つあるトイレのうち一つがその被害者連中専用になってる。
俺でも今日掃除当番だったんだよな。
大丈夫かな。
- 62 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:02:13.64 ID:and22N9m0
- 故意じゃなしに1000個の弁当にウィルス混入させるなんて可能なのか?
- 63 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:02:33.72 ID:ESJMIzxz0
- 当たらなければどうということはない
- 64 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:02:39.01 ID:s0XP1+x70
- これで感染したわ。
俺は火曜の夜からの高熱と少しの下痢で済んだけど。
仕事の予定めちゃくちゃ。
- 65 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:03:30.08 ID:OdMwtkVD0
- 水じゃないかな
- 66 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:03:30.30 ID:GuNT8LG60
- 韓国発のキムチパンデミックだな。
- 67 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:03:52.75 ID:28yadAp70
- 1000人とか酷いなw
まず廃業確定
- 68 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:04:44.19 ID:h3qER+v00
- >>61
うちなんかトイレ一つしか無いから出社禁止だとさ。
- 69 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:04:53.83 ID:cFjSHQBU0
- 会社の前によくリヤカーで色んな弁当屋が来るんだけど、
あんな得体の知れないものよく喰えるよな。
何かあった時もトンズラされるでしょ。
- 70 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:04:55.99 ID:gNFaKhax0
- ちゃんと消毒してれば問題ないだろうに
漬け物作ってる奴が感染でもしたか?
もう漬け物とか生系は全部火を通すべきだな
- 71 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:05:10.91 ID:CkUGTxEB0
- 感染つーか
その支社の人も毎日自社の弁当食べてたんじゃね?
人数的にみても、何か共通の食材が原因では?
- 72 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:05:13.86 ID:yfQ7reBB0
- >>42
キムチ入ってた?
- 73 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:06:11.57 ID:bEaPRP1X0
- 外国産の漬物か
- 74 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:06:13.01 ID:RF6aHC3S0
- しかし、大手弁当屋とかホテルとか、本来であればすごく気をつけているはずの
ところからノロが検出されているっていうのがコワイな
やっぱアルコール除菌できないっていうのが相当大きいと思う
手肌とかに直接塩素なんか使えないしね〜
- 75 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:06:20.65 ID:LWMu1fY10
- ノロはまじで死ぬかと思うよな
ゲーゲー吐いて、もう吐くもんねえよっていうまで吐き続ける
夜から朝方まで吐き続けて寝られんかったわ
- 76 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:06:23.71 ID:IJm/LSLu0
- >>62
作る工程の場所で吐いたりとかはないだろから
弁当の中身に汚染された韓国産があったとかだろな。
日本産でうんこついてるとかないだろし。
- 77 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:06:26.05 ID:QfUyEZM6T
- ノロ
- 78 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:06:42.34 ID:bAxGLWiX0
- 家でのたうち回ってれば苦しくても2,3日で治るから大丈夫
- 79 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:07:06.76 ID:o7q7ZdiJ0
- >>11
まあキャベツかな
- 80 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:08:42.27 ID:9C2DSXrA0
- もう全部熱通すしかねぇよと
昨日まで下痢が止まらなかった俺が云う
- 81 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:09:04.16 ID:dEJ0sh6h0
- まさに現代のアウトブレイク
- 82 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:09:24.40 ID:4xynVA840
- 政府がノロを舐めすぎてる
またひとつ災害級の打撃あたえるんじゃないのか
チョンキムチとかノーチェックなんでしょ?
- 83 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:09:26.79 ID:gNFaKhax0
- ちゃんとしてる弁当屋は、弁当作るところはマジ手術室みたいになってる
しかも弁当の材料自体が消毒液に浸かってる状態wwww
そこまでしないと、こんな事になっちゃうんだろうなぁ
- 84 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:09:56.54 ID:aLZfD6S70
- >>76
今は検疫スルーだから付け合せに安い韓国産の漬物を使ってそうだよな。
業者が在日なら、かなりの確率でキムチ入ってそうだし。
- 85 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:10:08.42 ID:bsZSAcf90
- 5分の1の確率かw
- 86 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:10:41.31 ID:GuNT8LG60
- 「なあに、かえって免疫力がつく!」
http://www.youtube.com/watch?v=8ErUNAHziqg
- 87 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:10:51.40 ID:2LA715Df0
- 1000人も同時に罹ったとなると、当分の間は広島に出入り出来ないな
1次感染者の家族は確実に感染するだろうし
ノロは重症化しない代わりに強烈にウイルスを撒き散らすのが厄介
- 88 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:11:08.07 ID:and22N9m0
- スーパーの千切りキャベツ危ないの?
- 89 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:11:24.47 ID:5bKdP8eS0
- 幸いいまだノロ食らったことはないんだが・・・上下の穴から水分が駄々漏れになるそうだな。
- 90 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:11:53.28 ID:Nmd2CP6VP
- 1000人とか糞ワロタwww
- 91 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:12:16.13 ID:gNFaKhax0
- ノロといっても体力無い人は
脱水症状でぬから
いくら下痢が酷くても、ちょい塩足した暖めたポカリ無理しても飲めよ
- 92 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:12:18.58 ID:pTDAAyyP0
- . / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄` 、 / ̄ ̄ヽ、
/~ ̄ ̄ ヽ● ヽ / ヽ / ●/  ̄ ̄~ヽ
/ ..、.,┤ Y ● ,_, ● Y ト、.,.. \.
/ // | / \ | \\ ヽ
| // / | \\ |
| / /⌒ヽ / ̄ ̄\ / ̄ ̄ヽ、 /⌒ヽ ヽ |
ヽ | .| /~ ̄ ̄ ヽ● ヽ / ●/  ̄ ̄~ヽ | | /
\|,/ / ..、.,┤ Y ト、.,.. \. ヽ|/
/ // | | \\ ヽ
. | / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄` 、 / ̄ ̄ヽ、 |
/~ ̄ ̄ ヽ● ヽ / ヽ / ●/  ̄ ̄~ヽ
/ ..、.,┤ Y ● ,_, ● Y ト、.,.. \.
/ // | / \ | \\ ヽ
| // / | \\ |
| / /⌒ヽ | | | /⌒ヽ ヽ |
ヽ | .| \ | | | / | | /
\|,/ | レ ./ ヽ|/
\ /
ヽ/
- 93 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:12:23.02 ID:bAxGLWiX0
- >>89
最終的に肛門も擦り切れてピンク色のゼリー物質が出るYO
- 94 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:12:39.23 ID:oX2HLpRP0
- これだけ多いとノロウィルスが入った水とかに全部の食材を浸したものだと思われるけどな。
キャベツなのかビーフンを戻した水にか。
- 95 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:12:41.87 ID:zADlR9SN0
- >>1
のろって下朝鮮から入ってきてるんだよね。
この時期下朝鮮ではキムチを作るがその時に増殖し日本に入ってくる。
一般的に牡蠣といわれてるがそんなのが原因じゃない。
日本国内の犯罪の98%はシナチョンが犯人だが食中毒もシナチョンが原因。
試しにシナチョンと5年ほど前年してみな。
経済も健康もすべてが健全になるから。
- 96 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:12:58.34 ID:i8BKUKMq0
- >>86
免疫は付く…付くが1年だけだ…
- 97 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:13:01.57 ID:RF6aHC3S0
- おまえら、そこでバイチャレですよ?
http://www.nyktakamatsu.com/biochallenge.htm
要は薄めた漂白剤みたいな奴
犬飼なら常識で動物病院とかで使われている奴なんだけど
これ生体にもつかえるから
飲食業のひととか、マジでこれ使ってほしいわ
これ以上拡散されたらかなわん、、、
マジおすすめ
- 98 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:14:10.10 ID:0Li8rYsr0
- 受験生がいるんだよ〜
ノロとか勘弁してくれよ〜
- 99 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:14:24.84 ID:1zi0OJ5U0
- キムチは発酵するから食中毒にならないって本当?
- 100 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:14:33.36 ID:gNFaKhax0
- >>94
いや水はハイターみたいの入れてるだろ
- 101 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:14:55.63 ID:n7JmMkQ30
- 去年の京王プラザ札幌見習えよ
- 102 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:15:10.34 ID:o7q7ZdiJ0
- >>93
ピンクは少し血が混じっているんでないかな
腸液ゼリーはどちらかというと透明〜茶色
- 103 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:15:22.89 ID:oS/F9qhL0
- 糞から出る寄生虫が韓国キムチから検出されたってこの前も言ってたな
民主党のおかげで検疫無しのウイルスキムチが入り放題なんだから外食でキムチ食べたら覚悟したほうがいいな
- 104 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:15:45.06 ID:IJm/LSLu0
- >>84
日本政府も鬼畜だよな。
ノロ汚染のキムチは回収しきれてない量が多いんだから
日本にも入ってきてるだろうに一切注意促したりしないんだし。
>>95
牡蠣だよ。
韓国は汚水垂れ流しだから韓国産海産物には普通にノロの危険性がある。
- 105 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:18:02.19 ID:4xynVA840
- 近辺の外食産業打撃うけるんじゃねーの
チョンに媚びるのは勝手だがけっきょく
じぶんらの産業が焼き払われるの自覚してないのかね
- 106 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:18:02.19 ID:gNFaKhax0
- しかし弁当もデフレでもう品質保てないんだろうなぁ
会社でし出し弁当なんて頼んだら全滅するハメになるから
各自別々の弁当食うしかないなぁ
- 107 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:18:06.17 ID:66g5XluD0
- >>83
ノロウィルスは耐性が強くて、後で人間が食える程度の塩素消毒では死滅しないのが厄介。
殺菌すると言うよりも大量の水で数を減らす。その後は幸運を祈るぐらいしかできない。
- 108 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:18:57.95 ID:1YHHhtuN0
- 水で思い出したけど、わたみん家のノロは水がなんかあったな
食中毒との関係は不明だが、立ち入り検査で調理場の壁などの隙間から漏れ出た
水からノロウイルスが検出されたため、千代田区保健所は13日、補修工事が
終わるまで営業禁止とする処分を出した。同店は10日から営業を自粛している。
http://news.livedoor.com/article/detail/7232782/
- 109 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:18:59.31 ID:jyICKn5H0
- ご飯がススムくんもダメ?
あれは辛みがマイルドで美味しいから好きなんだ
一パック一日で食べれる
- 110 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:19:52.32 ID:aFncdb4C0
- ノロウイルスもスーパーノロウイルス化してるのかな
- 111 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:20:04.29 ID:wGGTwRz/0
- 原因ははっきりしてる
民主党の韓国食品輸入促進策
アメリカのFDAが韓国の魚介類はノロにかかるから輸入するなと警告しても輸入し続け
韓国でウンコまみれが問題になってるキムチも無検疫で3年間の輸入を認めた
- 112 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:20:14.82 ID:gNFaKhax0
- >>107
ありゃハイターっぽいの最強かと思ったが
薄いと効果ないのか・・・・
こわ
- 113 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:20:31.52 ID:h0X6xCLq0
- ノロは弱酸性の次亜塩素酸水で消毒すればいい
- 114 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:20:52.98 ID:pTDAAyyP0
- ⌒ ヾ
r/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 ヽ
/. ノ( (゚ッ)/  ̄ ̄~ヽ ヾ
/ ⌒ ト、.,.. \丶。
彳、_ | ∴\ ヽ
| ) r‐ / ノ( \\ |∴
| ⌒|⌒ ヽ ヽ | 。o
ノ( / | | /
.⌒ / ヽ|/゙U
/ u
- 115 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:21:55.07 ID:B1JkjyT30
- 原因の素材が載ってないのをみて
広島だから朝鮮産牡蠣じゃないかと疑ってしまう
私は汚れてしまったのかも・・・
- 116 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:22:23.27 ID:oX2HLpRP0
- それか漬物だな。炒め物とか肉全部にウィルスを付着させるのは難しい。
- 117 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:22:35.58 ID:gNFaKhax0
- もう弁当を徹底的にチンするしかないな
電磁波で菌を一掃じゃぁあ
- 118 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:22:56.91 ID:+Z+8JhRs0
- 地方のそこそこ大きい弁当工場は日雇いが多い
ゲリラが毒持ってトンズラこくにはもってこい
入国は民主党がほぼフリーパスにしちゃったから
考えてみりゃ、世界的に一番危険な国になっちゃったよ、日本は
- 119 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:23:05.44 ID:I6sFKzzj0
- >>78
一番厄介なのは医者に来るクズ
- 120 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:23:07.08 ID:Yh4Qgf+R0
- >>92
一斉に吐くなよw絶対に吐くなよw
- 121 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:24:06.44 ID:NLp4oxXr0
- 乳幼児や年寄りがいる家はgkbrだな…
- 122 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:24:07.11 ID:NkyoWDiK0
- キムチ入ってたん?
- 123 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:24:50.10 ID:8gamVjCt0
- お勧めのときには聞いてもないのに牡蠣だすくせに
こんな時には登場しないんだな
- 124 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:24:52.57 ID:h3qER+v00
- >>55 >>72
>>11
俺が食ったのは10日の分だ。
>>56
電話した雰囲気では、治療費ぐらいしか出んかもしれん。
- 125 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:25:59.98 ID:X8Pq/MNN0
- 始まったのか?
- 126 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:26:06.27 ID:QwjweN9Y0
- 明日、ハイター50ml+水300mlの消毒液作り置きするわ
ウエスとデカいバケツも準備するわ
いつどこで感染するか分かったもんじゃない
- 127 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:26:30.36 ID:BNoCNwp70
- >>119
医者に行かなきゃノロかどうかも分からんだろ
- 128 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:27:30.91 ID:I6sFKzzj0
- >>127
行かないで病状説明して問い合わせろクズ
- 129 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:27:45.86 ID:c8LKLNTh0
- 1000人って凄いな
賠償だけで会社傾くな
- 130 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:28:36.24 ID:4xynVA840
- 水際でとめないのに
拡散してから、おまえ移すんじゃねーよといってもな
- 131 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:29:04.55 ID:slp/y5Md0
- 今日ファミレス行って席につきメニュー開いたあたりで前のテーブルの女児が吐いた。
「子が急にお腹いたいというんで帰ります。スミマセン」と嘘ついて逃げ帰って来た。
誰も牡蠣食べない家なのに一家全滅経験が3回あってトラウマ。
インフルエンザの時に安堵するレベル。
- 132 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:30:00.77 ID:iazh4idG0
- 熱消毒されないの?
スポクラ通いなんだけどお風呂、浴場でも伝染るんだろうか?
怖い
- 133 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:30:23.72 ID:KhuumnuT0
- 医者に行ったって集団でもない限り検査なんてやらんぞ
保険きかんし分かる頃には治ってるし
分かった所で治療法は無いしで
- 134 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:31:36.52 ID:LJqd1/wZ0
- >>124
10日?
キムチは入ってないみたい
何が原因なんだろ
- 135 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:34:14.89 ID:iiEOC1UF0
-
牡蠣がヒットしたときの辛さは経験した奴にしか解からん。
皆も是非、一度は経験しておくべきだろう。
- 136 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:34:30.72 ID:zBfzIRYZO
- 韓国産牡蠣のフライか?
- 137 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:34:49.28 ID:rThKuht30
- 夏場より冬のほうがおっかないわ
- 138 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:35:19.78 ID:V5ZToSMI0
- >>126
効き目は数時間で切れるから注意な
- 139 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:38:22.82 ID:DYBTDzQe0
- ノロピー
- 140 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:38:51.98 ID:vix1D7uJ0
- >>97
これ初めて知った
色々使えそうなのでポチることにする
- 141 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:39:31.18 ID:DOv7FSl00
- 千人って凄いな・・・
この人数じゃ保障とか大変だろうね
- 142 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:40:08.95 ID:gNFaKhax0
- つうか、便器と親密になって医者なんか行けないだろ
医者に行ける状態になった時は、もう治り始めてる
- 143 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:41:32.82 ID:/1RX6qYO0
- >>97
ステマ乙wwwwww
- 144 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:42:18.30 ID:gNFaKhax0
- >>141
会社全滅だから
賠償損害に本気だされたらマジつぶれるけど
そこまで酷な事はしないと思う
- 145 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:42:24.99 ID:9JlHwzXi0
- うちは月1で必ずノロ検やってるけど、陽性時は即電話連絡来るんだがその時は既に感染から数日経過という現実。
- 146 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:45:50.24 ID:XGOPjhxf0
- ノロさんの朝は早い
- 147 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:46:53.70 ID:iiEOC1UF0
- これでまた野呂っていう家の子供が
学校でイジメられるようになるんかな・・
- 148 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:47:11.80 ID:7TSW9fI40
- >>111
どっかの夕方のニュースで
3年前から増え始めてるって言ってたな
- 149 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:47:16.58 ID:IJm/LSLu0
- >>132
怖いのは公共のトイレ。
排泄物飛び散ったのが乾燥して舞ってからの感染。
- 150 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:47:49.48 ID:BNoCNwp70
- >>128
そのほうが医者にとっては迷惑なのが分からんの?
患者が殺到して電話かけたら電話通じなく成るぞ?
働いたことが無いお子様なのかな?
- 151 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:48:48.62 ID:Ff731mkU0
- 1000人って…会社\(^o^)/オワタ?
- 152 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:49:30.56 ID:RF6aHC3S0
- >>143
いや本当ステマじゃねーから
俺んち犬飼っているから、ついでにこれでドアノブとか
便座とかを掃除しているよ
しかも手もこれで直接消毒している
今絶対に休めない仕事をしているから、マジ気が気じゃないつーのw
家でこれだけ頑張っているのに外飯でやられたら一間の終わりだから、
本当に勘弁して欲しい
- 153 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:49:43.52 ID:zQce6YeH0
- うちの会社、トイレ掃除のおばちゃんが弁当運ぶ係も兼任してるんだけど・・・
- 154 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:49:45.09 ID:MqC+5f/c0
- うんこ入り?
- 155 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:49:49.12 ID:KrzooU2U0
- よくノロはヤバいって聞くんだけど、たとえば牡蠣食って食中毒起こしたら
その人が感染源になるっていうこと?
その人から感染するんの?
- 156 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:50:19.82 ID:28mq7Ru30
- >>41
>人間にしか発症しない
>実験室で培養できない
ということは人体内でしか増えないのか
患者のゲロとか便もしばらくすればノロいなくなるのかな
- 157 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:51:08.30 ID:DK8EmCc60
- ノロはウイルスだし
菌とはまた別
手を洗ったり、うがいしただけでは効果ありません。
効果適なワクチンもないので自衛しか方法はありません。
ノロにかかったら、全て出し切るしかありません。
- 158 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:51:10.44 ID:89103EZc0
- ノロは菌と違ってウイルスだから拡散が早いのがやっかい
加熱しろと言っても生ものは塩素か電解水でしか殺菌できないしなぁ
弁当屋ってある意味ハイリスクのギャンブルやってるようなもの
- 159 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:52:02.50 ID:gso5yaj40
- >>48
犯人は、チヂミか!
- 160 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:52:45.47 ID:iazh4idG0
- >>149
乾燥がよくないらしいな こええ
家でしよう
- 161 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:54:08.53 ID:wXaCm2yZ0
- ネトウヨの仕業だろどうせ
- 162 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:54:53.25 ID:cCsm+5Q20
- ノロ1発目はマジきついぞ
自分で救急車呼ぶレベル
- 163 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:54:57.62 ID:m/VQMX1A0
- ・牡蛎にあたるとき
肛門 →水→ 川 → 海 → 海産物 → 口 → 肛門
・下呂に近づいたとき(2メートル以内)
下呂 →空気→ 鼻
- 164 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:55:55.64 ID:XGOPjhxf0
- >>155
感染者の便から主に感染する
- 165 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:57:04.68 ID:0sjXqL+S0
- 発病してる人たち、不運だけど明日明後日と休みだし
2日間トイレに籠もってりゃ、月曜には元気になるさ
- 166 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:57:39.17 ID:CU4ALP2NO
- 同市内で離れた区だが、とある食品スーパー(BOXストアー)では
従業員の検便の検体を
食品冷蔵庫に入れている。
衛生管理とか言ってるだけだよ。
- 167 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:57:51.98 ID:nEt4q96B0
- >>162
これだけはがち。
今までいろいろな風邪をもらって来たが
一言まじで言える
ノロウイルスだけは本当に辛い。
もう人生で二度とかかりたくない。
- 168 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:58:03.77 ID:sZfoo/tjP
- ノーウォークや札幌じゃなくて下呂で発見されてたら
- 169 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:58:13.79 ID:O9ywGfgT0
- どっかの馬鹿政党がハードル下げたおかげでチョンの汚染物質が容易に入ってくるようになったからな。
- 170 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:58:15.47 ID:x11Ju5Sd0
- これ従業員1人から1052人まで感染が広がったの?
なんか遺伝子操作でもしたノロウイルスをばらまいてる奴らがいるんじゃねーの
- 171 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:58:59.19 ID:yEpawwIF0
- >>128
電話診断なんて余計迷惑だろ、アホが
- 172 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:00:02.91 ID:HSoS2IEH0
- >>167
安心しろ2発目からは結構楽で水飲んで肛門からジャーが結構楽しくなる
- 173 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:00:25.38 ID:3hFsAbjM0
- 次亜塩素酸がいつだかのマスクのように店頭から消えるんだろうか
- 174 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:00:58.61 ID:KWy6S4lq0
- 西のほうって、韓国が近いから悲惨だな。
小汚い韓国人や中国人が出入りしてるから、
ノロが無くならんよwwwww
衛生概念がないような野蛮人を日本に入れるのが大きな間違い。
- 175 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:02:13.31 ID:EZMsBVIf0
- >>172
2発目は一発目より楽なのか?
一発目は吐きっぱなしだったよ
人生で絶対吐かないって決めてたが
それをも簡単にやぶられた
- 176 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:02:21.52 ID:QwjweN9Y0
- >>138
それ知らなかった!
作り置き出来ないのか
マジトン
- 177 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:03:30.20 ID:8QhZv3n80
- >>165
今週の火曜くらいからチラホラ急患で来てたらしいよ。
- 178 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:06:01.69 ID:fjUTGzSd0
- 1回患ったら、耐性ができるとか無いのか?
ノロは一度もかかってないけど、話し聞くと相当辛そうだ
こんなもんを出張中や旅行中に患ったら最悪だろな
- 179 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:09:53.94 ID:f2qmj//T0
- ノロに感染しない自衛手段
・公共の乗り物では基本手すりやつり革には触れない。呼吸も最小限に
・人が触れたものには触らない。
・食事後は持参した殺菌薬(ハイターと水5:5)でうがい。手洗いは必須。
・帰宅後はすばやく殺菌薬で全身消毒。毛穴、爪の間など丹念に。
・終身前にもうがい。
- 180 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:10:29.73 ID:yQI1u9KH0
- >>164
レスありがとう。
友人4人と旅行に行ったとき、ホテルで生ガキを出されたんだけど、自分は
生ガキが苦手なので食べなかったけど、他の3人はしばらくして嘔吐してました。
3人のうちの一人はその数か月前にノロウィルスにやられていて、その
抗体があるのか(そんなものあるの?)症状は軽かったけど、他の2人は大変でした。
その状況下で自分は生ガキを食べなったとはいえ、うつらなかったのは不思議でなりません。
- 181 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:12:29.01 ID:pH1s4eac0
- ノロと言えば韓国
先日も韓国で地下水汚染されて大パニック中
そして民主政府は韓国食品の税関検査2014まで免除中
さっさと原材料生産国出せよ
- 182 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:12:35.40 ID:EZMsBVIf0
- >>178
一度かかっても耐性は出来ないらしい。
掛かると外出るの怖くなる(´・ω・`)
- 183 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:12:53.57 ID:vLvjmQyy0
- さすがにこの被害者数だとテロを疑っちゃうな
- 184 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:14:22.26 ID:PyLzSSmz0
- >>179
ハイターでうがいとかwwww
信じたらどうすんだよ
- 185 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:14:46.58 ID:EZMsBVIf0
- 後ノロは下痢が特徴的だな
下痢が女の潮吹きみたいに水しかでない。
これまじw
- 186 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:15:52.97 ID:6om2abgf0
- 牡蠣を食べたら強烈な腹痛がきた。
腸がねじれるような痛さ。
白い下痢便でトイレにこもりっぱなし。
吐き気は全くないんだが、これもノロなのか?
- 187 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:19:14.96 ID:LaWtiOdJ0
- 全国ニュースで流れたか?
広島の地方ニュースではやってたが。
- 188 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:20:14.78 ID:77GtH6Mu0
- 俺の職場でも半数がノロで病欠。
お隣の合同庁舎でも病欠者が多数いる模様。
- 189 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:21:35.51 ID:C1Xxn48CO
- ノロヒョン
- 190 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:22:00.04 ID:vtq8EHwN0
- スゲー。万いくかマン。
- 191 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:22:01.78 ID:uOG2pVzi0
- 従業員の感染者からか?
ならばその従業員が感染前に食べた物を調べる必要があるな…
- 192 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:22:12.37 ID:5Z5wxudu0
- 消防署も半分の人がダウンして大変だと聞いた
どうやって回すんだか
- 193 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:22:26.51 ID:z2epswns0
- サルモネラにかかったときは上と下で大忙しだったわ。
- 194 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:23:24.61 ID:nM6xmn+R0
- >>186
白? それコレラかも知れんなー
- 195 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:24:23.41 ID:ulnkfH+G0
- 年寄り世帯への宅配弁当とかやってたらカオスになるぞ
大丈夫なのか?
- 196 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:24:32.02 ID:aLLWvgMU0
- コロリじゃーー酒糟みたいな下痢はコロリじゃぁ
- 197 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:24:46.85 ID:EZMsBVIf0
- >>186
白はロタウイルスだろ
- 198 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:26:12.86 ID:vtq8EHwN0
- セブンの弁当で直中毒ってないな。
遠出とか山に芝刈りに行くときはセブンが安心。
- 199 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:29:22.90 ID:Eb39dNwB0
- 我が家も、ちょっと前にノロらしきものに全員やられたなあ。
マジ、便所と布団の往復。
- 200 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:29:28.06 ID:r8SxInrG0
- 感染源はキムチだろ
- 201 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:30:12.24 ID:EGrr0Zal0
- 小さいニュースっぽいけどこれ大事件だな
- 202 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:31:25.61 ID:6IAheoV6O
- 放射性突然変異菌との緊迫した戦いが続く…
- 203 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:35:05.63 ID:GZ9WZBpg0
- ノロウイルス汚染で集団食中毒、750トン回収
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1207&f=national_1207_008.shtml
- 204 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:35:19.69 ID:yZi3wXbW0
- 韓国産のキムチでも混入したか?
- 205 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:35:46.40 ID:uQ3R7E1x0
- >>188
ダイヤスって、そんなに広く配達しとったんだ。
広島だったら千鳥とか駅弁が中心かと思うた。
- 206 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:36:49.79 ID:JgipAfLD0
- >>198
薬がいっぱいかけてありそうで怖いんだがw
- 207 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:37:32.29 ID:wOVGMJQf0
- もし1000人以上乗ってる大型の船でノロウイルスが蔓延しちゃったらどうなるの?
- 208 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:37:49.06 ID:+joWv31G0
- 何年か前に下の子がノロになって看病してたら自分ももらって、水もつばも飲めなくて二人で点滴してもらった。
シーズン終わりごろ上の子がかかり、また看病してノロもらった。
二回はつらいですよ。不健康ダイエット。
- 209 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:37:54.67 ID:X+xQWCrG0
- コロウィルスと命名したい。
- 210 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:38:18.18 ID:nqWQlqLI0
- >>205
安いんだよね。1食350円で即席みそ汁付き。
- 211 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:42:54.34 ID:rFsf2S+R0
- >>131
それぐらいの自己防衛はした方がいいよね
- 212 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:52:23.91 ID:92AVvmYq0
- 広島でノロウイルス拡大、患者1000人超
http://www.news24.jp/articles/2012/12/14/07219415.html
- 213 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:52:26.44 ID:kKxYG4zQ0
- サイトみて来たけど、謝罪文とかは出してないんだね
- 214 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:54:13.77 ID:68c5YLul0
- こわくて出かけられない。
11月にノロ済み。マジできつかった。信じられないのが、あれだけ
だるくて横になったり吐いたり吐いたり吐いたりだったのが、次の日には
まあちょいとラクになること。
もっと続くんじゃないかと思って用心したのに、次の日の午後にはパソコン
で仕事できた。
こんなんだから、マジメにワクチンだの考えないんじゃない?
- 215 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:54:24.80 ID:slGv/eNv0
- >>207
はようクソまみれになろうや
- 216 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:54:28.42 ID:XZfvJ8Rj0
- 心配するな。
ノロで死んだ人は一人もいない。
- 217 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:54:59.44 ID:0aKJvCRW0
- ワクチンは作るのが難しいんじゃなかったっけ。
- 218 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:55:53.50 ID:LA30PVBF0
- >>216
老人は死ぬんじゃね?
- 219 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:56:33.09 ID:Asji5UlUO
- ノロはメチャクチャ感染力強いからなぁ。
100個で感染とかなんとか。
看病する人はマスク手袋必須ですよ。
- 220 :竹島は日本の領土です:2012/12/15(土) 00:57:00.42 ID:T7pxS0nl0
- 韓国による生物テロ
- 221 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:57:23.09 ID:Zt1zytzEO
- 最近山口でもノロ出てなかったか。
- 222 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:57:28.91 ID:IUed1dWv0
- >>218
最近も介護老人が何人か死んだな
- 223 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:57:38.44 ID:4H9wGlbl0
- 集団食中毒 1052人に症状
http://www3.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4004188351.html
- 224 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:58:18.38 ID:iZATeezT0
- >>216
なぜ断言できる
子供や高齢者は危険だろ
- 225 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:58:34.11 ID:CrV1dIvt0
- なんせ治療法が「水飲んで体内から菌をすべて流し出せ」だからな。
尿管結石と変わらん。
- 226 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:59:06.23 ID:5iOkg2o30
- >>11
うちの会社のウオクニとかいう糞まずい弁当よりうまそう
- 227 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:01:31.06 ID:MZZA3v3C0
- >>124
漬物だろうな
朝鮮漬けじゃなくても生だと危険だ
- 228 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:02:31.73 ID:wg0uNbUJ0
- >>195
老人の場合、死者が出てもおかしくないな・・・
- 229 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:03:47.03 ID:MZZA3v3C0
- >>225
吐き気止めはあるなら飲んでおいたほうがいい
食道をやられる
- 230 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:04:19.16 ID:zogMpSy50
- 後から前から、 どうぞ♪
- 231 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:04:59.42 ID:JjRSp3o30
- 被害でかいな〜
- 232 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:05:07.06 ID:YUy46tY20
- 宮崎の口蹄疫思い出した
- 233 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:06:28.71 ID:iZATeezT0
- >>11
色どり良いしバランス取れておいしそうだよね
感染した皆さんも大変だけど
弁当作った会社も気の毒(´・ω・`)
- 234 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:06:44.81 ID:oxtojFwo0
- パンデミック
- 235 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:07:34.89 ID:HBVJuxa10
- キムチだなこりゃ
- 236 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:08:12.50 ID:RhrBx/El0
- ダイヤスの千枚漬け
- 237 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:08:23.67 ID:bHQlOW030
- 冬場に食中毒とは
- 238 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:09:55.60 ID:YBvPTwWmO
- 何年かまえに家族揃ってノロにかかったな。
ちょうどクリスマスで予約してたケーキを箱を開けることなく捨てた
吐きまくりで動くのもしんどかった。
まだインフルエンザのほうがマシだな
- 239 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:10:45.93 ID:G0kcJcw70
- >>1
これは弁当を食った人の家族にも感染が広がるな
- 240 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:10:48.63 ID:aLLWvgMU0
- >>216
いるよ
- 241 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:10:54.07 ID:ufBvW5Vx0
- 今日ダイヤスがただで配った弁当、福神漬けの味がヤバかった。用心して殺菌しすぎたんじゃないか?
マジで福神漬けだけ残したわ 薬っぽい味だった
- 242 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:11:31.40 ID:yZliVi8C0
- 産地ロンダリングで海に入れた朝鮮牡蠣から、地元産の牡蠣に
ウィルスが感染って
とかもありそうだな
- 243 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:11:34.94 ID:U4vlZgXB0
- ノートン買ってきた
トロイの木馬とか出てきたけどノロウイルスはなかった
- 244 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:11:36.66 ID:LyUIVGDu0
- 韓国産の糞尿入りの魚介類の検疫を緩和した民主党(笑)
- 245 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:12:23.15 ID:UGK7xAvS0
- 付け合せのキムチが
- 246 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:12:30.39 ID:TC70EJq5O
- 1000人以上てもうテロじゃん
- 247 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:13:29.38 ID:mf6Du5LX0
- 【韓国】ノロウイルス汚染の疑い、キムチなど700トン回収へ [12/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1354757630/
- 248 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:13:42.04 ID:lUW4qyh8O
- >>244
マジであの国の食い物の輸入は止めろ。ヤバイってのよ。
- 249 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:15:06.16 ID:gyi8TTFlO
- これ、従業員からも検出されたって言ってるけど
従業員だって弁当食べてる可能性あるわけだし
食材からの汚染かもしれないよね。
- 250 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:16:30.62 ID:UGK7xAvS0
- >>249
従業員て、弁当注文してる会社の社員さんたちってことでしょ
- 251 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:16:38.08 ID:dfg8wAVU0
- うちの会社でも被害者が出た
ただでさえ12月の忙しい中
病欠者が多くて俺も死にそう
- 252 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:17:06.55 ID:mVGO7E+tO
- 山梨でも弁当屋から出たよ
- 253 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:17:07.08 ID:gSzCidfg0
- 今日の帰りのバス
のろのろ運転だったから殴ってやろうと思った
- 254 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:17:14.64 ID:RuSX9UrZ0
- 選挙中なのに勘弁ししてくれ
- 255 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:17:24.88 ID:ICCVwXNgO
- マジでノロウイルスにやられてる人最近多い!
これは結構メジャーな外食産業が絡んでいるんじゃないかな。原因はもちろん半島食品
- 256 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:17:29.28 ID:IUed1dWv0
- オラはもう人は信用しないことにしてるぞ
キノコも水でジャブジャブ洗ってから使ってる
ただしカキは塩もみして少し流すだけだから
絶対国内産ということで妥協(値段は韓国と全く同じ)
あととにかくフルーツ以外は加熱
- 257 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:17:28.90 ID:X7HO+51P0
- 2011/06/01 韓国産キムチの日本向け輸出「衛生検査が3年間免除に」=韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0601&f=national_0601_195.shtml
【韓国】ノロウイルス汚染の疑い、キムチなど700トン回収へ [12/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1354757630/
【韓流】 韓国キムチ700トン(1840万人分)からノロウイルスを検出!お前ら逃げて!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354761235/
【悲報】 韓国キムチ700トン(1840万人分)からノロウイルスを検出!お前ら逃げて!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354761278/
【医療】遺伝子変異のあるノロウイルスを確認…大流行のおそれ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354777069/
- 258 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:17:41.84 ID:8nvZy4ei0
- 韓国か宮城の牡蠣を偽装で広島のだって言い張ってるんじゃないの?
別のスレで見たけど、広島の牡蠣業者が検査を拒否してるんでしょ。
- 259 :猫屋の生活が第一:2012/12/15(土) 01:20:10.48 ID:gZQysWdg0
- このようなテーマのニュースが流れるたびに、我々日本人の多くは一体全体どのようにしたらそのように酷く悲惨な商品を世に送り出せるのか過程が信じられない気持ちでいっぱいです。
- 260 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:20:21.50 ID:Dbmy6fUK0
- 疑わしいのは、キャベツの千切りと漬物ぐらいだけど、
キャベツの千切りの場合、ウイルスがいるところといないところがあるから、
こんなに大量に感染するはずはない。
つまり、仕入れている大量の漬物に入っていた可能性がある。
この弁当屋じゃなくて、漬物作ってる会社に責任があるんじゃないかな。
- 261 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:20:46.01 ID:bcMu3Xfm0
- >>257
ああ、あっちで先に流行ってんのか
こりゃやべーわ
- 262 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:22:08.44 ID:swy6dadY0
- >>178
変性するんだってさ、あはは…人類は強がってただけ
- 263 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:22:20.22 ID:lUW4qyh8O
- 北海道でも死者8人出たのは続報あんまりなかったしあれも怪しい
- 264 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:22:20.53 ID:BZoiHrzpO
- どうせ中国人従業員が大便を混ぜたんだろ
- 265 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:22:38.21 ID:RQxt5nrr0
- >>127
行ったところで検査結果が出る頃には症状軽快してるから意味ないよ。
脱水にならないように気を付けながら>>128の言う通り安静にしてるのが一番。
>>150,171
医者が話聞くわけじゃないからw
看護師が話聞いて来院すべきか否か助言してくれる。
夜間救急外来とかでもそうだろ。
- 266 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:23:58.39 ID:gyi8TTFlO
- >>256
牡蠣の実験の文章読んだけど、無菌牡蠣は存在しないと業者自身が公言している。
法律が曖昧らしく、ただ単に殺菌の海水につけてるかどうかで生食用かどうかの基準が変わるだけ。
- 267 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:25:22.56 ID:RQxt5nrr0
- >>250
いや、>>1読む限り>>249でしょ
むしろどうしてそんな解釈出来たのか不思議
- 268 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:25:39.06 ID:QANVa6D+0
- マスコミは執拗に隠してるけど、ノロウィルスの感染源は大きく分けて2つ。
・ひとつはウンコ
・もうひとつは”仕出し弁当”
これに気をつければ感染しないよ。
- 269 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:26:48.27 ID:ufBvW5Vx0
- サイトに謝罪文も出さないのに来週の月曜の弁当画像は載せてるとか
なめとるやろー!
営業停止中でも違う工場から出荷すれば通常営業可能なんだと
- 270 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:27:03.94 ID:K4s7KFRw0
- 俺は、ノロをもらっても大丈夫な気がする。
インフルエンザなんてかかったことないし、
カゼすらほとんどひいた経験がない。
俺の免疫力が人類最強かもしれない・・・
- 271 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:27:19.73 ID:TaFrXlA6O
- 韓国産?
- 272 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:28:46.18 ID:nqWQlqLI0
- >>269
広島で注文するヤツいるのか???
- 273 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:29:00.74 ID:6qnV5nHE0
- 感染経路が判ったら報道するかな
- 274 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:29:36.16 ID:+FiaL7Wh0
- >>268
ゲロにも要注意
数年前にホテルでゲロ乾燥して空気中漂って感染拡大した件があった
- 275 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:29:55.33 ID:l2/8zcG0O
- >>11
10日にここの弁当食べたけど、メニューが全然違う。何種類もあるのかな。
- 276 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:30:17.61 ID:TR86h0b10
- 愛知県のホテルでも感染してたから、これ絶対に韓国からの海産物が感染源だろう。
あまりに短期間、広範囲すぎるし、名古屋はレストラン、広島は弁当、
京都は修学旅行で訪れた学生たちに出した旅館の食事だったけ?
おかしすぎるもんな。
- 277 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:30:43.47 ID:YHNWgGYA0
- 沖縄でも修学旅行生がホテルの食事でやられたようだ
県民もやられてはいるんだが、何か本当申し訳ない・・・
- 278 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:32:45.12 ID:3CWz4ejs0
- 個人が分量かってにとる惣菜屋とかバイキングレストランとかやばいよな。
- 279 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:35:51.31 ID:HYjNY68P0
- 外食産業はもっと気合い入れろ!!!
毎年、毎年、同じことをくり返してバカじゃないの!!???
下痢と嘔吐を繰り返して、屁かな・・・?」と思ってうんこが出たらヤバイよ
- 280 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:36:35.01 ID:e5WHnoAp0
- ノロイウルスよりはたちが悪くなくないこともないとは言えないとは言い切れないものがあると言っても過言ではないとは言えないと誰に言えようか
- 281 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:37:26.89 ID:PyLzSSmz0
- >>270
部屋から出ろ
話はそれからだ
- 282 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:39:10.31 ID:qVbmJOXn0
- 調理技術者は生ガキ食うなって言われだして
もう10年くらいかな?
韓国産の生ガキは加熱用でもヤバいしね
偽装カキもあるから基本的に俺はカキフライも
良く揚げた奴しか食わない
- 283 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:39:18.60 ID:TlwfrhJWO
- >>216 アメリカで2人程死んでなかった?
- 284 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:40:54.71 ID:hfIRqwv20
- 下痢や吐き気が…ノロっぽいな
↓
でも仕事休めねぇや
↓
無理して出勤、弁当作り
↓
大量感染 ってこと?
- 285 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:41:48.84 ID:vDaR6ilQ0
- >>283
つーかアメリカ引き合いに出さんでも日本で毎年のように死人出てる
- 286 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:42:16.22 ID:ufBvW5Vx0
- >>272
事故起こしてから無料配布してた弁当、みんな喜んで食ってたよ
とにかく安いから、もう大丈夫とか言って食うやつもいるだろう
放射能ついてたって基準値以下ならまあ安心
ノロだってもう付いてないと思えばまあ食える奴は食う
- 287 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:43:40.93 ID:IUed1dWv0
- >>266
生食用は栄養が抜けちまってるから加熱用で土手鍋してる
これもあまり洗いすぎると栄養が抜けるし
加熱しすぎると味が抜けるし
- 288 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:44:37.99 ID:BM9i6qK20
- >>268
そういや弁当で感染したって話はよく聞くが、普通の飲食店で感染って話はあんまり無いな
- 289 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:46:48.29 ID:X2qXBWr+0
- 下痢下呂大祭りwwwwwwwwwwww
- 290 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:47:10.75 ID:vDaR6ilQ0
- >>288
そりゃまあ菌が増殖する前に食うからな
弁当だと時間経つからしっかり増殖して菌まみれになる
- 291 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:47:21.03 ID:HYjNY68P0
- >>270みたいに、自己治癒力が高いっていうか、鈍感っていうか
感染してても症状が軽いっていう人がウイルスをばら撒くんだろうね
- 292 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:48:15.58 ID:e0v0GZBTP
- ノロウイルスかかったらトイレから出られないらいいじゃないか。家族が何人もいたらどうするんだ?
- 293 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:49:08.70 ID:gyi8TTFlO
- >>250
いやいや、作ってる方。
- 294 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:50:28.88 ID:IUed1dWv0
- >>290
ノロはウイルスだから生体に感染しないと増えないよ
細菌みたいに食材の中で増える力はないはず
- 295 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:51:41.40 ID:y84kNhj40
- 静岡でもニュースになってるでw
だれだよ!ばらまいてるのは!?
抗生物質で儲けてる企業調べた方がいいぞ〜警察。
- 296 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:53:27.02 ID:e0v0GZBTP
- まさかとは思うが選挙いかせないためか?トイレから投票ってできないのか
- 297 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:53:45.67 ID:HYjNY68P0
- ノロは抗生物質効果あったっけ?
- 298 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:54:55.10 ID:GEwnw50MO
- >>292
5人家族でトイレ一つしかない近所の人が家族全員ノロになったときは
介護用オムツを各自はいてトイレでしたりトイレはいってたら洗面器でしてたそう。
だからかピンポン感染し続けてて2ヶ月近く家族中で何回も感染したらしいよ…
- 299 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:55:00.45 ID:gyi8TTFlO
- >>288
でも旅館や居酒屋での集団発生とかあるわけだしなぁ。
宿泊施設だとトイレとかカーペットから舞い上がったウイルスでの感染もありうるけどね。
飲食店だと大人数で行かない限り罹患率が曖昧で発生が分かりにくいんでないの?
- 300 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:55:26.03 ID:hfIRqwv20
- >>297
無い、というか、逆に良くない
- 301 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:56:18.80 ID:GkUzSoUw0
- >>11
まな板や包丁に菜箸、調理器具にノロウイルスついててもよくないって言うしな
- 302 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:57:50.58 ID:TC70EJq5O
- 北海道京都広島静岡〜共通の食材はなんだ?
やっぱりキムチとか漬けものかな?
- 303 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:59:29.87 ID:gyi8TTFlO
- >>291
腸チフスのメアリーを思い出す。
- 304 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:02:08.47 ID:yTNCl1tF0
- ノロウィルスって健康なら多少菌が体内に入っても発祥しなかったりする?
この一週間がマジで仕事のヤマだからマル一日二日とか絶対に休めないんだけど…
- 305 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:02:33.81 ID:aLLWvgMU0
- >>279
屁かな・・・?
俺の場合はそれが始まりだった
屁かな?、いやコレは違う、このスカしっぺの感触だが
尻が熱い、これは、これは実の方だ・・・・
とトイレに駆け込み、それから6時間(第1戦目)の戦いが始まる・・・・
- 306 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:04:07.41 ID:K0Ok/Pmx0
- >>285
う〜ん、毎年死者はどうでしょうね
少なくとも東京都では、ノロに限らず食中毒での過去3年は死者はでてないよ
東京都食品衛生の窓
平成24年東京都食中毒発生速報
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/tyuudoku/h24_sokuhou.html
ノロが直接の死因にはなりにくいよ
それが細菌の毒素出すO157と違うところ
- 307 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:06:34.95 ID:mQ8CUtK40
- 九州、ノロ感染大流行 大分が全国最多 高齢者 脱水症状に注意を
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/339008
- 308 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:07:26.65 ID:aLLWvgMU0
- >>306
その意味の直接死はないだろ
脱水症状
嘔吐したものが喉に詰まって
嘔吐したものが肺に行っちゃって
だろ
- 309 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:07:34.43 ID:e0v0GZBTP
- 嵌められたな
- 310 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:09:27.04 ID:vDaR6ilQ0
- >>306
ノロ 死者でぐぐれば一瞬でわかるのに
なんで東京都なんぞのデータだけを丁寧に引っ張り出してくるんだか
- 311 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:10:03.06 ID:6syxPEVM0
- だから支那産の変な具材は…
- 312 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:11:40.32 ID:e36E52MD0
- 無料配布とあるけど行政処分で営業禁止とかになってないのか
- 313 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:12:34.64 ID:FsmyrixE0
- ワタミじゃなかったんだ。
- 314 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:12:56.36 ID:qVbmJOXn0
- >>304
ノロウィルスは感染力が強く、感染後は一気に増殖するから
ウィルスをつけないように気をつけた方がいい
手洗いと手洗い後のペーパーふき取り(タオルは使わない)
アルコールでウィルスは死なないけどアルコール消毒は良いと思う
あとアズノール等で頻繁にうがいをする
カキは食べない 刺身も心配なら避ける
調理後すぐに食べ、食材は開封したものはその日のうちに使い切る
- 315 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:12:56.95 ID:Pyn0z0zd0
- 韓国産食材の調査をすべき
民主党が輸入規制を緩めてから被害多すぎ
- 316 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:15:47.08 ID:t7Aqfch30
- んー
ウィルスってさ、自分で増殖する能力持ってないから、弁当の上で繁殖とかしないんだよね
どうやって1052この弁当に分散したのかが謎。
やっぱ広島って事は牡蠣弁当が原因か?
- 317 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:18:32.88 ID:ufBvW5Vx0
- 営業禁止は広島の工場だけだから、山口の工場から持ってくればOKなんだとさ
- 318 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:19:18.84 ID:pH1s4eac0
- 答えは出てるだろ・・・ノロパンデミック防ぎたいなら韓国食品輸入指し止めで終わるだろ
自民は政権奪取したら早急に韓国食品の税関検疫再開しろよな〜ノロ検出しまくりだから
ノロ大量発生してる韓国の食品なんて普通なら輸入指し止めなのに
逆に3年間の検疫免除中だぜ、狂ってるわ現政府
- 319 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:19:40.06 ID:eeobGKMe0
- 今年も通販おせちで調理人にノロ発覚全部廃棄があるかな。
- 320 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:26:13.63 ID:cGK3ASvc0
- 弁当にキムチが入ってた?
広島名物、豚キムチ丼弁!
- 321 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:29:52.13 ID:kuUwzykOO
- >>316
そうですよね、
だから従業員から感染というよりは食材から感染したと疑うべきなんだよな、
しかも感染者が一人だけだから、この従業員はつまみ食いしただけの可能性がある、
こんなに爆発的に広がっているのだから元凶となる食材を発見しないと止まらないと思う。
- 322 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:31:30.98 ID:IUed1dWv0
- 政府も政党も諦めた
韓国食材を輸入する企業をさらしてボイコットするしかない
- 323 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:34:52.98 ID:IUed1dWv0
- >>321
食材もあるけど
野菜とかをあらうタンクの水が汚染されてて
水の殺菌力を過信していると満遍なくウイルスがまぶされる
- 324 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:36:34.94 ID:K0Ok/Pmx0
- うがった見方だけど、やっぱり輸入食材を疑っちゃう
韓国ノロキムチが日本に入ってきているのは間違いなさそうだし
- 325 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:37:22.25 ID:yTNCl1tF0
- >>314
うーん、結局"気を付ける"しかないのか…
幼稚園児もいるから気を付けなくちゃ…幼稚園でもらってこないことを祈ろう…
- 326 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:40:08.18 ID:8Yh+D+bQ0
- 名古屋市、ノロウイルスで警報 患者200人突破
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFD1401I_U2A211C1CN8000/
- 327 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:46:16.99 ID:PKYCRgbR0
- 弁当ごときでノロるなら
生牡蠣でノロりたい
- 328 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:46:44.22 ID:A5Zmur/k0
- しかしまあ・・・これが7月8月の猛暑の頃に起きたならともかく、
師走の12月に起こったとなると、直接の原因は食材ではなく、
従業員の不衛生から発生したのかなと思わざるを得ない。
特に50〜60代のジジイなんかはうん●した後でも手を拭かない人もいるし。
現場の不衛生さと相まって爆発的に菌が発生したものと思われる。
とか何とか言いつつもホットモットのお弁当は美味いからやめられないんだなw
- 329 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:57:14.43 ID:THUDcEuV0
- 最近は牡蠣でノロになる人はほとんどいないんだぜ?
- 330 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:02:48.74 ID:KuGz69A4O
- >>325
ノロウイルスってたった3〜5個のウイルスが体内に入っただけで発症するからな
殺菌は塩素系のキッチンハイターやミルトンで消毒するしかないぜ
個人的にインフルエンザで42℃になったときよりも
三日三晩下痢嘔吐し続けたノロウイルスの方ががしんどかった
ノロは後遺症か完治後も直ぐ腹壊す
トイレ入ったらミルトンで手を消毒だな
- 331 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:13:11.67 ID:IUed1dWv0
- 未だに回転式のペーパータオルがあるけど
あれも消えていく運命かな
- 332 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:14:16.02 ID:W/vR8r6e0
- ノロだけど、働けと言われたお
ノロだけど、ムリヤリ仕事行くお
まあ、どっちでもいい。
オレには関係ないからな。
- 333 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:14:59.09 ID:8eNzBJF10
- またキムチやらかしたな
死ねよまじで
- 334 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:22:57.13 ID:npYiQbjh0
- 広島って自民・民主接戦とかじゃない?
- 335 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:28:47.81 ID:IUed1dWv0
- 居酒屋潰れるぞ
座敷に大勢すし詰めして交代でトイレ行って
一緒に鍋つついてブタキムチ回し食いして
そういうスタイルはもう廃れるぞ
- 336 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:35:24.58 ID:EDaeg+kX0
- 広島は昔から保守王国だよ
- 337 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 04:00:49.51 ID:r/QDa1x10
- とにかく韓国産は食うな!!!
外食も自民党政権が落ち着くまでは控えたほうがいいだろう
- 338 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 04:06:07.33 ID:zzTpbC1q0
- >>332
ノロになっちまえば無敵だからな
昼間だけは嘔吐収まるし
なんて迷惑な
- 339 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 04:36:09.48 ID:YoI2oEWf0
- ちょ、、、地区は違うけど、うちの会社のお弁当ダイヤスなんだけど、、、。毎日食ってるわ、、、
- 340 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 04:55:05.93 ID:erwHXiUmP
- 韓国製の食品は糞まみれでした!
http://logtters.jp/e/5709/
- 341 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 05:33:20.02 ID:onm1SE6z0
- これ…固定票のある人が得するよね?
感染したら怖いから年寄りや子供のいる家の人は出歩かないんじゃないの?
投票所からの距離は?
- 342 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 06:12:16.64 ID:e09lHdxw0
- テイクアウトした弁当で食中毒になって家で1人苦しむ分には、
自宅のトイレ風呂を時間無制限に使い放題でいいけど、
旅行先や宿屋や学校やイベントで集団発生したら、被害者分のトイレ無くて阿鼻叫喚の地獄じゃね?
- 343 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 06:50:46.01 ID:GbKpmeqeO
- 口蹄疫と同じ流れくるー
- 344 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 06:54:05.12 ID:DYMqW0290
- 食中毒:給食弁当を食べた1052人に症状 広島で
毎日新聞 2012年12月14日 23時12分
広島市保健所は14日、弁当製造会社「ダイヤス食品」(本社・山口県宇部市)の広島支社(広島市安佐北区)が
製造した給食弁当の届け先285カ所の計1052人が嘔吐(おうと)や下痢、発熱などの症状を訴え、
うち11人と同支社従業員1人の便からノロウイルスを検出したと発表した。
同市は集団食中毒と断定して調査している。30代女性1人が入院したが重症者はおらず、快方に向かっているという。
同保健所によると、10?11日に市内などの事業所向けに製造し配達した昼食用の弁当(各約4700食)が原因とみられる。
13日付で、同支社に対し、当面の営業禁止を命令した。
メニューのうち、おかずは10日が空揚げ南蛮やキャベツ、漬物など、11日はハンバーグやエビフライなどだった。【中里顕】
牡蠣、牡蠣フライが無いな。。。
.
- 345 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 06:58:40.67 ID:4jt97Isx0
- 真冬に食中毒ってw
- 346 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 06:58:49.71 ID:DYMqW0290
- 潟_イヤス食品
http://daiyas-foods.com/
え、ここじゃないのか。
ホームページ平常運転でいいのか?
- 347 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 06:59:25.85 ID:5qC2mMN40
- ノロ弁当の作り方
1 ノロ保有者が加熱後の食材を入れるパッドなどを、ノロスポンジなどで洗う
2 ノロパッドは、殺菌せずに、布タオルなどで水分を拭いて、次の食材に使う
3 ノロパッドとノロ布タオルで大量のノロ弁当ができる
- 348 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 07:00:39.37 ID:6odkCh910
- 広島で売ってるからといって広島産の牡蠣とは限らんからな
- 349 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 07:01:16.21 ID:cfcGFzSB0
- ウンコクからの輸入食材使ったの?
- 350 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 07:03:18.73 ID:DYMqW0290
- 2011/06/01 韓国産キムチの日本向け輸出「衛生検査が3年間免除に」=韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0601&f=national_0601_195.shtml
【韓国】ノロウイルス汚染の疑い、キムチなど700トン回収へ [12/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1354757630/
【韓流】 韓国キムチ700トン(1840万人分)からノロウイルスを検出!お前ら逃げて!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354761235/
【社会】ノロウイルス、大阪で集団感染…入院患者2人死亡
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354629526/
【医療】遺伝子変異のあるノロウイルスを確認…大流行のおそれ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354777069/
【広島県】ノロウイルスなどの感染性胃腸炎流行警報を発令
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325070039/
広島県は28日、ノロウイルス(小型球形ウイルス)などの感染性胃腸炎の流行警報を出した。
県は手洗いや食品の十分な加熱などの予防策の徹底を呼び掛けている。
警報を出したのは昨季に比べ2週間遅い。県によると、県内の72定点医療機関で19〜25日の
1週間、計776人が感染性胃腸炎と診断された。県西部東保健所の管内で1医療機関当たりの
患者数が20・17人となり、流行入りの基準の20人を上回った。
アメリカでノロウイルスで死んだ人がいて
食品衛生保健局が経路を辿ったら韓国の魚介類に辿り着いた
ウンコまみれの海で採れたものだから韓国産の缶詰まで捨てろと警告したのに
日本は野放しで輸入し続けて
結局はノロウィルスの爆発的蔓延に至った
日本人の生命より韓国の利益を優先する民主党政権の政策の結果だ
- 351 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 07:05:25.12 ID:e09lHdxw0
- >>345
製造側は、正月で普段作らないおせち製造するし、
消費者は正月だからって普段食わないのに刺身食ったりするし、
あと冬だと牡蠣とかも食うから、
冬だから平気ってものでもない
- 352 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 07:07:27.67 ID:aX8HYADB0
- 生物兵器でしょ
- 353 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 07:08:39.91 ID:DYMqW0290
- 【社会】「ノロって呼ばないで」 野呂さん(30代男性)がウイルス呼び名改称訴え
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322478165/
ほ乳瓶消毒液「ミルトン」(次亜塩素酸ナトリウム)
http://milton.jp/pc/faq/024.html
- 354 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 07:08:49.16 ID:HwS5tTl4O
- >>75
で、年寄りだと
吐いたものが気管に入ったり喉に詰まらせ
誤嚥性肺炎や窒息で
氏ぬ場合もある
- 355 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 07:09:17.04 ID:m6Y3vjHb0
- 弁当を電子レンジでチンすりゃいいんじゃねーの?
- 356 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 07:16:46.85 ID:t/y+w2Rz0
- キムチ700トンひそかに入荷してました
- 357 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 07:18:10.88 ID:Oa4yVZPT0
- ノロの感染力最強だなw
俺がノロになったら山手線に乗ってばら撒こうかしらw
- 358 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 07:18:15.01 ID:4seM+wINO
- Q:日本は世界的にみてもトップクラスの衛生的な国。
なのに何でノロウイルスが他国よりも蔓延するの??
A:世界中で輸入禁止されてる韓国産の海鮮物やキムチを検疫免除で輸入してるからです
- 359 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 07:18:34.90 ID:HYu6o2Da0
- ノロだけはガチ
- 360 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 07:19:47.23 ID:HFhrI2xH0
- >>11
こんな普通のお弁当にもノロが…
半額弁当買うのやめとこうかな
- 361 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 07:22:52.49 ID:L9z85ILfP
- 来週営業許可証の更新講習があるんだが食中毒の話で終わりそうだな
この前食品衛生講習会で聞いたばかりなのに
- 362 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 07:25:57.70 ID:E/gnxbmE0
- カキか
- 363 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 07:27:18.36 ID:D28C2DOo0
- 3年前にかかった時つらかった
こわいよー
- 364 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 07:28:01.72 ID:aN89RmLVI
- 下痢はまだいいけど吐き気は慣れない
- 365 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 07:29:53.91 ID:gSzCidfg0
- 弁当屋が悪いんじゃなくて
細菌が悪いんだぞ
まるで事件の起きた現場が悪いみたいな報道と反応
みんな冷静にな
- 366 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 07:40:43.40 ID:hj9tF9Bz0
- >>34
>> メニューのうち、おかずは10日が空揚げ南蛮やキャベツ、漬物など、
>>11日はハンバーグやエビフライなどだった。【中里顕】
>
> 牡蠣、牡蠣フライが無いな。。。
ノロは加熱で死ぬから、ナマモノがダメなんだよな。上記だと、
キャベツと漬物が原因でしょう。
- 367 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 07:40:43.46 ID:FKhD2vF90
- 12月って外食の機会が多いのにね、野呂が一番ピークのとき
- 368 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 07:44:59.24 ID:ffU6Ba8X0
- お好み焼きのキャベツ
お好み焼きの豚が生
お好み焼きのマヨが逝っちゃってた
あッ弁当か。
- 369 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 07:45:55.15 ID:sZBHuQkgO
- >>365
その細菌を水際でブロックせず、
検疫スルーで流入させているのが民主党。
あまりに酷い韓国産食料品の汚染度に、各国は輸入禁止措置。
目先の利益>国民の命
これが民主党の価値観。
- 370 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 07:51:14.44 ID:HqMbJtaT0
- こういう業者の給食弁当って例外なく糞不味い。
自分も新しい職場で経験したけどすぐにやめた。
どんな※使ってるんだか。
- 371 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 07:55:25.36 ID:5qC2mMN40
- >>365
>弁当屋が悪いんじゃなくて
ふーん、そーゆーことかw
安倍昭恵のスマイルトーク (株)ダイヤス食品の皆さんと
www.akie-abe.jp/index.php?date=2009-07-27
- 372 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 07:58:04.75 ID:MZZA3v3C0
- 東京はどうなんだろうか
あとこういうスレで民主党と韓国の話題ばっかり出さないでくれ
うんざりだ
- 373 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 07:59:31.56 ID:nhkSpa4GO
- かの国からの輸入食材使ったんじゃないのか? 民主党から検疫スルーさせてっからな あっぶねぇ あんまり外で外食できんなぁ
- 374 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 08:00:55.67 ID:MZZA3v3C0
- >>373
彼らを擁護するわけではないがウイルスが問題になりだしたのは平成17年頃からだぜ?
- 375 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 08:13:25.13 ID:FKhD2vF90
- 清潔志向で抗菌グッズとかが出始めて10年ぐらい経つと、日本人の体に耐性が失われたのではないか?
不衛生な、よその国では野呂は無いんだろう
- 376 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 08:13:49.86 ID:pmw8BJoE0
- >>374
国交断絶してたならともかく
その頃から感染源のチョンは日本に来るから
増えたんじゃねーの、って感じ
- 377 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 08:17:49.16 ID:b8GfzKbQO
- >>372
同感だが、嫌なら選挙が終わるまでニュー速なんか見ないしかないかと。
- 378 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 08:21:06.55 ID:4EyOv249O
- 外食とか弁当とか、材料の産地が分からないものは怖いわ
- 379 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 08:23:04.93 ID:FpX3m5Yh0
- >>270
単に認識甘いだけだろ
しょっちゅう風邪で熱出してる俺でも、
生まれてから30年以上インフルエンザには一度も掛かってねーよ
ほとんど、って事は何度かは風邪ひいてんだろ
何が最強なんだか
- 380 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 08:40:56.34 ID:KcdfY9Y/0
- 校長「体調不良の原因はノロウイルスであり、食中毒ではなかった」
- 381 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 09:08:04.41 ID:0vX6EsOd0
- ノロウイルスは殆ど韓中から来ますよ
間違いない
なんて言ったて、 地 下 水 がノロで汚染されてキムチなどが700トン回収シますとかつい先日の話!
日本ではノロは2000年頃から増え始めて2006年がピークでそれからちょっと下がったりしたが今年それを超えるとか・・・
コレ何に連動してるかって言うとどう見て韓国食材 キムチとか焼肉とかの押しに連動してますね
2、3年前から続く今のバカ韓流ゴリ押しの前に、ペ・ヨンジュンとかの前にもなんかやけにキムチとか有りましたでしょうその時期と連動してませんかね?
自分で確かめてくださいよ
- 382 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 09:23:13.42 ID:noL6ibv30
- その、1052人が家で吐いて、家族もノロに感染して…
こわひー
- 383 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 09:26:41.87 ID:ihQIyUjK0
- 飲食に従事してる自分は
まじで怯えてる。
お客さん→下げものからスタッフ→拡散→営業停止と店内消毒
従業員にはいくら注意喚起しても、お客さんからので従業員が保菌したら食中毒あつかいになるし、、
ノロだけは食中毒から除外してほしい
- 384 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 09:27:09.97 ID:WSxDo80w0
- ノロノロ
- 385 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 09:39:24.35 ID:f6UQFycu0
- ノロはウイルスで細菌ではありません・・・
みんな〜、まちがえないで〜〜
- 386 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 09:40:53.65 ID:X5++IqAk0
- 小学生以上なら吐瀉物を自分で処理させないとどんどん拡がる
日本は過保護とマザコンだらけだから拡散し放題
- 387 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 09:42:51.50 ID:5UDH0CLO0
- 誰かが料理にウンコ混ぜてんじゃね?
- 388 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 09:49:05.40 ID:dGcAiKR30
- 水下痢大放出マジパネェッス!ジャージャー出るぞ。
沢山出したら腹の張りと痛みが和らいできた。
まだ出そうなんで出かけられない。
- 389 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 09:52:44.09 ID:dHSYRMrC0
- >>360
ノロは外部で繁殖しないから、半額は関係ないよ
- 390 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 09:54:56.39 ID:MZZA3v3C0
- >>388
出かけちゃだめだ
- 391 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 09:57:52.11 ID:HFhrI2xH0
- 防ぎようがないよね?いくら自分がちゃんと手洗ってても
ノロの人が作ったもの食べたらアウトなんでしょ…
- 392 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 09:59:32.16 ID:w5F3TSA60
- 原因がキムチだったら報道されなそうだよね
- 393 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 10:02:45.78 ID:GarkP48pO
- たとえインフルエンザで死にかけだろうとそれを隠して無理して出勤しなくちゃいけないような日本人らしい風習はとっとと廃れればいいのにって思う
あと公共の場でお前絶対体調悪いだろって女がゴホゴホとハンカチ一つあてずに咳をしまくってるのは本当に殺意がわいたな
- 394 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 10:05:14.18 ID:VtOh0rCd0
- キムチだろう
- 395 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 10:31:20.52 ID:5IqJmuEg0
- 毎年毎年この時期になると問題になるし、
生レバー並みに規制したほうがいいんじゃね>生牡蠣
- 396 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 10:32:42.01 ID:BJvPQ2YD0
- >>379
自分は人生36年目に初インフルに加えムンプスのダブルパンチを食らった
それまでは大人になってから風邪引くとか、甘過ぎって思ってましたスイマセン
- 397 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 10:44:22.90 ID:f6UQFycu0
- >>395
規制するなら韓国産牡蠣や海産物だと思う
ここがわかりやすいからみて
ノロウイルス予防と基礎知識 ノロウイルスと牡蠣
http://baby.shop-joho.com/cat49/
韓国では糞便を海に垂れ流して、それが牡蠣に蓄積される
でも日本では下水道がほぼ完備されてるから、
牡蠣にノロが蓄積されることはないはず
- 398 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 10:55:23.77 ID:X5++IqAk0
- >>397
瀬戸内海の島ではまだ垂れ流しのところもあるよ
- 399 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 11:04:57.71 ID:QCqdeuhE0
- >>397
韓国製品全部だろ
何にウィルスが付着してるか
- 400 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 11:18:51.97 ID:3E8hTdz70
- ノロウイルス感染症の原因食材がカキと特定される割合は年々低下しており、2006年後半にはカキが食材と特定された
集団食中毒は発生しなかった。
疫学的な知見からは、カキ以外の食材、たとえば最近では外国産の漬物の一部、
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%AD%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9
韓国産貝類の販売禁止勧告 ノロウイルス汚染懸念で米国
米食品医薬品局(FDA)は14日、韓国産のカキやムール貝、ホタテなどの貝類が、感染性胃腸炎などの原因となる
ノロウイルスに汚染されている恐れがあるとして、スーパーなどの店頭で販売しないよう勧告した。
ttp://www.sankeibiz.jp/econome/news/120615/ecc1206151105000-n1.htm
韓国製の海産物の中にヒトの糞便の痕跡が見つかり、この事は、胃腸の病気を引き起こすノロウイルスが食べ物の中に存在する
可能性を意味する、との事だ。問題となっているのは、韓国製のカキ、ホタテなどの貝類やイクラなどで、生のもの、缶詰入りのもの、
さらには別の方法で加工された製品も含まれている。販売禁止の対象は生ものだけでなく缶詰や冷凍、加工食品を含む
ttp://japanese.ruvr.ru/2012_06_16/78294694/
>販売禁止の対象は生ものだけでなく缶詰や冷凍、加工食品を含む
- 401 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 11:22:31.58 ID:3E8hTdz70
- 民主党の功績
日本人の腹を国内外のゴミ捨て場に!!
韓国産キムチの輸入!衛生検査が免除
ttp://www.otona-magic.net/contents/0000655.html
民主党政府が検査免除した韓国産ヒラメの寄生虫で21人食中毒
ttps://socialnews.rakuten.co.jp/link/96631
12月5日、農林省は枯れ葉剤(2,4-D)耐性の遺伝子組み換え トウモロコシを承認
ttp://www.maff.go.jp/j/syouan/nouan/carta/pdf/list01_20121205.pdf
一方、本国、アメリカでは36万5000超のパブリックがコメントが寄せられ承認されていません。
ttp://www.centerforfoodsafety.org/2012/04/26/usda-receives-over-365000-public-comments-opposing-approval-of
ttp://blog.goo.ne.jp/jpnx05
食べて応援! 各国が拒否の食材は無検査で日本人の腹へ!! 買うから食べてね!!
- 402 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 11:26:32.14 ID:f8YLaQzmO
- 広島は不衛生だからなぁ。
市街地のちゃんとした食べ物屋でも、カウンターの奥が汚かったり、
端の使わないテーブルに
カバンや新聞や段ボールがゴチャっとおいてあったりする。
- 403 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 11:28:19.50 ID:ucn6+my4O
- ざまあ
- 404 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 11:31:19.15 ID:yiRleYOw0
- >>402
いやいや外食産業の大半は不衛生極まりないですよw
日本人の抵抗力が放射能で弱ってるのも関係あるんじゃないかな
- 405 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 11:34:24.80 ID:gyi8TTFlO
- >>393
昨日、自分も咳しまくりの女がコンビニ弁当の前でずーっとマスクしないで咳しててびっくりした。
でも電車内だと圧倒的に男のがマスクせずにごほごほやってる。
手で抑えるよりはハンカチや腕で抑えた方がいいらしいね。
- 406 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 11:36:15.03 ID:3E8hTdz70
- 韓国・小中高校5校で、ノロウイルスに汚染された地下水を利用して作ったキムチによる食中毒
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306130173/-1
【カナダ】食品検査局、韓国製キムチを全量リコール
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318237522/-1
西安東農協・豊山キムチ工場が先月9日から今月4日にかけて生産したキムチや調味料751トンがノロウイルスに
汚染された可能性があることが分かった。このうち50トン余りは回収済みで、残り700トンについて回収を進めている。2012/12/6
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/12/06/2012120600765.html
700トン=1842万1052食分
中国では2005年にキムチ、コチュジャン、韓国醤油などに寄生虫が混入されていた事件から、韓国食材の輸入が
禁止されており、現在も韓国産キムチ・マッコリは中国の求める衛生基準(100グラムあたり大腸菌群30個以下)を
満たしていないため、流通が禁じられている。
- 407 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 11:36:53.39 ID:FuFpPOLu0
- >>153
ぎゃくに言えば、清掃のおばちゃんは生活かかってるし
委託となから、会社がうるさく言うから結構殺菌や消毒をちゃんとやる。
一番駄目なのは、便所でウンコ撒き散らして平気で個室トイレを出る社員の方
けっこう社員の方がウンコやチンコ触っても、ちゃんと手を洗わないまま色々触るから感染率高い。
掃除のおばちゃんはゴム手してトイレ掃除の際に色々薬品もつかう。
終わったらゴム手はずして手を洗わないなんて方が逆に想像出来ない。
上からの手を洗え!指紋消えても良いからしっかり洗え!なんて指示とか無くっても
普通、手が汗や手袋の匂いで蒸れて気持ち悪いから、最後はちゃんと無意識でも手を洗うよ。
- 408 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 11:39:13.43 ID:gyi8TTFlO
- >>388
具合悪いのに可哀想だが治りかけで外のトイレとか使って他人にうつすなよ。
しっかり手洗わないでそこら中触ったり。
- 409 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 11:43:33.01 ID:kT5IkgmW0
- 牡蠣が原因とされた野呂盆六ウイルス
- 410 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 11:43:59.43 ID:sZfkqsl9O
- 牡蠣と見せかけて半島産の海苔と見た!
- 411 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 11:50:52.12 ID:qVbmJOXn0
- 韓国産のり、キムチ、カキは要注意
今回、食材感染源だとすると、怪しいのは
海老フライ、から揚げあたり
中国産冷凍だと結構ヤバい
まして今は心温を上げずに余熱で中心に火を通す揚げ方が
増えているので要注意
カキは心温を計ってる店で買った方がいい
確かに余熱で火を通す方がふっくらジューシーで美味しいが、
ノロウィルスは死滅しない
- 412 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:03:25.14 ID:0vX6EsOd0
- ノロのピークは今までの最高は2006年だったらしいが
どうやら2006年はウォン高で韓国旅行者いっぱいだったらしいぜw
ウォン高のスレで言ってたw
- 413 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:10:51.50 ID:/8rpKFCD0
- >>179
ハイターでうがいは絶対無いだろ
逆に違う症状が出るわ
- 414 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:14:27.98 ID:aX8HYADB0
- 仮定の話として、
ある敵国が、浄水場とかにノロウイルス入りの小瓶を
放り込んだだけでもう大変なことになりそうだな・・・
- 415 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:19:25.35 ID:r5kYJKSS0
- 1000人ってテロだろ、これ
- 416 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:36:00.55 ID:Mb47PM7B0
- いまの政府にふせぐ意思がないってのが
また・・・・・
- 417 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:36:18.48 ID:kT5IkgmW0
- >>415
朝鮮細菌テロ
- 418 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:37:44.95 ID:eBwnAARC0
- また韓国ノロウィルスが隠蔽されるんですね(w
- 419 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:40:29.76 ID:f6UQFycu0
- 720 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/12/14(金) 12:02:06.48 ID:eyx2/cc1P [3/3]
1 韓国農協インターナショナル(韓国農業協同組合中央会100%出資系列会社 東京都中央区)
※ 編集スタッフ韓国訪問レポート http://www.koreafood.co.jp/report/visit_korea.html
>当ウェブサイトで販売しているキムチは、今回紹介した青山工場ではなく、
>「西安東豊山キムチ加工工場」「順天農協南道食品工場」で生産しています。
※ 韓国農協について http://www.koreafood.co.jp/info/index.html
主要取引先 >国分(株)、伊藤忠食品(株)、尾家産業(株)、明治屋商事(株)、JA全農、
>LGエレクトロニクス・ジャパン(株)、ヒトシナ商事(株)、(株)ビュウ、
>(株)IMX(順不同、敬称略)
2 伊藤忠食品株式会社 http://itochu-shokuhin.com/
※(Wikipediaから引用) >酒類・食品の卸売を主要事業とする商社である。……セブンイレブンは
立ち上げの際から取引を行っている大口の得意先である。他にもイトーヨーカドーやイオン
グループ、ライフコーポレーションなどの大手スーパーにも強い。
3 タツヤ・カワゴエ シリーズ(>【お問い合わせ先】伊藤忠食品株式会社)
http://www.tatsuya-brand.com/index.html
http://www.tatsuya-brand.com/korean_pikles/
※川越達也オススメキムチ -「主原料の白菜は100%国産」。「漬け原材料」などの他の原材料の素性は不明
※川越達也オススメ辛口キムチ -白菜も含めて、国産であるか否かについての表記が無い。
※川越達也オススメカクテキ -大根も含めて、国産であるか否かについての表記が無い。
川越達也のキムチにノロウィルスが入っているなどとしているわけではないですし、そういうことにもなりませんが、
韓国由来の原材料は一切使っていないと宣言はしてほしいです。
- 420 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/15(土) 12:43:45.82 ID:GOIGxwp90
- もうすぐ腹痛君がとりもろしてくれるからwwwwwwww
- 421 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:47:07.62 ID:7Tq6RRx40
-
ノロでピロリ退治ですか
ブザマで苦しいでしょうが頑張ってください
- 422 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:49:17.67 ID:Y7OeSLiy0
- なんか外に出てると段々お腹が痛くなってきて胃腸薬飲むとましになるんだけど。
これもなんか悪いの?
- 423 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 13:00:31.72 ID:0aCdLbUX0
- アメリカのFDAが糞尿まみれの韓国産魚介類やキムチ
缶詰に至るまで輸入禁止にした訳がこれだよ。
ブーム捏造のサムゲタンもアメに入れてもらえず廃棄処理は日本だったんだろ。
厚生労働省よ、韓国からの毒食材を禁止しないと日本人が
どんどん死んでいくぞ。
- 424 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 13:08:18.35 ID:ybUh8W550
- ゴメンヤス orz
- 425 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 13:08:41.62 ID:Pzaqe+0K0
- 投票日前日を狙ってやりやがったかー これ普通にテロだろ
- 426 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 13:10:12.31 ID:TaFrXlA6O
- 韓国産だろ
- 427 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 13:10:24.28 ID:JgndlK1+0
- >ダイヤス食品広島支社
トイレに入った後
手をろくに洗わない従業員がいるんだろ
でなきゃ、韓国産のキムチでも使ったんだろ
- 428 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 13:12:33.79 ID:JgndlK1+0
- >>422
冬だけの症状なら冷えてるんだろ
腹巻使ってみれ
- 429 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 13:12:44.54 ID:HRnPq3hjO
- 広島は韓国人が幅を利かせてるからな
- 430 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 13:15:22.66 ID:/Wvg8/gm0
- そもそもお惣菜コーナーで剥き出しの食品とか、客の被服から出る埃が食品に付着してそうで危険だよな。
- 431 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 13:19:19.21 ID:MHm1Bj8O0
- 日本人がひ弱になっただけのような
戦争になったら敵に殺される前にウイルスに殺されそうw
- 432 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 13:25:05.92 ID:8RMVVJPE0
- >>430
同じ理由でバイキング形式がダメ
埃はもちろん唾も気になるし酷いのになると長い髪の女が食材の上にばさーと髪を垂らして料理取り分けてる
あれ無理
- 433 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 13:26:29.97 ID:Y7OeSLiy0
- >>428
そっかサンクス。そういえばお腹が無防備だったかも。朝はうんこでるが、家に帰ると下痢っぽい。
- 434 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 13:28:32.09 ID:JgndlK1+0
- >>433
夕方冷えるからね
お大事に
- 435 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 13:30:28.71 ID:TT/iQlkW0
- 食い物・汁物・びちゃびちゃ下痢便の水分の蒸発の微小水滴に
乗ってしまう恐怖のノロウイルス。 おかげで、インフルエンザ並みの
悪魔の感染力。 大人は死なないのが、唯一の救い。
- 436 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 13:32:55.40 ID:w5F3TSA60
- で、結局出処はわからないままなのか?
- 437 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 13:41:18.52 ID:3E8hTdz70
- 実名報道はされません枠
- 438 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 13:44:06.66 ID:5fa8HXxa0
- 俺もノロになったことあるけど
マーライオン並みに吐く
- 439 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 13:54:59.95 ID:5fa8HXxa0
- もうこれから鍋物しか食えなくなるな。
- 440 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 13:55:18.49 ID:Cs/SOMI6O
- 私も以前、運転していたのにトイレがある店やコンビニとかがあとわずか300mぐらいな近さなのに、
お腹痛いなあ、トイレ行きたいなあって思った瞬間にいきなり我慢限界が突然来て、
運転していたのに路上でウンチしちゃった。大人なのにあんな事初めて。
もちろんかなりのびっくりする位の水便で、自分でも驚いた事ある。
- 441 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 13:58:06.32 ID:5fa8HXxa0
- すごい便秘の人には逆にいいのかもな
- 442 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 13:58:35.64 ID:yiRleYOw0
- >>440
電車内であるよ・・・・
あまり思い出したくないし、人間の本能でもらしたことだけしか思い出せない
- 443 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 14:04:05.76 ID:+MSEbKpk0
- >>11
まな板が汚染されてたとか、そんなかもね。
- 444 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 14:04:39.11 ID:akY/1guS0
- 韓国は下水を海に垂れ流しだから、韓国産の海産物はマジで汚染されてる。
海苔にトイレットペーパーがくっついて出荷されるぐらいだから、便に混じった
ノロウィルスが海藻や魚介類にこびりついてるよ。
原産国には本当に気をつけた方が良い。偽装の場合もあるけどね
- 445 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 14:05:42.67 ID:YV3JNOJH0
- また特亜ウイルスか!
早くシナチョンを排除しろよ!
- 446 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 14:07:06.85 ID:3b6V2jI7O
- >>11
結構お上品、高級っぽい弁当屋なんだな
- 447 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 14:07:11.97 ID:grQ7FLAi0
- 今夜外に飲みに行くのが不安だ・・・
携帯用手ピカジェル持ってるけど、食い物に混入してたらどうにもならんし、
ましてやグラスに付いてたら・・・
俺は覚悟を決めたぞ・・・
- 448 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 14:15:27.85 ID:Cs/SOMI6O
- >>442 電車だと周りの人がいて、尚更頑張って我慢するのに、あの時の下痢は突然ハイスピードで襲って来ますよね〜。
頑張って我慢しても、あの下痢は普通の下痢じゃなくて、とにかく大人でさえも我慢出来ずなんですよね。大変な体験でしたね。
- 449 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 14:17:52.32 ID:3E8hTdz70
- 食中毒のニュース一覧 - Yahoo!ニュース
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/food_poisoning/news_list/?pn=1
- 450 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 14:23:03.43 ID:RA8xeYVQ0
- >>386
過保護とマザコンはマジ迷惑
病院の裏口から入るよう書いても守らないから他の患者に移る
- 451 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 14:43:11.70 ID:hj9tF9Bz0
- >>298
奥さんや子供がいるリア充の皆さんが、可哀想です。
>>299
旅行や宴会が好きなリア充の皆さんが、可哀想です。
>>381
キムチや韓国が好きなリア充の皆さんが、可哀想です。
- 452 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 15:14:32.69 ID:tOpuqCyq0
- >>92
やーめーてーw
- 453 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 15:44:47.00 ID:ZrS37NV30
- 東大卒の心理カウンセラーはウソだと断言するが、
1990年代前半バブル崩壊直後の世相の偏差値50私立新設バイオ大学はこうだった。
貧乏教授のボスが、よそ様の高級車、高級ブランドを見る。または、何かのきっかけで思い出す。
すると、教授は取り乱して、子分の不良に八つ当たりをする。
不良のことが苦手な教授もいたが、ザックリと校風を言うと、そんな富裕層を憎悪する共同体だ。
モヤシ金持ち坊ちゃんの私には、不良や教授から勉強実験の邪魔をされて、居心地が悪い。
この大学は、モヤシ金持ちが勉強、友達作り不可能な雰囲気だ。体を壊して病気になる。
女子大生たちが、不良や教授にキチンキチンと挨拶して、モヤシ金持ちへは手抜きで色目を使う。
彼女たちが、不良の背中へ隠れて、不良より弱い立場の金持ちへ手抜きで色目を使う。
女がモヤシへ自分の住所電話番号の紙を渡して、ストーカー濡れ衣を着せる。
女たちが、富裕層を憎悪する人たちの心をかき乱しながら、スカートをめくって私を追い回す。
不良や教授は私のことがキライなので、女が悪いのに、女を被害者にして、私を悪者に仕立て上げる。
不良や教授は、悪者にした私から教育機会を奪い、無職破滅させる。
私へ無茶な性的嫌がらせをする女は、全員、自分を美人と勘違いしている、強欲な田舎ブスだ。
モヤシ金持ちにとって、逆恨みの共同体は厳しい。
その新設バイオ大学の学部卒の上等な就職先は、小売店、食品スーパーの店員さんだ。
実験実習は丁寧にやるが、教科書は最初の数ページだけやって卒業させる世界だ。
私は、コンビニバイトを首になる人材だから理系にきたのに、
新設バイオ大学へ願書を書いたときは、小売店、食品スーパーだとは、想像もつかない。
中学生は、少数精鋭の「賞罰なしでも進んで勉強する共同体」を手に入れるため進学高校へ、
高校生は中堅、上位大学へ、浪人生は、世の多数派の「賞罰なしだと勉強しない共同体」の影響を避けて勉強しよう。
それで、中堅上位大学へ行こう。
web-n14-00107 2012-12-15 13:44
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm59337.html 読みやすいHTMLファイル
http://up2.cache.kouploader.jp/koups2965.txt 安全なテキストファイル
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1341417960/55-
- 454 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 15:48:19.51 ID:ZrS37NV30
- >>453
優先順位の問題だ。努力しなくて、成績のいい子は話は別だ。普通の成績の子の話だよ。
小中高って勉強より大切なものがある。「これは大切なんだ。どうしても譲れない。」ってね。
その「勉強より大切なもの」よりも、無理やり「勉強の優先順位」を高くしたほうがいい。
平均的な成績の子供本人が自覚して「勉強の優先順位」を強引に高めることが必要だ。
教育の世界を航海にたとえると、「お金持ちを憎む船」と「お金持ちを憎まない船」とがある。
モヤシ金持ち坊ちゃんなら、「お金持ちを憎まない船」で教育を受けたほうがいい。
「お金持ちを憎む船」とは、東京では、公立の小中、偏差値50都立高であり、大学は偏差値50大学だ。
金持ち差別について、まともな中堅上位大学を出た大人へ相談すると、さっぱり話が通じない。
金持ち差別の訴えが「被害妄想」で片付けられて話が通じないから、中堅上位大学には金持ち差別がないはずだ。
「お金持ちを憎む船」に乗ってしまうと、そこから先の航路は、正しいアドバイスをしてくれる「生身の大人」がいない。
そもそも、親が正しい人なら、モヤシ金持ちの息子を富裕層へ逆恨みする東京の公立小学校に入れない。お受験させる。
仮に東京の公立へ入れるとしても、逆恨みイジメを用心して、モヤシ息子へ何らかの格闘技を習わせるだろう。
正しい水先案内人がいないから、モヤシ坊ちゃんは「お金持ちを憎む船」の中で自分なりに考えて生きてゆかなくてはいけない。
数学者のパスカルは「人間とは、考えることができる、河川敷の雑草である。」と言った。
大雨の増水で流れに翻弄されながらも、良書を読んだり、精神世界の自由、考える自由は行使できると。
正しいアドバイスがなくても、差別に翻弄されても、最悪の状況の中で正しい選択をしろ。
逆恨みの複雑な人間関係の中で、勉強の優先順位を上げて中堅上位大学に行ったほうがいい。
偏差値50理系大学だ。最終学歴だ。
貧乏なボス教授が、高級ブランドを見ると取り乱して、子分の不良に八つ当たりする、富裕層を心底憎悪する共同体だ。
そこで私は腕と肩をつかまれて、廊下へ放り出され、誰も警察で証言してくれないから、勉強実験は無理だ。
中堅上位大学に行ったほうがいい。詳しくはリンク先へ。
- 455 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 15:52:16.95 ID:ZrS37NV30
- >>453
バイオテクノロジーの底辺大学だ。1990年代前半、偏差値50、私立新設バイオ大学だ。
貧乏教授のボスが、よそ様の高級車、高級ブランドを見る。または、何かのきっかけで思い出す。
すると、教授は取り乱して、子分の不良に八つ当たりをする。
不良のことが苦手な教授もいたが、ザックリと校風を言うと、そんな富裕層を憎悪する共同体だ。
モヤシ金持ち坊ちゃんの私は「富裕層を憎悪する海賊船」に乗ってしまった。
手先が器用な学部生なら、読み書きソロバンできなくても、根幹実験で重宝されて、神様扱いされる。
器用な学部生は、内部のインチキ筆記テスト、韓国国内の教科書のように世界一の天才だとおだてられる。
手先が器用なのは決まってて、ほぼ女たちだ。共同体内部ではウソのクレオパトラ美人、西太后扱いされる。
標準的な男は不器用だから、「バイオの手作業」は、標準的な女が神様だ。
「女子大生(ブス)たちが、不良や教授にキチンキチンと挨拶して、モヤシ金持ちへは手抜きで色目を使う。」
「女子大生(ブス)たちが、不良の背中へ隠れて、不良より弱い立場の金持ちへ手抜きで色目を使う。」
モヤシ金持ちだ。ヒエラルキーの低い、身体能力に欠陥のある、共通点の無いモヤシ金持ちだ。
慢心した田舎娘たちには、モヤシ金持ちへ金品献上チンコしゃぶりといったテクニックは無い。
自分たちの住所電話番号の紙を私へ渡し、私へストーカー濡れ衣を着せて、私へスカートをめくって追いかけ回す。
モヤシ坊ちゃんなら、こういう女たちには、うそをついて、まいて逃げて、無関係になったほうがいい。
こういうウソ神様扱いの女たちに見込まれて、人生をいじられると、その人生はダメになる。
私ソックリの田舎坊ちゃんが変死した。誰も警察証言はしない。私は混乱しながら考えた。
問題児の女たちが渡してきた女の住所へウソのラブレターを郵送し油断させ、不良たちへ付け届けをして、
深夜の大学に侵入し、資料をまとめて、卒業研究なしの資料発表形式でほぼ無職卒業した。
東京モヤシ坊ちゃんの私とよく似た田舎坊ちゃんが変死したので、明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」だ。
中堅上位大学へ行ったほうがいいよ。
悪い女たちがウソ神様扱いされている共同体の大学だから、退学しておけばよかった。
- 456 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 17:15:23.83 ID:3eknOBaT0
- ノロかかる前だったらヨーグルト毎食後くって
腸内を整えておくと抵抗つくみたいだ
- 457 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 18:15:47.08 ID:iX2nZHqT0
- なんで生レバーやユッケは規制して、牡蠣の生食は規制しないんだよ。
これ以上犠牲者を増やさない為にも、一刻も早く生食禁止にすべき。
- 458 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 18:33:24.32 ID:KcdfY9Y/0
- ノロよりロタのほうがきつい気がする
ケツからシャーって白い下痢が噴き出すんだもん
- 459 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 19:29:23.52 ID:CadxsjB70
- >>457
ttp://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1355287961272/index.html
いやいや、今回に限っては牡蠣は関係なし
メニュー一覧はこの通り市が発表してる
- 460 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 19:36:12.46 ID:gyi8TTFlO
- >>447
残念ながらアルコール効かないから手ピカジェルじゃ意味ないのだよ。
はー。
自分は汚いトイレに入らねばならないから怖い。
一応、ノロ予防の可能性があるものはよく食べたり飲んだりしているが口から摂取して効くのかは分からない。
- 461 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 19:37:29.22 ID:gQonFVuh0
- 広島の病院は特需に沸いている
- 462 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 19:40:10.51 ID:gyi8TTFlO
- >>432
自分はガラスケースに入ってないパン屋でも買えない。
絶対に唾飛んでるから気持ち悪い。
- 463 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 19:43:01.80 ID:f+y4gkhx0
- >>2
便所行った手を洗わないで
素手で盛りつけをやったな
寿司屋で発生したノロウイルス食中毒の報告書を読むと鳥肌が立つww
- 464 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 19:47:15.79 ID:f+y4gkhx0
- >>89
吐き気を感じるまもなく口からゲロがビシャアアアアア
- 465 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 20:05:40.45 ID:UGK7xAvS0
- >>267
ごめんごめん
同市周辺の事業所など285カ所ってのと勘違い
- 466 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 20:27:03.11 ID:+MSEbKpk0
- >>430
>>432
>>462
良かった。俺だけ異常に神経質なのかと思ってた。
惣菜のトング落としても拾って戻すやつとか、犬の散歩途中にパン屋に寄るヤツとか
(犬のリード掛けをわざわざ設置してるパン屋もパン屋だが)、大便所から出てきて
そのまま手を洗わずに出て行くやつ、とか そういうの見てると・・・
- 467 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 22:22:27.75 ID:paqfd3CUO
- ノロウイルス自体は下水にたくさんいる。
カキを食べて感染するのはこの下水を海に排水する際にノロウイルスが一緒に放出され、カキの内蔵に蓄積される。
- 468 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 22:27:32.71 ID:paqfd3CUO
- >>266
一応広島県産だけ、県独自の基準があり、生食用は沿岸20km以上で穫れたものと規定されている。
もちろん全ての業者が守ってるとは言い難い。生食用のが高く売れるw
- 469 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 22:34:04.50 ID:VMDCp0tl0
- 被害者なのだが、どう対応してくれるのか?
月曜日に弁当食べたけど、どれだ?
メイン以外からかったり、すっぱかったり微妙なのばかりだったがそれか?
- 470 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 23:54:07.37 ID:e36E52MD0
- 下水をなんとかしろ
- 471 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:44:18.42 ID:FeOLPxgpO
- とりあえず韓国産カキはダメ 絶対喰うな。
生食用は広島産の高いやつを買う
加熱用は、国産ならなんでもおk
- 472 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:45:45.35 ID:kJLGEGqE0
- また、どうせ韓国からだろ
- 473 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:48:02.89 ID:ikGrghI7O
- 牡蠣なら米が輸入禁止にした朝鮮産が流れてきたのか?
- 474 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 07:04:59.92 ID:5nDe1c5K0
- >>469
ノロウイルスは味がしないから
とりあえず病院イケヤ
- 475 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 07:07:51.35 ID:5nDe1c5K0
- カキの生食がノロウイルス食中毒の原因のひとつなのは間違いないが
患者が大勢でるような食中毒の場合は
調理人あるいは食べた人が
便所に行ったあとに手を洗わないで調理したり
食事の前に手を洗わないで食事をしたりするのが原因。
- 476 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 07:17:48.59 ID:g1U6mFeC0
- >>469
・゚・(つД`)人(´Д⊂)・゚・。ナカーマ
- 477 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 08:21:08.89 ID:5nDe1c5K0
- >>476
病院イケヤ
食中毒かどうかは医者が判断すること。
下痢や腹痛にはいろんな原因がある。
- 478 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 08:26:53.51 ID:1Y76BWHi0
- バイキングで汚いトングを触った後は、食事後に手を洗うのが重要だったりする
- 479 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 08:30:59.69 ID:1Y76BWHi0
- >>397
>日本では下水道がほぼ完備されてるから、
>牡蠣にノロが蓄積されることはないはず
あのぉ、下水道終末処理場でノロウイルスを殺菌できないので、
日本近海でもカキがノロに汚染されてる件
- 480 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 08:35:17.09 ID:1Y76BWHi0
- ノロ食中毒が衛生的に見える施設でも発生する不思議はココ
347 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 06:59:25.85 ID:5qC2mMN40
ノロ弁当の作り方
1 ノロ健康保有者が加熱後の食材を入れるパッドなどを、握って汚染したノロスポンジなどで洗う
2 ノロパッドは、殺菌せずに、布タオルなどで水分を拭いて、次の食材に使う
3 ノロパッドとノロ布タオルで大量のノロ弁当ができる
- 481 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 08:43:09.55 ID:1Y76BWHi0
- 今年のG2/4変異型の感染経路は全くわからないなぁ、
6年前のG2/4登場の時と同様、国際的な加工食品ぽいけど
また、ケーキ用未加熱使用ブルーベリーとかじゃないよね?
- 482 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 08:48:13.94 ID:V2ahrGYO0
- >>480
通常の衛生管理されてる業者なら
食材容器をタオルで乾拭きなんかしないよ、全部高温乾燥機で滅菌される
知ったかぶりの馬鹿がばれるよ
- 483 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 08:51:39.56 ID:JKacBPcEO
- in キムチ
- 484 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 08:53:40.46 ID:tdi8lP7q0
- おっさんが子供の頃はこんなに
ノロ的な症状出る人居なかった気がするんだけどな
どの変化が原因なんだろう?
3日前に軽めの胃腸炎で休んだ、ノロかは不明
- 485 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 08:55:19.28 ID:V2ahrGYO0
- >>484
何かしら感染症は伝染病はあっただろうし
「昔は良かった」なんて言ってる奴は馬鹿丸出しだよ
昔だけが特別なんてことはない
- 486 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 08:58:29.73 ID:1Y76BWHi0
- >>482
忙しいとこだと、食洗機で殺菌洗浄後の80℃で乾燥保管できなくて、
水で洗ったあと、布で拭いてしまうのが原因
せめて食洗機で殺菌洗浄すればいいのにね
ちなみに「80℃で乾燥保管」は、乾燥が目的で殺菌が目的じゃないことに注意してね。
包丁やまな板の保管庫もそうだけど、「殺菌保管庫」なんて名前なので勘違いするひと多数。
- 487 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 09:00:28.71 ID:RAhpzhOMO
- キムチが入ってたんでしょ
もともと寄生虫がウジャウジャいることが知られてるし
いい加減韓国産キムチは輸入禁止にすべき。
キムチなど国内でも衛生的に安く作れる。
- 488 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 09:01:48.21 ID:1Y76BWHi0
- >>484
2006年のG2出現の前のノロは、カキとか二枚貝原因がほとんど
G2は、より少量で発症しやすいと思われ。
- 489 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 09:05:47.87 ID:1Y76BWHi0
- >>482
あそうだ、ポリエチレン製のザルだと高温殺菌できなくて治外法権の場合もある
- 490 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 09:24:55.11 ID:FeOLPxgpO
- >>484
昔は全て急性胃腸炎になってたからだよ。
ノロウイルス自体の発見が30年程だからね。
- 491 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 09:31:24.66 ID:pS7gXdhg0
- 政府は何やってんの?
マジで韓国産食材調べろって
- 492 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 09:43:27.79 ID:NzcZw4tS0
- ノロテロリスト ヒロシマ・オブ・ジョイトイ
- 493 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 09:46:30.04 ID:758a3FAYO
- キムチに1000ペリカ
- 494 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 10:10:56.24 ID:nQEMd0x8O
- 韓国産だろw
- 495 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 10:12:09.36 ID:7uw+Q0Sr0
- 1052人て異常に多いな
- 496 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 10:14:11.22 ID:7uw+Q0Sr0
- ところで韓国キムチはまだ無検疫で日本に入ってるのか?
韓国ではノロ検出で廃棄されてると言うのに
- 497 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 10:40:54.30 ID:jnl5rlyN0
- そのうちマスゴミと有名大学専門家が言いだす理由の予想
皆が医者に行くようになっていちいち特定される
昔は腹痛ていどで医者にかからなかったし日本人全体の体力不足
ネットの普及で大袈裟にニュースが伝わる
出されたものをすぐに食べないで喋ったり立ち歩いたり時間が経つ
外食店舗の暖房が利きすぎている
- 498 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 10:55:52.89 ID:V2ahrGYO0
- >>486
市ねよ池沼、俺は本職じゃボケ
- 499 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 11:06:36.14 ID:1Y76BWHi0
- >>498
湿熱と乾熱の区別つかない、いつものイタイ人ねw
包丁とまな板の紫外線殺菌庫で、菌とかどの程度死ぬと思う?
- 500 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 11:11:31.73 ID:p71IX2jcO
- 日本人の体力不足では無く食中毒で倒れたり亡くなってる人も昔も現代も変わらなく居るが情報が流れなかっただけ。
- 501 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 11:23:43.56 ID:tdi8lP7q0
- >>490
風邪で片付けられていた可能性はあるよね
しかし、周りで症状がこんなに蔓延してた?
記憶が無いんだよ、学校やうちで発症した記憶が無い
俺、嘔吐恐怖症気味なんで身近にいれば
記憶に残るはずなんだけどな
- 502 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 11:26:31.99 ID:we0wPBJB0
- 放射能による抵抗力低下
そろそろ目に見えてもおかしくない
今まで無かった温度、湿度、ストレス、そしてウィルス
変だと思わないなら単なる馬鹿だよ
- 503 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 11:41:04.84 ID:q4x1C3vZO
- 広島の飲食店は汚い
俺はちゃんとしたホテルの店じゃないと利用しない
- 504 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 11:52:49.49 ID:7uw+Q0Sr0
- まただよ
中学生50人以上 集団食中毒か
12月16日 11時15分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121216/t10014217331000.html
- 505 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 11:54:14.11 ID:nKqCiOtP0
- キムチ食う人間は食品製造現場から隔離するべきだろう。
- 506 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 11:56:23.11 ID:nKqCiOtP0
- >>502
今頃原爆後遺症かよ。ねぇってw
- 507 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 12:07:20.04 ID:1Y76BWHi0
- >>504
八木中か
いったい自称「プロ」の連中って、なにやってるんだろうねぇw
- 508 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 12:08:46.63 ID:Te7dnKu60
- 知り合いの家では家族全員、親父以外ノロにかかったらしい。
一番下の子が幼稚園でかかってから兄弟のしたからどんどん上がっていって
最後は母親がなった。大人は症状軽いようだが、子供は大変なようだ。
その家に入ったら微妙にゲロや糞の匂いがしてた。
- 509 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 12:12:05.63 ID:GE3gRTqW0
- >>504
夜の9時半に中学生が夕食って一体その中学校ってどうなってるんだろう?
- 510 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 12:20:16.11 ID:1Y76BWHi0
- >>509
ノロなら24時間くらい前の食事を疑うべきかも。
昼食弁当が共通の他校に被害者無いなら、宿泊先の朝食とか感染症かな?
- 511 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 12:48:44.11 ID:GBbiQ77i0
- NHKの場合「3人は比較的症状が重いということです。」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121216/k10014217331000.html
朝日の場合「重い症状の生徒はいないという。」
http://www.asahi.com/national/update/1216/TKY201212160019.html
(※1とは別の食中毒のニュースです。)
- 512 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 12:57:30.68 ID:31Ofd9IR0
- 冬でも食中毒って多いんやなあ
- 513 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 13:26:11.25 ID:jnl5rlyN0
- 親や学校関係者は選挙どころじゃないね
何かマジに選挙妨害テロに見えてきた
- 514 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 13:46:24.56 ID:SSF9AJRq0
- 中国の人糞テロですか
- 515 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 13:58:17.36 ID:QSMXxODj0
- >>509
それより、その遅い夕食後にわざわざ
(埼玉から)千葉のホテルに移動して宿泊の方が
どうなってんだって思ったわ。
食事したホテルで泊まるか
泊まるホテルで食事しろよとww
- 516 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 14:03:01.40 ID:LEjcVpZW0
- 集団感染が多い。
食べもの提供業者の衛生管理、食材の管理をしっかりしてもらいたいな。
首相官邸は手洗い励行を勧めているが、
http://www.kantei.go.jp/jp/headline/winter2012_kansen.html
個人では集団感染は防ぎようがない。
官邸がやるべことは、手洗い励行ではなく、食材・業者の管理じゃないか。
- 517 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 14:27:30.58 ID:jnl5rlyN0
- ノロウイルス胃腸炎が流行中!この状況になると、いろいろな場所がウイルスで汚染されています。
ここまで広がるとウイルスに触れないで過ごすのは難しい。でも触れただけでは発症しない。
手を口にもっていかない、口に触れる前に手洗い。ここがポイントです。
ttp://twitter.com/imamura_kansen/status/279362682652590080
- 518 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 15:14:56.57 ID:V9JGAzBe0
- >>258
mjd???おかしなことに、牡蠣の養殖筏が2日続けて外国船籍??の船に
アタックされて収穫が減りそうらしいね。そこで韓国産ですよ(いつも以上にw)
下手すると韓国が輸出するために、船長に金渡して筏を沈めさせたのかと思ったくらいだわwwwwwwwwwwwww
- 519 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 15:45:08.12 ID:QUDKb/HrO
- >>479
一応、下水処理で99%ノロウイルス除去できてるんだけど・・・
ヨワイかな・・・
http://www.nilim.go.jp/lab/bcg/siryou/2011report/2011nilim35.pdf
http://idsc.nih.go.jp/iasr/28/332/dj3329.html
- 520 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 15:46:34.09 ID:fXFw2+RI0
- 厚生労働省 隠蔽するなよ
韓国産の人糞混じりの魚介類のせいだろ
なんとかしろよ
- 521 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 15:47:55.26 ID:ad2cTq+m0
- 残りの1040人はなんやねん
- 522 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/12/16(日) 15:54:04.50 ID:D8uW7d9C0
- 一昨日誕生日の日に、5年ぶりに風邪ひいたわ 今は下痢がひどい
しかも家族全員(3人)なった
牡蠣のせいってマジかよ? 今みたら広島産なんだが
- 523 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 15:56:02.99 ID:QUDKb/HrO
- ほんと仕出し弁当でノロって、多い気がする
元々の食材、特に輸入食材が汚染されてたのでは?
- 524 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 15:59:12.72 ID:YbqFRSvrO
- 殺人企業認定
- 525 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 16:00:56.89 ID:d4c1d/Hj0
- 韓国名物ノロ。
- 526 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 16:02:11.88 ID:OXWEsYHs0
- >従業員1人からノロウイルスを
あちゃ〜
- 527 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 16:02:40.34 ID:S/+TG9cA0
- そろそろ牡蠣の生食も法律で禁止にしよう
- 528 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 16:13:36.92 ID:1EhzLpVq0
- >>515
宿泊したホテルこれは濡れ衣だなw
- 529 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 16:21:58.90 ID:+o9FdS740
- スカトロっつてもイロイロあるのよ。
純粋にウンコに対してリビドーを感じる人と、
ウンコを我慢している苦痛とか恥じらいに対して興奮する人。
この人にとって排泄されるウンコは単なるエビデンスでしか無い。
さらにウンコを食べちゃうとか体になすりつける奴。
なすりつけるっつても自分と相手(女)のパターンがある。
性欲の対象がウンコそのものでは無く単にアナルって場合もある。
例えば食糞原理主義とイチジク宗プラグハメ分派では
ユダヤとイスラムくらい違いがある。
近親憎悪でいがみ合ってるし。
スカトロとひとくくりにされると俺らも迷惑なんだわ。
- 530 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 16:23:01.43 ID:Rb1cXbHh0
- パンデミック
- 531 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 16:26:40.84 ID:Cdx3o07/O
- >>512
冬になると夏ほど警戒しなくなるしね
自分たちが着込んでるから忘れがちだけど室内は暖かいし、湿度もある
しかもノロを筆頭にアルコールが効かない奴もいるし
道端の乾いたゲロから飛んできたり靴やズボンに付いたりで感染もありえる
- 532 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 16:33:23.29 ID:q4x1C3vZO
- >>522
広島産だろうが外国産だろうが、
少しでも生の部分を残したまま食べたらアウト。
広島産などご当地は新鮮さを売りにするので
県民は生を食べてそのままノロを撒き散らす
- 533 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 16:36:47.49 ID:IqIYJjNz0
- これは南朝鮮によるバイオテロ。
さっさと国交断絶しろ!
- 534 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 16:38:49.82 ID:kSg8ck/l0
- わかっただけで1052人か
- 535 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 16:42:28.50 ID:fqLst4P00
- 肛門から水が出てくんだよね あれは変な気分だった 女にでもなったような
- 536 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 16:42:30.65 ID:Tcb0kNi40
- またチョンか・・・
- 537 :クソババ知事:2012/12/16(日) 16:42:52.56 ID:aXQy4/NQ0
- 朝鮮による微生物テロ
- 538 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 16:45:50.89 ID:+MPn8mUv0
- ノロはマジで洒落にならんわ。ゲロが噴水のように逆流して家のトイレが凄いことになった。
下痢も止まらず水しか出なくなり脱水症状になった。体重が経った3日で5,5キロも落ちてしまった。
あんな経験はもう2度とごめんだな。
- 539 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 16:53:33.68 ID:qdpFZ+LZ0
- また下朝鮮による食品テロかよ。
そろそろ核攻撃しろよ。
- 540 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 16:58:27.85 ID:nefmw88f0
- もう700トンの汚染キムチが入荷してきたのかww
『だから鍋にしろと言ったニダ、キリンビールもキムチ鍋が人気て言ったニダ』
- 541 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:13:30.99 ID:XsQ1ksoB0
- まさかのカキフライ?
- 542 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:14:36.65 ID:1Y76BWHi0
- >>519
BOD除去だって、設計で95%、実際は98〜99%やってるわけだし、特にノロウイルスを選択的に除去してるわけじゃない。
そもそも、ROとかで濃縮せずに1ml程度サンプリングして「ノロ陰性」のウソを主張したって、下流のカキが濃縮してるのでバレバレ。
日本のカキがノロ陰性だなんて、バカウヨくらいしかだませないよ。
- 543 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:18:35.39 ID:jnl5rlyN0
- 医者に掛からず(行けず)自宅でしのいで治したらそのままって人は結構いると思うから
はっきりとしてる集団発症以外は数値に出ないよね
実際の発症者の数がどれくらいか恐ろしい
- 544 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:20:06.53 ID:1Y76BWHi0
- そうだ、浄化槽や下水道の処理水をバンソルビントラップ法で濃縮して調べてみたらいい。
最もそれじゃ、ノロウイルス「陰」性の結果が出ないから困るだろうけどねw
- 545 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:33:06.56 ID:IUvqwp/a0
- 経験者として言うけど・・・
ノロウィルスに感染すると部屋じゅうウンコとゲロまみれになって
1か月は使いものにならなくなるんだぜーw
便所に行くヒマすらなく頻繁に上からも下からも出る
- 546 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:39:45.97 ID:1Y76BWHi0
- >>523
輸入食材でも「湿熱で」85℃,1分の加熱条件でノロウイルスは死滅する。
生食や加熱不足以外のほとんどの場合、ノロウイルス保有者により加熱後汚染されている。
- 547 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:41:14.99 ID:Umj24FPj0
- 韓国から大量に入ってきちゃったから、もう止まらないかもね
- 548 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:51:01.18 ID:BW9OJ41M0
- こわすぎ
弁当食べるのやめる
こわい
- 549 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:56:40.09 ID:o9ufS3/Q0
- こんな時期にキムチ料理のレシビ本なんぞ出すな馬鹿
- 550 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:00:01.97 ID:w+11UmNB0
- >>226
自動車工場勤務でございますか
- 551 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:04:39.15 ID:h/ZNn4WL0
- ウイルスが心配な季節になると
デパ地下やスーパー、パン屋など
むき出しで食品陳列しているとあまり買う気がおこらない
- 552 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:08:31.11 ID:1Y76BWHi0
- 食品を加熱水蒸気で焼くとノロウイルスが死滅しそうだけど、シャープあたりが実験しないかな?
もちろん電子レンジと比較するのがコツw
- 553 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:15:08.96 ID:tXBZtbQR0
- 風評被害でなく牡蠣はマジで怖い。
- 554 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:20:25.81 ID:8h69+MTy0
- はやってんの
- 555 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:27:04.26 ID:1Y76BWHi0
- 生牡蠣を食べる時の心得
1 食後48時間、自宅待機できるなら食すべし
2 便所には、嘔吐用の洗面器を常備すべし
3 下痢したら、尻拭きは右手ドアノブとトイレのレバーと蛇口は左手
4 受診しても無駄、ポカリスエットと整腸剤を常備すべし
- 556 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:27:06.22 ID:dn1VS+hs0
- 弁当注文無くなるから、コンビニ弁当になるのか。
それはそれで栄養が偏りそう。
別の弁当業者と契約してくれないかな。
- 557 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:32:52.15 ID:rHCxzo5X0
- 韓国キムチに野呂が入っているし、
韓国に近いところは、韓国産の野菜を使っている所も多く、
韓国産の水で洗った後の野菜には、
大腸菌や寄生虫、ノロウイルスが入っている可能性が高い、
韓国産の肥料は、犬のふんなどが使われている場所も多く、
人間に寄生したら危険な寄生虫なども含まれているかもしれない、
韓国の野菜、韓国の汚染水など、
それらが使われている可能性もあるかもしれない、
かもしれないと言う事であって、
野菜や大腸菌や寄生虫に悪意を持っているわけではありません、
- 558 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:37:23.47 ID:1Y76BWHi0
- >>557
>野菜には、大腸菌
大腸菌(群)の全く無い野菜は別の意味で怖い
つか、どうせ一回限りのIPアドレスだろうから、返事はないんだろうねぇw
- 559 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:41:08.25 ID:QUDKb/HrO
- >>542
バカウヨって…
それなら、あなたが国立感染症研究所あたりに詳しく凸してあげれば?
そうそう、西山東豊山工場の韓国ノロキムチは韓国農協インターナショナルを通じて日本に輸入されてるみたいだけど
- 560 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:43:19.51 ID:1Y76BWHi0
- >>557
病原性大腸菌、寄生虫、ノロウイルスだけなら、85℃、1分で死滅するので安心。
君のキムチ恐怖症とか、放射脳の人とかのほうが怖いよw
- 561 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:45:59.23 ID:1Y76BWHi0
- >>QUDKb/HrO
ノロって、加熱で死滅しないの?
- 562 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:48:14.32 ID:05EXjHrV0
- 某国のお漬物が入ってませんでしたか
うんこ漬けだかそんなかんじのものが
- 563 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:48:23.04 ID:6Ods0flzO
- 1000人越えか…
この店終わったな
- 564 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:50:00.63 ID:1Y76BWHi0
- >>562
弁当の画像見たの?
まぁ、見てないんだろうねw
ちなみにこの弁当屋は、安倍総裁支持者な件についてどう思うの?
- 565 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:50:40.86 ID:q19627nd0
- テロだろ
- 566 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:53:27.47 ID:1Y76BWHi0
- >>559
つか、感染研が生食用カキのノロ汚染率に注意している件
(もしかして真性バカウヨ?)
- 567 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:53:52.21 ID:LuIE9kDI0
- >>562
12月14日(金曜日)のお弁当
ttp://daiyas-foods.com/wp-content/uploads/2012/11/2012-12-14.jpg
鯵フライ&チヂミ、ひじき煮 831kcal
. .↑↑↑
- 568 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:54:41.98 ID:OBDOQSpV0
- チョン?
- 569 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:57:37.73 ID:Fe3oqiLz0
- こんな真冬でもあるんだ
- 570 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:59:09.53 ID:BO1ksZZR0
- この選挙の時期にか…
なんか勘ぐっちまう
- 571 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:59:56.55 ID:Ia01pbjz0
- なんだかんだいってコンビニの弁当は安心だね
コンビニ弁当でノロとか聞いたことないし
ま、保存料などは入っているんだろうがそんなの言い出したら・・・
- 572 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:00:16.17 ID:1Y76BWHi0
- >>567
へーチヂミって某国のお漬物だったんだぁ、初耳だー
- 573 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:02:10.06 ID:fDS6FodG0
- チョンによるテロ
- 574 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:03:15.73 ID:1Y76BWHi0
- >>571
>コンビニ弁当でノロとか聞いたことないし
コンビニオードブルでノロなら、聞いたことあるかも。
まぁノロはヒトだけで増殖するわけだし、完全無人で弁当作れたら、そこそこ安全なのかもね。
- 575 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:05:01.24 ID:AFa5I4T00
- >>569
ノロの旬は冬でっせ
- 576 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:06:50.17 ID:5sciuLNv0
- なんか規模が大きいなドイツのいちごを思い出す
- 577 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:08:48.58 ID:1Y76BWHi0
- 陰謀説を唱えるなら、山口本社の弁当屋が宿敵亀井の広島を狙ったテロとか言えば、面白がってあげてもいいのにw
- 578 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:12:30.26 ID:1Y76BWHi0
- (そうかチヂミじゃなくシジミなら、二枚貝なのでノロを濃縮してるな
- 579 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:14:21.95 ID:AFa5I4T00
- ノロにしては不自然なくらい一度の感染者が多過ぎる。
仕入れた食材そのものが感染源なのは間違いないがそれにしても多過ぎる。
- 580 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:15:36.60 ID:1Y76BWHi0
- >>579
>仕入れた食材そのものが感染源なのは間違いない
ダウト
食材は、ほとんど加熱してるし
- 581 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:16:13.76 ID:aAqiocJ00
- 放射能で遺伝子組み換えされた薬のきかない新型ノロか。
こえーな
- 582 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:16:32.19 ID:z0dB4GycO
- >>571
あれは全部プラスチックだから(震え声)
- 583 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:18:11.92 ID:1Y76BWHi0
- >>581
>薬のきかない新型ノロか。
つか、薬の効くノロが過去にあったのなら、教えてほしい。
- 584 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:20:17.55 ID:B8rJQKYVO
- ここで野茂秀夫さんから決定的な一言↓
- 585 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:20:32.19 ID:RdC4/pMG0
- >>580
釣りか?真正馬鹿か?
馬鹿ならノロでググれ。
- 586 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:21:17.54 ID:1Y76BWHi0
- (さすがヌー速、キムチ脳のバカウヨと放射脳のブサヨだらけだ
- 587 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:22:38.31 ID:PRRvogkA0
- うちの父親も先日から下痢ですごいと連絡があって心配
この事件とは関係ないが
やっぱ流行ってるのかね?
- 588 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:22:58.69 ID:+5VyyESx0
- 最近集団食中毒のニュースが多くないか?
- 589 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:25:02.64 ID:N9GF5DMD0
- 最近、いろんな所で集団食中毒やノロが異常発生してるけど
どれも一切食事の内容が出ないのはどうして?
- 590 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:25:20.57 ID:vkGaGr0k0
- ■ロイター通信 韓国産のカキから大便(うんこ)
「U.S. FDA urges removal of Korean seafood products」
http://www.reuters.com/article/2012/06/14/us-usa-fda-korea-idUSBRE85D1NT20120614
■CNBCニュース 韓国のカキに大便(うんこ)
http://www.cnbc.com/id/47822029
■ワシントンポスト紙 韓国産のカキから大便(うんこ)
http://www.washingtonpost.com/business/fda-urges-removal-of-skorean-shellfish-from-market-because-of-possible-norovirus-
contamination/2012/06/14/gJQAjnnadV_story.html
■CBSニュース 韓国産のカキから大便(うんこ)
http://baltimore.cbslocal.com/2012/06/12/md-broadens-ban-on-shellfish-from-south-korea/
■ABSニュース 韓国産のカキから大便(うんこ)
http://www.abs-cbnnews.com/global-filipino/world/06/15/12/us-warns-against-korean-shellfish-imports
■USAツュディー 韓国産のカキから大便(うんこ)
http://www.usatoday.com/news/health/story/2012-06-14/fda-south-korea-shellfish/55604632/1
■シカゴトレビューン 韓国産のカキから大便(うんこ)
http://www.chicagotribune.com/sns-rt-usa-fdakorea--update-1l1e8hekdk-20120614,0,1780908.story
韓国産魚介類食って アメリカ人が 3人も死んで、
FDAが調査して、 「韓国産魚介類はヒトの糞便で汚染されてるから食べるな捨てろ」
と公式発表してても
報道しない 規制しない 日本
- 591 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:25:34.27 ID:1Y76BWHi0
- >>585
>馬鹿ならノロでググれ。
ノロでググってみたけど、どこにもチヂミが未加熱食材と書いて無い件
- 592 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:28:30.33 ID:1Y76BWHi0
- (ここは相変わらず単発IDだらけな件
(議論してみたいなら、そこそこ長持ちするIDを使えばいいのにね
- 593 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:31:55.14 ID:1Y76BWHi0
- >>589
原因がカキとかキムチとかじゃなく、ヒトだから
- 594 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:36:24.08 ID:1Y76BWHi0
- (層化、単発IDを無視する2chブラウザを作ればいいのかw
- 595 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:39:10.28 ID:1Y76BWHi0
- まぁ2chも単発IDバカウヨのせいで斜陽なので、どーでもいいかw
twitterをバカウヨがどうやって攻略するかは、そこそこ注目してるよ>バカウヨの中の人
- 596 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:42:47.47 ID:RdC4/pMG0
- >>591
チヂミが感染源と発表あったのか?
チヂミに感染したとしても加熱後に感染した可能性も高いぞ?
経験上、あずき餅でもノロは短時間で繁殖するぞ。
ちなみに二枚貝は腸に熱耐性があってカキフライでも感染した事例が沢山有るからな。
高齢者介護施設職員は加熱した二枚貝でも食すのを禁止されてるのが通例になってるくらいだ。
素人がネットで知った知識くらいで知ったかぶりしてはいけない。
- 597 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:45:08.28 ID:PB7agXPd0
- ノロなのかは分からないけど、土曜未明から凄い寒気と熱と下痢で丸々二日寝てた。ようやく寝ながらネット出来るくらいは回復した
急性胃腸炎だと思うけど、ほんと水みたいに下痢が勢い良く出るんでビックリした…まだ吐き気が無いのが救い
ネットで調べるとポカリやOS-1っていう飲み物で水分取りながら安静にするしかないらしい
明日からの仕事休めないんだよなあ…
- 598 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:48:37.73 ID:1Y76BWHi0
- >>596
きちんと読んでるなら、チヂミ感染源は、バカウヨが主張してるだけとわかると思う。
>経験上、あずき餅でもノロは短時間で繁殖するぞ。
ヒト小腸上皮細胞以外でノロが増殖するという誤解を生みそうなので、発言は慎重にね。
- 599 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:49:07.29 ID:AFa5I4T00
- >>597
吐き気が無いならノロと違うんじゃネ?
- 600 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:50:49.05 ID:1Y76BWHi0
- >>597
ノロで土曜未明からなら、月曜朝にはケロッと治っているので心配無用
- 601 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:54:39.65 ID:1Y76BWHi0
- >>599
>>597の年齢が不明だけど、高齢者ほど下痢のみになる。
この時期の水様便だと、85%(当社比)ノロだと思う。
(つか555も600も、ウンを使い果たしたかも
- 602 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:56:32.88 ID:RdC4/pMG0
- >>598
>ヒト小腸上皮細胞以外でノロが増殖するという誤解を生みそうなので
はぁ?お前の言ってる意味わかんねーよ
- 603 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:58:00.36 ID:U5+OG4gF0
- >>599
自分も粘液が出てるなぁむかつくなぁと思っていたら
急に水様便になって高熱じゃなく微熱。
調子が良くなったかな、おなかすいたかなと思ったら
夜にすごく腹がゴロゴロしてパンパンに張って水様便。
ただ確定つけても「休んどけ」で終わる。ウイルス性腸炎は対症療法のみ。
ノロでも、そうでなくても対処が同じ。
病院で撒くのも犯罪のように思うので受診したくない
職場ではもうマスクしてみんなに近寄らないようにしてもらう。
もう3日休んでピークは越えたが診断書出せとも言われないし。
- 604 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:58:00.98 ID:9V74UyGK0
- 日本ウンコまみれ列島だな、どんだけ汚いんだか
- 605 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:01:44.07 ID:1Y76BWHi0
- >>602
発言が下品なやつだなぁ?
もしかして在日か?
- 606 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:02:37.82 ID:hH1vzDiI0
- ポカリバカ売れしそうだな。
下痢が流行るなんてイヤだね。
- 607 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:03:57.64 ID:RdC4/pMG0
- ID:1Y76BWHi0て自作自演?
- 608 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:05:57.50 ID:U5+OG4gF0
- >>606
ポカリと、ダカラを交互に飲んで、リポビタンと食べたくなったらようにウィダーを
買ってきている。。。でもお腹も空かない。お茶すすったりしてる。
あとのど飴ずっとなめてるかな。
- 609 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:07:23.77 ID:1Y76BWHi0
- まぁ6年前と同じなら、このあと餅つき大会でノロが大量発生する。
- 610 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:08:29.92 ID:P1CMmauU0
- >>561
QUDKb/HrOじゃないけど、86度ぐらいで死ぬそうな
■流行中のノロ改まとめ
・最近ではなくウイルス
・常温で増えないが体内で爆発的に増殖する
・86度で死ぬので食品は加熱が有効
・空気感染する。10個〜100個のウイルスで発症する
・主な症状は下痢・嘔吐のダブルスプラッシュ
・症状は数日でおさまるが、ウイルス残ってるので感染拡大に注意
・特効薬なし、抗生物質無効、有効なのは対処療法(水分補給)のみ
幼児の居る家庭は特に注意な
- 611 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:09:08.55 ID:sx016LYM0
- >>607
糖質にレスするなって教えて貰わなかったのか?
- 612 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:10:14.18 ID:1Y76BWHi0
- >>608
三日以上続いているなら、ヨーグルトも併用してみよう
- 613 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:13:03.90 ID:1Y76BWHi0
- >>611
そぅそぅ、それ大事だよね :-p
- 614 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:17:04.91 ID:XPLtCoJS0
- ノロやべえな。俺も生イカで食中毒になったことがある
地獄の苦しみだった。病院に行く気力も体力もなかった
三日間吐きっぱなしの下痢しっぱなし。出るもんが無いのに
上から下からシャーシャーよ。それ+高熱
いま思えばあれがノロだったのかもしれん
体力ない子どもやお年寄りは命があぶねえだろうな
- 615 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:18:20.82 ID:1Y76BWHi0
- (キムチ脳のバカウヨって、国産キムチとか国産チヂミを異常に恐れているくせに、韓国製液晶を使って中国で組み立てているiPhoneを使っていたりする件
- 616 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:19:43.97 ID:CM2Zl0tO0
- これって誰かの便からでたノロが1052人の腹の中に入ったってことでOK?
- 617 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:20:32.06 ID:RdC4/pMG0
- >>610
今年の保健所通達でノロの芽胞はその程度の熱では死なないので油断しないでね。
- 618 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:25:15.32 ID:1Y76BWHi0
- >>617
ノロ芽胞って、初耳すぎる件について、、、
まぁ、フラットサワー菌とかサーモバチルスとかだと、
中心121℃15分の加熱でも死滅しなかったりするのでいやすぎだけどね
- 619 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:30:11.63 ID:1Y76BWHi0
- ふと思った
このスレでは、D値とかF値とか聞いたことあるひと皆無なの?
- 620 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:45:55.87 ID:QUDKb/HrO
- 釣れたかも
- 621 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:48:45.10 ID:CEILtsL90
- ,, -―-、
./ ヽ
/ /i⌒ヽ、|
/ / /
/ / /
./ / /
/ / /
./ / /
/ / /
/ ̄ ̄ / / /
/ (●)/ ./ /
/ ト、.,../ / オエー!!!
=彳l^|___ \ \\
/ .|| |口| \ \ ∧_∧
|| |口| \ \< `∀´ >
|| |口| \ \,つ,,,,,,つ
|| |口| \ \つ つ\
|| |口| \ \ \\
|| |口| \ \ \\
⌒⌒⌒ :: '' " '' . \| \|
_/ 7_,/ 7_ /''''7 ./ ̄/___. /''7''7 / ̄ ̄ ̄./ / ̄/ /'''7
/_ ___ __/ / / / __ .__,/ ー'ー' ./ ./二/ ./  ̄ / ./
./__/_/ / ノ /__,l ̄i./__ノ_,/ ./ /__,--, ./ ____.ノ ./
/__.ノ /___,、__i /__ノ /___..ノ /______./
- 622 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:50:01.50 ID:qLss9e/j0
- >>616 弁当屋の店員からも出てるから店員から始まったかも
- 623 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:08:20.14 ID:PAupSd+Z0
- このスレを読んで学んだこと
とりあえず広島は日本から切り離して。
- 624 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:09:37.38 ID:TVAt+nVu0
- 町医者はノロを疑う患者が来てもなかなかノロの診断を認めないんだってね。
保健所とかやって来て消毒とか大変らしい。
昔、職場で取ってる仕出し弁当でノロ発生したけど俺だけ発症しなかった。
検便で陽性だったんだけどなぁ。ノロからも嫌われてる男として職場で虐められた。
- 625 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:11:55.57 ID:fZo+f5m50
- ■流行中のノロ改まとめ
・最近ではなくウイルス
・常温で増えないが体内で爆発的に増殖する
・86度で死ぬので食品は加熱が有効
・86度以上の風呂に入るのは別の意味で危険
・空気感染する。10個〜100個のウイルスで発症する
・主な症状は下痢・嘔吐のダブルマーライオン
・症状は数日でおさまるが、ウイルス残ってるので感染拡大に注意
・特効薬なし、抗生物質無効、有効なのは対処療法(水分補給)のみ
幼児のいる家庭は特に注意な
- 626 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:22:14.79 ID:QMgCQzDT0
- 民主党が政権を盗って以来、
こんな事件が続発してやがるな。
- 627 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:24:31.04 ID:Z/nrD4H50
- >>622
殆どはそれだな
体調悪くても仕事しちゃうから
- 628 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:28:24.90 ID:R1dLqEac0
- チョウセンヒトモドキのバイオテロとしか言い様が無いな
- 629 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:47:24.43 ID:fZo+f5m50
- ■流行中のノロまとめ
・細菌ではなくウイルス
・常温で増えないが体内で爆発的に増殖する
・86度で死ぬので食品は加熱が有効
・86度以上の風呂に入るのは別の意味で危険
・空気感染する。10個〜100個のウイルスで発症する
・主な症状は下痢・嘔吐のダブルマーライオン
・症状は数日でおさまるが、ウイルス残ってるので感染拡大に注意
・特効薬なし、抗生物質無効、有効なのは対処療法(水分補給)のみ
幼児のいる家庭は特に注意な
- 630 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:04:41.25 ID:q/alRWxA0
- こういう問題が起きると、手当たり次第に検査とかやる所があるけど、カネの無駄だな。
いくら検査したって、食中毒をだせば言い訳にもならんからな。
放射能米のように全数検査ができれば別だろうけど、完全に無理だな。
食品会社はもっと統計学の勉強した方がいいと思うな。
- 631 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:52:51.13 ID:MKNdNXWx0
- 山梨でも300人が集団感染か。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121216/k10014219451000.html
- 632 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:10:25.13 ID:MXo78rlp0
- これらに共通の食品があるんだろどうせ
- 633 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:50:47.88 ID:U5+OG4gF0
- >>612
ありがとう。でもヨーグルトでも反応する過敏腸なので
整腸剤も(パンラクミンプラス)飲んでます。
- 634 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 00:58:52.68 ID:GyrHAZsSO
- >>633
ポカリ飲んでるから大丈夫だろうけどお茶は利尿作用あるから飲むならお湯とか氷なめた方がいいかも。
すでになめてるけど飴も栄養補給にいいっていうよね。
- 635 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:06:52.07 ID:GyrHAZsSO
- インフルみたいに登校禁止とか出勤停止にすればいいのにね。
インフルみたいに簡単な検査もないからしょうがないだろうけどさ。
これはもうパンデミックだよ。
アルコールも効かない、治まってからもウイルス排出、食品からもうつるって最悪すぎる…。
免疫不全の人たちは数年間もノロウイルスが体内に残って苦しめられるらしいじゃないか。
彼らのなかで変異した可能性もあるみたい。
病気持ちの人間にとってはただの下痢嘔吐として軽くは考えられないよ。
そもそも、数年前に罹患したときは死ぬかと思った。
- 636 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 02:23:27.94 ID:XfAOd5kG0
- >630
>手当たり次第に検査とかやる所があるけど、カネの無駄だな。
HACCP(ハサップ)という科学があります。
かなりきちんとしたとこだと、加熱後食材を扱うためのコールドルームがあり、
教育を受けた特定の人しか入れません。
- 637 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 02:30:39.26 ID:XfAOd5kG0
- >>635
>インフルみたいに簡単な検査もないからしょうがないだろうけどさ。
インフルと全く同じ簡易検査があります。
- 638 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 02:31:35.36 ID:0aAKXGtbO
- っか、2ちゃんに書き込めるくらいの年齢の奴は、ノロにかかっても発症しないか、発症しても2日くらいで治るからあまり気にすんな
- 639 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 02:36:16.71 ID:ZFVIZchYO
- >>635
実際、難しいね。
健康な大人であれば、ノロウイルスに感染しても何の症状も出ないことすらあるから。
それでも排泄物からウイルスが出るから、トイレの後手洗いが不十分だったりすると、
その人が触った手すりを触った後に指しゃぶりした子供が感染したりする。
自分は中国で生水飲んでも腹を壊さないくらい胃腸が丈夫なんで
子供のノロをうつされたとき、高熱と喉の腫れと咳がものすごかったけど、
一回下痢しただけだったわ。
- 640 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 02:44:43.56 ID:HlVTzWIh0
- 最近、コレラって聞かなくなったね
- 641 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:02:01.42 ID:3A+gFZla0
- まず間違いなく在日朝鮮人が糞尿を混入したんだろうな。
- 642 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:43:49.23 ID:+buq+q3f0
- これさ家族に寝たきりや日常動作に介護の必要な人がいたら大変な事態になるよね
責任感ある人ほど無理して出社してしまうだろうし法律か何かで強制的に一週間くらいは
屋内待機を義務付けるくらいして欲しいな
- 643 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 09:31:33.47 ID:f9EsLw1QO
- >>641
そういうことか。
確かに広島は韓国や中国の人だらけだからな。
- 644 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 13:29:42.53 ID:kPTs0V+W0
- うちの会社はチヂミは半島から常温真空パックで仕入れてるよ。
他の同業者もそうじゃないの?
- 645 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:43:01.31 ID:+exj+29FI
- これが日本の民度
- 646 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:00:58.26 ID:45vcW6OV0
- 弁当で85人に症状 ノロウイルス検出
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121217/k10014244711000.html
- 647 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:22:41.65 ID:nZUrUijV0
- 食べ物で変なにおいがしたり味が少しでも変だったら食べないほうが無難。
野呂の症状が酷くなるから。
- 648 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:30:03.98 ID:3X08n+MI0
- >>640
そういえばうちのトーチャンがテレビでコレラのニュースを見ながら、「コレラはこれら!」って言ったころから聞かなくなったな。
- 649 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:13:49.72 ID:kcB501gl0
- これ、予防接種とかできないのかなあ。
- 650 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:27:55.73 ID:+syeNSEI0
- おととい未明からノロにやられてる。
症状は治まってきたんだけど、
同居してる猫に伝染るんじゃ無いかと心配。
床とか、次亜塩素酸で消毒すればいいだろうか?無理?
- 651 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:29:59.03 ID:QArEbayz0
- この社員はつまみ食いしたなw
- 652 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:36:37.12 ID:U+pT8CEW0
- 俺も今ノロってるかもしれん
便所フル稼働なんだけど
数年ぶりに吐いた
- 653 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:40:16.41 ID:smtoUBS20
- 韓国の食品をそのまま入れたんじゃないか?
- 654 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:51:23.56 ID:80BT17UqO
- 今回収中の輸入キムチ使っただろw
- 655 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:05:11.20 ID:GyrHAZsSO
- >>650
動物にはうつらないはず。
安心して。
- 656 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:05:42.73 ID:IjlONLMc0
- どっきりカメラ
- 657 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:39:22.88 ID:kPTs0V+W0
- ノロは冬の風物詩だな
- 658 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:11:09.56 ID:76N+JQ4y0
- >>655
ネコまっしぐら!
- 659 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:24:58.24 ID:J16u3Iu40
- まさか便教会会友企業じゃないだろうな?
広島も熱心だろ便教会
- 660 :名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:25:24.14 ID:EF1F2TmV0
- 密入国者が持ってきてるな。
- 661 :名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 01:41:58.31 ID:3GITTUjD0
- 初めて患ったが、かなり辛いな。
頭痛→嘔吐→下痢→嘔吐→下痢→発熱→胃痛 悪寒のループ。
2日目、胃痛と下痢←今ココ
明日くらい治るかな。
- 662 :名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 01:50:28.58 ID:z7EgXPRZ0
- キャベツだろうね。
結構危ないんだよ
- 663 :名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 01:55:22.82 ID:fDCdP5Pv0
- >>661
治っても2〜3週間は体内にノロを飼ってるホストだという自覚を持って他人に感染させんなよ。
- 664 :名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 01:55:28.86 ID:W9JySY4S0
- しばらく外食は控えるかなぁ
- 665 :名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 01:56:48.81 ID:HGqH0WG20
- >>663
キャリア期間が長すぎないか?
それだとこれから爆発的に増えるって事になるぞw
- 666 :名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:39:56.97 ID:xCo40LRI0
- >>665
症状が収まった後も便からのウイルスの排出は1〜3週間程度続き、
7週間を越える排出も報告されている。
(ウィキ抜粋)
症状がおさまっても1週間から長い場合は1ヶ月程度はノロウイルスが体内
から排出されます。(1gあたり1,000万個から10億個という大量のノロウイル
スが排出されます。)この期間は2次感染を防ぐため、食品を取り扱わない
などの注意が必要です。
http://www.sanei-gp.co.jp/vomitory/norovirus/index.html
- 667 :名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 03:15:09.73 ID:pYftHaBU0
- 牡蠣食えば、腹が下るさ、広島市
食品関連だと毎月、大腸菌検査とか事前のブドウ球菌検査はあるけど、
ノロ検って聞いたことないしな。
- 668 :名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:13:44.43 ID:cNtrT95DO
- 弁当給食ならなに入れたか調査出来るだろ
それもなくいきなり新型ミュータント断定してる朝バードに違和感あったわ
- 669 :名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:49:59.92 ID:4/BP3dTt0
- こえー・・・
- 670 :名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:01:54.67 ID:eZQfNiGl0
- 新型ノロのニュースはよくやるけど
隣の国で回収騒ぎにもなったノロキムチのニュースは全くしないのは何故なんです?
どこか取り上げた番組ある?
- 671 :名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:11:41.56 ID:iVX916X50
- >>655
650です、ありがとう。ホッとしました。
ノロに限らず、いつも清潔にしておかないとね。
- 672 :名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:51:38.78 ID:Zd3m79um0
- まさに昨日から患ってる
吐き気 下痢 熱による関節と筋肉痛
アクエリアス2リットルを二本飲んだがそれ以上に体液を上下から出してる用な気がする
悪寒が結構やばいね
- 673 :名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:11:21.24 ID:xCo40LRI0
- >>672
他人に拡散させんように努力してくれ。
- 674 :名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:27:38.49 ID:HoFJFJYW0
- >>1
韓国産のキムチなんて使うから・・・
720tもノロ汚染キムチが国内にも進入してるのに、
国内で一切ニュースにならない恐ろしさ
- 675 :名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:35:38.59 ID:DNEvTENUO
- >>615
誰が使うかボケ
人間のクズの妄想か?
- 676 :名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:56:26.49 ID:kohlXQq/0
- 韓国農協 韓国で食べた味と鮮度を クール便で直送!!
韓国農協直営工場で作られたキムチです。保存料、着色料などは使わず、化学調味料の使用も最小限に抑え、
100%韓国産の農産物で製造した本当のキムチです。
ttp://www.koreafood.co.jp/products/index.html
韓国農協インターナショナル(韓国農業協同組合中央会100%出資系列会社 東京都中央区)
※ 編集スタッフ韓国訪問レポート ttp://www.koreafood.co.jp/report/visit_korea.html
>当ウェブサイトで販売しているキムチは、今回紹介した青山工場ではなく、
>「西安東豊山キムチ加工工場」「順天農協南道食品工場」で生産しています。
西安東農協・豊山キムチ工場が先月9日から今月4日にかけて生産したキムチや調味料751トンがノロウイルスに
汚染された可能性があることが分かった。このうち50トン余りは回収済みで、残り700トンについて回収を進めている。2012/12/6
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/12/06/2012120600765.html
- 677 :名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:09:06.50 ID:A/WDwYLo0
- >>334
本来、広島の地盤は自民でカチカチ
- 678 :名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:55:41.06 ID:RGaO/H/LO
- きゃりーぱみゅぱみゅが ノロか胃腸炎と診断された でも仕事で広島行く
とか言っていたのは先月末だったか
- 679 :名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 19:01:30.39 ID:F5dznIY60
- ちょ おい>>666
>症状がおさまっても1週間から長い場合は1ヶ月程度はノロウイルスが体内
>から排出されます。(1gあたり1,000万個から10億個という大量のノロウイル
>スが排出されます。)
ノロって確かウイルス10個〜100個で感染するんじゃなかったっけ
- 680 :名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 19:12:14.75 ID:RGaO/H/LO
- >>679
する。
インフルエンザよりタチ悪い
- 681 :名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 19:55:14.73 ID:JKbgTOQw0
- ノロウイルス感染の疑いが出た場合に 「病院に行ってはいけない」は本当か?
http://www.j-cast.com/2012/12/18158699.html?p=all
フジテレビの朝のワイドショー「とくダネ!」では2012年12月18日にノロウイルスに
かかったらどうすればいいか、の特集を組んだ。
番組コメンテーターで産婦人科医の宋美玄さん(36)は
「時々、ノロウイルスかどうか診断してもらって来い、という学校や職場があるけれども意味が無い。
ノロと診断されること自体にも意味は無く、病院に行くのはやめたほうがいい」
つまり、ノロウイルスだった場合は、病院に来ている人は弱っているため感染しやすく迷惑。
通院すること自体も辛いし、お金もかかる。特効薬もないわけだから自宅で耐えるしかなく、
症状が酷かったり、ぐったりした場合を除いての通院は無意味だというのだ。
番組全体でも、病院に行ってもしょうがない、という論調だった。
しかし病院に行かないほうが本当にいいのだろうか。
都内にある2つの大学病院に問い合わせたところ、担当者は驚いていて、
「ノロウイルスに感染したのか、それともインフルエンザなのか、単なる胃腸炎なのかは
ご自身では判断できませんから、病院で診断を受けるのは当然です。
また、ノロウイルスの場合は、感染経路を知る必要もありますので、
『病院に行くな』はありえません」
2つの大学病院ともにテレビの内容を全面否定した。
そして、厚生労働省のサイトの「ノロウイルスに関するQ&A」には、
「感染が疑われた場合、どこに相談すればいいのですか?」という項目があり、
回答が「最寄りの保健所やかかりつけの医師にご相談下さい」と掲載されているため、
病院や医師はいつでもノロウイルスの相談を受けるはずだ、と話していた。
- 682 :名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 19:55:52.47 ID:HlPuFMma0
- 60〜70代の町工場なんかの職人とかはノロやインフルにかかっても仕事休まんよね。
「これくらいで休めるか!」とか、感染させるから休んでくれと頼んでも、「今の若いもん
は風邪や腹痛くらいで根性が無い。ワシが若い頃は〜」が決め台詞。
風邪や腹痛じゃネェっつーの!
- 683 :名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 19:59:34.74 ID:vgp6iP7L0
- >>92
こっち向くな!
- 684 :名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 20:09:22.27 ID:8b52r50B0
- インフルエンザの予防接種を受けていない人が
インフルエンザに罹ったんだけど
ずっと黙ってたんだよ、後から発覚。
上司はその上からむちゃくちゃ怒られた。
その人他にもいろいろあって辞めたけど、いい年して常識ないひとはいる。
ちなみにとある病院です。ありえないです。
- 685 :名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 20:30:25.23 ID:HlPuFMma0
- エイズと同じ様に、自分がノロやインフルだと分かってるのに他人にうつした
奴は傷害罪を適用すればいい。
- 686 :名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 20:33:04.70 ID:O8NlEMIq0
- 無主物
都合のよい言葉だな
- 687 :名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 20:55:40.18 ID:xMH+oeKH0
- 騒ぎすぎだ。
インフルエンザの方が恐ろしい。
- 688 :名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 20:59:06.49 ID:6bCj9EK60
- >>687
ほの比較に意味あんの?
- 689 :名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 21:00:09.22 ID:p/9UgYen0
- >>52
前とってたけど、味は二の次三の次だが、とにかく安いんだよな
会社まで持ってきてくれて300円だっけな?後野菜や魚などのバランスも考えられてるから、
適当なコンビニ飯なんかよりはずっとマシだし安上がり。
- 690 :名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 21:11:15.55 ID:HQDqH5cBO
- 感染力強いから汚物処理も完全防備できちんとやらなあかん
- 691 :名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 21:29:41.56 ID:xMH+oeKH0
- 今後の展開。
下水の入っているどぶ川は危険、汚水処理場の近くで飛沫感染、衛生車(バキュームカー)から
感染、沿岸で取れる海産物が危険。
潔癖症の人は海外に移住。
- 692 :名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 21:31:57.96 ID:SQLM18K70
- 生野菜入れんな
- 693 :名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 21:37:42.53 ID:SdL4CgaS0
- >>93
うっ・・・ 座っててなんか尻がムズムズ・・・ ウォシュレットでないと悲劇だな。
- 694 :名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 21:39:12.88 ID:8b52r50B0
- >>693
でも飛び散るからなお危険では?
- 695 :名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 21:49:14.87 ID:HlPuFMma0
- 遂に死人
【社会】ロウイルス患者が死亡 病院で集団感染 - 大分
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355831450/l50
- 696 :名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 21:58:02.52 ID:tfxMbEY70
- B型はか駆りにくいってのは本当なのか?
- 697 :名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 21:59:56.95 ID:SdL4CgaS0
- >>694
トイレットペーパーがちょっこっと触れるだけでも、飛び上がるという話じゃね? そして、涙目と嗚咽が続く・・・ 南無!
- 698 :名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 22:07:57.59 ID:iBwtQOtQ0
- レトルトサムゲタンが半額くらいで投げ売り始めてた、怖すぎ。韓国食材は食品の隣で扱ってほしくないんだが・・・
- 699 :名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 22:16:02.67 ID:O8NlEMIq0
- 全国のいたるところに拡散した場合
どうなるんだこれ?
自然消滅するわけじゃないんだろ・・・・
- 700 :名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 22:46:11.05 ID:HlPuFMma0
- これがマヤの予言か・・・
- 701 :名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 00:35:26.27 ID:IT8d6sf90
- ,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、|
/ノ((゜ッ)/ / / オエーー!!!!
/ ⌒ ト、.,../ ,ー-、
., ,=彳、_ \\‘゚。、` ヽ。、o
// /) r‐ \\゚。、。、oヽヽ
l { / /⌒ ヽ ヽU o } }
トヽ.〜 〜〜 〜〜 〜〜`ヽU ソノ.l
l ヽヽ 〜 〜 〜 〜〜 〜-ニ U :l |
| `` …====… ´´ |:!| |
. ! U !
', ノ
ゝ、 /
` 、 _.. - ´
` ̄ ̄ ̄ ̄ ´
_/ 7_,/ 7_ /''''7 ./ ̄/___. /''7''7 / ̄ ̄ ̄./ / ̄/ /'''7
/_ ___ __/ / / / __ .__,/ ー'ー' ./ ./二/ ./  ̄ / ./
./__/_/ / ノ /__,l ̄i./__ノ_,/ ./ /__,--, ./ ____.ノ ./
/__.ノ /___,、__i /__ノ /___..ノ /______./
- 702 :名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 00:55:58.74 ID:MQ+AlRBF0
- >>1
朝鮮キムチのバイオテロだろ
報道しないマスゴミはテロの共犯者な
- 703 :名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 07:43:41.33 ID:xFHSnsNV0
- 国産高給和牛、畜産の例をみると
テロの可能性が強いな
民主はすげーよ
- 704 :名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 20:45:14.43 ID:6noYlNoP0
- 飲食業界の過剰反応が始まったみたいだな。
従業員全員検査済みとか言ってるところもあるし、毎日全員検査してるのか?
科学的根拠は皆無だな。
迷信を信じて狂ったようにおフダを貼ってる基地外土人みたいだ。
- 705 :名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 20:57:47.64 ID:xFHSnsNV0
- もうね、嘘や誇張を言い続ければ真実になるカルトみたいなもんだ
まじめに働くの馬鹿らしくならない?
- 706 :名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 21:50:48.57 ID:lC6+AUtT0
- ヤクルトとかの乳酸菌飲料飲んでた人は軽かったんかな
- 707 :名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 21:58:12.50 ID:9mzHuDrn0
- K-Foodとかいう言葉が生まれているようなので
相応しい名前に変更してやろう。
POO(うんち)が主に混ざっている食材による料理ということで
K-pood (ケープード)
いかがでしょうか
163 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★