■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【衆院選】東京市場で円安・株高に拍車、自民優勢で日銀への緩和期待強まる[12/12/13]
- 1 :わいせつ部隊所属φ ★:2012/12/13(木) 16:43:45.87 ID:???0
- 東京市場で円安・株高に拍車、自民優勢で日銀への緩和期待強まる
2012年 12月 13日 12:06 JST
[東京 13日 ロイター] 13日午前の東京市場は円が対ドルで売られ、
1ドル=83円前半で取引される一方、日本株は輸出関連が買われ、日経平均株価が節目である9700円を回復した。
円は今年3月以来9カ月ぶり、株は4月以来8カ月ぶりの水準を付けた。
今週末の衆院選で自民党の優勢が伝えられ、日銀への金融緩和圧力が強まるとの見方が一段と広がっている。
外国為替相場は円が一時、1ドル=83円44銭とことし3月22日以来の安値を付けた。
米連邦準備理事会(FRB)が12日に量的緩和策の拡充を決めたが、イベント通過で日本の総選挙や日銀会合などに関心が移り、
実需や海外ファンドが売りに傾いたため。
今週末の衆院選で自民党が優勢と伝えられる中、日銀の追加金融緩和への圧力が強まるとの見方は根強い。
「日本の政治と金融政策だけをみれば早晩、節目を抜ける可能性が高い」(三井住友銀行の山下えつ子チーフエコノミスト)とされ、
3月15日の年初来安値(84円18銭)も視野に入ってきた。
株式市場では輸出関連株を中心に買い注文が入り、日経平均株価は取引時間中としては
4月6日以来、約8カ月ぶりに9700円を回復。TOPIXは5月1日以来の800ポイントを回復した。
経営不振から株価が低迷していたシャープ(6753.T: 株価, ニュース, レポート)やパナソニック(6752.T: 株価, ニュース, レポート)、
ソニー(6758.T: 株価, ニュース, レポート)なども戻りを試す展開となっており、
参加者からは「地合いは良好で年末高に向けて期待がかかる」(マネックス証券の広木隆チーフストラテジスト)との声が聞かれる。
一方、長期金利の指標10年債利回りは前日より0.010%高い0.710%に上昇した。
円安進行や株高で、調整的な売りが出た。ただ、「日銀の緩和期待から下値不安は乏しい」(国内証券)という。
*内容を追加します。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE8BC01U20121213
- 2 :わいせつ部隊所属φ ★:2012/12/13(木) 16:44:00.53 ID:???0
- 【衆院選】三橋氏「経済政策は“国民を豊かにするか、否か”により評価されるべきであり、政治的立ち位置から反対するのは愚かな事」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355384420/
- 3 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:44:17.70 ID:eFEliQ6N0
- 政権交代こそが最大の景気対策
- 4 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:44:34.06 ID:BT0RstV30
- 9700円キター
- 5 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:44:59.49 ID:SDftwjUlT
- 日本オワタ
- 6 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:45:01.40 ID:xsfX/cV30
- 解散しただけで上がった
- 7 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:45:19.95 ID:kfQKbIzV0
- いよいよだな!
- 8 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:45:30.91 ID:R/dGpy15i
- シラカワの首を飛ばせっ!
辞任なんぞ、認めちゃいかん!!
- 9 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:45:58.69 ID:c7cUUuOg0
- 民主党とはなんだったのか
- 10 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:46:05.19 ID:SDftwjUlT
- 円安
- 11 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:46:07.53 ID:jzzy7ltA0
- 民主党が全力でブレーキングしていたことがよく分かる。
- 12 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:46:08.52 ID:jmk91OKG0
- 前祝いきたこれ
- 13 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:46:10.52 ID:k7xMUd7OT
- どんだけ野田ちゃんが酷かったのが分かるね(´・ω・`)
- 14 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:46:48.66 ID:VyMRkMAv0
- 83.58!?
なんだかなーなんかなー
- 15 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:46:55.09 ID:ujDvWSx30
- ↑
東大生が一言
Fラン学生が一言
↓
- 16 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:46:58.67 ID:MTXZQnvf0
- 株はまだ安い、上がる要素はいくらでもある
円もまだ高い
楽しみだなー
- 17 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:47:00.80 ID:fpMgaXN4O
- 市場はマスゴミと違って正直ですなぁw
- 18 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:47:03.35 ID:Xh7Tv3vw0
- 白川は生まれてから今ままで一番頭を使っていると思うな
- 19 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:47:17.58 ID:dICY54bR0
- やっと民主党の経済対策の効果が出てきたところなのに解散とは…
- 20 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:47:21.17 ID:16oCvlUy0
- さよなら白川
- 21 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:47:22.29 ID:SGs3mI0L0
- パナシャープも九死に一生をって感じか
- 22 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:47:36.96 ID:v+WuogjYT
- 糞
- 23 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:47:51.44 ID:Lxj6exqk0
- 安倍ちゃんすげえ!
まだ野党の党首なのに仕事し過ぎww
- 24 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:48:42.84 ID:ne+PEfPN0
- 後半年民主党政権が続いていたら、ソニー・パナソニック・シャープは倒産、日本終わった
になってたかも、安倍ちゃん偉い。投票は小選挙区も比例も自民党で決まり。
- 25 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:48:43.58 ID:v+WuogjYT
- 野田は売国奴
- 26 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:49:33.62 ID:FbPz73xi0
- 月曜日には1万超えるな
- 27 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:49:38.53 ID:b36FST8+0
- >>1
今度の年内最後の金融会合で日銀が更なる緩和策をだすのを本気で期待するやついるのか
ただトレンドに乗ってる流れだと思うがなあ
- 28 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:49:45.29 ID:73Z8L64eT
- >>23
安倍は韓国大好きだけどな
- 29 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:50:04.66 ID:R/dGpy15i
- _ _ ノ ,!__,ノ-<`____ `ヾ三ミ :::::::::::
_ノ,´'´二 ーヽ_ 込{、Y´ 「 ̄ ̄`¨゛`ド=,=/`ヽ::::
ゞY"⌒Z彡ミヽゝ { }'¨ゝ____ ノ u / } :i )'ヽ |:::
〈ィ≦ _ }j^〉 r' ソ 、 ,´ ! .:i '/_ノ::::
厶` ′゛へ_f´ `┐` ′ | / .:i_/ヽ::::::
キ=, //へ_ ヒ..___ ,/ .::i レヘ:
'ーっt'´ / ̄`¨`ーハ` ̄ __,ノ ..:::i
,ハ_ / //,_ __,,ィ''" ...::::,ツ | ,イ´
/ 『7 ,' ィ".::" ̄´...::::::::::::r''" | / /
/ {{'" l ツ,___....::::::::ィ'" ,レ′/
ハ |! {{ラ 、ノ 二ニ{  ̄´ ヽ、 / /
冬月 「勝ったな・・・・。」
碇 「・・・・ああ・・・・・・」
- 30 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:50:06.49 ID:Htrs9KLq0
- 短期的に脱出のタイミング?
- 31 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:50:30.17 ID:NR3FWeBHO
- で、我々の給料は上がったのかね?これは通貨戦争をやっていると理解すればいいのか?野田総理があの解散対決で安倍を吹き飛ばし、中国も吹き飛ばしたんじゃないのか?
中国は株安、元高になっていないか?あの解散対決の当日の朝刊は中国で指導者の交代があったことと、新しい指導者に交代するにあたり、江沢民の引退を条件としたと、デカデカ見出しだったじゃないか。
もうみんな忘れたかな。そろそろアジアの世紀で中国の瓦解が大きなテーマになるんじゃないかな。
- 32 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:50:46.20 ID:jpXafVqj0
- そろそろトレンドも終わりだろと思って昨日ショートした俺って…
- 33 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:50:58.15 ID:k8silAnT0
- マスコミが何言おうと株価は嘘をつかない
- 34 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:51:02.18 ID:z6c9BR7P0
- これはもう量的緩和しかないな
- 35 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:51:08.20 ID:BAa0YNeA0
- 金融緩和したら効果があるとかないとか、そういうこと自体が嘘なんだってこと、こういう動きでよく分かるよな。
やる前から円安に動いてしまう。
本気だと分かれば。
白川の失敗はまさにその逆で、何度も言われてたのに、姿勢が弱いから円を買われ続けたわけだ。
理屈と現実はこれほど違う。
- 36 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:51:14.84 ID:C1L4iQxE0
- 安倍になったら日本おわりじゃんorz
- 37 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:51:22.83 ID:dICY54bR0
- 経済回復しないと韓国への強力な支援も出来ないからね
- 38 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:51:24.26 ID:w7mV6dXm0
- 政権交代で株価3倍!
- 39 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:51:46.64 ID:bjk5VpAh0
- 輸出銘柄急激に回復してきているな
- 40 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:51:56.54 ID:kXkP3mUs0
- 超拡散【12月16日の開票スタッフ】国籍条項がないので在日朝鮮人・中国人も開票します!
http://www.hoshusokuhou.com/archives/20966120.html
http://sentaku.org/topics/44550375
- 41 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:52:14.13 ID:CkfvhFcE0
- 今が売り時だな
- 42 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:52:40.26 ID:16oCvlUy0
- >>28
天皇陛下侮辱されてまで親韓続けるとは思えないけどね
- 43 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:52:41.11 ID:SGs3mI0L0
- >>16
株が上がっても、庶民に行き渡るには時間がかかるけどな。
まぁでも通過点として希望を持てるよな。
真っ暗闇より遥かに良い。
- 44 :【お財布事情】:2012/12/13(木) 16:52:46.86 ID:GTZEiqtB0
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ウリの未来の党 |
|________| ウェーハッハッハ
∧_∧ ∧_∧ .|| ∧_∧ ∧__(\
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´ > <`∀´| |
(つ 丿 / つ|| ⊂ \(〉 ノ
- 45 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:52:48.59 ID:K8vFrzDC0
- 民主党と在日韓国人、マッ青。
- 46 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:53:12.04 ID:z6c9BR7P0
- まだ何もしてないのに株価上昇で円安傾向かよ
実際にやり始めたらどうなるんだろう
- 47 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:53:18.50 ID:Htrs9KLq0
- 上値抵抗線に近づいてるからいったん売りで
- 48 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:53:33.21 ID:TPBjkk+n0
- >>37
その前にIMFおかわりが先になるだろうね
- 49 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:54:19.32 ID:bjk5VpAh0
- ここまで来たら年内の10000円が目処になるんじゃないかな
- 50 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:54:20.43 ID:k8silAnT0
- >>42
そもそも韓国料理食ってるから韓国大好きとか言ってるんだからな
- 51 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:54:22.42 ID:kfQKbIzV0
- 「民主党」とはいったい何だったのか?
- 52 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:54:37.09 ID:SZd6dwIe0
- ホント助かるわー。解散の時買っといてよかった。
- 53 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:54:45.66 ID:cL1QgBXM0
- 今後、白川をどうするかがさらなる景気刺激策になりうるね。
そーいや、日銀総裁って資産公開ってされないの??
- 54 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:55:21.94 ID:coc+XFJ30
- こうも株屋がはしゃいでると、逆に嫌な予感しかない
- 55 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:55:28.92 ID:SGs3mI0L0
- >>49
週明け10000円の年内は11000〜12000円だろ
- 56 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:55:57.33 ID:mrSuL9Ub0
- >>53
どうせ来年3月でクビだ。
- 57 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:56:23.17 ID:YG4ESveFP
- あーあ、ハイパーインフレはじまっちゃった
どうなってもしらんでホント
- 58 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:56:24.00 ID:fpOZC4NH0
- 株価見てなかったけどもう9700円か
いかに民主党が日本企業潰し+韓国企業支援やってたかの証拠だな
- 59 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:56:48.00 ID:DM53Uost0
- みんなが躍ると景気も良くなる。あとは知らん。
- 60 :消費税増税反対:2012/12/13(木) 16:56:50.45 ID:ppj/se7SO
- 安倍ちゃんは正しいわけだ
- 61 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:57:28.67 ID:pQO1yucW0
- 83円手前でファンドがポジションを作ってたけどあっさり突破した
次の海外勢のポジションは84円手前に分厚くありそうだけど、たぶんそれも突破するだろう
- 62 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:57:37.49 ID:SGs3mI0L0
- >>57
コーヒー吹いたwww
- 63 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:57:43.63 ID:ghsla1zv0
- 次の白川の会見ではまず間違いなく
今の円安(まだ全然円高だけど)株高は悪い円安・株高って言うよ
あいつは結果は関係なく過程にしか興味がない。勉強のできる馬鹿の典型
- 64 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:57:57.71 ID:5ZfX8vMo0
- 噂で買って事実で売る。
- 65 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:58:19.35 ID:ZEZJHrWO0
- 金と軍事力のみが現実を変化させる力を持つ
- 66 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:58:19.92 ID:woKliBGW0
- つーか素人政権が終わって元の位置に戻ってる最中なだけだから。
2009年麻生政権末期
日経10500 NYダウ9500 NN乖離+1000
2012年野田政権末期
日経8700 NYダウ12800 NN乖離-4100
つまり民主党政権下で日経は相対的に5000下げたということ。
それが今元に戻りつつあるだけ。
- 67 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:58:28.89 ID:jpXafVqj0
- テクニカル的には今日をピークに数日押す気もするんだけど、
いかんせん財政の崖問題の解決と衆院選挙というイベントが控えている手前、
売っていいのかどうか分からん。
迷ったら売れという考え方もできるし、素人ほど不安への耐久性がないとも言えるし、
どうしたらいいのやら。
>>54
俺も靴磨きの少年を思い出す。
- 68 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:58:47.70 ID:mH/bgI8a0
- 120円/ドルまで一気に行こう、年内に、
併せて対ユーロ下がるだろうし
貧乏海外旅行者は涙目だなぁ
年末オレと一緒で台湾行く奴多いのな
- 69 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:59:12.97 ID:TSQ8poxM0
- 自民が政権をとったら上がるというのは理解できるんだが、
そのてっぺんが安倍だと思うとなぁ・・・。
みんな忘れてるのかもしれないけど、内部での足の引っ張り合いは
民主党の専売特許じゃないわけで。
- 70 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:59:43.99 ID:m5NVaQWgI
- 野田が一言⇩
- 71 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:00:04.18 ID:QqCoOqea0
- ネトウヨ
「株が上がったら自民の手柄 株が下がったら民主の責任」
- 72 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:00:21.66 ID:djrQc4+f0
- 白川ってなんだったんだろうな
天下の無能だったな・・・
- 73 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:00:25.68 ID:p5kPOAff0
- 円安:自民優勢で日本売りが加速しているということですね
- 74 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:01:06.88 ID:9FKsz8XX0
- 政権もとってないのに景気に好影響ってwww
- 75 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:01:08.50 ID:ZEZJHrWO0
- >>71
政権取ってるときに上がれば民主の手柄だったけど、
事実上がったのは解散を宣言してからだし
- 76 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:01:26.17 ID:z1PwVZF70
- >>57
ハイパーインフレと財政破綻セットでお願いします
- 77 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:01:46.10 ID:uVmQBoqG0
- 金融緩和の威力,株高がとまりませんこれをした支えに公共投資をやれば
数年後日経25000円も夢ではない,ただ途中でばか者が2006年のように金融を過剰に引き締めなければの話
- 78 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:02:09.91 ID:SHYXsIfd0
- 市場は正直だなぁw
- 79 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:03:11.39 ID:OG7Hqi1oO
- 安倍さんつえええええええ!
パーナンキより影響力あるで!
- 80 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:03:16.88 ID:x0foX8ho0
- しかし、それでも日銀さんはマネタリーベースを引き締めているんだがww
どんだけ売国よ。こいつら。日本人が困って、外国が喜ぶのが嬉しいらしい。
- 81 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:03:26.80 ID:SHptYl9j0
- 日本は自分の意志を持たない国と、軽視し続けていた国際社会。
日本を馬鹿にしていた国際社会が、やっと日本を注目し始める。
- 82 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:03:29.22 ID:Htrs9KLq0
- 取り敢えず株価上昇の宣伝で煽りまくって一般投資家に押し付けて終了するのが毎度のパターンなので一旦逃げることにした
みんな宣伝に騙されてババ引くなよ
- 83 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:03:32.32 ID:FVOs0rni0
- まだまだ続くよ、安倍相場!
- 84 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:03:59.82 ID:rXzcgfcU0
- これはいい円安だよね。実際はまだ介入してないし刷ってもないし。
- 85 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:04:04.35 ID:SGs3mI0L0
- >>77
高度成長期の水準まで戻さなくてもいいだろ
バブルにまでしてしまうと利益の先食いと後処理が大変で
またトンネルに入ってしまう。
かといって橋龍は死ねだけどな。なんにしてもタイミングが大事だな
- 86 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:04:27.52 ID:RSf/Fl7E0
- 選挙までは上がる、選挙後には売り優勢になって売りで儲ける乞食が続出するんだろ、今買ったら養分じゃん
- 87 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:04:38.03 ID:fpOZC4NH0
- 民主は円高でデフレを推奨させウォン安の強力援護
+株安で日本企業の市場価値、資産を徹底的に下げる方策だった
そりゃ政権失うのが確実な今、それが逆に動くのは当然だわな
- 88 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:05:08.49 ID:wJEoOddi0
- もう株式市場は自民党勝利を宣言しちゃったようなものだから、今さら民主党や
第三極に勝たせるわけにはいかんだろう。
- 89 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:05:38.15 ID:f0L/NdPC0
- ニコ生主の投資家とか儲かったろうなぁ
ニコ生は投資家の必須ツールだな
- 90 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:06:05.05 ID:wgGkumR2P
- こりゃ年内に10000円回復するな
安倍の口先だけでこの経済効果、はんぱないな
- 91 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:06:09.23 ID:9/OYRtTZ0
- >>42
いやその考えは甘いと思う、体に染み付いたものは消えない
- 92 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:06:26.15 ID:OG7Hqi1oO
- 100円台で買ったユロ円がお宝なんだぜして!
- 93 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:06:45.05 ID:XMTLCL1t0
- さっさと白川をクビにしろ。円高デフレジジイは中国のスパイ。
- 94 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:06:45.28 ID:YuwNsskO0
- 白川がなんて言い訳しようと、
市場は日銀がインフレ率を上下させることができると思ってるからだろう。
もちろん俺も管理通貨制を採用している以上、
中央銀行はできる権限をもってると思ってるけどな。
- 95 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:07:01.70 ID:Htrs9KLq0
- 自民の勝利は折り込み済みでしたね
と言って週明け暴落すると予想
- 96 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:07:12.25 ID:s0MbYMET0
- チョン民主には無理だってこと。 頭悪いだってチョンだしね。
済州島とか犯罪で逃げたりとかの子孫でしょ。
世襲ガー!世襲ガー!って泣きわめいてるけど
自分達にはこの日本に先祖いないんだもんwwwwwwwwww
- 97 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:07:13.43 ID:YcHAhAJ+I
- 白川と民主党がクソだったって事だな
- 98 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:07:20.41 ID:wtvgooGN0
- いかに民主党が日本の癌だったかわかるな
- 99 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:07:23.08 ID:7axPqT9/0
- 株持ってる情弱ジジババも気を良くして自民入れちゃうねw
- 100 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:07:31.21 ID:5et6RfPM0
- 民主ってほんとに足引っ張ってただけなんだな
- 101 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:07:52.79 ID:1XDlALtq0
- >>3
マンマやったねえw
- 102 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:07:55.55 ID:pbFhuljA0
- 市場は意外とボンクラだよ。 ま、ご祝儀相場ってとこかな。
直ぐに外国勢に引っかき回されてあぼーんだろうけどなwww
- 103 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:08:10.08 ID:bIbRyD5R0
- 年金積立金の1/4は株で運用している
- 104 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:08:18.66 ID:SQ+cFMXh0
- 円安で中国、韓国ざまあの展開。
- 105 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:08:38.74 ID:Ns9sCOo30
- 今日は米国の影響もあって凄かった全体的に上がった
- 106 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:08:46.04 ID:Eto1xBag0
- インフレ期待ってホントに大事なんだな
安倍総裁の言ってることがいかに正しいか
というか普通に真っ当かよく分かるわ
- 107 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:09:26.58 ID:xLNoQgIq0
- このての話が出始めたら売り抜けサイン
- 108 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:09:40.84 ID:S/BhWp8l0
- 前回の政権交代では株価が下がった。マーケットは正直だ。
- 109 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:10:19.36 ID:l1Y8gCRx0
- 期日前投票で自民に入れた
- 110 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:10:34.59 ID:HU9RhJPHO
- 持って眺めてるだけでウハウハできる時がやっときたわ
長かったぜ…
- 111 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:11:51.95 ID:y0SEFt1v0
- 信用全力でいこや!
- 112 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:12:04.64 ID:SQ+cFMXh0
- 週明けに反動で少し戻すと思うけどね。
それをマスゴミは、自民が期待されてないと叩くのが目に浮かぶ。
- 113 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:12:59.95 ID:m5NVaQWgI
- お前は病気だ病気だと洗脳されて
ずっと変な薬を飲まさられてた様な3年間だったね
- 114 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:13:23.50 ID:/a/9bmrO0
- 一方、紙くず通貨(ウォンともいう)はジリジリと不相応に上がりまして(笑)
- 115 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:13:40.06 ID:ax5y4kC20
- なんとか助かりそう、か
間に合ったな
- 116 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:13:49.66 ID:qRuO1Ez+0
- >>112
週明けってもうお通夜状態っすよw
- 117 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:14:09.42 ID:bIbRyD5R0
- 【デフレ脱却】 民主党・大塚政調会長代理「9月から2ヵ月連続で大幅な金融緩和をやりました。円安トレンドができてマインドも変化した」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355358497
ププ
- 118 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:14:24.12 ID:ggfQbfIzO
- ハゲナンキがインタゲ2.5%にしやがったからなぁ
2%ターゲットでは間に合わんわ
当初のとおり3%にしとけってマジで
- 119 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:14:32.54 ID:qQftsYQf0
- え?9700?すげー上がりだな
- 120 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:14:40.28 ID:2ABkesRt0
- 安住の介入宣言とはなんだったのか
- 121 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:14:56.69 ID:a4Mmki4o0
- ★★無敵すぎる自民党!! 俺たちのAbe!!★★
☆マスコミも認めた自民党の正当性
【毎日新聞】消費増税 軽減税率を検討してる点で自公を評価したい 願わくば「新聞」も軽減税率の対象にしてほしい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355166790/
☆海外も認めた自民党の正当性
【経済】 ゴールドマン・サックス会長 「We want Abe!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355094766/
☆財界も認めた自民党の正当性
【政治】経団連の米倉会長、安倍氏を批判した発言を全面訂正の上謝罪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355371075/
- 122 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:15:01.01 ID:LJRJAovl0
- しかし、なんでこの手のスレってハイパーインフレとか安易に
言う奴いるのかね?だったら、今はハイパーデフレじゃねーの?w
ハイパーデフレはいいのか?詳しく説明よろしく!
1ドル100円より円安の時よりあきらかに悪くなってるんだけどw
- 123 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:15:02.26 ID:zncMUY900
- 明日が天井だよ
選挙側終わったら材料出尽くしの事実で売りで暴落する
9000円切って調整終わったら再び来年4月まで一気にラリー開始で上がる
その時は日経1万1000〜2000円なっとるな
- 124 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:15:19.80 ID:dOgknfG+0
- 民主って最低な政党
政策だったんだな。
韓国 の為にやっていたのが良く分かる。
どれだけ、製造業、建築業がつぶされたか。
何千社になるんじゃない。
- 125 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:15:22.51 ID:FbPz73xi0
- >>120
トレーダーへのお小遣い
- 126 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:15:30.00 ID:Qio3k+7n0
- とりあえず明日、利確だけでもしておこうか…
- 127 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:15:51.21 ID:xRTrHshf0
- 11月に仕込んだAUDを選挙結果が出た翌営業日17日に全弾売り飛ばすぞw
- 128 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:16:05.95 ID:qsHKweZq0
- 政権交代こそが最大の経済対策って民衆党言ってたもんなw
- 129 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:16:36.92 ID:XMTLCL1t0
- 野田がデフレ信者だからな。もう救いようがない。
- 130 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:16:44.78 ID:5RjQ8EunP
- ドル円82円台で、もう少しもたつくかと思ったが
昨日、経団連会長が急に手のひら返したからな。
あれだけ批判してたのに。
なんか事情が変わったんだろう。
大儲けさせてもらったわ。
- 131 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:17:01.81 ID:y0SEFt1v0
- パナソニックが息吹き返しとるw
- 132 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:17:25.68 ID:tcuUUcnU0
- >>1
で、経団連会長に続いて次は誰が謝るんだ?
マスゴミは最後まで負けは認めないだろうなw
- 133 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:17:27.40 ID:1XDlALtq0
- 小沢がごり押しで付けただけの事は有るな>白川
韓国の為に仕事したな。
- 134 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:17:28.24 ID:XXLLBxpf0
- これを自民への期待で上がっているのか
民主の呪縛からの解放で上がっているのか
で全く違うな
民主党があまりにも無策だったのが
円高・株安の原因だと思っている
金融担当大臣が就任早々ドル買いの目標値なんてのを
ベシャッたりして民主政権は恐ろし過ぎた
- 135 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:18:02.91 ID:rCiLOmfs0
- 株高って言っても今じゃ手遅れかと言う気がする
- 136 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:18:13.58 ID:XFtcqEz40
- 安倍ちゃん何もせず
ただの野党なのにw
- 137 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:18:14.72 ID:75AwdTPo0
- 来年4月まで白川は居座るんだろ?
さっさと日銀法改正して拘束でもしてほしいわ
- 138 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:18:51.50 ID:HU9RhJPHO
- 来年まで政権交代なかったらマジで何社か飛んでたろうな
- 139 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:19:10.04 ID:4rQ9YMX30
- そもそも白川は、順当な候補に小沢がいちゃもん付けまくって
普通だったらとても総裁になるような位置に居ないのに、その椅子が回ってきた人間だからなぁ
ある意味では気の毒っちゃ気の毒かもしれんが
それにしても本来日銀総裁になるはずだったのに、民主が大反対して引き摺り下ろした人間を
政権交代後に民主が議員のセミナーの講師として招いてたのには笑ったわ
- 140 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:19:25.06 ID:Htrs9KLq0
- いくつか売り注文出した
ご馳走様でしたw
- 141 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:20:07.68 ID:m5NVaQWgI
- 労組も自民支持にまわれや
- 142 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:20:21.56 ID:xNV/61sQ0
- >>134
無策ではない。
民主党の意向で「株安円高」に意図的に政策はしむけられていた。
- 143 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:20:43.57 ID:PxMLWXyCP
- 楽観多過ぎw
梯子外すなよ!
- 144 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:21:51.10 ID:wIdnJvz50
- 日本国憲法改正草案みれば
表現の自由かなり厳しくなってるけど
2chもできなくなるんじゃねえの?wwww
あ、自民も民主もどっちにしろ日本終了しますよwwww
- 145 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:21:58.72 ID:58XqPgP+0
- 民主党大不況で苦しんできた日本企業、日本人が、
あと3日でやっと暗黒から解放されるのか。
胸熱だな。
- 146 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:22:16.90 ID:uatdMkvoO
- しばらくマイナスだったETFがプラスになった!
- 147 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:22:57.66 ID:5RjQ8EunP
- 俺ですら解散前後から600万ほど儲かってるが
日本全体で、どれだけ儲かってるんだろうか。
- 148 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:22:57.70 ID:+8fmgKMF0
- 白川は辞めてどっかの第二地銀の頭取にでも成るんだろうな
- 149 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:23:05.65 ID:BYxaT2NC0
- 白川、民主、ユダヤ、チョンが結託して日本売りしてた
- 150 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:23:11.62 ID:SGs3mI0L0
- >>144
憲法は国民投票があるからな。
あまりに厳しければ国民投票でNOを突きつければいい。
- 151 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:23:13.12 ID:woKliBGW0
- >>71
これ見たら一目瞭然
http://iup.2ch-library.com/i/i0805277-1355386933.png
- 152 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:23:44.46 ID:7otG7ppB0
- 安倍総理万歳!政策を語っただけで10兆円規模の為替介入の効果が!!
何兆円も介入にムダに注ぎ込んで国費を浪費したガソプー大臣は死刑レベルだろwwww
- 153 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:23:47.18 ID:zU4jLgHs0
- >>144
随分悔しそうだなw
ならいいだろ。お前の望み通りじゃん
- 154 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:24:32.56 ID:HQkkH6HQ0
- 噂で売って・・の逆だから選挙前に少し利確しとこうと思うんだが今日の上げを見ちゃうとつい欲が出るな〜。
どうしようかな〜。
- 155 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:26:07.88 ID:1kM6f+oV0
- テクニカル的に
9700とか中途半端なところで止まるわけないだろ
確実に1万円台はいく
- 156 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:27:13.11 ID:76C+pn3F0
- 14000円台になれば含み損がおおむね解消されるので期待してます。
まだ先が長いけどねぇ・・・
まあ、国は皆さまの約定金の税金で肥えてくださいな。
- 157 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:28:21.97 ID:FURqXcxg0
- 白川さんのコメントが聞きたいな
- 158 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:28:39.69 ID:wLkMekRp0
- あの日から長かったよなぁ
- 159 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:29:20.39 ID:tcuUUcnU0
- >>134
両方じゃねえの?
ここ最近のは自民優勢報道を受けてだし。
- 160 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:30:00.32 ID:QjJjxkcl0
- 電機労連と自動車労連の組合員は自民党に投票するだろ
- 161 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:30:20.64 ID:viBr2itMP
- おいおい、俺が買ってるパスコ超熟6切り6枚入りが、6切りのまま5枚入りになりそうだぞ
- 162 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:30:44.37 ID:pQO1yucW0
- アメリカのFOMC追加量的緩和を受けて一端は円高に振れるかと思ったけど
日本の金融緩和への期待がそれを上回ったと見るのが妥当だろうね
- 163 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:31:19.14 ID:TJN39AC00
- 民主は自分らの手柄みたいに言ってたぞ
- 164 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:31:32.21 ID:47gYp/1o0
- 選挙結果と来週の日銀会合うけてどう動くかだよなぁ。出尽くしでいくらか戻すかな
- 165 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:32:28.46 ID:YuwNsskO0
- >>162
国内勢が円売りドル買いしてアメリカの株買ってるんじゃないの?
アメリカの回復の方が早いだろうから。
- 166 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:32:49.91 ID:IPUXvpkE0
- 年内1万だろうな。
一番の景気対策は
【民主党を消滅させること】が実証されたな。
いっそ民主党関係者全部逮捕しちまえよ
将来的な売国奴・テロのリスク下がればもっと景気良くなるぞ。
- 167 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:32:50.89 ID:ZbUTDEZj0
- >>163
ええええ
どうやったらそんな考え方が出来るんだ?
DVのキチガイ夫みたいな訳輪からん論理なんだろうな
- 168 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:33:15.84 ID:G31NH/qj0
- 今日は儲かった儲かった
株価が上がると
世の中も明るくなるよ
- 169 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:33:37.67 ID:9Con48yc0
- 白川と民主なんて最初からいらなかったんや
- 170 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:34:08.45 ID:75AwdTPo0
- 1ドル100円ぐらいになれば輸出企業もかなり救われる。この3年間はほんと悪夢だった
数年前は1ドル100円でも円高といわれてたのに
- 171 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:34:20.45 ID:FFp13Uzh0
- 世間一般で言われている財政危機説は嘘だと指摘。自民党の安倍晋三総裁が掲げるアベノミクス政策は2年でデフレ脱却を果たした高橋蔵相の政策と類似しており、
株価急騰のきっかけになるとの見方を示した。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE8B604J20121210
「インフレ目標2%を打ち出したことが最も評価できる。あらゆる政策を打ち出して目標を達成するという覚悟の表れであり、この覚悟がない限り、
市場でのインフレ期待は高まらない。実際、安倍氏は無制限緩和を実施すると言い続けている。
日本も欧米と同様に無制限緩和をしない限り、いつまでも円高が続き、国内輸出企業の競争力が落ちてしまう」
「もちろん金融政策だけでは難しく、需要を喚起することが必要だ。そのためには積極財政を行い、公共投資を増やすしかない。
日本は1996年の橋本内閣以降、財政改革を目指した緊縮財政を推進しており、足元では公共投資は97年から約半分に落ち込んでいる。
今こそ赤字国債や建設国債の発行により財源を確保し、積極財政への政策転換が求められている」
「60─70年代の高度成長期に建てられたインフラ設備のほとんどが補修工事が必要な段階であり、
国債発行で得た財源はこれらに向けられるべき。このほか、最先端技術や防衛関連事業などに投資すれば内需拡大につながる」
「世間一般で言われている財政危機説は嘘だ。国債を発行しても財政は必ずしも悪化しない。例えば政府債務残1000兆円、GDP500兆円の場合、
政府債務残高のGDP比率は200%だが、国債を10兆円発行(債務残高1010兆円)し、全て公共投資などに用いればGDPは510兆円に増加、
債務残GDP比率は198%に低下する。GDPが増加することで税収も増えるため、債務残高GDP比率の低下はさらに加速する」
「一度踏んだアクセルは踏み続けなければならない。過去にも2度、デフレ脱却の機会があったが、日銀が政府側の意向を聞かずに、
ゼロ金利政策の解除(00年8月)、量的緩和政策の解除(06年3月)をしたために、いずれも失敗に終わった。
政府・日銀が両輪となって最低でも向こう5年間のタームで景気が回復するまで続けることが重要だ」
- 172 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:34:27.48 ID:7eVXxmVJ0
- いかにミンスが日本経済をダメにしていたか、良くわかるな。
- 173 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:36:23.86 ID:Jnl1bzydO
- お前ら早くアイフル買えよ
- 174 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:37:05.55 ID:R1Y+nFYG0
- FX長者続出
- 175 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:37:35.41 ID:+o5/4bBa0
- 2004年みたいなご祝儀相場来るな。
- 176 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:38:01.58 ID:2c0PKJAH0
- 16日に投票速報が楽しみだw 日本の夜明けを切望しているんですな、投資家のみなさんw
- 177 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:40:16.84 ID:8yhTKPdg0
- 美女為替で見た事もない写真ばかり。
ちょっと際どい。
- 178 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:41:07.39 ID:n32jm9kM0
- これから地価が急騰だな
特に下げまくった地域
郊外で利便性のいい駅近物件なんて相当行くぞ
- 179 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:41:24.76 ID:ZWGt9SOy0
- ちょっと皆に聞きたいニワカでスマンが
まだ政権交代する前からこの株高の様相に対し
民主党の輩って何かしらケチを付けたり文句言ったりファビョったりしてるの?
- 180 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:42:01.01 ID:7fMOnlrA0
- 出来高伴って一気に上に抜けたから11000までは軽く行きそうだね
- 181 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:42:20.91 ID:woKliBGW0
- >>179
むしろ自分らの手柄にしてる
- 182 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:44:18.78 ID:3NuploaH0
- さあえらいこっちゃ。
カブが上がるど。
みんなはよ買わんかい。
はやく買わなくちゃ手遅れになるぞ。
はやくはやく。ww
- 183 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:44:53.66 ID:u4b66MaBO
- 野田>あのなー、株価あがったってなー、一部の株持ちだけがなー
- 184 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:44:55.73 ID:ZWGt9SOy0
- >>181
マジですか?
朝鮮人みたい。
- 185 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:46:47.22 ID:5RjQ8EunP
- >>179
野田だったか前原だったかが
「阿部の発言で上がった訳でなく
民主の成果が出始めた結果」
なんて一時言ってた。
さすがに無理があったのか言わなくなったがwww
- 186 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:47:15.09 ID:EKYegvnr0
- >>167
>>117
- 187 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:47:29.23 ID:+RKG3wab0
- 任天堂が全然上がらん
下手こいた
- 188 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:48:18.60 ID:9Con48yc0
- 75円になってるとき円高メリット云々言ってる時最低だったな
- 189 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:48:24.15 ID:mKD6wPuv0
- 日銀の白川は,中川財務相の記者会見の時に,隣に座っていた。
日本の財務相の異変に気付いていたはずだ。
すぐに,日本の国益が損なわれると判断できたはずだ。
その場合,白川は,職を賭して会見を即座に中止すばきだった。
判断も出来ず,又は民主党の推薦で総裁になった自分に好都合とみたのか,記者会見を続づけた。
- 190 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:49:58.79 ID:WDiVxZur0
- 120円まで頼んだぞ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
- 191 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:50:29.16 ID:h28y38cn0
- マスゴミが言うハイパーインフレってのは株高円安
こいつら株の空売りとFXで円買いしかしてないんだろうよw
- 192 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:50:47.27 ID:OSYoF83n0
- FRBの影響だろ
- 193 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:51:09.19 ID:FURqXcxg0
- こりゃ、選挙で自民圧勝が判明したら月曜日からアレだな
- 194 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:52:49.80 ID:Htrs9KLq0
- 業績上がるどころか下がってて絵に描いた餅だし
土建に金いれただけで土地バブルみたいに暴騰するはずもない
ITバブルみたいなのが怒らない限りまた前の10年の繰り返しかそれ以下になると思う
- 195 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:53:00.92 ID:mKD6wPuv0
- 日銀の白川は,中川財務相の記者会見の時に,隣に座っていた。
日本の財務相の異変に気付いていたはずだ。
すぐに,日本の国益が損なわれると判断できたはずだ。
その場合,白川は,職を賭して会見を即座に中止すばきだった。
判断も出来ず,又は民主党の推薦で総裁になった自分に好都合とみたのか,記者会見を続づけた。
成り済まし在日「白」の売国行為だった。
こんな無能低脳な白川総裁は,即刻首にして牢獄に繋げよ!!!
中川さんの仇を討とう!!!
- 196 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:53:38.90 ID:LSXNzTKH0
- 市場は正直、
ミンスは嘘つき
ミンスは詐欺師、
ミンスは全員政治犯で監獄へ。
アズミは狼少年、
シラカワは報酬全額返還せ。
- 197 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:53:57.31 ID:ZWGt9SOy0
- 【質問】
今みんなが持っている下記外貨を買った時の金額を正直に答えなさい。
1.1米ドル= 円
2.1ユーロ= 円
3.その他の通貨
- 198 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:53:58.38 ID:y0PP98Ac0
- 日本売りで円安、ハイパーインフレで株高、
そのうち本当に日本が破綻する。
- 199 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:55:16.08 ID:5RjQ8EunP
- 120円まではアレだが
過去の値動きから行くとドル円90円を超えてくると
急に株価の値動きが軽くなって活性化してくるんだよな。
アメリカの市場と比較して日本の方が上げ方が良くなる。
90円〜100円くらいが日本の企業にとって良い価格帯かもね。
- 200 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:57:13.79 ID:4RV6fBBh0
- http://japanese.joins.com/article/386/80386.html
注意して選べよ
- 201 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:57:23.50 ID:1oK2Z80v0
- どこが円安だよ
さんざん超円高にして国内企業潰しまくった民主・日銀さん頭狂ったのか?
いまだに超円高から抜け出せて無いじゃん・・・
- 202 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:58:23.24 ID:BkJlAchh0
- これがインフレ期待相場か 自民党が大勝しないと、日本これまずいな
- 203 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:59:31.92 ID:4RV6fBBh0
- >>201 確かに最高でも1ドル100円以上じゃなきゃ異常だよな
でもアメリカもドル安頑張ってんのよ
- 204 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:00:20.85 ID:idLDXqMR0
- これでミンスも白河さんもめでたく退職金ゲットだな〜ww
- 205 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:00:22.56 ID:ATar6/ia0
- >>139
武藤さんですね。
次期日銀総裁の噂もあるけど。
- 206 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:00:34.36 ID:ZWGt9SOy0
- でもおかしなもので
数年前は1米ドル=115円〜120円をウロウロしてたのに
今は1米ドル=100円になったら凄く円安になった感じがする。
当時は「トヨタが107円設定なので100円切ると○○」
とか騒いでた記憶がある。
- 207 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:01:30.69 ID:LSXNzTKH0
- >>198
アホか、それは放置した場合、
誰がミンス・白川みたいに放置するんだ?
調整能力が無い連中に政権を任せるから
そういう心配が出るんだ。
- 208 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:01:40.86 ID:0LFKUCGMP
- 新政権、インタゲはもちろん、抜本的な経済対策やれ。
現下の矛盾放置して、お手軽な庶民増税・緊縮策では首絞める。
直視すべきは日本の財政赤字垂れ流し体質!
風俗とかパチンコ、アングラマネーの穴埋めないと、増税もザルで水汲むようなもの。
【論説】日本のアングラマネーと見事に符合する財政不足額…安易な増税に頼らず、パチンコ税や、巨大宗教法人への課税などを検討せよ
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1277896063/
【増税誘導】IMFは路線転換、増税よりGDPの拡大が先[桜H24/1/25]
ttp://www.youtube.com/watch?v=F4zB31GCuQQ&list=PLB34E290DCC7BC083
高度成長の頃は「捨て置け」で、良かったが、
さすがに、これだけ財政逼迫すると、ギャンブルとHの取扱いは、非常に重要。
長い間、政治が臭いモノにフタで、その場シノギ・ごまかしの上塗りが、
赤字国債累積の元凶。
そこで、増税を避け、一挙に成長軌道に乗せるアイディアを提言する。
思い切って違法賭博のパチンコ大幅課税か公営化が至当。
ついでに違法ソープ野放し、ザル法の売春防止法・風営法も廃止。
西ヨーロッパに習い、公娼制度導入の新法制定めざすべき。
公営バクチ については、ドレスコード・ID提示で規制厳しく、バクチ依存症排除。ナマポ論外。
公娼制度については、無辜の女性を泣かすヤミを取締り、性感染症防止を徹底する。
締めくくりは、国民総背番号で、資産含め全てガラス張り課税に。
要するに、タテマエとホンネ使い分けのザル法・さじ加減などの悪弊一掃だっ!
上記方策により、
新たに年間20兆円の安定した復興財源捻出→国債累積歯止め→経済再生\(^o^)/
- 209 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:02:15.43 ID:g4g16877O
- 民主「円安・株高の起源は民主政権ニダ」
- 210 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:02:47.68 ID:IQCwfE740
- 噂で買って事実で売る
- 211 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:03:02.01 ID:ZWGt9SOy0
- 確かここ数年で雨ドルは少なくとも2.5倍は刷ったと思うけど
それに対して円は2倍以下じゃなかったかな?
本当ならドルと同等刷らないと円高になるのは当たり前だよな。
- 212 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:05:41.35 ID:5RjQ8EunP
- 選挙後は出尽くしで一旦下げるかもな。
それで実際に政策が始まってみて効果があれば
じわじわ上げ続ける展開になりそう。
- 213 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:08:31.53 ID:sTa1LvXXO
- 自民党が勝てば日本の未来は明るい!
民主党だと円の価値が下がってそのうち50円とか、10円とか最終的に1円0円とかもありえそうで怖かった。
自民党なら100円こえて、150円とか行くかも。円の価値がガンガン上がる
- 214 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:10:21.08 ID:4RV6fBBh0
- >>213
- 215 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:11:04.06 ID:b1ognWbQ0
- >>202
自民単独で300取ればさらに上昇する。
300以下だと一旦利食いに押されて様子見ながら上昇かなww
- 216 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:11:10.84 ID:dtQQFy6N0
- 安倍が上げるわけないだろ。安倍はいつも口から出まかせ。
首相のとき年金DBの不正データも1年で修正すると言ったのに未だに修正されていない。
- 217 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:12:46.71 ID:1MfpGiJC0
- >>216
民主党は3年間なにやってたの?
- 218 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:12:53.16 ID:bHgEHdyXO
- >>207
とりあえず白川を任期前に辞職するよう勧告してほしいな
- 219 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:14:28.20 ID:PKhqWSzl0
- 自民が勝ちそうというだけでも、景気が回復する
来週が楽しみだ
- 220 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:14:28.21 ID:ZWGt9SOy0
- 民主党に忠誠を誓った反日無能白川っていつまで居座るつもり?
- 221 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:15:28.48 ID:ZbUTDEZj0
- >>187
メガバンうんこだぞ
- 222 : 【関電 90.0 %】 :2012/12/13(木) 18:15:29.02 ID:QmdIL7hq0
- また1万円天井だろう
- 223 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:16:10.92 ID:b1ognWbQ0
- >>213
釣りだと思うが、価値が下がるのはドルで円でないよww
- 224 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:16:34.47 ID:4RV6fBBh0
- 自民もダメ 民主もダメ か
でも実際、政権とってまとも(じゃないけど)に運営できるの自民だけじゃん
そして絶対半数以上とるじゃん
マイノリティとして共産党に入れるわ
- 225 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:16:54.09 ID:REY1vSnp0
- >9700円を回復した。
うわーーーー
- 226 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:16:55.02 ID:wVScx8Nt0
- まだまだ円は高過ぎる。まずは1円が1セントを割らねばまいね(現在は1円=1.2セントくらい)。
- 227 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:16:59.53 ID:vBnRc6V3O
- おかげさまで儲かってますw
- 228 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:17:10.64 ID:sTa1LvXXO
- >>214
メール欄
一匹しか釣れなかった。死にたい。しくしく
- 229 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:17:48.36 ID:ZbUTDEZj0
- >>218
退職金目当てで居座るだろうが
また日本の経済発展なんてどうでもいいとか言ったら別件で逮捕して辞任させて欲しい
- 230 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:18:12.59 ID:+TPPJTES0
- お前等今日2年半ぶりに俺のドル円83.21Lが含み益を出し始めました。
- 231 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:18:29.34 ID:nXug/12x0
- 民主党がどれだけ景気回復にブレーキかけてたかよくわかるな
- 232 : 【関電 90.0 %】 :2012/12/13(木) 18:19:18.14 ID:QmdIL7hq0
- >>223
釣りに釣りで返すとは・・・
- 233 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:19:41.94 ID:1MfpGiJC0
- >>230
やっと塩漬けになってた金が動き出すな。
- 234 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:20:09.29 ID:dtQQFy6N0
- >>217
麻生と与謝野の意思を引き継いで日本経済を壊滅させた。
今度は民主の意思を安倍が間違いなく引き継ぐ。
そもそも安倍が官僚と戦えるわけがない。
経済のブレインからは直接引受けしろと言われてるのに叩かれると直接引受けとは言ってないと言ったり。
以前首相になったとき、途端に今までのブレインと急に会わなくなったこともあったな。
安倍はそういう奴。すぐ裏切る。民主と協力して増税法案に賛成しといて増税しないとか言ってるし。いつも口だけ。
安倍は中身がない。終戦記念日に靖国にも行かなかったチキンが保守面すんなっての。
- 235 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:20:30.05 ID:LSXNzTKH0
- 株が上がって景気がよくなるのは当たり前。
景気が良くなって株が上がるのはその次、
先ず期待感から株が上がる、そうしたら
株を持っている人はそのアブク銭で贅沢をする、
例えば
車を買い控えていた人は買う気になるだろうし
購入を検討している人は、グレードを上げる、
株高の時はハイグレードが良く売れた。
住宅他も然り、企業も含み益が増え又、新たな投資や、
昇給も出来るようになる、
株を持たない人も、その恩恵にあやかれるノダ。
- 236 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:23:18.22 ID:3dH/7vw90
- 選挙やればこんなもんだよ
その後で失望感に変わって落ちるけど
熱しやすく冷めやすいからね
- 237 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:25:29.22 ID:nXug/12x0
- >>238
選挙やったのに上がらなかった2009年9月
- 238 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:26:03.94 ID:PkAmgn0z0
- 自民党に更なる追い風だな。単独300超えるかも知れん。
- 239 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:26:17.07 ID:wyNkunZj0
- このまま円安になると海外旅行に金がかかるって
街のOLが民主党に投票するかもなw
- 240 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:26:59.83 ID:sTa1LvXXO
- つか 株って担保にできるから株価が上がると借金できるようになる。だから景気はよくなる。
逆に下がると追加で担保を入れないといけなくなる。なので株価が下がると不景気になるはず。
- 241 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:28:07.42 ID:E/NygJDr0
- 円が200円(一ドル)くらいにまでなると、アメリカは、日本にTPP参加を
薦めるかな・・・。
- 242 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:33:04.84 ID:iFlGa5pk0
- 1ドル95円とか見てみたいな
- 243 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:33:40.54 ID:zs9CBSVg0
- 自民党政権で最低でも100円ぐらいに行かないと企業が救われない
100円でも20円ぐらい円高だからな
後は車に掛かる糞みたいな税金の廃止で経済は上向くんじゃね
- 244 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:34:42.28 ID:eeRG0Qce0
- 円安傾向は原発再稼働とセットやないとね
貿易赤字が膨らむ
政権変わったらいち早く手はず整えて稼働すべし
- 245 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:36:50.07 ID:ZMCgfYF/0
- 結局民主は白川をゴリ押したのが命取りになったんだよな
金融政策てのはかほどに大事だ
- 246 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:37:11.11 ID:J/8trciX0
- 次の四年をアベさんが全うできるように何があっても
皆で応援してあげような。
この選挙でわかったろ、これ以上の政党はないんだよ。
- 247 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:38:29.56 ID:nXug/12x0
- >>242
小泉政権の時は1ドル120円くらいだったんだぜ
- 248 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:38:56.71 ID:zvCrw3/o0
- >>239
海外旅行に行けるOLなんていまの貧乏日本に存在しね〜よ。wwww
安倍ちゃんすげえな。
これだけで民主党政権3年分以上の仕事を成し遂げたわ。
- 249 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:40:34.77 ID:IQCwfE740
- >>213
安倍は円の価値を落とそうとしてるんだがw
- 250 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:40:43.42 ID:Z4y3g5USO
- 何かの新聞記事で、円安株高になったのは、
安倍のお陰じゃなくて、安倍が叩いている日銀が十一月末に行なった
金融政策のお陰ってあったよな
そこまで阿部の発言のお陰って認めたくないんだな
- 251 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:42:05.51 ID:iC/FKH3C0
- >>234
買いオペを省略した日経の誤報と明らかになっているのにアホなの?
増税も、景気がよくなったらと条件付けは麻生の時から変わっていない。
しねよ、カス。
- 252 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:43:17.20 ID:Z4y3g5USO
- >>249
あんた馬鹿じゃね?
じゃあ円高のまま、製造業が死ねってか
チョン失せろよ
- 253 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:43:28.23 ID:N5ZzM5UT0
- 1ドル83円が「円安」だというのが異常。
- 254 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:44:02.12 ID:y0PP98Ac0
- 日本国債保有にリスク=三菱東京UFJの平野頭取
平野頭取は、同行の日本国債保有が「アナリストらの主な懸念となっている」と指摘。
「仮に日本国債がデフォルト
(債務不履行)になれば、われわれに深刻な影響を及ぼすだろう。
保有国債の償還期間を「できる限り短くしている。平均で3年ほどだ」
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20121203-00000098-jijnb_st-nb
国債は、せいぜい、3年しかもたないということ。
安倍で国債増発、デフォルトがさらにはやくなる可能性が高くなった。
おそらく安倍が首相になった瞬間に、安倍デフォルト。
日本経済はどん底におちて、北朝鮮なみの生活水準になるだろう。
お金を持っているものは、ゴールドにかえたほうがよい。
無駄遣いなどしている余裕はない。
・国債のデフォルトは、福島の原発の爆発と同じ。
日銀=自衛隊が必死で水をかけても、おさまることはない。
ハイパーインフレで、株と土地、家賃と住宅ローン金利が高くなる。
- 255 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:48:21.89 ID:J77trKUG0
- 選挙後の月曜日の株価は250円下がると予測する
- 256 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:48:36.39 ID:4RV6fBBh0
- お前ら全員がドル買えば解決
- 257 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:49:52.00 ID:H+EwIB4c0
- 米国もどんどん量的緩和してくるで〜
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGN12026_S2A211C1000000/
- 258 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:50:21.02 ID:MKDtsPnI0
- 今日だけで180円上げたんかいw
- 259 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:50:39.17 ID:LSXNzTKH0
- デフレ経済下では物価が下がるわけだから、
絶対必要になるまで買わなくて良い、
買うときは最小限、後で買うほうが安く買えるから、
物が売れない、業績低迷、給与上がらない、失業者増える
将来不安もあり預貯金が正解になる。
これを20年間放置していた事になる、
その上円高を放置したわけだから、海外のものが
ドンドン安く入ってくる、国内亜企業儲からない、
製造業が海外脱出、雇用衰退、株価下落、資産減少…
正に悪魔の選択
- 260 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:50:48.30 ID:4gADBXuD0
- >>6
民主党が政権とった2009年夏、それだけで株価が下がったのは俺の記憶違いか?
- 261 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:54:03.98 ID:4gADBXuD0
- >>19
えっと。それ笑うところ?
- 262 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:54:05.71 ID:c6SvzYvw0
- >>198
もうしつこいわ。工作すんな
- 263 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:56:42.81 ID:/5zRhm0A0
- 政権とって速攻で日銀法改正して任期満了前に白川をクビにすれば
更に爆上げするだろう。
政府の意志を明確に市場に示すという意味でも是非やって欲しい。
- 264 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:58:10.17 ID:4gADBXuD0
- >>63
>勉強のできる馬鹿の典型
len(4) もな。
- 265 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:59:18.42 ID:TMFeMsug0
- 株高でうれしいから、自民に投票してきたわ。
安倍さん、ありがとう!
民主党は、早く消滅しろ!
- 266 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:00:42.63 ID:7EuJ34cS0
- >>264
青学の高等部の恩師が、『彼女は勉強が出来たというタイプでは…(笑)』@文春 なんて言われるような生徒が、
優秀な訳ないだろ?
しかも、歴代クラリオンガールの中でも、最も胸が小さい!
つまり、彼女は『許されざる者』なのだよ…
- 267 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:03:55.78 ID:4gADBXuD0
- >>93
白川の大学時代の恩師が、白川を避難してたな。
- 268 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:05:51.35 ID:LSXNzTKH0
- >>264
一種の邪知暴虐じゃネ?
朝ドラでやっとったw
- 269 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:11:04.95 ID:K5hdK43a0
- 日本復活クルーーーー
輸出企業はもう少し頑張れ
- 270 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:13:27.34 ID:W56UKGbL0
- シェールガス革命で飴も景気良くなりそうだし来年は期待できるな
- 271 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:14:50.13 ID:IQCwfE740
- >>252
213を読んでから書け、アホ
- 272 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:15:54.87 ID:REY1vSnp0
- >>230
おめでとう!
キミが大儲けできることを心から願ってるよ。
- 273 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:21:30.18 ID:/kK+xNtc0
- >>68
>貧乏海外旅行者は涙目だなぁ
だったら安い国内旅行にしろって何度言ったら理解出来るんだこの馬鹿は?
- 274 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:26:59.37 ID:/kK+xNtc0
- >>72
無能じゃなくて明らかに韓国の工作員だよ、あまりに不自然な対応が多すぎる、
それと白川を押し込んだ民主党もな。
- 275 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:27:05.67 ID:Px3WObz50
- >>252
1ドルという商品を買うのに今まで80えんだったのが100円になりました
商品は同じ1ドルなのに・・・
さあどっちの価値が下がったか?
円の価値だね
買い手は損するけど売る側の日本って店はもうかる
>>249
が言ってる事が正しいんだよ
- 276 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:27:36.49 ID:0nJ7N+VO0
- 明日は赤穂浪士討ち入りの日、安倍さんは狙うは日銀白川の
首を見事に打ち取るべきだよ。
- 277 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:31:10.14 ID:P+l64dC80
- 【社説】ウォン高の奇襲を受けた輸出産業の悲鳴
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/11/23/2012112300357.html
>国全体の関心が大統領選挙に向いており、誰も国内外で何が起きているかに気付いていないが、韓国の
>輸出企業はウォン高で息ができない状況だ。ウォン高が進む一方で、韓国の主な輸出品目でライバルとなる
>日本の円は下落しており、世界市場では韓国製品が値上がりし、日本製品が値下がりしている。
- 278 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:31:51.42 ID:sNkUn5SM0
- 財務省・白川・米倉gkbrですか?
- 279 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:34:19.45 ID:K5hdK43a0
- >>278
米倉はもう安倍さんに媚び売り始めたよw
- 280 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:36:49.34 ID:geYkkZt60
- >>275
間違ってるよバーカ。
- 281 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:38:53.85 ID:do1SVU050
- そもそも85円なんて円安でもなんでもなくて、未だ超円高だよなぁ
- 282 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:43:21.89 ID:v77r1NOU0
- >>254
自己資本の12.5倍もの借金をしてる銀行がよく言うぜw
- 283 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:43:35.65 ID:MKjwTHqY0
- >>264
REN4は勉強もできない普通の馬鹿だろ。
根拠の無い自信で相手を威圧することでハッタリかましてるだけのクズ。
- 284 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:45:03.31 ID:Px3WObz50
- >>280
お前も>>213読んでこいばーーーーか
- 285 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:47:57.94 ID:9g+5VVHE0
- このスレは基本的に>213のたなごころの上で踊ってます
それすら笑えるくらい気持ちが明るくなるニュース
- 286 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:50:14.52 ID:le6O5Yla0
- 安倍総裁 劣化して腐っていく日本を救ってください。
侵略国中国から日本の領土 尖閣諸島を守ってください。
デフレ対策を行わない日銀 平川に切腹を命じてください。そして円安を!
このまま円高が続くと国内家電企業は壊滅です。日本の産業再建をお願いします。
産業の米と言われる安価で安定した電源の確保をお願いします。安価な電力を。
雇用を守るため日本の空洞化を防止してください。
日教組を非難すれば朝日新聞に自殺するほど叩かれるときに、子供教育のため
ゆとり教育を廃止した安倍さんの功績は忘れません。
朝日新聞の煽り報道のため社会的に抹殺された政治家は多い。自殺した議員も。
「挫折を乗り越えられた人間は本当に強い」と言われます。
三宅さんが天国から安倍さんを見守ります。三宅さんの思いを現実に!
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国 日本」を堅実に、爆速でお願いします。
悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
- 287 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:50:15.13 ID:5oL7DypZ0
- 安倍さんが円安金融緩和を言うたんびに浮動票が毎日10万票増えている。
安倍さん頑張れ!自民党頑張れ!
- 288 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:54:56.70 ID:Zndm2Bxt0
- >株は4月以来8カ月ぶりの水準を付けた。
安部さんは、8ヶ月まえの民主党なみに
期待されてるんですね。
- 289 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:58:05.37 ID:/fjcqe9v0
- 安倍景気くるー
- 290 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:58:16.87 ID:PXa+xaHN0
- 俺の99.58L救出隊がいよいよ来るのか
- 291 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:58:40.42 ID:dtQQFy6N0
- >>251
安倍のブレインは直接引き受けもすべしと言ってるのに、
なんで安倍は直接引き受けはしないと言ってるの? 裏切り以外のなにものでもない。
増税の付帯条項も不景気でも増税できるように変更したのは自民。
他にも郵政造反議員を復党とか安倍の政治履歴って国民の裏切りばっかり。
- 292 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:00:06.99 ID:RcawdisN0
- >>290
その前に88.88友の会入会のおしらせきてるよ
- 293 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:00:46.12 ID:1er/KN6V0
- 結局、薬局、強いアメリカ経済が少しずつ復活してるんだよね♪
シェールオイルの採掘現場の作業員は月給100万円だって
夢があるよねアメリカは
- 294 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:03:29.15 ID:q+LgD9EP0
- >>82
おいチョン野郎>>ID:Htrs9KLq0
普通に考えたら最低でも衆院選明けまで持っておくのは当たり前
後はどこまで上がるかな〜?
- 295 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:04:46.11 ID:yT39rCA40
- 青山さんのメタンハイドグレードに期待
自民なら検討に入るだろう
- 296 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:05:48.08 ID:j7jhZZjN0
- ぶっちゃけ自民は今回相当な大勝しないと厳しいでしょ
だってまだ参議院は公明と合わせてすら過半数に10議席以上足りないんだぜ?
だから衆院で2/3取れないと政権運営はなかなか進まない。
その間にマスコミから超絶バッシングを受けるだろ。
バッシング後に参院選勝てるの?
- 297 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:08:10.38 ID:g6DY46A1P
- 今度のsteamのホリデーセールはあまりお得感がなさそうだな
- 298 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:08:26.23 ID:MKDtsPnI0
- >>291
建設国債発行した分買いオペで市場から国債買い上げれば
これ以上国債自体も増えないだろ。
政府に紙幣発行権が無いから、こういうややこしいことしなくちゃ国債残高が増えるんだよ。
- 299 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:09:31.67 ID:RcawdisN0
- >>296
ガンガン文句をマスゴミに送付してやれ
スポンサーの不買運動とかもあわせてやるといい
マスゴミの監視はねっとの役割
- 300 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:09:58.50 ID:5/DFgu1bP
- 塩漬けだった株に含み益が出てきたw
- 301 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:11:20.87 ID:j7jhZZjN0
- >>299
ネットにそんな力があるなら民主が政権なんてとれるか?
ないからマスコミの力で民主が政権取ったんだろ。
- 302 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:11:24.89 ID:KQlqpR7r0
- お前ら
どうせ俺が選挙行かなくても自民圧勝だろ
て油断すんなよ
ちゃんと投票に行くんだぞ
- 303 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:12:17.82 ID:AkCdjtY60
- 野田「株高は庶民には関係ない」
白川「ハイパーインフレになるぞ」
- 304 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:15:24.13 ID:3NuploaH0
- どうでもいいからはやく株買えよ。
手遅れになるぞ。
濡れ手で粟の大儲けだぞ。
はやく買えはやく買え。wwwww
- 305 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:15:50.76 ID:RcawdisN0
- >>301
マスゴミの扇動が成功したのって、民主政権だけだぞ
言いようのない不安とマスゴミのずっとやってる自民下げ工作がシンクロしたんだよ
でも、ネットはその間も確実に成長して、いまや「マスゴミの情報だけを信じない、自分で政策を吟味する層」を生み出すことに成功してる
次にザッピングで各局の主張を見比べ、マスゴミ全体の論調を観察できる
その為、嘘はすぐばらされるw
これだけでもネットの意味はでかい
最近、反原発派とかが「左右とかの問題じゃない」とか言うだろ?
あれって左派思想がネットで人気ないのを自覚してんだよw
でも左派思想に素人巻き込みたいからああいってんの
ネットの次の成長はこの成りすましの排除だな
- 306 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:18:37.11 ID:QWqT2KLbP
- すげーw
これ、第二次安倍政権誕生したら更に加速するんだろうなw
まさに民主党によるブーメラン予言「政権交代こそ景気回復」が実現するw
- 307 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:18:46.59 ID:frtsDoSZ0
- >>160
電力総連もそうだろう
連合は二つに割れるよ。
- 308 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:20:14.26 ID:Zndm2Bxt0
- 二回も首相をやろうなんて
おこがましいとはおもわんのかね
- 309 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:20:56.16 ID:QWqT2KLbP
- >>295
自民党の政権公約みると
日本は資源大国を目指すと書いてある。
尖閣諸島の石油やメタンハイドレートの開発してほしいな
- 310 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:21:01.57 ID:DgqfcMU90
- 大したもんだなw
ただ期待が大きい分、市場の期待に応えられなかった時は、反動が凄いぞ。
円安株高が安倍の功績なら、円高株安になった時も全部安倍のせいにされるからな。
- 311 :電通:2012/12/13(木) 20:21:50.78 ID:WIN17aKVO
- 日銀がお金を独り占めしてる
政府は国際通信基金に4兆も寄付してるんだ
国際通信基金が日本が円安なのにお金刷るなって命令してんだ
- 312 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:21:59.86 ID:0RPHYKPG0
- 円安だけどドルも安いんだよなあ
つぶれかけのユーロとか上がりすぎw
- 313 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:23:22.09 ID:RcawdisN0
- >>310
財政出動して公共事業の増発したらいいだけだから簡単だよ
あと日銀法の改正をして白川を投獄するとか
- 314 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:23:23.54 ID:kh9qLxMi0
- >>308
そもそもやる資格がないヤツが首相になることが許されたくらいなんだから当選し続ける限りずっと首相をしてくれても良いのよ?
- 315 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:24:24.41 ID:4V5Hy4x00
- >>310
期待に応えられないのが、目に見えてるw
- 316 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:24:37.43 ID:v77r1NOU0
- >>308
初代総理の伊藤博文は4回やってるw
- 317 :電通:2012/12/13(木) 20:25:28.19 ID:WIN17aKVO
- 俺が電通とか博報堂とか広告代理店の秘密情報をバラすといつも誰かがスレ落としたりsageたりするんだ
広告代理店は2chから出ていってよ
工作員ばっかり
- 318 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:26:36.25 ID:mdYcHaqa0
- 民主党が如何にロクでもない政治をやって来たか、と言う事だな。
市場は明らかに、民主党にNO!を突き付け、
自民党をYES!と歓迎している。
- 319 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:27:01.17 ID:j7jhZZjN0
- >>305
昔からネットで精査してマスコミと違う結論を出している層はいるよ。
2009年以前もビジネス+あたりでは民主のマニフェストは現実味が薄い、
とする意見は結構存在した。
けどそんな層は大勢にはならず結局ニュー即と+、特にニュー即は
自民下げばっかりをしてた。
比較的保守が多い2chでこれなんだから
ネット利用者の全体での割合は推して知るべしだろ。
マスコミの政権を叩く方法には
一つは「ねつ造を交えたバッシング記事」、もう一つは「報道しない自由」
このうち、バッシングは「間抜けな記事を書いた!」としてネットで批判しやすいが、
報道しない自由をネットで対処するのは実は難しい。
記事の間違いは検索すればある程度反証が見つかるが、
そもそも記事がない場合はあらかじめ周辺の知識を持たないと対応できないから。
- 320 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:27:19.65 ID:dtQQFy6N0
- >>298
どんだけ金融音痴なんだおまえは。言ってること意味不明すぎる。
- 321 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:27:20.50 ID:qIJ1Gpi0O
- 今や一議席でもなレベルではない
ダブルスコア・クオドスコアで2位以下を全員叩き落とすかどうかだ
比例復活さえ出来なくなるくらい自民党に投票し
極左御花畑共に現実を突き付けるしかない。
棄権はするな
団塊やB層は数で攻めてくる。
- 322 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:28:15.52 ID:ODcARVFD0
- このままいくとハイパーインフレになる
政府は早急に円安対策を取れ
- 323 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:31:27.00 ID:PkAmgn0z0
- >>322
90円台だったのは三年前だが?
- 324 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:31:30.78 ID:FAScIqXi0
- 為替も株価も、正常値に戻りつつあるだけ
まだまだ異常
- 325 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:32:29.91 ID:RcawdisN0
- >>319
それは間違いだぞ
ニュー即に常駐してる人間なら分かるが
選挙前はお客さんが大量に流入する
・ネット工作業者(ステマとかしてる奴らな)
・普段は国際情勢板・政治経済板に引きこもってる糞左翼
・選挙だからニュース系板に始めてきたようなTVマンセー馬鹿
あたりが、主に自民下げ扇動を行う
今だと反原発スレに沸く様なのな
そして選挙が終わると
この辺の糞は居なくなり、いつものニュー即が戻ってくる
- 326 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:32:42.08 ID:ODcARVFD0
- >>323
だから景気が悪かったでしょ
民主党政権になってからのほうが景気は回復してるわけだし
- 327 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:32:49.23 ID:MKDtsPnI0
- >>320
じゃあ説明お願いしますね^^
まってまーす^^
- 328 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:33:39.00 ID:PkAmgn0z0
- >>310
現時点より絶対マシだから、安心していい。
- 329 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:33:56.56 ID:bbK1o9dd0
- 民主のムシケラ共は百害あって一利なしだったな
- 330 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:34:19.41 ID:PDVuTJaJ0
- こんなこと初めてだ
- 331 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:35:11.41 ID:Zndm2Bxt0
- あれは三年まえ
- 332 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:35:18.25 ID:v77r1NOU0
- >>322
ハイパーインフレ(笑)になれば必然的に円安になるけどw
- 333 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:35:57.28 ID:PwlhADM4P
- ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / \ / ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) |
\ `ー' /
. / \ +
.|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| トン
_(,,)政治家がバカでは (,,)_
.. /. | 国もたぬ | \
/ | 鳩山由紀夫| \
- 334 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:36:04.15 ID:PkAmgn0z0
- >>326
三か月前はいくらだったんだよ?
- 335 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:36:22.57 ID:vsScye/70
- 派遣と下請け苛め野放しでデフレ脱却とか無理にきまってんじゃん
どういうプロセスで個人消費が伸びて物価上がるのよwww
貴族社員の貯蓄増えて、外国人の多い株主に高配当出して内部留保で終わりだろ
まあいくら言ってもアカだの朝鮮の工作員だのって言われるから
もうこの際自民党に政権取ってもらった方が早い
一回崩壊するのも回復早いからいいかもね
馬鹿は死ななきゃ直らないって言葉がぴったりな状況
別に既得権の餓鬼の将来が不幸になるはメシが旨いので
デフォルトでもハイパーでもなってくれりゃいいよw
早く5年後にならねーかなw
状況悪化してたらぷゲラちょって言ってやるよw
- 336 :電通:2012/12/13(木) 20:36:25.46 ID:WIN17aKVO
- 自民党はバックに官僚がついてるから勝つようになってる
原発推進の官僚が
- 337 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:38:09.80 ID:0M+hLJHW0
- まだまだ超円高だぞ
日本の国力と比較して円は高すぎる
まあ日本国債を買いこんでるところは円が安くなっては
困るだろうな 日本の国債で円高で儲かるのは誰だ どこの国だ
円が下がると困るんだよな
- 338 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:38:15.83 ID:MvRqvoydO
- >>331
動き始めた汽車は脱線しちゃったな
あんなに止めたのに
- 339 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:39:40.08 ID:PwlhADM4P
- 売国政権時代から現在
シャープ 2,000円 → 200円、パナソニック 2,500円 → 500円、ソニー 6,000円 → 900円、船井電機 15,000円 → 1,000円
東芝 1,000円 → 250円、NEC 1,000円 → 100円、トヨタ 9,000円 → 3,000円、マツダ 800円 → 90円、ホンダ 5,000円 → 2,400円
ヤマダ電機 15,000円 → 4,000円、コジマ 1,500円 → 250円、JFE 8,000円 → 1,000円
新日鉄 900円 → 150円、KDDI 800,000円 → 546,000円、ドコモ 180,000円 → 130,000円
なぜか在日企業だけが値上がり
ソフトバンク 1,000円 → 3,100円
- 340 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:40:25.51 ID:sdbQA3VUO
- おまいら、含み益いくらか教えれ〜
- 341 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:40:38.11 ID:j7jhZZjN0
- >>325
ニュー即は安倍が政権のころから自民叩き多かったろ。
今は嫌儲に住民が移っただけじゃね?
- 342 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:42:45.51 ID:pxqvytZy0
- とにかく景気良くしてください。
円安にしてください。
選挙の争点が原発とか・・バカな話はいい加減にして下さい!
- 343 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:42:56.34 ID:Zndm2Bxt0
- おまいら、金融資産いくらか教えれ〜
- 344 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:43:03.63 ID:PkAmgn0z0
- >>335
お前はインフレの時代を知らない。
- 345 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:43:13.50 ID:RcawdisN0
- >>341
ニュー即系な+や嫌儲もあわせた
あれも工作だよw
ID変えてコピペを垂れ流す
文体で分かるじゃん
- 346 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:45:05.76 ID:j7jhZZjN0
- >>345
それをいうと理論的にはほとんどのことが工作と言えてしまうぞw
- 347 :電通:2012/12/13(木) 20:45:43.77 ID:WIN17aKVO
- 電通 博報堂 共同通信 時事通信 アサツーデイケイ
たまにおまんちんで工作してるのばれてる
- 348 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:47:42.27 ID:pxqvytZy0
- 大企業優遇がいけないと言う党がありますが、
私は大企業勤務の一般人。です。給料はなかなかあがらず、
人も減って、へとへとです。
そんな人多いと思うのですが。
大企業に増税とか・・今でも厳しいのに。いい加減して下さい。
自民党ならわかってくれるのかな。
大企業に務めてるのはほとんどが一般庶民ということ、判ってください!
- 349 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:49:40.49 ID:L5loyKc00
- この失われた3年はツケは大きいな
- 350 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:49:41.03 ID:RcawdisN0
- >>346
住民が違うんだよ、ノリが違うというかさw
特徴はコピペ壁うちと巨大AA(下痢だのアホだの下種な表現)
ネット住民の皮肉り方とは違うわけ
左翼のプラカードとかに見るアジ文化に近い表現ね
ネットの力が無意味ならこんな工作しないでいいでしょw
自分達の場所で反論もされないようにして活動するだけ
でもそれだと被害がでかいから、ニュー即系で工作する
で、君はそれをみて「ネットは左翼が多い」と勘違いするわけだ
- 351 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:49:49.16 ID:vsScye/70
- >>344
そんな一言レスでどうやって反論するんだよw
営利企業がコストパフォーマンス悪い方の社員雇用なんてするわけねーだろ
景気わるくなりゃ社員はすぐ切れないんだし
まあやってみなよw結果が楽しみだけどなw
また色々へ理屈垂れて責任逃れするんだろw
別にいいよ俺はもうそんなに長くない運命だからな
だが子供がいる奴は本当にこれでいいのか?
俺は既得権の餓鬼が尼崎事件みたいに移民にレイプやリンチされて
馬鹿な親を恨むのはメシウマだからいいけど
- 352 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:50:07.71 ID:v77r1NOU0
- >>335
デフレ放置だから>派遣と下請け苛め野放し、になるのよ。
公共事業で労働者の賃金を上げればいい、簡単なこと。
- 353 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:50:57.22 ID:MKDtsPnI0
- >>348
ここでグダグダ書き込むより近くの選挙事務所で
名刺交換でもしてきた方が良いと思うよ。
当選決まった後じゃ相手にされないから、今のうちにな。
- 354 :電通:2012/12/13(木) 20:53:36.52 ID:WIN17aKVO
- 電通は国民がどこまで情報を知っているか調査してるんだ
電通とか書き込むとびびって逃げてく
それかいっぱい書き込んで広告代理店の秘密を書いたやつを目立たなくする
電通と言う文字を一般人に知られたくないみたい
電通 最低
- 355 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:54:06.36 ID:GeJ6JTyQ0
- 今度の安倍政権は、実質、安倍・麻生連立政権だから強力だぞ。
- 356 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:54:11.20 ID:j7jhZZjN0
- >>350
そこまでコピペ多かったかな
安倍の壺くらいじゃね?あからさまだったのは。
AAに関しては鳩ポッポが一番多かった気がするけど……
- 357 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:54:54.52 ID:Zndm2Bxt0
- >>354
縦、乙
- 358 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:55:13.59 ID:dbRqiJpI0
- バカ左翼が泣きながら↓
- 359 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:55:57.78 ID:Buo/O4X30
- 日銀人事が天王山
武藤を総裁にできれば安倍の勝ち
- 360 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:56:02.29 ID:v77r1NOU0
- >>355
麻生は今回だけはやめてくれ、印象が悪すぎる。
- 361 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:56:04.58 ID:qzxlCqlt0
- デフレ脱却は本当は民主がやらなければならない政策なのに20年も
デフレ円高を促進してきた自民に期待するとは・・・・
マネタリズムの共和党とルーズベルト以来の伝統の積極財政の民主と
アメリカとは正反対だよね
日本の民主の鳩山・小沢はともかく緊縮増税・デフレ維持の菅と野田
はアメリカで言うマネタリズム金持優遇の共和党新自由主義みたいだ
よな・・・・これじゃ民主は勝てないわな
まあ、次期政権握る可能性の自民安倍は金融緩和だけ亢進させて積極
財政を放棄しないことだな
中途半端で途中増税なんて言う裏切りがあれば小泉と同じイカサマ
で終わるからな
十分監視しないとね
- 362 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:56:13.88 ID:iGbnVKsO0
- >>163
韓国人みたいだな
- 363 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:58:08.68 ID:vsScye/70
- >>352
だからどうやってデフレ抜け出すの?w
公共事業で賃金あがるの?法律で縛りもしないのに?w
内部留保と外国人の多い株主配当や貯蓄に回ったらどうするわけ?
いざなぎ越えでトヨタが2兆円の純利益あげてたときですら個人消費伸びずにデフレだったんだよ
わかるか?派遣労働や下請けいじめで還元しないかったからだよ
個人消費伸びなきゃ物価は上がらないのにどうするの?
安倍のやり方で本当にマイルドインフレにもっていけるなら素直に賛同するわ
他の政党もまともな事いってねーし
もっともらしい事言って全然本質を議論してない
それでまただまされたとか言うからタチ悪い
- 364 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:58:45.24 ID:ujyzhnZ00
- 今日一日で46万円含み損が減った。 安倍大明神様様だわ。
- 365 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:59:31.53 ID:RcawdisN0
- >>356
鳩山のAAは完全にネット住民が楽しんで進化していったから
かわいいし皮肉も利いてるだろw
つぼコピペは有名だろ?あのころはあれしかなかった
いまはそれが3割くらいであとは、壁うちコピペ
レスしても反論は帰ってこない
- 366 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:59:51.01 ID:AfOmT6Eq0
- 俺のドル円76円200枚が光ってきてるぜ!!wwwwwwwww
- 367 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:01:52.00 ID:4/pM70N+0
- 週刊西田、徹底抗戦宣言!YouTube有志の姉妹アカウント停止される。
http://www.youtube.com/watch?v=b22ToZodMUA
停止されたユーザー名: shukannishida
動画「週刊西田」は検索又はこちらから↓
http://www.nicovideo.jp/mylist/34972842
- 368 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:03:04.77 ID:gd5DCUBZ0
- 円安ウォン高
こんなメシウマ状態は久しくないな
- 369 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:05:04.89 ID:pFKmqiX+0
- こりゃ来年の年度末には100円超えるだろ
- 370 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:05:20.73 ID:qzxlCqlt0
- >>1
デフレで苦しむ勤労者を見捨てたマネタリズムの菅や野田は落選だと思うね
円高デフレ維持で緊縮財政と増税なんて勤労庶民を助ける民主の政策とは
似ても似つかぬ・・・どうなっちゃたんだ??
官僚・経団連・金融資産家・既得権益者だけを守る政策なんて・・・
もう民主党なんて名乗れないだろうね
今の安倍自民党の経済政策公約こそ民主党になってしまうがな
- 371 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:05:57.90 ID:h7y8sHi+0
- 株価は未来を先取りするし森羅万象を織り込むと言う。
民主は言い訳ばかりするが民主の3年間は株は下がった。
民主の政策を世界が評価しなかったからだ。
中国の上海総合指数も悪い。今日も下がった。
2009年が上海は高くてそれからは一貫して下げている。
中国は本当は相当悪いのだろう。
株価は正直だ。
民主が解散を宣言して株価は上がるばかり。
民主がいかに無能でクズだったかがよくわかる。
- 372 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:06:08.66 ID:G7oNyy7Y0
- まだ何にもやってないのに
- 373 :電通:2012/12/13(木) 21:06:12.97 ID:WIN17aKVO
- たて読みに書いてない
どこを読んだらたて読みなの?
電通の事を書いただけだよ
電通早く潰れて
2chから広告代理店出て行って
- 374 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:06:20.36 ID:NN6AN2bE0
- >>368
まだ超円高なんだがな
- 375 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:08:09.42 ID:pFKmqiX+0
- 10年前まで135円だったのに
今はひどすぎるわな。
- 376 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:08:33.57 ID:l3IRduPrO
- >>350
安倍AAって出来の悪い壷?みたいなやつとかの三種類しか見たことないんだよな〜
下痢かアホに言葉が変わってるだけで、しかもちょっと長文だとズレてるしw
ミンスぎいんAAはポッポを筆頭にネタに併せて続々新作が出来るのにねw
ブサヨには職人居ないのかな?
- 377 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:09:59.14 ID:ayDLxWTuO
- 日本を取り戻す!
色々とかなり皮肉ったキャッチフレーズだよね
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://www.youtube.com/watch%3fv%3d3k79ozsd_%2d8
- 378 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:10:11.04 ID:p0zp5iJA0
- 様々な要因によって景気というものは循環する、経済学だ。
上昇したらまた下降する、経済学だ。
一時的なわずかの景気動向は、問題にならない。
政府があつかえることは失業者についてだけ。
君らは、日本国政府にいったい何を求めてるのだ。
- 379 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:12:10.32 ID:Zndm2Bxt0
- >>378
縦、乙
- 380 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:13:10.75 ID:nd4eP0qyO
- >>378
プゲラw
- 381 :電通:2012/12/13(木) 21:15:14.06 ID:WIN17aKVO
- 鬼女のところに安倍の広告代理店が立てたみたいなスレがある
絶対 電通だ
原発推進の仕業だ
脱原発したくないんだ
官僚はアメリカに逆らえないから
- 382 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:18:19.25 ID:2+BN5imM0
- 円高でウハウハなのは柳井
円安でウハウハなのは庶民
自民党こそ庶民の味方
- 383 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:19:33.68 ID:IWWN5vHl0
- ユーロ圏 3.58(ユーロ)
アメリカ4.33(USドル)
日本320円
ビッグマックの価格からだと1ドル73.90円 1ユーロ 89.39円が
同じ物が同じ価格で買える適正価格
これはユーロ圏やアメリカが年率2〜5%程度のインフレで
日本がデフレであったために起きた貨幣価値の変動
実は円高ではなく、単なるデフレとインフレの問題、現在の為替レートは明らかに円安行き過ぎです。
- 384 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:19:58.92 ID:YYpY/X8X0
- いま金融緩和してるのか?
俺のところにはまったく金なんてきてないどころか業務妨害受けて以前に増してデフレだが
益々スタグフレーションの様相になってきたなあ。
- 385 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:21:03.16 ID:ylhWb1Lc0
- くっそ
株が下がりまくってる時に、もうだめだと思って損きりして株やめちまった・・・・・・
80万損したままやめちまった・・・・・くそお!!!!
持ってたら250万逆に儲かってたのに
- 386 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:21:16.26 ID:PkAmgn0z0
- >>351
派遣も下請けいじめも、デフレだから起きてるんだ。売り上げ増が見込めず、現金の価値が高く、投資
を抑えなきゃならんから。
- 387 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:21:43.56 ID:RcawdisN0
- >>384
今はインタゲ1%じゃね
影響は微小だよ
- 388 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:21:49.36 ID:LgnprYBi0
- とりあえずは、円高を何とかしないとな
量的緩和で1ドル100円とかあっさり行くんじゃないの?
- 389 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:22:23.84 ID:b0FHdiTI0
- 選挙祝いと年明けご祝義で1万円台いくかな?
日本経済再稼働のエンジン音を聞いているようでわくわくするな。
- 390 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:22:29.74 ID:y0PP98Ac0
- 円安で庶民がうはうはなわけがない。
資源価格が高くなるということだから、電気代は上がるし、
ガソリンは上がる。確実に生活は苦しくなる。
円高が悪いというのは、
シャープとか経営に失敗しているだけなのに、
円高のせいにしていただけの話。
- 391 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:22:48.95 ID:2dr5iEkk0
- おいおい。
祝儀上げとかどうすんだよ。
まさかの祝儀ふるい落し下げでナイアガラった後の爆上げ?
恐すぎて今から参加できんw
- 392 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:23:04.90 ID:RcawdisN0
- >>388
米国もQE4始めるなら微妙
いいところ90円いくかいかないかじゃね
この辺が自民政権時代の底だったし
- 393 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:25:25.12 ID:PkAmgn0z0
- >>363
違う。利益がその年上がろうが、次の年も上がると期待できず、投資を拡大できないのが
デフレ。だから、円を刷って希薄化し、価値の引き下げでインフレにする。同時に公共事業
で需要を作る。デフレ脱出にこれ以外の処方箋は考えられない。
- 394 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:26:59.18 ID:h7g9NPww0
- >>390
シャープの国内投資の赤字は減るんじゃね
- 395 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:28:40.53 ID:PkAmgn0z0
- >>387
それは事実上デフレターゲットらしい。物価の取り方が、日銀のだと1〜2%高めに出るらしいから。
- 396 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:29:02.52 ID:JGPLmVTUO
- 1ドル100円だと計算しやすいんだよ!
- 397 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:29:46.48 ID:lltRuRGJ0
- これで自民の議席数が微妙な結果だったら反動が物凄いだろうな
- 398 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:35:38.44 ID:LgnprYBi0
- >>392
じゃあ、日本も量的緩和をしないとますます円高になるかもな
- 399 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:43:49.11 ID:H7rNVqDM0
- まあ一時的な株高円安だから、ぬか喜びしない方がいいぜ。
- 400 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:45:50.58 ID:jazBJtWl0
- 打倒白川!自民一択!
- 401 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:49:24.71 ID:rmC13FYP0
- どーんと、株価が上がったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 402 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:50:49.68 ID:/RP6GMozO
- 円高は島国精神者には心地よいんだけどな。
円安は物価上昇必至。
外人が日本を買う以上の実力、資金力を持った日本人しか生き残れないぜ?
英語ぐらいは堪能にならないと無能な一般庶民は奴隷あるのみ。
- 403 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:54:52.06 ID:qzxlCqlt0
- 民主党も公約(マニフェスト)と正反対なことを推進したから・・・
政権握るだろう安倍自民も本当にデフレ脱却を最後まで貫徹するかど
うかは微妙・・・だよな
途中で方向転換して増税すると小泉イカサマ改革と同じ詐欺になる
- 404 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:56:59.69 ID:/RP6GMozO
- 株価が上がったように見えるのは日本人だけwww
外人には円安でウッヒョー日本企業安っww
日本人は物価上昇、外国人には売国大売り出しwwww
- 405 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:59:49.67 ID:OjA5gDWM0
- >>1
サヨク涙目www
- 406 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:00:28.29 ID:qPc+U89c0
- >>403
安倍政権時代は、株価1万8千円で、円も110円位だったけど?
わずか、5年前の事なんだぜ
- 407 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:00:30.20 ID:LgnprYBi0
- >>402
確かに物価は上昇するだろうな
でも、その後の文章はw
危機感を煽りすぎだろ、TPPをやれば
そういう社会にもなるかもしれないけどw
- 408 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:00:48.64 ID:/RP6GMozO
- 円高でいいんだよ。
要はその円をどうやって国内で回すかだ。
海外商品は安いんだぜ?
日本はその安っい技術を買い叩いて更に高みの技術を作って高値で売ればいい
- 409 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:04:35.48 ID:LgnprYBi0
- >>408
そりゃ、輸出を完全に無視してるじゃん
よく分からんのだがw
- 410 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:05:45.23 ID:RcawdisN0
- >>408
こいつ馬鹿
- 411 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:13:24.80 ID:PkAmgn0z0
- >>402
意味不。
- 412 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:13:44.73 ID:/RP6GMozO
- >>409
無理に円安に移してまで売る必要はない。
売れないぶん円高で金は勝手に増えてんだからw
その金で価値あるもの買っておけ。
したら手元になんか残りつつ円安になる。
そんとき輸出してまた稼げばいい。
輸出して貯めこんだところで、その金の価値が低いなら意味ないぜww
円を使え!
- 413 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:17:26.38 ID:LgnprYBi0
- >>412
いや、そういう話じゃないだろ
量的緩和をして円安にするという話は、
とりあえず、輸出業を救済しようという話であって
視野がせまいのではないかなw
- 414 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:18:09.58 ID:PkAmgn0z0
- >>412
円高で増えてるのはドルなんだが?お前はドルで生活してんのか?
- 415 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:19:00.16 ID:RcawdisN0
- .>>412
そういうのを机上の空論いう
円高で国内製造業が壊滅してからでは、いかに技術を持っていようが
円安に以降した後の再建に時間がかかる
お前らアホはこのような時間の流れを無視して
帳簿の計算でこうしたらいいというから馬鹿にされる
- 416 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:21:11.06 ID:i9GplZ/70
- 12月って大体株価上がるじゃん。
- 417 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:21:50.79 ID:dMoIVSeeO
- 日本製品の品質の良さは一流だけど値段で負けていた
1ドル80円から100円になると
800円の商品を10ドルで売っていた品を8ドルで売ることが出来るので、輸出で儲けが出しやすく国内生産が強化されて景気回復皆幸せ
安いだけが取り柄のシナチョン製品は国内販売価格値上がりで皆幸せ
- 418 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:23:12.34 ID:IEhP/YPM0
- スーパーバカなクソサヨ系評論家や文化人どもと違って、市場は正直だなw
- 419 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:24:35.57 ID:114RqeCE0
- ウォン高になってるのって、ハエタカの仕業だろ
つまり利益総取りするためだろ
ドルに対して円安とウォン高で面白くなってきたな
- 420 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:24:43.41 ID:IkyZJbEeO
- 現状考えればとりあえず株高であるならいい
今後の舵取りには慎重さが求められるけどな
- 421 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:26:03.36 ID:jK+fqHUY0
- _, r '" ⌒ヽ-、
/ / ⌒`´⌒\ヽ
{ / ⌒ ⌒ l )
レ゙ =・=' '=・= !/
| ー' 'ー ヽ
| (__人_ ) `、
(ヽ/) ヽ __( }
(_と)丶 __ ノ
(__ノ / \
第95代総理大臣
(2011年9月2日ー2012年12月26日)
- 422 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:26:38.25 ID:/RP6GMozO
- >>413
車を海外で安売りするために、バナナを1.5倍の値段にするんですねww
輸出関連の奴らがその儲けたぶん、国内で使ってくれるならいいが、貯め込んでるだけじゃ意味ないぜ?
むしろ、円安に振れた分、国家全体としてみて相当な損益だ。
何も使わずに減ってるようなもんだからな。
使って減らせよwwww
- 423 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:28:16.97 ID:wDZhqTo40
- >>422
バナナを1.5倍にするには
1ドルいくらまで円安にすればいいのか
計算してみせろ(・∀・)ニヤニヤ
- 424 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:30:51.49 ID:LgnprYBi0
- >>422
何を言ってるんだかよく分からんわ
文章が下手というか、単なる強弁っぽい
自分の言うことを理解してもらいたいなら、
わかりやすく書くことが大事だよw
- 425 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:32:42.08 ID:/RP6GMozO
- >>415
国内製造業は壊滅しない。
ちゃんと金持ってるやつが使えばという前提だが。
いつでも量産出来るようにしておけばいいだけ
職人は働かず有り余る金で趣味でやれw
国が金を出せばいい。
- 426 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:33:22.44 ID:3dFEwb700
- 円安、株価上昇、すごいな阿倍さん。
- 427 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:33:51.95 ID:dMoIVSeeO
- >>422
だから公共事業で10兆円ほど使うんじゃないの?
円安で製造業、公共事業で土木関係がかなり回復するんじゃないか
- 428 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:34:58.48 ID:RcawdisN0
- >>425
安い海外製品がどんどん流入してくる、円高デフレ経済では
人件費の劣る国内製造業はどんどん海外に製造拠点を移すか廃業となる
今現在の製造業の株価を見ればお前の空論がいかに詭弁が良くわかるだろう
死ね
- 429 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:35:17.20 ID:PkAmgn0z0
- >>422
だーから、現金使ってくれるようにインフレにするんじゃねえか?
- 430 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:35:45.29 ID:LgnprYBi0
- ていうか、このなんか必死な長文の人は携帯かよw
その必死さだけは認めてやるw
- 431 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:37:45.50 ID:/RP6GMozO
- >>423
今80円として単純に120円だろ
実際そんぐらいの時はバナナも今の1.5倍ぐらいだったし。
今は1ふさ100円で買えたりする。やっす
>>424
円を使えってことだよ。
ま、今から無理矢理政府がみんなの貯金から徴収してドル買いするみたいだかなwww
損するのはおまいらだから別にいいけどぉ〜wwww
- 432 :ninjya:2012/12/13(木) 22:39:25.18 ID:4CyQlxO9P
- 一万超えたら自民党いれるわwwww
- 433 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:39:38.50 ID:wDZhqTo40
- 1ドル80円を切っても
100円ショップが80円ショップにはならなかったよねー
カップヌードルは1ドル100円の頃スーパーで98円で買えたけど
今は128円じゃないと買えないんだよ
おかしいよねー
- 434 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:42:43.83 ID:y0PP98Ac0
- 1ドル80円でも円安だからだ。
1ドルで昔は、なんでも買えたが、
いまどき1ドルなど紙くずだからだ。
- 435 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:42:44.65 ID:PxMLWXyCP
- >>431
中国がフィリピンからの輸入禁止してて、
その分が日本にまわって来てるから。
- 436 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:43:25.72 ID:dMoIVSeeO
- >>431
お前は損しないんですね
バカチョン
- 437 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:44:05.92 ID:LgnprYBi0
- >>431
日本語が不自由なのかなw
説明になってないよww
>損するのはおまいらだから別にいいけどぉ〜wwww
じゃあ、レスしなくても良くないか?
相変わらず、良くわからない奴だなw
- 438 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:45:30.55 ID:E8PVy/iw0
- 安倍政権で景気回復、税収増は確実。
だけどそこで財務省が金融引き締めを言い出す。
そこで負けないように、安倍は日銀総裁には財務省から自由で、景気回復、雇用重視の人を選んで欲しい。
絶対に財務省出身者を選んではいけない!
- 439 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:46:56.00 ID:/RP6GMozO
- >>433
情弱庶民だからボッてるだけだよww
だいたい円高で輸出出来ないって円高なら材料費安くで作れるだろとw
額が少ないから安く感じるんだろうけど、その分、材料もバナナもたくさん買えるじゃん
- 440 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:50:43.82 ID:wDZhqTo40
- >>439
お前は売る側の胸先三寸って今認めたんだけど
それっておまえのいうよう1ドル何円がダイレクトに価格に影響するってことの否定だってわかるかな?
- 441 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:52:52.77 ID:RcawdisN0
- ID:/RP6GMozO=情弱庶民
- 442 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:56:18.87 ID:y0PP98Ac0
- 輸出の一部の企業は、いくらか儲かるかもしれないが、
それ以外の大半の日本人は、高い電気料金と灯油、ガソリン代で
生活が苦しくなる。
一部の輸出企業も、安くしてもさっぱり売れずに、高い電気料金で
苦しむだろう。
- 443 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:56:48.47 ID:LgnprYBi0
- 結局、携帯長文君から得られた情報は
「円を使えってことだよ」
これだけ、役に立たねーw
相手にして損したわw
- 444 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:56:57.18 ID:wDZhqTo40
- 大体バナナが1ドル120円の頃は
今の1.5倍の値段だったってのが嘘だからな
スーパーで買い物なんかしたことないんだろ
- 445 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:02:33.66 ID:/RP6GMozO
- >>440
バナナじゃなくて小麦やモロコシや油でもいいよ。
>>440
ダイレクトなのは直輸入品や原料
国内で組み立てたらあら不思議ボッタww
それは売れないから。
日本人の消費力あげなきゃ景気は何も変わらんよ
- 446 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:03:43.42 ID:RcawdisN0
- >>445
日本人の消費力を上げるには
安定した雇用と力強い経済が必要なんだよ情弱
- 447 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:04:12.57 ID:wDZhqTo40
- >>445
全部値上がりしてんな
円高効果なしの証明か?
庶民がバカだからってか?w
庶民に恩恵のないデフレだってことの逆証明だな
- 448 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:04:54.02 ID:y0PP98Ac0
- 中国でつくったら100円、日本でつくれば500円だとしたら
日本が300円と安くしても、日本の売上はのびない。
日本のつぶれかけの零細企業はたいていこれ。
円安にしても、輸出は伸びない。
- 449 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:06:47.59 ID:ZL/m5AUc0
- 2%のインフレで1%の金利を保持できる魔法を誰か教えてくれ
- 450 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:07:19.50 ID:LgnprYBi0
- >>445
おい、だから>>422をちゃんと説明してみせろ
早くしろよw
- 451 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:18:05.73 ID:u1DQugbC0
- やったー含み損が減ったー
- 452 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:18:32.31 ID:PkAmgn0z0
- >>431
輸入原価という言葉を知ってくれ。
- 453 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:21:05.76 ID:PkAmgn0z0
- >>439
同じ円安で、輸入される原材料の値上がりと、輸出される製品価格の値下がりと、どっちが
大きいと思うね?
- 454 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:33:14.26 ID:/RP6GMozO
- >>453
輸出の値下がり感の方がでかいだろ円安になってるぶん。
売っても売っても買えるバナナは僅か。
円高なら一個売れただけでバナナいっぱい買えるぜ?
- 455 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:35:43.13 ID:PkAmgn0z0
- >>454
釣りでないなら、円高で輸出価格のドル立てが上がると売れなくなり、価格維持すると企業の利潤が下がる
ことくらいは気がつけ。
- 456 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:38:01.13 ID:/RP6GMozO
- 円安にすんのは簡単だよ
円を使って贅沢すりゃいい。
お金をあげるから、汗水流させてくださいってアホだろwww
奴隷根性かよ!
円が高いならそれでバナナ買い占めとけ
- 457 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:38:24.12 ID:PIT6buPV0
- >>440
>胸先三寸
新語?
- 458 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:39:23.40 ID:LgnprYBi0
- バナナ君撲殺スレになっちゃったな
それはそれで面白いけどw
- 459 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:47:59.66 ID:y0PP98Ac0
- 円高で、バナナもいいけど、資源を買い占めたら、結局は将来的に日本のとくなのに、
一部の輸出企業がうるさいから、円高が悪みたいにいわれる。
そんな一部の輸出企業なんかGDPの13%かそこらの話。
輸入のほうが輸出よりでかい。
- 460 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:48:55.64 ID:/RP6GMozO
- バナナじゃなくていいから黄金を買い占めろ
で、日本が今後、金1キロは○○円と交換すると決めればいい。
- 461 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:53:48.71 ID:6er3JswF0
- 安倍政権になったら、1年後は株も円も国債も暴落しているよ。
日本が終わるからさ。
日本株、日本円、日本国債は安倍のがんばりで紙くずになるよ。
とにかく今のうちに資産は金かドル/ユーロの分散にしないと。
- 462 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:01:02.06 ID:iGn6yNMF0
- >>459
輸入する金を稼いでいるのは輸出なのだがね?
- 463 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:02:33.53 ID:LI16W3jd0
- バナナちゃん必死だなw
- 464 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:07:05.55 ID:HkJkst3G0
- >>1
円高デフレじゃ輸出企業は100sの荷物を背負って100m競争
しているようなもの・・・小学生にも負ける
こんな競争に誰も参加したくないわな
円高デフレじゃ企業は生き残りを賭けて外へ出る
この状態で増税すると内需は崩壊し税収減のスパイラルで5年くら
いでご破算アウト
大胆な積極財政で背水の陣でデフレ脱却に挑まないと詰まるね
中途半端は駄目だね
- 465 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:10:32.17 ID:/mKgpamL0
- 円安になって日本企業が復活すると競合するアメリカ企業の業績が悪くなる。
オバマが圧力をかけてくるのが目に浮かぶわ。
- 466 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:13:06.46 ID:rrO/KLYW0
- 日本は世界中に投資して、その収入がでかいんだよ。
円高にして、もっと投資すべきなんだよ。
- 467 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:14:52.12 ID:diXRiBBT0
- >>465
アメリカは輸入先5位の日本は眼中にない
ニュースも世論もチャイナバッシング一色
- 468 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:16:33.37 ID:V/lFy+CdO
- 円高でブルネイみたいな生活すりゃいいのに生涯奴隷かよw
なぁに、日本は焦土と化しても何度でも復活出来るんだよ
自ら円安にするアホはいねぇw
備えすぎて自爆すんのは日本人だけwwww
- 469 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:16:47.83 ID:HkJkst3G0
- >>461
無党派層もやるべき民主がやらなかったデフレ脱却積極財政の安倍自民の
経済政策のレジームに賭けるしかないだろう
途中で尻込みしたらお仕舞だな・・・より悪化して木端微塵だ
20年来の円高デフレ放置のレジームをヘタレ民主がやらないから自民に
期待するしかなくなった
- 470 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:19:54.67 ID:V/lFy+CdO
- とっとと円刷って、日本国民1人に500万ぐらい配って世界で豪遊しようぜww
金がなくなりゃまた勤勉すればいい。
これぞ世界貢献
- 471 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:25:02.50 ID:rrO/KLYW0
- 2011年 輸入 68兆円 輸出 65.5兆円
円安で輸入は確実に70兆円を超えてくるだろう。
輸出は、70兆円を超えられるかな。
- 472 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:26:26.20 ID:HkJkst3G0
- アメリカじゃルーズベルトもクリントンもオバマもデフレ危機には徹底して
民主が積極財政を維持して庶民生活を回復させているんだよね
民主の大きい政府をマネタリスト(新自由主義)から批判されるが経済規模
をより大きくすることでバランスさせてきたんだ
新自由主義は金持ちの利益優先で経済規模が縮小しようがお構いなしの自己
責任だからデフレ危機の時は共和党に任せられないんだよな
- 473 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:26:34.46 ID:YBRqxFYP0
-
アメリカの要望がすべて日本の政策として実現してきた
日本を経済的な敵国とみなして日米経済戦争を布告したクリントン政権の8年間は、
日本経済が壊滅的な打撃を受けた「失われた十年」のなかにまるまる当てはまっています。
日本はクリントンが仕掛けてきた経済戦争に完膚なきまで叩きのめされたわけですが、
それはたんに日本経済を叩くということにとどまらず、その根幹をなす日本の制度や
価値観までをも覆そうという企みでした。そしてそのやり方は、陰に陽にさまざまな工作を
仕掛け、恫喝とバッシングの連続だったといえます。
たとえば政権初期の財務長官ロイド・ベンツェンが日米間の貿易収支不均衡を
解消するには「円高が必要」と円高誘導発言をして、円高政策を強力に推し進めることを
宣言、ために当時125円前後だった円相場は半年ほどのあいだに100円台まで上昇し、
日本の輸出産業を円高不況に追い込みました。
次いで登場したのが悪名高い「スーパー301条」です。貿易相手国の取引慣行を
アメリカと同じようにせよ、同じにしなければ制裁する、という米通商法301条をタテに
市場開放を迫り、とくに自動車・自動車部品が槍玉にあげられ、具体的な数値目標を
設定して実行せよと要求してきました。
アメリカは交渉にあたってCIAを動員し、行政府や交渉の場に盗聴器を仕掛けたり、
関係省庁にエージェントを配置して情報収集を徹底させました。これに対して
1994年2月の日米包括経済協議で、当時の細川首相がこれを拒否するという一幕も
ありましたが、その2ヶ月後に細川内閣は崩壊、続く村山連立内閣で通産大臣に
就いた橋本龍太郎がどうにかこれをまとめあげたのでした。
そしてとどめは、いわゆる「年次改革要望書」です。これは1993年の
クリントン大統領・宮澤喜一首相会談から始まったとされていますが、もとをたどれば
日米貿易不均衡の是正を目的とした日米構造会議〜日米包括経済協議という流れを
受けており、一貫してアメリカの国益追求を目的とした日本に対する要求です。
( 『この国の権力中枢を握る者は誰か』 徳間書店 )
- 474 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:29:03.75 ID:V/lFy+CdO
- GDP自体円高でごまかしてんのに円安になったら加速度的に貧乏にwww
豪遊するなら今しかねぇ
- 475 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:33:56.55 ID:HkJkst3G0
- >>973
政権を握るだろう安倍自民が途中で積極財政とデフレ脱却を放棄し増税に
転換すれば・・・・小泉と同じ詐欺師下請けで終わり庶民生活は断末魔
- 476 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:37:12.96 ID:rrO/KLYW0
- 1年間だけ景気をよくして、増税にもちこむのが、財務省の陰謀だという。
景気が悪いと増税できない可能性がでてくるからだ。
だから、財務省的には、1年だけはばらまくといわれている。
アメリカの陰謀はあほらしいが、財務省の陰謀はあるかもしれない。
- 477 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:37:17.53 ID:k+2rVxYkO
- >>461
そうか1ドル100円くらいまで暴落してくれ
お隣が苦しくなるだけだしw
- 478 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:37:38.83 ID:LI16W3jd0
- >>474
お前は自分のことしか考えてないのなw
- 479 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:39:21.46 ID:CST5yAqu0
- そろそろ白川が流れを止めるだろ
毎度の事だけどw
- 480 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:40:11.83 ID:GkvubQvq0
- >>441
この人、基本的ながら結構核心を突く >>427 の指摘は無視してるんだよな
安倍の狙いの主力はこの点なんだけど、よほど都合が悪かったんだなw
- 481 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:40:59.77 ID:VHSzCzOB0
- 解散してなけりゃ今頃は民主党政権が「断固注視します」とか言ってたかもな
- 482 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:42:05.85 ID:2xyTDHMm0
- これで白川が逆らったら愛友されると思う
- 483 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:42:29.78 ID:HkJkst3G0
- >>474
過去20年の円高デフレ放置で日本は4000兆円の成長富をすでに失っている
実物は米中韓トライアングルに雇用・技術・市場とともに移転させられ金持ち
という感覚だけが積みあがった
実物生活と経済活力を取り戻す背水の陣だね
米中韓は日本の円高デフレを土台に経済を維持しているから・・・
相当な覚悟と決断力が必要・・まあ、大変だよな
ヘタレ民主じゃ国民生活を守れない事だけは解ったが安倍自民にも過大な
期待は禁物・・・
- 484 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:43:06.23 ID:Da9is4fgO
- さらにマイナス金利おもしろいw
顔が青くなるやつどのくらい居るのかな
- 485 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:44:00.95 ID:F82uNjgF0
- >>429 俺も>>422と同じ意見だな。
日本の企業さんは
内部留保するのが多すぎる。
恩恵あっても大企業勤務だけ。
中小企業は昇給なんて出来ないよ。
待ってもらっている借金は
返せるかもしれないが。
そしてほとんどの奴は
恩恵受けないわけだから
結局消費も思っているほど
伸びないんじゃないか?
- 486 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:46:24.63 ID:rrO/KLYW0
- そもそも円高じゃないし。
ほとんどドルが紙くずになってるだけ。
デフレもものが安くなって暮らしやすくなっている。
- 487 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:47:10.18 ID:2xyTDHMm0
- >>465
それやり過ぎて日本が瀕死の状態になると米国の国防予算が増大せざるを得なくなる
そういうブーメランが恐いんでそろそろ手を緩めて生かさず殺さず
本当に日本は死にそうになったぞテメー>飴公
- 488 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:49:45.43 ID:diXRiBBT0
- >>462
金本位制じゃないんだから
輸出で外貨獲得してそれで輸入するということに意味はない
- 489 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:50:04.27 ID:HkJkst3G0
- >>476
>>アメリカの陰謀はあほらしいが
俺はアメリカの深遠な影響を信じるよ
ソ連崩壊後の金融グローバル化と日本の円高デフレ放置で最も得をしたのは
基軸通貨ドルを維持して日本に代わり下請け生産で激烈な急成長したのは中
・韓だよ 日本は未来を支える4000兆円の成長富を米中韓へ雇用ととも
に移転させられた
これは経済の自然現象ではないから・・・・
- 490 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:51:33.43 ID:5o1X9vwc0
- 円高で潤うのは公務員とナマポだけ!
- 491 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:59:16.66 ID:V/lFy+CdO
- >>483
成長富を失ったのは革新的な日本技術がないから。
豪遊してればインターネッツも携帯も日本仕様だった。
今や日本は追い付け追い越せから余裕の経済王座として君臨してなきゃならなかった。
まだ間に合う。
世界で俺のようにガラケ使って謳歌しろ
- 492 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 01:00:57.26 ID:uXGdwAky0
- 円高デフレで暮らしやすくなったとか言ってるヤツは
毎日牛丼しか食ってないのか?
肉も野菜もスーパーで材料買おうと思ったら
口から出るのは「また上がったよ、なんで下がらないのかね
どこに円高の恩恵なんかあるんだ?」ばっかりだよ
- 493 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 01:01:45.51 ID:wMtSOt1/0
- これが覇王色の覇気っていうやつだ。
安倍は4年間の修行で、覇気を使えるようになったんだ。
これが使えない日銀総裁は首にしろ。
- 494 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 01:04:21.94 ID:iGn6yNMF0
- >>471
いや円安になると製品輸入が減るので、輸入金額は減るのだけれど?
- 495 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 01:05:03.62 ID:diXRiBBT0
- >>491
革新的な技術なんかない国でも成長はできる
ここ20年でGDPが倍になってる国はOECD内でも半数以上
日本は0成長
- 496 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 01:06:20.79 ID:wqsbooAy0
- まあ普通は輸入が減って輸出が増えるわな
- 497 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 01:06:38.33 ID:iGn6yNMF0
- >>485
それデフレだからなんだが?
- 498 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 01:06:56.74 ID:sGYdrb0z0
- >>47
そう、一旦落ちると俺も思うw
- 499 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 01:08:11.45 ID:6AZJnbhP0
- しかし5年前に比べて頼もしくなったなあ
野党(あ与党もだった)やマスコミや経団連の攻撃も今のところ大した悪影響はないし
まあ5年前と違って対抗馬になれる勢力がないってのも大きいがw
- 500 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 01:10:23.48 ID:Eg2V2XBO0
- >>1
マスコミ敗北w
市場は正直メシウマw
- 501 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 01:18:04.77 ID:V/lFy+CdO
- >>495
成長は出来る
別の言い方をすれば、ドルがたくさんw
ゴミはいくら集めてもゴミにしかならんwwww
- 502 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 01:24:08.09 ID:XN43J1E80
- 取り敢えずドルを200万円買っといた。
100円越えを期待!
安倍晋三はヘタれるなよ。
- 503 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 01:55:26.49 ID:eAqRTyR+0
- >>335
なんかこの前の民主党大勝のときの住民のコピペ思い出すな
そういえば「逆神」森田実ってのもいたな
- 504 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 01:57:30.22 ID:NRIpPiAw0
- 一気に一万円台を視野か
- 505 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 02:01:18.39 ID:GkvubQvq0
- 明日、ってか今日が3ヶ月毎のメジャーSQ設定日なんだよな
MSQ設定前にもう少し調整が入るかと想像してたけど、予想以上に先物の大口連中が強気に建玉たててるってことか
SQ値が9750近辺で確定出来れば、先高感が強まるから年明け以降もいい傾向が続くだろ、そしてまた白川バレンタインボーナスってシナリオかな
- 506 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 02:02:53.40 ID:TPfKv0210
- 朝鮮崩壊www
- 507 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 02:07:08.93 ID:8G6U6cWY0
- 円安株高で物を売る準備はできそうだが果たしてそこから先の展望はどうよ。
俺も競争に勝つには円安は必須と思ってるが世界に通用するものが残ってるかね。
これから開発ではかなりしんどそうだが。
正直遅すぎたんじゃ・・・
- 508 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 02:13:11.81 ID:FzaIGLnt0
- いいことだよな。
- 509 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 02:17:14.70 ID:JRks+U9G0
- まさに安倍ちゃん無双だなw
- 510 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 02:20:30.24 ID:eAqRTyR+0
- ↓民主党のコピペ探してたら出てきた
過去記事「魚拓」コピペ。民主党になる前のお話。2007年 7月30日(月)
http://s.ameblo.jp/geygaygou/entry-11415696281.html
- 511 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 02:31:25.74 ID:Z5Z3loynO
- >>507 シャープもIGZOが売れて株価も上がってる。
ヒット商品が作れれば大丈夫。
- 512 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 02:34:47.00 ID:BTw4amkf0
- >>507
普通に商品作っても売れると思うけどな。
まあ、日本国内だとヒット商品って形にはなるだろうけど、
なくても買おうかなって人は景気しだいで増えていくだろ。
- 513 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 03:02:27.40 ID:C/tMpHjz0
- >>73
まぁ、金融孤高のガラパゴス日本が
ようやく国際社会に
押し出して行くといくというだね。
- 514 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 03:10:47.94 ID:k4ZDo7C30
- >>507
新商品開発を含めて構造改革が進むのはインフレ好景気のときだから
- 515 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 03:26:30.96 ID:b++AAOqBO
- くっ…
15本しか残してないorz 76.70
- 516 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 10:05:22.37 ID:V/lFy+CdO
- 円安になったら商品売れるだろう…か。
日本終わったな。
- 517 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 10:13:51.69 ID:xBAC4jV+0
- 公務員特別税を作って公務員ひとりにつき
300万円を国家に納めさせろ。
この20年の不当利得対してだ。
- 518 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 10:19:09.96 ID:88PY9OiN0
- 円安だと短期的には輸出産業は↑だけど、原材料やエネルギーの輸入価格の上昇で
製造コストが上がってくるし、小売りの方も海外生産品の価格が上昇するから
タイミングを間違うと景気上昇を伴わないただの物価高になる可能性もあるとオモワレ。
- 519 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 10:43:25.10 ID:41PdCJ6O0
- はあ〜
何とか致命傷ですんだ
- 520 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 10:45:17.91 ID:+QsY6Xh10
- 海外の値段一定としたら、円建てで見ると輸入価格上昇するけど同時に輸出価格も上昇しますが何か?
一番でかいの人件費だろ
120→80の間、ドル建てで見たら人件費1.5倍なんだぞ
そりゃ海外に工場移したくなる罠
円高放置するバカが悪いんだが
- 521 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 10:54:33.80 ID:eLZSCk3T0
- >>520
無理矢理円安にして日本人を割安な給与で働かせようとしている
やはり安倍チョンは庶民の敵
- 522 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 10:55:30.68 ID:qNAwjEGK0
- >>515
自慢乙
- 523 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 10:58:08.82 ID:rrO/KLYW0
- もともと、インフレなどで調整したら円高ではない。
円安になると、電気代があがって、生活が苦しくなる。
世界への投資も高くてできなくなり、結局、国力が弱る。
必ず生活が苦しくなるから、おぼえておけ。
- 524 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 11:00:06.06 ID:Ob5rKVTI0
- >>521
それ逆w
燃料材料等含め$50で輸入した物を加工して$150で売る場合、
$1=80円だと 8000円しか国内で回らないけど、$1=100円なら
10000円回る。給与もここから出るんだよ
- 525 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 11:29:59.27 ID:rrO/KLYW0
- 紙くずになった円をいくらもらっても、意味ないだろうが。
そのうち100万円で鼻かんですてる時代になるよ。
- 526 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 11:32:58.61 ID:DdjuvmIU0
- 日本人であることが既得権、と誰かが書いてたが
この文の意味がわかる者は、正しい答えを知っている
しかしその他大勢は、見当外れな対象をバッシング
リフレ厨は日銀や前政権を、経済左派は自民を
嫉妬深い村人達は、とても視野が狭いので
村に起こった厄災に対し、真の原因を見つけられず
同じ村人の誰かを悪者に仕立て上げ
血祭りに上げ、葬ることで、安心しようとしましたとさ
- 527 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 11:57:52.15 ID:Ob5rKVTI0
- >>525
$1=80円が100円どころか、360円に戻ったとしても100万円で鼻かまねーよw
そこまで行くのは、日本が中国に占領された時だね
- 528 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 12:04:36.34 ID:rrO/KLYW0
- 為替はどうかしらないが、ハイパーインフレで、円は、紙くずになる。
ドルも同様に紙くず化している。
ゴールドに変えたほうがよい。
- 529 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 12:21:07.27 ID:Ob5rKVTI0
- >>528
今$100札で鼻かんでいる人はいないけどなw
ジンバブエドルだったらいるかも?
- 530 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 12:28:05.07 ID:rrO/KLYW0
- おまえみたいなアホは、紙くずをつかまされて、あとで苦しむんだよ。
ガンになってるのに、自分は元気だと思い込んでいるやつと同じ。
- 531 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 12:38:09.56 ID:Ob5rKVTI0
- >>530
反論出来なくて捨て台詞w
- 532 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 12:45:36.30 ID:rrO/KLYW0
- そのとおり、おまえみたいなのは捨てた。
将来、どうなろうと知らん。
ハイパーインフレで泣くと良い。
相手にする必要もない。
- 533 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 12:47:23.84 ID:wv8AYD4D0
- >>528
あなた藤巻さん?
- 534 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 12:48:44.24 ID:FeGmwM3r0
- 1ドル90円で物価10%上昇+消費税8%+公務員給料満額支給!!さすが我らの自民公明!
- 535 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 12:50:02.32 ID:wv8AYD4D0
- >>532
最近のデフレ派のトレンドはハイパーじゃ国民騙せないからスタグフに変わったみたいだぞ?
- 536 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 12:50:39.79 ID:Ob5rKVTI0
- 「安倍さんは円を紙くずにしたがってる。そんな自民がいい人は挙手を」→「ハイ」「ハイ」→「どうしてよ!」
- 537 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 12:52:49.50 ID:RaR6ynui0
- 田原総一郎は土下座して謝罪しろよ。
金融緩和では円安にならないってテレビで叫んでたろ。
- 538 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 12:54:44.69 ID:wv8AYD4D0
- 安倍期待だけで円安すすんでるからなw
- 539 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 12:55:59.34 ID:tSGBxjPl0
- ユーロがすごく高くなってる。
前は99円もあったのに、109年ぐらいになってないか?
ユーロはもともと高く評価されすぎているんだが、
何でこんなに高いの?
- 540 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 12:56:47.68 ID:RaR6ynui0
- 安倍のムダな公共事業バラマキ政策のせいで財政破綻期待で円が売られている。
- 541 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 12:57:06.82 ID:rrO/KLYW0
- ユーロは少し高いだけ。
日本が売られているのが大きい。
- 542 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 12:58:37.33 ID:IfBYLf600
- 売国サヨク連合、くやしいのぉ、くやしいのぉwwwwwwwww
- 543 :539誤字訂正>>539:2012/12/14(金) 12:58:37.61 ID:tSGBxjPl0
- 誤)前は99円もあったのに、109年ぐらいになってないか?
正)前は1ユーロが99円もあったのに、1ユーロが109円ぐらいになってないか?
>>541
そうなんだ、1ドル100円ぐらいまでの可能性はどうなんだろうか?
- 544 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 13:05:12.63 ID:rrO/KLYW0
- 為替は、FXの遊びが大きいから、読みにくいんだわ。
- 545 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 13:08:10.79 ID:rrO/KLYW0
- 為替は、短期では、FXの遊びにふりまわされて、動きがおかしいし、
長期では、突然、おかしな事件がおこって、変なふうに動く。
北朝鮮が戦争をおこしたり。
米国でなんとかショックがおこったり。
なので、読めない。
ゴールド買っとけ。
- 546 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 13:22:01.03 ID:FYHwk2i+0
- もう震災後介入した水準が見えてきたぞ
虫の息で辛うじて耐えてきたロンガーも助かっただろう
財務省もこれ実は大儲けだし
いいことずくめだな
- 547 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 13:26:25.68 ID:b++AAOqBO
- >>522
ちょw
何でよ。
前の方に200万の人とか居たじゃん!
私なんか、ちっちゃいんじゃないのか〜。
- 548 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 13:26:49.56 ID:5otPMpvY0
- 週明け、日経平均上がるよね?
- 549 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 13:26:51.87 ID:RaR6ynui0
- >>543
サブプラ前は140円だったんだが。
- 550 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 13:41:46.23 ID:k4ZDo7C30
- >>543
通貨量が50兆ほど増えると100円越すだろうから
行くだろ
- 551 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 13:46:53.52 ID:b++AAOqBO
- 「今回は違う」と、海外勢の円売りだそうです。
84円の攻防もあっさり抜けそうだぬ。
- 552 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 14:14:46.67 ID:V/lFy+CdO
- 二年後、円安、株安、GDP減のトリプル地獄が来るぞ
このスレは民主マンセーしてたスレのように赤っ恥スレとして晒されるだろうw
記念カキコ
- 553 :有能な政治家を叩き、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト:2012/12/14(金) 14:51:37.84 ID:RKFpEkpJ0
- カルト宗教団体は、信者に対し組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することは不可能
証拠が残らないよう集団で威圧、監視、嫌がらせを行うのが集団ストーカー
集ストの存在を否定する人はカルトor在日外国人の工作員
カルトがどのようにマインドコントロールしているのか知って下さい
[集団ストーカー カルト]で検索
- 554 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 14:57:49.55 ID:gxVUlMRO0
- 日銀と日本政府が結託して韓国中央銀行とともに円高にさせてたとか
ホントに異常だったな
- 555 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 14:58:59.62 ID:kYx1ZU7n0
- さすがにこれだけ一気に上がると直近でどこか落ちるな
ユーロ円が110円超えだぜ
- 556 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:02:36.35 ID:diXRiBBT0
- >>549
120円前後でしょ
- 557 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:03:41.66 ID:cLip9NLm0
- 原油が下がんないのに円安じゃなあ
灯油が18リットルで90円も高くなった
- 558 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:05:39.98 ID:diXRiBBT0
- >>557
円安なろうが原油の値段は大して変わらない
税金と人件費で7割占めてるから
- 559 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:05:53.27 ID:IYMcFbXBO
- >>552
お前のレスを保存した
2年後貼ってみるわ
- 560 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:07:08.85 ID:xsUSioME0
- 90円くらいまでは戻すだろうな。
それ以上は無理。
- 561 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:08:10.92 ID:afBWQl+u0
- パナのコーヒーメーカー取り寄せて買ったよ
頑張ってね
- 562 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:13:07.88 ID:cLip9NLm0
- >>558
灯油にかかる税金なんか石油石炭税と消費税だけじゃん
石油石炭税は1キロリットルで2040円だから18リットルで約37円だよ
いい加減なこと書くなw
- 563 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:13:09.86 ID:42avrIEq0
- 師走に一安心した企業多いだろ。
- 564 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:13:36.13 ID:V/lFy+CdO
- >>559
二年後は海外から豪遊しに、おまえに俺のをしゃぶらせに来てやんよw
- 565 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:15:27.12 ID:25H1O9a30
- 株、昨日は日本が上がってたのに中国は下がってた
そして何故か今日中国は爆上げ中
世界や日本と真逆の動きをするのが中国市場
中国の発展が日本の利益になると言う言葉が、まやかしだと証明している
- 566 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:18:18.23 ID:rdDw1b930
- 民主党政権とはいったい何だったのか
- 567 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:18:27.24 ID:rrO/KLYW0
- アメリカも財政の崖があってピンチだから、
しばらくは、円安がすすまないと、実は読んでいたのだが、
おもいっきりはずれてるやないか。
- 568 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:19:29.74 ID:diXRiBBT0
- >>562
人件費(技術費込み)が6割弱だから何もいい加減じゃない
先物では石油高騰以前より4倍以上になったが
日本国内の売買価格の相場は2倍にもなったないのはそういうこと
- 569 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:19:31.27 ID:IYGnn+SF0
- ミンスの終焉とともに反転攻勢が始まったな
MRJも200機受注に性交したみたいだし、この波に乗ってどんどん
景気回復するといいな
- 570 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:25:42.24 ID:VxEF28hi0
- 選挙後に一旦調整かな
- 571 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:27:54.76 ID:caw+9IJV0
- 注視して断固祟る処置とってた某与党より、
たった一言で反応した野党党首すごいw
- 572 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:28:20.61 ID:c7WU/BNa0
- 業務上過失致死で白川とか藤井とか逮捕しろよw
解散すれば、献金疑惑とかもうやうやになるし、
何か、おかしいだろw
- 573 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:29:29.85 ID:cLip9NLm0
- >>568
それも嘘じゃん
灯油価格に占める原油の原価が4割なら灯油価格は
中東原油1バレル105ドル前後だから(105*83/159)/.4=137円になっちゃうw
いまの灯油価格は1リットル90円前後だよ
- 574 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:29:49.57 ID:n/Nv34qX0
- 白川さんってまあ優秀な学者さんなんだろうけど、
まあ、学者さんだったね
- 575 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:32:44.94 ID:RaR6ynui0
- >>556
今見たら160円だったわ。
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=EURJPY=X&ct=z&t=ay&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130&a=
麻生のときに日本だけ金融緩和に反対しお札刷らなかったから滝のようになってるわ。
- 576 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:36:58.98 ID:ZC5tFCPFO
- 安倍総裁が正しい経済政策を発言したその時から1ヶ月弱
東証平均で1000円上がりました
わが国に巣喰うシロアリであるマスゴミどもよ良く聞け
これが結果だ
これが民意だ
- 577 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:42:20.70 ID:AgiNdVqW0
- すぐ元に戻ると思うがな
- 578 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:44:47.86 ID:RaR6ynui0
- >>576
しかし、安倍が首相のときにやった経済政策は公共事業の縮小であり、
デフレにもかかわらす金利を上げ金融引締めを行った。今、言ってることとは全くの逆である。
郵政造反議員の復党とか裏切りの行為ばかりしてる安倍を信用してる奴はアホ。
- 579 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:50:13.56 ID:QwyZ87/jO
- 経済政策はそのときどきで適切なものが変わるのに
理念に囚われると状況に対応できなくなる
現日銀総裁はその例のひとつ
- 580 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:51:00.81 ID:rrO/KLYW0
- まだなんにもしてないのに、FXで反応しすぎなんだよ。
外人が必死になって円を売っている。
なんにもしてないじゃないか。
それか、貿易赤字がひどいし、破綻がちかいので、
理由があって売ってるのかもしれんけど。
- 581 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:51:10.62 ID:ttSoUhpqO
- >>578
じゃあ君はどこの政党に入れる気なのかな?維新?未来?みんな?まさか民主?
- 582 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:59:06.02 ID:RXXbZ2/N0
- >>3
まさかこのことを言ってたとはねぇ。
マニフェストは嘘だらけだったけど、これは本当になりそうだw
- 583 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:06:11.84 ID:9V6dsA0RO
- 円を売るって事は日本が信用出来ないって事だよな?
- 584 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:31:07.31 ID:CQggl+On0
- 投機筋による、円で一儲けする作戦が始また
- 585 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:40:11.08 ID:IYMcFbXBO
- >>583
爆上げで死にそうなウォンは信用あるの?
- 586 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:48:01.17 ID:cLip9NLm0
- ドルも円以外の通貨に対しては安いんだけどな
ユロドル、ポンドル、羊ドル、キウイドル、ドルカナ、ドルスイ全部ドル安
短期筋が大暴しているだけのような?
- 587 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:31:44.21 ID:b++AAOqBO
- 最後は100円超えの上ヒゲ狙って段階的に刺してみる。
選挙直後は民主のように注視する。
買い増し欲を抑えるのが
目下の課題。
私は所詮、素人ギャンブルだし。
専業トレーダーの方々、調子どお?
- 588 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:41:33.85 ID:A8zZUWKg0
- ジョセフ・ナイという人が書いた『対日超党派報告書』
「東シナ海、日本海近辺には未開発の石油天然ガスが眠っており、
その総量は世界最大の産油国サウジアラビアを凌駕する分量である。
米国はなんとしてもそのエネルギー資源を入手しなければならない」
「そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こすときである。
米軍は台湾側に立ち中国と戦闘を開始する。
日米安保条約に基づき、日本の自衛隊もその戦闘に参加させる。
中国軍はアメリカ・日本軍の補給基地である日本の米軍基地・自衛隊基地を本土攻撃するであろう。
本土を攻撃された日本人は逆上し、本格的な日中戦争が開始される。」
http://www.youtube.com/watch?v=IsLexZkazf4
「米軍は戦争が進行するに伴い徐々に戦争から手を引き、
日本の自衛隊と中国軍の戦争が中心となるように誘導する。
日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、
東シナ海、日本海でのPKOを米軍が中心となって行う。
東シナ海、日本海での軍事的、政治的主導権を米国が入手することで、
この地域での資源開発に圧倒的に米国エネルギー産業が開発に優位性を入手することができる。
この戦略の前提として日本の自衛隊が自由に海外で、
軍事活動ができるような状況を形成しておくことが重要である」
http://www.youtube.com/watch?v=hoi7xO_5hcM
何故か全く報道されませんが、自民党の憲法改正案では最高法規から
基本的人権が完全に削除されています。
http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11413106322.html
すげえなあ。事実上の戒厳令の規定まであるもんな。しかも議員の過半数で改憲できる。
政権をとるてのは、議会の過半数を占めるってことだから、時の政権は好きに改憲できることになる。
どんどん国家主義的になりますよ⇒自民党の憲法改正草案の主な新設条文 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120427/stt12042723410013-n1.htm …
https://twitter.com/tokaiama
- 589 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:58:53.83 ID:SNOEdkB+0
- >>578
引き締めたのは日銀だから。
- 590 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:18:50.99 ID:TQpk2EON0
- >>67
まだ靴磨きの少年はそんな段階じゃないけどな
- 591 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:32:35.17 ID:CvDlLrqx0
- 選挙後97円位までいくかな
- 592 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:42:04.43 ID:SNOEdkB+0
- >>591
目標インフレ率を3%にしても86円程度じゃないか?
FRBは失業率の低下の為なら2.5%のインフレを許容するって言ってるし。
目標インフレ率が2%なら85円程度で均衡しそうだな。
- 593 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:42:20.82 ID:5gHgAKsN0
- >>91
きめえよ
クソ舐めペクチョン
- 594 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:44:54.58 ID:b++AAOqBO
- 選挙直後は利益をとるか
ロングで気持ちの余裕をとるか
って感じで、とりあえず低めに何本か刺すのは?
一旦下がる予感が。
- 595 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:11:37.91 ID:b++AAOqBO
- 一瞬の吹上でデイトレも考えたけど、
スプレッド幅が異常値になるから怖い。
まだ安倍ちゃんは実績に手を付けてないし
今は含み損がプラスに
なった人は、幸運の分だけ
切れたら御の字では。
- 596 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:15:20.61 ID:b++AAOqBO
- >>595で間違えた。
×実績
○実際
誰も読んではないとは
思うけど、一応訂正するね…
- 597 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:23:11.22 ID:RaR6ynui0
- >>589
日銀法読んだことない馬鹿発見。
- 598 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:48:19.61 ID:cLip9NLm0
- 年率3%のインフレを数年続けるには、最低賃金を上げしないと無理だけど、どうするのかな?
14年には消費税も上げるらしいからねえ
1年後にはぐだぐだになって円高に戻りそう
- 599 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:07:27.88 ID:HPYZl+eB0
- 民主党を利用した日本潰し陰謀の終焉
これから倍返ししてやるから首を洗って待ってろよ
チョンとパンチョッパリ
- 600 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:16:05.78 ID:Mw0w7Rbr0
- つーかいまだに日本の主力輸出品がケータイとかテレビとかだと思ってる奴は
経済論議に参加する資格あるの?
何年前から主力輸出品が資本財に移ったと思ってんだよ……。
- 601 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:07:40.73 ID:v83YwOi7O
- L…
- 602 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:17:57.06 ID:aQAZ9kwGO
- >>581
【気をつけて その候補者は 元民主】
民主党離党者、脱走兵リスト
https://docs.google.com/spreadsheet/lv?key=0Al3mnZBSJEkOdF9TWkpxVk1rREVjRE12bnZSOUJ2Y0E&toomany=true#gid=0
.
- 603 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 05:04:56.17 ID:5KFXF7Zz0
- 野田の言い訳がいよいよ苦しくなってきたな
- 604 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 05:12:34.64 ID:RYV0AeF80
- 謝罪系のゴロって本当にろくな事しないよな。
結局ちゅうがくせいいじめてるだけの存在だろ。
もうそろそろ全力で謝罪ゴロを追い出していかないと
駄目だろ。言いなりになりすぎ。時代はたてつく時代だよ。
トップにどんどん楯突いて追い落とす。子会社は親会社にガンガン
楯突いていく。そんな時代だよ。能無し権力厨をかいこしていかないと。
- 605 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 06:46:37.09 ID:RYV0AeF80
- 599
そんな感じの奴がもう殆どじゃないの。
今までいしたげられて来たし奴隷根性がついてたけど
謝罪ゴロ系が切れて無理やり戦いの場にだされたらボロ勝ち出来るのが
わかったからな。洗脳解けていかり3倍まし。自然今までのいかりがいっきに噴出だろ。
しょせんおどしてファびょってのワンパターンなくずだよ。全力で追い出して
いこうって奴が圧倒的大多数じゃないのか。今後はあやまらない。言う事きかない。1円も払わないだろ。
協力してたくずも含めて辞職やとりひき停止だろ。
- 606 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 06:50:11.02 ID:LjFmXPTr0
- ありがとう安倍ちゃん。一週間で100万以上儲けました。
色々なファンドも一気に値上がりして嬉しい限りです。
日銀総裁の首を据え変えれる様にしなはれやー
こいつが一番癌だ
- 607 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 06:51:18.18 ID:SZQUNPfs0
- >>599>>602>>603-605
716 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/15(土) 06:30:13.47 ID:VUYBDkxt0
【在日への参政権付与】
・民主党 → 在日参政権推進 竹島は韓国領土(土肥議員)
・小沢党 → 在日参政権推進
・公明党 → 在日参政権推進
・共産党 → 在日参政権推進
・社民党 → 在日参政権推進
・みんな → 在日参政権推進 首班指名で鳩山民主党代表に投票
・維新党 → 在日参政権推進 竹島(日韓共同管理) 米軍排除 アジア通貨統合
・泡沫党 → 在日参政権推進
・自民党 → 在日参政権絶対反対★
(´・ω・`) 日本ってどうなってんだよ
- 608 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 06:53:47.56 ID:CPkz2+SS0
- >>600
日本の携帯は売れない
スマホで利益あげてるのはアップルサムスン
- 609 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 07:20:34.36 ID:L4ROKfz40
- >>393
お前あふぉだろwww
だから駄目なんだよジミンガーはw
その量的緩和は既にやり続けてるのそれで現状があるのわかる?
何が処方箋だよwww既にやってるのに効果ないの証明されてるじゃん
本当にどうしょうもねー馬鹿だよ
そもそもこれ以上の税制出動しても破綻もしないんだろ?w言い分はw
だったらいっその事無税国家にして歳出は全部国債でまかなえばいいじゃない
- 610 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 07:24:29.31 ID:6Rg2YgP80
- 日銀2%インフレ目標導入検討ww
- 611 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 11:11:29.03 ID:fJroZ9z10
- とにかく独立を守りたいんだろうなw
どっちにしろ日銀法改正はみんなも維新も賛成だからすぐやってほしい
こいつ等安倍さんに擦り寄るふりして間違いなくまた裏切るからな
- 612 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 11:52:28.70 ID:wWxZxOEU0
- 結局どこの株買っておけば儲かるんだ?
- 613 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 11:56:26.17 ID:MeFf9U/g0
- >>612
ルネサスとnec
- 614 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:03:35.78 ID:vHLcANA30
- 月曜に材料出尽くしでいったん下がる悪寒
- 615 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 16:25:12.51 ID:5KFXF7Zz0
- 安倍さんを信じてドルを買う。それが幸せへの第一歩だ。
- 616 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 18:00:45.87 ID:590DvFY70
- 株価は上がっても賃金は上がらないwwwwwwwwwwwwww
痔眠と層化が、いくらバラマキやっても景気が良くなるわけがないwwww
↓
一人あたりGDP世界順位推移
------20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
2000年----------------+--------------+--------------+----● 3位 森
2001年----------------+--------------+-------------● 5位 小泉
2002年----------------+--------------+-------● 7位 小泉
2003年----------------+-------------● 10位 小泉
2004年----------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------------+● 14位 小泉
2006年-----● 18位 小泉
2007年-----● 18位 安倍wwwwwwwwwwwwwww
派遣業売上 企業配当 従業員給与 .
平成12年度 +2112億 +6110億 +6000.4億
平成13年度 +4857億 -2750億 -7兆4584億
平成14年度 +7867億 +2兆2888億 -9兆9090億
平成15年度 +9009億 +3兆 129億 -12兆7125億
平成16年度 +1兆4010億 +4兆3643億 -6兆3276億
平成17年度 +2兆5746億 +8兆3080億 +1805億
平成18年度 +3兆9584億 +11兆9968億 +3兆1406億
平成19年度 +5兆 40億 +9兆8184億 -20兆7593億 ←←← あべっちwww
合 計 +15兆3225億 +40兆6755億 -53兆2457億 ←←← www
ぬっぽんをトレもろすぅうううううううううううううう(笑)
ニート、B層はまた騙されたわけであるがwwwwwwwwww
- 617 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 18:02:23.98 ID:6oBtQu2a0
- 来年は日経12000越えあるよな。
13000の大台はまだ厳しいだろうけどなー。
- 618 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 18:18:33.54 ID:PmINlNsb0
- たんに社会へ金を流すのが目的なら国民にばら蒔けばいいんだよね
企業に渡したら溜め込むからダメ
国民は数が多いから管理できず全て貯め込めないので効果抜群だよね
麻生もこれで成功したしw
- 619 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 18:19:26.66 ID:KYh032BM0
- つまりクロス円のチャートって自民党の浮き沈みをあらわしてたのか
- 620 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 18:20:20.61 ID:9Dvd7+Rh0
- 日銀が抵抗したら
「いいからいっぺんためしてみよう」でok
白川も民主党のおかげで日銀総裁になった人間だしな。
- 621 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 18:23:22.45 ID:6/VqhWlE0
- 1ヶ月前に購入した株の含み益が昨日の時点で122万円になってる\(^o^)/
ありがとう、安部ちゃん!
- 622 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 18:28:50.77 ID:CoXXLT/V0
- >>616
お前馬鹿だろう
上がる前は速度が鈍るのだよ
小泉から安倍に変わって足踏みしているだろう
そこで底値になったって事だぞ
あの曲線から底値にすることは奇跡に近い事なんだぞ
高校程度の数学くらいマスターして書き込め
- 623 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 18:31:20.91 ID:6oBtQu2a0
- 3年近くgdgd相場がやっと終わって5年スパンの円キャリー系の流れになって来たかな。
BNFとかあの辺のトレーダーも相場に戻って来そう。
あいつら難しい相場や上がらない相場では大体手を付けないもんな。
- 624 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 23:49:37.97 ID:vqdW57fL0
- ミンスとは、一体何だったのだ?
- 625 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 12:23:36.38 ID:uWyma+8gO
- 解散決まってからの株価爆上げがハンパない
- 626 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 14:55:41.37 ID:RyIpTVGO0
- >>121
大手マスゴミには重課税して欲しい
146 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)