■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【衆院選】 右傾化する自民党 核武装「検討すべきだ」38%、「核兵器を保有すべきだ」と答えた人も1人…候補者アンケート
- 1 :丑原慎太郎φ ★:2012/12/10(月) 16:45:51.96 ID:???0
- ★衆院選候補者アンケート 保守先鋭化の自民 核武装「検討すべきだ」38%
※グラフ 右傾化する自民 http://mainichi.jp/graph/2012/12/08/20121208ddm003010113000c/image/001.jpg
毎日新聞の実施した衆院選全候補者アンケートでは、政権奪還を目指す自民党候補が過去の衆院選の同党候補に比べ、
憲法や外交・安全保障の分野で保守色を先鋭化していることが浮き彫りになった。
その分、選挙協力する公明党との政策の隔たりが広がり、政権に復帰した場合も与党内の調整が難航する可能性もある。【松尾良、中井正裕】
自民党は衆院選を控え、谷垣禎一総裁当時の今年4月、憲法9条に「国防軍の保持」などを明記した新たな憲法改正草案を公表した。
今回の衆院選政権公約にも草案を引用し、改憲の方向性は各候補に浸透。
憲法改正について賛成と答えた自民候補は98%に上り、05、09年の両衆院選と同様の結果となった。
自民党は09年衆院選で政権を明け渡し、民主党に対抗するため、自らの主張を鮮明にするよう迫られていた。
改憲への取り組みは自民党の主要政策になっており、12年衆院選のアンケートで9条改正に賛成と答えた自民候補は90%に達した。
09年衆院選時の82%から、8ポイント増えている。
過去の衆院選アンケートに比べ、自民候補の回答に変化があったのが、集団的自衛権の行使を巡る憲法解釈の見直しと、核武装の是非に関する設問だ。
集団的自衛権の行使を禁じた憲法解釈について「見直すべきだ」は92%に上り、05、09両衆院選時の各77%に比べ15ポイント伸びた。
衆院選に臨む自民党執行部は、安倍晋三総裁と、防衛政策に精通した石破茂幹事長のコンビだ。
安倍氏は首相時代、政府の懇談会で集団的自衛権の行使容認を検討している。
友党・公明党への配慮などから、街頭演説で集団的自衛権や憲法改正に関する言及は控えているものの、
これまでの発言が候補の志向にも影響しているようだ。(続く)
毎日新聞 2012年12月08日 東京朝刊 http://mainichi.jp/opinion/news/20121208ddm003010113000c.html
前スレ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355000736/
続きは>>1-4
- 269 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:03:12.95 ID:UgPuUEB70
- 【尖閣問題】 石原慎太郎氏、核武装論 「最低限核兵器のシミュレーションが必要だと考える。強い抑止力としてはたらくはずだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352457556/750-751,775,779,782,786,793,795,798,
http://unkar.org/r/newsplus/1352457556/750-751,775,779,782,786,793,795,798
750 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/11/10(土) 00:49:29.49 ID:w4jgFNQI0
日本にとって最も望ましい安全保障政策は、
日米安保堅持ではなく、核武装中立だよ。
先日、中国報道官が中国を想定した日米安保強化の動きについて、
ある歴史的事情において成立していた軍事同盟を、今の状況においてそのまま考えるのは誤りだと批判していたが、
全くその通りで、
日米安保は冷戦下、ソ連を対象にした同盟だ。
今はソ連の脅威はもう去っており、それを無理矢理中国にあてはめて継続強化を図ってしまってる。
冷戦下においても、実際にはソ連を対象にしてたわけでもなかった。
本当は米軍が中東までの西半球での自由な軍事活動を可能にするための軍事的要衝を築いていただけで、
その口実にソ連の脅威があっただけだ。
今、中国が猛烈に海軍力を増強しているのは、南シナ海を核原潜の聖域にして、
更にその聖域防衛、および台湾政策への米国の軍事干渉を阻止するために東シナ海の聖域を図っており、
続いて第2列島線までの勢力拡大を目指しているためだ。
尖閣はその最初のターゲットになっている。
南シナ海はともかく、尖閣への激しい攻勢は、その先に米軍を見据えたものだ。
北朝鮮の核能力強化も韓国の先に米軍を見ている。
全ては日米安保と在日米軍が東アジアの軍事的緊張を生み出す背景になっている。
冷戦下、実態としてソ連の脅威など張子の虎でしかなかった。
ソ連が日本に侵攻してくる可能性は0%にすぎなかったろう。
ところが今や米軍こそが張子の虎でしかないとばれはじめている。
米国は尖閣をめぐって中国と大規模な交戦を強いられ、その結果中国市場を失う決断などするはずがない。
北朝鮮は、米国が核攻撃リスクを犯してまで戦争を決断するはずがないと自信を深めている。
- 270 :269:2012/12/11(火) 21:07:09.23 ID:UgPuUEB70
- 751 名前:750[sage] 投稿日:2012/11/10(土) 00:53:18.12 ID:w4jgFNQI0
こうした状況で日本が日米安保を強化するということは、
日本が米軍への敵意の身代わりになるということに等しい。
ところがもし日本が重武装中立政策をとったとしたらどうだろう?
中国は尖閣に侵攻してくるだろうか?
いや、そんなことはない。もしそうしたら、フィリピンが米軍の再誘致を図ったように、
日中間の対立は半永久化した上で、米軍の極東プレゼンスが一層強まることになる。
それなら尖閣は譲って代わりに日本の軍事的中立化を求める方が得だと考えるだろう。
朝鮮半島についても同様だ。もし韓国が米国との同盟を捨てるなら、明日にでも朝鮮半島は統一されるだろう。
つまり、諸悪の根源は米軍のプレゼンスなのである。
そのプレゼンスを確かなものにするために、日本は米国と一心同体の状況を強いられている。
そして日本はそのコストと米軍への敵意を肩代わりさせられている。
いずれは兵力の代償まで強いられるだろう。
その現実に気付いた時に、日本は戦後やっと、主権国家として地位を回復することが可能になる。
しかし一方で、非核政策を継続した上での中立化は、超大国化する中国への従属につながりかねない。
だからこそ、日本の核武装は必須なのである。
日本が核武装してはならないとする政治勢力があるなら、
残念ながらその勢力には何も期待することはできないと言ってよい。
【尖閣問題】 日本はもう時代遅れで役に立たない日米同盟に頼れない 日本の進むべき道は米中両国に対して中立な立場をとることだ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346354870/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1346354870/
【政治】孫崎享氏「米国にとって、在日米軍基地は日本防衛のためにあるのではない。あくまで世界戦略の一環だ。」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353069412/893-
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1353069412/893-
- 271 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:11:32.96 ID:UgPuUEB70
- 2010/10/27
【尖閣衝突】 日本と中国が戦争を始めたならば、米国は核兵器を使うか?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288155349/
尖閣諸島の領有権をめぐる反日デモは中国各地で行われ26日、中国重慶市の日本総領事館前では
約1000人の抗議者らが集まり、抗議の声を上げた。世界情勢に関する米国のニュースサイト「blog.foreignpolicy」では、
日中間の議論における米国の姿勢について記している。
同サイトの記事では、今月12日にハノイで開かれたASEAN拡大国防相会議の領海権をめぐる議論で、
ゲーツ米国防長官が、領有権問題でどちらの肩も持たないと米国の意向を宣言し、
一連の尖閣諸島問題において、実力行使なしに、外交を通じ国際法に沿って解決されるべきだ、
と平和的解決を求めたことを伝えている。
筆者よると、米国側はこれまで、尖閣諸島の領海権について、たとえ日本の領土と認めていても、
関与してこなかった。これに対して、日中の領海権をめぐる議論が解決できない場合は「何が起こるのだろう」と問いかけている。
これら一連の問題の発端は、中国側が日本の巡視船の警戒に激怒し、それに対して日本が引き下がらなかったことだとし、
同様の事件が起こった場合、戦争を始める恐れがあると懸念している。
さらに、日中間で戦争が起こった場合、米国は同盟国である日本を支援するだろうかと疑問を呈した。
筆者は、日本は米国の核兵器に頼っているという見方を示し、中国が日本に対して核兵器を使うとしたら、
米国も同じく核兵器で抗戦するだろうか、と疑問視している。
米国は、尖閣諸島問題で中国に武力行使をしたくないため、、日本は米国の圧力下で引き下がらざるを得ないだろうと指摘し、
日本は外交政策を確立するか、自国で核兵器を開発するかしか方法がないとの見方を示している。
- 272 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:11:44.75 ID:CD8HLym/0
- 安い核兵器は一発1000万円
ほとんど開発費
とっくの昔にメンテナンスフリーだ
- 273 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:14:12.87 ID:CD8HLym/0
- 安い核兵器は一発1000万円
ほとんど開発費
とっくの昔にメンテナンスフリーだ
- 274 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:16:21.24 ID:UgPuUEB70
- 【朝日新聞】 トッド氏「核の偏在が恐怖、日本も保有を」 若宮啓文氏「核持てば中国も警戒を強めてアジアは不安に」[10/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162300807/ ※2006年10月30日閲覧
http://mimizun.com/log/2ch/news4plus/1162300807/
トッド 核兵器は偏在こそが怖い。広島、長崎の悲劇は米国だけが核を持っていたからで、米ソ冷戦期には
使われなかった。インドとパキスタンは双方が核を持った時に和平のテーブルについた。中東が不安定
なのはイスラエルだけに核があるからで、東アジアも中国だけでは安定しない。日本も持てばいい。
トッド イランも日本も脅威に見舞われている地域の大国であり、核武装していない点でも同じだ。一定の条件
の下で日本やイランが核を持てば世界はより安定する。
トッド 核兵器は安全のための避難所。核を持てば軍事同盟から解放され、戦争に巻き込まれる恐れはなくなる。
ドゴール主義的な考えです。
トッド 日本やドイツの家族構造やイデオロギーは平等原則になく、農民や上流階級に顕著なのは、長男による
男系相続が基本ということ。兄弟間と同様に社会的な序列意識も根強い。フランスやロシア、中国、アラブ
世界などとは違う。第2次大戦で日独は世界の長男になろうとして失敗し、戦後の日本は米国の弟で満足
している。中国やフランスのように同列の兄弟になることにおびえがある。広島によって刻まれた国民的
アイデンティティーは、平等な世界の自由さに対するおびえを隠す道具になっている。
トッド 小泉政権で印象深かったのは「気晴らし・面白半分のナショナリズム」。靖国参拝や、どう見ても二次的な問題
である島へのこだわりです。実は米国に完全に服従していることを隠す「にせナショナリズム」ですよ。
トッド 核を保有する大国が地域に二つもあれば、地域のすべての国に「核戦争は馬鹿らしい」と思わせられる。
(抜粋)
- 275 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:20:11.37 ID:UgPuUEB70
- > http://www.logsoku.com/r/newsplus/1353428090/ID:QfUM1X2f0
【朝鮮日報】シカゴ大教授「中国は冷戦時代のソ連より脅威」[10/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318213921/
◆シカゴ大教授「中国は冷戦時代のソ連より脅威」 〜ミアシャイマー米シカゴ大教授インタビュー〜
「中国の国力がさらに大きくなれば、アジアから米国を追い出し、アジアの覇権を
掌握しようとするだろう。韓国の立場から見ると、中国か東西冷戦時代のソ連よりも脅威となる」
教授は中国が急浮上する現状では、韓国が米国との同盟を強化することが中長期的な国益に合致すると述べた。
教授は「アジアで米中の覇権争いが起き、いずれかを選択しなければならない場合、答えは米国しかない」と強調した。
教授はさらに、中国の成長で韓国と北朝鮮の統一が難しくなるかもしれないと指摘した。
中国の海軍力、空軍力が強まれば、米国が韓国周辺にまで進出する上で限界が生じ、
北朝鮮が中国をかさに好戦的な態度に出る可能性があるためだ。
【米韓】「米国衰退後、韓国は核の傘を他国に求める必要も」−ブレジンスキー元大統領補佐官[02/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328858997/
ブレジンスキー元補佐官は「韓国・台湾・日本・トルコなどは、米国の
拡大核抑止力に安全保障を依存しているが、米国の衰退はやがて、
米国が提供してきた核の傘の信頼性に危機をもたらすだろう」と語った。
米国が国内問題によって特定地域から徐々に手を引くようになり、これらの
国々が「米国が自分たちを守ってくれる」という確信を持てなくなれば
「よそ(elsewhere)」に安全保障を求めざるを得ないというわけだ。
この「よそ」について、ブレジンスキー元補佐官は「自ら核兵器を持つという
道か、あるいは中国・ロシアなど他国の核パワーの保護下に入るという道、
この二つ以外にない」と語った。
【北朝鮮】北朝鮮は4年後に核兵器最大48個保有=米研究所[08/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345172054/
【アメリカ】「核先制不使用」転換か 中国の新型ICBMに警鐘 米調査機関[09/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347447493/
- 276 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:25:01.27 ID:UgPuUEB70
- アメリカにおける日本の核武装論、クラウトハマー、カーペンター、マケイン、チェイニー、WSJ社説、デビッド・フラム…
ttp://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/4063260.html
●2003年のアメリカにおける日本の核武装論
まず、ワシントン・ポスト紙(チャールズ・クラウトハマー氏)が「ジャパン・カード」という見出しで、「北の核問題解決
は妙手がないようだが、日本の核武装化というカードが残っている」と主張するコラムを掲載した。
続いて有力シンクタンク「ケイトー研究所」のカーペンター副所長も「北朝鮮に対処する選択肢」と題した論文で、
北朝鮮の核兵器開発は止められないとの前提に立ち、北東アジア地域の「核の均衡」をつくるために、日本や韓国
が自衛のための核保有を目指すなら、米国はそれを奨励すべきだと強調。
さらに、共和党の有力上院議員マケイン氏は米テレビ番組で、日本の核保有を支持する考えを示した。
そして、3月16日にはチェイニー米副大統領が北朝鮮の核開発について「この地域の軍拡競争をあおると思う。
日本が核(武装)問題を再検討するかどうかの考慮を迫られるかもしれない」と述べた。(米NBCとの会見)
●2004年、再びテッド・カーペンターが日韓核武装論
「北核解決に向け韓日の核武装許可すべき」
米国が北朝鮮の核問題を解決するには、韓国と日本の核兵器開発を認めるべきだとゲート研究所の
テッド・カーペンター(Carpenter)外交・安保政策研究担当副所長が主張した。
同副所長は米国が韓日に対し、これ以上安保問題において米国を頼りにしてはならないという点を通告し、
自ら核を開発するかどうか決定させねばばならないとしている。
また、北朝鮮が核を放棄していない状況では在韓米軍は“核の人質”になるとし、米軍がこうした危険に
晒される必要はないと主張した。
- 277 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:27:58.57 ID:xcjNyuUr0
- どっちにしろ、核を使った場合は、全世界が核攻撃していいんでしょ。
だから滅亡覚悟でしてくるとは思えないけど。
これ以上すると、作るよって宣言だけでもいいと思うけどさ。
軍事用HARRPの方を作った方がいいと思うけどね。
- 278 :276:2012/12/11(火) 21:29:08.13 ID:UgPuUEB70
- 日本への独自核の勧めを説いたのは、イラク、イラン、北朝鮮を「悪の枢軸」と名指しした2002年のブッシュ
大統領の一般教書演説の草稿を執筆したことで知られるデビッド・フラム氏。
10日付の米紙、ニューヨーク・タイムズへの寄稿で日本に核拡散防止条約(NPT)の破棄と核抑止力の
構築を奨励せよとブッシュ政権に求め、「中国や北朝鮮が最も恐れることだ。地域の核バランスを崩そうと
する無法国家の試みを、米国や友好国が積極的に正そうとすることを示す」と、その理由を説明した
ハーバード大のスティーブン・ローゼン教授は9日のラジオ番組で「北朝鮮の核の脅威に米国が効果的に
対処できないとき、日本は自らを守ろうとしよう。今後5年から10年にかけて、北朝鮮だけでなく核保有の
日本と共存しなければならないかもしれない」と予測。
- 279 :276:2012/12/11(火) 21:32:38.03 ID:UgPuUEB70
- ●2006年10月20日付のワシントン・ポストなどで、ブッシュ政権とも近い大物政治評論家の
チャールズ・クラウトハマー氏が日本の核武装を奨励するコラムを掲載
米政治評論家・クラウトハマー氏 日本に核武装奨励を 中朝抑止、東アジア安定
米国の有力な政治評論家でコラムニストのチャールズ・クラウトハマー氏は20日、北朝鮮の核実験に関連して
米国は最も信頼できる同盟国としての日本に核武装を促すことが東アジアの安定につながるという見解を発表した。
クラウトハマー氏は20日付のワシントン・ポストなどに掲載された「第二次世界大戦はもう終わった」と題する
コラムで北朝鮮の公式の核兵器保有宣言という新たな事態に対し「日本が唯一の核兵器被爆国として
これまで自国の核武装に強く抵抗する理由は明白だったが、常軌を逸した隣国が核兵器保有を公式に
宣言するにいたった現在、再考が必要となった」と述べた。
同コラムは「世界の主要国はみな核保有国になったのに、日本は真の異端だ」として、「米国も日本が核クラブ
に入ることに疑念を抱いてきた」と述べる一方、「日本は国際社会の模範的一員というだけでなく、米国にとって
イギリスに次ぐ最も重要で最も信頼できる同盟国となった」ため、もはや核兵器保有を奨励した方がよいと示唆した。
(略
同コラムは東アジアでの日本の政策目標は「軍事と政治の安定、陶酔したように膨張する中国の平和的な
封じ込め、無法な北朝鮮政権への反対、民主主義の拡散などという点で米国と同じ」だとして、
だから日本の核武装を促した方が中国や北朝鮮への抑止が効果を発揮する、と論じている。
そして結論として「なぜ米国は太平洋地域で安定し、信頼でき、民主主義の同盟国である日本が核武装により
米国自身の負担をも削るという展望に反対しつづけるのか」と疑問を提起する形でブッシュ政権が
日本の核兵器保有を奨励するよう訴えている。
(略
- 280 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:37:26.22 ID:UgPuUEB70
- 【社会】1960年代後半、政府は極秘裏に核兵器保有の検討をしていた
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286103846/
【毎日新聞】 「90年代、日本でも核武装論が噴出したが、今なお少数意見にとどまっている。日本核武装という選択肢があるだろうか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332727224/
【政治】年1兆5500億円の負担増で「独自防衛」可能 田母神氏らが試算 核武装は必須★3[10/10/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287654718/
【尖閣問題】 日本維新の会の石原代表 「中国は、シナは核を持って日本の領土を奪おうとしている。その日本は一種の平和ぼけだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353428090/
【尖閣問題】 石原慎太郎氏、核武装論 「最低限核兵器のシミュレーションが必要だと考える。強い抑止力としてはたらくはずだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352457556/
【東京】石原都知事「新党に参加するなら核装備シミュレーションを提唱することが条件だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325773941/
【政治】橋下氏、核保有あり得ないが「議論は大いに結構」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352380798/
【政治】 橋下氏 「核廃絶無理、日本は平和ぼけしすぎている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352549740/
(>>1-2 重複スレ)
【衆院選】 右傾化する自民党 核武装「検討すべきだ」38%、「核兵器を保有すべきだ」と答えた人も1人…候補者アンケート
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355000736/
http://mainichi.jp/opinion/news/20121208ddm003010113000c.html
※グラフ 右傾化する自民 http://mainichi.jp/graph/2012/12/08/20121208ddm003010113000c/image/001.jpg
- 281 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:42:21.83 ID:UgPuUEB70
- 【竹島問題】竹島、「中国の罠」にはまった韓国 東南アジア諸国から「結束して対処を」の声相次ぐ[08/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345201203
【南沙・竹島問題】東南ア諸国、対中結束を強調・・・元外交官らは韓国は中国のわなにはまっている」と指摘[08/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345340578
個別の領有権問題は関係当事国以外、介入しがたい。
同氏はしかし「日本とベトナムは中国を相手に似た状況に直面しており情報の交換、
共有など協力すべきだ」と提起する。
フィリピン政府筋も「南シナ海の関係当事国と日本などが結束、協力し中国に対処すれば、
中国の海洋覇権拡大を阻止する『鉄拳』になり得る」としている。
【尖閣問題】 日本維新の会の石原慎太郎代表 「フィリピン・ベトナムと同盟を組むべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353396329/
石原氏は、「シナ」という単語を繰り返しながら、シナの覇権主義に侵された日本が『第2のチベット』になることを
絶対に好みませんな」と、強硬姿勢を貫いた。また、中国とスプラトリー諸島(南沙諸島)をめぐる
領土問題を抱えるフィリピンやベトナムと同盟を組むべきだとの主張を展開した。
【国際】日本の軍事的強化「歓迎」=「中国の対抗勢力に」と要望―フィリピン外相★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355137548/
フィリピンのデルロサリオ外相は10日付の英紙フィナンシャル・タイムズとのインタビューで、軍事的に台頭する中国の対抗勢力として、
日本が戦後の平和憲法から解き放たれ、軍事的強化に進むことを歓迎すると表明した。
インタビューの中でデルロサリオ外相は、「われわれはアジア地域でバランス形成の要因を求めており、
日本はそのための重要な存在になり得る」と述べ、中国に対抗するための日本の「再軍備」を「強く歓迎する」と語った。
[FT]日本の再軍備を支持するフィリピン、中国との均衡探る
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO49419940R11C12A2FF1000/
(2012年12月10日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
- 282 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:30:24.57 ID:zVlIkLfh0
- >>264
何言ってんのこいつ
- 283 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:43:58.94 ID:NNhcFk290
- >>280
TPP参加、日本に有益 米ハーバード大教授 ジョセフ・ナイ氏
2012衆院選 政治は何をすべきか(5) 2012/12/2付
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO49077180S2A201C1MM8000/
――衆院選は米国、東アジア、日本にとってどんな意味がありますか。
「多くの人が知りたいのは日本が右傾化するのかどうかだ。その動きが示されるのか、
諸外国は非常に注意深く見守ることになるだろう。政界再編の始まりとの見方もあるが、
その質問に答えるのはまだ早い」
――自民党の安倍晋三総裁は自衛隊の国防軍への改組を求め、日本維新の会の
石原慎太郎代表は核武装に言及しました。
「日本が軍国主義になるとは心配していない。自衛隊は文民統制下にあり、安倍氏の
考えを理解するにはさほど難しくないが、核武装論は大きな間違い。日本の安全保障を
損ない周辺国の脅威にもなる。その後の日本にとって高くつくだろう。」
――中国とどう向き合うは重要な争点です。
…
「中国の台頭にどう対応するかという日本の関心は米国と同じだが、経済関係のなかった
旧ソ連とは違う。封じ込めという思考はとらない。中国の経済成長は日米の経済に恩恵を
もたらしている。軍事的な問題が経済的利益に打撃を与えるのは望ましくない」
「中国を国際社会の利害共有者にするバランスが必要で日米共通の政策だ。最も重要
なのが日米安全保障条約だ。民主党も自民党もこの点は一致しているし、米国の民主党
と共和党も同様だ。
…
――首相の頻繁な交代が外交力の低下につながっていませんか。
…
「日本の国力低下が尖閣や竹島を巡る摩擦の特別な理由とは思わない。これらの問題
は日本の成長力の低下よりも中国や韓国でのナショナリズムの台頭と関係が深い」
- 284 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:47:23.36 ID:NNhcFk290
- >>275 >>281
【中国】2030年に世界最大の経済大国 米NIC予測…日中関係など東アジアでの緊張は強まる[12/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1355171149/
【ワシントン=吉野直也】米中央情報局(CIA)などで組織する国家情報会議(NIC)は10日、2030年の世界情勢を
展望する報告書を発表した。中国が米国をしのいで世界最大の経済大国に成長し、アジアの経済規模が北米と
欧州の合計を上回ると予測した。経済成長に伴い、中国で国家主義の台頭や軍事の近代化により、日中関係など
東アジアでの緊張は強まるとも指摘した。
「変貌した世界」と題した報告書は日本について急速な高齢化と人口減少により「長期的成長の潜在力が弱められる」
と予想した。第2次世界大戦後に始まった国際政治、経済での米国一極体制が終わると言明。グローバル化と米国を
含めた西側諸国の経済低迷が主因と分析した。
軍事や経済のハードパワーや、非軍事のソフトパワーの双方で米国は圧倒的に優位な立場ではなくなると明記。
一方で30年までに米国に代わる覇権国家が現れる可能性はないと予見した。世界での影響力が相対的に下がる
状況で、米国が各国と協調し、新たな国際秩序を築くことができるかが世界の安定を左右すると説明した。
中でも米中関係が最も重要な2国間関係になるとの認識を明らかにした。南シナ海での米中の対立の先鋭化に
ついて懸念を表明し「地域安全保障の枠組み」の必要性も訴えた。東アジアで中国の脅威が高まるのは米国が
同地域で力を維持できるかの懐疑的な見方が底流にあるとの見解を示した。
- 285 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:13:41.56 ID:wd1irlUN0
- 2兆で核武装できるならさっさとやろうぜ
- 286 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:18:04.97 ID:XcpzlCS30
- 維新の会はいざ政権取ったら核武装反対派に回る
維新の会の核武装の主張は選挙戦のためのポーズと考えるのが適当
ゴールドマンサックスから金をもらっているような政党が
アメリカからの独立を実現できるはずがない
- 287 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:20:56.06 ID:YidsBga70
- >>286
核武装とアメリカからの独立は全然違う話だが。
日本が進むべき道は、イギリスのような方向だ。
最終的には日米同盟を米英同盟と同等に格上げすること。
- 288 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:31:44.16 ID:XWyyEXYt0
- 正直、右傾とかいうけど、
韓国と中国だけで他の外国人は受け入れてもいいと思うよ。
百歩譲って中国とは友好的に続けていけても韓国は無理。
- 289 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:53:39.21 ID:sngyPYqt0
- てst
- 290 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:00:29.95 ID:+CfRjqKX0
- ┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┤
有権者は騙されないようにしてください。
「国防軍」というものが何を意味するのか真剣に受け止めて下さい。
平和の基本理念を掲げた日本国憲法の前文を削除するということはい
かに危険であるかということを理解して下さい。
軍政による国家統治は愛する家族を戦場へ送り出し、日本が再び戦禍
を被り、そして破滅への道を突き進むことになります。
報道や発言も自由にできなくなり、大本営がメディアを牛耳るかつて
の軍国日本に時計の針を逆戻りさせてはなりません。
自民党は53年もの長期に渡って政権を握った結果、巨額の財政赤字
と経済の悪化を招きましたが国家がそのような事態に陥ると軍事力に歯
止めが掛からなくなり無謀な政治決断をすることは歴史が証明していま
す。
党首である安倍晋三が「戦後レジームからの脱却」を掲げて所信表明
演説した直後に政権を突然放り出すような形で辞任した行為は日本の憲
政史上稀にみる醜態であり、政局が行き詰ると冷静な判断ができず国の
リーダーとしての適性に欠ける人物であることは明らかです。
このような愚かな人物を再び首相官邸に送り出すことは何としても避
けなければなりません。
そんな人たちが掲げた「公約」をあなたは信じますか?
そんな人たちにあなたは日本の将来を託せますか?
愚かで恥ずべき軍国主義政党に再び政権を渡してしまうと日本は国際
社会から孤立し、崩壊してしまいます。
自民党員を1人残らず永田町から追い出して下さい。
有権者は騙されないようにしてください。
├┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
- 291 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:01:34.51 ID:2HIfs6sp0
- >>290
世界中に軍はあるよwww
- 292 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:07:39.71 ID:K51wg3Ed0
- >>264
それを瀬戸際外交といいます。
- 293 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:09:00.55 ID:jZF1oYXZ0
- 確実に日本は変わってきている!!
タブーがどんどん崩され
ようやく言論の自由が日本の人々の手に!!
なにしろ在チョン映画監督が
「日本が加害者、朝鮮が被害者という歴史観以外は認められない!
発言権がない!」などと公共放送で平然と一般参加者を恫喝し
言論弾圧するということは、それまではその手の言論弾圧が
当り前にやられていた世の中だったという事だろ。
- 294 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:13:10.83 ID:w9LBMUwU0
- >>285
実質、無理だよ。
濃縮技術などはあっても、兵器として使える核弾頭を作る技術がない。
実験は国際世論が許さないだろうし、シミュレータもない。
- 295 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:13:16.01 ID:+PH0z+7K0
- 1人??
ご冗談をw
- 296 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:14:31.98 ID:gTqyYs3X0
- 中韓北が明らかな敵国だからな
アメがどーとか言うてるのは頭おかしいだろ
戦中はともかく戦後世代にとってアメは敵ではねーわな
真の独立を目指すべきとは思うがなー
核兵器落とすならまずチョンだな、んでシナ
シナ人はすでに放射能に耐性あるかもな(ぇ
日本は明治からこのかた半島の扱いに失敗してるね
面従腹背のキチガイチョンどもは信頼に値しないね
民族ごと核で浄化すべき
- 297 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:16:57.10 ID:Tg08bB0Z0
- 抑止力による平和、世界の各国すべてが持たないと駄目だよな。
頭可笑しいのに自民党候補になれるの?
- 298 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:19:22.47 ID:O6+9mUW+0
- 検討するぐらいは普通にやれよ
どれぐらいの日にちで作れるか
持つかは別問題
- 299 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:22:34.33 ID:Z/4W70Ib0
- 下手に検討なんてすると内外の反対派に潰されて終わる
以降は議論すらタブーになる
やるなら一気にやらないと
- 300 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:46:07.47 ID:cIk0V8Sn0
- .
. とにかく安倍晋三がダメ! どう考えてもオワコンだ。
所信表明演説した直後に政権を突然放り出すなんて無責任という他無い。
鳩山や菅も酷かったが安倍晋三の退陣は前代未聞というか憲政史上最大
の醜態だ。
はっきり言って総理をやる器では無いし、こいつを再び首相官邸に送り
出すことになったら日本は終わりだ。
.
.
- 301 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:48:16.99 ID:WlzgjiW/0
- 核に関してはバーチャルシミュレーションまでは日本独自でOKだろうけど
実兵器に関してはアメ制を使う方法以外は国際的にも許されないだろう
その前に先ず日本国民のコンセンサスを得られないと無理な話。
- 302 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:12:52.49 ID:+PH0z+7K0
- >>300
祖国へ帰れ
- 303 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:13:12.97 ID:gTqyYs3X0
- 核なんて大したもんじゃねーだろ
持てばええさ、使うかどーかはまた別の問題だよ
武器があるから戦争起こるとかいうやつはそもそも現実が見えてないキチガイ
戦争が起こるから武器が必要なんだよ
近隣諸国のどこに良識があるんだよ、平和憲法がそもそも間違え
十分な武力が無い国には攻めても良いって考えてる前時代の遺物みたいな国が
すぐ隣にあるだろ、アカどもはメクラかよw
竹島も結局は武力で奪還するほかねーだろ、チョンなんかやったらええんだよ
半島なんて必要無いし核打ち込んでもええくらいだろw
- 304 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:15:32.12 ID:SFTBMBJYO
- >>303
武器があると戦争つうのは核の場合間違いやないんだなぁ
北やイランみたいになる可能性は有る。
- 305 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:18:35.54 ID:gTqyYs3X0
- >>304
イランは核が無いから攻められたんだろボケ
- 306 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:18:46.67 ID:xEa25C7OO
- 原発で核爆弾作れよ
- 307 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 03:26:59.76 ID:Sz2tzwY/0
- 広島・長崎の悲劇を繰り返さないためにも
日本は核を保有すべき。
- 308 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 03:29:51.18 ID:rcXhrkc80
- 1人しかいないんじゃ右翼どころか左より政党じゃねーかw
- 309 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 03:44:06.40 ID:1NNhCKXQ0
- 核を持ってる国はいっぱいあるけど使ったのはアメリカだけじゃんねw
抑止力になるならば使わないってことを前提に核持っといた方がいいのかも。
- 310 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 03:56:15.86 ID:eLhp6JqgO
- 「核兵器を持ってる国は右翼国家です!」
馬鹿だろwwww
- 311 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:17:49.21 ID:YGGK6jVyT
- 持ってないのに持っていると思わせられれば一番良い。
とりあえずM型ロケットをいつでも上げられるような地下サイトを、建造を中国の人工衛星からぎりぎり確認できるような隠蔽度合いで作ってみては?
それらしいハリボテを置いておけば中身は無くて良いから。
- 312 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:24:52.88 ID:XtQmCheZ0
- >>298
過去何度か検討されてます。
1968年
膨大な開発費用がかかる一方で、実際に使えない「無用の長物」を保有するだけの国力が
ないこと、国際政治上のインパクトを挙げ、アメリカの核抑止力に頼るのが賢明
核戦争になった場合、縦深性のない日本の地勢では核保有しても抑止になり得ない。
1970年
実験場を確保できないために現実には不可能との結論
1981年
搬手段も備えた核戦力を持つには、兵器級プルトニウム分離施設や潜水艦用原子炉等で米国の支援がなければできない。
戦略核戦力は産業や技術基盤が負担に耐えない。
核実験場を提供してくれる友好国もなく、国際社会の制裁でウラン供給が止まる。
核武装は非現実的
1995年
NPT体制の破壊につながる。
米国の核の傘の信頼性を低下させ、日米安保への不信表明と理解される。
周辺国から日本の自主防衛路線への懸念が高まる。
政治的混乱を引き起こし膨大な政治、経済コストがかかる。
例えアメリカの核の傘が閉じられたとしても、日本が核武装することに利点を見出せない。
アメリカが日本の核保有を容認した環境であっても、核武装に利点はない。
- 313 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:47:01.29 ID:8NmCxp4v0
- これは馬鹿毎日の記事だろ。
わざわざ公示期間中にこういう記事を載せて自民の票を減らそうとしてるんだろうが、
まっとうなことを言ってもそれを右翼やネトウヨというレッテルを張るのは、日本で工作しているコリアン。
もう大方、日本人はそれに気付き始めたので、馬鹿毎日の意図は、その反対に作用する。
核装備については、全て朝日、東京、毎日とか、外国人グループ系wのマスゴミしか書いていない。
ここ、二、三日でやたらと出てる。
むしろこの記事は、核装備を大っぴらに語れるようになるように作用することを理解できていないのが、
これらのマスゴミw
- 314 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 10:45:26.07 ID:VQB4U3cy0
- 今の日本は左に傾いてるどころか倒れ掛かってるので右傾化ぐらいなら軌道修正の範囲だってのww
- 315 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 12:16:26.21 ID:8NmCxp4v0
- 核武装は、隠密に進めて準備ができた時点で
「本日より、我が国は核装備国となった」
と発表するだけだな。
- 316 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 14:24:08.77 ID:/ERQI7Bv0
- 核を持つのはアメリカが許さない、世界が許さないとか言ってる奴らは
要するに「核保有を阻止したい」連中だ。
- 317 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 14:28:22.29 ID:raSqttyM0
- 軍事費大幅削減して核武装すればいい
消費税なんか上げなくて済む
- 318 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 14:31:04.89 ID:GQ/7ckju0
- 保有すべきだと答えた1人ってニートで将来絶望したネトウヨでしょ?
なにもかもメチャクチャなれって思ってるからなw
- 319 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 14:40:45.62 ID:MjKd7nXR0
- >>316
実際は、アメリカは日本に核を持たせたがっている
というか、アメリカの核を日本に持ち込みたがっている、と言ったほうがよいかな
- 320 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 14:41:58.24 ID:aCdEPfzf0
- >>318
なるほど
中国人や朝鮮人は、ニートで将来絶望したネトウヨばかり
というわけかw
- 321 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 14:44:24.01 ID:sDrHLnYH0
- なんで反対派って極論にしか持ってこないのかな?普通に外交上で
核を保有した方が有利って事なんだけどねw事実常任理事国の殆どが
核保有国だろ?それと反原発の方は勿論核保有反対なんだよね?
- 322 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 14:47:16.81 ID:uHc4jXfuO
- 何で核武装してはいけないのか、子供の頃から理解出来なかった。
二度とこの国が核の攻撃を受けない為にも必要なはずなのに。
そういう疑問さえ言い出せない雰囲気が変わってきて本当に良くなってきたと思う。
- 323 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 14:47:48.26 ID:GQ/7ckju0
- こないだの震災の原発事故で日本がいまドン底に落ちたのに
核原爆保有しろとかキチガイすぎるわ
そんなの誰が賛成するって?バカじゃないのw
- 324 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 14:52:26.14 ID:LDkYLQ7K0
- >>304
地球の歴史上核保有国同士が全面戦争したことは一度も無い
インドとパキスタンも両方が核を持ったら対話が進んだ。
核は平和の兵器
- 325 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 14:52:47.84 ID:cIk0V8Sn0
- .
. 自民党はとにかく安倍晋三がダメ! どう考えてもオワコンだ。
所信表明演説した直後に政権を突然放り出すなんて無責任という他無い。
鳩山や菅も酷かったが安倍晋三の退陣は前代未聞というか憲政史上最悪
の醜態だ。
はっきり言って総理をやる器では無いし、これほど無責任な人間を再び
首相官邸に送り出すことになったら日本は終わりだ。
.
.
- 326 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 14:53:09.05 ID:hP8OuORCP
- 中国、韓国の右傾化を問題にしろよ
- 327 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 14:55:32.96 ID:jvPvMMt/0
- >>319
米国に日本国内に核兵器を持ち込む必要性も軍事的合理性もない。
- 328 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 15:03:31.48 ID:LDkYLQ7K0
- >>327
射程の短い原潜からの核を中露にお届けする場合
日本国内を通るのがちょうど良いんじゃねw?
- 329 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 15:11:54.07 ID:aCdEPfzf0
- >>323
たしかに国民の大半が食うや食わずのどん底なのに
核を保有してる北朝鮮はキチガイだな
- 330 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 15:13:09.20 ID:jvPvMMt/0
- >>328
米戦略原潜のD5の射程が短い?
長い射程があるから米近海から出ないんですけど。
- 331 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 15:23:01.30 ID:uozMIMQy0
- 最近チャンコロが図に乗ってきて、空母(大したことないがw)を作ったり、太平洋の半分はオレのものとか言ったり。
軍艦で尖閣のまわりをうろつくからじゃねえかよ。竹島もそうだなw選挙対策の為に酋長が冒険するしよw
そういうカスな行動がなければ、日本人は核武装とか言い出さない。
核武装論者のオレ的には大変ありがたいがw
- 332 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 15:29:30.73 ID:GR8zNlj/0
- >>1
北は長距離ミサイル発射成功
韓国は関西まで射程に収まるミサイル配備の承認をアメリカにもらい
中国は言わずと知れた超絶軍拡(見えてるのは氷山の一角)
核武装し、空母の発着艦に成功、潜水艦の弾道ミサイルに核搭載する見込み
そんな国や地域に囲まれてるのに間抜けな憲法9条などという民族崩壊憲法をもち
右翼か極右しかいない糞みたいな国に「日本の右傾化がぁぁぁ」とほざかれ
こんな間抜けなソースでスレットを立てる 糞 ウ シ がいる日本って どう思う?
- 333 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 15:29:44.34 ID:OnyYqAO00
- アメリカからポラリス型原潜(潜水艦発射核弾頭ミサイル)を購入してもいいけど
自分の国で開発したほうがいいな
中国が尖閣問題で戦争になったら核を使うとか言ってるし
- 334 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 16:43:28.52 ID:eVd1KFgi0
- >>333
元海将も原潜に核ミサイル搭載が最も現実的且つ効果的だと言ってたな
- 335 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:20:05.63 ID:OufBOQR70
- 核もとーぜ。
自民万歳!
- 336 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:31:00.03 ID:6crV5OEg0
- 知日派の米国ヴァンダービルト大学のジェームス・アワー教授は「右傾化」との
指摘を批判して、「日本は(国際基準では)センター(真ん中)にようやく
来たということだ。危険視するのはおかしな議論だ」と述べています。
(産経新聞 2012.12.9)
- 337 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:37:59.88 ID:+wpDtv3z0
- >>312
>膨大な開発費用がかかる
シナは日本の倍とちょっとの軍事費。それに対抗するのにドンだけ膨大な
軍隊をそろえる気だ?現状でも通常兵器では日本が優位と言われている。
今の1%の防衛費を1.5〜2%程度にすれば足りるでしょう。(仏2.3% 英2.6%)
>アメリカの核抑止力に頼る
アメリカの国力は衰えている。それに伴い同盟国を食い物にして延命しようとしている。
よってアメリカ様さえいれば〜といった理屈は論外。
- 338 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:40:32.11 ID:+wpDtv3z0
- >>312
>縦深性のない日本の地勢では〜
関係ない。向こうは全滅だから、こっちは都市部全滅でもいいだろう。などと考える国はない。
>兵器級プルトニウム分離施設や潜水艦用原子炉〜
日本は全ての技術を持っている。潜水艦配備までのタイムラグは地上の地下サイロ
で補えばよい。現代では、多くの新土木技術や素材があり、核でも貫通弾でも
破壊しきれないものを作る事は可能。プルトニウムについてはもんじゅを持っており、
それを必要としないウラン爆弾で初期の爆弾を作る事も可能、これなら実験もいらない。
あとはゆっくりと〜
- 339 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:42:01.12 ID:EWP3eFKx0
- >>1反核反戦平和団体は、このように日本の右翼を正当化させる材料を与えるような挑発行為をやめるように北センはもちろん、南おちょんことシナに徒党を組んで大声で抗議しろ。
- 340 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:42:36.98 ID:cIk0V8Sn0
- ┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┤
有権者は騙されないようにしてください。
「国防軍」というものが何を意味するのか真剣に受け止めて下さい。
平和の基本理念を掲げた日本国憲法の前文を削除するということはい
かに危険であるかということを理解して下さい。
軍政による国家統治は愛する家族を戦場へ送り出し、日本が再び戦禍
を被り、そして破滅への道を突き進むことになります。
報道や発言も自由にできなくなり、大本営がメディアを牛耳るかつて
の軍国日本に時計の針を逆戻りさせてはなりません。
自民党は53年もの長期に渡って政権を握った結果、巨額の財政赤字
と経済の悪化を招きましたが国家がそのような事態に陥ると軍事力に歯
止めが掛からなくなり無謀な政治決断をすることは歴史が証明していま
す。
党首である安倍晋三が「戦後レジームからの脱却」を掲げて所信表明
演説した直後に政権を突然放り出すような形で辞任した行為は日本の憲
政史上稀にみる醜態であり、政局が行き詰ると冷静な判断ができず国の
リーダーとしての適性に欠ける人物であることは明らかです。
このような愚かな人物を再び首相官邸に送り出すことは何としても避
けなければなりません。
そんな人たちが掲げた「公約」をあなたは信じますか?
そんな人たちにあなたは日本の将来を託せますか?
愚かで恥ずべき軍国主義政党に再び政権を渡してしまうと日本は国際
社会から孤立し、崩壊してしまいます。
自民党員を1人残らず永田町から追い出して下さい。
有権者は騙されないようにしてください。
├┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
- 341 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:46:54.87 ID:MdcIxTXa0
- 俺は戦争絶対嫌だから核は持って欲しいなぁ
- 342 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:47:29.53 ID:+wpDtv3z0
- >>312
NPT体制など空洞化しており、近未来においてはなおさら無意味。それを維持
するために、その「政治的混乱」や経済的損失を受け入れるのはあほ。従って
日本が断固として核武装に乗り出せば、アメリカのとり得る手段は武器を売却
して、日本をシナに対する盾としつつ、金をもうける事のみ。
よって日本が断固核の自主開発を進めつつアメリカと交渉すれば、必要なもの
は全て売ってもらえるよ。でなきゃ自主開発が成功しちゃうもんね。
- 343 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:47:47.11 ID:CTET8zDB0
- アメリカ様のドル防衛のためにアジア戦争を起こす、自民党です。
アメリカ様のためなら国民が戦死しても構わない、自民党です。
アメリカ様の没落経済の尻拭いは日本にさせます、自民党です。
アメリカ様の利益が第一、昔から媚米で有名な、自民党です。
今まで米国債大量購入してアメリカ様に貢いできた、自民党です。
今回もTPP推進でもっとアメリカ様に貢ぎます、自民党です。
消費増税で日本経済を破壊し、ドル防衛に導きます、自民党です。
安心と信頼の媚米売国政党、自民党にぜひ一票を!!
- 344 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:57:39.01 ID:HTGl+yOa0
- ID:+wpDtv3z0
時代背景も考えないとは情けない。
原子力許定で保有分の核が返還義務があることも知らんのかと。
核に関する無知が、核の問題を厄介なものとしてることを意識してゆくことにより我が国の核に対
する政策を発展させることが期待できるものと考える。
1995年の報告書に書いてあるまんまですなw
- 345 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:58:05.66 ID:+wpDtv3z0
- アメぽち反核武装派って、アメリカに何ができる?って聞くと、「ライスが叱りに来るっ!!」
って答える連中。もはや骨の髄までのぽち、日本の国益なんぞ気にもしていない。
媚中派は論外。
- 346 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:58:15.69 ID:OcdF/auD0
- >>1
毎日変態新聞は何を騒いでるんだか 中共とずぶの関係の毎日だもんな
全然問題は無いな良いと思うね そういえば二度と過ちは繰り返しませんからの馬鹿な碑があったよな
日本は核は落としたこと無いのにな 論議までタブー化してさせないのはおかしい いつまでも戦勝国の虜でいいなり自虐史観の日本
60何年も経つんだからいい加減に変えないといけないんだよ
- 347 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:00:50.30 ID:X6hcXy9W0
- ロイターオンライン調査http://jp.reuters.com/news/globalcoverage/politics
総選挙で誕生する新政権の中心となるべき政党は
民主党3874票 (7%)
自民党17803票 (34%)
日本未来の党16893票 (32%)
公明党897票 (2%)
共産党2940票 (6%)
社民党219票 (0%)
みんなの党2149票 (4%)
日本維新の会6791票 (13%)
その他756票 (1%)
小沢氏が石原氏攻撃 中国と戦争するのか!?
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20121211-1058330.html
山本太郎候補の昨日の街頭演説。
http://8bitnews.asia/wp/?p=6713#.UMRWnu_4DcU.twitter
震災瓦礫広域拡散受け入れマップ
http://twitter.com/Chooemon92/status/277061834887016448/photo/1
何故か全く報道されませんが、自民党の憲法改正案では最高法規から
基本的人権が完全に削除されています。
http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11413106322.html
すげえなあ。事実上の戒厳令の規定まであるもんな。しかも議員の過半数で改憲できる。
政権をとるてのは、議会の過半数を占めるってことだから、時の政権は好きに改憲できることになる。
どんどん国家主義的になりますよ⇒自民党の憲法改正草案の主な新設条文 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120427/stt12042723410013-n1.htm …
https://twitter.com/tokaiama
- 348 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:03:20.95 ID:+wpDtv3z0
- >>344
ウランの事か?軍事ユースなら、日本は十分自給できる。(海水ウラン、人形峠で検索)
そして、せっかく日本が憲法改正してシナへの盾となり。アメの負担を軽減してやろう
と言うのに、それを潰して莫大な損失を引き受けるのは何のためだ?
- 349 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:04:41.89 ID:eVd1KFgi0
- >>341
そうそう
核を持ってる国同士は戦争できないからな
戦争になるのは核を持ってる国と持ってない国との間だけ
- 350 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:06:44.31 ID:+Fg5ijKd0
- >>348
第 2 条
(a) 日本国政府又はその認められた者が受領者となる場合には、日本国の領域
内若しくはその管轄下で又は場所のいかんを問わずその管理の下で行われる
すべての原子力活動に係るすべての核物質について、機関の保障措置が適用
されること。不拡散条約に関連する日本国政府と機関との間の協定が実施さ
れるときは、この要件が満たされるものとみなす。
国産も想定されてますよ。
ホント無知ですね。
- 351 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:08:36.83 ID:+wpDtv3z0
- >>350
何を頓珍漢に条約なんぞ持ち出してんだ?核武装するならそんなの破棄するに
決まってんだろ。
- 352 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:11:06.59 ID:yls1IGt30
- ジェームス・アワー「日本は中道に戻りつつある」 東・南シナ海問題シンポ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121206/plc12120622570011-n1.htm
- 353 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:12:46.15 ID:aYB9WvWkO
- 「核武装検討」で「右項化」(笑)
米露中英仏は右端から落下済だなW(笑)
- 354 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:15:38.09 ID:y/voEHtL0
- 反日の3カ国のウチ2カ国が核保有国
また、この三カ国のウチ2カ国が日本の領土を侵犯しています。
- 355 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:16:44.65 ID:+wpDtv3z0
- 反核君は、日本が核武装した場合、各国は自国の莫大な損失も意に介さずに、
日本を制裁してシナや北朝鮮を救うと考えてる連中。やつらそんなに愛されてないよ。
- 356 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:21:47.34 ID:+Fg5ijKd0
- >>351
いかなる理由によるこの協定又はその下での協力の停止又は終了の後においても、
第1条、第2条4、第3条から第9条まで、第11条、第12条及び第14条の規定は、
引き続き効力を有する。
無知全開ですね。
- 357 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:26:27.69 ID:+wpDtv3z0
- また条約きり貼り詐欺か… 脱退、破棄の後まで効力が継続する条約なんぞありません。
嘘もたいがいにせいっちゅうの。
- 358 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:31:35.52 ID:+wpDtv3z0
- CAUTION
この手の連中は、条約から前後をすっとばして切り貼りした文章や、自分で捏造
した文章により、さも日本が永久に核武装できないかのような主張をします。
誰かに嘘を指摘されると、また別の嘘を切り貼りしてきりがありません。
騙されない様にしましょう。 破棄できない条約なんぞありません!!
- 359 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:34:58.78 ID:+Fg5ijKd0
- >>357
原子力協定もご存知ない無知には呆れ果てますな。
- 360 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:39:08.37 ID:OsJ1cf3u0
- >>201
下記の国家間取り決めをしていたのは自民党政権です。
アメリカは、安保条約の条文に書いてあることしかしません。
日米安保には核兵器についての規定は一切無いというのがアメリカの認識です!
まえもって知っていて下さい、アメリカはけっして日本を助けません。
自分自身や自国の国民を核兵器で攻撃される危険にさらしてまで、
他国のために中国へ核報復攻撃をする国などありません!
- 361 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:42:59.51 ID:OsJ1cf3u0
- >>360
日本が核装備をする場合、核についての取り決めをしている各国の了解が必要です。
北朝鮮をみればすぐにわかるはずです、日本国に核武装は不可能です。
そもそも、核の傘という言葉は、欧州でだけの言葉でした。
たとえばドイツ国は、自国内にNATO軍の核ミサイルを多数設置しています。
ところが、自民党政権でありましたが、日本では核持ち込みを禁止し続けています。
繰り返します。日本国に核の傘はありません。
- 362 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:43:31.63 ID:+Fg5ijKd0
- >>360
日米安全保障協議委員会共同発表
米国政府は,核及び通常戦力の双方のあらゆる種類の米国の軍事力によること
を含め,日本の防衛並びに地域の平和及び安全へのコミットメントを再確認し
た。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/hosho/pdfs/joint1106_01.pdf
嘘はいけませんよ。
- 363 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:43:50.26 ID:+wpDtv3z0
- へぼ担当氏のつぶやき
(リンク書き込み不能にされてるね)
左巻き反核君は、このどこの馬の骨か分からんやつのつぶやきを情報源にしている。
(国外勢力の諜報活動かもしれない)ソースは?って聞くと堂々とこのリンク
を貼り付けるしまつ…興味のある方は上のタイトルで検索し、ご一笑ください。
- 364 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:45:50.06 ID:tGzGLJuTO
- 右傾化?
今を基準に右向き120°くらいなら望むところだぜ!
- 365 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:45:56.11 ID:RIakQuMa0
- 核武装が右傾化なら、シナも北朝鮮も右傾化してい、こいつらの軍国主義化にも
断乎反対したらどうやねん。というより、核武装化、事態は、右も左もないと違うだ
ろうか。
- 366 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:46:35.69 ID:+wpDtv3z0
- >>361
日本が条約を破棄した場合、世界各国が日本に対して何をすると言うんだ?
その場合の各国の利益とはなんだ?
- 367 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:47:22.49 ID:pSeSsDtH0
- まずは検討すると表明することが外交カードとなる
最終的には保有しなくても、何ヶ月かで開発できる状態を維持しておけばよい
臨界前核実験もまた良し
- 368 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:50:37.00 ID:hhTphdUD0
- 検討が右傾化って、まじで毎日は誰と戦ってんだ?
ああ・・日本人か
- 369 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:50:54.58 ID:+wpDtv3z0
- >>367
賛成だけど、その場合デリバリー手段がより重要では?対艦艇名目で弾道弾
及び巡航ミサイルを装備しておけば、事実上核武装国に極めて近似している。
- 370 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:51:06.79 ID:/ckWIX/z0
- 左派政権だろうが右派政権だろうがフランスは一貫して核兵器保有してるよね
- 371 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:51:45.36 ID:8cszdEAy0
- 北は愚か
それに習って核武装とか言ってる奴も愚か
北とおんなじじゃん
- 372 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:51:46.95 ID:/ERQI7Bv0
- >>361
だったら問答無用で核武装するしかないな。
- 373 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:52:48.80 ID:HB8vzo4h0
- 国家の主権と国民を守ることが右傾化とか、さすが変態新聞。
さっさと日本から出て行って大好きな中国様に家族もろとも虐殺されて死ねよ
- 374 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:52:57.54 ID:eVd1KFgi0
- まずは核武装について国民的議論をやりまくること
これが大事
そうすれば必ず核武装すべきだという結論に至るのは自明の理
- 375 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:54:19.00 ID:R5svi8Fc0
- >>360
1978年に国会で内閣法制局長官が核兵器の保有は問題無いって答弁して
歴代内閣はそれをずっと踏襲してるから心配するな。
- 376 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:54:32.42 ID:8cszdEAy0
- 核武装とか無駄なことに税金使うなよ
- 377 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:57:00.39 ID:/ckWIX/z0
- 核保有による抑止力がないことで日本が蒙っている経済的損失を考えれば
核武装の費用など安いもんだろ
- 378 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:00:00.36 ID:1NDr93/HO
- どうせ、口だけ。
公式の場で核武装なんて言えるのは、閣下ぐらいだろ。
- 379 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:00:20.16 ID:4I7BHOq30
- トップレベルのミサイル打ち上げ技術と、大量の核保有してんのに何言ってんだか。
というか原発の存在がリスクなんで早くなくしてください。
- 380 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:07:41.13 ID:F1CBzC8I0
- 右傾化って言葉を使って批判する奴は、まずはお前が考える、”右傾化”の定義を言ってからにしろ。
それから、自民党のどんな点がその右傾化かを詳細に言え。
大雑把な言い方だと、わけわからん。
- 381 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:11:55.65 ID:F1CBzC8I0
- 核を持つと極右ってことなんだな。
世界で、核を持ってる国は、、
中国、アメリカ、ロシア、イギリス、フランス、イスラエル、イラン、インド、パキスタン、北朝鮮、
他にあったっけ?
- 382 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:17:34.75 ID:YvoTwFe10
- 左翼から見たら右傾化なのかもしれんがメディアを中心に反日ゴミ左翼に牛耳られた日本を全うな普通の国に戻そうをしてるだけなんだがな 右から言わせてもらうとw
ネット世代の若いやつだけじゃなく年よりもそう思ってるから自民や維新とか保守的な言動してる政党に支持が集まってんだろ
毎日新聞や朝日新聞のような敗戦利得者どもはしばらくおとなしくしとけ。
- 383 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:19:21.00 ID:+wpDtv3z0
- 左巻きの視線は国外の弾圧政権の視線だからね。
- 384 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:19:53.37 ID:kZJZxzKN0
- 安倍になったら組閣後すぐに核装備法案を提出するべき
石原のおやじが後押しするからね
劣等特亜になめられるのにはもう秋田
- 385 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:32:24.71 ID:/ERQI7Bv0
- ま、北朝鮮が今度核実験すれば、「核武装すべき」派が
多数になることは間違いあるまい。
- 386 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:35:32.84 ID:liP7pSPF0
- マスゴミは、真実じゃなくて嘘が多すぎて信じれない。
- 387 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:11:19.75 ID:cIk0V8Sn0
- ┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┤
有権者は騙されないようにしてください。
「国防軍」というものが何を意味するのか真剣に受け止めて下さい。
平和の基本理念を掲げた日本国憲法の前文を削除するということはい
かに危険であるかということを理解して下さい。
軍政による国家統治は愛する家族を戦場へ送り出し、日本が再び戦禍
を被り、そして破滅への道を突き進むことになります。
報道や発言も自由にできなくなり、大本営がメディアを牛耳るかつて
の軍国日本に時計の針を逆戻りさせてはなりません。
自民党は53年もの長期に渡って政権を握った結果、巨額の財政赤字
と経済の悪化を招きましたが国家がそのような事態に陥ると軍事力に歯
止めが掛からなくなり無謀な政治決断をすることは歴史が証明していま
す。
党首である安倍晋三が「戦後レジームからの脱却」を掲げて所信表明
演説した直後に政権を突然放り出すような形で辞任した行為は日本の憲
政史上稀にみる醜態であり、政局が行き詰ると冷静な判断ができず国の
リーダーとしての適性に欠ける人物であることは明らかです。
このような愚かな人物を再び首相官邸に送り出すことは何としても避
けなければなりません。
そんな人たちが掲げた「公約」をあなたは信じますか?
そんな人たちにあなたは日本の将来を託せますか?
愚かで恥ずべき軍国主義政党に再び政権を渡してしまうと日本は国際
社会から孤立し、崩壊してしまいます。
自民党員を1人残らず永田町から追い出して下さい。
有権者は騙されないようにしてください。
├┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
- 388 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:18:10.57 ID:+wpDtv3z0
- 軍靴の音が聞こえるぅぅぅっ!!ってか?お隣の狂犬国家のおんために祖国の
『軍国主義』を宣伝するのがお仕事だろうからね。
- 389 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:25:20.41 ID:dMaQizLI0
- ねえおバカさん達さあ、カクブソーって国際社会の枠組みの中で出来るとマジで思ってんの?
- 390 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:26:39.08 ID:+wpDtv3z0
- 何ゆえできない?
- 391 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:26:41.86 ID:jOkDxMZCO
- グローバルな世界が叫ばれる今の時代に国境だの国旗国歌など
カビの生えた古臭い価値感に振り回される愚かな日本という国。
この国に住む市民にとってそんなもののために他国と争うことなど
何の価値もない。誰も望まない。憲法9条こそ私たちの最大の武器。
争いの火種しかなない古臭い国家観など丸めてゴミ箱に棄てて
箱ごと燃やしてしまいなさい。それも嫌なら日本から出ていけ!!
- 392 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:26:48.84 ID:rmEa/+nr0
- さすがわ、ゆとり自民
内が固まってないのに、外側固めてどうする
- 393 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:29:10.46 ID:rmEa/+nr0
- ま、実は家庭崩壊しそうなのに、体面は幸せ円満夫婦を取り繕うってところだな
- 394 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:29:23.98 ID:+wpDtv3z0
- クックック…ジョンレノンの回し者か?
- 395 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:35:06.44 ID:0iQskO/7O
- お前ら極端だなあ
核拡散防止条約脱退を示唆して、自衛隊に使途不明な予算と
如何にもって感じの開発部門を設置、迷彩色に塗ったロケットを置いておく
という選択肢があっても良いだろ
- 396 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:36:13.31 ID:+wpDtv3z0
- 日本が国家の防衛のために、断固として核武装を推し進めた場合、「国際社会」
なるものがとり得る手段などない。日本人は頭の金鈷をはずせばいいだけ。
- 397 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:10:32.01 ID:O7o5tjUt0
- 検討はした方が良い
アメリカがいつまでも守ってくれると思うのは間違い
アメリカがアジアから引いたシュミレーションを行うべき
自国は自国の軍隊で守るもの、世界の常識だ
オレはシナに占領される日本を見たくない
- 398 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:37:21.59 ID:cIk0V8Sn0
- >>302
鮮人乙
- 399 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 22:00:47.80 ID:AnRYqmzq0
- >>397
すでに検討されております。
大量破壊兵器の拡散問題について
最悪のケースとして想定されること
日米同盟の破棄
核不拡散レジームの崩壊
各国が核武装へ傾斜
この場合であっても、国際社会の安定に依存する通商国家が、自国の核兵器により
自らの生存性を確保し、その利益を擁護することにどれほどの意味があるか疑問と
言わざる得ない。自らの生存基盤を掘り崩す恐れが大きいものと考えられる。
日本の核に対する脆弱性が克服され、相手国との被害交換しても問題にならないまでに
窮乏化が進んでいる、というような条件が満たされれば核のオプションもあり得ようが、それ
は条件の自己目的化にすぎず、検討に値しない。
いずれにせよ、核に関する無知が、核の問題を厄介なものとしてることを意識してゆくこ
とにより我が国の核に対する政策を発展させることが期待できるものと考える。
- 400 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 22:43:46.60 ID:+wpDtv3z0
- 何故日本が核武装すると日米同盟は破棄されるんだ?何ゆえ日本が経済的に孤立
するんだ?そのような事をして各国が得られる利益とは何だ?世界は日本の核武装
を認める事が利益であり、他の選択肢など無い。
- 401 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 22:50:48.15 ID:+wpDtv3z0
- 日本が核武装を押し進めた場合、核武装した同盟国としてとどめておく事が
かろうじてNPTを守る事になる。核武装した日本がシナやロシアと結ぶ事
こそ西洋諸国にとっての不利益。経済的混乱、損失も莫大な物となる。よって
日本の核武装を認め、シナに対する盾とするとともに必要な武器を売却して
味方につける以外「国際社会」の取り得る道は無い。
- 402 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 22:55:49.78 ID:SO2Hu5UF0
- 核武装を検討すると、実際に装備すらしなくてもこれだけ騒ぐ…
騒いでるオマエらがこの手法の効果を証明してるだろ〜。
- 403 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 23:01:31.74 ID:AnRYqmzq0
- >>400
核テロ、核拡散への対応が米国の最優先事項。
今日の最も差し迫った深刻な脅威は核テロであり、また今日のもう一つの喫緊な脅威は
核拡散である。
核による抑止力の有効性はますます低下する一方で危険性は増大している。
今の米国にとり安全保障上の問題は核による軍事的卓越よりも、核テロの防止にある。」
核テロを防止するために不拡散体制を強化すると同時に核軍縮が必要である。
米国が自国の安全保障を無視して世界戦略を変える根拠は?
- 404 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 23:08:08.50 ID:+wpDtv3z0
- >>403
おまい気がついてるか?核テロが米国の主な関心事なら、日本の核武装は別に
意に介する必要は無い。と言う事だ。>世界戦略を変える根拠は?
明白、他に打つ手が無いからだ。
- 405 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 23:11:33.35 ID:AnRYqmzq0
- >>404
非核国のうちの一ヶ国、あるいはそれ以上が自らの核抑止を追求する決定をする可能性がある。
そして、それは、NPT体制の崩壊と核兵器使用の可能性の増大の一因となりうる。
北東アジアや中東の潜在的核候補国をさっと見渡せば、潜在的拡散候補国の中には米国の友好
国、同盟国さえが多く存在することが分かる。これらの友好国や同盟国が核兵器を追求することを
決定すれば、それは、米国の国益にとって重大な打撃となろう。
NPRも読んだことないのかよ情弱。
- 406 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 23:12:59.04 ID:/ERQI7Bv0
- そーいや、小泉が首相だった頃に国会答弁で
民主党にやたらと「核武装」について聞かれていたことがあったのを思い出した。
民主党としては、なんとか小泉に「核武装賛成」と言わせて
叩くネタにするつもりだったんだろうなあ。
小泉は巧妙に「核武装賛成」ということを回避していたが。
今ならもう、そんなの叩くネタにならんな。
>>400
核武装と日米同盟破棄はまったく関係ない。
要するに、日本の核武装を阻止したい連中が
そーゆー嘘を流しているだけ。
- 407 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 23:13:52.15 ID:+wpDtv3z0
- 可能性がある。だのだろうだの、おためごかしはいいんだよ。その国は核武装国
日本にいったい何をするんだ?そしてそれはどんな利益を生むんだ?
- 408 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 23:17:41.43 ID:/ERQI7Bv0
- >>405
あのさ、NPTを崩壊させたくないのなら
アメリカは北朝鮮を潰すしかない。
NPTを崩壊させるのは、日本の核武装ではなく北朝鮮の核武装だよ。
- 409 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 23:21:42.76 ID:/ERQI7Bv0
- だから、今やアメリカの取る道は二つしかないんだよ。
北朝鮮に開戦して潰すか、日本の核武装も認めるかだ。
- 410 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 23:21:59.02 ID:z/7vzvCP0
- 核武装でもなんでもすればいいよ
徴兵制も復活させて、強い国にしよう
- 411 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 23:23:02.30 ID:uBcke5f80
- >>409
そもそもアメリカが北チョンを相手にしてないしw
- 412 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 23:24:53.00 ID:wUXHw2Tt0
- 右傾化では無く普通。
問題視するのは、核の管理体制など
技術的な話。
自爆したら意味がないからな。
- 413 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 23:26:31.71 ID:+wpDtv3z0
- >>411
ならば日本の核武装も認めざるをえんな。
- 414 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 23:27:05.87 ID:jOkDxMZCO
- グローバルな世界が叫ばれる今の時代に国境だの国旗国歌など
カビの生えた古臭い価値感に振り回される愚かな日本という国。
この国に住む市民にとってそんなもののために他国と争うことなど
何の価値もない。誰も望まない。憲法9条こそ私たちの最大の武器。
争いの火種しかなない古臭い国家観など丸めてゴミ箱に棄てて
箱ごと燃やしてしまいなさい。それも嫌なら日本から出ていけ!!
- 415 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 23:27:49.18 ID:49OyGZQU0
- 核うんぬんの議論も許さないというのは言論弾圧ですね?
- 416 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 23:27:50.05 ID:AnRYqmzq0
- >>408
NPTに加盟し推奨してきた日本が核武装しそれを容認した米国がどの面下げて
他国の核武装に反対するのでしょうか?
陸続きで北朝鮮の脅威がある韓国の保有も容認することに成りかねませんが。
- 417 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 23:30:25.19 ID:uBcke5f80
- >>413
ずいぶん前から自立しろって言ってるじゃん
アメリカ側から
- 418 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 23:30:45.77 ID:X0h6fKUjO
- 国民の過半数は核武装認めてるだろ
感覚的にだが…
- 419 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 23:30:47.68 ID:+wpDtv3z0
- >>416
クックック…アメリカがそれほどナイーブな国だとでも?そもそもかの国は
それを発明した国であり、唯一人間の住む都市でそれを実験した国だぞ。
- 420 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 23:31:27.72 ID:/ERQI7Bv0
- >>416
そもそも、北朝鮮の核武装を容認してしまった時点で
韓国の核武装も認めざるを得ない。日本は関係なしにね。
「北朝鮮の核武装は認めるけど、韓国の核武装は認めない」なんてことは
いくらアメリカでも言えない。
だから、北朝鮮の核武装を認めてしまったら、NPTは崩れるんだよ。
- 421 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 23:33:25.86 ID:+wpDtv3z0
- 米印原子力協定でNPTは形骸化するぅぅっ! って騒いでるのは、他ならぬ左巻き反核君。
- 422 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 23:35:15.00 ID:rcwIdKXh0
- >>415
そう。武装する・しないと議論とは別の問題。
議論だけでマスコミやクサヨには蛇蝎のように扱われる。
- 423 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 23:37:01.20 ID:AnRYqmzq0
- >>420
北朝鮮の核武装を容認した国など存在しませんが。
容認の意味わかってますか?
- 424 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 23:37:03.25 ID:+wpDtv3z0
- >>414
こんなお花畑前回の文章を書き込んだ時点で敗北してるんだよ。こんなのが通用
するほど世界は甘くない。って、ちょっと世間に出た事ある人間なら分かってんの。
- 425 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 23:37:36.06 ID:G64T82BE0
- >1
核保有はまだ時期尚早。核保有の検討・議論と平行してまずは
スパイ防止法の制定と外患誘致罪の厳格適応から始めなければ。
敵国に情報筒抜けの状態で核なんか持ったって自分の首を絞めるだけ。
- 426 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 23:40:24.18 ID:KVJAKdpE0
- 「核を持ってるとは言わないけど、持ってないとも言わないよ」てだけで効果あるぞ
- 427 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 23:41:39.64 ID:+wpDtv3z0
- >>423
北朝鮮が核実験を成功させる事。それが実質的な「容認」
- 428 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 23:42:06.70 ID:ppFT1uW+O
- 核よりラプターを配備してよ
- 429 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 23:44:27.67 ID:Tulcsuh2O
- 核を無くすためには世界中が核武装すればいいのさ。
世界中が核を持てば核の優位性がなくなるばかりか潜在的脅威になるので通常兵器で勝る大国は核廃絶に絶対動くよ!
- 430 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 23:50:40.79 ID:w6qci8cRO
- 既に核武装している常任理事国、中国あたりはよっぽど右寄りなんだろうな。
- 431 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 23:53:49.69 ID:XIz5M7etO
- ゲロ丑がこれだけ涙目で必死ってことは、期日前投票で自民党にして正解だったってことだなw
みんなも、出口調査には民主党って答えてやろうぜww
- 432 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 23:53:57.94 ID:5+/7s+6j0
- 口だけじゃん
原発続けたいらしいし
- 433 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 23:54:23.11 ID:+wpDtv3z0
- 「へぼ担当氏のつぶやき」反核君のうち左巻き君は、このツイートから屁理屈
を引っ張りだしている。自分は良く見て無いが興味のある人は読んでみると、
やつらのいう事は全部書いてある。リンクが書き込み不能にされているので、
コピペでね。
- 434 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 00:04:37.47 ID:+wpDtv3z0
- 結論
日本の核武装を阻む事の出来る国はなく、その方法も無い。
- 435 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 00:08:23.38 ID:AnRYqmzq0
- >>433
>リンクが書き込み不能にされているので、コピペでね。
http://togetter.com/li/64317
大嘘つきですこいつ
- 436 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 00:09:16.22 ID:yShk1C870
- ああ、そう、それじゃぁ簡単だね。
- 437 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 00:30:59.31 ID:ewoNSPtF0
- >>429
ただね、核を持っただけではあまり役に立たない。
弾道ミサイルとペアにして初めて意味がある。
気が付いていたかな? 自力で衛星を打ち上げられる技術がある国は
日本以外はみんな核武装国だ。
(イランはまだ開発中のようだが)
- 438 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 00:35:11.17 ID:YN1iD5w/0
- 毎度不思議なんだが、何で防衛や軍事が右の特色になるのかな・・・
その理屈なら中国とかロシアがおかしなことになる
- 439 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 00:52:18.10 ID:DHcav2sD0
- >>429
ケネス・ウォルツのようなネオ・リアリスト[新現実主義者]は、核兵器の拡散によって抑止が働き、安定をもたらすと主張する。
核兵器の存在によって冷戦が熱戦になることが妨げられてきたのなら、中東や南アジアなどの地域においても、同様の水晶
玉効果が慎慮と秩序を生み出すに違いない、というのである。
この考え方の問題点は、統一的単一主体間の抑止という合理的モデルに依存しすぎていることである。
もし冷戦後の世界で核兵器が管理できなくなるときこそ、最大の危険だとすれば、合理的モデルに基づいた推察は不適切である。
今後核開発を行うであろう国々の多くは、クーデタや軍部の分裂によって不安定なのである。
ジョセフ・ナイ
- 440 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 00:54:50.27 ID:yShk1C870
- ↑それでは不安定ではない日本は問題無い。という事だね。
- 441 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 01:04:27.83 ID:raM4qJpc0
- >>438
右のトレンドは外国人排斥だよな
是非とも在日送還を主張する政党が躍進して欲しい物だ
- 442 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 01:06:19.23 ID:yShk1C870
- ↑糞左巻きの成り済まし。
- 443 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 01:07:38.30 ID:hRfGbfYK0
- 慎太郎が総理になったら戦争仕掛けるで
- 444 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 01:40:33.42 ID:joJH10dk0
-
自民党大敗
- 445 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 01:42:47.07 ID:yShk1C870
- 日本核武装に対して国際社会(≒アメリカ)がとり得る方策。
@制裁 →経済的大混乱をまねくとともに、極東に巨大な敵対勢力を誕生させる。
日本は米との同盟を離脱し、シナかロシアと結ぶ事になる。
A混乱 、或いは黙認
→シナへの対抗勢力が極東に生まれるが、それ以外は現在とあまり変わらない。
B協力 →強力な同盟国をシナへの盾とする事ができ、軍事的、財政的負担を
軽減できる。さらに、日本への武器輸出で金を儲ける事ができる。
- 446 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 01:43:13.26 ID:Upb8GVM70
- 安倍総裁の演説を妨害する反原発集団@
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19566663
- 447 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 08:05:56.04 ID:PKhqWSzl0
- 【危険】ミサイル防衛は米国の罠【詐欺】
http://mimizun.com/log/2ch/asia/1046395182/
1 :日出づる処の名無し:03/02/28 10:19 ID:8KlzxHDn
詐欺師国家米国が早くも日本に1000億円分売りつけようとしている。
本当に日本の国防を心配するのならあてにならないミサイル防衛導入より、日本の核武装を支援する
のが当然のはず。パキスタンがインドの核にどう対応したか見てみろ。まともに考えれば報復手段を
持つしかないという結論になるはず。このままでは米国に国富を毟り取られるだけに終わる。
善人を装っシャイロックの誘いに騙されるな!
米、イージス艦搭載迎撃ミサイルの早期購入を打診
【ワシントン=柴田岳】米国が2004年から実戦配備するミサイル防衛システムのうち、日本
政府が一部導入を検討しているイージス艦搭載の海上配備型迎撃ミサイル(SMD)について、
米政府が〈1〉日本が保有する4隻のイージス艦のうち2、3隻を改修するだけなら約1000
億円ですむ〈2〉北朝鮮の中距離弾道ミサイル・ノドン(射程1300キロ)の脅威に対抗でき
る――として早期購入を繰り返し打診していることが25日、明らかになった。(以下略
http://www.yomiuri.co.jp/01/20030226i308.htm
4 :日出づる処の名無し:03/02/28 10:35 ID:gvYxzv3y
遂に北の核武装はいくところまで行きそうな気配である。大量生産体制に入った挙句、
ミサイル射程は米本土を射程に入れる勢いですらある。そのような状況で米国の核の傘
に依存する抑止システムの完全崩壊は時間の問題と言ってよい。北から日本までミサイル
が到達するのに10分程度。しかも発射ミサイルがどこを標的にしているのかを確認した
頃にはもう着弾寸前。つまり、日本に投下されたのを確認して初めて米国は対応を検討
することになる。しかし、北が日本や韓国に核攻撃したのを確認した後、米国が北を
核攻撃することなどあり得ない。なぜなら自国まで消滅する決断をすることになるからだ。
なぜ、米国が日本や韓国のために北朝鮮のような糞国家と刺し違えないといけないのかと
彼らは考えるはずである。
- 448 :447:2012/12/13(木) 08:08:30.76 ID:PKhqWSzl0
- 5 :日出づる処の名無し:03/02/28 10:36 ID:gvYxzv3y
そのような状況で日本が非核国家として核の傘という幻想にすがっていることはむしろ
北に冒険的政策や挑発的行動を取らせてしまう根拠にすらなりかねない。今、米国は
ミサイル・ディフェンスなどというまがいもので、日本が必然的に核武装して米国の
核の傘から離脱することによって、東アジアでの軍事・政治的基盤を喪失することを
恐れている。そのために、日本の危機感と資金・技術力がミサイルシステムに収斂
されるように仕向けているのだ。しかも技術の中核はブラック・ボックスのまま高額
で日本に売りつけようとすらしている。
6 :日出づる処の名無し:03/02/28 10:37 ID:gvYxzv3y
最近、米国内で日本の核武装を主張する声が出始める中、「アジアでの米国の地位が低下する」
としてそれに強く反対しているのが過去に日本を公然と属国呼ばわりしたZ・ブレジンスキー
だということからしてもそのことは明白だ。
7 :日出づる処の名無し:03/02/28 10:38 ID:gvYxzv3y
ミサイル防衛システムなど何の役にも立たない。ミサイルを奇跡的に迎撃できたとしてもレーダーに映らない木造船にでも
核を積んで日本の沿岸で起爆させればいいだけだし、数人が水中ボートで運搬したりと、システムをかいくぐる方法はいくら
でもあるのである。核に生存を脅かされる国家が取るべき道はただ一つ。それは報復手段を持つこと。すなわち日本が核武装
するということである。
【北朝鮮】北朝鮮は4年後に核兵器最大48個保有=米研究所[08/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345172054/
【韓国】北ミサイルの射程 1万3千キロ以上に拡大 大陸間弾道ミサイル(ICBM)に転用した場合…韓国当局[12/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1355305707/
これを根拠に、専門家は射程が1万キロから1万3000キロ以上になったと推定している」と説明した。
射程1万キロの場合は米西部地域を攻撃できるとされていた。
【MD:ミサイル防衛】 アメリカが日本に4億2100万ドルの兵器売却を承認
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355273399/
- 449 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 08:11:19.34 ID:PKhqWSzl0
- 【ゲンダイ】オスプレイは米軍2兆円回収の悪巧みと日刊ゲンダイ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343282602/
【政治】政府内でオスプレイ導入論浮上 自衛隊に、早期実現は困難な情勢
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351544699/
- 450 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 08:27:54.15 ID:TNrpDKHUO
- 今までの政府やマスコミは触れてないけど実は自主防衛は安価に出来るよ。
それは核武装!
良く考えてみなパキスタンや北朝鮮みたいな貧困国でも、持ってるやん。日本なら既に膨大なプルトニウムはあるし、ロケットを打ち上げる技術もあり、一番安価で絶対的な防衛力なんだよ。
- 451 :消費税増税反対:2012/12/13(木) 08:29:28.23 ID:ppj/se7SO
- 核武装は出来るならした方が良い
- 452 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 08:48:20.21 ID:cx2XHSBU0
- 国軍を整備する事は大賛成だけど、核武装はちょっと反対かな。
歴史上唯一の原爆被害国というアドバンテージは小さくないと思うんだ、もっと押し出していいと思っているくらい。
巨大経済を持つ国が「我々は軍人・民間人問わず虐殺する核兵器を良しとしない」というアピールは核保有国(まあ中国のことだけど)
との紛争時に相手国の核のみならず通常戦力をも制限できると思うよ。
ただし、作ろうと思えばいつでも作れるんだぞという脅しとその能力は維持していくべき。
核を開発維持していく費用は通常兵力の充実と強化に使うほうがいいよ、核なんて抜くに抜けない伝家の宝刀みたいなものなんだからさ。
- 453 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 08:54:51.26 ID:yShk1C870
- 世界はそんなにナイーブにはできていないよ。シナが日本の「唯一の被爆国」
という称号など考慮するはずもない。
- 454 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 08:55:28.19 ID:FDTMm5dJ0
- >>1
でも、安部さんは靖国参拝しません
- 455 :いも:2012/12/13(木) 08:58:46.22 ID:TIf9fMH10
- 憲法9条、拝んでいたら、
北朝鮮、核兵器持ち、ミサイル開発した。
これじゃ、日本に核爆弾が降ってくる。
- 456 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 09:11:28.44 ID:6SAtgun00
- 70年前、もし日本が核ミサイルを持ってたら、日本人400万人の命は助かり
欧米からアジアを解放し平和が保たれた。
日本は、絶対に核以上の防御兵器を保持すべきだ。
昭和12年、世界で圧倒的な強力な零戦を保有していた、この日本独自の
兵器開発力は今でも生かすべきだ。
- 457 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 09:12:42.14 ID:7vQM3Z1L0
- 外国人参政権を推進する候補者は、外患誘致で逮捕させるべきです。
- 458 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 09:15:14.78 ID:xRUYy+Xi0
- 検討することのどこが右傾化なの?
国防を論じることをタブーする国会議員とか馬鹿の遺伝子根絶やしにするため
本人だけでなく一族郎党に至るまで全員息絶えるまで拷問にかけると良いんじゃないかな
- 459 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 10:01:48.29 ID:Ws33jCo40
- ┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┤
有権者は騙されないようにしてください。
「国防軍」というものが何を意味するのか真剣に受け止めて下さい。
平和の基本理念を掲げた日本国憲法の前文を削除するということはい
かに危険であるかということを理解して下さい。
軍政による国家統治は愛する家族を戦場へ送り出し、日本が再び戦禍
を被り、そして破滅への道を突き進むことになります。
報道や発言も自由にできなくなり、大本営がメディアを牛耳るかつて
の軍国日本に時計の針を逆戻りさせてはなりません。
自民党は53年もの長期に渡って政権を握った結果、巨額の財政赤字
と経済の悪化を招きましたが国家がそのような事態に陥ると軍事力に歯
止めが掛からなくなり無謀な政治決断をすることは歴史が証明していま
す。
党首である安倍晋三が「戦後レジームからの脱却」を掲げて所信表明
演説した直後に政権を突然放り出すような形で辞任した行為は日本の憲
政史上稀にみる醜態であり、政局が行き詰ると冷静な判断ができず国の
リーダーとしての適性に欠ける人物であることは明らかです。
このような愚かな人物を再び首相官邸に送り出すことは何としても避
けなければなりません。
そんな人たちが掲げた「公約」をあなたは信じますか?
そんな人たちにあなたは日本の将来を託せますか?
愚かで恥ずべき軍国主義政党に再び政権を渡してしまうと日本は国際
社会から孤立し、崩壊してしまいます。
自民党員を1人残らず永田町から追い出して下さい。
有権者は騙されないようにしてください。
├┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
- 460 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 11:00:20.68 ID:0Fxl6Y8H0
- 瀬戸際外交とる北朝鮮に核武装は無意味だと思うが。
自国民が何百万氏んでも構わないと思っている国には単純な力での対抗は通用しない
- 461 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 13:23:44.31 ID:zOO6b6GK0
- >>460
そういう話はフランスの核武装のときに検証済み。
政治・経済体制、国土、人口、などが大きく異なる相手に対しても、
核抑止は成立するのかと。
当然成立するw
- 462 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 14:33:00.29 ID:DHcav2sD0
- >>461
成立しないからアメリカ頼りでしたよね。
- 463 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 14:53:22.37 ID:zOO6b6GK0
- >>462
英仏の核が無効とかw
さらっとデタラメ言わないように
- 464 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 15:39:05.49 ID:tEdUcK5M0
- >>463
英はずっと米と強調路線で米の協力なしでは核戦力も成り立たない。
基地まで提供して米軍の戦力を担保してるってのにw
仏が自前でまともな報復能力を持ったのはル・トリオンファン級原潜の3番艦から。
核開発を決めて46年もかかってる。
米が独をソ連から守るなら必然的に米は仏も守ることになる。
戦略の前提がこれだったから独自路線でもやってこれただけ。
核兵器が万能兵器だとでも思ってるのかこいつw
- 465 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:21:20.21 ID:zOO6b6GK0
- >>464
他国との同盟が必要だからってそれが何?
自前の戦力が無意味と言うことにはならん。
原潜なんてインドでも持ってる。日本も当然そこからスタート。
米露並みの核戦力以外は無力だと言うのかねw
- 466 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:35:13.91 ID:Ty07GTAY0
- やっぱり、日本は核武装すべきだね。
- 467 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:37:07.02 ID:UX+ErWKP0
- >>466
まあ、持つ&持たないは置いといて
議論そのものがタブーってのが異常だわな
- 468 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:40:39.08 ID:tEdUcK5M0
- >>465
お前の中では米国なしで成立してたんじゃないのか?
恥ずかしいくらい無知無教養だなw
- 469 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:50:37.64 ID:0hJrNyWl0
- 軍隊持つか持たないかなんてのは自国で勝手に決めることだけど
核武装となるとまたちょっと話が変わってくるよね
- 470 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:03:43.32 ID:JzhczKNu0
- 日米安保条約無くしたいなら
・日本国憲法第9条を条文ごと廃止
・自衛隊を国軍化し、現在の在日米軍基地に配備されている分と同等またはそれ以上の戦力を配置
・核開発、核弾頭配備
ここまでやらんと。
- 471 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:04:24.57 ID:V9PIaaXI0
- >>469
原子力協力国に保有できないようされてるのを無視して検討してもな・・・
オナニーと変わらん。
- 472 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:09:16.79 ID:QzDdtVib0
- 日本帝国軍を、
取り戻す。
- 473 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:22:52.12 ID:gbaSoMyF0
- > 日本の核武装について、自民候補は「将来にわたって検討すべきでない」が56%で最多だった。
だめだなあ。
別に検討する位したらいいだろ。なんで自ら選択肢を縮めるようなことをするかね。
- 474 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:25:11.08 ID:gbaSoMyF0
- >>471
オナニーでもなんでも、あらゆる可能性を検討するのが為政者の役目だろ。
そのときになって慌てふためいて非難されるのは自分たちなんだし。
- 475 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:33:29.42 ID:V9PIaaXI0
- >>474
慌てなくていいように安全保障会議で協議されてるが?
- 476 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:41:18.43 ID:wuvGoIzKO
- 左傾化を戻す事を右傾化とは言わない
核武装の検討すら駄目とは思考停止に他ならない
核武装の検討ではなく核武装をするべきだろう
そこまでやってから後に右傾化を懸念ならわかるが
- 477 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:45:58.68 ID:Ws33jCo40
- >>470
小渕恵三
中川一郎
中川昭一
永岡洋治
松岡利勝
柴野多伊三
松下忠洋
- 478 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:56:15.03 ID:0hJrNyWl0
- >>476
改憲とかいろんな段階すっ飛ばしていきなり「核武装すべき」とか
主張されても、あまりに外交感覚が欠落し過ぎで怖い
こういう人は、なんかもうNPTの存在すら知らないで言ってるんじゃないかと思えてくる
- 479 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:10:50.14 ID:Jb4i6UQO0
- 丑原は運営くびになれ
- 480 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:11:47.20 ID:oAJuwr3X0
- 丑余裕
- 481 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:30:19.74 ID:s7FFHAd60
- 国家総動員法 国民義勇兵役法もヨロピコ
16歳から65歳まで全員根こそぎ動員
- 482 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:33:46.58 ID:h+IzXF94O
- ラプターを購入しろよ
- 483 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:43:43.67 ID:ETRDSRfK0
- それでも半分に満たないのか
- 484 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:14:08.03 ID:yShk1C870
- 反核君は条約条約うるさいね。破棄できない条約なんぞない。北が核武装成功
させてるのに日本だけだめ、は通らない。そして、日本の核武装を阻止する方策
なんぞやつらにはない。彼らは日本を同盟から離脱させる事も、日本の経済と
縁を切る事もできないんだから。そんな事しても何の得にもなりはしない。
- 485 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:16:18.15 ID:V9PIaaXI0
- >>484
はっきり明記されてるけど都合が悪いところは見えないのかな?
- 486 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:20:42.90 ID:yShk1C870
- 破棄できない条約なんぞない。破棄しても効力があるなどというなら主権の侵害。
それだけ。それで?日本が条約を破棄し、北やシナに対抗すると、「国際社会」と
やらは日本に何をすると言うんだ?それは彼らにどんな利益があるんだ?
- 487 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:29:34.78 ID:V9PIaaXI0
- >>486
日米原子力協力協定
第16条の2
日英原子力協力協定
第 14 条の4
日豪原子力協力協定
第 11 条の4
日仏原子力協力協定
第 9条の3
この協定が廃棄され又は終了した場合においても 、必要である限り引き続き効力を有する。
主権の侵害?
協力をお願いしてるのは日本のほうだけど。
協定に従って核物質の返還を求めすべての原子力事業が出来なくするだけだが。
核の拡散を防ぐことは各国の安全保障も問題で経済より優先される。
- 488 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:44:13.96 ID:yShk1C870
- >>487
そんな事して形骸化した核不拡散なんぞを唱え、日本を潰して共倒れする事なんぞ
やつらに何の得にもならない。ウランなんぞ自給して核武装にまい進すればいいんだからね。
『我々は日本を同盟体制からはずし、シナと北朝鮮を援護します。経済的な大混乱が
予想されますが、臥薪嘗胆受け入れて下さい。なお、極東に新たな潜在的な脅威が
現れたので、軍備をさらに増強します。』なんぞと言えるわけがない。
つまり、彼らは日本の核武装に協力し、引き続き今の態勢を維持する以外に道はない。
- 489 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:57:03.97 ID:yShk1C870
- あとは極東での軍事負担の削減と、必要な武器の購入を餌に親分のアメを釣り上げるだけ。
アメリカにとってももってこいの提案。彼らは必ず飲む。
- 490 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:58:34.50 ID:V9PIaaXI0
- >>488
形骸化してないからイラクは軍事攻撃された。
国産も対象にされてると何度教えてもらえば覚えられるんだ?
返還義務があるのは原子炉の構成部品も含まれるんだが。
制裁が経済だと誰が決めたのかね?
すべてのオプションが開かれていると米国は宣言してますがね。
なにも根拠を示さず妄想をたれ流すのはやめてくれないかなw
- 491 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:01:14.59 ID:yShk1C870
- ほう、では、あんたはアメリカがシナや北に味方して、日本を経済制裁どころか
軍事的に攻撃してくる。と主張するわけだな?
- 492 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:02:44.82 ID:mgAFCTIXP
- >「核兵器を保有すべきだ」(1%)
やっとオレの意見が増えてきたな
中国全土を射程内にした核ミサイルを100発配備しようぜ
- 493 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:12:41.29 ID:tGTUViBh0
- あんたら、愛国ぶってるけど、戦場に行って、死ぬ覚悟が、あるのか?
- 494 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:13:17.34 ID:yShk1C870
- キッシンジャー氏、米紙に寄稿 自立傾向強める日本
国際社会の主役へ行動範囲拡大
【ワシントン=古森義久】ヘンリー・キッシンジャー元米国務長官は九日付のワシントン・
ポストへのアジア情勢を論じる寄稿論文の中で、日本がいまや自立傾向を強め、国際
情勢に主役の一員としてのぞみつつあると述べ、将来の選択には核武装という道も含ま
れるという見解を明らかにした。
キッシンジャー氏は「流動の世界情勢」と題する論文でアジアの変容について論じ、
「北東アジアでも最も複雑な変遷は日本で起きている」と指摘。
- 495 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:15:20.31 ID:aporC+Bm0
- 一人ぐらい良いじゃん。
どっかの政党は、党代表と代表代行が核武装論じゃなんだぜ。
- 496 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:16:08.45 ID:OyFOgNcq0
- >>493
戦争しないための核武装ですよ
自分たちのほうが強い!って勘違いした敵国は怖いですから
- 497 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:18:17.94 ID:V9PIaaXI0
- >>491
約束を守らなかった制裁が北の味方ってw
NPTを厳守せず拡散するなら安全保証の対象にしないってのが米政府の方針だが
日本の政治家がまともな交渉ができるのか?
- 498 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:26:07.24 ID:yShk1C870
- >>494続き
日本は
(1)第二次大戦後の半世紀ほど米国との安保条約に避難し、経済復興と政治的敬意の回復に集中してきた
(2)この間、過去一千年以上の歴史で初めて対外政策を他国に従属させてきた
(3)だがいまや自主的に対外行動の範囲を広げ始めた
(4)その結果、国際舞台では米国の補助の役から主役の一員へと変わってきた
(5)この変化は米国にとり挑戦であると同時に好機でもある
(6)このプロセスは北朝鮮からの挑戦で加速された
−と論評した。
- 499 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:29:04.42 ID:yShk1C870
- >>494続き
同氏はさらに「日本が伝統的に朝鮮半島を自国の安全保障の本質的な一部とみなすため、
北朝鮮の核武装も補完措置なしには受け入れないだろう」と述べ、北朝鮮の核武装が北京での
六カ国協議である程度認められるとなると、日本は自国の核武装をも考慮するようになるだろう、
という結論をぶちあげた。
(略)
- 500 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:30:11.38 ID:muWkZeyQO
- 核武装推進議員は誰だ?
比例で入れてやるから教えろ。
- 501 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:33:40.20 ID:V9PIaaXI0
- >>494
ペリー元国防長官、シュルツ元国務長官、キッシンジャー元国務長官、ナン議員の「四賢人」の「核のない世界」
への具体的な提言が下敷きとなっている。「四賢人」は、2007 年1月4日2と 2008 年1月 15 日3のウォールスト
リート・ジャーナル紙に「核兵器のない世界を目指すべきである」との見解を提示した。米国の核抑止戦略を構
築し運用した当事者達が「核報復の脅しによる抑止戦略はもはや時代遅れになり、核兵器に依存することは今
や危険で非能率的になっている」と指摘したことは米国内だけではなく世界に衝撃を与え、一気に「新たな核問
題」に焦点があたることとなった。
2004年とはキッシンジャー氏も考えが変わったようですよw
- 502 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:33:55.25 ID:SaGtqIb40
- 核武装が日本国民の総意となるのももうすぐ。
- 503 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:35:47.15 ID:j71zh5BZO
- 核兵器なんかよりナパーム弾とかクラスター爆弾の方がいいんじゃないか?
放射能汚染しないし、モノによっては核兵器並の破壊力持つし、核反対論者を欺けるし。
- 504 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:39:53.04 ID:ewoNSPtF0
- >>487
要するに、アメリカの承認さえ得れば問題ないんだよ。
その協定調べたが、アメリカさえ承認すれば何の障害にもならない。
- 505 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:43:38.21 ID:V9PIaaXI0
- >>504
核不拡散が最重要優先課題のアメリカが容認する根拠は?
- 506 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:56:55.66 ID:cK9gmxEO0
- >>493
なんで戦争行ったら死ぬ死ぬ死ぬって決めつけるの?
「がんばって戦ってきます、必ず勝ちます!」って言って
出征する兵隊さんに失礼でしょ
どこの国にそんな国民がいるの
あんたはただ失礼なんだよ
- 507 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:58:40.23 ID:beW3zfAU0
- 核武装は必要だが安保理で制裁されかねないので
根回しと建前上の口実が必要
まぁ北朝鮮の核武装を口実にアメリカに拒否権使ってもらうのがベスト
- 508 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:59:55.32 ID:9o2D99m0O
- 戦争をスポーツみたいに言うなよ
- 509 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:03:40.57 ID:mH1/j7/q0
- 日本が右傾化とかよくみるが
やっとまともになりつつあるのか
- 510 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:05:32.49 ID:ewoNSPtF0
- >>505
北朝鮮の核武装を認めてしまったら
もう日本の核武装も認めるしかない。
それが嫌なら、アメリカは戦争してでも北朝鮮の核武装を止める。
- 511 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:13:36.28 ID:yShk1C870
- >>505
>>488とその次に出てるだろ?これに対してお花畑君達は「条文がぁっ!」とか
「公式発言がぁっ!」とかばっかでなんら説得力のある反論を提出できない。
勝負はあったな。
- 512 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:20:49.26 ID:V9PIaaXI0
- >>511
>>501出てるだろ目が腐ってるのか?
続きも貼っといてやるよ。
ソ連の崩壊により冷戦が終焉し、旧ソ連からの核物資や核技術の拡散が深刻な国際安全保障上の脅威となった。
さらに「ならず者国家」(rouge states)への核の拡散、さらには 9.11 テロ以後にはテロリストへの核の流出が懸念
されることとなった。
それに加えて、インドやパキスタンなどの核兵器不拡散条約(NPT)未加盟国による核実験・保有、さらには北朝鮮
やイランの核開発・保有への動きが出てくると核拡散への懸念は一層強まり、核の役割は低下した。
その結果、「核による抑止力の有効性はますます低下する一方で危険性は増大している」わけである。
今の米国にとり安全保障上の問題は核による軍事的卓越よりも、核テロの防止にある。核テロを防止するために不
拡散体制を強化すると同時に核軍縮が必要だという認識が生まれてきたわけである。
- 513 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:27:11.94 ID:yShk1C870
- >>512
あっごめんごめん。核武装推進派だったのね。確かにあなたの言う通り日本は
核テロと何の関係もなく。従って日本の核武装を阻止する必要性はない。
- 514 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:32:29.74 ID:x2QxTQVR0
- 容認されたとしても、実際には核弾頭を作る技術も環境もないから無理かなぁ
- 515 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:32:35.95 ID:Ws33jCo40
- ┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┤
有権者は騙されないようにしてください。
「国防軍」というものが何を意味するのか真剣に受け止めて下さい。
平和の基本理念を掲げた日本国憲法の前文を削除するということはい
かに危険であるかということを理解して下さい。
軍政による国家統治は愛する家族を戦場へ送り出し、日本が再び戦禍
を被り、そして破滅への道を突き進むことになります。
報道や発言も自由にできなくなり、大本営がメディアを牛耳るかつて
の軍国日本に時計の針を逆戻りさせてはなりません。
自民党は53年もの長期に渡って政権を握った結果、巨額の財政赤字
と経済の悪化を招きましたが国家がそのような事態に陥ると軍事力に歯
止めが掛からなくなり無謀な政治決断をすることは歴史が証明していま
す。
党首である安倍晋三が「戦後レジームからの脱却」を掲げて所信表明
演説した直後に政権を突然放り出すような形で辞任した行為は日本の憲
政史上稀にみる醜態であり、政局が行き詰ると冷静な判断ができず国の
リーダーとしての適性に欠ける人物であることは明らかです。
このような愚かな人物を再び首相官邸に送り出すことは何としても避
けなければなりません。
そんな人たちが掲げた「公約」をあなたは信じますか?
そんな人たちにあなたは日本の将来を託せますか?
愚かで恥ずべき軍国主義政党に再び政権を渡してしまうと日本は国際
社会から孤立し、崩壊してしまいます。
自民党員を1人残らず永田町から追い出して下さい。
有権者は騙されないようにしてください。
├┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
- 516 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:34:50.07 ID:0hJrNyWl0
- 核武装推進派って、そのための経費が足りなかったりしたら
増税とかにももちろん賛成してやるんだよな?
まさか「核武装しろ!でも増税は反対!」なんてお花畑な考え方はしてないよな
- 517 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:35:45.11 ID:V9PIaaXI0
- >>513
お前馬鹿だな。
テロに渡る可能性を減すためには、核拡散防止が米国も英国も最優先課題だって言ってるのに。
イージス艦の機密を自衛官が漏らすような国に核保有なんてさせるかよ。
- 518 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:39:00.13 ID:yShk1C870
- へぇ〜、それでインドの核保有をも認めた米国が、日本核武装阻止のために
軍事攻撃を仕掛けてくる。と主張してるわけね。
- 519 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:42:12.47 ID:yShk1C870
- 「公式発言」なんぞで全て読み解けると思ってるんだろうね。「国家に公式発言
以外の意図などあり得ず、それが変更される事もあり得ない」…てか?
- 520 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:43:11.46 ID:V9PIaaXI0
- >>518
NPTに一度足りと加盟してことのないインドにどんな法的根拠があって攻撃するんだ?
すべてのオプッション=即軍事攻撃なのかお前の幼稚な頭じゃ。
インドのようにテロ対策に協力できるような地理的条件にもないんだが日本は。
- 521 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:43:47.25 ID:dnuv3Xd40
- こんな事よりも民主党政権で何も決めなかったのに
あたかも決断してきた政党みたいな振りしてる事を突っ込めよ
- 522 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:44:15.05 ID:0hJrNyWl0
- 「あんたら、愛国ぶってるけど、戦場に行って、死ぬ覚悟が、あるのか? 」
机上の議論ばかりで>>493のこの質問に答えるヤツが一人も居ないってのはどういうことなんだ?
軍隊持つってことは、まずはそこから考え始めないともう話にもならんだろ
結局はお前ら全員、他人を戦場に送り込むことしか考えてない何の覚悟も無い奴らばかりってことなのか??
- 523 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:44:43.30 ID:um1HhA840
- ネトウヨの正体は自民党
- 524 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:45:37.85 ID:yShk1C870
- >>520
俺、アメリカのインドに対する軍事攻撃について話したっけ?申し訳ないけど
アンカーでおしえてちょ。まさか答えに窮して嘘ついてるわけでもないだろうから。
- 525 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:48:16.29 ID:V9PIaaXI0
- >>524
頭悪いから条件も経済力も違うインドと比べても意味ないと言われてることもわからないか?
- 526 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:48:57.12 ID:yShk1C870
- >>522
いまどきこういうアホはほっとこうかと思ったけど煩いから返しとくね。
死ぬ覚悟ってんなもの当たり前だろ?しかたないんだから。そんじゃ近隣の
反日虐殺政権のコントロール下に入る覚悟はあるのか?あんたら。(最初に
言っとくけどあるって言うならもう答えないよ、馬鹿馬鹿しいから)
- 527 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:53:09.38 ID:yShk1C870
- >>525
つまりアメリカの核不拡散っちゅうのは、条件や経済力が適合するなら適用されない
って事か?それでインドはテロリストに核が渡る可能性が少ないと判断されて
認められたわけか。それともNPTに加盟してなければ核不拡散の対象にならない、
と言いたいのか?
- 528 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:54:43.72 ID:CZ1tGmcWP
- >>522
覚悟があるといっても行動で示せなきゃならんし
軽々しく答えるつもりもない、実際にそういう状況になれば悩んで悩んで悩みまくるだろうよ
恥ずかしくない選択を選ぶ自分でありたいと思う、今言えるのはそれだけだな
- 529 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:01:45.08 ID:V9PIaaXI0
- >>527
NPTに反対で加盟しなかったインドに何を根拠に制裁するんだよ?
インドが核実験して保有国になった年代に米国がテロ対策に熱心だったのかマヌケw
時系列も考えられない馬鹿なんだなw
- 530 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:04:41.15 ID:yShk1C870
- >>529
ならば核不拡散は実質破錠しており、NPTを破棄すればインドと同じで事はすむ。
ちゅう事だね。チャンチャン♪
- 531 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:05:37.23 ID:0hJrNyWl0
- >>526、528
すまんかった、答えてくれてありがとう
正直俺のほうは全然そんな覚悟できて無いのに、なんか偉そうについ感情的になってしまった
それに恥ずかしながら、正直「反日虐殺政権のコントロール下に入る覚悟」なんて、逆の発想は無かった
- 532 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:10:28.48 ID:yShk1C870
- >>531
ああ、なんだ、反核左巻き君じゃないのね。
- 533 :1:2012/12/13(木) 22:12:17.72 ID:USRS+Ox/0
- 原発デモに何故か「日帝打倒」のプラカードが掲げられる
http://ttensan.exblog.jp/14540938/
- 534 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:12:41.51 ID:SgneJCJI0
- まーアメリカに許可とってOKもらったら
核軍備していいんじゃねえか?
世論説き伏せるのに相当時間かかると思うけど。むりかもしれん。
それほどヒロシマナガサキのネームバリューはものすごい。
- 535 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:13:19.64 ID:V9PIaaXI0
- >>530
加盟してない国が保有してなんでNPTが崩壊するんだい?
加盟した国としなかった国の違いもわからないんだな。
破棄すりゃどうにでもなるならイラクやイランはどうして破棄しないのかとか考えないんだな。
- 536 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:13:24.54 ID:/Ipfde0t0
- 今日も中国が領空侵犯して、日本を煽ったね。
諦めな。無理だよ。
中国がこれだけ煽って、日本だけが平和を保つなんて。
覚悟を決めるよ。お前ら。
マジレス「漢民族はチベット人の焼身自殺を指をさして笑うような奴ら」
- 537 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:14:53.80 ID:yShk1C870
- 結論!!
日本が断固核武装へ邁進したとて、「国際社会」がそれを押しとどめる手段なんぞ
ないし、莫大な損失を覚悟でそれをやる理由もない。
日本人はこの手の「国際社会がぁぁぁっ!!」ていう洗脳に惑わされるべからず。
頭の金鈷をはずせっ!!
- 538 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:15:11.17 ID:SgneJCJI0
- 俺はいまの路線を強化するでいいとおもうけどね。
即ちハトのおかげで冷え切った日米同盟の再強化と
自衛隊の「専守防衛」の廃止。
これが一番現実的だわ。
- 539 :536:2012/12/13(木) 22:16:04.73 ID:/Ipfde0t0
- もう、日本はひけないんだよ。
中国の暴走を止めるのは日本だけ。
日本がアジアの期待を一身に背負ってるんだよ。(韓国とかの特定アジアは別ね、あれは頭がおかしいので)
ここで日本が引いたら中国は、もう、アジアでは止まらない。(除く韓国、あれは、さっさと中国に併合してもらた方が良い)
- 540 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:16:16.36 ID:l42HETjR0
- ヒロシマナガサキのおかげで
世界中のどの国よりも日本は核武装する必然性を持つんだがwww
- 541 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:17:05.88 ID:yShk1C870
- >>535
はいっ答えに窮して、「核不拡散」と「NPT」を故意に取り違えてるね。完全勝利ぃぃっ!!
- 542 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:17:57.94 ID:X/yjnlafi
- 中国が暴力デモしたところで、世界はスルー
騒いでいるのは、国内左翼マスゴミだけ
核兵器持ったところで、世界はスルーだよ
- 543 :536:2012/12/13(木) 22:18:37.32 ID:/Ipfde0t0
- 日本がここでひいたあ、中国は暴走するよ。
日本は世界平和のためにひけないんだよ。
日本が妥協できるのは、北朝鮮が南チョウセンを併合することだけ。
- 544 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:19:32.36 ID:SgneJCJI0
- まーネトウヨ君は2chでがんばりたまえ。夢語るのは自由だし。
核軍備はほぼ不可能だ。
おそらくアメリカが許さん。
アメリカを中心とした核戦略の一部責任を担う今のポジションでいい。
国益にならん。
ここで騒ぐんならワシントンに直訴してこいやw
- 545 :536:2012/12/13(木) 22:22:03.84 ID:/Ipfde0t0
- チベット人の抗議の焼身自殺を笑いながら見ている漢民族
人民解放軍の暴走を抑えることができない中国共産党
体制維持のために、反日教育を強いる中国共産党。
中国共産党に与えられるままに、反日を強める中国土人。
日本人は覚悟を決めろよ、世界の無法者で世界の嫌われ者の漢民族を止めるのは、日本国だ。
同民族で好んで殺し合ってる、頭のおかしなちょーせん人は、、おまけだ。
- 546 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:23:05.04 ID:yShk1C870
- >>538
それが「現実的」ならそれが一番いい。何も好き好んで核武装なんぞする必要はない。
しかし、もはやそういう時代は過ぎた。頼みのアメは弱体化の途上にあり、アジア
の軍事的優位を保つのが難しくなっている。近未来にはもっと難しくなる。
しかも、アメはシナの脅威を逆手にとった恫喝により、同盟国日本を食い物にしよう
としている。もはや、「条約による侵略国家」。日本は独り立つしかない。
- 547 :536:2012/12/13(木) 22:24:43.47 ID:/Ipfde0t0
- >>544
まあ、韓国は北朝鮮に併合され、ゆくゆくは漢民族に併合される運命だろうね。
日本が核武装しようと、もうこれはとまらない。
日本がソ連からの併合を助けて、併合してあげたのも昔の話。
もう、日本には韓国を助ける力は無い。
中国と北朝鮮の併合から韓国を助ける力はない。
- 548 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:25:18.12 ID:uVIsrw/X0
- おまえらの分析と違って
維新って極右じゃないか
- 549 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:25:49.72 ID:V9PIaaXI0
- >>541
なんだまた説明もできないのかw
NPT脱退すれば核燃料の輸入も停止、原子力協定に従い保有分も返還
これで核保有どうやってするの?
- 550 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:26:14.68 ID:CZ1tGmcWP
- アメリカの態度に大きな変化が出始めてる
さすがのバカオバマ政権ですら、変更せざるを得ない世界戦略
昨日ノ産経で「世界の多極化は避けられない、2030年代にアメリカの世界覇権は終わる」って米政府機関がレポートを出していた
日本へのメッセージだと思うでこれ
オバマのアホがこんなメッセージ出すとは思わなかったから驚き、完全にアメリカ、アジアバランスが無茶苦茶になるまで放置するつもり
かと思ってたけど、流石に中国が日本を取り込んだら止められる存在がどこにもいないって気づいたらしい
まあビビらずに話してみたほうがいいと思うよアメリカと、こっそり進めることが一番アメリカの恐怖感煽っちゃうから
- 551 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:27:03.27 ID:bbK1o9dd0
- サヨクはダサくてバカで時代遅れだなあ
まだ右のレッテルを貼ることがダメージになると思ってる
- 552 :536:2012/12/13(木) 22:27:14.84 ID:/Ipfde0t0
- >>548
日本国内の、ちっぽけなイデオロギーなど、人民解放軍の前に意味はないよ。
維新が極右?お笑いだね。。
- 553 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:27:33.96 ID:9molslEJ0
- 終わったな、日本。
- 554 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:27:40.67 ID:yShk1C870
- >>549
答えに困ってのリフレインね。上の方に答えあるから読み返しな。後はスルーで。
- 555 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:30:53.74 ID:SgneJCJI0
- >>546
簡単に考えよう。じゃ戦争起こすとして
シナとメリケン2面と戦うんか?核だけを頼りに?
そんなもんやってられんわ。日米同盟が基本。
しかし米国を信じ切って国益を損なわないようにするのは大事だろうね。
>>547
南朝鮮は知恵おくれだから北朝鮮より日本が憎いとさ。
地政学的にあそこは防衛しときたいが、必要以上に助けることはないね。
竹島はやらん。
- 556 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:31:15.62 ID:V9PIaaXI0
- >>554
なんだ何時もの答えられないと逃げる「ふみ」にも見捨てられた馬鹿だったかw
お前だけは全く成長しないな。
- 557 :536:2012/12/13(木) 22:34:40.69 ID:/Ipfde0t0
- >>555
南朝鮮が、どうなろうと日本には関係ない。
むしろ、日本は、他国がどうなろうと口を出すべきじゃない。
「半島が漢民族の入植地になろうと、それは日本には全く関係が無い話」
- 558 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:36:19.11 ID:SgneJCJI0
- なおTPPはシナ経済封じ込めの役割も担ってる。
そうゆう面で俺は結構賛成派だけど、いやがる奴多いね。
シナが貧乏に戻って武器買えなくなるなんて一番素敵なことじゃないか。
百姓とサムライ業の連中や医者が反対してる?
いーじゃんあんな連中。
- 559 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:37:18.04 ID:NByb+2Se0
- 核武装はすべき。左翼がいつまで経っても理解できていないようだが
核兵器は使うものではなく、持っていてはじめて核保有国と対等な外交を
行えるようになる一種のパスポート。
- 560 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:39:54.88 ID:SgneJCJI0
- >>557
南朝鮮という盾があったほうが日本にとっても防衛楽なんだよ。
そんだけの話だ。
あんな国どうでもいいどころか経済上じゃライバルだ。
ひとんちの技術ぱくりまくりやがってシェア奪いまくり。
技術ほいほい出す企業もまぬけだが。
- 561 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:40:53.76 ID:6FpheFgK0
- 最近のマスコミは中国と戦争したいがために安倍推しが目立つね
- 562 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:42:06.40 ID:V9PIaaXI0
- >>559
チェチェンやアブハジアの独立紛争を抑止できなかったロシアは?
核保有国なのにアルゼンチンに侵攻されたイギリスは?
- 563 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:42:09.17 ID:3UeQdPIc0
- ミサイル打ち上げ成功で北朝鮮の核ミサイルの脅威が現実化してるからな。
東京を火の海にしてやると嘯く基地外国家がいる以上日本も核武装するしかないべ。
- 564 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:42:45.25 ID:yShk1C870
- 金の話も少し…
日本の軍事費はいくらなんでも少なすぎる。(日本1.0%英2.6仏2.3)
じゃ、核武装を含んだ自主防衛の場合、いくら必要かというと…
安く見積もる田母神さんで、増額分は最大で単年度あたり約1兆5500億円で、
現行の約4兆6800億円の1・3倍程度になるとの事。
アメぽち派の小川和久さんらは今の6〜7倍というがこれは明らかなプロパガンダ。
シナの軍事費が日本の倍とちょっとなんだから、これがひとつの目安でしょう。
現実的に、今でも通常戦力では日本の方が強い事。日米同盟がある事。ASEAN、インド
等もいる事、等を考えて、今の1%を1.5〜2.0%にすれば当面はやれるでしょう。
- 565 :536:2012/12/13(木) 22:44:26.92 ID:/Ipfde0t0
- 核武装した北朝鮮。 アメリも及び腰になるかな。。
北朝鮮が南に攻め込んでも、日本とアメリカは、もう韓国を守れないだろうね。。
暴走する人民解放軍(+中国共産党)、日本は尖閣すら守るのに必死。
これが現状だよね。
なんとなく、韓国が北に併合されて、韓国の文字が地図から消えるんだろうな。。。
日本には関係のない話だけど。
日本に関係があるのは、韓国に奪われた竹島の行方のみ。
最終的に半島が漢民族の入植地になろうが、日本にできることはない
- 566 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:46:47.88 ID:CZ1tGmcWP
- とにかく一度アメリカと交渉してみろって
向こうから言わせるなよ、あくまでこっちから持ち出す
ダメならダメでもいいんだよ、それから強行に打って出るにも、こっちの腹を先にさらしておいた方がいい
こっそり裏で進めるたり、前触れなしに突然NTP脱退だと決定的な決裂になりかねない
- 567 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:48:08.32 ID:wNSG4+oe0
- どんな政策を掲げようとも
どんなに金を与えると言われても
外国人参政権を推進する政党には
絶対投票しません
生粋の日本人ですから
- 568 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:48:10.21 ID:/Ipfde0t0
- 日本にできたことは、戦前に、半島をロシアの併合から助けてやったことだけ。
それも、100年化そこそこの話。
大きな歴史の中では、半島が大国に併合されるのは避けられない話なんだろうね。
ロシアの併合から助けてやったけど、結局は、半島は漢民族の入植地になるんだろうね。
日本にできたことは、半島に住む民族の独立性を、100年ばかり先延ばしにしたやったことだけ。
これ以上は、日本には無理。
- 569 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:48:35.37 ID:USRS+Ox/0
- アメリカ製の安い核弾頭は僅か1000万円
メンテナンスフリー
- 570 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:48:51.24 ID:0mOy2Re20
- >>564
比べるのにイギリスやフランスならわかるが中国。
田母神の大甘の見積りなんか参考にもならんぞ(爆)
- 571 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:53:05.23 ID:yShk1C870
- >>570
英仏並みにしろという意見なら拍手するがね。
- 572 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:56:15.80 ID:0mOy2Re20
- >>571
英仏は予算が足りなくて海軍がズタボロですよ。
しかも英なんてシステムの多くを米に依存してる状態なのに。
- 573 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:05:17.84 ID:yShk1C870
- >>558
TPPはシナ封じ込めの役割なんぞ担ってない。誰も封じ込めだなんぞと言ってないし、
そんな証拠はどこにもない。(逆に違うと明言している。)TPPの目的はあくまでも
日本。シナの脅威を逆手に取った恫喝で不平等条約を飲ませ、日本を略奪しようと
するもの。
- 574 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:06:11.93 ID:QzDdtVib0
- 日本宇宙軍を創設せよ
- 575 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:06:48.47 ID:Y1/J3WKM0
- >>1
民主党の過去の数字を出してない時点で印象操作のための調査と記事という批判は免れれないね
なぜ民主党の過去の数字を出さないの?民主党も増えてるから?右傾化してる派自民党だけじゃないって事になるからかい?
毎度おなじみの字面の問題という言い訳をするわけじゃないだろうね?必要最低限の情報を削る理由にはならないからね。なら記事書くなと言われておしまいだよ?
毎日新聞は本当に駄目だね。毎日は本当に扇動機関だわ。読まない方が良い。
- 576 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:10:14.48 ID:Bd2dtCKcO
- 自民党に2/3以上の議席を与えることだけは絶対に避けなければいけない。
あまりにも危険すぎる。
- 577 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:11:11.75 ID:v86KdFb4O
- スパイ防止法成立させてから9条改正せな、スパイに核とられてたら国の沽券にかかわる。
- 578 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:12:34.75 ID:SgneJCJI0
- >>573
明言するわけないじゃんwwシナが火病起こす。
まーよくしらべてみ?
- 579 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:13:41.19 ID:sejQGC8r0
- アジアの安定のために日本の核武装は必要、アメリカにとっても国益のはず。
- 580 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:15:32.02 ID:0mOy2Re20
- >>579
国益を損なうと申しておりますが。
- 581 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:22:47.68 ID:x2QxTQVR0
- >>1
毎日の記者は日本語を知らないボンクラ脳。
核武装や核兵器開発に「右傾化」を使うのは間違い。
正しくは「タカ派」。
- 582 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:25:51.37 ID:uOht/3M50
- 日本は核の所持だけは避けた方がいいと思う
管理がずさんでいざという時に「想定外」もち出しそう
数かぞえたら足らなくて韓国が持ち出してそう
- 583 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:27:38.96 ID:9f3/qCCz0
- 結論は出たようでつね…あと5〜10年しない間に、ここの議論が主流となる。という事でつ…
- 584 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:28:24.74 ID:pHkI+gQ70
- バカウヨはこれでも読め
防衛大学校長・西原正氏の論文「米朝不可侵条約が招く日本の危機」より
一部抜粋。
現実問題としては、日本が核をもつかもしれない、独自にその使用を
考えるかもしれないという議論だけでも実に危険なものであると思う。
純軍事理論上はその可能性を検討することも有り得ようが、現実に
核保有をする方向に動き出したら、IAEA、NPTなどすべてを
脱退しなければならなくなる。国際社会から制裁を受けることになろう。
現実に核保有の可能性を示した形で、核保有の議論を真顔でやり始めた
レベルでも、日本は国際的に孤立すると思う。
資源の輸入、製品の輸出など国際的なシステムに依存する事で、
今の繁栄を手にしている日本にとって、到底受け入れることのできる
選択ではない。これは日本にとって最悪のシナリオなのである。
このような事態に追いこまれること自体、日本の安全保障戦略とすれば
失敗になる。
- 585 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:31:01.04 ID:L1hmNHW70
- 検討することはありえようっていってんじゃーん
- 586 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:31:17.82 ID:aGNDPzwB0
- そうだね、スパイ防止法が先かもね。その後だね、核武装
中国・韓国・在日とか、欧米も含めてどの国も自国有益の為に
行動している。日本くらいだよ。日本が嫌いな日本人が国益を
損なっても堂々としていられるのは。
そういう意味で、本当に変な国家だ。
- 587 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:32:53.00 ID:XZFEtaQd0
- 小さい国なのに世界で第二位だったのにね
焦りすぎて護ることを忘れて無自覚に切り売りしちゃったねえ
- 588 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:37:04.77 ID:L1hmNHW70
- 中国が武力で勢力範囲を拡大しようとしているのであるから、これには力で牽制(けんせい)し均衡を保つ戦略が必要である。
民主党が、海上保安庁の体制強化を唱えているのは歓迎できるが、本当にそれだけで十分だろうか。
自民党が尖閣諸島での公務員の常駐化とか船だまりの整備などを提示しているのは、実効支配に実体を与えるもので賛同できる。
- 589 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:38:18.79 ID:pHkI+gQ70
- >>585
理論上は、なw
- 590 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:40:05.79 ID:L1hmNHW70
- >>589
ちなみに588も西原氏のだよー
- 591 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:46:50.45 ID:pHkI+gQ70
- ネトウヨのヘイトをまともに取り合って核武装検討とか言い出したら国が滅ぶw
ネトウヨは百害あって一利なしw
- 592 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:48:55.52 ID:9f3/qCCz0
- >>584
日本の軍事学者、自衛隊幹部はアメぽち菌が骨の髄まで感染しており役に立たない。
という事だね。過去の大戦での「下士官最高。将官最低」の伝統が脈々とうけつがれている。
そういう視点での反省もした事がない。という事。これは大問題だね。
アメリカの軍事的庇護が、何らかの理由で信頼できなくなった場合のシミュレーション
など思いついた事もないのだろう。彼らが財務省のお役人よりちっとはましな
人間である証拠は何もない。
- 593 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:49:00.08 ID:L1hmNHW70
- 今はいってもいわなくとも滅ぶけどなw
- 594 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:49:29.29 ID:9+Wf+wPe0
- つまり日本人は日本のためにならないからみんな滅べと
- 595 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:51:18.58 ID:L1hmNHW70
- 滅ぶなら言いたい事位言わせてくれ
- 596 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 01:02:17.39 ID:1/lmv9fK0
- >>8
そだね。日本にまともになられちゃ困る国ばっかりだ
- 597 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 01:04:31.72 ID:1/lmv9fK0
- >>17
少なすぎ。みんなで持つべき言っちゃえばいいのに
- 598 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 01:09:03.50 ID:I9PXEvcg0
- 自国民を戦車でひき殺す国や飢え死にさせてる国に
核兵器が抑止力として働くものなの?
- 599 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 01:18:04.53 ID:k4ZDo7C30
- >>598
独裁国家ほど首都の重要性が高いので有効ということになってるな
- 600 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 01:29:36.49 ID:2BPD0IwZ0
- ┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┤
有権者は騙されないようにしてください。
「国防軍」というものが何を意味するのか真剣に受け止めて下さい。
平和の基本理念を掲げた日本国憲法の前文を削除するということはい
かに危険であるかということを理解して下さい。
軍政による国家統治は愛する家族を戦場へ送り出し、日本が再び戦禍
を被り、そして破滅への道を突き進むことになります。
報道や発言も自由にできなくなり、大本営がメディアを牛耳るかつて
の軍国日本に時計の針を逆戻りさせてはなりません。
自民党は53年もの長期に渡って政権を握った結果、巨額の財政赤字
と経済の悪化を招きましたが国家がそのような事態に陥ると軍事力に歯
止めが掛からなくなり無謀な政治決断をすることは歴史が証明していま
す。
党首である安倍晋三が「戦後レジームからの脱却」を掲げて所信表明
演説した直後に政権を突然放り出すような形で辞任した行為は日本の憲
政史上稀にみる醜態であり、政局が行き詰ると冷静な判断ができず国の
リーダーとしての適性に欠ける人物であることは明らかです。
このような愚かな人物を再び首相官邸に送り出すことは何としても避
けなければなりません。
そんな人たちが掲げた「公約」をあなたは信じますか?
そんな人たちにあなたは日本の将来を託せますか?
愚かで恥ずべき軍国主義政党に再び政権を渡してしまうと日本は国際
社会から孤立し、崩壊してしまいます。
自民党員を1人残らず永田町から追い出して下さい。
有権者は騙されないようにしてください。
├┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
- 601 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 03:03:12.71 ID:tcG5CXbq0
- 自民党は、今回は、本気で憲法改悪して日本国民の人権を抹消
するつもりだよ、維新とみんなもね。自民は、現在の選挙のときだけ
押し黙って隠しているけど、憲法改悪の草案は、今年の4月に
正式に発表していて、基本的人権を奪い去って、ああ野麦峠、
日本国民を本物の奴隷労働者にする予定。ナチス以上に怖いよ!
- 602 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 03:15:30.61 ID:9f3/qCCz0
- あsぢおjくぃpうぇj〜勤勉な事で…
- 603 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 11:35:11.21 ID:mxJnJlkT0
- 丑調子に乗るな
- 604 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 11:36:10.81 ID:xcfzqPGp0
- 核武装が右傾化であり危険だというなら北朝鮮、中国、ロシアに対抗する
為にも核武装しなきゃね
- 605 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 11:37:51.71 ID:YpKt/VG90
- 原発は止めるが、核兵器は持つ
何か矛盾しか感じないよ
- 606 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 11:39:07.15 ID:o3+VNHcc0
- 検討することすらだめって言う方が怖いんだけど、、、
- 607 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 11:40:29.02 ID:aV0pWYVk0
- >>598
>自国民を戦車でひき殺す国や飢え死にさせてる国に
>核兵器が抑止力として働くものなの?
自国民は死なせても、自分たちは絶対に死にたくないのが
共産党指導者
- 608 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 11:45:15.66 ID:E2z+864G0
- >>1
自民・石破氏 「憲法には『自衛隊』というものは出てこない。国の独立を守る組織を憲法に書いていない国が、本当の独立国家なのか」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1353855614/
自民・菅義偉氏 「自国を自分で守るのは当然のこと。国民を守るというのは、『国防軍』と言った方がわかりやすい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353860148/
自民・細田氏 「『憲法の中に国防軍ということを位置づけよう』と言っていただけで、他意はない。」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353944814/
↓ 既に野党モード・・ ↓
★田中真紀子氏「安倍自民党は戦争が出来る国家をつくろうとしている。」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354671496/
★細野氏 「自民党の中に、戦争できるようにするんだという声ある」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353840635/
★安住氏「自衛隊を守ろう。平和外交に徹する戦後の路線を守っていく。」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353705438/
★輿石氏「日本が危ない、憲法が危ない。背筋が寒くなる」「国防軍、核シミュレーションなどと言い出す人がいる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354555483/
★横路氏「安倍さんは歴史を直視していない。彼が取り戻したいのは戦前の日本」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354690690/
★岡田副総理、「自民は『日本を取り戻せ』と言うが戦後は平和を守ってきた…「憲法の価値否定、政治家として許せない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353748861/
★野田首相 国防軍を批判「大陸弾道弾を撃つのか?」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353847186/
★野田首相 「右傾化競争に参画するつもりはない!(キリッ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1353270474/
★野田首相 「国防軍創設のように戦前にまで時計の針戻すのか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355412208/
★民主党支持母体、「維新と自民で右傾化推進を競い合う」…「危険な流れ、許しません!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354181865/
- 609 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 11:46:06.68 ID:8LuqGkO90
- 9条教 左のお花畑
核武装厨 右のお花畑
- 610 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 11:51:09.73 ID:uoiwvrd9O
- >>605
それぞれ仕組みを少し調べた方が良いよ
- 611 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 11:57:15.01 ID:uAlTZ0+AO
- >>1 1人しかいない。だめじゃん。
- 612 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 12:27:46.47 ID:qWtRFimk0
- >>610
詳しく
- 613 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 14:28:18.58 ID:MIHBY0+UP
- アメリカが認めるはずがない、日米安保と日本の核武装は両立不可能。
- 614 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:47:46.61 ID:spd56pk20
- 変態の右翼は世界の中道
- 615 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:57:27.31 ID:+pKnxyiw0
- 先ず非核4原則をなんとかしなきゃ
- 616 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:58:00.40 ID:wUNYy1JF0
- 40年以上前から原発があるにも関わらず核武装することなく、
挙げ句の果てには国内で原発を爆発させて国土を汚染した自民党。
- 617 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:59:31.47 ID:MaQAaAwb0
- 自民単独で300目指せ
- 618 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:02:32.18 ID:6q0qyT/X0
- >>1
自国を守るのになんで右傾化なんだか
日本の国力から考えて核武装保有は当然で、
戦略空母の保有も有りだとおもうがな
- 619 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:02:57.35 ID:rllj0vmG0
- 早くSUNSAMGやPASKOの爆撃作戦実行しろよ
ケー団連も望んでるだろう
- 620 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:04:10.42 ID:swf6f6ab0
- 無料ならアンケートには協力しない、取材にも協力しない。
- 621 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:06:16.05 ID:8BCCCrm80
- ひどすぎるなこれはw
3年前に民主に保守層取られた反動で
完全に右翼政党になってしまった
- 622 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:06:29.97 ID:yputlx3u0
- >>613
いつまで時代遅れの妄想に浸っているんだ?
- 623 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:08:59.70 ID:wUNYy1JF0
- >>613
日本に核兵器を持たせると、自ずと韓国の核武装も認めることになるからな。
- 624 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:16:05.71 ID:8BCCCrm80
- 旧枢軸国が核武装できるわけないじゃないですか
- 625 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:17:29.50 ID:Y1nNe7Ue0
- 前みたいに中道路線で穏当政策掲げてれば全く迷いなく自民に入れたが
これだとなあ、、、、尖閣にも駐在員置くわとか言ってるし
せめてゲルみたいに軍事ヲタなら逆に慎重になるだろうに
- 626 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:17:30.93 ID:HvTZjQhz0
- 日ソ不可侵条約を破棄されて攻め込まれた過去があるのに
日米安保条約で核の傘があるから大丈夫とかアホか。
約束は所詮約束であり、自国の安全は自国で守らないとだめ。
- 627 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:19:44.22 ID:HSCFSwAS0
- >>1
右傾化させたのはどこのどいつのせいだと問いたい
- 628 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:21:05.54 ID:Luby4+SW0
- まともな知能があれば誰でも核武装は否定したりはしない。
日本人の反核脳は、もはや宗教。
所詮半世紀以上前の技術だ。
- 629 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:23:45.23 ID:i4zA2s2a0
- 沖縄県石垣市の尖閣諸島沖では14日、中国の監視船6隻が接続水域を航行した。海上保安庁は領海に近づかないよう警告している。
第11管区海上保安本部(那覇市)によると、午後3時現在、「海監46」「海監50」「海監66」「海監137」の海洋監視船4隻と、
「漁政202」「漁政206」の漁業監視船2隻が久場島や魚釣島付近の同水域を航行している。
海監137は3000トン級の最新鋭の海洋監視船で、漁政206は5800トン級の最新鋭の大型漁業監視船とされる。
大型船による示威行為が常態化する可能性もある。
時事通信 12月14日(金)19時49分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121214-00000127-jij-soci
- 630 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:23:45.75 ID:1a8D1R2d0
- 自国民を本気で守ろうと考えるなら行き着く所は
核武装だろう。
今、チベットの坊さんにアンケートとっても核武装論必ず出るだろうさ。
何しろ過酷な武力侵略の経験ない日本はお花畑の奴多すぎ
なぜチベット/ウルグイからの悲鳴断末魔に必死で耳を塞ぎ、
国内でありもしない軍靴の音を聞けるのか?
- 631 :630:2012/12/14(金) 20:25:59.74 ID:1a8D1R2d0
- まちがい
×ウルグイ
○ウイグル
- 632 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:28:07.49 ID:t/dcgwcS0
- これからは政府が、
「我々は核兵器を持っているとも言わないし、持ってないとも言わない。」「勿論、研究開発しているともしていないとも言わない。」
って言えばOK。プルトニウムもウラン濃縮技術もあるんだから、官房機密費で研究・開発して、いつでも組み立て可能な状態にしておけばおk。
- 633 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:28:18.99 ID:XoGhxTJH0
- 今までお花畑すぎた 本来の国の形になるべきだ
- 634 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:29:11.18 ID:tCnLEbyV0
- 核を持たないことが日本の信条じゃなかったっけ
核はさすがにやりすぎ
- 635 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:30:13.66 ID:rotC3jqz0
- >>632
綺麗にIAEAの存在忘れてますね。
0点。
- 636 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:30:16.08 ID:4AMzYZ840
- >>630
核武装は思考の通過点であって到達点じゃない。
おそらく現在の技術とコスト論とで日本がとるべきはその先、CSMとその発射システムの配備かと。
他国の先を行くことこそが最大の国益をもたらすんで。
- 637 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:31:14.97 ID:YbHOsSzF0
- 日本の憲法改正も核武装もアメリカの意向だから
- 638 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:31:18.00 ID:plVJT2Nx0
- >>1
自民右傾化でイメージ悪化に必死なのが良くわかる
記事だわ。
- 639 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:32:01.71 ID:tKFYbNPk0
- まず国家秘密警察なる組織を創設して徹底的に赤狩りと非国民を取り締まり刑務所へ収監すべきだな
- 640 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:33:15.49 ID:Ua87jkv/0
- アメリカがアジアの面倒見ていられなくなったらどうする?
武装が重要だよね
- 641 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:33:25.60 ID:YbHOsSzF0
- 中国に今にも侵略されそうなこのご時世に右傾化がネガキャンだと思っているマスコミ
- 642 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:34:28.44 ID:5X5clT940
- 核は持った者勝ちな所がある。
放送免許も同じ
- 643 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:36:17.03 ID:t/dcgwcS0
- >>635
別にウランやプルトニウムを移動させなくても研究開発はできる。
ちゃんと作動するかは分からんけど、日本の今の技術力ならそこそこのものは造れるだろ。
- 644 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:39:15.97 ID:rotC3jqz0
- >>643
無知すぎ-50点
- 645 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:43:33.81 ID:61IzYX9K0
- >>600
>平和の基本理念を掲げた日本国憲法の前文を削除するということはい
かに危険であるかということを理解して下さい。
コピペか何か知らねぇが平和ボケここに極まれりだなw
日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであって、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。
これが如何にデタラメか理解できねぇのか?
こんなものは平和の基本理念でもなんでもない、自国の生存を放棄した国家が国家たる存在意義を否定した馬鹿げた前文だよ
- 646 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:45:25.11 ID:t3wvazuV0
- ところで、
ここの人は、「在日本大韓民国民団」が自民党支持って知ってるの?ww
- 647 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:53:55.41 ID:SVJM3HJI0
- 核武装を検討するだけで右傾化なら
核を持って周辺諸国に脅しをかけてる共産中国は極右国家か?
- 648 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:57:34.35 ID:Ng5fh1ht0
- これ拡散するといいよ
2012衆院選 ネット・マンガ・アニメ規制推進議員詳細リストが完成した模様
「有害・人権侵害情報、URL貼っただけで逮捕」「18歳未満に見える性的なイラストも単純所持違法化」
「会員制サイト以外で青少年に有害な情報公開したら逮捕」「性犯罪は有害図書・ゲームのせいなので暴力的、性的な悪書は違法化」
http://mitb.jpn.org/
選挙区別リストはこちら
http://kitasite.net/b/
- 649 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:00:55.56 ID:ZlIHxtMR0
- もっと早く核武装するべきだろ
- 650 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:05:44.61 ID:um30mL9s0
- そもそも今まで核武装とかしてなかったんだから、
核武装しましょう、憲法変えましょうってのは左翼に当たるんじゃね???
- 651 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:42:50.74 ID:Ua87jkv/0
- >>646
あれはいつも勝ち馬に乗る
- 652 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:52:20.34 ID:9f3/qCCz0
- 条約絶対君がまだ湧いてるね。「破棄できない条約なんかない。」条約破棄しても
日本を制裁などできない。これだけ覚えてればいいよ。
- 653 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:10:25.18 ID:fRguEA5a0
- >>598
牧場主に「家畜皆殺して牧場ぶっ壊すぞ!」と言えば脅しになるだろw?
家畜の命は惜しくないが家畜の生み出すものは惜しいw
核戦争で「最後に死ぬ権利」貰うより
自国民を奴隷として売り飛ばしてその代金持って外国で金持ち生活するほうが良いだろ?
- 654 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:58:10.70 ID:P6/gxPnj0
- 検討はいいだろ
中国が軍事大国化してんのにまだお花畑が多過ぎるほうが問題だぞw
- 655 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:59:36.90 ID:47l4N5KU0
- まだまだ少ないな
- 656 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:03:30.34 ID:fK7SZVCw0
- 核兵器に不発はない!?
米国科学アカデミー・国際安全保障と軍備管理委員会(CISAC)1994
Management and Disposition of Excess Weapons Plutonium:
原爆に不発は無い!?
計算によれば、核物質が初めて連鎖反応維持可能な大きさまで圧縮された時点、
つまり設計上最悪の時点で早期発生が起きた場合でも、長崎型の比較的単純な装置で1ないし数キロトン
(kt:TNT火薬1000トンに相当する爆発力)程度の爆発力になる筈である。このような爆発力は
「fizzle yield」と呼ばれるが、1ktの爆弾は、破壊力の半径が広島爆弾の3分の1程度に及び、
潜在的に恐るべき爆発である。厄介なアイソトープの比率が如何に高くても、爆発力はそれ以上低下しない。
より高度の設計技術を適用すれば、原子炉級プルトニウムでもより高度の破壊力を持つものが生産可能である。
そして日本は10,000発分以上のプルトニウムを保有している。
http://www.cnfc.or.jp/j/proposal/reports/
(P (゜д゜) P)
\/| y |\/
( ゜д゜) (P)
(\/\/
- 657 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:06:48.36 ID:b2qz29qy0
- / 、 , ィ'_´,.ィ´ ヽ:::.ヽ //,.乂=く ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
{ :. ヾ、-、/__,.ノ〉 r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
∧ :::. .::::〉'` __  ̄´ ` ーl::::!j ,,==ミ、 ,z=ミ、 l |// |
/ ∧:::: |.::::/ -r'てハ` ,z=、 !/∧ ″ , ゙ jィ∧ l l
. / / />!:::l ´ !:っ'ソ lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
/ ,' ,' ! ヘヽ{ ´ ̄ 、ヒリ レハ|!l /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. / ヽ 'ー / / / ′//!ノ |/lヽ、/ -―= くイ l l ∧! 軽水炉でも90日で燃料交換すれば兵器級プル...
/ `Tヽ_ ,〜 -‐ァ / レ'/ -‐ , ‐´l ,イ/
.:::/ ヽ、 `ー‐ '´/ r'‐ 、 ,. -‐'´「/ハ/レ/
.::/ / ヽ‐- ´| , ‐- / ̄ヽヽ,イ ,.-┴r‐r,‐-- 、
.:::/ ! _ ヽ_:::::::l / / ヽ〉7 l ヌ / // / ヽ
- 658 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:09:37.50 ID:v7AnlQkw0
- >>656
B61の最小核出力:0.3ktでも広島型の破壊力の半径が半分あるのに
よくそんなデマ拾って来るな。
- 659 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:12:39.24 ID:b2qz29qy0
- 原子炉級プルトニウムで核武装する基礎技術!Wikipedhiaに来ました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E5%9E%8B%E6%A0%B8%E5%88%86%E8%A3%82%E5%85%B5%E5%99%A8
- 660 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:16:01.57 ID:gjnh2evi0
- ↑これは実験はどうなの?必要なの?
- 661 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:17:15.09 ID:UziIzKjD0
- 今回の選挙は、もはやマスゴミに踊らされる選挙は終了したことを国民が突きつける選挙になる。
- 662 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:18:54.66 ID:gjnh2evi0
- ま、核の本質が抑止力にある事を考えれば、実験してなくても十分効果があるだろう
けどね。JAPANブランドの核が、全くの不発であろうと考える国は無いはず。
北やイランとは違う。
- 663 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:19:14.98 ID:Asji5UlUO
- 右じゃないよね、中道で「核武装検討すべき」100%、「核兵器保有すべき」50%だろ。
まだまだバランスが左に傾きすぎてる。
- 664 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:22:40.51 ID:1cl1zAOM0
- じゃあ中国北朝鮮は極右国家
核武装しようとした韓国は右翼国家でOKw
- 665 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:22:57.02 ID:Asji5UlUO
- >>662
外人に「日本も真面目に核開発すべき」って話したら
「やめてくれ。お前らが開発したら持ち運び簡単で起動もお手軽な核兵器になってそんなんイラクとかに持たれたら大変だ。
おとなしく高性能なカメラとか車でも作っててくれ」
みたいなリアクションされたコピペ思い出したw
- 666 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:25:42.16 ID:b2qz29qy0
- >>660
現在米軍が保有している核弾頭はすべてブースト型なので、ブーストデバイス自体は実証済み
どっちにしても諸外国に核武装完了を示すには核実験が必要
未臨海でもいいと思うけどね
- 667 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:27:57.96 ID:U6qmqwcaP
- 日本に領土的野心を持つ中共に対抗するのに核武装を検討するのは当然だろ。
むしろ検討すらしないのは、危機管理的に問題なんだよ。
福一の原発事故の原因は、
起こり得る危険への対応策さえ批判の材料にするような、
反日左翼の非合理的でヒステリックな反応が一因だと思っているが。違うか?
- 668 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:32:21.40 ID:gjnh2evi0
- >>666
未臨界でいいなら核実験場の問題も解決だね。南鳥島あたりでやれば問題ない。
ウラン爆弾じゃなくってもいいわけだ。
- 669 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:42:05.16 ID:L3hYiN0W0
- >>668
もっといえば、今更核を持つ必要があるかどうかってのがあるけどな。
衛星軌道からたーんぐーすてーん落とす軍事兵器が実用段階に入ってるわけで。
- 670 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:52:41.63 ID:5X3ovfWt0
- >>668
核実験?
グーグルアースでどういう地形なのか確認してみろ。
- 671 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:56:51.83 ID:gjnh2evi0
- >>669
神の杖はあくまでもバンカーバスターでしょ。
>>670
臨界前核実験やるのに三角だと何か問題があるのか?
- 672 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:01:26.85 ID:rffw9TFBO
- 核武装論議が右傾化って意味不明だよね
アメリカ、フランス、イギリス、ロシア、中国…すべての核保有国が極右だと言いたいのかな?
- 673 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:04:33.03 ID:6Rg2YgP80
- 団塊世代が死なないと左翼バカは日本から消えないのか?
- 674 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:08:20.41 ID:kZNd4yjQ0
- >>672
街宣右翼(中身は朝鮮)に結びつけたいんでしょう。
そうやって、イメージ悪化と思考停止が狙い。
- 675 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:08:21.06 ID:L3hYiN0W0
- >>671
いや、単純運動兵器なんだが、あれw
だから焼夷効果も伴うタングステン使ってるわけで。
- 676 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:10:25.97 ID:oxtojFwo0
- 変態毎日
- 677 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:12:15.96 ID:5X3ovfWt0
- >>671
> 臨界前核実験やるのに三角だと何か問題があるのか?
何で「南鳥島」なんだよ。
大型船は接岸できないし、何といっても遠い。
臨界前核実験なら同じ東京都でももっと本土に近い所でやればいいだろ。
- 678 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:12:26.44 ID:snL+Hknl0
- ていうか世界で格武装してる国がある以上
日本も取り入れるのが当然だろ
- 679 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:13:38.31 ID:F/60aBvp0
- 近隣に中国や北朝鮮といったキチガイ国家がある以上、研究開発は怠らず核報復力の潜在的な保有国である必要はあるわな。
- 680 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:15:22.68 ID:QaBrvPmT0
- 核武装イコール右傾化という発想が極めて貧困だよねえ
それって単なる国防のオプションでしょ
反核は日本ではまるで宗教だねえ、いいかげん被爆地のトラウマから覚醒して闘える国家になれつーの
- 681 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:17:05.02 ID:saHISJrb0
- 今は沈没しそうなくらい左傾してるから丁度良くなるんでは
- 682 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:19:55.63 ID:UWemmjJx0
- 核武装なんて、何度も繰り返し議論されてて、したいけどすると損が大きいって、同じ結論が何度も出てる
「議論すべき」なんてプロレス。それを勘違いするバカが多いから困る
「保有すべき」「ただし実現には多大な困難を伴う」「それでも賛成してくれますか?」と国民に問いかけるべき
しかし、そんな政党はどこにもない。国民バカにするのもいい加減にしろよ
- 683 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:19:57.82 ID:gjnh2evi0
- >>675
ふ〜ん、そうなの。で熱核兵器より費用対効果が高く、かつ使い勝手がいいってわけ?
それならそれで構わないけどね。
>>677
あっそう。それが簡単ならそれでいいのでは?
- 684 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:24:29.72 ID:XN/fEO4W0
- 核は置いといたとしても、自国の防衛力を強化しようという考えが右っていう
馬鹿な考えはどこの国のマスコミだ。
- 685 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:26:20.24 ID:gjnh2evi0
- >>682
>損が大きい ってどんな損?
- 686 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:27:23.10 ID:dhUW3T6v0
- 自民党も、さっさと核武装のプロセスを検討しろ。
やれば、電力会社の軽水炉が、核武装にとって、何の役にも立たず、
むしろウラン禁輸で電力を人質にして締め上げられるだけの、
『日本の核武装を封じ込める瓶の蓋、トロイの木馬』
でしかないことがハッキリするから。
核武装核武装と言う割に、核武装について無知で、
原発を推進し、核武装の脚を引っ張ることばかりしている。バカ保守は。
国賊電力会社の軽水炉を廃炉にし、核武装を実現し、真の保守たれ。
- 687 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:29:23.02 ID:PqkdL0zB0
- >>1
毎日新聞は日本人の敵だな
- 688 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:29:59.28 ID:dhUW3T6v0
- >>657
/ 、 , ィ'_´,.ィ´ ヽ:::.ヽ //,.乂=く ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
{ :. ヾ、-、/__,.ノ〉 r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
∧ :::. .::::〉'` __  ̄´ ` ーl::::!j ,,==ミ、 ,z=ミ、 l |// |
/ ∧:::: |.::::/ -r'てハ` ,z=、 !/∧ ″ , ゙ jィ∧ l l
. / / />!:::l ´ !:っ'ソ lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
/ ,' ,' ! ヘヽ{ ´ ̄ 、ヒリ レハ|!l /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. / ヽ 'ー / / / ′//!ノ |/lヽ、/ -―= くイ l l ∧! 軽水炉でも90日で燃料交換すれば
/ `Tヽ_ ,〜 -‐ァ / レ'/ -‐ , ‐´l ,イ/
.:::/ ヽ、 `ー‐ '´/ r'‐ 、 ,. -‐'´「/ハ/レ/ 兵器級プルトニウムがふがふご...
.::/ / ヽ‐- ´| , ‐- / ̄ヽヽ,イ ,.-┴r‐r,‐-- 、
.:::/ ! _ ヽ_:::::::l / / ヽ〉7 l ヌ / // / ヽ
...できることはできると言われてますが、それだと量が微量すぎて、再処理での抽出が困難になり、核兵器は製造できないんですよっ♪
- 689 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:33:24.56 ID:Ed+Yogjt0
- 自民政権でも良いですけど・・・
比例区は宗教政党へ! はやめてください。
- 690 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:37:45.76 ID:dhUW3T6v0
- >>656
それは一面正しく、一面間違っている。
○原子炉級プルトニウムは、不純物プルトニウムが多く、劣化が早い。
製造してすぐに爆発させる核実験や核テロは可能だが、
長期保管が必要な兵器としては使えない。
○1ktの威力を出すのも確率50%程度の丁半バクチであり、
核テロには使えるが、兵器としては信頼性が不足して使い物にならない。
○原子炉級プルトニウムは発熱や放射線が大きく、
強引に兵器化しても、使用済み核燃料と同様に冷却が必要。
放射線も強く、日常の整備や点検も困難で、遮蔽のために重量も重くなる。
船やトレーラーに積んで、核テロには使えても、兵器としては使い物にならない。
- 691 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:38:41.73 ID:vXnYE+3l0
- なんで核保有が右傾化なの?
憲法を改正しなきゃ保有できないんだからむしろ左傾化では?
- 692 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:41:37.70 ID:+n/1gRlPO
- 朝鮮とシナが日本領を侵略しようとしている限り
国防軍と核武装はやむをえない
- 693 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:46:11.90 ID:dhUW3T6v0
- 結局、まじめに核武装を考えてる訳ではなく、
核武装をダシにして、原発を推進したいだけじゃないか。
核武装核武装と言って、保守層を騙して、
原発に賛成させたいだけじゃないか。
原発を推進すれば推進するほど、核武装からは遠ざかるというのに、
これじゃ『核武装詐欺』だろ。
- 694 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:46:25.18 ID:RcCi15/a0
- 国防力強化がなんで右傾化なのかがさっぱりわからん。
国を守るのに右も左もないだろ(´・ω・`)
- 695 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:56:42.82 ID:gjnh2evi0
- >>690
>原子炉級プルトニウムは使い物にならない。
それは、それなりに信頼できるソースのあるご意見?それとも、「へぼ担当氏のつぶやき」
から引張ってきたの?
- 696 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:59:59.93 ID:b2qz29qy0
- >>688 化学分離なんで微量でも抽出はできますよ。
何のためにIAEAが軽水炉も監視してると思ってるんですか??
- 697 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:10:19.63 ID:dhUW3T6v0
- >>696
>何のためにIAEAが軽水炉も監視してると思ってるんですか??
1kt以下のヘボ原爆でも、船に積んだり、トレーラーに積んで、
テロには使えるからだよ。
- 698 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:11:29.79 ID:b2qz29qy0
- >○原子炉級プルトニウムは、不純物プルトニウムが多く、劣化が早い。
製造してすぐに爆発させる核実験や核テロは可能だが、
長期保管が必要な兵器としては使えない。
不純物プルトニウムが壊変しても、なんら影響はない。
>○1ktの威力を出すのも確率50%程度の丁半バクチであり、
核テロには使えるが、兵器としては信頼性が不足して使い物にならない。
確率50%で1ktの威力が出なくても0ktでは無い。0.8ktとか漸近線的に減衰する。
>○原子炉級プルトニウムは発熱や放射線が大きく、
強引に兵器化しても、使用済み核燃料と同様に冷却が必要。
放射線も強く、日常の整備や点検も困難で、遮蔽のために重量も重くなる。
船やトレーラーに積んで、核テロには使えても、兵器としては使い物にならない。
不純物プルトニウムから出るガンマ線は比較的エネルギーが低く、薄い金属板でも遮蔽が可能である。
不純物プルトニウムからでる崩壊熱は白熱電球程度であり、そのままでは精密な縛祝レンズが温度勾配によって狂うが
空冷や水冷を行えば問題ない
- 699 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:12:39.30 ID:dhUW3T6v0
- >>695
『原子炉級プルトニウムで、核兵器は製造できるか?(1)』
原子炉級プルトニウムと兵器級プルトニウム調査報告書(2001年5月 社団法人 原子燃料政策研究会)
http://www.cnfc.or.jp/j/proposal/reports/index.html
>表3:Trinity実験装置で中性子源を大きくした場合の爆発力の確率
>例えば中性子源が30倍になったとして、Pu-240がそれだけ余分に含まれていたとして、
>設計値20ktを達成する確率は2%だが、1ktの爆発力を達成する確率は55%もある事になる。
>表5:各種グレードのプルトニウムの発熱量
> (gm-sec)-1 Decay heat watts kg-1
>Super-grade 20 2.0
>Weapons-grade 66 2.3
>Reactor-grade 360 10.5
>MOX-grade 570 13.7
>4. Discussion
>原子炉級プルトニウムで核爆発装置が作れるかどうかという点自体に関しては、それほど問題があるとは思えない。
>むしろTrinityが設計された頃の中性子源(ポロニウム・ベリリウム等)は半減期が短い事、取り扱いが面倒であること等によって、
>早くから二重水素・三重水素の核融合による「ブースター」にとって代わられており、
>D-T反応主体の核分裂primary(3章 Figure 12 等参照)であれば、原子炉級プルトニウムでも十分役に立つ筈である。
>むしろ問題は、2章で指摘した様なPu-238、240、241等に関する多くの技術的問題点にも関わらず、
>発熱体であり、放射線源であり、爆発力が不確かで、技術的に不安定で信頼が置けない原子炉級プルトニウムの核兵器を、
>敢えて製造し、保有するメリットを誰が認めるかという点である。インド、パキスタン、或いは北朝鮮(DPRK)ですら
>核兵器には兵器級プルトニウム或いは高濃縮ウランを開発している。
>原子炉級プルトニウムで核爆発装置を作る以外に手段のない国、或いは集団にとっては、この核爆発装置の作成は技術的に難しく、
>技術的に可能な国にとっては、兵器としての信頼度に欠けるというのが実体であろう。つまり「作れるかどうか」ではなくて
>「作る意味があるかどうか」の問題であり、答えは「ノー」である。
- 700 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:15:34.83 ID:dhUW3T6v0
- >>695
『原子炉級プルトニウムで、核兵器は製造できるか?(2)』
http://www.env01.net/ss03/ss03041.htm(名城大学 槌田敦)
>しかし、軍用プルトニウムは原子炉で作るといっても、いわゆる軽水炉から得られるプルトニウムでは、
>プルトニウム239が濃縮度60%程度でしかなく、これでは到底核兵器を作ることはできません。
>その理由はいくつもありますが、たとえば不純物プルトニウムをたくさん含むので原爆はすぐに劣化してしまうのです。
>また爆弾が大きくなり過ぎて運ぶことができないのです。さらに不純物プルトニウムの放射能のため発熱量が大きいので、
>まわりを包む爆薬が自然爆発する心配もあります。アメリカの最初のプルトニウム原爆は濃縮度が94%程度というのですが、
>重量は5トンもあってB29という大型の飛行機が必要でした。そして発熱量が大きくて、この爆弾を触った人が後で証言しています。
>「何か、生きたウサギを触っているようで温かかった」と。
>ところで、軽水炉から作るプルトニウムが、まったく原爆に使えないという訳ではありません。
>軽水炉で得られるプルトニウムの濃縮度は60%ですが、これをレーザー濃縮で94%以上に高めればよいのです。
>しかし、どうやらこれは失敗したらしいのです。アメリカはこのレーザー濃縮でウランを濃縮するといっていましたが、
>中止してしまいました。日本もウランのレーザー濃縮については研究さえ中止しました。
>ウランも濃縮できないような方法がプルトニウム濃縮に使える筈もありません。
>結局、軽水炉から得られるプルトニウムは利用価値がないことになったのです。
>発電用として使うには費用がかかり過ぎ、軍用にも使えないので、日本以外の国では、使用済み核燃料は再処理せず、すべて廃棄する方針です。
- 701 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:17:51.58 ID:dhUW3T6v0
- >>695
『原子炉級プルトニウムで、核兵器は製造できるか?(3)』
http://www.rist.or.jp/atomica/dic/dic_detail.php?Dic_Key=1955(Atomica)
>原子炉級プルトニウム げんしろきゅうぷるとにうむ
>reactor-grade plutonium. 通常の発電用原子炉の使用済燃料から回収される
>核分裂性同位体の組成比率がやや低めのプルトニウムをいう。
>原子炉の燃料としては使用できるが、原子爆弾の原料には適していないため、この名称で呼ばれる。
>例えば、発電用軽水炉から回収されるプルトニウムは核分裂性同位体(239Puと241Pu)の比率が60〜70%程度であり、
>これを軽水炉で濃縮ウラン燃料の代わりに利用することができる。
>しかし、このプルトニウムには同時に発熱性の同位体(主に238Pu)、
>自発核分裂を起こす同位体(主に240Pu)、また、強力なγ線を出す241Amも含まれていることなどから、
>原子爆弾の原料とするには適していない。
>兵器級プルトニウムと呼ばれるのは、239Puの組成が93%以上(非核分裂性同位体の比率が6%以下)のプルトニウムである。
- 702 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:20:14.23 ID:b2qz29qy0
- まあ要約すると、「日本は一夜にして数千発の核を保有できる」というのがはったりでなく
その事実が抑止力になるということですね。
- 703 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:20:21.52 ID:dhUW3T6v0
- >>696
http://www.npu.go.jp/policy/policy09/pdf/20120314/shiryo2-2.pdf
>使用済燃料1,000kg当たり(燃焼度45,000MWd/t)に含まれる核分裂性プルトニウム量はBWRの場合で約5kg、PWRの場合で約7kg。
http://www.cnfc.or.jp/j/proposal/reports/rep0105_fig1.gif
グラフより、Pu239の割合が約95%程度なのは、約2.5MWd/kg(約2,500MWd/t)
燃料交換がしやすいBWR(沸騰水型軽水炉)で考えてみると、Pu239の割合が95%のところで炉を止めてPuを取りだす場合、
1,000kgの使用済み燃料から得られるPu239は、
5kg × 2,500MWd/t ÷ 45,000MWd/t × 0.95 = 0.264 kg
平均的な軽水炉の燃料の装荷量が100tとすると、1回の早期燃料交換で得られるPu239は、
0.264kg × 100 = 26.4kg
(※ただし、濃硝酸に溶かした1トンの様々な重金属から、そのうちわずか264g(0.0264%)含まれる1種類の重金属(Pu239)を、
どれだけの割合で回収できるかについての回収率は考えていない。仮定として100%回収できるとしている)
プルトニウム型原爆の臨界量は5kgと言われるので、安全を見て10kg必要とすれば、
100tの燃料を早期交換して、2.6発。
例えば260発の核兵器を製造するためには、沸騰水型軽水炉を100回止めて、10,000tの核燃料を早期交換する必要がある。
(六ヶ所村再処理工場(年間処理量800トン)がフル稼働しても、約13年かかる)
核兵器の寿命を30年とすれば、30年に1度これをやる必要がある。
軽水炉は、起動、停止、その後の点検に、それぞれ数ヶ月かかることを考えると、
軽水炉での核武装には現実性なし。他国と同様に黒鉛炉で行くのが常道。
※そもそも、濃硝酸に溶かした1トンの様々な重金属から、そのうちわずか264g(0.0264%)含まれる1種類の重金属(Pu239)を、
どれだけの歩留まりで取り出せるものか、はなはだ疑問。
- 704 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:20:43.06 ID:gjnh2evi0
- >>699
何でそこで、「社団法人 原子燃料政策研究会」なんてとこのリンク堂々と持って来る???
『原子炉級でも核兵器作れますっ!』なんて口が裂けても言うわけねぇだろっ!!
- 705 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:23:20.78 ID:L3hYiN0W0
- >>704
じゃあそうじゃない学術資料をお前が出せばいんじゃね?
つーか出来るんだったらアメリカやソ連がとっくにやってるわけで。
- 706 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:27:28.25 ID:b2qz29qy0
- 六ヶ所村の再処理能力の800トン/年ってボトルネックはプルトニウムの取り出しじゃなくて
廃棄物のガラス化でしょ。13年かかるってのはおかしいね
- 707 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:29:27.71 ID:dhUW3T6v0
- >>698
>不純物プルトニウムが壊変しても、なんら影響はない。
黒鉛炉で製造した兵器級プルトニウム(半減期25000年の高純度のプルトニウム239)でさえ、
長期保管すると239以外が劣化し、威力が不確実になる。
米国が臨界前核実験を行い、保有する核兵器の信頼性をチェックしているのは、これが理由。
まして原子炉級プルトニウムでは話にならない。
>確率50%で1ktの威力が出なくても0ktでは無い。0.8ktとか漸近線的に減衰する。
1ktでも0.8ktでもいいが、そんなヘボ威力を出すのが丁半バクチでは、
兵器としては使い物にならない。核テロにしか使えない。
>不純物プルトニウムから出るガンマ線は比較的エネルギーが低く、薄い金属板でも遮蔽が可能である。
α線やβ線と勘違いしているのでは?
http://pds.exblog.jp/pds/1/201104/19/15/c0025115_19352596.jpg
γ線は、鉛や厚い鉄の板でないと止められない。
>不純物プルトニウムからでる崩壊熱は白熱電球程度であり、そのままでは精密な縛祝レンズが温度勾配によって狂うが
原子炉級プルトニウムの発熱量は、兵器級プルトニウムの5倍以上。(>>699参照)
自然冷却ではもたず、強制冷却が必要。強制冷却のトラブルが、核事故につながる可能性があり、
兵器としての信頼性なし。
ちなみに、縛祝レンズ(誤)→爆縮レンズ(正)
- 708 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:29:52.86 ID:b2qz29qy0
- アメリカやソ連は兵器級プルトニウム腐るほど持ってるので原子炉級は使わない。
実験だけならフランス?インド?がすでに原子炉級で核実験成功させてる。
- 709 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:30:05.08 ID:gjnh2evi0
- >>705
つまり、信頼性のある資料はないって事ね。
- 710 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:31:56.82 ID:dhUW3T6v0
- >>705
全くその通り。
(参考)
核兵器用プルトニウム生産炉
アメリカ
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/03/03041104/02.gif
ロシア
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/03/03041104/03.gif
イギリス、フランス、中国
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/03/03041104/04.gif
これらの核保有国は、みな軽水炉を持っているが、
核兵器製造用の原子炉は、黒鉛炉か、重水炉を別に建てている。
発電用軽水炉で、核兵器材料を作っている国など、
世界のどこにもない。
- 711 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:32:38.12 ID:gjnh2evi0
- まぁ、あんまりプルトニウム論争してもしょうがないね。初期の目標を達成する
ためなら、まずウラン爆弾でいいじゃん。後はゆっくり…
- 712 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:33:14.77 ID:b2qz29qy0
- >γ線は、鉛や厚い鉄の板でないと止められない。
ガンマ線の貫通力もそのエネルギーによって左右されるよ
低エネルギーのガンマ線(波長が長いと言い換えてもいい)は貫通力低いです。
- 713 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:35:01.03 ID:dhUW3T6v0
- 米ソ英仏は、軽水炉のない時代に核武装を実現した。
イスラエルや北朝鮮も、軽水炉は持っていないが、核武装を実現した。
そして米国と韓国は、北朝鮮に核武装を断念させる(黒鉛炉を放棄させる)ために、
見返りとして、
『軽水炉を、タダで、北朝鮮にプレゼント』しようとした。
この事実を考えるだけでも、核武装に軽水炉など不要であることは明らか。
- 714 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:37:01.60 ID:L3hYiN0W0
- >>708
いや、もし原子炉級の再処理で核弾頭が作れるならその兵器級が要らなかったことになるって話だが。
>実験だけならフランス?インド?がすでに原子炉級で核実験成功させてる
ソースよろ。
アメリカが一発だけ作ってみたって話しか知らないんで。
>>709
?
反証が存在しないなら、ID:dhUW3T6v0の言ってることが十分に信頼できるってことじゃね?
- 715 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:37:52.16 ID:dhUW3T6v0
- 軽水炉の原子炉級プルトニウムで核武装を主張する奴は、
本音のところでは、核武装などどうでもいい奴。
こいつらは、核武装をダシにして、原発(電力会社の軽水炉)を守りたいだけ。
- 716 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:37:55.38 ID:b2qz29qy0
- >不純物プルトニウムからでる崩壊熱は白熱電球程度であり、そのままでは精密な縛祝レンズが温度勾配によって狂うが
原子炉級プルトニウムの発熱量は、兵器級プルトニウムの5倍以上。(>>699参照)
自然冷却ではもたず、強制冷却が必要。強制冷却のトラブルが、核事故につながる可能性があり、
兵器としての信頼性なし。
ちなみに、縛祝レンズ(誤)→爆縮レンズ(正)
原子炉級プルトニウム1kgあたり13.7ワット
ペンティウム4ぐらいの発熱かな?
平和なときにはコアはずしといたほうがいいかもね
- 717 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:39:05.21 ID:ftVtyWBGO
- >>1
自民党ちゃん、核だの原発だの大好きなんだね!
だったらなぜ、フクイチに作業しに行かないの?だったらなぜ、フクイチの近所に引っ越さないの?
説得力ゼロなんだよw
自民党ちゃん、家族全員でフクイチに作業しに行きなYo!!!
- 718 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:40:45.48 ID:J9bRUVaZO
- 特ア人だけを駆逐出来る兵器があれば良い
- 719 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:41:19.93 ID:L3hYiN0W0
- >>716
>縛祝レンズ
こっちのほうがメガネッ娘巫女さんを荒縄で縛ってるみたいでえろいのになんで訂正するんだこのばかちんこっ!
- 720 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:41:31.28 ID:b2qz29qy0
- こうやって皆さんで論争するだけで中国朝鮮への抑止力になってるんですよ!
こうやって皆さんで論争するだけで中国朝鮮への抑止力になってるんですよ!
こうやって皆さんで論争するだけで中国朝鮮への抑止力になってるんですよ!
こうやって皆さんで論争するだけで中国朝鮮への抑止力になってるんですよ!
こうやって皆さんで論争するだけで中国朝鮮への抑止力になってるんですよ!
- 721 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:42:46.56 ID:dhUW3T6v0
- 日本が核武装すれば、原子力協定によりウランが禁輸される。
それで困らないようにするためには、あらかじめ、脱原発(軽水炉)をしておくか、
ウランが禁輸されても全く困らない程度に、原発依存率を下げておく必要がある。
この一事をもってしても、電力会社の軽水炉が、核武装の足手まといでしかないことは明らか。
- 722 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:44:28.63 ID:gjnh2evi0
- 原子炉級でもやれるみたいだね。しかし万が一やれないとしても、原材料自給可能、
実験不要のウラン爆弾で初期の目標を達成すればよい。あとはゆっくり開発できる。
(って言うよりどっかが売ってくれるよ)プルトニウム論争はきりがねぇんだ。
- 723 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:45:36.75 ID:b2qz29qy0
- >>714
インドの核実験 (1998年)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%AE%E6%A0%B8%E5%AE%9F%E9%A8%93_(1998%E5%B9%B4)
シャクティIII
試験的な原爆実験で、燃料には原子炉級プルトニウムが使用され、核出力は0.3キロトンであった。
実験で使われた弾頭は単段階の核分裂爆弾で、核出力向上のために通常使われるトリチウムも使用されなかった。
この実験の目的は、原子炉級プルトニウムの核兵器への転用性検証と(通常、核兵器には兵器級プルトニウムが使用される)、
核出力の抑制を含む制御技術の確立であった。
- 724 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:46:24.61 ID:JkZqTgWd0
- 核武装って右寄りの考え方なのか?
- 725 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:46:50.72 ID:L3hYiN0W0
- >>721
そんなことよりカーボンナノチューブの無限展延について語ろうぜ。
オービタルエレベーターからマスドライバーずどーん。
>>722
だから、今更他国の後追いして何のメリットがあるのかとw
- 726 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:48:37.33 ID:dhUW3T6v0
- >>723
>核出力は0.3キロトンであった。
だから、そんなヘボ核爆発装置では、核テロにしか使えないだろ。
何でそこまで、軽水炉のFランプルトで核武装したがるの?
黒鉛炉のAランプルトで核武装することを拒むの?嫌がるの?
そりゃ、アンタの本音が、核武装じゃなくて、
電力会社の原発(軽水炉)の擁護だから。
- 727 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:49:59.07 ID:gjnh2evi0
- >>725
>今更他国の後追いして
???国防の問題に後追いも何も関係ない。この人はただのスレ破壊工作員さんだね。
スルーでいきませう。
- 728 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:51:20.18 ID:b2qz29qy0
- >>726
裏を返せば貴方は反原発なの?
- 729 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:52:50.47 ID:BTCuhRKh0
- 衆院選と同時に行う最高裁判事の国民審査
全員×をつけよう
選挙より効果が期待できる
まあ選挙もそれなりに意味はあるが
政党 増税 TPP 原発0 表現
民主 YES 参加 30年代 規制
自民 YES 参加 × 規制
公明 YES 参加 △ 規制
みんな NO 参加 20年代 規制
未来 NO 反対 10年 自由
共産 NO 反対 即時 自由
社民 NO 反対 即時 自由
維新 YES 参加 × 規制
国民 YES 反対 △ 自由
大地 NO 反対 △ ?
改革 NO 参加 △ 規制
日本 NO 反対 △ 自由
みどり NO 反対 2年 ?
- 730 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:53:00.38 ID:L3hYiN0W0
- >>723
d
トリチウム未使用実験も並行したせいで分析が出来んなw
つーかシャクティVのほうが気になるのボク。みてください!
- 731 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:53:25.65 ID:dhUW3T6v0
- >>726
当然じゃないか。
1日も早い核武装の実現のために、1日も早い脱原発を願っている。
核武装の邪魔、高コストで経済の邪魔、危険で事故時に国土を喪失させる。
電力会社の原発(軽水炉)には、何の存在意義もない。
- 732 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:54:17.13 ID:gjnh2evi0
- 結論
原発があろうとなかろうと核武装は可能。従って核武装論議に原発問題を
持ち込む必要はない。両者はほとんど関係がない。
- 733 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:54:48.29 ID:ftVtyWBGO
- 自民党も民主党も、100年後の日本人から尊敬される事はない。
結局人間とは、小さいクセに大きく見せようだのと考えてはイカンと言うことだ。
ただでさえ地震や台風が多い日本列島。
何でアメリカやロシアみたいな国と競ってるの?環境が全く違うよね?
気が小さい、国土も狭い島国のクセに、己の身の丈を知れっ!つーこったよw
- 734 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:55:22.45 ID:L3hYiN0W0
- >>727
だから、国防目的じゃ使い物にならんじゃんそれw
相手のほうが技術的にずっと先んじてるんだから。
それなら一足飛びにCSMに行ったほうがいいべ。
- 735 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:55:41.67 ID:b2qz29qy0
- じゃあ間をとって黒鉛炉を建てようよ!!!
- 736 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:57:54.90 ID:gjnh2evi0
- >>734
核は少数でもまず持ってしまう事に大きな意味がある。相手国と同等の戦力で
なくとも抑止力は発生する。
- 737 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:58:15.66 ID:b2qz29qy0
- >>733 おまえ朝鮮人だろwwwwww
- 738 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:58:18.70 ID:mZRk4AOK0
- 核拡散ナントカがあるからまあ無理 やっぱり温暖化や宇宙関係が脅威
- 739 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:00:26.32 ID:ftVtyWBGO
- >>737
日本人ですが何か?
もっと、まともな意見ないの?(笑)
- 740 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:00:57.81 ID:L3hYiN0W0
- >>736
運用論的にも戦力面でも同等じゃねえだろよw
ノウハウの積み重ねが全然違うじゃねえかと。
それならその分のコストと人員をCSMに向けたほうが抑止力としてよっぽど効果的なんだが。
- 741 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:01:24.31 ID:LSsT1ENw0
- ?より国内のスパイを消毒しろよ
- 742 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:01:52.34 ID:F/60aBvp0
- 核兵器の研究開発続けるだけで、もう抑止力としては十分。
詳細について何も語らず沈黙を続けていればいい。
- 743 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:02:35.71 ID:gjnh2evi0
- >>738
またそこに戻ったの?条約なんて破棄すればいいだけ。その場合に、「国際社会」
が日本の核武装を止める実効ある手段なんぞない。
- 744 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:03:01.53 ID:5X3ovfWt0
- .
.
.
米軍が日本全国に駐留(=占領)しているのに「核武装」とかもうアホかと・・・
.
.
.
- 745 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:04:06.63 ID:L3hYiN0W0
- >>743
ひとつ条約を破棄したら、ほかの条約においても信頼されなくなるが。
IWC条約を破棄しない理由のひとつですな。
- 746 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:04:49.19 ID:gjnh2evi0
- >>744
日本が核武装すると、その米軍が日本で何をするんだ?そして、その場合、
アメリカが得る利益は何なんだ?
- 747 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:05:27.98 ID:erS1gE1z0
- 右傾化という文字を見ると軍国主義の暗いイメージが湧いてくる
いったいいつまで戦前・戦中の償いをしなければならないのか・・・
変態新聞さんじゃないですかw
もう、おちゃめさんw もうすぐ廃刊ですね、よかった。
一度も購読したことが無いのですが長いあいだご苦労さまでした。
- 748 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:05:42.05 ID:mZRk4AOK0
- 小惑星の軌道を変える兵器の共同開発とかならありかな
- 749 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:07:10.82 ID:L3hYiN0W0
- >>746
「重複乙プゲラ」って言われるだけじゃね?
アメリカの得る利益は日本に対する何枚かの外交カードと軍事費の削減。
- 750 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:07:24.75 ID:gjnh2evi0
- >>745
安全保障上の脅威に対処する事の方がはるかに重要。そして優等生の日本が
安全保障上の理由から条約破棄したとて、信頼を失う事等ない。それで失う
位ならアメリカなんぞとうに国家破錠している。
- 751 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:09:58.00 ID:F/60aBvp0
- 日本が右傾化してると言うなら、中国や北朝鮮は右翼そのものということになってしまいますよ。
- 752 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:10:27.42 ID:Z9p0gzr50
- 右傾化って言ってるうちはまだまだ
まだ右に行く余地がのこってるから右傾化なんだ
いちばん右にいたらもう右には行けない
- 753 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:11:25.55 ID:gjnh2evi0
- >>749
意味の分からん書き込みは、「反論できません」という意味だと受け取っていいのかな?
- 754 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:12:02.60 ID:L3hYiN0W0
- >>750
本当にその通りならとっくにIWC条約を破棄してるはずですがw
外交でギャンブルを犯すのはただのバカ。
条約に触れないCSMを開発したほうがよっぽど利口ですわな。
- 755 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:12:16.44 ID:PE865Hzt0
- もう一度戦争してみなよ
多くの死者を出して嬉しい奴はな
- 756 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:12:59.54 ID:dhUW3T6v0
- 石波、石原、小沢など、過去に核武装について言及した政治家がみな、
『軽水炉の原子炉級プルトニウムで核武装』
を主張している。これは実に嘆かわしく、ある意味恐ろしい事態だ。
諸外国に、タカ派を含めて、わが国の政治家が、
核兵器について、基本的なことが全く分っていないことを公言しているのも同然だから。
(経済で例えれば、1ドル100円が80円になるのを、円安と言ってるレベル)
中国人や朝鮮人は腹の中で笑っているだろうし、
アメリカ人は、これまで54基も売りつけた軽水炉が、
『日本の核武装を封じ込めるトロイの木馬』としてしっかりと役割を果たしていることに、
さぞ満足していることだろう。
- 757 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:13:00.62 ID:5X3ovfWt0
- >>746
日本はNPTに批准しておりIAEAによる核燃料の監視下にある。
さらに日本国内全ての核燃料関連施設が米軍事衛星の監視下にもある。
「日本が核武装すると」という現実を無視した前提がもうアホかと・・・
- 758 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:13:55.09 ID:gjnh2evi0
- >>754
もはや意味ある反論はできなくなったみたいだね。
- 759 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:14:26.78 ID:L3hYiN0W0
- >>753
アメリカの核の傘に入ってる中で重複することに何のメリットがあるのかとw
向こうがそのぶん軍事費を削減できて、なおかつ状況次第で日本に難癖つける理由を
与えるだけなんだがw
>>758
じゃあなんでIWC条約を破棄してないの?
- 760 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:14:37.42 ID:SoXj4UGc0
- >>1
反日売国奴の極左から反日サヨクを通り越し
ようやく反日じゃない普通の左翼あたりにまできただけ
変態毎日新聞ってほんと戦争大好きなど変態ですね
- 761 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:15:01.63 ID:JRVzc05w0
- 米国の仮想敵国はw
今や日本ww
そんな日本に核武装を許すはずが無いwww
- 762 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:17:10.68 ID:gjnh2evi0
- >>757
これまた何の反論にもなっていない。繰り返すが、日本が核武装した場合、
「国際社会」がどんな手段でそれを重いとどまらせる事ができるんだ?
そのとき得られる利益とは何だ?(何枚かのカード、なんて話はいい、具体的にね)
- 763 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:18:03.85 ID:b2qz29qy0
- >>755
お前は家の戸締り禁止
- 764 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:18:29.08 ID:mZRk4AOK0
- こんなんでアンケートとか、毎日にナメられてるのがわからないのか
- 765 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:20:04.01 ID:dhUW3T6v0
- 福島原発事故で放出された放射性物質は、
ハワイやアラスカや西海岸も汚染しているというのに、
アメリカが日本の脱原発に難色を示すというのは、
アメリカ人の内心としてはまだ、日本に核武装を許す気はないんだろうね。
- 766 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:20:15.17 ID:u+dpXHLw0
- なにかこのスレ原爆製造のヒントをレスしまくってるの多くて恐いんですが。
やっぱ電力会社が複数で原発管理って危ないな。
だいたいそれを監視する組織も必要だろうし原発のコストは推進派の試算よりも相当高いと思うわ。
【敦賀原発】 廃炉に猛抗議 日本原電役員年収3000万円超のデタラメ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355377726/l50
だいたいウランなんか利用しない程度でいい知識の会長なら年収800万程度でも十分だしな。
福島第一原発5、6号機と福島第二原発のみを残し他は総て廃炉にすべき。
- 767 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:20:25.69 ID:gjnh2evi0
- >>759
>軍事費を削減できて、
いいの?(笑)日本核武装の際のアメ側のメリットなんか語っちゃって。
>じゃあなんでIWC条約を破棄してないの?
戦後おまいらみたいのが跳梁跋扈してたからじゃん?み〜んな知ってる。
- 768 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:20:41.37 ID:Yp/rFHr/0
- >>181
経済力の裏付けは武力
基本だと思うけど
- 769 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:20:50.05 ID:XTPIxKLIO
- そりゃ核武装はするに越したことはないよ。
使う使わないの判断は日本にあるんだから武力はあるに越したことはないさ。
反対派は結局政府が信用できないのさ。
そりゃ、あんなゴミクズ誰も信用しないわ。
- 770 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:23:16.13 ID:gjnh2evi0
- ↑分かり易い成りすまし
- 771 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:24:05.13 ID:L3hYiN0W0
- >>762
いや、※側のメリットを語る状況ですけど。
で、なんでIWC条約を破棄してないの?
って聞いてるんだが。
戦後も何も、IWC条約の破棄機会は現在も継続してるんですが、
まさかIWC条約が何かすらわかってないってことはないよな?w
- 772 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:25:43.29 ID:gjnh2evi0
- >>771
アメの核の傘があったからに決まってるじゃん?言っとくけどお決まりの反応
しないでね。また書き込むの面倒だから。
- 773 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:28:01.22 ID:L3hYiN0W0
- >>772
核の傘?
・・・明らかにIWC条約がなにかすらわかってないんですが、いったい何がやりたいんだ、お前。
お前の目の前の箱はそういったことを調べることすらできないのかと。
- 774 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:32:24.47 ID:gjnh2evi0
- あっ別の条約のはなし?何?何で鯨が???ギャグかなんか?
- 775 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:32:59.32 ID:HUF5/L6L0
- 戦争しないためには、日本も核武装が必要だ。
- 776 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:33:02.17 ID:k4AixwuP0
- International
Watch
Company
- 777 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:36:13.46 ID:L3hYiN0W0
- >>774
「どんな条約でも他の国際信義に影響する以上は破るわけには行かない」という実例のひとつですが。
よくわかってもないのに知ったかすんのはやめとけと。
- 778 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:40:00.14 ID:gjnh2evi0
- >>777
そりゃぁ鯨の件は守ればいいでしょう…(笑)鯨と安全保障と何の関係が?
- 779 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:41:57.14 ID:BzxCaijc0
- 鯨なんて日本の生存を維持するかどうかのレベルに関係ないんだから
批准した以上は破棄するまでもない
だけど、核に関してはガチで核武装止む負えず・・・
という状態になれば、そりゃ経済制裁覚悟で条約から脱退するしかない
しかし、この世界的不景気の中
日本に経済制裁を積極的にするとも思えんけどね
こっちだって対抗手段を取るんだし、座して許してもらうのを待つ訳でもないだろ
その間、世界経済は大混乱に陥るんじゃないか?
- 780 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:43:18.42 ID:QqpK2kKF0
- まー政治家どもは自分が戦地に行くわけじゃないからな。
- 781 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:43:27.49 ID:L3hYiN0W0
- >>778
>>745でも>>777でも書いたとおりだが。
目的が安全保障だろうと水産資源管理だろうといかなる条約も破りえないのが日本のスタンス。
つーか「もはや意味ある反論はできなくなったみたいだね(キリ」って、単にお前が文章読解に
難があるだけじゃん、それ。
- 782 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:44:17.25 ID:ZecA3Mws0
- >>1
今見つけたんだけどめっちゃ笑える動画をご紹介しますw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19462574
前原が演説する前に
「民主党が地上から無くなりますように」
ってプラカード持ってる人しか聴衆がいないwww
糞笑えるんで拡散よろしくwww
- 783 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:44:52.54 ID:gjnh2evi0
- >>779
その通りだね。しかも、アメはその場合日本が同盟体制から離脱し、ロシアか
シナとくっつくと予想するだろうね。これは最悪。
- 784 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:45:34.76 ID:mOFYkOvlO
- 右傾化というよりは揺り戻しなんじゃなかろうか。そうしてやっと中道になろうとしてるんだよ
- 785 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:49:59.20 ID:L3hYiN0W0
- >>784
右傾化が進行している側から見れば普通に止まってるだけの相手すら右傾化してるように
みえるわけで、ぶっちゃけ特亜とそれに与するマスゴミにとってはそう感じられるだけかと。
技術論を除けば核武装論自体はたぶん80年代から1ミリも動いてないw
- 786 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:53:10.33 ID:kFt5NHy70
- 上朝鮮もアメリカと対等に話し合うために
必死で核爆弾と弾道ミサイルを開発しているだろ
中共に頭が上がらないのも核兵器のせい
下朝鮮に対してはなぞすぎる
- 787 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:58:07.29 ID:ui52vCNv0
- こういうのは右傾化と言わず、タカ派化って言うんだが。
右傾化っつうのは国粋主義/民族主義に傾倒すること。
オバカな毎日新聞は日本語を知りません
- 788 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 04:08:23.14 ID:gjnh2evi0
- >>781
日本のスタンスッ!!なんて勝手に決められても困る。それを一部変えましょって
話だからねぇ〜。
- 789 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 04:12:39.35 ID:L3hYiN0W0
- >>788
変えましょたってお前が勝手に言ってるだけで、しかも実際問題、お前全然条約関連の知識
なかったじゃん。
だいたい、日本語読解にも難がある。科学技術についても知識があるわけじゃない。
ぶっちゃけ、核武装論について語る以前の問題だろ。もしそれで高校生以上だったら笑うぞ。
- 790 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 04:14:42.61 ID:gjnh2evi0
- >>789
確かに鯨だとは気がつかなかった。それは認める。
- 791 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 04:18:31.54 ID:gjnh2evi0
- ここまでのまとめ。
・兵器級Puがなくても原子炉級で核武装可能(らしい)
・それ以外にも実験不要、原材料自給可能なウラン爆弾がある。
・よって原発談義は核武装スレにはとりあえずいらない。
・日本核武装の場合、各国にそれを思い止まらせる実効ある手段は無い。
(制裁などは不利益が巨大すぎ、利益がない)
- 792 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 04:29:36.38 ID:ScEp6QQI0
- 烏骨鶏化する日本
- 793 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 04:35:13.91 ID:gjnh2evi0
- 反核君の主張
日本はくじらさん条約をきっちり守っている。よってどんな安全保障上の危険が
あっても核関連の条約、協定は永遠に破棄しない。従って核武装は永久に不可能。
だってばよっ!!
- 794 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 04:36:32.71 ID:PE865Hzt0
- 小泉前総理も原発0にしなきゃイカンとな〜
- 795 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 04:37:22.47 ID:gjnh2evi0
- 核武装スレに原発談義はいりません。
- 796 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 04:38:33.91 ID:0UPDTbVb0
- 今回、消去法で自民を支持せざるを得ない層が
自民に求めていることはそんなことじゃないのに
のぼせ上がって勘違いしてもらっては困る
- 797 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 05:00:38.55 ID:PE865Hzt0
- >>795
えっ、こんな事言ってるw
核武装と原発は無縁だとでも?
アホにも程が有るw
- 798 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 05:08:53.39 ID:gjnh2evi0
- 反原発はそのスレで。
- 799 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 05:11:22.65 ID:gjnh2evi0
- くじらさんの保護もそのスレで。
- 800 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 05:21:16.03 ID:PE865Hzt0
- アホはアホ専用のスレで
- 801 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 05:35:13.61 ID:V2ZvhdND0
- 憲法9条が糞の役にも立たないことが分かったからな
日本に戦争を仕掛ける国なんてない?
じゃあなんで中国は領海侵犯も領空侵犯もしてくるんだ?
沖縄沖を潜水艦で通過したりするんだ?
死ねよクソ左翼
- 802 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 06:42:21.10 ID:j2oHyDrT0
- 安倍晋三の正体とチャンネル桜の正体
http://ameblo.jp/gnkx29/entry-11425463197.html
パチンコから北朝鮮に数千億流れてると20年前に国会で報告されたのに
何も手を打たず、赤ん坊、自殺、破産、核、脱税、殺人、強盗あらゆる
社会問題で国民が何万人も犠牲になってるのに
国家観の問題じゃないとか、言って、ずっと放置してきた結果が
↓これだよ。
北朝鮮は12日、事実上の長距離ミサイルを発射
今現在まだ進行中だからね〜年間売り上げ20兆円だけど
脱税含めると30兆くらいありそう。これに全部奪われてるから
日本の景気経済よくなるわけがない。
国民の生命、財産、安全を守らない政党政治しかないのに、
それで選挙いけとか無理がありすぎる。
- 803 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 06:44:54.61 ID:IAchttif0
- リアルタイムで侵略されてるのに、危機感を持たないほうがどうかしてる
- 804 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 06:48:34.58 ID:KLCsVxC10
- 右左で論じるなよ。ばかじゃね。
- 805 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 07:10:32.07 ID:cnxjxetG0
- そもそも、自国の領土を自国の軍で守ると主張すると右傾化なのか分からない
- 806 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 07:12:29.84 ID:Z2lLG0Ve0
- 自民は政権を取れば、戦争を仕掛ける気だな。
- 807 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 07:16:43.75 ID:WqJ/EB2S0
- とりあえず原潜くらいは持っててもいいんじゃね
海広いんだし
- 808 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 07:23:38.08 ID:dCfdZy/m0
- 核実験は日本は狭いからできないとして
中国人だけ滅ぼす細菌兵器を研究する方が簡単なん?
- 809 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 07:29:54.86 ID:PE865Hzt0
- >>803
侵略だってww
おまえの脳みそのほうにも危機感を持てよ
- 810 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 09:04:53.54 ID:VOsYUaB60
- >>793
日本国憲法第98条
この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他
の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。
- 811 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 09:14:22.89 ID:w0vR9Sty0
- 朝日新聞社は社員の丑田滋に選挙妨害させて必死だなw
- 812 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 10:29:26.92 ID:RJ+7GsNaP
- 核武装がなぜ不可能か、この人の話を読めばすぐわかる
http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2012/11/post-499.php
- 813 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 10:41:55.64 ID:dhUW3T6v0
- >>791>>795>>798
原発(軽水炉)があればあるほど、核武装時のウラン禁輸に脆弱になり、
核武装がやりにくくなるから、核武装と原発(軽水炉)は、決して無縁ではないよ。
核武装関係のスレがたつと、核武装推進のふりをしながら、
必死になって原発(軽水炉)の擁護をしてくる奴も、必ず出現するし。
- 814 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 11:51:24.18 ID:dhUW3T6v0
- >>762
NPTは脱退可能だからよいとしても、原子力協定(条約)により、
○ウランの禁輸
○原子力協定に基づきこれまで輸入された、核燃料、資材、部品、技術等を、
輸入元の求めに応じて返還の義務
が生じ、要するに、輸入に依存したわが国の全ての原子力関連インフラ
(電力会社の軽水炉、六ヶ所村再処理工場、高速増殖炉)
が停止・壊滅する。
皮肉なことに、核武装に最も反対なのが、原子力ムラの連中。
核武装への近道は、原発や核燃料サイクルは止めてしまい、
原子力はもっぱら研究を主眼とし、なるべく身軽になることだ。
そして核武装の決断をした際には、人形峠からウランを掘るなり、
海水から抽出するなりして、各地の鉱山跡や国立公園にトンネルを掘って、
中〜小型の黒鉛炉を分散配置して、そこでPu239に焼く。
現実的な独自核武装への道のりは、このくらいしかない。
- 815 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 11:57:30.35 ID:bh9OUg+y0
- >>814
>そして核武装の決断をした際には、人形峠からウランを掘るなり
第 2 条
(a) 日本国政府又はその認められた者が受領者となる場合には、日本国の領域
内若しくはその管轄下で又は場所のいかんを問わずその管理の下で行われる
すべての原子力活動に係るすべての核物質について、機関の保障措置が適用
されること。不拡散条約に関連する日本国政府と機関との間の協定が実施さ
れるときは、この要件が満たされるものとみなす。
いかなる理由によるこの協定又はその下での協力の停止又は終了の後においても、
第1条、第2条4、第3条から第9条まで、第11条、第12条及び第14条の規定は、
引き続き効力を有する。
日本国の領域内若しくはその管轄下で又は場所のいかんを問わず
想定無いです残念でした。
- 816 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:03:34.38 ID:dhUW3T6v0
- >>815
日米原子力協定だろ。それは良く知ってるよ。
協定を誠実に遵守し、IAEAの保障措置を受ければいいよ。
人形峠から掘った天然ウランを、黒鉛炉で焼いているところを、
IAEAの査察官に、しっかりと見てもらえばいい。
そして、わが国の核武装が、ブラフでも何でもなく本気であることを、
わが国が作る原爆が、原子炉級プルトのヘボ核爆発装置でなく、
本物の兵器であることを、しっかり見てもらえばいい。
そして、協定を誠実に遵守し、
アメリカから輸入したものは、アメリカの求めに応じ、
全て誠実に、お返し申し上げたらいい。
アメリカのポンコツ軽水炉などいらん。むしろ清々する。
- 817 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:08:31.05 ID:bh9OUg+y0
- >>816
はぁ?
協定を誠実に遵守すれば核武装できないんだが。
一体何を知ったつもりになってるのやら?
- 818 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:08:33.65 ID:5X3ovfWt0
- >>762
> >>757
> これまた何の反論にもなっていない。繰り返すが、日本が核武装した場合、
だからその前提が既に間違っていると・・・
- 819 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:16:06.63 ID:dhUW3T6v0
- >>817
NPTを脱退すればできるよ。
原子力協定は、簡単に言えば、
@この協定に基づいて、売ってあげた核物質や、その他部品、資材、技術は、
核武装には使わないでね
A@がちゃんと守られていることを保証するために、IAEAの保障措置(監視)を受けてね。
という内容。
NPTを脱退した上で、純国産ウラン、純国産技術を用いて核武装すれば、
特段条約上の問題は発生しない。
- 820 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:22:43.01 ID:dhUW3T6v0
- 核武装を困難にする最大の理由が、
原子力協定に基づくウラン禁輸と、既に輸入した核物質等の返還義務。
ここをクリアーできない限り、核武装はできないし、
逆に言えば、ここをクリアーできれば、核武装は可能。
そして、世間の原発推進派と、原発反対派と、両方が勘違いしているのだが、
むしろ脱原発した方が、核武装への道は近づくんだ。
- 821 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:25:17.44 ID:bh9OUg+y0
- >>819
第2条で日本領域、いかなる場所から核資源を入手しようが協定の下に置かれるように
し8条でいかなる軍事利用も禁止。
16条で協定終了後であろうが破棄されようが効力は引き続き効 力を有する。
こう定めてあるのに純国産ウランなら大丈夫?
全然協定の知識ないんだね。
- 822 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:26:25.47 ID:dhUW3T6v0
- http://www.mext.go.jp/component/a_menu/science/anzenkakuho/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2009/04/23/s630702_05.pdf
日米原子力協定
>第2条2(a)
>日本国政府又はその認められた者が受領者となる場合には、日本国の領域内若しくはその管轄下で又は場所のいかんを問わず
>その管理の下で行われるすべての原子力活動に係るすべての核物質について、機関の保障措置が適用されること。
>不拡散条約に関連する日本国政府と機関との間の協定が実施されるときは、この要件が満たされるものとみなす。
↑これは、米国から輸入された核物質等だけでなく、他国から輸入した核物質等や、国産の核物質等全てについて、
『機関の保障措置』を受けなさいということ。
この『機関の保障措置』というのは、IAEAの査察のこと。
http://kotobank.jp/word/%E4%BF%9D%E9%9A%9C%E6%8E%AA%E7%BD%AE
北朝鮮さえ受け入れればIAEAが北朝鮮で活動できるということは、IAEAもNPT締約国のみに活動が限定される訳でもないのだろう。
広く核拡散防止の観点から、NPT脱退後も、以前と変わらず、日本が金を負担して、大いに査察してもらえばいいじゃないか。
これで第2条はクリアー。円満解決。
- 823 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:27:52.48 ID:5X3ovfWt0
- >>819
日本がNPTから脱退して核兵器の開発に乗り出すなんてこと言い出し
たら国連安保理で日本へのウラン輸入がせき止められるだけだ。
まぁ、そうなる前に日本で言いだした人間が米CIAの標的になるが・・・
- 824 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:28:34.68 ID:dhUW3T6v0
- >>821
(核兵器開発に使うな)というのは、第2条ではなく、第8条。
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/science/anzenkakuho/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2009/04/23/s630702_05.pdf
日米原子力協定
>第8条
>1 この協定の下での協力は、平和的目的に限つて行う。
>2 この協定に基づいて移転された資材、核物質、設備及び構成部分並びにこれらの資材、核物質、設備
>若しくは構成部分において使用され又はその使用を通じて生産された核物質は、
>いかなる核爆発装置のためにも、いかなる核爆発装置の研究又は開発のためにも、
>また、いかなる軍事的目的のためにも使用してはならない。
第2項の『この協定に基づいて移転された』という言葉が重要。
つまり『アメリカから輸入した』資材、核物質、設備等を、
核爆発装置、核爆発装置の研究開発、その他の軍事目的に使うなということ。
国産ウランでやれば、この条文には該当しない。
これで第8条第2項はクリアー。円満解決。
- 825 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:29:09.24 ID:bh9OUg+y0
- >>822
保障措置
原子力が平和的利用から核兵器製造等の軍事的目的に転用されないことを確保すること。
頭大丈夫か?
- 826 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:31:15.26 ID:dhUW3T6v0
- http://www.mext.go.jp/component/a_menu/science/anzenkakuho/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2009/04/23/s630702_05.pdf
日米原子力協定
第12条
>1 いずれか一方の当事国政府が、この協定の効力発生後のいずれかの時点において、
>(a) 第3条から第9条まで若しくは第11条の規定若しくは第14条に規定する仲裁裁判所の決定に従わない場合又は
>(b) 機関との保障措置協定を終了させ若しくはこれに対する重大な違反をする場合
>には、他方の当事国政府は、この協定の下でのその後の協力を停止し、この協定を終了させて、
>この協定に基づいて移転された>資材、核物質、設備若しくは構成部分又はこれらの資材、核物質、設備若しくは
>構成部分の使用を通じて生産された特殊核分裂性物質のいずれの返還をも要求する権利を有する。
IAEAの査察を受けなかったり、アメリカから輸入した核物質等で核兵器開発をした場合には、
『この協定に基づいて移転された(アメリカから輸入した)』核物質等は、アメリカの要求により返還するということ。
この条文を誠実に遵守し、アメリカから輸入したものはアメリカに返還しましょう。
これで第12条はクリアー。円満解決。
- 827 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:32:37.04 ID:bh9OUg+y0
- >>824
なにをそんなに焦ってる?
8条と書いてるあるだろ(爆)
ちなみに協定のすべての規定に関し、条の見出しは、引用上の便宜のためにのみ付されたものであって、協定の
解釈に影響を及ぼすものではないことが確認されてます。
無知全開乙
- 828 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:33:26.27 ID:dhUW3T6v0
- >>821
第16条第3項
>いかなる理由によるこの協定又はその下での協力の停止又は終了の後においても、第1条、第2条4、第3条から第9条まで、
>第11条、第12条及び第14条の規定は、適用可能な限り引き続き効力を有する。
協定の停止後も、引き続き効力を有するということだが、引き続き効力があって全く構わない。
IAEAの査察は望むところ。わが国の核武装がブラフでないことを、しっかりと見てもらえばいい。
輸入した核物質等もしっかり返還。
これで第16条もクリアー。円満解決。
- 829 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:36:57.24 ID:dhUW3T6v0
- >>827
さっきから罵倒しか出来ないようだけど、
日米原子力協定について、よく読んだ方がいいんじゃないか?
いずれにせよ、人形峠から掘ったウランを、
純国産黒鉛炉でPu239に焼いて、それをいったい、
どこの国が、返還しろと言ってくるの?返還しろと言えるの?
そんなことが、原子力協定のどこに書いてあるの?
適当なことばっかり言ってると、ますます恥の上塗りをするよ。
あと、罵倒とレッテル貼りも、ほどほどにね。スレが汚れるから。
- 830 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:42:12.32 ID:dhUW3T6v0
- >>827
2条で言ってることは、アメリカから輸入したウランだけでなく、
他国から輸入したウランや、人形峠から掘ったウランも、
IAEAに監視させますよ、と言うこと。
いいじゃないか。好きなだけ監視させれば。
わが国の核武装の本気度を、しっかりと見てもらえばいい。
- 831 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:42:48.07 ID:bh9OUg+y0
- >>829
そっくりお前に返すよ。
日本国の領域内若しくはその管轄下で又は場所のいかんを問わずが
どう解釈したら米国からの輸入になるのかね?
どう見ても純国産ウランのことだが。
IAEAの監視の下で核武装可能って園児でも言わないと思うが。
- 832 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:47:10.18 ID:dhUW3T6v0
- >>831
そんなことは書かれていない。
>>822>>824>>826>>828>>830
で、ソース、条文の引用、条文の解釈、全て説明済。
- 833 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:48:46.70 ID:bh9OUg+y0
- ID:dhUW3T6v0の珍説
人形峠は日本の領域ではない。
- 834 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 13:07:28.28 ID:bh9OUg+y0
- ID:dhUW3T6v0これはかなり痛い人ですな。
NPTもIAEAも原子力の平和利用は国の権利として認めてるが、軍事転用は認めてない。
IAEAの査察受けて核武装できるなら、こんな組織の存在価値は無く邪魔されることなく
どこの国も、核保有が合法的に可能になるが現実は違うよな。
「核に関する無知が、核の問題を厄介なものとしてることを意識してゆくことにより我が国の核
に対する政策を発展させることが期待できるものと考える。」
ID:dhUW3T6v0の為にあるような国の報告書のまとめだ。
- 835 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 13:15:53.07 ID:dhUW3T6v0
- >>834
わが国が核武装するためには、
NPT(核拡散防止条約)
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=13-04-01-01(原子力百科事典 ATOMICA) - (財)高度情報科学技術研究機構)
CTBT(包括的核実験禁止条約)
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=13-04-01-05(原子力百科事典 ATOMICA) - (財)高度情報科学技術研究機構)
PTBT(部分的核実験禁止条約)
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=13-04-01-12(原子力百科事典 ATOMICA) - (財)高度情報科学技術研究機構)
この3つは、円満脱退しなければならない。
特に、NPTに加入したまま核武装することは不可能。
この3つを円満脱退できれば、
○脱原発
○脱輸入原子力インフラ
○国産ウランの確保、国産黒鉛炉の建設
により、各国と締結した原子力協定は、核武装の妨げにはならなくなる。
- 836 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 13:23:47.05 ID:dhUW3T6v0
- (参考資料:各国との原子力協定)
日米原子力協定
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/science/anzenkakuho/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2009/04/23/s630702_05.pdf(外務省)
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=13-04-02-01(原子力百科事典 ATOMICA) - (財)高度情報科学技術研究機構)
日豪原子力協定
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/science/anzenkakuho/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2009/04/23/s570817_13.pdf(外務省)
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=13-04-02-05(原子力百科事典 ATOMICA) - (財)高度情報科学技術研究機構)
日加原子力協定
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/science/anzenkakuho/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2009/04/23/s350727_08.pdf(外務省)
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=13-04-02-04(原子力百科事典 ATOMICA) - (財)高度情報科学技術研究機構)
日仏原子力協定
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/science/anzenkakuho/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2009/04/23/s470922_09.pdf(外務省)
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=13-04-02-03(原子力百科事典 ATOMICA) - (財)高度情報科学技術研究機構)
(コトバンク)
http://kotobank.jp/word/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E5%8D%94%E5%AE%9A
核物質や原子力機材などを輸出入する際、平和利用に限定して軍事転用を防ぐため政府間で結ぶ協定。政府が署名し、国会が承認して発効する。
政権交代前に米国、フランス、EUなど7カ国1地域とすでに締結。民主党政権は原発輸出に積極的で、東日本大震災前までにベトナム、
韓国など4カ国と署名している。( 2011-10-30 朝日新聞 朝刊 4総合 )
http://kotobank.jp/word/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E5%8D%94%E5%AE%9A(コトバンク)
- 837 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 13:25:21.45 ID:bh9OUg+y0
- >>835
日米他二国間原子力協定
核燃料には国籍という特殊な概念が導入されていて、ある一定の条件を満たしていれば
仮に人形峠で産出された国産のウランであっても対象となる。
このことは殆ど知られていないが、この仕組みを駆使することで、日本国内にある核物質(核
燃料物質)のほぼ全てが、何らかの形で「日米他二国間原子力協定」の支配下に入る仕組み
となっている。
- 838 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 13:29:12.44 ID:5X3ovfWt0
- .
.
.
【結論】 日本は核武装できない。
.
.
.
- 839 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 13:42:39.84 ID:CAgi19Vh0
- 1960年代の経済成長とともに、日本では原発による電力の安定供給が求められた。世界的な核関連技術不拡散
の動きが高い障害となりましたが、あらゆる試行錯誤が重ねられ、ようやく現在の軽水炉を採用するに到った経緯
があります。ですから、「日本は核兵器開発能力があるけど造らないだけだ、恐れ入ったか」というのは、実情を理
解できていないだけでなく、IAEAから「軍事利用の怖れなし」とのお墨付きを得るために日本の原子力技術者がど
れだけ努力したか、とか、それによってようやく安定的な電力が得られ経済を支えてこられたのだ、とかという視点
が抜け落ちている。
核武装を唱える政治家、元自衛官、政治学者、政治系ジャーナリストは、核武装の議論に必要な核開発/核戦略/抑
止論に関する専門家ではない。各分野の専門家によって累積された研究の結果、日本の核武装の妥当性が否定され
ているというのは受け止めざるを得ない重い事実である。
- 840 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 13:58:09.62 ID:dhUW3T6v0
- >>837
そんなことは書かれていない。
>>822>>824>>826>>828>>830
で、ソース、条文の引用、条文の解釈、全て説明済。
- 841 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 14:10:55.85 ID:s7SdkIj70
-
こまけぇ事はいいんだよ
監視カメラはずした瞬間に
全核燃料は行方不明になるんだから
- 842 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 14:19:26.80 ID:i9vy++O20
- >>840
書かれてることがすべてじゃありません。
各条文は関係国との間で解釈などの合意がされてます。
原子炉物理の実務者等の専門家が作成してますので、協定の目的すら理解されてない
素人が論破できるような簡単なものでもありません。
あなたの解釈は、法・技術・臨海安全・財政面でのハードルを意図的に無視したもので問題外です。
稚拙で議論する価値もありません。
- 843 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 14:31:29.33 ID:s7SdkIj70
- お、なんか専門家が来たみたいだぞw
- 844 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 14:56:50.91 ID:dhUW3T6v0
- >>842
一部は正しく、一部は間違っている。
確かに、現状維持・原子力発電を続けながら核武装することは、
原子力協定により不可能。
しかし原子力発電を諦めさえすれば、その制約はなくなり、
NPT及びCTBT(PTBT)の脱退により、核武装が可能になる。
- 845 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 15:14:05.05 ID:i9vy++O20
- >>844
あなたのような稚拙な考えを持たれると困るので、協定の効力は破棄後も引き続き
効力を有する。と取り決められてるんですよ。
原発廃止しましたで廃炉まで何十年かかるんですか?
その後新しい原子炉を日本の資源だけで建てられる根拠は?
結局核武装出来るのは何十年後の話ですか?
核武装を打ち出した日本に協力してくれる国は?
- 846 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 15:28:04.06 ID:5X3ovfWt0
- >>844
> NPT及びCTBT(PTBT)の脱退により、核武装が可能になる。
ならない。
日本がNPTから脱退して核兵器の開発に乗り出すなんてこと言い出し
たら国連安保理で日本へのウラン輸入がせき止められるだけだ。
まぁ、そうなる前に日本で言いだした人間が米CIAの標的になるが・・・
- 847 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 15:44:19.95 ID:dhUW3T6v0
- >>845
>その後新しい原子炉を日本の資源だけで建てられる根拠は?
ほらね。結局、原発を擁護したいだけじゃないか。
何で原発なんか、新たに建てなきゃならんのだ?アホらしい。
人形峠と東濃のウラン埋蔵量は約7700トン。
これらは、わが国が将来、核武装するために不可欠な貴重な資源であり、
原子力発電などに無駄遣いできるウランは、1kgもない。
- 848 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 15:53:51.26 ID:ilxheYQL0
- >>847
原子炉無しでpu生産が可能なの?
お前コストも現実も無視しすぎじゃね。
そもそも全然>>845の反論になってねーし。
軽水炉で兵器級とか理論的な話と現実の区別くらいできないとw
- 849 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 16:10:38.32 ID:dhUW3T6v0
- >>848
もう、何度も何度も言わせるなよ。
軽水炉でつくれるのは、不純物の多い、核兵器製造には使えないFランプルト。
核兵器を製造するには、黒鉛炉で生成する純度96%以上のPu239が不可欠。
電力会社の軽水炉なぞ、核武装にとって、何の役にも立たない。
いい加減覚えてくれ。
- 850 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 16:15:36.71 ID:ilxheYQL0
- 688 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/15(土) 01:29:59.28 ID:dhUW3T6v0
>>657
/ 、 , ィ'_´,.ィ´ ヽ:::.ヽ //,.乂=く ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
{ :. ヾ、-、/__,.ノ〉 r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
∧ :::. .::::〉'` __  ̄´ ` ーl::::!j ,,==ミ、 ,z=ミ、 l |// |
/ ∧:::: |.::::/ -r'てハ` ,z=、 !/∧ ″ , ゙ jィ∧ l l
. / / />!:::l ´ !:っ'ソ lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
/ ,' ,' ! ヘヽ{ ´ ̄ 、ヒリ レハ|!l /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. / ヽ 'ー / / / ′//!ノ |/lヽ、/ -―= くイ l l ∧! 軽水炉でも90日で燃料交換すれば
/ `Tヽ_ ,〜 -‐ァ / レ'/ -‐ , ‐´l ,イ/
.:::/ ヽ、 `ー‐ '´/ r'‐ 、 ,. -‐'´「/ハ/レ/ 兵器級プルトニウムがふがふご...
.::/ / ヽ‐- ´| , ‐- / ̄ヽヽ,イ ,.-┴r‐r,‐-- 、
.:::/ ! _ ヽ_:::::::l / / ヽ〉7 l ヌ / // / ヽ
- 851 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 16:24:35.34 ID:dhUW3T6v0
- / 、 , ィ'_´,.ィ´ ヽ:::.ヽ //,.乂=く ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
{ :. ヾ、-、/__,.ノ〉 r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
∧ :::. .::::〉'` __  ̄´ ` ーl::::!j ,,==ミ、 ,z=ミ、 l |// |
/ ∧:::: |.::::/ -r'てハ` ,z=、 !/∧ ″ , ゙ jィ∧ l l
. / / />!:::l ´ !:っ'ソ lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
/ ,' ,' ! ヘヽ{ ´ ̄ 、ヒリ レハ|!l /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. / ヽ 'ー / / / ′//!ノ |/lヽ、/ -―= くイ l l ∧! 軽水炉でも90日で燃料交換すれば
/ `Tヽ_ ,〜 -‐ァ / レ'/ -‐ , ‐´l ,イ/
.:::/ ヽ、 `ー‐ '´/ r'‐ 、 ,. -‐'´「/ハ/レ/ 兵器級プルトニウムがふがふご...
.::/ / ヽ‐- ´| , ‐- / ̄ヽヽ,イ ,.-┴r‐r,‐-- 、
.:::/ ! _ ヽ_:::::::l / / ヽ〉7 l ヌ / // / ヽ
...できることはできると言われてますが、それだと量が微量すぎて、再処理での抽出が困難になり、核兵器は製造できないんですよっ♪
- 852 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 16:27:20.64 ID:5X3ovfWt0
- .
.
.
【結論】 日本は核武装できない。
.
.
.
- 853 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 16:38:15.14 ID:rj+UeEPf0
- >核兵器を製造するには、黒鉛炉で生成する純度96%以上のPu239が不可欠。
>その後新しい原子炉を日本の資源だけで建てられる根拠は?
なぜか確信部分に答えてないID:dhUW3T6v0晒しage
293 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★