■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【福島】雪の中、80人のボランティアが地元住民と除染作業…「地区は年寄りが多く、大変助かる」
- 1 :ベガスρ ★:2012/12/05(水) 22:28:51.05 ID:???0
- ”雪の中、除染ボランティア 80人、地元住民と協力”
福島市大波地区の「大波城址公園」などで、市内や全国から集まった約80人のボランティアが、
地元の住民とともに除染作業に励んでいる。
県の委託を受けたNPO法人「オン・ザ・ロード」(東京)が募集し、初めて実施した。
初日の1日は雪が降るあいにくの天気だったが、軍手とマスク姿のボランティアらは、
熊手を使って公園内や住宅地で落ち葉をかき集めた。
福島大2年の永山光司さん(20)は
「教師になるのが夢なので、将来の教え子たちが放射能を気にせず遊べる場所にしたい」と話した。
同地区の川澄忠さん(74)は「地区は年寄りが多く、自分たちだけでは思うように除染が進まないので、大変助かる」
と喜んでいた。作業は10日まで続く。
画像
落ち葉を集める除染ボランティア(1日、福島市大波の「大波城址公園」で)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20121204-003242-1-L.jpg
読売新聞(2012年12月5日)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20121204-OYT8T01207.htm
- 2 :名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:31:37.17 ID:2xEgfme40
- ついでに雪かきもしる。
- 3 :名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:36:49.60 ID:gNH1262/0
- この除染って、意味あるの?
- 4 :名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:37:45.65 ID:uiqddL2Y0
- ここのNPO法人って…あーあー
- 5 :名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:39:13.58 ID:XTqOeYyr0
- あえてこんな時期にすることないだろ
- 6 :名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:02:20.46 ID:MAhtJOcn0
- 除染じゃなくて移染だろう。
- 7 :名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:38:16.64 ID:eZxxBb4a0
- なんの意味もないことに無心で取り組むことで自分自身をなんとか納得させてるんだろうな。
その地を捨てなさいなんて助言したところでセンチメンタリズムが邪魔をして一切聞く耳持たないんだろう。
哀れすぎて涙が出てくるわ
- 8 :名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:44:47.50 ID:BGUjr2kW0
- >除染ボランティア
未だに国はボランティアに丸投げしてるのか?
もうあれから1年9ヶ月経つよね。
これでもまだ福島県民に民主党支持者が居るのには呆れる。
- 9 :名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:50:04.46 ID:I6QaLMNb0
- >>1
こんな、普段着で居ても大丈夫ならしなくても良いような・・・・・。
しかも、ビニール袋に詰めてるし(笑)
- 10 :名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:35:41.52 ID:0z3cjuHc0
- >>3
拡散しているがゆえに影響の少ない汚染物質を、一箇所にまとめてより強力にするといった悪い意味ならある。
- 11 :名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:41:47.73 ID:Z09xXsPu0
- 除染というか、移染だわな・・・
意味もさしてあるとは思えない
ただ、行動しようとしている人を止めることはできない・・・
- 12 :名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:54:32.96 ID:wLjk8DZgO
- タダ働きでしかも放射能に汚染されに行くなんて、
このボランティアの連中は頭逝かれてんのか?
- 13 :名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:56:45.16 ID:W1M/prpv0
- 不況で、仕事ないヤツがいっぱいいて困ってるのだから、
仕事として役所とかが斡旋して、ちゃんと雇用してやったほうが
良いのじゃね?
ボランティアなんて害悪でしかない。
ボランティアって概念は、なくすべきだよ。
- 14 :名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:01:42.68 ID:qzZQrbcF0
- 放射能を除去無効化する方法がないかぎり、その物体は何処に行くんだ。
- 15 :名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:03:34.83 ID:2P1mFX7z0
- >>13
そういうのは業者に既に分配しちゃってる
名目として除染は有効!としてるからボランティアも募ったりしちゃう。
実際は無意味だけど無意味です。つったら除染ビジネスの人たちが怒る
- 16 :名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:05:15.24 ID:ZrU/pevgO
- お人好しがボランティアなんてやるから国と東京電力が付け上がるんだろうが…バカめ
(´・ω・`)
- 17 :名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:12:48.37 ID:zbVbV3eb0
- 自力で生活できないなら、県庁所在地にある兼営住宅の空き家に引っ越せ。
コスパの低い人間は、集約しろ
- 18 :(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2012/12/06(木) 02:22:11.29 ID:BTdd3gkQ0
- んで
集めた汚染物を その後どうしてんだ?
東京の東電本社にでも送れば?
フクイチ周辺を汚染物の集積地にして立ち入り禁止区域にでもせんと
- 19 :名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:33:39.42 ID:A3cqGHYe0
- 80人の心優しいボランティアさん、まわれ右して今すぐ自宅に帰って下さい。
気の毒ですが除染は、地元のお年寄りに頑張って貰うしか無いのです。
お年寄達で出来ないなら、諦めて新しい土地に移るしかないのです。
将来ボランティアさん達が癌にかかる確率が、高くなってしまいます。
早く心優しいボランティアさん達は逃げて下さい。
- 20 :名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:38:56.99 ID:jMGoRkSRO
- 自民党ならきっと福島を復興させてくれるよ
放射能は全国にばらまけば相対的に汚染が軽くなる
- 21 :名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 03:11:46.26 ID:nRCeL3lc0
- 冬の間は雪が積もることで放射能が遮蔽されるわけだが、
それを引っ掻き回して外界へ出したら、
余計駄目じゃん。
害の無いオナニーならいいけど、この場合は悪意があるとしか思えない。
- 22 :名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 03:26:14.48 ID:h/kXDYtV0
- せっかくの地元の仕事をなにしとんねん>ボランティア
地元の労力だけでゆっくり除染してれば何年も食えるのに、、、
- 23 :名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 03:28:56.75 ID:fAlAxChN0
- ほんと2ちゃんねるってネガティブな発言多いよな
2ちゃんねるを見続ける限り、負のスパイラルからは抜け出せないだろう
- 24 :名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 03:35:34.68 ID:fAlAxChN0
- >>16
何も行動せずに口だけ動かしているあなたよりも立派ですよ
- 25 :名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 04:26:12.96 ID:HOtuKzaI0
- ボランティアが除染してる所は、中でも比較的線量が低い所だよ
落ち葉等を撤去することで線量が下がり、子供達が安心して遊べる環境を作ってる
まとめた袋はコンクリートの外壁で囲った場所に保管してる
なお、線量が高い所は業者に頼んで地面をめくってるのが現状です
- 26 :名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 06:19:48.80 ID:A3cqGHYe0
- >>25 地元の子供達の線量を低くするため、ボランティアさん80人が被曝する。
人生を全うする迄にまたボランティア達が、別の形で被曝しなきゃいいけどねw
死ぬまでに浴びて良い上限はある訳だからさw
- 27 :名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 06:37:51.89 ID:BOU0S2W10
- ヨウ素やこんこ セシウムこんこ
降っても降っても まだ降りやまぬ
- 28 :名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 06:45:27.71 ID:lx8IAfmf0
- 最悪だな
- 29 :名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 06:55:39.24 ID:5ibCQ8XB0
- 数時間いただけで、被曝とはw
日本海側じゃ福島と同じくらいの線量がある場所も
あるんだよん。測定してないだけで。
- 30 :名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 07:00:28.08 ID:J11Kj+vA0
- 木燃やした方が速いんじゃね?
- 31 :名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 07:02:28.40 ID:2NFd0uFz0
- ボランティアじゃなく、一日5000円とあったかいご飯くらい出せば?
- 32 :名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 07:18:25.72 ID:A/cchq2r0
- その雪にはたっぷりとピカが含まれとるんやんで!
- 33 :名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 07:53:37.92 ID:QEPUpJyH0
- 除染したって人なんて戻ってこないだろ
一回腐海に飲み込まれないと
- 34 :名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 07:55:14.94 ID:A3cqGHYe0
- >>27 warota
でも欲を言うならヨウ素は最初だけだから、10年先にも降るようなものキボンヌ
8 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)