■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【衆院選】野田首相「9条も含めた憲法改正、国防軍というのはそう簡単にできることなのか?」 自民公約に疑問
- 1 :わいせつ部隊所属φ ★:2012/11/23(金) 15:41:10.21 ID:???0
- 野田首相「国防軍、簡単にできるのか」 自民公約に疑問
朝日新聞デジタル 11月23日(金)15時0分配信
野田佳彦首相は23日、自民党が衆院選公約で憲法改正により国防軍保持を明記することを打ち出したことについて
「9条も含めた憲法改正、国防軍というのはそう簡単にできることなのか」と疑問を呈した。
そのうえで「これまで連立を組んで、これからも組みたいと持っている公明党を含め理解していないのではないか」と指摘した。
川崎市内で記者団に語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121123-00000020-asahi-pol
【政治】「『国防軍』と言った方がわかりやすい」 自民の菅義偉幹事長代行★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353594952/
- 2 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:41:22.80 ID:dO5dlkw20
- 2なら憲法廃止
- 3 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:41:51.67 ID:QV9TExLiP
- 3なら特亜滅亡
- 4 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:41:59.82 ID:P10hOvYq0
- うっせーだまってろー
- 5 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:42:01.82 ID:CD4DfyHD0
- 簡単に出来ることしかやりません
民主党
- 6 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:42:10.83 ID:SiCg0H0W0
- CIAがウソをつくなんて
シンジラレナイ
- 7 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:42:25.75 ID:tC3We0IU0
- オマイラの政策を語れよ
与党なんだからw
- 8 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:42:36.09 ID:ns5ahKgk0
- もはや自民党専属評論家だな
- 9 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:43:09.28 ID:QSJKQAZ60
- 他人のことより、自分の心配しとけよwww
- 10 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:43:16.10 ID:Ng0pOfkg0
- 民主と維新が賛成したらできる
- 11 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:43:36.74 ID:DIeo+ZOk0
- 他の批判だけ…
- 12 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:43:53.07 ID:dUrRex8C0
- 簡単に出来るこもできません
民主党
- 13 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:44:00.59 ID:nsGNJHYa0
- 【日韓】野田首相「どういう知恵が出せるか水面下でやりとりがある」…慰安婦問題で韓国側と非公式な協議
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348417528/
- 14 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:44:04.08 ID:7AA4Xjal0
- どじょう豚の知ったこっちゃねえよ
失せろ
- 15 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:44:11.02 ID:CZDKxbgM0
- 民主、共産、社民(これは関係ないか)、が全力で阻止しますからってか?
- 16 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:44:21.41 ID:QBQgV4Hf0
- 出来ない約束で政権を取った党があったよなw
- 17 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:44:26.67 ID:3VI8B6i40
- 野田くんどっちかといえば考え近いだろw
- 18 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:44:31.89 ID:alczDzYt0
- 憲法改正手続きをしっかり進めて規則化し、後は国民投票で判断をゆだねるだけだから問題ない
自衛隊だろうが国防軍だろうが、名前が違うだけで役割も出来る事もかわらんだろう?名前が変わるとできることが変わるとでも思ってるのだろうか
- 19 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:44:57.57 ID:e/8sB53y0
- 簡単にできないからこそ問題を提起して時間をかけて議論して改正していくんだろ
問題提起すら塞ぐならそれはただの言論弾圧
- 20 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/23(金) 15:45:01.43 ID:OUeFBgIZ0
- 簡単にできるなんて誰も言ってない
- 21 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:45:07.27 ID:mzmX5f6U0
- 民主党が足を引っ張らなければ、比較的簡単に出来る
- 22 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:46:07.83 ID:cBofRFCO0
- もうすっかり野党気分だよね
すっごい生き生きしてる
やっぱ民主は野党じゃなきゃ
- 23 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:46:27.47 ID:2mDPduMB0
- 政権政党が自らの業績を一切問わず、選挙公約を発表して政策論議をするわけでもなく。
やってることは相変わらずのジミンガー・セシュウガーいいかげんにしろよ。
- 24 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:46:48.83 ID:oPMNy/MH0
- アメリカさんがゴーサインを出したら、簡単なのでは?
- 25 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:46:51.92 ID:WWj66EXQ0
- 人のこと言う前に自分たちのマニフェストに文句言ったらどうだ、詐欺集団民主党さんよ
- 26 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:47:02.45 ID:w1bfZiwY0
- >>1 国防軍というのはそう簡単にできることなのか
別に憲法を自主性の強い物に書き直して、呼称を呼び直すだけで良いんじゃねえの?
逆に言うと、その程度の自主性も許されないの?野田の意識化ではまだ占領下なのかね?
- 27 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:47:15.24 ID:1izfAhab0
- 早く民主党はマニフェストを出せよ
- 28 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:47:51.39 ID:v3EFZo6p0
- 犯人捕まえておいて無罪放免するより現実的だろ(´・ω・`)
- 29 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:48:00.41 ID:qMjSljJ+O
- 野党としても、自民党が、野党はただ反対だけしてればいいもんじゃないと証明しちまったしな。。
野党としても自民党にボロ負けやん
- 30 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:48:28.36 ID:Ua241p9E0
- >>1
/ \ f三=、ミヾi{ノjリハ|l | l|l|! |l| l li iliヽ / \
/ | ,仁ニ≧ー''゛''"'ヘ|l i i|l| |i| | li ll トl / ヽ
| な l. /彡ィ',r=-_、、、 ,,jNHトl、_lトl、l |l |l|l| / . よ |
| ら | k彡イr;≦ニ_ミk==衫ニ仕ミNトl、| |l |l l|│ . ろ |
| 戦 ば l,/´-ト《 '┴゚'ヾソl;=t{く(_句ヾYl}ト|l | l|l l| | し |
| 争 j{ { rj ` ー=彳{ `ヽ二≧'人lハlリハリ│ い |
| だ /ヘヽ!| ヽ) ゝ ` ̄ lKイナ" ! │
│ / ト、l ^ー‐--、、____,う フ ム'/ ヽ /
l 〈 ヽl.  ̄`ー- jノ 厶 /
ヽ /ヽゝ 」l 、 / \ __ /
\ ___ / _ノ>'´小、ヽ、 ,. /\_
_,.二ニ-‐フ´ / /!| \ ` ー --‐ '´ , イl、 丶、ト、__
,r‐<´ / ' /´ |j ヽ、 __/ ' ハl、 ヽ `丶、 /⌒〉
ノハ \ / / jl| ,' jゝィ厂 ′/l∧ \ \/ /
∧丶ヽ V / /リ ; /⌒l| ; / / ヘ ヽ / /、
l l、 、 } ヽ / ハノノ / ∧ ,' / / ハ \丿 厂\
、_}/ノレー‐-、\ / 、 |/'´ / ン=c'、{ヽl ' / / }、 レ- '⌒ヽ__ ヽ
´ /´{ `ヽV___、>−-、 く /7个i/ ヘ.0/ / ハ / _,. イへ\ \
∧0 ノヽr─-、___)一´- 、/ ) ∨ / / jl ∨/=-、 (⌒>‐イ _∠´ /l /! \ \
- 31 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:48:34.55 ID:fVBbgYi60
- 簡単じゃないけど、内閣と議会の第一党がやる気になっても出来ないんなら
クーデターでも起こらなきゃ改正発議すら出来ないだろうし
それはそれで硬直が過ぎないか?
- 32 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:48:45.35 ID:u6OMOkgSO
- 日の丸防衛隊
なんか健気にボク頑張るね的な守ってあげたくなるような可愛い名称にして
イメージキャラとして巨根の男の娘ひとまる戦車たんを据えたら一部の国民に狂信的に支持されるだろう
- 33 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:48:55.56 ID:9KjOxq3L0
- 自衛隊の存在自体憲法違反だからなw
そこが日本の良い所であり、嘘吐き国家の所以なんだよな
- 34 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:49:07.28 ID:55bqFZsP0
- >>1
実際のところ自衛隊から国防軍と名前を変えるだけですから簡単なのです。
- 35 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:49:29.27 ID:srU3I4gu0
- 自民党に反対するけど対案もないのがこの三年でバレちゃったよね
- 36 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:49:32.04 ID:cvUxSF9x0
- >>1
これ、じみーに自民党へのアシストだよな。
- 37 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:49:33.03 ID:WJOCMMFCT
- 自民批判ばっかりの総理大臣って(´・ω・`)
- 38 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:49:36.33 ID:KV/CM1ZG0
- >>1
公明:山口代表は否定的 自民の公約「国防軍」へ改憲
http://mainichi.jp/select/news/20121123k0000m010086000c.html
公明党と連立する自民党
どうせ、公明党に配慮して公約実行不可能
- 39 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:50:01.53 ID:5ooSDM+H0
- マニフェスト達成できなかったら誤ればいいんだろ
「認識が甘かった。見通しが甘かった。率直にお詫びする」ってさ
マニフェストなんてその程度のもん。民主党が示したんだぜ
子供手当て・高速道路無料化・普天間最低でも県外・ガソリン暫定税率廃止・・・・
民主党マニフェストの脱原発だってできる見通しも策も示してない
また上辺の謝罪で終わるだろうさ。ずいぶん先の話でもあるし
- 40 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:50:31.16 ID:IcZv79pe0
- >>1
よそ様のことはいいからw
自分たちの主張はどうなのよ? 世襲批判だけ?ww
- 41 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:50:46.32 ID:o2x2PTSR0
- 残念だが公明党が反対してるから無理だな
公明はガンすぎる
- 42 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:50:56.67 ID:qen7TZ/BP
- >>5で終わってた
- 43 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:51:20.67 ID:SSjAeEhW0
- 自分の心配した方が良いんじゃね?
争点がTPPとか終わってるとしか言いようがないわ
- 44 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:51:31.52 ID:cL3UDqAC0
- 簡単とか難しいじゃねえええよ
やるかやらないかだろ
これだから無責任政党はダメだ
- 45 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:51:34.58 ID:HOKCoH5Q0
- 出来るのか?じゃなくて、やれという話なの。
- 46 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:51:36.26 ID:9gwAlgZC0
- いやいや、多数の支持が集まれば確実にできる公約だよこれ
ミンスのサギフェストとは本質的に違う
あんなの何百議席あってもできない話ばかり
- 47 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:51:39.81 ID:Gd2WGVSZ0
- この諦めにも似た疑問の姿勢が、震災復旧と復興を邪魔した確信犯。
その疑問は日本人を諦めさせるから入っている。
そして親書を郵便で返されニヤニヤしている。
すべてに筋が通ってる。
- 48 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:51:50.02 ID:stDcO9U40
- やる努力をしないゴミ民主党に用はありません。
- 49 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:51:59.98 ID:2mDPduMB0
- 民主党には無い党の綱領(無い方が不思議)が自民党にはあるが、その党の綱領には結党以来
憲法改正がうたわれているのだから、目指すのは当たり前。野田はそんな事もわからん馬鹿なんだ。
- 50 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:52:33.50 ID:/sGyC2o00
- w
「野党」自民が、独自に政策を出しているときに、いちゃもんつけるだけで何も政策を出さない「与党」民死党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
批判だけして
まーた票を騙し取ろうとする
- 51 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:52:42.76 ID:6KVj4SRw0
- 早くも野党気分だなクソ豚が
二度と国会に戻れると思うなよ覚悟しろ
- 52 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:52:53.39 ID:beR1SqxW0
- 暇そうだな、過労死するぐらい働けよ
- 53 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:52:58.82 ID:KDc7ddz80
- いい加減自民は公明党と手切れよ。
- 54 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:53:02.68 ID:rVHyEtII0
- 自民党の公約に
外国人の留学生30万人受け入れと書いてあるけど
卒業後も就職させて社会に受け入れると書いてあるな
これって事実上の移民政策だよな
『自民党選挙公約(案) 政権公約 J - ファイル2012』
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/j_file2012.pdf
84 「留学生30万人計画」と学生・研究者の国際交流の積極的推進
「留学生30万人計画」の実現を目指し(当面20万人目標)、国・地域・分野等に留意しつつ、
優秀な留学生を戦略的に獲得します。東日本大震災の影響により、日本で学ぶ留学生や研究者が減少しないよう、
日本の学校や研究機関の教育研究活動に関する情報発信の強化、生活支援など在学時の受け入れ環境づくり、
卒業・修了後の就職支援など社会の受け入れの推進を図ります。
>卒業・修了後の就職支援など社会の受け入れの推進を図ります。
>卒業・修了後の就職支援など社会の受け入れの推進を図ります。
>卒業・修了後の就職支援など社会の受け入れの推進を図ります。
- 55 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:53:09.63 ID:fDV0KYl70
- 売国奴の抵抗が凄いだろうな〜
民意で押していくしかないでしょ
- 56 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:53:13.32 ID:K9iEPiJ40
- てめーらが邪魔しなけりゃできんだよクズミンス
- 57 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:53:33.48 ID:w1bfZiwY0
- 出来ないことを、絶対やりますから、まずはやらせてみて下さいって言って、
当選してからやっぱダメでした、てへ。って言うのは、
民主党のルールではアリなんじゃなかったっけ。
- 58 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:54:29.45 ID:KV/CM1ZG0
- >>53
【衆院選】 自民・石破幹事長「過半数を取るにあたって
公明党の協力が不可欠であることは片時たりとも忘れてはならないこと
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353409712/
- 59 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:54:35.91 ID:Zga7oM4X0
- 自民のことが気になって夜も寝られない財務省の腹話術人形、佳彦くん
- 60 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:54:39.57 ID:E2hmJFUF0
- 名前変えるだけなら憲法関係なくないか
実態は変わらなくても軍って名前が引っ掛かるのか?
- 61 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:54:43.10 ID:zfgwZrku0
- 公約に掲げて常に説いたけるのはありだろ
- 62 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:54:59.52 ID:aMb6VBp70
- 疑問と批判しかねーのかブタw
- 63 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:55:00.92 ID:/sGyC2o00
- 日本を守ること!
という当たり前の政策に対して、
イチャモンつけるだけの、総理大臣&民死党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
国防
経済対策
なーんもやらない民死党が、文句だけは声が大きいなwww
- 64 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:55:11.88 ID:Zga7oM4X0
- 何かもう少数野党民主党って感じだな
- 65 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:55:28.05 ID:1ffQU12d0
- で、マニフェストはできたの?
後出しも大概にしような
- 66 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/11/23(金) 15:55:55.68 ID:cmKOjjv+O
- 散々自公連立批判してたくせに民国社連立政権
だったときの衝撃
- 67 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:55:56.94 ID:qx8rR81F0
- で、民主党の公約って何なんだよ。
- 68 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:56:00.15 ID:XKVpFFEc0
- お前が協力しろ野田
- 69 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:56:14.75 ID:vSnf+K8j0
- 愛国心に満ちた政治家なら
帝国軍ってしろよ
- 70 :エラ通信!モード捨身成仁 ◆0/aze39TU2 :2012/11/23(金) 15:56:19.87 ID:cOqvgMw10
- 侵略受けているときに、占領軍憲法守って殺されるつもりはない。
- 71 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:56:27.30 ID:vq5yZzlI0
- 野党すぎだろ野田豚ww
- 72 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:56:28.80 ID:Ajv0ukg8O
- 国民をなめたらあかんよ そんな事 承知済み
- 73 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:56:41.77 ID:zu3WRt0u0
- 簡単に出来ないほうがシステムとしておかしい >>1
ドイツなんて毎年憲法改正してる。
- 74 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:56:55.45 ID:009O42wQ0
- 簡単ではないけど、民主党は難しい課題は取り組む気がないと受け取ってもよろしいでしょうか?
- 75 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:57:02.10 ID:KV/CM1ZG0
- >>1
もう、野田は自民党にでも合流すれば
民主党は、壊滅間違いなしだよ
自民批判したところで民主党には票は行かない
- 76 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:57:34.28 ID:39+RwXUy0
- 戦争とは、形を変えた政治(外交)の一形態である。
戦争という手段を執ることが不可能な状態でまともな外交が出来るわけがない。
軍を持てば直ぐに戦火に巻き込まれる、という主張は基地外(九条信奉を装う売国奴)どもの
言い分であって、中韓朝に土下座を永久にすることで快感を覚えるという
信じられないような精神状況の人間であるから相手にしてはならない。
- 77 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:57:55.57 ID:9zDOBO2mO
- >>59
そらなんだかんだで一番の強敵だからなぁ。
維新は烏合の衆で済むからまぁ適当に相手しときゃ良いが
改憲するかしないかじゃなくで、改憲した結果どうするか、って議論はどこも微妙なんだよなぁ
自民党は改憲案だしたけど「北朝鮮にしたいのか?」って笑われる程度の質だし
- 78 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:58:02.35 ID:ovXZxki80
- 自民党は自主憲法制定を綱領に掲げてるんだから出来ない前提に立つわけなかろう。
それと簡単にできるなんて一言でも言ったか?
- 79 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:58:08.95 ID:68vxaNYB0
- やっぱり野党民主が似合ってるな
そう簡単にできるできない問わず、やらないといかんのだがな
- 80 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:58:12.45 ID:1SZxAqg50
- 簡単に出来ることではないが
そろそろ真剣に向き合う時期だろ。
- 81 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:58:52.31 ID:T0mPonww0
- 国防軍ひとつ作れない??
そんなアホ国家が地球上に、世界史上にあるか??
無能馬鹿朝鮮政党の民主は死ね、マジで
- 82 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:59:17.15 ID:f+1msb8J0
- 現時点で第一党で政権与党が、野党の非難しかできなくてなんか情けない。
- 83 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:59:46.53 ID:Pt2pVcFu0
- 【韓国日報社説】 度を越えた自民党の時代錯誤的妄想〜日本国民がどれほど甚大な損失をこうむるか警告する[11/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1353653148/
- 84 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:59:57.04 ID:0i+vb9nP0
- 民主党が邪魔しなきゃ、憲法改正くらいは楽にできるでしょ
そもそも改正が普通にできない法律なんてのが
存在してること自体、問題だしな
そういう意識はないのかよ?野田は
- 85 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:00:05.75 ID:KV/CM1ZG0
- >>78
次の選挙で創価と手を切って欲しい
創価と連立する限り、安部氏の公約を実行するのは不可能
維新の一部と連立するとか保守的主張する人間を取り込んで
- 86 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:00:13.62 ID:dDyG1m5E0
- お前も基本的に賛成なんだろ
なら協力しろよバカ
- 87 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:00:14.07 ID:kG20U45S0
- 騙して簡単。
そんなやり方で消費税増税法案通したヤツがいたっけな。
- 88 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:00:23.64 ID:DIeo+ZOk0
- TPPを争点にしたくても、党内まとめられず
自民党は国益を守れるなら議論参加と当然の対応
国益無視し突撃して、駄目だと言いたかったが効果なし
世襲がー 言うも、売国、無能をみせつけられ国民うんざり そもそも、無理矢理 大臣に世襲議員就任させてる
そもそも、民主は世襲の鳩兄弟が作ったもの
- 89 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:00:29.56 ID:/sGyC2o00
- これが
明治維新以来の出来事だ!
とマスゴミがほざいた
民死党の実態www
- 90 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:01:09.60 ID:+wqOrbkd0
- やっぱり野田豚の中道は嘘でしたw
- 91 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:01:12.67 ID:PO7ESXwf0
- できるできないじゃない
やるかやらないかだ!!
- 92 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:01:30.90 ID:bzPyRHvJ0
- >>85
そのようになるから、心配なし
- 93 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:01:42.07 ID:xFmre6Nl0
- 安倍ちゃんは憲法改正国民投票法を成立させたよ
民主党はマニフェスト詐欺で何もしてないだろw
- 94 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:02:00.80 ID:U6z3AccP0
- お前らが協力しろよ
- 95 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:02:04.89 ID:Zo1Jey3q0
- 女は反論できず後付の言い訳だけ
・間違いを指摘した時の反応は”この文章を理解出来ないお前が馬鹿”という様なものだった
・数人に文章の矛盾を指摘されてとった言動が
「が自分の周りだけで判断してるから、で私も周りで判断してみせた。それが無意味ってことを示唆するためにね」
というもの
・わざわざ無意味であることを示唆するのに文章内に論理的矛盾を生み、自らを貶める必要はない
むしろそれでは他人へ正確な意思伝達が行えず、誤解を生じさせる
よってただの苦しい言い訳
- 96 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:02:13.64 ID:kvNoHdwT0
- なぜ反対するのですかね、日本を守ってはいけませんか?
- 97 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:02:23.48 ID:TuqsEjYb0
- そう簡単にはさせないよ、邪魔してやっからな
て喧嘩売ってるのか?野豚w
- 98 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:02:34.43 ID:+YCHalMb0
- 中国海軍の犯罪の証拠 : チュオンサ諸島における惨殺
http://www.youtube.com/watch?v=Gz_mo9lhe0E
ゴロツキが跳梁跋扈してるのに防備を固めなくてどうする?
- 99 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:03:02.36 ID:r069/0FB0
- 詐欺マニフェストで民意無くても民主政権並に無茶できるんなら出来るでしょw
- 100 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:03:27.26 ID:VUJHzws+0
- できるだろ
政治家連中が全員日本のこと考えてるならな
- 101 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:03:40.85 ID:wNrIZ/ps0
- また足引っ張るんだよなこいつら
- 102 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:03:43.56 ID:ga123ph40
- だって名称変えるだけだろw
- 103 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:03:46.53 ID:ODl7SBcW0
- 自民、維新、民主(右)で衆参2/3の議席を占めれば
まず改正条項を改正できるだろう
その後9条改正もあっさり実現するだろう
- 104 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:03:47.52 ID:MruIxmXo0
- 民主党が勝たないと大変なことになるよ
維新じゃ憲法改正反対することはないだろう
民主党が野党第一党にならないと日本は憲法改正で終わる
- 105 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:03:50.53 ID:wMEbJyzS0
- >>5
ダウト。
簡単なことすら、やらなかったし。
- 106 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:03:53.90 ID:DIeo+ZOk0
- 何処の社民党だよw
- 107 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:03:59.44 ID:39+RwXUy0
- 国際法で平和的に解決を、というが解決した試しはない。実効支配はそれ程重たい。
北方領土は絶望的。竹島もほとんど不可能。尖閣は中国上陸が時間の問題。
棚上げ、先送りでは物事は解決しない。尖閣を許せば沖縄を、竹島を許せば次は対馬だ。
甘っちょろいことを言っていたら永遠の奴隷だぞ。
- 108 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:04:03.43 ID:5wjHVJ8u0
- どの面下げて他者を批難する?
恥知らず
- 109 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:04:14.49 ID:IXkmpT4bP
- 憲法9条が存在するだけで他国が一切ちょっかいをかけてこないなら変えなくても良いね
そうでなければ変えなきゃーだよ
- 110 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:04:18.31 ID:w+I+6OyA0
- >>1
衆参で圧勝すれば難しい事じゃない。
- 111 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:04:48.47 ID:bz0wnkIl0
- コイツに応援に来てくれと言う選挙区がどれだけあるのかね
- 112 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:05:14.02 ID:ShCfW/kL0
- 憲法9条は日本を滅ぼすための条文だろうが
- 113 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:05:21.16 ID:wbOFuno60
- >>1
で領空、領土、領海侵犯に先制攻撃も
出来ない現憲法守って自衛官に死ねと言うのか?
- 114 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:05:28.05 ID:C0TE4SUJ0
- 民主党で防衛大臣やったやつ見てみろよ
長野県選出の北澤なんて、自衛隊の師団名も知らず
どんな役割なのかも理解していなかったために
自衛隊上がりの自民党の佐藤から『あんたそれで防衛大臣なのか?ぷぷぷ』って
国会内で笑われたんだぜ?そしてその後、例の田中だろ?
それに対して自民党には『歩く戦争オタク』こと、元防衛大臣の石破がいる。
日本が戦争に突入したら、石破が官房長官、佐藤が防衛大臣は間違いない。
作戦本部と現場の指揮官に現役の軍事オタ、このふたりがタッグを組めば
世界最強の軍隊が作れる。
サバゲーなんかより遥かに面白い。約束する。
- 115 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:05:35.93 ID:9zDOBO2mO
- >>84
それは見通しが甘過ぎ
国防軍にして、もっと活発にする。米軍に頼りっきりから独立するって言うなら、今の予算の倍以上は予算がかかる。
ただでさえ金がないって騒がれてるのに、無生産の代表格たる軍隊に金突っ込むのか?って話で
- 116 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:05:45.01 ID:08jnrfPWO
- 訳 民主党残党が社民党と共産党と釣るんで妨害するもんねー
- 117 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:05:53.08 ID:taJ9seHR0
- 野田は簡単な事しかしなという事?
だから民主党は安直なことしかしなかったんだな
- 118 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:05:56.77 ID:RJAHdfka0
- 民主党は簡単にできることしかしません
- 119 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:06:13.63 ID:lVVO4RSn0
- 96条の改正からやると言ってるじゃんw
独立国家が軍隊をもつのはあたりまえ
世界中どの国もそうなんだよ
これは自民党の方針なんだから
民主党が判断することではない
国民が決めることだ
- 120 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:06:14.57 ID:IYNQkL3u0
- 野田は憲法改正を主張してなかった?
- 121 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:06:46.31 ID:PXsA1mRq0
- >>1
できる事しか書かないのだからできるんだろ
戦争できる国に
- 122 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:06:49.15 ID:xFmre6Nl0
- で、民主党はマニフェスト守ったの?w
- 123 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:07:32.60 ID:9oZh4Pth0
- >>1
もちろん、簡単にできるわけがない
徐々にトーンダウンして有耶無耶になるのは明白だね
「徐々にトーンダウンしてウンコ漏らす」が「安倍する」の新しい意味となるだろう
- 124 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:07:36.06 ID:Tk5lsI8P0
- 半年ぐらい前に憲法改正しなきゃ
とか自民にすりよってなかったっけ?
つーか
ジミンガーやってる暇あんなら
とっとと詐欺フェストだせや
クズ
- 125 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:08:00.48 ID:/rw4QSXd0
- >>119
だよな
世界中の軍隊は国防軍
日本だけ国防軍が無いのが異常なんだがw
野田豚くんには分からないらしい
- 126 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:08:02.60 ID:ODl7SBcW0
- >>1
この野田の発言は9条改正を否定してるわけじゃないとこがポイントだよ
難しいと言ってるだけ
賛成とも反対とも言ってない
- 127 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:08:05.05 ID:lmq9Wc4iP
- まぁダメになっても謝ればいいんだもんなw
違法献金も返せばいい
これは民主党が全て短い期間にやってきたことだ
あ、でも民主とマスゴミは鳥頭だからすぐに忘れて自民を叩くんだろうな
- 128 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:08:13.79 ID:X2mxpuaZ0
- 日本以外はみんな簡単に作っていますが?
- 129 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:08:16.12 ID:N2KvvCiz0
- 保守ぶってもしょせん民主党だな
これで支持はなくなった
- 130 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:08:16.71 ID:K9iEPiJ40
- 早くマニフェスト出せよ糞男
- 131 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:08:30.90 ID:eaG7bilU0
- デキッコナイス!!
- 132 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:08:37.43 ID:Zo1Jey3q0
- 391 名前:学生さんは名前がない[sage] 投稿日:2008/04/29(○) 11:36:17 0
生涯童貞だった偉人・著名人
正岡子規 / 宮沢賢治 / 吉田松陰 / 細川政元 / 鄭和 / 玄奘三蔵 / 上杉謙信 / 本居宣長
沖田総司 / マクシミリアン・ロベスピエール / アントニオ・ガウディ / バールーフ・デ・スピノザ
ヘンリー・デイヴィッド・ソロー / ヘンリー・ハブロック・エリス / ルイス・キャロル / アイザック・ニュートン
ダフィット・ヒルベルト / ポール・エルデシュ / ヨハネス・ドゥンス・スコトゥス / レオナルド・ダ・ヴィンチ
ミケランジェロ・ブオナローティ / ジョン・ラスキン / トマス・アクィナス / デイヴィッド・ヒューム
トーマス・エドワード・ロレンス / ジェレミ・ベンサム / ヤーコプ・グリム / ヨハネス・ブラームス
ブレーズ・パスカル / イマヌエル・カント / フリードリヒ・ヘルダーリン / アドルフ・ヒトラー
ハンス・クリスティアン・アンデルセン / イエス・キリスト / アントン・ブルックナー
ジョヴァンニ・フランチェスコ・ベルナルドーネ / セーレン・キェルケゴール / プラトン / ルートヴィヒ2
- 133 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:09:17.83 ID:2afdC80d0
- 9条があるから北朝鮮に拉致された人を軍事力を背景に返還交渉ができない。
野田にこのままでいいのかといいたい。
- 134 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:09:24.70 ID:wJXenXEY0
- やろうともしなかったよな
- 135 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:09:35.48 ID:pighr5Ym0
- a
- 136 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:10:17.38 ID:1SZxAqg50
- 4年では難しいだろう、それは野田の言うとおり
ただ、やってみないと分からない。
- 137 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:10:22.13 ID:Rpyj/kRPI
- ミンスにはうんざりだ
大体お前らがアホな外交ばかりやったから、日本が舐められた
もう国民はほとんどが憲法9条改正に賛成だ
- 138 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:10:33.81 ID:XpmmDnRC0
- >>1
バカバカしい疑問だな。そうやって変える権限を一番に持ってる奴らが議論を
封殺して今の状態になったんだろ!
ホント馬鹿だな!
自分たちで決めるんじゃなくて、サッサと国民に投げろよwそうすれば自分らの
責任にならんだろ。
国民に改憲を呼び掛けたら、全く音沙汰ありませんでした。だから知りませんwって
言えばいいんだよw
何、ワザワザ自分たちで決めてんだ?馬鹿じゃねーの?
- 139 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:10:37.58 ID:eIbtEyyd0
- よその党のことばっかり気にしてるけど、自分たちの党のサギフェストをしっかり考えろよ。
何にも出来ないクズで口先だけの卑怯者のくせに。
今回も学習能力ゼロの馬鹿共がサギフェストに騙されて
こいつらに入れるんだろうけど。(爆笑
- 140 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:10:49.45 ID:2mDPduMB0
- >>115
日本は海軍と空軍を増強し、艦船や戦闘機武器弾薬を自国製造していけば金をかけても
いいんだよ、日本の武器を買いたい国はいっぱいあるんだから。そっちでもとが取れる。
- 141 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:11:06.24 ID:/fDVcG6q0
- 国防軍って今もだろ?w
自衛隊を英語表記すると Japan Self-Defense Forces つまり国防軍
- 142 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:11:55.41 ID:TiNYhnh50
- 自衛隊って名前はかっこいいから変えないでほしい
- 143 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:12:11.22 ID:ga123ph40
- >>141
selfが無くなります
- 144 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:12:18.70 ID:efz6DKDW0
- 民主党は、簡単にできることしかやらないのか?
しかし、憲法の問題などは、そもそも自民党がアホだから問題だったのだが・・
そろそろなんとかしろ、自民党。
- 145 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:12:36.16 ID:JztAky5C0
- 占領軍が勝手に作った憲法にご丁寧に則って改正する必要なんかない
ただ国会で破棄を宣言すればいい
- 146 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:12:43.18 ID:gZo7kefC0
- 簡単じゃなくてもやらないとダメでしょ
- 147 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:12:49.19 ID:1SZxAqg50
- >>144
惜しい!正解は「簡単にできそうなこともやらない」
- 148 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:13:15.15 ID:yVG31qpc0
- 憲法改正の安倍自民党と
憲法刷新の石原維新の会と
早い話、ブタならどっちつくか決めろよ♪
お前ら少数政党確定なんだしさ
- 149 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:13:16.33 ID:0qi5I8/x0
- 国民が一致して望めば簡単にできることだ.
今度の総選挙で民主党を殲滅することも国民の総意だ.覚悟しろ.
- 150 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:13:20.72 ID:ATQz64Fm0
- .
■□明日■□ 【11月24日(土)】 ■□■□■□■□ [ がんばれ日本 全国行動委員会 ] □■□■□■□■□■
★☆ 『 反日メディア糾弾! 安倍救国内閣樹立! 国民総決起集会&国民大行動! 』 ☆★
@13:00〜15:30 国民大集会 A15:30〜16:30 デモ行進(→水谷橋公園)B17:00〜19:00 街頭演説 (有楽町駅前)
場所 : 日比谷野外音楽堂 (千代田区日比谷公園1-5) ※霞ヶ関駅B2・A5出口、日比谷駅A14出口、内幸町駅A7出口
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
.
- 151 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:13:33.46 ID:a46LwkX+0
- 英語表記に合わせるだけの話に
ブサヨ発狂し過ぎだろ
- 152 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:14:06.28 ID:/rw4QSXd0
- /)__∧ Λ_Λ ∧__(\
| |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |
| 嘘 〈) .\ 民主 / (〉嘘 ノ
★野田総理 マニフェスト 書いてあることは命懸けで実行
http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo
「四年間消費税を引き上げない! シロアリを退治して、天下りをなくす。
そこから始めなければ、消費税を引き上げる話はおかしいんです。」
( ・ω・ )自分の嘘つき公約はどうなったんだと
- 153 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:14:31.91 ID:tVg1VEPI0
- >>115
それは勘違いする人多いけど
認識が間違ってるよ。
国防軍にすると言うのは軍備の
増強と全く関係ない。
日本の自衛隊が国内法で縛られてややこしい組織から国際法のみを適応する。
正式な軍隊という認識にしましょうって話し。
現状、日本では自衛隊は軍でなく行政機関扱いだから。
- 154 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:14:55.87 ID:9zDOBO2mO
- >>140
一丁数十万する実践経験0な銃買う国はおらんよ
そもそも増強するなら法改正以前に、アメリカフランスなどに負けない我が国の軍事産業の発達と言う世紀でやらないと行けない一大プロジェクトになるがw
- 155 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:14:58.26 ID:dDyG1m5E0
- 自衛隊もいいけど、やっぱり国防軍すなわち日本軍だよな
日本軍、なんとも言えずいい響き
- 156 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:15:30.65 ID:+0J39dKV0
- >>133
ヴタの思いは、財務官僚の傀儡になって消費増税を決めることだけ。
よって拉致なんかなんとも思って無いのでは?
- 157 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:16:22.96 ID:KGQxsil70
- 野豚「俺らが邪魔するからな!簡単に憲法改正なんてさせねーよwww」
ミンスの場合はこう読むのが正しい
んで自分らが散々邪魔したせいなのに「やはり自民じゃダメだ!」と持っていくことまで予想できるw
- 158 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:16:35.52 ID:2afdC80d0
- "self"は取ったほうがいいね。
自分のことしか守らないみたいで米軍からも評判悪いって青山さんが言ってた。
- 159 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:16:41.36 ID:kqk1wlFNO
- 無理に決まってんだろ!アメリカにも猛反対されるし
- 160 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:17:22.99 ID:7FL4aJr00
- >>1
そもそも公明党と連立したからどんどん嫌いになっていった。
あんなゴミ政党切れるくらい票取れ。
- 161 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/11/23(金) 16:17:48.94 ID:cmKOjjv+O
- 村山が自衛隊合憲となえて何年経つよ
- 162 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:18:18.99 ID:rmlefl3o0
- >>140
89式自動小銃→30万円
M-16→7万円
誰が日本産なんか買うんだよw
- 163 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:18:21.10 ID:9zDOBO2mO
- >>153
それをやるって事は派兵とかするわけだろ?
今の軍事力はあくまでアメリカが来るまで、って奴だからなぁ
条件付きで派兵も回せてるが、それも外すんだろうし
逆に外さない。名前意外すべて今まで通りだ
つうなら、自衛隊で良いやんって話だしなぁw
- 164 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:18:47.55 ID:tS2F5+1o0
- この発言はもう…政治家以前だろ。豚
- 165 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:18:59.46 ID:hWmURBwHO
- 自民党としての根幹だから目指し続けるもの。
支持を得られたら実行と言ってるんだから問題ないだろ。
条件は両院において単独で2/3、維新次第ではハードルが低くなるが、クリアしたらやりますって意味だからな。
- 166 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:19:10.41 ID:FBJVxJLW0
- 名前は慣れ親しんだ自衛隊でも良い気はするが、ちゃんと日本軍とすれば良い。
軍備拡張はさらなる富国につながる。
- 167 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:19:29.31 ID:4nD9BvHg0
- なぜ、外国は国軍持ってるのに、日本は持つというだけで
こんなに集中砲火受けるんだか理解できない
- 168 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:19:46.53 ID:gK6Gfz9U0
- 日本がマトモな国になるとミンスの豚共には都合が悪いそうだ
- 169 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:19:48.84 ID:y+/5sePX0
- ×川崎市内で記者団に語った。
○川崎市内で民団に語った。
- 170 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:19:51.58 ID:VTT/EuIO0
- 簡単にできる、できないの問題ではないだろ。
当然、日本としてやるべきことだ。
現状で喜ぶのは、中国・上下朝鮮のみ。
よって民主党 野田は現状維持がいい。
ミエミエだよ。
- 171 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:20:16.98 ID:E0ydgcIv0
- 民主のマニフェストはそう簡単にできることだったのか?
よく自問自答せい。
国防軍は10年かけて行う指針じゃねーか。
- 172 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:20:45.63 ID:1lbTsoH50
- 野田さんってさあ、テストの時難しい問題放棄してたの?
- 173 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:21:20.05 ID:esaGRVeZ0
- 批判しか出来ないんだな。
じゃあお前らの国家観示せよ。
なにもないくせに。
- 174 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:21:42.69 ID:lwCuZLez0
- そもそもほかの国にやられてから守りますというようなレベルの憲法を
ありがたがる理由がないし、日本だけそんなの守っても意味なし。
- 175 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:21:46.75 ID:Zo1Jey3q0
- 女の運転・サウザーの定理
『退かぬ!』
何が何でもバックをしない。
狭い道でのすれ違いで、自分が下がればすれ違えるのに絶対に下がらない。
壁に突っ込んでガリガリ異音がしているにもかかわらず、さらに前進しようとする。
自分が一方通行を逆走している場合でも
「バックできないんでそちらが下がってもらえます?」と平気で言う。
『媚びぬ!』
周りの車両・歩行者に対して気配りをしようという気持ちが一切無い。
他人を危険な目に遭わせてもなんとも思っていない。
車を停めるときでも
「ここに停めたら車両・歩行者の通行の邪魔にならないか?」
「ここに停めたら建物への人の出入りの邪魔になる」
など停めてもいい場所かどうかを考えない。
世の中は自分を中心に回っているというような思考を持っているようだ。
『省みぬ!』
事故を起こしそうになった。または事故を起こしてしまった。
狭い道や車庫入れのときに車体を壁に擦ってしまった。
メンテナンスを怠って故障した。調子が悪くなった。
このようなときに
「自分のどんな行動がそういう事態を引き起こしたのか?」
という自らを省みる行為をしない。すべて他人のせい。
- 176 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:21:52.03 ID:TuqsEjYb0
- >>156
北チョンと今色々やってるから、一発逆転狙って投票直前に
電撃訪問とか画策してる気がしないでもないけどな。
- 177 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:22:02.13 ID:UZ8JE2i8O
- >>162
何で武器が小銃限定なんだよww
あと値段が高いのは生産数が少ないから仕方ない
まあ、値段がもう少し安くてもあえて89式小銃を選ぶ国は多分無いけど
- 178 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:22:25.94 ID:MsLbIE6H0
- もしかして民主党って基本的に社会党と中身が変わらないんじゃないか
党内に旧社会党系がいたり、支援母体の日教組がいたりして限界があるんだろうな
解散が決まって維新に移籍した小沢がテレビで発言してたけど
民主党内にいたら憲法改正も何もかも議論するのさえタブーみたいな感じらしい
- 179 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:22:41.94 ID:aCwfN6TT0
- 安倍が4年首相をやっている可能性など殆どないので無理だろうな。
選挙が終わったらレイムダックになって1年後に石破に交代するけど
彼もまた前から後ろから撃たれて1年で辞任のここ数年の流れ。
- 180 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:22:42.64 ID:2afdC80d0
- >>167
世界でも有数の規律の取れていた旧日本軍がいかにも悪いことしたかのように教育した極悪日教組の賜物。
- 181 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:23:20.77 ID:SRksdpmT0
- 日本国防軍
Japan Defense Forces
自衛隊
Japan Self-Defense Forces
大差ないだろw
- 182 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:23:25.40 ID:kqk1wlFNO
- 国防軍→核武装に繋がるだろ!!
そうなってくると徴兵制度も必要になってくるし莫大な金も必要になる
よって却下
- 183 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:23:29.09 ID:1SZxAqg50
- >>178
単に、批判でしか成り立たない政党ってだけのお話でしょうw
- 184 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:23:29.33 ID:0NP6WR880
- 民主党を国外退去させるためにも国防軍が必要
まず国内のうみをださないとね
- 185 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:23:41.14 ID:jeqxiZZO0
- ジミンガーは飽きたからお前らの詐欺フェストの話でもしてろや。
- 186 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:23:52.04 ID:DAcOJo970
- >>162
小銭稼ぐのかよwww
- 187 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:24:05.72 ID:Npi7YBHs0
- いいから邪魔にならないよう酒飲んでろよアル中
- 188 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:24:07.84 ID:ePggyn6T0
- 民主党って
自民党が何か言い出さないと何にも主張がないんだな。
何か先に言ってても見当違いすぎて主張と見なされないのかも
知れないが
- 189 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:24:38.50 ID:uOWGSGUw0
- 簡単に出来るのにお前らとマスゴミが反対してんだろうが。
- 190 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:24:40.78 ID:8BTgibJ30
- 9条変えるなんて言ってましたっけ
- 191 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:25:07.02 ID:B8nkD+os0
- え?野田さんの政策って簡単にできるかどうかで決めてるの?
- 192 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:25:56.17 ID:plubUOHY0
- >>1
少なくとも、国民投票法を制定させたな。
で、憲法審議会みたいなのも作ったはずだけど「民主党が委員を出さない」から違法状態なんじゃなかったっけ?
- 193 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:26:08.92 ID:pKzmUSwX0
- >>163
それも勘違い。日本は侵攻するための憲法改正ではない。
国際法を適応すれば領海、領空、領海侵犯は先制攻撃しても問題なし。
現状、自衛隊は侵犯への対処は追いかけ回すだけ。
攻撃されるまで攻撃出来ないから。
これを解消しないと非常に危ない。
- 194 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:26:15.39 ID:dDyG1m5E0
- やっぱり、陸軍、海軍、空軍って言いたいよ
迫力が全然違うもん
- 195 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:26:16.24 ID:geFNSOq4O
- 防衛費を削減したのは自民党であることは忘れないでほしい
- 196 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:26:22.76 ID:lVVO4RSn0
- 「世界中の独立国家は憲法に軍隊と規定してる」
あたりまえの事をやろうとしてるだけだ
なんでいけないの?
- 197 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:26:32.18 ID:pLVc5lGM0
- 日本軍万歳\(^^@)/
- 198 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:26:34.85 ID:2afdC80d0
- >>182
内職乙www
核武装するかどうかは全く別の議論だよ。
- 199 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:26:36.47 ID:/fDVcG6q0
- >>162
10式戦車買うって国は多いんじゃね
- 200 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:26:38.96 ID:J0frCz0d0
- どうせ国民投票で否決されるだろうな
- 201 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:26:46.68 ID:4nD9BvHg0
- 戦前の日本=悪
旧日本軍=悪
この考えを改めないと
- 202 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:26:47.56 ID:RU/NBIOJ0
- 民主党関係者は全員死刑
これくらい公約して欲しいw
- 203 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:26:50.76 ID:0i+vb9nP0
- 憲法改正反対なら民主党ははっきりそう言えよ!
だったら票なんか絶対入れないんだからさ
- 204 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:27:03.70 ID:mSmcIEf/O
- 簡単に出来るもなにもお前らが邪魔さえしなけりゃ
普通に出来るだろ、社民と共産は選挙後いるかどうかも怪しいし
- 205 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:27:14.04 ID:cWppRm7W0
- 簡単に出来ないから議論しましょうっていってるんだろうが
議論すら許さんといったのは誰だったカナ
- 206 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:27:45.73 ID:gyS9zaTzO
- 少なくともミンスよりは進むわ
- 207 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:27:46.68 ID:SnKEWL6sO
- 最も民主党のマニュフェストは高速道路やら子供手当てやらで国民を金で釣るものか。財源は埋蔵金無限大みたく言ってたけどな税金だろボケww
米軍基地移転とか糞みたいなものばかりだったけどな
- 208 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:27:51.56 ID:mLNbWfxZ0
- >>1
バカなマスコミはわかってない
大事なのは
国防
被災地の復興
スパイ絶滅
- 209 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:28:11.48 ID:kqk1wlFNO
- 核だの国防とかって考えは団塊あたりが多いな
今更軍を増強しても
意味がない!
- 210 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:28:28.65 ID:2g+uR3WK0
- 足引っ張ることしかできない民主
- 211 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:28:30.47 ID:1Az0l8pn0
- 民主党新公約:自民の反対
- 212 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:28:32.33 ID:2HS6kJn/0
- そりゃお前ら売国奴は疑問を感じるだろうよ
- 213 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:28:32.66 ID:MsLbIE6H0
- >>183
まあ、それもあるんだけどさ
基本的に民主党って党の綱領も無い政党なんだよね
国防に関する概念が基本的に根本から抜けてるから、客観的に見て社会党みたいに見えるんだよね
- 214 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:28:56.18 ID:Q0S1GOpZ0
- >>1
自衛隊員の事少しでも考えてるのか、民主党は・・・?
- 215 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:29:05.01 ID:9gwAlgZC0
- >>201
善悪二元論で歴史や社会を理解しようとする連中には困るよな
- 216 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:29:07.74 ID:td5UNsrH0
- >>5
やらんでいいことやろうとしたな。
- 217 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:29:27.81 ID:BfzLgU2E0
- なに、こいつ……無理そうだから行動しないの?
政治家として恥を知った方がいいな。
- 218 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:29:44.80 ID:GS7hm+E/0
- 野田君、君は他人を批判する資格はないだろう
- 219 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:30:00.61 ID:mLNbWfxZ0
- >>209
オマエがバカすぎる
アメリカは日本が憲法変えて軍増強するのを望んでいる
- 220 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:30:23.14 ID:fuD3TiJy0
- おまえも政治生命を賭けたら消費税増税くらい割と簡単にできたじゃないか?
- 221 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:30:26.23 ID:PKMQgGPF0
- 国を守って 悪いとな?
おやおや!
- 222 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:31:02.73 ID:CFu/tWFA0
- 他党の批判じゃなくてまず自党の反省と次の選挙でのヴィジョンを示せよ
いつまで野党気分なんだよ
- 223 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:31:04.44 ID:eQMA9wb00
- 9条、非核三原則破棄、核武装、日本軍復活、徴兵制復活へ
いい流れだ。
- 224 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:31:29.58 ID:NG03G5xB0
- 憲法の解釈だけでこれは許される許されないと決めるのが、その時の政権って言うのは危険です、予言者の解釈ですら宗教の教えの解釈ですら間違ってしまえばカルトになる。
- 225 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:31:29.77 ID:Xzha1exH0
- >>199
戦車ってお国に合わせた特徴出るし。日本の戦車は運用難しいと思うまず価格が高すぎる。
売れるとすれば、そうりゅう型潜水艦ぐらいだろう。
- 226 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:31:41.29 ID:QP+KhYOv0
- 何もしないで尖閣と竹島を見捨てるよりマシ
- 227 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:32:12.79 ID:Gd2WGVSZ0
- 力は救済へのバックボーン。
溺れる人を助けられない。
溺れる人はあなたかも知れない。
- 228 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:32:35.33 ID:kDr1bz9N0
- 民主党は、逆に領土の危機を招いているだろ。
- 229 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:32:43.70 ID:1WwZUxJH0
- 野田は志願制を言えw
今までの通り、志願制で良いと言及せよ
民主党と自民党の対立軸を作るなら民主党が志願制、自民党が徴兵制で
- 230 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:32:58.43 ID:4a0wNSLC0
- 公明:山口代表は否定的 自民の公約「国防軍」へ改憲
http://mainichi.jp/select/news/20121123k0000m010086000c.html
公明の票集めか。
- 231 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:33:04.74 ID:4nD9BvHg0
- 民主党って憲法改正に対するスタンスはどうなっているの?
旧社会党グループに配慮して、議論すらできないのか
- 232 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:33:26.00 ID:SnKEWL6sO
- >>182
徴兵制は必要じゃないよ。日本は中国と同等の軍事力だし今の戦争は人数よりも兵器の質と量
チョンみたく人数多くてもそいつらがオンボロ兵器使ってるようでは雑魚なんだよ
問題なのは憲法9条があるから国防的には不利だし。憲法解釈で無抵抗でも良いとか言う社民党みたいな馬鹿が出てくる
なら改正した方がいいね
- 233 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:33:26.02 ID:lVVO4RSn0
- 「専守防衛」は変わらないんだぞw
外敵から国を守る組織として憲法に明確化するのが目的なんだから
- 234 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:34:08.16 ID:9zDOBO2mO
- >>223
日本破滅への道だなぁww
やるにゃ予算も時間も技術も足らんよ
- 235 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:34:12.88 ID:FxEGMXDaO
- 国防強化を難しいからやらないとか野田終わってるな
- 236 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:34:13.19 ID:1XNPzVAJ0
- 防衛庁→防衛省の時も同じようなことを言ってたな。 聞き飽きたよ、豚。
- 237 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:34:28.50 ID:suxbA7Io0
- 難しい事には手を付けないなら政治家なんて辞めちまえ
- 238 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:34:36.44 ID:JymRB+Pa0
- 安全保障問題は、とりあえず集団的自衛権の解釈の正常化でいいし、それは大丈夫でしょ
改憲はすぐには無理だけども、政治課題として提起し続けなければならないので、公約にするのはある意味当然だろうね
政治課題の提起としての公約だろうから、あまり焦点にはならないと思うよ。
改憲はすぐには無理だけど、反対勢力の団塊が死ねばいずれ成立する、そういう状況にもうなってるからね
- 239 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:34:47.00 ID:KGQxsil70
- >>222
野党から与党になったのに野党気分のままで、与党気分になることすらなく
(でもかなり好き勝手に馬鹿な事”だけ”はやった)野党に転落(爆)
- 240 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:34:56.22 ID:Zo1Jey3q0
- 英国の研究者は、男性は女性より知性的であるという研究報告を発表した。
英国心理学雑誌に発表予定の研究論文は、男性は女性よりも平均5ポイントIQが高いと主張する。
著者のポール・アービング講師とリチャード・リン教授によれば、
この差はIQが高い集団を見るほどはっきりするのだという。
彼らの研究は約8万人を対象にしたIQテストを基礎にしており、
追加研究のためにさらに2万人の学生を対象にした検査が行われたという。
マンチェスター大学神経心理学講座の筆頭講師であるアービング博士は、BBCの取材に対してこう答えた。
「14才になるまではこの男女の差はない。しかし、この年齢を過ぎて大人になるに従い、5ポイントの差が現れる。
これは大きな差ではないが、重要な違いを生む事になる」。 「これは女性が一般的に学業ではよい成績を示すことや
職業上でも素早い達成能力を見せることとは矛盾する結果だ」。
研究者は「一般認知能力」を測定するテストをこの研究で使用している。
これは空間的、言語的認知能力を対象にする。 このテストの成績が高いグループほど、男女差は明白になるのだという。
IQが125ある優秀グループでは、男女比は2倍になり、 天才の領域である155では、男性は実に女性の5.5倍であったという。
アービング博士はタイム誌の取材の中で、この差は「さまざまな領域、例えばチェスのチャンピオンや、
フィールズ賞受賞数学者、ノーベル賞受賞者などで男性の方が圧倒的に多い理由を説明している」と答えている。
- 241 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:35:19.60 ID:MsLbIE6H0
- てか、よくよく考えると
民主党って辻元とかトミ子とかいる政党なんだもんな
むしろ、9条堅持で自衛隊さえ認めないスタンスでもおかしくない
- 242 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:35:29.52 ID:15uZL+g50
- 簡単に増税した香具師が何を言う
- 243 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:35:58.53 ID:s/IT9LAz0
- うそつき ペテン師 ばか うそつき ペテン師 ばか うそつき 嘘
うそつき ペテン師 ばか , --‐ ‐‐ - 、うそつき ペテン師 ばか うそつき
うそつき ペテン師 ばか , - "∴∵∴∵∴∵\ うそつき ペテン師 ばか うそ
うそつき ペテン師 ばか / ;/ ~ ゙゙'''" ""~ \ ∵\ うそつき ペテン師 ばか 嘘
うそつき ペテン師 ばか / / _ - -- - _ ヽ ∴ヽ うそつき ペテン師 ばか
うそつき ペテン師 ばか | ;/ _ - - _ _ - - _ |∵∴! うそつき ペテン師 ばか
うそつき ペテン師 ばか ヽ| ヽ∵/ うそつき ペテン師 ばか
うそつき ペテン師 ばか i└=・=- ‐=・=-┘ /⌒i うそつき ペテン師 ばか
うそつき ペテン師 ばか / 'ー' | | 'ー' ) 6 | うそつき ペテン師 ばか
うそつき ペテン師 ばか .i / ( ,、 ,、 )\ (_ノ うそつき ペテン師 ばか
うそつき ペテン師 ばか | ノ ヽ ./ うそつき ペテン師 ばか 嘘
うそつき ペテン師 ばか ヽ ` -=三三=‐ ' /~\ うそつき ペテン師 ばか
うそつき ペテン師 ばか × ー-- //:::::::.\ うそつき ペテン師 ばか
うそつき ペテン師 ばか /:::::|` -,,____,,-- / /:::::::::::: うそつき ペテン師 ばか
うそつき ペテン師 ばか ::::::::| \ / /::::::::::::::::: うそつき ペテン師 ばか
↑
コイツには無理だな。
- 244 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:36:29.07 ID:aCwfN6TT0
- 自民党の中にも反対者が多数いるから後ろから撃たれて終わりだろ。
自民党も民主党と同じで寄せ集めだから。
- 245 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:36:31.06 ID:Z72FOj//0
- ニコニコ記者が安倍総裁に「出来ないことしか書いていないのですね」
現実になりそうだなw
- 246 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:36:32.52 ID:NWYZlHfM0
- >>1
国民は野党のことよりも
さんざん大口叩いた挙句なにひとつ達成できなかった民主党のマニフェストに疑問を持っている
- 247 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:37:19.91 ID:SnKEWL6sO
- >>209
チョンとシナは大好きだろ日本軍
チョンなんて日本軍事に売春してたぜwああそれはチョンの国技だったか失敬w
- 248 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:37:39.76 ID:CFu/tWFA0
- >>239
ホント無責任って言葉がピッタリだよな
党員から責任感なんて感じた事が無い
パフォーマンスと言い訳と他人のせい
- 249 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:37:41.51 ID:9zDOBO2mO
- >>233
公明党の言い分じゃないが、せんしゅ防衛なら自衛隊で良いやん。
- 250 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:38:16.90 ID:jhhCHbCIO
- >>1
そりゃ国民の支持が無ければできる事じゃないよ
だから方針を政権公約に明記して総選挙に挑むんだよ
あくまで「〜をする」という方針ね、「〜に反対する」じゃないからね
- 251 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:39:33.92 ID:pndtqJ590
- オイ!クソブタ野田
この三ヶ月間、尖閣の領海中国漁船が何隻来たと思ってんだ
威嚇射撃くらい出来る様にしないで国が守れるかよ
こんな国世界で日本だけだぞ威嚇射撃も出来ないなんて
- 252 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:39:34.42 ID:d2cm5bWk0
- >>233
先守防衛よりちょっとはマシ。
侵犯への先制攻撃は許されるはずのので。
- 253 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:39:47.97 ID:2afdC80d0
- 国防軍にすると徴兵制になるからダメなどというバカなこというやつがいるから話がおかしくなる。
志願制か徴兵制にするかは全く別の議論。
ちゃんと考えてからものをいってほしい。
- 254 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:41:48.43 ID:Gd2WGVSZ0
- >>245
改称ぐらいできるだろ?
国会勢力次第だが。
- 255 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:42:23.18 ID:HPiBDLQk0
- 反日松下政経塾出身の豚のくせに
- 256 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:42:30.61 ID:lVVO4RSn0
- 「外敵から国民の生命財産を守る」
そのための組織として憲法にきちんと記す
あたりまえの話だwwwww
ふつうの主権国家の形にしようと言うこと
シナチョンは反対なんだろうけどね
- 257 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:42:38.96 ID:3xm4DUWk0
- 難しいからやらないてのは理由にならない
やるべきことは難しくてもやらなきゃいけない
特に与党ならな!
- 258 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:42:47.80 ID:1unw+7He0
- 民主党が2兆円使っても出来なかった円安をまだ野党の安倍さんがやっちゃいましたよ。
公明党を切りたいなら自民党が圧勝することです。
小選挙区も比例も自民党で行きましょう!
自衛隊を国防軍に変え、憲法改正を成し、スパイ防止法を作って日本を当たり前の
国にしましょうよ。
野田さん、自民党に鞍替えしたら?
- 259 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:42:50.38 ID:sPsyDLbRO
- 復興予算を中韓に流すことに比べたら
名前を替えるぐらい屁でもない。
- 260 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:42:51.63 ID:EBncLDf30
- >>1
どこでもやってんだろ豚、なんで日本だけやれないんだ?
- 261 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:42:54.15 ID:1WwZUxJH0
- 野田は野党時代から集団的自衛権の行使を主張してるし、核武装論者なんだよな
自分の著書でも集団的自衛権とか憲法論を言ってる
- 262 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:43:48.50 ID:z4W6dOEV0
- てゆーか、野ブタはどう思ってるんだよ
何を第三者のつもりで喋ってるんだコイツ
- 263 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:43:53.29 ID:Xzha1exH0
- >>253
全くその通りであんまりウヨもサヨも理解してない方が多いんだよ。
核武装やら徴兵やら独立やら全くの別問題。
- 264 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:44:10.60 ID:Gd2WGVSZ0
- >>249
守衛さんを防衛と呼べるか?という問題がある。
所詮言葉遊び。
- 265 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:45:03.83 ID:rVHyEtII0
- >>253
国防軍と徴兵制は無関係だよな
それはともかく
自民党の政権公約を見ると面白い公約がある
高校卒業後に
自衛隊などでの体験活動の必修化という内容だ
『自民党選挙公約(案) 政権公約 J - ファイル2012』
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/j_file2012.pdf
11ページより
61番目の項目
中学・高校でボランティア活動やインターンシップを必修化
63番目の項目
大学の9月入学を促進し、高校卒業から入学までのギャップターム(半年間 )などを活用した
大学生の体験活動(国とふるさと、環境を守る仕事−例えば、海外NGO、農業・福祉体験、自衛隊・消防団体験等)の必修化
- 266 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:45:06.18 ID:plubUOHY0
- >>1
防衛庁を防衛省に格上げしましたが何か?
憲法は手続き自体がかなりハードル高いが、国民に問題提起することはできるよ。
- 267 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:45:25.01 ID:1d5Ge1nV0
- >>245
ニコニコ記者も今ある姿が天与の形態とでも思ってるのか。思い込み
ってのは強いもんなんだな。
自衛隊が国際協力で海外に出ることすら二十数年前には大事だった
んだぞ。それに比べたら名前なんて取るに足りないことだ。
- 268 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:45:26.05 ID:vMod2zhn0
- 松下幸之助は死ぬ間際、側近に残した言葉がある。
「私は生涯いろいろなことをしてきた。しかし、唯一、後悔したことがある。
それは松下政経塾を作ったことだ」と側近に後悔の念を述べた。
いま、日本は野ブタ、口だけ番長など嘘つき民主党のため破滅状態です。
このまま円高が続くと国内産業は破綻する。特に家電企業は破滅です。
本当に、松下幸之助には国内混乱の責任を取っていただきたい。
また、中国共産党工作員が松下政経塾を日本の工作拠点に利用していた。
日本はスパイ天国と言われ、外交機密文書、企業のノウハウが盗まれ放題です。
松下幸之助には加えて中国工作員の工作拠点を提供した責任も取ってもらいたい。
嘘つき民主党には日の丸を切り裂き民主党の党旗にしないでもらいたい。
- 269 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:45:28.63 ID:mcD1PApp0
- >>1
もはや首相とは思えない野党っぷりw
- 270 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:46:23.27 ID:VyeOlnIf0
- おぉ早くも野党っぽくなったなw
- 271 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:46:44.20 ID:9zDOBO2mO
- >>254
呼称変えるってのが一番無駄だと個人的には思うんだがなぁ
自衛隊も国防軍も大差ないやん。
たかだか訳語の問題だろうと
名前変えるのも金がいるからな
- 272 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:47:11.48 ID:8mJz1J5YO
- お前ら。豚豚と豚を馬鹿にするな。
豚は命を取られて俺らに血肉を分けてくれてるんだぞ。
屑にもならん野田と、豚様を一緒にするなんて、なんて失礼な!
- 273 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:47:36.39 ID:rVHyEtII0
- >>265
自民党のやりたいことは
2010年の公約では簡潔に書かれている
期間は3ヶ月間と明記している
2010年の自民党の公約では既に
奉仕活動の義務化が公約に盛り込まれている。
自民党政策集
J -ファイル2010
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/j_file2010.pdf
P34
212 世界トップレベルの学力と規範意識を兼ね備えた教育
中学・高校でボランティア活動やインターンシップを必修化し、公共心や社会性を涵養します。
農山漁村地域での体験学習等を推進します。
P36
226 高等教育政策・大学政策の積極的な推進
大学を国際標準である9月入学とし、高校卒業後の3ヵ月間は社会体験ボランティア活動期間とします。
- 274 :生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2012/11/23(金) 16:49:54.81 ID:aKQ5Eui0O
- 野田は街頭に立ち続けて国会議員まで登りつめた叩き上げだから、ものすごく演説が上手いな。
このあたりは、安倍には太刀打ちできない。
党首討論とか、選挙前にはしない方が良いな。
- 275 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:50:39.11 ID:geFNSOq40
- >>249
だから現状では侵犯への対処が出来ないんだってw
国際法が適応されてないから
警察と軍の中間みたいなややこしいことになってる。
防衛出動が間に合わず交戦すると自衛官が殺人罪に
問われるとか意味不明だろうにw
- 276 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:50:47.33 ID:plubUOHY0
- >>271
俺も前までそう思ってたが以下のような問題も孕むからっぽい。これから自衛隊は運用も「国防軍」と位置づけてかまいませんね?ということを問うているのではないか。
自衛隊が派遣されたイラク支援、他国軍は軍隊として派遣されたが、自衛隊は当然軍隊ではない「イラク復興支援隊員」の身分で派遣。
即ち軍隊ではないので他国軍に与えられる法的権限と自衛隊は別。これにどれほど現場は翻弄されたか!
軍隊ではないので自衛隊はウィーン条約の「捕虜」の扱いも不適用
自衛隊の海外派遣で問題になるものの一つが、自衛隊の法的地位と指揮統制だ!
イラクの場合、軍隊ではない自衛隊は他国籍軍が持っていた地位協定が使えなかった。
一般の旅行者と同じイラクでの法的扱いという事では困る。また他国軍隊と自衛隊との指揮関係もそうだが業務遂行上も安全確保上も連携が必要
- 277 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:51:27.45 ID:mCVaSeIk0
- 隊から軍への変更は、ある種の『抑止力』だろうに そんな事も判らず批判 してる人は 戦争したいのか?頭が悪いのか?
- 278 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:51:29.41 ID:oaQRC0BV0
- バーカバーカ
お前らよりは考えてもの言ってるよwwww
- 279 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:51:46.00 ID:TCCJtHUOO
- もっと早く動いとけば
飯島愛さんは亡くなるこ
となかったかもと悔やま
れる
- 280 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:52:51.37 ID:m8jZUd/o0
- はなっから国防なんてヤル気ありません
韓国に土下座して「海洋調査主権」を譲渡した究極の売国奴安倍 国際司法裁判所への提訴もなし!
■4年前、竹島周辺で銃撃戦寸前 産経新聞
平成18年、竹島海域で韓国が調査を強行し、日韓で銃撃戦となる可能性があったことが分かった。
安倍元首相が9日、拓大で開かれたシンポジウムで明らかにした。
平成18年、韓国の調査船「海洋2000号」が、竹島の日本の排他的経済水域と竹島周辺の日本領海内で調査を実施。
海保は調査中止を求めたが韓国は強行。韓国警備艇が調査船と海保の巡視船の間に割り込み、緊迫したが衝突はなかった。
日本政府は、韓国の調査を阻止すれば銃撃戦になると想定。安倍氏は竹島周辺での阻止活動をやめたという。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 281 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:55:07.80 ID:SnKEWL6sO
- つい昔は憲法9条改正反対の方が多かったと思うが今は賛成のが多いと思うよ
尖閣、竹島と最近は国外事情が良くないからな特に中国。特に最近は反対してるのはマスコミか社民党民主党位だろ
- 282 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:55:22.26 ID:3QOVggk10
- 別に改正せんでも良いけど。
有事の時に自衛隊がもたついて国民に被害出ても文句言う資格は国民にはないぞ。
- 283 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:55:29.06 ID:9zDOBO2mO
- >>275
>>276
それやるにはまず予算が…
仮にバリバリ軍隊にしたとしても、どーせ英語名がdefenseになるだけなんだから、国内向け呼称は自衛のための軍隊で自衛隊でええやないかと
- 284 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:56:10.34 ID:6YAivdQe0
- おまえらにはできなかった
だから落選
- 285 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:56:15.51 ID:+9sF3Zu70
- 尖閣・竹島でやられまくっておきながら全く対策する気なしとか
さすがは偽者保守野田w
数は力だから自民大勝が全く望ましいな
- 286 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:56:50.53 ID:2afdC80d0
- >>280
こう言うことがあったから、国防軍が一層必要だと思っただけじゃない?
- 287 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:57:57.90 ID:9zDOBO2mO
- >>286
ないない。
靖国参拝する連中は基本的に国防軍にする気がない連中だからなw
- 288 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:58:30.91 ID:FXz4NnERP
- それでも民主党に入れて本当の地獄の扉を開きたいの?ねぇ?
- 289 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:58:31.74 ID:ynEnsjT10
- 週刊朝日が訂正し謝罪した出自(世襲)記事ではないし、親の職業を
問題にされてもね〜。
安倍 晋三 劣化して腐っていく日本を救ってください。
侵略国中国から日本の領土 尖閣諸島を守ってください。
デフレ対策を行わない日銀平川に切腹を命じてください。そして円安を。
産業の米と言われる安価で安定した電源の確保をお願いします。
雇用を守るため日本の空洞化を防止してください。
このまま円高が続くと国内家電企業は壊滅です。日本の産業再建をお願いします。
日教組を非難すれば朝日新聞に自殺するほど叩かれるときに、子供教育のため
ゆとり教育を廃止した安倍さんの功績は忘れません。
朝日新聞の煽り報道のため社会的に抹殺された政治家は多い。自殺した議員も。
「挫折を乗り越えられた人間は本当に強い」と言われます。
三宅さんが天国から見守ります。三宅さんの思いを現実に!
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国 日本」を堅実に、爆速でお願いします。
悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
テレビで古舘伊知郎、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
- 290 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:59:40.64 ID:SnKEWL6sO
- >>282
もたつくに決まってるよ。いちいち議会の承認を得なくてはいけないんだから
攻撃を受けた後に
- 291 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:59:51.11 ID:/rw4QSXd0
- ,__
o'⌒) `ヽ
(;゙;゙;`゙☆;゙)
γ´,-―v-‐、 ゙i
{ 彡 _ _V
`(リ ━' ━'l
( ,.、_j、 ) 願いを3つかなえましょう
ヽ 〈-=- ノ おっしゃってください
\ ー イ
ヽ ノ (~)
)ノ γ´⌒`ヽ
(_ {i:i:i:i:i:i:i:i:}
[il=li] (ω・` ) もう嘘はつかないで・・
)=(_ ⊂(⊂::::::::)
(-==-) し─J
`ー‐''
|l| |l| シュ
|l| |l| ゥ
ゥ あ!
o'⌒) `ヽ ゥ (~)
(:i:☆i:i) γ´⌒`ヽ っ
) ノ_ {i:i:i:i:i:i:i:i:} っ
[il=li] (ω・` )
)=(_ ⊂(⊂::::::::)
(-==-) し─J
`ー‐''
- 292 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:01:32.28 ID:lAVTeQq3O
- 野田「バラマキと消費税は簡単だったよ。俺ら知恵がねえもんでね。へっへ」
- 293 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:02:24.29 ID:tVg1VEPI0
- >>283
予算関係ないw日本国が軍でなく行政機関として扱ってるから。
毎回、解釈で揉めるんだよ。
それを解消しましょうって事。
- 294 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:02:39.09 ID:l3rOnxkuO
- >>123
アサヒル新聞記者さんチッスチッス
- 295 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:03:47.54 ID:EDLkmNhe0
- まあいいんじゃね
安倍がまた余計なことしてくれてるんだから
譲られた勝利を受け取るだけでいいのに
前回といい今回といい
- 296 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:05:33.50 ID:1YgYgeNq0
- >>1
出来るよ、お前らがいなければな
- 297 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:05:42.64 ID:+WFaO5HW0
- >>125
心配するな
日本以外の国は自衛隊は軍隊だと認識してるから。
- 298 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:06:17.87 ID:O2ynRR8V0
-
なんでそんな
”野党”のような発言しか出来ないのか
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
おまえ与党だろ・・・・・・・・・・まだ
- 299 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:06:29.46 ID:9zDOBO2mO
- >>293
その解釈に従った武装しかしとらんわけで集団自衛権を、とか言うなら当然予算が入りますがな。
軍隊にして出兵、って話を考えるなら勿論殉死やらも想定せなあかん。
- 300 : 【九電 77.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/11/23(金) 17:07:00.31 ID:Ka17C2SA0 ?2BP(3335)
- やってみないうちから諦めるのはバカ。
- 301 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:07:07.85 ID:i83jB1UYT
- 外国人の参政権献上するような法改正より
簡単にできるんじゃね?
普通の国なら。
- 302 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:07:17.68 ID:yqG6cOJA0
- 難しくてもやるしかねーだろ
敵が攻めてきてんのに夏休みとって不在の指揮官とか
あっちゃならないだろう
- 303 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:08:02.37 ID:PHuBkLtW0
- CO2削減 25%よりははるかに簡単。
- 304 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:08:12.41 ID:lTKe4TBu0
- おい民主党!!!!与党の批判ばっかりしないで自分たちは何ができるかを語れよ!
あ、お前らが与党だ…
え!?
- 305 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:11:33.45 ID:WvR1sWm/0
- >>1
できるさ自民党と民主党内保守と維新が協力すればさ
- 306 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:13:00.42 ID:6zQEzSuu0
- なんだよ国防軍て つぎは自民党に入れようと思ってたけどやめだやめ!
- 307 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:15:47.06 ID:BVrfuHQL0
- 【森のくまさん の替え歌】
♪ ある日 暴漢が ハシシタを 殴った 選挙の終盤に 暴漢が殴った
♪ 暴漢が 言うことにゃ 英雄(えいゆう)を 殴った 愛国弁護士の 英雄(えいゆう)を殴った
♪ ハシシタが 言うことにゃ 英雄(えいゆう)は 殴れても 正義(せいぎ)はひるまない 正義(せいぎ)は止まらない
♪ 国民が 言うことにゃ 首相には石原を チンポコ小説の ロートル石原を
♪ 石原さん 日銀の 総裁に 竹中を ララララララララー ララララララララー
- 308 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:16:26.00 ID:+hsBtzBZP
- できるのか、じゃなくて
やらなきゃダメなところまできてるだろ。
TOPに座ってて何も見えてないんだな
- 309 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:16:38.20 ID:D0axyvS9O
- >>305
憲法改正ってそんなに簡単にできることか?
野田の本音→俺達と組め
- 310 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:17:21.85 ID:aB/zCwWB0
- 野田も連立してくれるなら喜んでアベのケツ舐めそう
- 311 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:17:45.97 ID:d7OUgDiD0
- Japan Self-Defense Forces
日本国防軍としか訳せねえ
- 312 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:20:06.71 ID:+SJg1wz10
- >「9条も含めた憲法改正、国防軍というのはそう簡単にできることなのか」と疑問を呈した。
マニフェストw
- 313 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:20:51.44 ID:Jpk2NklI0
- ブヒブヒじゃ、何言ってるかわからないんですけど。
- 314 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:25:13.11 ID:0pZx5hCP0
- 野田って自衛隊員の息子であることを吹聴して回ってたけど
総理になっても何もできずに森本防衛大臣に全部お任せだよな
二世三世がバカだって自分のことだったんだな
- 315 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:27:47.53 ID:b2fxaYN30
- 在日の在日による在日の為の政治
日本を取り戻せ。その通りだ
- 316 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:28:55.86 ID:9Fq8PS6m0
- 憲法改正により自衛隊を国防の為の軍に昇格します
日本陸軍
日本海軍
日本空軍
総称は日本軍
解りやすいだろ?
- 317 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:31:25.58 ID:0AmEfXsRO
- ミンスwは何もできなかったけどなw
- 318 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:32:02.07 ID:ZPSwok/60
- >>277
軍「隊」・・・。
- 319 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:32:17.32 ID:RU/NBIOJ0
- 民主党じゃ無理なので
とっとと議員廃業して騙し取った議員歳費を国庫に返上して
国籍も返上して祖国に帰れ!
- 320 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:33:04.00 ID:LtOb6NbK0
- 改憲に反対ならミズホや共産と一緒に護憲・9条堅持を主張しろよ。
ガード堅めてカウンター狙いの政権与党の選挙戦術なんて恥ずかしいと思わないのか。
- 321 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:35:12.57 ID:yrRXTVgF0
- そこでアジェンダですよ
ところで、アジェンダって何?
- 322 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:35:22.84 ID:6wtAQkJ50
- >>1
余計なお世話だな。
野田は、自分の足下の心配してろ。
- 323 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:36:55.58 ID:ZPSwok/60
- 自衛隊をより軍として完成したものにするには、
軍法会議の設置は必要。少なくとも非常時において法を犯した自衛官は、
自衛隊での裁判で処罰する仕組みにするべき。
現憲法で禁止されてるけれど、普通の国の軍隊ではみな軍隊内に
司法機能を有している。
- 324 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:37:51.83 ID:odhFk0le0
- 民主党は自衛隊を国連軍にするって言ってたが
国防軍は難しいけど国連軍にするのは簡単なのか?
- 325 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:37:59.76 ID:cEvgwQTQO
- >>314
自衛隊員の息子が政治家やっても普通は二世とは言わんが・・・
日本語が不自由な半島人か?
- 326 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:39:07.55 ID:q392iuow0
- いいからさっさと公約出せや
いつから評論家になったんだ民主党は
- 327 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:39:14.69 ID:mYiyd72P0
- 民主って仕分けとか偉そうにやるくせに
法律改正とかにはいつも及び腰なんだよね
- 328 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:39:25.53 ID:sEjp5NKn0
- >>316
帝国をつけたほうが強そうだね
- 329 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:43:05.78 ID:UQ9qVXnB0
- >>325
自衛隊の総大将は総理大臣だって前仮免総理の菅さんが申しておったよ
- 330 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:44:47.43 ID:XBoHHIOy0
- 公明党が体を張って止めるから大丈夫だよ
自民はアクセル組みまくりだが、公明が同時にブレーキを踏んでる
- 331 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:45:24.52 ID:dN0FD8ku0
- >>1
あんた、政策ないのかよw
>>327
仕分けっていうのは、自民党他からのパクリだからな。
パフォーマンスショーにしたのは独自かもしれんが。
- 332 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:47:14.21 ID:uSsY6lBg0
- 改正はハードル高いけど
破棄して新憲法作るのは簡単なんだよね
- 333 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:48:08.43 ID:iGQ1h9tv0
- わざわざ国防軍と名称変更して波風立てる必要はない…という意見には賛成。
ここらへん、民主党政権になってから、自民党も言う事が厨房臭くなっているな。
ポピュリズム対応というか、こういう物言いで喜ぶヤツが多い事を認識したというか。
- 334 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:50:36.49 ID:3HacBsOi0
- 中国、韓国が日本の領土を狙っている事が明白なのに、憲法9条を後生大事に
守っていられないだろう。
連日、中国の監視船が尖閣諸島を威嚇している
もうニュースでも報じられないほど日常化している異常事態にどれだけお花畑なんだ?
韓国は国連を始め、世界に向けて、捏造従軍慰安婦を宣伝している
竹島は強奪されたまま
そして何より問題なのは、国家を挙げての反日教育
在日は、人権擁護法案制定を目指し、次に外国人参政権を取得して中から日本を
韓国人の国にしようとしている。
いかに危うい平和だったのか。
平和の言葉の陰に近隣諸国の悪意が見えなくなっていた。
- 335 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:51:05.46 ID:+pgBZyuTO
- またたかが野党の公約に批判ですか?
与党らしく早く自分のとこの公約いやまにゅふぇすと出せや。
- 336 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:51:26.83 ID:9zDOBO2mO
- >>333
いってしまえば野党病だわ
責任なしに耳障りの良い言葉並べて政権をねらうようになる
- 337 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:52:01.82 ID:mSmcIEf/O
- 3年半前
豚「税金食い尽くす白蟻退治するお」
馬鹿「……本当に?」
豚「簡単だお、あと子供手当てあげちゃうお」
馬鹿「マジっすか?」
豚「余裕だお、あと暫定税率廃止して高速道路ただにしちゃうお」
馬鹿「スゲー、金あるんすか?」
豚「いっぱいあるお、自民が隠してたけど16兆8千億円あるお」
馬鹿「えーーじゃあ消費税増税って自民が言ってるけど必要ないじゃん」
豚「消費税増税?やるわけないじゃんマニフェストに描いてないお」
ずいぶん簡単に出来もやりもしないこと言ってましたね
- 338 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:53:04.69 ID:iGQ1h9tv0
- >>332
本当か?その憲法破棄した行為の正当性は何で保証するの?
実施した首相が主権者(国民)の意志を無視した独裁者じゃないという証明は?
「そんなモノなくていい」というなら単なるクーデターだぞ。
結局、国会の2/3と国民の過半数以上の賛成が必要になるんじゃね?
- 339 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:53:48.74 ID:jDWmhi/o0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121123-00000505-san-bus_all
無知って恐ろしい
野田は今日本で何が起きているが知らないんだろうね
- 340 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:54:19.19 ID:9zDOBO2mO
- >>337
三年前の責任を野田にやるのは強引だよ
言うなら管や鳩山だろ。
でもって同じ道を自民が通ろうとしてる
- 341 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:54:51.87 ID:1WwZUxJH0
- >>314
野田政権になって武器輸出三原則の緩和を可能にしたけどな
武器輸出三原則の緩和を表明したのは森本じゃなく一川防衛大臣のとき
- 342 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:54:55.34 ID:0Z9mer3M0
- お前は簡単な事しかやらないの?
「必要ない」というなら判るけど、必要な事なら難しくてもやれよ。
(´・ω・`)
- 343 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:55:04.36 ID:FOurEkp5O
- 今日もまたまたジミンガー来ました!
与党、それも総理大臣が、毎日毎日、
対案なしの野党批判。
野田は明日にでも、議員は辞めて、政治評論家になるべき。
その方がお似合いだよ。
- 344 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:55:32.30 ID:6Sg9MJ+FP
- >>333
周囲が波風立ててくるから、立場をはっきりさせるんだよ。
お前の考え方は「中国に配慮して米軍との演習をやめます」と同レベル。
- 345 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:56:20.38 ID:S/r+TozY0
- 野田総理には、残り僅かの時間だが日本国の総理大臣だから、このままでは
良くない部分を精力的に改善してほしいね、父上の職業柄身近な問題が直ぐ
見つかると思うし、側近のなかには平和ボケした御仁もいるようだから
惑わされずにー。
- 346 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:56:55.52 ID:9zDOBO2mO
- >>343
対案もなぁ
この話については改憲反対で十分対案だし
- 347 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:57:51.41 ID:EvQ7ZM3s0
- >>1
お前らが下らない我を張るのをやめりゃ、あっという間に実現するがな。
自前の政策も作れず、的はずれな敵対党批判しかできないようなら、もう政治に関わるな。
お前らは「邪魔」でしかない。
- 348 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:59:35.34 ID:mSmcIEf/O
- >>340
野田は主犯の一人だろ
この豚が街頭でなんて言ってたか知ってるのか?
- 349 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:59:52.76 ID:4JT2EsA/0
- 自衛隊なんていうあいまいな名称がまやかしなんだよね
世界共通語に直せってこと
- 350 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:00:01.04 ID:EvQ7ZM3s0
- >>336
野党病というのは、自身の政策も出せず、ひたすら「自民が悪い自民が悪い自民が悪い…」と
繰り返す事しか出来ない民主党の方だろ?
解散したとはいえ、まだ民主党は「与党」なんだぜ。
責任転嫁する前に、まず「何を成す」つもりか、それを語れよ。
出来ないようなら、全員立候補を取り下げちまえ。
- 351 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:00:26.99 ID:jDWmhi/o0
- 中国や韓国に媚び売ってる民主に何ができるんですか?
- 352 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:01:48.50 ID:D0axyvS9O
- >>330
だったら朝鮮カルトを切っちまえばいい。
日本の国益よりも中韓の利益を優先する政党は日本に必要ありません!
- 353 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:02:50.17 ID:T31/ZJK60
- 集団的自衛軍でいいよ
- 354 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:03:02.28 ID:jDWmhi/o0
- 自民党は国防軍に反対の公明党と組むらしい。
どこもかしこも滅茶苦茶だよこの国は。
- 355 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:04:40.96 ID:iGQ1h9tv0
- いや、改正でいいと思ってるよ。当面やれる事はそっちだろう。
破棄はハードルが高過ぎ。
- 356 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:05:34.96 ID:w32ROgjg0
- 国防軍が駄目なら自衛軍
- 357 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:07:01.57 ID:jeltHzEH0
- 民主の長島が野田の本音は自民の防衛政策に近いと言っていた。
ただ社会党の残党やらがうるさくて言えないだけだと
- 358 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:07:41.52 ID:gZFx2e2E0
- >>1
自国を自国民とその軍隊で守ろうとしない理由を説明しろ。
敵基地攻撃もできないとか国民何人殺すつもりなんだよ。
- 359 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:07:53.89 ID:RY5iiRWE0
- 安倍ちゃんは出来ることしか言わないよ!
- 360 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:08:49.22 ID:H1ddW9Ym0
- GHQの作った憲法は占領下で作られた物だから改正よりも破棄する方が手っ取り早い
占領軍の作った憲法に従って難しい改正手順を踏まなくても現行の憲法破棄して自前の憲法作った方が簡単だ
で、民主党は今の憲法を破棄出来ると言ってるのか?変える事すらしないってんならお前の政党に価値は無い
- 361 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:10:58.79 ID:+WFaO5HW0
- >>359
本人乙
- 362 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:11:03.97 ID:pf3rdgM60
- 実績を語れないから他党の批判ばかりw
- 363 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/23(金) 18:11:59.73 ID:1kQD3+ntO
- >>356
むしろ、日本軍だな。
- 364 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:12:13.70 ID:ssN0QXIG0
- 野田佳彦代表
24日(土)
12:15 東京23区 小田急多摩センター六角広場前
13:10 東京19区 国立駅南口
15:00 神奈川14区 相模大野駅北口
16:30 神奈川9区 新百合ヶ丘駅南口OPA前
- 365 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:12:58.54 ID:J3qEL/yu0
- ♪ ♪
♪ネトウヨの喜ぶ国防軍♪
♪街宣車の喜ぶ国防軍♪
極右の喜ぶ国防軍 ♪
A級戦犯崩れの岸信介の孫が喜ぶ国防軍 ♪
♪ 安倍の喜ぶ国防軍!
- 366 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:13:39.77 ID:hk6rNa9zO
- 珍しくどじょうが疑問を投げるだけで国防軍構想については反対してないw
- 367 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:13:48.94 ID:5WtjI+s0O
- >>1
9条をよーく読め。
国際紛争(=国同士が国益を争う紛争)の解決に武力を使ってはならないとうたってるが、防衛の為の防衛力は禁じてはない。
もともと自衛行動は自然法なので、国の義務としての憲法条文には規定しない内容だろ。
- 368 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:13:56.40 ID:EvQ7ZM3s0
- >>362
実績がなくても将来の展望を語れと言いたいが、それすらできないのが民主党。
ひたすら「ジミンガー」を繰り返すだけ。
こいつらは、与党の地位を守れたとして、それで一体何をするつもりなのか、全く分からない。
既に破綻しきった3年間の政治を、何一つ改める事無く繰り返すつもりなのか。
- 369 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:14:29.39 ID:56neV9XR0
- 民主の長嶋は反対するような事じゃないって言ってたぞ
- 370 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:15:21.50 ID:zZU6YIxAO
- 憲法改正は自民党の党是だろ
綱領すらない寄せ集めの民主党が批判するなよ
- 371 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:18:20.13 ID:iPWmrEjkP
- またウソか
- 372 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:18:43.28 ID:a11gF9G80
- >>1
野党の批判はいいから、民主党の実績を聴きたいな。
どれくらい、盛ってくるか楽しみだし。
- 373 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:20:24.57 ID:zABVnqDa0
- >>5
簡単に出来ることもやりません
- 374 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:21:05.62 ID:Kjo54OeE0
- 左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、
民主党政権の東日本大震災、原発爆発
これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして
日本人の左系離れを惹起させ、一億総右翼にして中国と戦争させるために仕組まれたものなんだよ
次こそ民主なんだよ、さもないと日本人はえらい目に合う
自民石原維新みんなに2/3取らせたら憲法改正で、間違いなく中国と戦争させられる
★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
http://www.youtube.com/watch?v=KUzWqSAaOjE&feature=related
★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html
★巨大津波の謎…プレート地震では計算上5m程度の津波しか発生しない。
http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/1004.html
★苫米地英人「ハプスグルグ家の当主に次の戦争はよろしくと言われた」10:33あたりから
http://www.youtube.com/watch?v=QnWMOBFBNCo&feature=youtu.be&t=10m33s%2520%25E2%2580%25A6
★ジャックアタリ「第三次世界大戦は起こる」
http://www.youtube.com/watch?v=tMvfi3o8KC0
- 375 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:23:22.20 ID:CBgTZGmx0
- あんたらに言われたくない、というのが国民の声です。
- 376 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:23:28.59 ID:kCSSOZ840
- 最大の目標である外国人参政権や他国との主権の共有に向けて
人権やら領土やら上手く拗らせてきた有能な売国政党だけに
日本を取り戻そうなんて寝言ほざいてる自民のやる事は許せんよな
- 377 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:24:54.69 ID:CHFNEWn20
- 批判すればするほど、惨敗w
- 378 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:26:43.24 ID:utde0b+MO
- 自民党の公約の批判ばっかりしてないでまともな公約出してみろよ
- 379 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:27:30.05 ID:xQLuU5iuP
- 尖閣諸島国有化は余計だったな
それが原因で景気悪化だもんな
- 380 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:30:27.56 ID:EHkQF3Jb0
- また野党癖か
自分の主義主張を有権者に伝えるってことが出来ない屑は、政治の世界から去れ
評論したけりゃ、自称評論家でもやってろ
- 381 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 73.6 %】 :2012/11/23(金) 18:31:29.95 ID:PD/pGlYS0
- >1
簡単とは誰も言ってないだろ
できることって言ってるんだ日本語分からんかw
憲法改正を真剣に考えたことがないから想像付かんのだな
- 382 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:32:16.64 ID:oSOvjGu9P
- 野田総理の別荘の近くでデモやってる
http://twiclose.com/a/1/17946/
- 383 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:34:29.03 ID:lfP5G1fC0
- そういやあカレー事件やキャバクラ事件で庶民感覚ゼロいやマイナスの自
民は前の衆院選のときも政策などの演説で争点に即した演説を期待されて
るのにいきなり「民主党は日の丸を切り裂きやがった」と争点とはまるで
関係のねえ話をドヤ顔で抜かしやがって聴衆に呆れられてやがったな
次は「外国人市民参政権反対」とか「憲法改悪」と抜かしやがって「すべ
き演説は震災復興と景気回復が先だろ政局や選挙のみしか頭にありやがら
ねえで民主の足ばかり引っ張る政争行為ばかりしやがるのはやめやがれ」
と言われやがるのか?
・・・・まさかとは思ったが本当に天皇元首だの憲法改悪だの領土問題だ
のと抜かしやがるとは思わなかったぜまずは震災復興や景気回復だろ優先
順位というものを考えやがれっての・・・・と思ったらさらに斜め上でお
もちゃを開発すると抜かしやがったまさにアニメの殿堂いや電動だな
自民党がアニメ「機動戦士ガンダム」のロボット(モビルスーツ)ガンダム
の開発へ
tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340707049/
自民党総裁選5候補、オール世襲…女性0…演出も古っ
tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347658364/
- 384 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:39:04.77 ID:Ju1pVlvy0
- 9条廃止はアメリカが言い始めた話なんだがなー
- 385 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:43:02.83 ID:T4/1ZWZu0
- >>1
民主党の最低保障年金7万円の嘘よりは簡単w
- 386 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:46:16.13 ID:plubUOHY0
- >>1
20兆の埋蔵金を探すよりは簡単なんじゃないかな?
- 387 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:49:57.71 ID:1YgYgeNq0
- 尖閣国有化のほうが困難だと思ったけどね
- 388 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:23:27.54 ID:RTQgJ0xLO
- 別に自民党の批判はいいから経済対策出せよ、無能。
無能だから批判しか出ないと思うがな。
- 389 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:24:25.04 ID:FDwhltpf0
- 憲法9条はすばらしい
憲法9条サイコー
ただ世界中で施行されているならな
近隣に平和を脅かす国があるのに理想しか語らないブサヨは
かつて非暴力主義で無残に陵辱されたチベットを見ようとしない
ブサヨの本当の目的は平和ではなく日本の無力化なのだろう
- 390 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:28:17.14 ID:YSrQ4SwZ0
- 野田がどんな国を目指したのか知らないが
安全保障に関して何をしてくれた
期待するよ自民に沖縄の負担軽減にも繋がるんだろ
- 391 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:29:56.46 ID:ILb6gKo6O
- ホント野田って無能の不能だなwwwwwwww
- 392 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:32:25.70 ID:PXsA1mRq0
- 戦争反対
- 393 :内閣府☆虚勢乙☆ウオッチャー 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆ZAGygrpEGc :2012/11/23(金) 19:34:51.28 ID:mSnwjCGJ0
- 外交力も兼備で・・・。
- 394 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:38:54.03 ID:U6anszfF0
- >>1
わからなくなった。「法と正義」というのは、国際法とか、普遍的な法の価値とかを
言っているのじゃないのか。
ガラパゴス化した日本の法(そんなものが国内はともかく対外国では法といえるか)
しか考えていないのか。それなら、いくら純化してもミンスは存在する理由がないな。
- 395 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:39:10.06 ID:LbVC/CGs0
- 民主党が言ってた埋蔵金発掘よりは実現可能性が高いと思います。
- 396 :記憶喪失した男 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/23(金) 19:40:31.69 ID:COPumZDa0 ?2BP(333)
- 九条改正は、人生の悲願。
これをなしとげるために、自民、自民に投票する。
安部ならやってくれるだろうと思っている。
本当に、人生の悲願。
- 397 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:42:21.67 ID:lqWQiNkd0
- >>392
誰だって戦争なんかしたくない。
アホか。
戦争にならないための軍事力だろうが。
- 398 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:42:56.42 ID:Xk/mtlgp0
- 憲法9条とは他国が武力を用いてその国危害を与えようとした時に
日本国は武力を用いて国民や国土を守ってはいけないという法律なんですよ
- 399 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:45:25.73 ID:p9zaZdQW0
- 野田が何を言っても増税豚野郎のフレーズしか浮かばないという
- 400 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:45:57.73 ID:U6anszfF0
- >>388
禿同。だが、ミンスに限らない。
第三極も金の問題をどうするか、明確にしていないようだ。(ここは388は気に入らない
と思われるが)自民は土建ばらまきしかアイデアがないようだ。金が無いのは首が無いのと
同じとは、サイバラのかーちゃんの口癖だそうだが、金を作れ、金を。
ビンボな国民から搾取して、あれをします、これをしますと言われてもな。お前は角田か、
と言いたい。
- 401 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:46:42.26 ID:8AslF3XS0
- おまえの頭で考えても無理なんだから、
もういいからルパン三世のDVDでも借りて観てろ。
- 402 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:47:11.08 ID:9gwAlgZC0
- 9条なんて都合よく言い訳に使われてるだけで、あれ作ったのがアメリカじゃなければ
今頃アメリカからもっと強い声で改正しろって言われてるよ
改正しづらい設計にしたのがアメリカだからさほど言われずに済んでるが
改憲は目指すとしても解釈改憲で防衛力整備するのも忘れずやって欲しい
- 403 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:48:10.64 ID:FBJVxJLW0
- 憲法は法律じゃねえw
- 404 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:48:29.09 ID:tM2w1WUi0
- 衆参両方で自民が単独2/3とったらできるのかな?
- 405 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:49:06.50 ID:L+USQSVF0
- >>1
おまえら民主党は、公約に書いてないことばかり必死で閣議決定してただろうが。
朝鮮と中国のためなら、どんな難儀な案件でも必死で取り組んでいたおまえらが何を言うか。
- 406 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:51:27.79 ID:zkLjts2TO
- 2/3とればできるし、とれなければできない。
「だから議席を与えてくれ」という公約なのだから
豚の批判は的外れとしか言いようがない。
- 407 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:52:43.23 ID:N1/r5CqM0
- 誰も簡単にって言ってないんだけど
なに勝手に話作ってんだよ糞チョン
- 408 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:52:53.96 ID:tEcPyU2V0
- そもそも簡単に出来る政治課題って、何なんだ?
子供手当ての財源だって言ってた配偶者控除の廃止もしないで
何で、消費税が増税されるんだ?
キチガイは、口を閉じるか死ね
- 409 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:54:15.89 ID:ZEQQt3Qr0
- >>1
アホやろ、政権与党が野党の政策を
批判してどうする!
糞ミンスだから、違和感が無いが…
- 410 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:54:54.43 ID:w10WpAfE0
- >>1
おまえ在日からの献金400万円ぐらいひっそり返してたらしいな
- 411 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:55:12.04 ID:Y+MgEj5l0
- 国防軍というのは単なる名前の問題ではなく、憲法9条に関わる問題ってことか。
それを理解できてない上っ面の議論をしてる奴が多数いる、と。
名前なんか〜と言ってる奴は本質を見極められない馬鹿丸出しってことだな。
- 412 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:55:27.77 ID:pcVgyOb70
- 安倍の言い方はおかしいよ。
民主だって参議院選挙で負けなければ、マニフェストの相当部分は実現できただろう。
最初は社民、次は国新に足を引っ張られたのは否めない事実だ。
だから、野田が、公明は大丈夫かと言ったんだろ。
適確な指摘であり、安倍は公明に、3分の2取ったらおまえらは不要と公言したようなものだな。
- 413 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:55:58.65 ID:JWVHflFM0
- 「与党」が「野党」の政権運営に不安を訴えるって・・・・・
- 414 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:57:47.35 ID:tNc1dN370
- NHKで野田のインタビューのなかでさ
野田「すぐできるものしか政権公約にしないんじゃなかったですか?」
みたいな捏造解釈してたぞ。
- 415 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:58:57.90 ID:jmXj3qbO0
- 23世紀ぐらいには出来るんじゃね?
- 416 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:04:24.39 ID:waRPz9x60
- 野田のいうTPP参加も、簡単にできるのかと・・・。
お前が言うように他党が協力すりゃ簡単だろうさ。
- 417 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:27:35.22 ID:pcVgyOb70
- TPPは政権を取ったら参加前提の交渉はできるだろう。
勿論条約の批准には国会承認が要るだろうがね。
俺の言っているのは、安倍ができることしか公約にしない(すぐにとは確かに言わなかったが)
と言ったから、憲法改正はちょっと違うんじゃないか、と言う野田の指摘は正しいってことだ。
できることを並べたが、したいことも並べた、っていうなら正しいし
マニフェストを守らなかった、という民主攻撃は相当部分正しい。
問題は、民主が守らなかったマニフェストは何か?っていうこと。
一番言うべきは、高速道路の新設はしないということ。
次に配偶者控除の廃止。
特に、最初のやつは前原が小沢に負けて、高速道路に金を突っ込んだ。
しかし、自民はこれを攻撃しないわな。
民主が政権を取って、参議員選挙に勝つためにと言って国民をばかにして、国民に痛いマニフェストは全部やめた。
張本人は生活が第一で出て行ったが。
- 418 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:29:35.28 ID:B1J6o0/PT
- >>1
何の問題もない公約をことごとく守らなかった政党がなにをいってるの?
ばかなの?死んでしまえよ。
- 419 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:32:10.15 ID:gx6OwMbI0
-
消費税増税より簡単通るだろ絶対
- 420 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:35:29.16 ID:5otRvTP50
- いやw
なんでできないのかを教えてほしいw
憲法を書き換えて、名前を変更するだけでも
国防軍だものw
今の戦力を上げるとなると銭の問題だのあるかもしれないけど。
- 421 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:35:57.48 ID:c8hvWndqP
- 簡単にできなくてもやらなければならないことがあるんだよ、気持ち悪いアヒル口の野豚君
- 422 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:36:00.24 ID:S64w41vK0
- 批判ばかりせず
今度民主が政権をとったら
教員を含む公務員の給与を倍増します だろ
そのための消費税増税
全公務員が応援するよ
- 423 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:36:38.07 ID:iGQ1h9tv0
- 名前、呼称が重要な意味を持つ事もあるが、
俺はこの事例はこだわらなくていいものだと思う。
挑発の効果が大きく、急激な変化を望まない人を反対側に振らせてしまう。
- 424 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:37:16.66 ID:Y+MgEj5l0
- 今こうしている間にも現実の脅威が目の前にあるのに
政治家はそれにどう応えるのか。
【国際】中国、空母「遼寧」で艦載機の着艦訓練
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353670430/l50
【国際】中国軍少将「我が国は海洋大国となるために、第一列島線(九州からボルネオ島に至るライン)を突破しなければならない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353420850/l50
- 425 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:37:31.84 ID:VLUkXpL10
- まあ、論理的に考えて交戦権の否定、軍の不保持が9条に書いてあるので
憲法を改正するということだよ。
「当然わかって言っているかと♪」
「そりゃそうだろうなw」
- 426 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:37:39.71 ID:5FlOJk660
- >>5
簡単に出来ることもやりません。
だろ。
- 427 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:38:22.59 ID:NS53VxET0
- >>420
釣りか。馬鹿か。憲法を変えるのが大変。
- 428 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:39:00.68 ID:BfUlB+4P0
- 防衛省も国防省に変えるべき
- 429 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:39:56.36 ID:yLpoSADa0
- 野田もおとーちゃのためにガンバレよ〜
- 430 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:40:10.92 ID:Y+MgEj5l0
- >>427
憲法を変えるのは大変だというが、じゃあ、なぜ大変なのか。
結局の所、国民が逃げ腰だからではないか。
- 431 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:41:53.68 ID:oS2DnSDeO
- 難しいどうこうの話じゃないだろ。日本を守る為に必要だからやるんだよ。
それに左翼が邪魔するなら先に解散して新を問うなり、排除するなりするだろ
- 432 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:42:03.87 ID:zZIwwn620
- 国防軍とかダサい。自衛隊の方が島国の精鋭って感じで良いだろ。
自衛隊と言ってるけど一方的な攻撃もしますって感じで良いだろ。
- 433 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:42:19.89 ID:Y+MgEj5l0
- 今の日本は現実の軍事的脅威に晒されている。
遊びで政治ができる状況とは思えない。
比喩表現ではなく、文字通り、政治家には命をかけて欲しい。
- 434 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:43:29.46 ID:w/nHOzez0
- お前ら野田君の悪口あまり書くなよ
どうせ政権は剥奪されるのはわかってるから
野田君の周りが悪かったからこうなったんだ鳩小沢岡田ロクな奴居ないじゃないか
- 435 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/11/23(金) 20:44:00.40 ID:9vAUzjtF0
- >>1
簡単なことすら出来ない馬鹿
- 436 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:44:09.63 ID:3zR0UNVi0
- 野田は毎日安倍批判してるなw
それだけ危ないのか?
日本の風土に合わない
ネガティブキャンペーン
- 437 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:44:58.98 ID:VUNYHv2YP
- 政権取得前の大風呂敷的な発言だと思う。
安倍自身、前の総理就任直後の欧州外遊で
「日本はさらに軍事的に積極的な役割を果たす」と発言して、向こうの人が
色めきたったことがあるらしい。 でも具体的には何も変えようとしなかった。
【衆院選】 民主党、「国連警察隊」創設を検討…沖縄に本部誘致も★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249990143/ (09年/08)
- 438 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:45:52.91 ID:YqL9/RQs0
- こういうのって全て、日米安保の枠内から出ているものだから
あんまり面白くない
自主防衛じゃない国防軍の強化って結局、アメリカの軍事戦略に
よりコミットするということになる
仮に、中東の状況にアメリカが軍を送るということになった場合
日本の国防軍も行って戦闘を行うということになりそうなのだが
- 439 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:47:49.20 ID:VONzT2n/0
- 結局、野田も九条教徒だったということだね
- 440 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:49:07.45 ID:Z2CYzW7m0
- >>5
何て事を言う野田!!?
民主党はどんな困難な事でもやり遂げる
事実成し遂げてきた
そう、在日韓国人の為に
- 441 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:53:05.77 ID:wl656fMki
- >>105
ダウト
人権擁護法案という難題に何度もみんなが見てない&大変な時にもくもくと挑戦した
- 442 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:59:43.44 ID:yrRXTVgF0
- 太平洋を欲せ
手段は問わないがムリ攻めだけはご勘弁
さればアメリカと穏健な組み方をするのが正しい
ここまではこれほど命題も解も他に無い単純な話も政治に無いと思うんだが
器の名前でこじらせんなよ
- 443 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:03:03.80 ID:FrrtSr130
- v(^^)v
- 444 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:04:51.82 ID:CFS0QL3WO
- 野田よ簡単なんよ
TPPに例外項目あるやろ「軍事」や
つまりTPP参加国は各国共に国軍を有しているとゆうんが前提になっとるんや
それならば
TPP参加と憲法改正国軍保有は不可分やろ
- 445 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/23(金) 21:11:19.80 ID:JimYE6qQ0
- できる事かじゃねーんだよ。やるんだよ。
- 446 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:11:30.77 ID:Q2Ixsu/+0
- 野田の親父の職業は何?
どうしたらこんな売国奴に育てられるの?w
- 447 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:15:17.42 ID:PjudHcHqO
- 結局国防軍化に出来るのかと言う連中は九条信者とどう違うんだ
よしやろうと安全保障を真面目に考える党が賛同、若しくは検討に加わればいいだけじゃねーか
疑問をとなえる意味が分からない。志しがあれば自らの考えをあげよ。
- 448 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:16:38.30 ID:hW5FBB+30
- TPP例外業種確保から大規模雇用創出か
- 449 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:18:55.97 ID:3zR0UNVi0
- こいつが保守なんて聞いて呆れるよなw
連合や民団に毒された民主党の代表だよ!!
- 450 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:19:09.61 ID:UddGKbvMO
- アメリカの助け無しで
日本は中国と戦争をやっても勝てる
なんて言うお花畑思考が多い日本人
頭が悪い人が増えたよね
- 451 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:22:40.90 ID:c7p/8Mqn0
- >>1
人のことは置いといて先ずは自分たちのマニフェスト()出せよw
- 452 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:24:49.45 ID:wdS8AFVXO
- さすがに国防軍をおくのなら、憲法改正が必要だからな。読売巨人軍と同じですというわけにはいかんだろ。
- 453 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:28:57.23 ID:XpmmDnRC0
- しかし何で政治家って自分で決めようとすんだろ?漏れが政治家だったら
問題は国民に丸投げして国民に決めさせ、自分は正直にデータを知らせる
ダケにして調整役に徹するケドね。
そうすりゃ、責任取らなくていいし、国民の皆さんが決めましたんで
私は悪くネーですって言えるじゃん。
政治家ダケで決めちゃうと後から文句しか言われないじゃん?
なのになんで自分だけで決めちゃうんだろ?
変なの。
- 454 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:31:08.17 ID:B4hNe0dM0
- それはもっともだが自分には難しい、君も苦労するだろう
ってことか
こういうのが争点になるのかね
- 455 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:31:29.90 ID:NEVEpH1D0
- 改称だけならば、憲法改正は必要なく、今でもできるだろう。
9条2項は、前項の目的達成のため、という限定がある。
つまり、前項の目的達成として不適切ならば、それ以降(軍力不保持)を無効と解釈できる。
- 456 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:34:00.69 ID:3zR0UNVi0
- 96条改正
↓
国民投票
↓
9条改正
↓
国軍創設
(〃▽〃)
- 457 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:38:30.98 ID:XpmmDnRC0
- あ、そうだ云い忘れてた。
自衛隊って名前はカッコイイので是非残してください!
- 458 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:43:25.27 ID:m+47Zb8l0
- 基本的に憲法改正の暁にはって話なんだから
衆参でともに1/3取れたらってことだろ?
- 459 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:59:32.09 ID:x+IDUl2X0
- 自衛隊の新卒半減させた民主
野田「国家公務員試験を目指している若い人たちには恐縮だが、厳しい状況理解して」…7割減は方針通り
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1331636791/
- 460 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:06:47.77 ID:bzEuJtBY0
- 国防と言うのは現代社会において具体的にどういう状態を言うのか。
日本人を守るという意味なら海外にいる人だって守らねばおかしいし、果たして国民を
本当に守れるのか疑問だよ。昔と違って地上戦ではなく、ほとんどがミサイルの撃ち合いになり、
どちらも焦土と化す。その中に核ミサイルがあれば国は廃墟と化す。だから兵力がいらないと
言う意味ではなく、自衛隊だって国防に携わることに変わりはない。
名前を変えると強くなるならいつだって出来る話だ。
自民党というのはこういうつまらないことを強調してさも改革しているように騙そうとする政党だ。
すべてが曖昧でどのようにでも変えてしまう政党だというのは、野田首相が批判した日銀政策を
見ても、すぐにそのようには言っていないと切り返すが、本論は変わりないのだから馬鹿なのかもしれない。
- 461 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:09:37.33 ID:fAagAfRi0
- とりあえず野田よ おまえは憲法についてどう思うのか。自民の案でも自分の案でもいいが
簡単にできるかどうかは別にして語ってみてはくれまいか
- 462 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:12:05.51 ID:L+b7M/aA0
- 中国・朝鮮を念頭に国防軍
- 463 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:33:24.42 ID:mfYJUFXW0
- 海外で大災害の救助活動やPKOなどで「自衛隊を派遣」って、日本語がおかしいだろ。
- 464 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:35:17.83 ID:eXz1GW5/0
- できるんじゃない、誰も火病を起こしてないし。
さっさと国民投票を実行できる整備進めろよ。
憲法で保障してても、投票が実行できないなら意味ねえ。
つうか、あれだけ尽くしてるのにきちんと敬意示さないなんて
おかしいだろ。国家主権を支える柱の一つだよ、彼らは。
- 465 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:47:10.14 ID:5mxKbQyU0
- 何もしないブタには関係ない話
ブタには
- 466 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:49:19.43 ID:9aE9z5zh0
- 野党の政策を批判することしかできない与党とか、無能としか言い様がない。
こんなのが国民に受けるなら民主主義はいらんわ
- 467 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:50:19.42 ID:4vkk1GWE0
-
消費増税を強行するより
ぜ〜んぜん簡単
- 468 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:51:17.34 ID:2Y+XPL6D0
- とばねぇ豚はただの豚だw
- 469 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:51:30.30 ID:OIiAfWue0
- >>392
攻撃されたら反撃せずに日本人皆殺しになれというのか?
- 470 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:53:41.08 ID:0iI74YLF0
- 公明党は池田大作死亡の発表をもって大きく変わるで
それこそ近いうちや
- 471 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:54:14.54 ID:46aV0PnI0
- そんな自民のことより
野田は自分の政策語れよ
- 472 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:55:10.29 ID:J4D/d06VO
- 自民は野田なんか相手にしてないのに絡む絡む
- 473 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:56:52.02 ID:fRUeLamS0
- 自然な日本人になることだけが、今の日本人にとつて唯一の途であり、その自然な日本人が、多少野蛮であつても
少しも構はない。これだけ精妙繊細な文化的伝統を確立した民族なら、多少野蛮なところがなければ、衰亡して
しまふ。子供にはどんどんチャンバラをやらせるべきだし、おちよぼ口のPTA精神や、青少年保護を名目にした
家畜道徳に乗ぜられてはならない。
三島由紀夫「お茶漬ナショナリズム」より
- 474 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:58:08.16 ID:f9XGdrmd0
- ミンスなら無理ってだけ
次の選挙で消滅する党は黙ってろってこった
- 475 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:58:20.75 ID:t6jbwuoU0
- 実質「軍」だから、IDF(イスラエル国防軍)ならぬJDF(日本国防軍)でいいよ。
今のJSDFからS(self)を抜くだけ。
でないと尖閣で戦端が開き自衛隊員がシナの捕虜になった時、自衛隊は軍隊では
ないと日本自体が言ってるから戦時国際法を適用せずゲリラとして扱い処刑する
なんて無道をシナならやりかねない。
彼ら自衛隊員を保護する為にも侵略の危機が迫っている今、国防軍と明記すべき。
- 476 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:03:05.60 ID:fRUeLamS0
- われわれは戦後の日本が経済的繁栄にうつつを抜かし、国の大本を忘れ、国民精神を失ひ、本を正さずして
末に走り、その場しのぎと偽善に陥り、自ら魂の空白状態へ落ち込んでゆくのを見た。政治は矛盾の糊塗、
自己の保身、権力欲、偽善にのみ捧げられ、国家百年の大計は外国に委ね、敗戦の汚辱は払拭されずにただ
ごまかされ、日本人自ら日本の歴史と伝統を涜してゆくのを、歯噛みしながら見てゐなければならなかつた。
三島由紀夫「檄」より
- 477 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:05:57.30 ID:nynGmVI5O
- 傍観しかしない売国ミンスに日本人はうんざりなんだよ豚ww
- 478 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:07:49.18 ID:2wvsRgXtO
- 憲法改正して日本軍だ
ミスリードするんじゃない
- 479 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:12:11.95 ID:m1n+auNV0
- 他党の公約批判はわかったから、あんたはどうしたいのかね?
何もないの?
それでは、そんな評論家くずれを税金で生活させるわけにはいかないけどね。
- 480 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:13:14.00 ID:g1w2upV+0
- 辞める頃に急に正論だけ言われてもな。
どっちにしろ顔を洗って出直しなんだから、つーても今度じゃなく次々回の話だ。
- 481 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:17:45.45 ID:0V6C/4PW0
- ☆
安倍救国内閣樹立 反日メディア凶弾デモ
http://www.youtube.com/watch?v=0ohwvUKhvGU&feature=g-logo-xit 11/24 桜
★開場12時 開会13時 デモ15時30分 日比谷野外音楽堂 ★17時 有楽町駅前街頭演説※桜
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=r5T_kXDQrA8&NR=1
民主街頭演説 レンホー 菅・「売国奴」「テロリスト」売国奴! テロリスト!やじの嵐
- 482 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:20:23.07 ID:CwOqLCI7O
- 投げる前から自分に刺さってるブーメラン
- 483 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:21:10.22 ID:SILo/93B0
- 日本国憲法をバイブルのように思い込んでいる団塊世代って
本当に呆れるぐらいオツムが弱いね
日本国憲法って戦後日本が占領されてた時代に米国が無理やり押し付けてきた
とりあえず的な出来合いのモノなのにこんなのを信じている奴らってバカみたい
- 484 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:23:49.01 ID:FrrtSr130
- >憲法改正して日本軍だ
良いね♪
- 485 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:24:10.48 ID:sB2xTIKT0
- >>483
まあ徴兵されるのはお前らだからどうでもいいけどな
- 486 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:25:27.62 ID:w/AG0qzU0
- 勝てる争点がコレしかない哀れよの
外国人参政権は争点に出来ないんだろwww
- 487 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:26:23.48 ID:FrrtSr130
- 憲法大改正されたら憲法の基本書も
買いかえないとな
学者は大喜びだろう
- 488 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:27:52.35 ID:3zR0UNVi0
- 警察庁と国家公安委員会も別々に無駄だから
この際統廃合して内務省も頼むわ!
おっと忘れるところだった
国家情報機関の設立も忘れずにね!
- 489 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:30:02.68 ID:VhKX5Toz0
- 現首相なら、もっと国全体に関わる政策を議論しろよ。
- 490 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:30:34.91 ID:FrrtSr130
- 中国も韓国も北朝鮮もこの大改正でおとなしくなってもらいたいねw
- 491 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:31:11.94 ID:RFzwimJb0
- 国防軍もいいけれど、その前に階級表記を元に戻せよ
大将、中将・・・・軍曹、伍長、上等兵・・・・
- 492 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:31:34.14 ID:yFnf0OKyO
- 世界有数の軍事力を軍隊でないというのは無理だろう。憲法解釈の限界を超えている。憲法を変えるしかないと思うが。
- 493 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:32:18.24 ID:Yzak8LuO0
- 国防婦人会も復活しようぜ
- 494 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:33:00.01 ID:e1xceRFR0
- 野田は批判する資格のない批判されるべき人間だろが。
- 495 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:33:25.19 ID:RFzwimJb0
- >>493
女子挺身隊はどうしましょう
- 496 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:34:42.77 ID:FrrtSr130
- ワープア上級士業も改正後の国防軍(日本軍)に中途採用してくれんかな
三佐以上のデスクワークでw
- 497 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:35:29.34 ID:m8FEruAcO
- お前はもういいから黙っとけよ。亡命先でも探しとけw
- 498 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:35:46.25 ID:bXGM1EKt0
- 簡単に出来ることでも指一本動かさなかった首相は
言うことが違うな
- 499 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:36:16.41 ID:gK6Gfz9U0
- しかし安倍ちゃんのネトウヨに対する媚びって悲しいくらい小物くさい…………
小泉さんの横にいた頃はかっけぇとか思ってたんだけどね。
NO2かNO3あたりだと輝くタイプだなぁ。
- 500 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:36:32.71 ID:baV1Sdq70
- 「自主憲法」制定は自民党の党是だからな。別におかしくはない。
野田も選挙対策だろうが、この発言は、今のかなり無理な9条解釈を容認することになるんだがね。
- 501 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:36:55.41 ID:RFzwimJb0
- >>497
野田首相は公の席で中国に堂々と言い返したよ
- 502 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:37:00.15 ID:3zR0UNVi0
- >>498
どうせあとわずかの命だからw
選挙後は責任を取って代表も止めるだろうし。
- 503 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:37:39.01 ID:fzzUwNj30
- 国防軍という過激な言葉で国民を誘導しようとしている
騙されてはいけない
自国を軍事的に守る権利はどこの国も保持している
日本は自主防衛の出来ない歪な国家
世界で当然、認められている防衛権を行使する準備をするだけ
日本がもはや先制攻撃をしないことは日本人が知っている
我々が目指すのは、戦争を起こさないための軍事力均衡だ
戦争が起きるときは均衡が破れたとき
これを中国は嫌がっている(日本を占領するのが目的だから)
アメリカさえも痛がるだろう
しかし、日本は日本の国益を追求すべきだ
中国は交渉に値しない国(信用できない)
アメリカとは緊密に交渉を重ねるべき、必ず共通の利害を一致
させる点はある
とにかく自主防衛は絶対に必要
日本を普通の国にするのだ
- 504 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:37:45.59 ID:2vNsxKqP0
- 高速道路無料化ほど簡単ではないけどね。
- 505 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:39:08.01 ID:ygDVU0ez0
- 実現は容易じゃないが、改憲・自主憲法制定は
自民党の党是であり結党以来の悲願なので、外すわけにはいかない
もちろん4年で実現できるようなものじゃないだろうが、
何年かかろうとやるという意志を示さないなら
自民党は自民党でなくなってしまう
綱領さえもたない党の党首には分からんだろうが
- 506 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:39:40.96 ID:tHR0qRW+0
- 野田は、自民のことは、ほっといて
自分のことだけ考えろよ
- 507 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:43:41.63 ID:0Z0Lz3/70
- ネトウヨを国防軍にいれて根性をたたきなおそう!
- 508 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:44:11.36 ID:ygDVU0ez0
- 逆に言えば一度改憲に成功してしまえば、その時こそが
自民党の最大の危機だろう
かつて「政権交代」が事実上の党の目標の全てだった党が、
それの実現の後に加速度的に崩壊したように
つまり自民党を本当に滅ぼしたいなら、むしろ改憲を認め、
改憲があっさり可能なタイプの憲法に変えてしまえばいい
そうすれば「自民党」は拠るべき中心を喪い、些細な路線の違いで
分裂崩壊するだろう
- 509 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:44:19.10 ID:s8rsW/5o0
- 自衛隊という呼び名のままでも9条改正しなくても
空母もって核武装したらおれはそれでいいけどね
- 510 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:44:27.19 ID:tMJZyule0
- いつもの民主党ですw
- 511 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:45:47.54 ID:Uee+oigj0
- >>505
4年でできなければ永遠にできないよ。
維新と民主右派との連携で議席数は十分だ。
まず今度の衆院戦でで3分の2以上は確保できるから、来年と4年後の参院選で方をつけられるでしょ。
- 512 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:46:05.35 ID:4LeVoxlV0
- 民主が衆議院の定数を1減しますって公約に書いて実行するよりも
自民が憲法改正、国防軍に自衛隊を改名しますって言うほうが簡単に実行できそうだよな。
- 513 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:48:35.21 ID:rE/7GnB90
- マニュフェスト
ジミンガーw
- 514 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:49:42.61 ID:SILo/93B0
- 今回の自民党は他党と違いを鮮明に出してくれてるからありがたいよ
国防問題とか憲法問題とか外国人参政権問題とか白黒はっきりしてて良い
- 515 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:51:56.76 ID:978L7CWz0
- >>1
どっちが与党でしたっけ?
- 516 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:54:18.46 ID:3zR0UNVi0
- >>512
現実問題国防軍とか名称はどうでもいい。
国民投票を実施して9条第2項を改正してくれたら
それで満足だw
- 517 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:54:46.71 ID:R3agP39GO
- 簡単にできる、できないかが問題なのか?
- 518 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:00:15.26 ID:yKn+3zrxO
- 要するに「民主党は改憲に反対です」ってことだろ
「共産党や社民党と同じく」って
- 519 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:08:55.54 ID:XcOFn0Tt0
- 石原慎太郎の野望
尖閣諸島で中国を煽る>中国が日本を侵犯する>国民が不安になる>憲法改正
>天国の三島由紀夫へ「お前が成しえなかった目標を達成したぞ」
みんな騙されるなよ〜
- 520 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:27:49.10 ID:rTc59Rs00
- 簡単にできることもやらなかったのが民主党
- 521 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:28:40.56 ID:PXpg5iCxO
- もう野党のヤジにもどる準備万端だな
民主党の野垂
- 522 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:42:43.02 ID:IenwSFzI0
- >>140 武器輸出国にはなって欲しくない。さすがにそれは戦争を煽る行為になる。
有事を起こしているところには提供を止める、とかならあり得るが現実的ではないだろう。
- 523 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:51:43.06 ID:4wExOmLj0
- まずはマイナンバーを成立させろ 誰が賛成だか誰が反対だかがわかる
自分たちが守られると思ったら大間違い
賛成したやつから戦場いく仕組みにしろ
- 524 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:54:02.89 ID:pz6RVhJuP
- 埋蔵金というものは簡単に出てくるのでしょうか?
- 525 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:54:03.88 ID:u23GTRel0
- 国民投票すりゃ一発で可決だろ
- 526 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:54:58.92 ID:ojB4nlPCO
- 全ては中国共産党の資本主義導入、経団連の中国投資と依存、イデオロギー崩壊 で日本は政治が理解しにくくなってしまった。デフレは誰もが想像以上にボディーブローのように身に堪えてきた。誰もが腑に落ちないし、ハッキリ理解できない。マスコミも庶民も政治家もだ。
- 527 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:56:57.94 ID:4wExOmLj0
- 徴兵制賛成か反対か 当然国防軍アメリカと行動を共にすることと
なるそうすると国防軍の人数も足りなくなってくる
そうなるとこの法案に賛成したものが徴兵される仕組みを導入しろ
- 528 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:02:11.87 ID:Pb2CG3yc0
- >>485
現代戦争で徴兵など必要ないと何度言えば…
団塊って頭の中も昭和なんだよな。
国防精神の涵養のためにやるには、金がかかりすぎるし、
有為な青年を数年も拘束するのは国家的損失だ。
まあそんな心配しなくても今は自衛隊の志願者は多いしね。
- 529 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:03:21.24 ID:WA7QHzB60
- 9条は変えていいが、他はとくに変える必要を感じない
アホの安倍が総裁だからいらん事しそう
- 530 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:09:04.90 ID:F0jeQ8tD0
- 自分で自分の国を守るのは基本中の基本だな、主権国家なんだから。
- 531 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:17:04.58 ID:BLIvn3jC0
- 九条は日本と中国を戦争させるために米国が邪魔にしているんだよw
- 532 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:18:13.04 ID:WayuD9VS0
- 憲法の改正は国民投票も必要だったはず
まったく問題はない
- 533 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:22:09.12 ID:4wExOmLj0
- >>528
結局アメリカと行動を共にすることになるんだから
いずれ日本人も血を流す戦争に加わることになるだろう
そのときに自衛隊に応募が殺到すると思うかね?俺は減ると思う
- 534 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:22:48.04 ID:BLIvn3jC0
- 米国の政府高官が九条が邪魔だと言ってすぐに日本の国内世論で憲法改正すべきという
意見が高まって国民投票が決まった。
年齢も引き下げその後竹島問題尖閣諸島問題が起こり後は投票を待つばかりなんだよw
- 535 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:26:24.44 ID:4wExOmLj0
- 自分で自分の国を守れなかったから戦後は日本が戦争にまきこまれなくて済んだんだろ
今、逆に戦争を仕掛けるため あるいは外交で日本をいじめるために仕掛けてきてるんだよ
- 536 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:26:38.96 ID:R89FXA1p0
- やるやらないは国民が判断することだろ
信を問うお膳立てをするのは、できるできないじゃなくて必要なら何が何でもやらなきゃならないことでしょ?
- 537 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:31:38.02 ID:z4LyOJMZO
- 日本軍があっても日本は負けた
日本は唯一の被爆国で戦争や核反対訴えてきてたからこそ今まで外から大義名分なくて手が出せなかったんだから9条捨てるなんて愚の骨頂
日本が攻める準備してるって大義名分与えるだけ
- 538 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:31:51.83 ID:F0jeQ8tD0
- アメリカがいるから日本は戦争に巻き込まれなかったが
アメリカが国益にならないと判断して日本を見限った時に
自分で守れなければ支那の属国にされて日本は2600年以上の歴史に
終止符を打つことになるな
- 539 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:32:32.13 ID:wCjHn1Br0
- >>512
言えてる
- 540 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:37:28.63 ID:DiZVgRwyP
- >>537
そんなありがたいものなら
支那チョンにプレゼントしようや
支那チョンを攻める大義名分が無くなって
支那チョンも満足だろう
- 541 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:37:41.00 ID:wCjHn1Br0
- >>450
中国って戦争で勝った事ないんだよ
知ってる?
- 542 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:41:07.30 ID:BLIvn3jC0
- 九条なくすと戦争をしないというカードが切れなくなり選択肢がなくなるということ。なくなるということ。
- 543 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:42:17.54 ID:VShtvLVw0
- ミンスは70年前の憲法でずっとやっていくつもりなの?
- 544 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:43:08.12 ID:wCjHn1Br0
- >>537
それが今の中国やら北朝鮮にも通じるならねえ…
- 545 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:44:25.88 ID:wCjHn1Br0
- まあ裏でアメが糸引いてるのは確かだろうね
米自民はズブズブだからね
米も金が大変で日本まで手が回らないんだろう
あと儲けたいんだろうな
アジアを戦地にして
- 546 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:45:04.06 ID:BLIvn3jC0
- また追い込まれなければいいけどね。
- 547 :雲黒斎:2012/11/24(土) 01:45:31.47 ID:K8PgcalZ0
- 「だから自民さん、公明を切ってうちら民主右派と連立を」って言いたいのかな?
- 548 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:45:50.59 ID:F0jeQ8tD0
- 9条裸踊りで平和が保てると思っているバカが戦争を引き起こすんだよ
メンドーだから細かいことは書かないけどな。
- 549 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:49:12.68 ID:BLIvn3jC0
- 世界は戦争紛争を起こさせるプロフェッショナルだらけ。。。
- 550 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:49:52.54 ID:VZJej6Pt0
- >>1
あなたは何ができるの?
- 551 :雲黒斎:2012/11/24(土) 01:50:28.14 ID:K8PgcalZ0
- 最近自民が表明してる政策は、公明党の路線と乖離していってるからな。
野田は自民を口撃しているようで、実は秋波を送ってるのかもしれない。次の選挙じゃ負けがほぼ決まってるから。
- 552 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:52:26.12 ID:sJiS57uS0
- 国防軍「新・特別攻撃隊」計画
@突入自爆型攻撃機を1機1億円で製作して500機配備。
→機体名は「桜花・改」 北陸と南西諸島に配備。
A無職のネトウヨさん500名を「桜花・改」搭乗員に確保(9条改正で徴兵制)。
→国防意識が高いので喜び勇んで応じてくれる。
B部隊長は麻生さんに首にされた元航空幕僚長の田モ神さん。
→ネトウヨさんから「閣下」と慕われており適任。
C有事の際には、敵国基地や艦船めがけて体当たり攻撃を実施。
→敵の心胆を寒からしめる一機滅敵の戦法で日本を防衛し、
日本国民の矜持を全世界に示すことができ国威発揚となる。
予算を節約し、職場を確保し、在野の人材を活用するという一石三鳥の政策。
おまけにネトウヨさんが有事の際に任務を達成した暁には靖国にお祀り申し上げる
ので、ネトウヨさんも男子の本懐を遂げることができ、本当に良いこと尽くめ。
- 553 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:54:36.76 ID:PiPcfEnL0
- そう簡単にはさせないという民団へのアピール
- 554 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:56:00.97 ID:dlkaPFgs0
- 昭和憲法は法律関係者ゼロの25人が1週間で作ってそれに手を加えさせない。
- 555 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:00:36.10 ID:BLIvn3jC0
- 米国が邪魔だから米国が変えさせようとしているだけだと思うw
- 556 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:01:03.28 ID:92kzuIvl0
- こいつ、自民が勢いづいてきたら急に
えらそうに主張攻撃しだしたな。
肝心の政権与党としての主張は、ぶら下がりは無視するは
政策運用は注視するだけでノラリクラリやってたくせに。
- 557 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:02:48.63 ID:duKwVyTR0
- 簡単にできない事だから、今まで放置されてきたが。
絶対に必要な事だから、日本の政党として。責任ある大政党として。絶対に欠かせないところだろうが。
党綱領もない与党。日本国籍縛りもない党員がぞろぞろ居る与党の党首に言われたくはない。
- 558 :売国奴 民団から金もらっていたのに隠して野党叩き 見苦しい:2012/11/24(土) 02:03:02.24 ID:Q88TB6lm0
- 野田豚へ
政権与党の党首として、いかんせん見苦しくないですか?
それが国民に対する姿勢ですか?
野党に難癖をつけて、全く反省なし
二度と国会に戻ってくるな
- 559 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:05:40.02 ID:ctAOj37w0
- 繰り返し繰り返し領海侵犯されてるのに
同盟国との演習も副大臣が潰す
総理がそれを追認
そんな政権には国を売り尽くしても無理でしょうね
>外国人献金受領ばっくれぶた政治家さん
- 560 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:06:06.76 ID:BLIvn3jC0
- 日本の周辺国は日本の憲法改正を望んでいるとは思えない。
しかし何故か改正の方向へ事態が進んで行くんだよねw
- 561 :横田めぐみさんを返せ そりゃ国防軍なんか妨害するよな売国野田は:2012/11/24(土) 02:16:52.91 ID:Q88TB6lm0
- 北朝鮮とつるんでる、売国民主党の犯罪
★北朝鮮の工作員、 江田五月とは
▽平成元年に拉致実行犯、辛光洙らの釈放を求める要望書に菅首相らと共に署名
▽よど号犯関連グループ市民の党に献金
●日本人を誘拐したと自白した北朝鮮スパイ=シンガンスを必死で逃がした国会議員たち128名
http://nyt.trycomp.com/hokan/0025.html
◆ 拉 致 は 「現 在 進 行 形」 の テ ロ 犯 罪 で す
★政府に正式に拉致被害者と認定された日本人拉致被害者
氏名 性別 拉致(失踪日) 年齢(失踪時) 失踪場所 補足
寺越昭二 男 1963.05.11 36 石川県沿岸
寺越外雄 男 1963.05.11 24 石川県沿岸
寺越武志 男 1963.05.11 13 石川県沿岸
加藤久美子 女 1970.08.08 22 福岡県北九州市
古川了子 女 1973.07.07 18 千葉県市原市
久米裕 男 1977.09.10 52 石川県能登町
松本京子 女 1977.10.21 20 鳥取県米子市
横田めぐみ 女 1977.11.15 13 新潟県新潟市
田口八重子 女 1978.06頃 22 拉致場所不明
市川修一 男 1978.08.12 23 鹿児島県吹上町
増元るみ子 女 1978.08.12 24 鹿児島県吹上町
曽我ミヨシ 女 1978.08.12 46 新潟県佐渡市南部
小住健蔵 男 1960年頃 45位 拉致場所不明
原敏晃 男 1980.06頃 43 宮崎県宮崎市
福留貴美子 女 1976.08頃 24 海外旅行中
田中実 男 1978.08.08 28 欧州
石岡亨 男 1980.06上旬 22 欧州
松本薫 男 1980.06上旬 26 欧州
有本恵子 女 1983.08頃 23 欧州
(データは救う会のもの)
- 562 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:20:30.20 ID:/LrQCs3BO
- ミンスとチョンが邪魔しなければ余裕でできる。
マスゴミはくたばれ。
- 563 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:27:23.34 ID:QQuO6sau0
- 他党の批判してる暇あったら、自分たちの政権の功績と将来のビジョンを主張してみろよwww
- 564 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:41:51.57 ID:CH2mFkgP0
- ココココッコックンコックボー
- 565 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:49:40.98 ID:bbQEJUpb0
- 出来るか出来ないか?やってみないと分からない。
ミンスはそう言って政権奪取しなかったかな?
大盤振る舞いで票をかせいで、当時心ある国民はどこからそんな金が?と不審に思ったもの。
しかし当時のマスコミも騙されて、仕分けでなんとかなるとか・・。
結果はどうだ?
少なくともミンスの議員に今度の自民の公約にけちをつける資格はないだろうが!
- 566 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:58:34.09 ID:MfRXrxpt0
- >>560
今の憲法のままのほうが攻め込み易いからなぁ
- 567 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:01:39.99 ID:hFZ90TyI0
- 簡単にできることしかしないミンス
- 568 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:00:02.01 ID:AykhLIk70
- スイスですら軍隊あるのにね
- 569 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:15:14.05 ID:7awDxHEx0
- 自分ができない事は、人にも出来る訳ないとでも思っているのかこいつ。
- 570 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:52:21.39 ID:WL1S6P4t0
- あれ?マニフェストは?
出来ない事をできるって言って何もできなかった人が言う立場じゃないと思うけど
- 571 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:46:58.75 ID:15mKDBjj0
- <野田内閣、解散直前にトンデモ売国法案を閣議決定していた>
藤井聡氏「野田内閣決定。『日本人救出部隊を解体せよ』」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19411117
論文:東日本大震災における「くしの歯作戦」についての物語描写研究
http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/images/stories/PDF/institute_paper/2012_06_haru/natsuyama.pdf
【講演会の模様】
【藤井聡】『列島強靭化論』講演前半1/4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19404950
【藤井聡】『列島強靭化論』講演後半2/4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19404996
【藤井聡】『列島強靭化論』質疑応答前半3/4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19405090
【藤井聡】『列島強靭化論』質疑応答後半4/4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19405117
- 572 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:07:46.75 ID:poSPxwmF0
- すでに国民投票法は成立・施行済みなので事実上憲法改正は可能
ただ、衆議院で2/3→参議院で2/3→国民投票という超難関なのが現実
もっとも安倍内閣以前の「憲法改正は事実上不可能(国民投票法の未整備)」よりは前進してるんだよね
法整備と引き換えに安倍内閣は寿命を縮めたが(民主党国体が安住から山岡にチェンジ)
- 573 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:12:15.42 ID:Uwtcv44E0
- ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24
- 574 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:13:51.55 ID:H1CYKmM+0
- 自分が何をするか語らないってもうダメだろ
TPPとは何だったのか
- 575 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:21:06.43 ID:VIMbwkek0
- 「できることなのか?」→「できるなら、僕も仲間に入れて」って言いたいのかも
- 576 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:31:25.60 ID:Fy7oUc+R0
- あさずばが随分と民主をよいしょしとるね
マニュフェストは完璧みたいな
実行出来ないんだけどなんて一言も言わない
- 577 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:46:11.13 ID:bfFWdQtf0
- 戦争反対
- 578 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:34:19.03 ID:IBPLN/Zq0
- ,..-‐ ´ ̄ ''ー-.__
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::>⌒ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::!:/ 弋__ノ
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
ゝ________ノ
i / \ /、 )
| / (・ )` (・ )|
|,,/ (__人) !
\ n `ー' / 野田君も引退したらどう?
/ | ヨ <
. / / ノ |
- 579 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:31:56.87 ID:JnMrTGBk0
- 安倍が96条を改正して改憲しやすくすると言ってるけど、
反対する。
仮に過半数で改憲しやすくすると、まずまっさきに1条が改正されて天皇制廃止になるよ。
- 580 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:34:47.49 ID:Li9cEVT10
- >>579
なるほど、燻り出すんだな。
どの政党が真っ先に口を開くか楽しみだ。
橋下を使う当たりが最右翼だな w
- 581 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 12:40:26.62 ID:IenwSFzI0
- >>528 徴兵制要らん論者だが、自衛隊志願者が今は多いが、国防軍化したら、増える海自か減るかはまだ分からんね。
今自衛隊に入っても自身の命の危機はかなり少ないから多少の愛国心でやろうという人も現れるが、集団的自衛権やると言ったあとの意識だな。
- 582 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 12:44:31.66 ID:IenwSFzI0
- 戦争は9条がある限り起こらないかもしれないが、侵略は起こるぞ。
そして、9条の有無に関係なく、安保効果がなくなったら中国は仕掛けてくる。
今日本が守られてるのは9条ではなくアメリカによってだ。
そして、アメリカが安保を未来永劫守ってくれる保証はない。
なら、どうする?と言うのが今だ。サヨクはどうすればいいと思ってるんだろうな
- 583 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 12:50:14.47 ID:VIv2NdwW0
- 「国防軍の保持」に賛成? 反対?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php
- 584 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 13:26:54.32 ID:+YYdONeM0
- 安倍は96条改正言わなくなったね。
総選挙と次の参院選で保守を固めて3分の2で突破する自信ができたんだろか。
- 585 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 13:35:25.83 ID:+YYdONeM0
- 安倍、石原維新フューチャリング平沼、保守純化した野田民主党、みんな、幸福実現w
こんだけが組んで3分の2取って改憲の国民投票へ。
裏で皆つるんでるよ。
喧嘩してるように見せてその間に左派潰し。
安倍が自信あり気なのもそのため。
- 586 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 13:36:26.88 ID:Mujz356t0
- >>1
できないよ
公明党が強く反対してるから
【政治】 「留学生30万人計画」優秀な留学生を戦略的に獲得 生活支援など環境づくり
卒業・修了後の就職支援…自民党政権公約☆8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353718923/
これなら公明党も賛成してるからすんなり実行
- 587 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 13:38:30.42 ID:sIjNmg+V0
- そもそも、簡単な事すらまともに出来なかった子豚はすっこんでろよと。
- 588 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 13:42:48.71 ID:kUBd8ys30
- 衆参2/3で出来るからウソじゃない
ただし簡単なことではない
捏造して批判するのは関心しないな
- 589 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 13:44:12.31 ID:+YYdONeM0
- 公明党を切離し維新と組む計画。
もしかしたら野田民主とも連立組む。
社会党と組んだ事があるんだから全然あり得る。
- 590 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 13:48:05.00 ID:+YYdONeM0
- 野田の発言は難しいぞと言ってるだけで内容について一切批判してない点に注目。
- 591 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 13:50:30.00 ID:b0855R4u0
- >>589
公明党の政策は人気取りで言ってるだけだから
自民と連立すれば過半数という状況になれば憲法なんてどうでも良いと言い出すよ。
公明党にとって生命線は政権与党にいる事。
ただそれがあの党の全て。
- 592 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 13:53:20.23 ID:MPSWIsKDO
- >そう簡単にできることなのか?
民主党のマニフェストよりも可能性はありそうだがw
- 593 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 13:54:27.66 ID:+YYdONeM0
- まあ公明党は宗教税さえやらなければ付いてくるだろうけどね。
取り敢えず安倍、野田、石原、平沼、で話はついてるはず。
橋本は危ういから石原が抱き込んだ。
- 594 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 13:56:22.83 ID:d+pTr87d0
- これも立派な経済対策の一環だろう。
自衛隊を国防軍にするだけでどれだけのペンキ屋さん、刺繍屋サン、
Tシャツなどのプリント業者が潤うと思ってるんだ。
と小さな事を言ってみる。
- 595 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 13:56:44.79 ID:1vodfjqr0
- 自衛隊も国防軍も変わらないじゃん。
要は集団的自衛権だけだろ。
自衛隊を国防軍って名前を変えるだけでもめんどうだぞ。
海上自衛隊→海上国防軍なんてすわりが悪いな。
国防海軍もいささか。
憲法9条改正なら、改正案を示せば良い話だが。
- 596 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 13:59:50.08 ID:d+pTr87d0
- >>595
そこは、ドイツみたいに国防軍は陸上だけで
海上自衛隊は日本海軍にしちゃって、航空自衛隊はカッコイイ、別名称つけちゃう。
ルフトバッフェみたいなやつをね。
- 597 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 13:59:56.19 ID:+YYdONeM0
- 自民はとっくに改正案出してる。
普通に日本海軍だろが情弱が
- 598 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 14:00:01.63 ID:hyGqNH7I0
- また何でもかんでも批判し貶しまわる民主党か
無能を認めず引き際も分からず夢の様な理想論にしがみ付いてる連中に
何が出来るの?
- 599 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/24(土) 14:00:20.88 ID:TSsBEhMw0
- いつまで野党気分なんだ、まだミンスが政権与党なんだぞ。
- 600 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 14:00:27.01 ID:bKKMSS3I0
- 左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、
民主党政権の東日本大震災、原発爆発
これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして
日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして中国と戦争させるために仕組まれたものなんだよ
次こそ民主なんだよ、さもないと日本人はえらい目に合う
自民石原維新みんなに2/3取らせたら憲法改正で、間違いなく中国と戦争させられる
★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
http://www.youtube.com/watch?v=KUzWqSAaOjE&feature=related
★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html
★巨大津波の謎…プレート地震では計算上5m程度の津波しか発生しない。
http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/1004.html
★苫米地英人「ハプスグルグ家の当主に次の戦争はよろしくと言われた」10:33あたりから
http://www.youtube.com/watch?v=QnWMOBFBNCo&feature=youtu.be&t=10m33s%2520%25E2%2580%25A6
★ジャックアタリ「第三次世界大戦は起こる」
http://www.youtube.com/watch?v=tMvfi3o8KC0
- 601 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 14:00:52.94 ID:Mujz356t0
- >>589
どんなに大勝しても自民党と公明党は一心同体
- 602 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 14:02:27.19 ID:BYCWS6Fb0
- >>1
お前らがやらないからだろ
- 603 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 14:02:48.50 ID:+YYdONeM0
- コシミズ信者うざい
- 604 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 14:03:13.73 ID:1pnIrCeW0
- 民主党の間抜けな外交のお陰で、憲法9条じゃ屁の役にも立たないってのが
実証されたからな。
尖閣問題で中国漁船が1000隻来るってニュースで、平和主義屋が息を
してなかったからw
- 605 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 14:03:22.67 ID:998h+5EW0
- 11.24 安倍「救国」内閣樹立!国民総決起集会&国民大行動
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv116407876?ref=rnk_rec
13時00分〜15時30分 日比谷野外音楽堂
【登壇予定】安倍晋三自民党総裁来場決定!
田母神俊雄、井尻千男、加瀬英明、小林正、ペマ・ギャルポ、
赤池誠章、増元照明、西村幸祐、大高未貴、倉山満、
坂東忠信、三浦小太郎、小山和伸、三輪和雄、永山英樹、鈴木正人、古谷経衡、タイラヨオ、水島総 他
※三橋貴明氏は街頭演説参加となりました。
- 606 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 14:03:25.03 ID:sIjNmg+V0
- 誰のせいで尖閣が中国に取られると思ってんだ!
売国野田豚はさっさと朝鮮半島に追放しろ!
- 607 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 14:05:32.51 ID:+YYdONeM0
- 安倍自民は自ら公明党はを切る事はしない。
自分から離れざるを得ないよう持っていくだけw
- 608 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 14:06:51.38 ID:AR5Wko590
- 野田はすでに発言が完全に野党の政治家の発言になっちゃってるなwwww
- 609 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 14:08:01.33 ID:Z+qg8RCMO
- まずミンスの国防論なり憲法政策を示してから言えよな野豚さんよ(笑)
- 610 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 14:08:12.30 ID:/e8zPVwQO
- 野党気分になった野豚のイケイケ度が半端ねぇな
- 611 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 14:09:07.11 ID:p1Qz7LaVO
- やんなきゃまずいだろ。
中国に侵略されそうなんだぞ?
民主党は中国の手先なのか?
いや、解っているけどさ。
- 612 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 14:09:30.03 ID:AR5Wko590
- 民主党政権の最大の功績は、民主党を始めとする左翼の主張していることが
まったくの噓だということを日本国民に知らしめたということだろうな。
- 613 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 14:11:53.73 ID:4mYYvOCv0
- 埋蔵金があるからなんとかなるんだよ。
ブタさんはひっこんでなさい。
- 614 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 14:13:54.04 ID:4x85bwbK0
- 結構よく喋るんじゃないのさ、遺憾の意のひと
- 615 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 14:24:04.08 ID:ay48IP5W0
- 簡単にはできないよな
左翼が狂ったように反対するからw
- 616 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 14:25:00.41 ID:LSu58Ztr0
- 三島由紀夫氏没後四十二年『憂国忌』の御案内
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ことしの「憂国忌」は日曜日にですので、下記三本の講演を予定しております。万障お繰り合わせの上、ご出席いただければ幸いです。
謹白
記
とき 十一月二十五日(日曜) 午後二時(一時開場)
ところ 星陵会館ホール(東京メトロ「国会議事堂前」か「永田町」)
http://ticket-search.pia.jp/pia/venue/venue_access_map.do?venueCd=SRYO
プログラム 総合司会 佐波優子
開会の辞 松本徹(三島文学館館長)
<記念講演第一部>
「三島由紀夫とワグナー 芸術と政治的思想、あるいは愛と死」
在独作家 川口・マーン惠美
「三島由紀夫が下田に来た夏」 横山郁代
(休憩十分)
<記念講演第二部>
「『三島は、日本です!』(モーリス・ベジャール)―世界に向けて発せられたその死と美のメッセージ」 竹本忠雄
「海ゆかば」 全員起立斉唱
「閉会の辞」 冨岡幸一郎(鎌倉文学館館長)
会場分担金 おひとり 二千円(学生千円)
代表発起人 井尻千男、入江隆則、遠藤浩一、桶谷秀昭、佐伯彰一
竹本忠雄、中村彰彦、西尾幹二、細江英公、松本徹、村松英子
○◎○◎○
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
三島由紀夫研究会 HP URL http://mishima.xii.jp/
メール yukokuki@mishima.xii.jp
- 617 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 14:27:46.32 ID:A4Yk+RBu0
- 野田は自分達のマニフェストをまず提示しろよ
- 618 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 14:28:49.75 ID:O4tvdcPr0
- 呼び名は自衛隊でもいいけど
日本国の国軍という冠名は付けてあげたい
安い給料で精神やられたり、嘔吐しながら被災地の為に
頑張ってくれた恩に応えるべき
- 619 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 14:29:15.06 ID:NXUo9asw0
- 簡単にできない理由、
野党民主党が反対するから
この再民主党は再起不能なほど議席を減らしてもらいましょう
- 620 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 15:35:04.22 ID:DiZVgRwyP
- 憲法を国民がなかなか変えられない制度自体が
問題だと思わないのか、このカスは
国民の憲法立法権、主権を制限して当然という発想なんだろうな
コイツは
- 621 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 16:04:18.21 ID:i+oAG8ta0
- 憲法改正、国防軍とか全くの無意味
原発狙われたら終了
- 622 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 16:06:06.28 ID:23LZez0M0
- >>1
公約はしたがその期日までは〜
- 623 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 16:07:54.52 ID:tDvGooJa0
- よそ様の公約より、お前のとこの公約に疑問だわ
- 624 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 16:18:23.07 ID:BFavqTon0
- >>595そこは普通に海軍になるだけだよ
- 625 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 17:44:36.26 ID:IBPLN/Zq0
- >>595
何かおまえは大きな勘違いをしてるなw
ドイツ国防軍と聞くと陸軍のことかと思うかもしれない。
でもドイツ国防軍は陸海空の総軍の名称であるんだ!
だから普通にドイツ陸軍、ドイツ海軍、ドイツ空軍となる。
- 626 :名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 17:52:52.93 ID:buHaTp1w0
- 民主党が言うべきは自民党が出来るかどうかじゃなくて
テメエらが賛成か反対かってことだけだ
- 627 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:26:38.77 ID:O5Kr14ro0
- >>35
反対する価値もない愚案だからな
国防軍だけじゃないぞ、基本的人権の尊重も削除されて、表現の自由も著しく制限されるんだよ
自民党信者って、どこまで馬鹿なの?
- 628 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:29:33.79 ID:O5Kr14ro0
- 憲法改悪したら、その日のうちに、空爆されて日本はお終いだよ。
アメリカは日本を助けないよ、日本の事は、アジアの防波堤だとしか思ってないから
- 629 :横田めぐみさんを返せ:2012/11/25(日) 02:09:31.50 ID:J/R63FhE0
- 在日参政権を主張してる売国民主は憲法違反ですけど
↓
【政治】 「民主党は、民団に選挙協力してもらってる」…日本の首相を在日が選べる「外国人の代表投票権」廃止、異論続出で先送り★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322568833/
公職選挙法違反だし
- 630 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 02:24:27.27 ID:O5Kr14ro0
- >>629
外国人参政権に反対してるのが、朝鮮総連と自民党だって事も覚えてけ。
朝鮮総連が反対してるのは外国人参政権が認められて、居場所がバレたらあらゆる足がついてあらゆる悪事が出来なくなるからな。
- 631 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:47:45.09 ID:3pBAmYmt0
- >>1
お前ははよ埋蔵金発掘しろ
- 632 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:52:11.23 ID:AgW4rr+YP
- >>627
おまえら護憲厨の言う「人権保護」って、
(GHQ)軍事政権が政敵を「戦犯」呼ばわりして、
リンチ殺人する行為のことだろ?
護憲厨の言う「表現の自由」って、
(GHQ)軍事政権が、意に沿わない記事を書く新聞に
発行停止命令出して書かせない行為のことだろ?
GHQ軍政下ではなく、
今現在の護憲厨がこれらをマンセーしているよな?
- 633 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:05:46.10 ID:U0rzOEbW0
- われわれは戦後の日本が経済的繁栄にうつつを抜かし、国の大本を忘れ、国民精神を失ひ、
本を正さずして末に走り、その場しのぎと偽善に陥り、自ら魂の空白状態へ落ち込んでゆくのを見た。
政治は矛盾の糊塗、自己の保身、権力欲、偽善にのみ捧げられ、国家百年の大計は外国に委ね、
敗戦の汚辱は払拭されずにただごまかされ、日本人自ら日本の歴史と伝統を涜してゆくのを、
歯噛みしながら見てゐなければならなかつた。
われわれは今や自衛隊にのみ、真の日本、真の日本人、真の武士の魂が残されてゐるを夢見た。
しかも法理論的には自衛隊は違憲であることは明白であり、国の根本問題である防衛が、
御都合主義の法的解釈によつてごまかされ、軍の名を用ひない軍として、日本人の魂の腐敗、
道義の頽廃の根本原因をなして来ているのを見た。もつとも名誉を重んずべき軍が、もつとも悪質の
欺瞞の下に放置されて来たのである。自衛隊は敗戦後の国家の不名誉な十字架を負ひつづけてきた。
自衛隊は国軍たりえず、建軍の本義を与へられず、警察の物理的に巨大なものとしての地位しか
与へられず、その忠誠の対象も明確にされなかつた。われわれは戦後のあまりに永い日本の眠りに
憤つた。自衛隊が目覚める時こそ日本が目覚める時だと信じた。自衛隊が自ら目覚めることなしに、
この眠れる日本が目覚めることはないのを信じた。憲法改正によつて、自衛隊が建軍の本義に立ち、
真の国軍となる日のために、国民として微力の限りを尽くすこと以上に大いなる責務はない、と信じた。
三島由紀夫「檄」より
- 634 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:04:57.96 ID:NrqC4Krd0
- 自民党は段階的に改正していくと言っているが、甘い
アメリカが段階を踏ませるわけないし
GHQ憲法を否定しない時点で独立は夢のまた夢
真のリアリストは石原慎太郎で軍配が上がるが
定番の自公連立が勝利するだろうから日本の独立は
後40〜100年は遅れることになるでしょう
安倍さんはアメリカのしたたかさ恐さが解っていない
石破も官僚のコントロール下にあるからGHQ憲法の罠に気付いていない(´・ω・`)
- 635 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:18:30.76 ID:qSAHmpWt0
- おまえら飛躍してるなーw
自民党の主張はごく当たり前の話だよ。
憲法9条第2項では戦力は永久に保持しないとあるが、
現に自衛隊という武装組織が誕生してから既に62年w
世界中から軍隊と見なされてる自衛隊を
憲法で軍隊と認めるということだよ。
未だに認知されない可哀そうな自衛隊・・・
(´;ω;`)ブワッ
- 636 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:44:28.62 ID:GpS66lGX0
-
戦後日米関係の起点はサンフランシスコ平和条約
1951年9月8日、サンフランシスコで日本と連合諸国とのあいだに平和条約が
締結され、これをもってわが国の戦争状態は正式に終結しました。この平和条約は翌52年の
4月28日に発効したのですが、このときをもって日本は新憲法も含めてすべての法律を
廃棄すべきでした。
それはそうでしょう。GHQが占領中につくった、つまり日本に主権がないときに
つくられた法律は全部無効なのであって、主権が回復した時点で法的手続きを踏んで、憲法も
教育基本法もその他の法律も、すべて新たに制定し直せばよかったのです。
しかしながらサンフランシスコ平和条約について全面講和か単独講和か
(ソ連・ポーランド・チェコスロバキアは調印せず、台湾中国は調印したが、共産中国は
講和会議に参加しなかった)といった議論はありましたが、日本国憲法をあらためて
つくり直そうというような動きはまったくありませんでした。そのあたりはアメリカも
巧妙で、実際にはGHQがつくっておきながら、形式的には日本みずからが明治憲法の改正を
行ったというかたちにしたからです。それと同時にGHQは日本人の精神構造改革を徹底的に
推進しました。この力はきわめて強力でした。
縄文の古代から1945年の敗戦にいたるまでの日本の歴史は、日本国民にとって暗黒の
歴史だった。それがアメリカ軍によって打破され、自由と民主主義と個人の尊厳が
守られるようになって、日本国民は初めてハッピーになった。だからいままでの歴史は
すべて否定されなければならない―――と、アメリカは日本人の精神構造を改革するための
施策を次々と行いました。憲法はもちろんそうですし、教育基本法もそうです。
そしてそうした教育の手先となったのが文部省であり日教組です。日教組はGHQの
指令によってつくられ、民主教育の名のもとにアメリカの対日政策を忠実に
実行してきた組織にほかなりません。
( 『この国の不都合な真実 − 日本はなぜここまで劣化したのか?』 徳間書店 )
- 637 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:49:20.21 ID:bDbhqiK+0
- 日曜討論でモナオが自民には戦争したがってる議員がたくさんいるみたいな事言ってた
生放送で捏造までして自民を貶めようとする卑劣さ
まさに左翼
- 638 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:00:50.19 ID:kZllHfdAO
- 難しい難しい言ってるだけじゃ何も出来ないよ
野田は簡単なことしかやらないつもりか?
- 639 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:33:28.88 ID:y+bFH0C80
- 9条ばっかり論点にしてると偉い目にあうぞ。
こっそり基本的人権を制限しようとしてるからな。
- 640 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:59:17.40 ID:IKDAMOPZ0
- .
--- 平成の玉音放送が聞こえる ---
悔しいけど、今の日本は中国と戦争できない。コチラから仕掛けたら、中国の思う壺。
今は臥薪嘗胆するしかない。
1億2000万の一般日本人は、経済的に貧しくなるのを覚悟して、中国と縁を切る。
残念だけど、今できることなんて、これくらい。
貧しくても生きながらえるよう、円高のうちに食糧とエネルギーを備蓄し、悔しさを心に秘め、
耐え難きを耐え 忍び難きを忍ぶ。
アメリカ、ASEAN、インドetcの親日友好国との関係を立て直し、覇権侵略・中国脅威を防ぐには、
どうしても核武装しなければならない事情を、世界に向けて説明する。
日本国内においては、日本人に闘争本能を点火させることが 先ず第一。
反日マスコミ&売国・日教組の「謝罪&賠償アヘン」で、平和ボケ愚民に堕落させられ、
お花畑テレビ電波で喪失した闘争本能を、再び覚醒するまで、絶対に戦争してはならない。
中国と縁を切れば、間違いなく日本は経済的に貧しくなる。
だけど、貧しいが故に、中国憎しの感情が 否が応でも闘争本能に火が付ける。
1億2000万の一般日本人が、相手に向けた引き金を、躊躇せず弾けるようになるまで、
絶対に戦争してはならない。 悔しいけど、今は待て!
.
- 641 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:02:20.60 ID:IKDAMOPZ0
- >>640 の続き
反日売国の テレビ局 は、日本人特有の人間愛、道徳観 をブチ壊そうと、テレビ電波を利用して、
【 日本人愚民化作戦 】を、10年計画で実行しようと企んだ。免疫の無い日本人に麻薬をバラ撒くように。
・日教組 → ゆとり
・プロ市民 → 反戦平和・無防備都市宣言etc
・たかり人権屋 → 不公平な平等主義
・テレビ局 マスコミ→ 平和ボケ愚民番組、寒流、ニーハオ!毒入りギョーザ
そして、反日売国 テレビ局 の 【 日本人愚民化作戦 】 は成功した。
それが今の日本であります。
,
- 642 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:04:12.36 ID:M9ltw4A00
- 野豚
増税やめろ
公務員の給料下げたらすむことだろ
お前は死ね
- 643 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:05:05.12 ID:IKDAMOPZ0
- >>641 の続き
有史以来、人類は ありとあらゆる戦争を繰り返し、少数の勝者と大多数の敗者に区分けされた。
生死を掛けた生存競争とは、今日を生き延びるための食糧の争奪戦であり、
「 今夜は 誰が 奪うのか? 」
そのような闘争本能を片時も忘れず、相手と対峙しなければならない。
相手をマトモに直視できないなら、空腹でも黙って去るしかない。
コチラが隙を見せれば、そのわずかな部分から侵入され、そして全部を奪われる。
だからこそ、闘争本能を喪失すれば自己防衛の生存本能も衰退する。
というのに、毎日 毎晩 テレビ・ブラウン管から "謝罪&賠償 アヘン" をバラ巻かれ、
平和ボケ愚民に堕落させられ、闘争本能を奪われれば、どーなるか?
続く
- 644 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:07:37.87 ID:IKDAMOPZ0
- >>643 の続き
人間の豊かさとは、所詮は人間と人間、地域と地域 みたいな相対的な立ち位置で決められる。
仮に世界全体が豊かになっても、各地域とか個々の人間から見て、
『 アイツより、オレの方がマシ。』
リアルタイムな相違感でしか、自己の豊かさを確認する。それが人間というもの。
わざわざ過去の歴史を紐解いて、『 今の自分は 昔の人間より豊かな生活をしてる。』
だから、『 今の自分の豊かだ!』 なんて自覚する人間は非常に少ない。
だからこそ、
”中国人が豊かになれば、どこかの誰かが貧しくなる。”
※元レス http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1092192672/812
- 645 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:08:51.03 ID:If0OIZ+m0
- 首相が野党の政策に文句ばっかり言って
自分の政策は増税しか言わないってどういう国だろうか
- 646 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:15:41.79 ID:IKDAMOPZ0
- >>644 の続き
第2次大戦の敗戦国となった日本は、戦勝国を相手にすれば、いつも遠慮がちで臆病でした。
オリンピックとか国際試合では、外国選手と闘っても ココ一番と言う時に、
「 今 コイツを食わなければ、コッチが食われてしまう!」
ホントは、このように条件反射しなければならないのに、
そのように思考するのは、まるで『 罪悪 』のように
日教組の先生から、あるいはテレビ局から『 平和的対話 』が大切と教えられた。
その結果、『 闘争本能 』が機能しなくなったのではないでしょうか?
相手に ニラミ をキカセルことができず、黙って引き下がらざるを得ない、
自虐意識丸出しの 内弁慶になってしまった。
その結果、世界舞台に立てば立つほど、国際外交もそうだけど、
平和的対話するしか術がなく、結局、相手を食うことができなくなったと思うのです。
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1293616786/653
- 647 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:20:23.91 ID:IKDAMOPZ0
- >>646 の続き
そのような『 反戦平和の思想 』に対し『 なんか不公平だよなぁ〜 』って素直に疑念を抱き、
具体的に意思表示を始めたのが、今の若者世代ではないでしょうか?
『 既成概念へのレジスタンス (←ネット右翼と呼ばれている) 』 みたいな、
たとえばサッカー国際試合では、若者達は日の丸を掲げ、国歌を歌っています。
それは決して学校の教育現場では、あまり目にすることの無い光景であり、否むしろ、
今の教育現場では、日の丸掲揚すら異論反論の渦中にあります。
じゃあ、今の若者達が 「 ニッポン! ニッポン!」 と日の丸を掲げ国歌斉唱しているのは、
何故だろう?
『 誰 』が教えた訳でもなく、どこの誰からと言うでもなく、本来なら人間が有してるはずの 『 闘争本能 』 を、
自ら探し出そうとするかのように、若者同士が 1人 2人・・・と意気投合し、お互いの目を見ながら、
『 俺達は、こうしてても良いんだよね?』 って意思確認し合いながら、国旗と国歌を共有し、
自らの『 闘争本能 』を覚醒させるかのように模索している。
そんな感じがするのです。
※http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1293616786/611-630
- 648 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:22:40.16 ID:QAFEKCYf0
- 野ぶ田は、しゃべればしゃべるほど、無知という地が出てくるね。
- 649 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:26:30.35 ID:IKDAMOPZ0
- .
『 異国の異民族の生活が第一! 』 そればかり配慮する 【 民主党 】 を目の当たりにした多くの日本人は、
自己保身の必要性を直感し、無意識に防衛本能が働いて、【 民族ナショナリズム 】を渇望する。
今は もう、多くの日本人は、9条なんて関係なく 集団的自衛権を行使して、
"日本人同士" が安心して寄り添える 【 99%のニッポン 】 を心の奥底で願ってるかもしれない。
国家が国民を裏切れば、なおさら国民は団結し合って、わずか1%の 【 異物 】 を排除しようとする。
それが、ごく自然な動物の生存本能というもの。
3年前、テレビ局が扇動するがまま、 『 一度 やらせてみよう!』 とテレビ局が指図するがまま、
多くの日本人は深く考えずに 【 民主党支配 】 を誕生させたように・・・
近い将来、【 民族ナショナリズム政権 】が誕生しても、多くの日本国民は深く考ずに、
そのような選択をする。
.
- 650 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:28:57.04 ID:IKDAMOPZ0
- >>649 の続き
どんなに「 社会が悪い!」と叫んだところで、 国家の怠慢を追及したところで、 国家に責任を押し付けたところで、
99%の一般日本人は生きていけません。 一般庶民は、 国家は国家、自分は自分 と思うしかない。
だからこそ、近い将来、【 99%のナショナリズム 】を、99%の大多数の一般日本人は、深く考ずに選択する。
ごく自然な動物の生存本能で、99%は【 99%のナショナリズム 】を選択する。
わずか1%の徒党を組んだ【 自称 : 弱者 】の集団が、国家の手厚い保護の下、
ますます繁殖し、傲慢になり、チヤホヤ優遇され、特別に扱われているからこそ、
だからこそ、99%の大多数の一般日本人同士なら、ココロオキナク 気がねせず、
99%同士なら 安心して寄り添える 【 99%のナショナリズム 】を、
ご く 自 然 な 動 物 の 生 存 本 能 で 選 択 す る。
.
- 651 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:32:30.87 ID:IKDAMOPZ0
- >>650 の続き
ウソとデタラメだった【 戦後の民主主義 】に裏切られ、国家から見放された{ 99%の一般日本人 }は、
だからこそ、自己保身の必要性を直感し、無意識に自己防衛本能が働いて、
99%同士なら、、 一般日本人同士なら、、、ココロオキナク 気がねせず、
99%同士なら 安心して寄り添える【 99%のナショナリズム 】を心の奥底から渇望する。
> 人間が社会を形成しないと生きられない種である以上、
> 所属する社会秩序が脆弱化し、集団そのものが弱くなるような要因は、
> 排除したくなるのが、生 物 と し て の 生 存 本 能 というもの。
日本のテレビ局は、それを【 偏狭なナショナリズム 】と揶揄し阻止しようとするけど、
「 99% 」が渇望する【 99%のナショナリズム 】 は、 断じて!【 偏狭なナショナリズム 】じゃない!
否 それよりも、テレビ局マスコミが【 偏狭なナショナリズム 】と揶揄した時、
なんら反論せず、疑問も抱かず、まるで当然のように、テレビ局の言うがまま、
99%の一般日本人は黙って うなづいてしまう。
実は、それこそが、
日 本 の テ レ ビ 局 の 巧 妙 な 仕 掛 け に、 洗 脳 さ れ て い る 証 !
↑
(在日の巣窟)
.
- 652 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:36:44.17 ID:IKDAMOPZ0
- >>651 の続き
想像して ご覧!
99%同士なら 安心して寄り添える【 99%の日本 】 を!
99%の一般日本人同士なら、ココロオキナク 気がねせず、99%同士が 安心して寄り添える【 99%の日本 】を!
それだからこそ、
日本のテレビ局は、モノスゴク 必死になって、【 偏狭なナショナリズム 】と揶揄する。
↑
(在日の巣窟)
.
- 653 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:37:53.52 ID:zXouhOVx0
- やる気になればできる!!
- 654 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:38:24.89 ID:RqdsGYm4O
- 民主党みたいに、公約しても謝れば許して貰えるんでしょwwww
- 655 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:39:49.55 ID:GfKnDnLiP
- そんで民主党は何をするの?何もやらないなら居なくなれ
- 656 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:39:57.82 ID:IKDAMOPZ0
- >>652 の続き
99%の一般日本人は バラバラに切り裂かれ、分散、無力、弱体化し、反比例するように、
わずか1%の徒党を組んだ【 自称 : 弱者 】の集団が、国家の手厚い保護の下、
チヤホヤ優遇され、特別に扱われ、ますます繁殖し、どんどん傲慢になり、
99%の大多数の一般日本人を、恐怖で ビビらせ支配する。
その結果、大切に守ってきた日本人の道徳観をメチャクチャに破壊、、、
もう なんでもありの【 邪悪社会 】が形成された。
だからこそ、わずか1%の徒党を組んだ【 自称:弱者 】の集団が、メチャクチャに破壊した『 日本人の道徳観 』を取り戻そうと、
99%が【 99%のナショナリズム 】を渇望することは、ごく自然な生存本能。
日本のテレビ局は、モノスゴク 必死になって、【 偏狭なナショナリズム 】と揶揄するけど、
『 日本人の道徳観 』を取り戻そうと、99%が渇望する【 99%のナショナリズム 】は、
断 じ て ! 【 偏 狭 な ナ ショ ナ リ ズ ム 】 じゃ な い !
.
- 657 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:47:21.42 ID:nsu3ZXZjO
- 何にも出来ない豚がほざくな
- 658 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:58:11.46 ID:orGmBacv0
- >>1
ノブタは椅子に座ってるだけだったwwww
役立たず
- 659 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:03:34.78 ID:26dIUSxg0
- ナオキを防衛大臣にした増税豚が防衛を語るなよ
- 660 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 23:45:15.93 ID:y+bFH0C80
- 改憲案の9条の所だけ読んで大歓迎してるやつは本当のバカだと思う
- 661 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 23:47:33.57 ID:aEzq/4GsO
- >>660
くわしく!
- 662 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 23:50:58.54 ID:y+bFH0C80
- >>661
第九十七条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、
人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、
現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。
がごっそり消えてるとか、
第二十一条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
に
2 前項の規定にかかわらず、公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、並びにそれを目的として結社をすることは、認められない。
が追加されてるとか、
そういうことだよ
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-109.pdf
- 663 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 23:52:53.57 ID:y+bFH0C80
- そしてこれが追加
(憲法尊重擁護義務)
第百二条 全て国民は、この憲法を尊重しなければならない。
- 664 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:25:10.79 ID:4ury7ru80
- 改憲して何かやるというのは、やらない、やる気がないのと同じ意味だよ
安倍はやるやる詐欺だ
集団的自衛権の解釈変更にしても無条件であるべきで、
条件付にしたらこれまた無意味だからな
安倍は後者だよ、はやり詐欺だ
- 665 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:06:28.90 ID:JgKRnN8SP
- >>662
「人権」って、権力者が政敵を戦犯とレッテル貼って殺すことか?
外国政府に日本国民を拉致させておくことか?
また護憲厨は
人権の名の下に人権侵害をすすめる人権擁護法も
マンセー対象だったりするよな?
人権弾圧を「人権」と呼称する糞憲法は潰すしかないわな
- 666 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 07:38:26.65 ID:uucUqNDCP
- 憲法は国家権力を縛る方であるのに自民党草案はむしろ政府が主体になってて
国民に憲法を守らせるってなってるのが問題なんだろ
政府の暴走に歯止めが効かなくなる
- 667 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 07:43:17.00 ID:fCM4E0WyO
- 国防軍なんてカッコ悪い
日本海軍、日本陸軍、日本空軍でいいよ
あと艦船の名前は漢字に戻せ
- 668 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:23:07.08 ID:UEGBXITB0
- >>667
馬鹿が自主的に金出し合ってやってろ。
基本的人権が尊重されなくなって、表現の自由も、言論の自由も奪われるのがお望みなら、
日本から独立してやってろ、迷惑だ。
- 669 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:27:39.58 ID:1BiYRyCW0
- 出来ないことを書いた民主が何か言ってますわ
- 670 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:48:19.87 ID:UEGBXITB0
- >>669
自民が与党になって憲法改訂されたら、
当局に不都合な言論は全て取り締まられるから、言いたい事言うなら今のうちだよ
基本的人権は尊重され無くなり、公務員が守るべき、憲法が書き換えられて、国民に押し付けられる
こんな改悪に賛成する馬鹿は、今すぐ死ね
- 671 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:50:41.61 ID:pfPHrX3p0
- 高速道路無料化とかガソリンの暫定税撤廃とか最低時給1000円とかは、簡単に出来るつもりだったの?
- 672 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:54:12.48 ID:UEGBXITB0
- >>671
憲法を変えることが出きると思ってる馬鹿か
- 673 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:59:01.48 ID:LnHALL630
- よほど焦ってるんだなw
- 674 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:02:51.73 ID:UEGBXITB0
- >>671
国民が望んだマニフェストを実現する為に、自民党は何やったの?
自民党議員は、国会議員だったのに、何一つ協力せずに、公務員賃金だけ受け取ってたゴミだったの?
国民が望んでいた事にケチつけるって国民を愚弄してるぞ
- 675 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:06:26.12 ID:LnHALL630
- 何やったも何もいざ与党になったら埋蔵金なんて無いし、
民主の内紛や鳩山の沖縄自爆やらでgdgdになった民主の自爆でしょ。
- 676 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:14:12.84 ID:UEGBXITB0
- >>675
野党になったら、何もやらなくてもいいの?
自民党って3年以上何やってたの?
憲法改悪して国民に保証された表現の自由、集会の自由、基本的人権を奪って、国民を支配しようとしてる国賊なんだろ
- 677 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:16:25.02 ID:UEGBXITB0
- >>671
国民が望んだマニフェストを実現する為に、自民党は何やったの?
自民党議員は、国会議員だったのに、何一つ協力せずに、公務員賃金だけ受け取ってたゴミだったの?
国民が望んでいた事にケチつけるって国民を愚弄してるぞ
- 678 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:19:00.14 ID:LnHALL630
- え? 野党って与党の公約を丸呑みしてスムーズに通すための機関なの?
- 679 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:22:47.55 ID:pF/utSE40
- >>662
ありがとう自民党国民奴隷化計画『日本国憲法改正草案』がヤバすぎだ、と話題に・・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353851247/
・天皇を元首とし(国民主権の否定)
・国民の基本的人権を剥奪し(国民の自由を最大限に制限可能)
・その憲法遵守を国民に強制(立憲主義を否定)
まるで北朝鮮だぜ
こんなもん掲げる政党に投票するってことは
「私は個人の自由はいりません。政府の奴隷となることを誓います」って言うようなもんだわ
ネトウヨがとことん馬鹿なのは、
もし左翼政権が誕生したらその左翼政権にも無条件に従うことになるって気づいてないことだな
- 680 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:26:18.42 ID:LnHALL630
- >>662
第三章に書いてある事なんじゃないのか?
- 681 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:31:59.25 ID:LnHALL630
- >>679
その元首って国政に関与するの?
違うでしょ。
- 682 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:39:33.10 ID:pF/utSE40
- >>681
現行法では「国の象徴」だから明確に「関与できない」が
草案では「元首」であり、国民の上に立つ存在になる
国政関与も解釈次第で「可能」。というより、政府がこれ幸いと利用するのは間違いない
もっとわかりやすく言うと、
「元首のご命令だ」と時の政府が言えばそれが国民に対して絶対的な強制力を持つ
- 683 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:41:20.72 ID:QDYMblzr0
- 簡単にできる、なんてダレが言ったの?
- 684 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:44:02.19 ID:LnHALL630
- >>682
何に対して天皇のご命令を出すわけ?
- 685 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:47:28.08 ID:LnHALL630
- 大体、国政に関与しない元首なんて世界に沢山あるんだけど?
「元首が付いたから好き勝手できる!」なんて考えるのは日本国民を馬鹿にしてると思うけどね。
- 686 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:04:15.72 ID:pF/utSE40
- >>685
そう思うなら、まあせいぜい「変なのが政権取りませんよーに」って祈るしかないね
現状なら民主みたいに変なのが政権とっても憲法で抑止できるが、改正案が通ったら抑止できないから
俺はそんな「お祈り」に頼るよりも、現行憲法の現実的な効力を頼る
だからこんな狂った改正案を持ち出す自民党には入れない
- 687 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:07:03.25 ID:J7sLUd/y0
- こいつは難しい事はやらないのか。
難易度じゃなく、善し悪しでやるやらないを判断しろよ。
- 688 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:09:42.80 ID:LnHALL630
- >>686
逆に聞きたいんだが、「元首」が付いたから国政に口出しをするって考えた根拠は?
元首で国政を担ってるなんて中東や一部の「○○公国」みたいな小国位なんだけど。
イギリスやオランダは元首が口出ししてるんですか?
- 689 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:11:44.06 ID:J7sLUd/y0
- >>682
元首になったら国政に口出しできるとか、どういう根拠なんだ?
根拠となる法が無ければ元首も首相も大統領も名前だけではなんもできんだろ。
- 690 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:13:20.07 ID:LnHALL630
- >>686
民主の方が天皇の政治利用してたと思うんだけどw
体調考えずに予定を無理やり調整して習近平に会わせたのはどこの政党だっけ?
- 691 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:14:10.05 ID:VkYu7wjxO
- 日本のダメリカからの独立はまだ先だな。
日本軍をつくるとなぜ言えない。
奴隷乙!
- 692 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:22:17.41 ID:z72ihCcP0
- 私は九条の改憲を決して独立にそれ自体として考へてはならぬ、第一章「天皇」の問題と、第二十条
「信教の自由」に関する神道の問題と関連させて考へなくては、折角「憲法改正」を推進しても、却つて
アメリカの思ふ壷におちいり、日本が独立国家として、日本の本然の姿を開顕する結果にならぬ、と
再々力説した。たとへ憲法九条を改正して、安保条約を双務条約に書き変へても、それで日本が
独立国としての体面を回復したことにはならぬ。韓国その他アジア反共国家と同列に並んだだけの結果に
終ることは明らかであり、これらの国家は、アメリカと軍事的双務条約を締結してゐるのである。
第九条の改廃については、改憲論者にもいくつかの意見がある。
「第九条第一項の字句は、そもそも不戦条約以来の理想条項であり、これを残しても自衛のための戦力の
保持は十分可能である。しかし第二項は、明らかに、自衛権の放棄を意味するから削除すべきである」
といふ意見に、私はやや賛成であるが、そのためには、第九条第一項の規定は、世界各国の憲法に
必要条項として挿入されるべきであり、日本国憲法のみが、国際社会への誓約を、国家自身の基本法に
包含してゐるといふのは、不公平不調和を免かれぬ。その結果、わが憲法は、国際社会への対他的
ジェスチュアを本質とし、国の歴史・伝統・文化の自主性の表明を二次的副次的なものとするといふ、
敗戦憲法の特質を永久に免かれぬことにならう。むしろ第九条全部を削除するに如(し)くはない。
その代りに、日本国軍の創立を謳ひ、健軍の本義を憲法に明記して、次の如く規定するべきである。
「日本国軍隊は、天皇を中心とするわが国体、その歴史、伝統、文化を護持することを本義とし、国際社会の
信倚と日本国民の信頼の上に健軍される」
三島由紀夫「問題提起」より
- 693 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:25:16.05 ID:z72ihCcP0
- 防衛は国の基本的な最重要問題であり、これを抜きにして国家を語ることはできぬ。物理的に言つても、
一定の領土内に一定の国民を包括する現実の態様を抜きにして、国家といふことを語ることができないならば、
その一定空間の物理的保障としては軍事力しかなく、よしんば、空間的国家の保障として、外国の軍事力
(核兵器その他)を借りるとしても、決して外国の軍事力は、他国の時間的国家の態様を守るものではない
ことは、赤化したカンボジア摂政政治をくつがへして、共和制を目ざす軍事政権を打ち樹てるといふことも敢て
するのを見ても自明である。
自国の正しい健軍の本義を持つ軍隊のみが、空間的時間的に国家を保持し、これを主体的に防衛しうる
のである。現自衛隊が、第九条の制約の下に、このやうな軍隊に成育しえないことには、日本のもつとも
危険な状況が孕まれてゐることが銘記されねばならない。憲法改正は喫緊の問題であり、決して将来の
僥倖を待つて解決をはかるべき問題ではない。なぜならそれまでは、自衛隊は、「国を守る」といふことの
本義に決して到達せず、この混迷を残したまま、徒らに物理的軍事力のみを増強して、つひにもつとも
大切なその魂を失ふことになりかねないからである。
自衛隊は、警察予備隊から発足して、未だその警察的側面を色濃く残してをり、警察との次元の差を、
装備の物理的な次元の差にしか見出すことができない。国家の矜りを持つことなくして、いかにして軍隊が
軍隊たりえようか。この悲しむべき混迷を残したものが、すべて第九条、特にその第二項にあることは
明らかであるから、われわれはここに論議の凡てを集中しなければならない。
三島由紀夫「問題提起」より
- 694 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:26:27.40 ID:POhWhRuM0
- 国防費を増やし、巡航ミサイルによる敵脅威の打撃力を持つべき。
やられる前にやるしか、生き残れないじゃないか。
- 695 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:38:40.67 ID:z72ihCcP0
- 西ドイツは、第二次大戦後連合軍占領下の占領基本法を憲法と見做(みな)さず、占領終了後自ら修正
制定してゐる。占領下に制定された憲法がそのまま維持されてゐる日本は、旧敗戦国中でも特殊例であり、
これには、国際政治と国内政治の双方の要因が複雑にからみ合つてゐることは周知の通りである。
憲法は国家の基本法であるから、法学者は逆に、国家を定義して、法体系の投影であると言ふ。現実の
新憲法下の日本を見る限り、正にその通りである。しかしながら、「逆モ亦真ナリ」は成立しない。憲法の
法理念法体系が国家の投影であるか、といふのに、新憲法はそのやうな確たる国家像を背後に持たず、
国際連合憲章にすべてを委任する形で成立してゐるからである。ここに現行憲法の最大の問題が
ひそんでゐる。
(中略)敗戦直後怱卒(そうそつ)に作られた現憲法は、直訳まがひの、日本語としてもつとも醜悪な文体を
持ち、木に竹を継いだやうな文字どほりの継受法として、何らの内発性なしに与へられ、教育によつて
新世代に浸透するやうに、いはばあとから内発性の擬制を作られたのである。
三島由紀夫「問題提起」より
- 696 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:43:49.52 ID:z72ihCcP0
- 国際政治の力関係によつて、きはめて政治的に押しつけられたこの憲法は、はじめからその国際政治の力学の上に
乗らざるをえぬ曲芸的性格を与へられてをり、それが又逆に、今日まで憲法を生き永らへさせてきた要因に
なつてゐる。ありていに言つて、現憲法と日米安保条約は合せて一セットになるやうに仕組まれてをり、又
同じ理由で、左派の護憲勢力の抵抗が、憲法改正の機運を挫折させ、これを逆手にとつた現政府の、護憲宣言と
なつて現はれたのであつた。左派は等しくアメリカから与へられた二つのものの内、一方の安保条約には反対し、
一方の平和憲法には賛成してきた。この態度の論理的矛盾を衝いた永井陽之助氏が、本来なら安保反対平和憲法反対が
自立価値中心の論理として、安保賛成平和憲法賛成が福祉価値中心の論理として、それぞれ一貫してゐるべきで
あるのに、それが現実の主張では、「安保反対・憲法護持」と云つた具合に紛糾してゐる、と論じてゐるのは
至当である。
(中略)
国体は日本民族日本文化のアイデンティティーを意味し、政権交替に左右されない恒久性をその本質とする。
政体は、この国体維持といふ国家目的民族目的に最適の手段として、国民によつて選ばれるが、政体自体は
国家目的追求の手段であつて、それ自体、自己目的的なものではない。民主主義とは、継受された外国の
政治制度であり、あくまで政体以上のものを意味しない。これがわれわれの思考の基本的な立場である。旧憲法は
国体と法体系の間の相互の投影を完璧にしたが、現憲法は、これを明らかにしてゐないことは前述の通りである。
けだし、国体の語を広義に解釈すれば、現憲法は二種の国体、二つの忠誠対象を、分裂させて持つてをり、且つ
国民の忠誠対象をこの二種の国体へ分裂させるやうに仕組まれてゐるからである。国体は本来、歴史・伝統・文化の
時間的連続性に準拠し、国民の永い生活経験と文化経験の集積の上に成立するものであるが、革命政権における
国体とは、いふまでもなく、このやうなものではない。
三島由紀夫「問題提起」より
- 697 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:45:13.33 ID:wcfnt3Ks0
- http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo
自分はマニフェストを実行できなかった
- 698 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:46:03.40 ID:z72ihCcP0
- われわれは、日本的自然法を以て日本の憲法を創造する権利を有する。天皇制を単なる慣習法と見るか、そこに
日本的自然法を見るかについては、議論の分れるところであらう。英国のやうに慣習法の強い国が、自然法理念の
圧力に抗して、憲法を不文のままに置き、慣習法の運用によつて、同等の法的効果と法的救済を実現してゆくが
如き手続は、日本では望みがたいが、すべてをフランス革命の理念とピューリタニズムの使命感で割り切つて、
巨大な抽象的な国家体制を作り上げたアメリカの法秩序が、日本の風土にもつとも不適合であることは言ふを俟たない。
現代はふしぎな時代で、信教の自由が先進諸国の共通の表看板になりながら、十八世紀以来の西欧人文主義の
諸理念は、各国の基本法にのしかかり、これを制圧して、これに対する自由を許してゐないのである。われわれが
もしあらゆる宗教を信ずることに自由であるなら、どうして近代的法理念のコンフォーミティーからだけは
自由でありえない、といふことがあらうか?
又逆に、もしわれわれが近代的法理念のコンフォーミティーからは自由でありえないとするならば、習俗、伝習、
文化、歴史、宗教などの民族的固有性から、それほど自由でありうるのだらうか? それは又、明治憲法の
発祥に戻つて、東洋と西洋との対立融合の最大の難問に、ふたたび真剣にぶつかることであるが、敗戦の衝撃は、
一国の基本法を定めるのに、この最大の難問をやすやすと乗り超えさせ、しらぬ間に、日本を、そのもつとも
本質的なアイデンティティーを喪はせる方向へ、追ひやつて来たのではなかつたか? 天皇の問題は、かくて
憲法改正のもつとも重要な論点であつて、何人もこれを看過して、改憲を語ることはできない。
三島由紀夫「問題提起」より
- 699 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:03:15.69 ID:V+DKe9oB0
- 野田が思ってるよりは難しい問題じゃなかろ
防衛費と国内軍需産業拡大&どこまで米軍縮小するかの問題で
問題起こってる沖縄は少しずつ国防軍の基地に入れ替えるのかね
米軍はもとより沖縄にこだわらなくてもいい気がするし
米軍としては金出してくれる方がいいんだろうが
- 700 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:22:19.60 ID:UEGBXITB0
- どうせ勝てないのに、馬鹿じゃねぇか。
- 701 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:33:56.56 ID:sqJby8Jm0
- 国民主権の我が国にあって自由民主党を自称するファシストに投票する連中ほど売国奴の誹りが相応しいものは居ない。
現行
第十二条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。
又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
↓
自民党改憲案
第十二条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力により、保持されなければならない。国民は、
これを濫用してはならず、自由及び権利には責任及び義務が伴うことを自覚し、常に公益及び公の秩序に反してはならない。
- 702 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:35:47.01 ID:AHce3COe0
- 簡単にできる事もできないくせになあ
- 703 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:04:50.82 ID:gmMyWNeC0
- 正直難しいとは思うが、公約でここまでつっこんだことを掲げられることに
世相の変化を感じるな。
あと野田は、民主の外交姿勢が日米同盟を危うくし中露韓の対日強硬化を招いている現状と、
それに対する国民の危機感が自民への後押しになってることを反省すべきだよ。
- 704 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:11:33.78 ID:+uNPlR410
- 人の批判ばっかして無いで自分が何をするのか語ってみろよ
妄想じゃなく根拠を添えて
- 705 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:20:39.28 ID:J+MoJY+N0
-
1 中国、尖閣諸島を強奪
2 日本は、中国の野蛮な行為を非難する声明を世界に発信
3 国連を中心に世界は沈黙
4 日本は日本軍の創設と核武装を宣言
これでいい
- 706 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:23:21.22 ID:nT8lYIHq0
- 野田は何もいう資格はない。
- 707 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:25:45.92 ID:ARPF5Cze0
- 簡単ではないって点が問題なのか
内容じゃなくて
- 708 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:25:46.08 ID:1945AR0J0
- とにかく早く政権変わってくれ。
- 709 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:40:35.34 ID:SrL5tTJA0
- 自衛隊の名前を国防軍に変えるだけなら現在の自衛隊法を改正すれば出来るんじゃない?
- 710 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:51:14.37 ID:Jj1yzDvJ0
- いいから、自分らの公約を語れ! ヨソサマのケチつけ合戦やってても顰蹙買うだけだぞ!
- 711 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:18:24.62 ID:oSGVObUP0
- 他人の批判はいいから自分のやりたいことを言え
- 712 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:26:56.75 ID:JcLMF6Ie0
- >>709
国防隊なら可能だよw
- 713 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:36:31.22 ID:mQoe8Bj7O
- 日本(特に自民)はアメリカのポチだった時代も好戦的モードの今も、
結局は軍産複合体(アメリカを裏で操ってた)のポチでしかない。
米軍基地置いて守って貰おうが国が直接武器を買おうが、
軍産複合体にとってはおいしい利権でしかない。
正反対に見えて同じこと。
軍産複合体からしてみれば、オバマが軍産複合体を危険視し牽制しだして
軍縮路線のケチになったから日本を軍拡路線にして
収支のバランスとりたいだけ。
薄っぺらいナショナリズムなんか武器商人が喜ぶだけ。
- 714 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:22:27.29 ID:IdY6iqOm0
- うそつき野田、相変わらずオカマ根性丸だしでヒステリー演説やってます。
バカは治りません。
こんなに乱立してしまった政党、こりははっきり言って野田内閣の政治をデタラメにした事による。
日本国を混乱させている、嘘つき野田を野放しにしてはいけません。
- 715 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 01:10:47.41 ID:Ta1aXokU0
- 自民が政権取ったら、
国家が国民に保証していた基本的人権が尊重されなくなるから、
国民の財産権も剥奪されて、土地もあらゆる財産を国家が奪い取って中国と同じになるんだろ
- 716 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 01:40:16.33 ID:tFJX1MDT0
- >>666
笑止
GHQ憲法は、GHQが
日本国民を縛り、守らせるために投下したものだ
だから例えば日本への支那チョンらの暴走に
歯止めがきかなくなっている
- 717 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 06:23:36.79 ID:6ShnMXZb0
- お前が邪魔しなければ直ぐにもできるよ。
「国防軍→ほら戦争だ」この単細胞で政治家が良く務まるものだ。
- 718 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 06:28:57.71 ID:37iGoGWRO
- >>1
そりゃ簡単にはできないだろうよ。
少なくとも、民主党、野田には無理だね!
この期に及んで組みたいとか、キモ過ぎる
- 719 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 06:29:04.36 ID:DMoM+DEr0
- 維新と自民で3分の2が最低限のハードル
・・・可能性はあるな
- 720 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 06:31:33.58 ID:CM1wN2Te0
- >>5
売国につながることしかやりません
じゃないのか?
- 721 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 09:09:32.82 ID:EcMt3RZlO
- なんで自衛隊じゃ駄目なわけ?
これアメリカが日本を色んな戦争に引っ張り出したいだけじゃん
- 722 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 09:16:16.98 ID:Oup4Czwo0
- >>1
「国防軍」に反対=公明代表
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012112600647
できないよ
自民党は、公明党と連立するから
創価が強く反対してるから無理
自民の選挙前の打ち上げ花火
- 723 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 09:19:18.15 ID:hSdZmrDO0
- 96条改正のために衆参ともに3分の2と国民投票で過半数が必要だからな
国民投票は前の安倍政権時代に設置したからクリアしてるが
問題は衆参ともに3分の2だろうな
今度の衆と来年夏の参の選挙次第だろうが
- 724 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 09:19:31.19 ID:rMQftU6O0
- >>1
出来ないし口だけ。
自民党内の反対意見はもちろん、党外、しかも公明党も反対。
出来るわけないだろ。しかも結果できることが名前変えるだけとかメリット皆無、その割りに障害多くて面倒なだけ。
名前変えるために憲法改正だけでも嫌がるやつ多いのにセットでほかの部分も改憲しようとすれば
9条維持派以外も反対派になる。
自民党の十八番「憲法改正ヤルヤル詐欺」ですね。
そんなことより今の自衛隊に不満なら不足や不満と思える能力や法律を改正すればいいだけ。
本気ならまずそういった手の届く手段から明示しないと話にならない。
- 725 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 09:22:56.07 ID:9QH/SpXw0
- 自民に入れたら戦争おこるぞキャンペーン中だね。
売国マスゴミが必死すぎる、TVも、新聞も。
保守総理は今の日本に絶対不可欠だよ。
今回もしそうならなかったら、いよいよ日本も侵略されるよマジで。
- 726 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 09:24:45.21 ID:hSdZmrDO0
- >>724
自民の憲法改正は党是だよ?
それを知らないで自民党員や議員になってるってスパイじゃなかったら馬鹿じゃね?
売国奴はほとんどミンスや維新に出て行ったり引退してるし
多少は残ってるけど
- 727 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 09:24:48.10 ID:Oup4Czwo0
- >>725
公明党と連立するんでしょ?
その公明が強く反対してるから無理
- 728 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 09:24:28.29 ID:ZvG4PTDg0
- 自民党が380議席とれば、憲法改正できるだろ。
実際は320議席だけど。
余裕をもって、380議席だな。
小泉自民や民主は比例名簿以上の得票で議席無駄にしたが、
安倍自民は、比例名簿を何人記載するんだろうか、お金がかかる話だが、
憲法改正を本気で考えるなら400議席を取る覚悟でいかないとね。
- 729 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 09:25:52.58 ID:qElvj9CA0
- >>721
アメリカに恩を売れるうえに自衛隊の実戦経験を積めるから一石二鳥なんだが。
金を出すだけよりはマシ。
- 730 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 09:26:14.23 ID:8xJMbE8a0
- 何もできなかった民主党からすればできるわけないと思うだろうな
- 731 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 09:27:25.90 ID:Oup4Czwo0
- 創価と連立するくせに
保守派の強い総理とか笑う
保守派で強い政権を作るなら単独政権で行くべき
カルト教団と一心同体で強い政権は無理、創価に気を使って結局何もできないというのが目に見えている
- 732 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 09:27:43.19 ID:J/kF6jH90
- 野田豚もう野党気取りかよwww
- 733 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 09:28:32.60 ID:rMQftU6O0
- >>721
ただの女性よりも
現役女子高生、新妻、人妻、熟女、ナースとかの方が興奮する人がいるように、
自衛隊より軍隊という呼び名のほうが興奮する人がいるってだけ。
それにそれほどの意味がないから必要性も低い、その割りに大きい障害も多い。
さらに改憲問題も乗り越えねばならないから非常に現実的ではない。
だけどコレを「ヤル」って言うだけで人気取りに使えるんだな、どうせ結果は出させない(出たら終わるし)けど
出ないのは反対する勢力のせいとでも言えば改憲勢力も護憲勢力も顔が立つ。
改憲派は護憲派のせいで改憲できないのはしょうがないけど改憲のため頑張ってると喜ぶ。
護憲派は護憲派のおかげで暴挙を止められたと喜ぶ。
まあ、プロレスですわ。
- 734 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 09:28:39.11 ID:1gTNenr40
- >>326
> いいからさっさと公約出せや
> いつから評論家になったんだ民主党は
え?
いつ評論家やめたんだ?
- 735 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 09:28:53.24 ID:HuKz1c/g0
- 野田はもう何を言ってもペテン師にしか見えない。
信用は何よりも大事。国を裏切った豚に天誅を!
- 736 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 09:29:12.02 ID:pdZ7Spdl0
- 安部も鳩山臭がするんだよな。いますぐ出来そうも無い急がなくとも
いい事を大声で叫んで収拾できなくなる。鳩山民主の失敗を学習
してないのかな。
- 737 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 09:31:15.91 ID:yLfuwBPzP
- ん、まあ公約は守らなくていいことになったし
- 738 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 09:31:27.09 ID:DMLcYYbA0
- 簡単に出来ることではない
だから民主党には任せられない野田。
- 739 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 09:32:30.11 ID:f83XoyC+O
- 自衛隊の拡大解釈で先制攻撃と集団的自衛権以外は対応できるようにしたのに名称変更だけとは思えんな
また拡大解釈して先制攻撃できるようにしたいだけだろ、騙されんなよ
権力つーのは楽な方楽な方へ舵をきりたがるもんだ
- 740 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 09:32:55.08 ID:hSdZmrDO0
- >>736
できるか出来ないかは平和ボケしてる国民=俗に言う浮動層次第ってこと
支那がガチで日本嫌いの習近平になったから急いでるのよ
時間かければ侵略されるしな
- 741 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 09:35:00.88 ID:G4trDuJ10
- >>1
簡単に出来る出来ないで政策を決めてるのかよ民主党は!?┐( ̄ヘ ̄)┌
だから難しい事や難題には手を付けずほったらかし(笑)なのかよ(;´Д`)
- 742 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 09:37:07.10 ID:ZNHDsaLj0
- 菅さんが「やろうと思えばぽんっと出来る!」って言ってた高速道路無料化も無理だったもんな・・・
- 743 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 09:37:52.55 ID:Oup4Czwo0
- 公明党が強く反対してるから無理
- 744 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 09:41:48.68 ID:rMQftU6O0
- >>726
ヤルヤル詐欺のための党是(笑)だからwww
本当に本気なら公明党といつまでも組んでるわけねーだろ。
与党のためなら総理の座も社会党に譲っちゃうのが自民党です。
与党であり続けるためなら改憲派だろうが護憲派だろうが引き込むのは自民党が馬鹿だからではなく、
ただの確信犯です。もともとがそういう成り立ちなんですから。
- 745 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 09:49:41.94 ID:8nvjae7PO
- >>733
前半の変な例えは別としてw、現在及び近い将来の日本の置かれている状況は、
国際的競争力の低下に加えて周辺諸国の脅威増大という未曽有の危機的段階にある。
この新たな状況に対応していくためには日本は大きく変わらなければならない。
そんな中で国内で強い意志さえ持てば対応できる憲法改正さえできずに日本が変われるか?
憲法改正のハードルが依然高いなんて古臭い見方は
単に危機意識が足りないだけだと思うね。
ただ憲法改正は今回の総選挙の主要争点にはなりそうにないが、
三〜四年後に行われる次の総選挙では危機が更に高まって最大争点になるだろう。
- 746 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 09:51:52.56 ID:9703ey/7O
- >>736 侵略されました。だから憲法変えましょう。では遅すぎる。古来より備えあれば憂い無しの文言がある様に尖閣が浮上して来た今が改正の時。
>>1 鳩・管・野田民主のマニフェストより現実味がある。海保や自衛隊の身になって考えれば現行の憲法がいかにお粗末なものか明白。時代は変化している。
- 747 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 10:00:51.36 ID:8nvjae7PO
- >>745補足
憲法改正の本格的動きは次の総選挙になるだろうが、
今回の総選挙からその本格的な助走が始まる。
まずは次の総選挙までのどこかの時点の政権で集団的自衛権の行使容認の
解釈変更が行われることはまず間違いがない。
そうしないと周辺諸国の脅威増大に対応できない。
国防軍はそれを実現するために高めのハードルを先に掲げて、
集団的自衛権行使容認をやりやすくするものと見ておけば良い。
- 748 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 10:02:04.67 ID:16THr3TV0
- 九条改定はともかく国民の人権を制限するような憲法改正案を
出すのはどう考えても頭おかしい。
最近の自民はどうにかしてる。
- 749 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 10:02:24.67 ID:3VJa08KMO
- 簡単じゃなかったらやらないのかよ
ああ、だから株価も円安も「注視」したのね
- 750 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 10:04:22.42 ID:NLFHzN3b0
- 韓国は日本が気になって気になってしょうがない
何を語るにも日本が比較対象になってる
そのくせコンプレックスの反動で日本のやることなすこと全てが気に入らない
まるで野田と安倍
己が政策はおいといて自民の政策の批評ばっかじゃないかw
とりあえず反対する事でしか存在を示すことができない民主
もう政党やめて評論家集団と名乗ればいいレベル
- 751 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 10:06:34.04 ID:snCF7VuB0
- 実現に向けたハードルがあるとすれば、ブサヨの妨害くらいだろ。
ミンスの嘘マニフェストに比べれば、現実味はあるよw
- 752 :韓国が日本国民に「自民党には入れるな!!」ってさ:2012/11/27(火) 10:07:58.26 ID:o6BDWUzK0
- 韓国新聞「自民党にだけは投票するな」
「自民党にだけは絶対投票してはならない。韓国を愛する日本国民よ、立ち上がれ!」
度を越えた自民党の時代錯誤的妄想 〜 日本国民に警告する 来月16日、日本総選挙で次期政権与党に浮上する自民党の選挙公約がひどい。長い間、抑えられた強硬保守派の古ぼけた念願を掻き集めたようだ。
植民地支配と侵略戦争の反省を基礎に作 られた現行「平和憲法」を全面改正し武力による紛争解決と軍隊保有の解禁、自衛隊の軍隊化お よび集団的自衛権行使保障、「象徴天皇」の国家元首格上げなどを推進するという。
一つ一つが 軍国主義時代のぞっとする歴史を呼び覚ますに足る。
さらに現在の島根県単位の地方行事である「竹島(独島(ドクト)の日本名)の日」を政府行事に格上げし、歴史の反省を込めた歴史教科書の記述を全面改正すると断言した。長く民間次元で推進されてきた歴史正当化作業に政府が本格的に乗り出すという約束だ。
当初、安倍晋三元総理が自民党総裁選挙で軍隊慰安婦動員の強制性を認めた「河野談話」をはじめとする歴代日本政府の歴史反省・謝罪談話を廃棄ないし修正すると明らかにした時からある程度予想された動きでもある。
ただし安倍総裁をはじめとする自民党指導部の歴史認識と政治感覚がまさかこの程度で、常軌を逸するとは思いもしなかった。
次期日本政権が日本の利益のために隣国の歴史感情に触る場合、日本国民がどれほど甚大な損失をこうむるか警告する。同時に韓国がもはや100年前の弱小国家ではないことを念をおしておく。
詳細 韓国新聞社 韓国日報(韓国語) [社説/11月23日] 日本自民党の時代錯誤的妄想、度を越えた
http://news.hankooki.com/lpage/opinion/201211/h2012112221020676070.htm
>次期日本政権が日本の利益のために隣国の歴史感情に触る場合、日本国民がどれほど甚大な損失をこうむるか警告する。同時に韓国がもはや100年前の弱小国家ではないことを念をおしておく。
>次期日本政権が日本の利益のために隣国の歴史感情に触る場合、日本国民がどれほど甚大な損失をこうむるか警告する。同時に韓国がもはや100年前の弱小国家ではないことを念をおしておく。
- 753 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 10:08:15.87 ID:Qp14ZHDa0
- 簡単じゃないからデフレ・円高・株安を放置してきた民主党
- 754 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 10:13:01.31 ID:16THr3TV0
- 九条なんて変えてしまえばいい。国防軍も設置すればいい。
自民党の憲法草案のキモはそこじゃない。
端々に見受けられる人権を制限しようという改変が重要なところ。
自民党『日本国憲法改正草案』比較
http://www.geocities.jp/le_grand_concierge2/_geo_contents_/JaakuAmerika2/Jiminkenpo2012.htm
- 755 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:58:35.64 ID:f83XoyC+O
- >>754
その改正はすべてセットなんだよ
- 756 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:11:01.70 ID:Ta1aXokU0
- >>729
改悪されたら、金を出せば済んでいた物が、金も出した上に、日本国民の命を差し出さないとダメになるね
アメリカ人は金も命をかけずに、日本人に金出させて、死んでこいって命令すれば済むんもんな
これでマシだって、バカだね
日本人は基本的人権も尊重され無くなって、財産権も剥奪されて、言論の自由も、集会の自由も失うだろうね、戦前に逆戻りだ。
政治家と官僚はぬくぬく過ごして、気違いとしか思えないよ。
- 757 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:32:21.24 ID:pd4ZOA+j0
- >>754
誰が人権を制限するのですか?
日本国民の選挙における自由な投票行動の結果成立した政府ですか?
それなら、政府の意志は日本国民の過半数以上の意向を代弁しています。
その政府が制限するということは、制限することが国民の過半数以上の
意志によるということと同じでしょう。
逆に今の憲法の方がアメリカの意向そのままということは
成立過程から明らかです。
ただ、自民党の憲法改正案の内容が一番良いかどうかは吟味が必要です。
そのためには他党も改正案を出すべきです。
なのに民主党は出せていません。如何に無責任な政党かが分かります。
少なくとも今の憲法を使い続けるのは、アメリカの意向にずっと沿ったまま
ということで真の独立国と呼ぶことさえ困難なぐらいです。
- 758 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:39:09.58 ID:Ta1aXokU0
- >>754
こんな、日本国民を軽視した狂った改悪案を提示するような政党が、改悪案を引っ込めたとしても、政権取ったら何するか解らないぞ
自民党の連中が、国民のことなんかまったく考えてない人間だって事は十分わかったから
自民党の全議員からは、二度と政治権力持てないように、公民権剥奪してやれ
- 759 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:42:19.33 ID:Oup4Czwo0
- 国防軍
政権公約から外しました。
フジテレビのお昼のニュース
- 760 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:47:21.22 ID:N4NK6oW2O
- 日本(特に自民党)はアメリカのポチだった時代も好戦的モードの今も、
結局は軍産複合体(アメリカを裏で操ってた)のポチでしかない。
米軍基地置いて守って貰おうが国が直接武器を買おうが、
軍産複合体にとってはおいしい利権でしかない。
正反対に見えて同じこと。
軍産複合体からしてみれば、オバマが軍産複合体を危険視し牽制しだして
軍縮路線のケチになったから日本を軍拡路線にして
収支のバランスとりたいだけ。
そのためなら中韓焚き付けるのもためらわない。
日本はオバマと組んで日米そろって軍産複合体のポチから脱け出せ。
- 761 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:47:41.26 ID:Ta1aXokU0
- >>759
基本的人権の尊重は剥奪したままか、やっぱり自民党気違いだ。
表現の自由も、集会の自由も言論の自由も剥奪するんだな
政府によって国民のあらゆる財産権は奪われて、個人所有の土地が国家に奪われて、私有地の所持が禁止されるんだろ。
政府の批判しただけで、基本的人権の尊重されていない国民は銃殺されるな。
- 762 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:03:44.78 ID:Ta1aXokU0
- >>759
こんな狂った事を考える政党の議員は二度と行政職をやらせるのは、ヤバいぞ、一度引っ込めても、チャンスを伺ってるだけだ。
自民党憲法改正案の本質
http://www.magazine9.jp/morinaga/120523/
自民党 日本国憲法改正草案対照表 2012版
http://www.geocities.jp/le_grand_concierge2/_geo_contents_/JaakuAmerika2/Jiminkenpo2012.htm
自民党 日本国憲法改正草案対照表 2012版 (ページの後半)
http://www.geocities.jp/le_grand_concierge2/_geo_contents_/JaakuAmerika2/Jiminkenpo2012_2.htm#top
- 763 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:07:28.44 ID:v1Ix4Ful0
- >>762
クサヨ得意の詭弁はもう秋田
- 764 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:15:32.21 ID:16THr3TV0
- 右翼左翼という形で問題を矮小化するのはよくない。
右と左、自国と外国という切り分け方の他に、国民と政治家という切り分け方もある。
そういう視点でこの憲法草案を読むといかに危険なものかが分かる。
そしてそのために存在するのが憲法。
外国からの脅威から身を守るには軍隊が必要。
政治家の暴走から身を守るには憲法が必要。
- 765 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:18:09.06 ID:v1Ix4Ful0
- >>764
主権者は国民な
- 766 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:20:47.90 ID:5Fz5ppD40
- 実質「軍」だから、IDF(イスラエル国防軍)ならぬJDF(日本国防軍)でいいよ。
今のJSDFからS(self)を抜くだけ。
でないと尖閣で戦端が開き自衛隊員がシナの捕虜になった時、自衛隊は軍隊では
ないと日本自体が言ってるから戦時国際法を適用せずゲリラとして扱い処刑する
なんて無道をシナならやりかねない。
彼ら自衛隊員を保護する為にも侵略の危機が迫っている今、国防軍と明記すべき。
- 767 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:30:17.79 ID:Ta1aXokU0
- >>766
国防軍と名乗ったときに、相手国が日本人と同じ考えをして「自衛隊と同じ」と思う脳みそが理解出来ないよ
後方支援を行っていた自衛隊員に犠牲者が出たら、大ニュースになって、日本国民は大騒ぎとするだろ
お前は日本国内の安全な茶の間から、自衛隊員に死ねと命令して満足なのか、気違いだな。
- 768 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:38:04.85 ID:+1GqMf9F0
- できもしないことを散々豪語してたお前らが言ってもねぇ
大体簡単にできるってことは野党まで賛成するってことだろ
それができないと決め付けてるのは最初から邪魔してやるって宣言してるだけにしか聞こえんわ
- 769 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:43:49.43 ID:Ta1aXokU0
- >>766
お前が望んでる国防軍が、お前にまったく面識もない、守る子供や家族が居る中国人漁師を殺したら、お前は満足するのか、殺人狂だな
リセットすれば元に戻るゲームや綺麗なシナリオのアニメじゃねぇーんだよ、 人間の命が失われる事の重大さが解ってるのか
- 770 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:51:11.64 ID:v1Ix4Ful0
- >>769
なんでいきなり民間人を殺す話になってんだよ、キチガイだろお前
- 771 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:53:13.14 ID:+hAHt1Ev0
- >>769
いや、法整備による抑止力の強化の話なんだが、コレ。
- 772 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 14:07:21.35 ID:Ta1aXokU0
- >>770
国家が守るべき、国民の基本的人権も尊重されなくなるのに、民間人が関係ないって目出度い馬鹿だな
民間人も自衛隊員の基本的人権も保証されなくなるから、自民総裁から死んでこいって命令されたら逆らえなくなるのに馬鹿だねぇ
自民党の狂った憲法改悪読み直してみろ、国家が守る憲法が、国民が守る憲法に書き換えられてるから。
>>769
憲法改悪して、抑止力を強化するのに何年掛かるの? その間に攻め込まれたら、間に合わないねぇ
抑止力強化するなら、アメリカもアジアのイザコザは全て日本に任せて、本土に帰っちゃうね助ける必要ないもんな
中国も空母は持ってるし、大陸間弾道弾だって持ってるんじゃないの?
日本みたいな狭い島国だったら首都圏や発電所や空港爆撃されて、秒殺だろ何が国防軍だよ、お笑い国防軍だな。
- 773 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 14:14:57.12 ID:v1Ix4Ful0
- >>772
だから憲法のどこに民間人を殺して良いって書いてあんだよ
ちゃんと該当箇所を明示しろよキチガイ
- 774 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 14:37:51.34 ID:Ta1aXokU0
- >>773
逆に尋ねるけど、
自民案の通り憲法が改悪されて、
国家が国民の基本的人権を尊重する事を辞めたときにどうなるか
国防軍になった自衛隊が民間人を殺してはダメと言う規定が何処に有るか答えろ
- 775 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 14:38:40.26 ID:iPS7T4Cs0
- 簡単じゃないのは当然だろ
民主主義なんだから、投票で全部決めるだけ
- 776 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 14:46:49.23 ID:+1GqMf9F0
- まず基本的人権とか普通に自民党のサイトの草案にあるわけだが
お前が人権がなくなるというその根拠を教えてくれよ
- 777 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 14:54:23.30 ID:v1Ix4Ful0
- >>774
>>776で書いてある通りだな。
お前が改悪と言ってるいるのだから、お前が明示すべきだろ
- 778 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 14:54:27.29 ID:SiPzfg3b0
- >>772
お前の危惧する通りなら、早急に核武装までする必要があるな。
- 779 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 14:56:02.75 ID:iJ26y6Y10
- 今すぐできるなんて言ってないだろ
- 780 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 14:59:12.32 ID:KTExWASz0
- >>772 なんだただの火病った朝鮮人かw
- 781 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:00:07.11 ID:3jria9cB0
- >>733
9条改正はこどもをもつ女性が反対するとおもうのだよね。
しかも、自民党は女性の支持をあつめるのがあまりうまくない。
護憲派は女性に危機感をうったえるだろう。感情論にもってい
かれたら自民党は不利。
- 782 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:00:30.31 ID:iO/kmHHK0
- .
.
野党批判しかできない政権与党wwwwwwwwwwwwwwwwwww
.
万年野党に戻れよwww
.
.
- 783 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:06:15.59 ID:v1Ix4Ful0
- >>781
今は愛国女子がトレンドらしいよ、中国韓国のおかげで平和ボケしていられなくなった
- 784 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:08:46.04 ID:/lKV+0AD0
- すっかり野党気分なんだなw
- 785 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:09:42.97 ID:Ta1aXokU0
- >>776-777
こんな狂った事を考える政党の議員は二度と行政職をやらせるのは、ヤバいぞ、一度引っ込めても、チャンスを伺ってるだけだ。
馬鹿でも解るように、解説されてるから、全部読め。
自民党憲法改正案の本質
http://www.magazine9.jp/morinaga/120523/
自民党 日本国憲法改正草案対照表 2012版
http://www.geocities.jp/le_grand_concierge2/_geo_contents_/JaakuAmerika2/Jiminkenpo2012.htm
自民党 日本国憲法改正草案対照表 2012版 (ページの後半)
http://www.geocities.jp/le_grand_concierge2/_geo_contents_/JaakuAmerika2/Jiminkenpo2012_2.htm#top
- 786 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:10:25.26 ID:CeXwiGdl0
- お前人のことはいいから
自分はどうなのよ?
なあ、野ブタよ、今から野党気分なのか?
- 787 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:14:11.62 ID:IhKHGD3Y0
- 韓国5兆円スワップとか
オモニからの違法献金とか
よりも簡単じゃね
- 788 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:19:36.83 ID:v1Ix4Ful0
- >>785
曲解ばかりのページを見せられても、なんの説得力もないけど
- 789 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:26:45.23 ID:Ta1aXokU0
- 自民党の憲法改悪案で基本的人権が保証されなくなるから、国民から選挙権も剥奪されて、自民党の独裁国家誕生だろうな。
自民党の生活保護者への現物支給の案も基本的人権を無視してるから思いつく暴挙なんだろうね、
年金だって基本人権の保証しなくなるから、全て支給されなくなっても不思議じゃないよな。
国民皆保険の制度も基本的人権を保証しないから、制度は廃止だな、全額自己負担で金のない奴は死ねって事だな
公共工事を行ってリベート受け取りために、道路予定地の土地の所有は土地の所有権取り上げられてお終いだな
- 790 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:27:44.22 ID:MTRTy/tn0
- >>785
9条を拡大解釈して自衛権の行使にすら反対する馬鹿がいるからな
そういう奴が自民党叩いてるだけで
常識的に考えて揚げ足取り以外の何でもないだろ
根本的に武器や軍隊不要論を語る奴は平和主義者でもなんでもないただのお花畑だ
平和の意味を戦争が起こらない事だと本気で思い込んでる真正のバカだけだ
- 791 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:28:57.38 ID:Ta1aXokU0
- >>788
自民党の憲法改悪後と、現行の憲法を並べて比較して解説してるのに、曲解? 字が読めないなら理解不可能だろうけど日本人か?
- 792 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:30:42.26 ID:v1Ix4Ful0
- >>791
解説が曲解してるって言ってるの分からないの?
- 793 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:31:52.80 ID:fKlmdNAA0
- \ U /
\ U /
, r '" ⌒ヽ-、
//⌒`´⌒\ヽ
( /. ⌒ ⌒ ヽ ) ./ _/\/\/\/\/\/\/\_
\ ノ//, |゙. -‐・' '・‐- ヽ,/ ミヽ / \ どう ? /
\ / く / ー' 'ー 丶 ゝ .\ < 殴りたい ? >
/ /⌒ .{ (__人__) } ⌒\ \ / バーーーカ! \
(  ̄ ̄⌒.ゝ `ー' ノ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/\/\/\/\ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
- 794 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:32:38.71 ID:PdZUT0cp0
- >>1
簡単にできることもやらなかったくせにw
- 795 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:33:43.82 ID:Ta1aXokU0
- >>792
内容が理解できない馬鹿が、解説が曲解してるとはおかしな事を言い出すな、お前の思想が曲がってるんだよ。
- 796 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:36:56.31 ID:O07XrYvu0
- >>795
長々書いて有る割に、ほんのちょっとした部分の指摘に留まっているよね
ここは改憲の中心部じゃないし、充分話し合いの余地がある
てか、この程度の指摘しかできないってこと自体、改正案には大した問題がない事を物語っているわ
- 797 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:39:56.61 ID:bsj06Lk50
- 他人のことなんてどーでもいいんだよクズ
他人の悪口ばかり言ってないでテメーのことを話しろや
- 798 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:41:41.56 ID:O07XrYvu0
- >例えば第21条は、「集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する」との現行規定に
>「前項の規定にかかわらず、公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、
>並びにそれを目的として結社をすることは、認められない」という条文を追加したのだ。
オウムとかヤクザの非合法化に見えるのは俺だけなのか?
- 799 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:42:01.72 ID:v1Ix4Ful0
- >>795
内容は十分理解した上で曲解だと言ってるけど
改正案は全然問題ないわ。お前の解説部分を信じる根拠を教えてくれよ
- 800 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:42:47.09 ID:MTRTy/tn0
- >>791
今日日奴隷制度なんて成立しないわけだから
それを憲法から消したからって奴隷制度を作るつもりだとか明らかな曲解だろ
基本的にそういう曲解ばっかりじゃねぇか 解説
- 801 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:42:53.61 ID:Fv/vVocO0
- すぐにやるなんて書いてないわけだが
人のことより自分の党をなんとかしろよ
- 802 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:46:12.56 ID:Nycw+pSs0
- あんな嘘塗れの公約を掲げたくせに
他党の公約批判してんじゃねーよ クソブタ
- 803 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:48:34.14 ID:i7t/iBO60
- 憲法を改正しなくても出来るだろ、元々警察予備隊の規定もないし厳密には省内の名称変更のみ
- 804 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:52:14.80 ID:dBA0ZHhd0
- >>803
だから、なぜ憲法を出来る限り改正しないことを前提に語るんだよ。
とっとと憲法変えりゃいいだけのこと。
- 805 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:53:15.43 ID:k0OxFtNH0
- まず公明党の許可を得ないとな。絵に描いた餅。
- 806 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:17:27.18 ID:v1Ix4Ful0
- >>805
維新は改憲賛成だし、民主の1部も改憲賛成
別に公明党に賛成してもらう必要は無い
- 807 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:27:22.93 ID:dBA0ZHhd0
- どんな無茶苦茶を言っても、とにかく憲法を変えるなと騒ぐ連中が居るんだよな。
結局そいつらは、日本は永久にアメリカの属領でいろと言っているのと同じ。
- 808 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:29:44.70 ID:Ta1aXokU0
- >>796
憲法の改悪後と今の憲法が全て並べて記述されてるのに、全然読んでないことバレバレだね。
公共の福祉 → 公益及び公の秩序
何が公益の秩序かを決めるのは公務員だから、憲法の規程で、公務員に一切逆らえなくなる
国家が主権者で有る国民の基本的人権を尊重しなくなるから 公務員に一切逆らえない奴隷国家だよ。
- 809 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:30:53.45 ID:V4Ks7M8l0
- 野田ちゃんに決めた
- 810 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:35:32.87 ID:v1Ix4Ful0
- >>808
第十五条 公務員を選定し、及び罷免することは、主権の存する国民の権利である。
はい論破
- 811 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:43:19.37 ID:Ta1aXokU0
- >>810
その前に、基本的人権が尊重され無くなるね、まるで矛盾だらけの便所の落書きだな
何が論破だ
- 812 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:52:40.36 ID:M3pW65vn0
- >>811
少なくとも選挙権は保証されるんじゃないのかね?w
- 813 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 17:11:30.27 ID:v1Ix4Ful0
- >>811
第十一条 国民は、全ての基本的人権を享有する。この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利である。
はい論破
- 814 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 17:47:04.34 ID:Ta1aXokU0
- >>813
(基本的人権の享有)
第十一条 国民は、全ての基本的人権を享有する。この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利である。
(国民の責務)
第十二条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力により、保持されなければならない。国民は、これを濫用してはならず、自由及び権利には責任及び義務が伴うことを自覚し、常に公益及び公の秩序に反してはならない。
(人としての尊重等)
第十三条 全て国民は、人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公益及び公の秩序に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大限に尊重されなければならない。
公益に反していないと認められた場合だけだね。
- 815 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 17:51:29.65 ID:Ta1aXokU0
- >>812
公益に反してるから認められないんじゃないの
- 816 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 17:52:47.78 ID:NzIx3Nxx0
- お前の頭の中では、そうなんだろAA
- 817 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 17:53:01.77 ID:v1Ix4Ful0
- >>814
当たり前だ。社会全般の利益に反する人権など認められるはずない
- 818 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 17:53:41.03 ID:aqo7dmc10
- 簡単に出来たはずの子供手当も出せなかったお前が言うな。
野ブタwwww
- 819 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 18:06:25.67 ID:Ta1aXokU0
- 選挙が近づき、国家の主権者を蔑ろにする憲法を掲げる政党が、改正案を変えたとしても、一切信用できないよ。
権力握ったら止めようがない独裁政権の誕生だもんな
基本的人権は国家が自由に剥奪という自民党改憲案
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1335560765/
わかばの風法律事務所 時事問題 憲法改正
http://www.wakaba-lo.jp/backnamber/ken-kenpou.htm
自民党「日本国憲法改正草案」:「国家が国民の基本的人権を自由に剥奪する法律」!?
http://quasimoto.exblog.jp/17900659/
- 820 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 18:09:51.52 ID:v1Ix4Ful0
- >>819
論破されてるのにまだコピペを続けるとは真性のキチガイだなお前
- 821 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 18:12:15.90 ID:lGcpNPD40
- >>772
読み返しても普通だろな、逆に軍隊の無い国が異常
最高司令官には今でも逆らう事なんてありえんぞ
自民党はゴク普通の事を言っている、優秀とも言えないかも、だがゴク普通
金融政策も当たり前過ぎるくらい普通
憲法改悪とか言っちゃうおまいが異常
東風が日本に確実に着弾する保障も無い迎撃されちゃう可能性も高い
ワリャーグも古い設計で現在主流のホップアップ無しのハープーンなら一撃で壊滅しちゃうよ
確かに対魚雷と古いホップアップ式ハープーンには耐性は有るかもだが水上側面は単層の鋼板だけ
しかも護衛システムも艦載機も満足に無いので単なるマトだな
日本の施設にアタック出来るような足の長ーい戦闘機も無いのにどうやって爆撃すんの?
空中給油システムも無いのになにを寝とぼけた事を
あっ! 偽装漁船で来るのか おおコワ
- 822 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 18:18:10.69 ID:i/CRiZuk0
- 衆院で三分の二取ったのに
詐欺フェストばっかだった党どーこだ
- 823 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 18:18:28.21 ID:GntGk4VP0
- 2009年自書「民主の敵」より
, r '" ⌒ヽ- 、
//⌒`´⌒ \`ヽ
{ / ⌒ ⌒ l )
レ゙ へ へ !/
/ ー' 'ー |
/ (_人__) | 自衛隊を憲法で位置づけろ
( `⌒´ _ | 外国から見たら日本軍だ
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2012年
,, --‐‐'⌒`ー、
γ´/ ⌒`´⌒\\
( / ⌒ ⌒ ゙i }
゙i! ‐=・=- ‐=・= V
.| ー' 'ー l
| (__人_) ヽ 国防軍には反対だ
.| _ くェェュュゝ ) 大陸間弾道弾を飛ばすのか
|( ゙i ,/)
|/ |`ー―――'´ |
!、 ノ !、 )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 824 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 18:18:38.43 ID:H9MLBmtCO
- 言葉のマジック鵜呑みの子供が多い事多い事
- 825 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 18:20:17.65 ID:D/HlhlI50
- こりゃ憲法改正のために維新に入れるしかないな
- 826 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 18:25:04.58 ID:ZI9rgm4F0
- ま、便所の落書きみたいな憲法だしw
- 827 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 18:25:20.79 ID:cIfEjLMc0
- ありがとう自民党国民奴隷化計画『日本国憲法改正草案』がヤバすぎだ、と話題に・・・★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353900312/l50
レス番300辺りから読んでみるといいよ
- 828 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 18:33:17.06 ID:Ta1aXokU0
- 記念に取っておけよ、
「日本国憲法改正案 Q&A」 だってさ
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/kenpou_qa.pdf
- 829 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 18:39:43.05 ID:v1Ix4Ful0
- >>828
現行憲法の前文には、憲法の三大原則のうち「主権在民」と「平和主義」はありま
すが、「基本的人権の尊重」はありません。
第三段落では、国民は国と郷土を自ら守り、家族や社会が助け合って国家を形成する
自助、共助の精神をうたいました。その中で、基本的人権を尊重することを求めました。
おいおい自民の改憲案は、基本的人権の尊重を重視してんじゃん。良かったなお前。
- 830 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 18:41:20.36 ID:cIfEjLMc0
- >>828
また、権利は、共同体の歴史、伝統、文化の中で徐々に生成されてきたものです。し
たがって、人権規定も、我が国の歴史、文化、伝統を踏まえたものであることも必要だ
と考えます。現行憲法の規定の中には、西欧の天賦人権説に基づいて規定されていると
思われるものが散見されることから、こうした規定は改める必要があると考えました。
あっさりと凄いことを書いてるなw
- 831 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 18:51:10.58 ID:ZI9rgm4F0
- 適当にやってくれていいよ。
アレ以下の憲法なんか世界中探してもなかろう。
- 832 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 18:54:17.95 ID:lGcpNPD40
- >>830
普通じゃん
”我が国の歴史、文化、伝統を踏まえたもの”って
日本人に合っていて馴染みやすい人権規定って事だろ
外国人参政権とかの異常さに比べたら全然普通
ひょっとして君はコイツの方がしっくり来る人なの
- 833 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 18:56:55.82 ID:cIfEjLMc0
- >>832
普通じゃないぞw
現憲法=人権は生まれながら享有しているもの が
自民案=誰か(国か天皇から?)から人権を付与されるもの
に変わるということだw
たとえば中国並みに言論統制されかねないぞ?
- 834 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 18:58:36.21 ID:n/vrwAXi0
- 室蘭で国防軍派遣要請です。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/422690.html
- 835 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:00:14.11 ID:eN5HD3DIP
- 自民が政権取ったら独裁政治に戻るから文句すら言えなくなるんだろ
まずネットの自由な発言は潰されるだろうね
- 836 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:06:44.22 ID:lGcpNPD40
- >>833
現行法は生存権に規定を合わせた言わばグローバルに通用する規定
つまり日本で朝鮮人や中国人まで含めた既得権に成り得る危険性がある
なぜ外人と日本人を同等で国民並みの人権を保障する義務を日本人のみが負担すればならんのだ
言論統制は既にオマイらに牛耳られている(マスゴミ)のが現行憲法が異常な証拠
- 837 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:10:36.81 ID:v1Ix4Ful0
- >>833
逆だよ、現憲法では「現在及び将来の国民に与へられる。 」となっているのを改憲案では削除してるんだから
- 838 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:12:53.75 ID:x6xdeGcv0
- 憲法改正は、最低限でいいと思うんだよね。
綺麗にしたいというのも解らないでもないがあれもこれもやるのは得策ではない。
あと意識の問題として、天皇の立場は今の状態で問題ない、「元首」に書き換えるのは反対だし、徴兵制も、基本、反対。
だがまぁ、どんな状況になっても何がなんでも徴兵が禁止されるようじゃ困るから、できない、とする条項は消さざるを得ないかな。
とにかく修正箇所と論点をできる限り絞るべきではある。
そうでなきゃ7割の賛成得るのは不可能だろう。
- 839 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:13:24.00 ID:GntGk4VP0
- 野田代表
http://www.asahi.com/senkyo/sousenkyo46/news/images/TKY201211260301.jpg
安倍総裁
http://image.goooze.net/blog/thumb/1353845015/529-6.jpg
- 840 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:15:56.05 ID:yN00nQFn0
- できないと決めてるのはなぜ
なんか圧力で身の危険でも感じたってことなんですかね?
- 841 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:17:31.86 ID:v1Ix4Ful0
- >>838
自民党の改憲案のどこ見ても徴兵制なんて書いてないけど
- 842 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:18:11.36 ID:cIfEjLMc0
- >>836はいろいろな意味で手遅れぽいが
>>837は>>827を読んでこいよw
憲法を学んだことがなくても通常の理解力があればわかるからw
- 843 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:19:48.85 ID:fd6vTVpI0
- >>1
お前は心配しなくていいよ
半月後には無職、下手したら受刑者なんだから。
- 844 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:26:04.32 ID:v1Ix4Ful0
- >>842
スレ読んで来いとかじゃなくて、ちゃんと反論しなよ
自分で理解出来てないから、ここで反論出来ないんだろ?
少なくとも根拠を提示して反論してあげてるのに、恥ずかしくないの?
- 845 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:31:53.39 ID:UlI2Sos80
- ここにいる連中含めて現行憲法を正しく理解してないという所に問題がある。
自民党は長年与党だったんだからその間に憲法の教育をしっかりしておくべきだったと思う。
- 846 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:45:53.17 ID:cIfEjLMc0
- >>844
OK。12条を見てみろよ。「公益」って何?
「公の秩序」≒「公共の福祉」(正しくは異なるが)と>>828から理解できなくもないが
内容不明の「公益」概念で人権が制限されることが明らか
18条、社会的又は経済的関係を除いた「身体の拘束」が許されることになる
政治的理由、公益上の理由、いろいろ考えられるわなー
さて奇天烈な反論をお待ちしておりますwwwwww
- 847 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:54:00.86 ID:UlI2Sos80
- >>846
そもそも公共の福祉自体に具体的意味がないんだよ。
だからいろんな説がでてくるわけで……
その意味では公益よりもずっと広い意味があるという解釈もある(メジャーな説ではないけど。)。
- 848 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 21:01:03.94 ID:v1Ix4Ful0
- >>846
公益とは社会一般の利益。
社会的とは社会に関係するさま、社会とは人間の集団としての営みや組織的な営みをいうから、政治的に身体が拘束される事にはならないね。
それより現憲法と改憲案の内容が逆だと言う俺の指摘に関する反論はどうなったの?
俺の指摘に対して反論しないで、まったく別の事を持ち出すのは詭弁って言うんだけど。
- 849 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 21:04:17.85 ID:pSNwK4j00
- >>841
自民党の憲法改正草案は、現行の憲法第9条第2項の戦力の不保持に替えて、
国防軍を置くことになっているが、徴兵制を禁ずる旨の規定は置いていないため、
立法によって徴兵制を導入する余地が出てくる。
入れ忘れたというよりは、さも国防軍を保持できるだけの改正をしたと見せかけて、
徴兵制を導入し得る状態にしてしまおうとしているのではなかろうか。
- 850 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 21:07:22.41 ID:UlI2Sos80
- >>849
現状でも自衛隊に強制的に入隊させることはできないってわけでもない。
そもそも軍じゃないという理屈でもっといろいろできそうだけど、現実的にはこれが限度じゃなかろうか。
- 851 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 21:10:48.19 ID:3aWwzF2/0
- そりゃあ民主政権3年間に何の成果もないどころが失策の嵐だったから
自民党を攻撃するしかないwwww
結局、民主の野党体質は抜けなかったってことだ
- 852 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 21:11:53.23 ID:pSNwK4j00
- ちなみに読売新聞の改正草案ですら、徴兵制を禁ずる趣旨の規定を置いていたのだから、
入れ忘れていたってことはないだろうな。おそらくわざと入れなかったんだろう。
- 853 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 21:12:58.57 ID:GntGk4VP0
- そもそも憲法を1回も改正しない国なんて異常としか思えないw
- 854 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 21:13:10.70 ID:v1Ix4Ful0
- >>849
第十八条 2 何人も、犯罪による処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。
現憲法でもその意に反する苦役に服させられないと言う条文は入っていて、内閣法務局がその条文をもって徴兵制は違憲としているから。
大体、現代においてはどの先進国も志願兵制で、徴兵なんて糞の役にも立たない制度は採らない
- 855 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 21:15:40.39 ID:UlI2Sos80
- >>854
常識的に考えれば利益ないよね。
たくさん人を集めるよりも少数精鋭にしてその分装備に回した方が効率がよさそう。
もちろん限度はあるけど。
- 856 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 21:16:27.77 ID:cIfEjLMc0
- >>847
なるほど、それは一理あるね。
>>848
社会一般の利益って何?抽象的すぎて権力を制限できるものじゃないよねぇ?
「社会的」と「政治的」は別概念。
「この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利である。」
縮小された人権を保障されてるだけ。
穿った見方をすれば「現在及び将来の国民に与へられる。」が削除されたことによって
(草案よりも)更に憲法が改正された後に出生した「人」は、改正された点について人権が制限される、ということだろう。
- 857 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 21:21:10.18 ID:pSNwK4j00
- >>854
徴兵制は、憲法18条2項の「苦役」にあたらないという説もあるんだが。
もっとも、そう解したとしても、9条で戦力不保持とされているから、結局は徴兵制は禁止されると解されているが。
それ故、9条2項が改正された場合、徴兵制を導入しえるとする解釈はあり得る。
いずれにしても、憲法改正をしようとする連中が、たとえ徴兵制を導入することはない、と明言したとしても、
きちんと条文化されていないのであれば、全く信用に値しない。
ましてや、自民党改正案によれば、徴兵制導入が可能となり得るという点について、
議論すらされていない現状であれば、徴兵制導入の危険性があるとみざるを得ない。
- 858 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 21:25:12.48 ID:K5LVt9e10
- >>856
嘘ばっかついてんじゃないよ
勉強が足りなすぎる
自民党案の「人」の権利はドイツ基本法を踏襲したもので、自由のみならず具体的人権を保障しようという意味合いがある
- 859 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 21:33:18.72 ID:v1Ix4Ful0
- >>856
何言ってるの?
>現憲法=人権は生まれながら享有しているもの が
>自民案=誰か(国か天皇から?)から人権を付与されるもの
これが逆だって指摘したんだから、逆じゃない根拠を提示してよ
>>857
>徴兵制は、憲法18条2項の「苦役」にあたらないという説もあるんだが。
どこの誰が唱えたか分からない説を出されても困る。少なくとも行政府における法の番人と言われる組織が出した見解だよ。
- 860 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 21:36:49.68 ID:pSNwK4j00
- >>859
著名な憲法の教科書を紐解けば、すぐに出てくると思うが。
逆に聞きたいのだが、自民党案が徴兵制禁止を規定していないことについては、
どう思ってるのかな?
- 861 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 21:38:10.60 ID:LP7gyHEv0
- 簡単な事ではないだろうねwでもミンスと違って覚悟を持ってやる気
だからさ・・・
そもそも日本国憲法自体がハーグ陸戦条約違反なんだけどねww
- 862 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 21:40:28.27 ID:mYLn+yAfP
- >>5
人権救済法案は簡単に出来てはいけないことに
しつこくしつこく挑戦してたからそれは違うな
- 863 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 21:41:58.64 ID:+1GqMf9F0
- >>860
逆に基本的人権や職業選択の自由が守られているのに
何で徴兵を禁止しなければならんのか教えてくれよ
- 864 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 21:42:21.80 ID:pSNwK4j00
- そもそも、ネトウヨはあいかわらず大日本帝国憲法などという役立たずの憲法に郷愁を抱いてるからね。
憲法改正を推進する連中が、戦前の社会に戻りたいと本気で思ってるわけだから、
まともな憲法を作れるはずはない。
日本国憲法が一度も改正されなかった理由は、まさにそれだよ。
- 865 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 21:42:35.58 ID:v1Ix4Ful0
- >>860
なんで話が元に戻るの。現憲法でも徴兵制を禁じてる条文を改憲案に盛り込む事で徴兵制は禁じてるって言ってるでしょ。
著名な憲法の教科書がどうしたの? 内閣法務局の憲法解釈の方が明らかに行政に反映されてるけど。
- 866 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 21:44:56.68 ID:cIfEjLMc0
- >>858
ドイツ基本法は知らないから不勉強は認めるけれど
素直に文言解釈すれば概ね>>856でしょう。
そもそも>>828で「国益」概念の内容を明らかにしていないのはどのような意図なのですか?
>自由のみならず具体的人権
が表現されている条文があれば教えていただけますか?
- 867 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 21:47:14.70 ID:cIfEjLMc0
- >>859
>>828で「天賦人権説」が否定されてるんだぞ??
- 868 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 21:47:33.18 ID:pSNwK4j00
- >>865
内閣法制局の見解など、法制局が見解を改めようと思えば、改めることはいくらでも可能なんだが。
少なくとも、徴兵制が導入されないという保障にはならないわな。
もう一度聞くが、自民党案が徴兵制禁止を規定していないことについては、どう思ってるのかな?
- 869 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 21:48:15.02 ID:+1GqMf9F0
- >>866
おまえ自民党のサイト全文見てからレスしろよ
デマに踊らされるのはお前の勝手だけど
不特定多数の人間集まるところでやるな、迷惑だ
- 870 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 21:50:17.10 ID:LP7gyHEv0
- >>864
何を言ってるのかね?戦後の憲法なんてアメリカが自分達の都合の為一週間で決めた憲法だろ?
第一戦勝国が敗戦国の憲法を作るってのは違法なんだよねwまた無効でもあるんだよ。
- 871 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 21:52:51.00 ID:pSNwK4j00
- >>870
大日本帝国憲法下の日本は、政府を批判しただけで、連行され、投獄される恐ろしい社会だったからね。
そんな社会に戻りたいと本気で思ってるのは、ネトウヨだけだよ。
- 872 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 21:54:24.68 ID:+1GqMf9F0
- >>670
憲法が無効ならこれまで国会でできた法律も全部無効ですね
選挙も無効だし、収監されている犯罪者も無罪放免と
でそれがどうかしたのか?
- 873 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:01:05.81 ID:cIfEjLMc0
- >>859
>>869
ああ、やっと言っている意味がわかった
「天賦人権説」を否定して「固有権としての人権」が保障されているの意味か。
それなら>>833は俺の誤解だわ、すまなかった。
- 874 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:11:59.13 ID:71Pokxa30
- 「自衛隊は海外では軍として認識されている」ってのは事実なの?
戦力であるかとかそういう話ではなく
軍隊ならジュネーブ条約が適用されるけど
軍隊じゃないなら捕虜になった場合には虐待されるんでしょ?
すでに軍として認識されてるなら名前変えるのは中身を伴わないけど
軍じゃないなら大変な事だ。
自衛隊員は捕虜になったら目を潰されてチンコ切り取られて小便をかけられた挙句殺されるよ
- 875 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:15:30.67 ID:v1Ix4Ful0
- >>867
「天賦人権説」が分かってないよお前。
人権は、人が生まれながらに持っている権利。じゃなんで現憲法に「国民に与へられる」なんて文言が入ったかと言うと
欧米では人権は「神様」が与えるものだから。米国でははっきり書いてある。米が押し付けてきた憲法だからこんな条文になっている。
お前が読めと言ったスレでは「基本的人権の享有を妨げられない」がどうこう言って下らない解釈をしていたが、
享有を妨げられないとしたのは、与えられるものだからだ。
我が国の歴史と文化を考えれば、キリスト教的神様は欧米ほど幅は効かせていなく、人権は神様から与えられるもの
と言うのはいかにもそぐわない。
だから改憲案では、人権は生まれながらに持っているから享有なのだ。誰からも与えられるものでは無い。従ってお前の書いた事は逆。
長々書いたのは、もうPCの前を離れなきゃならないから。いくら真摯に書いても、ためにする議論だろうから無駄かも知れんがな。
>>868
改める事は可能だが、自民党の歴代政権は法務局の見解に従った。何故なら見解通り、最高裁で違憲とされる可能性が高いからだ。
よってあの条文で徴兵制を禁じてると俺は解釈してる。これがどう思っているのかなと言うお前の問に対する答えだ。
上でも書いたが時間切れなので失礼するわ。
- 876 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:32:49.56 ID:Ta1aXokU0
- >>875
410 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です []: 2012/11/27(火) 00:45:36.89 ID:GiXxndCg0
自民党の政権公約2012と自民党憲法改正草案から推測できること
@外国から「高学歴」の留学生の受入れと彼らの生活・就職の支援
→質の良い若年外国人労働者の確保と移民受入れへの布石
A9条改正による国防軍設置と集団的自衛権の容認・交戦権の明確化
自衛隊での体験活動必修化、18条改正により徴兵制導入が可能
→徴兵制・海外派遣で米軍の下請けを本格化→海外権益に積極的に軍事介入
(軍事活動による損害で人員不足を補うために徴兵制は必須)
財界の要求:外国人で労働力を補充し、軍事力でも海外市場を維持・拡大する。
米国の要求:自国の世界戦略への完全組込化、戦費のみならず「補助」軍隊も調達する。
・自民党選挙公約(案) 政権公約 J - ファイル2012
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/j_file2012.pdf
・自民党憲法改正草案
第十八条 何人も、その意に反すると否とにかかわらず、社会的又は経済的関係において身体を拘束されない。
→「社会的又は経済的関係」以外ならば、例えば国との関係での拘束は可能なので徴兵制も当然導入可能
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-109.pdf
・日本国憲法
第18条 何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。
→「いかなる」拘束も不可なので徴兵制の導入は不可
http://www.houko.com/00/01/S21/000.HTM#s3
自民党はマジでヤル気です。
- 877 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:43:34.97 ID:S9LsIwVo0
- >>823
ダメすぎる、野田首相。
- 878 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:52:06.57 ID:RYUrElCy0
- 東日本大震災で必死になって頑張ってくれた自衛隊、今も酷寒の北海道で救援
活動している自衛隊。尖閣諸島ではぼろぼろの巡視船に乗って中国、その他の
国から日本を守っている海上保安官。我々一般庶民はもう少し具体的に感謝の
気持ちを表していいのでは・・・。
- 879 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:54:46.04 ID:tSB1BzxU0
- 野田は下翼
- 880 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:59:42.99 ID:pSNwK4j00
- >>875
憲法18条の規定があるとしても、戦力不保持の規定が削除される以上、
徴兵制を導入し得るという解釈はあり得るのであるから、徴兵制を禁ずるつもりであれば、
それを明確にするため、条文に明記しておくべきであろう。
国防軍の規定を新設すれば、徴兵制をどうするのかということが問題となり得ることは、容易に想像することができることであるし、
その点に全く気が付かなかったなどということはあり得ない。
将来の徴兵制導入を視野に入れて、あえて規定を置かなかったというのが本当のところだろう。
- 881 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:00:39.55 ID:2n7oi5jU0
- 徴兵制なんて当たり前の制度だろ。
論点になぞなるわけがない。武力が無くて生きて行けるとか何の冗談だよまったく。
- 882 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:00:54.78 ID:3jria9cB0
- >>783
>愛国女子
そのなかで子持ちはどれくらいいるのかね。
- 883 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:03:22.55 ID:3jria9cB0
- https://twitter.com/LSI123a/status/273065225555689472
自衛隊から「軍」とした場合に、大きな課題は「ポジティブリスト」から「ネガティブリスト」
への移行じゃないだろうか。指令系統の判断基準が全く異なるので、幹部教育も大きく
変わるので、かなり移行期間が必要になるのでは。それとも、自衛隊とは別の組織を考
えているのかな。
- 884 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:04:42.32 ID:pSNwK4j00
- >>881
徴兵制などというものを熱望してるのは、ネトウヨだけだろw
自民党の憲法改正草案に、徴兵制禁止の規定がないことを追及されたら、果たして国民は憲法改正を支持するのかねぇ。
- 885 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:06:11.27 ID:+1GqMf9F0
- >>880
職業選択の自由が明記されているので徴兵も禁止です
しつけぇなお前は
- 886 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:06:50.23 ID:dbXRhMI70
- 戦争ができるのと戦争をしたいのとは全然違うからな
徴兵ができるのと徴兵がしたいというのも全然違う
まともな国家なら放棄したくないオプションというものは当然ある
- 887 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:06:51.38 ID:JUxbbB2F0
- >>1 野田、お前には無理
- 888 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:07:58.10 ID:pSNwK4j00
- >>885
職業選択の自由があるだけでは、徴兵制は禁止されないぞ?
そもそも、徴兵は職業ではない。
- 889 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:11:11.22 ID:tFJX1MDT0
- >>880
アホ
兵役制度を含め、国防をいかに行うかは
国民有権者が決めること
トンスルは愚民論を前提に、国民の政治的自由を奪う社会体制を愛するが、
トンスルがトンスルランドで勝手にそういう社会体制にしとけばいいだけのこと
- 890 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:13:18.84 ID:+1GqMf9F0
- それは知らんかったけど
何でお前はそんなに徴兵を禁止したいわけ?
徴兵しなければならない事態になっても無抵抗でいましょうとそういうことか?
- 891 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:14:23.77 ID:pSNwK4j00
- このスレでのネトウヨの反応をみると、自民党憲法改正草案に徴兵制禁止が規定されていないことを指摘されるのは、よほど都合が悪いみたいだなw
- 892 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:16:13.28 ID:cvFc1A7S0
- >>880
じゃあ、現行憲法だって、徴兵制を禁じていないよね。
君は、現行憲法を廃止すべきと主張しなきゃ。
- 893 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:16:14.15 ID:dbXRhMI70
- >>891
自意識過剰すぎるだろう
18条に手がはいってるんだから、法律勉強した奴ならすぐわかる
- 894 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:17:17.55 ID:+1GqMf9F0
- >>891で?
お前は戦争になって兵士が足りなくなったら
違法な軍隊に殺人を強制させる国になってほしいと思ってるのか?
それとも無抵抗なまま日本人が殺されるほうがいいのか?
どっちなの?
- 895 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:19:43.97 ID:pSNwK4j00
- >>892
現行憲法は、そもそも戦力保持を禁止しているのだから、徴兵制を禁ずる意味がない。
>>893
お前は、そもそもオプションとして徴兵制を導入し得る余地を残しておけって立場だろ?
- 896 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:19:46.49 ID:2n7oi5jU0
- 日本国が存在する限りその存続の手段として日本国による徴兵は否定されえないに決まっている。
それが不必要だと考えるなら国家を転覆して新政府を樹立するしかない。
- 897 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:21:39.27 ID:cvFc1A7S0
- >>895
現行憲法では自衛隊入隊を強制できるわけだろ、君の主張だと。
- 898 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:24:01.19 ID:tFJX1MDT0
- >>895
アホ
なら自衛隊は何なんだ
戦力、陸海空軍じゃないとでも言うのか?
つか、おまえは自衛隊違憲論なのか?
GHQ憲法体制では
言葉遊びで「自衛隊は軍隊じゃない」と言い切っているのだから、
軍務に人々を召集して「徴兵じゃない」と言い切る詭弁もまたありえるわな
- 899 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:26:31.71 ID:+1GqMf9F0
- >>895
どうして徴兵を禁止しなければならないのか教えてくれよ
- 900 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:29:06.43 ID:pSNwK4j00
- >>897
憲法18条の「苦役」に徴兵制が含まれないというのは、俺の見解ではない。むしろ、俺自身は含まれると考えている。
しかしながら、「含まれない。」という説もある以上、時の政府が徴兵制は「苦役」にあたらないと主張して、
徴兵制導入を強行する可能性もあるのだから、明確に憲法で禁止しておけと言ってるだけ。
- 901 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:29:29.26 ID:tFJX1MDT0
- >>891
ネトンスルには民主制度の理解が困難なのは、よくわかった
民主制度下では
主権者国民には、完全な政治的自由が存在するべきであり、
徴兵も含め、あらゆる政治的選択の自由が保障されねばならない
もちろん徴兵を導入しない、という選択もな
国民は愚民だから憲法で政治的権利を奪え、はトンスルランドの発想
- 902 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:30:02.57 ID:+1GqMf9F0
- >>900
何で禁止しなければならないの?
- 903 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:31:52.27 ID:cvFc1A7S0
- >>900
その解釈だと、今の憲法は自衛隊強制入隊を禁じていないことになるので、
君は現行憲法廃止を主張するべきだよね。
- 904 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:33:28.63 ID:tFJX1MDT0
- >>900
なら>>892の通りやがな
- 905 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:35:25.81 ID:pSNwK4j00
- >>898
「アホ」とか威勢のいいこと言ってるけど、お前の言ってることは、完全に間違ってるぜ。
政府の公式解釈では、「自衛隊」は「戦力」ではない。
「警察力」と「戦力」の間に「自衛力」というものがあり、自衛隊は「自衛力」であって、
憲法が保有を禁止している「戦力」ではない。
まあ、この点については、あの石破ですら勘違いをしていたんだから、
一ネトウヨに過ぎないお前が間違えたところで、致し方ないところではあるがwww
- 906 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:38:14.66 ID:tFJX1MDT0
- GHQ憲法体制ってのは
国民を愚民とみなし、政治的権利を奪い、
制限することを前提とした政治体制
「日本国民は侵略をした野蛮な国民だから、国防の権利を剥奪しろ」
「日本国民は愚民だから、憲法制定権を剥奪しろ」
このスレにいるのも「徴兵の政策を行う権利を、国民から剥奪せよ」
つまり民主主義を全否定することがGHQ憲法体制の前提
だから変える必要がある、ということ
- 907 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:41:09.49 ID:tFJX1MDT0
- >>905
おまえはホンマにアホやのう
そのことを前提に書いたのが、>>898の最後三行
だから、>>903の言う通りの結論になるわけやがな
- 908 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:42:20.70 ID:pSNwK4j00
- >>906
徴兵制導入なんて主張したら、一般国民はドン引きだぜ?
選挙前だけど、徴兵制導入を声高に主張する政党は、とりあえずなさそうだね。
それが現実だよ、ネトウヨくん。
- 909 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:43:23.95 ID:+1GqMf9F0
- >>905
戦力を持たないのに何で徴兵制度を禁止する必要があるのか教えてください
- 910 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:45:55.45 ID:pSNwK4j00
- >>909
自民党憲法改正草案では、戦力を保持するって言ってるんだから、徴兵制を禁止する必要が出てくるだろ。
もうちょっとまともなレスをしろよ。
- 911 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:47:35.14 ID:3jria9cB0
- >>897
裁判員制度が違憲ではないと判断されたことについてはどうおかんがえで?
- 912 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:48:56.60 ID:tFJX1MDT0
- >>908
トンスルには理解が難しいかも知れんが、
下のAとBは違う主張なんだぜ?
A..憲法上、政策〇を禁止する必要はない
なぜなら民主国家では全ての政治的選択の自由が存在するべきだからだ
B.政策〇を行うべきだ
ちなみに、〇に「徴兵制」で、俺の主張はAだ
- 913 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:49:04.33 ID:rfgZ0XQ00
- 泰平無事が続くと、われわれはすぐ戦乱の思ひ出を忘れてしまひ、非常の事態のときに
男がどうあるべきかといふことを忘れてしまふ。金嬉老事件は小さな地方的な事件であるが、
日本もいつかあのやうな事件の非常に拡大された形で、われわれ全部が金嬉老(朝鮮人)の人質と
同じ身の上になるかもしれないのである。
三島由紀夫「若きサムラヒのための精神講話」より
- 914 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:53:29.50 ID:pSNwK4j00
- >>912
お前の主張はどうでもいいんだが、ネトウヨには理解が難しいかもしれんが、
C.政策○を禁止すべきだ
こういう主張も当然あるわけだ。
ちなみに、まあ一般の国民の感覚としては、Cという人が多いだろうね。
- 915 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:57:26.73 ID:tFJX1MDT0
- >>914
>お前の主張はどうでもいいんだが、
ならレスする必要すらないだろ
とことんアホだな
ちなみにCはトンスルランドの憲法だよ
国民の政治的自由を保障するべき憲法で、
国民の政治的自由を制限するキティガイ文なのだから
ちなみにGHQ憲法がキチガイ文である理由も同じ
- 916 :名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:03:03.28 ID:pSNwK4j00
- >>915
はぁ?国民自身がCを選択したら、それはまさに政治的自由が保障された結果だろwww
トンスルランドだか何だか知らないが、ネトウヨは自分の造語に酔っちゃったわけ?w
- 917 :名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:03:12.50 ID:9+osrbba0
- オマエが言うな
- 918 :名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:06:25.89 ID:NfDCXQn60
- >>914
民主主義者は、
「自分にとって気に入らない意見でも、その意見を他人が主張する権利は認める」
と考える。
全体主義者は、
「私が嫌いなものは禁止、弾圧されるべきだ」
と考える。
- 919 :名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:08:20.90 ID:uWsuRgUO0
- >>916
なるほど
トンスルランドでは
憲法で国民の政治的自由を制限することを、
「政治的自由の保証」というのか?
確かに支那チョンでは、おまえの言う「政治的自由」があふれている
支那では、国防の権利を奪わた国民が、
党直属の私兵組織である人民解放軍の暴力で、支配されているわけだしな
- 920 :名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:13:14.93 ID:9isGmx5o0
- >>910
戦力が必要になるという改正なのに
戦力増強のための徴兵制度を禁止する必要がある
意味がわかりません
- 921 :名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:15:43.33 ID:nYC7n6zX0
- 国家が主権者で有る国民に国家が保証するべき事を定めてる憲法を改悪して、
主権者の権利を奪って押し付けるような矛盾だらけの改悪案を、得意になって公表する馬鹿供に国政が任せられるか
公務員は、主権者である国民の払ってやってる税金で働かせてる下僕に過ぎないのに、公共の利益の為と称してやり放題かよ
自民党の正体がバレたな。 二度と行政に携われないように、公民権剥奪してやれ
- 922 :名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:17:06.52 ID:PDPs0lik0
- >>918-919
国民が「徴兵制を禁止すべき」と考えて、憲法で徴兵制を禁止する場合であれば、
まさに国民の意思で禁止された以上、それは国民の「政治的自由が保障された」結果であろう。
そもそも、徴兵制を禁止した場合、それを守るのは「国」であって、「国民」ではない。
何で徴兵制を禁止したら、「国民の」政治的自由が制限されることになるわけ?
ちなみに、お前の大好きな韓国では徴兵制があるようだが、日本人の多くは徴兵制とか嫌いなのよ。
お前の職場や学校で、「徴兵制を導入せよ!」と主張してごらん。おそらくドン引きされるからw
- 923 :名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:17:20.73 ID:NfDCXQn60
- >>921
自分の嫌いな相手からは人権を取り上げ、弾圧しても当然だと考える人ですね。
- 924 :名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:19:35.95 ID:NfDCXQn60
- >>922
君の論理だと、
徴兵制を禁止していない現行憲法は日本国民の支持を受けていないから
即刻廃止すべき、と君は主張するべきだね。
- 925 :名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:19:40.21 ID:PDPs0lik0
- >>923
それって、お前の大好きな戦前の社会そのものだよ。
- 926 :名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:21:33.25 ID:nYC7n6zX0
- >>923
自民党の奴等は、憲法で保証された日本の主権者である国民の権利を剥奪しようと企む気違いだから当然だ。
- 927 :名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:22:13.55 ID:NfDCXQn60
- >>925
君はl現行憲法を否定するべき立場だけど、
俺は現行憲法はそう嫌いじゃないぞ。
- 928 :名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:23:26.91 ID:PDPs0lik0
- >>918
>「自分にとって気に入らない意見でも、その意見を他人が主張する権利は認める」
と考える。
ネトウヨには最も欠けている発想だなwww
- 929 :ペテン師:2012/11/28(水) 00:28:03.03 ID:uq+bZy490
- ●息を吐くように嘘をついた野田豚
マニフェスト、イギリスで始まりました。
ルールがあるんです。
書いてあることは命懸けで実行する。
書いてないことはやらないんです。
それがルールです。
書いてないことを平気でやる。
これっておかしいと思いませんか?
書いてあったことは四年間何にもやらないで、
書いてないことは平気でやる。
それはマニフェストを語る資格がないと、
いうふうにぜひみなさん思っていただきたいと思います。
その一丁目一番地、税金の無駄遣いは許さないということです。
天下りを許さない、渡りは許さない。
それを、徹底していきたいと思います。
消費税1%分は、二兆五千億円です。
十二兆六千億円ということは、消費税5%ということです。
消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人がぶら下がってる。
シロアリがたかってるんです。
それなのに、シロアリ退治しないで、今度は消費税引き上げるんですか?
消費税の税収が二十兆円になるなら、またシロアリがたかるかもしれません。
鳩山さんが四年間消費税を引き上げないといったのは、そこなんです。
シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。
そこから始めなければ、消費税を引き上げる話はおかしいんです。
徹底して税金の無駄遣いをなくしていく。それが民主党の考え方です。
http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo
- 930 :名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:39:10.35 ID:nYC7n6zX0
- 自民党の考えてる事は自衛隊の国防軍化なんかじゃないだろ、
税金使って、留学生300万人受け入れて、移民庁設立して、日本を中国の属国にしたいだけだろ。
■ニュース極東
自民改憲案が中国の憲法とそっくりだったw
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1335668948/
主権者の日本国民は権利を奪われて、
公共の為と言う名目で逆らうことが許されず、
奴隷のように働かされて、税金を納付させられるだ
- 931 :名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:46:39.17 ID:uWsuRgUO0
- >>922
>国民が「徴兵制を禁止すべき」と考えて、憲法で徴兵制を禁止する場合であれば、
国民の権利を制限する条文であろうとも、
「国民の支持さえあれば、その憲法改正は正しい」という発想か
興味深い意見やのう
で、支那やGHQの軍政が投下した憲法であっても、単にその憲法の支配が長い、
というだけの理由で、おまえらは「国民の支持がある」という解釈なんだろ?
国民を長期支配する独裁者は随喜の涙やのう
>何で徴兵制を禁止したら、「国民の」政治的自由が制限されることになるわけ?
笑止
国民が徴兵制を選択する政治的自由が禁止制限されるがな
- 932 :名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:23:00.26 ID:pvfHkiGh0
- どこの国でも普通にやってる憲法改正が困難な条件になってるから直そうとしてるんだろ。
簡単に改正できるなら96条の改正なんぞいらんわ。
両院が同時に3分の2の賛成とかいういかれた欠陥憲法だから直そうとしてるのに、頭悪いにも程がある。
- 933 :名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:02:53.41 ID:nYC7n6zX0
- 自民党は、日本国籍を有する帰化人にも選挙権与えるんだ。 民主の事何て言っていたっけ?
今の日本国憲法
第十五条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
A すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。
B 公務員の選挙については、成年者による普通選挙を保障する。
C すべて選挙における投票の秘密は、これを侵してはならない。選挙人は、その選択に関し公的にも私的にも責任を問はれない。
自民党の改悪案
(公務員の選定及び罷免に関する権利等)
第十五条 公務員を選定し、及び罷免することは、主権の存する国民の権利である。
2 全て公務員は、全体の奉仕者であって、一部の奉仕者ではない。
3 公務員の選定を選挙により行う場合は、日本国籍を有する成年者による普通選挙の方法による。
^^^^^^^^^^^^^^
- 934 :名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:18:35.33 ID:Viyykmn00
- 南京大虐殺の罪を償うために自衛隊を解体しろ。9条を守れ。
- 935 :名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:28:09.08 ID:9aTI5F+10
- 南京大虐殺って国民党が南京にいる将兵や市民見を捨てて逃げ出した事件のことかw
- 936 :名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 04:54:03.42 ID:tufo6szZ0
- 南京虐殺がたとえあったと仮定したところで
そんなことのために日本国民が自発的に絞首刑にならねばならぬ理由が不明。
国単位で数十万人の犠牲者なんてちょっとこずいたくらいのもの。
みんなで自殺しようなんて訳の分からない話がどこにあるものか。
- 937 :名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 06:10:47.92 ID:Viyykmn00
- >>936
てめえのじいさんは中日戦争で中国人を殺しまくったんだぞ。君は人殺しの子孫だぞ。土下座をして中国人にあやまれ。
- 938 :名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 07:45:43.13 ID:uWsuRgUO0
- >>934>>937
いいから糞食ってろ
- 939 :名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 11:14:55.51 ID:51L90CkD0
- >>1
簡単なんだよ おまえらが言ってるように「決断」すりゃいいんだよ
- 940 :名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 12:14:10.63 ID:nYC7n6zX0
- 国防軍なんて馬鹿げた構想に釣られて自民党に投票しちゃうような
馬鹿な日本国民は、憲法で保証された国民の権利を全て奪われて、奴隷に貶められるのを望んでるのか
このままで、いいんだよ
http://www.youtube.com/watch?v=OcAscMMScc4
267 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★