■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】円安進行「毎日、毎時間」注視・・・城島財務相[12/11/16]
- 1 :かじてつ!ρ ★:2012/11/16(金) 14:16:30.91 ID:???P
- ○円安進行「毎日、毎時間」注視=城島財務相
城島光力財務相は16日午前の閣議後会見で、前日海外の外国為替市場で対ドルの円相場が一時
7カ月ぶり安値に下落したことについて「常に緊張感を持って、毎日、毎時間注視している」と述べた。
財務相は最近の円相場について「この1日あたり特に、円安というか、そういう動きになっていることを
注目しながら見ている」と指摘。「常に緊張感を持って見ている」と繰り返し、警戒感を示した。対ドルの
円相場は15日の海外市場で一時81.46円まで下落し、4月25日以来の安値を更新した。
記者団から、安全資産とされてきた円をめぐる市場の見方が揺らぐ可能性を問われると、「常に為替
には両面ある。一方から見ればそう言えるし、逆の一方から見れば逆のことが言える。そういうことも
含めて、緊張感を持って注視しているということだ」と応じた。
<政府も日銀に果断な政策を期待>
自民党の安倍晋三総裁が最近の講演などで、日銀の金融政策に繰り返し言及していることについて
「金融政策は日銀が責任を持ってやる」と前置きした上で、安倍総裁が主張する「無制限緩和」に
対しては「果断な金融政策は常に政府として期待しているが、無制限についてはコメントする立場にない。
あくまでも日銀の判断」とし、言及を避けた。
安倍総裁は15日の講演で、日銀の物価目標達成に向けて「ゼロにするかマイナス(金利)にする
くらいにして、貸出圧力を高めてもらわなければならない」などと発言した。
(以下略、ソースをご覧下さい)
□ソース:ロイター
http://jp.reuters.com/article/domesticJPNews/idJPTYE8AF01L20121116
- 2 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:16:57.41 ID:ubu2mZNu0
- また民主党の円高誘導か
- 3 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:17:06.35 ID:VHjLlOnr0
- ドモホルンリンクルかよ(´・ω・`)
- 4 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:17:08.93 ID:kuifjOOuP
- モニターを見るだけの簡単なお仕事です
- 5 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:17:12.83 ID:szXD0O420
- 舐めてんのか
- 6 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:17:16.97 ID:4ZtARcuqP
- >>1
注意深く見守るお仕事、お疲れさまでした ^^
- 7 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:17:34.39 ID:2B6jUaFQ0
- もうすぐ、終わるからね
ちょっと見ながら、待っててね
- 8 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:17:38.08 ID:OzcS1lvF0
- ああそうか、解散してももうしばらくは注視するんだっけな
- 9 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:17:43.55 ID:riCegXWB0
- 見てるだけかよw
- 10 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:17:49.60 ID:fAjJhUSK0
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 11 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:18:12.06 ID:H97/ySz60
-
あのな〜!!
ここまで超円高が進んだら、企業や社員の合理的な努力で何とかなるレベルじゃねーだろ!!
日本の技術や、製品の性能や品質が世界一でも、生かすも殺すも為替レート。
ここ5年で相対価格比が、姦酷製よか約2.5倍も高くなったんじゃ、技術優位どころの話じゃねーぞ!!
マクロ経済的にも、特亜からの怒涛の輸入デフレを、どーやって食い止めんだ!??
45兆円のGDPギャップ ( 失業や非正規雇用化低賃金化、移民労働化の原因 ) が発生してんだぞ!!
とっととインタゲ導入して、復興債の日銀引き受けとセットで円を刷って ( 量的緩和 )、
CPIでの等価購買力ドル円適正値128.8円 ( http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html ) 以上の円安に汁!! ( 怒り )
● ここ5年の為替変動率
+40% 日本円
+20% スイスフラン、豪ドル、 カナダドル、ブラジルレアル
0 米ドル、人民元
−10% インドルピー
−20% ユーロ、英ポンド
−40% ウォン
● ここ5年の、各政権時の為替レート ( ドル円 )
小泉安倍 120円
↓ ↓ ↓ 08年4月 ミンスごり押しで白川が日銀総裁就任
ポッポ80円台突入、バ菅ノブタ70円台突入
- 12 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:18:14.93 ID:9yiDVDf90
- 見守りのプロ
- 13 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:18:17.79 ID:QTIwoBEp0
- 俺もその仕事したいわ
- 14 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:18:27.73 ID:G7B/Ferv0
- 最後まで見てるだけだったなw
ドモホルンリンクル
- 15 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:18:28.87 ID:POL2e/f10
- 政権与党が何を言っても円高加速してたのに、
野党党首の一言で円安 wwwww
- 16 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:18:44.54 ID:wck6LFYz0
- 日銀法改正も辞さない!って構えのアベちゃんのおかげ
- 17 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:18:45.80 ID:MF43VRxa0
- いつでも見てるだけー
- 18 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:18:47.73 ID:moZa3LA+0
- 見守るだけならニートでもできる
- 19 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:18:58.00 ID:kWKmom4J0
- それだよw
それが原因なんだよwwwww
- 20 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:19:01.09 ID:kGw7rTr30
- ※注視するだけの簡単なお仕事です。
- 21 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:19:04.63 ID:2IZBc6Ao0
- 戻してるだけなのに…
- 22 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:19:06.65 ID:jzRdyqDd0
- 見てるだけの簡単なお仕事ですw
- 23 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:19:14.14 ID:Uu8hGM6y0
- 史上最強の景気対策
あとは大規模な財政出動すれば好景気だな
- 24 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:19:50.16 ID:5njmfT420
- >>1
また、見てるだけかよw
- 25 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:19:51.22 ID:rECqafSF0
- >>1
仕事しろよ!せっかくのチャンスなんだからよ!
- 26 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:19:53.59 ID:Ct5SnBhb0
- いいなあ。為替見てるだけで、時給けっこうもらえるんだろう?
俺もそんなバイトやりたい!!!
- 27 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:20:01.89 ID:2Yz1VB5o0
- 国民を疲弊さえて 反抗する地価rを奪うのが 民主党
まるで 北朝鮮そのものだな 野田は
- 28 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:20:05.59 ID:5vL5Llvz0
- ま、ドル円が90円まで戻ると、今度は物価が暴騰はじめて、
大慌てで円高介入するんだろww
もうバ韓国を笑えない為替操作ですww
- 29 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:20:07.90 ID:H97/ySz60
-
● ミンス政権後
シャープ 2,000円 → 200円、パナソニック 2,500円 → 500円、ソニー 6,000円 → 900円、船井電機 15,000円 → 1,000円
東芝 1,000円 → 250円、NEC 1,000円 → 100円、トヨタ 9,000円 → 3,000円、マツダ 800円 → 90円、ホンダ 5,000円 → 2,400円
ヤマダ電機 15,000円 → 4,000円、コジマ 1,500円 → 250円、JFE 8,000円 → 1,000円
新日鉄 900円 → 150円、KDDI 800,000円 → 546,000円、ドコモ 180,000円 → 130,000円
なぜか在日企業だけが値上がり
ソフトバンク 1,000円 → 3,100円
普段、円建てでトレースする日本株価は、ドル建てのアメ株価の動きとやや違う。
しかし、日本の株価指数をドル建てで見ると、アメ株価指数とそっくり!
数量解析をすると9割の高い相関で同じ動きになるので、マスゴミの株価報道には違和感がある。
株安になると、アメやユーロ経済だけが主たる要因と決めつけるからな。
昨年春以降の株価下落の要因は、半分は震災ショックだけど、残り半分は円高のせいだ。
円 高 に な っ て る こ と が 大 き な 足 か せ !!
10 円 円 安 に す れ ば 、1100 円 株 価 が 上 昇 す る !!
( CPI等価購買力のドル適正値128.8円 http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html までは無条件で上昇する )
- 30 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:20:32.74 ID:PkMR/IPb0
- >>15
さらにいえば一円も動かしてないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 31 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:20:33.37 ID:j7mmr0rp0
- いいかげんドモホルンリンクルは民主を訴えたほうがいいと思う
- 32 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:20:35.99 ID:SAInE9vz0
- みーてーるーだーけーみーてーるーだーけー
- 33 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:20:59.00 ID:mI/W1jcp0
- 大変だ〜
韓国、中国に怒られてしまう
- 34 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:21:01.42 ID:4sCoLdyf0
- 城島なんかが財務大臣やってたの??
- 35 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:21:08.09 ID:WgGsZGsI0
- 自民政権ができて来年の今頃あたりからやっと景気が戻ってきた実感が出るだろうね
長い三年だった・・・
生き残れた国内企業はがんばる時だね
- 36 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:21:18.51 ID:G7B/Ferv0
- 最近ドモホルンリンクルのCMみたけど見つめるのくだりが無くなってたわwww
- 37 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:21:19.33 ID:xTZJGtto0
- そろそろ注視するAA欲しいな
- 38 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:21:26.42 ID:DwYoQSdo0
- もう消えてくれて良いから。
- 39 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:21:30.33 ID:CK9bVwxo0
- うん見てるだけでいい
下手に手を出すな
- 40 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:21:34.87 ID:HG7leOuQT
- もう見なくていいよ、気持ち悪い(´・ω・`)
- 41 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:21:44.29 ID:JlE/zyH3P
- >>28
経済が分からないなら黙ってた方がいいですよw
- 42 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:21:53.35 ID:H97/ySz60
-
【 決算 】 三菱UFJ、2011年度決算純利益1兆円超え! 大手銀行5グループ3兆円超え[12/02/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328144779/
製造業が壊滅的なのに、三菱UFJの決算みてみ!!
4Qの純利益だけで、ネトウヨ連呼チョン拠り所のサムスンの年度純利益を上回ってる。
三菱UFJの年度決算では、サムスン + 現代をも凌駕。
都 銀 5 G の 純 利 益 は 、 姦 酷 全 企 業 を 上 回 る 。
なぜこんなに無双荒稼ぎしてるのか!?
国 債 金 利 > 預 金 金 利 ( 国 民 の 受 け 取 り 利 息 )
なので、家計企業から集めた金を融資せず、1000兆円の国債の利ざやでボロ儲けしてる ( 個人国債比率はわずか5% )。
これってかなり異常なんだぜ。
当然、倒産のリスクプレミアムは銀行よか国家の方が低いので、国債金利は預金よか低くならなければならないからだ。
財務省日銀の最大の利権で天下り先の、護送船団都銀は、こんな旨みある商売を間違っても手放さない。
だからこの↑好決算公表直後、三菱UFJは 「 国債が暴落した場合 」 という広報記事をリリース。
濡れ手に粟への批判かわしのため、含み損を抱えてるかのようなミスリードまでしやがる!! ( 怒り )
一番問題なのは、金融業は業績が良くても、有効需要の創出やGDP増に貢献しないので、
45兆円もあるGDPギャップ ( 失業と非正規雇用化、低賃金化移民労働化の原因 ) が解消されないこと!!><
政府日銀は国債 ( 復興債 ) を引き受けて、都銀に濡れ手に粟の暴利ビジネスを渡すな!!
国債引き受けで円を刷って、
CPIでの等価購買力ドル130円 ( http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html ) 以上の円安にし、
製造業の価格競争力と業績、日本経済を回復させろ!! ( 怒り )
- 43 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:21:53.94 ID:5ShyhMET0
- ここが
【経済】日経平均、一時9000円突破 上げ幅177円超 円軟調と衆院解散を好感[12/11/16]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353036198/
の次スレってことでいいの?
- 44 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:22:09.78 ID:fUfWsI8v0
- 100円突破して初めて円安って言えや
- 45 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:22:11.92 ID:CCS8Braq0
- 官僚のペーパー読むだけの仕事なんだからおまえが注視する必要ねーよ
- 46 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:22:28.89 ID:5O/J2xzL0
- 無能が何していいか分からず途方に暮れることを
注視って言うんだろ? 日本語って難しいよね
- 47 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:22:34.19 ID:7QpU2YX90
- 見てるだけなら猿でもできる。
民主議員って日本にとって、害悪しかないな
- 48 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:22:34.41 ID:V/gjT8oi0
- 相変わらず、見てるだけなんだなwwwww
- 49 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:22:43.65 ID:ETmKEWC30
- >>1
強引なインフレ政策をとると、安定資産とされてきた円から土地や石油に資産が雪崩を打って抽出する可能性がある。
その点について、安倍は全くの無策。
そりゃ円の価値も下がるってものさね。
- 50 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:22:52.11 ID:FXQct/1y0
- 洋酒を含む輸入製品店を営んでる俺は、円高でないと
こまるんだが。
まぁ散々、稼いだけどねw
あとは引退して、株でもするかなw
- 51 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:22:58.70 ID:mSUiMqHK0
- 民主党が円安阻止に動き出しましたw
- 52 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:23:00.63 ID:3p0fH2F10
- 余計なことスンナカス
- 53 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:23:09.51 ID:3a5r1HCk0
- 注視って見てるだけじゃないか
対策はあるのかという事が大事なんだよ
- 54 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:23:15.85 ID:tL/YZ7rn0
- 上がっても下がってもずっと見るだけなんだもんな民主党wwwww
それに比べて日銀白川は違うぞ!少しでもインフレ気配が出ようもんなら
即座に引き締めるからなwwwww
- 55 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:23:25.62 ID:Rq/dlM9F0
- 何すればいいか分からないって正直に言おう
- 56 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:23:28.93 ID:zMcUx7eR0
- 円高=安全資産て考えてるんだろうな
- 57 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:23:35.72 ID:OJpDlJPE0
- なめてるのか
- 58 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:23:41.72 ID:H97/ySz60
-
リーマンショックの最中、汚沢がねじれ国会を悪用し総裁候補者20名を却下、
一か月も空転させた挙句、汚沢のごり押しで就任したのが、白川!! ><
学生時代は民主社会主義研究会に所属、総裁就任前まで、講演会や大学で
「 企業には、まだまだバブルの垢が蝕んでる。徹底した円高で、根こそぎ吐き出させなければならない 」
と、バカ旗の社説もどきのトンデモを披露してたDQNで有名。
企業のリストラは 「 乾いた雑巾をさらに絞り込む 」 まで追い込まれ、前代未聞の大量失業者を出してるのに、
↓最近も 「 供給構造が問題 」 = 産業経済、企業はまだバブル! と狂ったことを言い、
企業努力が足りない! と一層のリストラを強要する悪魔!!( 怒り )
【 経済 】 「 供給構造の転換が必要 」 日銀白川総裁が緩和要求をけん制
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352737344/
この白川のラスボスが元ミンス議員の鈴木淑夫。
基軸通貨国でも金融立国でもない技術立国日本で、金融至上主義レーガノミクスもどきを行い、
「 円高でかつ高金利にしろ! そうすれば景気が良くなる! 」 と主張する、本物の気ちがい。
http://www.youtube.com/watch?v=u0keIUJscEo
報ステ古舘も洗脳されてる 「 良いデフレ論 」 をばら撒いた鈴木は、白川を 「 孫弟子 」 と公言。 ← ★★★
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20090721%23p2
白川は、師である鈴木 = ミンスの亡国シナリオを、粛々と実行しているだけ。
金利にしても、期待インフレに働きかけ実質金利を引き下げる政策は、絶対に採用しない。
- 59 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:23:43.56 ID:ojOOFdrK0
- 見守るだけの簡単なお仕事だったのにねえ
ごくろうさん
- 60 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:23:46.22 ID:jivY3SHB0
- 俺も注視してるよ
- 61 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:24:05.34 ID:bEKMru5r0
- >>1
ご苦労様です
大変なお仕事ですね(棒
- 62 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:24:08.55 ID:z4HpfMxzO
- 城島は何で円安進行しているのか理解できてないんだろうなw
- 63 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:24:32.17 ID:ENYXvMV7P
- もう何もせずにほっとけ
注視してますとかいうのもいらんからどっかで遊んどけ
- 64 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:24:32.11 ID:NES03bCZ0
- ゴミンス「チクショー!円安になってやがる!
許せねえ!円高にしてやる!」
- 65 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:24:33.44 ID:fwfVRxjJ0
- 再就職先はドモホルンリンクルですか
- 66 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:24:38.00 ID:FyIPoNwj0
- で、何が言いたいのこのオッサン
- 67 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:24:42.97 ID:V/gjT8oi0
- >>49
うーん、インフレ行き過ぎれば、インフレ対策あるし特段問題なのでは。
特に現行の減税処置や、それこそ消費税上げれば冷や水に成るからな。
土地転がすのも、そうそう出来るものじゃないかと。
- 68 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:24:46.93 ID:PHGhANQL0
- 政権交代が景気回復の約束を守りました。@オカラ
- 69 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:24:51.86 ID:Gsj3KZsVO
- ドモホルンリンクルの工場のオバチャンにやらせた方がいいと思う
- 70 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:24:59.13 ID:BDvSApFn0
- ってか,ミンス前も十分「円高」だったのが,
ミンスの所為で「致命的な円高」になってんだから,
この機会に一気に円安に持っていくの正しい対策だろ.
これだから,白川は使えない.
- 71 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:25:01.62 ID:G7B/Ferv0
- お前ら信じられないかもしれないけどな
あの藤井が民主で唯一無二の経済通だったんだぞwww
藤井以下の城島が見つめる以上のことをできるわけねーじゃん
- 72 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:25:04.26 ID:ek0AF+3A0
- まだ解散してないのか
早くしろ
- 73 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:25:19.08 ID:TGd3goI40
- いかにして足引っ張ろうかと必死だな
- 74 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:25:26.88 ID:rU9cdjvs0
- >>50
円安と景気回復で国民の所得が増えれば、もっと売上は伸びると思うよ?
「円高還元セールとかしないの〜?」ってお客様に突かれる事も無くなるし。
- 75 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:25:27.36 ID:tnqQYWXp0
- 迷惑だから見るな
- 76 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:25:34.26 ID:+mD+fKUF0
- 財務相 円安で何で注視するんだよう!
お前が そんなことほざいてたから 超円高がつづいてたんだろう
日銀白川の首切りは未だか?
- 77 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:25:40.12 ID:H97/ySz60
-
デフレ不況の本質は、個別の財サービスや賃金下落というミクロ的なものだけでなく、
GDPギャップ ( 総供給と総需要の差 ) 約45兆円 = 大量失業や非正規雇用化、移民労働力化、低賃化、というマクロの問題。
GDPギャップがあると物価が下がり、失業が増える。
これはフィリップス曲線 ( インフレ率と失業率のトレードオフ ) からも裏付けられてる。
だからケインズもインフレ主義者だったし、
FRBなど欧米中央銀行は、物価安定だけでなく失業率低下も政策目標としている。
デフレが20年間も続いてるのは、
長期間、財サービスに相応の通貨量が不足し、円高に上方硬直しているから。
通貨量の不足は、財サービスが相対的に過剰になって、物価を下げる。
ここまで気ちがいじみた円高を是正するのは、メッセージ効果しかない為替介入では手遅れ。
外為特会で借金 ( 政府短期証券の発行 ) して外貨債 ( ドル建てが多い ) を購入するので、
購入した外貨債の目減りになってしまい、結局は損するだけで国民負担にはね返る!! ><
日銀バランスシート拡大 ( 復興債引き受け ) による量的緩和しかない!!
CPI等価購買力の適正レートは、ドル128.8円 ( http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html ) 。
ド ル 130 円 以 上 の 円 安 にすれば、製造業も日本経済も税収もV字回復する。
- 78 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:25:48.18 ID:BXPuaH8R0
- いったい何の仕事をしてるんだ?
- 79 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:25:52.68 ID:sczCjx4C0
- せっかく円安に進んでるんだから余計なことすんなよ。見守る必要すらないからほっとけ
- 80 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:25:56.57 ID:ACGTuqq50
- 民主党の連中でFXをやる奴はドル円、クロス円をSばかりしてたんだろうな
- 81 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:26:03.17 ID:r++y+aKP0
-
▲2.02% +178.53 9,008.25 [14:23]
なんだ、株上げるの簡単じゃん
民主党が消え去れば良かっただけw
- 82 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:26:04.21 ID:MsMoyzwA0
- 財相の野田の注視に始まって、総理の野田による解散まで注視するだけで終わったな
- 83 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:26:15.78 ID:3a5r1HCk0
- 日経平均 今日は暴騰してるな
- 84 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:26:29.96 ID:X6ANuhc5O
- 案の定ドモホルンリンクル一色なスレになってた
- 85 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:26:38.85 ID:Ns33dQBfT
- >>1
>「この1日あたり特に、円安というか、そういう動きになっていることを注目しながら見ている」
この分析?にワロタw
もう見守るだけの簡単なお仕事は官僚にでも任せて、選挙準備にでも行けば?
- 86 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:26:46.98 ID:WY5HRhdu0
- こっち見んな!
- 87 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:26:51.50 ID:b50uIHpz0
- まるで円安が悪いことみたいに言ってるな。
- 88 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:26:55.93 ID:7qsOnkV30
- _,,,
_/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
(´・ω・`)
小鳥は目が左右についているので
そっぽ向いているようで
実はあなたを見つめている。
- 89 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:27:01.24 ID:bEf81U3t0
- それでいいから何もするな
本でも読んでろ
- 90 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:27:15.68 ID:S9XBCnlYP
- プールの監視員みたいだなw
- 91 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:27:17.13 ID:DQ08dgE20
- 円安止めようと行動するんじゃないか不安だわ
- 92 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:27:19.15 ID:H97/ySz60
-
日銀は、建前では前年比0 〜 2%を物価安定の目安としている。
新日銀法98年4月 〜 11年7月の160カ月でそれを達成したのは25カ月で、打率は1割6分。
総裁別に見ると、速水0割2分、福井2割8分、白川1割8分。
ところが他の先進国は打率8割程度もあり、て〜んで比べものにならない。
6割以上が及第とみなされるので、日銀の歴代総裁は揃いも揃って、無能を通り越してもはや犯罪的!!
おまけに、生鮮食品しか除かない日の丸CPIは、上方バイアスが2%ほども出るシロモノ。
他の先進国では、相場制で投機による価格変動の大きい食品エネルギーを除いた、コアコアCPIで物価変動を見る。
日本もコアコアだと、ゼロ%以下が、160カ月中155カ月、打率0割3分1厘と、
ほ ぼ 百 発 百 中 の 驚 異 的 な デ フ レ 達 成 率 !! ( 怒り )
ここまできたら小学生でも、
日銀はデフレ脱却どころか、デフレ目標をかたくなに達成してきたと合理的に推計できる。
しかも、インタゲ非採用国の悪い点である、目標達成できない場合のペナルティーや説明責任もない!!><
デフレは恐慌と呼ばれ、大量の失業や非正規雇用化低賃金化、移民労働化の原因 ( 今、GDPギャップは45兆円! もある )。
ここまで国民経済を疲労させるのは、国民に死ね! と言ってるのと同じこと!!
なんでこんなに異常な金融政策が許され、実行されてきたのか!??
ミンス政権以降の気ちがいじみた円高と、その原因日銀白川の、汚沢の任命責任について、
第三者委員会をつくって徹底追及し、晒しあげてギロチン台送りにしても、
国民の怒りは消えない!! ( 怒り )
- 93 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:27:24.95 ID:kLPjvGev0
- そもそもミンス政権って基本円高放置だったけど何でだろう?
無能なだけか、それとも本気で日本企業を潰そうとしてたのか
- 94 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:27:26.41 ID:hfp5iEEL0
- バカは何もすんな・・・ってどうせ見てるだけか。
- 95 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:27:36.75 ID:PjYainwn0
- 民主党のお陰で株も上がってる
- 96 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:27:42.53 ID:zIAZz3aA0
- じゃまだから死ねよ ヤクザに応援演説頼んだバカ城島
- 97 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:27:50.70 ID:RrN0PYxMO
- 一方、塩爺&谷垣さんは為替の妙な動きを察知し、
『日本発通貨危機』を未然に防いだのであった。
谷垣禎一前総裁
あの時は一晩で3兆とか使っちゃうわけでしょ?
手持ちのドルは増えていくから良いと言えば良いんだけど
全然寝た気がしなかったですねえ
これ、失敗したらどうしようかなあとばかりで…
- 98 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:27:56.03 ID:tNo6LBgn0
- 円安で注視する必要あるのかよ
- 99 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:27:58.31 ID:uG4pOibi0
- また電気料金が上がるがな・・・
さっさと原発動かそうよ
- 100 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:28:10.43 ID:JP8GNDkB0
- >この1日あたり特に、円安というか、そういう動きになっていることを注目しながら見ている
すげえ分析だぜ
さすが財務大臣
- 101 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:28:19.55 ID:2IZBc6Ao0
- 81円て
最近70円代に慣れてきてたから驚くw
アメリカがあの体たらくなら円高加速してもおかしくないのにね
- 102 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:28:22.62 ID:ZZ0/8j2C0
- 今のどこが「円安」なんだ
- 103 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:28:24.68 ID:T364KBVT0
- 円安でも円高でも注視なのねw
- 104 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:28:51.89 ID:rECqafSF0
- >>42
デフレだから、投資するなら一番現金に近くリスクの低い国債ってことになる。誰も金借りてくれない。
- 105 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:28:57.02 ID:5njmfT420
- >>43
後で立つかもしれないし放置かもしれないw
ここ1〜2日間の為替・株価スレ立ては継続してないみたい
よくわかんないけどw
>>93
どっかの国が有利になるように動いてたとか?!(`・ω・´)
- 106 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:29:05.28 ID:G7B/Ferv0
- >>93
政策的に放置した部分もあると思う
新卒の海外起業(笑)を支援してたし、それは従前の鳩山の発言とも合致する
そしてそのためには円高はむしろ好ましい
- 107 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:29:24.05 ID:tnqQYWXp0
- >>87
あそこの製造業に影響があるからな
- 108 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:29:28.99 ID:b50uIHpz0
- こんな発言、150円超えてから言えよ。
- 109 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:29:37.96 ID:PS2YijIo0
- これで円高の犯人がわかったろ?
- 110 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:29:37.77 ID:97BPJJcK0
- 選挙落ちても注視し続けろよ
来年から暇になるんだから
- 111 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:29:44.07 ID:BXPuaH8R0
- ハゲ電死んだかな?
- 112 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:29:49.58 ID:FXQct/1y0
- >>74
その円安=景気回復ってのが落とし穴で。
日本の輸出品が売れないのは高いからだけではなくなってるじゃん。
技術力(盗まれたけどね)、政治力。
- 113 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:30:07.00 ID:+mD+fKUF0
- これもそれも民主党の野田さんのおかげ
良く不意打ち解散をしてくれたね
最後に一つだけ良い仕事をしてくれたね
日銀の白川! テメ−も今度こそは仕事をしろよ!
お札印刷の輪転機を回せよ
サ−お前の嫌いなインフレ経済に突入だ!
- 114 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:30:22.65 ID:XbVq+IAF0
- やめろバカ、何もするるな民主党
- 115 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:30:22.72 ID:tNo6LBgn0
- なるほど中韓の製造業向けに注視してんだ
- 116 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:30:24.02 ID:u3N4+PUY0
- 見てるだけ
- 117 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:30:25.41 ID:dBOjQLKc0
- 数年前は120円だったじゃん。
- 118 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:30:37.13 ID:WY5HRhdu0
- 毎日毎時間
見てるだけー
ドモホルンリンクルかよ
カス
- 119 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:31:14.44 ID:DnlvhtzY0
- 円安に動くと民主としては困るんだろなww
- 120 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:31:21.80 ID:ETmKEWC30
- >>103
そりゃ注視だよ。
韓国じゃないんだから、小幅な値動きでそうそう介入なんかしない。
- 121 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:31:24.14 ID:VZXvfs1a0
- ここは週刊誌の出番だ。
でっちあげでいいから
白川のスキャンダル書いてくれ。
- 122 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:31:28.71 ID:a3ySMsQU0
- 解散宣言しただけで日本経済復活
- 123 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:31:32.46 ID:XV+HuTDF0
- >>112
どっかの政党がスパイ防止法の制定を公約にいれてくれんかな
- 124 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:31:35.62 ID:DnJvAFtD0
- ううん、見てるだけ〜♪
- 125 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:31:35.62 ID:WY5HRhdu0
- この水準で円安とか言っちゃう馬鹿
- 126 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:31:40.56 ID:1JwZ3dZ7P
- 一気に100円まで行け
- 127 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:31:40.39 ID:Pa/AawO90
- 円高で得する国考えればわかるよな
- 128 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:32:14.47 ID:gO1yAtro0
- 川崎10区民!!
次の選挙わかってんだろうな!!
こいつどうにかしろよ!!
- 129 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:32:16.96 ID:Gc3DN2Ok0
- っていうかなんで81円に戻ったくらいで
民主政府は警戒感を強めてるんだwww
まだまだ円安になるべきだろ
- 130 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:32:17.73 ID:G7B/Ferv0
- >>112
君の家のテレビはサムスンかい?
俺の家は違うし、他のみんなの家のも違うんだよ。
世界中のだれもがパナソニックのテレビが買えるなら買うんだよ
技術力というのであれば日本国内の家電も途上国の家電で満たされていなければおかしいだろ
- 131 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:32:18.73 ID:EpBCi3n30
- 糞民主がなんもやらねーから円高になってボロボロだよ
100円位まで戻しても何らおかしくない
- 132 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:32:32.76 ID:5vL5Llvz0
- 急激に円安になったら輸入物価も上がって大騒ぎざんすよww
物価は上がるが賃金は全然追いつかないって。
慌てて円買い介入とかねww
- 133 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:32:41.38 ID:ACGTuqq50
- >>117
サブプライム、リーマンショックとかもあったからね。
最後にドル円が100円になったのは中川の酔っ払い会見の時だった。
一瞬で爆上げしてた。
- 134 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:32:57.87 ID:Dmh7aGIh0
- ついにスーパーインフレくるか
- 135 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:32:59.06 ID:uNfnDOrk0
- 韓国様のためにもこれ以上の円安は許されないニダ!
- 136 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:33:20.25 ID:yCIGanl50
- 爆速で円安なんかになったら
我々底辺は死ぬしかないではないかw
- 137 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:33:32.22 ID:rECqafSF0
- >>112
国内品と輸入品の競争という問題もある。
- 138 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:34:31.33 ID:RBaz073I0
- チョー円高がかなり円高になっただけ、
韓国が潤ってたが、民主とともに終了
スワップやめれば韓国壊滅
土下座して竹島返せばちょっとは援助も可
- 139 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:34:35.11 ID:jtImDQh40
- 急募
円ドルレートを監視するだけの簡単なお仕事です。
未経験者優遇。
- 140 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:34:41.67 ID:b50uIHpz0
- >>129
だよな。
このレートなら円高への動きは警戒感を持つべきだけど、円安への動きは歓迎すべき。
- 141 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:34:58.03 ID:IIlPah1m0
- 見てるだけとかタンポポのお仕事より気楽だね
- 142 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:35:13.95 ID:m7dzOZq40
- >>119
韓国様がお怒りです
せっかく日本の家電業界を崩壊寸前まで追い込んだのに
でもそれでも十分すぎるほど恩恵は受けたろうね
- 143 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:35:18.46 ID:Ymc/qYod0
- 民主は物価安=円高思考だったんだよ
日本の産業が潰れても、外国から安いものが買えればいいと。
- 144 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:35:21.11 ID:rb4+pzZL0
- 実際、円高の恩恵なんてみんな受けてないだろ。
ガソリン代だって高いまんまじゃないか。
- 145 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:35:41.19 ID:3TA3UouK0
- 円高で国を滅ぼす朝鮮民主党
- 146 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:35:43.93 ID:rECqafSF0
- >>136
死ぬ可能性があるのは貯金で食ってる人間だけ。働いてる現役と投資してる人間にとっては
円安大歓迎。
- 147 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:35:46.39 ID:FXQct/1y0
- >>130
じゃぁ、円安になって安くなれば日本製が世界でまた
バカ売れすると?
なけるほ愛国主義なんだね。俺もそうなるといいとおもってる。
- 148 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:36:15.48 ID:r++y+aKP0
-
結局、民主が円高の原因だったか (´・ω・`)
日本企業潰し! 日本企業潰し! ( ´ ▽ ` )ノ
- 149 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:37:06.78 ID:V6CCe4rs0
- 注意深く見守るお仕事、時給いくら?
- 150 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:37:10.03 ID:Sjw/wkZf0
- 代わりに見ててやるから、お前は何か対策をしろよ
と思ったけどやっぱりやめてw
- 151 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:37:17.28 ID:rblbjN930
- マイナス金利とは斬新だな
と思ったけど、金融界では案外珍しくもない話なのか?
実際にやってるとこもあるとか?
- 152 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:37:30.04 ID:4QIh8f580
- >>1
てめー、余計なことすんじゃねーぞ!
- 153 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:37:52.69 ID:AYqTMdF10
- 何を緊張してんだよ
ちょっと戻しただけじゃねーか
- 154 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:38:05.64 ID:ZnmjNL5e0
- ずっと見てたの(はぁと
- 155 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:38:08.00 ID:Rme2h5ie0
- 「国民から金を集めて、日本国債を買う簡単なお仕事です」
これじゃ困るって話だな。そりゃ困るよなw
- 156 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:38:09.18 ID:dBOjQLKc0
- >>147
安くなれば誰でも買うだろ?
- 157 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:38:25.64 ID:jzRdyqDd0
- 民主党の円高放置は韓国企業を儲けさせる為
世界市場で超円高でウォン安の韓国に価格競争で勝てるワケもなく
フルボッコにされ韓国家電にシェアを奪われた
今は円安傾向で民主は
「韓国様に怒られるニダ〜何とか円高にする方法はないニダか〜?」
と言ってるだろうな
- 158 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:38:30.95 ID:WY5HRhdu0
- 自国の雇用を考慮して
世界各国が自国通貨安競争してんだろが
- 159 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:38:35.10 ID:4V7Tx5il0
- 自民党に期待とか言っても
まだ仙石防衛ラインの82円にも届いて無いじゃん
- 160 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:38:36.46 ID:G7B/Ferv0
- >>147
いやいや泣けるほどの愛国主義者は君だよ
君の”技術が追いついた説”を前提とすると、
日本国民わざわざ技術的に劣った物を高い値段で買っていることになる
それは愛国心以外のなにものでもないじゃない
- 161 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:38:40.85 ID:PHGhANQL0
- >>134
スーパーが値上げするのか
- 162 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:38:48.34 ID:K4DpELi60
- なにー、なんで注視する?
円高進行 → 注視発言 → 更に円高
今まで民主の財務大臣はこれを繰り返してきたが、円安が民主にとって都合悪いのか?
- 163 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:38:52.03 ID:RBaz073I0
- >>151ドイツがやってると言うかなってる。
- 164 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:39:10.87 ID:5njmfT420
- 2012.11.16 14:15
日経平均株価 9,003.75 +174.03
NYダウ 12,542.38 -28.57
米国ドル 81.03
- 165 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:39:24.29 ID:H97/ySz60
-
>>112
もちろん技術のパクリは超ファ〜ック!だが。。。
小泉安倍政権の5年前から、ドル円は40%切り上がった。
他方、ウォンは対ドルで40%安くなった。
140%を60%で割ってみろ。
たった5年で、日本製品は姦酷製品よか、 約 2.4 倍 ! も 相 対 的 に 値 上 が り
を余儀なくされたんだぞ、ミンス政権と日銀のせいで
だから、↓こんなガラクタでも世界市場で売れ、日本国内市場でも怒涛の輸入デフレを招き、
日本製品と雇用を奪い取ってきた!!><
55 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/09/12(水) 18:22:40.49 ID:Fdo6qgl6
さすが日本製圧倒的スピード
シャープ アクオス104SH
http://www.youtube.com/watch?v=cNj8Yonwdp0
朝鮮スマホ遅すぎて使い物にならない
サムスン ギャラクシー SC-04D
http://www.youtube.com/watch?v=kZFUbhEGayE
サムスン ギャラクシー SC-03D LTE
http://www.youtube.com/watch?v=2UhIWepqaRc
- 166 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:39:25.03 ID:J8uXS4Mv0
- 最後まで見守るだけの簡単なお仕事だった
- 167 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:39:26.06 ID:nbS6IxB80
- まぁ知ってたけど、城嶋は安住なみのトーシロ
- 168 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:39:32.37 ID:ep4uF0KD0
- 見守るだけなら誰でもできるよ
- 169 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:40:04.89 ID:ts919l8h0
- でも、これわかるな
FXやってたら気になってPCばっかり注視しちゃうwww
- 170 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:40:10.19 ID:uG4pOibi0
- >>164
市場は正直だな
やったね野田総理!
- 171 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:40:18.91 ID:U7D+r+JX0
- 見てるだけ〜
- 172 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:40:21.81 ID:r++y+aKP0
- >>147
トヨタの場合、円高が1円進むと
年間の営業利益は350億円減少すると言われています。
それくらい円高は日本企業には負担が大きい
逆に、日本の競争相手の韓国には巨大な利益だった
だから朝鮮政党である民主党は
日本企業がどんなに潰れても円高政策を続けた
- 173 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:40:25.88 ID:rb4+pzZL0
- 城島財務相、まさかの円買い介入へw
- 174 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:40:37.42 ID:0Wi4yT3p0
- 底が抜けて1ドル120円くらいまで一気に逝ったら楽しいのに
- 175 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:40:38.61 ID:bETO8eg00
- >>15
なんて見事な口先介入〜♪
- 176 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:41:04.65 ID:b50uIHpz0
- >>136
輸入原料の販売価格に占める割合なんてたかが知れてるだろ。
ちょっとくらい円安になっても全然問題ないよ。
むしろ、120円くらいになったほうがいい。
- 177 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:41:13.96 ID:0Lm7NtLh0
- ・
民主党はわざと円高にしてたんだね
- 178 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:41:23.28 ID:OTk9PFxg0
- http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima084978.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima084977.jpg
- 179 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:41:42.95 ID:zkTykJtm0
- 円安になると豚肉75円で買えなくなる・・・
これはきつい
- 180 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:41:57.45 ID:uNfnDOrk0
- >>129
このままでは韓国様に悪影響が!
- 181 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:42:04.41 ID:sYl5dJxw0
- >>164
安部氏ありがとうございます。
儲けさせて貰いました。
- 182 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:42:17.80 ID:R24Gseni0
- 自分等じゃ何もできないのに、見てるだけ・・・ それももうすぐ終わる。 さいなら!
- 183 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:42:18.58 ID:ENYXvMV7P
- これだけ自民政権が好感されてるのに野田を異常に持ち上げて
無能民主を続けさせようとする反日マスゴミ
- 184 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:42:20.57 ID:m81/I1Kr0
- ヨーロッパに輸出しろよ 120円なんだから wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 185 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:42:26.82 ID:xKLzCeFB0
- 注視って円安になったら困るのか、民主的に
- 186 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:42:35.78 ID:j99zGVJE0
- 売国左翼「円安が進むと日本経済が回復してしまう。せっかく円高になって壊滅させようとしていたのに」
- 187 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:42:37.22 ID:FXQct/1y0
- >>160
そう、おれは日本大好き人間だよ。
みんなもそうだろ。
でも、世界の人は、ほんとはパナソニックのテレビがほしいけど
金が高いからしょうがなく他買ってるっていうのは、
ちょっとだけ、勘違いじゃないのかなと。
- 188 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:42:52.03 ID:q0Ld5B42O
- 「せっかく俺達が円高に誘導して日本企業を潰してきたのに。くやしいギギギ」
- 189 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:43:02.70 ID:RBaz073I0
- >>174底が抜けてって120円が適正だよ。
- 190 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:43:11.08 ID:4QIh8f580
- >>185
韓国潰れちゃう…w
- 191 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:43:24.22 ID:b50uIHpz0
- >>174
そのためには、世界経済が復活して、サムライ債など円建ての債権が海外で買われないとな。
- 192 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:43:27.61 ID:0gbRA7y1O
- ドモホルンリンクルとかアドバルーンの監視が得意そう
- 193 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:43:31.29 ID:V/gjT8oi0
- >>147
と、いうか、給料上がればみんな国産買うだろ?それだけの話。
輸入する原材料はちょっと高くなるかも知れんが、特許の関係で常に経営収支黒字だしな。
ああ、震災後燃料で赤字に成っちゃったが。
- 194 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:44:16.70 ID:LTr1yZIY0
- おせーよ
馬鹿
- 195 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:44:32.30 ID:ZYBxstWN0
- また見守るだけの簡単なお仕事か
- 196 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:44:35.71 ID:9ch0gJmiP
- 毎分眺めてますが僕もその仕事出来ますか?
- 197 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:44:40.19 ID:pah5nA7P0
- 見てるだけでなにもしないんだから
見なくてもいいよ
てか見てないでしょ
- 198 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:45:02.51 ID:9hpWVzdG0
- 城島「過度な円安に動いた為米国債を売って円買い介入します!」
- 199 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:45:24.00 ID:DM6fZ/pY0
- やっぱ円高誘導してたんだな
とりあえずシャープパナソニックに致命的大打撃を与えたし、民主党政権の間に不自然な韓流が流行って
朝鮮企業にかなり利益をもたらしたし
一応成功と言っていいんじゃないかな
- 200 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:45:33.19 ID:dBOjQLKc0
- >>136
2007年も120円だったし大丈夫だろ。
- 201 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:45:35.88 ID:G7B/Ferv0
- >>187
勘違いではない。
だからこそ、円安に株式市場が素直に反応している
- 202 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:45:42.78 ID:H97/ySz60
-
>>189
ド ル 120 円 は 、 ま だ ま だ 円 高 で す
CPIでの等価購買力適正値 ドル128.8円
http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html
- 203 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:45:44.73 ID:0IH0l4Ul0
- なんとしても超円高水準を維持!!
- 204 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:45:55.41 ID:NFdNb0Nz0
- >>1
注視もするだけなら、ぼけーっ眺めてるのと同じ。
...その簡単なお仕事も終わりです。
- 205 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:46:05.12 ID:vZWXA9IY0
- 円相場より解散のカウントダウンの方が気になるだろうな
893との付き合いがばれないように願ってるだけだろ
- 206 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:46:09.88 ID:rblbjN930
- >>163
ドイツか
thx
- 207 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:46:17.32 ID:17BRosWn0
- . 小沢氏の元秘書3人の秘書が有罪とされた控訴審の第1回公判で、裁判所は弁護側の証拠を採用しなかった。
1審の東京地裁で「推定」有罪とした裁判に続き、インチキ裁判が来年の3月結審に向けて始まった。
石川議員ら改めて無罪主張=元秘書3人の控訴審―弁護側証拠の大半却下・東京高裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121114-00000089-jij-soci
「国民の生活が第一」の小沢一郎代表の資金管理団体「陸山会」をめぐる政治資金規正法違反事件で、収支報告書の虚偽記載罪に
問われ、一審東京地裁でいず れも有罪とされた衆院議員石川知裕(39)、元公設第1秘書大久保隆規(51)、元私設秘書池田光智(35)
各被告の控訴審第1回公判が14日、東京高裁 であり、弁護側は改めて無罪を主張した。飯田喜信裁判長は、弁護側が請求した新たな
証拠の大半を採用しなかった。
「弁護側の主張によれば、5000万円の授 受があったとされる2004年10月15日は、水谷会長と川村社長が揃ってゼネコン仙台支店長
を訪れていた。水谷氏によれば、朝から2人は終日行動を共に していた、という。一審の証言にはなかった新事実が書かれた水谷氏と
川村氏の陳述書も、東京高裁は証拠採用しなかった。」
10月15日に5000万授受は嘘だった {「陸山会事件」控訴審、驚くべき事実が明らかに} (牧村しのぶのブログ)
http://www.asyura2.com/12/senkyo138/msg/824.html
- 208 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:46:17.89 ID:WY5HRhdu0
- 韓国に叱られるからなん?
- 209 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:46:42.52 ID:Zhjc2tD50
- 在日民主党と日銀による日本企業潰しがやっと終わる
- 210 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:46:44.87 ID:SZ7hxmjf0
- シナチョンに怒られるからなw
- 211 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:46:53.99 ID:j/FjcWrb0
- ご苦労さん!!
ってかひでえ財務相だったな、最低!!
- 212 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:47:11.30 ID:r++y+aKP0
-
■民主政権の成果■ → 年安値
シャープ 2000円→ 142円 パナソニック 2500円→ 376円
ソニー 6000円→ 772円 船井電機 15000円→ 883円
東芝. 1000円→ 234円 N E C 1000円→ 96円
ルネサス 1000円→ 198円 エルピーダ 1000円→ 1円★
・エルピーダ → 倒産★
- 213 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:47:44.35 ID:Eey9Hety0
- こいつ注視してたら円安になった!って勘違いしてそう。
- 214 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:48:14.18 ID:FXQct/1y0
- >>201
そうか。じゃぁ日本の家電メーカーは快進撃が始まるわけだ。
円安一発で。
それはそれで嬉しい。日本人として。
- 215 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:48:25.75 ID:0Lm7NtLh0
- ・
東京株、一時9000円突破 上げ幅177円超 円軟調と衆院解散を好感
2012.11.16 11:25
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121116/fnc12111611250007-n1.htm
- 216 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:48:38.97 ID:b50uIHpz0
- >>212
これは酷い・・・。
- 217 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:49:20.08 ID:Ns33dQBfT
- >>83
暴落してるのか?これ
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=998407.O&ct=w
- 218 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:49:40.50 ID:jdzUobtMO
- >>209
まだわからんぞ
政権を失う最後っ屁になにかとんでもない売国をしてこの国に回避不能な
ダメージを与えるかもしれん
中国による軍事侵攻を強行する可能性もある
- 219 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:50:01.59 ID:EDFnB/yV0
- 円安止めたの、このバカか
- 220 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:50:19.70 ID:jtImDQh40
- >>212
さすが民主党ッ
他政党にできないことを平然とやってのけるッ!
- 221 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:50:31.12 ID:hT11BMFs0
- . 2007/7 $120円 日経平均18000円 参議院選民主党大勝利
. i
. i ヒ
| ュ .
‖ ! . ∧,,,,,∧
. ‖ (*´∀`)よっしゃぁ!
. ‖ . /つ┳つ 今週が大底
‖ ( || )
‖ ∪' ||∪
. ‖ . . ⊂§⊃
‖ ,,r.'" . §
ピョン ! ,r''
ヽ``^',,:'゙
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 2012/11 $80円 日経平均9000円. i
- 222 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:50:58.95 ID:DM6fZ/pY0
- 120円くらいまで戻せ
- 223 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:51:34.00 ID:dBOjQLKc0
- 円高に触れたらTPPも必要なくなって
中国進出も必要なくなったりして
- 224 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:52:06.54 ID:GhnszQ2vO
- 結局民主党は日本の足を引っ張っただけかよ
- 225 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:52:24.08 ID:bETO8eg00
- >>214
快進撃かどうかは知らんが
円高でwiiの儲け分が吹っ飛んだとか言われてた任天堂は一息つけそうだな。
- 226 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:52:46.72 ID:86sVdKWHO
- >>214
すぐさまは無理だよ。この3年間でガタガタになったのを立て直すのに時間かかるし
ただ雇用の海外流出には多少の歯止めがかかるとは思う
- 227 :消費税増税反対:2012/11/16(金) 14:52:49.87 ID:h7sjzAelO
- 安倍ちゃんの口先介入は
こうかはばつぐんだ
- 228 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:53:08.04 ID:H97/ySz60
-
>>222
ド ル 120 円 は 、 ま だ ま だ 円 高 で す
CPIでの等価購買力適正値 ドル128.8円
http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html
- 229 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:53:11.31 ID:wJPrKdCt0
- この期に及んで、安倍の邪魔するな無能ミンス。
- 230 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:53:20.93 ID:REBOVurC0
- 経済オチンのクセにフリをするのだけはさりげないな。
- 231 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:54:05.82 ID:G7B/Ferv0
- とりあえずミンスなりに割り出した防衛線の82円までは即座に回復させないとな
- 232 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:54:10.69 ID:r++y+aKP0
- >>199
DRAMでサムスンの最大の敵だったエルピーダも潰したしね
家電の競合企業も軒並み倒産危機
まさか3年でここまでやるとは予想外だったな
|ω・) すげーよ民主
- 233 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:54:25.46 ID:os3MRHK70
- 皆円安=悪って刷り込まれすぎ
日本は製造業の国ってのもほんとじゃないし
輸出に依存してる国ってのも嘘
もっと勉強して自分の頭で考えようね
- 234 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:54:30.65 ID:EygRNgzp0
- 石油業界は円安になっても値上げするなよ!
原油価格高騰の時に末端価格を爆上げして、原油価格落ちて円高になっても価格据え置いて甘い汁を吸い放題だったからな。
- 235 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:54:33.77 ID:L1QaMXpm0
- グルコサミンでも撃っとけw
- 236 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:55:12.48 ID:PzKF2Q1d0
- 選挙までにドル円年初来高値更新くるで
- 237 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:55:29.27 ID:JkDO2OuNO
- >>233
さてお前は自分の頭で考えているのか
- 238 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:55:32.26 ID:RBaz073I0
- >>214家電は無理だろ。
>>215次の総理は安倍と考えて安倍の発言で外国人が買い入れてる。
日本の独歩高ってのはあまり見た事が無いな。
- 239 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:55:43.12 ID:xv84Wj/n0
- マスゴミを1社でも潰したらさらに株価上昇したりしてww
- 240 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:55:44.51 ID:gmAaEKs+0
- 困ったニダ
日本が復活してしまうニダ
まずいことになっているニダ
- 241 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:55:52.37 ID:gYzCQvzP0
- もっと円安進んでくれなきゃ俺の会社が潰れる
- 242 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:56:08.38 ID:DAO69Gn50
- 円高であろうと円安であろうと見守るだけの簡単なお仕事です
- 243 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:56:15.29 ID:SR26ygwh0
- 財務相の立場から同僚の領収書偽造はどう見るんだ?
- 244 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:57:04.18 ID:4LAc5dWK0
- 注意深く見守る≒見守るふりをする
- 245 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:57:06.75 ID:+CHBH2Rz0
- 馬鹿ネトウヨはなに喜んでんの?
このまま自民党が政権とっても円安になるだろうが給料があがるわけじゃないぞ?
ただ物価が高くなるだけ
自民党と経団連が一心同体だというのを忘れたか?
- 246 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:57:18.16 ID:mxP08ydq0
- >>1
城島は円安誘導して何するつもりだ? 日本の経済を滅ぼすつもりか?
一部の輸出企業だけに便宜を図り、国民生活全体を犠牲にするつもりなのか?
今年に入って、円高にストップを掛けたため、たちまち国内景気が悪くなっただろうが。
昨年の「歴史的円高」下では、あれほど景気が急回復していたのを知らねえのか。
NHKを含めて在日マスコミと、チョンの工作員が日本の円高を必死に叩いてるようだが、
データーをもとに自分で経済判断できないようでは、始めから閣僚に就くべきではないぞ。
- 247 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:57:30.20 ID:4ZtARcuqP
- >>233
志村〜、円高円高
- 248 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:57:45.87 ID:PS2YijIo0
- >>239
とりあえず小物の文春でも潰そうぜ
- 249 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:57:48.54 ID:Jgw5wbAz0
- _ □□ _ ___、、、
//_ [][]// ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、 誰 見 こ
// \\ // /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ だ て の
 ̄  ̄  ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;| あ た 為
―`―--^--、__ /:::::::::=ソ / ヽ、 / ,,|/ っ の 替
/f ),fヽ,-、 ノ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は を
i'/ /^~i f-iノ |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )
,,, l'ノ j ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i )
` '' - / ノ::| ヽミ `_,(_ i\_ `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
/// |:::| ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y
,-" ,|:::ヽ ミ /-───―-`l | // |
| // l::::::::l\ ||||||||||||||||||||||/ | // |
/ ____.|:::::::| 、 `ー-―――┴ / __,,..-'|
/゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/| ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| | _, /ノXXXXXXXXXX|
- 250 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:58:28.67 ID:EygRNgzp0
- >>242
追記年収3000万以上のお仕事です。
- 251 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:58:32.48 ID:jtImDQh40
- >>243
注意深く見守っていきたいです
- 252 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:58:34.73 ID:4V7Tx5il0
- こいつ真逆 円 を買って78円台にしようとか考えてないだろうな?
- 253 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:58:36.60 ID:mNq9Jwsxi
- 2ちゃん見張ってた方が100倍有益
- 254 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:58:38.23 ID:mAIzBzE10
- ド素人のこのバカ、財務省の言いなり
- 255 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:59:12.98 ID:NES03bCZ0
- >>245-246
こういう馬鹿って一体なんなん?
- 256 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:59:16.23 ID:gKGRaBTj0
- 俺でも財務相出来そうな気がしてくるわ
- 257 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:59:23.59 ID:uNfnDOrk0
- >>248
まず変態在日がつぶれそうだな
- 258 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:59:23.99 ID:r2oNN3Bj0
- 円安を警戒する民主党ときたら
- 259 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:00:01.84 ID:mxP08ydq0
- >>255
オマエがバカだよ。
反論があるなら言ってみな。
無いのなら、生意気げにシャシャリ出るな。
- 260 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:00:36.35 ID:BDvSApFn0
- >>221
2009だろ
- 261 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:00:47.08 ID:r++y+aKP0
- >>245
チョン必死だねw
円安になったら韓国製品は売れないからな
パクリの韓国製品が売れまくってるのは
ひとえに、円高ウォン安での価格差のおかげだからなw
- 262 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:00:57.46 ID:uNfnDOrk0
- >>259
ウリもそう思うニダ!
- 263 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:01:13.30 ID:5Sz+Kh5C0
- 円高進行→注視しています
円安進行→毎日毎時間緊張間を持って注視しています
円高対策を口にしながらなぜか円安に警戒感を示す民主党
- 264 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:01:13.67 ID:2IZBc6Ao0
- 選挙無効の訴え起こされたらどうなるん?
- 265 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:01:55.64 ID:SD5RUkBF0
- もう解散だし
- 266 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:02:02.26 ID:EDFnB/yV0
- >>259
じゃあ、いま日本だけ株上がってる理由言ってみろ
- 267 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:02:12.63 ID:FXQct/1y0
- でもなんか、素直に自民党を応援する気に・・・
なれない。
円安→物価上昇→まさかの給料据え置き→消費税アップップww
なんか悲観的すぎるのかな。うつ病にでもなったのか。俺。
- 268 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:02:19.64 ID:NES03bCZ0
- >>259
円高になって景気悪化してんだけど?
何言ってんの?
- 269 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:02:35.43 ID:zIAZz3aA0
- 円安を嫌がってるばかども
・チョン
・支那人
・財務省
・民主党
わかるだろ?非国民だらけだ
- 270 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:02:41.14 ID:J+uHczyO0
- 気を付けないてないと、大好きな韓国が潰れちゃうもんなw
- 271 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:02:56.95 ID:RTcYn9MW0
- ミンスの財省なんか厨死してくれw
- 272 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:03:22.43 ID:2IZBc6Ao0
- 日経大引け
- 273 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:03:25.64 ID:4V7Tx5il0
- あと42分か
ちゃんと解散しろよ
- 274 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:03:57.62 ID:RBaz073I0
- >>258チャイナリスクと合わせ技一本で、
空洞化した日本に企業が戻ればいいのにな。
この際東北を経済特区にしてくれないかな。
国が支援しなくても勝手に復興が進む。
- 275 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:04:16.88 ID:VCq3YguM0
- >>260
安倍で惨敗してねじめ国会になって政権交代の原因になったのは前々回の参院選だから
間違ってないだろ?
- 276 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:04:38.42 ID:t8AuUSga0
- みてるだーけー
- 277 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:04:54.71 ID:sPzNyWtc0
- 犯人は男性または女性〜
のコピペに通じるものがあるな
ついに見てるだけか、ネタバレして効果0の介入しか民主はしなかったな
- 278 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:04:57.85 ID:G7B/Ferv0
- >>269
追加
・外籠り
- 279 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:05:22.96 ID:mxP08ydq0
- >>261
>円安になったら韓国製品は売れないからな
オマエ、何ネゴト言ってるんだ?
日本の輸出産業の2大産業、自動車と家電は、今や多くが海外に工場を持ってるんだぜ。
(自動車で5割、家電で7割)
しかも、韓国製品は、ウォン安での価格低下など無関係に、店頭で2〜3割り値引きを仏にやってる。
オマエもチョンの工作員だろうが。ウゼイから出てくるな。
- 280 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:06:07.83 ID:s4y5NkKWO
- >>259
馬鹿はお前だろ
- 281 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:06:11.12 ID:r++y+aKP0
-
▲2.20% +194.44 9,024.16 [11/16]
すげー!約+200円w
やはり民主が日本経済の癌だったんだな
( ´∀`) 世界中の投資家が民主党の崩壊を喜んでいます
- 282 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:06:14.40 ID:+CHBH2Rz0
- >>261
馬鹿ネトウヨってなんで韓国のためだけに大多数の日本人を犠牲にできるんだ
ネトウヨは無職引きこもりニートだからどうなろうとかわらないだろうが円安になって喜ぶのは一部の大企業だけ
一般人は給料上がらない物価あがるの苦しくなるだけなんだが馬鹿だから理解できないの?
- 283 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:06:14.51 ID:KgYeqAzS0
- 日銀や首相が発言しても円高が加速するのに、
野党の党首が発言したら、簡単に円安ですね。
いかに民主と日銀の金融政策が間違ってたかってことです。
- 284 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:06:28.63 ID:5Mun4b7F0
- おまえらwww為替介入までして円安にしたかったんじゃねーのかよwww
安倍さんが「金融緩和します」って言っただけでこれなのに。
- 285 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:06:32.74 ID:5Sz+Kh5C0
- >>267
民主党が政権を取る前円相場は90から95円台だったが、民主が政権を取って
一気に80円前半に突入、今年に入って70円台も珍しくなかったが、物価が
その分安くなった?
円高になっても潤うのは一部の輸入業者だけで国内で製品作ってる会社にとって
ダメージ以外の何物でもないし、かといって国内で加工流通販売する以上
輸入原材料で作った商品も大して安くならない
- 286 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:07:29.91 ID:J+uHczyO0
- >>279
最近は、ウォン高で結構苦しそうねw
【韓国】ウォン高、1086ウォンが限界=輸出企業調査[11/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1352421362/
- 287 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:07:32.95 ID:8STO4ypd0
- 注視するだけの簡単なお仕事です
ニートでもできます
必要スキルは皆無です
(城嶋財務相は仕事してません)
- 288 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:07:54.36 ID:KmlSIcfg0
- 円安を警戒か
さすが民主党w
- 289 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:08:00.35 ID:pah5nA7P0
- >>282
企業が儲かれば、社員の給料もあがりますよね?
- 290 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:08:07.10 ID:BixWzj9V0
- 注視する位だったら俺でもできる
- 291 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:08:50.88 ID:1TDi9kf/P
- ふふふ、俺のドル円Sが青白く輝いてきたぜ!!
- 292 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:09:07.82 ID:mxP08ydq0
- >>266
反論できずに、オマエが質問出すのか?
アホが決まりだな。
日本の株式市場は、日本の全金融資産の7%のカネを集めてるだけだよ。
その株価の上下に日本の国内景気はホトンド関係なし。
その証拠に、今、ニュースでも景気の悪化が報道されてるだろうが。それさえ知らんバカのようだな。
目障りだから、二度と出てくるな。
- 293 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:09:08.82 ID:H3rjd6xg0
- ネトウヨがー
ネトウヨがー
ネトウヨがー
- 294 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:09:23.26 ID:r++y+aKP0
- >>279
バカだろ
トヨタ単体でも1円の円安で350億円の利益増だぞ
90円まで行けば3500億円の利益増
何も知らないバカが書き込むなと
まあ、在日だろうから祖国に帰りたまえ
- 295 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:09:31.89 ID:mYiCa59C0
- 見てるだけでニュースになるんだ
じゃおいらも2ちゃん見てるから大スターだな
- 296 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:09:41.30 ID:PE3KC3xZ0
- 代わると分かてて、韓国なんかにプレゼントしに行くのか馬鹿たれ。
- 297 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:10:49.49 ID:jV8ED/YA0
- ジョージマン:よし安倍の糞野郎目!60円めざし全力売りだっぁああ!!!
ジョージマン:あれっ?あれ?
ジョージマン:ストップロス喰らっちゃった・・・・
「注視」の裏ではこんな流れがwww
- 298 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:11:24.55 ID:wJPrKdCt0
- 円安を(韓国の為に)警戒。
- 299 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:11:39.29 ID:DM6fZ/pY0
- 自動車関連の下請け中小企業の裾野は広いよ
大企業だけじゃなく広く円安の恩恵はある
- 300 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:11:57.76 ID:EygRNgzp0
- >>269
輸入で儲けてる俺も加えといてくれ。
利益減
物価高騰
変わった途端に円安になって自民党は何もしてないのにドヤ顔
円安は俺にとっては良い事ない…
- 301 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:12:14.86 ID:85CnrLEi0
- >円安というか
こいつは何を言ってるんだ?
政権についた時の為替忘れたのか?
- 302 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:12:22.20 ID:17BRosWn0
- ■ 2008年以降の民主政権の円高政策の成果 ■
● ここ5年の為替変動率
+40% 日本円
+20% スイスフラン、豪ドル、 カナダドル、ブラジルレアル
0 米ドル、人民元
−10% インドルピー
−20% ユーロ、英ポンド
−40% ウォン
● ここ5年の、各政権時の為替レート ( ドル円 )
小泉安倍時代 1ドル=120円
↓ ↓ ↓ 08年4月 ミンスごり押しで白川が日銀総裁就任
ポッポ1ドル=80円台突入、バ菅ノブタ1ドル=70円台突入
株価
シャープ 2000円→ 142円 パナソニック 2500円→ 376円
ソニー 6000円→ 772円 船井電機 15000円→ 883円
東芝. 1000円→ 234円 N E C 1000円→ 96円
ルネサス 1000円→ 198円 エルピーダ 1000円→ 1円★
・エルピーダ → 倒産★
・シャープ倒産の窮地へ
・パナソニック・ソニー・シャープ・NECなどの大手家電メーカーで大量リストラ続出
・ルネサス国内工場の多くを閉鎖・リストラ、トヨタなどが支援へ
- 303 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:12:27.13 ID:oqhz2t7l0
- 円高進行の時より緊張感があるじゃねえかよ民主w
- 304 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:12:28.24 ID:Ymc/qYod0
- >>267
自民は経団連の犬だから応援しすぎるのはまずい。
ただ日本をぶっ壊し中国韓国に献上しようとした朝鮮民主党よりはずっとマシ。
- 305 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:12:43.69 ID:+CHBH2Rz0
- >>289
一部の大企業とその下請けだけな
おまえ恩恵受けるやつがどんだけ少なくて損害受けるやつがどんだけ多いか理解できてないだろ?
無職引きこもりニートには関係ないんだろうがな
- 306 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:13:15.22 ID:EDFnB/yV0
- 円安になって困るのは、主要部品を日本から買ってる韓国
- 307 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:13:15.71 ID:3DaVuC1e0
- 3年間ほんとに見てるだけだったな
- 308 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:13:26.43 ID:r++y+aKP0
- >>292
またバカチョンが書き込んでるのか
株式が上がれば企業はBSが改善される
それだけ財務内容が良くなる、投資余力も増える
だからどの企業も株価を上げるのに必死なんだよ
在日は日本に妨害しかしないな
さっさか帰国しろと
- 309 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:14:03.52 ID:pah5nA7P0
- >>305
損害受けるところはどこなの?
- 310 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:14:08.18 ID:Aw71XnDg0
- 時が時ならウ乳首だな
- 311 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:14:30.24 ID:ZWv5BIIn0
- >>1
まだ高いだろw
- 312 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:14:42.48 ID:4A1BBMyO0
- 円安に振れそうになったら冷や水をぶっかける簡単なお仕事です
- 313 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:15:00.46 ID:RBaz073I0
- >>302シャープが痛いね。
日本人の雇用を守ろうとして、民主党に潰されたようなもの。
- 314 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:15:04.81 ID:J5Wjx5yIO
- >>307
本当に本当にそうだよね。
- 315 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:15:06.00 ID:+4Sek3ml0
- そんなことはFXトレーダーにでもやらせてろよ
- 316 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:15:26.90 ID:jtImDQh40
- >>305
大企業の給料が上がって、下請けの給料が上がって、
その社員がいろいろ物を買うようになってお店が繁盛して店員の給料が上がって、
その店員が(ry
- 317 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:15:34.87 ID:r++y+aKP0
-
「何度も言うが諸悪の根源は円高」 藤巻健史氏:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/money/column/moneyblog.aspx?g=DGXNMSFK1103Q_11052012000000
今1ドル80円であるから、円は当時の4.5倍に強くなった。
一方ウォンは1ドルおおよそ400ウォンだったものが、今や1130ウォン
であるから3分の1に安くなった。
すなわちウォンは円に対して13分の1と安くなったのだ。
これでは日本のモノもサービスも労働力も韓国勢に勝てるわけがない。
- 318 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:15:45.53 ID:In6Z/Bjf0
- 藤井が最後までがんだったな
民主党政権が終われば1ドル100円になるだろう
- 319 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:15:53.85 ID:7PU6c2V00
- こいつ国会そっちのけでFXやってるだろう、しかも円安にふれて
損してるとみた。
- 320 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:16:08.25 ID:/Sb7T9v60
- まぁここで円を売りに行くのは素人
米国がドル安政策を止めると思っているの?www
- 321 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:16:16.74 ID:dkQv/k460
- どうなるのが理想なのかよくわからん
取り敢えず為替介入のタイミングもの凄く逃してるって事でいいのか?
円安に傾いてる時に円刷るのは得策じゃ無いんだよね
- 322 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:16:27.49 ID:G7B/Ferv0
- >>300
売り値上げればいいじゃん(棒
- 323 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:16:37.25 ID:q0Ld5B42O
- >>164
市場は安倍を待っている
- 324 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:16:39.27 ID:pah5nA7P0
- >>316
私もそう思う
- 325 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:17:08.37 ID:bQrOSVT7P
- 民主政権下の財務大臣って楽だよな。
為替相場を見ているだけの簡単なお仕事だもんw
- 326 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:17:21.55 ID:5fqTaeyk0
- >>1
見てりゃいいだけだもんなあ
楽な仕事だなw
- 327 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:17:40.49 ID:APUZcd/lO
- 円安で韓国が謝罪と賠償を要求してくるな
- 328 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:18:09.56 ID:zKXpepZD0
- 下げるための上げ
- 329 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:18:15.80 ID:9Gh5BXiH0
- けっきょく民主が最大の貧乏神だった訳だが
- 330 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:18:33.21 ID:PS2YijIo0
- >>257
霊友会は自民の邪魔がお好きなようで
- 331 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:18:36.26 ID:8V8HYN7S0
- >>320
やり過ぎるとアメリカが破綻する
- 332 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:18:54.70 ID:zinUCtdf0
- マスコミ民主党列伝(離党も含む) ファイル NO.4
斎藤 恭紀(さいとう やすのり、1969年(昭和44年)2月22日 - )は日本の政治家・気象予報士。新党きづな所属の
衆議院議員(1期)。気象予報士でもあり、ウェザーニューズの元社員かつ東北放送(TBC)報道部記者・気象キャ
スターを務めた。パチンコチェーンストア協会政治分野アドバイザー。千葉県千葉市出身。千葉県立磯辺高等学校を
経て日本大学文理学部卒業後の1992年にウェザーニューズ社に入社し、同時に朝日放送に気象キャスターとして派
遣される。1997年にウェザーニューズ本社へ戻り、同社の気象予報センターへ異動すると、その翌年の1998年には
気象予報専門チャンネル『WEATHER NEWS』に出向異動となり、更に1999年にはテレビ朝日に派遣され、『スー
パーJチャンネル』の気象予報コーナーを担当、3年間務めた。2010年11月、内閣府行政刷新会議による事業仕分け
第3弾の「仕分け人」の一員として、特別会計制度の見直し作業を行った。
2011年12月28日、野田佳彦内閣の消費税増税路線に反発し、内山晃らとともに離党届を提出し、2012年1月5日に内
山らと共に『新党きづな』を旗揚げした。2012年2月現在、衆議院では東日本大震災復興特別委員会、環境委員会、
総務委員会にそれぞれ所属している。
福島第一原子力発電所事故に関連して、気象庁から国際原子力機関に対する放射性物質拡散予測の提供を履行しない
よう主張した。 wikiより
- 333 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:19:30.88 ID:+CHBH2Rz0
- >>309
馬鹿ネトウヨは反論一つできないから質問しかしないなw
多くの一般人は給料上がらないのに物価だけ上がるという現象が起きるんだがその程度も理解できないレベルなのか?
- 334 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:19:39.99 ID:5fqTaeyk0
- >>279
お前決済が円建てかドル建てかどっちをとってる企業が多いか知らんだろw
アホすぎ
- 335 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:19:55.49 ID:eTgJwQ/Q0
- TTPの税制的な削減効果って為替上でたったの2円程度らしいじゃんw
- 336 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:19:59.77 ID:5Sz+Kh5C0
- >>300
>輸入で儲けてる俺も加えといてくれ。
輸入で儲けてるのはおまえと輸入元の国の産業だけだが、円安になって
輸入品の競争力が落ちれば国内で製品を作る産業が儲かって金が国内に
留まって雇用も拡大
どう見てもいいことなのに反対してるのはおまえみたいな個人の利益の
ためなら国が潰れても構わないみたいな輩
- 337 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:20:10.79 ID:4V7Tx5il0
- 円高でも円安でも朝鮮大陸の物は一切購入しない
元もウォンも世界の市場から嫌悪されている通貨だ
そんなモドキどもと通商などしない。
- 338 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:20:11.56 ID:dkQv/k460
- ガソリンもいれとかんとな
- 339 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:20:19.69 ID:tnqQYWXp0
- >>309
サムスンヒュンダイ
他になにかあったけ?
- 340 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:20:30.26 ID:FXQct/1y0
- >>316
大企業が儲かる=下請けがもうかる=地域が儲かる
この図式、今回もあてはまる?
もの作りを海外移転した企業もあるし、なにより
日本メーカーのブランド力って円安で簡単に復活するもん?
- 341 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:20:41.00 ID:jV8ED/YA0
- なおタスクフォースのJALでウハウハの前原
JAL
1円で倒産→企業再生機構時に1株2000円で発行→3790円で上場
(機構分売り出し)
- 342 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:20:41.84 ID:KgYeqAzS0
- >>281
安倍が必ずインタゲするって言ったからな。
麻生がずっとインタゲに大反対だったから、麻生のときに株が大暴落、円が暴騰した。
本当にインタゲしたら株価は麻生就任時の12000円ぐらい、為替は1ドル115円まで行くよ。
日本経済の癌はインタゲに大反対してた麻生、谷垣、与謝野だったんだよ。
- 343 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:21:14.34 ID:VX1NHi3TO
- >>300
どーせ今まで円高還元なしで儲けてて、
円安に振れたら値上げするんだろ。
- 344 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:21:40.18 ID:8V8HYN7S0
- 為替ってのは何も機械的に取引が終了するわけじゃ無くて
「買いたい」「売りたい」って双方の合意が必要なんだよね
つまりの所「円を売ってでもドルを買いたい」という人が現れたと言うこと自体が驚異的で、
急激な円安は「その額じゃないと買わない」という人が現れたということに等しい訳。
まぁそこから何を読み取るかは人によるけどな
- 345 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:22:10.89 ID:o2Zzypu90
- 円安が進み、片やウォン高が進んでいるもんね
このままでは大好きな韓国が亡んじゃうもんねw
- 346 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:22:59.19 ID:pah5nA7P0
- >>333
316 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/11/16(金) 15:15:26.90 ID:jtImDQh40 [4/4]
>>305
大企業の給料が上がって、下請けの給料が上がって、
その社員がいろいろ物を買うようになってお店が繁盛して店員の給料が上がって、
その店員が(ry
- 347 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:23:16.63 ID:r++y+aKP0
-
■円高 → 輸出減少 → 所得減少 → GDP減少 → 税収減少
GDPの低下と財政悪化は円高が招いている
為替レートと名目GDPは7割の関係がある
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/6/0/600/img_6020a69174c4595147381c4c290fec1e57615.jpg
- 348 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:23:53.59 ID:EygRNgzp0
- >>289
お前んちで想像してみようか。
赤字家計が何年も続いてました。
世帯収入が来年から1割上がります。
お前の小遣いは上がる?
まず借金の補填、これからの貯金が優先で上がらないと思うがね。
- 349 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:24:13.62 ID:dkQv/k460
- >>344
先見性やギャンブルの要素もあるけどね
実際に必需品ってわけでもないし、仕事の一貫という面も強いで
- 350 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:25:05.69 ID:5Sz+Kh5C0
- >>340
円安になれば戻ってくる
インドだろうと東南アジアだろうとチャイナリスクのようなリスクは
常につきまとうのだから、日本で物作って儲るのなら戻ってくるよ
実際小泉時代の円安で企業が戻って来たし
その時戻って来た企業がミンスの円高で潰れそうになってるのがなんとも
- 351 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:25:08.33 ID:8V8HYN7S0
- >>348
日本の企業は借金抱えてないぞ
むしろ異常な貯金を貯め込んでるせいで、銀行も金を借りてくれる企業が居なくて困ってるくらいなのに
- 352 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:25:23.43 ID:XOhCVwdN0
- 俺もこのドモホルンリンクリストの仕事で高給貰いたい
- 353 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:26:36.15 ID:+CHBH2Rz0
- >>346
無職引きこもりニートネトウヨは現実知らないお花畑で気が楽でいいなw
常に最高の理想だけを妄想し続けたらいいんだからなw
おまえがいってるのは恩恵を受けた奴だけで日本経済をまわせるといってるんだぞw
すごいな馬鹿ネトウヨの妄想はwwww
- 354 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:27:11.68 ID:foOcdbg90
- 見るだけで良いんだったら、俺代わってあげるよ w
- 355 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:27:16.04 ID:pah5nA7P0
- >>348
私、借金もないし一応高級マンション住んでるんだけど
収入が上がれば社員の給料も上げるし、自分も日本経済の為に使うよ?
- 356 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:27:24.25 ID:F5n3K+NmO
- 日銀から何故か「アイゴー!!」が…
- 357 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:27:36.23 ID:8V8HYN7S0
- >>349
それも一つだな。「81円で円を買った投機家が居る」というのも読み取れる
要はこの額で取引が終了したってことは、まだ円高に振れると投機家が見てる可能性も高い
本来、円安に振れることが確定してる場合なら、投機家が持ってる円はすべて放出され際限なしの円安になるはずだし
- 358 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:27:53.64 ID:0eAo3JQgP
- >>340
当てはまるけど厳密には
大企業が儲かって余裕が出た後に下請けがもうかりその結果地域にも金が還流される
つまり即解決される問題ではなく時間がかかる
末端は切られるのは一番早いが利益を受けるのは一番遅い
- 359 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:28:15.25 ID:xK3jngQEP
- ★★☆☆【鎌倉】11.17 日本の危機を周知する街頭演説会 〜 領土問題、TPP反対、人権救済機関設置法案反対 及び マスコミ・民主党の実態 ☆☆★★
平成24年11月17日(土)※ 雨天中止
JR鎌倉駅 東口
14:00 準備開始
14:30 街頭演説会、チラシ配布 ※ 飛び入り弁士歓迎
17:00 終了予定
主催:鎌倉保守の会
http://wiki.livedoor.jp/kamakurahoshunokai/
お問合せ:MAIL rei_2007@livedoor.com (代表・野田)
参考:チャンネル桜イベント情報
http://www.ch-sakura.jp/events.html
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
http://ameblo.jp/hosyuyamato/
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344319
参考:電脳News 人権侵害救済法案阻止!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15236124
- 360 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:28:22.06 ID:WY5HRhdu0
- みーてーるーだーけぇ
- 361 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:28:29.93 ID:jXLkG2M90
- >>348
1<○○だからAは上がる!
↓
2<Bが上がるか?
ちゃぶ台ひっくり返すなよ
- 362 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:28:36.41 ID:r++y+aKP0
- >>333
朝鮮人はバカだね
日本は自国での供給能力が高い
つまり輸入物価が上がれば、
輸入品の競争力が落ち国内製品の価格競争力が上がる
つまり韓国・中国からの製品は売れなくなり
国内製品が売れる様になるという事だ
まあ、だから在日どもは「円高は害だ!」と叫ぶんだけどなw
朝鮮政党の民主党が円高政策を続けてたのも
日本の産業潰しが目的だからな
- 363 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:28:37.02 ID:jtImDQh40
- >>340
大企業の利益が日本人社員に還元されてそれが消費される限りは成り立つだろ。
- 364 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:29:17.54 ID:IsSCg2/v0
- このバカは顔に「経済のことさっぱり分かりません」って書いてあるからな
- 365 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:29:19.56 ID:bVYOkUgS0
- 円安反対してるのって日本人じゃないだろ。
- 366 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:29:51.23 ID:KgYeqAzS0
- >>351
おまえみたいな経済音痴が日本からいなくなりますように 人
- 367 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:30:01.48 ID:q0Ld5B42O
- >>348
マクロ経済を家計に例えるのは
ミスリード誘導によく使うよね
- 368 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:30:37.17 ID:6zx8ZmtF0
- >>365
日本人じゃないと言うか日本以外の国は全て日本を独歩高にして全損失を押し付けようとしてるw
- 369 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:30:48.55 ID:xVm/YGrs0
- 経済に関しては本当にドモホルンリンクル内閣だったな
見てるだけ
ちょびっとちびっ子ギャングが仕事したくらいか
- 370 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:31:41.59 ID:85CnrLEi0
- >>365
日本人じゃないというか、
無職とか年金とか生ポとか公務員だと思うけど
- 371 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:31:51.93 ID:ABd8q4mS0
- 80円台って円安でもなんでもないやんかw
120円で円安だろバーーーーーーカwwwww
- 372 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:31:59.67 ID:G7B/Ferv0
- >>365
ニホンジンもいるよw
何もしない「外こもり」 日本の閉塞感から逃れられぬ若者
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/120826/ecc1208261101001-n1.htm
- 373 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:31:59.79 ID:bVYOkUgS0
- >>368
だよな。日本以外の国が全て通貨安政策取ってるから、
円高すぎるんだよな今は。
- 374 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:32:29.71 ID:jXLkG2M90
- >>368
今まで日本は通貨高に間してなんの対策もしない無能だと思われてガンガンやられてたしなw
そう言った連中はまだ見だろうがいやはや果たして
- 375 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:32:50.20 ID:FXQct/1y0
- >>358
>>363
末端は切られるのは一番早いが利益を受けるのは一番遅い
そこなんだよね。末端の俺達2ちゃんネラーとしてはww
この4、5年位が峠なわけでww経済的に。
その間に、物価上昇、消費税アップが最低2回w
おいおいみたいなw
- 376 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:32:57.29 ID:Ckbf6nDM0
- ドモホルンリンクルかよ
- 377 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:34:06.36 ID:dkQv/k460
- >>357
少なくとも「解散」のアクションで、値動きがあっても直ぐに財政出動するわけでもないしね。
- 378 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:35:12.99 ID:G7B/Ferv0
- ミンスの不思議なところはどうしてマトモなブレーンを招聘しなかったのかということ
ドモホルン藤井以上の人材がいないなら民間登用すりゃよかっただけ
- 379 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:35:15.50 ID:Jgw5wbAz0
- もう円高方向に戻ってる。
さすがの注視力。
- 380 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:35:29.16 ID:ZsEO4er5T
- まさかの円買い介入したらどうしようw
- 381 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:35:33.57 ID:8V8HYN7S0
- >>368
日本に住んでると気づきにくいけど、
日本って結構世界から驚異に見られてる(た)んだよね
1億人と人口が多く、輸出超過で、下手に日本より小さな国だと飲み込まれるし、
アメリカのような大きな国でも雇用を奪うには十分すぎる。
だから”日本弱体化”は世界が秘密裏には望んでること。
日本の政治家もその辺密約交わして日本人を抹殺してたわけだけども。
- 382 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:36:21.05 ID:J+uHczyO0
- このままでは、大好きな韓国が破綻してしまうニダ!
- 383 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:36:27.40 ID:r++y+aKP0
-
【話題】日本の家電メーカーが壊滅状態!韓国勢がウォン安を背景に攻勢・・・円高に対する政府の無策が日本のお家芸を苦しめている!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328540337/
急激な円高輸出企業の約8割にマイナス影響〜東京商工会議所
http://ameblo.jp/3600824/entry-11048439956.html
完全に円高が経済に害だって結論出てるのに
スレで必死に「円安はダメだ」と喚く朝鮮人w
いいから祖国に帰れよ
- 384 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:36:39.20 ID:rb4+pzZL0
- ユニクロの社長でさえ、円高は日本企業にとってマイナスって言ってるだろ。
円高政策は民主党の中韓優遇の売国政策という事で結論。
- 385 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:37:26.63 ID:6OzGG+4p0
- あー
そろそろドル買っとくかな
- 386 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:38:54.22 ID:8V8HYN7S0
- >>377
「この額ならそういうリスクを考えても買っても良いかな」と言うラインが81円だったと言うことだろうね。
それでもまぁずいぶんな円安なんだけども
実際日銀が動き出したら、10円単位の超円安に触れる可能性はあり得る。
問題なのは↑を日銀が危惧して(極度な円安は日本のためにならない〜とかほざいて)、まともな対策をしない可能性があることだと思う。
- 387 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:38:56.42 ID:x/W7S1+yP
- 本来なら為替の急変は忌避すべき物だが
今回はさすがに歓迎だわ
- 388 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:39:05.78 ID:q4U3qr7IO
- 内心は円安は許せないが本音だろw
川崎で朝鮮人に愛されて、やっと大臣になれて良い思い出ができただろ、な?城島よ!
- 389 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:39:19.49 ID:ABd8q4mS0
- >>269
だよな
本当に民主党に投票したやつらは市ね
おまいら今回の選挙は投票に行けよ!!
- 390 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:39:38.55 ID:5njmfT420
- 2012.11.16 15:00
日経平均株価 9,024.16 +194.44
NYダウ 12,542.38 -28.57
米国ドル 81.01
うむ・・・9500円突破するかね?
- 391 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:40:03.75 ID:dkQv/k460
- 円安に動くって期待があれば、なんとか債権を融通してくれる銀行も増えるだろ
雇用切りにストップはかかってくれると期待したい
輸出関連は特にそうだな
海外製品が今どうなのか知らんけど、同じ土俵なら価値で勝てるんだろ?
給料水準はまだ上らないだろうがね
- 392 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:41:01.76 ID:5Sz+Kh5C0
- >>380
やってるだろう
民主党は意地でも円安を許さないから、今まで買ったドルを市場に放流してるのでは?
- 393 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:41:56.08 ID:aans4QUk0
- 通貨高=安全資産ってのはやはり世の中じゃ常識だな
円安だと見る見るうちに輸出企業がパワーアップして・・・、なんて考えるのは2chの円安信者だけ
- 394 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:42:43.09 ID:m2mKlo5C0
- 努力して駄目ならまだしも、意識的に円高放置して国内産業潰しやがって・・・
- 395 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:44:24.67 ID:F7M1KhR90
- >>390
野党党首つえーな
- 396 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:44:50.87 ID:85CnrLEi0
- >>393
じゃあ、なんでアメさんはドルをばんばん刷ってるんだべ?
- 397 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:45:02.09 ID:6OzGG+4p0
- 解散→自民勝利
で円安に向かうと思うんだけどどう思うよ
これ以上円高にはいかないよな?
- 398 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:45:38.50 ID:QtO5i9qP0
- 結局誰も民主政権の経済政策に期待してなかったってのがバレバレだよな
マジで「政権交代が景気対策」が起こりそうw
- 399 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:46:05.66 ID:hcLMSewe0
- まだまだ全然円高だからな
余計なことするなよ…
- 400 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:46:30.38 ID:7440mTFI0
- これから消費税アップしてTPPで国内産業ボロボロにして原発稼働させて活断層地震起きて終わるだけw
- 401 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:47:20.28 ID:dkQv/k460
- >>386
普段はウザい経団連もこれに関しては推進なんだよね?
とはいえ、企業の体力が回復しないうちは急速な円安は超危険だろう
海外からの買収も増えそうだ
今なら世界中不況だからリスクは少なそうだけれども
- 402 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:48:09.49 ID:8V8HYN7S0
- >>397
政策次第
取りあえず実際に日銀法をどうするかは注視される
海産から法案が通るまでは83円前後、法案次第ではそれ以上の円安、
ゴミ法案だったら83円より円高方面へって感じだと思う。
- 403 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:49:38.92 ID:6OzGG+4p0
- >>402
ほう
よく分からんが自民でも円高止められない可能性あるのか
まあ最たる原因は民主と言うより他国だから当たり前か
- 404 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:50:51.68 ID:2Yz1VB5o0
- やはり この3年間に がんばって生き残ってきた企業に敬意を表したい
民主党につぶされた企業は ぜひ これからの期待に 復帰をかけてほしい
もう 民主党は いないのだから。
民主党のつぶされることはないのだから。
がんばれ 日本の中小企業の人たち
そして 消えてなくなれ 民主党
- 405 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:51:30.63 ID:8V8HYN7S0
- >>403
日本円ほど美味い資産はないからなぁ
そうそう海外の投資家が円を手放すわけが無い。
んで日銀が頭悪すぎるから自民相手でも相当粘ってくる可能性がある。
自民が結局折れてしまったら円高是正は出来ない。
- 406 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:52:08.99 ID:KgYeqAzS0
- >>403
いや自民内の財務省系議員だろ。
日銀法改正を潰しにくるのは必至。おそらく増税法案みたいに骨抜きにされるだろうな。
安倍は内部からの批判にすぐ折れるからなぁ。
- 407 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:54:11.81 ID:dkQv/k460
- >>397
日本の円高で得する奴らの財布がどこまで保つかが問題だね
どちらにしろ、円安に行くのは間違いないと思ってる。
但し、想定の範囲に留められるかは難しい舵取り
上の奴らは自社や自国の為でなく利益の為に、やってると思われる
国内の投資家の度胸と手腕にかけたい
- 408 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:56:13.16 ID:QtO5i9qP0
- >>378
まともなブレーンがいても、ブレーンの言うこと聞かないんだもの
東日本大震災の時の菅の行動みてりゃわかるでしょ
- 409 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:56:57.41 ID:bL9WJZxN0
- 俺的には円高で一向に構わない。
- 410 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:58:07.87 ID:W/1mgXSt0
- アホ民主党の円高政策でどれだけの奴が解雇されたんだろな?
家電メーカーだけでも10万人単位で職失ってるんじゃないのか・・・?
歴史に名を残すクズ政党だわ。
- 411 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:58:44.90 ID:8V8HYN7S0
- 個人的に円安是正の難易度は高いと思う
一つに
・円高を是正するのは金融政策では無く、海外の経済の持ち直しによって行われるべきだ
というような主張が日銀等に見られることにある。
これもまぁ一理あってそれを待つのと、日本の経済をインフレに持って行くのはどちらかリスクが低いかと考えた場合、
前者を取ってしまう日銀関係者・議員が少ないとも限らない訳で。
自民当選、即日本がインフレに、円安に、とは簡単にいかないのでは無いかという気はしてる
- 412 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:59:07.44 ID:npAfI4Gr0
- 3年間かけて韓国に都合のよい為替相場をつくってきたのに
このまま円安、ウォン高が進んでいくと大変困るよね
- 413 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:59:07.83 ID:jtImDQh40
- >>375
だからって円安に反対するなら経済構造を変革するしかないんじゃね?
- 414 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:01:03.30 ID:LvyJ2hVTO
- みーてーるーだーけー
- 415 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:01:46.00 ID:aans4QUk0
- >>412
サムスンは儲かっているが、国民はきちんとウォン安と言うドーピングの代償を支払っているよ?
サムスンだけが韓国経済だと思ってたのか
- 416 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:02:40.16 ID:q4U3qr7IO
- >>412
最近話題に出てこないけど、スワップ協定の話はどうなったんだろうね
- 417 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:03:56.06 ID:YOMQKsHb0
- 12月に海外旅行行くのに(´・ω・`)
- 418 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:05:31.92 ID:jXLkG2M90
- >>415
財閥に支配されてる国にそう言った所で・・・
>>416
チェンマイが二国間じゃなくなったから話題にする意味がとっくになくなってる
- 419 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:05:36.07 ID:tnqQYWXp0
- >>415
ぶっちゃけ外貨を稼ぐ手段が限られてるから、
あんなサムスンでも潰れると困る
手数料は高いけどな
- 420 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:06:16.93 ID:dkQv/k460
- >>411
間違いないな
世界の経済基盤か狂ってるから日本に金が集まってた訳で
政策次第でその集まってる金が一瞬で投資家の手元に返ったら
日本経済の足下が崩れる可能性が大いにある
が、日本人が本気出せば立て直しは絶対に出来ると思う。
外需で中国資本が離れてるけど、東南アジアを始め日本の力は海外でも通用する
- 421 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:06:48.47 ID:QtO5i9qP0
- 民主の経済政策はティーパーティー派以上の新自由主義政策だったな
もっとも、本来の新自由主義は「市場原理が社会をより良くする」という信念に基づいてるのに対して
民主の経済政策は「何やればいいかわからないからとりあえず見てるだけ」だったけど
- 422 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:08:12.31 ID:NjdzNVB00
- なんだ、2chでもやってんのか?
- 423 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:10:24.17 ID:KgYeqAzS0
- >>421
自民も同じじゃねーか。
都合が悪いことは無視するようだけど、ドル円120円台から80円台になるまで自民はずっと、
円高が進むたびに民主と同じように「注視、注視」言ってきた。
- 424 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:11:17.94 ID:6zx8ZmtF0
- ジミンモーージミンモーー
- 425 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:11:17.95 ID:dkQv/k460
- >>419
日本は困らないけどな
百害あって三利くらい
海外市場の家電を始め
製造業の地産地消が崩された一因だ
もちろん経済政策以外の部分に大いに期待したいけどね
技術流出とか
- 426 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:11:26.70 ID:Ks186gwm0
- >>423
ゆとり世代にはそれが分からんのですよ
息してなかったからなw
- 427 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:12:41.74 ID:tnqQYWXp0
- >>425
ああ、もちろん日本は困らないよ
- 428 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:14:08.39 ID:jtImDQh40
- >>423
ジミンモーとかじゃなく、いまは民主の政策が批判されてるんだけどね。
- 429 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:15:33.49 ID:rdeps3W3P
- お前ら儲かってる?
日経、絶好調ですね。
昨日、今日だけで100万近く金が増えたんで
デリヘルでも呼んで消費に貢献しようと思いますわww
もちろん韓国嬢でなく日本の嬢を呼びます。
- 430 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:16:05.35 ID:DDboFET40
- 俺でも出来そう
- 431 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:18:39.16 ID:KgYeqAzS0
- >>428
おれは政策と個人議員でしか見てない。民主か自民かなんてどーでもいいんだよ。
おまえのように民主がーとか自民がーとか一くくりにする奴を突っ込んでるだけ。
おれは麻生がー与謝野がー藤井がー谷垣がー野田がーってずっと言ってるし。
こいつらはインタゲ、金融緩和に反対し、円高に誘導してきた売国議員。
- 432 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:18:49.29 ID:ytSE9mus0
- 食物連鎖のように頂点に立てる数は限られている
全ての国が先進国にはなれないし先進国にいても贅沢な暮らしができない人も当然現れる
人口が過大な国、国土が広大な国は先進国にはなれない
なれたとしても長くは続かない
- 433 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:19:33.29 ID:Cwqi1Ip80
- 見てるだけなら財務大臣いらん
- 434 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:19:57.14 ID:jXLkG2M90
- >>431
これが個人名だったら説得力あったんだが
423 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:10:24.17 ID:KgYeqAzS0
>>421
自民も同じじゃねーか。
- 435 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:20:44.56 ID:RBaz073I0
- >>423仙谷がいくらで為替介入するか教えてたじゃねえか。
あれで投機筋のターゲットになったんだぞ。
投機筋は国でも潰せる。
持ちこたえたのは日本が強いからだが、弱体化した。
安住にしろド素人は絶好の餌食
- 436 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:21:12.58 ID:jtImDQh40
- >>431
じゃあ最初から自民も同じとか言わずに議員個人名をあげて批判すればいい。
んで、それとは無関係に今は現政権の政策が批判されてるんだよ。
- 437 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:21:33.61 ID:PTDE8vPQ0
- バカウヨは株持ってるの?
円安株高になってもリスクマネーに投資してなければ
物価が上がるだけで、良いこと一つもないよ?
インフレが賃金に反映されるのはかなり先になる
- 438 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:26:31.52 ID:ytSE9mus0
- 労働の最終目標は労働からの解放である
雇用が減ることはそれだけ少ない人数で社会を維持できる優れた社会を意味する
問題は働かざるもの食うべからずという、働かなければ生きていけなかった時代の考えに囚われすぎていること
生活保護ではなく学歴、前科の有無、勲章等の功績そういったもので増減するベーシックインカムの導入が必要だった
それもあくまで最低限の生活ができる程度のものを
そうすることで生活を安定させ、やる気ある者、能力ある者を優先的に働かせる土台が完成する
その利益は全体で享受する
無能が生きるために有能の足を引っ張る社会では先に進めない
- 439 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:27:52.09 ID:6MBuAreu0
- >>437
だから財政政策の公共投資の先が問題になるんだろ
リスクマネーに投資〜なんて
金融政策しかやらなかった場合の話でしかない
- 440 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:28:54.13 ID:4Q+HkTPBO
- なんか、まるで円高に戻ってほしいかのような発言だな。
円が適度に安くなれば安心するのが普通だろ。
- 441 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:30:29.35 ID:rdeps3W3P
- マジな話、インフレ政策で物価上がるかもしれんから
貯金は目減りすんぞ。
株買っとけ。
- 442 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:31:20.53 ID:dR0iiau10
- 1円=1セントくらいは値下がりしてもらいたい。
ちなみに1ドル=80円は1円=1.25セント
- 443 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:33:23.58 ID:RBaz073I0
- >>441株は素人じゃ無理
損するだけだよ。
- 444 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:36:44.68 ID:BJ/SMJmS0
- >果断な金融政策は常に政府として期待しているが
もうすでに政権取ったような言い草wいいぞもっとやれ
- 445 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:38:43.98 ID:F2iN125/0
- 介入資金の利食い来るの?
- 446 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:40:12.58 ID:Km/cuRGq0
- >この1日あたり特に、円安というか、そういう動きになっていることを
注目しながら見ている
なんだこりゃ
- 447 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:42:17.84 ID:fDWLo9St0
- バカサヨクは指をくわえてずっと注視してればいいよw
- 448 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:42:38.78 ID:SAWCFvWg0
- >>442
おいw
- 449 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:42:51.95 ID:Es6bRTZz0
- ◆円高円安対策
/ \ 最大限の注視をしておる
/| _ = ミ
彡 -、 , 、 _,- ミ _ 来週も
{ `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ } 注意して見守るだけじゃ
ヽ{! '" , ',:、 '" ,' |}ノ
| /`'ー'"ヽ- |\_
,. ヘ.ヽノー=-' } /|::|: :`'''ー- 、.._
/: : : |:`i`ー、__ノ// :| : : : : : : : : ハ
ハ: : : : : | : l.\_ _/ /,': :| : : : : : : : /: ヽ
. l: :l: : : : :|: : l ,.イ_:>、 / : :/: : : : : : : :l: : : :〉
l: : l : : : : >'l |::::| /`<: : : : : : : : :|: :/ 〉
- 450 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:43:14.83 ID:bvbqrhNW0
- 結局最初から最後まで「見てるだけ」だったな
- 451 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:43:58.69 ID:jleTWaOo0
- 民主党のせいで、何兆円もの企業の利益が飛んだってわけか
ただ存在したと言うだけで
ただ与党になったと言うだけで
- 452 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:44:57.77 ID:jw08AbZ+0
- 糞チョン
オワタwwwwww
ざまぁああああああ
- 453 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:45:44.03 ID:RBaz073I0
- >>446城島が何も分からん馬鹿だと言う事だろ。
安倍が経済の事を勉強してきたと言うか、
安倍のブレイン誰なんだろう。
マジ凄い奴だと思う。
- 454 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/16(金) 16:45:48.05 ID:u49XRmUt0
- 注視するだけの簡単なお仕事です
- 455 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:46:04.65 ID:4V7Tx5il0
- こいつ絶対円買うつもりだろ
77円台とかに戻すぞ、野郎。
- 456 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:55:45.40 ID:BNvXoIP80
- これ逆に円売り介入しろよw今が一番効果的じゃないか
- 457 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:56:40.90 ID:2pXwuN5L0
- もし自民が負けたら
一気に元に戻って
それどころか
民主党が続くとなったら60円ぐらいまでになっちまうよ
コワ〜
- 458 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 17:00:56.99 ID:2pXwuN5L0
- >>411
だから今の日銀のメンツじゃダメだけど
3月に日銀総裁変わるんだろ
そのときの緩和を見越して下がってるんだろ
- 459 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 17:08:03.62 ID:53SIi8DTO
- 思えば2007の参院選で民主党が勝ってから円高になったんだよなあ
- 460 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 17:11:18.24 ID:F5n3K+NmO
- 今度は、ただ見ているだけでいいぞ!
余計なことすんなよ日銀!!!!
- 461 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 17:12:48.01 ID:H8dVS+Tj0
- 今度円が下がり過ぎたらアホ政党に政権取らせるって言えば良いんだな
簡単に為替介入出来るなw
- 462 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 17:14:25.54 ID:ASLMCZej0
- 要するに
民主党の存在自体が
円高要因だったってことだもんな
民主党のせいで100万人以上リストラになったんじゃね?
就職戦線なんて完全に青田刈り市場だったのが
新卒が1000人自殺だもんなあ
- 463 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 17:16:05.63 ID:49mcjzBa0
- 見守るだけの簡単なお仕事です
- 464 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 17:18:05.87 ID:phsC9EPo0
- まぬけな党
- 465 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 17:18:57.62 ID:ZdLfwiqg0
- 民主党議員はバイトで充分
- 466 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 17:21:05.70 ID:phsC9EPo0
- 110円 やや円高
100円 円高
90円 超円高
80円 ウルトラ超円高
80円以下 お笑い円高
- 467 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 17:22:01.76 ID:5d/JfVny0
- 対ドル100円前後が計算しやすいから
100円にして
- 468 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 17:22:10.12 ID:BJ/SMJmS0
- アホみたいだがitmsのレートが$1=\85だから、そこまで円安ならおk
- 469 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 17:27:05.99 ID:ilXZQJB70
- まー今までの円高は欧米では誰でも知ってるが
アメリカが新通貨に移行すると言われてたから円にシフトしてただけで
そろそろその時期が近いのかもなw
アメリカの今の経済赤字は基本逃げる姿勢でいるから放置されているだけだし
将来的には必ずリセットするはずだからね。それがアメリカブロック経済圏の新通貨移行w
領内では旧ドルの等価交換で領域外ではレートを下げて交換で損を被るのは日本と中国と
ロシアのアメリカ債権保持国w
日本の対外債権の9割はアメリカ債権だからwww
2012年の12月のマヤの予言は新通貨かも知れないw
- 470 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 17:28:11.28 ID:4ZtARcuqP
- 財務相は選挙活動を行わず、その任期の最後まで
毎日、毎時間、毎分中止をし続けていただきたい。
- 471 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 17:28:24.46 ID:fDWLo9St0
- 日産ゴーン社長
日本国内で生産を維持するために理想的な為替水準は1ドル=100円
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK3000E_Q2A031C1000000/
- 472 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 17:30:17.22 ID:V7OQtmEuO
- シナとユダヤのつかいばしり
- 473 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 17:39:48.14 ID:8k2F45Iy0
- >>1
あと少しだから
おとなしく見てろ。屑。
- 474 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 17:42:36.13 ID:Q7kIWIAT0
- 下がっても上がっても注視かよ
それなら警備員にモニター監視させてろよ
- 475 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 17:45:04.97 ID:RlPuvKJE0
- このままでは、サムスンが氏んでしまいますってか?
氏ねばいいと思うよw
- 476 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 17:45:15.95 ID:lZIsunab0
- チョンの為の白川日銀
- 477 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 17:48:44.66 ID:E1Y4Tqht0
- 要はこいつら更に円高にしたいってこと?
どこの国のために?
- 478 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 17:51:27.22 ID:RlPuvKJE0
- >>477
日本が国際競争力を取り戻したら困る国が2つか3つあるだろ?
- 479 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 17:53:09.56 ID:pgCFf5UU0
- あんだけ為替介入しても効果が出なかったのに安倍がちょっとリップ・サービスしただけで
簡単に円安に動くのがそんなに苦々しいのか?
- 480 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 17:54:57.85 ID:Js3s+pzJ0
- これで自民負けたらまた円高なるん?
- 481 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 17:56:49.40 ID:6MBuAreu0
- >>480
はい
- 482 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 17:58:48.69 ID:PY5WIH250
- もう民主政権のコントロール下にないというか、こんなクズにコメント求める必要すらないだろw
何もできない無能民主が終われば介入あるだろっていう売りだし
- 483 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 17:59:24.24 ID:EYHSuzqj0
- >>1
どうみても、再春館製薬所の宣伝をしてるようにしかみえない
- 484 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 17:59:59.61 ID:T/JW3goHO
- もうモニターを注視するだけの仕事はいやだお
- 485 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 18:01:34.23 ID:DVl8CONvO
- 野田
安住
城島
素人蔵相が三代も続いたってのはヤバいことだろう
- 486 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 18:02:19.63 ID:jw08AbZ+0
- サムチョン涙目wwwwww
南朝鮮全体が涙目wwwwwwww
- 487 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 18:04:00.53 ID:1zPCDziTO
- で、だから、何w
もうお前の席ねーからw
ミンスがいくら景気対策()しても全然効果なかったのに
解散や安倍さんの発言で一気に動き出たなんて悔しいのう悔しいのうwwwwwwww
- 488 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 18:05:49.44 ID:HnPim2pFO
- 日本経済が復活するのが嫌な民主党
- 489 :のぼうの城大ヒット上映中@島根県竹島 ◆PMSktwfo8g :2012/11/16(金) 18:08:18.73 ID:DVl8CONvO
- >>478
南朝鮮
支那
メリケン
- 490 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 18:08:23.15 ID:uxUywwrK0
- みんなやってみればわかるけど
見てるだけって案外難しいぞw
何かしら弄りたい欲求にかられるぞw
- 491 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 18:11:07.00 ID:0miXhCYQ0
- もう見てるだけで結構です
余計なことはしないでください
- 492 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 18:12:02.31 ID:G7B/Ferv0
- 俺も今日円ドル注視してるけど、
時々バーーーーンと円高に振れるんだよね。すぐ戻すけど
- 493 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 18:13:31.09 ID:SaEPsm/U0
- >>1
見てるだけなら俺でもできるわ
財務相変わってくれ
- 494 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 18:16:11.44 ID:NXQtNTnE0
- そもそも戦後の日本が経済的に立ち直れたのは
1ドル360円の円安をキープできてたからなんだよな
- 495 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 18:17:00.66 ID:eXLc+td3O
- 円安傾向て悪い事なの?
79円より90円くらいのが絶対いいと思うんだけど
- 496 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 18:17:42.99 ID:NKDM1UKt0
- なにもするな
なにもするな
- 497 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 18:21:42.83 ID:CLGeVGRZ0
- 1ドル100円を目標とせよ。安倍さんに期待。
- 498 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 18:22:05.94 ID:6MBuAreu0
- >>495
為替をターゲットしたいなら固定為替相場制度を取り入れればいい
金融政策を行う為に変動相場制度にした
国際金融のトリレンマでググれば詳しく出てる
- 499 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 18:22:13.83 ID:pgCFf5UU0
- >>495
原発止めてLNGの輸入量ガンガン増えてる今はあんまり円安に進むと困るけど
80円台のうちはガタガタ言うほどじゃない。
- 500 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 18:23:28.10 ID:MqC00hxx0
- そもそもこれ円安じゃないから〜
120円くらいなったら円安かもねw
- 501 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 18:24:25.09 ID:bVYOkUgS0
- >>500
だね、120円でやっと円高が収まった状態。
- 502 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 18:26:22.40 ID:RBaz073I0
- >>499東電LNG他国の10倍の値段で買ってるんだよ。
総括原価方式止めれば、値下げ交渉するだろ。
国民舐めてるんだよ。
電力会社
- 503 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 18:29:43.93 ID:D69SQGJD0
- 原発止めたままなのに円安にしろっていう売国奴が居るスレはここですか?
- 504 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 18:30:51.61 ID:W27Cx3Bw0
- >>11
おいおいw
ここ5年で小泉安倍?w
3年間は民主党としてもその前が麻生でその前は福田だぞw
印象操作乙
- 505 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 18:33:38.19 ID:pgCFf5UU0
- >>503
むしろ円安にして電気代上がってなし崩し的に原発再稼働に舵を切るんでしょ自民は
ミンスみたいに出来る根拠無しの原発ゼロとは掲げてないし
- 506 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 18:38:09.14 ID:D69SQGJD0
- >>505
それ一番最悪な動かし方だろ。
俺は推進派だが、恫喝政策は間違いなく反動が大きくなってしまう。
- 507 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 18:55:56.31 ID:GVvQMcrH0
- 民主党が辞める事が最大の経済政策w
- 508 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 19:03:55.03 ID:8qYsjCPq0
- 安倍はまだ野党総裁にも関わらず仕事してるのに、こいつらミンス議員ときたら…
- 509 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 19:05:31.01 ID:lpDGqwFm0
- 円高の時に集中力を発揮しろ
- 510 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 19:05:41.51 ID:aans4QUk0
- >>494
そんなわけない
輸出の割合なんて大したことない
普通に日本国民の消費が伸びたからです
- 511 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 19:08:14.22 ID:qFstd7x6O
- 1ドル100円突破が良い。その位が円安だよ。
- 512 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 19:10:06.79 ID:rdeps3W3P
- 日経、爆上げが止まりません。
昨日、今日え100万儲かりました。
電気代値上げ、ドンと来いやああああああああああ
- 513 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 19:35:14.13 ID:oUKwnfgL0
- 円安は国益の消失だ。
円高の方が遥かにマシだ。
輸入品の価格が下がるので生活が豊かになる。
デフレの方が絶対に良いぞ。
- 514 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 19:37:08.49 ID:DzxZxCbCO
- その仕事と俺の仕事変わろうか
- 515 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 19:37:42.70 ID:9a1m5JtCO
- 今まで民主でかなり損したけど…
日本人ならわかるよね。
- 516 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 19:42:25.83 ID:zYm7QIBc0
- 11月発行の3年個人向け国債 感謝状コンプのため1万だけ買って正解だった
今回の改造は短命と読んだけどまさか発行1回で終了か
財務大臣ジョージマン
- 517 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 19:45:21.84 ID:c46LarPT0
- 120円くらいが調度いいんだよ
- 518 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 19:59:22.23 ID:ZSbAiNjV0
- 最後まで注視してろ
- 519 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:11:19.89 ID:Y74v2ia20
- >>513
デフレは大問題。
円高と円安は両面がある。
だから、政権交代で円高局面、円安局面の二極で運営する方が
日本の国益に繋がるし、経済の柔軟性も生まれる。
- 520 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:20:34.50 ID:MYQowEOkP
- 民主党になったら株価が三倍になるんだったなwww
- 521 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:21:06.77 ID:EH/3BmMl0
- 円高にはまともに気を使わなかったのに円安の動きは阻止すべく余計な発言ばっかやってたのが民主の歴代財務相
円高空洞化不況で内需を駄目にしまくってたのが民主のこの3年
- 522 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:25:25.87 ID:zYm7QIBc0
- 円高のほうがいいというのは基軸通貨国とか金融国
あるいはトチ狂ったような内需好景気なときくらい
- 523 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:51:02.68 ID:stq4zVRg0
- 専門家に質問です。
いままでかなりの年月貿易黒字だったと聞いてますが、その黒字はどうなったのですか?
±0でよくないですか?
- 524 :名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:40:32.71 ID:BP+SQQI+0
- >>523
黒字だった分を全部貯金してるわけじゃないですよ
所得収支なら消費してるし 貿易ならさらに貿易につっこんでます
- 525 :名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 04:43:29.90 ID:sEHZllVY0
- >>522
輸入企業やエネルギー関連もそう
あと海外の若い姉ちゃんを買うおっさん層と
旦那の金で海外旅行wブランド品wwwの主婦層にも円高は得
- 526 :名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 06:27:02.65 ID:L14y0xgf0
- でもよ〜、金利マイナスにしたら、借金して金庫に置いとくだけで金利分もうかるんだろ??
まともに事業をやる会社なくなるんじゃね?
- 527 :名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 06:51:05.92 ID:pTN6IxrR0
- 見てるだけーーーー
財務大臣の仕事って楽だな
- 528 :名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 07:02:22.13 ID:Z4Cchr7a0
- こないだmixiで「円が安いとか言うのは日本の価値が下落したと印象付けるマスゴミの反日宣伝!」「円が値下がりしたのは売国ミンス政権のせい」とか喚いてる愛国者(自称)が居たぞww
- 529 :名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 07:07:06.01 ID:WldLwEO10
- >>513
つまり、安売り競争が激化して、さらに失業率が悪化するのか。
もうそういうのいいから。 安売りなんかこれ以上煽らなくていい。
- 530 :名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 07:10:36.54 ID:NmKxgO3m0
- 目が疲れて大変ですね……ってアホか
- 531 :名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 07:11:49.81 ID:PpkuOQhi0
- 見てるだけw
韓国経済のためには、日本人の金、出したくせになw
- 532 :名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 07:12:32.68 ID:jnmJkYQT0
- 多分こいつが財務大臣やったほうが景気が良くなる
- 533 :名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 07:13:39.03 ID:DYFhcEvtO
- >>1
見てるだけかよ!w
対策考えて実行しろよ!w
バカ
- 534 :名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 07:14:22.38 ID:qqBUoFOs0
- オレでも財務大臣できるな
経済オンチだけどさ
- 535 :名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 07:18:38.37 ID:ivqjuGP+0
- 昔なんて、テレビ買ったら、テレビを持ってきた電気屋に
お茶だしてたからなあw
- 536 :名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 07:22:01.07 ID:8FM/W9FW0
- >>513
今のどこが生活が豊かなんだよww
- 537 :名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 07:29:33.87 ID:PAUsAFhp0
- いいからしねよ無能
ちびちび戦力投入してマネーとかして
為替損益膨らましやがって
クズミンスお前らもう終わりだから
- 538 :名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 07:33:44.53 ID:w10vKoAo0
- 民主が能無しだからやられ放題で円高
ただそれが修正されてきただけ
「常に緊張感を持って、毎日、毎時間注視している」
円高進行は注視だけだったんだけどね
円安になれば発電コスト上昇また騒ぐだろうな
- 539 :名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 07:36:10.91 ID:texkUotq0
- >>504
75円台まで急伸させたやつはどこのどいつだ?
麻生の時なんて90円台だっただろ。
- 540 :名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 07:39:40.35 ID:6kcXtIYL0
- 仙谷ラインですら82円だったのに
81円台で円安とは笑止千万
- 541 :名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 07:40:28.56 ID:C5e/3KSG0
- スレタイだけで反応してやる
見てても何もしないんだから見てなくてもいいよ
- 542 :名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 07:55:52.86 ID:LTSC9HGx0
- >>521
空洞化が悪いことだと誤解してない?
菅直人は、再生可能エネルギーの発電比率を20%にするとサミットで国際公約した。
実現可能性は十分にあるし、菅直人は必ず実行するよ。
今は再生可能エネルギーの水力が10%だから、電力総消費量を半分にすれば簡単に20%達成だ。
産業を海外に移転して、日本を空洞化させれば、それだけで達成できる。
現に菅直人が打ち出してる政策は、空洞化の促進効果が高いものばかりだろ?
繰り返すけど、菅直人は、言い出したことは必ず実行する男だよ。
おれたち、武蔵野市、小金井市、 府中市の市民は、菅直人の計画を全面的に支持してるから
次の選挙でも必ず菅直人を当選させるからね。
東京都第18選挙区をなめるなよ! 再生エネルギーの菅直人ばんざい!!
- 543 :名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:06:14.42 ID:7JizM5Lh0
- きちんと国際公約を守って、日本の信頼を回復するのが本当の愛国心だよ。
国際公約を守るために空洞化が必要なら、受け入れるべきだね。
空洞化で失業したって生活保護があるんだし、心配する必要なんてないよ。
- 544 :名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:06:43.85 ID:fCE/z8bY0
- じゃ俺だって注視してるよ!!!!
- 545 :名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:08:44.67 ID:ljU/3T2i0
- 「目の前で女の子がレイプされたのにお前らは何をしてたんだ?」
「緊張感を持って注視してた」
これが民主
- 546 :名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:09:15.86 ID:znnca7MP0
- やっぱり屑政党w
- 547 :名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:23:05.19 ID:60F2Xmzr0
- ドル120円
ユーロ150円
を目指せ
- 548 :名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:46:06.00 ID:7sTJ5QDt0
- >>545
むしろ期待して見てたのかよ
豊田商事の時のマスコミみたいだな
- 549 :名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:15:35.68 ID:gcAeXHB+0
- 民主党と日銀による超円高政策のお陰で、日本の製造業が壊滅的打撃
それに脱原発で電気供給が…
日本の物造りを根本から破壊
良い仕事しましたね、民主党
流石の私も目が覚めました
- 550 :名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:16:19.15 ID:Ds7bctSH0
- いつも見てるだけ
- 551 :名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:18:31.18 ID:Oyvlm2rz0
- >>1
注意深く見守るお仕事
遺憾の意を表明するお仕事
自宅を警備するお仕事
民主党って、そういうのだけは得意そうですね ^^
- 552 :名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:20:38.83 ID:ipwNsQGB0
- 円安に警戒を持って注視ってw
ホント、わらかす。
円買い介入でもするつもりか。
- 553 :名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 19:42:01.40 ID:MOJrOVWY0
- ストーカー宣言
- 554 :名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 19:45:02.66 ID:nxBEQ4TG0
- 円高でも円安でも、注視するだけの幼稚園児でも出来る簡単なお仕事です。
- 555 :名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 19:47:15.19 ID:FooyKV8A0
- >>28 >>132
だから、バカは黙っとけ。
- 556 :名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 19:53:53.03 ID:2tnVwzwq0
- 見てるだけ大臣でも
介入レベルをへらへら喋っておいて
何が悪いのかわからないって顔してる激烈バカ大臣よりはマシだな。
- 557 :名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 22:15:20.28 ID:tqgX5/S60
- 円高進行して安値大台割そうになってから慌てて介入するんじゃなくて、たまには、今みたいなタイミングで円売りしてクロス円高値ブレークさせたりしたらいいのに。
- 558 :名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 01:39:27.89 ID:REGIdYdU0
- >538
発電コストは為替だけじゃないぜ。
仮に円安が進まなくても、中東で揉め事があって原油価格上がればコストも上がるし
http://chartpark.com/wti.html
- 559 :名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 05:15:13.62 ID:Y+cc3ITXP
- 日本はなんとか円安にするように動くだろう。でもユーロやドルは本当に
やばい状況。このひどい状況の日本が諸外国から見て良く見えるんだ。
注視するだけではどうにもならん。ファンドをつぶす気でがんばらないと無理。
- 560 :名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 20:04:06.30 ID:2sCB94ZI0
- 仕事しろよw
- 561 :名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 20:10:09.39 ID:7xidhQq0O
- 急激に円高になって大損こくお前らの声が聞きたいわ。
個人が嵌められるわけさ。
125 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)