5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】 三井物産、キャリア採用 倍率100倍に! 平均年収1361万円! 女性が結婚したい会社トップ

1 :影の軍団子三兄弟ρ ★:2012/11/13(火) 20:20:14.86 ID:???0
三井物産が「キャリア採用」で過去最大の約60人に内定を出し、その応募倍率が100倍にも達した。
長引く不況の中でも、突出した高給ぶりが人気の理由のようだ。

「三井物産と結婚したい」
アエラの2012年9月24日号は、結婚したい会社の特集でそんな大見出しを立てた。
記事を見ると、女性が結婚したい会社として、トップの物産を始め大手商社がベスト3を占めている。

そんな情勢を反映したかのように、三井物産が7月にサイト上でキャリア採用の告知をしたところ、
なんと8000人もが登録した。報道室によると、うち5600人が応募し、
最終的に例年の3倍もの60人近くが内定を勝ち取った。

それでも、倍率にすれば、100倍ほどの狭き門ということになる。

内定者の出身は、外資系コンサル、金融、メーカー、マスコミなど幅広く、30代を中心に24〜41歳までだ。
そのうち、外国人は約1割を占め、年々割合が増えてきている。

三井物産の有価証券報告書によると、ボーナスと残業代も含めた11年度の平均年間給与は、
42歳で1361万円とかなり高い。

一部週刊誌の報道では、40代の課長クラスなら、ボーナスだけで400万円台後半だという。
こうした高給が人気の理由らしい。

外資系金融機関勤務の桜井基央さんは、ブログ「投資日記」で12年6月7日、「上位商社の給料は、
日本最高水準だ」として、その優雅な暮らしぶりを紹介した。ニューヨーク駐在の商社マン知人は、
家賃40万円もする高給アパートに住み、それもドアマン、ジム、プール、映画シアター付きだとした。

週末は、同僚や知人を招いてホームパーティーを楽しんでいるという。海外勤務手当がつくため、
年収が日本にいたころの倍近い2000万円ぐらいになっているためだそうだ。(抜粋)
http://www.j-cast.com/2012/11/13153775.html

2 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:20:58.23 ID:UQSoI/Vc0
>>1
会社と結婚するんか?

3 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:22:33.77 ID:HB6v4wosP
男だって三井物産社員の女と結婚したい(´・ω・`)

4 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:22:43.71 ID:4Y/qgT/X0
ブラックw
三井って関連のグループ企業が沢山あって三井物産に入ったはずがなぜかグループに飛ばされる
そして、そこが問題起こすと潰して終わりw

5 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:22:49.91 ID:qY4aakzn0
商社は円高かつ欧州不況で欧州が手放した資産を手に入れてウハウハらしいからな

でも、激務だぞ?女は旦那が海外に飛び回って汗水垂らして頑張ってる間に優雅にお茶したり、浮気したりするんかな?

6 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:23:20.18 ID:Vzpj+KGr0
収入かよ お金で愛は買えないだろ 買えないはずだろ?そういう世代じゃないか

7 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:23:33.83 ID:BAucELo80
1361万って全従業員だろ
女子の一般職みたいなののぞいたらもっと高いだろ
すげえな

8 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:23:48.30 ID:zcTSZCSLT
プーン

9 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:23:58.63 ID:/1E3pJ+/0
Sogo shosha
en.wikipedia.org/wiki/Sogo_shosha

10 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:24:27.98 ID:xPapAb9l0
その代わり、平均寿命も短いよ。大体男性で60から65歳から、キャリア途中
で一回はやばい病気で長期入院する。大手町本社で残業は平均で2-3時だ。

11 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:26:12.81 ID:zcTSZCSLT
こういう会社は10年後悲惨になってる

12 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:26:38.32 ID:T0BdKNCc0
やっぱ激務なのかね?
ま、金目当ての女にしてみりゃ、ある程度働いて蓄財した後
ぽっくり逝ってくれるのがいいんだろうから激務だろうが
どうでもいいんだろうが。

13 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:26:51.34 ID:FwFLhGjB0
>>10
なるほど。厚生年金で浮かしてる分を先払いしてんのか。

14 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:27:21.40 ID:7v+E96//0
>ドアマン、ジム、プール、映画シアター付きだとした。

市の体育館近くに住んでいる俺にはおそろしくどうでもいい設備だな。

15 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:27:26.16 ID:xPapAb9l0
いや、社員を使い捨てに組織の論理で生き延びるから。
だいじょうぶだ、三井物産のブランド名刺もっちゃうと
死ぬような残業でも、やめられなくなっちゃう。

16 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:28:11.95 ID:mvMNyvnL0
>同僚や知人を招いてホームパーティーを楽しんでいるという。

めんどくさそう。
休みの日は、夕方まで寝てたいだろ。
激務の仕事をしながら休みの日までパーティーの用意をして、
同僚と会わなきゃいけないのか?
アメリカ映画によくあるけど、こういうの楽しみなやつっているのか?

17 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:28:37.27 ID:sbrs/pkHP
入社すれば誰でも最高水準の給与をもらえる、わけじゃないからな
クズはとっとと干されて終わり
こういう企業はそういうところもきちんと準備している

ほどほどの能力しかないことを自覚しているなら、素直に中小のほうがマシ

18 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:28:39.02 ID:cc6hCd2N0
そりゃたくましいだろうな知能も求められるし
外国語にも堪能で海外勤務で包容力も身について
けどおばさんたちは相手にされないからどうせ

19 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:28:39.35 ID:BAucELo80
こういうエリート会社のやつはモテモテなんだるうけど、俺みたいな中小でも
付き合ってくれる女がいる
ありがたいと思うべきだな

20 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:29:13.80 ID:22iRvIAS0
弟のボーナスも300万とかだしw
笑うしなねえよ。

21 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:30:10.32 ID:N5nUVhYM0
その分、夜中まで働いてるしな
自給計算したら他の上場企業と比べてべらぼうに高いわけじゃないだろう

22 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:30:40.09 ID:6ylEW+qN0
商社って紛争地帯でも送り込まれるイメージw
高給なりに理由がありそうw

23 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:31:04.04 ID:1vQ2CHxj0
年収400くらいでいいから毎日定時で帰れて
年間休日120くらいがいいな

24 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:31:35.87 ID:ibTzI1FT0
商社マンなんかと結婚すると苦労するんじゃないかなぁ。

競争も厳しいから、奥様同士の派閥争いとかも凄いと聞くな。

25 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:31:46.38 ID:A4/4H+auO
他の商社もクリーンな社風とは言いがたいけど、なんで物産が1位!?
スプーン印な生活が送れると思うのかねー。

26 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:32:00.51 ID:YOnrVwA6O
だって中国出張命じられて、何かあっても会社が守ってくれるかどうかわからないんだよ

27 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:32:01.66 ID:ozkwSX4IO
20代で家が建つが30代で墓も建つってのもまんざら嘘でなさそう

28 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:32:31.34 ID:yWDG1KrM0
>>10
へー今はそうなの?

自分がいた頃は11時過ぎるまで残ってるひとはほとんどいなかったが。
大体みんな10時頃には帰ってたけどな。(物資部門、20年近く前)
接待行っちゃうし。ほとんど体育会系だったから体は丈夫だったぞ。

物産て60歳定年だったが、伸びたんか。

>>7
事務職員は700万程度で頭打ちだった。男は三十代半ばで
一千万プレーヤーだよ。

29 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:33:21.57 ID:kPP6h5uEP
俺の高校の友達が三井物産の副社長の息子だったわ
すげえいい家住んでたな。
俺が遊び行った時、たまたまおっさんが風呂はいるとこで
ステテコでウロウロしてたわ

30 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:33:39.47 ID:DgLFEYJ00
底辺らしい、情けないレスばかりだなお前らw

31 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:33:39.64 ID:ZWBnfBBL0
奴らは年収3倍でも3倍以上働くからな
地方公務員が、一番高給だよ

32 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:33:44.28 ID:b6v5aAnOO
>>27
キー○ンスですか?

33 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:33:53.95 ID:HM8nsHfT0
海外赴任(中東・ロシア・アジア)が多そうだけど
家族はついていくのかね

34 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:34:18.92 ID:PQ8SJ0Kw0
お金ジャンジャン 使ってほしいね。

35 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:34:21.20 ID:vXf99CAB0
ここ、TOEIC800が最低ラインだったっけ?
総合商社は平均寿命が10年短いし、脱落のリスクも激高だから、
高給でもあんまり魅力に感じないなぁ。

36 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:34:52.14 ID:yWDG1KrM0
>>21
官僚のが正直働いてると思うよ。

37 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:34:54.08 ID:6ylEW+qN0
>>33
メキシコと中国がイヤだw

38 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:34:55.06 ID:2aR5igwE0
商社の為に中国や韓国が必要なんだよね。こいつ等の高級は
商品からのピンはね。商社がいつまでものさばるようじゃ
日本はダメなんだろうね。

39 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:35:28.44 ID:/O7UCJ/c0
>>7
いまどき女子の一般職なんている会社あるのかよ?
ほとんど事務派遣で回してるだろ。
昔採用したコネ入社のお局で切るに切れないのが少し残ってるぐらいじゃね?

40 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:35:30.17 ID:YCAFVDQo0
寿命短いっていってもメーカーより高いんだろ

41 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:35:57.12 ID:CXOyxJla0
商社は体育会系じゃないと辛いぞマジ

42 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:35:57.78 ID:/9y8C18/0
裏で汚いこと、思いっきりやってそうな会社やね
かかわりあいたくありまへんな

43 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:36:04.77 ID:Bt9R6iJA0
商社やら銀行やらがぼろ儲けする社会ってどうなんだろうね

44 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2012/11/13(火) 20:36:14.31 ID:D61EW8R50 ?2BP(34)
手持ちの三菱商事、先日の中間決算で減配になった。
社員の給料少し減らして配当は維持してほしいものだ。

45 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:36:17.72 ID:YCAFVDQo0
>>21
財閥系はだいたい同業他社に比べてべらぼうに高いよ

46 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:36:27.16 ID:L5Qccsts0
>>40
当然だよ。
メーカーごとき安月給と一緒にしちゃいけない。

47 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:36:31.00 ID:q9AQlmKQ0
海外赴任前提の所はやっぱたけーな
俺の年収の2倍近くあるわ

48 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:36:33.58 ID:LZn2sSL00
対外諜報機関が無いヘタレ日本にとって商社つうのはそれの役目も担ってんだよ

49 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:36:35.21 ID:ryTDHKaM0
TPP推進の売国企業

50 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:36:58.46 ID:RfIQfvbI0
物産の場合は、社員のスキルと仕事の激務
それに配属された部署による業績で明暗を分けるリスク
これらを考慮すると決して給料は高いとはいえねえし
家族サービスだってロクに出来ないし
夫をATMとしか見てない馬鹿女はこっちから願い下げだ

51 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:37:10.33 ID:YCAFVDQo0
>>46
ちげえよ、寿命がだよ
寿命もメーカーのが下だろうよと

52 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:38:12.62 ID:YCAFVDQo0
>>48
と言われてきて日本人みんな税金が商社に垂れ流されてても黙ってきたけど、
どうもそれ大半がウソってことが最近バレてきつつあるよね

53 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:38:48.20 ID:Y3Hqn95+0
だけどさー
結婚して中国に飛ばされたりしたらどうすんのよ?
何かあるたんぶに車ボコボコにされたり
命だって危ないぞ
臭いし

54 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:38:57.17 ID:DgLFEYJ00
>>49
まともに働いて納税もしない、子ども生まないお前のほうがよっぽど売国w

55 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:39:01.27 ID:ybdwBvLS0
国民は商社の業態を変更させねばならない。

外国の資源を先方の言い値で購入し、その負担を国民に押し付け、
利益をむさぼる体制から、
我が国の自前資源を開発する資源に投資をさせ、その産出物を
諸外国へ供給することで利益を得る体制への転換である。

56 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:39:13.95 ID:ZWBnfBBL0
JALの絶頂期に比べたら半分以下だなCAでも2000万貰ってたからな。

57 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:39:24.83 ID:yWDG1KrM0
>>50
激務かねえ・・・・

毎日酒飲むとか、しょっちゅうへんぴな所に海外出張とか、
メーカーや船会社に頭下げまくるとか

確かに体育会系じゃなきゃやってられないが・・・

58 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:39:55.16 ID:if/iyvoU0
若王子支店長みたいになりたいのか

59 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:39:56.37 ID:j0eQQ4YDO
いくら高い金貰っても嫁子供と過ごす時間が無いとか絶対嫌だわ

60 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:40:04.16 ID:zT4SAZWd0
すげーな
使用人なのに1500万くらいもらえるのかよ
零細とはいえ社長のオレより多いじゃないか

61 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:40:32.21 ID:RY9yntwJP
商社の儲け=日本人が高い買い物をさせられている

62 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:40:47.42 ID:YCAFVDQo0
>>60
社長=多い 使用人=少ない って発想はさすがにおかしいw

63 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:40:58.79 ID:/9y8C18/0
むかし、マニラ支店長が誘拐されて、無事解放されたけど
3年後に癌で他界してんだよな
享年55歳

64 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:41:14.06 ID:ybdwBvLS0
国民が行うべきことは、国土から国家意識の欠如した
企業、経営者を駆逐することである。

これら売国企業の情報を共有し、不買運動等により
我が国から追放することが不可欠。

我が国はグローバル資本主義の力を抑制しなければならない。
破壊ではなく抑制だ。

65 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:41:17.14 ID:LZn2sSL00
ド貧困層底辺の妬み嫉み恨み羨み渦巻く良スレage

66 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:41:17.81 ID:L5Qccsts0
大学時代の知り合いで物産商事に行った奴が数人いるが
抜け目ない、いわゆる快活な奴が多かったね。

67 :発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/11/13(火) 20:41:50.95 ID:epAk/oRL0
ここもTPP推し進めてるな 

果たして20、30年後この会社も残っているだろうか?

68 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:42:27.10 ID:6ylEW+qN0
>>63
あれはなんだったんだろう、えらいしつこい事件だったなあ

69 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:42:28.73 ID:kNl1ctTIO
>>50
全然大した事ねーよw
給料多すぎだあいつらw

70 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:43:02.47 ID:fJeLf3wh0
真面目にものづくりとかするよりも
間抜く会社の方が儲かるんだよな。

71 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:43:12.28 ID:YCAFVDQo0
>>67
残ってるよ
財閥商社は昔に輸入事業で儲けた金で国内資本を買いあさり済でそれはもうあちこちから利益ピンハネしてるから

72 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:43:42.43 ID:rUxLpnuY0
高給取りで留守がちwwwwwwwww  だんな死ぬならポックリがいい

73 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:43:56.32 ID:ftzINp7o0
>>16

ヨーロッパで仕事してたことあるけど、楽しみだったよ。
ときどき同僚や知人招いてパーティしたり、パーティ行ったり。

まあ、なんせ、仕事が毎日4時半とか5時半とかで終わるからなぁ。夏場はそれで、夜の十時くらいまで
日が照ってるし。そしたら、仕事の後で一緒に遊ぶことすらあるし。

毎日、夜中まで働いて帰ったら寝るだけ。休日はゆっくり寝るだけが贅沢に思え、平日出来ないことを休日やる
という今の日本の生活では考えられないが。







………戻りたいな。

74 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:44:04.87 ID:R/Og0WjR0
商社マン
ソルジャーとして世界の奴らとも戦わなきゃならないが
年収1000万以上。残業たくさん

田舎で百姓。
カールおじさんとして畑じゅうの草、虫と戦わなきゃならんが
残業無し。年収360万

どっちがいいかね?
嫁子供はいる設定で。

75 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:44:22.68 ID:ybdwBvLS0
我が国はグローバル資本主義の力を一定範囲内に抑制する必要がある。
抑制できれば国家を推進する燃料として利用できる。
暴走をゆるせば国家解体に繋がる。

資本主義の力は国家国民の繁栄のためだけに利用されなければ
ならない。

76 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:45:09.93 ID:LJiOTIa7O
自分で稼いだ金なら、いくら高給だろうと好きにしれ

77 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:45:18.34 ID:r3ALdrHjP
★★☆☆★★ 人権侵害救済法案阻止! 民主党・民団・朝鮮総連に秘密警察を作らせるな! ★★☆☆★★

☆☆ 在日朝鮮人が指令する秘密警察など許せん!
☆☆ 人権委員会は、警察庁・検察庁の指示も、最高裁の指示も受けない。
☆☆ 令状なしで日本人を弾圧する秘密警察だ!

      .,.v-ー''″ ミ,
    ,,/  ,,,,   ミ   
  .,/   ,,|||||||,,  ミ.     人権委員会設置法案絶対阻止! 緊急連続国民行動
 ,!′  ,,||||||||||||| .゙゙!;    
.ノ   |||||||||||||||||  ゙`!;      平成24年11月14日(水)15日(木)
.\.,  "|||||||||||||"   ..ミ      
.  .\  "|||||||" ,.,v-r|i       第二議員会館前 13:00集合 最寄り駅:地下鉄 国会議事堂前
    )   ""  ./ ′ .ミ,       
   ..)    .,r'′   ミ.
    ..゙'ー‐'¨¨″     フ∧_∧    
               r(,,゚Д゚)  主催:頑張れ日本!全国行動委員会
               .〉日本つ http://www.ganbare-nippon.net/
              .⊂、 ノ     
                し'
☆☆ 秘密警察による民主主義弾圧阻止!野党解体阻止!選挙の形骸化阻止!民主党永久政権化工作を阻止するぞ!
☆☆ 秘密警察による自由主義弾圧阻止!言論・出版・ネット・集会・デモに対する弾圧を許すな!敵性外国人の日本支配を許すな!
http://www.youtube.com/watch?v=J1aE8_88jsk
http://www.nicovideo.jp/watch/1352436454
http://www.nicovideo.jp/watch/1352703856
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344319
参考:チャンネル桜イベント情報
http://www.ch-sakura.jp/events.html
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
http://ameblo.jp/hosyuyamato/

★★☆☆ 朝日新聞は、朝鮮総連が人権委員になるのは当然だと書いた。売国朝日を潰せ!日本人の敵、人道の敵、朝日新聞を潰せ!! ☆☆★★

78 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:45:47.43 ID:YCAFVDQo0
>>74
百姓で純粋に年収360達成しようとしたら、相当土地持ってないときついと思うぞ

79 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:46:04.08 ID:uAXMR7pz0
ホームパーティなんて仕事の延長みたいなもんじゃね?

80 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:46:19.64 ID:M6kPDgJq0
>>70
昔からそうだな。国家による富の再分配は産業間で行うべきなのかもな。

81 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:46:53.32 ID:zT4SAZWd0
>>62
いや、まあ確かにそうかもしれん
使われてると会社に稼ぎ抜かれるやん
こういう人たちって自分で商売したらもっと稼げそうだな

82 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:47:08.65 ID:PvcbUHgm0
ちょっと、出張してくんね?
場所?
アフリカのなんとかって国、飛行場から車で2週間、そこからラマで3日のとこ
期間は、5年
よろしく

83 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:47:12.97 ID:L5Qccsts0
後進国の海外勤務だって、商社マンなら貴族の扱いだぞ。
王様は外務省の大使、王侯はその連れたちだが。

84 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:47:21.90 ID:vUed3MIgO
総合商社は今や投資会社だからなあ
動かす金が半端ない
せいぜい外貨を稼いでくれたまえ

85 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:47:24.23 ID:rUxLpnuY0
物産 電通 wwwwwwwwwwww  こき使われてポイだ  こいつら 何と戦っているんだろうな  

86 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:48:11.89 ID:p6MA5l3Z0
住商の友達は毎日2時とかまで働いてる
帰れないから自家用車通勤
マジで気が狂ってる

87 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:48:52.27 ID:a+uvhJDe0
ネトウヨニートには無縁の世界だな

88 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:48:54.99 ID:if/iyvoU0
三井物産とか
慶応ボーイじゃないと
門前払いだろ

89 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:49:18.30 ID:gn/fP4eP0
>>84
三菱商事とか石炭会社と言った方が・・・

今期は豪州の大規模ストのおかげで株価がえらいことに。まーそれでも3000億以上稼ぐわけだけも。

90 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:49:27.57 ID:fJeLf3wh0
>>86
よっぽど仕事が好きで堪らないんだろうな。すごい。

91 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:49:27.88 ID:L5Qccsts0
商社マンで目端のきくやつは、勤めてるうちに銀行その他企業とコネクションつくり、
30半ば前に起業、上場、株の売りぬけだ。いまは下火になったがITバブル前後はこういうのが
ほんと多かった。

92 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:50:13.21 ID:dKgYuAO40
三井物産と言えば、元ミス慶応で盗撮女王の浅倉友里子さんだよネ♪

93 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:51:15.82 ID:ITU7Mjl70
ホームパーティとかめんどくせえな

94 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:51:22.01 ID:F7uaSo060
30年前、物産に入社した先輩の初任給年棒が350万だった。
親戚のおばさんの息子の月給が70万だと誇らしげに言っていた。

あれから30年の現在、民間平均が400万とか言う・・・・

ホントにどうなってるんだ?

95 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:51:32.35 ID:2kfkjBh80
グループにいるけど

マジ安い。

しかも知人は飛ばされて辞めた

まあ、どこも出世できれば金はあり、できなければ辞める

会社と結婚するならはじめから役員のガキと寝たらいいよ

96 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:51:36.55 ID:L5Qccsts0
>>86
そのうち会社近くの高級マンションをセカンドハウスとして購入するだろうね。

97 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:51:46.39 ID:eIp2VRj10
大手町界隈の社食では
物産が断トツで旨い

98 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:52:00.28 ID:ysC8SjSXO
ここまで検索ワード
「亭主元気で留守がいい」0件

99 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:52:09.74 ID:YCAFVDQo0
ただ日本の商社の資源投資って、よそのメジャーとかとは全然違うんだよな
売り先が日本だから成立してるってレベルに留まってる

100 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:52:24.99 ID:g6+T8d3J0
すごすぎる

271 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★