5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【尖閣問題】 石原慎太郎氏、核武装論 「最低限核兵器のシミュレーションが必要だと考える。強い抑止力としてはたらくはずだ」

1 :影の軍団子三兄弟ρ ★:2012/11/09(金) 19:39:16.99 ID:???0
新党「日本維新の会」代表の橋下徹大阪市長は8日、次期衆院選での連携協議を進める
石原慎太郎・前東京都知事が月刊「文芸春秋」11月号で、尖閣諸島を巡り緊張が高まる中国に対抗するために、
「最低限核兵器のシミュレーションが必要だと考える。強い抑止力としてはたらくはずだ」などと言及した点に、
「考えることは大いに結構だ。核を日本が持つかどうかを前提とするのではなく、
安全保障で核の役割を考えるのは政治家としてやらなければいけない」と理解を示した。

市役所で記者団の質問に答えた。ただ、石原氏の持論の核武装論には、「日本が置かれた状況下で、
核保有を目指すと公言することは日本維新の会では、あってはならない」と述べ、否定的な見解を示した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121109-OYT1T01001.htm
http://gekkan.bunshun.jp/mwimgs/b/f/-/img_bf4e8bcaf67c34bf53f21b6569defa1e557284.jpg

750 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:49:29.49 ID:w4jgFNQI0
日本にとって最も望ましい安全保障政策は、
日米安保堅持ではなく、核武装中立だよ。

先日、中国報道官が中国を想定した日米安保強化の動きについて、
ある歴史的事情において成立していた軍事同盟を、今の状況においてそのまま考えるのは誤りだと批判していたが、
全くその通りで、
日米安保は冷戦下、ソ連を対象にした同盟だ。
今はソ連の脅威はもう去っており、それを無理矢理中国にあてはめて継続強化を図ってしまってる。
冷戦下においても、実際にはソ連を対象にしてたわけでもなかった。
本当は米軍が中東までの西半球での自由な軍事活動を可能にするための軍事的要衝を築いていただけで、
その口実にソ連の脅威があっただけだ。

今、中国が猛烈に海軍力を増強しているのは、南シナ海を核原潜の聖域にして、
更にその聖域防衛、および台湾政策への米国の軍事干渉を阻止するために東シナ海の聖域を図っており、
続いて第2列島線までの勢力拡大を目指しているためだ。
尖閣はその最初のターゲットになっている。

南シナ海はともかく、尖閣への激しい攻勢は、その先に米軍を見据えたものだ。
北朝鮮の核能力強化も韓国の先に米軍を見ている。
全ては日米安保と在日米軍が東アジアの軍事的緊張を生み出す背景になっている。

冷戦下、実態としてソ連の脅威など張子の虎でしかなかった。
ソ連が日本に侵攻してくる可能性は0%にすぎなかったろう。

ところが今や米軍こそが張子の虎でしかないとばれはじめている。
米国は尖閣をめぐって中国と大規模な交戦を強いられ、その結果中国市場を失う決断などするはずがない。
北朝鮮は、米国が核攻撃リスクを犯してまで戦争を決断するはずがないと自信を深めている。

751 :750:2012/11/10(土) 00:53:18.12 ID:w4jgFNQI0
こうした状況で日本が日米安保を強化するということは、
日本が米軍への敵意の身代わりになるということに等しい。

ところがもし日本が重武装中立政策をとったとしたらどうだろう?
中国は尖閣に侵攻してくるだろうか?
いや、そんなことはない。もしそうしたら、フィリピンが米軍の再誘致を図ったように、
日中間の対立は半永久化した上で、米軍の極東プレゼンスが一層強まることになる。
それなら尖閣は譲って代わりに日本の軍事的中立化を求める方が得だと考えるだろう。

朝鮮半島についても同様だ。もし韓国が米国との同盟を捨てるなら、明日にでも朝鮮半島は統一されるだろう。

つまり、諸悪の根源は米軍のプレゼンスなのである。
そのプレゼンスを確かなものにするために、日本は米国と一心同体の状況を強いられている。
そして日本はそのコストと米軍への敵意を肩代わりさせられている。
いずれは兵力の代償まで強いられるだろう。
その現実に気付いた時に、日本は戦後やっと、主権国家として地位を回復することが可能になる。

しかし一方で、非核政策を継続した上での中立化は、超大国化する中国への従属につながりかねない。
だからこそ、日本の核武装は必須なのである。

日本が核武装してはならないとする政治勢力があるなら、
残念ながらその勢力には何も期待することはできないと言ってよい。



【尖閣問題】 日本はもう時代遅れで役に立たない日米同盟に頼れない 日本の進むべき道は米中両国に対して中立な立場をとることだ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346354870/

752 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:01:39.52 ID:70pAjY+c0
核武装するのはよいが、石原が総理だったらバカだから中国から挑発されると
ボタン押すだろうな

753 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:03:35.15 ID:zaAN0vYd0
例えば露国の領土に侵入すると仮定する
この場合近づけば威嚇射撃、侵入済みならば威嚇なしで蜂の巣だ

そう、入れば確実に撃ってくる
故に近寄る者はいないのである

日本は、というとどうだろう
海自は何をされても撃たない
声ばかり必死に張り上げるが、銃も砲も張り子の虎だ

そう、入っても文句だけであり安全なのだ
故に近寄る者は遠足気分である
高波で海に落ちても大丈夫、海自は助けてくれる

現状はこうであり、日本は舐められている

米国の庇護でなく、己の力で中華・朝鮮から国土を守る気概があるならば
9条改正と核武装は避けて通れぬ道だ
相手を追い詰めたならともかく、銃弾も核も確実に撃ってくる相手と諍いを起こす国などない

閣下に同意する

754 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:05:40.15 ID:WXHbNnOr0
本当に作らなくてもいい。
だが「つくろうと思ったらいつでもつくれる」体勢にしておくことがだいじ。
だから原発も核兵器がつくれる最低数は維持しておくべき。

755 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:08:32.58 ID:x0GkxMgD0
>>754
それ今までの日本なんだが、もう抑止は効かないぞ。
韓国ですら巡航ミサイルや弾道弾を持ってる時代だからな。
専守防衛の日本じゃ周辺国に負ける。

756 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:09:24.15 ID:eAqNquZb0
思想信条の自由も人権もないシナに日本が敵対するのは当然だろ
将来、必ず共産シナは崩壊する。日本の選択肢は一つだ。軍事的にも圧力をかけて
1日でも早く、この野蛮な国を潰すことに全力をかけること
日本にも牙をむいてきた以上、躊躇せず核武装に邁進すべき

757 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:10:53.35 ID:NpabW6Hc0
>>755
韓国も北朝鮮対応を謳って、ミサイルの射程を300kmから800kmへと延長させようとしてるけど
北朝鮮相手なら400kmもあったら十分だもんな。

如何考えても日本に照準を合わせてるよな。800kmあったらソウル付近から九州本島、
韓国南部からだと名古屋圏まで射程範囲だ。

北も南もテロ国家だな。

758 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:13:04.98 ID:Ghb/HhMUO
>>1
岡田「中国に許可は取ったんですか?取って無いでしょう!」

759 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:13:59.32 ID:x0GkxMgD0
>>757
弾道弾も含めて巡航ミサイルを日本の原発に向け始めた2000年代後半辺りから
韓国が日本に強気になってきてる。日本のこびへつらう様に同時に韓国様様
になってる。こういう軍事的背景もあるものと思われ。

760 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:19:25.93 ID:15BCFIyZ0
そもそも日本はいつまで国家として存在していられるのか

761 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:19:36.44 ID:vSFvAWbV0
石原慎太郎も、頑固で浮世離れしてて官僚嫌いな所が田中真紀子そっくり
核兵器を持ちたいならハッキリ言えばいいのに、まあそんな奴は選挙で落とされるけど

762 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:21:33.08 ID:8/FJpWr30
日本維新の会の石関貴史は民主党時代に2009年12月15日、中国の習近平副主席が、
鳩山由紀夫内閣の強い要請により、特例の短い手続きで日本の天皇との面会を
許可されたこと(天皇特例会見)について、「日本が中国との友好をどれだけ重視しているかの表れだ」
と主張した。

763 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:27:03.42 ID:2DxeMgx10
まずは核武装がタブー視されてる状況を打破する必要がある。
それには核、核と連呼して耳に慣れさせること。
あえて道化役を買って出てくれてるんだから有難いじゃないか。

764 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:30:49.94 ID:NflC/WOl0
石原みたいなボケ老人に核を持たせてみろ
日本なんてすぐに滅びるぞ


まずは持たせるだけの政治家をつくる事が大事

765 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:37:51.77 ID:DoBVyVen0
尖閣のシミュレーション()すら失敗したくせに
てめーがやらかした石原不況のケツ拭けや

766 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:40:52.83 ID:P70rAEQE0
支持する
橋下と無理に組んで、核武装論降ろすなよ

767 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:41:58.86 ID:4Ui28Yvy0
>>88
>使えもしない核より

中国が使えるよ、日本が 核を持って無いならね

768 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:45:56.19 ID:P70rAEQE0
>>754
>>387

769 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:46:27.99 ID:4Ui28Yvy0
>>93
>撃てない核は抑止力でも何でもない

北朝鮮が韓国に砲撃しても韓国は反撃しなかったね。
北朝鮮の持っている核が抑止力になってるんだよ。

770 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:47:13.77 ID:b0CND62q0
頭悪いやつ多すぎだわ。所詮2chなんて馬鹿ばっかりなんだろうがな

771 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:48:52.78 ID:P70rAEQE0
ここの住人は核シェアリングの議論も知らんのか
まずはアメリカにそれを交渉するのが第一だろう

772 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:49:29.58 ID:OLlAugZy0
日本みたいに核実験やったこと経験がない国は、シミュレーションじゃ核兵器は作れないよ
アメリカみたいに過去に何千回も核実験をしてきた核兵器大国ならば、
核爆発の詳細なメカニズムを再現できるコンピュータープログラムを持ってるけど

773 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2012/11/10(土) 01:50:08.25 ID:brYAlzSW0 ?2BP(34)
 石原の難点は建設的議論が一切無いことだ。

774 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:50:12.29 ID:bwOcbnRdO
弱い奴ほど武器に頼るなー 近頃の若い衆がステゴロ出来なくてヤゴロしてると同じじゃねえかよ… 全く情けない…

775 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:50:31.97 ID:g1CMh/je0
>>768 >>387
日本が核武装するとしたらイスラエル型のあいまい政策だろう。
対外的に核武装を公言することはない。
だからNPT加盟国であることと核武装国であることは形式的には矛盾しない。
プルトニウムはうまく抜き出すか、外国から入手すればいい。
それにいざ核武装を公言してやるなら、その時点でNPTからは脱退するだろう。
北朝鮮がそのようにやった。
もちろんその場合、原発は稼動できなくなるが、今、現に停止して何も問題になってない。

776 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:51:35.59 ID:6fW56JQZ0
.
■ 橋下徹「有力支援者・ミキハウス創業社長」にも見限られた!「あの男は裸の王様」
http://www.j-cast.com/tv/2012/11/09153360.html
http://shukan.ismedia-deliver.jp/mwimgs/3/a/-/img_3a024aeebec736154fad42add16b5ea6673019.jpg

■ 後見人がついに怒った! 橋下維新への「絶縁状」
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1996

木村皓一 「経済人・大阪維新の会」副会長 ミキハウス社長

「知事ってナンボもらえるんですか? ボク、3億稼いでるんですよ」
私が府知事選へ出馬要請した際、橋下が最初に発したのは、この一言だった

※ 「経済人・大阪維新の会」とは
http://one-osaka.com/about/members/index.html

777 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:51:58.43 ID:Y5FVQyB00
核武装やったらアメリカが怒って安保条約も破棄だろ。
沖縄が軍事的空白地になって中国が楽々傘下に入れる。
そんなシナリオも予想されるのに核武装とかアホか

778 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:52:50.27 ID:TdLnjmP6P
>>311
ダーディボムは一時冷却水じゃないし、拡散しちゃうから。
でも中国の重度汚染の水は下手すると即死する。
謎の煙が出たり、強酸性の水、カラフルな水とかもあるし。

逃げるには、危険だと知るだけの知識とどうしたらいいかがわからないと
ダメだという(そういう教育を受けていないとわからない)厳しい現実があり、
タイがどこにあるかもわからない人は逃げようもないのです。

779 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:53:42.40 ID:g1CMh/je0
>>772
核兵器というのは心理的な兵器で、実戦使用するとしたらそれは最後の最後、
国家存亡のかかった究極の状況下。

心理的な兵器である以上、一定の技術的根拠を備えてさえいれば、
兵器として有効なものとみなし得る。
間違いなく爆発するだろうと思わせるだけで十分だ。

そして核武装国としての地位を固めておいた後で、
必要なら核武装を断行すればいいだけのことだ。

780 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:53:55.62 ID:Tm6uxEsk0
核武装する準備なんかしたらアメリカにこっぴどく叱られるけど、
くたばり損ないの石原慎太郎はアメリカに口答え出来るの?

781 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:55:34.57 ID:OLlAugZy0
>>777
いや、インドと中国、パキスタンの関係を見れば
核武装が完成した後は、この3カ国で大規模衝突は起こってない
だから、日本が核武装したら、中国も沖縄に手出しできないよ
だって、もし中国が沖縄に来たら、北京とか上海に核ミサイル撃てばいいんだから

782 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:56:29.67 ID:g1CMh/je0
>>777
日米安保が解消されるなら、それは日本が米中関係において中立になることを意味する。
日本は中国海軍の行動に干渉しない立場をとることになる。
その環境では、中国が沖縄に侵攻してくる理由がない。
中国が北朝鮮や韓国に侵攻してくるわけないのと同様で、それは当たり前の理屈だ。

783 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:57:46.64 ID:OLlAugZy0
>>779
あのさ、核武装するのは、一定の時間が必要なんだよ
ウラン濃縮とか兵器級プルトニウムの蓄積とか
で、今の日本にはすぐに核兵器に使える濃度のウランやプルトニウムがない
だから、追い込まれてから製造したんじゃ間に合わないんだ

784 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:59:32.83 ID:Tm6uxEsk0
津波が来たくらいで原発をメルトダウンさせてしまう日本に、
核兵器を維持管理、運用出来る能力があると思ってるのか?
自爆するだけだ。

時代は人の形を保ったまま一瞬で痛みも感じさせる余裕も無く殺せる素粒子爆弾。

785 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:00:06.97 ID:TdLnjmP6P
>>777
中共の宣伝ではそういう予測をしてるね。
日本の左翼言論者の話とかも紹介しつつ。

「安保が適用されない、アメリカは守ってくれない」と言っていた左翼たちは
どこに消えたんだろう。これも実は中国が宣伝してた内容と同じだったが。
9月18日にアメリカが安保の有効性を証明しちゃったし・・・。

今度は国際政治の情況によっては核でも同じ事になるかもしれないね。

>>782
そうなると、グアムとハワイまで中国海軍を遮るものは何も無くなる。
これのアメリカにとってのメリットがわからないものねぇ。
核保有と安保は別に矛盾しない。
イギリス、フランスが核を持っていてもNATOがあるように。

786 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:00:26.07 ID:g1CMh/je0
>>783
NPTの査察は民生原発施設を対象にしたものだから、
商業原発施設外で濃縮すればいいだけのこと。
いざとなれば外国の施設を使えばいい。
対中政策という観点から、インドに都合つけてもらったり、
あるいは軍事中立化するのなら、ロシアの協力だって不可能とは言えない。

787 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:00:33.50 ID:dqBnfuik0
核武装もよいが「サティアン」なんて言っている知恵遅れの息子が総理にでもなってみろ
簡単にボタン押すぞ
ここの住民はバカが多いから賛成派が多いな

中国なんてしばらくすればソ連みたいに崩壊する

788 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:02:54.51 ID:TdLnjmP6P
>>784
中国は四川大地震で核施設が大ダメージを受けたという話。
核戦争に備えて、四川の山奥に施設を作っていたのが災いしたようだ。

一部が長江にも流れこんだようだが、詳細は結局公開されなかった。
今頃東シナ海に出てることだろう。

789 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:03:15.54 ID:IOr478gs0
作らなくてもいいけど
いつでも作ろうと思えば作れますって状態にはしとかんとな

790 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:04:23.72 ID:zOsstKD80
尖閣詐欺の尻拭いは猪瀬に全部押し付けて逃げ出した
我欲まみれのボケジジイが何言ってんだ

掻き回すだけ掻き回して後始末を人にさせんのやめろよな

791 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:04:33.89 ID:IdqJ3hX90
>>787
崩壊したって中国の持つ核兵器がなくなるわけではないだろ

792 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:04:36.33 ID:N0sl8gh10
核武装して原発は無くす。これが理想。

793 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:08:14.17 ID:g1CMh/je0
>>785
昔、日米安保で米軍基地置けば、日本が戦争に巻き込まれるという、
安保反対論が盛んだった。
実際にはソ連が日本に侵攻してくる理由はなかったし、
北朝鮮が韓国を飛び越えて日本を攻撃してくる可能性などなかった。
日米安保は基地提供の見返りに米国市場へのアクセスを得る国家間のトレード関係にあったわけだ。

ところが冷戦崩壊して、ソ連の「脅威」が去った今、
日米安保はリアルに日本を戦争に巻き込むリスクを高めている。
核とミサイル技術を持った北朝鮮はいざとなれば日本に核ミサイルを撃ち込んでくるし、
中国は台湾問題で何かあれば、
米軍の干渉を妨害するために、沖縄を攻撃してくるかもしれない。

一方、日本の貿易依存度において、米国市場はどんどんその比率を下げ、中国がそれと並ぶようになってきた。
基地の見返りとしての米国市場にはかつてほどの魅力が無くなっている。これは韓国も同様だ。
これでは交換条約は成立せず、日本は戦争に巻き込まれるリスクだけ背負わされていることになる。

だからこそ米国はTPP構想を推進して、日本を逃がさないようにしている。

794 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:12:06.71 ID:IdqJ3hX90
>>792
まあ、代替になりそうなメタンハイブリッドだかハイグレードだかいうのを集めるにも
国の安全が守られてないといけないしな
尖閣の底に眠る天然ガスも必要だろう

795 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:14:53.94 ID:g1CMh/je0
中国の脅威を前提にして日米安保を強化すれば、
尖閣問題の解決はますます困難になり、
従って、どんどん比率を下げる米国市場のために、
どんどん比率が上がってきて、はるかに巨大になってゆく中国市場を失うことを意味する。
ところが米国は島嶼防衛を日本の担当におしつけて領土問題で中立の立場を固守し、
そして日本が失った中国市場をまるまる確保する。
日米安保はその構造上、実に日本にとって不利な関係になっている。

796 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:16:48.88 ID:fc+Wx5f+0
核開発といっても日本の場合は
常陽ともんじゅから兵器級プルトニウムを抽出するだけでほぼ開発完了
あとは核保有を宣言するだけ

プルトニウム爆縮に使う高性能爆薬の扱いはアメリカ並みに手馴れてるし
そもそも爆縮技術は70年代に当時の工業技術院(現産総研)で開発済み

797 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:19:39.33 ID:eKHxr0wA0
支持する

798 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:20:12.51 ID:g1CMh/je0
>>769
外国のプルトニウム使って外国施設で核兵器を作った上で(できれば核実験も行う)日本に持ち込み、
核武装国としての立場を確固とした上で、その後にNPTから脱退して国内保有プルトニウムで量産化を図るというのが
洗練された上手な核武装プロセスだと思う。

799 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:26:32.03 ID:P7rZ9vhy0
何回も広島旅行に行ったり、毎年夏にテレビ局の作る戦争ドラマ的な物を必ず見ている両親が
「日本は核武装すべきだ」と近所の人と話していたよ

800 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:28:36.27 ID:L2KfzlgF0
日本は核に対する議論が許されない風潮が出来上がってるし
妙な偏重した非核最高とでもいうような宗教思想が蔓延しているので
まずその前提をとっぱらって公平かつ公正に多角的な議論ができるよう
メディアが促していくべきだろ
何度もいうように核を拒絶するのはひとつの選択であり答えでしかないのだから
ほかの国々がそうであるように理想と現実は分けて考えましょう

801 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:39:28.57 ID:Tm6uxEsk0
>>788
中国はアバウトすぎて日本以上に核の管理運営なんて出来ないねw

802 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:41:41.43 ID:TdLnjmP6P
>>793
>日米安保はリアルに日本を戦争に巻き込むリスクを高めている

これが現実は、9月18日の米中会談でアメリカが尖閣への日米安保適用を
明言したことで、紛争を回避できた。

安保が戦争を呼びこむどころか、回避しちゃったのよね。

中国は海軍を撤退、習近平が話し合いで解決を宣言。
中国はこれ以前は軍事による解決も視野に入れた発言を
繰り返していたから、実質の敗北宣言。

つまり、その論理は間違いがあったわけで、見直した方がいいということ。

803 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:44:59.69 ID:Cq2ldYIvO
今の総理に、核スイッチを任せられる日本人は、1人もいない。
半島を救うために、間違った判断をして、日本全土を焦土にしかねない。
海保や自衛隊はもちろんだが、米軍とインド軍の方が今の与党よりよほど信頼出来る。
核は米軍とインド軍が持っているのが一番だ。

804 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:45:00.62 ID:TdLnjmP6P
>>795
その強大な中国市場というのが、中共のプロパガンダによる幻想なんだよね。
100年先はわからないが(その時に中共があるかどうか怪しいが)。

多くの日本の大手企業は北米と日本と欧州で7〜8割を稼いでいる。
残り2〜3割のうち中国が2割を超える大手企業はごくひとつまみ。

残りはアジア全域で2〜3割、うち中国は数%〜10数%という状態。
しかも毎年、伸びてるわけでもない(ソニーとかでさえ)。

805 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:48:49.54 ID:7L1IP4cE0
はい、支持

806 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:48:51.35 ID:TdLnjmP6P
>>804
訂正。
×アジア全域
○アジア地域、南米、中東、オセアニア他。

807 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:53:53.28 ID:Cq2ldYIvO
カナダでも、アメリカでも、オーストラリアでも、彼等は恐るべき組織力で、日本での実績を基に、国を乗っ取って行くのかもしれない。

808 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:55:50.02 ID:GaGXlkh+0
>>468

世界市てどこにあるの?マゼラン星雲のどこか?お花畑があるんだよね。
いってらっしゃい。さようなら!!永遠にね。

809 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:56:29.80 ID:BHih+5kDO
支那人は大使館ごと支那にお戻り下さい。支那人は都営住宅に住まないで下さい。そして支那は勝ってに滅んで下さい。

810 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:58:51.85 ID:LKkXPTet0
10月中に尖閣行くって言ってたのに行かなかったのかw

811 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 03:05:02.01 ID:GaGXlkh+0
>>771
> ここの住人は核シェアリングの議論も知らんのか
> まずはアメリカにそれを交渉するのが第一だろう

欧州の五か国が核シェアリングの協定を結んでるね。ドイツ、オランダ、イタ
リア、ベルギー、トルコだったかな?

812 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 03:07:50.41 ID:qZPU3AJk0
ウイグルやチベット台湾も独立のためには核兵器持たないとダメなんじゃないか?
支那に対抗するんだし

日本も当然持っとかないとな

813 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 03:07:58.01 ID:TdLnjmP6P
>>771
非核三原則の廃止からだなぁ

814 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 03:08:21.30 ID:FHSn8xAC0
維新は無いのだ、しかしみんなや立ち上がれとくっつくという
カシラとして橋下と石原が居るわけか・・・
原発は反対だが核武装は賛成だ とか全く意見が違うんだろ?
やれそうだな感が全く伝わらないんだよなぁ

815 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 03:12:29.35 ID:2itZ2SFl0
>>21
>>22

816 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 03:14:33.16 ID:YZ8zpTsL0
日本は核兵器作れないよ
まずそもそも国内世論が許さない
賛成しているのはごく少数のネトウヨだけだし

817 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 03:19:00.37 ID:JFmDBG4F0
脳梗塞

818 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 03:20:13.97 ID:PJntQlHL0
持ってないのに 持ってるふり



コレが究極の 核抑止論



豆な

819 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 03:29:59.30 ID:GaGXlkh+0
>>810

国有化されたのに何しに行けっていうの?

820 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 03:31:32.36 ID:CU6boMGT0
核を持つのは規定路線ごく当たり前として、どうやってもつかだよな。

821 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 03:32:25.49 ID:DzSfgZon0
核弾頭竹島配備賛成

822 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 03:33:05.38 ID:LKkXPTet0
>>819
それを石原に問いかけろよ

823 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 03:35:41.94 ID:N0sl8gh10
>>822
石原でさえ動けないくらいの、全力で圧力かかったんだろうな

824 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 03:39:00.07 ID:7tV8uCNN0
>>814
共通してるのは思想がタカ派ってことだね
安倍自民も加えてこの3者で右傾化政策が実現できるわけだな
右傾化つっても国家が存在するためにいたって普通のことなんだがw
まさに戦後レジームからの脱却
安倍-石原-橋下ラインの構築は売国勢や反日国家にとってけっこう脅威になっていくんじゃないかな
ほんと楽しみw

825 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 03:40:26.02 ID:M7gaH6ZM0
>>818
イラクはそれやって戦争仕掛けられたよね
大量破壊兵器隠し持ってるって因縁つけられて

826 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 03:44:23.76 ID:s74GeusaO
>>816
>まずそもそも国内世論が許さない

現時点では核武装賛成は少数派だろうね。
ただ議論容認派が多いみたいだし、これからの情勢次第では変わってくる可能性もあるかと。

827 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 03:51:59.58 ID:GaGXlkh+0
>>816
> 日本は核兵器作れないよ
> まずそもそも国内世論が許さない

関節民主制だから国内世論が絶対じゃないからね。核装備した内閣は大きな
業績を残して倒れても後世称えられる。


828 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 03:55:32.98 ID:Xwc5kzjC0
はっきり言って当然のことだな。核レンタルまで含めて議論すべき。支那だけ射程の核ミサイル
なら米国だって貸与してくれるだろう。ミサイル基地に軍事顧問団付きでもいいし。後、インド
やイスラエルも核ミサイル持ってるからね。支那だけ射程にすれば、レンタル料を出せば貸して
くれるでしょう。核武装した時点で支那は侵略を諦めるから、それが一番いい。現にインド方面
は、元々戦争仕掛けて領土を奪ってるけど、インドの核武装後は、拡張政策を諦めている。

829 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 03:58:24.61 ID:N0sl8gh10
日本を立て直すためにはしばらく社会主義化したほうがいい
日本人にとっては今までと大きく変わらない

830 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 04:06:13.34 ID:JXG0oULa0
石原・猪瀬は日本をめちゃくちゃにしたいだけ、日中が争って漁夫の利は欧米韓

紛争起こして、日中貿易停止、日本を貿易・経常赤字にして国債暴落させ、日銀引き受けで

スタグフ不況(ガソリン200円/l超え)で日本経済崩壊→極右政権誕生

中国人の恨みを東京に向けさせたら

最終的に中国包囲網を完璧にして中国を暴発させて

東京に核打ち込ませようとしてんだよ

そしてそれを契機に中国解体戦争始めようとしてんだよ

東京は中国解体戦争における真珠湾なんだよ

日本を壊滅させようとする石原・猪瀬(全共闘議長バリバリの左翼)は売国コンビ

ttp://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/

831 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 04:08:37.58 ID:GaGXlkh+0
>>820
> 核を持つのは規定路線ごく当たり前として、どうやってもつかだよな。

どうしても必要なことはアメリカのお為ごかしを撥ね付けて自分の国は自分たち
が主体的に守ると主張することだね。核の傘の欺瞞ははっきりと指摘していく
ことも必要だと思う。日本は今そしてこれからも亡国の危機におかれて
いるのだから。。

832 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 04:09:00.26 ID:RiD/t85i0
いじめと一緒で弱そうで反撃してこない奴が
一番やられる
外交圧力交渉を有利に運ぶ為に軍事力による恫喝がききやすいのは
反撃される恐れのない国で結果的に金でなだめるスネオのような生き方になり
差しだす金がなくなればのび太になる
核の反撃がちらつく奴はジャイアンは相手にせずもっと弱い奴を捜して子分にするだけ

833 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 04:09:02.47 ID:fc+Wx5f+0
>>829
日本は今でも体制的には社会主義だよ。言いたいのは全体主義だろ

834 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 04:15:21.02 ID:eLd1P3m20
しょうがないでしょ
よりによって隣国が日本を憎んでるバカとアホとマヌケなんだから

835 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 04:16:01.10 ID:RiD/t85i0
832の続き
日本が核を持つ為には最低限
アメリカの承認は必要でその為に外堀を埋めて
日本に核を持たせたほうが得だとおもわせるようなロビー活動のようなものが
先でいくつかのステップをクリアしていかないと
すぐに核武装は現実的ではないのはいうまでもないが
最終ゴールとして日本の核武装化はアリだとおもう

836 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 04:19:03.13 ID:xT9GyV280
これについては慎太郎の
言うことが正しいな

橋下はまだ単なるロイヤーの
域を出てない
地方自治ならなんとか
それでなんとかなるが
外交が絡む国政だと
ポリティシャンの発想が必要

ポリティシャンは
ある意味狂気がないと出来ない
橋下にその壁が乗り越えられるか?

837 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 04:22:19.28 ID:eQcwVS1s0
「核保有を目指すと公言することは日本維新の会では、あってはならない」
中国は数百発もの核ミサイルを即時発射可能な実戦配備してる。
そしてその照準は日本とインドの主要都市に向けられてる。
橋下はこの現実をどう考えるの?
核の恫喝を無効にするには、こちらも核武装する以外に方法はないんだよ。

838 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 04:23:48.00 ID:mvXb3OVw0
A日本の核武装についてどれが最も近い意見ですが?

1保有、2将来保有、3議論は必要、4議論すら不必要






Q4核武装の議論すら必要ない

小泉進次カ

839 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 04:24:29.47 ID:u/khNy5a0
 
これに関しては俺は橋下と同じ考え
 

840 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 04:25:12.20 ID:7VBx7Nt60
>>837

まったく

841 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 04:31:13.04 ID:ZJQXv2cB0
1、アメリカの兄貴の子分
2、中国の兄貴の子分
3、重武装(含む核武装)中立

どれか選べ

842 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 04:32:08.81 ID:7tV8uCNN0
橋下は現状では無理だけで将来的にはありえるって言ってるだけじゃんw

843 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 04:36:35.20 ID:7tV8uCNN0
>>841
1を維持しつつも3を強化だよ
橋下にしたって石原さんにしたって安倍さんにしたってね
これを阻止したいのが平和ボケの連中や売国勢だな

844 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 04:37:48.66 ID:R8gONb8BO
爆縮の実験て日本は半世紀前にやっとんじゃん

845 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 04:41:27.01 ID:BOKj8t3l0
憲法改正とか、手順の問題は在るが現実として日本の核武装は必須。自衛隊の国軍化、軍備増強、各離島の武装基地化も当然必要。

国防と経済の充実は国家として当然やらなきゃイカン事だ。

846 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 04:43:13.69 ID:he5bYbnY0
これに反対してる人は当然原発にも反対だよね?

847 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 04:46:29.92 ID:EH4FeICuO
核ミサイルを配備しよう。標的はシナ、チョーセン、ロシア。

848 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 04:50:21.97 ID:RRfmxhQ00
シュミレーションはスパコンでできるんだろ
核実験はいらないと聞いたが
だからスパコン叩きしてたとか

849 :ホテルマン ◆lHkdbcdMiE :2012/11/10(土) 04:54:23.29 ID:me8CNGVq0
>>838
日本語も英語もダメな子・・・w

850 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 04:56:27.00 ID:WECnb07n0
中国、韓国北朝鮮などの反日の敵国は日本の原発をミサイルの標的にしてる。

迎撃ミサイルは必要だし当然それに対する報復は絶対に必要。
中国は核ミサイル200発を日本に向けている。
ゆえにそれに対応し400は中国各都市に向けて確実に殲滅できるようにしておいて初めて抑止力になる。
日本は核ミサイル1発でほぼマヒする。

ゆえに強いメッセージを送らないといけない。
アメリカが日米安保で守ってくれるのは自分から守る強い日本。

851 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 04:57:34.77 ID:ePtz2pxuO
核兵器なんぞ持たなくても通常兵器で対抗できるだろ
脅してきたらやれるもんならやってみろでいいじゃねえかアホ

852 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 04:59:14.52 ID:he5bYbnY0
>>851
原発にも反対ということでよろしいか?

853 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:00:07.88 ID:RhJ/9SfO0
>>1
橋下はヘたれ過ぎ。
核武装しないと日本の安全保障を担保できない。

854 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:01:43.54 ID:IYPHCQoR0
>>851
やれるものならやってみろってことは
やらないって中国を信じてるんですか?

855 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:03:35.54 ID:7uEmmJRM0
現在のドイツ連邦軍は戦力の多くをNATOに提供しており、ドイツの首相および国防相はNATO供出のドイツ連邦軍に対する指揮権を持たない。
この事実は、過去2度に渡り戦火の発端としてのドイツ、また強力な軍であるドイツ軍に対しての恐れの現れでもある。
ドイツ国内においては、ドイツ連邦軍の指揮権が外国人に握られている事に対しての反発も少なからず存在している。

856 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:05:35.09 ID:ePtz2pxuO
原発も当然反対だ
安全厨も核兵器反対だろ?
放射能は人体に影響ないっていってんだから核兵器も怖くないんだろ?

857 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:05:38.27 ID:s74GeusaO
>>851
子供の喧嘩じゃないんだぞww

858 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:10:15.12 ID:he5bYbnY0
>>856
俺は原発反対派だよ。
そして核武装は賛成派。

核は危険だから、どうせ持つなら自爆して自国だけを汚染する原発より
相手を放射能汚染する核兵器のほうがいいって考え方ね。

逆に韓国とか中国北朝鮮から見れば日本には核兵器より自爆するだけの原発を持たせたい
と考えるだろうけどw

859 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:12:00.52 ID:ePtz2pxuO
まあやってみろといえば相手に口実与えることになるからな
実際は毅然とした態度で脅迫を突き返せばいいだけのことだろが
イスラム過激派さえびびってつかえない核兵器をシナチョンが使えるだけの肝っ玉あると思ってんのかよ

860 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:13:27.34 ID:5bKKD7G90
石原は橋下に取り込まれてはいないな
伊達に年は取ってない
安心した

861 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:13:51.97 ID:FHXW0htp0
>>16
原発なんていらないから、さっさと核武装しろ

862 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:13:57.22 ID:9bL2Alop0
スパコンで実験するのは良いことですw

863 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:14:01.23 ID:IYPHCQoR0
毅然とした態度で脅迫を突き返せばいいだけのことって打たないって前提はどこから来てんだろ
打つも打たないも相手の思惑一つだろう
弱者に選択権なんてない

864 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:14:43.56 ID:he5bYbnY0
石原のこの発言叩いてる人が多いな。

当然そういう人たちは原発にも反対なわけで、つまり原発反対派のほうが多いってことだw

865 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:16:52.24 ID:JXG0oULa0
駄目理科は日本と中国との核戦争を画策している。

日本の今の状況、円高、脱原発、TPPは、日本人を貧乏にさして、その不満を右傾化に持って行き
日本と中国を戦争させようとする駄目の差し金。

今後数十年で発展途上国の高度成長の終焉とエネルギー革命が起こり、人類の化石燃料使用量はをピークを迎えるだろう。
駄目は、化石燃料本位制のドル、米国債、軍事力、今までこの3つのツールで世界の冨を搾取し、覇権を維持してきたが、
化石燃料の需要が減り、世界各国がドルを必要としなくなると、米国債を市中消化できなってしまい、その軍事力も
当然、維持できなくなってしまう。このままでは覇権国家の地位を維持できなくなってしまうだろう。

それでは、どうやって機軸通過としてのドルを維持し、世界各国に米国債を購入させらるか?あるいは世界の冨を搾取できるか?
それには2つの方法がある。@力づく(軍事力)で言うことを聞かす方法。A貿易で世界の冨を奪う方法、つまり、今の日本や中国のように製造業を強化し、まっとうな方法で冨を搾取する方法である。
しかしながら、@でもAでも冨を搾取できない国がある、それは中国である。また、Aで世界の冨を奪う際に非常に邪魔な国がある、それは日本である。

中国を解体しようとした場合、おそらく台湾や尖閣、朝鮮程度の紛争では解体できないであろう。中国とごこかの国で核戦争を引き起こし、中国軍を徹底的に殲滅しなければ、チベットやウイグルを独立させ、中国を解体することはできない。
そして、中国と核戦争できる能力を保持し、駄目の脅威となる優秀な民族といえば日本しかありえないのである。

多分、今後の展開として、駄目は中国に存在する一部の過激な将校を扇動し、尖閣で紛争を引き起こすだろう。
その紛争で何人もの自衛官が死亡し、日本は尖閣は守れるであろうが、国内の世論は一気に右傾化し、核武装への道へと歩んでいくだろう。

そして、日本が核武装した後に、再び中国の尖閣への侵攻があり、その緊張した中で、駄目の謀略によって発射された中国の核が日本へ
発射され、日本と中国は全面核戦争へと突入するだろう。

日本が、もし核武装したなら、東京、神奈川からは絶対に離れた方がいい、座間、横田、横須賀は第一の標的となる。

866 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:18:11.99 ID:eQcwVS1s0
中国人は利己的だから
報復されないと分かってるならば容赦なく日本に核ミサイルを撃ち込むよ

しかし日本からの核の報復で北京や上海が蒸発するような仕組みがあれば
中国人は絶対に日本に核を撃たない

中国がアメリカやロシアに対しては核ミサイルの照準を外してるのに
核兵器を持たない日本に対して核ミサイルを向けてることの意味を考えるべき
シナ人は遅かれ早かれ必ず日本に対して核ミサイルを撃つよ

867 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:18:26.16 ID:ePtz2pxuO
中国が本当に核兵器使用してみろ
日頃から核ミサイル実践投入したくてウズウズしてるアメリカが日本がなにも言わなくても正義を大義名分に大陸に撃ちまくって占領するわ
そのための安保だろがアホ

868 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:20:14.06 ID:IYPHCQoR0
>>867
中国に核なんて打ち込めるわけないだろ
そんなことしたらアメリカ本土に核ミサイルが飛んでくるわ

869 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:20:44.80 ID:RhJ/9SfO0
>>859
イスラムテロリストに核兵器を扱えるわけないだろ。

870 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:21:36.38 ID:rHKkTtG30
ようわからんな
北朝鮮が「抑止力の為に核兵器を持つ」って言ったら、この人は賛成するのかね?

871 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:22:19.36 ID:02LWvTmY0
日本は核兵器を使われる可能性が高い
既に使われているからだ
「あの民族は核兵器使っておk」
レイプ被害者とわかるとお前らがさらにレイプするのと同じだ

872 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:23:10.31 ID:PezSbmKa0
先制核攻撃されて日本終了

873 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:23:57.55 ID:RhJ/9SfO0
>>870
橋下は周辺にいる人間の影響を受けているんじゃねえの。
鳩山別働隊の元民主党国会議員団とかの。

874 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:24:23.69 ID:YdFUpvMo0
「原発無し、核兵器あり」が、安全保障上一番望ましい。

875 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:26:15.98 ID:XU71G9+TP
シミュレーションすればM5とH2で世界中に
撃ち込める事がバレてしまうじゃないか

876 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:27:27.96 ID:he5bYbnY0
>>867
> そのための安保だろがアホ

つまり君のように核武装に反対するものは米軍基地やオスプレイには反対しないはずだよね。

しかし現実はそうではないようだけど?w

877 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:29:29.89 ID:ePtz2pxuO
アメリカ本土まで正確に飛ばせるミサイルが中国なんぞにあるわけねえだろ
そんな発射施設があってもアメリカの最初の攻撃で破壊されるに決まってんだろアホ
だから日本に撃つときは在日米軍も標的にしてくる
どのみちアメリカとも戦争になんだよだから左翼工作が日本から米軍を追い出そうとしてんだろがアホ

878 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:29:53.92 ID:tbUhYNUlO
ぬるい事言ってないでさっさと憲法改正と核武装をしろよ
日本が普通の国になる最低条件だろうが

879 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:30:47.64 ID:c2UzuWFZ0
景気の面でもプラスに働くんじゃないですかね。
石原が言うとそう思うんだけれど、ハシゲが言うと論外と反応する脳

880 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:31:54.64 ID:he5bYbnY0
>>877
サヨクとかそんな少数派のバカはほっといてさ、
君は核武装には反対だけど在日米軍やオスプレイには賛成なんだろ?

君の言うように安保重視ならそうじゃなきゃおかしいよね?w

881 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:35:35.57 ID:IYPHCQoR0
大陸間弾道ミサイル、核ミサイル搭載爆撃機、弾道ミサイル潜水艦で核三元戦力が整うとかなんとか
それが本当ならアメリカ大陸まで楽勝だろう

882 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:37:05.80 ID:ePtz2pxuO
核兵器なんぞ使えない武器持っても開発維持管理に莫大な費用がかかる
それこそ核兵器使用しても構わない国になる
日本が核ミサイル撃つ準備をしているから先制攻撃で発射したとかデタラメな言い訳もできちゃうからな
おまえらそこまで考えたことあんの?

883 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:38:15.98 ID:IYPHCQoR0
>>882
打たれたら実際に打ち返すから抑止力になるんだろ
打たれて打ち返せないんじゃ意味はない

884 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:40:23.51 ID:eQcwVS1s0
中国は今すぐにでも日本に核ミサイルを撃つことができる、
しかし日本はそれに対する報復手段を持たない。
このことが中国の核使用に対するハードルを著しく下げてる。
報復されず一方的に武力行使できる状況では、シナ人の性質上、
中国は尖閣問題程度の局地紛争でも簡単に核兵器を使う可能性がある。

885 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:40:52.05 ID:cogNTLBM0
最もコスパのいい抑止力なんだけどな

886 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:41:12.63 ID:ePtz2pxuO
在日米軍賛成ならなんなんだよ?
国連で核武装禁止条約できるまで米軍とは関係維持しなきゃいかんだろアホ

887 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:41:26.12 ID:RhJ/9SfO0
ワロタw
小学生かよwww

【マラソン】北京国際マラソン、日本国籍での参加「不可」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352477512/

888 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:42:15.12 ID:atezhh9m0
核なんて使いようの無いお守り持ったって意味ないだろ
大した抑止力もねえし普通に使える兵力を増やせよ

889 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:44:28.30 ID:RygOyFEh0
やはり二番じゃだめなんだな

890 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:48:06.60 ID:Gnz5Tf6I0
こいつは狼少年ならぬ狼爺だな。

こいつの煽りは飽きた。

891 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:48:27.26 ID:3aC7MKhO0
はい、核武装決定

892 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:00:23.30 ID:G/HxioZ90
外交問題じゃあ票は集まらんだろ、景気対策は?

893 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:02:53.39 ID:ePtz2pxuO
核兵器開発したら世界中から経済制裁受けんぞ武装したら最高レベルの制裁だ
北朝鮮がどんだけやられたか忘れたのかよ
不景気の日本が経済制裁やられたら戦争なくても自滅すんだろ
核兵器推進してるやつは日本が制裁受けるのが目的の工作なんだよアホ

894 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:03:34.44 ID:FHSn8xAC0
日本は唯一の被爆国である。
だから、
世界一の核爆弾を持つ資格が有るんだよ。
もう25年前から云われ続けていた事だが
今持たないと支那と半島が歴史の塗り替えを
どんどんしてくるぞ、いいのか?
IAEAを1年、国連を震災復興の為金払えない
で数年脱退すればいい、国連が倒産する
それもいい。

895 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:03:49.66 ID:H/7WBS+u0
まあ議論はさせろよ
議論するたけでも抑止になる

896 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:05:36.74 ID:G/HxioZ90
まぁ、自分の国を自分で守れない国家の主権など世界は認めないよな。

897 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:05:51.41 ID:ePtz2pxuO
もうわかったな
こんな80越えたボケ老人の世迷い言はスルーして働け

898 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:05:53.92 ID:RhXyB3aK0
アメリカのパネッタ国防長官がシナのキンピラに尖閣は日米安保の適用内だと

 笑って話せるのも、この軍事力の後ろ盾があってこそ。

外交というもの机の上で笑って握手して、机の下ではマシンガンを抱えているものだ。

 日本人は何でこんなことも判らんのか? 自虐史観の左翼は抹殺すべし!

極左の仙谷が自衛隊を「暴力装置」と言ったが、ウエーバーの言う暴力装置とは敵対する相手に対して同等かそれ以上である必要があると言っている。

よって、日本は憲法を改正して核武装するのでなければ、自衛隊は暴力装置と言うに足りない。

http://www.youtube.com/watch?v=0TjgNRfGbAE

日本は核廃棄物のプルトニュウム25tを持っている。 これは広島型原爆5000発分である。 これを有効利用すべき。

899 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:06:42.40 ID:vCffQhpaO
お前ら全員広島の原爆記念館ではだしのゲン見てこい
そのあとふくいち除せんし終わってから発言しろ
石原はプルトニウムをたらふく喰って死ななかったら生きててもいいぞ

900 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:06:46.54 ID:H/7WBS+u0
朝日とか毎日がギャーギャー騒ぐがほっときゃいい。
あいつらは工作員だからな
中国の原発推進についてもだんまりなんだろ、ドウセ

901 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:11:33.59 ID:he5bYbnY0
いずれにせよ「原発維持=核武装容認」なのか「原発維持≠核武装」なのか、
そのへんははっきりさせないといけない時期にきているね。

重大事故起こすまで原発維持してきても核武装できてないなんて馬鹿みたいだもの。

902 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:14:47.21 ID:gUnZbX3h0
石原閣下、何言ってもいいけど安倍政権の邪魔だけはしないでね。

903 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:15:46.55 ID:H/7WBS+u0
>>901
そら、今でも後者がほとんどだろ
アホマスコミとか社民党とかはどっちも否定しているから問題外だがな

904 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:16:40.59 ID:vAU9LWft0
まあ、たかがコンピューターのシミュレーションごときでこれだけワーワー
言う奴が沸いてくるところを見ると効果絶大だなww

905 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:19:02.61 ID:/YT8YQ1b0
なんで珍太朗信者ってこんな単純なの?

906 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:22:05.90 ID:/+GFPc5q0
核武装シミュレーションなんてやったら絶対に原発絡んでくるだろ
脱原発がヒートアップしちゃう

907 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:23:13.42 ID:he5bYbnY0
>>903
「韓流」マスコミは核武装には反対してるけど原発は容認、むしろ推進のようだが?w

908 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:24:45.60 ID:he5bYbnY0
>>906
> 核武装シミュレーションなんてやったら絶対に原発絡んでくるだろ
> 脱原発がヒートアップしちゃう

そうだよ。
だから脱原発させたくない連中がこの石原の発言を叩いてるw

909 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:26:13.22 ID:c0UU9ErK0
核武装は必須。
アジアにはキチガイ国家が二つあるし。

中国と南北朝鮮

910 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:27:14.87 ID:nR0E3Qzk0
いいんだけど
当然維新やみんなの党とは相容れんだろ
連携なんかやめて自立しろよ

911 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:28:55.32 ID:K0PynFZN0
>>899
そうならない為に

912 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:29:38.52 ID:LKaaB7mv0
極東におけるアメリカの軍事負担軽減/日本の軍事負担増加という、
警察予備隊設立以来一貫して続いてきたベクトルの延長線上に日本核武装はある
よって、アメリカ側のそうした思惑をもった勢力との連携は欠かせない
石原が本気なら、アメリカの日本核武装論派の国会議員と連携して行動しろ

経済的に軍事費維持が苦しいアメリカにだって、日本にもっと軍事負担をさせたいと
考えてる議員はいるし、彼らの中には核武装を容認すべしと公言する人物もいる
日本核武装はそういう人たちと連携してアメリカ側の認識も変えながら進めていくべきものだ

913 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:29:45.46 ID:j/GVBdr3O
全てはアメリカ様の意向次第

914 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:29:46.54 ID:he5bYbnY0
正確には「日本に核武装させたくない、かつ脱原発もさせたくない連中」がこの石原の発言を叩いてる、かなw

915 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:31:52.58 ID:LKaaB7mv0
>>899
核武装論者がわざわざ核兵器の有能さを証明する体験をする必要はないよ
原爆記念館? はだしのゲン? ふくいち?
そんなものを見なくても核兵器は兵器として非常に有用だと思ってるから
核武装論を支持してるんだ

むしろそれらをいくら見ても核兵器が効率的で素晴らしい兵器だと思えない
お前らの認識がおかしい

916 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:32:24.32 ID:YbCObGhL0
賛成!!

核戦争を起こさないために核を持つ!!

残された道はそれしかない。

917 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:34:21.44 ID:32gTmOnT0
核保有にびびってる時点でだめだろw
現実に核がもたらす抑止力、政治力を見ろっていう話
頭から核を持っちゃいけないって騒ぐのは
現実逃避か馬鹿サヨか知らんがこいつらに平和を語る資格は無い

918 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:36:13.71 ID:H2C1Obhp0
>>石原
早よう頼むぞ

919 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:37:01.96 ID:7wkhGiFlO
支那チョンを戦争時代の内に滅亡させとくべきでだったな。
この2国さえ居なければこんな発言は無かった筈だ

920 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:37:39.34 ID:1ydnm81RO
シュミレーションなんか誰でもできる。

921 :国民は怒っています:2012/11/10(土) 06:37:44.43 ID:zBkzuH7r0
日本は核を含む自主防衛が必要だ。
日本だけが東アジアの平和に貢献できる。

922 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:38:52.53 ID:LKaaB7mv0
左翼の発想は地域を不安定にすることばかりだ

「日本が国家主権を持ってるから戦争が起こる」とほざき
「核兵器を持つと核戦争になる」とほざく

どっちも大嘘

日本が国家主権を放棄すればその地域を奪おうとする他の主権国家が台頭し
草刈り場となって戦争が誘発される。尖閣危機がいい証左だ

核保有国同士が核戦争を起こした前例は全く存在しないどころか、インドと中国、
インドとパキスタンのように互いに核兵器を保有した途端にそれまでの地域紛争が
沈静化した事例がある。核兵器の戦争抑止力は証明済みのものだ
なのに核廃絶だと? それがどれだけ戦争を誘発することになるか、
ちょっと考えればだれでもわかることだ

左翼は単に地域を不安定にし、戦争の起こりやすい通常兵器だけの武装にしろという
左翼こそ大量殺戮を切望する人類の敵といえる

923 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:39:09.23 ID:RhXyB3aK0
議論するだけで、、中国はビビルw

924 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:40:22.60 ID:he5bYbnY0
>>923
北朝鮮や韓国もなw

925 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:42:22.44 ID:he5bYbnY0
いずれにせよ「原発維持=核武装容認」なのか「原発維持≠核武装」なのか、
そのへんははっきりさせないといけない時期にきているね。

前者ならば原発を動かしている以上核の持ち込みや核開発をしてもいいということになるし、
後者ならば核武装のために原発維持なんていうアホな理論を一掃できる。

926 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:42:33.88 ID:LKaaB7mv0
>>913
それはそうだがその点は反対論者が騒ぐほど深刻な問題ではない

大きな今後の時代の流れとして、アメリカの経済的退潮と中国の台頭は必然だ
その流れの中ではアメリカの世論はほうっておいても「日本にもっと軍事負担をさせるべし!」と
なるのは必然どころか蓋然といっていい。アメリカはほっといてもいずれ日本核武装を支持する
それどころか推進する側に回るのは目に見えてる

アメリカの意向など実は大した問題ではない
それは単にタイミングの問題でしか無い

日本としては、今の核の傘がボロ傘になる前に自前の傘を

927 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:44:39.12 ID:7AVuRcbC0
アメリカ、中国、ロシア、…

抑止力どころか、
核兵器保有国ほど
戦争しまくってるやん

928 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:47:26.04 ID:LKaaB7mv0
>>925
そ命題は設定の順番が逆だよ

60年代の日本核武装議論以来、日本が原発を保有する本当の理由は
核燃料を保有し核武装の可能性を維持するためで、これは暗黙の了解

だから核武装容認論者は原発維持を支持すべきだが
その逆の、原発維持論者が核武装容認論者とは限らない

つまり「原発維持≠核武装」だ

929 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:47:54.82 ID:AoyzFGpK0
橋下がNOと言えばジジイは従うしかないだろ。
所詮その程度だ。

930 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:48:39.83 ID:RhXyB3aK0
>>927 核保有国と戦争しまくってるか?  お前阿呆だろ

931 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:49:32.90 ID:hwElVYCwP
>>927
核持ってない国となw

932 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:50:11.97 ID:LKaaB7mv0
>>927
重要なことは

1)それらは核兵器によって行われた戦争ではなく
  通常兵器によって行われてきたということ
2)核保有国同士では戦争は発生していないこと

この2点だ

この歴史的教訓から、核保有は核保有国間の戦争を抑止するし、
通常兵器は戦争を抑止できず、それどころか核保有の破棄は戦争を誘発する、
という結論が導かれなければならない

よって、平和を求めるならどう考えても核武装は正しい決断ということになる

933 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:50:18.84 ID:ePtz2pxuO
核散条約脱退すんのか?
平和のために核兵器をなくすんじゃなく世界中の国が核武装することを日本が推進するのか?
馬鹿も休み休み言え
原発の核燃料は電気を作るためじゃなく核兵器を作るために買ってるんだからな
非核三原則の日本が脱原発は常識だろアホども

934 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:50:34.21 ID:Ua7TzZZt0
フクシマ由来のダーティーボム作ったほうが
早いんじゃないの?

935 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:50:53.16 ID:Cq2ldYIvO
日本が持たなくても、
対象国の核ミサイルに、エネルギーが充填された時点で即、インドから、怒涛のように核ミサイル連打してもらうシステムを構築したら良いのでは?
日本から打ち返すのでは、間に合わない。

936 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:51:42.03 ID:ir2E9PyM0
石原慎太郎 劣化して腐っていく日本を救ってください。
侵略国中国から日本の領土 尖閣諸島を守ってください。
産業の米と言われる安価で安定した電源の確保をお願いします。
そして、雇用を守るため日本の空洞化を防止してください。
最後に、嘘つき民主党と朝日新聞の反日報道を叱ってください。

今までの石原知事の都政は最高でした。十分に満足しています。道民ですが。
尖閣は国有化で一区切り、次は国政が担います。喫緊の課題は解散です。
さらに一年、嘘つき民主党政権が続くと日本は破綻です。
日本、日の丸(山中教授の言葉)(朝日新聞は日の丸が大嫌い)のため、
石原閣下は国会議事場で一生を終えて!
喫緊の課題は解散、日本のため嘘つき民主党議員を6名ほど引抜いてください。

937 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/11/10(土) 06:52:46.27 ID:3Qy4bmPK0
なんで持っちゃいけないことを前提にしてんの?

ああ、石原は雑誌の受け売りの思考しかもってないんだった

938 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:52:46.91 ID:he5bYbnY0
>>928
> つまり「原発維持≠核武装」だ

つまり原発を維持しても核武装はできないってことだよね。

939 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:52:59.34 ID:Nxp1AfdH0
はやくいんたいせよ

940 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:53:07.85 ID:9o0bTqhpP
日本の核物質は「箸の上げ下ろし」に至るまでアメリカの監視下にあり、
平和目的以外の利用は禁じられている。
日本独自の核武装なんて、現実的には「思考のお遊び」に過ぎない。

軍事的に言っても、国土が狭く、少ない人口が都市部に集中してる日本
の核武装は、相手の核攻撃を招くという点で、有益と言うより有害。韓
国が核武装しても意味がないのと同じだよ。

941 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:54:04.73 ID:hwElVYCwP
>>928
そんな単純なわけなかろうが。
真の愛国者は

核武装し、原発はやめる、だ。

核武装は対外的に必須であり

原発は核武装の可能性を意味したかも知れんが
実際核兵器を持つには相当遠い。実験もせにゃならんし。
従って国土を犯す物は不要。

堂々と核武装し、原発は廃棄する。これぞ王道。

942 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:54:23.16 ID:RhXyB3aK0
>>933 時代遅れの憲法は改正するんだよ!!!

   みんなが核保有を止めた時、、そのときこそ日本も核を放棄すればよい!!

それまでは日本は核を持つべきだ!!!

943 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:54:50.55 ID:LKaaB7mv0
>>933
核拡散防止条約は核保有国にのみメリットのある不平等条約だ

核保有国による非核保有国への核兵器を用いた恫喝や侵略の可能性があるとして
他の核保有国にその非核保有国の主権を守る義務があるわけでもない

そして日本は現に、北朝鮮や中国からそのような核恫喝を受けている

そのような不平等条約を主権国家が積極的に支持する理由はなにもない
そもそも不平等条約を崇め奉る事自体が主権国家の国民の思想としておかしい

944 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:55:23.68 ID:Ua7TzZZt0
>>937
Nuclear Non-Proliferation Treatyの制度が成り立たなくなるから、
5大国(戦勝国)から相当な圧力と攻撃を受けるでしょうなぁ

945 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:55:27.12 ID:lFvONfdn0
つーか、中国が日本に核ミサイル打ち込んで何のメリットがあるの?
日本のインフラも人材も吹き飛ばしてしまったら、占領する意味もないだろ。

946 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:55:49.69 ID:he5bYbnY0
いずれにせよ「原発維持=核武装容認」なのか「原発維持≠核武装」なのか、
そのへんを国民の前ではっきりさせないといけない時期にきているね。

前者ならば原発を動かしている以上核の持ち込みや核開発をしてもいいということになるし、
後者ならばいくら原発を維持しても核武装はできないってことだから、
核武装のために原発維持なんていうアホな理論を一掃できる。


逆に言うと曖昧な状態にしておいて「原発維持はさせたいが核武装はさせたくない」と考えている連中は
この辺をはっきりさせることに抵抗するわけだw

947 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:56:08.13 ID:atezhh9m0
>>930-932
中国とロシアっつうかソ連なんかついこの前まで紛争してたやん

948 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:57:07.99 ID:he5bYbnY0
>>941
だよね。

少なくとも核武装と「原発の炉を動かすこと」が無関係であることは明らかだもの。
だって原発の炉で核兵器製造してるわけじゃないんだからなw

949 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:57:40.80 ID:G/HxioZ90
日本は核武装すべき。
核兵器廃絶は一番強くて核保有してる米国にしかできないから・・・

950 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:58:15.32 ID:LKaaB7mv0
>>940
だから話を戻すな

日本の核武装論は日本単独で進められるものではなく
アメリカの日本核武装論の台頭と連携して行われるものだ
そしてアメリカの軍事力の退潮は歴史的な蓋然であり
それと反比例して日本は核武装へと軍拡するのが必然だ

核武装が相手の核攻撃を招いた前例など歴史上存在しない
パキスタンは日本より国土が小さいが核武装によって地域安定を得ている

951 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:58:26.14 ID:ePtz2pxuO
>>940
完全同意。まったくの正論だ

952 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:59:23.36 ID:hwElVYCwP
>>940

韓国が核武装して何故意味が無いのだ?
北朝鮮が核武装したことによる多大な恩恵を何と考える???

アメリカが一枚岩の考えというのも最早古い。
外交のやりようによっては日本に極東を任せる可能性だってある。

初めから諦めてなんとする?www

953 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:00:56.09 ID:OCsnpKAx0
今まで口にしただけで大臣が罷免されてたじゃないか

954 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:01:23.56 ID:Cq2ldYIvO
別の対象国がエネルギー充填の動きをしたら、ベトナムからその国へ即、鬼のように打ちこんでもらうシステムも構築したらいい。
日本から打ち返しても、間に合わない。

955 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:01:30.05 ID:AoyzFGpK0
>>950
「前例が無ければありえない」なんて事はないけどね。

956 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:01:57.53 ID:hwElVYCwP
>>947
自分から「紛争」と言ってるじゃないかww

957 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:02:32.32 ID:he5bYbnY0
>>953
> 今まで口にしただけで大臣が罷免されてたじゃないか

原発の存在は容認してきた「韓流」マスコミが、核武装を唱える人のことは
叩きまくってきたからねw

958 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:02:48.08 ID:BzgLBPyvO
真面目な話をしたいんだけどさ、これまで散々「核兵器非拡散条約」や
「包括的核実験禁止条約」で旗振り役をしてきた日本がだよ、今さら
やっぱ核ミサイル作るわwwwとか、国際世論が許すと思ってるの?
どんな屁理屈で国際社会を納得させるつもりなのか是非聞かせてくれ
北朝鮮みたいにNTPを脱退し、日本が国連を脱退する覚悟があるわけ?
そんなメリットあるか?賛成派には是非答えて欲しい

959 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:03:11.63 ID:DqMoW0dq0
オリンピックの使途不明金が十数億って出た途端に知事止めたよね、この人

960 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:03:53.81 ID:LKaaB7mv0
>>941
話は単純だ
核武装の可能性を残すなら、日本は現時点では原発の破棄などできない

原発の是非は核武装論の文脈のみで語られるべき問題でもない

961 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:04:25.81 ID:qrUpgj2DO
核のゴミの有効利用だな
使用済み核燃料を保管する場所すらもうすぐなくなるからな

962 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:06:09.66 ID:LKaaB7mv0
>>955
では逆に考えてみればいい
通常兵器のみの非核国間による戦争は、人類史上無数に行われてきた

核武装反対? 核廃絶?

前例がひとつもないことより、無数の悲惨な前例があることを選択する論理的理由は?
お前はそれが賢い選択だと思うのか

963 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:06:40.11 ID:8UxEBkKY0
>>52
戦略原潜どうすんの?

964 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:07:24.78 ID:BzgLBPyvO
>>940
農業大国のフランスがなぜ欧州で中心的な存在でいられるか分かってないな
どうして、フランスは欧州であれだけ発言力があるのか考えてみろよ
地政学的な要因だけじゃないでしょ?

965 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:07:47.07 ID:H/7WBS+u0
くだらん
自国が滅亡したら平和とか放射線とかいえんよ
米の核の傘にいる時点で核兵器賛成が国是として当たり前
お花畑の高見見物の馬鹿左翼が、核反対といっても、米の核の恩恵で自分らの財産や地位が確保されているのにきづけ

966 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:08:54.29 ID:he5bYbnY0
>>960
> 核武装の可能性を残すなら、日本は現時点では原発の破棄などできない

つまり現状原発を動かしている以上、日本国民は核武装容認ってことでいいんだよね?
ってことは核兵器のシミュレーションに入ってもいいってことだろ?

967 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:09:08.42 ID:tHAfa2ta0
ま、現時点では、年寄りの妄言でOK

968 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:09:52.82 ID:wCjJ63bZ0
橋下徹の正体 まとめwiki
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1340355339/13

969 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:11:17.97 ID:he5bYbnY0
ほれ、北朝鮮も日本の原発を狙うって言ってるよ。

原発堅持派は、狙わせたいから原発を動かし続けたいのか?w



【国際】北朝鮮幹部「原発をミサイル攻撃すれば広島の原爆の320倍の爆発が起こり、日本という国を地球上から消し去ることができる」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352458558/

1 名前:依頼@締まらない二の腕φ ★[sage] 投稿日:2012/11/09(金) 19:55:58.79 ID:???0
韓国のネットメディア「デーリーアン」は7日までに、2007年に北朝鮮の朝鮮労働党宣伝扇動部が
海外の同胞団体幹部向けに行った講演内容とされる音声ファイルを入手し、内容を報じた。
消息筋から得たという。

報道によると、講師の宣伝扇動担当書記は講演の中で、北朝鮮のミサイルについて「日本全土を打撃できる」
「北海道から九州の南端までを攻撃するならば(射程は)1500キロで可能で、
(ミサイルは)すでに地下開発施設でできている」と主張。

その上で、「ロケット(ミサイル)1発で、原子力発電所1カ所を攻撃すれば広島に落とされた原爆の320倍の爆発が起こり、
日本という国を地球上から消し去ることができる」と発言している。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121107/kor12110721030001-n1.htm

970 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:12:07.40 ID:LKaaB7mv0
>>958
国際世論は許すだろうね
非核保有国である日本が、近隣の核保有国から核兵器による恫喝を受け、
主権を脅かされているということは、NPT体制が不平等条約であることの
この上ない証左だ

よもや核兵器を否定する人間がアメリカの核の傘を支持すまいね?
つか、>>965がいうように、アメリカの核の傘によって守られている日本は
倫理的に核武装を支持すべき立場なんだよ

仮に経済制裁があったとしても、それで安定した日本経済を破壊するメリットが
世界経済にない。経済ガッタガタのEUやアメリカにそれができると思うか
限定的、短期的なもので、大して効果を上げずに終わるだろう
おまけに日本が国連を脱退して困るのは、運営費を日本に依存している国連の方だろう

こういう条件が揃っているうちに、さっさとやってしまうのが理想的だ

971 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:12:38.63 ID:KotlZl5Q0
原潜のレンタルで十分。・・・・中国が大人しくなるまでw

原潜基地はグァムでいい。
 これが一番いいと思うがw

米国からレンタルで原潜基地は米軍基地内・・・・アメリカからレンタルしやすい。
中国の武装侵略がなくなるまで・・・・・・・経済的・国際世論の受けもいい。

972 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:12:57.75 ID:azxKdsDvO
>>958
日本を非難できる国は無い
五月蝿いのがいなくなればせいせいするだろ
核開発の方針を日本の説得で諦めた国があるのか?

973 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:13:41.27 ID:hwElVYCwP
>>960

全くの別物だ。

なのに結び付けてるのは、原水禁のやつらの方だ。

と、あんた。www

974 :■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2012/11/10(土) 07:13:49.42 ID:b/ZHI32W0
 



その前に、まずは一隻沈めてから、危機感を煽らなければならない w


 

975 :うんすじパンツ ◆Yk1G7sFwlI :2012/11/10(土) 07:14:40.62 ID:sAG1i+Uw0
持てるものなら持った方がいいと思うが、


現状でアメリカ様が、うん、というかね。


日本に駐留している米軍が日本独自に核を保有・運用することを全力で押しするから、


米軍の削減とセットになる。


どんどん金融緩和して、アメリカ経済を衰退させて極東の米軍を維持できなくさせてから、


核保有かな。

976 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:14:49.96 ID:he5bYbnY0
いずれにせよ「原発維持=核武装容認」なのか「原発維持≠核武装」なのか、
そのへんを国民の前ではっきりさせないといけない時期にきているね。

前者ならば原発を動かしている以上核の持ち込みや核開発をしてもいいということになるし、
後者ならばいくら原発を維持しても核武装はできないってことだから、
核武装のために原発維持なんていうアホな理論を一掃できる。


逆に言うと曖昧な状態にしておいて「原発維持はさせたいが核武装はさせたくない」と考えている連中は
この辺をはっきりさせることに抵抗するわけだw

977 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:15:53.84 ID:nRFv6Gc90
日本は核武装すべき

核議論をそろそろ始めて
その間に原子力潜水艦、巡航ミサイル、弾道ミサイルの開発をして
あとは残りの弾頭待ちにしとけば丁度良い

978 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:15:59.65 ID:xTfQyHWW0
チョンチュンロスケにくらわしたれや

979 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:16:36.05 ID:LKaaB7mv0
>>973
>>928を読め。もっと詳しく言えば60年代に内閣は日本核武装を研究している
その文脈において原発は核燃料供給源として位置づけられている
全くの別物ではなく、原発保有の強力な理由のひとつとして核武装の可能性を
持ち続けるということがある

お前が知らないだけだ

ただし、核武装の可能性を維持することだけが原発を保有する理由ではない、という話だ

980 :うんすじパンツ ◆Yk1G7sFwlI :2012/11/10(土) 07:18:03.16 ID:sAG1i+Uw0
>>975

全力で押し、じゃなくて、全力で阻止。

981 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:18:55.00 ID:9o0bTqhpP
>>950
つまり、日本の核武装を決めるのは、日本の意思じゃなく、アメリカの意思だ、
ってことだよ。

先制核攻撃については、簡単な理屈。核保有国と戦争するなら、最初に相手の
核を潰しに来る。それが核攻撃でしか達成できないなら、迷わず核による先制
攻撃になる。インド・パキスタン間で全面戦争になれば、最初に行われるのは
相手のミサイル基地に対する核攻撃だろ。

>>952
韓国は、人口の集中するソウルに核を打ち込まれたら、その時点で負けだから
だよ。だから、核には抑止力としての意味しかなく、実際に打ち合えば負け
って状況は、抑止力自体も損なわれる。だから、非核化を目指す方が、国防上
有利。

>>964
フランスは中世以来、発言力が強い。核武装は大して関係ない。

982 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:19:18.46 ID:LKaaB7mv0
>>975
日本が何もしなくてもアメリカは退潮するよ
そして日本の軍拡と核武装支持に流れていく
要はタイミングの問題だね

日本としてはアメリカがまだしっかりしているうちに核武装に持って行きたい
アメリカがへろへろになってから核武装しようとして手遅れだったということが一番怖い

>>977
全くそのとおり。あと軍事衛星もな

983 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:22:08.76 ID:pBIHNP190
>>971
あらためて核実験する必要のないレンタルが現実的だよな

984 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:22:41.44 ID:/b1uNYFw0
隣国並に、例えば中国並みに核保有、使用可とするべき。

985 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:23:09.41 ID:LKaaB7mv0
>>981
俺の認識の前提は>>912だから

日米の連携によって進められるべきもので、アメリカの意思にだけ頼っていてはダメ
日本側はそれを促進して都合のいい時期に実現できるようにもっていかないといけない
というかアメリカの意思はほっておいても日本核武装に流れてくると評価している

986 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:23:17.17 ID:KotlZl5Q0
米軍の核の傘→日本だけで核武装・・・・・障害が多すぎる

現実的には
米軍の核の傘→TPPに加入→核のレンタル→日本だけで核武装→TPPの離脱

987 :■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2012/11/10(土) 07:24:19.70 ID:b/ZHI32W0
 
イランから購入しようか w

988 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:24:35.78 ID:hwElVYCwP
>>979

おまえなあwww

そうやって時の政府が右翼を騙して原発推進した(米にさせられた)
っての知らないの???

原発の単純な事故だけであのザマだったの見てないの?
日本で原発をちゃんと兵器への道として研究してるやつなんか
皆無だったって証明したじゃんかwww

311を経験してるはずのお前が想像力皆無なだけwww

989 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:24:50.53 ID:OWXgojUV0
シミュレーションが必要なんてやる前に言ってたらなんの効果も無い
黙ってやってバレルと相手は超ナーバスになる
作戦ミス

990 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:25:00.89 ID:he5bYbnY0
>>979
少なくとも核武装と「原発の炉を動かすこと」が無関係であることは明らかだろ?
だって原発の炉で核兵器製造してるわけじゃないんだからなw

だから「今原発を動かすことは核武装にとって意味が無い」。


これくらいは理解できるよな?w

991 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:25:07.88 ID:ePtz2pxuO
なにが不平等条約だアホ
現に北朝鮮は制裁を受けて日本にとっての脅威が柔いだろ
日本も飢饉になるほど制裁受けさせるつもりか?
おまえが国民に食料配るだけの覚悟があんのか?

992 :958:2012/11/10(土) 07:26:00.56 ID:BzgLBPyvO
日本が核ミサイルを保持できたら、遥かにメリットが多いのは明らか
その証拠に、その旨みを既得権益の五ヶ国は簡単には日本には渡さないだろう
>>958 でも言っている通り、国際社会へまかり通る理屈がないと日本は孤立しかねない

オレは欧州とは違った形で、中距離核ミサイルのニュークリアーシェアリングを
アメリカと結んで、その管理運用作業比率を、何十年もかけて1%から51%以上に
上げていくしかないと思ってる
自前で開発・実験するのは技術的にというより、戦後から今まで築いた
国際社会への信用度を失う可能性が高いってリスクは見過ごせないよ

993 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:26:12.84 ID:tHAfa2ta0
>>990
核燃料を燃やすとできるのは、プルトニウム

994 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:26:47.50 ID:EHia0IFd0
戦争は絶対悪。堀悌吉

995 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:27:07.95 ID:hwElVYCwP
>>981
おまえなあ・・・
抑止力としての意味しかなく
って少し損なわれるって・・・・
それだけで立派な意味があるじゃんか!!!!

あとな、核持ってる持ってないで国際的発言力が
大きく違ってくるってことも考えろよ????

996 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:27:58.64 ID:9o0bTqhpP
核兵器ってのは、それ自体が目的ではなく、魔法のお守りでもなく、人に見せ
びらかす高級外車でもないよ。
それは、手段であり、単なる兵器であり、実戦での使用を視野に入れたものだ。
だから、実際の国防にとってマイナスになると判断したら、その選択肢を捨て
るのが、リアリズムってもんだ。
嫌いな相手が嫌がるから核武装だ、ってのは、単なる感情であり、思考停止だ。
見栄で空母持っちゃった中国みたいなもんだw

997 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:28:08.24 ID:he5bYbnY0
>>993
> 核燃料を燃やすとできるのは、プルトニウム

そしてそれはすでに使用済燃料として処理しきれないほどたくさんあるw
だから今更動かす必要はないw

998 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:28:08.39 ID:azxKdsDvO
日本の原子力燃料がロシア産であることを反原発派が伝えたのは笑える
あれこそ核不拡散への最大の貢献なのに
「金が欲しいなら強迫なんかしなくても弾頭買ってやるよ」
「うちで電気に変えるから」
陰謀でも機密作戦でもなくアメリカ主導で大っぴらに提唱してる
原子力発電による安全保証だ

999 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:28:34.20 ID:cogNTLBM0
>>940
日本ほど人口が分散してる国って西洋じゃまったく見当たらないけど

1000 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:28:51.26 ID:atezhh9m0
核武装推進論者の意見はごもっともで志も高いが
童貞がどう女をイカせるか論じてるみたいで
実現させる筋道が見えないのが難点だな

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

283 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★