■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ネット調査】テレビの視聴時間、「減っている」が78%…「視聴者をなめてるとしか思えない番組構成にただただあきれる」
- 1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2012/11/07(水) 17:53:17.13 ID:???0
- 1990年代に70%あった総世帯視聴率(地上波のテレビ放送を観ている世帯の割合)が、現在では63%台にまで
落ち込んでいることが報道され、Yahoo!ニュースの「意識調査」コーナーでは、「テレビ番組の視聴時間は変わった?」との
意識調査を実施した。
テレビの総世帯視聴率が低下しているとの指摘がある一方で、ワンセグ放送やパソコンでの視聴、録画した
テレビ番組の視聴は総世帯視聴率に反映されないことから、同コーナーでは「あなたのパソコンやワンセグ、
録画を含めたテレビ番組の視聴時間は以前と比べて変わった?」と意識調査を実施。11月7日までに計21665票寄せられており、
その結果を発表。
「減っている」という回答が78%(16783票)と圧倒的多数で、「同じくらい」が15%(3226票)、
「増えている」は8%(1656票)という結果に。
「減っている」と回答している人たちは、「中立報道しないテレビは、信じない、時間のむだ」「見たい番組がなくなった」
「ネットのほうが楽しいし必要な情報入ってるくるし」「見なくても生きていける」「視聴者をなめてるとしか思えない番組構成に
ただただあきれます」など視聴時間が減った理由をコメント。
一方「増えている」としている人たちは「意識的な視聴はしてないけどつけっぱなし」「テレビ以上にネットの
情報が酷い(憶測・捏造など)ので、最近はラジオやテレビの視聴時間が多くなった」「以前はほとんど見なかったが、
地デジ対応TVにしたらよく見るようになった」「視聴時間、増えているね。ただ、リアルタイムじゃなく、録画して
見てることが多い」などのコメントが寄せられている。
ソース:http://yukan-news.ameba.jp/20121107-556/
- 2 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:53:57.32 ID:bhTAnqRL0
- 3の前にCMです
- 3 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:54:16.12 ID:/isNecyh0
- テレビ見る暇あったらネットやってるよw
- 4 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:54:33.42 ID:5FFWhGuI0
- 一昔前の通販番組のおばちゃんみたいに
今の芸能人がVTRに向かって白々しいリアクションしてるの見るとなんか哀しくなる
- 5 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:54:54.89 ID:2pT21bZJ0
- 嫌なら見るな、って言うから見ないだけです。
- 6 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:55:16.51 ID:RiHxk57y0
- またウジか
- 7 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:55:19.66 ID:Hql+m9CqO
- 字幕が一番要らない
耳の不自由な人のためだけでいいだろあんなの
- 8 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:55:19.77 ID:GBed11PoP
- テレビ見なくなってから上司や同僚の話題について行けなくなったけど気にしない
だって見なくても生きていけるじゃん?
- 9 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:55:25.94 ID:SXe4UulT0
- 何を今更w
- 10 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:55:26.34 ID:e34TbMFg0
- >>4
最近はワイプで顔芸披露するのがタレントの仕事だしなぁ
- 11 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:55:52.18 ID:MHetJMJm0
- ゼロは減りようがない
- 12 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:55:55.50 ID:7EFvldYb0
- テレビ捨てるとホントいろいろ有意義な時間ができるぜ
PCも捨てれたら最強なんだが
- 13 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:56:19.89 ID:Bm5gn48H0
- 芸人が飯食ってる番組とか、芸人が遊んでる番組とか
そんなんしかねーじゃんw
- 14 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:56:24.71 ID:yiFhyDN/0
- この後「○○がスタジオに登場!」
ワクテカ
って来週の予告じゃねーか!!(怒)
- 15 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:56:33.51 ID:KSWODzUf0
- >>2
評価する
- 16 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:56:46.23 ID:t/twwxi40
- 大統領選のニコ生が上杉以外面白かったわ
- 17 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:56:46.67 ID:mWRMvfPFP
- ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───┐ ┃
┃│.ワイプ.│ テロップ.. ┃
┃│ 画面 │ テロップ.. ┃
┃└───┘ ┃ <ナレ:次の瞬間! と、そのとき!
┃ 【YouTubeの動画垂れ流し】 ┃
┃ ┃ <SEを被せる(ど〜ん、どし〜ん
┃ 流れるテロップ・・・・ ┃ どか〜ん、ぴろぴろぴろぴろ・)
┃ ┃
┃ やたらとデカイ ┃
┃ テロップ ┃ <SE:え〜
┗━━━━━━━━━━━━━━┛ ナレ:このあと、○○にスタジオ騒然!(CMへ)
/\ /\ /\
SE:え〜 SE:あははは SE:へぇ〜
- 18 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:56:54.34 ID:/isNecyh0
- >>13
っ衛星放送
- 19 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:57:01.90 ID:0mjoe8F00
- バンダイチャンネル、楽天ショウタイム、ニコニコ動画で
オンデマンド配信されてる有料/無料アニメの動画を見始めたら
TVって朝、出かける前のニュース番組しか見ていないことに気付いた
- 20 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:57:07.22 ID:m1TfNO360
- お笑い芸人がうるさく騒いでたら、チャンネルを速攻で変える。
- 21 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:57:07.24 ID:4fExzTkP0
- ある局の企画会議での話だが大物芸人の岡○がいきなり入ってきて、たまたま居合わせた
とんねるずの石橋に「最近焦って新番組増やしてるんですが、どれも一桁で青息吐息なんですよ。
お願いだから出てくれませんか?」とスタッフの見ている前で土下座したらしい。
○村が顔を上げると目が真っ赤で顔をくしゃくしゃにして号泣していたからスタッフ達も
気まずい雰囲気になってそっと席を外したんだと。「相当追い詰められて焦っているようでした」
とは某番組ADの話。
- 22 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:57:12.69 ID:DxAWijIc0
- 吉本が原因
- 23 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:57:18.22 ID:0mYnw8t40
- 地上波以外は観てる
- 24 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:57:37.88 ID:5FFWhGuI0
- >>10
あとCM入る前にも顔芸が必要だよね
テレビ作ってるメーカーは真剣に番組制作に文句つけても良いんじゃないかな思うわ
テレビ売れない一員はつまらない番組にも有るだろうに
- 25 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:57:41.54 ID:XuaekAPF0
- 芸人の合コン話やサービス業店員への暴言が多くて見なくなったな
- 26 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:57:48.68 ID:XmTPhNy60
- 「減っている」と回答している人たちは、「中立報道しないテレビは、信じない、時間のむだ」
ネットde真実くん!!
- 27 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:57:53.96 ID:JvzoyaYBO
- どんなCMやってるのか
知らないくらいテレビ見てない
- 28 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:58:05.69 ID:+MKxMShj0
- >>8
テレビの話題で迎合したって逆に疲れるしねw
- 29 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:58:07.16 ID:dwpVhviQ0
- Tv以上にネットの情報が酷いってのは
自分で考えて整理してない奴だからだろ
考えて整理していけばどれがいい情報なのかおのずと判るだろうに
- 30 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:58:10.56 ID:GGJQjiQB0
- ネットやってればTVは見なくなるよな、当たり前の話だ
- 31 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:58:13.67 ID:pmvAMwL80
- なんで芸能人が遊んでるとこ見なくちゃならないの?
- 32 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:58:20.08 ID:xW7PSrPf0
- 正直言って TV見るのは BS1とBS3 だけ
民放は CM多すぎ 33%はCMでねえか?
それと 下劣な吉本の契約社員が 出過ぎじゃん?
こいつら IQ 低すぎってか TV局が アホ過ぎ
- 33 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:58:25.19 ID:st5FL3pX0
- 数十年前は、映画産業が全盛だったんだけど、テレビが出現したら、
映画産業は衰退してしまったんだよな。
で今は、ネットが出現して、テレビが衰退しつつあるんじゃないのかね?
しかし、業界全体は衰退してるけれども、ほんとうに実力があったら、
やっぱりそれなりに注目されると思うんだけどな。
- 34 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/11/07(水) 17:58:38.05 ID:c4Q5MVX80
- わざわざワンセグまで使ってテレビ見ないな。
ケータイの使わない機能No. 1だね。
- 35 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:58:47.47 ID:PwiHgwuP0
- 63%も見てるわけねーだろ、何嘘数字入れてるんだよ
- 36 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:58:50.31 ID:xqnBzl+g0
- この後もまだまだ続くよ!!
- 37 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:58:53.74 ID:0v5gwFQt0
- 今のテレビ
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───┐ ┃
┃│.ワイプ.│ ┃
┃│ 画面 │ テロップ.. ┃
┃└───┘ .┃
┃ 【YouTubeの動画垂れ流し】 ┃
┃ ┃
┃ 流れるテロップ・・・・ .┃
┃ ┃
┃ やたらとデカイ .┃
┃ テロップ .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
/\ /\ /\
SE:え〜 SE:あははは SE:へぇ〜
- 38 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:58:56.58 ID:mvOLXKCI0
- リビングにいるとテレビとネットで時間潰しちゃうから
早めに寝室で読書するようにしてるw
- 39 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:58:58.71 ID:uNO2gdCP0
- てれびしびれて
- 40 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:59:45.04 ID:DHUzLGEE0
- _,,,,,,,...........,,,,,_
,/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
.|:::::::::i"""""""""""ヾ::!
|:::::::ノ ゙l;!
/`ヾ;/ -‐ 、 -‐ 、 }
| r 'i zェェ、 zェェ、 |
ヽ` ! ! |
`7 /、,, _ ,,)、 l
,....--―'"|ヽ. ´ _ /
::::::::::::::::::::| \ ´ ̄ ー ̄ /ー::: 嫌なら、見なきゃいいじゃなぇ〜か
:::::::::::::::::::::|. \____,/|:::::::
- 41 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:59:47.04 ID:JlhGGum+0
- TVないし
- 42 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:59:51.59 ID:LTixjcGQ0
- 韓流と吉本が致命傷になったな。まあ、今となってはどうでもいい事だが
- 43 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:59:57.09 ID:/dT+3ptb0
- テレビ見なくなってオナニー回数グンと増えた
- 44 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:59:57.51 ID:7tebE91+0
- 地震以降、TVを見なくなって話題についていけなくなった。
- 45 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:00:00.29 ID:0mjoe8F00
- いいかげんに
みなみけ1,3期のオンデマンド配信しろよ
- 46 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:00:04.46 ID:guyRbOfb0
- 日曜夜フジのミヤネが出てるあれ
終盤になるとひとつの話題をぶつ切りして引っ張ってコマーシャルがほとんどで酷いなあれ
- 47 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/11/07(水) 18:00:10.00 ID:RETJ590Y0
- >>31
だよな、賞金おめでとうとかこっちにはどうでもいい話だし
- 48 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:00:11.59 ID:tExTVnQR0
- クイズの解答やVTRのハイライトシーンの前にCM挟むのを自主規制すればいい
- 49 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:00:17.81 ID:2ichRD6h0
-
企業が大金だしてスポンサーしてるんだよねーこんなのを
なんか笑えるw
- 50 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:00:18.94 ID:wolULeNZ0
- 韓国人使いすぎ。見たくない。
- 51 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:00:35.03 ID:+MKxMShj0
- >>31
あと食い物食ってるとこね。
人が食事してるの見るだけで分け前貰えないし…
- 52 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:00:37.17 ID:4KO+/rQa0
- オワコン間近だね
- 53 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:00:44.59 ID:b5idwszw0
- NHKのAKB48押しが露骨すぎて見てらんない
- 54 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:01:13.08 ID:JncO63S40
- 下品な笑顔や雑音レベルな効果音満載なテレビなんて見たところで耳目の毒にしかなんねーよ
- 55 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:01:40.33 ID:Soay1sCi0
- 早く吉本の芸人と共に消えて無くなれ。
- 56 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:01:40.75 ID:6+bLIlc00
- 「増えている…ニダ」
- 57 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:01:47.15 ID:HOj3qi5E0
- 舐めてるっていうか、完全に煽ってるよなw
- 58 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:01:48.98 ID:ebXiFvb40
- 視聴時間は別に変わってないな
10年前からニュースとアニメだけだったから
- 59 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:02:03.23 ID:fP/Th99sO
- 「この後○○!」とか言ってCM明けにやらないとかね……
そしてやっすいドラマw
ナショジオとかFOXとかをCATVで見てる。
- 60 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/11/07(水) 18:02:11.37 ID:c4Q5MVX80
- >>19
朝のワイド番組こそくだらないじゃないか。
そこは、ネットで新聞を見てるよ。(勿論朝日ではない)
- 61 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:02:12.72 ID:yiFhyDN/0
- パナソニックとかシャープとかソニーは
テレビが見たくなるコンテンツ(番組)をなぜ作らない?
1社提供でいい番組作ってみろよ
- 62 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:02:19.22 ID:iuZFw/JY0
- 見る側を馬鹿にした番組ばかり作ってたらいつの間にか見る側より作る側のが馬鹿になってたでござる
- 63 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:02:20.86 ID:SNzoKlrA0
- 朝鮮人ヨイショ番組ばかり
朝鮮人ならナマポ泥棒でも犯罪者でもTVに出れる
- 64 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:02:20.96 ID:3Xp7F3UC0
- テレビの視聴時間?
地上波なら数年前からずっとゼロだけど、別に不自由しないぞ。
- 65 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:02:22.53 ID:4wdfRP9u0
- きのう、夜中誰かのダイエット法みたいな話題やっていたけど、
言っている事がメチャメチャ。野菜を食べると油の吸収が、
遅くなるって言っていたけど、それどんな理屈?どこの論文?
いい加減な事をあたかも科学的根拠に基づいているような事言って
恥ずかしくないのかね? 占いよりたち悪い。
まあ ただ毎日ネタ作るのは大変だとは思うけど。
- 66 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:02:25.18 ID:j78fGFP0O
- >>2が全て
- 67 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:02:25.35 ID:YQDhDShxO
- どこの番組でもAKBAKBAKB
CMは武井とゴーリキーだらけ
極端なごり押しだらけで嫌になるわ
- 68 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:02:32.34 ID:5R0kQ1UJ0
- バレエティー番組、ドラマ、スポーツ(野球相撲サッカー)は全く見ない
- 69 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:02:38.96 ID:xW7PSrPf0
- NHKまで 昼間番組観て驚いた
小窓で ギョロ眼の元893俳優が したり顔でコメント
こんなの 見るか?
- 70 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:02:39.24 ID:7EFvldYb0
- >>33
アメの映画産業だったらケーブルTVやDVD販売なんかの販売経路を増やして
数十年前とは比べ物にならないぐらいの利益を上げてるんだけどね
クラウドなんかを利用してネットでもまたいろいろと稼ぎ出すんだろうな
- 71 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:02:40.22 ID:YlphnQvm0
- >>44
自分もバラエティ受け付けなくなった。時間のムダかなと。
- 72 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:02:55.52 ID:KgQqAiFB0
- >テレビ以上にネットの情報が酷い(憶測・捏造など)ので、最近はラジオやテレビの視聴時間が多くなった
wwwwww
自分の日本語のおかしさに気づかない馬鹿だなこいつw
- 73 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:03:04.53 ID:ES6gnNLbO
- テレビは廃棄したからなぁ…
正直言わせてもらえばテレビは必要ないし芸能人も要らないんだよな。
いつまでもくだらない番組を垂れ流してるんじゃないよ。
韓流とAKBとバカなお笑いタレントが出なくなったら、テレビを買ってもいいわ。
誰が言った忘れたけど、「嫌なら見るな」
目から鱗だったよ。
その言葉がきっかけでテレビを処分したが、本当に正しかったね。
嫌なら見るな!
正論です。
- 74 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:03:04.75 ID:wLpD0eMF0
- 「2ちゃんのギャグをいけば成功する」
とか言ってるゴミカスが近寄らないスレはここか
- 75 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:03:20.28 ID:bKAEvZRg0
- 視聴者を舐めてるってことがわかるくらいにはまだ観られてるってこと。そこにテレビ関係者は気づいて修正でき…ないだろうな
- 76 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:03:28.22 ID:Ou9TgzHj0
- >テレビ以上にネットの情報が酷い(憶測・捏造など)ので、最近はラジオやテレビの
>視聴時間が多くなった
真実から目を背けたい左翼の方?
ネットがひどいとしても、ラジオやテレビには流れないと思うけど。
本読まないの?
- 77 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:03:35.60 ID:oxPzWvmmO
- >>61
その金どこから出てくるのよ?
- 78 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:03:44.59 ID:uTnPT9v80
- BSで映画見るかdlifeでアメドラ三昧で
地上波は深夜の孤独のグルメかヨシヒコしか見てない
- 79 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:03:46.45 ID:BulYNcYoO
- >>32
今現在もテレビ好きなような層にレベル合わせてるのだから当然そうなる
- 80 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:03:54.25 ID:uevKhd/I0
- いや、テレビはむしろ前よりみてる。
スカパーをね。
- 81 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:03:58.02 ID:tMluLHOh0
- >>61
THE世界遺産
- 82 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:04:10.57 ID:/+jIk43c0
- 面白くないもん。単純に。
ひな壇に並んでYouTubeでも見るの
も、コマーシャルが切れ切れに入るし。
小さな画面で芸人の顔が入るのもウザイ。
- 83 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:04:12.26 ID:MQWkxCQ60
- 出演者とスタッフで楽しそうだねw そんな感想しか出て来ない
- 84 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:04:12.53 ID:nv2JiW870
- 今からでも遅くないからテレビ局は電通と手を切れ
- 85 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:04:18.52 ID:hPKkeARj0
- >>1
テレビを見過ぎると馬鹿になる。
,、 /7 ,-、 ♪
( <. | l //´ これ豆なっ!
.ni 7 ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、// ♪
l^l | | l ,/) >、.く^┘ `) 〈 n
', U ! レ' / // ´ , -‐-、 〈,ヘヘ l^l.| | /)
/ 〈 | l { } l | | U レ'//)
/ ヽ、 ヘヘ. ヽ、__.ノ ././ ノ /
/´ ̄ ̄ ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′ rニ |
/``''‐---‐''´ヽ、 `ヽ ヽ
/ ヽ、
- 86 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:04:37.45 ID:4fExzTkP0
- ブラザートム「吉本とジャニーズとAKBが集まればすごく面白い番組になりますから」
- 87 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:04:42.21 ID:tlQFWzdW0
- 実況するために見てるけど実況に夢中になって番組内容ちゃんと観てないことが多くなった
- 88 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:04:46.23 ID:7ghazOhv0
- >視聴者をなめている
そりゃそーだろ
財源不明の子供手当てや最低でも県外を信じちゃう奴らだぜ
TVの言うことを疑いもしない馬鹿どもを、尊敬できるわけないだろwwwwwww
- 89 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:04:52.29 ID:5R0kQ1UJ0
- ラジオでテレビ聞けるようになればいいんだがな
電気代もかからんし
- 90 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:04:53.04 ID:BB94Cm4AP
- >>37
YouTubeの動画を垂れ流しておいて、
その番組をYouTubeにupされると「著作権がー」って削除してくるのはおかしいよねw
いつも思うんだけど
- 91 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:04:53.48 ID:qwGlB9na0
- 俺は見てる方だけど、地上波はほとんど見なくなったね
- 92 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:04:56.80 ID:ix18iDQCO
- 映像コンテンツが充実している方に流れるのは当たり前じゃん?
テレビは災害時用でいいと思われ。
リアルタイムって貴重だよ。
- 93 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:04:59.07 ID:PGveNo7A0
- >>5
それって視聴者はおろか、お客様であるスポンサーの存在すら無視しまくりのスゲエ問題発言だったはずなのになw
- 94 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:05:14.33 ID:wLpD0eMF0
- 「2ちゃんの逆をいけば成功する」
とか言ってるゴミカスが近寄らないスレはここか
- 95 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:05:30.19 ID:zmB4jJHi0
- ニュースをネットで見るようになってテレビつけなくなったな
- 96 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:05:35.79 ID:cUYHok/f0
- マジ オモロ内
- 97 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:05:36.54 ID:EQlSRm4oO
- やきう中継が減った分だけ、今の方がマシ。
ドラマやバラエティが下らないなんて承知の上だし
- 98 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:05:44.87 ID:A03fGThHO
- 生放送増やしたら少しは
見る機会増えそう。
- 99 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:05:46.61 ID:RGuM1ZnA0
- BSの旅番組はみてる
地上波は論外
- 100 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:05:51.67 ID:jhlq7L4i0
- 面白くないだけならBGM代わりにつけてやってても良いけど
芸人の大声やら客席のとってつけたような「えー!」とかが
いちいち耳障りで不快
- 101 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:06:04.30 ID:ssDsKZdAO
- あまりにもジャニタレがウザくて
ニュースやドキュメントBSの旅番組 しか見なくなった
- 102 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:06:11.05 ID:/PkUHCpx0
- >>2
ワロスww
- 103 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:06:13.68 ID:kvADQaVeO
- >>1
何でそこまで馬鹿にされて、まだテレビ見てるの?
マゾヒストなのか?
- 104 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:06:15.55 ID:UD40++2a0
- 吉本、AKB、朝鮮のゴリ押しをすればするほど手遅れになる
リアルでフジかTBS、どっちかは余所に吸収されると思う
- 105 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:06:30.01 ID:tMluLHOh0
- 衝撃映像!とか、ほとんどYoutubeで見たことあるのばっかりだもんなあ。
- 106 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:06:44.97 ID:GpMNfp+80
- 自分の周りでは10年前からテレビを見てる奴はほとんど居なかったけどねw
- 107 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:06:48.09 ID:FJaFsnjtO
- どこかの局が医者のドラマやれば残り全局で医者のドラマ始めたり、どこかが教師物やればまた全局教師物始めるアホ思考
そんなもんやる前に、いい加減日本全国同じ放送局数で見れる様にしろ!
- 108 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:06:52.63 ID:Vn8esiYH0
- タレントがゲームやクイズで遊んで、
最後は商品や賞金を貰って帰る。
そんな番組を見て、何が面白いってんだ。
- 109 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:06:56.56 ID:YdBjs3eM0
- もう完全に斜陽産業だな
- 110 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:06:57.98 ID:xW7PSrPf0
- NHKよ 小窓 止めろや
楽屋落ち話も 中止
オンデマンド タダにしろや サービスだべさ
何のために 毎月 金 ハラってんだ!!!
- 111 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:06:58.19 ID:7ghazOhv0
- 視聴者をなめるのは当たり前
民主党のマニフェストを鵜呑みする馬鹿ばっかりだもの
逆にどうやって尊敬すればいいのか分からないレベル
押井発言にあったドワンゴ会長と同じ認識だと思うなあ
- 112 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:07:10.85 ID:vTsUUAF10
- テレビも嘘だらけだろ
- 113 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:07:11.62 ID:TAmcjlrfP
- 録画した番組しか見なくなったので、最近のお笑いやタレントに疎くなったなあ
AKBは2chで知った情報しか持ちあわせていない
知ってるのは顔面がどうとか、あとは不祥事起こしたメンバーだけだw
- 114 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:07:15.64 ID:/PkUHCpx0
- 「えーーーーー」
「きゃははははは」
「えーーーーー」
「きゃははははは」
「えーーーーー」
「きゃははははは」
これの繰り返し聞かされるのは勘弁。
- 115 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:07:17.54 ID:BOTXdBOmO
- テレビなんて報道関係かスポーツか相棒しか見なくなったな
- 116 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:07:20.70 ID:4jPmB4690
- 地上波はもちろん
スカパーさえ見なくなった
- 117 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:07:21.68 ID:+2cNDrHHO
- 最近の、芸人の個人情報の押し売りみたいな番組内容はマジで糞としか思えない
特にフットサルとかいう芸人の後藤とかいうオッサン死んで欲しい
- 118 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:07:25.34 ID:xjirFhZPP
- 地上波見る時間はゼロ。CSは増えた。
チョンが一瞬でも出て来るような局は完全に避けてる。
- 119 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:07:28.13 ID:pJJFXc2O0
- まぁ、前からだがバラエティでVTRを扱う番組は、番組内再放送がウザイ。
爆笑と田原がやってる番組が、特に多い。
- 120 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:07:31.91 ID:YnwNSkSn0
- 地上波はニュース関連で朝30分夜30分くらいで日1時間くらいしかみないな。
- 121 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:07:36.68 ID:YEZFJl2K0
- >>2
こういうのと強制的なCMまたぎにイラつく・・・
- 122 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:07:37.94 ID:/+jIk43c0
- この前テレビ付けたら、ナマポの奴がまだ出ててさ。
速攻きったよ。
ほんとイライラする。
- 123 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:07:43.80 ID:X1JEYszZ0
- >>2
いいねw
- 124 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:07:44.72 ID:eJeNnwYY0
- 【驚愕】テレビとラジオを夜の同じ時間帯につけたら…
テレビ・・・三流芸人らがおもしろくもないドタバタでガッハッハッと大爆笑、やかましいだけ。
ラジオ・・・政治や経済について識者らがホンネを語っていた。タメになった。
- 125 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:07:53.95 ID:YQDhDShxO
- ニュースもネットの方がより確実な情報得られるしな
偏向報道、捏造、ごり押しだらけのテレビ番組なんか誰も信用しねえよ
- 126 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:07:57.50 ID:Lhe5XhyZP
- >>17
これで視聴者に何を訴えたいんだろうな
- 127 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:07:58.32 ID:VjQzKY9b0
- なんか静止画みたいなチョンドラとか、日本語が怪しいチョンとか、何で日本に居るの的な在日とか
チャンネル変える度に不愉快になるから、見たい番組の録画だけになったわ
- 128 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:08:04.63 ID:01Z2w8W10
- TVのコメンテーターの人の人相が悪くて、見る気がなくなった
- 129 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:08:04.99 ID:/4LymDsk0
- >>104
吉本どころか、いまじゃ、デブのオカマの愚痴の番組ばっかりに感じるぞ…
- 130 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:08:28.76 ID:xp8CpH2i0
- ホント、どこもかしこも信じられない!
もう何を信じたらいいんだか。
電通、 韓流、
日本には純血な日本人いなくなってるからかな。
- 131 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:08:41.40 ID:3x2CUIp70
- 「お隣の国、韓国では…」 こういった内容をひたすら放送する。
これは「日常会話」と呼ばれる初歩的な「情報操作」の手法です。
情報操作wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%93%8D%E4%BD%9C
■日常会話(Будничный рассказ)
暴力、殺人等、人々が否定的に受け取る情報をあたかも日常会話のように記述し、
心理的習熟効果を発生させ、反応を麻痺させる。
ご存知のように「韓国人」は世界中で否定的に受け取られています。
こういった状況を改善する為には上記手法が有効です。 ※BBC調査より
「お隣の国、韓国では…」
「韓国の家庭では一般的な…」
なんでもいいからとにかく「韓国」というフレーズを大量に流すことによって
心理的習熟効果を発生させ、反応を麻痺させる作戦です。
ただ、それと同時に韓国人による犯罪や不祥事が世界中で発生し、この
「日常会話手法」が単なるネガティブな印象を広げる媒体に変換されてしまっています。
そして、韓国に対するネガティブな言動を大衆が共有する事により、逆にそれに
対する心理的習熟効果を発生させ、反応を麻痺させる結果に至っています。
これが「彼の国の法則」の正体の一部です。
韓国に興味がなかった層まで嫌韓に変換される始末。
いまや世界中で急速に嫌韓が広がっています。
ソーシャルメディア時代のスピード感ですね。
こういった「情報操作」の手法をみんなで学習・共有し、マスゴミによる
世論誘導に流されないように注意しましょう。
- 132 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:08:50.99 ID:e2WaFHTN0
- ここ半年ほど、自分の部屋のTVの電源入れた事ないわ。
- 133 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:08:52.63 ID:rxAivQW4P
- テレビを捨てたら部屋が広くなった
- 134 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:08:53.09 ID:vglRdCo4O
- 最近特番や2時間スペシャルが多いのは、
3時間収録→1時間放送が
3時間収録→2時間放送になっただけだから。
これで出演者のギャラやセット代を浮かせてる。
劣化映像に視聴者が振り向く訳もない。
- 135 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:08:27.99 ID:t/Sb1GJ50
- NHKニュースとスポーツと教養と天気予報だけは今でも視てるな
ドラマ、ワイドショー、バラエティ、民放のニュースはもう10年以上ほとんど視てない
だからお笑い芸人のネタやテレビタレントの話題とかぜんぜん分からない
でも別に困ってないな
- 136 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:09:03.87 ID:Ou9TgzHj0
- >>122
ナマポの奴って、ナマポで騒ぎになる前から面白さがわからなかった
- 137 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:09:10.09 ID:ztYLAZqM0
- ハンカチ王子とか2ch発信のコピーを
さも自分たちが作ったようにして発信してるところが引く
今はテレビ見てる奴は同時にPCも見てるわけで
お前らがパクってるの見てる奴に丸わかりなんだから
いい加減にしろや
- 138 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:09:21.25 ID:PrG2s5xc0
- 追数年前までは、一方通行のテレビの情報しか理解できなかった。
今は、そのテレビの「偏向」が丸見えになった。
今まで、自分はこんな情報で物事を判断していたのかと思うと恥ずかしくもあり
怒りさえ覚えるようになった。
ネットの恩恵は、マスコミの偽装工作を見抜くことができるようになったこと。
- 139 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:09:22.60 ID:t/twwxi40
- HUNTERXHUNTER
地球アステク
サイエンスZERO
ジョジョの奇妙な冒険
たかじんのそこまで言って委員会
これだけ録画して見てる、CMは飛ばす
- 140 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:09:23.96 ID:xCGvlFgM0
- テレビはチョン
- 141 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:09:27.75 ID:JJP34CP30
- 「視聴者をなめてるとしか思えない」←×
「視聴者をなめてる」←○
- 142 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:09:32.02 ID:6x0zdJ740
- マスゴミの葬式は国民が出す
- 143 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:09:33.10 ID:h9mpvkSv0
- ヒストリーチャンネルとNHK教育しか見てない
- 144 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:09:34.31 ID:/bqDoWFei
- TVのバラエティの芸人よりも
声優ラジオの方が面白いからなあ
- 145 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/11/07(水) 18:09:42.54 ID:c4Q5MVX80
- >>112
テレビこそ嘘だらけと言うべきだろう。
- 146 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:09:44.87 ID:G/lzy0hCO
- Youtubeから「衝撃映像」とやらを拾ってきて
(しかも大概有名なやつでネット民なら大抵知ってるようなの)
雛壇に芸人座らせて談笑させてりゃ「番組」とやらのできあがり
しかもたまにじゃなくてこれがしょっちゅう。
年一(年末の特番とか)でやりゃいいようなことを毎週のようにやってる。
- 147 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:09:56.54 ID:+b1CLsSs0
- 俺も芸人が鬱陶しくて地上波はほぼゼロになったな。
イッテQの面白そうな回だけ見て
後は全部スカパー。最近モザイクの方が興奮するようになってエロのおかずもスカパー。
- 148 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:10:04.62 ID:/Uz/8FVe0
- 国民の財産である電波利用料を売り上げの5%に上げて払えや
3000億の売り上げで利用料5億とかショバ代安すぎだろ
- 149 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:10:07.08 ID:ldQCw1STO
- 毎週欠かさず見てる番組は鑑定団とヨシヒコだけ
戦国鍋も再開してくれないかなぁ〜
- 150 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:10:09.64 ID:1wR4SK5B0
- >>129
そういう醜いものをわざわざ見たくなければ
テレビからは自然と遠ざかるわな
- 151 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:10:17.56 ID:eJeNnwYY0
- 結論として、
テレビはバカの元、ラジオやネットはスマートの元
- 152 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:10:23.81 ID:84Vnfd2R0
- うちペット禁止だから地デ鹿住んでないんだよね
- 153 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:10:24.81 ID:UWKQLHI0I
- ホコタテとか、企画は面白いのに結果出る直前にCM挟み捲りで
ホント馬鹿にされてる感じがして、マジで不愉快。
もう見ない
- 154 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:10:26.20 ID:PJ9A++FGP
- ソウカ芸能人がうざい。おかまがうざい。ハーフがうざい。以上
- 155 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:10:37.25 ID:pJJFXc2O0
- >>134
震災の後から顕著になったね。
今やスペシャル番組ばっかりw
- 156 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:10:37.86 ID:U3yL5tsp0
- 茶の間ビラ配布器
- 157 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:10:40.27 ID:YdBjs3eM0
- 最近はスカパーしか見てないから全然話題に着いていけない
そもそも話題にならないけど
- 158 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:10:51.31 ID:7ghazOhv0
- >視聴者をなめてるとしか思えない
だってバカだもん
財源不明のマニフェスト信じてたじゃん
国際情勢を無視した最低でも国外を信じてたじゃん
バカじゃん
どうやって尊敬しろと?
文句を言う前に、まずは賢くなれと言いたいね
テレビのレベルが下がるのは、お客がバカだからだよ
- 159 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:10:53.74 ID:gRUImvq+0
- モザイクとか入れて焦らして引っ張るのやめろよ
腹立つから
- 160 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:10:54.93 ID:SNzoKlrA0
- TVなんて要らないから
まずはウジTVから潰れろ
NHKもいらね
- 161 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:11:00.01 ID:LSxlHx2t0
- 要因はバカチョンを必死にごり押ししたり報道の仕方がゴミだったり、バラエティー番組の劣化だったりするが…
一番の原因は一部の頭の固い視聴者
面白い番組を倫理的理由で潰してやがる
何が「イジメを助長させる」だよks
あのクソ人権厨共がいなければ、日本はもっと発展してる
- 162 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:11:02.61 ID:daD4asiO0
- 「テレビ以上にネット情報が酷い(憶測・捏造など)ので、
最近はラジオやテレビの視聴時間が多くなった」
つまり ここが↑ 一番言いたいところなんだろ?
- 163 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:11:21.54 ID:BcXtTSn/0
- この後、アイアンシェフ黒木に異変が!!
↓
CM
↓
CM
↓
番組終了
- 164 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:11:31.44 ID:pW+8ynUi0
- 視聴者ではなく、タレントのためのテレビ番組だからな。
- 165 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:11:38.16 ID:sXc36v8T0
- テレビの時代は終わったよね
ネットの方が面白いし
- 166 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:11:39.86 ID:/poPwc0H0
- 一週間で一時間も観てないんじゃないかなぁ
同じ内容ばっかだしつまらないからつけてもすぐ消しちゃうな
- 167 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:11:43.31 ID:Z+oPwBkjP
- 薄めたカルピスをさらに薄めたような内容で何が楽しいんだ
- 168 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:11:58.16 ID:9Fnmjd5l0
- 吉本の芸人が出たら、チャネル変えるか、テレビの電源を切っている。
- 169 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:12:02.66 ID:0+Vs0VWJ0
- ニュースしか見てないな
民放のバラエティ番組なんか吐き気さえする
よくもまああんな低俗な番組が作れるもんだわ
- 170 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:12:06.76 ID:4IivHD/BO
- 63%?
まだそんなにいるかな〜・・
- 171 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:12:16.17 ID:dVoJtkb+O
- もうマスコミ報道は何も信じない
あまりにも酷い
何から何までデタラメじゃないか
- 172 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:12:30.79 ID:nxv4dmlUP
- ニュースねえ
シリアで戦闘が長引くニュース← でも中国が国連決議で拒否権4回発動してるから。とは言わない
- 173 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:12:38.03 ID:WbO3NyE+0
- ネットの方がおもしろい、ツッコミコメントで笑えるし自分もコメントできる
特にネコ動画は時がワープして危険レベルだぜぇ
- 174 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:12:44.88 ID:62Grgb770
- ここ数ヶ月で本当に見なくなった。
竹島尖閣騒動のあまりのテレビ報道の酷さに
見るのが嫌になった。
- 175 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:12:46.15 ID:TM1Y6kJq0
- 海外の面白い番組を訳して流してくれればそれでいい。
つまらん芸NO人は一切出すな。
- 176 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:13:03.25 ID:sVRCVUMP0
- >>17
ほんと、ここ10年のテレビってそんな感じだよな
庶民がバカなのは当然だけど、設定を低く見積もりすぎてる
- 177 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:13:04.53 ID:MT42XM5i0
- 親世代でもPCが具合悪くなると不機嫌になる
TVつまんないからネットしたいって
- 178 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:13:57.89 ID:WYWaIX390
- 開始5分後から、たった10秒足らずの次週の予告を、このあと○○が!と言い続けて煽るのをヤメロ
- 179 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:14:03.35 ID:FKjP1qf3O
- >>27
マジで朝の天気予報の時間だけしか、テレビをつけなくなってる
紀子様が結婚した時、テレビを見ない生活をされていたとかで、話題になってたけど
まさか自分がそういう生活をするとは思ってもいなかった
- 180 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:14:10.87 ID:8jP6JRGcO
- ネプリーグ以外みてないな…
タイゾウおもしろいよタイゾウ
- 181 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:14:30.08 ID:UFtnlBE60
- ドラマもバラエティも同じメンツで回してる感じ飽きた。
CMは武井ゴーリキーだし、これも飽きた。
- 182 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:14:30.62 ID:YlphnQvm0
- 団塊の世代の親達は実に楽しそうにワイドショーとか見てる…
- 183 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:14:44.83 ID:wTWfyo+r0
- ニュース映像の、視聴者の感情を誘導しようとするかのようなナレーターの演技が嫌いだ
ニュースの時は普通に台本読んでください
- 184 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:14:45.91 ID:YDHnkYkz0
- ホコタテのCMの入り方は異常
あまりにムカツイたんで録画して最初と最後だけ見ることにした
- 185 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:14:55.34 ID:o8t16qbM0
- 多チャンネル化してるんだもの、地デジ民放は潰れるでしょ
内容がゴミ以下
- 186 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:14:55.68 ID:Exk7320P0
- 主義主張からの反感というより単につまらないからという
ごく普通の理由が圧倒的に多いみたいだな
- 187 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:14:57.10 ID:jJg6nop80
- >>175 CSで見てる荒っぽすぎる異邦人は
- 188 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:14:57.49 ID:pFAiiUbz0
- テレビはバカが見るものと番組を作っていたら
日本で一番バカの集まりになったマスコミww
- 189 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:15:07.48 ID:MBjUVmCPi
- 今のテレビで要らないもの
・無駄なスーパーとテロップ
・ワイプ
この二つが無くなればだいぶ見やすくなると思う。
まえに編集作業で寝ずにスーパーやテロップ入れをしてるって話を聞いた事あるけど、アホじゃないかと。
まあ全て内容がしっかりとしている事が大前提だけど…
- 190 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:15:11.41 ID:ZyCh+KIpO
- 嫌だから見ない
- 191 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:15:15.90 ID:0Tkr+VZs0
- 「テレビ以上にネットの
情報が酷い(憶測・捏造など)ので、最近はラジオやテレビの視聴時間が多くなった
ブサヨぐぬぬぬ
発狂TVリモコン連打
- 192 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:15:22.64 ID:AFvnW0YR0
- なんだかんだで見てるけど、バラエティーや特番はもうぜんぜんみてないな
ドクターX、相棒、プリキュア、ライダー、日曜洋画劇場、金曜ロードショー、土曜プレミアが洋画のとき
美の壷、らららクラシック
これくらい
- 193 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:15:25.45 ID:zRdsAQYy0
- TVが家に無いため、観たくても観れない私のこと
時々でいいので思い出してください。
- 194 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:15:27.41 ID:PUbf+Xaq0
- 生活保護で蓄財芸人や、
韓国たれながし。
ネット動画たれながし。
- 195 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:15:40.66 ID:zRGhD7sn0
- この結果はCMの後で
- 196 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:15:41.06 ID:tasRXC8x0
- テレビは黙ってスポーツとニュース、映画だけやっとけば良いんだよ
どうせ見ずにつけっ放しが大部分なんだから
あと、芸人と、芸人上がりのMC、番宣、キャスターの意見は邪魔
余った時間はずーっとCMでも流しとけ
少しはまともなCM作る環境が出来るだろ
- 197 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:15:49.08 ID:uDjTL4MB0
- 今年は60パーセント切ってることが多い
- 198 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:15:51.98 ID:kK8XJL1g0
- ネットで聞くなや
正確なところわからんだろ
- 199 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:15:53.32 ID:09jUMvVY0
- ネットで調査したらそりゃネット民の方が圧倒的ですがな・・・圧倒的多数であろうテレビ視聴者のメインである
ジジババの意見もほぼ反映されないしな・・・第三的なメディアでアンケート取らんと。
- 200 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:16:04.46 ID:RXyPM10IO
- >>31 10年前はそれを見て楽しむ向きも多かったらしいけど、今は>>31になるよな
この10年で何があったんだろう。
ワイプ朝鮮CMまたぎを無くしても効果は無いと思う
- 201 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:16:05.08 ID:Fk1UWq510
- 以前は何となくテレビつけてたけど今は見たい番組がある時だけつけてる
ただどの局も同じような番組ばっかで見たいと思える番組が減ってきた
- 202 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:16:11.28 ID:DWrrqZ7t0
- 今週唯一見てるテレビ番組は世界の料理ショー
フルHD買った意味無し
- 203 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:16:25.79 ID:0weBvnyy0
-
見ると具合が悪くなる。
- 204 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:16:33.16 ID:v1p8IrjkP
- おいおい字にしねえとわからねえなら芸じゃねえだろってワイプ と
ここで笑えっのかつまんねえんだけどっていうSE が激烈にウザイな。
- 205 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:16:35.12 ID:YdBjs3eM0
- 一度離れた人を戻すのは難しいだろう
- 206 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:16:37.19 ID:n8xs831x0
- >>2
すばらしい
- 207 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:16:44.53 ID:UdCc6ziyO
- BSニュースとワールドWAVEしか見てない
BS1とアニメだけで十分
- 208 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:16:45.56 ID:QR6+bR3t0
- ワイドショーとかお笑いがくだらないのは、まあ許そう
ニュース番組、報道番組何とかしてくれ
ニュースすらカネ出して有料チャンネル見ないとダメなのかよ
- 209 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:16:50.97 ID:DXekOeEPP
- テレビは10年前に見終わった。今やってるテレビ番組は10年前と同じことの繰り返し。
20代まではまだテレビが面白いと思うかもしれないが、30代以上はもう飽きただろ。
- 210 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:16:58.88 ID:BB94Cm4AP
- 見なくても全く困らないしな
見るからと言って面白い番組があるわけでもないし時間の無駄
ニュースはネットで拾えるし、映画くらいしか見てないわw
何より嫌なら見るなと言われたしなww
- 211 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:17:10.78 ID:CajUWHZU0
- >>12
有意義というか寿命が延びた気分になれるのは確か
日々日常身の回りの自然にさえ目が行くようになるし時間の流れ方が緩やか
ソースはバブル期にTVラジオオーディオゲームPC一切抜きで7年くらした俺
- 212 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:17:12.22 ID:A5J0MI510
- 芸人も楽しい振りしなきゃならないから
大変だよなあ
全然楽しくないのに楽しい振りしてるのが
伝わってくるから
痛々しくて見てらんない
消すわw
- 213 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:17:20.22 ID:Lhe5XhyZP
- >>155
まるでスペシャルのバーゲンセールだな…
- 214 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:17:20.45 ID:5fVA6f3w0
- >>151
最近ちょっと死にそうになって入院したんだけど
病院での唯一の娯楽がテレビ
ネットとか新聞雑誌が読めても
肉体的、精神的に弱ってると
ネットをやったり活字を読もうとは思わなくなるのが実感できた
つまり、そんな弱った人達が見ちゃうのがテレビってことに気付いたよ
- 215 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:16:51.88 ID:t/Sb1GJ50
- みんな番組批判できるくらいにはテレビ見てるってことね・・・・
- 216 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:17:29.93 ID:gyJyhfu10
- 昔から東京フレンドパークや夜もヒッパレあたりの馴れ合い番組に違和感あった。
ヒッパレが消滅したとき清々したがあれよりさらに酷い時代になったな。
- 217 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:17:48.14 ID:psyYStE40
- どのチャンネルも吉本、AKB、ジャニーズ、チョン押し。
- 218 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:17:50.86 ID:GV+sSSws0
- ワイプを禁止にしてくれよー
嫌いな奴が出てても見たい番組があるんだよー
嫌いな奴がワイプでニヤニヤしてるの耐えられないよー
- 219 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:17:52.18 ID:GsKrXA+q0
- テレビ局員ってさ、公務員と同じくらいかそれ以上に仕事出来ないバカ揃いなんだよね
免許制続けている限りは質なんて上がらないよ
テレビがつまらない訳ではないんだよ
アメリカなんかはケーブルテレビが多くて
契約してもらうために面白いコンテンツ揃えないといけないから、ここ十年くらいのコンテンツの方が昔のものより優れていたりするからね。
- 220 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:17:52.19 ID:DDbWSBJm0
- バラエティ系は全滅したな
- 221 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:17:55.20 ID:7ACUQQDG0
- CSで自分の好きな専門チャンネルを見るぐらいだな
地上波は時間の無駄
- 222 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:17:55.73 ID:cIfkIL3Z0
- テレビは生活に絶対欠かせないよ。
出勤前は時計代わり、帰宅したら即CSで洋画三昧。
- 223 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:17:59.59 ID:ashyf7Ue0
- つけてるけど見てるっていうのはあんまりないなぁ・・。
関西だから「ごぶごぶ」は気に入って見てる。
あんまりカットがなくて、面白い。
- 224 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:18:04.87 ID:Qyosxoeu0
- 8%のコメントを拾いすぎ
- 225 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:18:08.43 ID:QbeG4Fyk0
- 朝のニュース番組はテイノウがドヤ顔でピンボケ解説。
ミノとかオヅラとかバカ丸出し。朝から不愉快。
昼夜は無芸人たちの仲間いじりのオンパレード。
どうでもいい話ばかり。まともな芸、見せろ。
無理か。無芸人には。
>>2
>>123
だよね。CMしつこすぎ。
- 226 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:18:20.39 ID:Ou9TgzHj0
- 韓国の話ばかりの時は本当にひどかった
普通なら「○○が韓国特集なら、うちは台湾特集」とかなるものじゃないの?
それなのに全局そろって韓国
あー、なんか変な力が働いてるって思ったよね
- 227 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:18:23.81 ID:1ZGlIEHh0
- ドラマ・・・役の為の俳優でなく、俳優のための役。著名かどうかだけを基準にした幼稚な起用
バラエティ・・・過去の名作をパロディするだけ新鮮さに欠ける企画。コネによる芸人採用、内輪トーク
報道・・・「公」は既に無く、「私」企業としての立場からの報道が目立つ。バラエティ化
- 228 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:18:34.91 ID:iYcrGqnQ0
- がっぽりギャラもらってる芸能人が、賞品・賞金を得る番組のどこが面白いのか?w
- 229 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:18:41.96 ID:jLUrRkR10
- 吉本芸人が出る番組はダメ
- 230 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:18:41.85 ID:Vksi8zG20
- ひな壇禁止にすれば、ちょっとはマシになるんじゃね?
- 231 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:18:43.16 ID:P01JubEo0
- NHK正規ユーザーだけの掲示板とかSNSあったらいいなぁ
- 232 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:19:12.06 ID:wDWv8tE80
- テレビ観るの止めたら電気代が前の月より5000円安くなった
いやマジで
- 233 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:19:15.87 ID:WXAK4Shq0
- うちの親はありがたがって見てるけどね
- 234 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:19:25.53 ID:FKjP1qf3O
- >>183
ちんけな感情を込めてしゃべるキャスターは確かにうざい
ニュースキャスターは感情は排除して、情報を読み上げてくれたら
色んな立場から判断するのは視聴率なのに
キャスターに誘導されるのは嫌だ
しかも感情が幼稚でちんけなんだよ
その癖なぜか原発の時は淡々としてたり、意味不明な感情の出し方だし
- 235 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:19:33.91 ID:LSxlHx2t0
- ダウンタウンみたいな芸人現れないかなぁ
VTR見た三流雛壇芸人の馴れ合いの台本通りのクソ番組はもう御免
- 236 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:19:34.06 ID:BeNmKosJO
- 大自然の野性動物をひたすら映すだけのドキュメンタリーが見たいのに、ぶつ切りにしてク
イズ仕立てにして、答はCMの後ってのがすごいむかつくわ。
CMの後は必ず、CM前の何分か(クイズだったら問題部分)を繰り返すし。
その方がスポンサー受けするのかもしれんが、見てるとストレスがたまる。
- 237 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:19:37.44 ID:yjfpZhqA0
- テレビ業界もリストラ、再編が必要よ。
- 238 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:19:47.73 ID:XefZZAhF0
- 時間と金払って他人が贅沢したり騒いでるのを
なぜわざわざ見なくちゃいけないの?
ネットとゲームやってたほうがマシ
- 239 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:19:48.52 ID:lknU1BKc0
- >>1
>意識的な視聴はしてないけどつけっぱなし
一番理解できない。
五月蝿いだけだろ、思考の邪魔。
- 240 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:19:54.82 ID:H7wmMlnM0
- 朝の支度しながら時計代わりにつけっぱなしのZIPだけだな。
最近、テレビに映るのはニコニコとYouTubeとHuluばっかりだ。
- 241 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:19:59.56 ID:hv5IiXu50
-
日本も国営放送をつくればいいのに。
- 242 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:20:18.04 ID:qwYeCBnX0
- ワイプいらね同意
ほんっとアレうざいわ
- 243 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:20:22.57 ID:ashyf7Ue0
- 前にTVつけたら、ビートたけしととんねるずのタカさんが車に乗ってて
「お!面白そう」と思ったけど、番組自体が面白くなかった。
たけしのダジャレ発表番組だった。勿体無い。
- 244 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:20:25.69 ID:jRQQ9eks0
- >>2 あんた、大したもんだな
- 245 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:20:26.95 ID:aYq2+Uo+0
- 昔は、何ついててもそれなりに見れたのに、
今は不愉快じゃない番組探すのがまず困難。
番組が不愉快じゃなくても、CMが不愉快。
で、CM飛ばせるように録画する。
そのうちそれも面倒になって見なくなる。←今ここだなあ。
- 246 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:20:27.56 ID:6tDTbN7t0
- その分野の専門家でもなんでもないコメンテータ(司会も含めて)が
したり顔でコメントするニュースバラエティ系の番組は
見ていると、なんかコメント対象じゃなくて、
コメンテータにムカつくようになったから、またいで渡ってます。
- 247 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:20:30.83 ID:VXFSjmbv0
- 何処回しても 馬鹿芸人が騒いでるだけの番組しかやってない
馬鹿芸人が飯食ったり 旅行してるの見て楽しいか?
こっちは、仕事で旅行なんて行く時間なんて無いのに orz
- 248 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:20:30.61 ID:fjJxl0ZK0
- そおいやぁ,NHKがN9で,
嫌なら見るなって言ってたなぁ,
- 249 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:20:31.30 ID:+kNxY3J1O
- フジテレビ最近のバラエティ
12.3% 19:00-19:58 CX* ほこ×たて
12.0% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察
11.5% 19:00-19:57 CX* ペケポン
10.3% 22:00-22:54 CX* SMAP×SMAP(明石家さんま出演)
10.2% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
10.1% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!
10.0% 19:00-19:57 CX* 超潜入!リアルスコープハイパー
*6.9% 19:57-20:54 CX* アイアンシェフ
- 250 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:20:49.14 ID:bKsLyxWKO
- 「芸能界は年齢ではなく芸歴で先輩・後輩が決まる」とか言うけど、じゃあなんで若手芸人は芸能界入りして間もない清原を呼び捨て・タメ口にしないの?
- 251 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:20:58.74 ID:U3yL5tsp0
- 多様じゃないもん。ネットに負けるよw同じような番組流して何したいんだかw
同じ話題、同じ芸人、同じ企画、これじゃ競争に勝てない。
- 252 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:21:06.47 ID:7ACUQQDG0
- クーラーを消すよりテレビを消す方が省エネなのに
震災直後、その話題をしないテレビ局w
- 253 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:21:07.11 ID:FJo+SjSkO
- だから家電が売れなくなる。
テレビなんざ本当に人を馬鹿にした番組ばっかりでしょ。
自分は何年も前に見切りつけて捨てちゃったけどね。(^ω^)
- 254 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:21:11.79 ID:/gzz34qHO
- 三流芸人が大声あげてるだけ
- 255 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:21:31.09 ID:6cuTE8cv0
- ネット調査でやるからだろ
テレビ視聴者でやって
世間に悲惨な結果を見せつけてくれ
- 256 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:21:31.44 ID:FJaFsnjtO
- テレビをつける時は、「ゲーム・映画・BD・アニメ・特撮」をしたり見たりする時だけだな
- 257 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:21:34.26 ID:sw1UGuIa0
- >>215
パナの七インチワンセグテレビ持ってる録画もできるし地上波見る程度ならこれで充分
- 258 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:21:37.87 ID:JTm/+vUE0
- >「増えている」は8%
ボケてるか、在日がホルホルしてみてるかの
どちらか
- 259 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:21:50.30 ID:2gKoJbon0
- 「視聴者参加番組」って凄く減ったよなあ
そういう素人の“素の面白さ”を見るのも一つの魅力だったんだが
でも今や総タレント化してテレビ慣れしてる素人ばっかりだもんなあ…
- 260 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:21:55.54 ID:62QmN8ob0
- 日本のTV他、既存メディアは方向性を誤った
個人がネットを介して情報を発信し始めた時、
彼らはネット全体を「既得権益を害する敵」として認識、
勝手に対立に入ってしまった
そして既に方向修正は出来ない
残念ながら決着はもうついているから・・・
- 261 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:21:56.75 ID:catB5NxeP
- 気が付いたらAKBが出てる番組しか見てない
- 262 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:21:57.84 ID:sVRCVUMP0
- もしスポーツと映画がネットで見られたら全くテレビいらんな
肝心の報道だけど、いまのテレビのニュースなんて報道といえる水準じゃない
取材しやすい格下相手の現場とサツ回りばっかで、どうでもいい事件を騒ぐだけなら
「今日はニュースありません」でいいよ
- 263 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:22:04.25 ID:lknU1BKc0
- >>232
初期のプラズマでも持ってるのか?
- 264 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:22:08.87 ID:/+jIk43c0
- 芸人が給料もらって何かにチャレンジするのも、飯食ってんもの面白くない。
演技すぎる。
- 265 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:22:14.34 ID:1wR4SK5B0
- 電気の恩恵の塊みたいなテレビで脱原発を煽っても
全く説得力がないよね
- 266 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:22:15.53 ID:IY9wjwNS0
- 答えはCMの後でに始まり数字のカウントダウンでもゼロの後にCM
そういう構成はためらはずにチャンネル変える
- 267 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:22:19.01 ID:ki8wClOk0
- もう関西芸人の店員の態度にムカついた話はお腹いっぱい
- 268 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:22:22.35 ID:4kuLp6rr0
- しばらく見ない間に誰だかわからん芸人増えすぎてワロタ・・・いや全然ワロエナイ
- 269 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:22:24.14 ID:olqR0tSA0
- テレビなんて飯時にマスゴミの偏向ニュースの確認だけやな
- 270 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:22:25.96 ID:Zg01Buq50
- テレビ買い換えてないもんね。
スカパあればあとはまったくイラネ。
- 271 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:22:25.89 ID:glDH7zFiP
- あきれながら見てるとか馬鹿だろ
黙って地デジは処分でおk
- 272 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:22:29.91 ID:F5F/46ITP
- テレビよりもネットの方が憶測や捏造がひどいって当たり前だろ
情報総量が違いすぎて比較する対象にすらならないわ
大量の情報から取捨選択できるというところにネットの価値がある
テレビはチャンネルも情報総量も少なく、放送時間に縛られ、広告に占める割合も大きく、ユーザーが任意の情報を引き出せるのは録画とかデータ放送くらい
だいたい利益優先の民間企業が大半なのに、未だに公益性を求めるのが間違っている
テレビなんて旧時代の娯楽だという認識に立てば、ネットと比較しようなんていう不毛な考えには至らない
- 273 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:22:35.17 ID:B1MsfB8p0
- 「お隣の国、韓国では」が気持ち悪くてたまらん
それだけで見る価値なし
- 274 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:22:40.25 ID:wLpD0eMF0
- チョンゴリ押し→テレビ番組が嫌われる→テレビが売れなくなる→CMしてても無駄金状態に
日本人は自殺好きだなあ
- 275 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:22:41.73 ID:+WxikMSX0
- ミヤネ、みの、ちん防など見たくない!
こんな不細工で下品な人たちが何故テレビに出られるのか
誰が教えて???
- 276 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:22:43.20 ID:n80dLbIwO
- もっと減らせ 必要な時しか見るな それがメディアマスゴミに対する復讐。
- 277 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:22:45.81 ID:X9prcB1A0
- サッカーとニュースと音楽だなあ観るの。それもCSばかりだし。
- 278 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:22:54.31 ID:0/YRrQBy0
- てか、テレビ持ってないわw
予想通りだったけど、なくても全然困らんのなw
- 279 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:22:56.36 ID:Ek/2FJOC0
- 致命的なのは録画したい番組が無い
テレビを買ったとき、オマケで付いて来た録画用HDDが
PC用になっている。
- 280 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:23:02.84 ID:mPINDrHi0
- バカがつくってるモノを見る必要はない。
- 281 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:23:09.54 ID:ulTu/m280
-
売国奴の親玉、電通。
- 282 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:23:16.97 ID:YdBjs3eM0
- 昔は地上波・ビデオ・ゲームでテレビを取り合っていたが最近は地上波の一人負け
- 283 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:23:20.49 ID:Exk7320P0
- 作り手・出演者が無能、再放送の出来の方が良い
高給に見合わないカス同士でナアナアやってるイメージ
- 284 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:23:23.30 ID:LFZdhjk2P
- >>61
ソニーは世界遺産とか良かったな
- 285 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:23:26.12 ID:XK2//QGS0
- 【島根】全国おでんサミットに『韓国おでん』、民団が模擬店・・・めざましテレビも取材
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1352274135/-100
- 286 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:23:26.35 ID:ashyf7Ue0
- >>249
アイアンシェフは、タイトルを新・料理の鉄人とかにすべきだった。
あとは。。
審査員にプロが少なすぎる(いらんタレントが出てる)
リポートする人がイマイチ
放送時間が早い割りにセットが暗い
って思った。
- 287 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:23:27.46 ID:ZtZP+AEJ0
- テレビとかオワコンやろ
10年後にはなくなってるかもしれんでw
- 288 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:23:34.57 ID:cIfkIL3Z0
- 河本出ると消すなあ。
- 289 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:23:35.95 ID:VXFSjmbv0
- >>257
録画してまで見たい番組無い
PS3に繋げる録画出来る奴が 去年の12月に買って箱に入ったままだww
- 290 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:23:45.27 ID:N7WDgc7p0
- 米国のクリミナルINTENTやMIND
などのドラマを見たら
見れんはな
くだらん日本のTV
- 291 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:23:46.57 ID:eBlQQOYN0
- 韓流()でとどめw
- 292 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:23:52.12 ID:iYcrGqnQ0
- ヒストリー
ナショジオ
ディスカバリー
があればいい
- 293 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:23:57.05 ID:jRQQ9eks0
- >>254
その番宣がまたヒドいですからね。
あまり見たくない顔の芸人が、目と口をまん丸に
して大写し。 小窓もうるさい
- 294 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:23:57.96 ID:aYq2+Uo+0
- >>258
最近、有料番組受信出来るようになった人も入ってると予想。
- 295 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:23:58.47 ID:7ApAZRlM0
- だって嫌なら見るなって言うし
- 296 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:24:05.60 ID:YNHBZRtk0
- ニュース7のアナウンサー毎日「中国」って言葉10回以上言わないと死ぬんか
あとNHKはニュース番組に番宣を絡め過ぎる
- 297 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:24:08.60 ID:A5J0MI510
- ウザいんだよね
もっと環境ビデオみたいな番組なら
いいんだけど
いちいち腹が立つからすぐ消す
ゴリ押ししすぎなんだよな
- 298 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:24:10.82 ID:psyYStE40
- TV用のリアクションがウザい
- 299 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:24:11.25 ID:6QdwWAeSO
- そういえば、ドリフなんてクレイジーキャッツがやってたことの繰り返し、バラエティーはひょうきん族でやり尽くした、なんて言ってるジジイがいたなぁ
くだらねぇ事言ってねえで、くたばれやww
死に損ない
- 300 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:24:15.74 ID:GvU/7nHc0
- どれだけ金をかけずに番組作ろうか=金儲けしようか
の魂胆ミエミエで萎えるのよね
- 301 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:24:19.45 ID:CJ/qC+V40
- テレビが点いてると五月蠅くてイライラする。
ニュースだけは見るけど、そのニュースも五月蠅いからな。
- 302 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:24:36.05 ID:KvHWJBaF0
- NHKも徴収料徴収料いうなら
映らないようにすればいいのにねw
- 303 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:24:36.12 ID:sw1UGuIa0
- >>226
おねえタレントがいきなり韓国〜とか言い出すのが気持ち悪かったな
- 304 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:24:41.45 ID:ygZ05cHW0
- >>2
しかもCM明けに3をすぐやらない
酷い時はやらずにまたCMを挟むからな
在日ゴキブリが蔓延ってから見事に糞化した
- 305 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:24:43.49 ID:SPXrXQUE0
- インテリ芸能人 漢字クイズーーー
何年続けるんだよバカ
よく台本が続けられるな
- 306 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:24:44.00 ID:YLIj9YUA0
- クイズ番組やワイプいらない
面白くない
何度も辞めろって言ってるのに
- 307 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:24:57.15 ID:vb80BeSM0
- ネット調査ならではの数字だな
TVしか見ないかわいそうな人たちも含めたら
もっと減るだろ
- 308 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:24:58.91 ID:Vs484P+/0
- あんなアホ芸人どもが高収入を得られるのも、
テレビ各局が適正な電波使用料を払ってないからだ。
総務省は直ちに諸外国並みに引き上げろ。
- 309 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:25:07.89 ID:jz9oy4amO
- 嫌なら見るなの殿様商売の末路
加えて朝鮮人に乗っ取られてるからな
オワコンもオワコン
- 310 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:25:13.22 ID:YlphnQvm0
- >>288
まだ出てるんだ〜
- 311 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:25:14.50 ID:wLpD0eMF0
- ぶっちゃけ角田の件は耳が痛くなったテレビ番組関係者や芸能人が多いんじゃないかなあ。
だってあの事件は業界の縮図みたいなもんだしねえ。
- 312 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:25:16.98 ID:UzTN5GNI0
- >>142
お経の代わりに
「ざまあああああああぁぁwww」
が連呼されるお葬式ですね
- 313 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:25:18.70 ID:bSmWUx6q0
- >>2
で、CMあけたら>>1の「「減っている」と回答している人たちは、」辺りから繰り返すのだな。
- 314 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:25:30.18 ID:JTm/+vUE0
- その他にも、NHKはいろいろ。↓
200 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2012/11/07(水) 11:19:28.93 ID:bvrjqdDw0
他、周知を徹底されたいこと
韓国人密航グループ事件を報道しなかった件で電凸。逆ギレする担当者
http://dentotu.com/%E9%9B%BB%E5%87%B8/42.html
ニュースウォッチ9の大越健介偏向思想による世論誘導
http://b-layer-must-awake.at.webry.info/201102/article_27.html
櫻井よし子と金美齢が「NHKにNOを!」
http://www.youtube.com/watch?v=YKxteA_2aqA
(→元となった台湾偏向報道http://wiki.livedoor.jp/kyotres/)
NHKオスプレイ過剰報道に対する電凸
http://dentotu.com/%E9%9B%BB%E5%87%B8/289.html
(オスプレイ報道によって、中国の領海侵犯など重要な報道が抜け落ちて
しまっている。オスプレイ報道によって他の報道をしないという
メディアコントロールがなされている)
- 315 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:25:31.41 ID:UFtnlBE60
- ドラマは特定の事務所に拘らず、いろんな役者を出せ。
バラエティはちゃんとセット組んでコントやれよ。
- 316 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:25:33.43 ID:MT3SR8gCO
- 番組のほとんどが番宣ってのが珍しくないからな
- 317 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:25:34.21 ID:v1p8IrjkP
- まあチョン顔見たくないのでほとんど見ないけどw
つうか見たいと思う日本製の番組が上がられないけどw
- 318 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:25:36.27 ID:Die2WCUxO
- テレビもってないし
- 319 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:25:36.97 ID:o5mj7H+z0
- 文句言ってる奴いやなら見るなよ
- 320 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:25:37.70 ID:tIxcl+ubP
- >>4
そうなんだよ。審査員とかコメントとかワザとらしい
リアクションが目に余るは。
- 321 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:25:38.77 ID:GsKrXA+q0
- >>260
そうそう。まさにこれ。
アメリカは逆にそれを視聴機会の増加と捉えた。
実際、アメリカのコンテンツ制作会社はここ十年くらい成長してるでしょ?
ガラケー利権にしてもそうだけど、日本の既得権益に対する考え方の古さはどうしようもないよな。
- 322 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:25:45.10 ID:dr4RrEAy0
- >>60
NHKのニュースは見てるかな
- 323 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:25:48.59 ID:lknU1BKc0
- >>292
そのあたりも最近はアレだけどな、
特に中国資本の流入を感じる。
- 324 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:25:49.36 ID:nUqygL7A0
- 思わせぶりに興味を煽ってCMを挟むあの見え透いたやり口
やられるとバカにされたようで腹が立つのでチャンネルを変える
するとその先でも同じようにやられるので結局消すことになる
- 325 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:26:00.55 ID:w4RTVtav0
- 海外ドラマやってくれ
とりあえずプリズンブレイクとLOSTお願い
- 326 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:26:01.70 ID:5Wf9nc1I0
- リアルタイムで見るのはサッカーとかオリンピックだけだな
コマーシャル飛ばせるから録画見ながら録画してる
- 327 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:26:08.06 ID:md8KOb2d0
- ギャル曽根の大飯食らいだけは絶対に見ない。生理的に受け付けない。
ある意味、食べ物を粗末にしすぎ。
- 328 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:26:13.54 ID:E1hQK8OnO
- お笑いの人も、今や素人と全く変わらない。
- 329 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:26:21.02 ID:0U2KBIar0
- 見てる頃は来週はどうなるのか気になってたが
一度、見なくなると飛び飛びでも大丈夫になって
やがて見なくなる。
- 330 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:26:21.04 ID:WcmyL95t0
- >>2
きょうびのマスゴミを象徴するようなレス
評価
- 331 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:26:30.37 ID:cEzhcnRt0
- 芸人が身内でワイワイしゃべって楽しんでるだけの番組増えたね
ああいうのは制作費安上がりで番組にしやすいんだろうな
- 332 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:26:44.08 ID:glDH7zFiP
- つうかテレビに出てくるようなマイナーな趣味の話を公共の場で話し出すキチガイどうにかならんのか
公共で話してはいけない話題
野球、宗教、政治、テレビ番組
これで決まり
- 333 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:27:01.24 ID:QR6+bR3t0
- >>233
珍しいな。年金世代、暇でしょうがないからテレビでも観ようと
思っても、つまらなくて観るものが無くて困る、って言ってる
- 334 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:27:04.22 ID:nPYpNCGPP
- 孤独のグルメ2と勇者ヨシヒコと酒場放浪記だけ見れれば後はいりません
- 335 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:27:06.51 ID:E477smkZ0
- いやなら見るなよ
- 336 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:27:13.14 ID:kK8XJL1g0
- むしろ今くらいが普通だと思うんだ
あんなに一つの媒体に国民全員が齧り付くとか異常だった
テレビ局は頑張って今のまま生き残れるよう調整すれば良い
- 337 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:27:16.36 ID:YdBjs3eM0
- ナジョナジオとかディスカバリーチャンネルの番組は面白いのにこんなの作れないのかな
- 338 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:27:27.31 ID:iYcrGqnQ0
- >>323
いや、昔から番組買いはあったよ。特に韓国w 最近では中国ってだけで
そういうのを除けばだよ。自分はその3つのチャンネルでも韓国中国の特集は見ない。
だいたいが技術力〜とかいう話だし、つまんないw
- 339 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:27:28.08 ID:EROHH7cy0
- たとえば海外の綺麗な景色を紹介する映像でも
その綺麗な映像の端にワイプ出てると、
「伝えたい事はなんなの?」と思うわけで。
- 340 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:27:32.83 ID:7ApAZRlM0
- >>308
天下り先が減るのでその件はご遠慮します
- 341 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:27:37.82 ID:vTsUUAF10
- ネットは嘘だらけだからテレビを見るってやつは
テレビは真実を伝えてると思ってるお花畑ちゃんなのか
- 342 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:27:51.40 ID:8DpM24Cw0
- 「テレビ以上にネットの情報が酷い」
伝聞情報すべてが正しいと証明できないのに
テレビは信用に足らんけど、ネットのがひどいからテレビ信じるってか
- 343 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:27:57.42 ID:/ODA93GnO
- 吉本糞芸人関連だけでもテレビからいなくなれば見るかも
- 344 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:27:59.19 ID:sw1UGuIa0
- 報道番組で唯一好感持てるのは関西テレビのアンカー
- 345 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:28:00.73 ID:++M1XUJj0
- テレビは、ドラマでも映画でも、見ている最中に、先の筋がわかるようにCMを入れてくれる。
筋バレバレ。
- 346 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:28:08.00 ID:Izmg8YeT0
- 番組自体がヒドいものの横並びの上
同じ箇所をもったいつけてワイプをつけ何度もやったりウザいにもほどがある
視聴者(観客)がイヤがることをどんどん増やして喜んでるなんてテレビだけ
とてもサービス業とは思えん、製造業や農業だってあり得ない
もう商売じゃない、見なくなって当たり前
- 347 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:28:09.45 ID:5fVA6f3w0
- >>183 >>234
言葉の抑揚だけに注目すると
例の北朝鮮のおばちゃんアナウンサーと同じだよ
中国でさえ今時あんなナレーションは入れない
- 348 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:28:13.44 ID:bSmWUx6q0
- 世界遺産、奇跡の地球物語、鉄腕DASH、NHKの政治の絡まないドキュメンタリー
これだけでいい。
奇跡の地球物語は、途中でゲストを廃止したのが素晴らしい。
- 349 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:28:16.13 ID:JeRYtyzN0
- 見るのは世界ふれあい街歩きとにっぽん縦断こころ旅くらいかな
- 350 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:28:19.13 ID:qhtsxes20
- 月曜日マジで見るもんないんだけど・・・・
- 351 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:28:20.25 ID:xgtBRGIC0
- テレビに出てる連中はだいたいこんな感じに分類できるか
在日朝鮮人つながり
創価学会員つながり
吉本つながり
ジャニーズつながり
見たくねえよwこんなのw
- 352 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:28:22.12 ID:WRowCxJA0
- 引っ張って突然CM→CM明けに30秒前へ巻き戻す構成をやめてほしい
- 353 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:28:31.26 ID:GKCYAY6G0
- 政治的な事抜きにしても昔はいらん情報ばっかり押し付けられてた。
今は必要な事をネットで調べて一分で解決。
教養バラエティ1時間もだらだら観てガッテンガッテンとかアホかとw
- 354 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:28:43.28 ID:Vs484P+/0
- 知能の低い芸人どもが、イッチョマエに一角の仕事してる気になっているのが笑える。
- 355 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:28:43.95 ID:Th+IGzGlO
- 競馬中継を1Rの下見からやって欲しい。
- 356 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:28:48.54 ID:FJaFsnjtO
- ニュース番組のコメンテーターがまず要らないし、キャスターの私的感情を挟むな、ただ淡々と事実だけを放送しろ
- 357 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:29:00.53 ID:ZNHtbtu8O
- 政治や国際的な話題
被災地とかどうなってんの?って知りたくても食い物屋のことばかり追いかけるニュース番組にムカついて
とうとうテレビを全く見なくなった
- 358 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:29:10.02 ID:jRQQ9eks0
- なんとなくテレビ局の人が来てるよね
- 359 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:29:18.29 ID:fi5zxdpx0
- 嫌なら見るな発言より以前から見てませんよ
- 360 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:29:18.90 ID:3Dl7jNaC0
- 子供と動物は見てしまう
- 361 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:29:19.28 ID:TXF6rqoN0
- マスゴミ、特にテレビ局は殆ど朝鮮人に
乗っ取られてるって、野坂昭如が言って
干されたけど、その顛末がこの状態だよな。日本人を舐めすぎている。
- 362 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:29:22.20 ID:1wR4SK5B0
- >>350
ちょっと前に黄門様も終わったらしいからなあ
- 363 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:29:22.99 ID:ykTLAKWz0
- >>2
+始まってたw
- 364 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:29:27.06 ID:xqnBzl+g0
- 改編期のバラエティ番組にドラマ出演者が番宣でこれでもかっ、て出るのがつまらん。
- 365 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:29:33.53 ID:ocjueIdY0
- なんか気持ち悪い人がいっぱいで
視てると苦痛に感じるようになった(ので視てない)
- 366 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:29:36.50 ID:dr4RrEAy0
- テレビっ子のうちの親ですら地上波の民放は全く見てないからなあ
- 367 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:29:43.82 ID:YlphnQvm0
- なんとも思っていなかった韓国を憎悪の対象にしてくれたテレビw
- 368 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:29:47.08 ID:XP9grNSO0
- 芸人が騒ぐだけのバラエティばっかで糞つまらんわな
元気が出るテレビ並に面白いバラエティはもう出来ないんだろうなぁ
- 369 :消費税増税反対:2012/11/07(水) 18:29:50.41 ID:OY4X/CnYO
- 増えてる人もいるんだな。
まあ当然か。
- 370 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:30:02.65 ID:bFYVtOfI0
- 今度、皇室アルバムでも見てみるか・・・・
- 371 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:30:03.28 ID:0U2KBIar0
- >>341
ネットは嘘ばっかりだからほとんどネットを利用してません。
ならいいけど、嘘ばっかりだから、むしろテレビの
視聴時間が増えた。は無理があると思う。テレビ関係
者かな。
- 372 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:30:15.17 ID:DXekOeEPP
- テレビのナマポ河野の擁護や紳助の擁護、韓流のゴリ押し、etc
ちょっとネットの多くの意見とテレビの意見がずれすぎてないか。
白々しいぞテレビ局。
- 373 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:30:18.71 ID:dIMpBCG/0
- テレビの視聴時間とかどうでもいいから邦画の視聴回数を調査してほしい
- 374 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:30:24.98 ID:U3yL5tsp0
- CMも逆効果だなw
- 375 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:30:27.84 ID:iYcrGqnQ0
- >>348
NHKのワイルドライフもスタジオの芸人いらないなw
- 376 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:30:39.29 ID:p9y7fV8D0
- ネット調査なんだから、こんな結果になるの当たり前だろ。
馬鹿じゃねえの?
- 377 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:30:49.65 ID:FKjP1qf3O
- >>290
はげどう
- 378 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:30:52.43 ID:sWpp3Ogz0
- 「視聴者をなめてる」なんてことは、絶対ありません。
テレビ局
そんな…、ネラーとかなめるとか、汚い…。
禿同。 俺。
- 379 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:30:53.03 ID:lYNcmf4d0
- 低俗なバラエティとか見て喜んでる奴らって感性がおかしいだろ
脳に障害があるとしか思えんよ
- 380 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東北電 92.1 %】 :2012/11/07(水) 18:30:53.19 ID:Vksi8zG20
- 噂の東京マガジンってのを久々に見たが、スタジオの高齢化が進んでいてワロタ
テレビって今や年寄りの娯楽なんだと実感したわ
- 381 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:30:54.12 ID:NeF6vSDo0
- 民放が2局しかないからそもそも選択肢がない
- 382 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:31:00.31 ID:Xtwx3zEk0
- 賑やかし芸人ばかりでつまらん
ドキュメンタリーは好きだがスタジオはいらん
- 383 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:31:01.62 ID:SPXrXQUE0
- 最近はやたらとCMの時間が長くなってきたんで
一度HDDに入れてCM飛ばしてみている
- 384 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:31:13.41 ID:OliKhPst0
- >>327
ギャル糞根ちゃんってまだいるんだ
大食い番組全盛期は結構見てた。
赤坂の食いっぷりに比べたらギャル糞根ちゃんや白田の食い方は貴族
- 385 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:31:18.19 ID:cdkPZ8fT0
- 実況しながら映画、サッカー代表戦、孤独のグルメだけだな。
週5時間位
- 386 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:31:25.45 ID:WFtUUT1R0
- 芸の無い芸人が飯食って美味い、美味い言ってるだけだもん
芸人カラオケ大会とか馬鹿の極みだろ
- 387 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:31:27.20 ID:wLpD0eMF0
- ダウンタウン+音楽の組み合わせ番組。
これが低視聴率連発で終了した時点で、
テレビはもはや若者の為の媒体ではなくなった。
今見ている老人やオバハンが最後の顧客
- 388 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:31:30.79 ID:nxv4dmlUP
- 昔は、早朝に関西でも「オハ4」、放送してて見てたのに、
終了して「すまたん」とか関西独自の番組しだした。
これが、面白くねーの何のって泣ける。 身内で騒ぐだけの番組。しかもオッサンがっ。
お姉さん的な女子アナ一杯の「オハ4」に戻せっ!
- 389 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:31:35.88 ID:QR6+bR3t0
- >>267
そんな事やってるのかw
関西芸人にムカつくから出てきたらチャンネル変えてる
- 390 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:31:38.04 ID:sVRCVUMP0
- いつスイッチをいれてもその瞬間から「わー!!」「ぎゃー!!」って叫び声あげて
下品なタレントたちがお里が知れるように汚らしく飯をくってるか
視聴者のほとんどが即答できる浅薄なクイズ番組ばっかりだから地上波は見ない
って、田舎のおかんが電話で言ってたから本当に終わってるよ
- 391 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:31:44.61 ID:nV6DJM7Z0
- オッサン達が楽しそうにバカ騒ぎして大金を稼ぐ事に貢献したくない
- 392 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:31:52.21 ID:65AWfs9C0
- 朝のニュースの時間帯に
変な便利グッズの紹介とか動画サイトの映像垂れ流しとか要らない
- 393 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:31:56.51 ID:2uz/gSjQ0
- テレビは洗脳装置。見ると馬鹿になるはホントだった。
- 394 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:31:59.22 ID:Y2g4GpID0
- たまに見かけて大人気っぽい芸人を本当に知らないとなんかうれしくなる
ああ、俺はテレビを卒業できたんだと
- 395 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:32:08.90 ID:cJr0GSez0
- いやなら、見るな
- 396 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:32:11.16 ID:skeLy3teP
-
★★☆☆【京都】12.9 日韓国交断絶国民大行進 in 京都 ☆☆★★
京都でも日韓国交断絶国民大行進の開催が決定しました。
平成24年12月9日(日)
集合場所:未定です。京都のどこか
時間:未定です。
主催:日韓断交共闘委員会・関西
http://dankou.exblog.jp/
協賛:募集中
代表世話人:小栗(TEAM京都)
※その他詳細は決定次第、随時発表します。
告知の告知動画
http://www.nicovideo.jp/watch/1351914994
- 397 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:32:14.31 ID:nw+MPOMm0
- >>1
>1990年代に70%あった総世帯視聴率(地上波のテレビ放送を観ている世帯の割合)が、現在では63%台にまで落ち込んでいる
まだまだ盛りすぎ
俺の感覚だと、老若男女問わず半分ぐらいにはなってる
- 398 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:32:20.81 ID:D2oprYIO0
- お陰でテレビのメーカーも散々だしな
- 399 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:32:43.98 ID:Vs484P+/0
- とにかくアホ面の芸人どもがはびこりすぎ
- 400 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:32:53.71 ID:GLIjX9Ug0
- CSのアニメ専門チャンネルだけあれば幸せ
- 401 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:32:56.44 ID:RXyPM10IO
- >>310見事なボケとツッコミw
- 402 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:33:10.32 ID:H+bmhb9K0
- CSに加入したらテレビを見る時間が増えた
- 403 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:33:17.41 ID:w18ujgcQO
- 劇的ビフォーアフターは見てしまう。だか所ジョージと芸NO人はイラネ
- 404 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:33:21.42 ID:bSmWUx6q0
- >>375
それ見たことないけど、芸人は要らんと断言は出来るね。
ワイプで出てたりしたら、最悪の一語よ。
何でしたり顔でうなずいたり、泣き真似したりする小芝居を観にゃならん。
- 405 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:33:21.93 ID:FKjP1qf3O
- >>301
キャスターが幼稚な感情を込めてしゃべるのが苦痛
でも肝心な時には、原発爆発映像をみたアメリカのキャスターの反応みたいな
ナイスな反応は出来ない日本のキャスター
- 406 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:33:25.23 ID:OliKhPst0
- >>380
懐かしい!俺が見てたときは風見真悟が死んだ目して出演してたw
- 407 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:33:34.79 ID:DsQ/7H1P0
- ドラマはスタッフの技術力が低下して見れるレベルじゃないし
バラエティはゲストが宣伝ばかりしてるし
クイズ番組は一般人参加が無くなってタレントのじゃれ合い状態
こんなんじゃね…
- 408 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:33:36.53 ID:LblDk2li0
- テレビは特別に視聴したい時は録画してるけど、殆ど見てない。
特に芸人が出てくるのはツマランのが多いから最近は見てない。
逆に、ラジオは車で聴くぐらいだったが、ネットで聴けるようになって増えた。
- 409 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:33:41.93 ID:1wR4SK5B0
- テレビ業界はどーでもいいけど家電メーカーは助けたい
円高何とかしてくれー
- 410 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:33:47.37 ID:w4RTVtav0
- 関西芸人と金髪ギャル上がりの2流3流は映さなくていい
- 411 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:34:03.63 ID:VJ9PRCuZ0
- テレビかぁ・・・・
そう言えば、そういうものもあったねw (>_<)
- 412 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:34:09.57 ID:SNzoKlrA0
- 一時期ウンザリする位韓国ネタ流してたよな
視聴者を馬鹿にしてるわ
- 413 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:34:09.96 ID:znrB7Uo40
- >>1
ただの地上波で文句言うなよ、糞貧乏人どもが!
- 414 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:34:12.97 ID:VPqCGBFC0
- 文句言いながらテレビ見てNHKに受信料払ってるヤツがまだいることに驚き
- 415 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:34:16.21 ID:qh/gkGj+0
- >>328
それはいくらなんでも素人に失礼ではないか。
- 416 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:34:20.85 ID:Tl84uHrbO
- 年末も芸人が騒ぐだけのクソ番組ばっかだろうな。
あんなのなんでも見る主婦と子供しか見てないのに
- 417 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:34:24.66 ID:ocjueIdY0
- >>398
思ったんだけど家電メーカーは自前でTV局つくった方がいいんじゃないかと
- 418 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:34:24.87 ID:7MqFVRr70
- >>290
くだらんってか、米ドラからのパクリに気づくようになって
日本のドラマを見なくなる
- 419 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:34:29.48 ID:L+789Q6C0
- >>211
塀の中で暮らしていたんですねわかります
- 420 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:34:32.30 ID:ashyf7Ue0
- >>403
おお!忘れてたw
俺もあれ時間が合えば見てる。
実況する為だけどなw
- 421 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:34:35.16 ID:6zmuXdZM0
- 地デジからテレビやめたけど困ることが無い・・ネットで充分
- 422 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:34:38.14 ID:5J/syYqr0
- 2・3人ぐらいで洋ゲー紹介する番組なら見るんだが
- 423 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:34:39.37 ID:LJv9qcTN0
- 過去最高賞金2000万円!!!
とか言われても芸能人がもらうだけだからどうでも良いし
賞金無しでも変わらないわ
- 424 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:34:44.63 ID:jAmrKDvL0
- BSの映画と自然ドキュメンタリーしか観てないな
- 425 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:34:45.63 ID:JTm/+vUE0
- あとはいかに、
年寄りと子供を騙して、日本人のためにならないブームを作り
反日マスコミムラが、高給のまま
長く生き延びれるか
もうそれだけで暴走してる
- 426 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:34:50.61 ID:a8DVeyJ80
- 子供に見せる番組が無くなったね。
意図的に愚民化政策でもやってるのかと思えるほど、
全体的に番組が低俗化した。
- 427 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:34:57.89 ID:3VZORV0G0
- 帰宅して一服できる時間ができたらネット閲覧してるな
TVは朝に天気予報のデータ放送を見るぐらい
- 428 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:35:02.16 ID:HhKm9TC60
- 昔みたいにエログロ解禁すればいいんだよ
バタリアンが放送されてた時代が懐かしい
- 429 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:35:04.21 ID:AvHxmzBO0
- 日本のドラマはワンクールだけの薄っぺらい内容。
それに比べて、アメリカのドラマは10シーズン続くことを念頭に置いているので、
脚本に力を注ぐ。だから面白い。
- 430 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:35:04.40 ID:Lr5slcL/0
- 韓国ドラマばかりなんだから
韓国放送をそのまま流せば
- 431 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:35:06.45 ID:QR6+bR3t0
- >>310
けっこう見るぞ。不愉快としか言いようが無い
- 432 :かわぶた大王ninja:2012/11/07(水) 18:35:08.36 ID:K38QVRMd0
- >>13
動物番組と山番組も忘れないで。
- 433 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:35:09.49 ID:D2oprYIO0
- 賑やかしとしては必要だから毒にも薬にもならない無難なのが1局あればいいよ
- 434 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:35:15.67 ID:OvSe2oigO
- 嫌だから見てない
- 435 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:35:16.69 ID:SPXrXQUE0
- オスプレイは危険かどうかは、一切いわず
視聴者もどきに、オスプレイは危険、危険と言わせて居るだけのオスプレイニュース、
下心がミエミエで、消したくなる
- 436 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:35:23.22 ID:Jwgm4xeW0
- 視聴者バカだしナメられて当然なんだけど、テレビの影響力が低下してきて
情報の支配ができなくなりつつある気流を黙殺した結果、炎上したのが今なんだろ
20年くらい前にはテレビ自身が現状を予測して危惧したような番組も作ってたけど
それすら一過性の流行として終わらせてしまったテレビ業界の自滅でしかないんだよな
- 437 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:35:23.83 ID:m+9PEelY0
- 田舎のおばちゃんが
わけのわからんお笑い芸人ばっかで
つまらんと言っていたな。
- 438 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:35:26.69 ID:cIfkIL3Z0
- >>310
テレ東でなんかアニメやってないかなあ、って付けると河本w
他の民放のワイプに河本w
テレビ局から消せよと言われてるとしかw
- 439 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:35:33.90 ID:EctEeyUhP
- アニマックス観はじめたらニュースすら
観なくなった俺ガイル
あ、モヤさまと清盛だけは観てるな
- 440 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:35:46.21 ID:F5F/46ITP
- ただでさえ限られた時間をタレントや識者()のコメントといった無意味なものに割く構成は楽なんだろうなとは思う
楽した結果の衰退なんだからしょうがないよね
- 441 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:35:49.88 ID:cpsmLFpu0
- WOWOWのオリジナルドラマは見てる
- 442 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:35:55.23 ID:llS7up4r0
- VTRだけでいいだろって番組はマジで多いな
- 443 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:35:58.82 ID:iYcrGqnQ0
- >>290
それらもそうだけど、アメドラがすごいと思うのは、
池沼が妊娠して子供産む、障害者同士の差別で殺人事件、
「黒人差別だ!」→「君らは差別を必要としているのではないのか?」
とか平気で言っちゃうしな。
タブーが多すぎなんよ、温すぎんだよな、日本のドラマは。
- 444 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:36:03.99 ID:Xtwx3zEk0
- 動物番組つっても、志村動物は何か違うんだよなあ
ダーウィンは好き
- 445 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:36:05.25 ID:dfhd87H/0
- ああミヤネ屋とかな、呆れてしまうわ
- 446 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:36:09.07 ID:YRkt3IVV0
- ハイビジョンになって双方向やデータ放送が使えるようになって、
あげく吉本のバラエティをみても仕方がないんだがなあ。
ハードにあったソフトを作らないとな。
自然番組とか紀行番組とか劇場中継とかばかり見るようになった。
- 447 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:36:19.88 ID:7Qwpdexb0
- 世論工作機関だもんなw
- 448 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:36:22.95 ID:7A9iQWOU0
- ディスカバリーチャンネルとかはケーブルで見てる
地上波はサッカーとゴルフ中継だけだな
- 449 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:36:23.57 ID:K2tZX0BQ0
- テレビ()笑
- 450 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:36:29.21 ID:8yR51iAo0
- たまたまネットで見てテレビで見てみようと思ったニュースがあって、
テレビを付けようと思ったらリモコンが無くて探しまくった。
家族に聞いたら一週間くらい前からなかったみたいだ。
- 451 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:36:29.81 ID:A7ugWr1I0
- BSの景色の垂れ流しと、ドキュメンタリーぐらいしか見るのが無い
梶原と河本は二度とTVに出て来んな
- 452 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:36:39.64 ID:mXtap8sE0
- この前,会社のラウンジでコーヒー飲みながら休憩していたら,
別の課の部長がやってきて,
「ああ,○○くんに聞きたいことがあるんだけど‥‥」と.
「何ですか?」と言うと,突然,「日本は中国と戦争になると思う?」って聞かれた.
一通り俺の意見をしゃべったら(ほとんどネットの受け売りだけど),納得した様子で,
「テレビの報道を見ていても,全然なんだか分からなかったんだけど,君の説明を聞いたらすっきりしたよ.」とのこと.
テレビ大好きで,どちらかと言うと左っぽい人なんだけど,そんな人にも見捨てられるんだな,と思った.
- 453 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:36:47.52 ID:M0nfh8SM0
- >>417
超合金売るためのアニメだったり、
ロケ地の宣伝とスポンサーの宣伝をしまくりながら毎週爆発する西部警察、
そんなので良いんだよねテレビって。
スポンサーを差し置いて何を偉ぶってるのか今のクズテレビ。
- 454 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:36:48.68 ID:sw1UGuIa0
- >>431
しれっと出てくるよね即消しだけど
- 455 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:36:56.31 ID:+ALGKg1WP
- 落ち着いた日本文化は海外でも評価されてるのに何故TVだけギャーギャーと品がないのか
- 456 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:36:57.32 ID:8345ls3b0
- 皆が嫌なら見るなを実践したらこうなりました
- 457 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:37:07.83 ID:W34XROHt0
- 芸人の内輪ネタやチョンドラマが始まったらチャンネル変えるかスイッチを切る
- 458 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:37:10.20 ID:nDR3ljdnO
- >>417
たしかに
ゲーム機みたいなもんだよね
いいハードを作ってもソフトがクソならハードは売れない
- 459 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:37:10.43 ID:FKjP1qf3O
- >>325
ゴールデンタイムにどんどん海外ドラマ(韓流メロドラマ以外)やって欲しい
レンタルしなくてすむ
- 460 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:37:20.13 ID:0n3CJLea0
- 減って当然。どうして馬鹿マスコミ報道で、洗脳された馬鹿評論家の
意見を聞かないとダメなんだ。こいつらマスコミから金をもらい、国民を騙す
馬鹿ども。酷い時は、バカタレントも利用する悪質な放送局もある。
嘘つき読売テレビ、日本テレビは要注意。
- 461 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:37:20.28 ID:+xuWeK6i0
- 日本の低脳ゴミ溜め洗脳バカの縮図だもんな
特に地上波w
誰が見るかっつーの
- 462 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:37:23.85 ID:7ApAZRlM0
- >>430
反日ドラマや反日映画、反日ソングをそのまま流せば視聴率上がるよね
- 463 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:37:27.85 ID:LJv9qcTN0
- 僕の名前は○○3歳になったんだ、
あのとき、こうしてくれたよね!
お母さんいつもありがとう!
こういう子供とかペットの気持ちを勝手に都合よく代弁する
糞みたいな番組がマジでキライ
- 464 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:37:31.57 ID:JP/7Irgr0
- まああれだ、長年才能では無く韓国という「国籍」をごり押ししてきた結果だろうねw
お陰で何もかもが劣化した。
- 465 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:37:33.04 ID:9jIWCiDwO
- 国営放送までもが韓国中国マンセー(´・ω・`)どうしてこうなった
- 466 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:37:34.67 ID:4jPmB4690
- 裸眼で立体に見えて触れるテレビ作ってくれ。ついでに匂いも
そしたら絶対買うわ
- 467 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:37:43.23 ID:vrPOdHDo0
- ほとんど録画して1.3倍で見てるな。
CMはスキップ上等なもんで、ホントにうといよ。困らんがw
- 468 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:37:47.44 ID:ZKBT2nTs0
- 芸人が芸をしないで身内話だけやってるんだもんなあ
マジでつまんねえよ
- 469 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:37:51.65 ID:wlOSa1hJ0
- TVはパソコンのモニターとして使ってる。
- 470 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:38:02.46 ID:Vs484P+/0
- とにかく、全番組からアホ芸人ども完全に排除するべき。
これが出来なきゃ、テレビの復権はないな。
- 471 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:38:08.00 ID:QxyHYc/t0
- サザエさんだけネットで放送してくれればテレビはいらん
正直サザエさんを見るためだけにテレビがあるようなもんだ
- 472 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:38:12.63 ID:rluRaoot0
- 芸人だらけでバカ笑いばっか
- 473 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:38:17.50 ID:UyXT0DoK0
- CM前に気を引く素振りし、その直後ネタバレする理由を簡潔に述べよ
- 474 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:38:18.26 ID:b+/ifYu/O
- 本当に最近はテレビあまり見ないなあ
出ているのは馬鹿タレントと吉本芸人ばっかじゃん
馬鹿=面白いってのはもうやめようよ
- 475 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:38:25.16 ID:JP/hDMpQ0
- テレビの番組表に自分を合わせるのがバカらしくなりました。
- 476 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:38:29.98 ID:cqMgARouO
- >「テレビ以上にネットの
情報が酷い(憶測・捏造など)ので、最近はラジオやテレビの視聴時間が多くなった」
こういうバカなやつがまだまだいるんだろうな
確かにネットは嘘や汚い言葉も多いが、本当の事があるのもネット
テレビは偏向報道で嘘ばかり。
真実を見極める力を養ってネットをうまく活用するべき
- 477 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:38:42.54 ID:LBgwpO0s0
- スペシャルと言っておきながら総集編の垂れ流しとか
このあと重大発表とか言いながら重大でもないことを・・・
舐めてるとしか思えない
- 478 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:38:43.78 ID:44Aq5BC40
- フジはアキバ、チョン流、八百長球蹴りと
電通ゴリ押し3大汚物を垂れ流してるからしかたないな
- 479 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:38:49.59 ID:Q9IS4F/O0
- 見る価値があると思うのはグルメと旅番組くらいだ
- 480 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:38:54.54 ID:XDlY3Wpa0
- >>422
それ、らいつべ他でいくらでも洋ゲー配信者いるから
テレビでやられてもなーんか今更感だよね
- 481 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:39:16.48 ID:EctEeyUhP
- >>470
後食い物番組も
- 482 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:39:20.77 ID:sw1UGuIa0
- そういえば双方向でアンケートとか出来やすくなると言ってたわりには
ちっとも踏み込まないな
- 483 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:39:31.03 ID:jE3f2F4h0
- テレビを見なくなったぶん、ラジオを聴くようになったなぁ
- 484 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:39:43.12 ID:8yR51iAo0
- >>468
そうそう、売れると芸をしなくなる。何あれ?
昔ながらの漫才師は尊敬するわ。
- 485 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:39:44.20 ID:jIsCyZaZ0
- CMの視聴時間は完全に激減したな。ほとんどスキップして見ることが無い。
番組でさえ、録画でスキップの多様に、PCとながら見ばかり。
- 486 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:39:51.41 ID:YRkt3IVV0
- >>466
それで危なくて放送出来ないコンテンツを楽しむわけだ、リングとか。
- 487 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:39:51.66 ID:iYcrGqnQ0
- >>482
それやって韓流がウソだってバレちゃったからねw
- 488 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:40:02.24 ID:ocjueIdY0
- >>453
さすがにスポンサーからクレームくれば対応しないわけにいかないけど
クレームなければ何もしないしな
なんか芸能事務所とか広告代理店の方ばかり向いてる気がする
- 489 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:40:05.66 ID:Cj+mGxQ50
- Dlifeのような合理的なチャンネルなら視聴する。
コンテンツを作る能力がないなら、全て海外の番組に依存する。
もうそれでいい。
BDの宣伝のために、フレンズをシーズン10まで毎日2話ずつ放送するDlifeに拍手喝采を送る。
- 490 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:40:12.14 ID:I/WhDxyl0
- テレビは1年に2日、箱根駅伝を観るだけだな。
CMがクソうざすぎて、そろそろ限界かもしれんが。
あとは一切見ません。完全に。
- 491 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:40:17.72 ID:yy6gfItk0
- 最近は地元ラジオのFM局(ZIP)も途中で通販コーナーが割り込むようになって、質が劣化しとる
- 492 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:40:20.93 ID:+xuWeK6i0
- みんなと意見が同じでワロタw
- 493 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:40:37.39 ID:uGKdBQ7V0
- いい加減、事務所との互助会的な芸人ありきの番組作るのやめないとダメだな
- 494 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:40:41.20 ID:1jY5xW6l0
- 見る見ない以前にもう5年以上テレビがないw
- 495 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:40:43.96 ID:WYWaIX390
- どのジャンルでもそうだけど、バカに合わせた物作りすると、その業界って確実に廃る
今までにハズレは無い
- 496 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:40:52.10 ID:i+lW00bR0
- >>2
そのCMですら
最近は下品な見るに堪えないCMばかりだからな
- 497 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:40:55.28 ID:7ApAZRlM0
- >>482
それやると洗脳できなくなるから
- 498 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:40:56.11 ID:bSmWUx6q0
- >>477
いつ頃からか、番組終了間際の次回予告的な数十秒を
「この後◎◎が登場!」と煽るようになったね。
その頃から、観る観る視聴時間が減って行った。
- 499 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:40:59.86 ID:w4RTVtav0
- >>459
だよねレンタル業界潤すより
視聴率とった方がいいと思う
- 500 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:41:09.73 ID:m6cBoLpC0
- さー盛り上がって参りました
CM
巻き戻して)たいしたことありませんでしたね、次こそは
さー盛り上がって参りました
CM
エンドレス
- 501 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:41:13.44 ID:3R5evrpl0
- ニュースは見るんだが、見たいときにやってないほうが多い。
ネットなら、自分で検索できるから、情報が早い。twitterもあるし。
- 502 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:41:19.95 ID:ashyf7Ue0
- 旅猿、もう一回始まらないかな。
水曜どうでしょうも再放送やってるけど
もうベトナムをカブで走ってるし。
- 503 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:41:21.81 ID:6QdwWAeSO
- どや顔でニュースしか見てないとか言う奴が真に受けて、民主に1票入れたんだろwww
クソ
- 504 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:41:25.42 ID:XS8hb2jQ0
- アメリカ大統領選だけは見る価値あった。
オバマによる世界国家のリーダーシップに
多くの日本人も魅了されたはずだ。
- 505 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:41:36.76 ID:xiwgIPka0
- 学歴社会を批判して、自社は大卒のみ採用。
格差社会を批判して、自社は下請けからピンはね。
派遣労働を批判して、派遣を使い捨てる。
隠蔽体質を批判して、自社の不祥事はもみ消す。
談合社会を批判して、記者クラブで馴れ合う。
政治家二世を批判して、芸能・業界人二世は積極採用
日本の民族意識を批判して、外国人の民族意識はもてはやす
利権構造を批判して、自社は業界利権まみれ
権力批判が大好きで、自分たちの権力には知らん顔
普通の人間なら、こんな奴を誰が信用するよ
- 506 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:41:48.73 ID:Jqra19+a0
- くだらない以前に、引っ張って引っ張ってテロップは『このあとすぐ!』
とか書いてあんのに次週持ち越しとかイライラすることが増えてから
見なくなった。
- 507 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:41:48.78 ID:8l6u51yj0
- >>1
朝から晩までゴミサヨの糞コメントばかり
バカコメンテーターの中で
「ネット好きなものしか見ないから片寄る」
とか、テ レ ビ で平気でほざけちゃうヤツ(サヨ)いるからなw
- 508 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:41:55.32 ID:3LZ/Hrmt0
- デブエモンの言うとおり
TVの時代は終焉が近い
ただただそれだけ
- 509 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:42:01.14 ID:Z+0SXOXU0
- >>40
40秒でそのレスするお前すげえよ。
- 510 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:42:07.39 ID:YCVIXCvFO
- テレビは、つけてるが見ないで音だけ聞いてる
- 511 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:42:12.15 ID:ocjueIdY0
- >>458
そうそう
自前でコンテンツ用意しちゃうのよ
再放送でもいいし地上波でなくてもいいし
- 512 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:42:13.77 ID:LFYz5J16O
- 例えいい話でもドラマの回数少なすぎて、ちっとも感動しないなぁ
てか、テレビって芸人ばかりになってから殆ど観なくなった
つべで昔の何かを観てた方が面白い
- 513 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:42:37.02 ID:W+sOVUxzO
- >>489
フレンズ初めて見るけど面白いね
- 514 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:42:38.43 ID:yeBvOGBq0
- 芸人、おかま、キムチ、野球だろ
ジジイと変態しか見ない
- 515 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:42:43.34 ID:DsQ/7H1P0
- >>489
最近じゃDlifeはリピート放送増えたから魅力半減だぜ
- 516 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:43:16.90 ID:OliKhPst0
- ラジオもラジオで既得権益を守るのに必死でリスナーどんびき状態だけどな
テレビよりはマシだけど。ラジコの地域制限なんて最たる例。
- 517 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:43:24.13 ID:kCUucbuv0
- 芸人がキテレツ大百科のタイムマシンみたいなのに乗って
なんか映像ゲームしてるのがザッピングに出てきただけでTVごとOFFした。なんであんなのがおもしろいわけ。
- 518 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:43:35.55 ID:SPXrXQUE0
- ツーカ、チデジになったんだから、局を増やせよ
外国並みに、100チャンネルくらい余裕で出来るんだろう?
100チャンネルあるなら、フジ見たくチョンが大好きな局が有ってもいいよ。
何なら、チョン専門局作って、24Hr、365日チョンを流せばいいじゃないか
嫌なら見るな なんだから
- 519 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:43:38.54 ID:iYcrGqnQ0
- >>492
ただね、意外にも一定数でいるんだよ、ちゃんとテレビ見てるのが。
年寄りとかじゃなくてね。例えばジャニ好きとか…。
まぁ一種のカルト信者みたいなもんだけども、そういうのが普通にいる。
だから、ここで出ている否定的な意見というのは、意外にリアルな社会では
通じなかったりするw
- 520 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:43:38.92 ID:WcZDt6Bj0
- 全てのテレビ局自体がもう倫理も正義もない娯楽ですらない朝鮮韓国のカルト集団だからなぁ。
まともな日本人は観ないよ。
- 521 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:43:41.91 ID:EtBuBegq0
- >>2
こういうのって米国じゃ視聴者のクレームが多くてあまりやらないんだってね
視聴者無視でスポンサーアピールばかりなの丸わかりだな
- 522 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:43:42.17 ID:/2+LIluu0
- そりゃテレビ見る以外にする事いっぱい有るからな
- 523 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:43:47.92 ID:nUqygL7A0
- クソみたいな番組ばかりのくせしてやたら著作権だのBカスだの勘違いも大概にしろって感じ
ダビング10とかも最初は腹が立ったけど今では録画する番組なんて全く無いのでどうでもよくなった
- 524 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:43:49.98 ID:WNQ2EApQ0
- ゲゲゲ以来習慣になってた朝ドラも
今回は実験的なものになって受け付けない
見られるものがドンドン減るわ
- 525 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:43:53.34 ID:7J36VAii0
- どうしてテレビはおかま多用するんだ正直不快なんだけど
- 526 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:43:59.32 ID:crTcMVG70
- 全国20万以上都市(四捨五入)
【北海道地方】 札幌市 191万 旭川市 35万 函館市 28万
【東北地方】 仙台市 105万 いわき 33万 郡山市 33万 秋田市 32万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 29万 山形市 25万 八戸市 24万
【関東地方】 特別区 897万 横浜市 369万 川崎市 143万 さいたま 123万 千葉市 96万 相模原 72万 船橋市 61万 八王子 58万 川口市 56万 宇都宮 51万
松戸市 48万 市川市 47万 町田市 43万 横須賀 42万 藤沢市 41万 柏市 40万 高崎市 37万 川越市 35万 所沢市 34万 前橋市 34万
越谷市 33万 市原市 28万 水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 26万 草加市 25万 春日部 24万 茅ヶ崎市 24万 厚木市 22万 大和市 23万
調布市 22万 上尾市 22万 太田市 22万 つくば 22万 伊勢崎 21万 熊谷市 20万 西東京 20万 小田原 20万
【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 46万 富山市 42万 長岡市 28万 福井市 27万 上越市 20万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 227万 浜松市 80万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万 四日市 31万 春日井 30万 津市 28万 富士市 25万 松本市 24万 沼津市 20万 鈴鹿市 20万
【関西地方】 大阪市 267万人 神戸市 155万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 48万 尼崎市 45万
枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 37万 吹田市 36万 高槻市 36万 大津市 34万 明石市 29万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 23万 岸和田 20万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 118万人 岡山市 71万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 28万 呉市 24万 松江市 21万 鳥取市 20万 山口市 20万
【四国地方】 松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 148万人 北九州 97万 熊本市 74万 鹿児島 61万 大分市 48万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万
- 527 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:44:18.83 ID:c/JQcxrY0
- 他局の真似が増えてるのがな・・
- 528 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:44:20.86 ID:+xuWeK6i0
- 最近はBS・CSのみだわ
たまに地上波に変えるとバカすぎて逆に笑える
- 529 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:44:26.42 ID:sVRCVUMP0
- >>417
いやほんとに名案
大人が見るに耐えるまともなチャンネルを家電メーカーが作りゃいい
そういうアイディアで内需を拡大しないから自滅するんだよな
- 530 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:44:36.88 ID:0X54uDJu0
- 見たけりゃ金払って見たいもん見るし
タダですら見たくない害悪テレビ
- 531 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:44:43.41 ID:F6wf3yQT0
- >>17
こんなんが嫌だから基本的にテレビつける時はアニメ見る時だけだわ
- 532 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:44:47.17 ID:cIfkIL3Z0
- >>413
CMの分が価格に転嫁されてんだけど。
バカなの?死ぬの?
- 533 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:44:55.37 ID:QR6+bR3t0
- >>483
ラジオも十分酷いでしょ。たまにFM聴くけど、韓国ゴリ押しの酷さと
通販ばっかりで聴くにたえない。隣の市は地元局があって、そっちは
素晴らしい内容で羨ましい
- 534 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:44:55.42 ID:M0nfh8SM0
- >>511
テレビは見限ってるのか知らないけど、
ソニーピクチャーズがその発想ではあるね。
最近の007見てると先述の西部警察的ソニー製品ゴリ押しあって笑う。
- 535 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:45:03.67 ID:w18ujgcQO
- 嵐、武井、剛力のゴリ押しがウザい。
- 536 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:45:09.38 ID:Vs484P+/0
- >>525
朝鮮人だから
- 537 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:45:18.64 ID:XS8hb2jQ0
- 日本のメディアに外資を導入しろ。
日本のマスコミは異常だ。
多様な物の見方を提供しない。
視聴者を馬鹿にしている。
- 538 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:45:32.92 ID:c5b18zUXI
- DlifeとかAXNとか見てる
- 539 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:45:32.92 ID:DsQ/7H1P0
- 日本のTV放送は凄いよな
有料チャンネルの方がつまらないんだから…
- 540 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:45:34.53 ID:USojizfo0
- 近所のスーパー行ってきた
花王のがちょっと安いのに全部売れ残り
他メーカーのは売り切れか大分減ってたw
普通に一般人へ波及してると実感できるなw
- 541 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:45:38.03 ID:EwQV/0zA0
- 「B層」からの脱出
テレビ・新聞の洗脳を遮断するため、それらを捨て去ること。
NHK受信契約・新聞購読契約を速やかに破棄するコトです。
- 542 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:45:39.71 ID:T0UnzlAT0
- テレビを作ってる人間が視聴者を馬鹿にしてるのがありありと伝わってくるんだよ。
「視聴者は馬鹿。俺たちがコントロールすればそっちに動く」「BGM、SEを
効果的に使え」こういうテレビ局の姿勢がうんざりされてるんだろ。
- 543 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:45:44.51 ID:NKHsbQ3p0
- >>525
ジャバザハットみたいな豚オカマが出たら、速攻でチャンネル変えるわ
ザッピングしてると、そとう出てるな
- 544 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:45:46.10 ID:FVee3X8N0
- 裁判などでTVのインタビューや証言なども証拠として採用し裁量にくわえるとの記事を観たことがあるが、
これほど歪曲を繰り返すTVを証拠とするなんて絶対やってはいけない。
- 545 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:45:50.88 ID:3JWoXqEj0
- CMで剛力と武井咲と上戸アヤと綾瀬それに
キムタクを見るとうんざり!女優でよく出てくる
人物はCMでは露出を極力控えてほしい!
- 546 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:46:03.45 ID:HuFkNGu/0
- 昔はドラマ主題歌になるだけでCDが売れた
今はドラマなんて見ない
ネットを規制すれば 余計なに売れなくなるのにバカだね
【社会】 音楽が売れない!→コンテンツ育てるより違法ダウンロード取締だ!→CDだけでなく音楽配信も売上激減★11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352257709/l50
- 547 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:46:05.48 ID:7ayqK1ti0
- タモリの「笑っていいとも」の日替わりゲストも、「ライオンのごきげんよう」も
自局の番宣ゲストばっかりだ。
あれ、なんで俺こんなに詳しいんだ。テレビの見すぎだあ。
- 548 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:46:06.04 ID:0U2KBIar0
- >>417
家電メーカーじゃないけど、量販店のがBSに・・・
って思ったら、毎日新聞がくっついてきているから違ったわ。
- 549 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:46:06.74 ID:bezJSr2s0
- テレビなんて享受するだけの媒体だ。時代は双方向性、つまりネットに移ってるし、健康ブームでウォーキングやジム通いとか趣味にも打ち込まねばならんし、現代人は忙しいのよw
- 550 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:46:08.46 ID:7MqFVRr70
- CMでも、ファンタの先生シリーズのようなおもしろCMだと
ネットでCMだけ見たりするよな
CMでさえ、他の不快CMがついてくるテレビでは見る気がしないw
- 551 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:46:08.92 ID:odbm3E/F0
- 一社会人としても失格と言えるような常識もモラルも無い奴らが
番組を製作し、出演しているんだから、
視聴者が減るのは当たり前。
- 552 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:46:12.24 ID:vh2TvB4s0
- 爺さん婆さんって、今に限らず
民法はCMで音が急にデカくなるからうるさいって言って
NHKと時代劇しかみてない人とか多い
最近のアニメは無駄に乳揺れとかあって子供に見せたくないし、
家族でみたら気まずくなる
面白い番組ない
音楽番組もみたいバンドとか出無い
テレビみなくなった
- 553 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:46:26.30 ID:VXFSjmbv0
- >>524
おれも 今回のは、面白くないから見て無い
洋服屋後半から見始めて梅ちゃんまで 見てたんだけどw
なんだろ 今回の奴のおもしくなさww
- 554 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:46:54.26 ID:3I1CgknB0
- 大学生の半数はテレビ見てないからな
これが数年前
今はもっと見てないと思う
- 555 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:46:54.87 ID:lBU2yIqo0
- だって面白くないじゃん。
なんか芸人がグチュグチュ喋ってるだけで。
- 556 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:46:56.17 ID:a+nhOVXX0
- でもおまえらテレビ番組に不満でデモしたり、テレビでタレントがなんか喋ったからって叩いたり
割とテレビ大好きだよね・・・
- 557 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:46:56.67 ID:m6cBoLpC0
- 犬HKもカプサイシンの効果を表現するのに
わざわざキムチを食べましょうだもんな
ばかなのか?
キムチにしか唐辛子が入ってねーのかよ
狂ってるよ、糞テレビ
- 558 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:46:58.29 ID:x/DMJEaz0
- 殆ど見ないしもうテレビに期待していない
- 559 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:47:08.16 ID:1Q99Vooc0
- コピーガードだ著作権だなんだかんだ
内容の批判は許さない
見ねーよ
- 560 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:47:27.71 ID:uGKdBQ7V0
- 今夜はおまえらなに見るの?
俺は相棒見てからプライムニュースだな
- 561 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:47:27.80 ID:WRowCxJA0
- >>476
自分で確かめて考えるという事を放棄しているからこその意見だろうね
何も考えなくても正確な情報を提供してくれるのがテレビだと思っている
だから自分で考えない、確かめない
- 562 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:47:40.61 ID:aBxuyOmO0
- オカマとかキワモノばっか使いすぎなんだよ。
- 563 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:47:43.63 ID:azFDalUE0
- テレビなんて嘘・捏造・印象操作テンコ盛りの毒食品じゃんw
見なけりゃ見ないで済む→見ない方が良い の時代になりつつあるね
- 564 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:47:44.49 ID:Q1iyh09K0
- テレビはつまらん
- 565 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:47:54.29 ID:MtWGg4JbP
- 情報操作されたニュース番組見るより2chみたほうがはやいし生の声がきける
- 566 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:48:01.73 ID:DTfuphYl0
- テレビ擁護意見の盛り方ハンパねーな!
- 567 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:48:03.66 ID:YRkt3IVV0
- まあどう見ても終わってるサヨク系のコメンテータを使うのは止めたらとは思うな。
山口二郎が橋下にボコボコにされた時に感じたんだけど、山口二郎より上のサヨク系の学者ってほとんど居ないぞ。
あとはキチガイか小物ばかり。と言うことはまともなヤツなんか残ってないんだよ。
- 568 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:48:05.05 ID:FJaFsnjtO
- 決まった時間にテレビの前座り一時間も見てられるか!五分で飽きるわ!
- 569 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:48:07.91 ID:3X3jG2Uq0
- まじでホコタテとかお願いランキングとか見ると怒りがわいてくるわ
- 570 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:48:12.42 ID:T0UnzlAT0
-
ニュース番組のBGMが五月蠅い。延々流れていて頭が痛くなる。
それが嫌だから、テレビを見ないだけ。「嫌なら見るな」これがテレビ局の
姿勢。だから見ない。
- 571 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:48:13.24 ID:Oa8RPn500
- すごく健全な国になってるんだな・・怖いわ・・
- 572 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:48:15.40 ID:R34kGw9P0
- どのチャンネル見ても同じ様な事しかしてないですしお寿司w
- 573 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:48:21.80 ID:1RwaXHhy0
- 仕方ないだろ、テレビ局のやり方が全てバレたんだから、
嘘やプロパガンダしか流さない箱なんかいらねぇよ
- 574 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:48:22.59 ID:F5F/46ITP
- >>524
朝めし食ってる時に家族が観てたので目に入ってきたが、敬語も接客用語もろくに使えない女がホテル業とかファンタジー過ぎるだろという感想w
- 575 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:48:25.65 ID:/sTKnSXP0
-
録画もしなくなった。
録画用に買ったHDDは違う事に使ってる。
- 576 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:48:26.07 ID:GKCYAY6G0
- なんでマスコミに怒ってるかというと「大事な事」を伝えてこなかったからなんだよな。
テレビ自体のつまらなさへの文句は”次いで”みたいなもんだ。
- 577 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:48:42.39 ID:QBAenthm0
- アパートの大家がケーブルテレビと契約したらしく
先日から宅内で検査するので都合の良い日を教えろと
チラシがはいってた
無視してけど何度も届いて、終いにゃ大家の名前と連名で
チラシが入ってた。
仕方なく有給取って検査受けたんだ。
そしたら契約書にサイン求められて、
使わなくてもいいからモデム置かせてくれ
ってんだ
まあ、当然ネットの環境は既にあるから、
不要だけど置いておくだけならとサインしそうになった。
そしたらモデム設置するのに都合のいい日を教えろ
とか言い出しやがったから
ふざけんな。今日だって有給取ってんだボケ!出てけ!
と追い返したわ。
- 578 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:48:46.31 ID:4ylt718s0
- >>1
ネット調査www
テレビで調査したら、ぜんぜん違う結果が出るんだろうね。
- 579 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:48:50.78 ID:F5hXJRmL0
- まだチョン冠の番組とかあるんだぜw
- 580 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:49:00.65 ID:fEcz55cz0
- メデイアが多様化してるんだから、質云々以前に自然な流れだろ。
放送局も対応していけばいいだけだ。
- 581 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:49:06.65 ID:nUqygL7A0
- >>560
レンタルしてきた大都会パート3のDVDを見るよ
- 582 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:49:20.20 ID:GuVY9YyH0
- >>2
- 583 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:49:22.10 ID:HWnHZKGW0
- 和田アキ子がなぜでかい面出来るのか
視聴者には全くわかりませんけど
見たいものというか不愉快で見たくないものばかりで見捨てられるんですね
- 584 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:49:25.33 ID:4FyX0Wh20
- >>1
> 1990年代に70%あった総世帯視聴率(地上波のテレビ放送を観ている世帯の割合)が、現在では63%台にまで
落ち込んでいることが報道され
マジで??
もっと減ってるだろ??
この総世帯視聴率ってどういう計算するんだろ・・・
- 585 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:49:27.04 ID:5ran9g4J0
- >>549
そうそう。やることが多くてテレビなんか見てる時間がもったいない。これだけ仕事が忙しくなったり色々な娯楽が増えてるのにテレビ見てるってどんだけ低民度なんだと思う。
- 586 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:49:34.14 ID:M0nfh8SM0
- >>570
てかニュースでBGMってナシだよな。
- 587 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:49:37.72 ID:sw1UGuIa0
- 規制が〜といいながら河本みたいな税金ドロボーは隙あらば出して来るテレビってなんなんだ
- 588 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:49:45.78 ID:Fzppy1fc0
- もはやゴールデンタイム(笑)にはテレビなんて見ないだろ
プライムニュースと深夜アニメしか見てない
- 589 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:49:50.58 ID:jAmrKDvL0
- 韓国映画でもポン・ジュノやパク・チャヌクやキム・ギドクあたりの作品は
傑作揃いなんだが、こんだけ韓国推ししているにも関わらず
彼らの作品は地上波じゃ放送されないし宣伝もほとんど見ない
これらの監督の作品は韓国の恥部を容赦無く描いてるからか
- 590 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:49:52.97 ID:cqMgARouO
- >>525
おまえ俺。
しかも最近のオカマしぶといよな
なかなか消えない
- 591 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:49:56.73 ID:zGpLUagp0
- 俺はTVの味方だぞ
24時間ノーカットで映画放映しろ
毎日みてやるよ。もちろんCMは映画が終わってからな
- 592 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:49:57.53 ID:Jqra19+a0
- >>553
朝の連ドラは昭和初期設定とかの方が多少の違和感あったとしても
まあ昔だからと流せて見れた。
あと今やってるやつのヒロインが魅力的じゃない共感出来ない、
そして特殊能力を持つフリーターの青年とかもうギャグよりひどい。
極めつけが何を狙ったのかよくわからないブレブレのカメラワーク。
- 593 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:49:57.76 ID:6QdwWAeSO
- 誰か、クソチョンは
キチガイです。
って言えよww
- 594 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:50:04.16 ID:XQWpbkMD0
- >>2
ビデオON、入力切替。
- 595 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:50:11.75 ID:t/twwxi40
- 企業がCMに金落とすってことは
まだ結構な数の人がCMの影響で購入決めるんだろうな
ネト世代は実用品なんかネットで比較検討して買うから
その世代が見る番組のCMなんて意味ないと思うけど
- 596 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:50:13.86 ID:gRfLcDSnO
- 地上波、BSを問わず酷いなんてもんじゃねー。
チョンドラとお笑い芸人の学芸会だけじゃ見るわけねーよ。
- 597 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:50:14.15 ID:N4DScXMu0
- 下手にクイズ番組とかyoutubeとかから引っ張ってくるだけの番組とかを放送するより
ドキュメンタリーとか実験番組とかちゃれんじ番組とかやってくれたほうが視聴者食いつくと思うんだけど
そのへんは予算の問題でわかっていても作れないのかな
- 598 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:50:14.87 ID:/OV3+Tgt0
- TV見てるとバカにされてる気がするよな
- 599 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:50:20.31 ID:k9df5w5q0
- TVつまらん芸人つまらんなんて言われてても
ニコ生やってみりゃロンブー淳のコミュがすごい勢いで人増えてるのな
なんだかんだ言ってもみんな気になるのかねw
- 600 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:50:21.75 ID:su2vHE280
- つ韓国おでん
- 601 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:50:25.01 ID:+DjPyBL20
- 報道番組や情報番組のVTR中のBGMは何とかならないかな?
100歩許して情報番組はいいとして、事件や事故を扱う内容の時はBGMを無くして欲しい
- 602 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:50:25.74 ID:tIxcl+ubP
- >>353
本当だわ。知りたい情報が一瞬で検索出来て、情報が気軽に共有出来る
のがいい。
ネットは醜いとか言ってる奴は、どんな使い方してるんだwww
- 603 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:50:30.01 ID:Ek/2FJOC0
-
マスコミ=在日=韓国
- 604 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:50:30.49 ID:vnfYPODz0
- 実況で馬鹿にするくらいしかTV見ないなw
- 605 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:50:47.37 ID:JILD5giz0
- なぜテレビを見なくなったかな〜などと理由を考えることすらしなくなった
- 606 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:50:52.42 ID:jRQQ9eks0
- テレビ局の人はさあ
こんなゴミ溜めか便所みたいとこは嫌いだから
読まないし
間違っても書き込みなんか、しないよねえ? w
- 607 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:51:02.37 ID:Vs484P+/0
- テレビは、近年特に、韓国を決して批判的に扱わない。
ある種の出自の人間がテレビ局員の中に少なからず含まれているのだろう。
- 608 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:51:02.42 ID:DsQ/7H1P0
- >>595
そのネットの口コミもアレなんだけどね…
- 609 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:51:04.98 ID:pDdwk7ru0
- ネットに上がってるたけしのアンビリーバボーとか、仰天ニュースとか
時々みたりするけどさ、VTRの先観たいのに、くっだらね〜芸能人トークおっぱじまったり
CMで長々とひっぱったり、あれ、TVで放映時に観てる奴って
よくブチ切れないなって関心するわ、わりとマジで。。。
- 610 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:51:05.21 ID:/sTKnSXP0
-
>>576
メディア・マスゴミ「必要な事、真実はネット掲示板で見ろ。」
- 611 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:51:15.12 ID:EtzZlmAs0
- 芸人がたいして上手くもない歌ってたり、俳優女優がみるに耐えない演技だったり
歌手が歌手じゃなかったり
いっつも特番ばっかりだしなあ
昔は特番なんて今ほど無かったと思うんだが
- 612 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:51:17.79 ID:q24spfLTP
- 若手芸人の顔をセロハンテープでグルグル巻きにする
↓
石橋「それで車引っ張ってみ」
↓
両目が塞がってて息をするのも苦しい中、車を引っ張ろうとしたとき石橋がバリカンで若手芸人の前髪を刈る
http://petite-soeur.sun.ddns.vc/cgi-bin/up2/src/ps22340.jpg
↓
ノッチ「アメリカ大統領選近いのに・・・」
http://petite-soeur.sun.ddns.vc/cgi-bin/up2/src/ps22341.jpg
↓
ツイッター炎上
- 613 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:51:19.71 ID:xqjWr6pe0
- 四の五の言わないで見ればいいんだよ、見なくてもいいから見たふりだけすればいいんだよ
スポンサーから金引っ張りだすのに見たふりだけしてればいいんだよ
- 614 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:51:27.07 ID:Xtwx3zEk0
- お前らにしちゃ珍しくここまでAKB批判なし
- 615 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:51:28.02 ID:TYUvPCiE0
- ネット調査ってwww
そりゃこういう結果出るだろ、ネットジャンキーに聞いたんだからwww
- 616 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:51:29.12 ID:ei2YxI+k0
- >>17
こういうの結構好きだぞ
youtubeとか一々検索したり面倒だしな
勝手に編集した面白ダイジェスト流してくれてる感覚
- 617 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:51:30.30 ID:XS8hb2jQ0
- それでも紅白歌合戦見る連中がいるのだろう?
お前ら、今年も紅白見るのか?
さっさと寝ろよ、節電になるわ。
- 618 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:51:33.59 ID:SNBZkJ5N0
- 万引き自慢する芸能人がテレビでそれを流して
なんでそれが悪いのかわからない、そんなテレビなんか見るかようんこ
- 619 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:51:36.12 ID:vh2TvB4s0
- >>426
アニメで無駄に乳揺れに凝ってたり、パンチラや
媚びて喘ぐようなブリブリ声の声優とかなのが不快すぎる
昔はハイジとか赤毛のアンとかトムソーヤとかだったのに
ディズニーアニメはファミリーで楽しめるように、お色気とか禁止で
チェック体制が徹底的らしくて流石すぎる
実写ですらディズニーが作るのは『家族でみてて気まずくならない』を徹底してるし
- 620 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:51:39.50 ID:RETJ590Y0
- 「○○は60秒後」とかってCM見るなって感じで
視聴者だけでなくスポンサーすらバカにしてるよなあ。
- 621 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:51:44.69 ID:4FyX0Wh20
- >>583
和田アキ子さんは在日っすよ
デカイ顔して当たり前
- 622 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:51:51.47 ID:KaGZOpKB0
- 部屋に入るテレビが無い
- 623 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:51:58.35 ID:uM4DUhHl0
- 給料の異様なまでの高さに人間性が麻痺してるとしか、思えません。
あー、胸糞悪〜!!
世界に通用しないお笑い芸人なんて、地球の屑!それなのに、馬鹿雇って
お笑いテープ(時給800円くらいで笑いまくるバイト)を片っ端から流すって
吐き気倍増なだけ!そりゃ、見なくなるだろうよ
- 624 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:51:59.51 ID:33012ihq0
- 番組終わりかけなのにまだまだ続くって言うのやめるべき
それで次回予告とか
まだもうちょっとだけ続くとか、この後次回予告って言うならいい
- 625 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:52:10.35 ID:7ApAZRlM0
- >>576
報道さえしっかりしてたらココまで文句は言わんだろね
民主党の政治家をスタジオに呼んで批判するのかと思えば
ニヤニヤして持ち上げてんだからあきれはてる
- 626 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:52:11.54 ID:/+jIk43c0
- おかま多いね。
もはや何て名前なのか分からん。
芸人たちがワイワイやってるのつまらん。
- 627 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:52:15.33 ID:15IZGXvrO
- ネットでエロサイト見たり2ちゃんで悪口書いたりアニメ見たりするくらいならテレビ見た方がましだと思うがどうだね?チミ
- 628 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:52:15.79 ID:+25KSvUC0
- 芸人も干されないために必死なのがミエミエだしね。
いつからテレビからプロが消えたんだろう……
- 629 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:52:19.45 ID:UcPjWSoj0
- いやなら見るな!
by ウジTV
- 630 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:52:33.47 ID:4wZo+ZAZ0
- イヤだから見ません
- 631 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:52:43.24 ID:bezJSr2s0
- みんな知識が付いて来て学校の先生が尊敬されなくなってしまったように、テレビも内容の足もとを視聴者が見抜ける時代になって、見向きされないようになってきている。見るとしても惰性で見る程度だな
- 632 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:52:47.25 ID:iYcrGqnQ0
- >>619
>媚びて喘ぐようなブリブリ声の声優とかなのが不快すぎる
びっくりしたのが、そういう声で話す女がリアルでいたのを目撃した時。
あれ可愛いと思ってやってんだろうか?w
- 633 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:52:55.25 ID:qfubp4jh0
- >>612
アバストが凄い反応するんだけど
- 634 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:52:55.33 ID:g8Dy/jWy0
- 和田アキ子さんは在日韓国人として出生しその後日本へ帰化。
本名:飯塚 現子(いいづか あきこ、旧姓:和田)。
帰化前の通名は金海 福子(かねうみ ふくこ)。
- 635 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:53:00.18 ID:M0nfh8SM0
- >>589
うん、嫌韓な俺だが食わず嫌いは良くないと
その辺は見てるが、一山いくらの韓流ドラマと違って骨太で面白いな。
しかしテレビで流すには華が足りないんじゃね?
- 636 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:53:13.07 ID:FJaFsnjtO
- >>518
テレビ局「ふざけんな!スポンサー料減るだろうが!概益貴族特権マンセ〜」
- 637 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:53:16.40 ID:o2yCf+Uf0
- CM挟みすぎたり芸人にトークさせすぎでとにかく時間の割りに内容が薄い
番組に出てくる奴らの人数もひな壇で数が多すぎて
こいつが出てるから見る、なんて事をしようにも非効率すぎる
- 638 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:53:22.83 ID:Wpq6Wlp00
- 増えてる人ってのは深夜中心に最近姉見多いからだよ
- 639 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:53:23.89 ID:aktNoCwH0
- 増えている人もいるのか・・・
- 640 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:53:26.23 ID:ClsLZm9S0
- >1
これって未だに機械つけてる世帯だろ?
だったら、調査員に必ずテレビをつけるよう注意がある。
だからダラダラと単につけてる世帯が相当ある。
本当に視聴率を調べたら7%なんて減じゃない。40%強から50%台だ。
- 641 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:53:26.47 ID:Lj38C3Pi0
- >>1
テレビつけっぱなしとか頭痛がしてくるw
- 642 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:53:36.76 ID:ashyf7Ue0
- 業界の人に言いたいのは、何でも物事単純なんだよ
見てくれない→つまらない・面白くない・他の方が面白い・興味がない
売れない→金がない・価格の割りにイマイチ・不要だから
そのくせ、「売れてますよ」とごり押しするから、余計にトドメ刺してる。
- 643 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:53:38.66 ID:8k4q1yD5O
- 節電のためにつけっぱも控えます
テレビさんが節電しろってゆってたし
- 644 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:53:39.40 ID:KDgFKB0V0
- >>17
こういう編集・構成にして視聴率が上がったっていう有意な統計データとかあるのかね?
テレビ局のディレクターが統計なんて考えてるとは到底思えないけどさ
- 645 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:53:39.61 ID:jRQQ9eks0
- >>626
マツコは本当にひどい
なにが悲しくて、あの顔をアップで見にゃならん
番組を見なくても、番宣でいきなり来る
- 646 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:53:41.22 ID:098APkmn0
- 今日もクソチョンごり押し番組がすぐ後に
テレビ局は歌番組には必ずクソチョン出すって決まりでも
あるのかね?。それとも金の為なのか、はたまた夜の接待
への期待なのか。テレビは見ないのが一番だね。
- 647 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:53:43.22 ID:Fzppy1fc0
- >>592
梅ちゃん先生がなまじ良かっただけに今のやつは糞にしか見えないよな
キチガイ女とウジウジ男とか誰得なんだよ、武田鉄矢もすべりまくりだし
- 648 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:53:52.93 ID:m6cBoLpC0
- テレビは
蚊王みたいなスポンサーがお客様で
お前ら視聴者は乞食と同じ
そのくらいの感覚で作ってるんだから仕方が無いですしお寿司
- 649 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:53:57.68 ID:sGM8av4E0
- ストレスばかりを感じるテレビをわざわざ見たいと思うか?
どう考えても当たり前のこと
- 650 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:54:01.49 ID:3q5/dIEiO
- テレビは利益のためにサブリミナルをやってると、本気で疑ってる
そうでなくても目が痛くなる映像が多いと思う
- 651 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:54:01.77 ID:Y56jmSYP0
- 番組のなかで日頃おれたちが食っていないようなものを食うな。
- 652 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:54:02.72 ID:AFvnW0YR0
- >>619
昔はまいっちんぐマチコ先生とからんま1/2とかだったんだよ
大してエロくもないのにエロくみせようとして不自然なことやって話もつまらない深夜アニメは嫌いだけど
- 653 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:54:04.85 ID:HuFkNGu/0
- >>417
昔のソニーはそうだったな
映画会社を買ったり 自社提供の番組やったり
- 654 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:54:06.21 ID:bSmWUx6q0
- >>595
広告出さないとない事ない事言われ煽られ、潰されるかもしれませんし。
みかじめ料みたいな物でしょう。
- 655 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:54:29.47 ID:3VZNDYi00
- ネットでストリーミングすれば僅かだろうけど見る人は増えるんじゃないかな。いつでも見れるから。
放送局側の都合で放送時間に視聴者が縛られるというのは今の時代に合ってない気がする。
- 656 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:54:31.93 ID:8CtCsjQ50
- >>595
なんだかんだ言っても結構な数の人が見てるし、
音楽に合わせて歌詞に企業や商品名が入ってたら
知らないうちに脳にインプットされちまうからな
- 657 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:54:33.44 ID:pddQ3LR+0
- テレビは自爆だろ
つまんないだけならまだしも
完全に嫌悪感を持たれてる
- 658 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:54:51.37 ID:JP/7Irgr0
- >>625
人間がやることな以上、必ずどちらかに偏るのはある意味
仕方が無い事なんだが、あいつらの場合さも中立であるかの
ように印象操作した挙句、平然とダブスタしまくるからね。
だから信用を無くす。
- 659 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:54:59.04 ID:Dix62omy0
- 偶には何もかも忘れて馬鹿騒ぎしているバラエティを見たいとは思うが
毎日それじゃきついわ
日曜芸人で月曜日の憂鬱を忘れるぐらいかな
- 660 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:55:21.26 ID:iYcrGqnQ0
- レッドブルストラトスみたいに、成層圏まで昇ってダイブっての
何時間も生中継とかやってみろってのw
- 661 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:55:33.60 ID:SPXrXQUE0
- 最近じゃNHKもドキュメンタリーなんか作っていないだろう
BBCやABCから編集権つきで買ってきて、日本のタレントの登場場面を作るだけで
自分で作ったような振りして流している。
この前見たアンコールワットの奴はチョンのドキュメンタリーに日本人の学者かなんかを
足して、居た。
- 662 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:55:37.01 ID:upiWbiesP
- 野球終わったらもうゴールデンに見る番組がない
- 663 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:55:39.78 ID:2vJdoEYx0
- >>540
またまた米国傘下朝鮮人企業のP&Gの回し者かよw
P&Gの製品は、品質が悪いことを皆知っているから、どんだけ安くしても、一番ダダ余り。
「花王デモ」でP&Gの在日連中に釣られていた馬鹿共は、そろそろ目を醒ませよ。
- 664 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:55:53.12 ID:3JWoXqEj0
- 何の芸もないのに自分の結婚や出産ネタで雛壇に座ってる
女芸人とかもう大嫌い!磯野貴理子とか山田花子とかもう
ど〜んと仕事減ってしまえばいいのに!あと友近あたりにも
むちゃウンザリする!なにが女芸人だ!面白いことの一つも
できないくせに!
- 665 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:55:53.66 ID:lijT557G0
- >>609
タマにはいいネタ、題材があるのに
なんで素人芸人のくだらんトークとか挟んで台無しにするんだろうな?
TV局のやつらの思考回路がわからんわ。
- 666 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:56:01.16 ID:qUGviVJfQ
- 番組を指定で見て、それ以外は見ない。
だから芸人とかは全く解らないし知らない
- 667 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:56:02.94 ID:wYdtoBqq0
- テレビ以上にネットの情報が酷いって奴は馬鹿か?震災の時散々嘘吹き込まれたあげく今になって
小出し小出しで訂正していってるのとかちゃんと観てるのか?
確かにネットでも嘘やら過大表現は多々あったけど異口同音に安全連呼したテレビとは天地の差。
芸人の生ポ全力擁護とか原監督のスキャンダル放送しなかったりとか、おまけに消費税の三党談合の
時なんてAKB総選挙で大騒ぎだよw
冗談とか過大表現じゃなく今のテレビはただの洗脳装置だろ。
- 668 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:56:08.67 ID:MDoZ5qf6O
- ナマポ吉本興業や在日が蔓延る限りテレビはいらない
時間と金の無駄
- 669 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:56:09.95 ID:Wpq6Wlp00
- 増えてる人ってのは深夜中心に最近アニメ多いからだよ
- 670 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:56:16.12 ID:gu6o5bx00
- >>488
その結果893事務所と広告屋だけが儲かり、テレビ局が凹むことに
- 671 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:56:18.03 ID:m6cBoLpC0
- 週一日だけ放送される局があってもいいじゃな〜い
- 672 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:56:18.98 ID:rGQwWeGj0
- この時間、自然とニュース7までテレビ消してる
- 673 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:56:23.48 ID:gnddLmKC0
- 山場やオチになるところでCMを入れる手法にげんなり
- 674 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:56:42.08 ID:hsaRYToiO
- テレビよりネットの方が正確な情報多いだろ
情報を取捨選択できないバカには難しいだろうけど
- 675 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:56:43.83 ID:jRQQ9eks0
- >>642
業界の人は、ここをクソ貯めと呼んでいるから、
決して読んでいませんよ。
いませんね?
もちろん、気にもしていませんよね w
- 676 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:56:47.21 ID:DzdiJPHj0
- 先週入院してる祖母のお見舞いに行ったら
テレビは国会と歌謡曲しか観ていないと言ってたな
もう普通の高齢者にも見捨てられてるオワコンなんだよ
- 677 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:56:59.04 ID:Vs484P+/0
- テレビ局は、局員と出演者から朝鮮人を完全に駆逐しろ。
そしたら観てやる。
- 678 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:56:59.59 ID:4wZo+ZAZ0
- >>619
ティンカーベルで抜けるぞおれは
エロいし
- 679 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:57:03.86 ID:jAmrKDvL0
- >>635
まあ美男美女が出てくる作品じゃないし
何より描写が苛烈だという問題もある
しかしあの苛烈さこそ韓国の良い点悪い点表裏一体の部分なんだがな
- 680 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:57:11.07 ID:xqjWr6pe0
- もう、CMだけ永遠に流してるほうが潔くないか。あ、でもそれじゃ誰も見ないか
- 681 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:57:14.15 ID:3qkoykqP0
- 品の無い吉本芸人
気色悪いオカマ
頭の悪い女子アナにアイドル
こんなテレビ 誰が見るんだよ?
- 682 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:57:14.82 ID:qwGlB9na0
- >>459
【経済】ゲーム事業に乗り出すTBSの狙いとは?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342252599/34
34 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/07/14(土) 17:17:14.72 ID:U2GS5Qe/0
本業を疎かにしてるテレビ局ばかりだよな
それと、有料放送の株主になってるテレビ局
有料放送と経営母体が同じなら、無料放送の方にカス番組を回すのは当たり前だわな
スポンサーはそのカス番組を放送するために金出して低視聴率しか取れないんだから笑っちゃう。
一度放送免許を返納させて再編しろっての
- 683 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:57:14.92 ID:nUqygL7A0
- >>667
ネットは玉石混淆
マスコミは全て石
- 684 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:57:15.37 ID:+GzA1tYL0
- 嫌なら見るな、って言うから見ないだけです。
- 685 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:57:18.05 ID:g8Dy/jWy0
- 和田アキ子さんは在日韓国人として出生しその後日本へ帰化。
本名:飯塚 現子(いいづか あきこ、旧姓:和田)。
帰化前の通名は金海 福子(かねうみ ふくこ)。
帰化前の本名は金福子。父は金基淑(김기숙)
- 686 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:57:19.67 ID:sVFm8NhR0
- サッカーの日本代表なんてでは
中田とか宮本とか中村俊輔の世代が代表を引退していった時
もうだめだとか言われていたのに、新しい世代が出てきたわけだが
落ち目なテレビとかドラマとか音楽とかって、なんでおじさん化、おばさん化した
昔の若い俳優達を大量に使い続けるのかね?新陳代謝が足りないよ
俳優や歌手にはサッカーみたいな優れた育成システムとかないんか?
- 687 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:57:20.71 ID:Oa8RPn500
- もうみてないから、わからないね・・・こういう話について行けない。
- 688 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:57:25.90 ID:JP/7Irgr0
- >>665
そして何かにつけてすべての番組でしつこくしつこく「一方お隣の韓国では〜」
そりゃ見る気無くすわw
- 689 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:57:26.49 ID:vY61kli50
- 何か最近地上波を見ていて、CMが流れると
あれ何でBSにしているんだろうと勘違いするほど、
マイナーなスポンサーが多くなったと思う。
世田谷育ちのグルコサミンなんて覚えてしまったじゃないか。
- 690 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:57:31.40 ID:RqrrD6qw0
- 昔はBGM代わりになったけど
最近は吉本芸人の下品な笑い声しか聞こえなくなったから
テレビ消してる方が多くなったね
- 691 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:57:33.88 ID:Vj5tr5bZO
- 毎日毎日韓国ごり押し!
ハーフタレント、オカマタレント、アホ芸人の異常な出演。
日本破壊工作の一環だそうです!確かに日本は国力を朝鮮人マスゴミによって削がれた
- 692 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:57:38.12 ID:WeOYFW7P0
- アナログ終了以降見てないけど別に問題ないな。
- 693 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:57:39.79 ID:sw1UGuIa0
- とんねるずのみなさんのおかげでしたの
芸人をムムムとクゥー!で上げ下げするやつは久々の神企画だと思った
- 694 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:57:47.32 ID:6+YZuP+W0
- うーん リアルタイムでは見ないな 録画オンリーか・・
今もテレビは消えてるし ・・
チャンネル変えたらイキナリ朝鮮人は危険すぎるわ
見たいものも無ければ 過去分の撮り溜めを見てるな
DG変換した 世代越えした番組も 中々いいもんだぞ
過去を失ったお前等には これも無いんだもんな〜ぁ 哀れすぐる
- 695 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:57:59.90 ID:t/twwxi40
- >>608
2chとか見てると討論形式でディスりあってるから
主観だけを並べてるサイトよりは参考になる場合が多いかも
- 696 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:58:01.83 ID:vnfYPODz0
- テロの配色が大体赤、黄、青なんだよなw
- 697 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:58:02.24 ID:uu2Awp0q0
- Jスポ見られるようになって増えたな。
自転車とスキーで1年過ごせる。
- 698 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:58:03.63 ID:MdDxgPvU0
- 今は見てないから知らないけど一言で終わるようなことをグダグダのばしてやってたもんな
時間の無駄ではある
- 699 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:58:26.25 ID:R34kGw9P0
- もう出演者みんな若くて可愛い女性でエロ全面押しでいくしかないねw
- 700 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:58:28.37 ID:M0nfh8SM0
- >>660
アレ2時間ただただ上昇してくだけで、
テレビでやってても普通の人は消すだろw
俺は好きだから全部見たけどさ。
- 701 :舐めておるのか:2012/11/07(水) 18:58:34.79 ID:eJeNnwYY0
- ■どのチャンネルに変えても出てくるヤツが同じ。
■どのドラマ観てもジャニーズが主役。しかも大根役者。
■どのバラエティ観ても吉本ばかりで、歌とか落語とか何にも無い。
※バラエティー‐ショー【variety show】
歌・踊り・曲芸・寸劇など種々の演芸をとりまぜて、次々に演じるショー。
- 702 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:58:39.01 ID:qlaif8Mc0
- 韓流を批判しただけで人種差別呼ばわりしたりテレビから抹殺されるんだもんな
じゃあ日本のものも一切批判すんなよ、人種差別だからな!!!
それならおまえら人種差別を毎日してるのと同じだろうが!!!!
- 703 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:58:42.49 ID:Mos1oGa70
- それでも地上波に金が集まるようになってんだから
地上波の電波料上げろよ
- 704 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:58:46.56 ID:HuFkNGu/0
-
今は つけっぱなしにしてると
逆に不快なんだよな
不快なのにわざわざ見るかボケ
- 705 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:59:06.63 ID:vt8NXRlg0
- 中立でなくてもいいから、中立のフリをするのはやめろ。
- 706 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:59:12.95 ID:upiWbiesP
- 恐ろしいことに、NHKの六時からのニュース、平気で番宣するのな
- 707 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:59:19.66 ID:nTgzeSsG0
- 芸人や芸能人が何かしてるだけでつまらん
あとクイズ多すぎるし
金ある芸人や芸能人が賞金もらってどうすんだよバカじゃねぇの
- 708 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:59:21.60 ID:ObdGpmRe0
- オカマ多すぎ
- 709 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:59:25.84 ID:WZUIpO2zP
- >>505が全て
- 710 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:59:28.09 ID:OoglZX8fi
- REGZAで二週間分全録してるが、それでも見るものがないというw
- 711 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:59:31.63 ID:T0UnzlAT0
- >>586
そう思う。ニュース番組でのBGMはいたずらに、番組が誘導する方向に視聴者を
おびき寄せてる。サウンドエフェクトを多用し、おどろおどろしい音楽使ったり
いわばサブリミナルに等しい。大嫌いさ。
- 712 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:59:41.35 ID:OliKhPst0
- >>667
原発爆発のときはテレビ見てたんだが
あのときの2チャンネラーの感想は総じて酷かったな
枝野が有能だって意見が多々あった。あの人達今では正反対のこと言ってるだろうな
- 713 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:59:45.36 ID:iYcrGqnQ0
- >>700
景色の変化、気球の膨らみ、上昇スピードの変化…
いろいろ楽しかったけどねw
- 714 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:59:45.72 ID:gvV85QKN0
- 下らん番組提供してる企業に殺意を覚える
- 715 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:59:46.34 ID:+N6f2qT2O
- 「それでは正解の発表です!」→CM
「いよいよ運命のゴングが鳴らされます!」→CM明けにもう一度同じ台詞言ってまたCM
「この後も番組はまだまだ続くよ!」→CM明けに次回予告を10秒くらい流して終わり
「そして、番組からの重大発表が!?」→次回は2時間スペシャル!っていう告知
「あの大物芸能人がこの後スタジオに!」→次回告知のゲストに「マル秘」の文字被せて期待煽って終了
「まさかの衝撃の展開が!?」→意外性無しの視聴者の予想通り展開で番組終了。
↑これ全部規制しろ。これのせいで視聴者が飛んでる事に気づけ
- 716 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:59:54.95 ID:os7qKE500
- どっから持ってきたのかわからない衝撃映像とかはまあわかる予算がないんだろうからな
だが糞芸人のトークと無駄な小窓はなんなんだ
- 717 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:59:58.58 ID:VZvvS4PA0
- >>1
犯罪組織のNHKからは電波利権とりあげろよ、都合の悪いことは全部隠蔽しやがって
- 718 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:00:00.06 ID:RETJ590Y0
- 定期的に見てるのは朝晩のニュースとスポーツ放送、他は日曜の世界遺産→夢の扉だけだな
野球見るから視聴時間は結構あるが、バラエティとかドラマとか見なくなった
- 719 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:00:01.85 ID:YNkDzGFDO
- 減るもなにも観てないだろ?
飯食うときに30分つけてるだけ
フジテレビ以外を適当に
- 720 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:00:12.17 ID:LaKClKtlO
- >>675
案外、自分の番組だとライブでスレチェックしているかもね。
- 721 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:00:12.06 ID:8PatPYen0
- >>663
なんか見えないモノが見える病気なのか?
くまさんにふわふわ〜してもらえよw
- 722 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:00:13.19 ID:iVT1feq20
- ほぼ100%宣伝に使われている電波なんか受信すらしたくない
- 723 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:00:13.99 ID:kPoz37810
- テレビ最近見て無いネットで満足
- 724 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:00:14.22 ID:2q36smFk0
- 地デジ化した時に試しにテレビを捨ててみたら特に困らなかったから、そのままテレビ無しで暮らしてた。
最近、好きなアニメができたから、ブルーレイレコーダーを買って録画して見てる。
だから、去年に比べたら視聴時間が増えたかな。
週に30分とかだけど。
- 725 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:00:16.22 ID:/+jIk43c0
- >>664
ああ。思う思う。
年賀状程度なら許すんだけどね。
あれは家で子供自慢の運動会ビデオ見さされてる気分。
ウザイ。
- 726 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:00:19.27 ID:JP/7Irgr0
- >>702
そもそも、「韓国」という国籍で括って韓国は素晴らしいみたい
な事やってる時点で、それは民族差別なうえに極端な民族主義
なんだよね。
- 727 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:00:29.27 ID:/dPE6mgt0
- ギャハギャハうるさいだけなんですもの
どうでもいいテロップの垂れ流しも、チカチカするだけでうざいし
消してると静かでいいわ
- 728 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:00:30.19 ID:D2oprYIO0
- 久々に見ると再放送みたいに感じるのばかりだし
- 729 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:00:31.09 ID:T42xNNH10
- >>661
プラネットアースがまさにそれだったな。
オリジナルをそのまま流せばいいものを、わざわざ緒方犬のシーンとNHKの機材自慢のシーンを付け加えて放送。
挙句にDVDコレクションは英語版の倍以上もするぼったくり価格。酷いもんだった。
- 730 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:00:32.16 ID:zYrPy9VI0
- 番組中の広告は広告とテロップ入れて放送することを義務化すべき。
- 731 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:00:48.72 ID:SRQ3si/k0
- 独裁韓国原理主義テレビなんて見ません。
- 732 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:00:48.88 ID:7J36VAii0
- >>505
そうだなこれだよな
- 733 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:00:52.30 ID:wYdtoBqq0
- まぁこんなんでも未だに信仰しちゃってる連中がチョンタレ追いかけたり番組で紹介された店に朝イチで並んで
みたり・・・
そんな連中がまた民主に投票しちゃったりするんだろうな。
- 734 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:01:07.05 ID:XYA8yUZ30
-
テレビ見るとバカになる
- 735 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:01:10.18 ID:Dix62omy0
- 映像見せてる時に出る芸人映す小窓は
視聴者もそういう反応しなさいよっていう半強制意識付け
- 736 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:01:13.39 ID:0U2KBIar0
- >>695
あってる間違ってるとかじゃなくて
最初に来て見た時、テレビでは全くされない
想像もしなかった論を述べているレスを
みて驚いた記憶がある。
- 737 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:01:16.53 ID:XQWpbkMD0
- >>663
ピックル乙ですw
- 738 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:01:29.39 ID:YRkt3IVV0
- >>660
はやぶさの帰還すら流さないんだから無理だな。
しかしテレビマンともあろうものが、それがいかに価値の高いコンテンツなのか理解出来なかったところで終わってるよ。
- 739 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:01:37.00 ID:FjpAwyfB0
- お前らウルフ厨うざいとか言うなよ(´・ω・`)
俺たちウルフファンはウルフが勝ち名乗りを受けるのを旧悪魔シリーズから心待ちにしてるんだぞ(´・ω・`)
けどゆでがウルフにしたことはバネにバラバラで死亡、ネジケンにギュルルルで死亡だけ(´・ω・`)
マスク編王位編究極タッグ編に至っては試合すら無しだ(´・ω・`)
この苦しみがお前らにわかるか(´・ω・`)?
- 740 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:01:48.72 ID:wMRO4mkw0
- 只にTV以外から情報を得たり楽しめる
インターネットでのコンテンツやソースが増えただけ、
今のゲーム業界の不振の最大の原因もそう
- 741 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:01:49.34 ID:KzwKpbZ10
- つまらんとか言ってるそこのお前も実は実況スレにいたりするんだろ
- 742 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:01:56.36 ID:iYcrGqnQ0
- >>667
玉石混淆の中から「玉」を探すのがネット
これが「玉なんだよ!」としか言わないのがマスメディア様w
- 743 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:02:01.85 ID:Bw+/CYvJ0
- CM明けに「え?巻き戻してまた同じの放送するの?」
ってのがウザイんだよな〜。
あと、「韓流」「AKB」「吉本」のごり押しがイヤ。
- 744 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:02:03.49 ID:Oa8RPn500
- TVみてなにか有意義なことあるんだろうか?
- 745 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:02:03.72 ID:dx9vPPU10
- スタッフがしゃしゃり出ることで反感買う、そして番組を見る以前にそいつのドヤ顔が思い浮かぶ
芸人の内輪話で出演者やスタッフの裏の嫌な顔が表沙汰になる
出演者やスタッフの度重なる不祥事
あまりに露骨なスポンサー肩入れ(媚び)
特定事務所のゴリ押し、チョンごり押し、売国偏向
決して昔が良かったんじゃない。昔はひた隠しにされていたことが顕になって今のこのザマ。
- 746 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:02:05.33 ID:M0nfh8SM0
- >>713
まあねw
この爺さんさっきからやたら出てくるけど誰?
え?キッティンガー氏?!てのもびっくりしたし。
- 747 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:02:08.75 ID://sws6PJ0
- 地デジに変わる時に捨てました。
それ以来テレビ見ていません。
- 748 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:02:19.35 ID:DzgbgZAy0
- 宣伝しかやってないんだもの見るわけないじゃん
ニュースも番組も宣伝しかしてない
- 749 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:02:20.65 ID:x+t2EK68P
- >>1
おっと!勇者ヨシヒコの悪口はそこまでだ!
- 750 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2012/11/07(水) 19:02:22.53 ID:Ng9Gf/4xO
- 芸能人が旨いもの食べたり
芸能人がクイズに答えて大金手にしたり
芸能人が住んでる豪邸自慢したり
芸能人が馬鹿騒ぎしててめえらだけ楽しんでる
そんな番組ばかり見せられて視聴者が楽しめるわけねえだろ。
- 751 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:02:22.90 ID:7oSdDoHD0
- 脈絡もなくキムチが出てくるゲリラ戦に移行してるな
- 752 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:02:24.30 ID:KngfjS/10
-
毎日新聞記者がドヤ顔で 「日本のメディアにもね、朝鮮学校卒が多いんですよ」
- 753 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:02:29.88 ID:yZMd/vn70
- 何でわざわざ貴重な時間使って
、つまらない芸人や、朝鮮人を見ないと
いけないんだ?
お金払って、どうか見てください
ってレベルだろ まあ見ないけど
- 754 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:02:45.57 ID:4LK4ATrW0
- 間違いなくなめられてるけどねw
- 755 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:02:47.75 ID:vhu1U6aGP
- ここ数年はごぶさた。
例外はNHK衛星の音楽番組だけ。
朝生も時々は見ていたが、だんだん偏向がひどくなってからはみない。
くだらん芸人がよく出るようになって益々みなくなった。許せるのは たもり、所ジョージまで。
○流だとかいうものが流行りだしてからは全然見ない。
こんなものに企業はなぜ広告出すの? 不思議。
- 756 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:02:52.24 ID:c/+iBsFT0
- ここ最近はMXばっか見てるな
ニッポンダンディいいよ
- 757 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:02:52.46 ID:btN2NN1j0
- >>1
同じくらいの人達って。もともと観てない層だったりしてw
- 758 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:03:01.43 ID:duTDUHKW0
- イモトの出てる番組2つしか見ていないw 面白い番組に当たるイモトは運が良い
- 759 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:03:09.28 ID:msMacX5D0
-
特亜と関わるとマジろくな事ねえなw
- 760 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:03:23.35 ID:LJvoOKl7O
- テレビ見ない自慢
貧乏自慢
学歴自慢
は2ちゃんの華
- 761 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:03:29.65 ID:xvJrkc0c0
- チョン人ばっか出すからな
日本のテレビが日本人を捨てたらこうなる
- 762 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:03:31.12 ID:CkSEGeAW0
-
だってつまんねーんだもん。
猫と遊んでる方がまだ楽しいw
ニュースは嘘デタラメばっかだし聞きたい情報も流れないし
バラエティも糞つまらんし放送事故ばっか。
- 763 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:03:32.86 ID:t/twwxi40
- >>736 なにそれ詳しく
- 764 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:03:34.46 ID:zYrPy9VI0
- 実況できなかったらテレビみない。
- 765 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:03:35.51 ID:u9+GvUPg0
- なんでかしらんが笑点〜ドライブA GO GOの流れが定番になってる
- 766 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:03:37.38 ID:ST72GWHr0
- >>741
実況でもしなきゃ見てられないんだよなぁ
たまにある面白い番組はずっとテレビ画面見てるわ
- 767 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:03:49.54 ID:tefU6CkF0
- ナショジオ
ヒストリーチャンネル
ディスカバリーチャンネル
映画チャンネル各種
MTV
ぐらいでいいやもう
- 768 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:03:50.78 ID:n65dGILb0
- パチンコのCMがあるので、信用できない。
- 769 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:03:55.73 ID:430MFORY0
- ジャニはまだ空気読むけど
吉本とチョンは駄目だ....隙があれば全て入り込んでくる
大阪のテレビなんて見れたモンじゃないぞw
朝から晩まで全部吉本芸人出てるw
- 770 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:04:03.19 ID:glzx/Sy00
- 民放のジャーナリズムの無さには呆れる。
バラエティ番組の延長としか考えてないような低能しか居ない。
- 771 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:04:08.52 ID:5jEDaeny0
- 有料chを幾つか契約してるから、つけてるのはそっちばかりだな
地上波民放に関しちゃ、最近ではニュースも滅多に見なくなってきた
- 772 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:04:20.91 ID:/MW/zOAX0
- 残りの22%は減りようがない人かな
- 773 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:04:21.36 ID:Uy1SIvbF0
- だって真実を報道しないし、
- 774 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:04:23.88 ID:o5cHWjR+O
- 2ちゃんの実況板で1番人が多いのはプロ野球中継という現実
地上波はほんとに空気になった
- 775 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:04:25.40 ID:1sJx/nJU0
- >>14
これよくあるな
- 776 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:04:25.53 ID:374DSGRn0
- >>712
いや、ミンスの中では枝野は有能だろ。
もしあの時枝野以外の奴が対応していたらどうなっていたか想像してみろ。
- 777 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:04:29.23 ID:amE/X29i0
- 韓流やめろやええ加減
一番ムカつくのは韓流関係ない放映してながら最後に韓国を賛美する誘導。
もうみんな誰も見てない。
- 778 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:04:30.15 ID:vh2TvB4s0
- >>678
ハイジでも抜ける変態は抜けるんでしょ?
日本のアニメみたいに無秩序にエロいのは、自主的に規制しているのが
ディズニーが世界中で愛されてる理由
- 779 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:04:31.11 ID:EgzAbpqS0
- >>1
自動車もテレビも捨てて充実した生活を送ってますわ
なんでいままでこんなおもちゃに執着していたのか
本当に馬鹿みたいな話だと今になって痛感する
テレビも自動車もちゃっちゃと売り払い、見切りをつけたほうがええで
冷静に考えりゃアホらしさがよーわかる
- 780 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:04:33.96 ID:pqdgYEhv0
- ほんと視聴者が参加する番組無くなったよなあ
クイズ番組とか芸能人じゃないとヤラセができないからだろうけど
- 781 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:04:34.90 ID:qz0y3Bgl0
- テレビってもう10年以上前におさらばして
自宅に無いw
- 782 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:04:37.35 ID:nUqygL7A0
- >>760
テレビ見ないが自慢になってしまうところに問題の本質があるのでは?
- 783 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:04:56.78 ID:jRQQ9eks0
- オバマさんの演説にちょっと影響された
なあ業界人さんよ
誰もテレビを全く見ないわけじゃないんですよ
ここを読んで、もう少しましな局になって
もらえませんか?
違いを乗り越えて、日本のために互いに努力
しませんか? できるはずです
- 784 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:04:57.76 ID:xMBAqX3M0
- 報道はどうでもいいから、テレビでは
おもしろかったりくだらなかったりするバラエティ番組が観たいなぁ。
ウルトラクイズ や たけし城、オカルトや冒険モノの特番を。
まぁ、最近はモンスターな素人が多いから迂闊に素人参加番組作れないかもだけれど。
- 785 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:05:16.75 ID:FjfVuSQe0
- 芸人がクイズやってる番組と飯食ってる番組は絶対見ない
- 786 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:05:21.58 ID:xqjWr6pe0
- 時は金なりなので、見たいものしか見ないですね
- 787 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:05:26.32 ID:lseJozS90
- 雑誌からピックアップした面白情報ベスト10
ネットからピックアップした面白情報ベスト10
って、テレビ局スタッフ仕事しろよー!
人が取材した仕事を簡単にパクるんじゃねぇ!
- 788 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:05:32.95 ID:+ArU75s/O
- うちはTVほとんどつけっぱなしにして、携帯で2ch見てるなw
親と同じ部屋にいるから静か過ぎると気まずいし、なんか気になる物やってる時だけTV見る。
- 789 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:06:07.49 ID:8PatPYen0
- >>742
川底さらって砂金見つけるのに似てる
水につかって大量の泥と砂利をふるいにかけてw
- 790 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:06:08.00 ID:5Y+u9I640
- 救急車が足りない→救急車のミニカー(の背後の朝鮮文字のポスター)大写し→専門家のコメント
昨日のスーパーニュースであった光景。
もうフジの社員は何分かに一回は朝鮮絡めないと死ぬんだろうな。
- 791 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:06:10.44 ID:COTF4UTr0
- ももクロのためだけに、「悪夢ちゃん」だけは見ている。
10年振りぐらいにテレビの電源を入れた。
- 792 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:06:17.30 ID:gTmeeqaSO
- >>781
素晴らしい
- 793 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:06:19.16 ID:iMAJpdkS0
- 中立報道は別にしなくていいや。スポンサーがいる時点であり得ん話だし
民主党を応援しますとか、中国を応援しますと、画面に常に表示しといてくれ。
- 794 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:06:25.06 ID:CkSEGeAW0
- >>776
マル革の枝野がなんだって?
民主で「マシ」なんて奴は一人もいない
擁護すんのはシナチョンか馬鹿なマスメディアくらいだろ
- 795 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:06:25.38 ID:qUGviVJfQ
- ニュースとバラエティーとドラマとCMは見ないな。
つか感性が古いよ。これだけいろいろなメディアがある時代に無駄な情報押し付けるテレビは時間の無駄だね
- 796 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:06:33.87 ID:JsJj10I/0
- >>7
雛壇字幕バラエティを文字放送にしてみてるけど
字幕に配慮して文字放送の字幕が画面のど真ん中に来て
いったいどこを見るのかわからん常態になるよおすすめ
- 797 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:06:49.40 ID:6+YZuP+W0
- 理系派はNHKサイエンスゼロを見ろ 落ち着けるぞ。
- 798 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:06:49.55 ID:amE/X29i0
- TVより2chの野球のトラセンのほうが人気あるな
- 799 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:06:50.41 ID:5jEDaeny0
- >>783
おれは逆に、民放であぶれた芸人&業界人が、
イナゴみたいに他ジャンルに押し寄せてくる展開が怖いな
改革の可能性なんざ、探ろうともせんままに…
まあ、そうなったら、そこも見捨てるだけだけど
- 800 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:06:50.75 ID:M0nfh8SM0
- NHK、福井県小浜市やってるけど、
彼の地はそんなに娯楽がないのか?
てかもっとアメリカの話しろよw
- 801 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:07:13.96 ID:HhEWXqxt0
- いいともを見なくなったからな
グルメ番組ばっか見てるな
- 802 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:07:16.44 ID:lknU1BKc0
- >>788
子供は2chなんか見てないで勉強しとけ
若いうちから2chなんか見てると碌な大人にならんぞ。
- 803 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:07:17.43 ID:KngfjS/10
- >787
それすらテレビ側に都合の悪いものは、消して発表してくる
うんざり
- 804 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:07:25.87 ID:u3I5W6Ei0
- 深夜の志村の番組やU局の野宿して蛇とか食うやつはまだ面白いかな
一番つまらない時間がゴールデン
- 805 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:07:39.09 ID:n65dGILb0
- 多くの家庭でテレビを見なければ、節電する必要がないらしい。
- 806 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:07:43.98 ID:bMtrjhM+0
- 民放はほとんど見ないな。
- 807 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:07:49.13 ID:3JWoXqEj0
- >>725
ああいう家族自慢とか旦那のネタで出てきている女芸人や
タレントを見てたら、山口百恵ってとても潔いというか偉いなぁ
と感じる!くだらないのばかり出演してて、才能あって感じの良い
タレントって出演少ないよね!だからTVがとてもつまらない!
- 808 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:07:53.57 ID:T0UnzlAT0
- おれがいつも見るのは
NHKBS ワールドニュース
テレ東 なんんでも鑑定団
テレ東 いい旅夢気分
テレ東 美の巨人たち
テレ東 ワールドビジネスサテライト
テレ東 モヤモヤさま〜ず
こうしてみるとテレ東が多いな。
- 809 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:07:55.29 ID:NhTJ88uk0
- いいかげんテレビ捨てろよ。
二千円あったらフルとバンダイチャンネル入れるぞ。
- 810 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:08:13.71 ID:gu6o5bx00
- >>776
自民政権になれば、枝野が隠蔽した数々が白日の下に晒されると思うぞ
- 811 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:08:13.86 ID:4Q0rRr760
- 捏造だらけで見るきしねえ
朝鮮人犯罪をきちんと報道するようになったらみてやらなくもない
- 812 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:08:16.42 ID:xqjWr6pe0
- 100円のkindleコンテンツが増えてきたら、テレビ見ないでkindleで時間潰そうと思う無償のステマ
- 813 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:08:27.44 ID:TH70pQlN0
- スポーツ中継ぐらいしか見ないな
- 814 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:08:43.72 ID:uGKdBQ7V0
- ここ数年お笑い芸人として出てくるやつらってその辺のお調子者の学生と変わらんのばっか
- 815 : 【中部電 82.0 %】 :2012/11/07(水) 19:08:49.40 ID:2lcP7wYHO
- もうテレビはアニメと特撮と昔の番組の再放送だけやってろ。
- 816 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:08:51.14 ID:sDxOoUTq0
- 2ちゃんでグダグダやってたほうが楽しいよな実際。
- 817 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:08:53.35 ID:cIfkIL3Z0
- >>556
いいコンテンツあれば見るさ。
ないのにバ姦流押しとか、武井の寒流アゲとか、イラっとするからな。
しかし朝は外せない。
突然の電車の遅延とか、テレ朝か蛆の目覚ましか、必ずつけてる。
時計の代わりにもなるし。
- 818 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:08:58.83 ID:WCpWurNA0
- ワンセグってまだ生きてたんだ
- 819 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:09:08.05 ID:xMBAqX3M0
- >>808
テレ東のワールドビジネスサテライトは、
小谷真生子が妙なエロさを醸し出してて良いよね。
- 820 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:09:21.90 ID:wYdtoBqq0
- >>776
人を騙す事に関しては有能だな嘘つき民主の象徴みたいなもんだ
- 821 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:09:27.47 ID:/vGslOvN0
- 2ちゃんの実況なかったら
視聴者半分になってもおかしくないわ
- 822 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:09:30.36 ID:JHjr8fou0
- TVはほんと見なくなった
PCモニターとしての使用がほとんど
- 823 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:09:32.07 ID:NIAlKlPN0
- スポンサー不買がないのをいいことに
いまでは、NHKが一番、狂っている
- 824 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:09:34.41 ID:kvKImMsdP
- ・今出てる芸人の95%はいらんから、5%だけ残して全部排除
・つけたしの笑い声がうざいから排除
・ワイプ排除(無理矢理芸能人がVTR見てうなずいてる姿なんかいらんわ)
・山場CM排除
・このあとすぐ排除
・ニュースは、評論家も解説員も一切いらん、街の人の声もいらん、天気予報みたいに事実だけを淡々と伝えろ
これができれば見る
- 825 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:09:35.77 ID:374DSGRn0
- >>794
民主の中ではマシという話だから、一人もいないなんてのは論理的にありえませんぜ。
- 826 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:09:39.85 ID:MkIijiuO0
- テレビ局に対してあまりにも規制が無さ過ぎる。
テレビにもフィルター機能をつけろ。
- 827 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:09:44.52 ID:lknU1BKc0
- WBSもなー
最近は経済バラエティみたいになってるわ
モーサテのほうがマシ。
- 828 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:09:49.21 ID:u3I5W6Ei0
- >>808
プーチンが必死すぎて面白いよな
バイク乗ったり海もぐったりなんでもやるw
あとはコズミックフロントやワイルドライフが面白い
- 829 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:09:50.05 ID:QMnMBe070
- 自分はトータルではあまり変わってないかな
スポーツ中継が主だからNHKのBSとWOWOWとCSに比重が移った
民放地上波は深夜のバナナマンやさま〜ずやマツコなんかは割と見てる
- 830 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:09:53.07 ID:PBQ5rDwM0
- 既に面白い番組が無いだけではなく、見ると気分を害する域に達している。
テレビを見させるには対価が必要。視聴時間に応じて金を払うべき。
- 831 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:09:55.40 ID:fwPiNmBl0
- 理想のテレビ
・偏向捏造のない淡々と事実のみのニュース
・ニュースの合間は世界の街歩きみたいなのをカメラ目線で喋りなし
・あとは自然界の癒し映像とBGM
- 832 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:09:57.58 ID:qUGviVJfQ
- 地方回りや舞台中心の芸人は面白い。テレビ出てる連中はマジ腐っててつまらん。
- 833 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:10:16.41 ID:oOLJyRg10
- NHKスペシャルとサッカーだけ見てるわ
- 834 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:10:17.13 ID:ssfgODuaP
- テレビの最大の利点っていまや画質がいいってとこだけだろ
ネットがHD画質デフォになったらますます見なくなるわ
- 835 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:10:25.66 ID:aWWP49H90
- バラエティはもうどうしようもないとして、ドキュメントやら自然物でも芸能人やらキャスターやら入れてくるのがウザイ
そいつらのくだらん話なんて聞きたかねーんだよ。ナレだけで十分だ、映像流せと
- 836 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:10:37.54 ID:8PatPYen0
- >>817
それって「新聞”紙”は役に立つんだ」ってのと
同じ論調だよねw
- 837 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:10:38.55 ID:evtS1kAI0
- どこにでも芸人がしゃしゃり出てくる
芸人のコメントなんて聞きたくもないし
聞いても仕方ない
- 838 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:10:42.99 ID:amE/X29i0
- 日本人嫌いなん?
日本のTV局って
- 839 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:10:43.42 ID:5VNvF0nP0
- 地デジ後あんまり見てなかったらリモコンが壊れてた
ますます見なくなった
- 840 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:10:46.47 ID:T0UnzlAT0
- >>819
小谷さんも長いね。そろそろ代わってもいいかな。
- 841 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:10:56.64 ID:2JMtrbG90
- >>31
おれなんか、どんな芸能人がどんな風に遊んでるのかって所から
もう分からん。それ程程にもう何年もTVなど見てないわ。
- 842 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:11:04.47 ID:TYwFPbZN0
- テレビ付けっぱでネットが日常。テレビは大半録画だけどね・・・。
- 843 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:11:24.16 ID:Ain6duQb0
- ほんとに、地上波は見なくなった!
- 844 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:11:27.91 ID:OzYWQaXh0
- そういや、最近テレビ見る時間減ったねぇ。
リアルタイムじゃ、月〜木、22:25から23:00の35分間、
NHKの語学番組を見るくらいだわ。
録画するのも語学番組だけだし。
トータルでも週に4時間未満だな。
- 845 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:11:35.40 ID:DacPrjHe0
- フジテレビから女子アナ取ったら何が残るのだろうか
- 846 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:11:41.50 ID:2reXquep0
- 巨額の国費投入して地デジ作った意義がまったくないよな
高齢者が頼みの綱でオワコン産業ってことさ
徐々にネットに浸食され、電通などの利権も分散化、縮小化していくことでしょう
テレビ局も大手が統廃合する時代が近づいているように思うね
それからNHKは大幅に事業縮小して国営化 民営化すれば淘汰されるだろう
受信料廃止ね 他の税収で賄いなさい
- 847 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:11:45.33 ID:drRNUg2Y0
- J1J2みたいに、毎年一定数入れ換えたらいいのに。
視聴率の低い局はBSにいくとかさ。
そしたら競いあっていいものできるんじゃないかと思うのだけど。
視聴率とかって地デジ使ったら正確に集計出来るんじゃないのかな?
- 848 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:11:53.06 ID:vt8NXRlg0
- ・○○にユニクロがオープンしました
・○○にビックカメラがオープンしました
・シャープが話せる掃除機を出しました
・パナソニックがスマホで操作する洗濯機を出しました。
もう番組じゃなくて宣伝やん。
- 849 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:11:59.61 ID:UOWnNQPa0
- テレビは実況するための出汁
- 850 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:12:03.93 ID:5jEDaeny0
- >>829
ジャンルは違えども、うちも選択としては似た感じ
昔、バラエティを見てた時間帯は、家族でプロジェクターで映画見てたりしてる
- 851 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:12:06.38 ID:gRSVIj720
- 映画の予告編だけを延々流す番組とかどうだろう
- 852 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2012/11/07(水) 19:12:29.15 ID:Gh1ZMBBA0
- 放送法違反ごまかして諂中媚韓の電波垂れ流してるんだから自業自得
- 853 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:12:34.63 ID:HFbieIPbO
- ダライ・ラマは放送禁止なのか?
マスコミが報じないチベット
亡命政権駐日代表に聞く チベットは今
http://www.youtube.com/watch?v=xFVCeCNq9B8&feature=plcp
- 854 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/11/07(水) 19:12:38.51 ID:3yJVkO/v0 ?2BP(3456)
- >>17
まるでニコ動みたい(・ω・`)
- 855 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:12:39.90 ID:oFE5f5Bn0
- ナショジオ最強
今やってたバルジの戦いのインタビューで
涙でたわ、構成も音楽もケタ違い
- 856 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:12:50.28 ID:ssfgODuaP
- 津川雅彦が言ってたけど
今はドラマを見せるためにあるんじゃないCMを見せるためにドラマがあるって
言ってて、キッツーと思ったけどなるほどそのとおりかもとも思った
- 857 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:12:54.16 ID:GKCYAY6G0
- それぞれが今までテレビの前で思ってた事をネットで共有出来るようになっただけだよな。
で、実は面白いのは国民同士のやり取りだったというw
それ以上に知りたくもない戦後日本の大欺瞞も知ってしまったわけだが。
- 858 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:12:58.26 ID:gkw/8VxG0
- >>796
ニコ動の弾幕みたいだなw
- 859 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:12:58.69 ID:7MqFVRr70
- >>742
ネットの中から見つけた「玉」に
鼻クソやゴミやウンコつけて放送するのがマスメディア様w
- 860 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:13:01.86 ID:CkSEGeAW0
- >>825
いるならあげてみろ。
日本の為に何をした?
- 861 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:13:08.80 ID:XS8hb2jQ0
- 見る番組ないだろう?
だからテレビ売れないのだ。
広告主しながらろくな番組作っていない。
売れなくて当たり前だろう。
- 862 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:13:13.99 ID:clA4WHopO
- 昔は朝夕フジテレビ、見るものが無くてもとりあえずフジテレビ流しといたけど
今は朝夕Eテレ、昼夜は見るものが無ければ消してる
どの番組も笑い声の挿し込みとか煽りが多くて流しとくには邪魔なんだよね
- 863 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:13:21.51 ID:pp5Zlico0
- >>8
自分は学生の頃からそんな事なかった
皆話題の中心がTVじゃなかった
- 864 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:13:23.44 ID:3Dl7jNaC0
- ハンバーガーベスト10
パフェベスト10
ポテチベスト10
もうね・・・
- 865 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:13:23.96 ID:K0faR8OM0
- DQNの家庭内問題の「感動」、お前誰だよって芸人がわんさか出てきて笑うだけの「大爆笑」、
微妙なモデルやファッションコメンテーター呼び集めて「ファッションチェック」
地方民には全く無駄な関東近辺「お買い得情報」
うちの子かわいいの一念で撮られたペット動画に余裕で負けるクォリティw
- 866 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:13:28.60 ID:1EMZoi1LP
- テレビ局側は「皆録画で見るようになっただけで、数字は落ちても番組自体は見られている」って認識らしいぞ。
- 867 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:13:36.65 ID:EWaphk0/0
- 芸能人が一切出ないマジメな動物番組やってくれ
番組中に芸人とアイドルが動物クイズとか要らねえから
- 868 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:13:47.07 ID:heci8lC5P
- 受信料の無駄
その金でスカパー!みた方がええわ
- 869 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:13:48.36 ID:XY6KzFih0
- 理想のテレビ
出演者やキャスターが気に入らなかったら
合成CGと合成音声で好きなキャラを選んで入れ替えできる
- 870 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:13:53.37 ID:M0nfh8SM0
- >>851
昔TVKだかMXだかで、配給会社から渡される抜き焼きを
そのまま延々流してる番組あったな。
シーン全部入ってたりするから、面白い映画だと結構観ちゃうの。
- 871 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:14:07.62 ID:HeYNiwHRi
- >>146
著作権
- 872 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:14:14.34 ID:bZbK5wBp0
- この頃、東京マスコミは嘘報道と韓国関連の依怙贔屓が凄く多いな。
嘘吐き民主党政権の成果だろな。
マスコミ、嘘吐き民主党議員は「韓国大好き」だらけ!
マスコミ、嘘吐き民主党議員の多くは、韓国を母国とする日本国籍の朝鮮人です
マスコミ、嘘吐き民主党政権は、やっぱり「韓国民の生活が第一」。
マスコミ、嘘吐き民主党政権は、在日朝鮮人の犯罪を支援してます。
「誰のためにNHK受信料を払ってんだか」
NHKは、韓国営放送局。
朝のニュースで、日本の国の大切なニュースを先に報道しないで
「お隣の国、韓国の話題から〜〜〜偉大な韓国マンセー!!」
がオープニングトーク
こんな韓国営放送局に受信料を支払えば売国奴。
- 873 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:14:18.45 ID:DacPrjHe0
- とにかく芸人と偏向報道がウザすぎて見るのやめた
- 874 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:14:22.31 ID:RQST+CLM0
- スポーツも特定の選手ばかりが映る
特に石川遼、それと放送前に選手をこれでもかとハードルを上げるVTR
なかなか本番がはじまらない、このあとすぐ!!
- 875 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:14:28.47 ID:/vGslOvN0
- コマーシャルにしろ昔は企業のステータスだったのが
パチンコ、通販、健康食品やら大量垂れ流しで
自ら価値下げて馬鹿かと思う
- 876 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:14:37.25 ID:JMCnauYo0
- 番組欄を観るとゴールデンはバラエティだけなのな(NHK除く)
- 877 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:14:58.66 ID:tUngmtiN0
- まず、ニュースを見ない、あれだけの変更報道されれば見る気を無くす
ドラマが面白く無いから録画して、速見だし、、野球は見ない
- 878 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:15:01.43 ID:gLHJIxLh0
- テレビつけたら、芸人の痴話話やクイズ番組やわけわからんバラエティー番組ばっかり。
朝は時計代わりにテレビつけてるが、今朝は嫁の出産で涙流す石田純一(58才)・・・
こんな老人のダンナの出産インタビュー見て誰得?
ところで、石田純一って何する人?
- 879 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:15:09.06 ID:cIfkIL3Z0
- >>608
そうだよね、糞マズイ食い物屋をネットの口コミ工作でアゲ。
ネットで基礎情報集めてリアルで確認、ここにテレビの出る幕はないw
高岡氏以来、花王排除完璧。
可愛いクマがうちの主役w
マジ、売り場に行ってみな。
花王は埃かぶってるが、クマはいつも商品がスカスカしてるw
- 880 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:15:14.20 ID:XQWpbkMD0
- >>1
>「減っている」という回答が78%(16783票)と圧倒的多数で、「同じくらい」が15%(3226票)、
>「増えている」は8%(1656票)という結果に。
俺の頭がおかしいのか・・・
- 881 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:15:20.54 ID:gPSzeSzy0
- 本当につまらなくなったからな
日テレなんてダイエットか整形のどちらかしかやっとらん
- 882 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:15:24.37 ID:8P3uCGlk0
- 朝鮮人がテレビに出てると吐き気がする
- 883 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:15:36.81 ID:MGOI8Gg80
- 単に今までテレビ見てた奴が、ネットで下らんもん見てるってだけのことじゃんw
始末が悪いのは、見たいものだけ見て信じたいものだけ信じるってチョーシの癖して、
オレサマは情報強者にして賢者、オレサマの意に沿わぬ情報はみんな嘘とばかりに、
キチガイの域に踏み込んでる己の姿が見えてないんだよなw
- 884 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:15:43.79 ID:lijT557G0
- >>772
政党の支持率とかも20%付近に境があるんだよね。
上2割が上流、中6割が中流、下2割下流って配分は、よくみかける話で
要するに20%というのはもう下流の情弱バカしか残ってないってことだと思いますw
- 885 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:15:48.43 ID:msMacX5D0
-
国会中継とニュース番組永遠に流してたほうが見る奴増えるんじゃね?w
2ちゃんの肥やしになると思うけど
- 886 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:15:54.33 ID:K9uXRcGL0
- 芸人が食って、歌って、クイズしてつまんねぇ
- 887 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:16:05.13 ID:E1NfG0Fk0
- クイズにグルメ、つべ引用に芸人・・・
こんなもん何が面白いんだ?
申し訳ない言い方だけど明らかにバカが作ってるだろw
- 888 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:16:11.45 ID:ReKH/SJ90
- 調子こいた吉本芸人の面なんか見たくねーし
- 889 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:16:19.86 ID:ZrS3mHa90
- 地上波はもうほとんど観てないな。
BSは割と良番組が多い。
観たいのだけ録画して韓ドラと通販を除けば、BSの方がいいよ。
- 890 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:16:23.56 ID:EWaphk0/0
- 韓流大人気なんだろ?
じゃあもっともっと韓流スターいっぱい出せばいいね
ぜんぶ韓流絡みでいいじゃん
そうすれば視聴率上がるよ!
だって韓流大人気なんだろ?
- 891 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:16:25.42 ID:JP/7Irgr0
- >>863
そもそも最近テレビを話題にするやつが少ないわけで。
大抵テレビを話題にしているのは40代後半〜かな。
スポーツの話題はそれ以下の世代でもあるけど。
- 892 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:16:36.10 ID:ssfgODuaP
- でもまあもっと根本的なこと言うと
制作費がないってことに尽きるんだけどな
ネットの普及もあるけど
根本的に金がないから面白いものは作れない
- 893 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:16:51.83 ID:nyJMPVN10
- 深夜4時ぐらいが一番面白い
- 894 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:16:54.45 ID:gkw/8VxG0
- NHKは終日、新日本紀行流してろ。
全部録画してやるから。
- 895 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:17:05.37 ID:lknU1BKc0
- ニュースとワイドショーは違うぞ。
ニュースは朝鮮人偽名さえ何とかしてくれれば文句はない。
ワイドショーは存在自体が有害。
朝ニュースと言えるのはNHKとテレ東くらいじゃないか?
朝日フジTBS日テレは全部ワイドショー。
- 896 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:17:08.72 ID:oFE5f5Bn0
- ナショジオとディスカバリーとFOXさえあれば放送局いらんわ
- 897 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:17:09.36 ID:B1loGE810
- テレビはマジで見なくなったな
それまでのストレスがめちゃくちゃ軽減されてすっきりしたわ
- 898 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:17:11.58 ID:LNoY1LXY0
- この後すぐとかテロップ出してるのに
CM明けに同じ映像が出てもう1回CMとかある。とくに日テレ。
視聴者をなめるにもほどがある。
- 899 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:17:24.25 ID:M0nfh8SM0
- >>885
ニュースにBGM付けていいなら、
国会中継もBGMと効果音と実況でショーアップしたら、
なかなか面白いコンテンツにならね?
- 900 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:17:59.17 ID:RWvUo+2J0
-
気持ち悪い朝鮮人顔を見たくないからね。
○原兄弟とか、本当に気持ち悪い・・
- 901 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:18:02.49 ID:XS8hb2jQ0
- 未だにテレビの広告主になる馬鹿な
企業が存在するから成り立っているのだ。
これからも反社会的企業として、馬鹿な広告
流し下らない番組作ってろ。
- 902 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:18:06.45 ID:9QOQOk7QO
- テレビは見てます
NHK教育とテレ玉のみ
都民だが、キー局は疎かMXですらタレント押しがあまりに酷く深夜アニメ以外見てない
所詮スポンサーが多く製作費が余裕な番組ほど、その編成は必ず間違った方向に向かうことが火を見るよりも明らかだわ
- 903 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:18:08.15 ID:TrM7c+1f0
- ここ数ヶ月でLIVEで観たTV番組はサッカーの試合と孤独のグルメだけだ
- 904 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:18:17.50 ID:U3pPm5I+0
- 今や民放のニュス番組もニュースの内容より街のスイーツ特集やっているくらいだからな。
犬hkもニュースで何の脈絡もなく韓国関連のことやっているから呆れる。
- 905 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:18:17.62 ID:BEaw4pzI0
- ほんと2chの肥やしにしかなってないよ
どこがどんな偏向捏造やるかしか見る価値ないんだもん
- 906 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:18:29.27 ID:CVHpqE5u0
- テレビでパチンコ批判が一切無いのが、テレビを信用できない証拠。
これだけ社会に悪影響を与えているパチンコが
ネットでは叩かれまくっているのにテレビや雑誌では批判が皆無なのは明らかに不自然。
パチンコと癒着しているものは絶対に信用してはならない。
- 907 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:18:31.87 ID:rFxsrQIQ0
- メシ時に何処見てもデブのオカマが映ってた時を境にTV離れできましたよっと
- 908 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:18:34.32 ID:nKXfmgb8O
- 子供はある程度親によって洗脳できる
チャンネル権は自分(母親)
・芸人などの出てるバラエティーなどは「バカになる」と言って見せなかった
・アニメは日本昔話とか、蛍の墓とか隣のトトロなどしか見せなかった
・ケーブルのキッズは見せていた
見事に成人した今は地上デジタル放送は一切見てない
- 909 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:18:34.94 ID:JP/7Irgr0
- >>892
金が無いから面白いものが作れないなら、テレビ局が開局した当初
は面白い物が作れなかったって事になるなw
現実からかなり剥離しているがな。
要するに、テレビ局が人材を育てずに使い捨てにしてきたことのツケ
が今支払われているってだけだ。
- 910 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:18:36.88 ID:JHjr8fou0
- チベットは今!!
みたいな番組作れ!!
- 911 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:18:37.85 ID:gPSzeSzy0
- BSの旅やクルーズや歴史ならよく見るが
地上波なんか本当にダメだ
現に今の7時台なんか何もやっとらん。BS見てる
- 912 :↓誘導:2012/11/07(水) 19:18:38.75 ID:HA4tLmVl0
-
NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1351235344/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1346800090/
- 913 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:18:42.45 ID:0M+Hffqw0
- ニュース関係しか見ていなかったけど、誤報だった場合の訂正時間が短かすぎる。
誤報で印象操作しておきながら「訂正したから責任はねーんだよwww」的な態度に腹が立つので
ニュースすら見なくなったわ。
- 914 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:18:45.57 ID:GKCYAY6G0
- >>883
で、テレビは人気を回復出来そうかね。
- 915 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:18:48.58 ID:K0faR8OM0
- >>886
局アナのど自慢やってるのを見たときは、もうガチで終わりかなって思った。
- 916 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:18:53.92 ID:+nHT2xKJ0
- BSはおもしろい。地上波の馬鹿騒ぎなど誰が見るのかね。知能を疑うよ。
- 917 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:18:56.34 ID:q1BlYl8P0
- 昔と違ってテレビが唯一の娯楽ってわけじゃなし、
そこそこのお金を支払えば、有料放送なり、他ジャンルの娯楽を味わえるしね
結局、予想された展開が、そのまま着実に進んでるってだけでしかない
- 918 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:19:16.08 ID:Vs484P+/0
- 朝鮮人以外喜ばない韓流を流し続ける愚
- 919 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:19:41.67 ID:msMacX5D0
- >>899
字幕付きなら 可
てかアメリカはCNNとかそうだろ?
- 920 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:19:44.55 ID:u3I5W6Ei0
- >>892
確かにそれはあるにしても
深夜がわりと面白いのやってること考えれば違うだろ
無理に1h番組にしたり利益優先のほうがでかいでしょ
- 921 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:19:54.32 ID:pWT6YIUf0
- ニュース実況で批判するのにテレビは必要
- 922 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:19:55.01 ID:vnfYPODz0
- 電通は在日だらけだからな
あと層化タレントも要注意
- 923 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:20:01.58 ID:viooOU1S0
- 視聴時間は増えたな
録画でのね
もちろん半分以上は早送りだが
- 924 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:20:11.62 ID:mIhPrRc60
- 反社会勢力・吉本を減らせば見てやるよ
ナマポ芸人が恥も無く出張ってる方が異常
- 925 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:20:18.15 ID:XS8hb2jQ0
- 馬鹿電通に、金流す糞企業があるから
テレビ番組が存在するのだ。
テレビ見てるとわかるだろう?
内は糞企業ですという、コマーシャル。
- 926 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:20:25.77 ID:/rCgwWR0O
- テレビ見るぞ
ディスカバリーにナショジオ、BBC
しかみないけど
- 927 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:20:31.14 ID:pp5Zlico0
- >>916
BSんhkも芸人に関係ない番組にも芸人進出してきてうざい
ついでに杉山ハリーうぜぇ
金払いたくねーわ
- 928 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:20:35.78 ID:vdMDdd8f0
- >>1
いえいえテレビ様はまだまだ面白く影響力ありますよ。
だから一生懸命おとなしく洗脳されtいえいえ、見ててね。
みのもんたにブン回されるような人たちが来ると、結局同じことが
起っちゃうから、もうこれ以上は来てほしくないんだなこれが。
- 929 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:20:40.44 ID:/+jIk43c0
- 最初地デジにして無かったけど、酷い番組が多いよって言われて実況目的で地デジのアンテナ立てた。
話題になるほと酷い時にスイッチオンする。実況は楽しい。
- 930 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:20:43.63 ID:qwGlB9na0
- ここに書かれてる愚痴と同じようなことを何年も前から書き込んでるけど
何も変わらないのな。
そりゃ視聴者減るわ
- 931 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:21:00.82 ID:+bGNArd90
- おマイらまだテレビ(地上波民放)見てるの?
赤の他人がパーティー開いて馬鹿騒ぎしてる様子を、テレビでじっと見てるの?
- 932 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:21:15.76 ID:fvkI9tLI0
- 吉本の猿芸人観てるより
本物の猿見てる方がオモロイで!!
- 933 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:21:19.93 ID:CX2/6rJYO
- >>881
>日テレなんてダイエットか整形のどちらかしかやっとらん
そんなことないよ
韓流ゴリ押しとヤラセもやってるじゃないか
- 934 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:21:25.60 ID:+xjI3j830
- 吉本ジャニーズおかま
- 935 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:21:29.37 ID:CkSEGeAW0
-
どうでもいいけど「ソイカラ」とかいうお菓子のCMをチョソがやたらとごり押ししてたけど会社名と原産国くらい表記したら?
詐欺だろwコンビニで商品みて笑っちまったよw
グリコもチョソ使ってCMしてた時だけ会社名伏せてたよなw後ろめたい気持ちがあるなら最初からやるなよ馬鹿
- 936 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:21:52.43 ID:K0faR8OM0
- >>931
ミーハー体質なんでAXNとFOX観てます。
- 937 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:22:08.97 ID:kVwZzd4m0
- うるさいし低俗だしつまんない
地上波の話ね
BSCSはまだマシ
- 938 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:22:09.21 ID:U3yL5tsp0
- ほんの60年前、テレビがなかった時代は幸せだった。
- 939 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:22:17.57 ID:TRu0+dBp0
- 地デジ化で深夜アニメ見れるようになったのは嬉しいけどさ
ちょっと大雨降ったらまともに見れなくなる仕様の糞電波採用した総務省の気がしれん
最初からケーブル配信でよかったんじゃないか?
- 940 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:22:21.72 ID:gPSzeSzy0
- スイーツ番組やスイーツが歓喜する番組ばかりでもう男性の視聴者は逃げてるよ
90年代は面白いの一杯あったけどね
今じゃ皆無。暇つぶしのBSを見るくらいだ
- 941 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:22:24.93 ID:58K8EeHK0
- 観賞に堪えるものは有料チャンネルにしか無くて、地上波はクズ
テレビにも格差が広がる形はアメリカ社会の後追いなんだよね
- 942 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:22:25.97 ID:0M+Hffqw0
- そういや地デジ化で視聴者との双方向番組が増えるって言っていたけどどうなの?
チラ見していた限りでは昔よりも「一般人を徹底排除」した印象だったが。
- 943 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:22:39.17 ID:pzl9TVDt0
- くだらないバラエティー番組よりも
ネットに投稿された一分間の動画の方が面白い。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=WgmyxD_RPDY
- 944 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:22:40.25 ID:XS8hb2jQ0
- 当社の製品買わないでくれと、糞番組の
広告主をやっているのだ。
お前らそれでも、そういうメーカーの製品買うのか?
- 945 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:22:42.49 ID:bLCpLecCP
- (参考視聴率)
2011年 視聴率トップ10 (スポーツ部門)
<1> 35.1% サッカー・アジアカップ 準決勝・日本×韓国(01/25テレ朝)
<2> 33.1% サッカー・アジアカップ 決勝・日本×オーストラリア(01/29テレ朝)
<3> 29.5% 第87回箱根駅伝 復路・第2部(01/03日テレ)
<4> 29.3% 世界フィギュアスケート 女子フリー (第3部)(04/30フジ)
<5> 29.0% サッカー女子五輪アジア最終予選 日本×韓国 (第2部)(09/03NHK)
<6> 27.8% 世界フィギュアスケート 女子ショート (第2部)(04/29フジ)
<7> 26.7% 全日本フィギュアスケート選手権 女子フリー(第2部)(12/25フジ)
<8> 25.9% サッカー・アジアカップ 準々決勝・日本×カタール(01/21テレ朝)
<9> 25.2% サッカー女子五輪アジア最終予選 日本×北朝鮮 (第2部)(09/08NHK)
<10> 25.1% 第87回箱根駅伝 往路・第2部(01/02日テレ)
2011年視聴率G帯ワースト5(スポーツ部門・主要5局)
<1> *6.0% プロ野球「中日×巨人」(10/09TBS)
<2> *7.6% プロ野球「巨人×日本ハム」(06/06日テレ)
<3> *7.7% プロ野球「巨人×阪神」(08/02日テレ)
<4> *7.8% プロ野球「広島×巨人」(04/16TBS)
<5> *7.9% プロ野球「ヤクルト×巨人」(04/07フジ)
- 946 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:22:45.02 ID:iiCDyoxv0
- ドラマはチョンの公開オナニー
バラエティはチョンの公開情報交換の場に成り下がってる
見る必要ないわ
- 947 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:22:55.03 ID:bSmWUx6q0
- >>697
ロードレースいいよね
俺は今年からだが、去年のツールをノーカットで見る術はないものか…
ハイロードの強さと言うのを観たい
- 948 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:23:00.27 ID:tWabQCWVO
- 確かに最近はBSしか見ないな
- 949 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:23:10.52 ID:drRNUg2Y0
- >>899
それみたいなぁ。
めっちゃ面白そうやん。
- 950 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:23:19.26 ID:7eMxfM1w0
-
NHK料金は 払えよな
訴えるぞ!!!
- 951 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:23:34.48 ID:CJ/qC+V40
- やっぱり、ネットに取って代わられたね。
こっちのが楽しいし。
- 952 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:23:39.98 ID:XQWpbkMD0
- >>892
番組制作費を切り崩して私腹を肥やせば足りないわなw
- 953 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:23:59.33 ID:cIfkIL3Z0
- >>645
おすぎとピーコを映画評論とやらで使いだしたころから、劣化が始まったと思う。
オカマとか、子供の見る時間に出しちゃいけないものだと思うわ。
- 954 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:24:12.20 ID:2reXquep0
- クロスオーナーシップ廃止しないから逆に廃れてくるんだよ
必死に利権守ろうとすればするほどマトモな報道など出来なくなるわけさ
電通等が顧客押さえてて圧力かけるからマトモな報道など出来なくなるそうだ
すべて電通のご意向を伺わないと何もできないのがテレビ局側
捏造混じりでも、放送局のスタンスによって伝え方が異なっているのが普通
今はどこも同じ内容のものを金太郎飴のように垂れ流すシステムなので危険
体勢維持には都合は良いかもしれないが、国民の知る権利を阻害している
これでは賢明な国民はネットに流れるよ
- 955 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:24:14.60 ID:mLvYHCLwP
- >>883
ガチ基地乙
- 956 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:24:14.46 ID:vt8NXRlg0
- 7月 食中毒
8月 海水浴の犯罪
9月 クラゲに刺された
10月スズメバチの巣の撤去、
カラスの巣作りは何月だっけ?
補足頼む。
- 957 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:24:21.70 ID:2GpuvOBi0
- テレビは暇を持て余すほど生活に余裕があって
なおかつ有益な時間の潰し方を知らない愚者の道具
- 958 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:24:31.78 ID:E3laEtVS0
- 注目 嫌なら見るな by電通
※1時間番組CMと繰り返し映像を除くと中身は30分もありません
- 959 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:24:47.05 ID:oMh9epyj0
- 民放は食事時とかでも本当に見なくなった
ただ面白いのもあるんで録画して見る事はある
- 960 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:24:51.19 ID:gPSzeSzy0
- >>951
マスコミもしっかりしてれば今のような惨憺たる様子にはならなかったな
マスコミの方向を間違えた自業自得
- 961 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:25:01.22 ID:GKCYAY6G0
- 昔はテレビをつけたら聞こえてくる「ギャハハハハハ!!」がないと
部屋の空気が固まってるみたいでついつけてた。
テレビから風が吹いてくるようで部屋も華やかになった気分だった。
さようならテレビ。
- 962 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:25:03.53 ID:XLoxLIxe0
- 見たくもない朝鮮人を見せられるんだもんなw
- 963 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:25:06.68 ID:olWkBLeu0
- 芸人とテロップの派手さで
ある程度数字とっちまうからなくならないんだろうな
- 964 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:25:11.78 ID:W9ynczfYO
- 大丈夫!TVなんて見てない。 世は節電ですよ
TVつけても、在日や帰化人ばかりで不愉快になるだけ。宣伝ばかりだろ
- 965 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:25:23.31 ID:pWT6YIUf0
- 基本的にニュースしか見ないな
今日はどんな偏見報道するのかな!?という。
- 966 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:25:28.93 ID:Zt12BmrN0
- みのもんたの朝ズバの捏造番組や韓国絡ませる番組見たくないので見なくなった
- 967 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:25:47.86 ID:IpvuuI9Z0
- >>945
結局日本人は完全にテレビに踊らされてるわけか
- 968 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:25:58.53 ID:lijT557G0
- >>899
実況つうか、本当の専門家の解説入りだとありがたい。
もちろん偏向してないのが条件だけど。
- 969 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:26:04.03 ID:CX2/6rJYO
- 90年代のNHK
「一度だけ言います。ウォークマンのことです」↑
ドキュメンタリー番組での話
今のNHK
「続いては…マイクロソフトウィンドウズ8が今日発売されました」
「東京秋葉原では、iPadminiを求める人々で」
↑
ニュース番組での話
- 970 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:26:04.79 ID:eJeNnwYY0
- 【まとめ】ラジ子や らじるを始めとするネットラジオをBGMにしながらネットやるのが最強
- 971 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:26:26.93 ID:+8RIGIht0
- 最近の犬HKだって酷い。
昔は中国の犬だったけど、
今は中国と韓国の犬だからな。
- 972 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:26:28.35 ID:Ain6duQb0
- そう、BSのNHKにも、うざい芸人が出て来るのは困るし、見たくない。
- 973 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:26:31.98 ID:stp8cwc20
- ドラマは絶望的につまらなくなってるよな、役者も下手だし
- 974 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:26:36.08 ID:UE3YxN6H0
- 最近は、NHKかBSしか見ない!
- 975 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:26:50.01 ID:/+jIk43c0
- >>966
じっぺいが死んで、朝ズバに変えたら、あまりの酷さにびっくりした。
ひでーよなぁ。
- 976 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:26:55.63 ID:2BTAsZD60
- 不細工な芸人が家の55インチにはみ出る程ドアップで
頬張った侭の口を開けて「ウマ〜イ!!」ってのなんか見たくありません
オマケにそれが韓国料理ときたら・・・
- 977 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:27:12.39 ID:msMacX5D0
- >>932
韓国猿とか虫国猿の事か
- 978 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:27:21.32 ID:q1BlYl8P0
- 2chはそれでも、テレビ見てる人間が多いくらいだと思うな
地上波・民放グループが期待するような、都合のいい客ではないってだけの話で
いずれは、業界もこうした層に依らざるを得ない展開になってくると思うな
見るか・見ないかで言うなら、番組をいじりながらでも見てくれる方がありがたいだろうから
- 979 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:27:28.52 ID:cIfkIL3Z0
- >>656
番組検索してみたいのだけ見られるようにしてくれたら見るかも。
露骨に視聴率が現れるしw
- 980 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:27:32.13 ID:2reXquep0
- それから吉本やジャニタレに頼るのやめろよ
食傷気味で嫌悪感さえ覚えるわ クズがバカして億万長者の世界 アホらしいにも程がある
- 981 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:27:37.62 ID:8PatPYen0
- >>949
印象操作されるのがそんなに好きか?
ほのぼのした動物動画におどろおどろしいBGMつけてみてみろ
単純に「可愛い」と思えなくなるから
- 982 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:27:38.75 ID:pp5Zlico0
- オリンピック選手見たいのに馬鹿でかいワイプに糞芸人の顔面ドアップ
- 983 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:27:40.11 ID:g1nm39wZ0
- やたらテレビショッピングばっかり流しやがって
視聴者をなめんな!
- 984 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:28:34.76 ID:DzgbgZAy0
- 当たり前だけどね
ネットの1時間とテレビの1時間とじゃ何もかも違いすぎるんだよ
好きなものを自分で探して好きな情報を得られる
押し付けられた宣伝見てなにが楽しいんだよ
- 985 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:28:37.83 ID:H1Qvlq8M0
- 新聞社が放送局事業やってるんだもん、
このままだと両方とも駄目になるよ。
要するに時代や技術革新に合わせて変身できないということだ。
放送局は電波設備屋。
何でも乗せていける柔軟性が命だ。
新聞屋は報道機関、これまた技術革新に合わせてどんなものにも
乗っていく柔軟性が問われることになる。
双方で手段が目的化して変革を否定せざるを得なくっている。
どんな事業も時代や消費者のニーズに合わせて変革できなく
なったらお終いだよ。
- 986 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:28:44.90 ID:Lr5slcL/0
- 民放は見ないからいいけど
NHKはお金払って民放並みになってるから腹が立つ
- 987 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:28:52.53 ID:VXFSjmbv0
- >>866
録画してまで見たい番組が無いww
去年12月に PS3買った時に付いて来た トルネが箱の中に入ったままww
- 988 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:28:58.73 ID:tIxcl+ubP
- >>627
内容はともかく、まだ文字追っかけて文章打ってアウトプットしてるだけ
マシだと思うがな。
馬鹿な番組を、口開けてボケ老人みたいに見てるよりはずっとマシ。
- 989 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:28:58.74 ID:Ej48XaDy0
- >>21
あのちびサル芸人見かけるたびに、胸糞悪くなる。
さっさと精神病んで死ね!!!!!!!!!!!!
その時は、赤飯食べる予定。
- 990 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:29:02.11 ID:qNSV3m/p0
- 芸能人がカラオケBOXに籠って徹カラとか初電待ちのファミレスとか番組にされてもなあ。。。
- 991 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:29:07.62 ID:cCOyNbTG0
- 俺と子供はテレ東テレ朝あたりで結構見たい番組があるんだが
嫁がテレビは教育に悪いと見せてくれない
- 992 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:29:16.07 ID:NSWJLRQg0
- CMが糞喧しいから見てない
- 993 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:29:29.44 ID:7eMxfM1w0
-
嫌なら見るな!
だが NHKには 金を払ってもらおうか!
- 994 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:29:31.76 ID:7dHdd1x9i
- ボロクソ言っているネラーでさえ
テレビという呪縛からは逃れられない。
- 995 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:29:33.78 ID:gUYXpeK0I
- たまにニュースヲッチ9見るよ
テレビの捏造ぶりを確認するために
- 996 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:29:34.29 ID:lpd0fEy40
- 今はNHKでもワイプを使うから腹が立つ
ワイプは滅びろ
- 997 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:29:40.20 ID:gPSzeSzy0
- うちの母ちゃんもテレビは一昔前に比べれば格段に面白さは落ちてるていってるよ
マダム層でもこれなんだから
男性がテレビ離れを起こすのは無理は無い
- 998 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:30:27.89 ID:lijT557G0
- >>981
逆に、今のTV局がどういう誘導をしたいかが、
使っている効果音やBGMから推測できるよね。
- 999 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:30:46.77 ID:NyBh2d+90
- 地震が起きるたびに、NHKの地震情報テロップを見るためにテレビを見る。そのくらいだな。
- 1000 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:30:48.51 ID:cIfkIL3Z0
- >>667
震災の時、2ちゃんにかじりついてた。
トラッカーが今から福島に支援物資運びに行く、って実況風で。
あの時マジ、無事で往復してくれと願った。
そういうのテレビはやんないし。
やたらと被災者を撮り続けて迷惑がられw
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
210 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★