■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【話題】 オバマ大統領は中国が大好き・・・ショック! アメリカは日本ではなく、中国を選んだ
- 1 :影の軍団子三兄弟ρ ★:2012/11/07(水) 08:27:55.30 ID:???0
- 11月6日に、アメリカ大統領選が行われるが、オバマ大統領が再選されれば、究極の「親中派政権」が誕生する。
その時を待ちかねるように、中国の「尖閣奪取工作」がワシントンでも蠢き始めた---。
「ワシントンにおける中国のロビー活動は、日本に較べて、人数も予算もケタ違い。
200人を超す中国大使館員が総出で、『釣魚島は中国の領土である』とアメリカ人に向けて、
日々精を出して喧伝しています。しかも、親中派と思しき大物を対象にした『個人ロビー予算』まで用意して取り組んでいる。
例えば、ワシントン親中派のドンであるキッシンジャー元国務長官やケリー上院外交委員長に対しては、
それぞれ500万ドル規模を融通していると聞いています」 こう語るのは、ワシントンの日本大使館関係者だ。
では中国は、具体的にどのような活動≠行っているのか。
「ワシントンの要人たちを4種類のカテゴリーに分けているのです。すなわち、親中派、親日派、
愛国派、無関心派です。中国の凄いところは、親中派をしっかり抱き込むのはもちろんのこと、
親日派や愛国派、無関心派の人々まで親中派に変えるべく工作していることです」(同日本大使館関係者)
中国政府は尖閣問題に限らず、ロビー活動の一環として、アメリカの大物に対する中国への招待旅行を実施している。
「その際、国宝だろうが貴重な茶葉や漢方薬だろうが、どんどんプレゼントするのです。
あるアメリカ高官は西安に招待された際、始皇帝の兵馬俑を見て『こんなのが自宅の庭にあったらなあ』と漏らしたら、
中国側のスタッフが6000体並んだ陳列場所に下りて行き、『どれがいいでしょうか?』と聞いてきたそうです。
また別の高官は、10万ドルもする満漢全席フルコースを北京でご馳走になったとか。
もう少し下のクラスになると、赤ちゃんパンダを抱かせてやり記念写真を撮るとか、
漢方マッサージと称して美女を侍らせるなど、それこそ好みに合わせて何でもござれだそうです」(同日本大使館関係者)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33979
>>2以降へ続く
- 2 :影の軍団子三兄弟ρ ★:2012/11/07(水) 08:28:09.72 ID:???0
- 実際、この大使館関係者は、あるアメリカ政府高官の自宅のカクテルパーティへ行ったら、
「中国の間」と名付けられた部屋を見つけて、唖然としたという。
「そこには仏像から壺や皿、書画に至るまで、中国の国宝級の宝物がズラリ並んでいたのです。
『よくこんな複製品を集めましたね』と高官の夫人に言ったら、『全部本物です』と怒られました。
後でオークション・リストなどで調べたら、1点1億円を超えるものもありました。
もちろん、彼らの給料で買えるような代物ではありません」
中国では'82年に制定した文物保護法によって、国宝級の文物を外国人に譲渡すること(第25条)や
国外へ持ち出すこと(第60条)を禁じている。だが、アメリカという超大国を前にしては、
国益のために「超法規的措置」が平気でまかり通るというわけだ。
中国はかくして、アメリカ政界のキーパーソンたちを、次々と親中派人士≠ノ洗脳していくというわけである。
「ワシントンの中国大使館で長年、こうした対米ロビー工作の指揮官だったのが、いまの楊潔篪外相です。
中国政府の対米ロビー活動は、そもそもは台湾独立派を封じ込めることが目的でした。
ところがこの9月以降は、尖閣問題に軸足が移っているのです。この調子で中国大使館のロビー攻勢≠ェ続けば、
オバマ大統領が再選された場合、1年後にはワシントンでは多くの人が、『釣魚島は中国の領土だ』
と言い出しかねません」(同日本大使館関係者)
日本としては、手をこまねいている場合ではないのだ。
- 3 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:29:14.27 ID:qbvph9ww0
- 中国優遇して困るのはアメリカだろ
そんな事はオバマも知ってるだろ
- 4 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:29:23.27 ID:a/TIIUbU0
- 誰が信じるのこれ
- 5 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:29:28.99 ID:z10ofNxB0
- 今更、なにを逝っているのやら。お金くれる奴のほうが好きだよ。
- 6 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:29:34.14 ID:1YxfCE0x0
- エエエエー
ナンダヨォー
- 7 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:29:50.26 ID:sKd0slsS0
- 今更
- 8 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:29:53.87 ID:OoIqyASJ0
- 日本が中国からいなくなれば次に中国で起こるのは反米だろ
- 9 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:30:01.28 ID:gFA4Dmtj0
- ネットのゴキブリ、電通バズによる工作の記録
■ 狼の工作で有名な電通バズリサーチ(株式会社ホットリンク)が狼を監視しすぎでバーボン行きまくりのお知らせ ■ Part.8
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1352120627/
- 10 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:30:02.66 ID:43KHwVqZ0
- 日本のODAは有効に活用されているようだな。
- 11 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:30:17.54 ID:Qmw/0/eO0
-
オッズ:ゲンダイ1.1倍、日経1.2倍、サンケイ5倍、ポスト2倍
- 12 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:30:41.73 ID:gcNtHVdX0
- なんだヒュンダイか
- 13 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:30:51.91 ID:60dPOl470
- そりゃ鳩みたいのを見ちゃったら「日本だめぽ」って思うのが普通だろ
- 14 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:31:16.86 ID:8qPs8oxM0
- とんでも記事だな 現代
- 15 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:31:32.16 ID:GZvKr+/t0
- >>11
ウリ達のサンケイだと思うニダ
- 16 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:31:50.44 ID:1YxfCE0x0
- オバマ8年てすげえな。
- 17 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:31:59.28 ID:QmOCB/Vp0
- オバマ氏とロムニー氏 日本にとってどっちが大統領になった方がいいの?
http://www.panda-judge.com/judge/view/99.html
- 18 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:32:41.12 ID:zXK6O57d0
- ワイロだろ。
禁止にしろよ。
- 19 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:32:48.44 ID:spAbCcX80
- それ以前にオバマの財政政策でアメリカ持つと思えない
再選とかありえるのかなぁ
- 20 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:33:19.03 ID:60dPOl470
- タイトルで分かるゲンダイソースかよ、だけど>>1は【ゲンダイ】と
スレタイに入れるべき
- 21 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:33:23.48 ID:nKdAbrbE0
- オバマが就任してから相手をしてきた日本の総理って・・・。
まあ、しょうがないわな。
- 22 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:33:37.71 ID:o9T/oW3A0
- 中国優遇してこれ以上雇用流出させたらアメリカ没落するだろ・・・
- 23 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:33:38.38 ID:+jYV/FeM0
- スレゲン余裕
- 24 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:33:41.44 ID:dLYVa/ZqO
- >>8
ようやく米中でやりあってくれるな…
日本巻きこむなっつーの
- 25 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:33:47.60 ID:I5MYY4Jg0
- 過去、日本政府は、展示されていた兵馬俑のレプリカを壊されただけなのにウン千万円を支払ったwww
中国は、海外の展示に本物を出すことは絶対にないってことを知らなかったらしい。
- 26 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:33:51.92 ID:mLvYHCLwP
- 中華ハニートラップで
セクロス中毒にされてるんだろ
- 27 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:34:01.29 ID:1YxfCE0x0
- >>17
四回転したんで基本的に考えればいいよ。
- 28 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:34:24.23 ID:trVYjcVF0
- シナのようけっち、と、チョンの潘基文(現国連事務総長)、とが、日本の国連常任理事を阻止した工作の
元締め。
- 29 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:34:59.83 ID:vI1L0mm50
- 漢方が価値あるのって日中台韓だけだろ
アメリカ人からすればゲテ物貰っても困ると思うが。
- 30 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:35:12.56 ID:ESIbW6STO
- 昨日、ロムニーの息子がチャンコロに媚びてるのを見たら
もうアメリカはダメだと思った
- 31 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:35:12.31 ID:qS/V5Z0/0
- 桁違いもなにも日本ってワシントンにロビイストいるの?
- 32 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:35:18.40 ID:2c+uddnV0
- なにこのバカ記事
- 33 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:35:24.87 ID:miTdBwk80
- チョン代必死っすねえ
でも共和党のほうが日本にとって有益なのはたしか
民主党になるといつも日本いじめが始まる
- 34 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:35:27.94 ID:BmwT0zR00
- ロムニーでも同じです^^
- 35 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:35:28.89 ID:sWCMcSNo0
- 真偽がどうであれアメリカの話しでしょ?好きにすればいいと思うけど
- 36 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:35:59.92 ID:8LC8ZETm0
-
アメポチネトウヨ大発狂会場はこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 37 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:36:03.44 ID:lKbFS8up0
- クリントンが訪中したときに、アメリカを核ミサイルの標的から外す見返りに、アメリカは対アジア戦略を見直したんだよな(中国に対して甘くなった)。
それからは中国は仮想的国ではなくなった。
もちろん日本の都市は中国の核ミサイルの標的になっている。
- 38 :たこ:2012/11/07(水) 08:36:16.78 ID:K7Vs7kuf0
-
国防を米国に頼らず、核武装を含む再軍備をすべきだ。
- 39 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:36:17.23 ID:aq8xDEO50
- 米国が中国を選ぶなら、我々が選ぶ道もひとつだけ。
自国軍を強化して核武装だ。
自主独立国家を目指せ。
- 40 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:36:21.37 ID:cjpKuh4r0
- 日本から在日追い出さないと大変な事になるぞ
- 41 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:36:24.26 ID:dLYVa/ZqO
- どっちも似たようなもんw
- 42 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:36:25.60 ID:+U8MmQSy0
- >>1
現代は所詮ゲンダイか。
- 43 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:36:34.86 ID:bX5kLnxe0
- またチョンダイか。。。
こういう奇説を書くのはチョンダイのチョン国人だけだな
- 44 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:36:40.25 ID:zzc6gmdQ0
- 中国のプロパガンダに日本は負けっぱなし
WWW2の時も蒋介石の奥様の対米プロパガンダで負け、日本は米国と戦争
中国のプロパガンダを甘く見ない方がいい
- 45 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:36:50.18 ID:bezJSr2s0
- 経済的には中国のマーケットで利益を出し、軍事的には日韓を出汁にして中国と対峙し軍産複合体を潤わす。米中国交回復以来、アメリカの基本戦略はこれでしょ
- 46 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:36:50.33 ID:whPXrd9JP
- 関係ないな
アメリカは自分んとこの海上ルートを確保したいから中国と対峙するだけ
別に日本が好きだからじゃない
- 47 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:37:10.66 ID:MX/8tq5K0
- 大好きと国益は違う
相応の利益があれば別だけど
アメリカは好きだけで国益放棄しないだろ
日本と違ってね
- 48 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:37:30.42 ID:tatAxRrW0
- >>30
在日に地方参政権与えたらどうなるかのいい例だな。
在日韓国人無視の政治なんかできなくなる。
- 49 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:37:33.84 ID:DXCOfm310
- よし、アルカニダと断交だ!
- 50 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:37:55.68 ID:SR2jzncS0
- 日刊ヒュンダイと週刊現代の違いも分からず、少しでも日本をくさす論調を見ると
URLで脊髄反射してヒュンダイヒュンダイとファビョるネトウヨwww
- 51 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:38:03.04 ID:dcY02G2n0
- むしろキチガイばかりの相手だったから
話の通じる安倍ちゃん辺りが総理になったら親日になるんじゃないの
- 52 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:38:10.70 ID:ht2lsZjD0
- アメリカがより経済成長している国を重視するのは当たり前だろ。
これは日本にとってはラッキーな事でもあるんだぜ?
- 53 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:38:19.54 ID:2vA5lPJ/0
- ロムニーが人民元問題に対して強硬姿勢を取ってるから、中国も必死なんだよ。
中国人はほとんどがオバマ派。別にオバマが親中なわけではない。
ちなみに朝鮮マニア・朝鮮狂の息子を持つロムニーは、韓国で大人気www
- 54 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:38:21.93 ID:Suw4bMOu0
- スレタイでゲンダイ余裕でした
- 55 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:38:25.95 ID:non5oilG0
- 中共好きなゲンダイw
- 56 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:38:50.73 ID:JIsjIwyt0
- 尖閣では100%戦争が起きるということだろう
戦争を仕掛けるかどうかは中国がいつでも決めることができる
せめて来られたら受けて立つより仕方がない。
- 57 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:38:54.83 ID:XmsVTMeS0
- 仮想敵国とか幻想だから
- 58 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:38:59.08 ID:0wkc5ULqP
- ですよね
- 59 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:39:00.28 ID:FbjqoH8f0
- 最強のロビー団体=軍産複合体があるから大丈夫
沖縄取られたら米軍のアジア地域支配完全終了するからw
- 60 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:39:09.97 ID:jGlAABJL0
- ウミニーがいいよ
- 61 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:39:13.12 ID:pPIvSP5O0
- アメリカでシナ・スキャンダル事件が起きるのも時間の問題だな。
そういえばロスケもイギリスやドイツでハニトラまでやっていたしな。
日本も橋本竜太郎がやられて死んだな。
- 62 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:39:21.53 ID:rq6Z9OSOO
- キッシンジャーて親中だったのか
やっぱり金か
散々日本を利用して中国になびくか
やっぱり金に汚いユダヤだな
シナチョン偽ユダは絶対に信用できない
- 63 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:39:28.39 ID:dOzr70I+0
- 親中派土人 に見えた
- 64 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:39:32.44 ID:ilFInnkY0
- ( )
| ̄|三| ̄ ̄ ̄|\
TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTヽ キーン コーン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\iヽ カーン コーン
| ̄|| ̄| | | | | ̄|| ̄| | ̄|| ̄| .| \iヽ
|_||_| | | | |_||_| |_||_| .| \i
_____| | |_________.| |
_____| |.|_________| | _,,-'~''^'-^゙-、
| ̄|| ̄| | | | | ̄|| ̄| | ̄|| ̄| .| |____ ノ:::::::::::::::::::::::::::゙-_
|_||_| | | | |_||_| |_||_| .| | ..|\ i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
_____| | |_________.| |LlLl LlL | i:::::::::::::::::::;;;;;;::::__,,-''~i、
_____| |.|_________| |======= | ゞ:::::::::::::::::::::::|.レ/:::::::i
| ̄|| ̄| | | | | ̄|| ̄| | ̄|| ̄| .| |LlLl LlL | ヾ_:::::::::::_,,-''ソ/::::::::::;/
|_||_| | | | |_||_| |_||_| .| |======= | |゙-、_::: i;;;;//::::::::,-'~
| | | | |LlLl LlL | | ゙ヽy /_,,-''~
|.. ̄| ̄| | ̄| ̄| | |======= | | |i:|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| __| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ|__|ノ . .モォ | | [仙台第七高等学校]
| ||‘‐‘||レ _)_, ―-| |
| /(Y (ヽ_./・ ヽ.. .| |
| ∠_ゝ ` ^ヽ ノ.:| |
- 65 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:39:36.43 ID:49t9v19W0
- 民主も負けずに大好きだからwww
- 66 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:39:40.00 ID:OnNpGhqG0
- こうやってマスゴミ・ミンスは篭絡されたのであった
- 67 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:39:50.09 ID:6mv+bLng0
- アメリカでは収賄は罪に問われないの
- 68 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:39:52.62 ID:Cg9rlsyn0
- アメリカが親中になるなら対米従属から抜け出せるからいいことだろ
そもそも日本が落ちぶれた原因はアメリカの要求に従って円高誘導と内需拡大をしたことだからな
- 69 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:40:13.15 ID:kZIG52rY0
- 中国の国宝と引き換えにアメリカを売り渡す高官がうようよいるのか・・・
- 70 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:40:17.66 ID:dLYVa/ZqO
- むしろオバマに当選してもらってドイツにまず独立してもらおう
- 71 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:40:24.63 ID:kPoz37810
- 我が国は核ミサイル無いからシナに舐められぱなし
- 72 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:40:35.23 ID:aebmMkK4O
- 小沢大統領閣下になんとかしてもらおう。
- 73 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:40:57.29 ID:jrRBS0VC0
- 支那のような国にはなりたくはないし、
国内植民地で民族浄化してる軽蔑に値する国家ではある
遅れてきた帝国主義のまんま。
- 74 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:41:06.30 ID:y3ZEfihY0
- ・・・こういうアホメディアが新聞記者になってるんだもんなw
そりゃ、新聞読まれなくなるわけだわw
国家間に好き嫌いも何もないんだがw
オバマが再選するのが、確実だから、予防線はってるのかw
なるほど、ゲンダイは小沢一択で中国派閥なんだな。
- 75 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:41:07.97 ID:1UScbtSd0
- 実際ロムニーは中国に工場を持ってたり投資をしてるので
中国にとってはオバマよりもロムニーのほうがコントロールしやすい
- 76 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:41:13.09 ID:eAc7ocOAO
- 中国に対してものすごい強硬派のロムニーを落とすために
マスゴミの恣意的誘導が始まってるな。
- 77 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:41:18.11 ID:mJkUTBdi0
- ヒュンダイソースで糞スレたてんな
- 78 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:41:20.68 ID:Jvn/jGHZ0
- なんだソースはタブロイド紙か
- 79 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:41:39.80 ID:IraaPfWy0
- この真否はおいといても
日本は中途半端な裕福さに甘んじてまともな外交も出来ていない、
追い詰められ危機感持つくらいで丁度いい
- 80 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:41:40.47 ID:6pSoUpO00
- まぁゲンダイだしな
- 81 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:42:05.90 ID:SOlVx4Co0
- アメリカ大統領が一期4年で終わる方が珍しい
民主党の政治献金の多くは中国と韓国だと言う事
そして反日を実行してるのも民主党だという事は忘れてないよ
- 82 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:42:06.74 ID:NkmnmuhF0
- 金の切れ目が縁の切れ目ともいうし核武装化しましょう
- 83 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:42:14.30 ID:n3wpaS0r0
- いよいよ台湾危機だな
- 84 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:42:19.95 ID:1/9K70SO0
- >>2
>>1
民主党に親中派が多いわけだ
ただの売国スパイ
- 85 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:42:26.34 ID:udEbYaVx0
- >>1
> オバマ大統領が再選されれば、
間違い。どちらが選ばれてもだろ。
- 86 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:42:30.43 ID:szprk/n4O
- あほくさ
- 87 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:42:47.68 ID:K4FN+io/0
- ?
- 88 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:42:48.23 ID:nd9gP9+S0
- こういう印象操作があるってことは
オバマで正解
- 89 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:43:00.07 ID:yIszpwy10
- だから?
- 90 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:43:04.09 ID:xXOpEA//0
- 日本の威信・権威・国際的地位を何よりも気にする俺。
日本復活の唯一の方法。互いにwin-winの関係はこれしかない。
俺は本気で望んでいる。
俺は毎日のように妄想している。望んでいる。
日本が中国を併合すれば、どんな素敵で最強無敵の国になるか。
つまり日中併合ということだ。
中国人の思想・国民性・民度を改革し、完全に日本人化できたら。
日本語・日本の精神を教育させ、13億人の中国人を完璧な日本の精神にできたら。民度にできたら。
日本と中国の国土面積・海洋面積・資源・人口などに加え、
経済力・技術力・優秀性・民度・国民性・文化・スポーツ・料理・観光など、
これこそまさに世界で覇を唱えられるだろう。
俺は欲を言えば、中国のみならず朝鮮2カ国と台湾を加えて、
日本・中国・台湾・韓国・北朝鮮
を新・日本国としたい。アジアに広がる全ての問題が解決する。
俺は、こんな凄い国が誕生するのを想像するだけで胸が高鳴るのだ。
- 91 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:43:07.04 ID:xcVFCnXn0
- 中国に「アメリカ製品を買え」っていう圧力をかけるのは確実
- 92 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:43:24.05 ID:cCOyNbTGO
- しかし、大臣や官僚だけで表立ってやるだけでなく
こういうのや情報・諜報機関活動を含めたものが本当の外交と言うんだよな。
- 93 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:43:32.53 ID:zF7k9RJS0
- 兵馬俑流出させるってあり得ないと思うが…
つかオバマは中立じゃね
- 94 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:43:36.85 ID:2V/Ihrwz0
- アメリカに侵略してるだけだな
弱みを握りなんでも言う事を聞かそうとしてるだけだな
アメリカ政府は腑抜けになるってことか。
九条破棄で自衛隊を軍隊に昇格ですね。アジア諸国と連携して防衛ってこと
- 95 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:43:45.38 ID:qz0y3Bgl0
- 別にアメリカに限らず、シナは日本を含め世界中でこういう活動してるだろ
- 96 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:43:58.73 ID:CEB8RXJ40
- 向こう(中国)が恩を売っていると、勝手に思ってやってる事なので、それを恩とか思わないのがアメリカン
- 97 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:44:03.57 ID:/zPnLFt8O
- なんだゲンダイか
- 98 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:44:10.47 ID:l4zAunBY0
- 知ってる。でも国防総省はそれには乗らない。
- 99 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:44:14.69 ID:ITDlMaJc0
- 尖閣取られたらアメリカは広い太平洋で中国と角つき合わせるんだぜ。
軍事費もアップ、中国が核を持ったキューバになるんだけど。
- 100 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:44:33.22 ID:X6IwT7YI0
- 日本のF22取得を妨害するくらいのロビー力は中国は持っているのは確か。
日本から秘密が漏れるとか行っていたけど、妨害した議員自体が中国に
篭絡されてるのにw
- 101 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:44:33.38 ID:mJkUTBdi0
- >>76
>中国に対してものすごい強硬派のロムニーを落とすために
中国に工場を持つ企業に出資しているロムニーの何処が強硬派?
- 102 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:44:34.35 ID:rTuhncrp0
- 福一は駄目により仕組まれたテロ
脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、
関税障壁をとっぱらって食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、日本の冨を掠め取り
(経常赤字になるということは日本人の金融資産が減っていくということ)、国債発行を困難にさせ、
公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ
最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている
@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。
メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、日本製品(観光客も含め)を忌避させる。
直前のトヨタパッシングからも明らか
A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
現に日本の貿易収支は10月までで大幅な赤字である。
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1550
B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで
日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。さらにTTPの参加を煽って日本を従属化
- 103 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:44:43.62 ID:qkD/RCgq0
- 米国人が日本人を好きと思うのが間違い。
日本の新聞は決して報じないが米国人の世論調査では日本人より
中国人が好きという人が圧倒的に多い。
米国人には日本は車とカメラしか頭に浮かばない。
中国製品は米国人の生活に深く入り込んでなくてはならないモノになっている。
米国人にとって日本の比重は中国と比べたらそれこそ月とスッポン。
日本人よ自惚れるな。己を知れ。
- 104 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/07(水) 08:44:44.28 ID:0Q2Plm7q0
- 日本に害を及ぼすのは、
今のところ中国より圧倒的に韓国。
先ずは、韓国を徹底的に排除せなアカンで。
- 105 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:44:49.38 ID:+ArU75s/O
- 民主党は昔っからそうだよ
- 106 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:45:02.30 ID:g8Dy/jWy0
- 金があって、勢いがあって、大きな市場があって
普通の軍隊がある国で
地震や津波ぐらいでは簡単に壊れない国が
誰でも好きだと思う
- 107 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:45:06.45 ID:Fhcuy5Lv0
- >>53
>ちなみに朝鮮マニア・朝鮮狂の息子を持つロムニーは、韓国で大人気www
このバカ息子がああああああああ
- 108 :California Insurance Agency:2012/11/07(水) 08:45:09.81 ID:BDBPYXW70
-
-But WE still hate THEM.
- 109 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:45:26.89 ID:skCeWj5FO
- まぁアメリカはそもそも移民国家で思想も様々で古来からなるアイディンティティーというものはないからな
やつらの愛国心なんてガラスより脆い
- 110 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:45:29.86 ID:gw6wGuB40
-
橋下もODAは増額すると言ってるし、中国から金もらってるだろ
贈賄罪で、逮捕していってほしいけど、ズブズブかもな
- 111 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:45:31.17 ID:R4SHl8TU0
- 自国で強力な軍隊もてばいいだけだろ
アメリカに依存してんじゃねえよw
- 112 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:45:31.66 ID:pN7JbtfF0
- しかしオバマが大統領になってから日中関係が悪化したしなぁ
- 113 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:45:32.83 ID:WfH8hCau0
- 日本でハニトラやったのと同じ事をしてるようだけど
アメリカは愛国者法が通ってるんだぜ?w
- 114 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:45:33.89 ID:AeM3oY4w0
-
ゲンダイ=ゲンダイビジネス=小沢党=中国共産党
- 115 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:45:38.64 ID:SSTu0c/J0
- ルーズベルト、トルーマンも民主党だったな
- 116 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:45:55.67 ID:GNhNl3nK0
- 普通に日本にもやってるんだろうな
- 117 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:46:10.33 ID:3x2CUIp70
- 「コメント手法」とは「情報操作」の代表的な手法のひとつです。
マスゴミはこういった「情報操作」で世論誘導・印象操作を画策します。
以下を参考にしてください。
情報操作wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%93%8D%E4%BD%9C
■コメント(Комментарии)
人々を一定の方向に誘導するために、事件に対する解釈を付け加える。
★ 安倍新総裁、高級カツカレーに庶民感覚がないとネット上で非難の声が!(日刊スポーツ)
★ 3500円のカレーを注文するとは、庶民の感覚からかけ離れていると言わざるをえない
★ あの人は病気で辞めたのではなく、1年間やって成果が出なかったので辞めたんですよ(テリー伊藤)
このように、ある事件を報道する際に「事実とは異なる解釈」を付け加える事によって、
初めてその情報に触れる人々を一定の方向へと誘導する事ができます。
なぜなら、最初に発信された情報は後発の情報よりも優先され信用されやすいという特性があるからです。
つまり、時事問題にはコメントを付け加えて配信すれば、ある程度の世論形成が期待できるという事です。
事実関係を報道する際に「コメント」を付け加える手法は古くから活用されています。
各新聞社などに掲載されている「社説」などがそれに相当します。
テレビなどのワイドショーに必ず配置されているコメンテーターなどもそうですね。
覚えておいてほしい事は、普段は比較的まともなコメントを付け加え、信用を保持しているという点です。
そして、都合の悪い事件が発生した際に、誘導を目的としたコメントを付け加えます。
ここまでが「コメント手法」の全体像です。これは重要なポイントです。
逆にいえば「コメント手法」が採用されていれば要注目の案件です。
気がついた人が都度、注意喚起するようにしましょう。
- 118 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:46:11.26 ID:e1tEHVo80
- オバマだと中国を図に乗らせて日本は大変だが、
ロムニーだとアメリカ経済つぶれて日本も打撃を受けるぞ。
どっちが良い?
つーか、米中に関係なく自国で何とかなるように体制を見直せよ。
そう言う意味では安倍総理に期待するよな。
- 119 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:46:18.22 ID:nCL7oWkT0
- 昔からシナと手を組んでるじゃん
いまさらナニ言ってんのw
- 120 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:46:35.08 ID:8AskUxJeO
- オバマに人種差別はない
これが白人国家と付き合う上で1番重要
ロムニは心の底ではアジアンは人間扱いしていない
- 121 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:46:43.59 ID:dLYVa/ZqO
- 中国は反日だしアメリカに対しても全く信用してない。
アメリカにつくくらいならドイツにつくよ
- 122 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:46:44.29 ID:jv+IgCj30
- 今の日本政府と日本の民主党を見れば嫌いになるよな
- 123 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:46:49.71 ID:qz0y3Bgl0
- その一方で、裸官と呼ばれる連中がアメリカに個人資産を
移したりしている
まあ、腐敗しきった世界の象徴だな
- 124 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:46:52.40 ID:4TZgsN6hO
- >>1
10万ドルするフルコース…
真面目に読んだ俺が馬鹿だった…
- 125 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:47:04.60 ID:vmS0ataV0
- >中国側のスタッフが6000体並んだ陳列場所に下りて行き
>『どれがいいでしょうか?』と聞いてきたそうです。
これが本当なら、マジで中国・・つか中国共産党嫌いになりそうだ
世界的にも意味のある文化財を貢物にするって・・・やっぱ、どうにも好きになれそうにない
- 126 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:47:14.62 ID:dcY02G2n0
- オバマ再選として政権交代した次の総理と長い付き合いになるのかな
- 127 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:47:29.82 ID:rAYCr7Qh0
- まるっきり朝鮮人と同じ発想だな
気持ち悪い記事だわ
- 128 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:47:39.26 ID:t7HeSUBx0
- もう確定でいいの?オバマ再選でいいのか?
- 129 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:47:40.73 ID:Gxhsj3Nz0
- 中国向けODAの全てを対アメリカロビー活動へブチ込めよ。
- 130 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:47:48.72 ID:Oa8RPn500
- アメリカが共産主義傾向なのは感じるね。
- 131 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:47:50.26 ID:1mMGNcv4P
- ヒュンダイ記事だぞ。
- 132 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:47:53.45 ID:6h53th9T0
- 中国の記事かと思ったらゲンダイだった
- 133 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:48:12.47 ID:RG0hpfkX0
- オバマ圧勝らしいな
CNNより
- 134 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:48:21.12 ID:Z37DpB/l0
- 中国は尖閣よりもまずは台湾から狙うって言われてるな
そうなったら一番困るのがアメリカ
選挙でどっちが勝とうが結局アメリカは動かざるを得ない
つまり民主党オバマは親中ではなくて中国と争うのを出来るだけ避けたいってだけ
一方の共和党は対中国強硬派
- 135 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:48:25.76 ID:z4mob8p2P
- アメリカの民主党より
日本の民主党の方が反日派でしょう
- 136 : ◆UMAAgzjryk :2012/11/07(水) 08:48:27.21 ID:4kb4bZC70
- >>33
ロムニーかなり心配
- 137 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:48:55.60 ID:xXOpEA//0
- なぜ、俺ら日本人は全く気付かないのか。
世界各国は例外なく、日本と中国が戦争することを望んでいるんだ。
そして日本に勝利して貰いたいと本気で思っている。
なぜ日本人が起たないのか、俺は不思議でならん。世界各国から期待されてる。
一刻も早く中国と戦争し、叩くべきだ。
- 138 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:49:30.63 ID:wi1CzyEPO
- よろしい、ならば戦争だ
- 139 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:49:52.83 ID:qYnDwWuc0
- ロビーされたアメ人はロビーの内容とかホワイトハウスには伝えるんじゃないの?
余計に危機感持たれそう
日本の政治家はあっさり嵌められそうだけど
アメリカ人は貰うモノ貰って平気で知らん顔するんじゃない?
- 140 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:49:53.51 ID:3Y9uIL440
- >>137
どんだけ被害が出るんだよw
- 141 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:49:59.09 ID:51nrzvsO0
- その米国におだてられ裁判起こしてくれよ中国
- 142 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:50:14.39 ID:e1RNtiBi0
- アメリカにそそのかされて中国に喧嘩ふっかけた石原はどう責任とるの?
- 143 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:50:17.09 ID:cJ081IArO
- 共和党もTPP推進派ですよ
- 144 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:50:34.47 ID:ilFInnkY0
- この記事内容で現代を叩いてる人って
どんな思想の持ち主なの?
中国のロビー工作活動をバラして邪魔すんな!
ってこと???
- 145 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:50:43.56 ID:k9GLKkdu0
- この記事がもし本当だったら、もう日本ダメじゃん。
アメリカどころか、たぶん日本の政治家、官僚もこういう状態だってことだろ?
馬鹿を見るのは一般日本国民だけ。
- 146 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:51:03.43 ID:DOAIE/MJ0
- >>1
>あるアメリカ高官は西安に招待された際、始皇帝の兵馬俑を見て『こんなのが自宅の庭にあったらなあ』と漏らしたら、
>中国側のスタッフが6000体並んだ陳列場所に下りて行き、『どれがいいでしょうか?』と聞いてきたそうです。
すげえなw
仁徳天皇陵の埋蔵品をやるようなもんだぞ
- 147 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:51:04.49 ID:dcY02G2n0
- というかオバマは中国に甘いというより
どの国に対しても甘いっていうか強さは無いような気がする
- 148 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:51:08.29 ID:8PatPYen0
- >>137
えー?
調子づかせたのは欧米なんだから
欧米が責任持って中国絞めろや
- 149 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:51:16.15 ID:QioHmKEr0
- 子供じみた文章だなぁ・・・
米企業買収ストップさせたし、利用するところは利用する
各国の好き嫌いというのは利用できるか出来ないか、でしかない
金と人口が多い国に対してやることは決まっているだろ
ごく普通の行動
- 150 : 【東電 69.9 %】 :2012/11/07(水) 08:51:16.15 ID:ZaCqetFa0
- 民主党のゴロツキ朝鮮人の面々を見てみろ
どうやって好きになれるのか
まともに話せる人間が一人もおらんしorz
- 151 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:51:19.42 ID:sd4GcvXg0
- ロムニーは鳩山みたいな奴だろ…
今のアメリカで緊縮財政やると地獄が溢れるぞ
- 152 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:51:35.83 ID:vmS0ataV0
- >>134
台湾が難しいからこそ、尖閣を押さえて
「領海上は台湾と被るけど、軍艦を含む船舶の行き来は自由だからな」
と言いたいのかもしれんよ
- 153 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2012/11/07(水) 08:51:44.40 ID:Ng9Gf/4xO
- 油ギトギトの中華料理好きそうな顔してるもんねぇ・・・
(´・ω・`)
- 154 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:51:56.63 ID:1YxfCE0x0
- >>137
お前は韓国を世界各国と言い換えする癖を直したほうがいいだろう。
- 155 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:52:03.29 ID:qYnDwWuc0
- >>146
ヒント:レプリカ
- 156 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:52:23.73 ID:/bqDoWFe0
- とりあえずアメリカのニュージャージー州の慰安婦碑を
無条件で撤去してくれる方を支持するw
- 157 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:52:38.79 ID:MHzUZjI/0
- 尖閣の次は沖縄・グアムだろうしほっとけばいい
尖閣の一部はいまだに米軍の管轄なんだろ?いらないなら返させろ
- 158 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:52:40.41 ID:MDoZ5qf6O
- そりゃ普天間だったり合同訓練を身勝手に拒否る売国民主党と中国の選択だったら中国でしょうよ
はよ売国民主党は潰れて
- 159 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:52:40.76 ID:mt0g42js0
- なぜ日本は今も中国にODAをやってるの?
- 160 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:52:42.16 ID:7oOumvKQO
- >>1
じゃあ、最初にアメリカに切られるのは南チョンだなwwwwwwww
- 161 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:52:43.00 ID:oMKwXfkF0
- >>133
どんな耳してんだよ
- 162 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:52:52.53 ID:eObwkMOl0
- またひゅん代価
中国はアメリカの敵じゃん
- 163 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:52:57.61 ID:8uHqhSvz0
- よし、在日マスコミが嫌いな
ブータンと仲良くしよう
- 164 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:53:44.23 ID:B1wm/mc+0
- 中国が日本に負けそうになりアメリカに
助けを求めて懇願した日中戦争時の再現ですな。
- 165 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:54:04.11 ID:gCwTiERe0
- 台湾には失敗したのかよw
武器売られたもんなあ
- 166 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:54:20.01 ID:SRwY/NNz0
- アメリカを味方だと思ってきた ネトウヨが可哀そう
アメリカは建国以来 ズ‐ッと利己主義国家で他国の事なんて 二の次だったんだよ
アメリカのみならず誰しも 1億2700万の人口減少の小国家より 10倍以上のマ−ケットを持つ大国を選択するよナ
ま〜やむを得ないだろうな ネトウヨも二−ト生活から脱却して 仕事を探して家庭を持って 少しでも人口を増やしてネ
- 167 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:54:28.78 ID:1YxfCE0x0
- >>164
二度目は喜劇だよ。
- 168 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:54:37.04 ID:vRuxLJOp0
- ランク分けの話は有名だよね。
日中関係のトラブル時に世論の袋叩きにあっても媚中で売名しようと必死になるヤツが出てくる。
まあ中には中国関係なく真性の反日もいるがw
- 169 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:54:44.63 ID:2vA5lPJ/0
- これ、マスコミは頭抱えてるよなぁwww
「ロムニーだと中国経済が終わっちゃうからオバマじゃないとダメ」
「ロムニーは白人至上主義だけど朝鮮人だけ例外だからロムニーマンセー」
の板挟みになってるんだぜ?
朝鮮を捨てて中共を取るか、あるいはその逆か、いろいろ見どころがあって面白い。
- 170 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:54:50.84 ID:w/FfuM2H0
- そら鳩山や小沢を初めとした民主党政権相手になんで日本選ぶんだよ。
トラストミーから議員100人連れての土下座行脚なんかされてんのに。
>>1の記事が信用できんが、もしこうなったとしたら、
原因は民主党に投票したアホにあると断言できるわ。
- 171 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:54:56.92 ID:YzuqsODv0
- >>8
その時に、アメリカ高官が贈り物をもらっていることを喧伝して、アメリカは腐敗しているって、ぶちあげるんだなwww
- 172 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:55:01.18 ID:Z37DpB/l0
- >>152
中国の政権交代後は台湾が危ないって最近言われるみたいだよ
- 173 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:55:12.66 ID:5DUh6ix10
- '''''─- .....,,,_ __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ ) バラク!バラク!
r─| ̄ ̄| ...___ ) 僕達、友達だよね!
三⊥☆☆_ | ニ ≡ ノ´⌒ヽ,, ) とらすとみー!
.ニ ( ´_っ)| ニ |! _γ⌒´ ヽ, ろ とらすとみ――――ッ!!
| / つ つ Lニ-‐′//"⌒⌒ゝ、 ) )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
'''''゙゙゙゙゙ ̄ _,, -‐ i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙。(・ )` ´( ・) i/
⊂| (_人__)゚。 |
--─="゙ ̄ \_`ー' / クスン
ニ─ _,.. \ Oノ
_,.. -‐'" (⌒,へ 〈
__,, -‐''"  ̄, ゙ー'
, ' /
┌──────────
| お知り合いアルか?
┌─────┐└─────‐v────
│ イヤ、全然 |__________ プァァン…
└───‐v─┘//. |⌒\//) / |
| | ̄ ̄| |⌒ ヽ ) / .|
| ⊥☆☆_ .|( ・) i/ /★ \」 ガタン
/ ( ´_っ`) |__)゚。 | (`ハ´ ) \ ゴトン
// ( )二二二二二⊂ | \\
|||| ゝ )~) (⌒ _ノ . ||||
|||| ./  ̄ U U_____ し \ ||||
||||/ / .\ \||||
|||| ̄ ̄||||. |||| ̄ ̄||||
- 174 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:55:21.12 ID:W9ynczfYO
- はいはい お好きにどうぞ。アメさんがやってくれたほうが、地ならしになってちょうどいいだろシナは。
- 175 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:55:30.11 ID:wvJi0Lkd0
- えげつないロビーは事実だろうけど
アメ公の議員もえげつないで
- 176 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:55:37.65 ID:7cEQLmgC0
- そりゃ米民主党は反日親中のユダヤ政党だから当然だろ
- 177 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:55:37.97 ID:v1p8IrjkP
- マジデw つうか2択しかねえのかよ ロスケが選びたいw
- 178 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:55:42.44 ID:miTdBwk80
- >>159
政治家や官僚がおいしい思いをするため
でなきゃとっくにやめてる
- 179 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:56:22.68 ID:qhpeY+T+0
- 鳩山に祝いの品を持たせて送り込もうぜ。
あんまり日本をナメてると、日米外交の窓口を鳩山に一本化するぞと脅してやれ。
- 180 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:56:29.95 ID:SWkrGTZX0
- ロムニーに決まったらいいのに
- 181 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:57:04.38 ID:kgdH2uMKP
- 随分目利きな大使館員がいたものだぬ
- 182 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:57:17.40 ID:zNJFuneE0
- いやぁストーカー国家の行動力には感心しますなぁw
- 183 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:57:28.99 ID:gCwTiERe0
- 日本の場合はランク付けはする必要ないんだよね
石原とそれ以外っていうわけ方
- 184 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:57:30.07 ID:K/VDo2aI0
- 二期目に好き勝手やってたら痛い目会うと思うお
- 185 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:57:55.94 ID:2vX6Wqox0
- 民主党の馬鹿どもが無能すぎるんだから、そりゃアメリカも愛想尽かすわ。
- 186 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:57:57.84 ID:izI2Mmkz0
- ファーウェイのスパイ疑惑とか風力発電事業阻止の件とかで、
あからさまに中国と対立し始めたと思うけどな。
- 187 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:58:07.01 ID:q0ek2NVC0
- そうか〜大中国はアメリカにしっぽ振らないと尖閣諸島を盗めないのか〜
- 188 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:58:18.60 ID:R3kdLup20
- 共和党-自民党で平常
- 189 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:58:19.51 ID:JmjpqfrR0
- 米中がべったりで尖閣強奪されたら、安保返上して自前の軍隊で取り返せば良いだけじゃん。
- 190 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:58:39.00 ID:YnwNSkSnO
- 仮に事実なら、スキャンダルになるんじゃねぇのか?
- 191 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:58:45.73 ID:G7H7TsKl0
- 現代=親小沢=親支那だろ?
オバマが勝って中国万歳のアメリカができればいいね
親支那のクリ嫁だって第二次オバマ政権から手を引くと言ってるみたいだし・・・
- 192 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:58:57.72 ID:RhSQYDLA0
- ネトウヨ怒りのアニメ鑑賞www
片思いは辛いねwww
- 193 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:59:08.14 ID:kEUfrWlS0
- そんなの前からわかっている事じゃないの?
中国政策失敗してあわてて引き締めに入ってる
ところでしょ
- 194 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:59:31.89 ID:YkcU08hVO
- 中国からどんな接待を受けたのか、アメリカの議員や官僚、大使館員たちはいちいち周りに吹聴するのか?
有り得ないだろ
馬鹿か
- 195 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:01:00.07 ID:1YxfCE0x0
- >>179-180←歩く栄枯盛衰
- 196 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:01:02.42 ID:i7RGi13U0
- 記事のタイトルからして下らな過ぎるんだがどこの記事?www
- 197 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:01:10.32 ID:uS43iyN/0
- >>105
無差別爆撃して日本を焼け野原にしやがったのも民主党だしね。
- 198 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:01:14.06 ID:vRuxLJOp0
- >>192
>片思いは辛いねwww
中国に土下座したらキンタマに直撃して激怒させてしまった野田のことか?w
- 199 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:01:36.17 ID:OqBy4jCu0
- ロムニーも中国に投資したというのがばれて、オバマに突っ込まれたけどな
- 200 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:01:54.25 ID:Ekkr97Ns0
- >>1
仮に、これが誇張だとしてもだ。
日本はアメリカ国民の魂に訴え続ける必要があるだろう。
チベット問題、自由のない国、表現の自由のない国、財産権のない国、
人権侵害問題を屁とも思わない国、虐殺を平気でする国だと。
根っこの根っこのところに訴え続ける。中国の野望も。
- 201 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:01:57.48 ID:qV6V/6DW0
- たぶん、オバマ当選
あーあ
世界はまた停滞する
- 202 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:02:51.74 ID:sd4GcvXg0
- >>177
ロスケは駄目だ
脳みそ筋肉の野蛮人は約束守れないから
- 203 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:03:11.87 ID:1YxfCE0x0
- もうYOU中米統一しチャイナよ
これは世界が魂消る。書記長はおどかすのがお好きだ。
- 204 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:03:49.64 ID:+bGNArd90
- アメリカ人もワイロに弱いの?意外だな。
- 205 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:03:51.64 ID:ocgMRRmU0
- >>1
何をいっとるんだ?今アメリカは雇用問題で中国と真っ向対立してんのに。
支那製品ブロックして、アメリカ人雇用増やそうってのがオバマだぞ。
雇用考えずグローバル化目指してるのが対立候補だから、この記事は全く逆。
- 206 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:03:54.09 ID:UjiZSKVr0
-
ノ´⌒`ヽ
_, r '" ⌒ヽ-、 γ⌒´ \
/ / ⌒`´⌒\ヽ // ""´ ⌒\ )
{ /:. / \ l ).i / ⌒ ⌒ i )
レ゙::::::. -‐・' '・‐- !/ i (・ )` ´( ・) i,/,
|::::::::::. ー' 'ー ヽ | (__人__) | トラストミーと言えばいい
.|::::::::::::. (__人_) `、\ `⌒´ /
{::::::::::::::::. `⌒´ .} | \
. ゝ_::::::::::::::. __ノ .| | | |.
-―――l´:::::::::::::::::::::::::. \-―┴
- 207 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:05:17.60 ID:8lEqEqDw0
- 米民主党政権に備え米国に頼らず自力で切り抜けるだけの戦力を整えるべきなのは確か
- 208 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:05:21.87 ID:1YxfCE0x0
- >>203
自分でじわじわきた
- 209 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:05:33.43 ID:XWp411Uo0
- 選挙には金が要る
共産中獄が選挙資金を出せばアメリカが喜ぶ
ww
- 210 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:06:12.04 ID:Zr5qzWs90
- ヒュンダイニダ
- 211 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:06:30.51 ID:pLJG78ym0
- 中国の価値あるお宝はあいつら自分たちの手で壊したじゃねーか
大切な書物も焼き払っちゃって日本にしか残ってないものがほとんどだろ
欧米人は漢方なんて飲まないし
妄想記事書くならもうちょっと現実的なのを頼む
- 212 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:06:42.88 ID:Q1iyh09KI
- 民主党政権のせきにん。
- 213 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:06:54.25 ID:VB0/nYmXO
- 日本の政党が反日だから手の打ちようが無い。
1日も早く解散させないと日本沈むぞ。
簡単に帰化した、中国人帰化人が選挙権を取っているらしいが、何か企んでいるのだろう。
民主党に投票した馬鹿国民にも責任あるぞ。チョット考えればメンバーが異常な集団だと分かるだろ。
- 214 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:07:13.28 ID:H9/6RKJ80
- 中国のせいで雇用失って
政府が賄賂貰ってる・・・これはこれで大問題じゃん
- 215 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:07:32.87 ID:PwWyqXVZ0
- 2012アメリカ大統領&上下院議員選挙実況スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1352173695/
- 216 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:07:37.06 ID:1YxfCE0x0
- ん?
アメリカと中国統一して
戦力なんか必要あんのか。
- 217 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:08:19.83 ID:upQc2KVXO
- アメリカには銃があるから
いよいよとなればさ
- 218 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:08:27.98 ID:EwoJKIAN0
- もう核兵器も空母も作ったほうがいいな
繊細な技術は輸出するな
日本の技術は洩らすな
- 219 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:08:30.66 ID:BkVOhLO60
- これ本当ならそのうち大スキャンダルになるだけだと思うけど
- 220 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:08:42.60 ID:Iu2K9bVy0
- 現代だよあの
- 221 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:08:50.47 ID:vTvDrIrh0
- わーたいへんだー(棒
- 222 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:09:49.79 ID:Ke4VXF1j0
-
日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中断交!日中断交!
日中開戦!日中断交!日中断交!日中開戦!日中断交!日中開戦!日中断交!日中断交!
日中断交!日中断交!日中開戦!日中開戦!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!
日中開戦!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中開戦!日中開戦!日中開戦!
- 223 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:10:02.49 ID:MFRSt2Dh0
- 日本の現政府もそうじゃん。
- 224 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:10:17.57 ID:Ts65JmOw0
- まあ、民主は基本中国重視だから、
ロムニーの方が日本に有り難いのは確か
- 225 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:10:41.60 ID:P4+o1bi2O
- 日本を捨て、中国を選んだ大統領
ルーズベルと→太平洋戦争勃発
クリントン→バブル崩壊
他にいる?
- 226 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:11:27.72 ID:nZ8ajxcB0
- アメリカほど中国を脅威とみなしてる国もないだろう
- 227 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:11:28.71 ID:ZPyJA24L0
- オバマ負けそうだけどなw
- 228 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:11:29.98 ID:dcY02G2n0
- そういやニ期目の大統領は名誉だか歴史に名を残すためだかの政治するんだっけ
どっかと戦争するのかなというかイランてどうなったんだろ
- 229 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:12:01.02 ID:7oUa/EAJ0
- >>171
ハニトラと同じ構図ですな。
- 230 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:12:04.47 ID:jDOKQX410
- 民主党はいずこの国も屑集団。
大東亜戦争も民主党が引き起こした。
日本にとって悪夢。
- 231 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:12:26.80 ID:RcxxAx1R0
- >223
日本政府って名称はあるけど、実態は何もないよ。今の日本は実質無政府状態。
公務員がやりたい放題やってる。
- 232 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:12:29.84 ID:EQHkLjVV0
- シナのロビー活動に引っかかった政治家のせいで日本はこのザマ
シナに関わって得をするのは接待された人間の懐だけで後は国が乗っ取られて終わり
- 233 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:12:42.49 ID:j2slZrmv0
- それでいつ結果出るの?
投票済んだら出口調査で一撃なんでしょ?
- 234 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:12:57.92 ID:1YxfCE0x0
- >>227
いよいよ大本営本格派だな。
- 235 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:13:17.04 ID:ic5G2cRG0
- そこまでできてるなら今でも究極の「親中派政権」だろ?
- 236 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:13:25.41 ID:f7JY5j5UO
- >>1
温のスキャンダルがアメリカ発で出たから、オバマのスキャンダルをリークしたって話か?
- 237 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:13:29.94 ID:udEbYaVx0
- >>224
阿呆か?歴史的に見れば共和党が中国よりなのは明らか。
- 238 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:13:38.70 ID:U3yL5tsp0
- アメリカでもマスゴミvsネットが始まりそうだなw
- 239 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:14:26.25 ID:3LZ/Hrmt0
- 世紀末覇者オバマ!
のはずが負けちゃダメだろw
核兵器の廃絶はどうするんだ!w
- 240 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:15:07.90 ID:kTSSlh7E0
- こういうことはよくあるだろ?下と上の口は別とか。舌と手は別とか。ヘンタイプレイが激しすぎるから真実が見出せないようじゃ、埋没するしかないね。
- 241 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:15:51.23 ID:rJYxI7xK0
- 現代
wwwwwwwww
尖閣諸島に、本社建てろ。
- 242 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:16:12.71 ID:dyZrngFU0
- え?日本ではロムニーのほうがいいと伝えられてるのか!?
ロムニーくると、米国経済大崩壊でその余波をもろに受けて大変なことになるぞ?
- 243 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:16:14.93 ID:yhSmpv1V0
- オ バ マ が 到 来!
- 244 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:16:22.49 ID:f7JY5j5UO
- >>231
民主党は金銭スキャンダル多いからな。
多過ぎるからな。
完全に官僚の言いなり。
- 245 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:17:04.24 ID:PNgtWv8xO
- これ以上の中国の台頭はどの国も望んでないから
- 246 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:17:07.22 ID:TS1GAWPT0
- 親中政権だとおもって喜んでたら
クリントン国務長官のタフネゴシエートにキリキリやられて、
習近平が仮病で逃げ回っていたというのに、それはない
つか、4年前の情報を、そのまま書くゲンダイって何?
アホなの?
- 247 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:18:23.30 ID:rrFBaHkA0
-
収集とかはしてるかも知れんが、ソースが週刊現代だからな…
- 248 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:18:36.43 ID:vTvDrIrh0
- >>231,>>244
官僚ガーの人達って、自民党の時もそう言って政権交代を叫んでたんじゃない?
民主党なんて自治労母体なのにアホかって当時から言われてたのにさ。
- 249 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:18:39.89 ID:r8Ff7g0h0
- 兵馬俑は存在自体が捏造じゃないかと思うけどな
不細工な無名のオッサンをリアルに作りこむ動機が当時支那にもその他の文明圏にもなかったと思う
- 250 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:18:59.09 ID:3SpXAmfR0
- 親中政権ではあるがアメリカの国益を損なう場合は例外事項。
- 251 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:19:16.69 ID:5VNvF0nP0
- もらうだけもらって、親中派にならなきゃいいだけだろw
- 252 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:19:26.72 ID:EMWYNu6U0
- >>1
>こう語るのは、ワシントンの日本大使館関係者だ。
ぶっちゃけ、あんたらが無能の役立たずだからだよw。
予算増やせって事だろうが、どうせ無駄遣いしか出来ないから。
外務省はホント役立たずw
- 253 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:19:39.06 ID:uKzwmfZ60
- なんかロムニー優勢っぽいぞ。
オバマ優勢とかメディアが言ってた気がするが。
- 254 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:19:57.39 ID:bKaeePET0
- 俺も親中派になるから童貞卒業させてください
巨乳の子がいいお(´・ω・`)
- 255 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:20:31.36 ID:fH51myi60
- なにこのゴミ記事
- 256 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:20:34.10 ID:Q/GUPG6/0
- 選挙が終わったらチャイナコリアゲートが問題になる
- 257 :山の中部落:2012/11/07(水) 09:20:55.24 ID:7PzPcL8F0
- 静かに爪を砥ぐ。
- 258 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:20:55.36 ID:THJYrNO90
- まあね 石油の金欲しさに人の国滅ぼしてしまうのがアメリカだからな
自分個人と自国のメリットもたらすものに執着するのは当然。19世紀的な国だったよ
こういう飛ばしの内容CIAがバラまいて
「もっと日本もアメリカを厚遇しないでいいのかぁ?wwTPPなどいかがかな??」
っと迫るつもりだろ。シナ人とアメリカ似た者同士。いいんじゃないか?
TPPにシナを誘えばいいのにw
- 259 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:21:08.96 ID:3SpXAmfR0
- >>253
ブッシュゴアの時のように、まだフロリダでやらかすのかな…
- 260 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:21:18.22 ID:AvrvV/6BO
- ネットでは「オバマ優勢」だと流し、
テレビでは「ロムニー優勢」だと流れてる。
どっちやねんと。
- 261 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:21:28.83 ID:fiLzCeOc0
- いいじゃない。中国朝鮮にはどんどん金を使わせろ。
それらのロビー活動をCIAやNSAだけでなく、
TIMEやNYTもトレース出来ているんだから、
後々、大々的にリークすればいいだけの話。
君達は、米国を舐めすぎだよw アメリカはそんなに馬鹿じゃないw
- 262 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:21:36.39 ID:+bAb3Tbg0
- 親中派、親日派、って言うより 親金派、じゃんw
あと、ロビー活動って言うより、賄賂だろ、これw
- 263 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:21:43.44 ID:3LZ/Hrmt0
- >>254
死刑(^−^)
- 264 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:22:17.44 ID:jX0qRmcj0
- いつまでも他人の国を当てにしてるからこういう事になるんだよ。
時刻である程度の戦力を持たないと政治的な部分で左右される。
- 265 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:22:19.45 ID:IZEY9li0P
- すでにアメリカにとっては日本より中国の方が貿易額が大きい。
世界中が中国市場を奪い合ってる状態。石原が騒いだせいで日本だけ退場した。
サムソンの株式は54%が外資で、あれは半分アメリカ企業。
サムソンが儲かれば儲かるほどアメリカ人が儲かる。
日本は円高原因でデフレになってるのに経団連が民主を排除しようと
しようとしないのは、アメリカの指示でしょうがないから。
- 266 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:22:21.07 ID:DArkyEvc0
- >>253
共和党バック 軍事産業
民主党バック 銀行、マスコミ
とは昔からよく言われてる事だよね
- 267 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:22:35.32 ID:06qmmLYU0
- どうするんだよ
やばいよもう日本は
尖閣諸島は諦めたほうがいいんじゃ・・・
- 268 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:22:55.55 ID:Y1o/ibsDP
- オバマ応援したくなくなるあるな。
- 269 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:22:58.14 ID:bKaeePET0
- >>263
(´;ω;`)
- 270 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:23:22.64 ID:Htl8RTdS0
- スレタイ余裕でゲンダイ。
- 271 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:23:49.51 ID:TVSFGwjm0
- ロムニーが負けるとアメリカ終わるだろ
ユダヤ人のオバマって結局口だけで何にもしなかったな
まだ共和党の方が新自由主義導入で景気がよくなるからいい
- 272 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:23:57.77 ID:qCMW3na00
- 誰が大統領になろうがアメリカはアメリカの都合最優先だから
- 273 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:24:07.81 ID:csFUGY3h0
- 兵馬俑は捏造遺跡だからあげても痛くないだろうな
- 274 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:24:12.76 ID:kDqGTv7S0
- ジャップみたいな土人の酋長が治める人治国家じゃないんだから
トップの好き嫌いだけじゃ動かないよ
- 275 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:24:13.14 ID:ii0JZ+mF0
- どうでもいい
- 276 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:24:17.35 ID:XCddz9xr0
- こりゃ勝てないわ
誰だって良くしてくれるヤツの所に行くもん
正義じゃ飯は食えないし、ましてや他国の正義なんて・・・
- 277 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:24:41.66 ID:3LZ/Hrmt0
- >>269
死んでしまえば大統領もやりチンも童貞もみな同じだ
まさに気にするな
- 278 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:24:43.73 ID:06qmmLYU0
- 日本にとって、お前らにとって都合のいい記事はゲンダイ無視
都合の悪い記事、嫌な記事はゲンダイ余裕
- 279 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:24:47.45 ID:3SpXAmfR0
- >>267
尖閣を諦める…はアメリカの国益を損ねるからむしろ許されない。
そんなことを言い出せば首相がCIAに暗殺されるよ。
- 280 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:25:35.62 ID:TGLQlzTX0 ?2BP(0)
-
今現在、オバマ3:ロムニー19
・・・
- 281 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:25:36.14 ID:4zoQtOaw0
- >>253
公共事業で番組作らせていたんだろ。アメリカでは当日まで選挙活動ができるようだ。
台風の後、オバマは危機に強い指導者になったが、ロムニーは寄付を集めるだけだった。
ここに現職の圧倒的な力を感じた。
- 282 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:25:37.73 ID:dcY02G2n0
- 米国のことなんか心配する前に日本はまず総選挙しろよって話で
オバマだろうがロムニーだろうが民主政権である限りどうしようもない
- 283 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:25:41.44 ID:rrFBaHkA0
-
それに収集と言うより、シナが賄賂で勝手にどんどん持ってきたから貯まったと言う説もある
日本でも、田中角栄とかは得意だったからなぁそう言うの
ま、国内でやるのは減ったが他国はまだまだやってるから見たら焦るのは仕方ない(`・ω・´)
- 284 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:26:48.77 ID:KMcNmd7L0
- で、ここからどうやって小沢に繋げる算段なの?
- 285 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:27:02.08 ID:AC/8BiC50
- >>1
洋平もこれでやられたか
- 286 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:27:18.44 ID:0cV+fN9t0
- >>3
米中による覇権主義ってクリントン政権がやってたことなんだよね
アジアは中国に任せてその他を米国が制圧していくって感じ
>>4
日本の政治家へ「米議員に金寄越せ」PRかも知れないね
- 287 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:27:20.74 ID:ZaVfQENT0
- そろそろゲンダイに破防法適用してもいいと思う
- 288 :l:2012/11/07(水) 09:27:22.98 ID:d5Xp1K1P0
- この4年間でアメリカと中国は仲良くなったのかね?
- 289 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:28:04.71 ID:P9xLrOyu0
- 影は相変わらず、スレタイにゲンダイを入れないな・・・まぁすぐ分るけどw
- 290 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:28:15.68 ID:4ETWTuTA0
- 公開討論であれだけボロクソに言っていたのに"中国を選んだ!"って…
まぁ、日本のマスゴミはどうしてもそう日本人に思わせたいのだろうな。
- 291 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:28:19.34 ID:fiLzCeOc0
- >>265
すでにアメリカにとっては日本より中国の方が貿易赤字が大きいの間違いだろw
その金がどこにいってるか? 米国大手金融の預金口座だよw
ジョージソロスは5年前には中国崩壊を警告していたし、
バフェットも中国資本からは手を引いて、米国大手企業の保護にも金を向けている。
IBM株取得はニュースになったろ?
- 292 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:28:36.09 ID:WeOYFW7P0
- 小中華のゲンダイかw
- 293 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:28:52.11 ID:/evfV6Zy0
- 愛国馬鹿「オバマは反日!親日のロムニーが大統領になってくれ!」
ロムニー「日本は100年に渡る衰退国家。アメリカをあんな国にしない」
愛国馬鹿「ロムニーは親日!ロムニーは親日!ロムニーは親日!」
ロムニー「アメリカの自動車産業は日本の不公正な貿易障壁で損害を受けている
私が大統領になったら、日本の不正を正してやる」
愛国馬鹿「ロムニーは親日!ロムニーは親日!ロムニーは親日!」
愛国馬鹿って愛国心以外の情報が頭に入らないの?
- 294 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:30:17.30 ID:udEbYaVx0
- 世界ではオバマ氏“圧勝” 中国のみロムニー氏支持 MSN世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121106-00000545-san-int
中国はロムニー支持。ピンぼけ記事。
- 295 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:30:30.42 ID:VmyhWUi9Q
- 日高レポートでも、親中のオバマが再選したら
さらに日本の状況が悪くなるのは確実と言ってたな。
- 296 :発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2012/11/07(水) 09:30:30.45 ID:MDOJBivx0
- 中国は11月か12月に軍事行動起こす気らしく
在日中国人に 帰国命令だしてるらしい
実際中国人が減ったnews あったろ
つぎのtopの習斤平は軍人上がりでウイグル人弾圧もしてた冷酷な奴だから
戦争になる可能性は高い
- 297 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:30:41.01 ID:5dv2utW90
- 共和党はアメリカの財政が破綻することを把握してるんだろ。だからわざと負ける。
8月末、米国の投資家ピーター・シフが「今後2年以内にドルや米国債の危
機が起こる。その結果、いずれ米国は金本位制になる。米経済の回復は見かけ
だけのニセモノであり、米連銀は間もなく米国債買い支えなど金融テコ入れ策
(QE3)を余儀なくされるが、回復がニセモノなのでQE3は効果を上げな
い。来年1月の財政の断崖(米議会がうまく財政赤字削減策をまとめられなか
ったので、1月に自動的に発動される米政府支出大削減と増税)を機に、危機
が再燃する。財政赤字が増えてドルと米国債の信頼が失墜し、金本位制に移行
せざるを得なくなる」と語った。
http://www.businessinsider.com/peter-schiff-gold-standard-2-years-2012-8
米投資家のジム・ロジャースは「11月の米選挙後、金融財政のハルマゲド
ンが起きる。米国民は準備をしておけ」と言っている。彼は「ねずみ講は、崩
壊直前まで好調に見えるが、一線を越えて事態が悪化すると突然にシステムご
と崩壊する。米経済も同じだ」と述べている。世論調査によると、米国民の6
1%は、崩壊が迫りつつあると感じているという。
http://fromthetrenchesworldreport.com/jim-rogers-its-going-to-get-really-bad-after-the-next-election/19660/
- 298 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:31:06.19 ID:v4GTyStr0
- ロムニーになってほしいが。。。。ううむ
- 299 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:31:11.68 ID:UbAf3EEX0
- アメリカの民主党政権は元々中韓好きでしょ。
- 300 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:31:31.33 ID:ty86tFz/0
- ロムニー氏が中国海洋石油に投資、納税申告書で明らかに-FT
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MAVQPF6JIJV501.html
- 301 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:31:48.20 ID:zA9Ogw090
- そろそろ日本もアジアの中心に帰り咲かないといけないし、
中国との戦争になったら中国の工業地帯火の海にして全世界巻き込んだ大戦争に発展させてやるんだから。w
- 302 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:31:58.30 ID:UyiXWUr30
- まぁ、クリントン政権の時ほど酷くはないので、精神的なダメージはないな
- 303 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:32:07.24 ID:dLYVa/ZqO
- でも米中って絶対相性良い気がするの
日本はもっとストイックでガチめな人の方が好きでしょドMだから
- 304 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:32:09.79 ID:UMlIOXl9O
- この話をどうやって小沢につなげるのかを見るのがゲンダイの愉しみ方
- 305 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:32:26.29 ID:tIiSS+3tO
- >>293
お医者さんこいつです。
- 306 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:33:21.35 ID:vhu1U6aGP
- まあ、それでも教訓があるとすれば、
日本にもちゃんとした諜報機関を整備して、諜報活動を積極的にやらないといけない、
現状ではすべてヤツらの後追いで、世界世論を導くには程遠い、ということ。
東西南北、すべての国を侵略してるんだから、それらの諸国と連携して封じ込めることが必要。
それは諜報機関、諜報活動が絶対に不可欠!
- 307 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:33:56.05 ID:HLbZfPpDO
- 日本人て社交辞令に厳しいわりに外人の言うことをストレートに受け止めるんだろ
- 308 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:34:06.96 ID:wfrBtfRIi
- アメリカ様の好きなようにしろよ
政治はどうでも、国民レベルでは脱中国、脱韓国の方針は貫こうぜ!
- 309 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:34:13.13 ID:q7f02RD30
- 何をいまさら
日本に柔らかいのは共和党
オバマ民主党は移民マンセーで韓国中国びいき
日本に住んでてオバマ推しなんてアリエナイ馬鹿
- 310 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:34:31.07 ID:nAtu9lqp0
- 日本も核開発の時期に入った
- 311 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:34:39.97 ID:D1kh4/x+0
- 嘘だよ〜
シリアに手を貸すシナをオバマが好きなわけねぇだろw
中共得意の情報工作なんだけどこれ
- 312 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:34:41.66 ID:qMw2R9l00
- これから先の時代、国が弱るとはどういう事なのか
日本人は見に染みてわかることになるんだろうな・・・
- 313 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:35:01.32 ID:TKKB32ZvO
- >>301
済州島の破壊工作員は日本人のふりして世界戦争煽るのはやめて下さいね
公安は監視しといて
- 314 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:35:30.88 ID:TVSFGwjm0
- そういやオバマ政権になったあとからサムスンに大量に外資が入って
日本の製造業壊滅したな
やっぱユダヤ人のロスチャイルドの仕業なの?
- 315 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:35:38.81 ID:KXtJV+q50
- アメリカと対抗しようという中国を重要視はするが、それは敵であって、味方でないよ
もし、中国に援助するといのなら、日本と同じ運命をアメリカもたどるけど。
白人は日本人のように甘くないだろ。
中国の工作員の論理自体に無理がある。
- 316 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:36:05.17 ID:EMWYNu6U0
- >>296
ないない。シナは自分からはやらないよ。やらせるのがシナ
- 317 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:36:08.01 ID:IhBObRca0
- 元CIAの中国部長で中国大使も勤めたジェームス・リリー
「アメリカ人は中国に行って歓待されるとコロッと親中派になる」
- 318 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:36:09.79 ID:NHOG52rY0
- >>1
アメリカと中国がグルで日本は利用されてるだけ
┌──────金─────┐
│ ↓
- - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - -
┌──────┐ ┌──────┐
│ ア メ リ カ ├─攻撃→│ 中 国 │
└──────┘ └───┬──┘
↑ │
感謝・金・TPP 攻撃
│ ↓
┌──┴───────────────┐
│ 日 本 │
└──────────────────┘
- 319 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:36:16.66 ID:pW+8ynUi0
- ジャパン・パッシングなんて、何年前から言われているか。
日本は日が沈む国というのは、自他共に認めることだ。
- 320 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:36:17.19 ID:kEUfrWlS0
- ID:kDqGTv7S0
基地外チョン猿と一緒にされてもね〜w
- 321 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:36:33.57 ID:etqKUSU80
- >>1
ロムニー 側近の連中が親中で接待買収済み
オバマ 中華系アメリカ企業からの選挙献金で取り込み済み
血縁主義を地で進んでる中国のお得意の大局でのタブスタ これで世界各国侵食中
中華街という特異性はもう止められない 誘致すれば町の経済規模が大きくなるというのは『見せ掛けの数字』
一番金のかかる、建築・設備・流通・人件費は中華系企業で回し、買い物もなるべくコミュニティー内で済ませば身内で金をグルグル回してるだけで外であまり使わない
あとは地元や観光客がお金を落としてくれれば、自然とその国で中華コミュニティーは増殖していくという仕組み
ガン細胞みたいだな
- 322 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:36:44.67 ID:MX/8tq5K0
- 尖閣についていえば、とられて穴開けられでもしたら中国軍が
太平洋に自由に出入りして抑止のためのコストが増えるのは
絶対避けたいのが米の国益だろな
本音では尖閣が日本だろうと中国だろうとどちらでもいいんだろ
米軍の戦略が変更されないかぎり、どっちを選んだとか意味ないと思う
- 323 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:36:51.95 ID:3SpXAmfR0
- 共和党のほうが通常は日本としてはやりやすいけど、
オバマは知日派でロムニーは日本のことをよく知らない。
結局どちらがなっても日本には影響は小さいだろうな。
- 324 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:37:09.85 ID:uG+t0cPV0
- 日本が戦争に負けて沖縄も尖閣もアメリカのモノになったから
それが問題の始まり、戦争に勝ってたら問題も無かった
- 325 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:37:47.38 ID:Ekkr97Ns0
- >>319
それを言ってるのは、媚中派w
- 326 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:37:50.79 ID:RBKEul0G0
- >>1
いつまでもアメリカにおんぶに抱っこしてないで日本も自立して核保有国になろうぜって話?
- 327 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:37:52.45 ID:pxOsoDPw0
- 元々分かりきったこと.
民主党は伝統的に中華が好き.
- 328 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:37:53.63 ID:TOGN3yGg0
- 何処の国でも中国は無視できないが敵になるのも中国
- 329 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:38:15.95 ID:EQHkLjVV0
- 最近のハリウッドも中国に配慮して映画つくってるんでしょー
元々敵役が中国だったのに後からCGで作中の国旗を北朝鮮にすげ替えたりしてるらしい
- 330 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:38:18.14 ID:BfsMmkPQ0
- >>3
小銭のために中国を優遇し
侵略者にあまり強く出られなくなってしまった日本というバカな国があったせいで
アメリカもその二の舞になるんじゃねえかなあと思っている
- 331 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:38:35.94 ID:VoW1eHHaO
- どのみちこっちでは決められないんだから、決まった方と折衝するしかないわ
- 332 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:39:40.17 ID:w9WIc27x0
- 中国接待に経団連もウハウハ
薄煕来に貢いだ日本人
http://www.youtube.com/watch?v=Qi6OuuVIt40
- 333 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:39:59.30 ID:56h35AE+0
- アメリカが日本より中国を重視してるのは分かってた事だろ
当然、日本と中国が争そえばアメリカの利益になるってのも分かってた
石原はさぞアメリカにナデナデしてもらっただろう
- 334 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:40:25.98 ID:kCo7iSt70
- 大統領戦 実況
ロムニー24 オバマ3
- 335 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:40:37.28 ID:fgi9P6RA0
- ゲンダイ=小沢=人民解放軍
- 336 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:40:38.95 ID:vhu1U6aGP
- >>322
中共の代弁者
日米離反を煽って一生懸命。
- 337 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:40:45.99 ID:JugLKK6f0
- 見なかった事にしろよおまいらw
【地獄】福島で甲状腺ガン患者発生★8【スタート】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1351534405/l50
- 338 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:40:58.62 ID:KG4wuMdH0
- 日本もアメリカ以外の大国、
インドやイギリスやブラジルと仲良くする道を模索しないとな。
一対一で中国とアメリカの取り合いをやったら不利だ。
- 339 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:41:01.36 ID:kEUfrWlS0
- 日本はとりあえず基地外エベンキを排除だな
シナはじっくりそのあとで
- 340 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:41:04.98 ID:fiLzCeOc0
- >>297
金本位制に戻ると言う事は、退化なのか、
それとも信用通貨という発想が間違いだったのか。
金本位制というのは、個人的には退化だと思えるけどね。
そもそも信用通貨を、
信用できない人間達に渡した事が米国金融崩壊の始まりでね。
現代においては、金にはそれほどの価値はないんだけどねw
それよりも、頭脳企業や頭脳集団の方が価値がある。
それは、金を持っても一向に発展できない中国朝鮮をみれば明らかでね。
マネーは労働力に変換できる道具であって、
その投資効率を高めたいとなれば、やはり良質な人間が、労働力を選別するしかないんだよ。
21世紀は資本の時代だよ。
資本の戦いにおいて、持つにふさわしい人間を民衆が選ぶ時代なのです。
温家宝が日本円を2000億円持っても、円通貨の信用は下がるばかりだ。
- 341 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:41:14.13 ID:k9df5w5qP
- 米民主党なら毎度のこと、、、騒ぐ必要なし
- 342 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:41:33.76 ID:7fQzzOpU0
- 中国愛娘 従党慰安婦が一杯いるさ。 なんくるないさ。
- 343 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:41:34.72 ID:qR2ZpWxPP
- えーそうなんだー(肉棒)
- 344 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:41:35.35 ID:oAFwbppo0
- アメリカ民主党は、チャイナマネーがないと選挙で戦えない
クリントンの時代も、そうだった
- 345 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:41:58.24 ID:qbvph9ww0
- WW2の時から中国好きだろアメリカはw
- 346 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:42:36.10 ID:Qd2KR7BU0
- http://www.cosp.jp/prof.aspx?id=45683
- 347 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:42:45.39 ID:r3k0wiBQ0
- ソースがヒュンダイだもんなぁw
- 348 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:43:29.47 ID:des2HSe4O
- ロビー活動はやってるだろうけど、国宝級の品を次々貢いだりとか・・・
半分は眉にたっぷり唾付けて読んだ方がいいシロモノだな。
日本は過剰なロビー活動するより、最近信頼が薄らぎつつある日米同盟をガッチリ固めるような政策を取るべきなんだが、馬鹿な民主政権じゃ期待出来んな・・。
はよ選挙やって政権交代させないと。
- 349 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:43:38.94 ID:U4G03MLf0
- 中国は噴出し始めている国内経済問題から国民の目をそらすために尖閣を利用する作戦
なんだからこの紛争は長期化する。国有化するしないにかかわらず避けられなかったはず。
日本国民は覚悟を決めて毅然と対処するのみ
- 350 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:44:02.84 ID:YLcbGHiV0
- あー ヒュンダイか
- 351 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:46:20.19 ID:hbLkgZLJ0
- ロムニーの小さな政府、財政均衡策は今の状況じゃ話にならない愚策
アメリカの景気悪化は世界に影響する
でも、民主党は外交に関心が薄いから、いつも民主党大統領の後は世界が不安定化する
どちらも一長一短なんだけど、オバマの方が若干マシかな
それにしても今のアメリカ人は、お花畑と今時まだ新自由主義のコンサル、金融屋上がりからしか
大統領を選べなくてお気の毒
- 352 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:47:25.86 ID:IhBObRca0
- ODAの迂回ルートてして国際的な援助機関である世界銀行から
この3年で5000億円、アジア開発銀行からは2000億円融資されている。
これらは全部出資している日本が了承している。
とくにアジア開発銀行はウイグルから中央アジアにニュー・シルクロードという名前の
高速道路を建設する大事業に2兆円の援助を決めている。
アジア開発銀行に金を出しているのは日本アメリカで1/3。
1966年の創設当初から大蔵省・財務省が事実上の支配権を握っている。
いまの総裁は元・財務官の黒田東彦。
こいつは「中国は覇権国家ではない」と言っていた。
- 353 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:48:18.90 ID:pV6rKrbo0
- >>1
もっと頑張れよw
◆クリントン米国務長官「改めてハッキリ言いたい。尖閣は日米安保の範囲に入る。日本国民を守る義務を重視している」
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010102801000887.html
◆パネッタ米国防長官「尖閣は日米安保条約の適用範囲内」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120925/crm12092515350024-n1.htm.
◆キャンベル米国務次官補「尖閣は日米安保の適用対象」米上院公聴会で明言
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MAOM296TTDS101.html
- 354 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:48:27.06 ID:erOjti3+0
- オバマに限らず、ずーっと民主党は日本大嫌いじゃん。
原爆落としたのだって民主党だし。
北朝鮮に甘い顔するのも民主党だし。
- 355 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:48:53.05 ID:/88mr36f0
- 日本って甘いよね
こんなヌルイ国に金や技術だけたんまりあるから
狩場みたいになってる
しょーもな
- 356 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:49:09.88 ID:zs5VqBiZ0
- で今回はオバマが勝つの?
- 357 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:49:33.12 ID:ytK5SHpq0
- 秀樹感激!
- 358 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:49:40.81 ID:N3+cEVHa0
- 何がショックなのか全然わからない
アメリカがダメなら、露と印に東南アジアと仲良くしていけばいいだけでしょ
アメリカが書かせているの?
- 359 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:49:43.92 ID:udEbYaVx0
- 【アメリカ大統領選】 アメリカを除く36の国と地域でネット世論調査 ロムニー氏支持は1国のみ [11/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1352178986/
- 360 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:50:01.19 ID:jbLL/srl0
- 人付き合いに金が掛かるのは国も個人も一緒って事だな
日本政府も同盟関係に甘えず、ちゃんとアメリカのお偉いさんを接待しなさいよ
- 361 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:50:26.47 ID:NYocyPnd0
- いつものことじゃん
- 362 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:50:32.62 ID:jiY3wkB50
- 要するにゲンダイが中国マネーで記事書いてるって話だろ?
- 363 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:50:38.72 ID:eeMjmgsYP
- 絵に描いたような賄賂工作だな。
アメリカの法律ではありなのか?
- 364 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:51:12.43 ID:xn+hGbVy0
- アメちゃんがこれまで通り世界のボス面したかったら
覇権を狙う中国とはいつかぶつかる事になるけど
時間を与えて中国の軍備が整ってから事を構えるとかバカだとしか思えん
- 365 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:51:24.26 ID:w9WIc27x0
- 中国接待に経団連もウハウハ
薄煕来に貢いだ日本人
http://www.youtube.com/watch?v=Qi6OuuVIt40
- 366 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:51:31.79 ID:dLYVa/ZqO
- いつまでも年下攻めができると思うな
- 367 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:51:36.61 ID:IhBObRca0
- アジア開発銀行から中国に流れた金は1986〜2009までで230億ドル。
日本からの中国への融資は6兆円。ODA3兆円超、資源開発ローン3兆円弱。
援助機関を通しての間接支援。アジア開発銀行1兆8600億円、世界銀行3兆7000億円。
他、迂回融資も加えると間接支援は7兆円。
外務省のODAのホームページには中国語での説明がない。
日本がどれだけ中国に援助しているか発信していない!
ODAの受注企業名も書いてない!
- 368 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:51:47.44 ID:fiLzCeOc0
- 中国共産党はどんなにがんばっても、最新鋭の戦闘機はプレゼントできないし、
本物の有人宇宙船もプレゼントできないし、最先端の製品もプレゼントできないのです。
この事を、もっと米国人は広く理解すべきなのです。
だから、ぶんどった金や訳の分からない漢方薬、そして女しかないわけでねw
いつまでたっても、元は信用ならない、どこの馬の骨かもわからない二流通貨なんですよ。
- 369 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:52:19.36 ID:TVSFGwjm0
- オバマが大統領になって日本経済は散々だった
ぜったロムニーになって欲しい
- 370 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:52:19.84 ID:kCo7iSt70
- 小浜3 ロム似33
アメリカの田舎の共和党好きは異常w
- 371 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:53:32.95 ID:ZFqh6l/d0
- このソース元って「白髪三千丈」の国の人かね?
感覚がモロあっち側って感じ
- 372 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:53:52.79 ID:ty86tFz/0
- >>359
>アメリカを除く36の国と地域でネット世論調査 ロムニー氏支持は1国のみ
>唯一ロムニー氏に軍配があがった中国では同候補支持が52%でオバマ氏支持(48%)をわずかに上回った。
- 373 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:54:49.23 ID:pwTVsOIjP
- 米民主党なんて昔からじゃん
- 374 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:55:08.30 ID:Ml8E16he0
- >>1 アメリカに対して 日本側の話し相手が イマイチだったのでは?
- 375 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:55:13.99 ID:OZv5rOqU0
- 別に大統領が親中派だろうが、尖閣諸島に中国が進行してきたら
アメリカは防衛せざる負えない。(日本側に守る気があればだが)
条約無視して国際社会での信用が0になって世界中の米軍基地が撤退する事態に
なっても構わないなら話は別だけど
- 376 : 【関電 70.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/07(水) 09:55:17.80 ID:ia7DnOj+0
- >>340
資本主義が終わる時代だよ
- 377 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:56:34.66 ID:g8Dy/jWy0
- >尖閣諸島に中国が進行してきたら
>アメリカは防衛せざる負えない
双方の国の新兵器の実験場になるんだよ。
米中戦争の戦場を提供する日本人は立派だな。
- 378 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:56:49.97 ID:Quf8b34V0
-
ラジオNIKKEIアンケート
「あなたの考える中国戦略は?」
皆様が考える今後の中国戦略について教えてください。
http://market.radionikkei.jp/tradersunited/entry-223909.html
- 379 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:56:54.18 ID:7L8m8auJ0
- >ショック! アメリカは日本ではなく、中国を選んだ
韓国メディアみたいなヒステリー見出し付けんな。
- 380 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:57:02.98 ID:E2h5256A0
- 既に経済大国でない日本になんの旨みがあるのかと
親中の有無の問題じゃなくてそもそも親日がないんだよ今のアメリカには
日本の政治家とマスコミはそこを反省しろ
- 381 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:57:10.27 ID:LJV0zTPX0
- 前の大統領選挙候補者選のとき、オバマもヒラリーも中国人の路上生活者から何万ドルも貰ってたろ。
あれがもみ消されるのがアメリカだからねー。
大体、アメリカの大統領選挙は単なる民衆の娯楽だからね。
正真正銘の金持ち=銀行経営者=ドルの発行者=ユダヤ人の代理人が黒いか白いかってのを決めるだけだから。
- 382 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:57:10.83 ID:+JpKpHuV0
- クリントンを含めた、民主党の昔からの伝統だよ。
反日の度が過ぎて赤くなった、ルーズベルトも民主党だ。
この政党が、大抵、日本を潰しにかかるからな。
- 383 :発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2012/11/07(水) 09:57:43.41 ID:MDOJBivx0
- あれ
ロムニー勝っちゃうか?
- 384 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:58:06.07 ID:U07p+dDW0
- ミンス政府の日本を無視してのシナチョーセンへのアシスト振りは凄いよな
- 385 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:58:09.67 ID:2NCmeJr50
- >>146
納得するなぁ。
あんな土塊人形が何千、何万あっても管理に金掛かるぜ。いざ国が混乱すれば
どうなるか解ったもんじゃないだろ?
- 386 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:58:30.04 ID:w8eY3WUL0
- ノッチのバカ!(^^);
- 387 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:58:31.64 ID:y5arY+820
- 在日米軍は中国の手先かよ
- 388 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:59:07.28 ID:g8Dy/jWy0
- 24歳ごろまで私は金持ちでスタイルもよく
モテモテだった。
いま30歳。なんでアイドルのはずの私に
みんな注目しないの?
あの、くさくて貧乏な女のどこがいいわけ。
家だけ広いったって、単に田舎モノじゃないの。
ねえねえ。こっち向いてよ
- 389 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:59:09.27 ID:aiJ4145+P
- 嫌米政権が居座るんだから対米関係の改善なんて無理に決まってるだろ
汚沢にも言って来いヒュンダイ
- 390 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:59:17.37 ID:qbvph9ww0
- アメリカの短い歴史くらい勉強しとけよ馬鹿記者w
- 391 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:59:20.45 ID:Hvoyg8r20
- >>372
ロムニーはアメリカに居るアジア系に媚を売ってるからな
息子がシナチョン地域を回ってあいさつしまくってたし、ロムニーの対中姿勢を弁護してた
ロムニーが当選したらアメリカ国内のシナチョンに影響されるのが目に見えてるからシナ本国は大歓迎
- 392 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:59:24.82 ID:NeO2P24I0
- ちょっと疑問なんだが…
アメリカ民主党ってどっちかっていうと保護主義で自国の製造業を守りたい人らの代表だよね
クリントン時代ってかアメリカ民主党が製造業のライバルとして日本嫌いなのは分かるんだが
何で中国よりってなるのかは分からん
今や中国の方が自国の製造業を揺るがす危険な存在だろ?
そんで共産党は何で今でも日本好きが多いんだ?
アメリカ金融市場において中国はまだまだ肥えさせることが出来る金が出る豚じゃないん?
それとジャパンパッシングも知らないのに現代余裕とか余裕こいてる
無知なネトウヨは死んでください
- 393 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:59:31.98 ID:+gai4VCA0
- 先日の首脳会談での合意事項を、次の日にはちゃぶ台返ししたり
スーパーの売り上げと国の安全保障を天秤にかけて、合同軍事演習中止させたりするような
キチガイ政党が一年交替で首相を繰り出してるんだ。
経済的な利益云々を抜きにしても
まだ「話が通じる」だけ中国を相手にした方がマシ、とアメリカは考えるだろうよ。
- 394 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:59:59.33 ID:NK0otf8P0
- くだらね
- 395 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:00:18.30 ID:+JpKpHuV0
- 在日米軍を日本から追い出すには
民主党政権の時が最適なんだけどな。
- 396 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:00:42.67 ID:w8eY3WUL0
- ノッチ、もっとしっかりしろよ!(^^);
国益、同盟国のことを考えろよ。
まさか温家宝の1200億円狙ってるんじゃないだろうな!?
ええ〜、ノッチ、返事くらいしろよ!
- 397 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:00:46.07 ID:gPSzeSzy0
- アメリカの中国好きは何も今始まった事ではない
- 398 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/07(水) 10:01:01.88 ID:FmurViQiO
- 米民主党は利己的な上に短絡的だから日本支持でも厄介だし
- 399 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:01:42.60 ID:TGLQlzTX0 ?2BP(0)
-
現在に、アメリカ政府は、日本を相適していない。
交渉窓口が民主党だから。
思いだせよ、政権交代した時に、民主党は議員100人、中国に挨拶に行き、
外務大臣ごときを、天皇に謁見させたんだぞ。
今までの対応を見ても、民主は中国よりは分かるだろ。
アメリカに好かれるわけがない。
- 400 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:02:06.07 ID:oYVpchGvO
- >>397
だよな、何故かチャンコロ好きなんだよ
何がいいのかさっぱりだわ
- 401 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:02:06.62 ID:fiLzCeOc0
- >>376
資本主義が終わる時代と言うが、その資本主義に変わるものがないのに、
どうやって終わるのか?
君達は、ラビパトラという「未来学者」に踊らされすぎだよ。
2000年前から、通貨というものは存在していて、その在り処はムラがあった。
そして、持つにふさわしくない人間が通貨を持った時は必ず争いが起こり、
そして持つに相応しい人間に通貨が渡っていったのです。
21世紀はそれが学術的にも学問として研究されるだろう時代になるが、
資本主義というのは、実は紀元前から潜在的には存在していたんだよ。
金と言う道具が発明された時から、金をたくさん持つ人間というのも存在してきたのです。
それは通貨という道具社会の宿命であり、通貨に変わる道具が発明されるまで続く。
資本主義が終わる時代とは、通貨に変わる道具が発明されなければ成し遂げ獲ない。
- 402 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:02:37.57 ID:uKzwmfZ60
- >>392
アメリカに共産党はありませんよ。
無知はお前なので死んでください。
- 403 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:02:42.25 ID:8EVwtMEZO
- >>1
アメリカを知らなすぎる
親中とか親日とか
アメリカは利用してメリットがでかい方を好きです
- 404 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:02:58.23 ID:SF6GXcso0
- ロムニーにしろオバマにしろ討論会でアジアの話題は中国だけだったし
嫌中か親中かのちがい
- 405 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:03:22.57 ID:3pJLCjx90
- >>1
ば〜か
- 406 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:03:32.68 ID:m0eDCQzS0
- このスレ見てるとどっちが勝ったほうがいいのかさっぱりわからんわ
しかしロムニーは頭悪そう
- 407 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:03:36.26 ID:4Ep/Ifj40
- >>3
中国との間で妥協点が見出せるなら、多少の犠牲は厭わないんだよ。
日本売り払って中国を上手くいなせて、超大国維持出来るなら、実行するだけ。それが近視眼的な宥和政策かどうかなんて、時が来るまで分からないだろ?
- 408 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:03:45.20 ID:kVGzQeCz0
- 民主を選んだ国民のツケ。
小沢がヘラヘラ薄ら笑いを浮かべて、一年生議員全員を連れて中国へ、記念写真にいくらの賄賂をもっていったか?
鳩山は、友愛の海にしたいとかなんとか。金持ちの馬鹿たれ息子丸出し。
菅は、震災直後に、仙台へ駆け付けてくれた大勢の米兵を無視。
そりゃ、大統領が日本嫌いになるわ。
- 409 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:04:36.98 ID:g8Dy/jWy0
- 60年前、我々のご先祖さまが
その命をかけて誰と戦ったんだい。
大東亜を米・英の魔の手から救おうとしたんじゃないのか。
それが負けてアメポチ。
しかも「こっちむいてよ。ワンワン」
靖国の御霊も、命を奪った相手に媚びへつらうとは
さぞお怒りだろう
- 410 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:04:56.54 ID:NeO2P24I0
- >>402
>>392訂正
○共和党
×共産党
- 411 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:05:15.03 ID:SF6GXcso0
- >>402
恥ずかしいぞwww
http://www.cpusa.org/
- 412 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:05:31.63 ID:eQOfnWNq0
- >>392
基軸通貨がドル・ユーロの世界における信用経済下で経済が常に拡大を続ける
=ドル・ユーロの通貨発行者はそれに合わせて通貨を刷るとお金が沸いてくる。
世界経済が常に拡大を続けるためには開拓地が必要で、今はそれが中国の番。
- 413 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:05:58.71 ID:coCv/Aq+O
- アメリカはイスラム以外と戦争する気ないのよ
マーケットとして中国にはまだ旨味あるしね
- 414 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:06:18.37 ID:ZKBT2nTs0
- 雇用を期待してんだろ?w
欧米の学生の雇用先で中国が増えてるって言ってたよ
だから投資家も中国にぶっ込むんだってさ
さてさて、そううまく行くかな?w
- 415 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:07:16.70 ID:QxgWRwtH0
- >>402
アメリカ共産党は存在するよ。公式サイトは>ttp://www.cpusa.org/
>>392は共和党の間違いだろうけど。
- 416 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:07:53.82 ID:vl8k1t3g0
- オバマ56、ロムニー40になっちまったぞ
こりゃ、もうダメだな
- 417 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:08:00.90 ID:erOjti3+0
- >>377
双方・・・の?
中国の・・・新兵器・・・?
ロシアのお下がりじゃねーの?
- 418 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:08:03.67 ID:2NCmeJr50
- >>211
>欧米人は漢方なんて飲まないし
おや、今日の漢方の流れはむしろアッチから来てんだよ。ほら、アメリカの
流行が遅れて日本に来る、ってやつと同じ。ドイツなんか特に早かったね。
- 419 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:08:55.29 ID:vykzfIcdO
- そんなモラルもへったくれも無い連中を叩くならともかく似たような接待漬けにしろってか
なんかおかしくね
- 420 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:09:03.08 ID:9aDaPja+0
- >>1
何を今更 w
- 421 :発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/11/07(水) 10:09:03.30 ID:MDOJBivx0
- >>416
いやまだ大分接戦だろw
まだわからんよ
- 422 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:09:28.97 ID:g0xfyVfo0
- >>416
接戦州の票しだい。
カリフォルニアの55票であっさり逆転できる。
- 423 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:09:51.17 ID:NeO2P24I0
- >>412
でもさそれで利を得るのって寧ろ共産党政権の政策じゃね?
共産党は外交と経済は別物としてるの?
それとも俺が知らないだけで中国にも日本にも良い顔する二枚舌使ってたの?
あとさ中国に元の引き上げ強く要求してたのって共産党政権?それとも民主党政権?
- 424 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:10:04.00 ID:UVK/xQ7J0
- ていうか、アメリカ人は中国大好きだろ、金の力で何でもできる国ってアメリカ人にとって夢の国だろう。
- 425 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:10:18.42 ID:fiLzCeOc0
- アホの中国共産党をみなさい。
共産主義というが、通貨はなぜか、温家宝の懐にたんまり集まっている。
これほどの皮肉があるだろうか? 共産主義なのに、通貨は温家宝がたんまり持っていて、
それがなぜかソフトバンクインベスターズに集まっているのです!
古典共産主義などというものは神が許さない。
神は通貨は許しても、人為的な儒学や共産主義は許さないのです。
- 426 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:10:22.71 ID:+n7aW6iiO
- ロムニーは韓国アゲ。在韓人にすりよってる!
- 427 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:10:57.11 ID:jcEZTt6V0
- >>413
アメリカが中東で戦争を繰り返しているのはイスラエルの為だし
イスラエルは日本人には理解しがたい特殊な国
- 428 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:11:44.84 ID:Hvoyg8r20
- >>426
昨日のNHKニュースにロムニー息子が出てたよ
ニーハオとか簡単な中国語で華僑にあいさつしてた
- 429 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:11:51.45 ID:WGoZHLQo0
- 中共があらゆる手段でアメを巻こうとしてきたのは事実だが
流石にコレ
http://www.youtube.com/user/Taepodong2/videos?flow=grid&view=0
を無視するほどアホではないよ
- 430 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:12:30.06 ID:g0xfyVfo0
- ロムニーは支持者の件もあって親中べったりにはいくまいよ。
為替自由化圧力をかけてシナを締め上げる。
自由化した支那は通貨上昇で不景気に。
日本としてはザマァwwww+
- 431 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:12:53.16 ID:dasfcnOP0
- 圧倒的じゃないか
我が軍はww
- 432 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:13:13.16 ID:IhBObRca0
- 北京オリンピックの賛助団体は地元の北京オリンピック委員会と国際オリンピック委員会。
後者の認定する協賛企業は12社。アメリカ系だけで6社。
コカ・コーラ、GM、ジョンソン&ジョンソン、コダック、マクドナルド、ビザ。
開会式にはブッシュ大統領が家族で出席、アメリカ選手団の名誉団長はブッシュ親父。
開会式当日にはキッシンジャー元大統領補佐官もかけつけてアメリカは北京オリンピックを支援。
ブッシュファミリーの重要人物はもう一人、パパブッシュの弟であるブレスコット・ブッシュ。
チャイナロビーである「米中商工会議所」の設立者。
さらにブレスコットが顧問を努めている中国のベンチャーに「万向集団」という会社があり、
社長の魯完球(ろかんきゅう)は全人代の委員を努めている赤い資本家。
ブッシュ政権末期、北朝鮮のテロ国家指定を解除したところ、
同社の子会社が北朝鮮の最大の銅山を買収している。
アメリカの最高指導者の一族であるブッシュファミリーには
中国の赤いコングマリットの経営者とズブズブの人間がおり、
米中のイデオロギー対立など資本の利益の前には何の問題にならない。
- 433 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:13:21.70 ID:5xJxZeu10
- どっちにしろ日本が中国に飲み込まれたら困るのはアメリカだし
そんなに単純なことじゃないと思うけど
- 434 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:13:22.80 ID:2NCmeJr50
- >>403
国の在り方としては、それが正しい。
日本が幼稚なだけ・・・
先日の「吉田 茂」は良かったなぁ。ああいうのでちょっと国民を洗脳したほうがいいな。
NHKにしては上出来。パンパン娘の発言にはチョイ引っかかったがな。w
- 435 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:13:49.48 ID:vl8k1t3g0
- カリフォルニアは民主党確定の州だろ
- 436 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:14:40.87 ID:dasfcnOP0
- 民主党のカーターは中国と北朝鮮との交流に熱心だったからな
民主党と中共は仲が良いんだよ
- 437 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:14:50.14 ID:mXpCmdEy0
- 現政権でも中国を挑発するように日本に指示出しているのに、
再選しても中韓との交戦体制はかわらんだろう。
ロムニーの方が不透明なくらいだ。
- 438 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:15:11.46 ID:Z/jBuZKt0
- 日米問わず民主党はクソで異論ないだろ
- 439 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:15:22.17 ID:kEUfrWlS0
- 基地外チョン猿は祖国に帰れ
- 440 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:15:43.98 ID:WNCHsMFHP
- そう言って欲しいのは実は日本だよ
晴れて再軍備と核武装出来るからね
やっと尖閣諸島のハエどもに銃弾ぶち込めるわ
- 441 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:15:44.42 ID:XYuXKQtKO
- 中国好きなやつなんて居んの?
- 442 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:15:49.05 ID:NeO2P24I0
- >>415
アメリカは二大政党制って言っても実は色々な政党あるよな
緑の党とかもあるし勿論無所属もいるし
そして>>392は勿論共和党の間違いです
>>435
変人が集まる&ヒスパニック多いからね
- 443 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:16:07.68 ID:QkC3qyMc0
- 選挙人獲得人数でロムニー氏71人、オバマ氏61人
オバマやべぇぞw
- 444 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:16:38.38 ID:u98adqtF0
- 中国は賄賂ならでは夜の明けぬ国
これを世界に蔓延させつつある
中国の要人への接待、付け届けはハンパないとのこと
- 445 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:16:41.11 ID:Nk+lNWn60
- この記事中のどこにオバマが中国好きって書いてあるん?
- 446 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:16:50.33 ID:eQOfnWNq0
- >>423
ちょっと分からない部分が…?
まあ、外面上対中強行姿勢なのは一応共和党でしょう。保守を売りにしているから。
ただ、上記したようにどちらも基本米国銀行家の代理人であり、彼ら主導の信用経済下では世界経済が常に拡大する事が第一義になるので
どちらも中国の経済成長が止まるまで追いつめようと言う気はないと思う。
どこか別に狩り場を見つけるまではね。
- 447 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:17:05.70 ID:otcKWYdLO
- 中国の金でアメリカの選挙が決まるようになるんだな。
- 448 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:17:08.89 ID:3dbGrZfH0
- >>1
ゲンダイかよ。
でもマジレスするとアメリカは好き嫌いで外交を選ばない。
あそこは昔から徹底して自国の国益ばかり考えて外交するから・・・
まぁそれが本来あるべき姿なんだけどな。
- 449 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:17:15.39 ID:NFO4TDv10
- ロムニーも中国大事って言ってただろw
どっちが大統領になっても中国より日本を大事にする訳ないわw
- 450 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:17:45.99 ID:MJhDGpmM0
- ゲンダイでも嗅ぎ付けれるような便宜供与があるならアメリカで問題にならないわけないと思うんだが。
- 451 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:17:52.50 ID:ulxs2vvN0
- 人相だけからだけど、ロムニーの方が中韓ハニトラに乗るな
オバマは婦人怖いからハニトラには乗らない
ハニトラで考察するとロムニーは反日になる悪寒
- 452 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:18:05.86 ID:5dv2utW90
- ロムニーはわざと負ける
- 453 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:18:07.66 ID:lFxJI/vK0
- ロムニーって黒髪だから白人じゃないんじゃないの
- 454 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:18:08.60 ID:s9y4xVlV0
- 米民主党は大昔からそうだろ
- 455 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:18:11.34 ID:dasfcnOP0
- オバマと民主党の圧勝じゃないか
中共も米国債を大量に買って民主党を援護してるからな
- 456 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:18:39.25 ID:Hvoyg8r20
- オハイオ州大接戦か
こりゃわからなくなったな
- 457 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:18:49.57 ID:dLYVa/ZqO
- 孤立してるのはアメリカでありドルだよ
当然じゃん
あんなことしてたらみんな離れるわ
- 458 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:18:57.39 ID:/5pqZr7r0
- 市場の大きさ見れば中国って言うところの方が魅力があるのは当たり前だと思う
日本はかつての経済も無ければ政治はさらにゴミの吹きだまりだし見向きしてくれるわけが無い
- 459 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:19:11.64 ID:mQrz7NTjO
- ま、中国市場は日本の会社やってけないからご自由にどうぞ
- 460 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:19:20.15 ID:5Mn4KBQm0
- 米選挙人538人中の半分以上に
中国からのオバマを支持するようにと実弾ばらまいてるだろ
もうオバマが勝つのは確定路線
中国に侵食されてるアメリカはおしまい
- 461 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:19:26.96 ID:xxUo64+A0
- レッドスキンズがホームで負けた事だし
ちょっとじじいだがロムニーに大統領になってほしいね
やはりアメリカの大統領はまだ白人の方がいいぜ!
白人以外が大統領になるのはまだ早かった
オバマはちょっと俳優やロックスター気取りしすぎた
- 462 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:19:35.26 ID:daIQXX0zO
- アメリカが支那取ると日本は軍隊復活するからアメリカが支那取るのはありえないんだな
- 463 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:20:22.16 ID:n2gkn0NW0
- 接戦区みるとロムニーの勝ちか
- 464 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:20:22.39 ID:4XfTc/AV0
- ただの利権争いでなくて太平洋の防衛に関わる事だから
この件でアメリカが中国の側に立つ事はないよ
尖閣を中国が支配するという事は中国艦隊にハワイやグアムへのフリーパスチケットを渡す、て事だ
- 465 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:20:51.99 ID:oBLZocoL0
- 日本を大事にする方を応援wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本人バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 466 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:20:56.05 ID:dasfcnOP0
- アメリカの真の友人は中共とロシアなんだよ
日本と韓国はアメリカの下僕だからww
- 467 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:21:56.09 ID:UV7N06zo0
- すくなくても政権かわるまで日本無視されるだろうな
- 468 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:21:57.13 ID:zPPSyKa10
- 日本は既に植民地だからな
- 469 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:22:08.77 ID:7cYEJz890
- 日本ももっとロビー活動に注力しろよ。てか全くやって無いだろ?
中国や韓国にやられっぱなしじゃないか
- 470 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:22:13.29 ID:Kw+HatS00
- どうでもいいじゃない
それより日本は国連脱退しようぜ
いつまでも戦勝国の言いなりになる必要はない
- 471 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:22:18.60 ID:NX6Tz2wGi
- 中国は三年前から米国債を買うのをやめ、安上がりな贈賄攻勢一辺倒ってことね。
貰っている奴をひっくり返していけばいいだけだな。
誰が貰っているかは尖閣についての認識をインタビューするだけで簡単に分かる。
- 472 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:22:26.57 ID:skeLy3teP
-
★★☆☆【蒲田・川崎】11.3 東京・神奈川保守団体合同企画! リレー街宣in蒲田・川崎 記録動画 ☆☆★★
http://www.youtube.com/watch?v=7m19tp2moEw&feature=g-all-u
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19270614
★★☆☆【高崎】11.4 群馬の森 朝鮮人追悼碑 抗議街宣・チラシ配布 記録動画 ☆☆★★
http://www.youtube.com/watch?v=sdptUrWVbUk&feature=context-gfa
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19281195
★★☆☆【東京】11.4 左翼反原発デモカウンター街宣 in日比谷 記録動画 ☆☆★★
http://www.youtube.com/watch?v=Va57xwZQEWQ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19290127
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19292038
★★☆☆【名古屋】11.4 日本の大学40校に、慰安婦ポスター1万枚 嘘をつくな韓国人! 抗議 記録動画 ☆☆★★
http://www.youtube.com/watch?v=Boj0ZEvEIQo
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19296058
- 473 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:22:49.88 ID:Hvoyg8r20
- >>460
アメリカの選挙制度理解してないだろうキミ
- 474 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:23:20.37 ID:U9O8dqQ90
- はいはい、アメリカは中国を選んだ中国を選んだ
アメリカの経済界は大半が中国から逃げたけどなwww
- 475 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:23:42.52 ID:EGW+QxN80
- 中国を受け入れるというコトはその腐敗を飲みこまされるコトと道義。
アメちゃんも、急に親中に変わったヤツが居たら気をつけろよ。
そいつは既に半歩、独裁政権のコマになってる
- 476 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:24:16.32 ID:Aq5XBOza0
- >>460
逆に言えば、アメリカを手のうちに入れた中国はすごいと言えるね
のっとるまでやるだろうし、これからどうなるんだろうか
まあ遠い将来のことだろうけど
- 477 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:25:07.19 ID:s57EPW530
- 日本はもうガタガタだし、大した価値も見出して貰えないだろう。
これから日本はどんどん悲惨になって行くぞ。
- 478 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:25:21.46 ID:WRO7T8N50
- 自国の国益より私利私欲を取って半島人に媚を売る
日本の政治家と一緒だな
- 479 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:25:46.56 ID:fiLzCeOc0
- オバマが勝っても、ロムニーが勝っても、
中国の腐敗はリークされ、いずれの政権にしても、
「中国腐敗」を払拭という流れになるんだよw 中国朝鮮に金をたんまり使わせた後でねw
アホの中国共産党には分からないだろうが、アメリカの頭脳集団にはわかるだろう話でね。
ドル・ユーロ・円を持つに相応しくない中国朝鮮からは、さっさと信用通貨を回収しないとねw
- 480 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:25:54.50 ID:Cdb/2F1w0
- 収賄とかにならないん?
じゃなくても脱税とかにならんの?
- 481 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:26:36.59 ID:EGW+QxN80
- まぁ国防の関知から言えばシーレーンを渡すなんてアメリカには有り得ない選択肢なんだが、
もし北米でそんな論調が出て来たら政治中枢まで乗っ取られ始めた証だな。
むしろしたたかに、中国からの貢物を稼ぐだけ稼いで欲しいモノだが
- 482 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:26:41.43 ID:dasfcnOP0
- 北朝鮮ですら日本や韓国と直接交渉するくらいなら、アメリカや中国と話さえつければ日本や韓国なんかどうにでもなると思われてるんだぜ
- 483 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:27:08.15 ID:7XaFgQ1P0
- まだまだわからんよ
- 484 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:27:30.40 ID:QkC3qyMc0
- 選挙人獲得人数、ロムニー氏82人でオバマ氏65人
オバマ敗色濃厚w
- 485 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:27:33.35 ID:9C5Aw5960
- オバマがチェンバレンで
中国がナチスドイツで
尖閣がズデーテンで
日本がチェコスロバキア
- 486 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:27:45.83 ID:ulxs2vvN0
- >>476
長期的中国の野望は、中国系アメリカ人の大統領誕生だろうな
白人から黒人大統領になったからには、やがてアジア系大統領誕生も夢じゃない
ロビー活動の最終目標は中国系アメリカ人大統領の誕生だな
- 487 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:27:46.34 ID:mwZ7bY7iO
- いつの時代の話してるんだよ
- 488 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:28:02.14 ID:g0xfyVfo0
- >>481
泳がせて金だけ引き出して、スパイ容疑でタイフォ・・・・・・・
とかやってほしい。白人なら。
- 489 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:28:55.35 ID:FOXRwYNr0
- 台湾独立派は封じ込めれたのかな?
アメリカもその気があるふりして
接待だけ受けて
台湾独立支持を続けてるので
最終、どちらがアメリカの国益になるか
で動いてると思う
- 490 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:28:57.72 ID:aR0mlKsf0
- 先日の沖縄米兵レイプ事件の被害者は帰化中国人だった!
沖縄にある日本政府の出先機関に昼間勤め、夜は売春婦。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19274782
どう考えても工作員。
- 491 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:29:10.78 ID:Hvoyg8r20
- NYタイムズとCBSの速報結果は逆でワロタ
- 492 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:29:17.10 ID:NeO2P24I0
- >>446
まぁ経済面で見ればどっちに転んでも同じってことか、ありがとう
国防上だったらどうなんかね?
民主党はリベラル中道だから日中間の問題でこれまで以上に日本に対して抑制求めるのか
共和党だったら少なからず日本の味方だったような
>>465
えっ?投票出来ないから応援しても無意味っていうならまだ分かるが
日本にとって有益な大統領応援して草生やすとかマジイミフ
- 493 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:29:33.80 ID:IBz94cPR0
- まんま昭和の日本の政治家ワロタ
- 494 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:29:38.56 ID:EGW+QxN80
- >>480
アメリカはそのスキャンダルが表に出てくる可能性がある分まだまだ救いが有る。
国際政治の場じゃそんなコト日常茶飯事のひとつだし。
受け取るにしても相当なリスクだからまだバランスが崩れにくい。
日本は脇が甘過ぎて政権の中枢までどっぷり。
バラされるとマズイ人が多過ぎてもう取り締まりを機能させない圧力が沸くレベル
- 495 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:29:43.93 ID:dasfcnOP0
- アメリカロシア中国の間で上手く立ち回ることのできる韓国のほうが日本よりよっぽどマシだなw
- 496 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:30:28.62 ID:XR4LibXIO
- そこまでされると怖くなりそうだけど、政治家は人からタダで何か貰うのなれてそうだし
金に汚いアメリカ人は日本の政治家とくらべものにならないくらい汚いからな
- 497 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:30:28.80 ID:U3yL5tsp0
- ホント、あれだな。日本のマスゴミってグローバル化を煽った割には
自分自身がグローバルについて行けてないなw
すべて、他国のメディアの再利用。これじゃー誰も信用しない。
- 498 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:31:18.02 ID:7XaFgQ1P0
- >>489
台湾独立なんて民進党でも掲げてないだろ
- 499 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:31:59.10 ID:hZJyu45w0
- 国際法に従え
- 500 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:32:04.28 ID:coai08Rg0
- ミンスもプレゼントとか貰ってるのかな…
- 501 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:32:06.08 ID:g0xfyVfo0
- >>486
アメリカの大統領は人種も大事だけど、宗教も大事だよ。
プロテスタントのクリスチャンでもない限り、有色人種には難しいんじゃないかな。
カトリックのケネディが大統領になった時にも大きな話題になったんだし。
ロムニーはモルモンだけど、白人、しかもイングランド系だしね。
- 502 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:32:22.95 ID:64hukD5j0
- 不正だろうがアンフェアだろうが全力で来るのが中国と韓国
他の世界全部と全く文化が違うんだな
この異星人達とどう戦うか…
- 503 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:32:23.72 ID:3SD6gQI50
- オハイオがオバマが優勢だから、オバマじゃないかなぁ
フロリダがどうなるかがポイント
- 504 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:32:24.41 ID:IlnC2GKH0
- ロム兄、意外と善戦してるね
- 505 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:32:32.29 ID:aR0mlKsf0
- アメリカ人が中国好きな理由の1つは地形がアメリカ大陸に何となく似てるイメージがあること。
でっかい川を見て「あれはミシシッピに似てる」とか思うと、ついつい開拓したくなるんだそうだ。
- 506 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:32:43.43 ID:fiLzCeOc0
- >>497
あの人たちがグローバル化できるわけがないじゃないw
お客さんとしてしか海外と接したことがないのにw
- 507 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:33:19.47 ID:EGW+QxN80
- >>498
独立とは言い切らんまでも
中国共産党の独裁政権の支配下にはならないって状態をキープ、
って話だな
- 508 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:33:20.81 ID:NeO2P24I0
- >>486
それは流石に無理だろ
てか選挙権持ってる中国系ってめちゃくちゃ少ないんじゃないか?
それでなくともアメリカでアジア系なんて一番弱い立原じゃん
少なくとも中期的にはあり得ないよ
ヒスパニックか女が大統領になる方が先だろうな
- 509 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:33:36.82 ID:DXekOeEPP
- まあシナチョンは絶対信用するなってことだな
- 510 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:33:47.96 ID:WRO7T8N50
- >>486
それすら通過点に過ぎないだろうね
最終目標はやっぱり完全侵略でしょ
世界中を我が物にするのが中華思想なんだから
- 511 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:33:48.99 ID:Quf8b34V0
-
ラジオNIKKEIアンケート
「あなたの考える中国戦略は?」
皆様が考える今後の中国戦略について教えてください。
http://market.radionikkei.jp/tradersunited/entry-223909.html
記者「世界最大の市場アル!進出している企業経営者も言っている通り、冷静に、大局的に考えるアルよ!」
- 512 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:33:55.60 ID:lFxJI/vK0
- 日本はもう落ち目だからなカンボジアみたいな貧困国になるんだろ
- 513 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:34:00.54 ID:6J1JKN9RO
- ロムニーが勝つわけないじゃん
- 514 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:34:21.23 ID:dasfcnOP0
- シーレーンは中共とアメリカとの間で話合われることだろう
日本は最初から出る幕ないのよね
中国はまともに日本と交渉しようなどと鼻から思ってないのよね
悲しいけど、これ現実なのよね
- 515 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:35:09.31 ID:Q1iyh09K0
- 民主党の責任。
- 516 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:35:14.95 ID:y+RZMq360
- 途中で読むのを止めた…
情けない…
他国がどうとか関係ないし
賄賂とかそんなのよく平気でやってられるな
収賄しないと何も出来ないのならしなくていい
日本は正しい行動をとり続けるだけだ
みっともない
- 517 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:35:36.98 ID:oBLZocoL0
- >>492
有益な方なんてないじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それなのに無理やり日本人を大事にする方を探して応援するのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ロムニーになったらどう日本に有益なるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
教えてくれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 518 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:36:07.20 ID:7JuCkkM60
- アメリカ民主党は昔から親中だよ。太平洋戦争時の政権も民主党。
- 519 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:36:07.88 ID:+PUdhxLA0
- このニュース自体が、日本の世論に対する工作活動の一環であるようにも見える。
- 520 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:36:30.38 ID:jcEZTt6V0
- >>512
日本以外貧困国になるの方が先っぽい
- 521 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:36:46.02 ID:3dbGrZfH0
- CHINGE!
- 522 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:36:58.77 ID:gwV7w4UMO
- 中米の共通点は国民が家畜でしかないところ
使い捨てに出来る人材をいくらでも用意してる
日本人をないがしろにして不逞シナチョン優遇してる
日本に勝ち目はない
- 523 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:37:15.13 ID:SeK73FH70
- なんすかね、この依存体質。
テレビつけりゃ「ここはアメリカか?」と錯覚するほどの大統領選挙特番。
ほんと情けない国だな日本w
- 524 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:37:23.97 ID:W9ynczfYO
- 米国人は勇気があって、開拓精神に溢れてるから、中国を開拓したくてたまらんのじゃね?
- 525 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:37:41.57 ID:NeO2P24I0
- >>517
それが分からんからさっきから質問してるんだろうに
せめてレスの意図が分かるようにレスしろよ
- 526 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:37:47.42 ID:ulxs2vvN0
-
リアル・チェンジ って言い過ぎ
- 527 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:37:58.56 ID:ycqvU9MY0
- >>517
正論。
オバマも駄目だが、ロムニーもいかにも世渡り上手のインチキって感じ
- 528 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:38:03.68 ID:hbLkgZLJ0
- お山の大将は一人だけって決まってるんで
アメとチャンコロが組むわけないっしょw
- 529 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:38:28.95 ID:XR4LibXIO
- >>489
ら抜き言葉やめれ
- 530 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:38:41.42 ID:dasfcnOP0
- アメリカだけでなくどの国も中共と敵対しても利はないからね
中国に牙を剥いてるのは世界広しといえど日本だけだろ
いやベトナムとインドもか
- 531 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:38:46.55 ID:TSNz4/av0
- 日本人はどれだけ厳しく言っても英語が出来るようにならなかったから見捨てられた
- 532 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:39:01.23 ID:mWRMvfPFP
- 「日本には一流の国家から転落してほしくない」とハーバード大のジョセフ・ナイ教授、早期のTPP交渉参加を促した
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351405439/
↓
ジョセフ・ナイ教授「日本の慰安婦否定は自分の足に銃を撃つようなもの」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1351521257/
やっぱりTPPは反日トラップでした
- 533 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:39:01.58 ID:5JR+k/aZ0
- おまえらホント馬鹿だな
欧米人にとっては
日本人も韓国人もみな中国人だよw
「日本?中国の一部だろ?」
これが欧米における日本人の扱われ方w
- 534 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:39:35.10 ID:3SD6gQI50
- ロムニーになったら、中国と韓国に対して
為替操作国だと言ってくれる
これで円安になって、日本経済回復
- 535 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:39:35.33 ID:blbj57J+O
- シナと仲良くしてアメリカは幸せになれるの?食い荒らされるよ。オバマさん。
- 536 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:40:04.60 ID:fKyOBxko0
- ようわからんが、これって賄賂とどう違うんだ?
- 537 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:40:10.48 ID:pYWzL98L0
- ロムニーも中国に投資してるからな
- 538 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:40:12.38 ID:hbLkgZLJ0
- >>533
さすがにそれは下層の人たちだけだよw
- 539 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:40:18.56 ID:fiLzCeOc0
- そろそろ、蛮族の中国共産党には歴史の舞台から降りてもらわないとね、
蛮族の長が偉そうに出来るのは、チンギス・ハーンの時代までだよ。
知性のない蛮族の長がこれだけ偉そうにできたのだから、本望だろう。
黄河を枯らし、芳醇な中国大陸を荒れ果てた砂漠に変えてしまうような
低知能の人間が表舞台で慇懃無礼に振舞う、これ自体が学問に対する冒涜でね。
蛮族は、中国内陸の山奥に帰る時が来ただけの話であり、
中国人も、それを決行すべき時なのです。
- 540 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:40:33.12 ID:WRO7T8N50
- >>508
アジア系は立場が弱い
だから行かないでおこうというのが日本人の考え
ならばもっと行って多数派になればいいじゃないかというのが中国人の考え
- 541 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:40:40.51 ID:oBLZocoL0
- オバマはTwitterでクソアニメアイコンの日本人(在日の可能性はある)に嫌がらせ受けてたから日本人嫌いだろうな
- 542 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:40:45.27 ID:tefU6CkF0
-
ゲンダイw
- 543 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:40:46.10 ID:/t/8s0op0
- オバマからマロニーに「チェンジ」でよろしく
- 544 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:41:16.53 ID:Rv3Q5plS0
- >>535
ところがどっこいアメリカはシナと手を組んで損したことは余りないんだな。
遠く離れた国とは仲良くするのが外交の基本なのですよ。
- 545 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:41:29.47 ID:IlnC2GKH0
- >>517
特に無いけど…これウケル
↓
就任後に中国を「為替操作国」と認定する。www
http://news.goo.ne.jp/article/gooeditor/world/gooeditor-20121031-02.html
- 546 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:41:36.24 ID:ymDUeuMB0
- オバマが支持されているというよりロムニーが人気ないだけじゃね?
中国が好きだからオバマを選ぶとか視点が馬鹿すぎ。
伝統的に民主党政権は中国よりだろが。
おれは政党としては共和党の方が好きだが、ロムニー個人に人望はないと感じる。
両陣営競り合ってるが僅差でオバマの勝利だろうね。
- 547 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:41:42.08 ID:NeO2P24I0
- >>523
あのね日本の首相選挙やブラジルの大統領決めてるんじゃないんだよ?
アメリカ大統領選挙って世界的に見て影響力デカいし他国でも勿論注目されてるから
寧ろアメリカ大統領選挙に注目してない国あったら逆に頭悪すぎだろ
- 548 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:42:10.77 ID:YnbtLk+A0
- >>533
教養レベルの低い層はそうらしい。
- 549 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:42:15.69 ID:GIR7R330O
- >>533
カナダや北米の大学行ってみ
学食でCHINA、コリアは一緒に食事すらしてもらえないぞ(笑)
- 550 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:42:30.19 ID:gMTaY13O0
- オバマが最初にホワイトハウスに招いたのは麻生総理
4年前は対日重視だった
けどすぐに民主党になり、ポッポが沖縄の米軍基地問題で迷走
日本は見限られたんだよ
- 551 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:42:46.09 ID:WKgbdtu8O
- てか、尖閣諸島が中国になるとアメリカの国益に影響あるから、中国のモノって言ったりしないよ
北方領土や竹島みたいにどっちでも同じ場合と明らかに対応が違うでしょ
親日、親中以前に、世界の中心であるという大前提があるから、その範囲内でしかブレないから
- 552 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:43:03.05 ID:aNUZDJKy0
- >>1
アジア安保重視宣言して対中封じ込め画策してるのはオバマなんだが
記事にオバマが中国好きな内容書いてあるのかと思ったら全然ないじゃねーかw
- 553 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:43:13.92 ID:hbLkgZLJ0
- >>544
今の時代、太平洋を挟んでるだけじゃ遠く離れてることにはならないよ
アメは「太平洋は俺のもの」って考えなんだから
- 554 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:43:23.46 ID:xN8YXg+nO
- 貰えるものは何でも貰うけど、最終的には自国の利益最優先ってイメージだな、米英は
- 555 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:43:31.18 ID:hdnFWdFc0
- つうか、普通の白人が兵馬俑なんか欲しいかなぁ??
米国の金持ちなんて各地に各国の最高級レストランはもちろん、メイン・ロブスターとか美味いものなんていくらでもあるのに、マンガン全席とか食いたいかなぁ???
- 556 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:43:39.74 ID:6pSoUpO0O
- どっちも世界征服が目標だからいいんじゃない?
虐殺国家同士なかがいい
- 557 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:43:44.67 ID:ulxs2vvN0
- ロムニーニョってエルニーニョと同じで、後からのこじつけ解説の要因にしかならんと思う
経済学者も天気予報士と同じで、予報は外れ、結果の解説しか当たらない
- 558 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:43:56.77 ID:jcEZTt6V0
- 2chの書き込みだとロムニー中国人の資産凍結とか言ったらしいがマジなん?
- 559 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:43:57.33 ID:cQ6HAZvI0
- 日本の大企業が連鎖倒産、尖閣を中国に取られ
ボロボロにでもしない限り憲法改正なんてできないからな
男は失業、女は風俗くらいしか仕事がなくなるくらいまで
徹底的にどん底まで突き落とされるよ
日本政府に
- 560 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:44:47.55 ID:NeO2P24I0
- >>579
流石に>>533は言い過ぎだがボストン(北米)行ってみ
日本人だろうが中国人だろうが一回は絶対に差別されるから
- 561 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:45:01.53 ID:PqfhM1dx0
- 逆だと思ったらやっぱりゲンダイか。
- 562 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:45:06.65 ID:nkU+rtua0
- うはww
中国共産党の「腐敗構造」がアメリカにまで蔓延ってるのか(´・ω・`)
そういう腐敗官僚飼ってるアメリカも中国と共に滅べばいいさw
- 563 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:45:07.07 ID:rd4k8DN+0
- 中国重視なのは、民主党が与党になってから明らか、
日本の態度(方針)がそうなんだから、しかたないだろ笑
- 564 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:45:15.99 ID:dasfcnOP0
- 馬鹿だなあ
中国は尖閣の実効支配なんかどうでもいいのよ
地下資源の権利を半分欲しいのよ
もちろん開発費用は日本持ちでな
- 565 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:45:17.00 ID:Ua/NXI4f0
- 中国に職を奪われて金融街封鎖とかやってるのにこれ以上中国優遇なんてやったら
クーデター起きてアメリカ分裂だろw
- 566 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:45:22.18 ID:7aDYYbVIO
- 次の大統領ロムニーだから安心しろ
- 567 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:45:38.81 ID:Rv3Q5plS0
- >>549
そういうの気にするのは日本人くらいだって。
>>553
でも中国とアメリカは領土問題でまずもめないし両国に深刻な対立がないだ
ろ。
- 568 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:45:43.56 ID:+pBvxTt00
- ねた元は講談社かw
- 569 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:45:45.30 ID:ycqvU9MY0
- >>533
欧米人って一緒くたにしてる所が無教養だと思うw
俺、ドイツ人、オーストリア人、フランス人、ポーランド人に、「アメリカと一緒にしないで」と言われたこと何度もあるw
- 570 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:46:07.29 ID:jcEZTt6V0
- >>559
それほぼ韓国だなw
- 571 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:46:20.48 ID:PqfhM1dx0
- >>566
ロムニーのほうがヤバいって。日本に関する発言探してみ?
- 572 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:46:24.26 ID:ZWGsSKlC0
- なるほど。オザワはこうやって親中派になったわけだな。
- 573 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:46:40.80 ID:RGdI+1650
- そんなに好かれたくない
- 574 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:46:46.20 ID:fiLzCeOc0
- >>544
無人戦闘機で1時間で辿りつくグローバル時代に、
「遠交近攻」なる古典的政策を唱えられてもねw
大英帝国と中国の戦いも、元はと言えば「貿易赤字」だったのに、
アホかw おまえの脳内だけの話だろw
中国100年の計とか、鼻でわらえんだよw
ロシアが中国の味方? キルギスにもロシア軍が駐留しているというのに?w
アホだな、ホントw
- 575 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:47:06.86 ID:Wf4YBPnm0
- >>533
今、アメリカにすんでるけど、必ずいっていいほど、日本人?中国人?って聞かれるw
でもって日本人っていうと、急にフレンドリーになって中国人の悪口言い始めるw
- 576 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:47:08.47 ID:VNSwu17t0
- 外交で大人の対応だ子供の対応だなんて言ってると劣勢になるぞ。
敵は「戦後〜」「敗戦国」と言っている。
日本人の先達が苦労して国を豊かにし、他国を援助したり頑張ってきた。
そういう国がどんなに正しいことをしても、正しいことを言っても、
「敗戦国」だから何でも受け入れろと言っているに等しい。
日本が国連でも何でも負担金を引き受けることを敵は罰則だと考えている。
だから自分達はGNP二位になっても少ない負担しかしない。
ここで言うべきこと、正さないといけないことは、やっておかないと大変なことになる。
- 577 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:47:27.75 ID:Ua/NXI4f0
- >>564
お前が馬鹿だろw
尖閣に地下資源なんてないのが世間の一般常識
尖閣支配して次の沖縄支配に向けて重要な場所だよ
- 578 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:47:54.34 ID:L+vUOsoC0
- オバマってアカなのか
- 579 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:47:57.62 ID:inl0OcQ+0
- >>566
親日なのは100%オバマだぞ
- 580 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:48:03.87 ID:xHcrE/k+0
- 今更何言ってるの?
オバマは当初からG2体制を目論んでいてよ
- 581 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:48:20.82 ID:nKXfmgb8O
- 日高ワシントンリポートで言ってた
オバマが勝てば日本は切り捨てられるが事実だったんだorz
- 582 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:48:24.99 ID:hbLkgZLJ0
- >>567
ヤクザと同じで、アメには「メンツ」ってもんがあるの
太平洋戦争で獲った縄張りをチャンコロ風情に荒らされたら黙ってない
まぁアメ民主党は外交に関心が薄いから甘いけど
- 583 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:48:48.35 ID:uLhUbeJt0
- フリーチベット!
こっちもチベットを国際問題化して対抗しようず
- 584 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:49:02.28 ID:cQ6HAZvI0
- ロムニーなら間違いなく世界を破滅に追い込んでくれるよ
モルモン教徒以外は誰も救われない黙示録の世界になる
- 585 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:49:08.19 ID:NeO2P24I0
- >>577
中国人って言ったら日本人の悪口言うんじゃね?
- 586 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:49:10.40 ID:udEbYaVx0
- アメの民主党が親中って書いてる奴多いようだ。何を根拠にしてるのか・・・
日本の民主党じゃあ無いんだぜw
リンカーンが民主党と誤解してる日本人はかなり多いけど、同じイメージなのかな。
- 587 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:49:19.02 ID:BcnUx//i0
-
http://www.mobakenkun.com/ceresh/?n=114994
- 588 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:49:35.52 ID:xN8YXg+nO
- 恐ろしいのはこのロビー活動が日本でも行われていることだろ
米国は何だかんだ言って愛国主義だし自国の利益最優先で判断するだろうが
日本なんて愛国自体否定的
日本より中国大好き
国益より自己の利益
国益が傷ついても日中友好を大事にしろ
って奴が政財界にもマスコミにも多すぎる
そんな奴が中国のロビー活動を受けたらひとたまりも無いだろう
- 589 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:49:43.58 ID:aR0mlKsf0
- 日本も酷いがアメリカも脳死一直線だな。
おい、CIAの諜報員、誰かここを読んでるだろ?
おまえらも大変だな。
昔のアメリカ大統領は、中身はダメでもせめて外見の威厳があった。
- 590 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:49:52.88 ID:jxrNg/N20
- アメリカと中国っていうより
ユダヤと華僑が仲いいんじゃないの?
- 591 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:49:54.09 ID:m0kbkXQNO
- ロムニー勝ってるのに
なぜオバマで決まりみたいな報道?ロムニーで決まりだろ
- 592 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:50:00.39 ID:sgJRURq+0
- >>571
反日だろうがなんだろうが、アメリカが反中に振れることのほうが日本の国益にかなうんじゃね?
- 593 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:50:12.28 ID:pQwNKl1T0
- 黒人とシナチョソを甘やかした結果がコレだよねwww
- 594 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:50:25.25 ID:Rv3Q5plS0
- >>575
嘘乙。
日系人なんてアメリカだとレアだからそんなこと聞かれねえよww
せいぜい「あなた中国系?」と聞かれるくらいな。
- 595 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:50:32.42 ID:KNXL7IvV0
- >>1
いやいや
相手にされなくなったのは民主党になって以降なんですけど
恥ずかしかった〜トラストミーと米軍基地問題…
あとこないだの演習突然中止
全部民主党のせいなんだけどどうしてくれるよ?
- 596 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:50:46.99 ID:dasfcnOP0
- >>577
尖閣諸島付近の海域は豊富な地下資源が見込まれてるのを知らんのか?
この馬鹿たれが勉強してこいや
- 597 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:50:56.29 ID:YAFGjLY10
- >>571
そうだよなw
ロムニーの方が断然日本には災厄
ま、どちらにせよ土下座ポチである限り、どうにもならんわなw
- 598 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:51:18.95 ID:Z+ebxTpU0
- >>591
どの位さで勝ってるの?
- 599 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:51:21.99 ID:Ua/NXI4f0
- アメリカは昔からソ連のスパイにいいようにやられてたからなw
でも中国は自国が1番と言ってるからアメリカが衰退したら攻めて来るぞ
- 600 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:51:28.66 ID:rd4k8DN+0
- 大統領のせい?なにチョンみたいな発想してんの、
日本政府に信用がないからだよ。己をみろよw
- 601 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:51:42.15 ID:YIAhguEG0
- シナ朝鮮の接待方法は相手の望むものを何でも与えて
それを相手の弱みとして握るとこなんだわな。
最後はシナに飼われる豚になっちまう、
こうやってシナの腐敗は世界に広がっていく。
- 602 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:51:46.08 ID:BpOylBlnO
- やっぱり ラスボスは米だな 浮沈空母日本列島ごとぼっこぼこにされて 一億総玉砕するまで意地をみせるしかない
- 603 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:52:06.74 ID:ulxs2vvN0
- 黒人大統領の再選はありえない
黒人対策でやらしてみただけ
- 604 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:52:20.60 ID:fiLzCeOc0
- >>582
原始人じゃあるまいし、「縄張り」とか、そういう感覚は原始人だけだよ。
中国が信用に足る国だったら、世界各国は「元」も取引通貨に入れているし、
表玄関を掃除して、お出迎えするだろうし、
オックスフォード大学で靴を投げつける学生もいなかっただろう。
未開の山奥の原始人にずかずかと家に入り込ませる人間など、
先進国にはいないというだけ。
- 605 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:52:25.18 ID:eTsZuVty0
- ホテルの壁に向かって独り言を言うと
次の日、その独り言が実現する。
中国は、魔法の国
- 606 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:52:25.73 ID:NFO4TDv10
- >>586
リンカーンはバンパイアと戦ったんじゃなかった?
- 607 : 【関電 70.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/07(水) 10:52:42.15 ID:ia7DnOj+0
- アメリカで振り子を振らしたいだけだろ
- 608 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:53:15.08 ID:fjUEHOptO
- 打倒鬼畜米英もこうやって煽ったんだろうな。
ヒラリー・クリントンも米国内の監視がずいぶんキツそうだから売国、売日本もおいそれとはいかない。キッシンジャーに至っては老害扱いだろ?持ち上げるのは日本だけ。
- 609 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:53:24.92 ID:dLYVa/ZqO
- 大体、中共って欧米の手先じゃん。
悪役に日本を襲わせて、自分達がヒーロー役で助ける〜みたいな完全なマッチポンプ。
みんなわかってんだよw
- 610 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:53:27.22 ID:cQ6HAZvI0
- オバマが勝って暗殺されるところまではシナリオできてるんだろ
もう映画も作ってるよ
- 611 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:53:45.90 ID:Ua/NXI4f0
- >>596
実際天然ガス埋蔵量は大したことないで結論ついたが?
海洋資源のために石原が港作るぞとしか言ってないし
- 612 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:53:51.90 ID:m1Bys4uR0
- >>555
お金持ち同士が、どういう付き合い方をしているのか、
よく知っていて工作をかけているんですよ、中国は。
- 613 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:54:01.06 ID:NeO2P24I0
- >>594
欧米行くと聞かれるよな
でも15年前までは大抵「日本人?」って聞かれてたんだぜ
悲しいよな
そして香港に行くと「韓国人?」って聞かれるのは何故なんだぜ?
英語も日本訛りだし丸顔でぱっちり二重なのに・・・
- 614 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:54:03.40 ID:Rv3Q5plS0
- >>574
>>ロシアが中国の味方? キルギスにもロシア軍が駐留しているというのに?w
>>アホだな、ホントw
遠交近攻じゃん。
- 615 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:54:07.46 ID:jDzrl7X70
- 中と米は相性がいいから仕方ない
- 616 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:54:11.58 ID:PxrgUtU/0
- >>533
嘘つきだな
アジアンは全部一緒だよ
- 617 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:54:31.61 ID:/znzTXF6O
- 何を今さらw媚中なのはネット民なら知ってる。内需も外交も破壊した売国ミンスを選んだ東日本人のせいだろw
- 618 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:54:34.95 ID:NFO4TDv10
- >>601
なんか知ったかぶりがカッコいいねw
- 619 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:54:51.56 ID:fiLzCeOc0
- 原始人にずかずかと家に入り込ませたイタリアは、
原始人が帰化しても「僕は中国の原始人」と言い張っていて、
中国企業からの輸入もやめないし、本当に困っているそうだ。
それはアメリカ・フランス・ドイツ・イギリスでも同じでね。
中国人女と結婚したら、中国から家族が大挙して押し寄せ、
家ごと乗っ取られた、喜劇のような悲劇もあるだろ。
- 620 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:54:54.82 ID:qduwtvli0
- で今開票状況はどうなってんの?
- 621 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:55:04.44 ID:dasfcnOP0
- 中共が尖閣諸島や沖縄を奪ったらアメリカも見て見ぬ振りできんだろ
中共もそこまで外交オンチじゃないぞ
あくまでも狙いは尖閣の地下資源だから
それも日本に金出させてなww
- 622 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:55:05.13 ID:/1P+dkq50
- 日本が民主党政権になってアメリカにかなり嫌われてるのは事実だろ。
つーか、民主党がアメリカにタイしてやってきたこと考えれば当然だが。
- 623 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:55:11.28 ID:ulxs2vvN0
- >>613
チョンマゲにして木刀差してればいいんじゃないの?
- 624 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:55:33.08 ID:hbLkgZLJ0
- >>604
縄張りが原始人?
ヤクザを見れば分かるように、縄張りは経済的システムだよ
キミは一見リベラルにみえる世界でボケてしまってるようだけど
世界の根本は今でも力と金による威嚇で動いてる
世界観、社会観を改めた方が良いよ
- 625 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:55:38.13 ID:MqOw8PjEO
- 落ち着けゲンダイ、小沢はない
- 626 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:56:30.86 ID:QmWv8DD60
- >>618
普通だろ。
朝日、NHKを見ればわかるじゃんw
- 627 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:56:36.78 ID:m0kbkXQNO
- ロムニーが大差つけてリード
- 628 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:56:38.06 ID:kSlIZsO30
- でもオバマの方が優しそうじゃん
親日ではないけどとりわけ日本に厳しいわけでもなし
むしろロムニーが日本にとってどう転ぶか分からない
- 629 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:56:48.20 ID:PxrgUtU/0
- 嘘つきは>>575だった
アメリカ、というか外国において東アジア人はほとんど区別されん
お前みたいな嘘つきのせいで勘違いする日本人が外国で調子に乗るからやめてもらいたい
- 630 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:56:54.84 ID:bDmZuc2c0
- ハニートラップも炸裂中だろうな。
- 631 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:57:14.43 ID:oBLZocoL0
- 中国がクズっていうのは基本的にアメリカ人は全員わかってるだろ
アップルもディズニーランドもパクられてんだから
- 632 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:57:17.81 ID:pNvi0iDsO
- そう言われても、すべては団塊の世代のジジババと民主党の責任でしょう。
アンティフォナ♭ありのままに。サッポロから
- 633 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:57:23.50 ID:NFO4TDv10
- >>626
いやいや普通じゃないよ。
超カッコいいよw
- 634 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:57:38.67 ID:SLNx3KYI0
- >>622
嫌われてるというより話が通じないから、
民主党政権が下野するまで放置という姿勢でしょ。
- 635 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:57:54.00 ID:QBvwgNJb0
- 国力から将来性からしたら誰だって中国になびくわな。
今じゃ、日本には利権にしがみついたシロアリと、
アメリカが守ってくれると本気に信じている脳内お花畑のアホしかおらん。
- 636 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:58:00.03 ID:E+Jiw8kJ0
- 他国に防衛を任せてる点だけでも日本はどうしようもない。
防衛してるつもりになってる国には足元見られるし、
敵国は日本と対話しなくても防衛してる国と対話すればいい。
そりゃ、軽く見られるわ。
- 637 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:58:12.60 ID:FjfVuSQe0
- それでもアメリカは中国が尖閣ラインを越えて進出してくることを好まない
世界にスーパーパワーの国は自分たちだけで
わざわざ自分たちに対抗できる国を育てようなんて思わないんだよ
尖閣を守るのは別に日本のためじゃない
- 638 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:58:15.87 ID:2r+6Q1b40
- 何を今更
日本に原油の輸出をストップしたり原爆落としたりする
国なんだから昔から反日なのはわかってただろ
中国人に内臓まで食われりゃいいんだ
- 639 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:58:19.58 ID:kSYmY/Lv0
- >>592
だからこれゲンダイの記事だろ?現実にはオバマが『ロムニーの政策では、我々が車を中国から輸入することになる』と揶揄してるくらい
- 640 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:58:22.40 ID:Rv3Q5plS0
- >>613
一昔前までは日本人留学生はいっぱいいたし、東洋人の大学教授というと
日本人か台湾人だったから大学のキャンパスくらいだったら聞かれたかも
な。
しかし、今やそれも中国人に置き換わっちゃったんだよねえ。
- 641 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:58:28.59 ID:peloaGVH0
- 鳩山や菅が総理大臣になれる国なんて日本しかないだろうな。
アメリカを見てると恥ずかしく思う。
- 642 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:58:41.87 ID:fPByS1V70
-
あぁぁぁぁ〜ロム兄勝ってくれないかなぁ
- 643 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:58:50.67 ID:hbLkgZLJ0
- >>628
アメ民主党は昔から内政重視で外交には関心が薄いんだよ
いろいろな同盟にもそれほど重点を置かない
優しくみえるかもしれないけど、関心が薄いから文句が少ないだけ
- 644 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:58:56.80 ID:QmWv8DD60
- >>633
お前の基準でいうカッコよさがわからんw
- 645 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:59:06.49 ID:zXjVky2V0
- >>627
本当に!?
- 646 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:59:07.03 ID:YAFGjLY10
- そういや、共和党は有色人種票をはじくシステムを導入済みとか言ってたな
- 647 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:59:25.86 ID:fiLzCeOc0
- >>624
ヤクザが現代の教養人のシンボルなのかw
君の生きてきた環境だと、ヤクザがエリートなのだろうがね…
中国共産党には、縄張りという表現がぴったりだよw
- 648 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:59:53.16 ID:+f51LIzJ0
- ↓鳩山元総理が一言
- 649 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:00:03.05 ID:5Wf9nc1I0
- コーエーの三国志の調略そのものだな・・・
- 650 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:00:28.02 ID:dasfcnOP0
- 韓国人は国連やFIFAやユネスコの役職人事に人材を送りこんでるだろ
韓国のロビー活動の実力は日本なんかと比べものにならんよなwww
これ現実なのよね
- 651 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:00:31.64 ID:NeO2P24I0
- >>623
すごいスレ違いで申し訳ないんだがアキバ系のコスプレして行ったら
マジで「日本人?」って聞かれると思う
アメドラ観てると日本人のイメージ本当あれだもん
外に出ようとするオタクとか絶滅して欲しい
内々でやってくれ
そしてスレ汚しスマン
去ります
- 652 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:01:12.00 ID:bNkfou/N0
- ジャップの腐った性根は
中国さまに占領されないと治らないよwww
アメリカさまに戦争で負け、
韓国さま、中国さまに経済で負けたくせに
僻み妬みばっかりのカス民族はwww
- 653 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:01:12.67 ID:pNvi0iDsO
- 親中国・親韓国なのは日本の民主党の方がはるかに上です。
これこそ究極の売国政権。(笑)
アンティフォナ♭ありのままに。サッポロから
- 654 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:01:36.37 ID:9znfPyojP
- 日本の民主も共産主義大好きじゃん
- 655 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:01:38.72 ID:42CWSJw+O
- >>635
いくら金と権力があっても俺はやくざのような人種とはお近づきになりたくない
- 656 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:01:41.29 ID:hbLkgZLJ0
- >>647
キミは完全に上っ面のリベラル思想に毒されてるね
世界が知性で動いてると思ってるんだw
話せば分かる、と思い続けられる幸せな人
- 657 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:01:57.99 ID:m9dflLdm0
- スレと関係ないがなんなのテレビ局?
通常番組潰して外国の大統領選挙の特番とかアタマおかしいんじゃねーのか?
正直気持ち悪い
- 658 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:02:04.20 ID:yEL9XKT60
-
「父と韓国人の共通点は、企業家精神の遺伝子を持っているということです。
韓国人は、政治と経済の分野で莫大な比重を占めており、選挙にも大きな影響を及ぼすでしょう。
父は、韓国人の有権者に比重を置き、彼らの価値を認めています」
ミット・ロムニー共和党大統領選候補の3男ジョージと4男ベンは6日、
バージニア州フェアファックス市ルータージャクソン中学校で記者団に対し、
「父は米国経済を再稼働させる最も適切な指導者だ」
と述べた。
彼らは同日午後6時、現地で開かれた韓国人政治連合主催の
「大統領・上下院候補者討論会」に出席した。
今回の大統領選挙で韓国人有権者の票を意識し、別に時間を割いたのだ。
2人とも韓国に慣れ親しんでいるようだった。
医師であるベンは、討論会直前に演壇に現れ、つたない韓国語で、
「アンニョンハセヨ、私の名前はベン・ロムニーです」と自己紹介した。
不動産関係の事業をするジョージは、
「江南(カンナム)スタイルを歌う韓国の歌手PSYを知っているか」
という質問に
「よく知っている」と言って、その場で拳をふって「馬乗りダンス」を披露した。
- 659 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:02:15.70 ID:35KSUkGm0
- こんなのが自宅の庭にあったらなあ
自宅の庭においても数年でボロボロになりますがな
いや、ハリケーン来たら一瞬かもな
- 660 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:02:17.47 ID:FWrpu7kyO
- アメリカはアメリカのためだけにしか動かないって簡単なことが
どうしてわからないんだろ。
国力と将来性考えたら、アメリカが中国よりになるのは当然。
その中でどうやっていくかが問題だろ。
- 661 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:02:18.71 ID:l1XSvn+50
- >>604
くやしいのぅ。笑
- 662 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:02:22.69 ID:uhF0DF6N0
- >>613
香港、日本人観光客が少なくなってるからじゃない?
欧米人も激減してるけど
観光客なんて大陸人ばっかり
テレビつければ韓国ドラマ
中国語喋らないから韓国人と思われたんじゃないの
- 663 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:02:28.39 ID:YlkigTTM0
- ロムニーが勝つから問題無い
- 664 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:02:29.97 ID:sgJRURq+0
- >>645
大差と言う訳でもない。
自分で確認したほうが良い。
http://www3.nhk.or.jp/news/us_election_2012/
- 665 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:02:53.58 ID:cJ/fhSgg0
- おい、スレタイはどこからきたんだよ
- 666 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:03:03.60 ID:eXv1xsYc0
- 今更ショックとかw
兄弟が中国に住んでいるんだっけ?
やっぱ、日本にとって共和党は吉なのか・・・
- 667 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:03:21.83 ID:g0xfyVfo0
- >>538
http://labaq.com/archives/51741083.html
- 668 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:03:23.27 ID:SLNx3KYI0
- >>645
開票進んでる州が共和党が強いとこというだけじゃね。
カリフォルニアなんて選挙人55人で共和党鉄板州だから、
中南部の選挙人少ない州10州取られてもおつりがくる。
- 669 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:03:29.76 ID:YLcbGHiV0
- >>652
なんで忌み嫌う日本から出て行かないのかな?w
- 670 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:03:48.93 ID:IQrJ3d/dO
- オバマブームに乗って、
オバマンとか作っちゃった、小浜市民が一言(´・ω・`)
↓↓↓↓
- 671 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:03:54.03 ID:zs5VqBiZ0
- ロムニー勝ちそうだな
- 672 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:03:58.71 ID:jxrNg/N20
- そして、二度と白人大統領はアメリカに生まれないのであった・・・完
- 673 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:04:12.63 ID:yEL9XKT60
-
「アンニョンハセヨ、私の名前はベン・ロムニーです」と自己紹介した。
こんなやついらんよw 慰安婦の像ワシントンに建てまくるぞw
- 674 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:04:25.60 ID:YlxS/qu80
- >>18
賄賂に関してはかなり厳格だと思ったが。
- 675 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:04:31.63 ID:kqO5mpvEO
- 米要人だって「はいはい尖閣諸島は中国のモノ」と言って
本当に中国のモノになったらそれ以降は甘い汁が吸えなくなることぐらい分かるだろう
オレが米要人なら酒の席では言っても
記録が残る場所では言わない
そして無尽に施しを享受する
中国だってバブルはじけて
そろそろそれどころじゃない
- 676 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:04:34.70 ID:R7YoeSz00
- オバマが親中でロムニーが親韓?
どっちもダメじゃん
- 677 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:04:45.47 ID:+f51LIzJ0
- >>652
征服も嫌がられて属国だったところから
日本にやってきて恥も感じず住み着いている人の
言うことは、重みがありますなw
- 678 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:05:00.51 ID:35KSUkGm0
- >>628
ぶっちゃけあっちのトップが替わったからって対日外交に変化は起きない
本当に広告塔としてどっちがいいかってだけだから
日本人にはどうでもいいんだが
オバマは得してるな>やさしそう
- 679 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:05:02.31 ID:dasfcnOP0
- 日本は景気後退になってるが、この先また日出ずる日はくるのかね
来ないだろうなw
- 680 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:05:09.49 ID:s0DAQXLG0
- >>658
オバマもロムニーも親韓なんだよな。韓国の活発なロビー活動が成功してる
- 681 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:05:10.71 ID:OC+RXvVu0
- >>645
今CNNだとロムニー152 オバマ123だな
つっても、重要地点が出てないからまだわかんない
共和党地盤が固いところの方が、票が読みやすいってのもあるだろうしな
- 682 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:05:24.20 ID:ue3zGYuZ0
- たとえば、アメリカの動物園には全部で何匹ぐらいパンダがいるんだ?
- 683 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:05:46.37 ID:uoLxQ1pu0
- オバマは来日した時に天皇陛下に深々とお辞儀をして
土肥議員が在日の団体と一緒に人権侵害だと抗議の文章を送ったんだよな
俺は土肥を復党させようとしている民主党よりオバマの方が好きだわw
603 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/17(金) 22:33:07.67 ID:35oIeAmY0 [1/2]
>>292
土肥といえば
オバマが陛下に
丁寧にお辞儀をしただけで
謝罪要求をしたとんでも議員だからな。
まったく、驚かない。
http://blog.goo.ne.jp/toki_1/e/e35308cae015324bf9f1e72e2b431127
- 684 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:05:51.91 ID:uhF0DF6N0
- >>635
将来性から見たら中国にはなびかんだろ
日本云々は置いといて
うちの会社は中国中心の商売してるけど
どうやって逃げ出そうか必死で模索中だわ
- 685 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:05:54.66 ID:pNvi0iDsO
- 日本では自民党、アメリカでは共和党。
これが理想的では。
チェンジ!
アンティフォナ♭ありのままに。サッポロから
- 686 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:06:26.35 ID:NFO4TDv10
- ロムニー勝ちそうだな。
- 687 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:06:31.04 ID:VmFYbcmdO
- ロムニー勝ってくれ!
オバマじゃ駄目だわ
- 688 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:06:32.83 ID:hbLkgZLJ0
- >>667
ヨーロッパあたりでは、東洋人をひっくるめてチンクっていう
中国人の蔑称なんだけど、これはアジア人への蔑称であって中国人と特定してるわけじゃないんだよ
腹が立って「クソッ!」って言ってもウンコの事じゃないのと同じ
- 689 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:07:12.37 ID:NeO2P24I0
- >>682
調べたら12頭だったよ
- 690 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:07:16.31 ID:bFjHSRLe0
- 影の軍団また戻ってきたのか
また二軍落ちしてこいや
丑ともどもな
- 691 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:07:22.72 ID:SazX0bl20
- アメリカにとって極東の島国の小島を渡すだけで対中関係がうまくいくならこんな安くて痛みのない策はない
ポチの座も韓国に移りつつあるんだからまあしょうがない国力の弱体化とはこういうこと
競争はいらないとか言ってる香山リカ脳の人はもうちょっと考えような
- 692 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:07:37.74 ID:3SpXAmfR0
- 激戦
コロラド
フロリダ
アイオワ
ノースカロライナ
ニューハンプシャー
オハイヨ
バージニア
オバマ優勢だけど微妙
ネバダ
ペンシルベニア
ウイスコンシン
微妙だったけどオバマが取った
ミシガン
- 693 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:07:38.74 ID:35KSUkGm0
- >>657
日本はアメリカの属国ですと自らアピールするメディアw
- 694 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:07:59.07 ID:SLNx3KYI0
- >>668
訂正
× 共和党鉄板州
○ 民主党鉄板州
- 695 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:08:06.87 ID:r8NIAPa90
- 最近のアメの対中戦略をみてそう思えるならそう思えばいいと思うが。
今の政権がオバマ政権じゃないって言うのならね。
- 696 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:08:34.77 ID:QBvwgNJb0
- >>675
むしろ、米中2大大国合意の元で日本を解体して全資源と財産を没収する作戦だろう。
日本には金はあるんだが、ヤクザや利権に守られているから、それを根こそぎ強奪するわけだ。
- 697 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:08:54.04 ID:qirfivUE0
- まさかのロムニー大幅リードきたああああああああああああああああ
http://www3.nhk.or.jp/news/us_election_2012/index.html
- 698 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:09:11.85 ID:fmDTG/cY0
- オバマ負けそうじゃん
根本的に間違っている記事
- 699 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:09:14.74 ID:+f51LIzJ0
- >>680
不法入国で売春とかしてるから嫌韓が広まりはじめてるよ
日本と同じように
排斥運動が始まれば同じ東洋人の日本と違って、見た目で判断されるから
日本人や中国人もまとめて追い出される羽目になるな
韓国人が反アの種をまくのは勝手だが、日本まで巻き添えにするな
- 700 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:09:15.15 ID:zXjVky2V0
- 現職大統領が負けるのは恥ずかしいぞ!!
- 701 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:09:20.29 ID:kSYmY/Lv0
- >>691
日本ってそんなに小さい国じゃないし、地勢学的にも重要。日本を失うとアメリカは太平洋を失う。
中国は従順じゃないからな。
- 702 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:09:29.53 ID:aR0mlKsf0
- アメリカと中国は似ている。
・貧富の格差
・弱者切り捨て
・ドライな個人主義
・全体主義への忠誠。皇帝制度と星条旗
・多民族を強権で押さえつける。アメリカは謀略で国論を統一する(トンキン湾事件とか)
・封建時代を経験してない
・武士(騎士)団などの小集団を知らない
日本はむしろヨーロッパに似ている
アメリカが普通選挙を実施したのは1964年。
「アメリカが戦後日本に民主主義を与えてくれた」なんて大嘘。
婦人参政権を認めたのもベルギーやスイスは日本より後。
- 703 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:09:44.49 ID:OC+RXvVu0
- フロリダはオバマが結構差をつけて勝ってたけど
だんだん差が縮まってきたな
- 704 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:09:51.18 ID:5PQWRY6p0
- これはだな、隣にDQNが住んでたとして、
絶対にイヤなのが共和党
まあそれでも一様近所付き合いはしようぜが民主党
ぐらいの違いじゃないのか?
もちろん一般のアメリカ人は共産党なんか大嫌いだけどな
- 705 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:09:55.83 ID:/nRAZ2iE0
- こんなのオバマが大統領になる前から言われてたじゃん
- 706 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:10:06.18 ID:VmFYbcmdO
- 日本は第三極が政権をとり、アメリカはロムニーでいこうぜ!
- 707 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:10:07.02 ID:LYq4W0EP0
- 前回の選挙の時もいわれてたけど
結局オバマは中立だったじゃん
ブッシュは親日、ロムニーは反中だから
中国としてはやりやすいだろうけどね
- 708 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:10:09.01 ID:oRmjaitw0
- というかオバマに決まりっぽいよ
- 709 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:10:29.11 ID:tefU6CkF0
- アメリカ国民を馬鹿にした記事だなw
- 710 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:10:39.36 ID:KwLaWydV0
- 中国「より」とは具体的にどのようなことか。
中国と組んでアメリカが利益を得る分にはいいとしても
中国に世界が支配される事などアメリカに限らずどこも望んでないぞ
あくまで自分がうまくやるために相手を利用するだけ
ゲンダイの記事の流れでこんなこといってるのもあれだがw
- 711 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:10:46.29 ID:fiLzCeOc0
- >>702
アメリカが個人主義とか、とんだ言いがかりだと思うよ。
日本の方が、よっぽど歪んだ個人主義だよw
- 712 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:10:46.60 ID:7XaFgQ1P0
- >>697
赤いぜ
- 713 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:10:58.76 ID:r7q5ZQ4N0
- 日本はオワコン
- 714 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:11:12.76 ID:gw58c2t30
- TVでアメリカの評論家がオバマなら日本人にはお悔やみを申し上げたいと言っててワロタ
本当に気の毒そうに言ってたから日本嫌いで有名らしいなw
- 715 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:11:40.34 ID:r8NIAPa90
- 選挙戦を控えてオバマ政権はかなり強硬な対中戦略にシフトし始めたんだけどね。
アメリカ人が大好きなのは結局「強いアメリカ」であって他国に媚びるアメリカじゃないわけで。
なんだかんだで両雄並び立たない、って言う思想は中国だけじゃなくてアメリカもそうなんだよ。
- 716 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:12:06.54 ID:+f51LIzJ0
- >>706
三極の韓西の政党がいらないんだが
- 717 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:12:07.07 ID:jxrNg/N20
- >>699
選挙終わってからの数年間でパージしないと
アメリカマジで終わると思う
法則に勝てたものはこの世に存在しないからなw
- 718 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:12:12.60 ID:dasfcnOP0
- 米中も日本に対して生かさず殺さず飼い殺しにすることこそ利が得られるからな
- 719 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:12:15.42 ID:t7HeSUBx0
- なんかオバマに皆冷たいな。
陛下に腰を下げて礼をしたのがオバマ大統領なのにさ。
- 720 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:12:21.15 ID:/PVbIr0Y0
-
―――◇ 脱亜論 ◇―――
福沢諭吉は支那・朝鮮への対処を「西洋人が接する風に従いて処分」と言ってる。
日本はこれを胆に銘じることが正しかった。
民主の友愛など戯言。
【原文】
我が国は隣国の開明を待ちて共に亜細亜を興(おこ)すの猶予あるべからず。
むしろその伍を脱して西洋の文明と進退を共にし、その支那朝鮮に接するの法も、
隣国なるが故にとて特別の会釈に及ばず、まさに西洋人がこれに接するの風に従いて処分すべきのみ。
【現代語訳】
日本には隣国の開化を待って、一緒にアジアを担っていくだけの時間がない。
むしろ、支那と朝鮮から離れて西洋列強と一緒になり、支那と朝鮮に接する方法も
隣の国だからという特別な配慮はせずに、西洋人が両国に対してするような作法で行えはよいのだ。
1885年3月16日『時事新報』
- 721 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:12:23.12 ID:oRmjaitw0
- 真っ赤なIDでネトウヨとか平日の昼間から言っている人って・・・
- 722 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:12:35.60 ID:hbLkgZLJ0
- >>711
いや、個人主義だよ
ただし、アメ人は孤立しながら連帯を求めてる
日本人は相互監視の中で自由を求めてる
フェイスブックが日本じゃあまり流行らないのを見れば分かるでしょ
- 723 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:12:37.37 ID:fBO6Hkpv0
- 日本の次はアメリカだけどな。
- 724 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:12:46.76 ID:HMd+FbvdO
- ロムニー勝ったら
ブッシュ小泉時代に戻るからロムニーガンバレ!
- 725 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:12:57.77 ID:Zm9vZcpSO
- オバマ惨敗確定らしいぞw
チョンざまあwwwwwww
- 726 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:13:19.81 ID:xQIyv0Xd0
- 民主党なんだからあたりまえだろこんなこと
- 727 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:13:29.56 ID:kSYmY/Lv0
- >>707
どっちの大統領がいいかでのアンケートで、世界のほとんどの国がオバマ支持だったのに、中国だけはロムニー支持多かったそうだぜ?
- 728 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:13:33.53 ID:eqGXmJY/0
- 親露は世界的に少ない。
特に極東ロシアは野蛮人。
これも昔から。ブルネイ(ボルネオ)人のほうが文明人。
- 729 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:14:06.38 ID:QBvwgNJb0
- >>711
個人主義なのはフランスだ
周りと違うことに情熱をかける
日本は社会主義
皆が同じでないと気が済まないんだから
- 730 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:14:18.52 ID:cte9+L6KO
- 一番は韓国だと思いますよ。
- 731 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:14:26.75 ID:EwoJKIAN0
- 核と空母、いーじす艦大量につくれ
いまならレーザ光線も日本なら作れる
- 732 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:14:35.91 ID:IQrJ3d/dO
- 法則的に言うと、
アホ東京人のお膝元にある、
在京マスコミが応援してるのと反対の候補者が吉。
これだろ?(´・ω・`)
- 733 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:14:49.87 ID:hbLkgZLJ0
- >>724
アメリカがブッシュ時代みたいな好景気ならロムニーで良いんだけどね
不況の今、ロムニーの経済政策じゃアメリカはコケるよ
当然、日本も波をかぶるし
- 734 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:14:59.97 ID:vNlG+DyR0
- 事大主義とかチョンみたいな考えは捨てろよ。
もちろん北米大統領が誰になるのか、最大の貿易国の一つとして重要なのは確か。
だがそれはあくまで副次的な要素。
どっちに転んでも国益を損なわない体制、自分たちの足元固めるのが第一義のテーマで有るコトだけは永遠に変わらない
- 735 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:15:06.28 ID:m0kbkXQNO
- 反対派や不支持がいるのに
票数が多いから強行で
決定とかおかしいな
支持率いきなり低いだろ
- 736 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:15:09.89 ID:SRwY/NNz0
-
チエンジ チエンジ!
日本から中国に チエンジ!
人口が減少し衰退する日本から
大国中國に乗り換えるのは アメリカのみならず世界の趨勢
過去の例も 台湾⇒中国に切り替えたのと一緒だ
日本が蘇るには 産業復活・GDPアップしかない
公務費削減(電気・水道料金等のインフラ負担経費を抑え 公務員人件費等の抑え込み)
企業減税 正社員の人件費を抑え競争力の確保とともに 消費喚起の為にも定時社員の人件費を上げる 等々の努力が必要だ
国民には自助努力を求め 年金・生活保護費にブラ下がる人々を 切り捨てていく必要がある
ましてや 引きこもりで二−トのネトウヨは 最終処分していく必要がある
民主党の様な 弱者保護・公務員・労組擁護政策のみでは 日本がますます没落するよナ
- 737 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:15:12.46 ID:KwLaWydV0
- 日本もアメリカでも中国でもなく日本自身のために外交すべきだな
もう9条も残念ながら使えなくなってしまっているということだ
- 738 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:15:29.33 ID:g0xfyVfo0
- >>65 >>7302
雑魚チョンが支那を傘に必死すぎwwww
- 739 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:15:35.96 ID:RhjTwbyj0
- 4年前マケインの時もアホウヨがカリフォルニアが
最後に開くことも知らんで最初熱狂してたなあ
対中政策ならオバマになってもロムニーなっても変わらんよ
大統領選直前はアメリカが発作的に反中になるシーズンだってだれでも知ってるわ
選挙終わったら元通りいつものパターン
- 740 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:15:46.89 ID:VmFYbcmdO
- ロムニーと日本の第三極がベストな関係だろ?
自民党 民主党はお祓い箱さwww
いらねーよ(笑)
- 741 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:15:48.51 ID:6f+zpmeJO
- ×オバマ大統領は中国が大好き
○オバマ大統領はお金が大好き
- 742 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:16:05.69 ID:+f51LIzJ0
- >>717
全世界の教科書に福沢諭吉の脱亜論を掲載してもらえば
世界平和は近いぞw
- 743 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:16:27.68 ID:NnMj120v0
- >>3
結構アメリカ人はそういったところはバカだぞ。
- 744 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:16:34.96 ID:Zm9vZcpSO
- オバマ完全敗北で、糞チョン憤死wwwwww
ざまあwwwwwww
- 745 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:16:39.74 ID:g5ZdWT3U0
- 今現在がオバマ政権なわけだが、この数カ月、目に見えて米中関係は悪化してるよなーw
最近のシナ人はチョンと言うことなすことそっくりになる一方だな、
中国が韓国を併合するんじゃなく韓国が中国を併合するんじゃないのか。
- 746 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:16:47.68 ID:VUBsbTTn0
- 別にロムニーになったらロムニー回りに同じ事するだけだろ
別にオバマが特別に中国を好きってわけじゃない
- 747 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:16:51.36 ID:aR0mlKsf0
- >>679
そうやってダメになるのを信じていればダメになるさ
- 748 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:16:59.54 ID:eXv1xsYc0
- ロムニー氏の中国を為替操作国認定の一点支持
- 749 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:17:04.36 ID:eTsZuVty0
- アメリカが、共産党一党独裁国家と仲良くなるとか
思ってもみなかったが
アメリカも変わったもんだねえ。
中国が台湾に侵略する時にアメリカが邪魔したら
アメリカ本土に核弾頭打ち込んでやるって脅されたんだよね。
- 750 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:17:14.76 ID:3SpXAmfR0
- フロリダは互角
オハイオはオバマやや優勢
- 751 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:17:28.78 ID:QkC3qyMc0
- 選挙人獲得人数、ロムニー氏157人でオバマ氏124人
こりゃ、ロムニーかな。
- 752 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:18:00.55 ID:42CWSJw+O
-
俺は日本の民主党も大嫌いだし鳩山元総理大臣も認めてないが、やはり一国のトップに、自国の総理大臣に、「ルーピー」はないだろって思ったよ。
品がないよね
- 753 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:18:22.67 ID:jQZRy9P40
-
寝言は寝てから言わないとキチガイだと思われますよ
米国が共産国家の中国に政治的に甘い顔をすることなどあり得ないし
もしそうなれば米国の上が黙っていませんよ
サンディさんなど三時のお茶程度ですからね
- 754 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:18:29.87 ID:VmFYbcmdO
- ロムニーと日本の第三極がベストな関係だろ?
自民党 民主党はお祓い箱さwww
いらねーよ(笑)
ロムニーと日本の第三極がベストな関係だろ?
自民党 民主党はお祓い箱さwww
いらねーよ(笑)
- 755 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:18:35.17 ID:udAdAdPD0
- キッシンジャーってロッキード事件で角栄はめた奴だよ
- 756 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:18:37.69 ID:CKpBah7DO
- 好きとか嫌いを基準に外交なんてやらないから大丈夫だよw
- 757 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:19:04.30 ID:IQrJ3d/dO
- オバマの嫁はんを庶民派と持ち上げるテロ朝www
テロ朝がオバマ推しなら、
やっぱりロムニーの方がいいんか?(´・ω・`)
- 758 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:19:08.70 ID:aR0mlKsf0
- >>749
え〜?ドイツと戦うためにソ連を援助しまくったじゃん。
アメリカってやっぱジャイアンなんだよ。基本バカ。ただし映画版になると凄い。
日本のやり方は、いかにアメリカを映画版ジャイアンにしておくかだと思うよ。
- 759 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:19:13.09 ID:HMd+FbvdO
- >>733
日本とアメリカの関係が復活すればアメリカの景気は良くなるんだけどね
- 760 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:19:19.71 ID:PgNq7R950
- 中国が共産主義国家である限り
アメリカの中国アレルギーは完治しないよ。
- 761 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:19:19.64 ID:dasfcnOP0
- オバマが勝たないと芸人ノッチが職を失うだろうが
可哀想だからオバマ勝て
- 762 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/07(水) 11:19:25.29 ID:NGRHn9++0
- ニガーい奴だな
- 763 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:19:34.02 ID:bNkfou/N0
- どっちが勝ってもジャップは中国さまと韓国さま以下なんだよwww
落ちぶれる国が拾ってほしかったらまず土下座をしろや
わかったかクズジャップwww
- 764 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:19:37.52 ID:W57anLqh0
- 没落したジャップ見捨ててアジアNO1の中国選ぶのは当然だと思うが
- 765 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:20:04.11 ID:0YFnnv8J0
- >(同日本大使館関係者)
いやおまえらもそういうことをするが仕事だからwww
- 766 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:20:11.97 ID:YAFGjLY10
- イラン涙目。
イスラエルの言いなりに戦争が仕掛けられる。
ミットの政策で円安に振れているところで、燃料費激増。
日本沈没。
- 767 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:20:28.57 ID:MqOw8PjEO
- 黒が勝つと米経済はこける、
白が勝てば米経済は壊滅
日本はどっちでもいいよ、グロー馬鹿が死ぬか転向するか程度の違い
- 768 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:20:39.24 ID:yEL9XKT60
- >>744
「父と韓国人の共通点は、企業家精神の遺伝子を持っているということです。
韓国人は、政治と経済の分野で莫大な比重を占めており、選挙にも大きな影響を及ぼすでしょう。
父は、韓国人の有権者に比重を置き、彼らの価値を認めています」
ミット・ロムニー共和党大統領選候補の3男ジョージと4男ベンは6日、
バージニア州フェアファックス市ルータージャクソン中学校で記者団に対し、
「父は米国経済を再稼働させる最も適切な指導者だ」
と述べた。
彼らは同日午後6時、現地で開かれた韓国人政治連合主催の
「大統領・上下院候補者討論会」に出席した。
今回の大統領選挙で韓国人有権者の票を意識し、別に時間を割いたのだ。
2人とも韓国に慣れ親しんでいるようだった。
医師であるベンは、討論会直前に演壇に現れ、つたない韓国語で、
「アンニョンハセヨ、私の名前はベン・ロムニーです」と自己紹介した。
不動産関係の事業をするジョージは、
「江南(カンナム)スタイルを歌う韓国の歌手PSYを知っているか」
という質問に
「よく知っている」と言って、その場で拳をふって「馬乗りダンス」を披露した
- 769 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:21:00.10 ID:nKvj8CyC0
- >>1
アホやなー
アメリカの政治家が好きなのはアメリカなんだよ
そこが日本との大きな違い
- 770 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:21:14.06 ID:g0xfyVfo0
- >>688
まぁ欧州だと階級が違うと使う言葉も違うからねぇ。
下層の人間が使う言葉に振り回されても仕方がない。
- 771 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:21:16.60 ID:TVSFGwjm0
- チョンバマ大統領終了のおしらせ
- 772 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:21:36.82 ID:dVNYux+c0
- ヤクザは二大勢力同士で山分けしようとするもの
- 773 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:21:38.71 ID:eTsZuVty0
- 日本の民主党のアメリカ軽視もひどいよね。
- 774 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:21:40.53 ID:HMd+FbvdO
- >>764
それはアメリカにも言えることだよな
中国の一人勝ちなんだからよ。
- 775 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:21:43.64 ID:dasfcnOP0
- ララア「黒いほうが勝つわ」
- 776 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:21:48.37 ID:vwcPoRIh0
- どこのメディアも言わないが、中国は大切な国だが、中国が中国共産党である必要はない。
覇権主義で、チベットを国内問題と片づける政治手法は、今後飲み込まれる国の国民は消滅してしまう。
- 777 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:22:03.94 ID:hbLkgZLJ0
- >>759
どーゆー意味だい?
日本が橋下みたいな政策をとってジャブジャブとアメに貢ぐってことかい?
それならアメも助かるけど、関係が少し良くなった程度で復活できるほどアメの傷は浅くないよ
- 778 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:22:15.44 ID:+f51LIzJ0
- >>3
日本における昔の韓国と同じで
アジアの連中を使って小銭稼ぎして、いざとなったら軍事力で
押さえ込めばいいとでも思っているんだろうが周りを固められて
気付いた時には身動き取れなくなっているというのは
民主党に負けた自民党と同じ末路になる
特アに乗っ取られる前にオバマは目を覚ました方がいい
- 779 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:22:28.89 ID:5PQWRY6p0
- まあアメリカ人は自分の国のことしか考えてないでしょ、
あんなにばかでかくて何でもある国だから他国に依存する必要は全くないんだから(因みにカナダとアメリカはほとんどひとつの国だから)、
要するに大金持ちがご近所付き合いどうしようか程度の話だろ、
- 780 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:22:29.84 ID:jmy4pg3B0
- アメリカが中国の味方をするわけが無い
- 781 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:22:45.57 ID:gK8CYDP4O
- おれはアメリカじゃなくて、米軍を信じる…
- 782 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:22:47.33 ID:KwLaWydV0
- フロリダ670万票こえて差が200ってw
どっちが勝っても無茶な政策はできまい
78%で3,395,983VS3,395,676
- 783 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:23:16.43 ID:7XaFgQ1P0
- 接戦や
- 784 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:23:30.58 ID:KNXL7IvV0
- >>719
応援してるよ
鳩山のことは本当に恥ずかしかったよ
- 785 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:23:52.53 ID:KFpoD8iO0
- もう日本は無利子で貸すODAをやめて、ちゃんと利子は付けて返してもらうべき。
- 786 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:24:21.11 ID:sgJRURq+0
- 【速報】アメリカ大統領選挙と同時に行なわれた連邦議会選挙は下院で野党・共和党が過半数の議席を獲得することが確実となりました。(米ABCテレビ)
- 787 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:24:26.32 ID:HMd+FbvdO
- >>777
じゃあ今のままアメリカは中国寄りで中国の一人勝ち状態にさせてもいいの?
- 788 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:24:29.45 ID:xdhjvvL5O
- >>1
何だか日本人の心に揺さぶり掛けてるみたいだが実際オバマの方がアジア回帰路線取出してるからいくら親中派でも中国の覇権は許さないかと… それに共和党の方が最近共産党色強いらしい。
- 789 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:24:32.37 ID:3+rKTHOT0
- 正義?国際ルール?はぁ…、日本は何を子供じみた話をしてるんだ?
お金くれるほうが正義で、お金くれるほうが国際ルールに決まってるじゃないか。ハッハッハ
- 790 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:24:34.94 ID:NwxZlqoY0
- 1981-1989 (共和党) レーガン
1989-1993 (共和党) ブッシュ
1993-2001 (民主党) クリントン
2001-2009 (共和党) ブッシュ
2009-2012 (民主党) オバマ
日本にとったら。民主党と共和党どっちの大統領がいいの?
- 791 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:24:43.44 ID:hbLkgZLJ0
- >>782
アメの大統領制は、選挙人レベルから総取り思想なんで
負けた奴らは勝った方に従うルールなんで
僅差だったら負けた方にも配慮するなんて考え方はしないよ
- 792 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:25:09.10 ID:CKpBah7DO
- >>777
根本的にアメリカ人もローンばかすか組んで買い物できるかって言えば、さすがに今そんな状況じゃないからね
- 793 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:25:18.66 ID:b5idwszw0
- そりゃぁ鳩山の「トラストミー」で日本の政府が信頼できなくなっても
仕方ないだろう
- 794 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:25:20.27 ID:fiLzCeOc0
- >>782
凄い接戦だねw これは、アナリストも読めない訳だよw
- 795 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:25:48.44 ID:hJJ9aEOj0
- 選挙板では、ほぼオバマ決まりって論調
- 796 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:25:50.64 ID:KNXL7IvV0
- >>781
民主党は原発みたいな危険地域に駆けつけてくれた米軍にも
酷いことをしたよね…
こないだの演習中止は本当に中国に気使いすぎ
こんなことやってるともう本当にアメリカに相手されなくなる
マジで消えてさっさと政権交代して
- 797 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:25:52.28 ID:SazX0bl20
- 経済的に先進国の仲間入りをしてきた韓国とますます脅威となる中国
どちらが勝ってもアジアでのプレゼンスがどんどん落ちてる日本を積極的に支援する意味は薄い
そろそろアメリカの顔色伺うセンチメントな期待はもうやめた方がいい
残念ながらほとんど日本のことは気にしてないし話題にもなってないから
- 798 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:25:59.69 ID:7XaFgQ1P0
- アメリカ見てると地方分権なんて嫌だなw
- 799 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:26:04.19 ID:Y9frZp0b0
- 安倍&オバマ 阿部&ロムニー
前者の方がしっくりくる。
- 800 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:26:05.13 ID:upQc2KVXO
- ロムニー善戦だな
- 801 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:27:06.84 ID:TJ56MgO60
- わざわざ日本時間に合わせて投票開始するなんてやっぱり日本は重要な国と思われてるんだな
- 802 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:27:11.89 ID:5dUFbBLV0
- >>1
当然だよ
アメリカの中の人で中国人がいまどんどん増えているんだからさ
アメリカに忠誠を誓って入隊する中国系移民がどんどん増えているwww
- 803 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:27:16.15 ID:gyDGLojr0
- もう外国面倒くさい。
日本は日本と中韓以外のアジアの国と仲良くしながら、細々と幸せになろうぜ。
誰だよ中国に日本の技術持ち出したやつ。結局盗られておわりじゃねーか。
- 804 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:27:26.61 ID:IQrJ3d/dO
- >>790
なんか共和党時代の方が、
日本との関係良かったような(´・ω・`)
- 805 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:27:31.71 ID:RhjTwbyj0
- >>751
ロムニー盤石のでかい州はもうない
オバマには午後1時にカリフォルニア55等が一気に入るのが確定
そして残りの激戦州をいくつ取るかの争い
ロムニーは激戦州殆ど取らないと負けだよ
- 806 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:27:34.59 ID:hbLkgZLJ0
- >>787
アメは中国みたいな独裁国家じゃないから、いろいろな層がある
ある層は安い中国の労働力で儲けてるし、日本の財界みたく市場として期待してる奴らも多いね
ただし、通貨を握ってるのは常にアメなんだから一人勝ちを続けるのは不可能だよ
- 807 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:27:35.47 ID:0GWFWVcw0
- いくらなんでもここまでの汚職模造はアメリカさん怒るぞ
- 808 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:27:50.92 ID:RXyPM10I0
- アメ公はニガーにNOを突き付けた
- 809 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:28:00.52 ID:aR0mlKsf0
- >>792
爆発的に増殖するヒスパニックと黒人は貯金の概念もあんまり無いそうだしな。
どう考えてもアメリカの衰退は避けられない。
ま、「没落した日本」と言う人も多くて、事実その通りなんだろうけど、
日本が諸外国と決定的に違うのは災害超大国で、定期的にリセットされること。
そして今の日本の危機はそのリセットを完全に忘れてることのように思う。311ですら忘れたし。
- 810 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:28:21.30 ID:Y9frZp0b0
- >>711
利己主義と個人主義
- 811 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:28:24.08 ID:KwLaWydV0
- >>788
負けた側への配慮はしないなんていってるのもいるがそんなわけないからなあ
どっちになっても混沌は続くだろう
- 812 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:28:52.46 ID:ZHqnH6RQ0
- >>36
連呼はいつもながら視点が頓珍漢だなw
ちょっとは勉強しろよ。
- 813 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:28:53.97 ID:lMDJRMnH0
- 民主党のほうが失業に五月蝿いから
日本に厳しかった
その矛先が今は中国に向いてるだけ
- 814 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:29:18.76 ID:IGpn/hJK0
- 人権問題で中国共産党は終了しました。
http://www.youtube.com/watch?v=HnimwPa_1wQ
米国会議員106人 臓器狩り証拠公表を要求
- 815 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:29:25.11 ID:3SpXAmfR0
- >>790
党なら共和党だけど
オバマとロムニーだとオバマだから
どちらが勝っても微妙。
- 816 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:29:25.65 ID:RiwYmepQ0
- 大統領選挙は100%オバマ勝利する
モルモン教徒がアメリカ大統領になるなどありえない
歴代大統領全てキリスト教徒だからね
- 817 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:29:43.46 ID:hbLkgZLJ0
- >>797
いや、韓国は完全に先進国の経済植民地だから除外してよw
中国だって弱点が多すぎて勝ち続けるのは不可能だし
- 818 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:29:57.35 ID:vwcPoRIh0
- >>797
どこの国にも媚を売る必要はないが、アメリカとの関係がなくなったら、今のままじゃ、ただの自閉症国家だよ。
- 819 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:30:07.35 ID:Fn0lLg0s0
- 共和党の候補がマケインならこういう選択に困ることはなかったのに。
それどころかロム兄よりペイリンの方がましだろ。共和党はなんで
よりにもよってロムニーなんかを候補にしたのか。
- 820 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:30:12.02 ID:phmNFL/uO
- >>719
国旗振って国歌歌いながら売国をする橋下タイプだからな
オバマは不法滞在者も受け入れる移民キチガイだからな
アメリカを崩壊させる売国奴ですよ
- 821 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:30:37.41 ID:42CWSJw+O
-
橋下さんは何故こんな州制度みたいな毀誉褒貶相半ばなものを大阪、否、日本に持ち込みたいんだろ?? 単に歴史に名を残したいだけなのかな??
- 822 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:30:44.53 ID:/2EyhRAO0
- >>790
共和党政権の方が日本重視の傾向はある。クリントンの中国電撃訪問以来民主党政権の日本に対する
無視姿勢は非常に強い。
- 823 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:30:46.69 ID:AIv+WeBJi
- オバマが再選するよ
ネトウヨ涙目ざまあwwwww
- 824 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:31:02.79 ID:0DLi5Wgd0
- >>816
その理論だと2008年は歴代大統領と同じ白人のマケインが勝ってるはずなんだが
- 825 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:31:14.90 ID:GuWLm+ilO
- アメリカは
ユダヤ様の支配下
ユダヤ様は日本民族国家が嫌い。
中国韓国に日本を叩かせ
親切なアメリカが善人として登場
- 826 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:31:27.49 ID:7/iXwv2n0
- 中華思想では、北方民族は獣なわけです。
漢民族はその獣に何度も何度も征服された。
何度も何度も滅ぼされた。
そのたびに女性は強姦され、「獣」の子を産まされまくった。
つまり、中国人とは、彼らの言う「獣の子孫」なんです。
- 827 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:31:52.20 ID:hbLkgZLJ0
- >>813
まぁそんなところだろうねw
- 828 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:31:54.81 ID:7KqXFgis0
- まーた日本に不安だけ与える記事か
- 829 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:32:14.36 ID:YAFGjLY10
- こりゃ、日本嫌悪のロムニーが勝っちまいそうだな
日本は覚悟しておいた方がいい
- 830 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:32:17.61 ID:0JA6h75vO
- 共和党もなんでまたモルモン選んだんだか
ギングリの方が勝機あったんじゃね
- 831 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:33:25.03 ID:RhjTwbyj0
- NBC現時点でもオバマ158対153ロムニーになったな
午後にはオバマ+70が確定してることを理解してる人にはどういう状況かわかる
- 832 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:33:38.05 ID:v7FaYydq0
- オバマ=親中
ロムニー=親日
- 833 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:33:46.44 ID:ReGLq88d0
- 日本の報道とBBCとCNNの報道とで温度差がありすぎる。
日本はオバマ上げだけど、BBC,CNNはオバマ再選危ないね。
過去40年間の大統領選挙でこの状況で再選された大統領はいないとか
オバマ下げなんだよな。
- 834 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:34:09.46 ID:Kcd8veF50
- 当然だな
俺は日本人だが日本は酷いと思うもん
北方領土だけでなく、尖閣や独島を日本領土と勝手に名乗り
被害者気取りをして
日本が世界の国々から嫌われるのも分かるし安倍や石原なんて日本国民と身にまとった
俺ら日本人の敵
- 835 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:34:11.03 ID:vfnZqx640
- >>790
共和党バカばっかりだな。
ロムニーは穏健、中道派みたいだから戦争キチではないだろうけど。
- 836 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:34:14.73 ID:QkC3qyMc0
- 選挙人獲得人数、ロムニー氏157人でオバマ氏154人
- 837 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:34:16.49 ID:0XiVwfBU0
- 日印同盟から東亜連合がアジアのあるべき姿だと思う俺は
米がアジアから撤退するのは歓迎だ
- 838 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:34:22.34 ID:S5VVmX9D0
- どう見ても日本のマスゴミどもは
オバマを望んでるようだから、
ロムニーがいいのか?
- 839 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:34:22.92 ID:hbLkgZLJ0
- >>830
さすがのアメリカもリベラル化が進んだんだろうね
共和党らしい候補が残れなくなった
日本の自民党が保守じゃなくて、かなりリベラル寄りになった事を後追いしてる感じ
- 840 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:34:59.20 ID:lMDJRMnH0
- ロムニーが勝って
日本がロムニーを親日にすればいい
- 841 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:35:01.80 ID:CKpBah7DO
- >>809
やっぱどっちもサブプライムから続く世界不況で中間層が疲弊してるってのは気づいてるしね
まぁ移民も中間層もともども貯蓄って概念がないから給料が月給とかじゃなく週払いとかでカードローン頼みとかなんだろうけどね
- 842 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:35:24.84 ID:phmNFL/uO
- >>1
ソース ゲンダイ
またシナ畜・朝鮮の分断工作機関紙か
- 843 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:35:45.65 ID:3sWC6/UD0
- アメリカミンスは中国好きって言うか、嫌日だよな
クリントン時代も散々難癖つけられたし
- 844 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:35:57.15 ID:KwLaWydV0
- 岡田克也副総理は4日、東京都新宿区の早稲田大で講演し、
6日投票の米大統領選に関し「考え方が近いのは民主党政権、オバマ大統領だ」と、
共和党のロムニー候補と比較した感想を述べた。
大統領選後の米政権の外交スタッフに関し「日本やアジアに精通しているメンバーが代わる。
この空白が、いろいろな問題があるアジア地域に影響を及ぼさないようにしないといけない」
と強調した。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20121104-1042351.html
- 845 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:36:16.35 ID:xEpfTMhD0
- あめちゃんは、シナチクがコミュニズムの国だってことを
すっかり忘れちまっている。日本が、シナチク凶産党王朝が
抗日、反日で国をまとめてきたことを忘れて(無視して)、
経済関係を通じて友好関係を築けると勝手に妄想して、官民
あげて、シナチクに莫大なジャパンマネーをつきこんできて、
いま痛い目にあっているが、シナチクの本質を忘れたあめちゃん
も、いずれは、痛い目をみることになるのだな。
- 846 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:36:27.48 ID:E/f7gcHx0
- アメリカにとっては日本も中国も「生かさぬように殺さぬように」だ。
- 847 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:36:46.87 ID:KG4wuMdH0
- >>834
∧_∧
<丶`∀´> ケケケケ・・・
(つ=( ´∀`)=
| | |
〈_フ__フ
∧_∧
<∩( ´∀`) < 俺は日本人だが
(ノノ ノノ
| | |
〈_フ__フ
∧_∧
<=( ´∀`) < 日本は酷いよね
(つ つ
| | |
〈_フ__フ
- 848 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:36:49.19 ID:hbLkgZLJ0
- >>838
日本のマスコミは、単に革新好みだからアメ民主党を推してるだけだよ
日本での改革ブームに水を差したくないだけ
アメの政治はそんな単純なものじゃないからさ
日本にとってはどちらも一長一短
- 849 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:36:49.62 ID:SRwY/NNz0
- アメリカは ユダヤ商人の国家がイスラエルが好きなんだ
別に華僑の中國がすきになっても不思議じゃあないよ
昔はエコノミック・アニマルって呼ばれて 勢いのあったジャパンが好きだったんだ
アメリカに気に入られたかったら 経済復興しかないよ
日本はぶら下がる弱者に自助努力を促し 競争社会を再現するしかないよな
日本のゆとり政策は教育だけでなく 経済の面でもマイナスに導いた
自助努力しない人達は切り捨てでもやむを得ないよな
- 850 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:37:16.59 ID:we0eobstI
- オバマなんか中国に行っちゃいな!
- 851 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:37:31.36 ID:lMDJRMnH0
- >>844
売国奴岡田がそう言うなら
ロムニーしかないじゃんwwwwwww
親日でなくてもいいから反中で行ってもらいたい
- 852 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:37:39.36 ID:3SpXAmfR0
- >>845
尖閣のことでどちらもしっかりと思い出しただろ。
- 853 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:37:42.83 ID:sw7winKnO
- 米ミンスは元々シナ寄り。今更
- 854 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:37:54.63 ID:X5muU7II0
- いや、どんなに親日だろうが反中だろうが、モルモンとかないから。
- 855 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:37:59.10 ID:odbm3E/F0
- 白い方が日本にいいなら、白い方を応援するわ
- 856 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:38:03.72 ID:Kcd8veF50
- 俺もオバマを支持するから頑張って欲しい
それに続いて日本の民主党も頑張って欲しい
- 857 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:38:42.44 ID:phmNFL/uO
- >>835
アメミンスもな
オバマの不法滞在者受け入れには笑った
- 858 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:38:58.86 ID:hbLkgZLJ0
- >>845
今のチャイナには共産主義なんてどこにも残ってないよw
あれは王位の交代が制度化された王朝だよ
人というのは知らず知らずの間に伝統に回帰してしまうもんだねwww
- 859 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:39:26.46 ID:vwcPoRIh0
- >>843
パソコンのOSのウィンドウズは、日本のトロンから勝利した結果だけど、やり方が
ひどかったね。
- 860 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:40:10.09 ID:7XaFgQ1P0
- 共和党は全員馬鹿すぎてましなロムニーが残った感じ
- 861 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:40:28.99 ID:VmFYbcmdO
- ロムニーと日本の第三極がベストな関係だろ?
自民党 民主党はお祓い箱さwww
いらねーよ(笑)
- 862 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:40:41.38 ID:XWxd7WwM0
- >>1
いやもうだいぶ前にオバマは支那畜見きったでしょ?
親中で日本無視路線だったのは当選初期の頃
- 863 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:40:46.50 ID:JSXDS08uO
- 日本もいい加減アメリカから独立しようぜ
- 864 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:41:07.13 ID:phmNFL/uO
- >>858
日本の共産党やアカヒ赤旗のようなアカ勢力も、
蓄財しまくりなんだろうなwwwwwwwwwwww
似非共産wwwwww
- 865 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:41:34.40 ID:8WFVI8Gb0
- 今の日本政府だとあながち「ゲンダイw」で済ませられない
- 866 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:41:36.74 ID:tw0CnPpK0
- >>1
この記事に関しては分かってたな。オバマが再選されれば日本も腹をくくって
毅然としなければって、今のミンスにはとてもとてもダメだから、はやく日本も選挙やろう。
- 867 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:41:52.24 ID:ReGLq88d0
- >>858
毛沢東も、毎日、党本部でダンスパーティー開いていて、
ハリウッド映画の上映会、葉巻をふかしながら、ブランデーを飲み
若い女に囲まれてたからね。
始めっから、共産主義なんて詭弁ですよw
- 868 :鰐淵 春樹:2012/11/07(水) 11:42:02.02 ID:Adbwgi9o0
- 何、この今更記事w
上海閥は米の犬だろ 笑
- 869 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:42:14.92 ID:jQZRy9P40
- >>849
http://www.youtube.com/watch?v=JtUDF_kBQJk
- 870 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:42:39.80 ID:Fhcuy5Lv0
- 記事はゲンダイだから内容は全く信用しないとして、
アメリカ人だろうが日本人だろうが親中国なんて
政治家というより人間として失格だ
チベット見てみろ、毎日といっていいほど人が死んでる
- 871 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:42:48.99 ID:ZHqnH6RQ0
- 人民元切り上げの見返りに「尖閣は日米安保の適用外」とか言い出しそうだぞ。オバマなら。
- 872 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:42:49.18 ID:RHQmNP7kO
- 日米共通の問題は民主党はクソって事
- 873 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:42:51.63 ID:xbMPDZWG0
- 本当に親中なら
権力がある今現在に中国にある工場をアメリカに帰す政策はしない
- 874 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:42:54.49 ID:FAd1ZoMF0
- ロムニーは見かけで損している。
- 875 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:43:06.78 ID:3SpXAmfR0
- コロラド オバマ優勢
フロリダ 拮抗
ノースカロライナ ロムニー優勢
ニューハンプシャー オバマ優勢
オハイオ オバマ優勢
バージニア ロムニー優勢
まだまだ微妙だな
- 876 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:43:08.18 ID:IR/grWq30
- スキあらば中国に媚びるゲンダイ
- 877 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:43:34.98 ID:9MRrlmsa0
- >>838
そういう考え方もあるな。
ここ数年で、その考え方が確かなことがはっきり判ってきた。
- 878 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:43:36.19 ID:HMd+FbvdO
- 反日ぶりはオバマのほうがどうみても酷いわ
ロムニーが親日じゃなくても構わんよ
- 879 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:43:50.01 ID:jxrNg/N20
- >>778
外にばかり目を向けていたら、中がとんでもないことになっていたのがアメリカ
今更、というかまだ気づいてない連中も多いぐらい花畑
中国に好意的な記事が出てるとしたら、
中国側の息のかかった人物が増えただけだというのにw 全然気づいてない
韓国人猛プッシュも中国や日本への牽制の意味もあるだろうが、法則に勝てると思ってるんだろうかw
- 880 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:44:02.02 ID:hbLkgZLJ0
- >>864
日本の共産党は、蓄財したくても、カネを引っぱってくる相手がいないしw
幹部はみんな中流家庭の人でインテリで、アカハタ配ってるのが労働者だけどさwww
- 881 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:45:00.10 ID:CKpBah7DO
- >>862
リーマンショックたけなわでGM問題の頃、就任したから確かに当時は世界経済の牽引役として中国に期待せざる得なかったのはあるだろうけど
オバマ自身その後の訪日で天皇陛下に会ったりしてお辞儀したのが逆にアメリカ国内の極保守から
頭下げすぎだろうって批判されたくらいだから、それほど日本を無視したりしてた印象はないよ
- 882 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:45:08.73 ID:AiH45BR80
- ショックもなにも民主党ははじめからそうだろ
ってゲンダイかそうか
- 883 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:45:15.84 ID:qduwtvli0
- >>875
その辺がいわゆる激戦州?
- 884 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:45:16.92 ID:uAURmlpe0
- >>11
違うゲンダイだった。
- 885 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:45:19.68 ID:fTQqkXJyO
- >>867
もともと毛沢東は、資産家出身だよ。
まあ文化大革命の時は、死体が川に流れていたらしいな・・。
毛沢東は、川で水泳が大好きだったらしい。
川で泳ぐ毛沢東の写真が、多く記録されてるだろ。
- 886 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:45:42.35 ID:6HIWXkRi0
- いくらバカな俺でも選挙用のリップサービスだってことぐらい判るわ。
でもゲンダイってマジで異常だな。
- 887 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:46:06.92 ID:N1vMjZfZ0
- オバマは良い奴ではあるんだろうけど
信用できないんだよな
政策や理念に芯がない
- 888 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:46:34.04 ID:1qFzGz770
- >このスレのお前ら
マスゴミに乗せられて外務省の接遇費を叩いてたよな?
ワインのリストがどうとかこうとか言ってたよな。
これからは後先考えてから行動しような。
- 889 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:46:35.56 ID:HMd+FbvdO
- 少なからず日本への批判みたいな発言したことで日本に謝罪したロムニーのほうがだいぶマシだな
- 890 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:46:42.36 ID:ZHqnH6RQ0
- >>870
チベット、ウイグル、天安門・・といった分かりやすい「人道問題」には熱くなれる米有権者も「尖閣?なにそれ?」だから、尖閣問題で日本を捨てたとしても政権に影響はないというところがミソだろうな。
- 891 :鰐淵 春樹:2012/11/07(水) 11:47:14.87 ID:Adbwgi9o0
- アメリカに連行され〜 調教され〜 中国解体用員として〜 が上海閥
習近平の師匠はポールソン♪ ゴールドマンサックス♪
ゴールドマンサックスのオーナー J・ロックフェラーは民主党の上議員
日本も中国も所詮はカモ
- 892 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:47:24.41 ID:3SpXAmfR0
- >>883
それにアイオワを加えたのが激戦州だけど
アイオワの数字がまだ出ていない。
- 893 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:47:59.48 ID:WS9zAZGG0
- この物欲オンリーの考え方が宗教のない恐ろしいところだな。
やはりガイトナーの言った通り宗教を信じない人間は信じられないわ。
こんな考えで米国を懐柔できると考えている方がおかしい。
- 894 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:48:17.40 ID:9Dnz7uvi0
- 今日でサヨナラするかもしれないじゃん?
- 895 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:48:21.91 ID:7XaFgQ1P0
- >>890
人権問題も文句言うだけだよ米政府
- 896 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:48:31.79 ID:FQhhJhxU0
- スレタイでゲンダイだと即把握した
- 897 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:48:41.25 ID:cDXVlvFHP
- オバマはアメリカを中途半端にした。
やっぱ アメリカは戦争が好きじゃなくちゃいけない 早く戦争しろよ屑が
- 898 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:48:47.44 ID:eiG7b/zQO
- もうオバマチキンは食べないようにするよ!
- 899 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:49:34.84 ID:hbLkgZLJ0
- >>890
尖閣をアメが見捨てると、チャイナが堂々と太平洋に出てくるからそれはないと思うよ
ヨーロッパは関係ないから全然興味がなくて日本は頑なすぎ、なんて言ってるけどね
- 900 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:49:43.99 ID:I/mQaFJF0
- 資本主義っていうのはある意味そういうことなんだろうなぁ
- 901 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:49:57.02 ID:+f51LIzJ0
- >>797
先進国wそんなことを思ってるのは半島人だけだw
特アは日本で成功した政財界への侵食とタカリと
武力による脅迫がアメリカにも通用すると思っているようだが
そう上手く行くだろうか?
日本と違い白人・黒人以外にも多くの民族が住む国アメリカだ
そう簡単には行かない
日本は民主党に破壊された日米関係の修復と領土問題解決のために
政権を日本人の手に取り戻し保守政権を継続しなければ
日本人はこの国土から追い出されることになる
- 902 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:50:28.71 ID:3+rKTHOT0
- オバマの反日は鳩山に責任あるからな
- 903 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:50:31.61 ID:ZHqnH6RQ0
- >>895
「抗議だけはする。(しないと国民の支持を得られないから)」というのは、日本政府と同じスタンスだな。
日本の場合、他人事じゃないという違いはあるがw
- 904 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:50:43.79 ID:qduwtvli0
- >>892
なるほど
でもその激戦州で3勝2敗で残2だから
やっぱりオバマに少し分があるのかな?
その不明とオハイオだっけ?あと1つとればほぼ決定って感じ?
- 905 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:51:11.56 ID:z+chD/p50
- 何を今更
最初から中国しか見とらんだろオバマは
- 906 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:51:35.31 ID:VmvfsWN80
- 孫崎と言い、ゲンダイといい、最近何とかして日本における米国の信頼度を下げようとして
やっきになってるのが見え見えだな。スレタイの内容はどこだ?スレタイ詐欺だろう。
- 907 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:51:51.10 ID:vwcPoRIh0
- オバマは演説のうまさで大統領になったんだよ、口のうまいやつにロクなのがいない。
- 908 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:52:53.33 ID:i9robaI70
- >>887
弁護士は屁理屈をこねて個人の権利を守る人種だからな。
なんでまたオバマは政治家なんて目指したんだろ。
- 909 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:52:56.57 ID:0shTIi2/0
- アメリカ人はカネになる国にしか興味ないからな
今の日本には搾り取るカネがない
ただそれだけだ
- 910 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:53:07.75 ID:R7YoeSz00
- >>907
??? 「自分、不器用ですから…」
- 911 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:53:10.33 ID:CKpBah7DO
- >>902
オバマ自身には反日とかのイメージはないよね
むしろえらい天皇陛下に深々と頭下げちゃった人ってイメージが残ってるわ
- 912 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:53:14.30 ID:/nRAZ2iE0
- >>839
最近の自民は保守政党を標榜してるようだけどな
- 913 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:53:21.41 ID:doyDc8pO0
- 今更過ぎるだろ。民主党は中国大好きじゃないかよ。。。日本にとっては共和党のがよっぽどまし。
- 914 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:53:21.47 ID:hbLkgZLJ0
- どちらが勝ってもアメの混乱は治まらずに
その後の大統領はロン・ポール的な孤立主義を打ち出すようになると思う
欧州の混乱も治まらないし、激動の時代に入ったようだ
- 915 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:53:29.34 ID:As2Dg/BY0
- ヒラリーの借金肩代わりしたのも中国系アメリカ人
破産寸前を助けた
- 916 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:53:32.83 ID:fTQqkXJyO
- >>893
アメリカは、基本的にはキリスト教国。
大統領就任式では、聖書片手に宣誓する。
それほどキリスト教は、アメリカ社会に根づいている。
キリスト教で重要な考え方の一つに、「契約」がある。
アメリカが契約社会なのは、キリスト教の考え方の影響が大きいだろ。
中国は「契約」を守らないから、無宗教だと言われてるんだよ。
- 917 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:54:01.77 ID:/ojX+bj20
-
アホばっか
戦争屋ユダヤと対立してるのがオバマ
オバマはどうにかして、世界からこいつらを排除しようとしている
オバマがなぜえ今の日本が嫌いなのかというとm
CIAと繋がった、戦争屋ユダヤの手先がたくさん政治家の中にいるから
もちろん、小泉や石破、そして石原のことである
天皇陛下にあそこまで頭を下げて挨拶したアメリカ大統領はオバマだけ
- 918 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:54:03.84 ID:PaCsNM140
- 残念ながらロムニーがリードしてるアルヨ
- 919 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:54:06.03 ID:v7FaYydq0
- >>907
JFKとかも口はうまかったよ一概には言えないだろ!
- 920 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:55:00.82 ID:7XaFgQ1P0
- >>917
戦争好きなら共和党や
- 921 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:55:14.15 ID:z+chD/p50
- >>911
反日というよりそもそも日本に全く興味がないという感じ
- 922 :山縣:2012/11/07(水) 11:55:51.25 ID:4JQwnlC60
- クリントンが20年前に大統領なってから日本スルー、中国スリスリは
決まってたのに、近過去知らない無知が2chには大杉
PC与えてもネットやってても池沼は池沼と言う好例
- 923 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:55:54.77 ID:zWQ6z5RR0
- > あるアメリカ高官は西安に招待された際、始皇帝の兵馬俑を見て『こんなのが自宅の庭にあったらなあ』と漏らしたら、
> 中国側のスタッフが6000体並んだ陳列場所に下りて行き、『どれがいいでしょうか?』と聞いてきたそうです。
金目のものや書画骨董ならともかく、これは駄目だろ・・・
賄賂やロビー活動が云々以前に、超貴重な歴史的遺産に何してくれとんじゃあ
兵馬俑が発見された時、中国の考古学者が
「文革最盛期に見つからなくて良かった、そうでなければ叩き壊されていた」と言ってたが
中共は未だにこういう認識なのかよ
- 924 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:55:55.65 ID:ctjeaczI0
- そのヒラリーが最近中国は没落すると公演してる。
中国にかかわることがイヤになったと思われる。
最近の民主党は中国韓国企業に対し、きつくあたっている。
明らかに当初とは方針を変えてる。
- 925 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:56:01.72 ID:59TMxGqx0
- 昔っから民主党は中国寄りだろ
- 926 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:56:23.56 ID:eJVkJmeY0
- 情けないですね 公式の場で羞恥を晒す 島国 日本は
文化の無い 哀れな民族だよね 日本人って
日本と違い 中国人は 温和で 他国から尊敬されている。
中華民国は 豊かで心優しい 悠久の歴史がある国
中国は 文化の花咲く国 すばらしい国
世界の恥ですよ。 井の中の蛙は すぐ 死んでください。
- 927 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:57:11.55 ID:ZHqnH6RQ0
- >>899
その代わり、沖縄本土からは絶対引き上げないという条件ぐらいは固持するだろうね。
中国としては、とりあえず尖閣の資源と領海権を手に入れるのが長期戦略の第一歩なわけで。
米政権としては今は経済立て直しが目先の最重要問題だから、むしろ中国にとっては今が絶好のチャンスだと思う。
- 928 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:57:30.47 ID:sqvHM+YK0
- 下院選では共和党が勝ったみたいだからどうなることやら。
- 929 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:57:38.23 ID:cDXVlvFHP
- そりゃ台湾(中華民国)は中華人民共和国よりマシだけどさ
- 930 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:57:46.81 ID:hbLkgZLJ0
- >>912
以前より保守寄り、って事だと思うよ
ただし、安倍は前回の失敗と浪人中の勉強と、民主党の独裁を見たから
以前より国会運営を強行させると思う
中国がどーたら言うより、以前の自民党はリベラル過ぎて国会の少数派に配慮し過ぎた
安倍の「周辺国への過度の配慮は何も生まなかった」という発言は国会運営にも通じると思う
- 931 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:58:08.64 ID:fTQqkXJyO
-
アメリカで契約は、ものすごい重要な意味を持つんだべ。
「契約を守らない国」とアメリカ高官が発言するということは、最終通告と同じような意味だろ。
アメリカと中国は、決定的に対立していくだろうね。
- 932 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:58:08.76 ID:YAFGjLY10
- おっ、これは…
ロムニーはもう難しいようだな…
オバマで決まりのようだな
- 933 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:58:16.39 ID:mEaxV5Em0
- 未だにアホ民主が中国に差し出してる膨大なODAが利用されてるのかw
- 934 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:58:22.71 ID:/ojX+bj20
- >>920
だな
ロムニーが大統領になったら、先ずイスラエルが戦争を速攻はじめる
で、いずれ日本と中国も戦争になる、間違いなく
それでもいいなら、日本人はオバマじゃなくロムニーになることを期待したらいいんじゃないか?w
おまえらは歴史上初めて黒人が大統領になった、という事実を軽く見すぎ
世界で起きる戦争の全ての根源はイスラエルにあると言われてるが、
このイスラエルと対立して戦争を阻止してるアメリカ大統領はオバマが初めて
しかし、日本の政治家は、このイスラエル側の人間が多い
- 935 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:58:33.00 ID:+f51LIzJ0
- >>851
岡田さんがいうなら間違いないw
ロムニーが大統領になったら
「おまえTWENTY FOURで裏切った副大統領に似てね?」と言ってもらえw
- 936 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:58:44.08 ID:V7urQDBY0
- 昼のニュースだとどうもオバマっぽい
- 937 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:58:50.42 ID:98Be4Ddd0
- さっき蛆でアメリカは脱中国目指してるってやってたぞ
- 938 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:00:13.75 ID:zs5VqBiZ0
- オバマ逆転
- 939 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:00:14.81 ID:cDXVlvFHP
- はい解散ー またダラダラした4年が始まるのか
- 940 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:00:26.49 ID:KwLaWydV0
- オバマかな?
- 941 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:00:53.28 ID:+HkrzLsF0
- >>1
最近のニュースでこんなのあったよなw
支那人がなりふり構わずロビーやってるのはわかるが、オバマが中国を選んだというのは言いすぎだろ。
今、アメリカでは支那人への嫌悪感はかなり高いよ
【国際】アメリカのオバマ大統領、中国企業に出資を引き揚げるよう求める異例の大統領令を出しました。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348898888/
<米大統領選>オバマ陣営が中国からの献金を拒否、政治的意図か―米紙
http://news.livedoor.com/article/detail/7085686/
- 942 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:00:59.95 ID:9KoAbLGj0
- オバマは中国が好きというより、日本の民主党が嫌いなの
- 943 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:01:14.45 ID:U8gIDCv6O
- >>926
その文化もない国の言葉を必死に覚えて打ち込むお前はよっぽど暇なんだな。
- 944 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:01:16.86 ID:HMpA9U0g0
- 糞オバマ死んでくれ
- 945 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:01:18.97 ID:CKpBah7DO
- >>921
抱えてる国内問題が経済問題だからね
日本がアメリカ商品の一大消費地になる可能性も薄いし(その面じゃなにげに保守的だからね)
アメリカに
バカスカ投資するようにも見えないから次第関心が薄くなるのは仕方ないね
直接選挙に投票するアメリカ人も自分らの経済問題が関心の中心だしね
- 946 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:01:50.67 ID:AIv+WeBJi
- ネトウヨざまぁwwwww
- 947 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:02:18.79 ID:zousRVfo0
- アメリカは親日でも親中でもなく、
「金になりそうな国」が好きなだけなんだけどね。
- 948 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:02:44.57 ID:aq8xDEO50
- >>942
俺も日本の民主党きらいなの。
- 949 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:02:54.79 ID:aPGPdP2L0
- 独立が先だろ。植民地がロビー活動できるわけがない。
- 950 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:02:58.75 ID:uwHSlmJq0
- 昼のニュースではロムニーが優勢って言ってたな
- 951 :うんこ漏らしマン:2012/11/07(水) 12:03:07.41 ID:+6OnLnAY0
- 特アと関わると最悪だよww
アメ公にお灸だなww
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーww
- 952 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:03:24.59 ID:mzkLeiAF0
- 戦前も中国はこんなロビー活動やらプロパガンダやらで日本を悪玉にするための工作を盛んにやってたからな
南京大虐殺とかでっち上げて、嘘を百回言えば真実となるを実践しているし
- 953 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:03:36.46 ID:hbLkgZLJ0
- >>947
そう、それが第一の条件
親米か否か、ってのは二の次
- 954 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:03:43.94 ID:ZHqnH6RQ0
- >>917
小泉ユダヤ陰謀AAを貼りまくってた方ですかw
- 955 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:03:49.51 ID:bGFoF2PU0
- (´・ω・`)日本はフィリピンやベトナム、ウイグルや内モンゴルと組むべきだよね
- 956 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:03:55.41 ID:B/jYHqyQ0
- そりゃ民主党が基地問題だのなんだのであからさまな反米政治をやったんだから、
もろにその当事者になったオバマが日本を嫌うのは当然だろ
- 957 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:04:19.94 ID:fTQqkXJyO
-
もうすぐ大統領就任式が、テレビ中継されるだろ。
大統領就任式で、大統領は聖書片手に神に宣誓する。
神と契約するんだよ。
契約は、アメリカ社会で重要な意味を持つんだべ。
中国が契約を守らない国とアメリカから言われたなら、それは最終通告と同じだ。
- 958 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:05:15.69 ID:/ojX+bj20
- >>947
それはアメリカじゃなくてユダヤ人です
アメリカ人のほとんどの一般人は、今や日本人より貧困に陥ってること知ってますか?
で、ユダヤ人はアメリカを使ってるだけで、本拠地はイギリスとイスラエルですよ?
>>954
??
いや、普段ニュース速報+とかにはいないです。市況にしかいません
たまたま大統領選挙のスレに興味あったから書いてるだけです
しかし、本当になんにも知らない人ばっかりですね、ニュー速+って
びっくりしてます
- 959 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:05:26.62 ID:CKpBah7DO
- >>957
就任式は来年だろうと思う
- 960 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:05:51.21 ID:cDXVlvFHP
- 日本も契約を守らない国だよね
- 961 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:05:59.80 ID:MBjUVmCP0
- オバマで決まりだね
- 962 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:06:21.09 ID:ctjeaczI0
- 今ならオバマ当選の方が日本のためになる。
中韓に対して厳しく接し始めてるから。
ロムニーの方が危ない。
ロムニーの息子が在米コリアン&アジア人が重要だ!って演説してるのをNHKニュース9が報道してた。
今回、韓国は共和党を応援してそうだ。
- 963 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:06:26.61 ID:g0xfyVfo0
- >>942
ルーピー発言www
- 964 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:06:49.73 ID:ZHqnH6RQ0
- >>947
自国を富ませてくれる相手との関係を大事にするというのは外交の鉄則だろう。
なぜか日本の外交だけがその逆を行きたがるんだが。不思議だわ。
- 965 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:06:59.11 ID:/nRAZ2iE0
- >>952
第二次世界大戦の歴史については
中韓だけじゃなくて、そこに他の連合国側も都合がいいからって乗っちゃったのもあるだろう
まぁそれが戦争に負けるってことだと思うがな
- 966 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:07:20.02 ID:YAFGjLY10
- ロムニー既に敗色濃厚
- 967 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:07:43.13 ID:BOBkSoxD0
- >>887
オバマの頭からは『国防工作戦』が抜け落ちているからな
折角ジョセフ・ナイが『ソフトパワー』を提唱しているのに
オバマは純粋な工作員か、偽善心に付け込まれたか
- 968 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:07:51.98 ID:sk6dbm4I0
- >>286
害務省「予算ください(^p^)」ジャネーノ
- 969 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:07:59.21 ID:5aJ7L8YV0
- オバマぽいな
米ニュースによると
abc live ではそう言ってた
CNN のライブがインド人なのはなぜなんだww
- 970 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:08:26.48 ID:SRwY/NNz0
- アメリカは昔から 強国とは戦争をしない
第2次大戦では ル−ズベルトはドイツとの戦争を怖がるアメリカ国民を説得できなくて
同盟国の日本に真珠湾を攻撃させて アメリカを大戦に突入させた
アメリカが強国中国を選んで 弱小国日本を切り捨てるのは当然だ
親密な関係の台湾を切り捨てて 中國になびいた事実を忘れるな
日本は再度強国になるしかない・・・・弱者保護と労組保護の日本民主党じゃあだめだ
- 971 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:08:42.67 ID:FrhVHWnUO
- 別にオバマだけじゃないよ
民主とか共和とかじゃない、アメリカ全体がそんな雰囲気
貧乏になったスネ夫には何の価値も無い
- 972 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:09:03.25 ID:2reXquep0
- ヒュンダイって右翼=統一教会=慶尚道(新羅)≒ネトウヨ層向け だしな(笑)
共和党また負けたの?www
- 973 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:09:15.56 ID:8wu4gZILO
- 五分五分の勝負
全部足して10%
あとの9割どこ行ったんだ
- 974 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:09:46.79 ID:/ojX+bj20
- >>962
当然です
在米コリアンも、在日コリアン、基本戦争屋側のユダヤの末端です
特に在日コリアンは、日本人にとっては地上最悪にやっかいな民族です
勘違いしてはいけません、韓国自体はまったく怖くなんてありません、怖いのは、在日コリアンです
そのあおりを受けてるのは、おそらく本土の韓国人でしょうね
韓国はいまや、ユダヤのおこずかい生成国になっています、サムスンがそのいい例ですね
まあ、でもそろそろユダヤは韓国を潰すと思います、旨みがなくなってきましたから
- 975 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:09:47.95 ID:IR/grWq30
- ロムニーは当選してからロビー活動で変質する可能性がなきにしもあらずだから
対中政策が確定してるオバマのほうがいいよ。
- 976 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:10:11.95 ID:W3nbCGso0
- いい加減に日刊ゲンダイソースで+にスレ立てるの止めたら?
- 977 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:10:19.47 ID:fTQqkXJyO
- >>970
アメリカとソビエト連邦は、激しい冷戦をやっただろ。
最後は、ソビエト連邦が崩壊した。
- 978 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:11:37.78 ID:IsYd0qKU0
- 世界でもっとも中国が大好きで、優遇政策を取っているのは日本自身だぞ。
日本自身が毅然とした態度を取れないのに、どの口でアメリカを批判できるんだよ?
少なくともアメリカは、
・ 政府等の情報機器からの中国製排除
・ 中国との貿易不均衡の批判
はやってるだろ?
中国ズブズブなのは日本のほうだよ。
- 979 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:11:43.35 ID:Qrsi+GaA0
- ソ連の次は中共に乗せられるのかアメは。面白いな。
- 980 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:12:36.25 ID:5aJ7L8YV0
- 接戦中だがオバマ再選だな
- 981 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:12:57.65 ID:XWxd7WwM0
- >>30
共和党になったら少しはと思ってたけどそうなのか…orz
- 982 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:13:09.08 ID:phmNFL/uO
-
連呼リアン・反日マスゴミが恐れる流れ↓
本当は狭い中国
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bakenshikabuya/20120521/20120521075216.jpg
- 983 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:13:11.69 ID:xEpfTMhD0
- >>>ショック! アメリカは日本ではなく、中国を選んだ
日本企業がシナチク市場に群がったことのほうがショック
・・・というより、あきれたがな。
オザワル&金魚の糞議員団がシナチクに政権奪取を報告に
いったことのほがショック・・・というより、あきれたがな。
シナチクに言われて尖閣ビデオ隠し、シナチクに遠慮して
日米 離島奪還訓練中止のほうがショック・・・というより、
あきれたがな。
- 984 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:13:12.86 ID:PaCsNM140
- >>948
偶然だな
おれも日本の民主党が嫌い
- 985 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:13:24.59 ID:8EVwtMEZO
- アメリカも中国もオワコンだから両方反日でいてくれたほうがいい
- 986 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:13:34.32 ID:fnzC4qPo0
- 糞JAPは用済みですからー!
- 987 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:13:46.04 ID:JhZC/j4T0
- オバマン負けそう
オハイオを制するものが勝つ
- 988 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:13:53.08 ID:/ojX+bj20
- オバマが大統領になって、TPPはしっかり断わる
で、在日を排除する方向にシフトしていく
これが日本が一番幸せになる方向です
- 989 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:14:00.69 ID:g0xfyVfo0
- >>971
なんか貧乏な背伸びしーが必死に噛み付いてるなw
- 990 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:14:16.49 ID:/nRAZ2iE0
- >>988
具体的にどう幸せになっていくのか
- 991 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:14:32.52 ID:cDXVlvFHP
- チベットとかウィグルとかみてると 中国が糞さということがわかるのに金のために見捨ててる日本はお世辞にも
いい国とはいえないよね。
自己厨
- 992 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:14:33.06 ID:uwHSlmJq0
- 中国はアメリカが怖くて必死に金でアメリカ様戦争しないでくださいとお願いしているのですね
- 993 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:14:34.19 ID:H2aO1LHu0
- オバマもロムニーもかんべんしてくれ
とくに民主党はかんべんしてくれ
- 994 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:15:16.62 ID:gBAQzuQN0
- >>1
どうせまた中国メディアの記事なんでしょw
- 995 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:15:56.15 ID:phmNFL/uO
- >>990
在日特亜や連呼リアンや反日マスゴミによる日本解体を防げるからか
本当は狭い中国
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bakenshikabuya/20120521/20120521075216.jpg
- 996 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:16:17.51 ID:/ojX+bj20
- >>990
幸せというか、まともになります
日本で起きる不幸な事件で、どれだけ在日がからんでるかほとんどの日本人は知りません
知ってると思ってる人もおそらく知らないです
尼崎のような事件なんて、その一端でしかありません
TPPはいわずもがな、ユダヤ人以外は特をしないので意味ないです
ほとんどのアメリカ人にとっても意味ないんですから
- 997 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:16:21.66 ID:SRwY/NNz0
- 駄目だ!
オバマ勝利・ロム二−敗残濃厚で 円高&ドル安が一挙に進んでる
正午現在 80円を割って78円台に突入
これじゃあ日本経済は成り立たない
昼休み明けの東証も大幅ダウンかな?
- 998 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:16:40.14 ID:zousRVfo0
- どっちにしろ日本はオワコン
- 999 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:16:57.01 ID:cDXVlvFHP
- 1000なら年内にアメリカが戦争やる
- 1000 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:17:22.95 ID:wh/NhwIXP
- >>1
先日、習近平に敗北宣言させて中共の対人民へのメンツを潰したのも
オバマ政権なんだけどなあ。
あれ以来、中共は対日、米での敗北宣言の影響いまだに引きずってる。
明日からの十八大(党大会)で習近平が選出されても、
人民の求心力回復までは時間がかかるだろう。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
227 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★