■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【企業】 シャープ「これ以上経営を維持できないかもしれない」 公の場で苦しみを吐露 ★3
- 1 :再チャレンジホテルφ ★:2012/11/06(火) 20:02:21.61 ID:???0
- 2012年11月5日、「これ以上、経営を維持できないかもしれない」日本電機大手のシャープは11月1日、
公の場で苦しみを吐露した。パナソニック、ソニー、シャープは2日、9月30日までの今年度第2四半期業
績報告を発表した。3社は数四半期連続の赤字を、黒字転換することができなかった。このうちパナソニックは、
今年度の赤字総額が、前年度の過去最高の赤字に次ぐ96億ドル(約7712億円)に達すると予想した。ドイツ
メディアは、「これはアジアで最も重要な事件の1つ」、「日本は発展著しいアジアにとって負担となる」と指摘した。
「日本のようになる」という言葉が、その国の経済・政治混乱を批判する流行語となる中、日本企業は「失わ
れた日本」の新たなキーワードになる可能性がある。国際金融報が伝えた。
パナソニックの業績報告によると、2013年3月31日までの同社の今年度の赤字総額が、96億ドル(約7712
億円)に達する見通しだ。同社は今年5月、今年度は500億円の黒字を計上し、赤字脱却すると予想していた。
同社はこれについて、「来年3月31日までの今年度、当社の構造改革費はこれまでの予想の410億円を上回る、
4400億円に達する見通しのため」と説明した。
パナソニックの河井英明常務取締役は、「当社が直面している現状は、これまでの予想以上に深刻だ。当社は
下半期に苦しい経営が強いられるだろう。特にテレビ、カメラ、BDプレイヤー、パソコンなどのデジタル家電事業の
業績は、当社の3カ月前の予想をさらに下回ると見られる」と語った。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=66165
前スレ(★1:2012/11/06(火) 17:46:19.01)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352194993/
>>2へ続く
- 2 :再チャレンジホテルφ ★:2012/11/06(火) 20:02:31.59 ID:???0
- >>1の続き
朝鮮日報は2日、「パナソニックの株価は37年前の水準に暴落し、過去20年間の利益が2年内に蒸発した」と
他者の不幸を喜ぶように伝え、「同社の没落は、テレビ・携帯電話などの主力製品で、サムスンやLGなどの競
合他社に勝てなかったためだ」と指摘した。
パナソニックが構造改革を推進する一方で、ソニーとシャープはテレビ事業の負担がさらに深刻化し、赤字の泥沼
の中でもがいている。ソニーが発表した業績報告によると、9月30日までの第2四半期の赤字額が1億9400万ド
ル(約155億円)に達し、7四半期連続の赤字となった。同社の平井一夫CEOは赤字減少に向けた社内の取
り組みを推進しており、まず計1万人の大幅リストラを実施し、次に一部資産を売却。さらにオリンパスに500億円
を出資し、今後の発展が期待できる医療機器事業に力を注いでいる。
一方、シャープが発表した2012年上半期の業績報告によると、同社は2012年4〜9月の上半期の間に、計3875
億8400万円(約48億4000万ドル)の赤字を計上した。AFP通信は2日、「シャープの信用格付けはごみ(ジャンク)
扱いになった。世界格付け会社フィッチはシャープの格付けを、BBB(トリプルB)マイナスから、B(シングルB)マイナス
に引き下げ、マイナス評価を維持した」と伝えた。日本企業3社の業績報告について、ウォール・ストリート・ジャーナルは、
「地球に隕石が衝突した後の恐竜のようにバタリと倒れた」と形容した。(提供/人民網日本語版・編集/内山)
- 3 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:02:35.66 ID:wVwlSnGc0
- 労組ざまあ
- 4 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:03:45.40 ID:09bX/bpP0
-
民主政権のおかげです
- 5 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:04:34.02 ID:MM7QHI1G0
- 台湾の会社は逃げたのか
税金で助けるとか無しだろ
- 6 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:04:40.65 ID:+qX80THxP
- NHKの写らないテレビ作ったら買います。
頑張れシャープ。
- 7 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:05:07.61 ID:jxJZx+MI0
- 【参考資料:昔の経済人の言葉】
岩崎弥太郎(三菱財閥創始者)
「およそ事業をするには、まず人に与えることが必要である。それは、必ず後に大きな利益をもたらすからである」
本田宗一郎(本田技研工業創業者)
「社長なんて偉くもなんともない。課長、部長、包丁、盲腸と同じだ」
土光敏夫(旧経済団体連合会第4代会長)
「社員諸君にはこれから3倍働いてもらう。役員は10倍働け。俺はそれ以上に働く」
ヘンリー・フォード (フォード・モーター創業者)
「奉仕を主とする事業は栄え、利得を主とする事業は衰える」
「ほかの要因はさておき、我々の売上は、ある程度賃金に依存しているのだ。より高い賃金を出せば、
その金はどこかで使われ、ほかの分野の商店主や卸売り業者や製造業者、それに労働者の繁栄につながり、
それがまた我々の売上に反映される。全国規模の高賃金は全国規模の繁栄をもたらす」
松下幸之助(旧松下電器産業創業者)
「産業人の使命は、水道の水のごとく物資を無尽蔵たらしめ、無代に等しい価値で提供することにある。
それによって人生に幸福をもたらし、この世に楽土を建設する」
渋沢栄一(実業家)
「その事業が個人を利するだけでなく、多数社会を利してゆくのでなければ、決して正しい商売とはいえない」
早川徳次(シャープ創業者)
「一.近所をよくする。近所を儲けさせる。二.信用、資本、奉仕、人、取引先、この五つの蓄積を行え。
三.よい人をつかんだら、決して放すな。四.儲けようとする人は、儲けさえあればいいんだ。何事にも真心がこもらない。
五.人によくすることは、自分にもよくするのと同じだ。人を愛することは、自分を愛するのと同じだ。
事業の道も処世の道も、これ以外のものはない。」
- 8 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:05:35.26 ID:e4yzUtTc0
- >>6
いいなそれw
爆発的ヒットの予感
- 9 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:05:37.37 ID:FcaePhr+0
-
パナソニックやシャープのスマホ出してるソフトバンクはどうするんだろ、iPhoneとファーウェイだけになっちゃう。
- 10 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:05:40.79 ID:FwFCfbTX0
- 鬼女が離婚届を持ってアップしそうだな・・・
- 11 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:06:05.10 ID:xHgHGWqs0
- >>1
まあ、うちもテレビも液晶モニタも三菱だしな。シャープ微妙なんだもん。しょうがないよね
- 12 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:06:11.91 ID:jxJZx+MI0
- 【参考資料:イマドキの経済人の"言葉"1】
奥田 碩(日本経団連名誉会長、トヨタ自動車相談役)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
「マスコミの厚労省叩きは異常。報復しようかと。スポンサー引くとか」
「人間の国際化しないと日本ダメになる。第2の大和民族を作ってもよいから若い外国人に来て貰い少子化対策を」
宮内義彦(オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
奥谷禮子(人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差論は甘えです」「過労死は自己管理の問題。他人の責任にするのは問題」
「競争はしんどい。だから甘えが出ている。個人の甘えがこのままだと社会の甘えになる」
篠原欣子(人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「格差は能力の差」
南部靖之(人材派遣会社パソナ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
林 純一(人材派遣会社クリスタル社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
渡邉美樹(ワタミ社長)
「24時間仕事のことだけを考えて生きろ」「人間はなにも食べなくても[感動]を食べれば生きていけるんです」
箕浦輝幸(ダイハツ工業社長)
「最近は若者があんまりお金を持ってないと、いうのがあって若者が少し車離れしてるんですね。
それで車離れとお金がないって事でそういう『連中』が少し安い車という流れも少しある」
鈴木修(スズキ会長)
「土曜休んで日曜も休む奴は要らない。8時間働けばそれでいいなど通用しない。成果で報酬がでるんだ」
- 13 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:06:15.35 ID:Q32EtBFg0
- シャープの経営陣の判断ミスで、シャープ社員解雇に追い込まれるとか
昔の日産をみているようだ
- 14 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:06:19.97 ID:TImi6Yfn0
- 悪いのは日銀です
白川を恨め
- 15 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:06:38.26 ID:Sqn5UHWX0
-
■□■<明日>■□■ 人権委員会設置法案絶対阻止! 緊急国民行動! ■□■□■□■□
@【11月7日(水)13:00〜15:00】 第二議員会館前(千代田区永田町2-1-2) *手ブラでも結構です。
国会議事堂前駅3番口 永田町駅1番口 溜池山王駅8番口 <主催:がんばれ日本!全国行動委員会>
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
- 16 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:06:44.13 ID:YP/FVhWx0
- シャープ(液晶) ソニー(家電)で合併交渉中
ソニー「よう」
シャープ「誰だお前」
ソニー「なんだと」
交渉決裂。ソニーはサムスンと合弁。
ソニー「サムスンだけじゃ液晶足りねえよ」
シャープ「金出せばうちが足りない分を作ってやるよ」
ソニー「じゃあ部分提携な」
提携スタート
ソニー「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
ソニー「くそったれ」
サムスン「おら液晶パネルだ期限通り作ってやったぞ」
ソニー「おお偉いなサムスン、もうお前の所で全部頼むわ」
ソニー、シャープから離れる。
シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
東芝「うちに作ってくれよ」
シャープ「よっしゃ」
東芝「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
東芝「うちが先だろ」
シャープ「エコポイント需要がすげえんだって今」
東芝「だからこっちも急いでんだよ」
シャープ「ばーか」
東芝「タヒね」
東芝、シャープから離れる
シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
シャープ「助けてくれ」
- 17 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:07:05.76 ID:fO7+I7GR0
-
誰か責任を取ったの?
- 18 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:07:06.36 ID:HumX8AF50
- どうやったらこんな赤字でるのww
- 19 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:07:11.89 ID:f8alOMM/O
- 特命係のか・め・や・ま
- 20 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:07:22.26 ID:jxJZx+MI0
- 【参考資料:イマドキの経済人の"言葉"2】
秋草直之(富士通代表取締役会長)
「業績が悪いのは従業員が働かないからだ」
御手洗冨士夫(キヤノン会長、第2代日本経団連会長)
「偽装請負は法律が悪い」 「新卒社員は学生時代の成績で初任給に格差をつけろ」
「派遣労働が低賃金なのは当たり前。気ままに生活して賃金も社員並みというのは理解できない」
猿橋 望(NOVA創業者)
「労働基準法なんておかしい。今は24時間働かないといけない時代なのに」
折口雅博(日雇い派遣グッドウィル・グループ会長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
大島健伸(SFCG/旧商工ファンド創業者)
「金儲けるのは金持ちから儲けるのは大変なんだよ。貧乏人から儲ける方が楽なんだ」
「おい、いいか。俺の『バカ』と言うのを、100万回テープに吹き込んでおけ。毎日聞いとけ! バカバカバカ! バカッ!!!」
カルロス・ゴーン(日産自動車社長)
「日本の報酬体系では、外国人を抱えられない」
米倉弘昌(第3代日本経団連会長、住友化学代表取締役会長)
「(尖閣諸島付近における中国漁船衝突)事件はもう済んだこと。だが日中関係を悪化させたビデオ流出は徹底的に追及せよ!」
「(東電福島第一原子力発電所が)1000年に1度の津波に耐えているのは素晴らしいこと。原子力行政はもっと胸を張るべきだ」
鷲澤正一(長野市長、信越放送取締役)
「(俺自身は就活したことないけど)就職が内定してない学生は反省しろ! コネを使って何が悪い?」
ハワード・ストリンガー(ソニー会長兼社長)
「個人情報流出など知ったことか。利用者はゲームが出来ないことに怒ったに過ぎぬ」
- 21 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:07:29.98 ID:lG5oxjT/0
- そんなことよりパナソニックはガンバ大阪の新スタジアムに80億円も出すってマジなのか?
ありえないだろ
- 22 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:07:48.36 ID:InloswSR0
- >>1
民主党に入れた労組
とにかく円高のせい。
日本を破戒する民主党。
国が救わないとこれはいけない。
- 23 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:07:51.97 ID:fdnlArKz0
- ・目指し機能(ベル音)付き液晶テレビ
・喋る似非ルンバ
・さくら色LEDシーリングライト
・スマホに話しかけて操作するBDレコーダー
最近のシャープは目の付け所があまりにもアレすぎるw
- 24 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:07:52.83 ID:hYLXBRKa0
- そんなことよりおまえら<4755>買っとけ
- 25 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:07:58.32 ID:j/EA24K70
- 日本の不景気は誰のせいなのか
1.民主党
2.自公
3.日銀
4.経団連
5.日本国民
6.アメリカ
7.中国
- 26 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:08:07.79 ID:2u8Erwoj0
- 大きすぎて潰せないってなりそうだけど
再生するにしても、バカな製品にゴーサインを出したバカな経営陣は軒並みクビにしてください
日本の大企業は本当にこんなんばっか
- 27 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:08:29.27 ID:jxJZx+MI0
- 【参考資料:イマドキの経済人の"言葉"3】
豊田章男(トヨタ自動車社長、日本自動車工業会会長)
「車を持てば、女性にモテると思う」
染谷和巳(社員"研修"受託会社アイウィル社長)
「人権が国を亡ぼす。経営やビジネスといった最も縁遠い領域にまで、人権というペスト菌が蔓延しはじめている」
- 28 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:08:36.05 ID:MdwjUg360
- ツワモノ者が夢のあとw
- 29 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:08:47.96 ID:Sqn5UHWX0
- 民主党の朝鮮人たちの功績ですねw
売国奴の鏡ですわw (>_<)
- 30 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:08:49.93 ID:ugNJb+nrP
- >>6
法律上はグレーだが、急場しのぎにはそれしか無いな。
- 31 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:08:56.93 ID:PVI6qTVz0
- シャープ5年間の株価の推移
2007年05月 2330円
2007年11月 1820円
2008年05月 1840円
2008年11月 644円 (リーマンショック)
2009年05月 1081円
2009年11月 988円
2010年05月 992円
2010年11月 805円
2011年05月 760円
2011年11月 771円
2012年05月 441円
2012年11月 156円 (11/6現在)
- 32 :摂津市役所の職員態度が悪い。人権教育を要求する。:2012/11/06(火) 20:09:28.60 ID:s9d/4rmo0
- もうだめだね。
- 33 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:09:40.62 ID:G1dJM3M80
- >>24
買わん
- 34 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:09:44.05 ID:05R2Wuju0
- なんだかんだいって、この少子高齢化じゃ内需なんて言っても無理があるんで
やっぱり80〜90年代に国の行くべき方向性を根本的に間違ったんだと思うな
あの時代に、平均的な父ちゃんが毎日7時に子供と食卓を囲めるような国にしていれば全然違ったと思う
- 35 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:09:54.03 ID:YA4p1Sbk0
- 前スレ
> 967 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:02:19.38 ID:Dt5t5ah90
> >>713
> ミラーレス一眼はこれから需要が爆発する
>
> しかし、だ 同じミラーレス一眼でも
> センサーにAPS-C規格を搭載しなかったメーカーは沈没する
> せっかくのミラーレス一眼ブームに載れなくて撃沈する企業は
> オリンパス パナソニック ニコン
これはなんで?
今度パナのG5買おうと思ってたんで
- 36 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:10:02.48 ID:S+pYeytk0
- シャープってたメーカーへの部品供給も納期守れなかったんだっけ?
そうなら明らかに怠慢でしょ。
- 37 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:10:06.87 ID:gVlQ3RPP0
- >>31
本当にゴミクズだ
- 38 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:10:15.61 ID:462yrGhD0
- ネトウヨって、本当にアホだなw
低層すぎる
- 39 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:10:25.70 ID:sshCM8FEO
- >>25
団塊世代のせい
- 40 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:10:41.32 ID:EkZdZRnT0
- >>24
氏ね
- 41 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:10:43.90 ID:OQcyulmU0
- 金持ちはなんか一品買ってやったら。
- 42 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:10:47.46 ID:4s6MwS5z0
- だから言ったじゃん
いくら日本でも2年が限界だ、って。
こんな売国政権に3年も国内破壊され続ければ
そりゃ日本は潰れるさ。
- 43 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:10:48.43 ID:ftbmr4Xj0
- 原発以外の発電所を作ってください
- 44 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:10:50.30 ID:FwFCfbTX0
- >>7
>>松下幸之助(旧松下電器産業創業者)
>>「産業人の使命は、水道の水のごとく物資を無尽蔵たらしめ、無代に等しい価値で提供することにある。
>>それによって人生に幸福をもたらし、この世に楽土を建設する」
どの口がそんな事を言うか?w
水道うんたらって真似る(パクリ)前提でばら撒くって事じゃん
品川に研究所wがあったのと地財に緩やかな時代だったせいじゃんw
- 45 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:10:54.45 ID:xHgHGWqs0
- >>34
今は終電が標準だしな
- 46 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:10:54.75 ID:btcUomIuP
- >>24
ぜってーー嫌
儲かるとか儲からないとかじゃなく嫌いだわ、そこ
- 47 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:10:56.87 ID:eH3UWT1S0
- >>36がつまり>>16ってことだよねw
- 48 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:11:02.97 ID:t1+5FTBD0
- パナックソニープで合併
- 49 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:11:04.87 ID:fdnlArKz0
- >>6
NHKが請求額7億3600万で東急イン訴えてたけどNHK映らない液晶テレビ作れば
そんな裁判も起きないのにな・・・
- 50 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:11:10.44 ID:vHrfMQGr0
- シャープが倒産したらリーマンショックよりヤバイ
日本経済が連鎖的におわる、もうこの国の未来は真っ暗
- 51 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:11:25.12 ID:elOJWE+n0
- もしかしたら、数十年後に日本はアジアの中ででも貧しい国なってる気がする
- 52 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:11:27.82 ID:/43FsuWN0
- シャープがこれならパナはどうなっちゃうのよ
派手に散って楽しませてよ
- 53 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:11:28.56 ID:j9luDwh00
- 孫正義が買収
ソフトバンクエレクトロンに
iPhoneのOEMメーカーになり業績回復
- 54 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:11:31.14 ID:9SD4KbdW0
- 民主党推薦の日銀白川の円高政策と
特亜の産業スパイで
日本はガタガタだ。
真似下、NEC、シャープ労組なんてチョン押しだろ、ざまあw
- 55 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:11:40.47 ID:fR6TVmD+0
- 円高誘導し続けた反日分子白川方明日銀総裁を永久追放しろよ。
中央銀行総裁が自国民に敵対する国など世界のどこにもない。
- 56 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:11:41.03 ID:QGnkpI2B0
- 世界のATM日本
順調にドンドン搾取されておりますw
- 57 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:12:14.53 ID:9X3WqnjT0
- シャープのような技術革新して頑張ってた会社が
世界の安売りパクリ企業に潰されたら人類の損失だよね
- 58 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:12:17.35 ID:Ve42lSvR0
- >>16
ジャパンディスプレイに参加したほうがよかったんじゃね?
パナソニックはどうなってるんだろう
PDPと液晶、両方投資してるから一番苦しいはずなんだが
- 59 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:12:22.00 ID:0v7gjodV0
-
なんでも円高のせいにしてる連中はただの経済オンチか、企業の犬の言い訳。
この円高局面でも、世界の経済動向をしっかり見据え、
売れる商品を作れば好業績を出すことだって可能なことはスバルを見れば明らか。
スバル、通期純利益を過去最高に上方修正
2012年10月30日(火) 18時31分
http://response.jp/article/2012/10/30/184033.html
だいたい、これまで小さな政府を志向し、市場への政府の介入をさんざん批判し、
そしてなにより、自己責任論を声高に喧伝してきたくせに、自分たちが困れば政府に泣きついて為替介入しろだ?
どんだけご都合主義のダブスタなんだ!!恥を知れ!!m9( ゚д゚)、ビシッ
- 60 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:12:43.82 ID:bLMSOSlk0
- 民主党になってからソフトバンクとロッテとパチンコがものすごい調子良いね
日本企業は民主党のせいでダメになってしまった
- 61 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:12:53.90 ID:uOTGIqxZ0
- 前スレ>>771
大抵は赤外線のワイヤレスヘッドフォンだな
PCはパイオニア製
テレビが中華製なのかな、よくわからんメーカー
たまに生音聞きたくなったら昔買ったソニーのMDコンポにPCを繋げてるから
そのスピーカーで聞いてる
- 62 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:12:57.29 ID:darGBhnw0
-
倒産しても新たなシャープの失業者というネトウヨが増えるだけ
- 63 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:12:58.22 ID:javdOr4I0
- まずいね
でもしばらく家電買い換え予定ないし力になれずごめん!
- 64 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:13:01.96 ID:eAAbCBww0
- >>54
自民時代の方がはるかに円高
http://www.smbc.co.jp/kojin/gaika/graph.html
- 65 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:13:15.10 ID:uXSuExWkO
- 政治が悪い
- 66 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:13:24.36 ID:49t6KzNa0
-
シャープに限らないが、簡単に技術流出させた自業自得の面も有る。
文系経営者の馬鹿どもは、技術の重要性が認識できず、
技術者を粗末に扱った付けを、技術者にも払わせてる無能経営者だろ。
- 67 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:14:17.08 ID:5OxXtWqi0
- 関西在住の我が家は、大半がシャープ・パナソニックの製品。
Panasonic
冷蔵庫・エアコン(5台)・炊飯器・ドライヤー・シェーバー・デジカメ・照明器具(13台※トイレ・浴室なども含む)
SHARP
液晶テレビ(3台)・BDレコーダー・加湿器・除湿器(2台)・掃除機
HITACHI
洗濯機・電子レンジ
TOSHIBA・MITSUBISHI
なし
シャープとパナソニックには、何とか立ち直って欲しい!
- 68 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:14:38.25 ID:q+XDllLP0
- シャープとかパナソニックや倒産は仕方ないだろ
- 69 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:14:43.97 ID:rqHCWQi5O
- 狭い国土に電機会社が多いだけ。
3社ありゃちょうどいいだろ?
さっさと合併 合併!
- 70 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:14:59.26 ID:+ZGuSkq/O
- ノリですぐ不買運動だなんて言い出すんなら
逆にシャープ商品買おう運動とかしてやれよw
- 71 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:15:00.35 ID:EB+wbaz70
-
>人民網日本語版
エエカゲンニシロサイ
- 72 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:15:01.40 ID:cgCmUt8m0
- 辞めれば年収ダウンだろうなw
自分が成長しなきゃどんどん下降線をたどる
嘘を言えば解決w
- 73 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:15:14.22 ID:tJLbdgYH0
- 大画面高画質テレビ買ってあんなアホみたいな内容の地上波なんか見たくないよ
ハリウッド映画も画面の派手さばかり追求して中身が無いのが多すぎる
- 74 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:15:15.16 ID:fdnlArKz0
- 会社更生法で潰して液晶事業をジャパンディスプレイに引き継がせるあたりで手を打てばいいんだろう。
堺工場の大博打に負けてしまって巨額の有利子負債という重すぎる十字架背負ったこの会社に
もう未来は無いよ。
- 75 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:15:16.13 ID:wkkwpNkq0
- この際だからぶっちゃけるけど
俺実は日銀の白川総裁を応援してる
このままデフレを維持して非正規労働者を食い物にした正社員共を地獄に落としてもらいたい
正社員共は死をもって償え
- 76 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:15:21.95 ID:AyO313Yh0
- >>44
義理は無いけど一応説明w
松下幸之助は、この言葉で「薄利多売」説いたとされている。
いわゆる「水道哲学」。
ぱくれではなく安く大量に売れってこと。
- 77 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:15:24.58 ID:+lz0qjcR0
- >>12
この一覧を新聞広告にすべきだよ。
最初にイマドキ、後に昔の経済人。
- 78 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:15:25.51 ID:spuwUIPR0
- ま、自己責任だよな。
- 79 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:15:44.33 ID:wHMVy50/P
-
★★☆☆【東京】10.27 反日メディア連続抗議行動〜安倍バッシングを許すな!対NHK抗議デモ 記録動画 ☆☆★★
デモ
http://www.youtube.com/watch?v=wAg4rt4myQg&feature=g-all-u
http://www.youtube.com/watch?v=YIqUXIjkjVg&feature=g-all-u
集会
http://www.youtube.com/watch?v=YjRXVQTZL1g&feature=g-all-u
http://www.youtube.com/watch?v=XfmPH8TfVj4&feature=g-all-u
http://www.youtube.com/watch?v=NvAS8LblLrw&feature=g-all-u
http://www.youtube.com/watch?v=YPAg3EGz_l8&feature=g-all-u
http://www.youtube.com/watch?v=3ixWhop-egk&feature=g-all-u
http://www.youtube.com/watch?v=5l8JfudW0tE&feature=g-all-u
http://www.youtube.com/watch?v=qXD4WVxOZmA&feature=g-all-u
http://www.youtube.com/watch?v=SvZAJHPur5w&feature=g-all-u
http://www.youtube.com/watch?v=gxuzQify7Hc&feature=g-all-u
http://www.youtube.com/watch?v=jf-5Tn2UqKE&feature=g-all-u
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19216178
http://www.nicovideo.jp/watch/1351494626
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19222373
- 80 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:15:45.98 ID:sBP7dGQ00
- まだブラウン管テレビ使ってる。
買い換える時は評判がいいようなのでレグザ買うわ。
- 81 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:15:47.75 ID:fXmV4Lmf0
- もう倒産しろと
- 82 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:15:49.08 ID:CMg4ROTA0
- >>1 自由民主党様の置き土産ですね、悲しい現実です。
- 83 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:15:59.02 ID:Yt4W/yHM0
- シャープのカメラ、BDプレイヤー、パソコンなんて誰が買うんだ!?
12月に出るドコモのスマホは良い物だしその辺は頑張っているんだから
カメラ、BDプレイヤー、パソコン部門は無くした方が良いのでは?
- 84 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:16:09.06 ID:FwFCfbTX0
- でもソニーなんだかんだ言っても家電から金融・保険に上手に鞍替え出来たな
ソニーは商売上手だねぇ
- 85 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:16:15.95 ID:YAXkVE6q0
- 透過液晶ディスプレイを実用化してクルマのフロントガラスに採用←法改正も必要
シャープはトヨタのフロントガラスとその他の液晶下請けに
フロントガラスに様々な情報を表示
これで世界に勝つる!
- 86 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:16:18.25 ID:fgoPC/sQ0
- また、優秀な技術者が朝鮮に渡るのか
- 87 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:16:20.14 ID:ftbmr4Xj0
- 昔シャープのラジカセ持ってたけど、すぐ壊れてたような希ガス
- 88 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:16:20.47 ID:05R2Wuju0
- >>66
日本では掃いて捨てるほどいてカネも生まない三流技術者も
途上国からすれば超一流の情報源なんだから
どうあがいても徐々に流出していくのは止められないと思う
- 89 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:16:23.37 ID:hvlWzjY70
- IGZOがあるじゃないか!
- 90 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:16:42.36 ID:fXlK1VCL0
-
早 川 電 機 ガンガレ!!!
- 91 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:16:50.94 ID:MdwjUg360
- 老害バブルが、諸悪の根源
巻き込まれないように!
- 92 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:17:03.40 ID:FMpe3NQk0
- >>68
そう思うわ。ろくな仕事してないから当然だな
- 93 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:17:03.54 ID:0J0KhFtr0
- みんな、ユダ金やチョンに負けないように
民主党・自民党にメール・FAXをしよう!
- 94 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:17:03.79 ID:Ktf68OLT0
- 家電はまだしも、軍事転用できるロケット開発に中韓を入れるな。
アメリカ・ロシアはそうしてる。NASAは韓国系アメリカ人でさえ出入り禁止。
JAXAの中に、技術を韓国にも譲れとか言ってるバカがもぐりこんでるし、
とっととスパイ禁止法出せ。
これに反対している議員は、そいつ自身がスパイだと思って間違いない。
- 95 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:17:12.63 ID:w22++f930
- 秋冬モデルのスマホのCMがひどすぎる
カネがないなら機能とスマホの写真だけ見せればいいのに、
ヘタに気持ち悪いサブカル系ファッションのブス使って
消費者に不快感与えるとか自滅したいとしか思えない
- 96 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:17:22.87 ID:j/EA24K70
- 松下幸之助を神様扱いする爺婆多いよな
- 97 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:17:25.11 ID:btcUomIuP
- 亀山モデルとはなんだったんだ?
- 98 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:17:32.09 ID:/z6DwJIq0
- 日本の企業だからじゃね? 海外の企業になりきってしまえば生き延びられる。
- 99 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:17:44.24 ID:lrwrUXkm0
- 会社更生法適用したほうが楽になると思うがね
日航とかGM見てると
- 100 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:17:46.58 ID:L7OmGN9k0
- SHARPは技術力あるんだから
経営者の責任だろ
- 101 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:17:57.37 ID:++LLguh/O
-
ありがとう民主党wwwwwww
- 102 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:18:00.25 ID:AyO313Yh0
- パナが自宅に無いって主張してるひとでも
電工配線関係とか照明関係とかで
絶対つかってるはずw
- 103 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:18:02.40 ID:spuwUIPR0
- 就職活動で俺たちを足蹴にしたような奴らがこうして滅んでいくのは本当に痛快だな。
- 104 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:18:03.63 ID:56/7AZRX0
- > ドイツ
> メディアは、「これはアジアで最も重要な事件の1つ」、「日本は発展著しいアジアにとって負担となる」と指摘した。
> 「日本のようになる」という言葉が、その国の経済・政治混乱を批判する流行語となる中、日本企業は「失わ
> れた日本」の新たなキーワードになる可能性がある。国際金融報が伝えた。
とうとう「日本は負担になる」とまで言われちゃったよ…
- 105 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:18:23.65 ID:6+byQmPU0
- どうせ潰れちゃうならコピーフリーのレコーダー作ってよ。
ダビ10って自主規制みたいなもんなんでしょ。
この期におよんでまだ遵守するの?
バカなのしぬの?w
- 106 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:18:28.06 ID:tOfRW5Kr0
- 自慢のコミュ力でどっかに身売りするだろ
- 107 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:18:28.50 ID:Np+0gyBO0
- >>25
日本人が物を買わないせいだと思うよ>日本の不況の理由
特に金を持っている奴が金を使わないのが悪い。
- 108 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:18:31.42 ID:darGBhnw0
- >>25
5だろう
主権者なんだから
- 109 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:18:35.85 ID:MM7QHI1G0
- おれんちにアクオス2台あるんだから潰れるわけねぇ!!
- 110 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:18:37.17 ID:RKhFtyVv0
- >>84
鞍替えと言うか、勝手に家電・ゲームが自爆して
金融部門が結果的に目立ってるだけw
- 111 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:18:47.16 ID:KO5x3wptP
- 電機業界も再編だな
負債を抱え込む前に合併したほうがいい
- 112 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:18:49.51 ID:HlUqRq950
- >>59
>自己責任論を声高に喧伝してきたくせに、自分たちが困れば政府に泣きついて為替介入しろだ?
大企業が潰れると不良債権処理で銀行が傾いて大問題になったように、
社会問題になり政治が救済すると御手洗はたかをくくってたのだろう。
しかし、今はねじれ国会で予算を通すことすらできない状態。
とても政府が救済できるスキームを作れない。
新自由主義者のいうとおり、敗者は撤退を現実にやることになる。
- 113 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:18:56.94 ID:a5fkXWAR0
- すでにリストラとか部署の切り売り始まってんの?
あまり知らないんだけど
- 114 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:18:57.49 ID:3Uanvh7eP
- 白物家電がんばれよ。
音のしない洗濯機とか作れないのか?
- 115 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:19:00.56 ID:TbBJFkdQ0
- うちはアクオスとブルーレイレコーダーだよ
故障が多くて当初はなぜパナソニックにしなかったか後悔したが
それでもLGやサムソンは絶対に買わないな
安さにひかれて韓国製品買うやつ軽蔑するわ
- 116 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:19:04.29 ID:iETiBVx50
- 目の付け所がシャープだからなあ
ヘルシオはいい製品だけど、電子レンジとしてはアレだし
サイクロン掃除機もいいかんじだがいかんせん過去の負債が
未だにPC用の液晶はシャープ使ってるけどスクウェアだし新製品も無しだし
- 117 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:19:08.81 ID:Tel13s8N0
- >>6
亀山モデルでな。
世界のシャープ万歳。
- 118 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:19:25.75 ID:Exp3nqCa0
- 涙で前が見えない
- 119 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:19:58.23 ID:0J0KhFtr0
- あと、チョンとユダ金・新自由主義者の
工作員が、このスレにいるから気をつけて
- 120 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:20:00.45 ID:o9iE63n30
- >>24
ねーーーーーーーよ
- 121 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:20:02.19 ID:S4bV/MLr0
- >>97
シャープの役員とその社員の巨大な墓標
クフ王も真っ青の墓だぜ
- 122 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:20:05.28 ID:/z6DwJIq0
- >>118
鼻水も出てるぞ!
- 123 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:20:05.86 ID:woYk3hv90
- 両方から開く冷蔵庫だけは残って欲しい。
1Kマンションであれは本当に便利。
- 124 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:20:25.78 ID:PVI6qTVz0
- >>105
ダビ10、導入された当初は猛烈に攻撃してたがいまやどうでもいいな。
10回もコピーしたり予備ダビングするほどの番組がまったくない。
- 125 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:20:29.77 ID:tJLbdgYH0
- シャープって昔から2流企業のイメージしかないんだが
背伸びし過ぎたんじゃないの
- 126 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:20:34.65 ID:A0zODS8R0
- >>107
金持ちが集めるだけ集めて使わないからな
10人に金が回るのを1人が集めてたら、物1つしか売れない
- 127 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:20:36.35 ID:vc9zQQN20
- さすが日本の与党が何十年も円高を放置のが
レバーブローのように効いたようだな
民主も自民も日本を上向きさせようとしない
- 128 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:20:36.85 ID:xHgHGWqs0
- >>115
洗濯機はLGだった。
以前使ってた物が故障して困ってた時ホームセンターで安くて他になかったから買ったけどちゃんと動いてる
- 129 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:20:40.77 ID:ln/8XRE80
- シャープやばすぎだろ
- 130 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:20:49.10 ID:AyO313Yh0
- シャープの家電製品って、
二流品ってイメージがいまだにとれないw
- 131 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:20:51.67 ID:Db/m8Gyn0
- 分かった
もう公的資金注入していい
その変わりサムスンをぶっ潰せ
これが条件だ
- 132 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:20:52.98 ID:QEg97duK0
- >>1
こんなこと言っちゃった会社に融資して焦げ付いたら・・・
銀行も融資引き上げるよなw
- 133 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:20:57.64 ID:YP/FVhWx0
-
鬼女が『 離婚届 』をアップし始めました。
鬼女が『 離婚届 』をアップし始めました。
鬼女が『 離婚届 』をアップし始めました。
- 134 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:21:02.10 ID:RKhFtyVv0
- >>102
住宅の電気配線器具は松下最強だけどね。
でも儲からないんだな・・・
しかも家電と住宅設備との融合が昔から超下手糞なのが松下・・・
家電の電機産業と、設備の電工が長年喧嘩してるんだもん。
- 135 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:21:05.67 ID:0X6qag+PP
- シャープ、パナが赤字になったのはよくわかる。
商品の品質がまるでダメだから。誰もが認めると思う。
- 136 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:21:06.93 ID:fdnlArKz0
- コミュニケーション能力を重視して採用したのに消費者とのコミュニケーションそっちのけで
社内で媚売りや権力闘争に熱中してたらそりゃ衰退してく罠
- 137 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:21:11.36 ID:5DiAjKMW0
- 話題にしてもらえるだけありがたいと思え
普通は経営失敗したら倒産
有無も言わさず経営者は退場
- 138 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:21:34.00 ID:T4kZRZVd0
- えーちょっと、
テレビとエアコンと洗濯機と冷蔵庫がシャープなんだけどー。
頑張ってよー。
- 139 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:21:37.28 ID:CfXhLWVn0
- 大企業病とでも言うべきものを長年患った結果だから、同情をする気にもならんな
大企業ってのは大きくし続けないと死んでしまうと信じているようなんだ
結果が目先の延命策のエコポイントになって、その間に体質改善すれば良かったのにのんべんだらり
- 140 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:21:39.32 ID:pqVSHd/70
- >>51
大丈夫よ
まずは好きな物食べて一晩よく眠れ
けど原発が止まってない方が大変な事だぜ
カン、逮捕して死刑だよ
- 141 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:21:40.47 ID:IO+W+wpE0
- ソニーとの提携をぶっ潰した経営判断が全てだったな。
外資に買われるより遥かにましだったろうに。
- 142 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:21:46.38 ID:cgCmUt8m0
- 嘘言って売りつけるのが文系の役目だろうがw
- 143 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:21:50.16 ID:30v/HoZ10
- >>13
時流に乗って選択と集中を実践してみたんやけど、見事に大外れ
引いてしもうた、のがこの結果や。
- 144 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:21:53.56 ID:56/7AZRX0
- > 朝鮮日報は2日、「パナソニックの株価は37年前の水準に暴落し、過去20年間の利益が2年内に蒸発した」と
> 他者の不幸を喜ぶように伝え、「同社の没落は、テレビ・携帯電話などの主力製品で、サムスンやLGなどの競
> 合他社に勝てなかったためだ」と指摘した。
朝鮮人を的確に捉えた記事だな
- 145 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:21:55.49 ID:iETiBVx50
- >>123
syarpの冷蔵庫は1ランク安いから売れても良さそうだが更に安いのがあるからなあ
- 146 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:21:56.56 ID:PuOMXK2l0
- NHKの映らないテレビ作ればいいんじゃね?
- 147 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:22:00.18 ID:Gpx2gmcS0
- 今からプラズマクラスターの空気清浄機買うのはダメってこと?
欲しいんだけど
- 148 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:22:22.99 ID:9Srg7l9o0
- シャープの扇風機はいいんだがな
- 149 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:22:30.78 ID:bVeYKE9V0
- >>137
何がありがたいの?
- 150 :竹槍証券:2012/11/06(火) 20:22:40.20 ID:IPf+tLWzO
- 俺の会社とどっちが先にいくのか・・・
ゼハハハハハハ〜!!!
- 151 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:22:44.07 ID:WQBN/m0U0
- 1日も早く民主が政権を降りて自民政権にしないと、円高が収まることは絶対ないぞ
- 152 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:22:44.91 ID:/vCuRVqu0
- 日航みたいに税金使うのは止めてくれよ
インフラでもなんでも無いからな
潰れるのは自己責任
- 153 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:22:49.92 ID:lrwrUXkm0
- >>147
それ稼ぎ頭
- 154 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:23:04.66 ID:S+pYeytk0
- >>75
正社員がランク落として、非正規が首切られるだけさ。
- 155 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:23:07.82 ID:WFkDWCjOO
- 年収300万円にすればサムスンに勝つる
- 156 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:23:08.30 ID:fS4W8oetO
- 俺の工房時代シャープに入社した奴も居たが
笑われてたもんなwそれから十年以上経つがやはり残念ながら世間から失笑もんだわな
元が東芝以下の最弱小電機メーカーだし民事再生法でも再建無理なのは明白でしょ
- 157 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:23:16.66 ID:fXlK1VCL0
-
社 名 を カ タ カ ナ に 変 え た 企 業 は 落 ち ぶ れ る。 豆 な。
- 158 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:23:24.71 ID:RKhFtyVv0
- >>147
空気清浄機はシャープが今でもずば抜けた性能だから
買ったほうがいいよ。
プラズマクラスターは切っても、フィルターの性能が一番いい。
- 159 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:23:40.28 ID:qOxLFf/Z0
- 朝鮮日報は2日、「パナソニックの株価は37年前の水準に暴落し、過去20年間の利益が2年内に蒸発した」と
他者の不幸を喜ぶように伝え、「同社の没落は、テレビ・携帯電話などの主力製品で、サムスンやLGなどの競
合他社に勝てなかったためだ」と指摘した。
サムスンを殺すために韓国と断交して、スワップ破棄+韓国国債を投げ売りして韓国経済を崩壊させれば
パナもシャープも生き残るのでは?
- 160 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:23:41.81 ID:fgoPC/sQ0
- スズキの社長に来てもらえ
なんとなく相性がよさそうな気がするw
- 161 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:24:16.42 ID:Np+0gyBO0
- >>58
今年度上期の中間決算ではパナソニックのテレビ事業は黒字になってるよ。
携帯事業以外の全事業で黒字化してるからね。
特に低価格のテレビについては外部調達にシフトするつもりだと思う。
チェコのテレビ向け工場を閉鎖するし、マレーシアの工場も閉鎖するみたいだし、
国内生産は諦めるけど自社生産は諦めないという方針を転換して、
自社生産も諦めるんだと思う。
工場の生産となれば、レイオフの費用に加えて、設備の減損も発生するけど、
そこは持ち前の体力で捻じ伏せるつもりなんじゃないかと。
- 162 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:24:16.48 ID:tJLbdgYH0
- 俺ツインバード工業の空気清浄機使ってるんだが
- 163 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:24:17.98 ID:Db/m8Gyn0
- >>135
サムチョンのウンコ臭い安売り売人乙
- 164 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:24:23.96 ID:xHgHGWqs0
- >>159
中国メーカーが台頭するだけの気がするw
- 165 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:24:34.32 ID:Gpx2gmcS0
- >>153
いやシャープ死んだら交換フィルターとか出なくなるのかなと思って
アフターサポもなくなるなら他の買ったほうがいいのか?
- 166 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:24:48.67 ID:LviJyllw0
- 天理工場 奈良工場 亀山工場辺りとエスカレートしてる辺りで
もう一つくらい買収してでも軸は作っておきたかったな
- 167 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:24:54.54 ID:e1y+k58K0
- シャープの社員はよくないって書き込み何度か見たけど
実際どんな感じなの?
- 168 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:24:55.65 ID:YP/FVhWx0
- 馬鹿役人がまたキックバック(天下り約束)狙いで
公的資金(税金/国民の命金)を投入しそう
阻止しろよ もうこれ以上
馬鹿な経営者の始末で国民の借金は増やせない
- 169 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:24:58.33 ID:0c8clYyK0
- 来月ボーナス払ったら口座が0になっちゃって死んじゃうシャープちゃんのためにみなさん募金しましょう!
- 170 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:25:14.58 ID:/vCuRVqu0
- >>155
マジで全社員その待遇にすれば良いのにな
それが嫌な社員は勝手に辞めてくれるし一石二鳥
- 171 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:25:16.06 ID:UrrNhjme0
- >>76
コレを誤解する奴がいることが驚きだわ。
日本が廃れるわけだ。
- 172 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:25:24.60 ID:Xshx+O1t0
- PanasonicとSHARPが潰れるのはしょうがないとして、その後釜
もしくは技術者を引き継いでくれる企業が現れるかどうかだな。
やっぱり商品を特化してる企業じゃないと生き残れない時代に来てるのかも。
絶対に負けない商品がないと厳しい。
- 173 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:25:32.57 ID:lrwrUXkm0
- シャープ死んだら真っ先に買い手がつくよそこ
- 174 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:25:50.60 ID:hWALqi+m0
- NATIONALのポケットラジオは30年たってもいい音を出しているんだがな。
- 175 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:26:09.03 ID:kOrKXpFN0
- IGZOで巻き返し図ろうとしてる時にこういう事言ってると
供給が途絶える可能性があると判断され余計売れなくならない?
- 176 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:26:09.53 ID:TV6Z46tZ0
- じっさいのところ無反応チューナー市場に投入したらどんなことがおこるの?
本社に家宅捜査はいってマスゴミあげて袋叩きに合うの?
- 177 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:26:16.25 ID:g9rhXDmuP
- 去年の夏、ヤマダとかで必死でシャープの派遣販売員が液晶テレビ売りまくっていたな。
あの営業努力が水の泡かよ。
ここは経営陣と生産技術者は本当にクソ。
- 178 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:26:21.91 ID:O3pgAfO90
- >>156
君の周囲は感じ悪いのが多いんだね。
- 179 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:26:25.93 ID:Wm970QxoO
- うんこ拭き機がお似合いの企業
- 180 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:26:39.65 ID:YA4p1Sbk0
- 空気清浄機はバルミューダが新しく出した奴が良さそう
- 181 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:27:02.99 ID:JuDecACs0
- いいか、シャープ忘れんな。
おれを信じろ。
おれが信じるおまえでもない。
おまえが信じるおまえでもない。
おまえが信じる、俺を信じろ!
- 182 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:27:11.66 ID:fXlK1VCL0
- >>158 社 員 乙 w
- 183 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:27:18.10 ID:BPbRrQU70
- シャープがなくなっても困る人は少なそうだな
- 184 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:27:18.49 ID:Ve42lSvR0
- >>66
亀山モデル真っ盛りの頃は、
シャープは、工場をブラックボックス化して技術を秘匿した
韓国メーカーの社員らしき人が、周辺をうろついているけど
技術を盗むのは無理。これで日本の技術力が最大限発揮されるようになる
って記事が書かれて、2chでも大好評だった
- 185 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:27:21.00 ID:YHLvhf4qO
- >>170
組合
- 186 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:27:21.21 ID:xHgHGWqs0
- >>178
分かってやれよ。本当は良いところに行けて嫉んでたんだよw
- 187 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:27:47.30 ID:EkZdZRnT0
- シャープは年を越せるのか
- 188 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:27:51.20 ID:lmztu//x0
- 日本のすること。
・関税のアップ、輸入の禁止。
内需国家で景気が悪いときは、関税のアップを一番先にやる。
敵国・中国、韓国からの輸入は禁止する。
・札を刷る。
日銀に国債を買わせる。
日銀が買えば、民間銀行は国債を買えなくなり、民間銀行の資金が企業や投資に回る。
(のちに、国会で議決すれば、日銀にある国債は消せる)
・敵国・中国人や韓国人の入国を禁止。
日本での犯罪が激減する。
・在日韓国人、在日中国人を強制送還する。
・在日韓国人、在日中国人を採用する企業の特許許可を取り消す。
(例、ソフトバンク、フジテレビ)
- 189 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:28:25.26 ID:+uTSNr1D0
- >>159
そういうことだよね。サムスンに利益を吸い取られ、市場を荒らされたことが原因。
- 190 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:28:27.73 ID:wPQ8hF+h0
- 企業の贅肉である文系クズが、手弁当で滅私奉公してでも
いままで食わせてもらってきた恩を、技術者たちに返すべき
局面だろ
- 191 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:28:36.35 ID:bLMSOSlk0
- >>184
ソニーのせいだろ・・・
- 192 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:28:38.32 ID:ftbmr4Xj0
- 自分の実家の近くにシャープの営業所があるけど、残業時間すごかったみたい。
20年前当時ハロワのシャープの求人票に月平均残業時間100時間だったか書いてあった。
- 193 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:28:39.71 ID:lrwrUXkm0
- >>187
次の決算まではまだ会社あるだろうよ
- 194 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:28:40.65 ID:WFkDWCjOO
- この程度の早さなら
外付けHDD改造させてくれてありがとうシャープ
無限増殖したハイビジョン映画やハイビジョンアニメをレグザ外付けHDDに放り込んでる
- 195 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:28:53.32 ID:aN6yqS8X0
- 人権委設置法案 理解に苦しむ唐突な閣議決定(9月23日付・読売社説)
問題点が多い法案の閣議決定を、国会閉会中になぜ急ぐ必要があったのか、理解に苦しむ。
政府が、新たな人権救済機関を設けるための人権委員会設置法案を閣議決定した。
不当な差別や虐待を受けた被害者の救済は重要だ。だが、この法案については、人権侵害を理由として、
通常の言論や表現活動まで調査対象になるのではないか、との懸念から、反対論が根強い。
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120922-OYT1T00994.htm
マンガで覚える人権擁護法案(人権侵害救済法案)業田良家編
http://www.youtube.com/watch?v=Pv06EBy69fc
- 196 :竹槍証券:2012/11/06(火) 20:29:02.23 ID:IPf+tLWzO
- 経営の失敗がシャープです。
ゼハハハハハハ〜!!!
- 197 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:29:04.89 ID:Np+0gyBO0
- >>124
地デジ化でテレビが売れて、それが終わってテレビが売れなくなって、
次はレコーダだって思ってたみたいだけど、売れてないんだろうな。
日本人のテレビに対する接し方がネット以前とは別物になっちゃったんだろうな。
昔みたいに撮り溜めしたり永久保存版とか、そういうのする人、
少なくなったんじゃないかと。
- 198 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:29:10.83 ID:0iUuh75x0
- 日本のメーカーが潰れて選択肢の大多数が中韓メーカーとかになるのは勘弁して欲しい
- 199 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:29:29.02 ID:eRLH+fOo0
- >>147
先週、私は買ったよ。性能はかなり良いと思う
ついでにエアコンもシャープにしたよ
- 200 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:29:47.75 ID:vfE0/5A70
- >>183
日本のお家芸の家電の大手が倒産する意味は大きいと思う。
- 201 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:29:50.79 ID:Db/m8Gyn0
- パナもシャープもその名前だけでブランド価値がある
潰させる訳ねーだろ
ともかく今すぐサムチョンのすべての流通をぶった切れ
- 202 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:29:57.33 ID:JuDecACs0
- 博打を打ちすぎたな。
だが信念を持って戦う姿勢は好きだ。
俺はシャープを応援する
- 203 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:30:00.68 ID:xHgHGWqs0
- >>192
大したことないな。夜9時か10時ぐらいには会社出れるって事だろ
- 204 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:30:02.66 ID:MeI8VdTQ0
- これからもピンクとブルーの家電を作り続けて行くんだろうか
- 205 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:30:31.94 ID:Fnsp8D380
- コンプラ言ってないで徹夜で物作るような会社じゃないと残れるわけないw
パナもソニーもおんなじ
- 206 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:30:33.16 ID:8BLJRDMv0
- シャープのテレビは持ってないけど
ソニーのテレビはすごくいいね
シャープのテレビってこのレベルあるの?
- 207 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:30:35.01 ID:Wm970QxoO
- 世界初のうんこ拭き機を開発すれば復活すると思うよ
- 208 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:30:52.52 ID:lrwrUXkm0
- >>191
サムスンをソニーが太らせたのかもしれんが
シャープに責任なしかというと
- 209 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:30:57.21 ID:0J0KhFtr0
- >>168
チョン工作員は、すぐカンリョウガーていう
橋下スレとおんなじ
官僚がキックバックってソースあんのか
嘘のソースはんなよ
>>155,>>170,>>185は、新自由主義の工作員
日本人の賃金を押し下げようと画策する
- 210 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:30:59.77 ID:fdnlArKz0
- シャープが無くなっても代替品なんていくらでもあるんでルネサスみたいに
官民一体で救済なんて事は筋が通らないだろう。
関連会社もドミノ倒しで大量の失業者が関西に溢れるがまぁ円高マンセー民主党を
電気労組総出で推した重い重い代償と思って覚悟しとけよ
- 211 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:31:14.73 ID:RKhFtyVv0
- >>180
音がうるさそうだけどどーなのかね。
あの値段をデザイン料として許容できるかだな。
- 212 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:31:27.68 ID:/vCuRVqu0
- テレビが主力の感覚って20年前の話だわ
どうみても原因は経営陣
国内の購買層も減ってるわな
貧困で
- 213 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:31:30.53 ID:fXlK1VCL0
- >>188
自慰話ばっかし書いてどうするん?
- 214 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:31:36.31 ID:NueoT6pT0
- >>147
> プラズマクラスター
謎すぎる。結局何をしてるのかわからない装置。
- 215 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:31:42.06 ID:sZFrUCPD0
- 人員削減じゃなくて1人当たりの人件費を下げろ
だから競争力が上がらないんだよ
- 216 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:31:51.36 ID:UDCr8CRZ0
- 「選択と集中」とか「付加価値」とか
なんだったんだろうw
- 217 :竹槍証券:2012/11/06(火) 20:31:55.42 ID:IPf+tLWzO
- シャープは調子に乗りすぎた。勝ち組と言われた企業も哀れや。東電もしかりや。
ゼハハハハハハ〜!!!
- 218 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:31:58.12 ID:spuwUIPR0
- しっかり自己分析して自己PRできた就活エリートがなんとかしてくれる
はずなんじゃないの?
- 219 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:31:59.49 ID:Db/m8Gyn0
- >>207
そんなもん朝鮮でしか売れねーだろうがw
- 220 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:32:09.79 ID:HQrs7fGi0
- ピラミッドの頂点1割しか相手にしない日本企業が悪い
- 221 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:32:16.67 ID:a5fkXWAR0
- やるなら早めがいいと思う
今の政府にウンコ投げておいても消滅するし
- 222 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:32:17.42 ID:5OxXtWqi0
- >>147
性能が良くて お気に入りなら、買ったほうがいい。
我が家も、プラズマクラスターの機能があるのが気に入って、シャープの除湿機を2台買った。
購入して3年になるが、故障も無く動いている。
洗濯物の感想などでも威力を発揮している。購入して後悔したことは無い。
- 223 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:32:25.20 ID:Xshx+O1t0
- サムスンに負けたのは事実だよ。
それを認めるとこからはじめないと日本の家電の再興はない。
円高が理由だと言っても解決にはならないし、言い訳にしかならない。
- 224 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:32:32.03 ID:xHgHGWqs0
- >>219
トイレのあれはうんこ拭き機じゃないの?w
- 225 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:32:35.54 ID:EkSOrqXb0
- シャープはどこで間違えたのか、栄光と挫折の10年――好調時の振る舞いがアダに(4)
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/8b3bfe0b4476d4fbef147c4a572a215d/page/4/
シャープ(液晶) ソニー(家電)で合併交渉中
ソニー「よう」
シャープ「誰だお前」
ソニー「なんだと」
交渉決裂。ソニーはサムスンと合弁。
ソニー「サムスンだけじゃ液晶足りねえよ」
シャープ「金出せばうちが足りない分を作ってやるよ」
ソニー「じゃあ部分提携な」
提携スタート
ソニー「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
ソニー「くそったれ」
サムスン「おら液晶パネルだ期限通り作ってやったぞ」
ソニー「おお偉いなサムスン、もうお前の所で全部頼むわ」
ソニー、シャープから離れる。
シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
東芝「うちに作ってくれよ」
シャープ「よっしゃ」
東芝「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
東芝「うちが先だろ」
シャープ「エコポイント需要がすげえんだって今」
東芝「だからこっちも急いでんだよ」
シャープ「ばーか」
東芝「タヒね」
東芝、シャープから離れる
シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
シャープ「助けてくれ」
- 226 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:32:44.72 ID:rHArguGl0
- 大げさすぎるw
基幹産業なんてのは変わっていくのが普通の状態
リアルで知らんけど、多分、炭鉱や造船も似たようなもんだっただろ
- 227 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:32:56.80 ID:Np+0gyBO0
- >>157
トヨタは強いよ?>カタカナ社名
- 228 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:33:06.53 ID:smxeMjtB0
- 家電や車見たいな中国人や朝鮮人でも作れる物は
どっちにしろもうダメ
中国はしばらく倒れないし、朝鮮が倒れてもベトナムがやる
- 229 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:33:06.91 ID:+uTSNr1D0
- >>194
そうそう、テレビが韓国韓国になって、テレビが面白くもなくなった。
どうしてスポンサーたる家電会社が文句を言わなかったのかな。国策だったから?
国策に絞められたようなもんだ。
- 230 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:33:08.18 ID:Ve42lSvR0
- 杉並区だけど、外見たら物凄く霧が濃い
こんな霧見たの初めて
- 231 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:33:23.85 ID:fipnvCbY0
- アップルの人みたいに年俸1ドルで上の人間がやればいいんじゃね
- 232 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:33:38.20 ID:MeI8VdTQ0
- >>197
そういう現実をぶつけてみても「当社の素晴らしいレコーダーをご覧頂ければ」って認めようとしないんだろうね。
- 233 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:33:45.54 ID:fTm3VVoU0
- >>16
たしか逆バージョンをブラウン管でやられたと
シャープの人が言っていたような…
玉(ブラウン管)がないと言いなりになると。
仕返ししていたのかなwww
- 234 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:33:47.59 ID:A0zODS8R0
- >>212
内需も大企業が好き勝手やったから貧困層が増えたな
それに家電リサイクルも明らかに失敗だな
小型テレビ廃棄するのに約2500円って馬鹿じゃねーのか
(無料で引き取る所もあるけど)
- 235 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:34:03.30 ID:T8jzeEWq0
- 結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
- 236 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:34:08.57 ID:RKhFtyVv0
- >>231
ジョブスは自社株の配当だけで毎年数十億だからw
- 237 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:34:17.06 ID:HO3UY/Vx0
- >>188
>日銀に国債を買わせる。
>日銀が買えば、民間銀行は国債を買えなくなり、民間銀行の資金が企業や投資に回る。
>(のちに、国会で議決すれば、日銀にある国債は消せる)
日銀にもバランスシートがあるのをしらないのか
どんだけやるつもりかしらないが
そんなことを続けたらB/Sに大穴があいて日銀が破綻するわ
- 238 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:34:17.98 ID:YA7PxpIS0
- ゴーンみたいに外人社長にすれば簡単に立ち直らせる魅力ある会社。
日本人経営者はダメやね。
- 239 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:34:29.04 ID:cgCmUt8m0
- 大企業が交渉と弁舌弱かったら終わりだよなw
2chネラーに負けてるんじゃね?w
- 240 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:34:51.92 ID:6XJcST0k0
- こういうスレっていつもブンケイガーが湧いて片方に責任押し付ける奴が湧くのな
ぶっちゃけロクなもん作れてない技術者もカスだろ
- 241 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:34:53.55 ID:tClktHl90
- >>238
ストリンガー
- 242 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:34:56.05 ID:/vCuRVqu0
- 早いとこゴーンを引き抜いて来いw
- 243 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:35:28.13 ID:B2nulGE30
- アクオスで狂ったんだろ
まともな技術者は去ったのかな
- 244 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:35:31.27 ID:Np+0gyBO0
- >>165
仮にシャープが倒産したとしても、利益のでる事業なら、
どこかが買い取って事業を継承してくれる可能性はあると思うよ。
それが日本企業かどうかは別問題だけど。
- 245 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:35:42.21 ID:X6cdsKkw0
- もう原発掃除の会社にでもなればいいんじゃねえの?
家電で業績回復は無理だろ。
ソニーの保険みたいにもう一個あればなあ。
- 246 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:36:03.50 ID:5OxXtWqi0
- >>214
プラズマクラスター
空気中の ウィルス などを除去してくれる。
インフルエンザウィルス も撃退する。(パンフレットより)
- 247 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:36:04.45 ID:smxeMjtB0
- トヨタニッサンホンダももうダメだって
もう車とか猿でも作れるんだから
- 248 :竹槍証券:2012/11/06(火) 20:36:08.54 ID:IPf+tLWzO
- シャープペンシルから出直しや。
- 249 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:36:12.68 ID:49t6KzNa0
- >>184
遅すぎたんだと思う。
- 250 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:36:18.57 ID:UrrNhjme0
- 残念ながら、後進国は性能の良い高級品よりとにかく動く低価格品だからな。
暑い地方なんかは音の静かなエアコンより、とりあえずく冷えるクーラーでいいんだよな。
故障したら修理すればいいだけ。人件費安いし。
- 251 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:36:21.23 ID:OUGYI/wF0
- 完全に政治の責任だろ
円高放置して韓国のウォン安をスワップで支えた
一体どこの国の為の政権なんだ?
- 252 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:36:29.76 ID:wXNm77p+0
- ミンシュートーみんしゅーとー
- 253 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:36:34.23 ID:YP/FVhWx0
- >>238
MBAは必須条件
経営哲学もな
日本の大卒じゃ駄目だ
結果がこれだからw
- 254 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:36:39.88 ID:jI8QS+y40
- 民主党を倒せ!
日本が終わる!
- 255 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:36:40.54 ID:fXlK1VCL0
- >>147 >>214
ぷらずまくらすたぁ(笑)は正真正銘の非科学&詐欺。
- 256 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:37:05.04 ID:/vCuRVqu0
- 昔みたいにベータだのVHSだの
パスポートサイズのカメラだの
今は自作の廃スペックPCとiPhoneが有れば事足りる
そりゃ、売れないわな
- 257 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:37:17.40 ID:0c8clYyK0
- >>226
そりゃ昔は明日から前線行ってください、特攻して死んでください、
穴掘りしてください、会社潰れたんであなた明日から無職です。
なんてもんがリアルだったのかも知れんが、今の日本はぬるま湯だからね。
一生保障された人生だと思ったのに騙された!って奴が沢山居るんだろう。
- 258 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:37:22.82 ID:Db/m8Gyn0
- >>224
俺もつい反応したが、今はウンコの話してるわけじゃねーんだ
- 259 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:37:31.56 ID:6LIm4wVM0
- >>225
このコピペ初めて見たけど噴いたw
- 260 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:37:42.30 ID:Wm970QxoO
- >>219、>>224
俺が言ってるのは寝たきり用のうんこ拭き機な
- 261 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:37:47.71 ID:spuwUIPR0
- 体育会の主将とかがリーダーシップとか粘り強い気持ちとかで
なんとかしてくれるんだろ?
- 262 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:37:49.64 ID:Wrn7X1X10
- >>245
いいこと思いついた
原発廃炉専門会社つくれば
世界中に需要があるんじゃないか
- 263 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:38:01.48 ID:UZkgYqhQ0
- ちょっと前じゃないか 重電はもう時代遅れとかどこそこが白物家電から撤退とか
ニュースになってたの 今白物家電が復活してるし重電やってるとこ
はそこそこみたいだし流れ変わるの早いよな。ダメなのITとAVなんだろ。
- 264 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:38:17.02 ID:RKhFtyVv0
- >>250
途上国のエアコンには、切りスイッチもイラないくらいの認識の
違いがあるからね。
電気代も安いし熱いしエアコンの冷えがステータスだからw
それに気がつくのに数年掛かったって松下のエアコン担当が自慢してたw
- 265 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:38:23.30 ID:spNCxHdM0
- ノ´⌒ヽ,, ,.√:::::::::::::::::::::ヽ _, r '" ⌒ヽ-、
γ⌒´ ヽ, /:::/ ヽ-‐'""´´ ヽミヽ / / ⌒`´⌒\ヽ
//""⌒⌒\ ) /::::::| 。 |;;| { / ⌒ ⌒ l )
i / ⌒ ⌒ヽ ) |::::::::| ⌒ ⌒ |;ノ レ゙ =・=' '=・= !/
!゙ =・=` ´=・= i/ ,ヘ;;| =・= =・= | | ー' 'ー ヽ
| (__人_) | ヽ,,,, (__人__) / | (__人_) `、
∩\ `ー' ./ (ヽ/)、 `ー' / (ヽ/) `ー' }
( E)⌒ \ (_と)⌒ \ (_と)⌒ __ノ
(_ ノ l (__ノ l (__ノ \
- 266 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:38:26.38 ID:+ZGuSkq/O
- >>248
でもそれ以上の商品はまだ家電で出せてないよね
シャープペンシルはスゲーと思うよ
- 267 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:38:33.05 ID:0HBMNlrV0
- >>1
お前ら幹部が馬鹿なんだよ。
- 268 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:38:38.32 ID:tClktHl90
- 韓国と戦争すれば解決するよ
- 269 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:38:44.95 ID:8BLJRDMv0
- >>254
失われた20年の自民と民主の結果じゃん
日本を何とかしたいのなら第三極に期待しないと
- 270 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:38:49.33 ID:6evdq2Vk0
- 正社員を10人ぐらいに減らして計算機だけ作るとか
- 271 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:38:52.59 ID:rzvhdIRKO
- リストリンガーに頼め!!
干されてヒマだから。
- 272 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:39:00.11 ID:1909mTr10
-
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【電脳News】 朝鮮進駐軍 ・ 人権侵害救済法案 ・ 日本軍統治
http://www.youtube.com/watch?v=bAjM7fw1Ais
http://www.youtube.com/watch?v=k0TWh3yw4po
http://www.youtube.com/watch?v=23UifZOyf3s
http://www.youtube.com/watch?v=x6TCjtv8Z20
在日朝鮮人が通名を使い朝鮮人であることを隠すようになった理由
http://www.youtube.com/watch?v=12yzYj7aKFM
http://www.youtube.com/watch?v=url_4lRg8Sk&feature=related
−世界の偉人・著名人が日本人を絶賛− 【日本再生】
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=L6HXwT6fPtk
http://www.youtube.com/watch?v=UtnHeeer0Us&feature=related
第二次大戦 名言集 (日本編)
http://www.youtube.com/watch?v=8FN4QPDSm9k&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=75OCSlpBpLk&feature=related
韓国軍によるベトナム民間人の大虐殺や強姦!ライタイハン問題など
http://www.youtube.com/watch?v=bJxvxI9epEs
国民が知らない反日の実態
http://www35.atwiki.jp/kolia/
報道できない強姦事件
http://tokua33.ninja-web.net/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Flickr: ☆ちらしライブラリー☆'s Photostream
http://www.flickr.com/photos/63637381@N04/page1/
http://farm7.staticflickr.com/6146/5998567220_d1412a8513_b.jpg
http://farm9.staticflickr.com/8021/7300117352_6cc5f1dbb8_h.jpg
http://farm7.staticflickr.com/6083/6108784949_ca6d4f8de5_b.jpg
http://farm8.staticflickr.com/7232/7214622376_b6d1cfa4ba_h.jpg
http://age2.tv/up1/img/up22369.jpg
- 273 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:39:02.59 ID:ATgx/0kMO
- 家電業界は韓国と業務提携だのなんだのして技術パクられ、経営苦しくなってまた技術者流出させての負のスパイラル。
ま、気をつければ防げた没落だし仕方ない。
- 274 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:39:03.88 ID:e1y+k58K0
- まあコミュ力活かして何とかするんでしょw
- 275 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:39:46.72 ID:+uTSNr1D0
- >>253
日本の経営者に必要なのはMBAじゃない。韓国のペテンに対抗する知恵だ。
韓国をぶっつぶす闘志だ。
- 276 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:39:53.56 ID:IEaDSZfc0
- 民主応援したのって、今からクビになる奴らだよな?
自業自得ですやん
TPPも参加しろよ、社長含めて社員全部外国人になるぞ
日本人?くたばっていいです、byみんしとう
- 277 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:40:04.66 ID:W95Fp6Kt0
-
こんなもん売って平気な神経が理解できない
ttp://img.allabout.co.jp/gm/article/181589/2.jpg
- 278 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:40:04.85 ID:Np+0gyBO0
- >>201
パナソニックもシャープも、海外ではブランド力なんてないよ。
国内でも巨額赤字連発で地に落ちただろ。
- 279 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:40:16.76 ID:5/bf6cYH0
- 〜スポンサーへのご意見はこちら〜
あちらと競合しているところはなおよし
「韓国韓国ばかりでうるさいテレビ局にどうしてCMを流しているのか?」
「オタクの製品のファンだったのにすごく残念です」
「もっと日本を大切にする局でCMを流して下さい」
言葉は丁寧に言いたいことはしっかり言いましょう
●TOYOTA自動車
ttp://www2.toyota.co.jp/toyotajp/faq/inquiry/
●panasonic.
ttp://panasonic.co.jp/cs/inquiry/
●HONDA技研工業
ttp://www.honda.co.jp/customer/inquiry/faq-form3/index.html
ttp://www.honda.co.jp/customer/inquiry/index.html
●TOSHIBA
ttp://www.ad-toshiba.jp/contact/index.html
東芝総合ご案内センター3457-4511
●Sharp
ttp://www.sharp.co.jp/support/select.html
抗議メールでテレビ局と電通の社員を土下座廻りさせて
企業に反日番組のスポンサーを降ろさせましょう。
- 280 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:40:24.46 ID:fTHJ/clP0
- 技術者リストラしまくって外国に輸出して敵に塩送りまくり
出す製品はクソみたいな付加価値のついた
消費者ニーズを全く無視した高価なシロモノ
もう無能経営陣を国策で取り除けよww
- 281 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:40:25.58 ID:RZjBz6gr0
- しかしひでぇよ実際
円高放置されたら、どこの企業もこうなる。
わかってたこと出しわざとこうしたんだろ?民主党が。
予定通りじゃん
戦い方が違う。まず現民主党とその一派を徹底的に殺さないとはじまらない。
やればいいのに
- 282 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:40:28.21 ID:fXlK1VCL0
- >>253
>MBAは必須条件
アメリカでMBAを取ったボンクラは掃いて捨てるほどおりまっせww
- 283 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:40:43.11 ID:0HBMNlrV0
- もしかして敗戦で占領軍に洗脳された世代か。
目先の利益しか考えられないブサヨの末路だな。
- 284 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:41:00.45 ID:ajuAv3lt0
- 共産党の中国なんぞに手を出さず、アジアなら親日のタイヤベトナムやフィリピンに行って、
アメリカのリーマンショックのような事態でもワーキングシェアで乗り切れば、今頃は中国なんかライバルにもならず、復活してるとこなのにな。
派遣切りで労組にたよるしかない、あんな首切りを見せられたら、民主が政権取っちゃって、円高は放っておくし、その上、韓国に味方するし。
ぜーんぶ、自業自得。
- 285 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:41:09.72 ID:JazVwzMQO
- >>1
もう国は公的資金ぶち込んででもシャープやパナソニックを助けろよ
チョン企業ばかり優遇してないでよ
- 286 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/11/06(火) 20:41:11.70 ID:eDkcy3lw0
- 膿が権力を握り 正常な部分を追い出した結果だ
- 287 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:41:16.74 ID:jFS9NTSL0
- 現実が見えてるだけ救いがある
大丈夫ですよ?大丈夫だけどほんのちょーとだけ更なる躍進の為に方向を変えるみたいな?
こんなんばっかだ
- 288 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:41:16.74 ID:rR6hJFtg0
- パナソニックは リストラしなくちゃ駄目!
糞高い高給取りの中高年正社員を 使ってたんじゃ再生はない
中高年は早期退職! 若手社員は定時契約に切り替えてもらう!
少なくとも東電並みにしなくちゃあ駄目
後は円高放置の民主党と 日銀幹部の全員の解雇が必要
- 289 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:41:19.85 ID:xmXwDBNi0
- シャープは元から海外で稼いでる企業じゃないんだろ
強引な地デジ化による反動でテレビが売れなくなってるのが原因ってことだな
- 290 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:41:25.56 ID:rzvhdIRKO
- 円高ってさ収入が30%減ったってだけじゃないんだ。
韓国が半額で同じ仕事をやりますってこと。
つまり収入が減ったというより、仕事を取られた
- 291 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:41:26.24 ID:k4Q5+PmA0
- 昔ここのカスタマーに煮え湯飲まされたことがあるから
いい気味だ、さっさと潰れろくらいしか思わんわ
- 292 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:41:47.61 ID:Kf4dCqH80
- シャープの技術者が狩場にでもなってんだろうな・・・
- 293 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:41:55.54 ID:+zQAdrCb0
- 日本がダメなのは日本の大企業のせい
痛みはあるが潰れてもらった方が将来の日本のためにはプラスになる
日本の大企業は死体を無理矢理生かしてるようなもん
- 294 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:42:08.25 ID:TLO/IGHh0
- 労働者が民主党に投票して民主党政権になって
シャープが倒産して労働者が失業して無一文になりますの巻
労働者(連合、自治労など)による支持の政権って恐ろしいな
- 295 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:42:13.24 ID:5U+Pu08x0
- 戦後のスピード復興というラッキーパンチを日本人の力だと勘違いした事がこの国の敗因
- 296 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:42:19.74 ID:Np+0gyBO0
- >>205
従業員に甘い企業が増えたのかね。
サビ残だって本人が好きでやってるなら放っておけと。
- 297 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:42:20.43 ID:KnIIIjaa0
- 地デジ化がいかに害悪かわかるな
円高がそれほどなら、自動車産業も白旗を上げているはず
- 298 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:42:23.52 ID:CiQjcPK20
- 盛者必衰だな
- 299 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:42:23.53 ID:8jEDkevv0
- >>6
消費者の求めてるものと作りたいものがかい離してるから無理だな
せいぜいプラズマクラスターがつくぐらい
- 300 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:42:34.15 ID:KdNngqyO0
- 外国に乗っ取られるぐらいなら、日本のメーカー同士手を組むべき。
シャニーでもソープでもいい、パナープでもシャーニックでもいいじゃないか・・・
- 301 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:42:35.74 ID:fSBct0EiO
- 昔イギリス今日本
- 302 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:42:36.86 ID:3Cax8U160
- 目の付け所が↓
- 303 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:42:42.37 ID:/vCuRVqu0
- 失われた20年は当然だが
元を辿ると元凶は、小泉政権の派遣法の規制緩和だろ
あの頃は非正規を奴隷のように低賃金で使ってウハウハだったろうが
今は非正規が四割近いんだよ
貧困で買えねえっつーの
一言で言うと、因果応報
- 304 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:42:42.97 ID:wyoz9ex60
- 足で押すだけで開く洗濯機作れよ
NHKだけ映らないテレビ
家庭の現場見て製品作れよシャープ
- 305 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:43:33.09 ID:A0zODS8R0
- >>297
日野とスバルは、好調なんだよな
- 306 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:43:36.56 ID:0HBMNlrV0
- >>295
戦後のスピード復興は、戦前の人が頑張ったから。
日露戦争で勝ったのは、戊辰戦争を経験した世代が含まれていたから。
- 307 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:43:41.63 ID:ftbmr4Xj0
- バイオ技術でシャープ野菜を作る
- 308 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:43:41.91 ID:gqJgnpQl0
- >>1
だからさー
明らかに判断遅いんだよ
たとえばテレビ(受像機のほうな)いつまで売れると思ってた?いってごらんよ?
もうね、政治ガーとか政策ガーとか円高ガーetc・・・全部甘えでしかないよ
- 309 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:43:48.51 ID:1qeBuYWu0
- 20万で売っていた32型液晶が、瞬く間に4万円だもんね。
そりゃ潰れるでしょ。
- 310 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:43:58.83 ID:xLabItAY0
- なんつーか日本の大手って創業者時代は挑戦的な経営、
貪欲な社員が支えてたんでしょ
今、大手を希望する学生って、安定第一だから
私生活や安定捨てて、リスクや責任負って仕事するイメージないわ
- 311 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:44:01.51 ID:0HA05X9r0
- シャープだけに限らずメーカーはテレビに関してはうまく
国や放送局に踊らされた感はあるな
自業自得だけど
- 312 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:44:13.28 ID:AqoT/s1g0
- もう逢えないかもしれない秋は旅人
- 313 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:44:36.55 ID:Wm970QxoO
- さっさと寝たきり用のうんこ拭き機
作れよシャープ
- 314 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:45:00.13 ID:rZUDbb2Q0
- >>34
本当にそう思う
90年代がまずかったと思う
団塊ジュニアが団塊と全く違う勤務をさせられた
サービス業が中心になったのはまずかった
国民の生活がバラバラガタガタになりすぎた
- 315 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:45:05.53 ID:lSFKN8ee0
- ????「365日24時間、死ぬまで働けということばがある」
- 316 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:45:09.14 ID:5OxXtWqi0
- >>147 >>165
プラズマクラスターは、世界の家電メーカーの中で、シャープだけが特許を取得している。
液晶テレビは、韓国勢に食われているが、プラズマクラスターは、シャープの屋台骨といっても良い。
>>255
南海電鉄の新型特急に、SHARPが開発した プラズマクラスターを、客室へ放出する装置が設置されている。
色々と測定したが、実際に効果があったらしい。
- 317 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:45:08.93 ID:KnIIIjaa0
- >>301
実際海外への投資で凌いでる日本企業が激増してる
シティみたいな金融街ができるのも時間の問題かもな
イギリスみたいになりたくなければ、保護主義にすべき
- 318 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:45:10.03 ID:OP6lewueO
- >>225
笑かすなwwww
- 319 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:45:14.89 ID:XhJkkr1s0
- エアコン 富士通
冷蔵庫 パナ
洗濯機 三洋
テレビ 無し
掃除機 日立
PC DELL
携帯電話 iPhone
- 320 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:45:41.49 ID:ayKc/P7U0
- >>319
ニート?
- 321 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:45:42.53 ID:0J0KhFtr0
- >>215
↑
競争のために、賃金を下げるのは本末転倒
逆の発想で競争の緩和が必要
過当競争に勝者はいない。
半導体で勝者がいないのがその典型だろ
- 322 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:45:46.17 ID:T8C7xMkOO
- 立体投影だ
- 323 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:45:51.59 ID:cgCmUt8m0
- 御霊あげるよ
「へいへいそりゃどうもどうも」
はははははは
- 324 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:45:57.12 ID:MeI8VdTQ0
- 電子書籍とか平気で自社端末専用のストア作ったりするしな、横の話し合いって出来ないのかね。
- 325 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:46:00.11 ID:jkl38SlP0
-
笑いが止まらない 民主党の大勝利 爆勝伝説!!
- 326 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:46:06.97 ID:7kOMrjzx0
- パナソとシャープは大手でも設備や国儒に関わってないからサクっと潰れそう
コレが三菱や日立なら助けるかな
市が潰れて失業者が溢れても困るトヨタも下手すると助けるかも
自信が無いなら、いざという時のために政府利用することも考えればいいのに・・・
正直者は馬鹿をみる、世知辛いものだ
- 327 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:46:10.93 ID:P5fop9Yr0
- 韓国の工作員が暴れてるのかw
終わりかけてるのは、サムソンだろw
来年の早い時期に危ないそうじゃないかw
- 328 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:46:14.80 ID:OHNluHlc0
- >>303
韓国は労働者の7割、新卒の9割が非正規で
40歳になったら管理職になれるヤツ以外は早期退職だよ、、
そら日本の大企業の高級リーマンなんか比較にならんくらい
死に物狂いで働くわ
日本をそんな社会にはして欲しくないけど
- 329 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:46:17.19 ID:fdnlArKz0
- >>310
プロXとかで見た私生活捨ててすぐ光らなくなる液晶素材と戦ってた頃のような
逸話が出てくるような研究者の話ってもう聞けなそうだな
- 330 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:46:22.48 ID:RKhFtyVv0
- 家電を修理する時代じゃなくなった時、すなわち全ての家電が低価格に
なった時から日本の家電メーカーの役割は終わったんだよ。
アメリカかがそうだったようにね。
- 331 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:46:31.29 ID:5Tu+UHJHO
- >>1
>経営を維持できないかもしれない
アホかよ。取締役は口が裂けてもそんなことを言ってはならない
明日世界が終わろうとも今日リンゴの樹を植えるのが人間
明日倒産しようとも今日会社を動かすのが経営者
シャープの経営陣がここまで馬鹿だとは思わなかった。
- 332 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:46:46.60 ID:IJAeqzFm0
- X680000000000000000000000000000000000000000
くらい衝撃的なので勝負
- 333 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:46:50.25 ID:S+pYeytk0
- >>316
サザンプレミアムだね確か。
なかなか評判良いらしい。
- 334 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:46:54.15 ID:j/EA24K70
- >>296
正社員には甘甘で、非正規には鬼のような会社ですけどね
- 335 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:47:02.92 ID:4Vjyvkf60
- 派遣じゃ国産は買えない、車だって買えやしない。
悪いのは派遣法。
- 336 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:47:03.50 ID:Eklvyt330
- 元々、シャープなんて壊れ易い安物、家電店でも他社に比べて安くしないと売れなかったのに、
液晶のシャープとか言われて勘違いしちゃったんだろうな。
- 337 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:47:15.19 ID:sk4PJONP0
- これからは全部ブラザー工業に任せる
- 338 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:47:22.23 ID:FwFCfbTX0
- 中小零細の父さん解雇は自己責任なんだから
大手も例外無く自己責任でお願いします
鬼女が離婚届を持ってアップするのは時間の問題じゃね?
- 339 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:47:30.15 ID:ajuAv3lt0
- 太陽光パネルを発展させて、屋根置きだけじゃなく、瓦タイプのものとか、外壁とかでも発電できるようにして、
安価になるよう大量生産して、家全体で発電できるようなのを開発したらいいんじゃねえの。
- 340 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:47:38.98 ID:Db/m8Gyn0
- >>326
シャープはともかくパナを潰す訳ねーだろw
- 341 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:47:41.18 ID:TSHlBzCz0
- >>309
日本のテレビメーカってなんであんな価格競争したんだろ?
赤字で倒産危機になるまでの価格競争が起こった理由はなんなんだ?
別に外国産のテレビが国内に入ってきてるわけじゃないし
なんか、この流れを作り出したメーカがいるだろ?
- 342 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:47:48.99 ID:wJB1XKK+O
- 日本は舵取りがアホすぎる
チョンや中国に金垂れ流してる場合じゃない
- 343 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:47:50.88 ID:F2IjKtlF0
- >>324
> 電子書籍とか平気で自社端末専用のストア作ったりするしな、横の話し合いって出来ないのかね。
これに関しては、ここまで景気がおちても全く反省の色が見えないあたりに老いた妖怪の臭いをかんじる
- 344 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:47:55.40 ID:mb5ygb7yP
- >>1
ここで民主党云々とか言って騒いでる奴はなんなの?
シャープやパナソニックが潰れたのは別に円高のせいだけじゃないだろ
そして自民が政権取ってたとして円高対策したかは微妙だろ
日本企業が潰れたのは、単純に日本人の能力、働き方に問題があるからだろ?
ここで政治に文句言ってるおまいらは日本を再興するためにどんだけ努力してるのよ?
- 345 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:48:12.55 ID:oq111M35P
- 目の付け所がシャープ過ぎたんだよ。とにかく従業員の再雇用先を斡旋してあげないと。
- 346 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:48:29.05 ID:h9U9QjAWi
- ま、民主党が政権とった時から分かってたことだな。
- 347 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:48:31.94 ID:Rllbggzp0
- マジかよっ Σ (゚Д゚;)
株売り払わなくては
- 348 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:48:33.35 ID:Lqv4TYK20
- 来年の夏にスマホ買い換えるから、せめてそれくらいまでは持っててくれ
その頃に最後の輝きですんげー端末出してくれ
- 349 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:48:35.92 ID:qbqINql70
-
所詮テレビなんかなくても十分生きていけるのさ。
- 350 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:48:45.13 ID:+uTSNr1D0
- >>308
ニーズのあるテレビを作れば売れるでしょう?
たとえばNHKなどテレビの映らないテレビ=単なるディスプレーだけど高品質なもの。
テレビより安く価格設定する。これがバカ売れする。
- 351 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:48:48.04 ID:/vCuRVqu0
- >>336
ここだけの話だが、シャープはよく壊れた
世界初はいいとして、製品の完成度が甘い
だから他メーカーより安かったわな
誰でも知ってるだろうが
- 352 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:48:49.22 ID:ckO4WC0Z0
- 実質実効為替レートがどうしたこうした
- 353 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:49:11.80 ID:RKhFtyVv0
- シャープの最後の日は、ザウルス触って泣くんだ・・・
ザウルスの日本語IMEを採用したアップルのニュートンが発売されていれば
流れはまったく違ったはず。
- 354 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:49:36.03 ID:Q32EtBFg0
- >>1
シャープの製品は最近目の付け所がおかしい
- 355 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:49:36.79 ID:cgCmUt8m0
- >>341
ヒント 経常利益の目先の株狙い
- 356 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:49:44.75 ID:fdnlArKz0
- シャープから失業する液晶の技術者はジャパンディスプレイあたりが吸収してやらんと
あっという間に海外に技術持ってかれちゃうだろうなぁ
- 357 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:49:55.70 ID:GxgOJu8E0
- 閉店大安売りのときは呼んでくれ
買いに行くぜ
- 358 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:49:57.23 ID:+f1BxFqr0
- JALは助けますがシャープは捨てます。
チョン企業がさらに成長するからです。
これこそミンスの目指していた姿です。
- 359 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:49:58.80 ID:+ZGuSkq/O
- >>344
そういうやつらが決してシャープやパナソニックの商品買おうとか言い出さないんだから察してあげなよ
- 360 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:50:03.21 ID:j/EA24K70
- 確かにうちの親父もシャープ松下はすぐ壊れるからと買わなかったな
ダサくても日立か東芝
- 361 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:50:14.87 ID:X6cdsKkw0
- で、シャープはどうやって危機を乗り切るつもりだ?
なんとかクラスターしかないのか?
- 362 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:50:21.71 ID:Db/m8Gyn0
- シャープは画像だけ追求して、モニター専門企業になるべきだろ
- 363 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:50:22.31 ID:0HA05X9r0
- >>350
絶対売れない
NHK映らないようにしても値段は下がらない
- 364 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:50:22.66 ID:MeI8VdTQ0
- でもさ、これと同じ様な事が世界の太陽光発電業界でも起きてるんでしょ。
- 365 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:50:24.23 ID:8630jsp80
- 元は地デジ化が悪かったんだろよ
あれで競争力もないのに売り上げ上がっちゃったからな
- 366 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:50:26.93 ID:jkl38SlP0
-
民主党の爆勝伝説 まだまだ イクヨ!!
- 367 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:50:27.66 ID:Wiao6vmc0
- 対韓レアガス輸出制限
- 368 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:50:48.77 ID:fXlK1VCL0
-
早 川 の 社 員 が 何 人 か 湧 い て き と る な ww
- 369 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:50:52.55 ID:hFiN97+q0
- 商品名がガラパゴスなんていうのも
出してたから、この会社終わったなと
思った事はある。
- 370 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:50:57.42 ID:+uTSNr1D0
- >>341
東芝サムスンかな
- 371 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:50:59.26 ID:lj0iBAG3P
- 世界の亀山とか言い始めた頃からそんなにすごいと感じなかったんだな。
- 372 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:50:59.69 ID:Ede9PSRR0
- テレビとか液晶に特化し過ぎたな。
国際的に競争相手が強くなってきってたのに
余裕かましてたからこうなる。
- 373 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:51:10.31 ID:rZUDbb2Q0
- >>91
国策でその辺を強制退去させれば景気回復するかもなww
- 374 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:51:20.09 ID:0VZbDzwP0
- 潰せボケ
- 375 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:51:20.79 ID:RKhFtyVv0
- ここで一句
さゆり脱ぎ おっさん達の 目がシャープ
- 376 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:51:32.37 ID:NueoT6pT0
- >>316
> シャープだけが特許を取得している。
パテントって1社で取得が当たり前だろ。
- 377 :かなかな:2012/11/06(火) 20:51:50.20 ID:j5335JOwO
- 一番の悪は政治だよ。経営者ならみんなわかっている。しかし大企業はこれを言えない。辛いよな。消費税アップにて日本経済は終わる。
- 378 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:51:54.17 ID:Vd8AXLMI0
- 再建って言うけどさ、国内は景気が後退局面に入ったとか今日のニュースで言ってたぞ。
本当の地獄はむしろこれからじゃないのか?売上がさらに低迷する予感。
- 379 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:52:02.25 ID:FNki9vW/0
- >>6
ねらーが総力あげて応援するだろうなw
マジでやったら面白い。
まあその後反動が来るだろうから問題先送りなだけではあるが。
- 380 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:52:03.11 ID:XhJkkr1s0
- >>320
違うけど、なんで???
- 381 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:52:16.55 ID:JuDecACs0
- >>372
もっとも得意な分野に注力したが駄目でしたってことだわな。
判断力があまいが、個人的には好きだ。
- 382 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:52:20.71 ID:FwFCfbTX0
- 優秀な日本人労働者が安価で別の企業に雇用流動するのは大変に喜ばしい
不景気とて全部の国内企業が不景気じゃないからね
雇用形態の硬直は日本の企業をダメにするから速やかに雇用流動があれば良いなと思うね
- 383 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:52:34.67 ID:5DC5VmDA0
- 税金に目をつけました
- 384 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:52:51.96 ID:0HA05X9r0
- テレビ以外で何か考えればいいだろうに
簡単だろ
- 385 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:53:07.76 ID:gqJgnpQl0
- あえて、気の毒な点を上げるとすればだ
太陽発電パネルだな
2011/3/11以降に大々的に宣伝できれば、かすかな望みもあったがな・・・
あの時点で、既に危篤状態だったからな
- 386 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:53:12.66 ID:msPYhsoy0
- 先日、クアトロン買ってきたよ。金曜日に届くのが楽しみ。
- 387 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:53:13.33 ID:QTa2r0O90
- さむそっ
2年後同じ運命に。
- 388 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:53:27.40 ID:ajuAv3lt0
- >>361
うちのオヤジは逆だわ。
買うなら松下と言って、ちょっと位、高くても壊れないから結局お得という考え方。
シャープなんて買った事ない。
けど、亀有だっけ、亀なんたらモデルだけは買ってんだから、笑った。
コマーシャルの力はそれなりにあるもんだな。
老人を騙すには。
- 389 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:53:42.36 ID:ffJnZFpZ0
- よくよく考えればうちはシャープ製品無かったわw
物置に置いてある20年前にかったCDラジカセだけ
- 390 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:53:50.22 ID:8VHxdTJ50
- エアコン 三菱電機・松下電器
冷蔵庫 三菱電機
洗濯機 東芝
テレビ ソニー・ビクター
掃除機 三菱電機
PC ツクモ・DeLL
携帯電話 ソニー・エリクソン
- 391 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:53:56.22 ID:UADxYqFh0
- まあ乞食手当てのようなはした金につられて
他人事のようにマスゴミの言うがままにミンス
に投票した低脳共
自分の会社が倒産の憂目に会って少しは現実
が見えたか?もう手遅れだが
- 392 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:53:56.77 ID:sjYRnb6K0
- シャープの32インチを買ってきたけど先月下見をした時より高かった。
悔しいけど、こりゃ大丈夫だ立ち直るなw
- 393 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:53:58.86 ID:4Vjyvkf60
- >>336
x68というパソコンがあってだな、あと、ポケット・コンピュータ(ポケコン)とか、
その分野ではそれなりに頑張っていたんだが、
マイクロソフトには勝てなかったな。
- 394 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:54:06.29 ID:BjktDvU30
- 就職するなら、世界的な安定企業の正社員だな
マックとか、ケンタッキーとか
- 395 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:54:08.85 ID:ckO4WC0Z0
- なるほど産業再生機構に目をつけるとはシャープだな
日本はモラトリアムだらけ、そうしても安きに流れるわな
- 396 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:54:16.25 ID:P/3QQ0Mx0
- 諦めて潰れろ
- 397 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:54:23.62 ID:RKhFtyVv0
- >>384
タブレット用の高性能パネルで一気にV字回復を狙ってる。
アップルのiPodmini用なんて話だったのに、今のはサムソン製パネル
だったでござるw
- 398 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:54:26.21 ID:pYSFOort0
- 『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』
シャープ「これ以上、経営を維持できないかもしれない」
- 399 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:54:29.69 ID:NDBHIecx0
- 早急な政権交代
- 400 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:54:31.25 ID:fdnlArKz0
- >>341
液晶パネルの調達先がサムスン・LGの会社が他所より率先して値を下げてったんだろ。
海外で稼いだドルでパネル買ってテレビとして組み立てて国内で売って円に交換できりゃいいんで
採算割れてても構わないってノリで売ってった
- 401 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:54:32.10 ID:5OxXtWqi0
- 液晶テレビで韓国勢に負けたシャープが、韓国勢を含む世界のメーカーのなかで、
唯一、特許を取得して シャープだけしか使用できない プラズマクラスター機能を
前面に押し出した製品を開発したほうがいい。
- 402 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:54:36.18 ID:/vCuRVqu0
- 失われた20年の間に、技術の流失を規制しなかった
野放し状態
リストラされた技術者は支那チョンに雇われて、技術を盗まれましたとさ
- 403 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:54:37.28 ID:atCoXKoN0
- 液晶で調子こき過ぎ。そのツケを払っているのさ。昔ながらの二流メーカーで
やっていれば火傷しなかったっものを。勘違いしちゃったんだね。
- 404 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:54:38.94 ID:xmXwDBNi0
- サブプライムバブルの便乗で最高益を叩き出していたときに社員の給料も上げずに内部留保シコシコ積み上げて、それを地デジ化のとき安いテレビの投売りで国民に還元しちゃったってとこかな?
本当に何やってるのか…やってることが支離滅裂だわ
- 405 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:54:50.43 ID:UDCr8CRZ0
- >>373
国の方針は雇用延長とかそんなんだけどな・・・orz
- 406 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:54:54.66 ID:wGRu931z0
- シャープって亀山とか言ってた頃でも液晶液晶って言う割に、
完全にIPS液晶に乗り遅れて取り残されてるイメージだったんだが・・・
- 407 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:54:58.15 ID:JyuOMPz10
- >>381
つーかもっとも得意なのはパネルであって
テレビトータルの出来は決してよくはない
- 408 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:55:21.41 ID:f2Ijs/Lt0
- /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| ボクたちが何もできないのは | .| 官僚とマスコミもな・・・ |
| ジミン党が悪いからだよね・・・ .| \_ _______/ |::::::
\___ ________/ ,,-―--、V::. |::::::::
:::| V _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ::. , r '" ⌒ヽ- 、::::::::
:::::| ノ´⌒`ヽ // ・ ー-- :::゛ミ、 :::. //⌒`´⌒..\`ヽ::::
:::::γ⌒´ ヽ, `l ノ (゚`> :::`|:::: { / _ノ ヽ、_ ::::::l )::::
::::::: // ""⌒⌒\ ) | (゚`> ヽ :::::::l ::: レ゙ -‐・' '・‐- :::::!/:::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
:::::::i /:: _ノ ヽ、_ ヽ ) | (.・ ) ::::::| ::: / ー' 'ー .:::::|::::::::| それを理解しない .|
:::: ! :: (・ )` ´( ・) i/ | ( _,,ヽ ::::|:::: / (_人__) .::::::::|:::∠ 国民もだよ・・・ |
:::::| ::. (__人_) | l ( ̄ ,,, .::: }::: { `⌒´ .:::::::::::}:::: \________/
::\__ `⌒´__ノ ヽ  ̄" .:::: }::: .ヽ、 .::::::::::ノ::::
:::::/ l  ̄lヽ ヽ .:::::ノ::: / l ̄ l 丶:::::
:::::|-|/l⌒l⌒l-| ./ l ̄ .l丶:: |-l⌒ l⌒ l丶|--|:::::
:::::\二、_)二ノ ________ |-l⌒l⌒l丶|-|::__ ヽ二、_(_,.二_ノ:::::
:::::||| |:| | ヽ二(_,.二/:: | |:| || |:::::
/`ー(⌒)(⌒) | |:| |||:::: (⌒ )(⌒ )ー´\
(⌒)(⌒)ー´
- 409 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:55:23.95 ID:FaYkkn13P
- http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=6753.T&ct=z&t=ay&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v
前任の片山社長就任が2007年つうことはこのおっさんが原因か。
- 410 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:55:36.38 ID:MlTnYgw30
- 左翼思想の結果がこれ
相手と性善説で対したらカッケーと思ったバカ経営陣どもの末路
- 411 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:55:43.30 ID:skaHI3G/O
- >>6
それだったらマジ買う!
- 412 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:55:43.40 ID:V5fVXKXX0
- シャープに関しては経営陣が駄目すぎたと思われ
- 413 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:56:35.79 ID:OY9GgA+30
- 勝ち組企業の社長
・孫正義 ソフトバンク (バークレー・経済学部) ←文系
・柳井正 ユニクロ (早稲田大学政経学部) ←文系
・三木谷浩史 楽天 (一橋大学商学部) ←文系
・李在鎔 サムスン(ソウル大学 東洋史学科) ←文系
・豊田章男 トヨタ(慶應義塾大学法学部) ←文系
・田中良和 gree(日本大学法学部) ←文系
負け組企業の社長
・津賀一宏 パナソニック(大阪大学基礎工学部) ←理系
・奥田隆司 シャープ(名古屋工業大学大学院工学研究科) ←理系
・遠藤 信博 NEC(東京工業大学大学院理工学研究科) ←理系
・岩田聡 任天堂(東京工業大学工学部) ←理系
- 414 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:56:36.59 ID:QqxKvl8A0
- 過去20年間の利益を2年で吹っ飛ばすとはwwwwwwwwwww
- 415 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:57:03.40 ID:9D3UzBau0
- サラリーマンだったら体感してるとは思うが
成果主義が悪いとは言わんけど
あまりに目先の成果成果言われて会社の為に頑張ろうとは
一切思わなくなった
上司含め経営者が無能だと
社員も助ける気も無いので大企業でもあっさり逝く時代だと思う
- 416 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:57:04.65 ID:X6cdsKkw0
- >>6が良い事をいいっていたw
- 417 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/06(火) 20:57:13.81 ID:wNRG6zi4O
- もうさ、シャープを潰さずに救うにはデットエクイティスワップ(債務の株式化)くらいしかないんじゃね?
ここまでバランスシートが悪化していると、今後の業績次第では本当に債務超過に陥る恐れもあるし…
銀行もバブル崩壊で不良債権を抱え込んだ時に公的資金(国民の血税)注入で救済されたんだから、シャープから要請があればデットエクイティスワップを引き受けてやるべきじゃね?
まあ、既存株主は希薄化で損するかもしれないが、丸っきり紙屑(って、今は電子化されていてそれも残らないが)になるよりもマシだろうからさ
- 418 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:57:16.81 ID:LviJyllw0
- チャート見てみたけどここ数年と比較すると
今年に入って出来高がすごいね
- 419 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:57:28.55 ID:UDCr8CRZ0
- >>6
NHKって地域によってチャンネル違うから
実際に作ろうとするとめんどくさい
- 420 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:57:29.26 ID:UADxYqFh0
- まあ円高がトドメだったな
海外で日本製品だけ強制3割値上がりじゃ勝負になるわけない
- 421 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:57:32.48 ID:HlUqRq950
- 反省する点はグローバル社会になって国vs国の経済戦争になったことを
意識しなかったこと。負け組国家は競争により産業を丸裸にされ、勝ち組国家は
全てを得ることができる。
したがって、なんとしてでも勝つ必要があるので、小泉あたりから官民そろって
ライバル企業をボコボコにする努力をまったくしてなかった。
だから日本企業は負けた。
- 422 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:57:37.83 ID:RKhFtyVv0
- >>414
これが共産党がしきりに批判していた内部留保です。
もし内部留保がなければ・・・
- 423 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:57:41.46 ID:Z3C1LnEI0
- これ以上、経営を維持できないかもしれない
だれがどこでいつ言ったのか
- 424 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:57:50.60 ID:C6ErfUmG0
- 10年前はシャープ内定貰ったヤツとか
ホクホク顔でドヤ顔勝ち組オーラだったのに、、
- 425 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:57:55.13 ID:smxeMjtB0
- 今だに家電ばっかり作ってる時点で完全に経営判断ミス
経営者の責任
- 426 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:58:18.39 ID:ftbmr4Xj0
- うちは地デジテレビは東芝を買った。
ブラウン管のアナログ時代はシャープとソニーだった。
- 427 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:58:20.32 ID:Ju80Kgy90
- >>6
マジでそういうTVが欲しい
- 428 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:58:21.14 ID:UXIlnn3c0
- 経営陣は責任とって首くくれ
- 429 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:58:40.52 ID:vfnllW170
- 液晶の品質は高いけど
会社の上がアホだから需要読めずに過剰生産してくたばる未来しか見えないんだよなあ…
- 430 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:58:40.84 ID:dPnSLlTf0
- サムスンからの特許料はいつ入ってくるの?
ネトウヨさん。
- 431 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:59:06.63 ID:Rllbggzp0
- >>388
亀山の他は日本メーカーでも外国製だったからね
- 432 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:59:27.71 ID:AGyXuUD90
- もう統廃合の時期だろうな
外資に食われるくらいなら国内メーカーがと思うけど
そんな余裕のある企業はないか。
数十年後の電気自動車に向けてトヨタが買うとかw
- 433 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:59:28.05 ID:ONVRmbyr0
- 今日本が壊れたら世界が壊れます。
がんばってください。といいたい。
キーワードは「終身雇用」です。
「輪」です。もう無理なのかな。。。。。。
日本が力無くなったとたんに地球崩壊が近くなったような気がする。
なんでだろ。。
- 434 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:59:52.11 ID:gqJgnpQl0
- そもそも1億2000万人の国に電機メーカーはいくつあるんだ?
製品ごとに分業すればいいのに、独占だとちょっと困るから1製品に対して3社くらいがちょうどいい
- 435 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:00:08.00 ID:+uTSNr1D0
- >>415
韓国などの悪意を持って日本をひっかけだます勢力が力をつけてきたから、
その視点がないとだめなんだろう。逆に言えば、そこに目をつければ十分
やりなおせる。挽回できる。もうだめかもというシャープ経営陣の言葉は
事実というより希望だろう。そんな言葉にまどわされず挽回できる<シャープ
- 436 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:00:46.47 ID:/vCuRVqu0
- 32の液晶って四万でも壊れない限り要らんわ
どうせテレビなんて見ないし、四万じゃ直ぐ壊れるだろw
うちはまだソニーの32型ブラウン管が頑張ってるけど、壊れないんだなこれがw
- 437 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:01:42.69 ID:zYnF+39B0
- シャープの液晶が凄かったのは、2005年くらい? までだろ
液晶の時代は確かに来た。今も需要はある。先取りし、リードしていたのは確かなのだが
その後、韓国台湾に追い抜かれ、今やボロ負けで売れないからこんな状態なわけで
- 438 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:02:04.29 ID:OdEv0MbI0
- >>417
引き受けたあとにどうやって立ち直るの?
その道筋を示さなければ救済はない
- 439 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:02:15.26 ID:aVYYsVSH0
- サムスン1社にボコボコにされる日本家電メーカーwww
それなのにいつまでも日本製が一番だと時代錯誤の考えを持つ日本人多過ぎw
- 440 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:02:24.34 ID:0c8clYyK0
- >>427
それをするにはB-CASカードの改造だけでできるはずだけど、
自分用に趣味でいじった個人でも逮捕されただろ。
つまりそういうことだ。
- 441 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:02:24.89 ID:TSHlBzCz0
- >>225
その話の前に
こんな流れ なかったっけ?
ソニー「テレビと言えばトリニトロンブラウン管でしょ」
シャープ「今からブラン管じゃ一流メーカに追いつけない・・・薄型を目指すぜ、将来液晶の時代がくる」
ソニー「液晶?あんなものモニタに使えるかよw」
シャープ「なんとかモノになってきたぜ」
ソニー「あら・・液晶モニタいい感じになってきたな・・・まぁ我々はもっと技術力の高い有機ELだからな。液晶の出番はないから」
シャープ「液晶売れてきた〜」
ソニー「やべぇ、有機ELがなかなかうまくいかない・・」
- 442 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:02:26.98 ID:2PmjM/yN0
- >>390
家はエアコン買い替えの度に三菱電機の霧が峰にしてから今は4台全部が霧が峰だ。
偶々買った霧が峰の外箱にデカイ文字で日本製と書いてあり調べたら全部静岡工場の日本製だった。
- 443 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:02:35.21 ID:UADxYqFh0
- 経営陣が目先の利益だけ追っかけて長期戦略
皆無だと駄目だな
トヨタなんかハイブリッドが花開くまでどれだけ
長い間研究開発とマーケティングに費やしてきたのかと
- 444 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:02:44.37 ID:0Zj3gCOH0
- あれほど派遣をこき使っておいて大赤字ってよほど経営の
才能がないんだろうな
派遣の呪いです
- 445 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:02:50.42 ID:FaYkkn13P
- こうなったらシャープペンシル生産にでも戻ったらどう?w
- 446 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:02:51.56 ID:YFOlu+d00
- 自民党が悪い
人気取りの為、年金と保険で老人の生活を保障した。
国が老後の面倒見てくれれば、単身者が増えたり結婚しても出産数は低下する。
結果、今の若い世代は、給料から一杯税金や保険料さっぴかれている。
老人の社会保障をなくして若い世代の可処分所得を増すべき。
老人を支えるのは直接の子供や孫であるべき。
スレチか。。
- 447 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:02:59.30 ID:B+f51Hxm0
- 吉永小百合をリストラしなよ
- 448 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:03:08.64 ID:Ve42lSvR0
- >>341
海外産の低価格品は、イオンがプライベートブランドで販売したり色々あったし
外国で安いのが出回れば、それに対応しないと、日本市場も蚕食されるのはわかりきってるから
対応せざるを得ない。パソコンのPC98時代みたいなわけにはいかない
- 449 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:03:23.19 ID:0HA05X9r0
- お前らが東芝やシャープのテレビを
エコポイントだわっしょいって買ってる間に
海外じゃサムソンのテレビが買われてたってだけの話
で日本のエコポイント需要がすぐに終了して終わったというだけ
- 450 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:03:29.39 ID:+uTSNr1D0
- >>439
サムスンをボコボコにするべきだと思っているのだと思う、日本人たちは。
- 451 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:03:40.46 ID:GVaeBcCQ0
- 消費税増税が決定したからねぇ。
今後さらなるデフレは確定したし。
いっそのこと製造業やめて金融に舵切りしたほうが
もつとおもうが。
- 452 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:03:46.86 ID:wNHH1Suq0
-
単純に円高ほったらかしにしてるからだろ。
- 453 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:03:50.95 ID:grXKLa990
- 今の時間テレビ付けてみれw
すぐ消したよ、ゴミ番組しかないからよ
こんな状況ではブラウン管テレビを地デジに買い替える気はとんと起きぬわw
さすがパナソニック、デジアナ変換で画質は悪いが
購入時となんら変わりない鮮明さw
- 454 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:04:06.75 ID:0re1hxZzO
- シャープはこだわりのはずの液晶が実はイマイチってのがイタイ
うちも一昔前は家電購入ならとりあえずシャープを検討ってくらい愛用してたが
- 455 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:04:25.82 ID:j6BXmQ3I0
- また日航と同じ。
最終的には外国の株主に買い占められる。
- 456 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:04:44.23 ID:hKAkMkCO0
- シャープよりパナソニックのほうが先に倒産しそうw
- 457 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:05:01.40 ID:1x30xIjQ0
- シャープ製品買ってネトウヨシャープを助けろよ。
大切な大切な日本の技術守るんだろ。
プラズマクラスターテレビとか買えよ。
- 458 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:05:07.90 ID:lLYYfV7G0
- the end
- 459 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:05:08.44 ID:RARJs4ADO
- シャープ「さ〜て、弱音を吐いてみるかな」
- 460 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:05:16.24 ID:iTHyj5Px0
- 今から重電メーカードル箱保守点検業務に参戦しろ、他メーカーの機械でも点検整備くらいできるだろ。
- 461 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:05:17.81 ID:nvVv7coo0
- >>446
24時間認知症介護を10年くらいやってから言え
- 462 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:05:23.68 ID:dZXhHQ5P0
- 円高もあるが経営陣がバカすぎる。
自業自得だね。
- 463 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:05:33.08 ID:0HA05X9r0
- >>341
家電量販店の安売り合戦もあるかもな
- 464 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:05:38.26 ID:mdS5dRoe0
- 自然淘汰させてあげようね
- 465 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:05:43.29 ID:/vCuRVqu0
- テレビなんてAVモニターとして使うにしてもPC用のモニターで十分じゃね?
WUXGAでも大きく感じるのに、32型なんて電気代がもったいねーw
- 466 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:05:58.22 ID:XhJkkr1s0
- >>363
売れる可能性あるだろ。最近のNHKはホテルの各部屋のテレビから
料金を徴収し始めてるし。ホテル業界とか喜んで入れ替えると思うけどな。
- 467 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:06:08.11 ID:mb5ygb7yP
- >>308
本当に日本企業で働いてると
老人たちの意思決定の遅さにイライラするよ
意思決定が遅いというより、自分たちが何したらいいのか考えがないんだよな
そのくせ自己防衛本能だけは立派だからさ
偉い奴らは何もする気がないくせに、自分の立場を守ることだけには一生懸命なのさ
ほんと、今の50代とかそこらの年代の人ってなんなんだろ
こんなのが日本企業仕切ってるんだから潰れて当然だよ
- 468 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:06:11.28 ID:GK8zTkya0
-
子供たちよ。落ち着いてよく聞きなさい。
倒産の会社は父さんした。
- 469 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:06:11.87 ID:eyJF119x0
- 白川総裁なんか米国留学で経歴ロンダリングしてるけど
真っ赤っかの経済学者じゃないの・・・
そもそも適正な為替レートは¥180とか言われてるのに
円高政策を仕掛けて、政権末期になってからやっと緩和策をとってる
こいつが
どこの国に動かされてるのか調べてみるべきだ
- 470 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:06:20.71 ID:aHKe/ptoP
- >>434
シャープ、ソニー、パナソニック、日立、東芝、三菱。
前はパイオニアと三洋もあったっけ?
日本企業テレビ作りすぎワロタw
- 471 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:06:28.29 ID:ajuAv3lt0
- NHKスペシャルは久しぶりに見ごたえがあって、どこに原因があるのか、関係者の証言を交え、やってたけど。
ソニーの場合は、アップルに負けた原因はデジタルとアナログの差だと。
工場を持って生産してきたソニーはデジタル展開するには制約と無駄が多すぎた。
アイデアだけで製品を作り、工場を持たないアップルに勝てるわけないという話。
シャープも同じだが、つまり、半導体があれば後はソフトで動かす時代、国内の巨大な工場を持ってしまうこと事態が自殺行為。
本当に根本的な改革をしなきゃ、どのメーカーでも潰れるって事。
逆に言えば、そういう大メーカーに不満を持って、独立する技術者も多く、ベンチャーも生まれてて、チャンスはあるって事らしい。
- 472 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:06:29.48 ID:IN/Hp9E2P
- シャープは緩いので珍獣グループに早くから狙われてたんだよ
そうとも知らずここの役員は見事に転んだ
民主党を支持する珍獣グループは円高を支持し日本の家電メーカー株の大量空売りを
展開してる
そんな家電メーカーも民主党を支持したのさ
自業自得産業だな
- 473 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:06:37.34 ID:+uTSNr1D0
- >>453
テレビではなく、アップルテレビのようにインターネットにつなげるもの。
そのうえでそれのレイアウトがきれいなものを売り出したらいい。テレビチューナーの
ないディスプレーも、受信料を払わなくていいからコストパフォーマンスが高いと売れそう
- 474 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:06:43.15 ID:/z6DwJIq0
- かつて、シャープという会社があったとな・・・ 繊維産業のように三ちゃんで生きられない産業は消滅するのみ。
- 475 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:06:45.48 ID:QTkCnuvX0
- >>452
それに応対出来なかったボンクラが何?
- 476 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:06:49.78 ID:YE1zurjH0
- とりあえず韓国を破綻寸前まで追い込む施策してみたら?
日本企業と外国企業どっちが大事かサルでもわかるよな?
- 477 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:06:52.78 ID:0J0KhFtr0
- >>455
それが、チョンサムスンをつかったユダ金の目的だろうね
- 478 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:07:16.37 ID:lTGOM8Eu0
- パナって、この状態でボーナスでるんだよな
経営陣は基地外じゃないかと思うわ
- 479 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:07:43.11 ID:0HA05X9r0
- >>452
シャープなんて海外市場で売れてないんだから関係ないよw
- 480 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:07:47.46 ID:1x30xIjQ0
- >>456
それはない。
シャープは悪ければ半年以内に倒産するかもしれないが
パナソニックでそれは起こりえない。
- 481 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:07:47.80 ID:gqJgnpQl0
- あと、もうひとつ忘れてはいけない要素がある
宣伝費だ
亀山何某とか虚像を作り上げて、商売してるからだよ
そういうのは一瞬の人気にしかならない
去年、テレビ買ったが、店の隅においてある三菱電機だった
安く買えて、性能的に不満ない
三菱電機製テレビは、ほとんど宣伝してない
- 482 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:07:50.18 ID:UADxYqFh0
- >>453
テレビマスゴミの腐りっぷりも間違いなく関係あるだろうな
ネットあればテレビなんかいらねえしな
テレビの需要支えてるのなんて今や老人だけだろ
- 483 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:08:06.36 ID:BjktDvU30
- 弱電に頼る電器メーカーは、こうなって当然だろ
エネルギー分野とかに早くから参入してれば良かったんだよ。
運送業界でいう日通みたいな強さを持つ電器メーカーがないし
- 484 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:08:21.39 ID:+Z4Z7rXiO
- 日本は貧しい国になるだろう
金をもって高飛びしろ
しかし貧しい日本をそのままにしておくシナチョンではない 太平洋進出の為に非武力飽和攻撃で攻め寄せてくる
日本が屈伏したら東南アジアは支那の襲撃に日々曝される
その時は高飛びした日本人でも地球上いかなる場所にいても、暴力に怯えて暮らすだろう
選択を誤れば仕組みは崩壊する
すなわち社会が崩壊する
団塊Jrを救わないからその後の世代も救えない
誰もその後は救えない
崩壊するのを見守るお仕事です
頑張って逃げ切ってみせろよ?
底辺毒は身軽で現世未練はない 崩壊ショーを楽しんで見ていられる
- 485 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:08:24.76 ID:GvNImRqv0
- ホワイトカラーの首を切りな
役員も社長も辞めたほうがいいな
- 486 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:08:31.64 ID:BYXbiGrm0
- 労組が民主党支持とかやってるから、デフレ・円高が続いてるんだろ
- 487 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:08:44.63 ID:lLXKri6Q0
- 結局、テレビの地デジ化需要の時に、焦って生産拡大したのがミスだよな。
身の丈に合った生産してればよかったのに。
特需がおわったら、過剰な生産設備はどうすんの?
なんて小学生でもわかりそうなもんだけど、目先の甘い汁に負けたんだな。
- 488 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:09:05.19 ID:X10bvpvAO
- >>1
何で同じスレが2つあるんだよ
お前らバカか
- 489 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:09:07.12 ID:bnlMYFPx0
- 家電ってどこのメーカーでも変わらない気がするが
シャープってダメなのか?
- 490 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:09:27.45 ID:7QEFBQpm0
- アジアだの不景気だのじゃなくて経営陣が悪いんじゃないの?
- 491 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:09:36.04 ID:+/tKyqwE0
- >>456
パナは営業利益が黒なので大丈夫
今回の赤字は架空資産(繰延税金資産、のれん代)を償却しただけ
シャープは営業利益も赤字なのでマジでヤバイ
- 492 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:09:36.60 ID:2JJdQv0T0
- すべて民主盗の御蔭さまww 円高放置、シナチョン優遇。
すごいな、本当に惨憺たるもの。たった3年間で日本をここまで
ぶち壊してくれる民主盗って凄い。民主盗に入れた馬鹿国民は、
みごとに巨大なブーメランと、熱すぎるお灸で憤死状態だわw
- 493 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:09:44.14 ID:+/xk/rd0O
- いくらで買収できますか?
- 494 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:10:15.74 ID:eyJF119x0
- 半導体とかパナよりシャープのが技術力あったりするんだよな・・・
- 495 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:10:42.01 ID:+ZGuSkq/O
- ぶっちゃけ今年はオリンピックもあるからとか
甘い見通しはなきにしもあらずだったと思う
- 496 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:10:56.94 ID:mtV3A8UuO
- 30年前に買ったシャープの扇風機、まだ使ってる
タイマーが少しいかれてきたけど普通に使う分には問題ないわ
こんなすばらしい家電を作れたのに
いったいどうなったの?
- 497 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:11:07.81 ID:CTCp2MlV0
- 次は車だな、造船や鉄鋼は随分前に技術パクられて
もうどうにもならんしな
資源のないこの国の破綻の時
- 498 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:11:22.27 ID:UADxYqFh0
- >>475
ろくに金勘定もしたことがないニート君か?
たった半年で10%も20%も超円高に振れたら
対応なんてできるわけねえだろ
海外に生産移しちゃった企業除けば皆地獄みてるわ
- 499 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:11:22.67 ID:0HA05X9r0
- >>470
しかも販売するのが全部日本市場ばっかだからな
そら行き詰まるよ
>>487
その時にすぐに消費する日本市場以外もちゃんと売れる
あてがあれば良かったけど
とりあえず工場つくりゃ補助金出るとかで作ったのかなぁ・・・
- 500 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:11:24.04 ID:DKgZjxjm0
- これから回復させようとするなら大事なのはデザインだぞ
消費者が「買いたい!」と思うようなデザインをする事だ
テレビ以外の製品にも同じコンセプトを導入してブランドを作り直せ
- 501 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:11:28.69 ID:ftbmr4Xj0
- 明るいナショナル♪と歌ってた時代は良かった
- 502 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:11:53.11 ID:wGRu931z0
- 良い物を作れば売れる!ってのはお金を持ってる人が沢山いる時代の話。
今は、安いものしか売れない。だって、誰もお金持ってないもん。
それでもなお、未だに「高付加価値のものを高く売る」という
幻想にいつまでも取り憑かれてるから日本の家電メーカーは・・・
会社のリーダーは自分が金持ってるから気づかないのかなぁ。
- 503 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:12:05.76 ID:fxFIkD0G0
- >>1
世の中の状況把握しないで設備投資に1兆円?まったく馬鹿げた経営者だよ
少なくともこの1兆円の無駄遣いなかったらなんとかなんたんじゃないのかよ
経営者が無能だと社員は苦労するな
- 504 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:12:08.69 ID:0c8clYyK0
- >>471
コピーガードとか糞みたいなことに必死になってたのは今となっては無駄以外の何物でもないが、、、
アナログとか工場とかそれ以前に体質に問題あるだろう
そりゃアップルさまみたいに海外で著作権無視した機械作ってぬくぬく大きくなれればいいだろうが、
日本でそれやったらHDDに音楽コピーできる機械とソフト販売した時点で逮捕と損害賠償だからw
- 505 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:12:08.95 ID:fdnlArKz0
- 設備投資をして投資額回収するには時間が掛かるのに液晶は20万してた価格帯の商品が
半値とか7割引きとかいうラインまであっという間に滑り落ちてったからなぁ
いっそ林檎みたいに工場持たないで台湾あたりに生産を受託しちゃった方が
経営的にはやりやすいんだろうな
- 506 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:12:36.40 ID:8ACTg79M0
- 結局貧しいが、ある程度のものが作れる韓国、台湾
に取って変わられている。
円高もそれを手伝っている。
- 507 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:12:50.53 ID:1x30xIjQ0
- >>485
シャープの場合、真っ先に切るべきは社長とか役員共だろうな。
この倒産危機の真っ只中で権力闘争してるんだぜ?
社員に少し同情する。
>シャープ経営陣の不協和音 希望退職2000人、危機的状況に憤る社員
>http://www.sankeibiz.jp/business/news/121105/bsb1211051011000-n1.htm
>
> 「経営陣が一枚岩になっていない」。シャープ関係者は困惑の表情でこう吐き捨てた。
>奥田隆司社長、片山幹雄会長、町田勝彦相談役。
>この3人の中で「誰がトップかわからない」(取引先関係者)という。
- 508 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:12:53.52 ID:wNHH1Suq0
- 単純に高いんだよ日本製は。
- 509 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:12:59.85 ID:Ve42lSvR0
- >>482
マスコミといえば、サムスンが大型有機ELテレビを投入する
日本は技術でも負けた。って煽ってたけどどうなった?
今年の投入予定だった記憶があるんだが
- 510 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:13:16.64 ID:+ZGuSkq/O
- >>497
鉄鋼ってリーマンショックの直前の08年上半期に史上空前って収益あげてたじゃん
- 511 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:13:41.61 ID:4Vjyvkf60
- 全ては小泉改革の、もとい、改悪のおかげ。
それと、ちょっと調べて思ったんだが、
橋本龍太郎の米国債売却発言が、悪夢の始まりだったように思う。
この発言で、アメリカは激怒。
その直後、北海道拓殖銀行や山一證券は倒産、長銀+4兆円を取られる。
日米構造改革で大店法廃止により、各地にシャッター街が誕生。
労働者派遣法改悪で、奴隷商人が暗躍。
虎の子の郵貯もアメリカの手に…
そして、2006年、橋龍は謎の死を遂げ、
もうまもなくTPPにより、日本奴隷化計画は完遂するであろう。
- 512 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:14:24.50 ID:/vCuRVqu0
- Bカスも関係してるだろ
AV機材買う気にもならんわ
バブルの頃には既に32型ソニーのテレビに
ベーターVHS、LD、VHD後なんだっけ?とにかく結構所有してたが
今は自作PCだけw
- 513 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:14:36.40 ID:sZFrUCPD0
- >>321
価格競争しかけられたら受けて立つしかないだろ
最後まで残った者が勝者だ
それが嫌ならブレイクスルーを起こす商品開発しかないが
今じゃもう技術的には飽和状態だからな
人件費下げるしかないよ
技術職だけは高給でいいけど
日本は技術職に冷遇すぎたから大事な技術まで盗まれた
- 514 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:14:39.14 ID:aHKe/ptoP
- てか日本もダメな社長をすぐクビにして、代わりに優秀な社長をすげ替える環境を作れよ。
- 515 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:14:39.44 ID:bnlMYFPx0
- シャープのX−1ってパソコンは衝撃的だった
何で海外メーカーに負けてしまったのだろう?
自分の家のテレビも亀山モデルってシールが悲しく貼ってある
- 516 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:14:45.89 ID:+uTSNr1D0
- >>500
デザインではないと思う。リサイクルでは、ブラウン管のテレビよりもっと多くの
薄型テレビが廃棄されている。すぐ壊れる。品質が悪くなったら日本の消費者の支持が
なくなるぞ。ありがたい日本の消費者を大切にしてこそ日本企業の未来がある。
- 517 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:14:49.21 ID:gqJgnpQl0
- >>495
去年までに、ほとんどが買い換えておいて
なんで今年オリンピックがあるから買うと思うんだろうなw
その発想が意味不明
東京オリンピック前は、まだテレビを持たない世帯多かったから売れたけどさ
電機屋経営陣の頭の中48年前か?ってw
- 518 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:15:14.56 ID:1x30xIjQ0
- >>498
金融危機後、朝鮮が4割も通貨安になってるのに
日本は120円→80円になってしまったのがきつかった。
これで競争して勝てるはずがない。
- 519 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:15:24.10 ID:b3siWdrx0
- テレビがいつまでも売れ続けるわけが無いことくらいちょっと考えれば分かることだろうに
テレビ放送見ない人が増えてる状況とか理解してなかったのかね
- 520 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:15:24.00 ID:GK8zTkya0
- いまにして思えば
CMに吉永小百合なんて反日左翼女優を起用した時点で
この日の凋落という運命が決定づけられてしまってたんだな。
さよなら、シャープ。
いい夢見させてもらったぜ。
- 521 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:15:55.88 ID:V7jhNabn0
- シャープの液晶TVに、パナソニックのブルーレイレコーダー付けてんだからしっかりしてくれ!
みんなで一緒にここまでやって来たんじゃないか!
「下らない事だ」なんて言うなよ!
- 522 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:16:25.41 ID:p7/0HN5XO
- テレビに3Dが必要か?wwww
付加価値の付け方がお芋さんだよwww
どこの家電メーカーも
- 523 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:16:28.56 ID:S+pYeytk0
- >>470
日立、東芝、三菱の三社は潰させちゃいかんな。
防衛産業、火力原発に関わってるから。
- 524 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:16:32.09 ID:y5RGslWI0
- 1ビットアンプってどうなったの?
- 525 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:16:49.99 ID:ajuAv3lt0
- >>502
いや、安いものしか売れないなら、ダイエーは潰れてない。
ダイエーの敗因は、バブル投資の失敗がまずあったけど、大量生産と大量消費のアメリカ型から抜けられなかった失敗だろ。
つまり、個人のライフスタイルに合った製品を作り出したところが勝組になる時代で、ユニクロとかがそうだろ。
日本の家電メーカーの、テレビの内需を見たら分かるが、アメリカのでかいお屋敷で見るのかって言いたい位、大画面を売ってる。
アホかと。
日本のライフスタイルに合ったサイズを、品質よく売ったら、高くても売れるよ。
そうじゃないからサムスンに負けるわけ。
- 526 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:17:14.66 ID:cgCmUt8m0
- すり鉢ゴマすり機
御霊とっても俺はおにぎりの構え
キビ団子でしょうw
- 527 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:17:19.76 ID:UADxYqFh0
- 俺なんて初めて買ったビクターのテレビが寂しく
現役稼動してるぜ
初めての倍速液晶で当時は凄かったんだがなあ
- 528 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:17:23.75 ID:fxFIkD0G0
- 総地デジ化で売れなくなるのは分かりきってたことなのに
なぜ新工場?ちょっと理解できないね
これだけの大手企業の社長なのに先見の明もなかったのか
可哀想すぎるだろう社員
- 529 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:17:36.21 ID:FwFCfbTX0
- マジで会社をスマートにしないとヤバイだろ・・・
安価で良質な日本人労働力が手に入る「勝ち組中小零細企業」は
値踏み楽しいだろうね
- 530 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:17:36.96 ID:4Vjyvkf60
- >>521
>シャープの液晶TVに、パナソニックのブルーレイレコーダー付けてんだからしっかりしてくれ!
我が家と同じだなw
- 531 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:17:42.25 ID:aVYYsVSH0
- CM全くしない海外メーカー製のPCとかが爆売れで
不要ソフトばかりで高い日本製PCが売れないことから学べない企業ばかり
もう既に知られてるのに問題が起きた時にマスコミに叩かれたくないから
CMしまくってる日本の企業は潰れて当然w数万数十万するような家電を
CMで見たからって衝動買いするような奴って今の日本にどれぐらいいるんだよw
- 532 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:17:46.73 ID:Zit8EN870
- >>188
全て同意。文句のつけようがない。
総理になってくれ。
- 533 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:17:54.79 ID:EyjY0cEu0
- あまりの赤字の垂れ流しっぷりに出資提携するはずだったホンハイも逃げ出したくらいだからな
IGZOとか技術はあっても経営陣がな・・・
もうサムスンにでも買ってもらえば?
- 534 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:18:34.19 ID:LJ2LPg550
- いかなる技術力も、経営陣が無能だと宝の持ち腐れ
パナは松下電工時代の志を忘れた、ただの銭ゲバ
各方面との調整がとれず、全てにおいて正当な評価を下していない為、
真っ当な経営戦略が全く立てられていない
結果、瀕死の状態
- 535 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:18:36.25 ID:/vCuRVqu0
- アナログからデジタルになれば、ユーザー層はPCに移行するわな
時代が読めない経営陣の責任
- 536 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:18:36.72 ID:QTkCnuvX0
- >>498
国内で規模大きくした馬鹿の自己責任だろが
- 537 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:18:46.72 ID:djQKh2OkP
- NHK観れないテレビさっさと作れよ
爆発的大ヒット商品になるんでね?
- 538 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:19:02.05 ID:+HDHtmo10
- シナチョンと国交断絶してりゃこんなことにならずにすんだのに
今からでも遅くないから断絶してくれ
- 539 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:19:13.79 ID:OzB2KDMK0
- 中学の頃に欲しかったMZ-2000のガワでデスクトップパソコンを作ってくれんかね。
- 540 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:19:24.55 ID:rU34EE4m0
- >>523
シャープは家電だけだから弱いんだよな。
- 541 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:19:24.94 ID:S+pYeytk0
- >>533
経営陣はさっさと総退陣するべき。
他の国内メーカーの傘下に入れって思うわ。三田だって京セラ傘下に入って京セラミタになったし。
- 542 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:19:33.94 ID:wNHH1Suq0
- >>536
たぶんおまえがこのスレで一番馬鹿
- 543 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:19:38.63 ID:+ZGuSkq/O
- >>517
正直、昔の人ってなんかのイベントに合わせて新しい商品(ラベルだけ変えてみたも可)出せば
勝手に売れるみたいな発想してる人はいるんじゃないかって思うんだよね
- 544 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:19:49.74 ID:YuLPjvDd0
- 祇園精舎の鐘の声
チ〜ン♪
ご愁傷さまwww
- 545 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:20:01.17 ID:lLXKri6Q0
- なんかばかばかしいよな。
役員はともかく、現場の社員は一生懸命働いてきて赤字だもんな。
やるせないよな。一生懸命働いて倒産したら失業とか。
あれだけいいものを作ってきたのなら手を抜いて仕事をしてたわけでもないだろう。
かたや、先生と呼ばれる方々は議事堂とやらで寝てるだけで月百万以上だもんな。
- 546 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:20:08.37 ID:2PmjM/yN0
- 任天堂のスーパーマリオブラザース2で馬鹿売れした初代ファミコンはシャープの開発製造何だよな。
数人の経営者の判断ミスでパナとかシャープが呆気無く消滅しちゃうんだな、南無
- 547 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:20:11.34 ID:zC2LzgyQ0
- MA☆JI☆KA☆YO
- 548 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:20:23.71 ID:UDoNZsWC0
- >>537
NHK以外も見ないし
- 549 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:20:41.68 ID:dtK8aEPg0
- 派遣のワープアが他の会社の心配してんじゃねーよw
明日は我が身だぞおまえらw
- 550 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:20:56.37 ID:/vCuRVqu0
- X1Turbo持ってたよ
MZシリーズは、なんかドン臭くって嫌だったわw
- 551 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:21:02.49 ID:1x30xIjQ0
- >>538
財界のボスがこう仰ってるんで無理です。
>【政治】 日中関係修復求める 経団連の米倉弘昌会長、民主党と意見交換
- 552 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:21:08.46 ID:9D3UzBau0
- >>513
>日本は技術職に冷遇すぎたから大事な技術まで盗まれた
日本の企業は欧米の雇用形態のいいとこ取りで
社員の給料を下げるのは熱心なくせに
優秀な人間の給料は上げない
そりゃ優秀な人間から順番に逃げるわw
- 553 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:21:14.22 ID:UDCr8CRZ0
- >>541
ミタの名前はもう消えたぞ
- 554 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:21:21.92 ID:ECnZuuogP
- シャープは力のあったトップが舵取りに失敗してその責任の擦り付け合いになってるから
権力ゲームじゃなくてババ抜き状態じゃないのw?
- 555 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/06(火) 21:21:32.02 ID:wNRG6zi4O
- >>504
ソニーはハードで儲けるのかソフトで儲けるのかはっきりせずに、両方で儲けようとしたから失敗してしまったんだろ?
ソニーの技術力があればipodの何倍も良いDAPを作れただろうに…
「良いDAPを作るとCDが売れなくなっちゃう」
とソニーレコードに泣き付かれたんだろ
それに、まだまだ数年間はMDで行けると思っていたのか…
- 556 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:21:39.88 ID:+uTSNr1D0
- >>533
ホンはいは、結局サムスンの手先だったんだろう。
- 557 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:21:41.18 ID:rp3qoZ5P0
- >>471
この番組だな
http://2ch-ita.net/upfiles/file7794.jpg
- 558 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:21:49.76 ID:0c8clYyK0
- >>532
丁度今やってんだっけ?アメリカ大統領選。
対中国強行派のロムニーがそんな感じだったはず。
日本はアメリカに倣えだから、アメリカが保護貿易に動いたら日本もそうなるよ。
- 559 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:21:58.40 ID:FwFCfbTX0
- >>545
>>現場の社員は一生懸命働いてきて赤字だもんな。
売れない物、儲けの出ない物を一生懸命作る時点で同罪・負け組だよ
日本には職業選択の自由があるんだから
- 560 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:21:58.50 ID:S+pYeytk0
- >>549
シャープにこけられて困る労働者はかなり多いと思うよ?
だから関心が高いんだよ。
- 561 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:22:00.35 ID:zdoDSwNtP
- 速く潰れて団塊既得権益も潰れて下さい
既得権益の構造はピラミッド型じゃないと持たない
公務員も速く逝かないとほんと頂点まで崩壊するよ
- 562 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:22:02.94 ID:o0bgM16j0
- 大型液晶テレビに中古の自動車が買える値段をつけた時点で終わっていた
額縁だけ高級でもしょうがねーだろ 馬鹿
- 563 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:22:19.32 ID:+RKHfhbi0
- >>545
そうか?現場の社員もサボってばかりで、テキトーな商品作ってんじゃないの?
- 564 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:22:31.00 ID:eyJF119x0
- >>546
スーパーマリオブラザース2はディスクシステムのソフトだから
そんなに売れてないよ・・・
売れまくったのは初代スーパーマリオだな
- 565 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:22:46.71 ID:UADxYqFh0
- >>529
うちは中規模だけど鬼技術複数抱え込んでるからな
勿論シナチョンのスパイなんぞ完全シャットダウン
高みの見物ですわ
- 566 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:22:47.98 ID:Xu9t2kMH0
- >>554
よー知らんけど、昔のトップが院政しこうとしてるから、
話がさらにややこしくなってるんじゃなかったっけ?
- 567 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:22:48.67 ID:KwgR5Ixg0
- 日産みたいに外部の社長を据えないと倒産してしまうんじゃない?
大胆なリストラを断行できる外人を野党しかない
- 568 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:22:57.90 ID:OPxO5hy50
- 営業利益 部品部門が軒並みマイナス
前年比で売り上げ増、経常利益減ってなんなんだ
ニュース見てもこれを示す物が見当たらない
どういう事だ
- 569 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:22:58.37 ID:55jcpVaO0
- 海外産は為替相場だけで日本での販売価格が2割くらいは安くなるからな。
地デジの恩恵も国内メーカは受けられなかったんだろう。円高・デフレのままでは
国内の需要を喚起しても海外メーカに持ってかれるってことだ。
- 570 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:23:14.54 ID:cyUgBtYBP
- 自己責任甘え努力不足の結果だろ
- 571 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:23:16.67 ID:n1Mp96wg0
- >>1
本当に口にしたなら
この経営陣は総退陣だろ。
ソース次第だな、これは。
- 572 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:23:26.95 ID:GK8zTkya0
- >>550
MZ731をいまだ現役で動かしてる俺は・・
- 573 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:23:32.20 ID:uzlpWpuAO
- 実家の押し入れにあるX1ターボはまだ動くかな〜
- 574 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:23:38.88 ID:nrrM/DQV0
- >>16
このコピペ何回みても笑える
- 575 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:23:42.34 ID:BOSWj0Te0
- 四天王寺ワッソという朝鮮祭が大阪でありました。
http://www.wasso.net/index.html
なんと、パナソニックとシャープが協賛企業として名を連ね金を出しているようです。
大赤字で今にも倒産するかしないかの瀬戸際の企業がですよ?
社員をリストラしまくり、下請けをイジメ倒し、外国企業に身売りまで考えている企業がですよ?
朝鮮祭に出す金はあるんですね。
- 576 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:23:59.90 ID:HvGjXaAp0
- サプライサイドのリストラの大チャンスだよね。
国内の電機メーカーの過当競争撲滅のために、パナと♯は潰そうぜ!
生産調整が着いて、やっと最適化されるわ・・・
その引き金が、パナの三洋中国売り飛ばし・♯の自画自賛堺工場なんだから
流石に自業自得で同情すら無いでしょ?
- 577 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:24:07.88 ID:S+pYeytk0
- >>553
何年前かにそうなったのは知ってる。
シャープもほかにどうしようもないなら、同じ道を採るべきだと思うわ。
最終的に名が消えてもね。利用価値高けりゃ名前くらいは残るかもしれんし。
- 578 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:24:09.60 ID:Z3tcThM8O
- なんとかもちこたえて!
お願い!
- 579 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:24:29.43 ID:MeI8VdTQ0
- 嫌がらないでネットに書かれてる事見た方がいいよ。
極端な事も多いけどヒントになる反応は一杯あると思うけどな。
- 580 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:24:40.80 ID:dlS3eZoX0
- あ な た が 買 う そ の サ ム ソ ン
ソ ニ ー と シ ャ ー プ の ク ビ を 絞 め ま す
- 581 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:24:54.57 ID:b3siWdrx0
- NHK見られないテレビとか言ってるのがいるけど
もう、NHKさえ見てないんだよ
- 582 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:24:56.83 ID:/vCuRVqu0
- X6800も話題性はあったけど、商品的にはそんなに売れてないよね
失敗作だと思うけど
スペースハリアーとかグラディウスが遊べるゲーム機の感覚程度
30万もしたがw
- 583 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:25:06.00 ID:eBvSwzUa0
- >>524
元シャープ社員がNmodeっていう会社創業して、そっちで作ってるよ。
- 584 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:25:14.71 ID:UDoNZsWC0
- >>580
買ってねえよw
- 585 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:25:19.28 ID:KwgR5Ixg0
- ゴーンみたいな社長を外部から招くことと
労働組合との折衝かな。
労働組合強過ぎなんじゃない?
- 586 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:25:20.32 ID:UDCr8CRZ0
- >>510
何年か前に川崎製鉄と日本鋼管が合併
今年、新日鉄と住金が合併
調子よかったら合併なんてしないぜ
- 587 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:25:20.88 ID:gqJgnpQl0
- >>543
まだ、高度経済成長が続いてると勘違いしてる経営陣は絶対いるよw
特に1985から1991あたりの記憶で止まってる人
あのころの日本製は、まず壊れない
壊れないのに、日本人みんな買い換える、そして古いほう捨てる
こんなのがまかり通ってたもん、今はゴミ問題やら環境問題やらあるから出来ない
経営陣の頭の中だけ、作れば作るだけ売れると思ってるw
- 588 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:25:25.26 ID:TbX56oT40
- 〔アングル〕日銀の無制限貸出制度、不振の電機などに下支え効果との見方
PTAちょいage
- 589 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:25:33.75 ID:eyJF119x0
- じっさいパナとかシャープがつぶれると周辺の下請けが連鎖倒産するからな・・・
影響はマジで計り知れないんだよ
たぶん貧しいやつはもっと貧しくなっちゃう
- 590 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:25:34.46 ID:wNHH1Suq0
- >>580
そういうことだよね
- 591 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:26:17.76 ID:u9CNxWUU0
- スマート家電とかいうけどさ
水を使う台所で誰がiphone使うんだよw
売れる訳ないだろ
- 592 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:26:31.60 ID:BOSWj0Te0
-
トヨタはこの円高不況の中でも過去最高益を叩き出しています。
支那への依存が低いからです。
シャープとパナソニックはどうですか?
支那に依存し自爆。
大赤字なのに朝鮮祭に協賛して無駄金を出してる。
もはや潰れるべくして潰れる企業体質なのですよ。
完全に経営陣の経営ミスです。
- 593 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:26:40.23 ID:UBeyvYzW0
- なんで堺工場作っちゃったんだよ
あれさえ作らなければ・・・・
- 594 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:26:58.27 ID:JLIX+5iqP
- シャープが死んだのはなぜだ!
円高と実のところこれという商品がなく
海外ではサムスンにぼろ負けしてたのが原因だな
ネトウヨがホルホルしてる間にしてやられたよ本当に
- 595 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:27:02.39 ID:UADxYqFh0
- >>590
残念ながら買うのは東芝や日立製
サムチョンは最初からお呼びじゃない
- 596 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:27:07.26 ID:6AiOJUcwO
- グローバル化()の結果なんだから仕方ない
- 597 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:27:24.72 ID:lLXKri6Q0
- >>559
完全な職業選択の自由なんてないよ。江戸時代よりはあるけど。
さまざまな見えない制約がある。
家族とか。地域とか。
資本主義とか共産主義とかである限り貧富の差はあるんだよ。
一生懸命頑張っても、つぶれるときはつぶれる。
それを切って捨てたら、大変なことになる。
だけど今の生活保護は問題。
他人事の話題じゃないよ。シャープが倒産したら日本経済大打撃だよ。
おまえのまわりにも影響あるかもしれない。
- 598 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:27:28.79 ID:HqK7XolQ0
- ブラック企業自身なんだが、俺はもうだめかもしれない。
- 599 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:28:13.43 ID:+cfx2JD30
- みんなちゃんと理解しろ
高額給料を貰っている者を切って低額で働く者を選択しているだけの事
安く働く者を探しているだけだョ
- 600 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:28:18.65 ID:z55n4g0T0
- シャープみたいな超優良企業つぶしたとなると、経営責任はハンパねえよ。
- 601 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:28:18.85 ID:xBVzaHdi0
- 今使ってるブラウン管テレビが壊れたら買ってもいいんだが・・
まだまだ使えそう。シャープ、ごめんね。
- 602 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:28:21.82 ID:FwFCfbTX0
- >>589
そんなの山一、北拓見てるから
打てる手は打てるだろ悪いシナリオも若干は良く出来るはずだから
市場の論理に任せるべき
潰れるべき所を公金で残す方が良く無いよ
- 603 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:28:30.68 ID:b3siWdrx0
- >>471
あのときのソニーのやったことは、今のカスラックがやってることと同じ
ユーザーが求めてることより己の利益確保を選んだらこうなるの見本
- 604 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:28:38.33 ID:eyJF119x0
- >>591
>水を使う台所で
最初にその疑念を打ち破ったのはパナかな?
炊飯器にマイコンを積んでまともにコメを炊けるようにしたのはパナ、もとい松下電器
単なる電気釜は結構焦げが多かったり失敗したりしたものさ
- 605 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:29:06.01 ID:RkXrAEB70
- 4KでTV復活とか言ってる日本のメーカーってやっぱりダメだと思った
最先端技術って欲しがる人がどれだけ居る技術なのかを考えてから目指さないと、破綻を加速させるだけなのに
- 606 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:29:14.03 ID:GkCCeWb70
- おまえらも売国奴だな
やっすい中華の製品や、アメリカ製品買うのなら、ひとり1品1000円でもいいから
国産の家電を買え。
まあ、そんなこともしない国民が多いから、ますますこの国は食いまくられる
まだ日本製品ボイコットする中国のほうが愛国心がある
- 607 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:29:26.35 ID:HlUqRq950
- っでさ、救済方法はあるの?
仮にすごい良案が浮かんで自民党や民主党に頼んでも、シャープ=御手洗=小泉竹中
の連想でどこも取り合ってくれないと思うから、もう考えるのはやめてるが。
- 608 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:29:26.64 ID:/vCuRVqu0
- パナソニックは白物があるからまだ望みはあるわな
こことソニーは知らんw
- 609 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:29:40.07 ID:7yrS2Fn30
- 市民が誠意をこめて作った工場の価値を
日銀と官僚が円高誘導で搾取するんだから、
日本に産業は成り立たんよ
- 610 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:29:49.82 ID:Ve42lSvR0
- >>537
俺は、NHK以外が見られないテレビ選ぶ
民放に見たい番組ない
- 611 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:29:58.80 ID:rU34EE4m0
- >>604
内蔵してるコンピュータの話ではないと思うぞ。
- 612 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:30:10.25 ID:2PmjM/yN0
- >>564
初代はひたすら上に登っていくマリオブラザースだよ。
今でも現役稼動状態で両方家に有る、電池を内臓してないから寿命は無限だ。
ディスクシステムはメトロイドだなw
- 613 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:30:31.46 ID:WvfcfO+O0
- 液晶の技術を売った馬鹿って誰
- 614 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:30:36.95 ID:svhYK+lf0
- プラズマクラスターなどという疑似科学的なエセ科学っぽいモノを事業の中核に据えるようではダメだね。
このような事業にGoサインを出した者に責任を取らせるべきでしょう。
- 615 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:30:43.96 ID:u9WjachH0
- 東京熱が映るテレビが出たら買うよ
- 616 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:30:53.95 ID:JLIX+5iqP
- >>603
いやソニーは正しかった
アップルは同じことしてるだろ
囲い込みとコンテンツもつというのは実に正しかった
結局OS作る力、ソフトウェアを作る力の差がでたな
ソフトウェアはそうそうそっくり真似されないからね
- 617 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:30:57.56 ID:wNHH1Suq0
- >>595
うちはパナとシャープなんだよこれが・・まじで。
- 618 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:31:10.40 ID:gqJgnpQl0
- 一応いっとくけど、逝くなら早めにな
公金漬けは反対!ていうか工場進出のときに立地自治体から税制優遇受けてるよね?
公金投入の挙句、さらにに落ちた半導体企業を知ってるからw
- 619 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:31:16.67 ID:bZmVcfWi0
- そんなこと言うなよシャープ・・・
買うようにするからさあ・・・
- 620 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:31:19.42 ID:BOSWj0Te0
- >>606
売国奴はシャープですよ。
大赤字だ何だと言いながら、四天王寺ワッソという朝鮮祭に協賛金を出してるんですから。
そういう企業です。
- 621 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:31:20.27 ID:w5fs2Ar60
- 一握りの公僕貴族達のために国が滅んでゆく
- 622 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:31:20.93 ID:OVWMl9CG0
- 鴻海に乗っ取られた方がいいんじゃないの
- 623 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:31:21.13 ID:EyEAXlxR0
- 民主党が悪い
- 624 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:31:32.95 ID:xAloaHft0
- それでもボーナスは出すのか?
- 625 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:31:37.03 ID:FwFCfbTX0
- >>597
>>他人事の話題じゃないよ。シャープが倒産したら日本経済大打撃だよ。
>>おまえのまわりにも影響あるかもしれない。
日本経済大打撃は大歓迎だ
それだけ凡人にもチャンスが増えるから
- 626 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:31:44.18 ID:yne9stPl0
- 電機業界はもっと再編が必要。どっかの傘下に入れよ。
- 627 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:31:46.79 ID:lEDD1lSEO
- とりあえずシャープ頑張れ
- 628 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:31:52.04 ID:EyjY0cEu0
- >>595
東芝も日立もテレビなんか自社生産してなかったと思う
中身はサムスン製とかLG製とか
- 629 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:32:10.74 ID:0BhqSAiT0
- シャープは全社員一律年収300万ぐらいにして再起を図れ。
苦しい時にこそ一致団結して乗り切れ!
- 630 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:32:14.52 ID:UADxYqFh0
- まあ手順を踏んでいかないと
まずは民主党を一人残らず殲滅しないと土俵すら作れないからな
- 631 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:32:15.52 ID:uaFop9LGO
- >>606
自作パソコンは例外にしてくれよ
HDDは東芝、モニターはナナオだけど
- 632 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:32:18.78 ID:Hi2M5lrj0
- パナソニックに買収してもらえ
- 633 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:32:48.99 ID:+ZGuSkq/O
- >>587
そうそう絶対いるよね
消費者のほうも昔の人でたまに2ちゃんにも国産だからとかパナソニックだからシャープだからって
ブランドで選んで買ってきたって人たちが少なからずいるんだよね
きっとさすがにそういう買い方してくれる人は、もうなかなか少ないんじゃないのってのを
今だに気がつけないでいるんだよ
- 634 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:32:51.88 ID:HHfTMHJW0
- シャープを助けろだと。シャープが俺に何をしてくれたというんだ。
- 635 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/06(火) 21:32:57.29 ID:u9WjachH0
- シャープって先細りって意味な
- 636 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:33:03.13 ID:M7FrE1dd0
- ついでにNECと富士通も潰せ
- 637 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:33:05.80 ID:rU34EE4m0
- >>625
いや、お前にはチャンスないな。
- 638 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:33:08.93 ID:JuDecACs0
- ・・・マイクロソフトあたり・・・欲しくない?
- 639 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:33:12.48 ID:eyJF119x0
- >>612
マリオがでてくるだけならドンキコ(ry
ファミコンの画像処理能力は当時のPCを遥かにこえていたからな・・・
色数は52色だかで絞りまくってたけど滑らかにキャラがうごいてたよねー
CPUは今のスマホ(ARM)のご先祖さま(6502)
- 640 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:33:32.08 ID:CTCp2MlV0
- >>632
松下まで一緒に逝くぞw
それがなくても明日は我が身状態なのに
- 641 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:33:38.75 ID:awTaIZNMO
- 数年前まで液晶がスゴいとか言ってなかったっけ?
まあ潰せばいいよ
電化製品屋なんて助けるに値しない
- 642 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:33:40.09 ID:P/P2/t5W0
- 先週、シャープの空気清浄機を買ったぞ
フィルター交換が出来なくならないように頑張ってくれ
- 643 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:33:46.82 ID:c8hm/O1t0
- このまま潰れるくらいなら国策円高で日本企業を苦しめる民主党に一矢報いてみてはどうか
日本国民は諸手を上げて褒め称えるだろう
- 644 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:33:49.63 ID:f2lRw0MS0
- 税金投入狙いか?
リストラ狙いか?
問題はシャープだけじゃないし
問題なのは大企業が好きな経団連の無茶ぶりじゃないですか
- 645 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:33:51.49 ID:/vCuRVqu0
- 国は滅ばんよ
滅ぶのは製造業だけ
その後に円安来たら、支那チョン製の家電を何十万も出して
両手を合わせて拝んで使う時代が来るな
まあ、仕方ないわな
- 646 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:34:00.99 ID:9D3UzBau0
- グローバルスタンダードだ何だと言って
人件費削るためにやれ賃下げだ退職強要だ派遣だバイトだと
やりたい放題やってきたワケだろ
経営者が無能な企業は大小問わず潰れる
それもグロバールスタンダードだよね
助けてくれとか死んでも言うな
- 647 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:34:04.52 ID:xhN2/gd90
- Dの食卓
- 648 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:34:19.23 ID:Ag/gHVDj0
- シャープが潰れたらーとか言ってる奴いるけど、この手のテレビやってる産業に
先なんかないだろ。税金投入しても結局長期的に税金吸う寄生虫企業になるだけで、
利益を上げられるとは思わないならいっそさっさとぶっ潰してやった方が長期スパンで
考えると日本のためになる。死ぬ運命にある所を無理やり生かしておくメリットってなんだよ
- 649 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:34:46.60 ID:xAloaHft0
- シャープとパナの携帯がなくなったらソフトバンクはiphoneと韓国製だけだなw
- 650 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:34:56.28 ID:Vd8AXLMI0
- シャープはパナと合併したら?
日本初の純利益マイナス1兆円企業の誕生だ
- 651 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:35:01.50 ID:kYRddVBe0
- 経営陣が無能で敵に塩を送り続けて、ついに資産を食い潰して死んだ
5.6年前から2chで言われ続けてた事だろ
何を今更感だな
- 652 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:35:02.96 ID:jDmBXS6O0
- 民主党は良く仕事したな
ここまで日本を破壊するとはたいしたものだ
- 653 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:35:03.88 ID:Lyvq2qkD0
- マスゴミに乗せられ広告代だけボッタクられたバカ企業。
亀山なんて失敗するに決まってるなんてド素人でもわかるだろw
- 654 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:35:14.54 ID:KwgR5Ixg0
- 技術者は大事にな
- 655 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:35:15.11 ID:rU34EE4m0
- カセットテープの早送りが、
曲の切れ目で止まるようにしたのはシャープ。
アイデアはいいんだけどな、昔から。
- 656 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:35:21.03 ID:Y9SxZdoD0
- 産業構造上仕方ないとは言え、
かつて通った道なのになぜ学べなかったのか。
- 657 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:35:24.27 ID:8pysplif0
- ソシャナニックの誕生か…
- 658 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:35:36.83 ID:Ve42lSvR0
- >>613
液晶はソニー?
DRAMは自民党だけど
>>648
無茶いうな。下請け含めて物凄い影響あるぞ
- 659 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:35:43.31 ID:EyjY0cEu0
- >>622
もうホンハイが嫌がってる
ホンハイ会長が8月に来日した時、NECに訪問して100億円ポーンとお金支払って大ビジネスやってたけど、
(NECはその件もあって黒字転換してた)
シャープの社長はアポすらすっぽかされ、何の話も出来ずに帰国してしまった
もうこんな信じられないくらいの巨額赤字垂れ流し企業なんかとは関わりあうことすら避けてる感じ
- 660 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:35:49.29 ID:aHKe/ptoP
- 日本だけじゃなく、アメリカでもベストバイが家電売れなくてヤバイわとか言ってるらしいじゃん。
家電オンリーなとこオワタ?
- 661 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:35:55.00 ID:lLXKri6Q0
- >>625
大打撃うけた日本で這い上がる自信があるってある意味すごいけどなw。
そういう人は、どんな状況でもはいあがれそうな気がするわ。
俺は這い上がれなくても、安定している経済がすきだわ。
- 662 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:36:19.94 ID:SAMNLjz70
- だって為替操作のウォン安に守られた半国営のサムスンに客奪われてんだから仕方
ないじゃん。技術は盗まれてんだし、安い方が良いに決まってる。
サムスンは競争力高める為、電気代も国が補てんしてんじゃん。
- 663 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:36:22.65 ID:QTkCnuvX0
- >>606
必要な物は揃ってるから
シナチョンやアメメーカーの家電なんて家の中に無い
単なるエンドユーザーはメーカーなんて一々気にしないのが殆どなんだぜ
- 664 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:36:28.78 ID:7lYa97BY0
- 以前シャープの修理工場でバイトしてたけど
あの時一緒に働いてたおばちゃんや下請けの課長達はどうなったんだろうな
正社員でもリストラの対象だから厳しい状況なんだろうな
- 665 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:36:33.10 ID:93leMLhO0
- もう買わないようにしよう、修理もしてもらえなくなるかもしれない
- 666 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:36:33.46 ID:2PmjM/yN0
- >>615
東京熱は男が出過ぎでチンポコだらけで大嫌いだ、自分ので見飽きてるし。
- 667 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:36:41.91 ID:ZH3Gah470
- >>555
ソニーの音楽部門は世界一だから、その親会社が率先して音楽業界に損害を与えるわけにはいかなかったんだろう
そもそも音楽部門に縛られなかったとしてもアップルに勝ててたかどうかは未知数だし
- 668 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:37:07.90 ID:OPxO5hy50
- 円高が部品部門の
売上増
営業利益減
を呼んだとは考えられない
ドル円チャート見てくるといい
- 669 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:37:08.87 ID:hBAVQqit0
- 給料貰いすぎ、世間にあわせて年収250万円以下な。
これだけで持ち直せるわ。
- 670 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:37:12.75 ID:ywOApBO20
- 菓子業界はロッテに乗っ取られ
家電業界はLG・サムスン
日本の企業叩いて自分の首絞めてる日本人
- 671 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:37:16.96 ID:nrrM/DQV0
- シャープは白物家電軽視したのが痛かったな
地味に良い製品を作ってただけにノビシロはあったはず
- 672 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:37:26.03 ID:2qB7iB4k0
- 来週あたりシャープ破綻祭り来るのか?
株価1円来る?w
ついでにパナもw
- 673 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:37:46.72 ID:5OxXtWqi0
- >>614
>プラズマクラスターなどという疑似科学的なエセ科学っぽいモノを・・・
たしか、第三者機関が調査をして、本当に効果のあることがが証明されている。
怪しいのは、マイナスイオン。
唯一効果が実証されたのは、マイナスイオンの出るドライヤーで、毛髪に効果があるらしい。
しかし、それ以外は疑わしいものがほとんどだという。
- 674 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:37:48.25 ID:Z23wXMbTO
- @海外に技術を放出した責任をとってから潰れろ。
Aもっと壊れにくい商品をつくれ。
不具合が連発する商品を出し続けて信用を失ったのは、お前ら自身の責任。
- 675 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:38:06.45 ID:wNHH1Suq0
- >>668
ww
市況2にカエレ
- 676 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:38:06.73 ID:0BhqSAiT0
- >>654
今こそ技術者が会社を救う時。
これまでシャープと言うブランドで
多くのものを得てきただろう。
- 677 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:38:11.36 ID:L866Q4ZEO
- 大手社員なんて優雅なリストラだよ。散々今までいい思いしてきて、早期退職でも
退職金割り増しでウッハウッハだろうが。時給900円でこき使われて不要になったら
ポイ捨ての派遣切りされた非正規奴隷に比べたら恵まれ過ぎ。
- 678 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:38:30.45 ID:aHKe/ptoP
- >>666
カメラのフラッシュがうざいよな。
- 679 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:38:31.94 ID:F/KlZlWi0
- こんなことテレビニュースでは言わないから、団塊以上の奴ら倒産ニュースが突然出るとひっくり返るぞ
- 680 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:38:33.54 ID:/vCuRVqu0
- お前ら、国内の製造業が終わった後に、支那チョン製の安い製品を使おうなんて思ってると甘いぞ
一転、円安地獄があれば、その支那チョン製が何倍にも跳ね上がる
しかも、国内メーカーは既に淘汰済
- 681 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:38:37.78 ID:Ve42lSvR0
- >>656
亀山モデルがもてはやされてた頃
今みたいになる可能性を指摘してた評論家とかアナリストいなかった
避けるのは不可能だったと思う
- 682 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:38:52.15 ID:jDmBXS6O0
- シャープはIGZOなんて実用化したから真っ先に集中攻撃されているわけだな
さっさと鴻海に身売りすればよかった
- 683 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:38:56.00 ID:Ede9PSRR0
- どこかが吸収合併でもしてやればいいと思うが、
負債もデカイし他の家電メーカーも経営が厳しくなってるから、
簡単に助ける事は出来んだろうね。
- 684 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:39:09.77 ID:j4496UuO0
-
ゆとり企業
- 685 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:39:16.00 ID:5vxKk7/+0
-
シャープ今年で創業1000年だろ
もういんじゃね?寂しいけど世代交代。
老害の居ない新しい会社が伸びることを祈るよ
- 686 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:39:19.35 ID:wGRu931z0
- >>597
見えない制約?んなもん、頭を使って乗り切らないでどうするよ?
給料もらってのうのうと生きてける時代じゃないんだよ既に。
大企業がバンバン潰れるぐらい、今から見通しに入れて動くべきだろ。
一人一人がこんなんだから生活保護とか出しても意味がないんだよ。
- 687 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:39:21.29 ID:0HA05X9r0
- >>521
じゃあシャープの液晶TVと、パナソニックのブルーレイレコーダーを
新型に買い換えてあげなさいなw
- 688 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:39:21.89 ID:OPxO5hy50
- >>659
それ代わりにIGZOくれって言ってきたからだろ確か
- 689 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:39:30.25 ID:FwFCfbTX0
- >>658
>>648
>>無茶いうな。下請け含めて物凄い影響あるぞ
北拓、山一の下請けなんかも辛酸舐めて現在に至ってるし
80年代を闊歩したセゾングループは西武百貨店をヨーカドーに西友をウォルマートに
パルコを大丸に分割されたけど
公金入ってませんよ
シャープだけ甘やかす必要は全く無い
- 690 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:40:08.34 ID:6/206rW30
- 液晶なんてオワコン。
こんな技術に金かけているから赤字になる。
有機ELこそ正義。
- 691 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:40:14.54 ID:b3siWdrx0
- あの当時、著作権保護とか言ってソニーはMP3を採用しなくてな
アップルはMP3を採用したんだよ、だから俺はアップルを選んだ
あのときソニーがMP3を採用してたらソニー買ってたよ
- 692 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:40:37.73 ID:oWZOQKqg0
- コミュニケーション能力とやらでがんばれw
- 693 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:40:39.57 ID:kYRddVBe0
- >>673
プラズマクラスターってマイナスイオンを出す装置だろ
そしてパンフに載っている第三者機関自体が
国内の有名どころならまだしも、中国の聞いた事の無い大学
- 694 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:40:42.91 ID:F/KlZlWi0
- >>659
んなこたないよ
虎の子のイグゾをどうやって手に入れるか全力で策練ってる
- 695 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:40:45.71 ID:55Skjig10
- そして製造業が壊滅してから
円がじわじわ下がり始める。
石油を買う金はもう無い。
- 696 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:41:04.04 ID:ZH3Gah470
- >>658
ソニーは液晶の技術なんて持ってない、持ってたら自社で生産してる
ブラウン管に固執して次世代テレビは有機ELにばっかり注力してたから
- 697 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:41:09.40 ID:ytgpZqOs0
- 岡田 「ハイアールの家電品をどんどん日本国内に浸透させるよ。
お近くのイオンで買ってね。」
- 698 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:41:10.59 ID:iaokMYaS0
- テレビ開発部門がテレビの売上増やすために発明したのがX68000だったらしいが
あれも伝説の名マシンなのにろくな利益にならなかったっていうしな
どこか目の付け所が抜けてる会社なんだよ
- 699 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:41:16.78 ID:EyEAXlxR0
- この辺の赤字は民主党関係者+民潭の全財産没収して
埋めさせてもいいくらいだ。
- 700 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:41:22.33 ID:SAMNLjz70
- 民主党が企業を守らなかったからこうなった訳で。
中国や韓国は企業を守ってるのに。
これからもっとどんどん企業が潰れてく。
初動ミスで原発事故を大きくしてきちんとした対応をとらず
責任丸投げで、反原発唱えてごまかそうとしてる。
世界は原発どんどん建ててるのに今のままじゃ、電気代高くなるし
日本の経済終わりじゃん。太陽光高価買取勧めたのが致命的。
- 701 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:41:31.55 ID:/z6DwJIq0
- 武器産業に転身! これからは、防衛路線だ。 三菱やNECの専売じゃなく規制緩和しろ!
- 702 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:41:36.01 ID:LIc5yVuK0
- 無能が路頭に迷うだろう
なまぽは使わせるなよ、いたらころせ
- 703 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:41:38.78 ID:Lyvq2qkD0
- >>681
テレビ御用学者は亀山バンザイだったもんな。
日本の経済新聞やテレビ御用学者は皆さんテキトーなんだよw
テレビや新聞の発する情報は殆ど間違い。
- 704 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:41:42.65 ID:Xu9t2kMH0
- >>580
いや三菱買うからw
>>659
そんなことになっていたのか。
もうNo way outじゃん。
- 705 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:41:48.67 ID:/43FsuWN0
- >日本は発展著しいアジアにとって負担となる
>日本は発展著しいアジアにとって負担となる
>日本は発展著しいアジアにとって負担となる
いつのまにどうしてここまで落ちぶれた
- 706 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:41:51.39 ID:fcd9160j0
- シャープの経営人はいつまで居座ってるの?
- 707 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:41:54.36 ID:0HA05X9r0
- テレビにHDDついて録画できるの便利だけど
アレ確実にレコーダー市場潰してるよな
- 708 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:41:55.78 ID:dlS3eZoX0
- シ ャ ー プ パ ナ ソ ニ ー ト ヨ タ の 経 営 不 振 に 喜 ぶ の は
朝 鮮 人
- 709 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:41:56.65 ID:Ag/gHVDj0
- >>658
影響あるから何?って話なんだけど。そもそもここが無くなったら潰れるような企業に
未来なんてねーよ。多分そういう所は倒産するか諸外国の企業に安く買い叩かれる
の二択になると思うけどね、力の無い所はそうなるしかないってのは昔からで今更なんで国が救うだのって話になるんだよ
- 710 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:41:57.85 ID:Ve42lSvR0
- >>689
銀行、証券会社の下請け?意味が分からん
- 711 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:42:09.35 ID:fdnlArKz0
- どうせいまの莫大な有利子負債抱えたまんまじゃ二進も三進もいかないから
銀行にデッドエクイティスワップ飲ませれないならいっそ会社更生法申請したほうがいいよ
- 712 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:42:14.56 ID:BxoQF65e0
- 民主党が政権にある限り日本は沈没
次は維新で完全壊滅だな
- 713 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:42:21.69 ID:EyjY0cEu0
- >>688
IGZOだけは止めて!とかいったって、今のシャープにIGZO以外の何の売りがあるんだよ・・・
まあこのまま倒産させてから競売にかけられるだけだがな
- 714 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:42:24.81 ID:F/KlZlWi0
- >>695
工場が移転しまくってから大きく円安に振れるけどエネルギー政策も何も動いてないな
どんどん輸出も減っていく中で日本の富をまるごと産油国にくれてやるわけか
- 715 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:42:36.15 ID:JLIX+5iqP
- >>689
メーカーは会社の規模が違うぞ
- 716 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:43:03.23 ID:Y9SxZdoD0
- >>681
>>16見るに短期的には地デジ化か?
どんだけ見通しあめえんだよ…。
- 717 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:43:09.06 ID:+yYOSUGH0
- >>1
パナソニック
(連結決算、第2四半期、単位:億円)
2012年度 2011年度
売上高 36,382 40,052
営業利益 874 476
税引前利益 △2,787 △1,593
参照)
ttp://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2012/10/jn121031-3/jn121031-3.html
- 718 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:43:09.00 ID:lLXKri6Q0
- >>686
おまいはこれからしぬまで乗り切る自信ある?
よしんばおまえは乗り切れたとしても、おまえの息子は?
おまえが倒産した会社に勤めてたとしたら、俺はなんの助けの手を差し伸べないけど、
かわいそうくらい言わせてよ。
基本自己責任だと俺もおもうけどさ、それだけじゃ、非情だよ。やっぱり。
- 719 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:43:11.32 ID:Zl5nEERI0
- 一回解散させて、新しい企業を創りなよ!!
- 720 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:43:13.06 ID:S9UhwB/AO
- ほらな?
一流大学出て、一流企業に就職した奴らが沢山いてこれだぞ?
いかに学歴が企業の売り上げと関係無いかが、君らにもわかってもらえたと思う
よって今後は高卒も積極的に取るよーにっ!!(36歳♂・高卒)
- 721 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:43:22.20 ID:Vl7bkzmP0
- 液晶デバイス等、得意分野がサムチョンにやられてるからなぁ
コストで勝てるわけないし。
東芝みたいに、原子炉造って爆発してその対応マッチポンプでまた稼ぐ
みたいなあくどい事でもしないと、やっていけないだろ
- 722 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:43:38.63 ID:pV0S3Nzc0
- もうすぐにでも楽になっちゃえばいいよ
今時期は国の責任もあるから恥ずかしい事じゃないでしょ
経営戦略どうこう考えても答えは見つからないよきっと
国内全業種こんなに悪くした政府は犯罪者だよな
個人に直接お金あげても使わないから早く国内市場でお金回せ
使われてる人間はまだ気楽だけど明日は我が身だよな
- 723 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:44:14.58 ID:0HA05X9r0
- >>580
日本人はサムソン製品買ってる人はあんまいないというか
殆どいないよ
ドコモのスマホくらいだろ(ギャラクシーだっけ?)
海外がみんな安いサムソン買ってるんだよ
であわてて日本企業も後から参入しても手遅れと
- 724 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:44:21.61 ID:SAMNLjz70
- どんどん企業が潰れて赤字国家になり失業者で溢れ生活保護足りず
自殺者増えるでしょうね。
再生の道などあるの?ないでしょう。
原発止めて電気代高くなるのはドイツを見ても確実なんだから。
- 725 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:44:23.94 ID:Kz82MQFy0
- 代替となる革新的な技術が見つかってない状態で
既存の技術を売り渡すバカ
- 726 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:44:24.95 ID:LAZ9250m0
- 壊れにくい耐久消費財。高性能になっただけに買い換え需要もなかなか進まない。
もし、今後テレビ需要を増やそうとしたら、放送の規格を変えるとかして
付加価値を付けられるように働きかけをしていくべきだったな・・・
- 727 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:44:26.97 ID:+9JGmTyS0
- 力のあるうちに次の一手が打てなかったのが辛いね
まぁ家電関係はもうしょうがない
ほかの分野で勝てばいい
- 728 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:44:30.64 ID:F/KlZlWi0
- >>713
それ出したら吸収されてポイだから出さんだろ
国内勢ならまだしも実質中国の台湾企業に渡すなんて
- 729 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:44:50.44 ID:/vCuRVqu0
- 凄い時代になったな本当に
まあ関係ないから他人事あんだけど
一社位は国内メーカー残ってくれよ
出来れば支那チョン製は嫌なんだけど
- 730 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:44:52.94 ID:wNHH1Suq0
- >>720
もちろん高性能なら取るよ
- 731 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:45:15.90 ID:Lyvq2qkD0
- >>721
もんじゅに刺さった棒を落としたり抜いたり
- 732 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:45:26.35 ID:WJWoWPSV0
- まあなんだかんだ揶揄したところで
経済左派的な政策が大々的に取られて、
内需経済に立ち戻りみんなでちょっとずつ貧乏になりながら
やっていきましょうなんてのは起こりえない。
そんなものは妄想でしかない。
国内に工場つくってライン工を全員正社員として雇って、
ハイアールの10倍の値段のものを作ったところで誰も買わない。
ブロック経済なんてのは成立しえないし妄想でしかない。
日本に残されているのは地の底まで絵転がり椅子取りゲームをしながら過当競争続けるだけ。
それでも医者の需要はあるし公務員も守られる。
一部の需要を掴んで競争にかって成功する人間もいる。
現実を見るしかない。
現実を見れなくなったらそれこそ終わりだ。
- 733 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:46:07.18 ID:8bthKdJ+0
- ほんと民主党のおかげだな
- 734 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:46:14.03 ID:HhT4s7Bz0
- うーん企業再生支援機構も大企業は対象とせんしねぇ・・・・JALは特別だったけども。
どうしたもんだろうかね。
- 735 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:46:25.83 ID:0HA05X9r0
- 三種の神器だっけw
ケータイ、液晶テレビ、PCかな?
全部内需終わったからな
そら家電食っていけなよw
- 736 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:46:50.62 ID:EyEAXlxR0
- >>700
守らない
じゃなくて
国家権力と国力を動員して
意図的に攻撃して潰した
といったほうが正しいかもな。
- 737 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:46:54.73 ID:RRwBS85SP
- 三洋とかシャープの大手に入社した時は
まさかこんな事になるとは思わなかっただろうなw
- 738 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:46:55.60 ID:VabZv9BZ0
- こんなこと言ってもいいの?
もうダメじゃん。
- 739 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:47:04.18 ID:/vCuRVqu0
- まあPCだけは台湾製は外せんけどな
今や台湾製は一流ブランドだよ
時代も変わったな
- 740 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:47:12.21 ID:Ve42lSvR0
- >>709
シャープの下請け1万数千社って言われてる
倒産すれば、最悪その従業員は生活保護
資本注入して、ソフトランディングさせるより金がかかる
会社潰して、従業員が路頭に迷おうが知ったことじゃない
って政策を遂行できるのなら楽だろうよ
- 741 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:47:30.50 ID:80c4gr890
- いくら高性能のテレビでも、受信する番組が糞だと誰も買わないでしょ。NHKからもストーキングされるし。
IGZOのPCディスプレーでも作ってくれや。入力端子てんこ盛りでさ。
- 742 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:47:30.70 ID:8pysplif0
- オリンパスやなんとか製紙みたいに助かるだろうな。
上記のほうがよほど悪質なんだからさ
サムソン・LGは壊れたら買い換えろの精神。サポートなんて無いと思われる
- 743 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:47:31.15 ID:UYeESQl+0
- >>1
シャープなんて批判する価値もない
迷惑だから早く消えてくれ
- 744 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:47:48.20 ID:VCaOxqxZ0
- 第二波の日本崩壊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!! って感じだなw
しかも表だってみえないが、来年は株価5,000円、為替60円突入だねwwwwwwwwww
- 745 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:47:49.47 ID:F/KlZlWi0
- >>732
公務員はこれから大幅税収悪化で夕張連発で医者はTPPで自由診療のおいしいところを全部さらわれる
もう聖域はない
- 746 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:47:49.99 ID:4Vjyvkf60
- 宿主が死んだら寄生虫も死ぬんだぞ。
日本が死んだら、韓国は間違いなく死ぬ。
中国はギリギリで生き残るだろうが、100年前に逆戻りだな。
- 747 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:48:00.65 ID:qYf/cZv60
- >>25
マスゴミだよ
- 748 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:48:01.69 ID:vpvQWBMV0
- だからさっさと他の日本企業とすりゃ良かったのになw
国内家電共倒れするまで放置してたから、中台韓しか買ってくれるとこないだろw
- 749 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:48:06.54 ID:SAMNLjz70
- 協力してるつもりが韓国に技術盗まれ、サムスンは売り上げ90%増だったよね。
そりゃ、儲けが韓国にいってるんだから仕方ないよ。
その内ウォン安で食いつぶされる。中国の元も為替操作していて安いし。
中国なんて13億もいるんだから技術盗まれたらあっという間に日本の市場盗られちゃうよ。
- 750 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:48:24.86 ID:Zq+o+QHs0
- >>6
ダウト!
NHKが写らないTVは不良品なので認可しません
by 総務省
- 751 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:48:37.06 ID:HhT4s7Bz0
- >>733
政治でどうこうできたレベルじゃないとおもうけどねぇ。
- 752 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:48:38.84 ID:0HA05X9r0
- >>733
シャープは関係ない
円なんか高くても
為替じゃなくて問題は先行投資の負債だからここ
- 753 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:48:55.80 ID:gqJgnpQl0
- そもそも、この国では既に「大量生産・大量消費」がとっくに終わってるのに
なぜかこの会社は、工場増設(しかも超大規模w)したからな
どんだけ売れると、ソロバンはじいてたんだよ?w
- 754 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:48:59.31 ID:wNHH1Suq0
- >>744
日本崩壊で何で円あがってんのw
- 755 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:48:59.55 ID:QTkCnuvX0
- >>740
延命したとこで売り物が無いしw
- 756 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:49:03.96 ID:UADxYqFh0
- >>703
シャープが優れていたのはパネルだけで
画像エンジンや番組表やリモコンを始め他の部分はカスなことは常識
だったんだがな
- 757 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:49:27.04 ID:3xQmHrkj0
- ちょっと昔は潰れないと思ってた
大企業がこれからどんどん淘汰されてく時代なんだな
- 758 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:49:29.73 ID:aHKe/ptoP
- >>734
JALは借金チャラになったからB787を買えるようになったんだっけ?
全日空なんて資産売却とかして必死こいて購入資金作ったとか…
- 759 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:49:32.59 ID:ZtOAPeirO
- >>625
凡人は益々苦しくなるだけだと思うが…
景気が良くないと、凡人におこぼれはこないよ?
- 760 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:49:42.37 ID:FwFCfbTX0
- >>740
なあに優秀かそれなりなら粋の良い中小零細企業が雇用を吸収するよ
日本人を安価で雇えるんだから
日本人株主、社長も喜ぶし、再就職も出来て誰も泣かないじゃん
- 761 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:49:43.46 ID:LviJyllw0
- >>740
でも自力で立ち直る可能性低そうだし
延々と助けるなら同じなんじゃないの
- 762 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:49:49.54 ID:05GRTf1zO
- 円高どうにかして、海外に家電を売れよ。
クソ民主党。
- 763 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:50:00.29 ID:DZfEcbj90
- >>6
それぞまさにガラパゴスのあるべき進化!!
- 764 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:50:00.66 ID:EyjY0cEu0
- >>728
国内勢のパネルメーカーはほとんど撤退済みか撤退中
寄せ集めたジャパンディスプレイくらいしかパネル作ってないと思うが、金なんて無い
こないだようやく30億円くらいの黒字になったとかいうレベル
シャープは半年で4000億円近い赤字を垂れ流してる
そもそもIGZO程度でシャープが助かるわけがない
ちなみに台湾のAUOも来年からIGZO量産するという発表もしてる
- 765 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:50:04.78 ID:4Vjyvkf60
- >>695
日本は所得収支が10兆円くらいあるので、
製造業が壊滅しても、直ちに困ることはない。
- 766 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:50:10.17 ID:vpvQWBMV0
- 日本の家電は経営者が馬鹿すぎる
外資に買収されるのは時間の問題
- 767 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:50:18.48 ID:ZH3Gah470
- >>752
国内に投資しまくったのが敗因だから、為替の影響は大きいと思うよ
技術も従業員も守ろうとしたんだけどね、どっちも守れそうにないね
- 768 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:50:19.64 ID:/vCuRVqu0
- あ、PCと言うよりPCパーツ>>739
それと自民工作員がうざいんだが
ミンスも悪いが、自民党はそれ以上に悪い
早く解党しろヴォケが
- 769 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:50:22.85 ID:CTCp2MlV0
- >>746
宿主を吸い付くして孵化するのに何いってんだ?
- 770 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:50:25.68 ID:lLXKri6Q0
- >>754
横レスだがマジレスするとユダヤの陰謀ww
- 771 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:50:31.35 ID:Ve42lSvR0
- >>755
少なくとも小型液晶がある
ないとしてどうするの?いきなり潰して、関連会社含めて数万人の従業員を
路頭に迷わせるの?社会不安につながるぞ
- 772 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:50:32.24 ID:PJuM6NfX0
- 自分が得意だと思っていることに、溺れるな P.F.ドラッカー
- 773 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:50:35.73 ID:a7yRK3Q/0
- まぁ一つ可哀想なのは、自民党が初めて民主が継続させたエコポイントによる市場のゆがみがピンポイントでシャープを直撃したことだな。
エコポイントのせいでテレビの短期需要が伸びる→既存工場で供給不足→新規工場建設
→エコポイント終了、地デジ移行完了で需要ひと段落→供給過多で値下げ競争。
エコポイントさえなければ、需要はもっと緩やかに継続しただろうから、
設備投資が過剰になることもなく、次の一手を考える余裕もあっただろうにな。
- 774 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:50:39.06 ID:ywOApBO20
- >>748
自民と民主にも言ってやれよ
啀み合ってる場合かよ
- 775 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:50:40.53 ID:E/GyqDQsO
- こういう大々的なマイナス発表はますます客足を遠退かせるんじゃないの?
さらに追い討ちかけるように年末商戦から客足離れたら東芝、日立製品うれまくりで圧倒的差がつくんじゃね?
頼むからチョン製品はかわないでほしい
- 776 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:50:49.78 ID:0HA05X9r0
- まず円高は絶対に解消無理
問題は日本じゃないから
- 777 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:50:57.53 ID:+9JGmTyS0
- 他の先進国はモノづくりさっさと諦めて、日本だけがそこに固執しちゃったからなぁ
でもな、もし国内工場イラネとか言ってたら、失業率も諸外国レベルになってた
- 778 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:51:05.85 ID:Ag/gHVDj0
- >>740
失業保険は降りるだろうが、仮にも一流企業やその系列に勤めてた技術者がそう簡単に
ナマポなんて貰えると思ってんの?負けた奴はのたれ死ねってのが昔からの経済の常識で、
負け犬を一々救ってたらそれこそキリないでしょ
- 779 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:51:16.37 ID:PVI6qTVz0
- 他に応用が効く半導体等の設備投資ならともかく、
液晶パネルの先行投資なんて、シャープが好調のときでさえ疑問符がついてたんだけどな。
- 780 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:51:30.29 ID:th78mCa7O
- アフォな色気をだした企業の言い訳は聞きません
生き残りたかったらさっさと不良外人を追い出せや
- 781 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:51:54.78 ID:SAMNLjz70
- 技術盗まれるきっかけとなったリーマンショックも韓国が
引き起こしたもんだしね。計画的だったんじゃないの?
今は韓国は高給で東電の技術者引き抜こうとしてるよね。
もう終わりだよ。
- 782 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:52:09.51 ID:twPFIZcH0
- 円安なのに株が上がらない状態が近々来ます。
- 783 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:52:18.37 ID:UADxYqFh0
- >>776
は?日本だろ
通貨の発行量がドルやユーロの半分以下なら円高になる
に決まってんだろ アホか
- 784 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:52:20.66 ID:4Vjyvkf60
- >>769
そうかそうか、蝶か、蛾か?
どのみちアメリカの奴隷になるのがオチさ。
せいぜい頑張ってくれ
- 785 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:52:24.07 ID:ZtOAPeirO
- もうちょっとしたら、パナのアシスト自転車買う。
その次シャープのスマホ買うけど…
- 786 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:52:27.98 ID:ZH3Gah470
- >>765
街中に失業者が溢れかえるだけだな、大都市にスラム街の誕生
アメリカみたいになる
- 787 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:52:27.88 ID:OPxO5hy50
- TSが基本で抜けるレコーダーを出せば売れる
H.264で高画質変換
LANを解してローカルのPCに保存指定可
DLNAで飛ばせる
電波で居住設備全部カバーは速度的に厳しそうだから
各部屋にLAN→無線のメディアコンバーターをオプションで購入可能に
各部屋からその無線LANを通じてレコーダーをコントロール可能にさせる
一家に一台デジタルメディアサーバー
どうせUPもDOWNも違法になったんだから
家の中で記録した物は家族で共有できるようにするべき
- 788 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:52:29.92 ID:BxMTSO710
- 韓国液晶なんて使いたくないのに
- 789 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:52:35.75 ID:aXko8bHJ0
- アクオスすごく売れたんじゃないの?不思議だ…
- 790 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:52:42.32 ID:PJuM6NfX0
- >>775
公的資金注入をお願いしてんだよ
いわせんな
- 791 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:52:46.36 ID:FwFCfbTX0
- >>759
>>凡人は益々苦しくなるだけだと思うが…
>>景気が良くないと、凡人におこぼれはこないよ?
凡人を一括りにしてる時点でダメだね
凡人には2種類いてチャンスを掴める凡人と
チャンスを見逃す凡人もいる
- 792 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:52:49.53 ID:lLXKri6Q0
- >>782
そうなったら日本崩壊だが、まじめにありうる。
- 793 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:53:06.64 ID:Vd8AXLMI0
- 経営陣が需要予測を見誤って過剰な設備投資と過剰な在庫を抱えたのが原因でしょ?
円高とか政治とか全然関係ないじゃん。
- 794 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:53:26.97 ID:zYnF+39B0
- 世界じゅうで通貨安競争やってるのに、日本だけのんきに様子見続けてたからな・・・
小泉のころのレートなら、もうちょいマシな結果になってただろうとは思う
日本企業はわけわかんない機能つけるガラパゴス化がすべて失敗している
- 795 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:53:46.85 ID:UQhgFScX0
- これ以上経営を維持できないならさっさと潰れろよ!
- 796 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:53:53.94 ID:yEQh04Sz0
- これはただの甘え
泣き言とか社会人としての自覚が足りないから出てくる
いつまでも学生気分で経営やってるからこうなっただけ
- 797 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:53:58.89 ID:UDCr8CRZ0
- >>791
チャンスを掴めるやつは非凡だ
- 798 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:54:00.93 ID:aeaQYGemO
- テレビに変わる新しい機器を開発すればいいじゃない。
それが完成したら今後2度と技術、技術者を取られないようにしろ。
- 799 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:54:04.46 ID:xwKCZL420
-
もうずっと言ってんじゃん
製造業はオ・ワ・コ・ン
- 800 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:54:13.08 ID:30v/HoZ10
- 今までは日本人がエコポイントだの言って購入してたけど、さすがにもうお腹
いっぱいになってきた感じだよね。
若いやつは金もってないし。
もっとコスト下げて海外に売り込んでいかないとだめ。
- 801 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:54:28.13 ID:F/KlZlWi0
- >>782
そりゃ減産するし輸出は確実に減っていくんだからそうなるよ
- 802 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:54:29.16 ID:SD9noPeFO
- >>777
失業率は計算方法が違うだけで、すでに日本の方が高いらしいんだが。
- 803 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:54:44.66 ID:4Vjyvkf60
- >>786
それもまた一興
- 804 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:54:59.66 ID:gqJgnpQl0
- >>758
日航の場合は、議員・省庁からの圧力もあったからなぁ
つーても、元をたどると合併前の東亜国内航空が押し付けられてたんだが
全日空は、その点甘みのあるところつまみ食いだから、まぁ痛みわけだな
シャープは完全にサッカーでいうオウンゴールだからw
議員から「〜〜を造れ!」なんて圧力なかったでしょ
- 805 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:55:06.49 ID:10RBF+0Y0
- 派遣法改正
アナログ放送終了(液晶TV)
エコポイント制度
法人税引き下げ
これだけ支援、猶予が有りながら、何やってたんだと
結局潰れるなら意味無いじゃないか。法人税も派遣法も元に戻せよ
社員切る前に経営陣をまず首にしろよ
商品も 自分達の売りたい物>市場ニーズ になってる
- 806 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:55:10.41 ID:ydKfpw5Z0
- ブルーレイなんか要らんよ…
MDと同じ愚を何故、繰り返すのか…
- 807 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:55:12.41 ID:9Ocd0w390
- スマホから音声操作などのレコーダー売るくらいだからな
- 808 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:55:15.19 ID:UYeESQl+0
- >>756
え? 優れている? そんなもの有るはずがない・・
- 809 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:55:15.42 ID:UADxYqFh0
- >>793
円高全然関係ないとかド低脳なのか
釣りなのかどっちなんだろうな
- 810 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:55:17.71 ID:zVKbd1nc0
- >>6
NHKとフジテレビが映らないテレビを作って下さい。
絶対に買いますから。
シャープ、応援しています。
- 811 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:55:19.01 ID:3xQmHrkj0
- 技術者や技術そのものも国外流出で
本当に衰退していきそうだな。
- 812 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:55:29.01 ID:+ZGuSkq/O
- >>758
ANAはローンチカスタマーだからそら資産売却してでも買わなきゃマズイわなw
- 813 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:55:37.02 ID:lLXKri6Q0
- >>791
だったらいまやってみなさないな。
儲かる話のタネなんて転がってるよ。
東日本大震災の時商売はじめることだってできた。
今なら、東電がヤバい状況だから、株かってばくちもできる。
円高だから、海外でビジネス始めてもいい。
チャンスだぜ。
- 814 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:55:41.22 ID:PJuM6NfX0
- >>794
アホ
シャープやパナソニックが傾いた原因ははっきりしてる
みんな海外に逃げてるのに亀山モデルとか間抜けなブランド作って国内にとどまったからだろ
経営陣が間抜けだと、どんな大企業でも一瞬で潰れるんだよ
- 815 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:55:47.38 ID:SAMNLjz70
- 円安になったらなったで今度は燃料費高騰で電気代曝上げ。
日本で製造なんて出来なくなる。
民主党は戦略なしに日本を奈落の外に落とす。
- 816 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:55:48.19 ID:hBAVQqit0
- 亀山で技術のブラックボックス化したけど
結局だだ漏れ
スパイ防止法作らせないのはアメリカユダヤの陰謀
- 817 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:56:08.09 ID:DLWOjjpFO
- ギリシャと同じ道
- 818 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/06(火) 21:56:19.04 ID:e5iESSMOO
- 東京電力「わざとじゃない」 福島第一原発の作業員数を3倍で発表していたことを認める
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352203361/
- 819 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:56:22.33 ID:9qvr8Pag0
- 昔っから言われ続けた大企業凋落がいよいよ現実のものとなってんな
銀行が潰れるはずがないと言っていた時代もあるらしいし、
歴史は繰り返すってことっすね
- 820 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:56:26.11 ID:6BvhEyjk0
- シャープにはイグゾーがあるだろ
- 821 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:56:29.36 ID:dxQID5lB0
- テレビばっかり作ってるからだろ。
- 822 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:56:33.51 ID:v5Pnc+Ur0
- サムソンの下請けにはなれないの?
- 823 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:56:50.65 ID:ayDjicVy0
- >>775
三洋の最後の洗濯機買っちゃったウチとしては、シャープの家電なんが絶対に買わない。
潰れたらサポ一トどーすんねんって。
三洋はパナが見てくれるけどさ、シャープは…
- 824 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:56:54.44 ID:QTkCnuvX0
- >>771
小型液晶で何処と取り引きすんだ?
方々のメーカーとやらかしてる事除いても有利に取り引き出来る状況じゃない
社会不安とか何煽ってんだw
自力回復出来る要素も無しに何甘えてんだか
- 825 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:57:01.86 ID:dHW2Oaa60
- >1
☆テレビでなくて、LED照明買ったよ。
安いのに、高機能でチラツキも全く無く、非常に良い!
値段の三倍くらいの良さです。
ありがとう、これからも応援します。
潰れるな、がんばれ☆
- 826 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:57:16.36 ID:JLIX+5iqP
- >>802
どこと比べて?
ヨーロッパ、アメリカ、中国いくと日本の比じゃないくらい失業者多く見えるが..
グローバル化は地方のイオン現象と同じ
オワコン気味のところに強者が殴り込んで雑魚が死に金が一つのところだけに集まる
- 827 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:57:17.61 ID:KxeZndTW0
- 韓国の時代きたな
- 828 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:57:30.85 ID:aHKe/ptoP
- >>804
ああ確かに。
不採算便も政治家のゴリ押しでだっけか。
- 829 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:57:32.93 ID:wNHH1Suq0
- >>782
円安になれば日本株はかなり買われると思うよ。
普通に考えて。
株や為替は実体経済とは別だから。
- 830 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:57:39.42 ID:OPxO5hy50
- >>713
公的資金投入でもして護らないと駄目だとは思うが
自民が被災地以外に復興資金使えるようにさせたのを凍結させて
それを財源にすればいいでしょ
- 831 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:57:50.54 ID:ZtOAPeirO
- >>814
パナは中国wや海外に逃げてるじゃん
- 832 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:57:51.73 ID:XP3gpe9W0
- いい加減あの前世代的なボタンだらけのリモコンをやめろ
- 833 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:57:52.58 ID:05GRTf1zO
- 円安にして、海外に優秀な日本製家電を売れよ。
- 834 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:57:52.68 ID:F/KlZlWi0
- >>814
国内雇用を作ってきた企業を間抜けよばわりか
- 835 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:58:00.46 ID:+9JGmTyS0
- 日本の借金って日本国内で完結してるからな
最終的に日本人ならブーブー言いながらも唯々諾々で払うだろうと思われてる
当たってるしな‥
- 836 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:58:02.09 ID:GlFnqtyR0
- 役員やネット貪ってる無能社員に出ていくか給料半分でも残りたいか選択させろ
代わりに技術持ってる奴の待遇を上げてやれ
- 837 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:58:20.26 ID:HlUqRq950
- 企業が海外へ逃げていく経営判断が正しいとなれば
日本に投資する日本企業がいなくなって国内はますます景気悪化。
もう日本は凋落するしかないのか?
- 838 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:58:20.80 ID:MdwjUg360
- 税金くれ!
って言っちゃえよww
まどろっこしい事言ってないで!
- 839 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:58:29.96 ID:FwFCfbTX0
- >>813
非凡な奴が運良く儲けても
普通は公言しないもんだがw
- 840 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:58:31.09 ID:9D3UzBau0
- >>740
でもシャープみたいな公共性のない製造業に
直接税金投入するより、生活保護費を増額するほうが
国民の目は欺きやすいんだよね
- 841 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:58:32.95 ID:1BAbGTNm0
- >>773
地デジ化あったから変わらなかったかも
- 842 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:58:48.05 ID:dh5bIt/o0
- >>234
それかなり当たってると思う>家電リサイクル法
安部政権になって金融緩和のあとに財政出動をすると思うんだが
どこの業界に金ばらまくかで絶対もめる。
だったらリサイクル料を税金で肩代わりして消費につながるばら撒きやれよと。
で、景気が過熱したら元に戻す。
- 843 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:58:54.05 ID:SAMNLjz70
- 他国に援助する金あるなら自分の国の企業守るべきだったのに。
法人税下げることもしないし、子育て支援金とかバカな政策はするけど。
サムスンはウォン安なのに、電気代まで国が補てんして安値安定させてるのに
日本は平気で42円高値買い取りする。民主党は日本を潰すつもり。
- 844 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:58:10.81 ID:ejySMHWm0
- 日本は理系の文系軽視があるので、「売れる物」がなかなか作れない。
特に開発系が代取になると顕著。
「自分達ができる事」を突き詰めて、その分野で一流になって満足するのは
消費者ではなくて開発者だけなんだな。
世の中、理詰めで行けば要らない物ばかりなんだが、
消費者が身銭を出そうと思うのは「無駄の部分」。
「お客さんが欲しい物を、完成度が低くても取り敢えず出せる」速さとルーズさがないと、
中韓には勝てないわな。これは品質の問題ではなくて、意識の問題。
中韓の連中は、日本の機械と下請使って、日本の原材料使ってるんだから、
「酷すぎて動かない」って事はないからね。速度とアイディアで負けてる。
例えばSIM4枚挿しのアホ携帯とか、中国にしか作れないからな。
4枚挿し4バンド日本語対応の携帯なら俺が買ってる。
技術のみに縋った今のシャープに、平成一桁の頃の軽さはない。
- 845 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:58:55.77 ID:LviJyllw0
- >>824
今もアップルに振り回されてるらしいな
歩留まり悪くて信頼失った自業自得らしいが
- 846 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:58:56.14 ID:fdnlArKz0
- >>830
もう復興財源横取りして使っちゃった金は戻ってこないしそもそも19兆円じゃ済まなくなってきたから無理
- 847 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:58:56.28 ID:YfLwM4v60
- 少し前にシャープじゃなくて東芝系のメンテの人と話したんだが、あそこの労組はいまだミンス支持だそうだ。
そんなにパナ潰したいのかと呆れたよ。
- 848 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:58:57.59 ID:mUkZdxef0
- エコポイントとかB-CASカードとか
間接的な税金投入と貿易非関税障壁で
カンフル剤打つようでは・・・
もはや競争力なし
- 849 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:59:05.10 ID:F/KlZlWi0
- >>823
三洋の日本製洗濯機は優秀だから安心して大丈夫でしょ
同じ価格帯だとほかのメーカーは中国かタイ製だったな
- 850 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:59:14.79 ID:4DY8Km3T0
- けっきょくの所、原因は円高だよな
外人は韓国製の安いTVとか買ってんだから
- 851 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:59:33.39 ID:WJWoWPSV0
- エコポイントだの地デジだの
ただでさえ元々少ない需要の先食いで地獄を見ることなんて
誰が見ても明らかだったのにもう今の日本人は自分のこと、
目先の金これしか見えてないよね。
本当に愚かだ。
グループ会社、下請け取引先含めりゃパナで100万人、シャープで50万人くらい吹っ飛ぶだろうなあ。
税収もへり人口もへり内需もさらに落ち込む。
ほんと地獄のデススパイラルすなあ。
- 852 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:59:37.18 ID:ib9oSOB90
- シャープ潰れたらガラパゴスはゴミになるんだろ
電子書籍はプラットフォームビジネスだから怖いね
- 853 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:59:51.62 ID:ZH3Gah470
- >>834
このスレそんなやつばっかりだけどな、シャープなんてまさにその典型なのに
- 854 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:59:53.47 ID:SD9noPeFO
- >>778
生活保護はきちんと受けようとするとそれこそいろんな障壁があるんだよな。
家を持っていてはならない。
クルマを持っていてはならない。
生活に必要性のない、たとえば高価なゴルフクラブとか置物とかも売却を求められ、売却代金は国庫に入る。
もちろん、一切の貯金はあってはならない。
シャープとか一流企業に勤めていたなら、少なくとも5年は生活保護は受けられないだろう。
- 855 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:59:54.23 ID:UADxYqFh0
- >>837
それだとまず円高を何とかしないとお話にならん
要するに民主党を一刻も早く排除しないと非常にマズい
- 856 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:00:02.06 ID:QcEzo/fw0
- 堺の在庫をどうするんだろう
- 857 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:00:11.28 ID:/vCuRVqu0
- アホか
たかが一企業に、税金使うなんてねーよ
その気満々なら、さっさと潰れろ
- 858 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:00:12.34 ID:VS1JV807O
- 事実上の倒産予告?
あのシャープがこうもあっさりと思うと身が引き締まるね
- 859 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:00:15.29 ID:F/KlZlWi0
- >>829
次に円安になるときは工場逃げて国内で物作れなくなるときだよ
- 860 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:00:17.17 ID:BxMTSO710
- >>843
民主党だしな
- 861 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:00:22.75 ID:55Skjig10
- 日本にはもうソフトしかないんだよ。
- 862 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:00:27.42 ID:PJuM6NfX0
- >>834
間抜けは間抜けだろ
で、この泣き言だよ
税金投入してくれって事なんだろうけど、雇用を守るはずの企業が税金に集るなボケ
- 863 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:00:30.26 ID:v8ryYz3X0
- 中国や韓国と手を組んだ企業はこうなるって世界中の見本になれば世界の平和につながる
地球市民として、勇退は仕方ないのではないだろうかと思う今日この頃
- 864 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:00:33.97 ID:QTkCnuvX0
- >>834
雇用云々盾にして会社傾いてちゃ話にならんわな
存続しなくなれば元も子も無いんだぜ
- 865 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:00:58.59 ID:JLIX+5iqP
- >>853
別なスレじゃ多分海外に工場作ってる会社を売国奴!と彼らは罵ってるよ
- 866 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:00:59.69 ID:2fOHICYS0
- 大阪府から補助金・減税の諸々の優遇措置を受けて
リストラやっても駄目か?
- 867 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:01:15.69 ID:uTJjJY86P
- testhttp://honig0206.fc2web.com/affiliate/afl_index2.html
- 868 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:01:16.65 ID:v5Pnc+Ur0
- サムソンの下請けできないなら、孫請けはできる鴨
- 869 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:01:29.84 ID:Fvcg248A0
- >>854
失業保険もあるしな。
- 870 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:01:37.95 ID:b+t+PoxmP
- >>8
民放が映らないテレビの方がいい
- 871 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:01:40.41 ID:QA/X4SPL0
- > 「これ以上、経営を維持できないかもしれない」日本電機大手のシャープは11月1日、公の場で苦しみを吐露した。
シャープって人格があるんだ・・どんな形してるの?
- 872 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:01:56.42 ID:ayDjicVy0
- >>864
自治体巻き込で…だもんなぁ。
- 873 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:02:09.93 ID:4DY8Km3T0
- JALみたいに公的資金投入されねえの
- 874 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:02:19.17 ID:JBzhtWi/0
- アクオスめっちゃ安
- 875 :生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2012/11/06(火) 22:02:21.74 ID:SD9noPeFO
- >>844
SONYを傾けた久多良木のことですね?
- 876 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:02:23.59 ID:3b2IxYvr0
- 次売れる電気電子機器はなんだろうね。
ま、わかってたら苦労しないか。
実現不能なものなら幾らでも思いつくのにね。
- 877 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:02:26.36 ID:OPxO5hy50
- >>846
金持ってた団体の資産凍結させて取り返せばいい
- 878 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:02:27.50 ID:dHW2Oaa60
-
シャープよ、バイオ燃料と組め、
- 879 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:02:33.48 ID:XP3gpe9W0
- MURAMASAとかZaurusとか今から考えれば
Macbook AirやiPhoneを先取りしてたのに
- 880 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:02:36.71 ID:CTCp2MlV0
- >>866
リストラの規模にもよるけど厳しいね
たとえ今一時切り抜けれたとしても先は見えない
- 881 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:02:37.95 ID:/vCuRVqu0
- 組合が強いのなら、そりゃ仕方ないわな
全社員年収300万なんて、滅茶苦茶いいアイデアなのになwww
その組合もろとも潰れて、世の中の空気を知るがいい
- 882 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:02:42.08 ID:y5bPuLGMO
- 無能な経営人だらけだからだろ。
画期的なのを作ればそれでいいんだよ。
この世界に反逆するならフリーエネルギー発生装置な。
メンテナンスは必要だからそこで金を稼ぐとかね。
- 883 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:02:56.96 ID:5gZG6VxM0
- 飯山一郎先生がシャープは日本潰しの一環として、日経がネガティブキャンペーン
はっていると書いていた。そして底値で外資がさらうと。
これも闇の勢力の画策。まずは洗脳されるのをやめるべし
- 884 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:02:59.02 ID:wNHH1Suq0
- >>859
いや逆逆。
製造コストなんてそのうち国内の方が安くなるぞw
- 885 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:03:03.17 ID:zcu2L+5v0
- シャープがこんな事になるとはなあ。
- 886 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:03:17.07 ID:lLXKri6Q0
- >>873
それはない。
社会的インフラなら公的資金注入しても文句は少ないけど、
家電は自己責任って論調になるわ。
- 887 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:03:24.75 ID:PVI6qTVz0
- >>876
電子書籍がようやく軌道に乗りだした
本のようにいまだ電子化できてないものってなんだろうか
- 888 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:03:26.20 ID:twPFIZcH0
- >>874
今投げ売り状態だね
- 889 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:03:28.70 ID:QcEzo/fw0
- >>876
iPhone
- 890 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:03:30.67 ID:ehdySf000
- テレビは必要ないだろ
ここで偉そうなこと言ってるやつはテレビなどみないわな
- 891 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:03:42.05 ID:wjsQDAwv0
- 買収の話題はちっとも聞こえてこないね
- 892 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:03:42.94 ID:pV0S3Nzc0
- まぁ32インチのテレビが3万円で買えるなんて思っても見なかったからなー
減収増益なんて今の国内じゃキツイでしょ
車なんてモデルチェンジという名目で値上げするしさ
大企業ほど悪いな
保険とか金融機関みたいに合併するのもアリだな
- 893 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:03:45.58 ID:YfLwM4v60
- 今でもシャープの33型ブラウン管テレビ使ってるんだが、買ってからもう15年以上になるのに故障する気配すら無い。
いい製品作って買い替え需要が減っているのも経営危機の原因の一つかもしれないと思うと、皮肉なものだね。
- 894 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:04:05.56 ID:Vd8AXLMI0
- デザインがカッコイイ液晶モニター作ればいいのに
値段が手頃なら買う
- 895 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:04:16.29 ID:h88ZaKtq0
- >「日本は発展著しいアジアにとって負担となる」
日本はアジアの団塊ってか…
- 896 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:04:40.29 ID:PJuM6NfX0
- >>882
日本がガラパゴス過ぎるってのも一因だよな
そしてその原因は官僚
天下り先を作りたいが為に、アホな規制でがんじがらめ、世界基準とは程遠い製品しか開発できない
日本が沈没する責任は全て官僚にある
- 897 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:04:43.56 ID:+ZGuSkq/O
- >>833
他と同じ値段なら売れるのか、それとも他より安くしないと売れないのか
亀山モデル絶頂とか日本で言われてた頃にアメリカにいた人なんかはよくわかると思う
- 898 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:04:47.08 ID:0Lev0OFQO
- 俺が子どもの頃、シャープ製品は壊れやすいと聞いた
今でもそうなのか?
そうじゃなかったら今からでも買い支えたいのだが
- 899 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:04:50.03 ID:4DZ9HPlH0
- こんなバカみたいな円高が何年も続いたらどの企業だってやっていけないだろう
アメリカはFRBがドリ刷りまくり、中韓は為替操作やりまくり
日本だけ日銀様の粋なはからいで、世界でも貴重な円高に誘導してくれる
バカじゃねえの死ねよ氏ねじゃなくて死ね
- 900 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:04:53.41 ID:4DY8Km3T0
- 今がアクオス買いか!いそげー
- 901 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:05:01.24 ID:SAMNLjz70
- 中国に企業が進出する為には現地の企業と合併しないといけないから
ここでも技術が盗まれてく。日本企業が撤退したところで中国側は技術を習得してる。
何十億とかけて開発した技術がタダで盗まれてく。
今の日本の不況は中韓に利潤を奪われて行くから。
- 902 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:05:20.29 ID:gqJgnpQl0
- >>834
国内雇用維持はすばらしいことだが
限度を考えないと、結局組織として維持できないから間抜け呼ばわりなんじゃなかろうか?
日本の国内需要なら亀山工場の半分程度で十分いけそうだ
何を根拠に、工場増設したんだかな、シムシティじゃねぇんだぞw
- 903 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:05:26.11 ID:ZtOAPeirO
- 家電だけの会社なんかダメだと思うが。
パナ、飛行機造れよw
- 904 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:05:27.49 ID:Ag/gHVDj0
- >>853
義理ごとで経済問題解決出来たら日本経済はとっくに復活してるよ。
なら税金投与した後で、具体的にどうやって再建すんの?
それすら言えないで>>1みたいな状況になっちゃった企業をなんで税金で生かす
必要があるの?ナマポにバラまいてやったほうがマシ
- 905 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:05:39.37 ID:L866Q4ZEO
- >>786
>街中に失業者が溢れかえるだけだな
何言ってるの、既にもう街には失業者が溢れかえっているから。
実際ハローワークも車とか平日昼間でも止められないときあるよ。
仕事なんとか見つかっても40代で時給800円のパートタイマーとか、時給1000円の緊急雇用の仕事半年限定とか
そんなのばかり。日本人が大人し過ぎるだけで、他国なら暴動もの。恐慌状態に近いよ。
- 906 :生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2012/11/06(火) 22:05:46.03 ID:SD9noPeFO
- >>826
日本では仕事を探しているが仕事を得られない人が失業者。
他の国では就業に適した年齢でありながら職についていない人が失業者。
うろ覚えだがすまんの。
- 907 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:05:57.84 ID:/vCuRVqu0
-
Bカスを推進したお陰で、国内家電メーカーが死にましたw
- 908 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:05:59.39 ID:/D4rlsav0
- TVも買い替え時期に来てるからとりあえずシャープ買ってやるよ。
韓国がのさばる位ならシャープに頑張って欲しいから。
- 909 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:06:00.37 ID:wYn1d2Ro0
- また
公的資金注入ですね
わかります
- 910 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:06:05.95 ID:bQ7O65eI0
- ゴーグルをかけててゴーグル内のモニターに外国人の言葉が分かる
機能をつけた物を出せば
復活間違いなし
- 911 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:06:07.18 ID:pQGyNRST0
- 今からでも円ガンガン刷って円安にしろよ
- 912 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:06:24.74 ID:VshPNfK20
- 韓国政府のウォン安政策のもと、
圧倒的に安価な製品で以って世界シェアを奪い取ろうとする韓国企業に対して
日本政府は傍観していただけ?
そういえばアメリカ政府によるトヨタ叩きの時も、
アメリカと一緒にトヨタを批判して、助け舟を出すこともなかったな。
- 913 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:06:28.16 ID:QTkCnuvX0
- >>872
自治体側に誑かされたというのも通じないしな
どんな損得勘定したんか知らんが、
最終的にシャープの意思で工場作った訳だし
助成に釣られて身の丈に合わないモノ抱えて倒れるとか稀によくある
- 914 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:06:38.46 ID:/oxzbEnq0
- >>905
うそばっか。
土日高速道路なんて行き帰り渋滞してるし
観光地も混んでるよ
- 915 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:06:39.78 ID:1qeBuYWu0
- >>899
> こんなバカみたいな円高が何年も続いたらどの企業だってやっていけないだろう
普通に人員整理して海外に拠点を移動するだろ。
それでもダメならその事業を廃止する。
円高になって2年も思考停止してるのは日本企業だけだな。
- 916 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:06:58.12 ID:oehMQbrR0
- 何がグローバル化だ?
日本国民大量リストラで派遣社員急増で
アジアの貧民国彷徨って人件費目的のジプシー企業だらけで
今や日本の経済界は根無し草企業ばっかりだろが?
官僚マスコミに踊らされたアホばっかw
- 917 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:06:58.29 ID:4Vjyvkf60
- >>891
シャープの技術はサムスンが全ていただきました(^q^)
残りカスに用はないってさw
- 918 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:07:11.70 ID:lLXKri6Q0
- 円安誘導論あるけど、
原子力止めてる今円安誘導したら大変なことにならないか?
- 919 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:07:23.15 ID:4DY8Km3T0
- >>898
アクオス12年見てるけど壊れそうで壊れないよw
- 920 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:07:25.48 ID:RLSkH7+N0
- >>827
年収が日本に近付くと終わるから永久に韓国の時代は来ないよ?
世界規模でもODAとかで大判振る舞いをする日本は世界の救世主だけど、
中・韓は自分だけが良ければ良い国だから世界が破滅するw
- 921 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:07:26.21 ID:cd0dhlgt0
- これだけ円高になっては家電企業は厳しいわな。恨むなら円高無策の民主党を恨めよ…
- 922 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:07:32.14 ID:fHTd5xoW0
- >>909
公的資金注入 X
企業ナマポ ○
- 923 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:07:42.74 ID:AwzNE8psO
- 製品は糞揃いだけど、やっぱり日本の企業には潰れてほしくない
持ちこたえてくれシャープ
- 924 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:07:51.64 ID:UADxYqFh0
- >>896
またいつもの責任転嫁かよ
官僚の上司も決定するのも責任持ってるのも全部
民主党じゃねえかカス
バレてないとでも思ってんのか?あ?
- 925 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:08:02.88 ID:CiQjcPK20
- こんな事言ったら株価とか余計下がるんじゃ
- 926 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:08:05.59 ID:T7G65E8P0
- まず「経営を維持しなければならない」という前提が誤ってると考えるべき
- 927 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:08:11.32 ID:ZtOAPeirO
- >>904
ナマポみたいな全く生産性のないものに投資してどうする。
シャープブランドを守る方がまだマシだよ。
- 928 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:08:15.08 ID:gGKE+Jxh0
-
バカジャップは死ぬしかねえ
- 929 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:08:16.71 ID:OPxO5hy50
- >>899
だから円高じゃ説明付かないんだって
ちゃんと決算資料みてから結論付けろな
- 930 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:08:17.28 ID:4U3/e4uW0
- だからこれを誰がどこで発言したんだ
こんないい加減な記事は・・・
と思ったらサーチナ
納得した
- 931 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:08:19.77 ID:VXJ1vAcwi
- クソ企業クソニーが潰れそうで日本人としてすごく嬉しいわ。
これがお前らが望んだ血管だもんな。
ほんとよかった。
神様はいるんだな。
- 932 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:08:20.06 ID:wHMVy50/0
- この先生きのこるのはどの電機メーカーなのさ
- 933 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:08:36.38 ID:5b1x1psg0
- 経営陣は首吊れば?w
- 934 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:08:45.48 ID:QTkCnuvX0
- >>902
まあ、シムシティ感覚なんだろうよw
上の方の人間はブッ潰れようが食うに困らないんじゃね
- 935 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:08:49.51 ID:WJWoWPSV0
- 家電企業はソニーのAVや東芝の一部事業のぞけば
海外売上なんて全体からすりゃ微々たるものだよ。
それこそパナなんて海外ではまったく認知度ゼロの企業だった。
まさに経済成長期の内需経済の象徴のようなもんだ。
最近になって海外で売るっていう方向にシフトしたものの全然だめ。
国内も需要の先食い、下り坂の経済で死亡。
家電企業の衰退は円高はさほど関係ない。
- 936 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:08:53.01 ID:9D3UzBau0
- >>911
白川が断固阻止w
- 937 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:09:00.88 ID:SAMNLjz70
- で、不景気になって円安になったところで、燃料費が高いので電気代高く
日本の商業はどちらにせよ、おしまい。昨年だけで化石燃料費3兆円の赤字。
日本は終わりですよ。
少なくとも安値で新エネルギー使えるようになるまでは原発動かさないと無理でしょ。そういう具体的なことはマスコミは言いません。
中韓に利益誘導したい売国奴ばっかだから。
- 938 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:09:15.96 ID:PJuM6NfX0
- >>924
まぁ責任転嫁かもな
官僚の横暴を野放しにしてきたのは、俺ら国民だし
でもそろそろ奴らをなんとかしないと、ほんと大変だよ
- 939 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:09:21.08 ID:1XGX9Pcz0
- 東芝とシャープのテレビを使ってるんだが、シャープの方は操作性が悪くてかなわん。
他社との比較研究が足りてないんじゃないの?もう殿様商売の時代じゃないんだよ。
- 940 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:09:37.50 ID:BOXcjDw/0
- ネトウヨブーメランが盛大にぶっささるとは。
- 941 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:09:38.00 ID:UYeESQl+0
- パナソニックとシャープってつるんでいるみたいよ。 >>1
パナの全く同じ形名のTVでシャープの糞画質品を発見してしまった。
多分ホテルへ安く納品するためと思うけど形名同じで、
中身が全く別物(確証はないけど画質が別物)を販売とかして信じられなかった。
- 942 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:09:50.39 ID:DIjFCShtO
- 結局、日本政府と日本企業の中国韓国への技術供与、工場移転の犠牲だろ
この何年間ちゃんとした経済政策を出せなかった民主党や中国に投資し続けた経団連にはもう言葉が無くなるよ
パナソニックは自業自得の部分があるので擁護しないけど
- 943 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:09:53.58 ID:JLIX+5iqP
- >>906
つまり海外ではニートを含むということか
海外じゃ失業率10パーなんて余裕で越えるからなあ
景気の悪い国じゃ30パー越えだし
もう資本主義の限界なのかもしれん
自営業が減りすぎ、グローバル化がすすみすぎたな
- 944 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:10:08.45 ID:bQ7O65eI0
- >>936
白川は円高を守ることに関しては
古今無双の名将。
- 945 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:10:10.89 ID:0Lev0OFQO
- >>919
ありがとう
ヘルシオ買うか相談するわ
- 946 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:10:19.76 ID:F/KlZlWi0
- >>884
中国韓国台湾に勝てても次の世界工場東南アジアには勝てんよ
- 947 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:10:35.15 ID:Ag/gHVDj0
- >>927
巨額資金投入してシャープブランド守って、その後はどうすんの?
具体的にどうやって再建すんの?税金吸い続けるだけの糞企業を生み出す事になりかねないよ
- 948 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:10:35.25 ID:wJXXOPWe0
- 日立
- 949 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:10:41.18 ID:ln/8XRE80
- ハイハイどうせ会社更生法で税金投入 たいしたことない
- 950 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:10:00.29 ID:ejySMHWm0
- >>875
久夛良木もシャープの経営陣もね。
「BDや亀山モデルでないといけない物」って少ないからね。
液晶自体の付加価値は、とっくに枯れてたのに。
>>876
個人的に欲しいのは、中国で作ってる様な、怪しい携帯電話や、
モバイル向けのサードパーティ商品だな。
機種不問で車のシガーソケットからノートPCの電源が取れるとか、
上記のUSB端子(充電機能・データ転送機能あり)付きSIM多枚挿し携帯とか、
ローテクでも「欲しいなぁ」と思う物を形にしないとダメだな。
思う事、形にする事も製造業にとっては立派な訓練だから。
取り敢えず作れと。
- 951 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:10:47.21 ID:4DY8Km3T0
- 学生時代ソニーカッコイイ、ナショナルだせーみたいな話しがあった。
日本人はイメージで製品を判断するところが良くない
最近は知らないが
- 952 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:10:47.78 ID:EWO08t3o0
- ネトウヨ「日本の技術は世界一ぃぃいいいいい」爆笑
- 953 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:10:51.80 ID:F7X1RgLV0
- 無能な正社員をきる
有能なパート社員を正社員にする
これだけでも変わると思うよ
要は生産的で無い奴をきれっつーの バカだなあ
- 954 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:10:52.26 ID:mUkZdxef0
- マキコさんには官僚製造工場の東大を潰してほしかった
残念。
- 955 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:10:57.29 ID:4Vjyvkf60
- >>903
パナの飛行機なんて怖くて乗れないだろ
飛行機なら、三菱かホンダだな
>>920
日本あってのアジアだということは、中韓は知らない。
欧米の植民地を経験してない中韓は、一度経験する必要があるな。
どれだけ日本がアジアのために戦ってきたかが分かるはず。
- 956 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:11:03.15 ID:JHe3wS9J0
- >>1 シャープ「これ以上経営を維持できないかもしれない」 公の場で苦しみを吐露
韓国に買ってもらったら?
サムスン LG お願い汁
- 957 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:11:07.64 ID:P5fop9Yr0
- 本当に終わりかけてるのは、サムソンと現代だけどね
君らどんだけ中韓の情報操作に踊らされてるのw
この人の情報がすごい
http://hissi.org/read.php/news4plus/20121104/TnRRbzIxZEc.html
- 958 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:11:10.02 ID:GX9j0Jm20
- 従業員の給料500万円ぐらいにすれば生き残れるでしょ。
役員も1000万円以下にすればなんとか倒産だけは回避できる。
- 959 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:11:10.38 ID:38sfXNvtO
- まだ役員を含め社員給与を最低賃金にしていないし
株も紙屑にしないで温存して税金に集ろうと泣き脅しとか死ねよ
- 960 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:11:17.86 ID:r01nN4dN0
- >>64
?
- 961 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:11:44.18 ID:SAMNLjz70
- 海外でメガソーラー42円高値買取してる国はないですよ。
- 962 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:11:45.84 ID:QviSa8HK0
- >>156
元が東芝以下って元が東芝より上な電機屋は少ないと思うが
日立、シャープ、NEC、パナソニックみんな東芝よりしょぼいが
- 963 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:11:51.25 ID:OPxO5hy50
- >>924
はっきり言って議員にすべてチェックできるとは思えない
説明を誤魔化して自分達のやりたいようにやれる
一番初めにやった仕分けがそれを証明してる
本当に官僚が日本国民のことを考えてたら
実務レベルで搾取しやすいような環境を整えようとはしない
- 964 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:12:18.48 ID:/vCuRVqu0
- 東電も日航もインフラだからだよ
ここに血税投入だと?
世の中なめんなよ
- 965 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:12:28.73 ID:VUeDx4dj0
- さっさと政権交代して経済政策やれよ
まじで終わるぞ日本
- 966 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:12:34.32 ID:xUX7tEU70
- ネトウヨは日本企業の購買運動せんのか?
ほんと口だけで役に立たん連中だな
- 967 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:12:43.93 ID:zHZHNw0I0
- 日本企業はアホな政府に変わる可能性リスクを軽視しすぎだ
- 968 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:12:56.30 ID:ZtOAPeirO
- >>955
三菱はいいヤツつくってんじゃん。だから言ってんだよ。
家電だけじゃダメだって。
- 969 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:13:00.98 ID:bQ7O65eI0
- >>959
シャープ社員
「いやだいやだ!住宅ローンもあるし、風俗も行きたいし給与下げるなんて
もっての他、ウワァァァァァン!お前ら助けろ!ヒクッグスッ(泣)」
- 970 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:13:02.59 ID:wYn1d2Ro0
- >>889
アップルより前に
スマホに手を出してた事も
忘れずにな
- 971 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:13:04.86 ID:4DY8Km3T0
- しょうがないな、明日アクオス買ってくるか検討しよう
- 972 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:13:17.59 ID:+yYOSUGH0
- >>1
シャープ
(連結決算、第2四半期、単位:百万円)
25年3月期 24年3月期
売上高 1,104,166 1,314,585
営業利益 △168,896 33,585
四半期純利益 △387,584 △39,822
参照)
ttp://www.sharp.co.jp/corporate/ir/library/financial/index.htm
- 973 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:13:28.62 ID:0HA05X9r0
- >>957
サムソンもテレビは利益ないらしいな
スマホが頼みとか
ドコモとか本当にクソだよ
- 974 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:13:29.71 ID:mUkZdxef0
- いっそのこと末期の苦しみから救うため
シャープ不買運動をしたほうがいいかも
- 975 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:13:32.17 ID:xiO3i0xK0
- テレビにBCASとかダビング10なんていうガラパゴス仕様を押し付け、携帯電話を通信事業者の買い取り制度で縛り続けておいて世界と競争しろとかW
- 976 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:13:34.62 ID:PJuM6NfX0
- >>965
政権交代しても官僚は交代しないんだから、同じ
中央集権を打破しない限り日本は終わります
- 977 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:13:38.92 ID:9D3UzBau0
- むしろいったん潰れて借金チャラにして
糞みたいな値段でIGZOパネル売れば
サムスンに大打撃食らわせられそうな気もする
- 978 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:13:40.59 ID:0Lev0OFQO
- >>953
誰が判断するのかで変わってくるから難しいんだぜ
- 979 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:13:44.89 ID:svhYK+lf0
- シャープやパナソニックが倒産寸前になっても著作権業界に文句を言わない電機業界はどうかしてないか?おかしい。
- 980 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:13:47.02 ID:UADxYqFh0
- >>965
汚ねえ糞豚が権力にしがみついて離れようとしません
誰か屠殺してくんないかなあ
- 981 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:14:07.06 ID:ZDl6/RFA0
- シャープは液晶バブルの時ソニーやパナを小ばかにしてたからな
もう誰も助けようと思わないんだろう
- 982 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:14:15.48 ID:WIGDZ+T80
- 技術者の人件費を削減した報いでしょ?
- 983 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:14:29.43 ID:gqJgnpQl0
- >>961
そのとおり
そしてシャープはその分野での商品を持っている
しかし、もうこの会社には「すぐ動かせる金」がない!w
銀行も貸さない!
- 984 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:14:55.06 ID:u2fv1w/YO
- シャープ、シャープって何のことかと思っていたが、ニードルのことか。
- 985 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:15:03.77 ID:apQLfj4l0
- >>942
明らかな経営の失敗
政治面では家電エコポイントなんかが下策っつーか愚策だったな。
地デジ化でやむを得ないとはいえ、需要の先食いした挙句、「生産間に合わないよ!工場のライン増やさないと!!」って余計な事まで。
コンスタントにちびちび売れてりゃここまで致命的な事にならなかったのに。
- 986 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:15:13.31 ID:BxMTSO710
- シャープなら服を透視したり女性のスリーサイズを計るスカウターみたいなメガネを作ってくれると信じてる
- 987 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:15:16.39 ID:sA74nENo0
- そもそもシャープってのはありふれた製品にちょっとアイデアを加えて売ってきた隙間アイデア会社
○○と××を組み合わせる とか小型化するとか機能特化するとか
電卓に強かったせいで液晶も強かった それが運良くTVの液晶メイン時代になって先行者利益を大きく得れた
で、先頭に立ったものだから今までの「他社製品+アイデア」で生きていく強みが消えた
だから量産しか出来ない体質になった
それがこの悲劇の原因
- 988 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:15:18.23 ID:xiO3i0xK0
- >>979
とっくに諦めてるよ
- 989 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:15:28.61 ID:QcEzo/fw0
- >>970
時期が大切だと言っておこう
品質が大切だと言っておこう
ソフトが大切だと言っておこう
- 990 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:15:33.50 ID:j6cvchRj0
- 結局政府、日銀は何もしなかったね。
他国じゃ主要産業を守るために公的資金をガンガン入れた国もあるのにね。
日本らしいっちゃ日本らしい最後だ
- 991 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:15:35.77 ID:4DY8Km3T0
- アメリカはGMやハーレーに公的資金投入したんだからしてやれば?
- 992 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:15:49.33 ID:MBukqfo9P
- さんざん下請けの経営を維持できないよう追い込みまくったろ。
自分だけ救済してもらおうとか甘すぎ。
- 993 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:15:55.63 ID:8mwfTXxV0
- 往生せいや
- 994 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:15:55.90 ID:0HA05X9r0
- だからテレビはもう薄利多売は無理
液晶パネルも厳しいだろ
高いモデルをポツポツ売るくらいにして他は閉鎖か縮小で
- 995 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:15:57.00 ID:ln/8XRE80
- もう 会社更生法とか民事再生とか 企業のナマポだから 借金、利子払わなくていいし 楽になるよ
- 996 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:15:58.26 ID:jNpXyUKJ0
- X68000は当時憧れた
当時のアーケード移植を高次元で移植できるのはX68しかなかった
- 997 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:16:08.60 ID:A834h1jQ0
- 日本終わる前に、個人の借り入れチャラにしてくれw
- 998 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:16:19.69 ID:SAMNLjz70
- スパイ防止法つくるべき。
- 999 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:16:20.77 ID:UADxYqFh0
- >>985
そもそもエコポイントなんて元々短期の景気刺激
策だったのにどこかのカス政権がダラダラ続けたせいで・・
- 1000 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:16:36.11 ID:HlUqRq950
- エコポの時には、エコポ終了後は危ないとかなり警告したんだが・・・
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
239 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★