■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】LG製テレビ、スイッチがオンとオフを繰り返す大規模トラブル
- 1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2012/11/04(日) 13:45:57.92 ID:???0 ?PLT(12557)
- 香港メディアによると、韓国のLG社が香港で販売した新型3Dテレビでこのほど、フ リーズを
起こして10秒ごとにスイッチがオンとオフを繰り返すトラブルが発生した。同トラ ブルの発生に
よって、LG社の消費者ホットラインには2万人以上の顧客から電話が殺到し た。
中国メディアの環球網が3日に報じた。
*+*+ サーチナ +*+*
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1104&f=national_1104_007.shtml
- 2 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:46:42.05 ID:e9iR9MQ40
- 爆発は?ねえねえ爆発は?
- 3 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:46:47.73 ID:+9OZxfRH0
- さすが姦国製
- 4 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:47:16.22 ID:pmZbJFHDP
- ウチのシャープのHDDレコがまさに今この状態だが
- 5 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:47:33.51 ID:m4KsbbnR0
- 中にちっちゃいオッサン入ってるな
- 6 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:47:48.33 ID:WRMH88Nd0
- カウントダウンですね、わかります
- 7 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:47:49.70 ID:pqpYZzlY0
- 普通に作るより難しいだろw
- 8 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:47:53.07 ID:VNSC0lAI0
- LG社の消費者ホットラインには2万人以上の顧客から電話が殺到・・・売れてる証拠じゃん。
- 9 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:48:09.53 ID:OrKTcZbX0
- >>4
MADE IN KOREAなのか
- 10 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:48:16.03 ID:apc1B7Fe0
- ファビョっちゃったか。
- 11 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:48:17.61 ID:ZpTksmnX0
- 安かろう悪かろうの典型だなw
- 12 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:48:25.75 ID:PNG540+B0
- ポルターガイストニダ
- 13 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:48:26.11 ID:f8G0w7AY0
- こええよ
パラノーマルなんちゃらだなw
- 14 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:49:02.51 ID:Rb6pCblN0
- 日立のWoooでも似たようなのなったわ
リレースイッチ?がカチカチなって電源ランプがON・OFF繰り返す症状
アンテナ線抜いたら直ったけど
- 15 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:49:03.76 ID:DDJuK/NT0
- 全チャンネルポケモンフラッシュ攻撃か
- 16 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:49:11.25 ID:PdlO3lQZ0
- 2万件か
これはもうリコール対象だな
- 17 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:49:12.08 ID:RoxRiOR30
- まともなバネやネジやスイッチを作れるか?
これトテモ大事な事ね
- 18 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:49:23.85 ID:JqwR6DbF0
- >>8
ヒント 激安 でも 超低品質w
- 19 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:49:25.37 ID:PxTM3P2G0
- そんな頻発するなら売る前に気づいてただろうに
- 20 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:49:25.89 ID:wecb+6MI0
- 家電店が最近ごり押ししているけどこうなるんだよねぇ
- 21 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:49:32.21 ID:itLAm3Bt0
-
日本も似たようなもんだからな バカにはできない
- 22 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:49:43.08 ID:aMNJprNH0
- 火星に生命探しに行ってる横でテレビのスイッチ作るの失敗とか、人間っておもしろいな
- 23 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:49:44.85 ID:P5oatNrn0
- NGに名前変えろよ!
- 24 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:49:46.84 ID:fu9N6bju0
- 究極のエコ商品
- 25 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:49:53.42 ID:CkXJeBPD0
- うちのトイレの扉、誰も居ないのに開いたり開いたりする。。。。。
最近親が死んだから幽霊でウロウロしてるのかな。。。。
- 26 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:50:03.61 ID:Ipsdq7zH0
- >>14
アンテナ線抜いて直るってのがわけわかんないな。
- 27 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:50:10.40 ID:w07WID/q0
- 絶望のカーニバル
- 28 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:50:46.97 ID:FjwO9K/h0
- 使い捨てテレビなんだからしょうがないでしょ。
- 29 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:51:13.64 ID:qj9ZOlaP0
- いっせいに起こる
普通はありえない
「何かのきっかけ」で一斉にエラーが起きた
つまり、はじめから、なしかしら意図を持って作られた機能だろうね
スパイ機能?
- 30 : 【関電 55.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/04(日) 13:51:26.74 ID:ggQg62wL0
- >>14
ノイズ系かな? 同じ部品使ってるのかもね?
- 31 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:51:36.96 ID:+Lxe9mUo0
- 爆発によるカウントダウンスイッチが入ってしまったか・・・
- 32 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:51:39.90 ID:nlBPmcGh0
- >>25
窓閉めろよ
- 33 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:51:44.76 ID:4pA3dS6J0
- LGの製品は電子レンジ使っているなー。
まあ、10年以上使っているから大丈夫だろうとは思うが。
- 34 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:52:18.23 ID:xr5aA8Zy0
- まだほんの序の口…ニダ
- 35 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:52:18.23 ID:DDJuK/NT0
- >>19
香港でしか発生してないみたいだから、たぶん下チョンと香港の
電源の電圧や周波数の違いに原因があるんだと思う
- 36 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:52:27.83 ID:linw0GJqO
- 家電テロw
- 37 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:52:34.38 ID:DRjk/xJS0
- テレビもファビョちゃったのかw
- 38 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:52:39.53 ID:hhFSeTis0
- ぬこがリモコンを下に寝てないか?
- 39 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:52:59.17 ID:pkGyba1Y0
- コンセント抜けば解決する問題じゃなかろうか?
- 40 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:53:06.23 ID:xsEABPsi0
- >>26
内部プログラムのアンテナ抜き差し割り込みプログラムに入ってリセットプログラムが作動したのかも。
- 41 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:53:16.48 ID:AA6JUjVwi
- サブミナルでなんか暗示かけようとしてんじゃね?
- 42 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:53:33.29 ID:MSxM/2l90
- ケンチャナヨ〜
- 43 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:53:39.59 ID:rFkH3GaS0
- PCのランプ勝手にチコチコ言ってるう><
- 44 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:53:43.49 ID:uxmZo/AR0
-
< `∀´>俺ら日本国製も同じ、馬鹿にしてはだめだ!
- 45 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:53:49.24 ID:YwDY9Z5kO
- 大丈夫。南朝鮮の製品だよ。
- 46 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:53:52.69 ID:2nVnWgsQ0
- さすが韓国クォリティ
- 47 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:53:57.59 ID:sSA7YahH0
- スカイツリーのせい
- 48 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:54:44.86 ID:qsu71LJU0
- こんなテレビに負け、こんなテレビを作るために企業情報を売る日本人って・・・
- 49 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:54:54.55 ID:1GmXG7Ek0
- 終わらせる為、ちっちゃなオッサンが入ったな!
- 50 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:54:57.07 ID:J9wdzCcs0
- 燃え出して初めて姦国製だろ。
爆発すれば中国製なw
- 51 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:55:14.03 ID:ujrlfnlk0
- 対処法w
http://www.yzdsb.com.cn/pic/0/11/14/35/11143543_954877.jpg
- 52 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:55:22.98 ID:D0AidbOK0
- 安眠できないじゃないの!
と思ったがコンセント引っこ抜きゃすむんだったw
- 53 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:55:33.15 ID:11/fbT5/0
- トヨタ製のバグは人のせい。
韓国製のバグをたたくお前らってホント幼稚だな。
- 54 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:55:36.19 ID:tnizS4jTP
- チョンの品質は最高やで
- 55 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/11/04(日) 13:56:14.19 ID:esmH6NNq0
- >>25
実は、うちも同じ現象になったことある。
それで霊媒師のおばさんに来てもらって、見てもらった。
そしたら「これは、人の霊ではなく、うんこの霊です」って言われたよ。
- 56 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/04(日) 13:56:19.30 ID:zvQ8e9LS0
- チキンを解凍して下さい
- 57 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:56:23.34 ID:qjX/oZLl0
- 組み立てもろくにできんのか!アホドモが!
- 58 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:56:27.74 ID:j2vY1FWe0
- 爆発はまだか。
- 59 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:56:33.27 ID:kR9D3L9t0
- LGは国内ブランドのテレビメーカーにも部品供給してるよな?
納入先ではじかれたのを自社製品に使ったりしてるんだろうか?
- 60 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:56:44.94 ID:JlPFirGO0
- フレディが出てくるのでは
- 61 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:56:58.21 ID:/2R5PuTV0
- なにこれ…。時限ウィルスでも搭載してたのか。
人為的な感じがする。
- 62 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:57:35.05 ID:5tJZq/9G0
- >>29
ファームのアップデートじゃないか?
最近の海外メーカーのテレビはネットテレビだから、
スマフォと同じでファームウェアのアップデートで新機能が追加されたりする。
日本メーカーのテレビはまだそこまで進歩してないけどな。
- 63 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:58:09.12 ID:fMYCx5m00
- これあれだろ?テレビのスイッチに爪楊枝差し込んで使えるパターンだろ?
- 64 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:58:22.36 ID:zTEN/czy0
- 一斉に発生したってことは、物理的な故障ってよりも、
ファームウェアのバグか、衛星ファームダウンロードで
毒電波を送っちゃったとか、そんなことでしょ。
過去にシャープが日本でやらかして、全国のアクオスが集団死して大騒ぎになったじゃん。
- 65 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:58:27.65 ID:HIlHubnr0
- ファビョーーーーン!
プチ。
ファビョーーーーン!
プチ。
ファビョーーーーン!
プチ。
- 66 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:58:42.53 ID:EC1hw9PR0
- すげえうざそうw
- 67 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:58:55.36 ID:4C0TwwLpO
- 初めてみたら心霊現象だと思うなw
- 68 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:59:14.28 ID:h0/Z93Do0
- 騒がしいww
- 69 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:59:30.44 ID:1GmXG7Ek0
- たたくと直る!?
- 70 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:59:38.13 ID:5ETWvETK0
- >>62
日本のテレビもBSの電波使って自動アップデートあるぞ
- 71 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:59:45.14 ID:4ETsF6oQ0
- フリーズってVITAじゃねーんだからw
- 72 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:59:50.67 ID:D+i4UXcE0
- / /\ __ /\ \
| .| | | __o
i⌒ヽ | | | .| | 二|二'' _
|⌒ |⌒ | ヽ_ノ| .| ノ__ヽ | ノ | ヤ ッ
| | | ヽ_ノ .\ . l l /
- 73 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:00:09.75 ID:69NL1sN40
- >>1
そういう仕様< `∀´>ニダ
- 74 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:00:20.28 ID:4QqZEXE20
- ちょっとどんな現象か動画を見てみたいなw
- 75 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:00:23.94 ID:urwClZOpO
- >>53
キモい
- 76 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:00:25.48 ID:UlEnbkQo0
- >>4
ウチのシャープのHDDレコがまさに今この状態だが ×
ウリのシャープのHDDレコがまさに今この状態ニダ ○
- 77 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:01:14.45 ID:VC474w/J0
- ウチのユニデン製テレビもこれになった
保証きれてたんで焦った
ただユニデンは修理費いくらですか?って電話したら
修理費無料、往復送料無料、梱包と開封設置まで
ぜんぶ丁寧にやってくれたが
- 78 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:01:29.14 ID:atd4vmOI0
- <ヽ`∀´>火病ニダ
これが韓国製の証明ニダ
- 79 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:01:36.49 ID:FQ/wIsgq0
- 2012/11/03
韓国・現代自動車が燃費水増し 米で90万台販売
http://www.asahi.com/business/update/1103/TKY201211030396.html
- 80 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:01:52.24 ID:oJLA3P3jO
- この症状が出たテレビは新品交換だな
修理しても電源オンオフの繰り返しで他の部分に負担が掛かってるから寿命が短いぞ。
明らかにパネルの劣化は早いだろう。
- 81 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:03:40.95 ID:zTEN/czy0
- 日本メーカーのテレビはまだそこまで進歩してないけどな。(ドヤぁアアア
- 82 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:04:20.55 ID:pX6boVoi0
- 延々と再起動を繰り返すソーテックのPC、というネタを思い出したw
酷い話だw
- 83 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:04:21.84 ID:stU6Mu9KO
- 韓国製品買ってまともに動く期待をする奴がおかしい
- 84 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:04:30.74 ID:EfIVwCO80
- コンセントを抜いてOFFってこと
- 85 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:04:37.71 ID:6yvxssHh0
- 詐欺は引っかかるほうがバカ
- 86 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:05:17.64 ID:mmWQE1LZ0
- >>25
お前の事が心配なんだな
ちゃんと仕事しろよ
- 87 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:05:41.94 ID:0okzOm9r0
- ネット接続したTVでアクセス数稼いでいたのか。
- 88 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:06:16.50 ID:iMWFE9q/P
- >>81
日本メーカーのテレビだってとっくにスマートテレビになってるよ
主戦場はネットフリックスとか映像配信が普及してる北米だからな
- 89 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:06:30.10 ID:Ja44ki+c0
- そんなの買うからだよ
- 90 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:06:49.98 ID:K8UmW0wK0
- 2、3台並べとけばどれかが点いてるんじゃね?
どうせ安いんだろうしw
- 91 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:06:55.22 ID:e6zF3whN0
- LG電子は、元々品質おかしい
- 92 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:06:59.13 ID:bf+6U87OP
- 国産テレビでも一昨年から去年にかけて番組表に変な文字が入ると電源入らなくなるようなトラブル多かった
- 93 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:07:37.80 ID:qWJ7jczWO
- コリアンクオリティ、買うやつが馬鹿
ヤマダ電機が売り場でゴリ推ししてたし気持ち悪いから買わなくて正解
- 94 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:07:45.01 ID:g0WfoR3uO
- 2万ってすげーな、もはや仕様じゃないか
- 95 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:07:52.67 ID:giFIuaT30
- 起動直後にプロテクトで落ちて再起動。の繰り返しだな。
プロテクトじゃなくて、変なフラグが残ってるだけのバグの可能性の方が高いか?
- 96 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:07:59.81 ID:oY48vIaN0
- >>25
「閉じたり閉まったり」だろ
- 97 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:08:03.53 ID:atA/uAN/0
- アメリカでも
韓国産テレビの大規模リコールなかったけ?
- 98 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:08:39.29 ID:fwpOLxWq0
- 安さを武器にシェアを誇っていると、その分リコールが発生したら損失も甚大だな。
- 99 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:09:23.72 ID:sRG67RgS0
- >>25
>開いたり開いたり
開きっぱなしじゃねーか
- 100 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:09:45.76 ID:KZxWIDEf0
- うちの国産テレビは時々勝手に音声がMAXになる
- 101 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:09:50.88 ID:JTR+kNMF0
- >>1
韓国製だからw
- 102 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:10:00.71 ID:/amgfQY+0
- 車、家電等
ちょんころ、タイマー
数値化できる技術やパクれる技術は
大したことない!
心意気までパクれないよ w
- 103 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:10:07.26 ID:FlZNX0qJ0
- ここまで「ソース読んだ奴」なし
おまえらの民度の高さは異常w
- 104 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:10:09.51 ID:Fn32u45R0
- すぐ壊れるしね。
- 105 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:10:22.42 ID:mmWQE1LZ0
- うちのテレビも衛星放送を映すと
変な字幕が時々出るけど故障なのか?
- 106 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:10:40.74 ID:Cpy249TX0
- リングみたいだな
- 107 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:11:10.06 ID:K3TgCS4s0
- 中国製じゃないんだから爆発はしないだろ。問題ない。
- 108 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:11:14.53 ID:nFclxFEn0
- ポルターガイスト現象体験機能付きか
- 109 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:11:15.13 ID:y65xx8a8P
- テレビまでファビョるのか
- 110 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:11:27.71 ID:W4+YHUPd0
- 韓国経済も定期的にオンオフ繰り返します
- 111 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:11:54.31 ID:4VC9ODwA0
- 不具合発生地域がかたまっているなら
送電に何か起きて、その地域の商用電源に
高周波ノイズが盛大に入った、とかかもしれないな
- 112 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:12:31.90 ID:Cu8e+0xG0
- >オンとオフを繰り返す
このくらいのトラブルで済んでるだけありがたいだろ韓国製なら
- 113 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:12:41.37 ID:oopTcAKl0
- デモモードです(キリッ
- 114 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:12:54.10 ID:FO7bl2Nr0
- >>2
爆発は中国製の専売特許
- 115 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:12:54.20 ID:ujrlfnlk0
- >LGの技術が腐っている
>このゴミブランドLG
香港人にボロ糞言われてるwww
- 116 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:13:00.86 ID:seTse/510
- >>9
多いよな最近の日本製品?
外には日本製って記載してるけど中身は朝鮮半島製。
- 117 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:13:05.83 ID:P4HEY6dI0
- 中国政府の意向で強制スイッチオフ機能を
仕込んであったんだけど
間違って似た信号を出しちゃったんだろ
- 118 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:13:14.92 ID:eKedXq8p0
-
>1
それ、F5連打機能の応用です。
- 119 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:13:15.48 ID:08VqOmbo0
- おかしなプログラムktkr
- 120 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:13:15.85 ID:Ju+i/Ea20
- Mac用アダプタ付属のLG液晶モニタを買った
Mac用アダプタは入ってなかった
- 121 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:13:44.15 ID:LUx34gcW0
- いくらLGでもこの規模でこのわかりやすい不具合なら出荷前に気づきそうなもんだけどな
- 122 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:13:46.10 ID:pLeMbBSa0
- オレンチの30万円で買った古いビエラは偶にだけど勝手にスイッチがオフになる
しっかし今思えばバカみたいな値段だなw
- 123 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:14:17.78 ID:ZpTksmnX0
- >>111
だったら他の電化製品も壊れるだろw
- 124 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:14:29.65 ID:EgC9dTYY0
- >>33
電子レンジ用のマグネトロンは大抵日本製だからLGが余程アホな事しないかぎり
大丈夫だと思うが・・・・・・
- 125 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:15:10.71 ID:EFsTh94t0
- >2万人以上の顧客から電話が殺到
狭い香港でこれだけの数のエラーが出たら明らかな製品欠陥だな。
最近、SSD(ソリッド ストレージ ディスク)で規定時間経過後に
ロックされるバグがあったけどそれに匹敵するインパクトだ。
>>97
コンデンサにマージンが無くて短期間(三年程度)でパンクするやつだね。
それを知りつつ修理で儲けようとするとんでもないテレビだ。
- 126 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:15:22.40 ID:poJUxvwj0
- 「世界から日本製が消えた」 テレビ業界は完全敗戦 ヤマダ電機会長「価格競争力も技術力も韓国が上」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351910976/l50
ヤマダwwwwwwwwwwwwww
法則発動wwwwwwwwwwwww
ざまあああああwwwwwwwwwうえwwwwwwwwwwwwwwwww
- 127 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:15:22.51 ID:CHLs1QKa0
- 干渉起こしてんじゃないの
- 128 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:15:27.94 ID:mjLEBYh10
- 3Dテレビなんて、まだあったのかw
- 129 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:15:29.07 ID:OqadVMEI0
- スイッチまでオートなのが売りニダ
- 130 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:15:31.15 ID:MXfIILCa0
- なんか隠しの制御コード入っているんだろうね
それを知ってる工作員が電波ジャックしたんだろうな
- 131 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:15:38.81 ID:Dm5iEf0A0
- >スイッチがオンとオフを繰り返す
IPを変えてるのか?
- 132 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:16:07.14 ID:qhJpVybj0
- トータル・リコール
- 133 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:16:08.33 ID:27bgd9Sy0
- 100回オンオフを繰り返したら爆発するかも?
- 134 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:16:31.41 ID:Ju+i/Ea20
- >>32
俺の32インチアクオスは、北京五輪の時に約10万で買った
今や32インチは3万強…
- 135 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:16:53.52 ID:Tb+jpA5w0
- 仕様だろ?
- 136 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:16:55.14 ID:mmWQE1LZ0
- >>133
しゃっくりみたいだなw
- 137 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:17:05.17 ID:9h1gOhE50
- >>131
f5アタックかも知れん
- 138 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:17:36.58 ID:Cixipbbn0
- 輸出入は特亜だけでおながいします
- 139 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:18:11.09 ID:1+IpuXVV0
- ワロタ
- 140 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:18:26.31 ID:i7ijn0yaO
- 中のちっさいおっさんが癇癪起こしたんだろう
- 141 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:18:43.43 ID:95Qqhygx0
- >>4
制御系、多分CPU回りが暴走しているかな、家のアクオスHDDレコーダー
一応コンセントからプラグ引っこ抜けば治るから中韓スイッチ付けた
中韓→中間…何でこんな変換順位なんだw
- 142 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:19:01.41 ID:gcqKhSHj0
- >>1
韓国製のバクチップ入れてハッキングされたんだろ
- 143 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:19:03.06 ID:40jlUprP0
- >>14
うちのもだった。そして内蔵HDDイカれて録画も出来なくなった。
- 144 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:19:16.62 ID:KwTkDVGR0
- うちのテレビなんかチャンネルごとひっこ抜けるんだぞ
- 145 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:19:19.96 ID:BABzBeGs0
- これが噂のチョニータイマーか
- 146 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:19:34.58 ID:D3q/E6Ii0
- スイッチいがい日本製ニダ!!
謝罪と賠償アル!!
- 147 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:19:51.32 ID:qRY7gvT10
- 後のポルターガイストである。
- 148 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:19:57.93 ID:poJUxvwj0
- >>33
オレが買ったLG製の電子レンジ
買って3か月くらいしてから「キュウウウウウウウウン」って泣きやがるのwwwww
もう使うたびに
「キュウウウウウウウウウウウウン」
「キュウウウウウウウウウウウウン」ってオマエは犬かよ!!!!wwwwww
つか韓国製だもん
犬の呪いがかかってるに違いねえやwwwwwwwww
あまりにうるせえ犬レンジとっとと捨てたwwww二度と韓国製なんざ買わねえwwwwwww
- 149 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:21:33.02 ID:34FgMgy20
- ホラーやん(震え声)
- 150 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:21:41.95 ID:mZa548Lf0
- \ /
(⌒)
/ ̄ ̄| ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ||. | 旦 (-∀- ) <ニダーがまた自滅したな〜
\__| ======== \ \______
| | /※※※※ゞノ ,_)
 ̄ ̄ ~~~~~~~~~~~~~~~~
- 151 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:22:08.79 ID:JdT7v6sy0
- そういえばこの会社のパソコンモニタで、電源ボタンの換わりに赤く光ったパネルを軽く触れると付くというのがあったのだが
アレ、調子悪くなると力を入れて幼いと反応しないってことがあったなあ。
ああいう類のかねぇ。
- 152 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:22:10.59 ID:q1rUTxaJ0
- 一斉に症状がでたってことは、普通に考えてタイマー系による制御エラーなんだろうな。
うるう年制御とかいって、PS3で大量にあったようなやつ。(うちはPS3は大丈夫なロット
だったが、#のレコーダ2台が予約異常が発生したなぁ。)
問題は、On/Offを繰り返すってことで特定の日付だけなのかその日以降もそうなのかだな。
前者ならファームアップデートで今後の再発を止められる可能性が高いが、後者の場合、
そのアップデート自体を受け付けないので、きっとサービスモードにも入れないしメー
カー送りなんだろうな。
- 153 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:22:38.38 ID:mmWQE1LZ0
- >>148
猫好きにはたまらない「みゃー、みゃー」言う
電子レンジが出来るのもまもなくですねw
- 154 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:22:53.39 ID:64PowKbh0
- 時計代わりになるな
- 155 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:22:55.06 ID:Ye7aO+Pa0
- >>111
簡単に考えて、電源周りの制御でチャタリング起こしてるんでは?
- 156 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:23:51.70 ID:6yvxssHh0
- 中韓が売り出してるモノは、そのモノの体裁をとった似て非なるパチもん
そんなの買うほうがバカだ、同情はせん
そのうち爆発に巻き込まれて死ぬのがオチだ、俺のトコではしてくれるなよ
- 157 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:23:59.25 ID:DM3EUY1K0
- >中国メディアの環球網が3日に報じた。
韓国大好きな日本のマスゴミさんは?
- 158 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:24:12.50 ID:zEYGr44G0
- >>19
コストカットのために
検査をカットしました
- 159 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:24:31.50 ID:ufgf8RBgP
- 変な電波を受信したんだろうwチョンだもんなw
- 160 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:24:41.73 ID:EFsTh94t0
- >>64
放送波ファーム更新の失敗障害復帰用に、簡単接続のUSB端子とか
シリアルポートとかが付いて無いと修理が大変だね。
基盤ROM直接書き換えなんて素人一般人には無理だし、家電修理家
レベルじゃないとそんなの出来ないから修理コストが大変だ。
- 161 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:25:36.35 ID:ujrlfnlk0
- ハロウィーン特別仕様でしょ
さすがでおじゃるw
- 162 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:25:37.94 ID:18eJstVf0
- >>151
>幼いと反応しない
成長するまで待ってやれや
- 163 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:25:46.49 ID:OlMqw4XPO
- 俺のパナ製テレビも同じ現象出るんだが。時々。
- 164 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:26:05.39 ID:MXfIILCa0
- 勝手に中身書き換えられるって怖いよな
有事になったらテロリストに簡単に乗っ取られるよ
- 165 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:26:38.11 ID:zEYGr44G0
- >>163
パナマ製かよ
- 166 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:26:40.63 ID:2h2Prt5J0
- 仕様だろ
- 167 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:26:44.78 ID:PqetEzqxO
- うわ〜
電気の無駄使い
- 168 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:27:15.99 ID:vImPgtMu0
- これたぶんファームがいかれているんだろうね。
たぶんスイッチが原因じゃなくてプログラムが累積何時間通電後に
オンオフする自爆機能を積んでいたんだろうね。でないと同時多発は
むずかしい。
- 169 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:27:31.85 ID:qIz9xNp+O
- >>1
自動電源onとoff装備かLGすげええ
- 170 :屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2012/11/04(日) 14:27:44.81 ID:WyDpvVBcP ?2BP(3000)
- ソニータイマーまでパクることないのにw
韓国人は真面目だなぁ〜
- 171 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:28:09.08 ID:EfIVwCO80
- やっぱり国産で安心感も買うよ
- 172 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:28:28.17 ID:eNvCuaOR0
- 3Dテレビってまだ売ってたのか
- 173 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:28:45.04 ID:JlPFirGO0
- >>144
なつかしいな
はずしてリモコンになるタイプか
- 174 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:28:50.19 ID:CC2TM91A0
- 点けて
消して
点けて
消して
点けて
消したら
見れません
- 175 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:29:02.57 ID:K3TgCS4s0
- ちなみに俺ん家にある東芝REGZAは全力で中国製だが、
今んところは爆発してないし火病も起こしてない。
- 176 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:29:05.37 ID:/9MkKXrA0
- 朝鮮は退屈する暇がないほど面白いなw
- 177 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:29:34.93 ID:xrWBUEEG0
- >>1
安物家電って電源周りの部品をケチっていたり、設計が杜撰なんだよなぁ。
- 178 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:29:50.47 ID:LY38m8yo0
- 天井まで吹っ飛ばないとLG製ではない!
- 179 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:31:03.21 ID:7jXQpwdk0
- windows ceか?
- 180 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:31:56.66 ID:802FlItA0
- 無慈悲な嫌がらせ
- 181 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:32:19.54 ID:QDxtZt+x0
- >>1
そのうち液晶から煙出るんだろw
- 182 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:32:58.12 ID:Mp0M4nnL0
- >>55
トイレの神様のせいじゃなかったのか
- 183 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:33:05.89 ID:5GCVqERm0
- まあ他人が死んだり怪我したりするような事故じゃないから。
- 184 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:33:08.78 ID:EFsTh94t0
- >>164
B-CAS(放送復号)カードはフラッシュメモリを内蔵したコンピュータなんだぜ。
内蔵メモリデータ中のフラグを頻繁に書き換えたりすると故障原因になるし、
手順に従わない不正なデータ操作をするとロックされる。
だから放送波を使ったテレビ画面一斉ロックテロは理論上有り得る。
- 185 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:33:10.20 ID:xbngMAHi0
- キムチ汁でも入れたんだろ
くっせえなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 186 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:33:16.78 ID:qIz9xNp+O
- >>1
LG「仕様です」
- 187 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:33:40.15 ID:6whbQXqw0
- 3D貞子が出てこないだけマシ。
- 188 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:34:39.06 ID:Yt9VxqY30
- ふぁびょーん
は斜め45度でチョップ入れれば直る
- 189 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:35:06.66 ID:ZOU3s4Hc0
- 前代未聞だな
- 190 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:35:30.02 ID:iq58nPI10
- 適正な品質、適正な値段。順調な製品開発。
↓
中韓がパクって値段を下げる。初期は良品。
↓
日本も値段を下げるために海外に移転して劣化。社員クビ。開発鈍化。
↓
中韓が適正部品を使わない。もっと値段を下げる。
↓
日本企業撤退。リコールの荒らし。
↓
中韓がドンドンうる。責任は取らない。
結果、世界中に劣化製品があふれる。悪貨が良貨をうんたらかんたら。
文明は過去の遺物に。
- 191 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:35:30.52 ID:xIr0n9rl0
- 省エネです
- 192 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:36:23.11 ID:+Rm6AfoAO
- 日本のマスゴミは何故か報道しません
逆にサムスンやLG製品は安くて良いと宣伝します
- 193 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:36:44.85 ID:S33rMDyOO
- 設計通りニダニダ。実に韓国製らしい納得出来る次世代型高性能製品であるニダ。
- 194 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:36:45.02 ID:svWlxESh0
- さすが チョン国製だw
- 195 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:37:39.52 ID:eNvCuaOR0
- これはトラウマになるわ
- 196 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:38:07.39 ID:MxEwCi1L0
- 電源周りに余裕が無いんだろうな
同じ220Vと言っても実際に供給されている電圧が違うのだろう
- 197 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:38:10.17 ID:zhqXBPyk0
- LG製なんてこんなもんだろ
安いのを使い捨て気分で買うメーカー
- 198 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:38:15.90 ID:3PRdix0a0
- これ、2万台を無償修理するのけ?
- 199 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:38:41.23 ID:Tmv2hc9l0
- LG製品一度買ったら二度と買わない。ちょっとレベルが低すぎる
- 200 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:38:56.97 ID:uyUQSu5N0
- 2万台とかその製品全品じゃないのか
俺もレオパに住んでる時にLG製の電子レンジがソッコーでぶっ壊れた
で代替製品が大宇というクソっぷりだったことを思い出した
- 201 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:38:59.12 ID:TgJ1D31o0
- テレビじゃないけど海外の115V仕様の電化製品を日本で使ったら
ブツ切れまくった事ならあるわ
- 202 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:39:27.78 ID:8ijP8V+90
- これに限らず、いい加減、再起動病を根本から防ぐ方策を考えろ屋
- 203 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:39:33.96 ID:K+3Gir6g0
- >> 59
LG innotekのシリコンチューナがPanaに入り始めたね。
- 204 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:39:43.75 ID:EvoJExaK0
- リコールが必要だけど、韓国はやらないだろうな。
- 205 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:39:53.48 ID:ujrlfnlk0
- >200回以上電話したあげくやっとオペレータと接続されたが、
>今のところ解決方法がないと述べた。再度電話したが、
>新たにセットトップボックスを買えと言って、チャンさんを怒らせた。
2万香港ドルで購入した55インチじゃ怒りまくりだろw
- 206 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:40:00.26 ID:SjnPuzUW0
- 俺のソニー製も同じ症状だわ
エコポイントに託けて、買い換えるんじゃなかった
今はパソコンでテレビ見てる。
糞みたいなテレビの不具合が解決するまで絶対買い替えね
- 207 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:40:06.78 ID:oNKI4hVb0 ?2BP(0)
- 先日泊まったホテルの部屋のテレビが
夜中にオンとオフを繰り返したのは
そういう訳だったのか?
嫁は完璧に心霊現象だと思ったらしいw
- 208 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:40:38.38 ID:pLeF8XF90
- 10年以上前に使ってたVictorのテレビがまさにこの症状だった
あれなんなん?
- 209 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:40:45.18 ID:aYWsqWWP0
- やっすい電源使ってんだろ
- 210 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:40:45.44 ID:RDQ1sKabO
- >>1
まぁ、こういうトラブルもあるだろう。
失敗は、成功の母。
もっとも俺は、韓国製は、買わないけど。
- 211 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:40:56.04 ID:h/vsdci10
- 安物は安物なりの質。想定内の話で騒ぎ立てることないでしょ。
- 212 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:41:19.47 ID:9ApMTONm0
- 知ってた
- 213 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:41:40.39 ID:poJUxvwj0
- 韓国がベトナムで30万人の娘をレイプしちゃったのは日本のせい、韓国大手メディア報道
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352002241/l50
チョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 214 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:41:52.57 ID:46xFXutZ0
-
うちのテレビは地平線になるけど、右サイドを叩くと画像になる。
しばらく見れるが、しだいに振幅しながら地平線に戻っていた。
今は、棒に軍手を巻いて遠距離でも対応できる。
- 215 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:41:53.10 ID:R0aYk55W0
- 普通の使い方より早く電源スイッチのオン、オフ繰り返すと、
劣化も異常に早くなるよな。
- 216 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:42:20.06 ID:pmZbJFHDP
- 保証期間が過ぎた頃を見計らって自動ファームアップデートでこの状態にして
買い換えさせる作戦だな。
- 217 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:42:24.01 ID:C9xswfgC0
- 朝鮮製品買うなんてまさに金ドブ
- 218 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:42:41.34 ID:LA+ZJ6fb0
- LG買うバカなんているんだw
- 219 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:42:53.33 ID:fz2qXdBU0
- 日本では、日本製を買うべきだということだな、1,2万くらい値段が買わっても、すぐ使えなくなるよりはましだな
- 220 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:43:01.76 ID:c0mmEvHo0
- LGだけじゃ無いだろ
サムスンも同じ様なものノイズや色がおかしくなる
クレームして無料で点検してくれるならいいが有料請求書だととんでもない
韓国製は一定期間過ぎると修理代が必要
- 221 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:43:17.80 ID:7jXQpwdk0
- >>218
おまえの携帯も、もしかしたらLGかも
- 222 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/04(日) 14:43:20.98 ID:eKedXq8p0
-
★ちょそ企業に勤める日本人技術者の方々へ
ポイ捨てされそうになったら、このような爆弾仕掛けて自主退職してくださいww
- 223 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:43:55.25 ID:JlPFirGO0
- >>187
ゆきえちゃんならでてきてほしいぞ
- 224 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:43:58.52 ID:aEogZbxL0
- 2万人以上の顧客から電話が殺到したって
すごい数だな。
- 225 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:44:18.75 ID:UTOSkrTk0
- 滅亡へのカウントダウンが始まってるようにしか見えないよな、その現象w
- 226 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:44:33.16 ID:I2p/Mad+0
- >>14
アンテナ配線まちがってるよ
- 227 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:44:39.97 ID:ZpTksmnX0
- >>219
韓国製買う奴いんのか?
- 228 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:44:42.46 ID:EHh7ILTU0
- つか、安さに目がくらんで韓国製品買った奴が文句を言うのがおかしい。
今回の拳で勉強になっただろ
韓国製品がクソだってことが
- 229 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:44:47.73 ID:mwjkXVjMO
- >>199
LGのスマホを店員に薦められるまま買った知り合いが勝手に電源が落ちると嘆いてた
- 230 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:45:32.15 ID:Tbl5xK6sP
- それでも日本製のテレビが売れるようになるわけじゃないぞ。
- 231 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:45:39.50 ID:zTEN/czy0
- >>164
半年ほど前、2chDTV板で、BCASの地上波を映すための鍵を
すべて無効にする毒データ(TS)が公開された。
これを、UHFアンテナが受信できるように電波として変調して、違法なレベルの強さで飛ばして、
近所中にばら撒くと、そのときリアルタイムに受像してるテレビのBCASカードが書き換えられ、
一切の地上波を視聴できなくなる。
日本において全滅テロは、理論上、可能になっている。
ただ、それをまだ誰も実行していないだけ。
- 232 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/04(日) 14:45:39.76 ID:eKedXq8p0
-
『ソニータイマー朴ったら、失敗したでござるの巻』
- 233 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:45:39.94 ID:RuOJ0and0
- スイッチのピストン運動かw
- 234 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:45:58.09 ID:Ye7aO+Pa0
- >>196
それなら再度onになる事もないかと。
- 235 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:46:25.92 ID:+iyUg0+b0
- >>229
LG進めるとは酷いな
ソフバンか?
- 236 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:46:38.06 ID:DcIzskILO
- ポケモンフラッシュテレビで特許取ろうぜ
- 237 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:47:49.24 ID:1flvDNfLO
- テレビじゃないけどチョン企業の洗濯機もガラクタすぎるよ。
会社にあるチョン製洗濯機は年中故障してるし。
- 238 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:47:50.06 ID:Sk2Q7Ji30
- 韓国製の安物家電は電磁波の放出がハンパないから恐いで
- 239 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:48:04.50 ID:lVNteccX0
- せっかく品質も良くなってきて、安かろう悪かろうから脱却してきたのに。
何やってんだよLG
- 240 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:49:55.00 ID:BNn2hhvN0
- LGとかサムスンってホームセンターで扱ってるイメージ
要は使い捨て家電モドキ
- 241 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:49:56.20 ID:Ema5+tIM0
- >>239
安くなかろう悪かろうへステップアップですね!
- 242 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:50:04.74 ID:CGDaRaUb0
- 流石ガラクタ
- 243 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/04(日) 14:51:31.35 ID:FGD7fm7BO
- オレのテレビも30分位で勝手にスイッチ切れる
- 244 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:51:40.39 ID:unIMSiPk0
- サムスンとかLGとかホームセンターで投売りされてるやつでしょ
「安物買いの銭失い」とはよく言ったものだ
- 245 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:51:40.99 ID:VbA12NeS0
- 1ヶ月ほど前ヨドバシ行ったら、
テレビコーナー 入り口にLG製テレビで買う気失せました
あれ以来あそこには行ってない
- 246 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:51:45.69 ID:32txE+5y0
- バグファーム飛ばして起動不能になるってのは日本でも一回見た気がするなぁ
オタク訪問してUSBメモリでも挿すのかね
- 247 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:51:49.23 ID:x9vXV1Mz0
- ┏┳━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
┃ ━┫┏┓┃┏┓┃ ━┫┏┓┃┏┓┃
┃┏┓┃┗┛┃┏┓┫ ━┫┏┓┃┃┃┃
┗┛┗┻━━┻┛┗┻━━┻┛┗┻┛┗┛
______
(_______/\
\______.\
/∧_∧::::: /|
/:::<#`Д´>/ |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 返品着払 | ./
|_____|/
┏━━┳━━┓┏┓┏┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┏┓┃┃┗┛┃┏┓┃ ┃ ━┫
┃┗┫┃┗┛┃┃┏┓┃┗┛┃┃┃┃ ━┫
┗━┻┻━━┛┗┛┗┻━━┻┻┻┻━━┛
- 248 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:52:34.52 ID:ZiYA0flB0
- >>2
大漁だったよ。
- 249 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:53:25.02 ID:OlMqw4XPO
- >>165
パナソニック製のテレビだが。
やたらと動作がもっさりしている。
型番忘れたが、エコポイントやる直前くらいの32型のフルハイビジョンで、当時から評価が散々だった機種な。
買った当時から現象出てたけど、パナは代替機もよこさないし、修理も出張で有償とか抜かしやがるから、今まで放置してる。
- 250 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:54:01.30 ID:KTQn52isO
- 朝鮮人並みにウザいテレビになるのか
- 251 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:55:16.05 ID:pd+YEQv90
- キチガイテレビ
- 252 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:55:19.57 ID:ujrlfnlk0
- この症状は、香港地上波放送が電子番組ガイドを更新する過程で、
一部のLG TVが容量に耐えられず、発生したことが確認されたんだと…
と言う事は、2万台も修理のサービスマンお疲れチョンw
- 253 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:55:23.35 ID:84QcKAMS0
- テレビまでファビョるとは…
- 254 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:55:42.79 ID:Ju+i/Ea20
- >>244
ホームセンターではベルソンとかじゃね
- 255 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:55:55.09 ID:cwWtE8z60
- 昔、日立のテレビがこうなったわ
5年ぐらい使っていたから、寿命だと思って買い替えたが
大量となると話は別だな
- 256 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:56:51.45 ID:gj98oy+I0
- 普通にチョン法則が平壌発動しただけジャン
- 257 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:57:21.02 ID:S0CFXbtw0
- >>151
ロリコン歓喜だなw
- 258 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:57:40.43 ID:jjcMNmSPO
- テレビさんが火病日だったんだろ
- 259 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:57:56.24 ID:RuOJ0and0
- エロ自慰
- 260 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:58:10.98 ID:GvuZVBr70
- ON< `∀´>カチッ
OFF< `Д´>カチッ
ON< `∀´>カチッ
OFF< `Д´>カチッ
ON< `∀´>カチッ
OFF< `Д´>カチッ
ON< `∀´>カチッ
OFF< `Д´>カチッ
- 261 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:59:18.95 ID:gj98oy+I0
- ウリナラのテレビはケハミングの番組しか映らせないニダーーーーーー!!
\丶 r⌒ヽ (⌒⌒) r⌒ヽ/, / /,
ヽ 、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒))) /⌒) ), ,
、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
、\(⌒ゝ;(⌒ヾ ∧_∧ ⌒)/)) ., /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
(;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ ヽ ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─ (,,フ .ノ ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─. レ' ─=≡⌒)丿;;丿ノ
- 262 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:00:14.22 ID:FF4my81D0
-
電源周りのコンデンサーが逝ったんじゃね?
日本製の場合は不良パーツに当たってしまった。(電源周りに使うコンデンサーはどうしてもバラツキがでる。)
韓国製の場合は設計か購買のミス。
- 263 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:00:27.06 ID:zTZZL0qe0
- | | | |
| ', i l / l イ
| ', l イ// l/ / /
| ',! l/ / /
ヽ! / ;イ
┼ .| ̄| / // -────- 、
|二| | ̄| レ/ / / . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
|_| | ̄| レ / /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
┼ ノ .」 /. /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
_ク_ ヽ/ / /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
|__|__| 二|二 / /:/: :.{: : :/ 八: : | ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
|__|__| _|_ ./ / {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ \| /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
/ | | ヽ | / ィ. /: :/ : 八/ / } / } 〉|: :/: : /: : .〈
人 /イ// /: :/: : : : / {_ ノ {_ ノ∧人:/: : /: : : :∧
/ \ / | :/: : : : / しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
ノ \ /イ |/: : : : :.{ r-〜く /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
__|_ ヽヽ ./ ,.イ |: : : :/ :丶 |/ ', /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
| ー /,、-'´/ | : : ∧: : : \ {/ } /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
| ヽー / \/ \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
| / \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
| / /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
| ``‐-、._ /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{ /∨.:.:./
| _,、-‐'" /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
| | | | \
- 264 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:00:30.29 ID:pTutj5i80
- なんかコンピュータウイルスの感染っぽい挙動だけど…
- 265 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:00:45.70 ID:Iv80EzXF0
- これはハープのしわざ
災害の前触れ
- 266 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:01:21.39 ID:A9VwXlVJ0
- 電波の規格的にはOKの変更だったのに、
LGが勝手に規格満たさないでコスト削った製品を
安価で売りとばしたのが原因だろ?
LGにコスト負担させろよ…。甘やかすなよ。
- 267 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:01:26.53 ID:pmZbJFHDP
- 修理にどれぐらい時間かかるのか知らんけど、日本だったら3日もTV見られないとアニヲタが発狂するレベル。
- 268 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:01:44.61 ID:vfr6qUsj0
- そもそも最初からちゃんとしたテレビを買えば問題はなかったんだんじゃね?
- 269 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:01:45.57 ID:wkbyY2mu0
- パクリ先の日本のせいニダ!
謝罪と賠償ニダ!
- 270 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:01:58.94 ID:x8P0Xr1/0
- チャンネルを変えても変えてもニダーが出てくるAAなかったっけ。
あの状態なのか。
- 271 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:02:04.94 ID:nbi1VxxW0
- スイッチ、オン、1,2,3、
電流火花が身体を走る
- 272 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:02:35.70 ID:pjltqqSV0
- これも凄いよw
ttp://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/4326724.html
>不良率99%OLED TV ...本末転倒な戦争(東亞日報/韓国語)
>3日、サムスン電子とLG電子によると、両社は年内の発売を目指し試験生産されているOLED TVの不良率は98〜99%にのぼることが分かった。
>100台のOLED TVを作成すると、市場に完成品で出すことができる製品が1台か2台水準にとどまったという意味だ。
>両社が出すOLED TV一台の価格は1000万ウォン(出庫が基準)に達すると予想される。
>この製品一個を作成しようと数億ウォン分の不良OLEDパネルを捨てるわけだ。
- 273 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:02:52.55 ID:1tZbkuXb0
- >>252
番組票のデータが大き過ぎてバッファオーバー→リセットで電源オンオフか
多分規格でその辺決まってるんだろうけど守らなかったのはどっちなのかね?
でかいデータ流した側なのかLGがメモリけちったのか
- 274 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:03:25.71 ID:8wqAlufTO
- 女性用はカメラ機能がありますw
- 275 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:03:59.04 ID:PmWKNxUa0
- LGは罵韓国メーカーだが製造してるのは中国だぞw
- 276 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:04:09.90 ID:Exr8Lr6h0
- 某国の陰謀ニダ
LGは被害者ニダ
- 277 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:04:22.31 ID:VUxJ123v0
- 韓国製だからオンとオフを繰り返す程度
中国製なら爆発する
- 278 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:04:26.51 ID:MvZNL4Y80
- 爆発しないだけ支那製品よりはマシって話し。
日本製品を排除してるんだから、支那製品か?キムチ製品か?選択肢は二つw
富裕層でも無いかぎり、その二つからしか選べない。ざまぁ支那民族w
- 279 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:04:41.94 ID:xN0FZ65T0
- LGは Low Grade の略
- 280 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:05:16.42 ID:lX8Nn/wM0
- LGは組み立てているだけだから、原因は分からないだろう。
- 281 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:05:33.74 ID:m91kCwGC0
- LGやサムチョンなんて安いぶん耐久性ないからな
1年もすりゃすぐぶっ壊れる
安かろう悪かろうってヤツ
- 282 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:05:46.59 ID:mtop1BsJ0
- >>249
当初から出てたなら保証期間内だし少なくとも店舗で交換できるはずだが?
うそ臭いな。
疑ってもきりないけど韓国製がトラブルと必ず、日本の同業社のそれまで聞いたことのないトラブル報告があってその後一切続報ないからな。
- 283 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:06:12.05 ID:wC4nnYWVO
- そういうギミック搭載するのが難しくねえかw?
- 284 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:06:18.72 ID:7yLHbGxR0
- 上っ面ばかり気にして基本的な技術を蔑ろにするからこうなる。
- 285 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:06:26.67 ID:mDpPrhs2O
- 韓国製の車が勝手に走り出す事例もあるからなんとも思わん
- 286 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:06:36.63 ID:QQVTYBZG0
- みんな、なんか嬉しそうだね(^。^)y-.。o○
- 287 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:06:43.67 ID:4AFt97fO0
- >>169
バカチョンテレビですから
- 288 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:07:12.39 ID:BQ2O8tjb0
- さすがに出荷段階で気づかないとは思えないから、香港特有の原因があったりするのかな
- 289 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:08:01.72 ID:rlsMc1QI0
- LGモニター買って後悔したわ…10回に4回くらい電源入らん
次は絶対国産にする
- 290 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:08:10.25 ID:MysnILSZ0
- どうせまた日本メーカーの故障連貼りが始まる
- 291 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:08:13.46 ID:iozmPQhI0
- サイコなテレビw
- 292 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:08:58.76 ID:pjltqqSV0
- 現代もアメリカで大変なことになってるらしいし、ただいま韓国製品絶賛トラブル中w
- 293 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:09:09.14 ID:s2ryN7xp0
- 仕様ニダ
- 294 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:09:16.13 ID:oWHi6Uhz0
- 爆発しないだけシナ製より良心的だな
- 295 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:09:46.36 ID:0IPcNb6G0
- まあ海外製なんて安さだけが全てだからな。
調子こいて高給路線なんてふざけた事したからこのありさまなんだよ。
海外は国産より半額。場合によってはさらなる半額って割引だましいが
あるからこそ存在価値があるんだよ。
- 296 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:09:54.81 ID:NUE54gSs0
- LGだと「仕様ですニダ」か「騙される方が悪いニダ」か「日帝の仕業ニダ」のどの言い訳使ってくるかな?
- 297 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:10:07.45 ID:2frrDOIw0
-
テレビも火病。
- 298 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:10:10.58 ID:cChItt2H0
- 爆発するのは中国製だけや
まぁ自己責任だな
- 299 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:10:13.21 ID:Ju+i/Ea20
- どうやって日本のせいにするかな
- 300 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:10:14.08 ID:Sq7iNmp9P
- >>8
2万って人口の何パーセントなんだろう
- 301 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:10:14.72 ID:xN0FZ65T0
- 当てにならない部品ばっかり使ってるからキリがねえさ
- 302 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:10:15.06 ID:ujrlfnlk0
- >>273
放送局側は問題が再発することを防ぐためにLG側が完了する前に、
大容量EPGファイルを転送しないと明らかにした。
LGがメモリけちったに1000点
- 303 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:10:38.18 ID:+ohlhy5GO
- 韓国の霊媒師が登場して除霊するんです
- 304 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:10:46.16 ID:ybJycMro0
- >>296
本当にやるから怖い
- 305 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:10:51.22 ID:KBnKE29SO
- そのうち「日本のテレビはこんなトラブルがあった」
とか言いだして、目を反らさす作戦をしてきそうだね
- 306 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:11:01.31 ID:5teg/avx0
- 『嫌なら買うな!』
馬鹿ちょんTV
- 307 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:11:11.01 ID:mjvh32+G0
- こーいう不具合をあざ笑うしか今の負け組日本人はできないからなw
このスレは盛り上がるだろうw
- 308 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:11:19.28 ID:XVIUq7o50
- こおおおえええええ
オカルトめいてる
- 309 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:11:23.25 ID:sW08OZVL0
- 参考映像
http://www.youtube.com/watch?v=UmQ5LsNMXZ4
- 310 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:11:50.28 ID:EFsTh94t0
- >>252
EPGのバッファオーバーフローでプログラム部分まで書き換えたパターン?
データ溢れで先頭アドレスまで行っちゃう感じで。
プログラム(ファーム)とEPGデータのデータ格納制御をワンチップ化とかして
分けてなかったんだね。
- 311 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:12:13.22 ID:xI0LwJaA0
- 社内に居た日本人スタッフ(極右工作員)の仕業になりそうだな
- 312 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:12:12.97 ID:MysnILSZ0
- >>307
ああそうだねw
対日貿易赤字300億ドルの韓国には負けるよw
- 313 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:12:24.86 ID:vImPgtMu0
- >>97
寒村の液晶テレビの電解コンデンサが爆発してたね。
交換キットも売られてたw
- 314 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:12:25.13 ID:vfr6qUsj0
- >>301
香港は人口700万だから1%未満w
- 315 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:12:42.93 ID:yoP2GEn50
- >>289
そんなこと言わないでよ、サムチョンがあるでしょ!w
- 316 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:13:01.19 ID:Ju+i/Ea20
- >>308
孔明 に見えた
- 317 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:14:09.38 ID:z8CiDuCc0
- ちいさなおっさんがオンオフをこっそりしているらしい
- 318 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:14:19.32 ID:IHS2XuohO
- >>61
同意。何となく、人為的な感じがするね。
たぶん、テレビは中国で製造したんだろ。
- 319 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:15:04.60 ID:eUgggjGh0
- >>252
へえ
テレビもハイテク化してくるといろいろ大変だな
- 320 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:15:16.47 ID:2frrDOIw0
-
ウンコをかけると治る。
- 321 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:15:19.99 ID:SDsuj44G0
- >>289
まだ使ってるの?
- 322 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:15:21.59 ID:gj98oy+I0
- ニダータイマーが発動しただけ
- 323 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:16:15.09 ID:vo21Jp6VO
- 安かろう悪かろう
所詮パチ物商品
次は車かな?
アメリカで粗悪品売ると厄介な事になるよWWW
- 324 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:16:35.74 ID:MJgcnIpZ0
- >>1
さすが朝鮮半島製!
2万件以上って・・・工場の検査員寝てただろwwwwww
- 325 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:16:45.53 ID:jROcBAZw0
- 韓国流の省エネモードが入っているだけです
リモコンの裏に小さなスイッチがあるから解除してください
- 326 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:16:46.49 ID:7D0k4ayp0
- >>289
ざまぁww
国産のモニターを買わないからこういう目に遭うんだよw
分かったか!非国民w
- 327 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:16:51.22 ID:MvZNL4Y80
- 韓国って数年前、台湾に謝罪として車を買わせたことがあったよな。
何千台か買わせて、買わせた車は欠陥車だった。韓国は最初から承知のうえ。
これなんか白丁民族の民度が低いことを、如実に表した出来事w
- 328 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:16:55.81 ID:6Mdq/zuc0
- (・∀・)→(´д`)→(・∀・)→(´д`)→(・∀・)→(´д`)→( ゚д゚)→(´д`)→(・∀・)→(´д`)
- 329 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:17:07.03 ID:mtop1BsJ0
- >>302
ラッキーG以外で被害出てないもんな。
あれ?事故の原因がこれだとすると、じゃあスレでシャープとかパナで同様のトラブルがあるって言ってる奴等は完璧嘘の工作員かw
こんな調子でネガティブ工作を普段から演ってんだろうな。余程日本の産業潰したいんだろうね、気持ち悪い。
- 330 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:17:08.14 ID:7c64Q++q0
- いいねえ
やっぱり劣等人種の作るものはこうでなくっちゃ!
- 331 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:17:49.87 ID:eZonKcv20
- 日帝の怨念がそうさせるニダ
- 332 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:17:53.30 ID:8wqAlufTO
- 遠隔操作ニダ
- 333 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:17:57.32 ID:18eJstVf0
- >>231
NHKだけ消せるんなら有用じゃない?
- 334 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:18:00.01 ID:BKZFXU9k0
- LGタイマーの誤動作ですね。わかります。
- 335 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:18:16.69 ID:GGW4Rrff0
- 韓国製買う時点でその位覚悟しとけよw
- 336 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:18:39.56 ID:ujrlfnlk0
- >>309
最後ワロタ
- 337 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:18:52.10 ID:ZU6h2yWR0
- パソコンのウイルスで昔あったな。
いきなりカウントダウンが始まって再起動。
立ち上がったら、またカウントダウン開始。
- 338 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:19:00.99 ID:imD65EZW0
- 日本製の部品が原因だったとか言いそうだな
- 339 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:19:20.54 ID:3RSPXMAU0
- 昔の日本製ブラウン管テレビもこんなのよくあったぞ。
今頃おきてんのか。韓国製は
- 340 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:19:21.00 ID:7F9NEFaO0
-
朝鮮製を買ってきたら嫁にこっぴどく怒られたw
- 341 : 【関電 55.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/04(日) 15:19:47.51 ID:ggQg62wL0
- えっ >>302 程度で全電源をONOFFするのかよw 携帯のほうが遥かに先を行ってるなw
- 342 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:20:23.26 ID:I1il/78T0
- >>340
わざとなんだろw
- 343 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:20:33.08 ID:pjltqqSV0
- >>323
車ならこのとおりw
【韓国経済】現代・起亜自動車の燃費誇張、ブランドイメージに打撃 [11/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1352002999/-100
- 344 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:20:51.33 ID:R6c37tOfO
- 日本人の派遣社員がやったとか言いそうだな
- 345 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:20:54.69 ID:mDXRn2tp0
- >>153
昔みゃーって鳴くHDDならあった
- 346 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:20:55.95 ID:ADEwJV4E0
- D2(旧ケーヨーホームセンター)で買った冷蔵庫(大宇電子 ダカス225L)2000年10-12月製いまうちで使ってる
一応氷もできるしちゃんと冷えるんだけどやはり韓国製というべきか只単に経年劣化か音が五月蝿い
買ったときはしなかった音もいつのまにか五月蝿くなって後ろ下のパネル空けてみて音の原因調べたら
黒いメロン状の円形の黒い鉄タンクの振動を受け止めるゴムが剥れてるし結露水受け止める皿はその黒い鉄タンク上に
付いててタンクの発熱を利用して蒸発させる仕組みになってるらしい
確かに今のD2行くとLGの冷蔵庫や洗濯機やAV機器とかあらゆる国内メーカーより安いのが進んで置いてある
うちみたいな貧乏人は韓国製の粗雑さ知らないと買っちゃうだろね
冷蔵庫もいい加減買い替えたいんだけどうちの親は基本壊れるまで買い換えないスタンスだから電気代が現在の冷蔵庫の方が
はるかに安くなるとかいっても無駄だからこの冷蔵庫には早く壊れて欲しい今日この頃
- 347 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:20:57.23 ID:vImPgtMu0
- >>272
そうそう。だから銀河タブ7.7インチまでしか有機ELで出来ない。
これも赤字らしいがw
10インチが出るころには会社があるのかねぇ。
- 348 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:21:09.25 ID:qOFGCjaXO
- 電源が自動的についたり、落ちたりするなんて、
なんという画期的なんだろう
俺は自分の意思でテレビの電源を着けたり、おとしたりしたいから、
LGのテレビは買わないな
- 349 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:21:35.86 ID:9iFT9jol0
- どうせ粗悪なコンデンザでも使っているんだろう
- 350 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:21:55.18 ID:eZonKcv20
- こう言うスレにはネトサヨ出てこないw
そっ閉じスレw
- 351 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:22:03.09 ID:vo21Jp6VO
- パナから引き抜いた設計者の陰謀ニダ
償いどころか
日本にはめられたニダ
- 352 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:22:06.12 ID:O2taIHYm0
- うちのサンヨーのテレビもカチカチ五月蠅いな
一度故障したし・・・
- 353 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:22:10.75 ID:jyKIh3uRO
- NHKはこれ報道する?
サムソンの業績は報道してるみたいだが
- 354 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:22:32.25 ID:+sevJMit0
- でもLGだと何故か憎めないな
サムスンが異常すぎて
- 355 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:22:46.82 ID:imD65EZW0
- >>346
以前扇風機から出火と話題になっただろ?
壊れる前に買い換えようね
- 356 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:23:03.91 ID:THxAVqVk0
- パクリ技術でつくった製品なんて こんなもん
- 357 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:23:28.41 ID:802FlItA0
- 2万人以上の顧客から
↑
修理費だけで数百億円だね
- 358 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:23:44.48 ID:I1il/78T0
- >>341
まあ、ワークメモリ食いつぶしてシステム
関連までいってぬるぽしてシステム暴走して
あぼんなんだろ。
- 359 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:23:50.55 ID:kCEuKsVY0
- 香港ざまあああ
チョンの物買うからだよ
- 360 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:24:02.83 ID:LFKFvc6F0
- >>76と>>141
これがバカウヨと普通の人の差
バカウヨはたぶんアフィ産のガキだな
大人だったら逆に引く
- 361 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:24:04.80 ID:ZPRpDTub0
- スレの始めから早速ニホンモーが湧いてて笑った
- 362 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:24:09.56 ID:oDPX+0x50
- 反日はいつになったらオフになる?
- 363 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:24:52.18 ID:/8Fqo2Uf0
- 日本に文明とかを教えたミンジョクがこのざまかwww
あーーヤダヤダ、日本人はチョンのDNDガはいってんだってよwww
ばーーーーーーーーーーーーーーーーか
- 364 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:25:39.56 ID:8wqAlufTO
- 会社の看板を掛け替えるニダ
- 365 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:26:37.14 ID:vo21Jp6VO
- やはくアメリカで韓車が暴走して大惨事とかにならんもんかね?!(´・ω・`)
- 366 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:26:48.16 ID:zAYSnviQO
- テレビが壊れたなんて聞いたことないわ
- 367 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:27:27.43 ID:imD65EZW0
- >>364
GoladStarかw
- 368 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:27:29.88 ID:hABYiUR20
- LGは日本勢と同じで苦しい状態。
だから、誰もLGの名前は出さない。
出てくるのは液晶の市場シェアの話のときだけ。
- 369 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:27:31.67 ID:w9ZBLLbX0
- >>366
テレビなんてスグ壊れるだろ。
- 370 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:27:35.33 ID:THxAVqVk0
- チョン製品買うんなら チョンリスクくらい覚悟しておけ
- 371 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:27:46.63 ID:u8QB5Raq0
- お値段通り
- 372 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:27:47.23 ID:muoE3vpxO
- さすがLG
安物買いの銭失いwww買った奴ざまあwwww
- 373 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:27:47.79 ID:iq58nPI10
- 傍目からでも、原因が思いつきすぎて特定しにくいよね
- 374 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:27:56.79 ID:JHZ5W6it0
- 韓国製なら、別に驚かんなww
- 375 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:28:20.51 ID:9+7l/4+sP
- 婆ちゃんが斜め45度チョップを食らわしたら直るんじゃね?w
- 376 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:28:28.99 ID:kkqzJQl/0
-
韓国がベトナムで30万人の娘をレ○プしちゃったのは日本のせい、韓国大手新聞報道
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352002124/l50
韓国軍によるベトナム民間人の大虐殺や強姦!ライタイハン問題など
ttp://www.youtube.com/watch?v=bJxvxI9epEs
【速報】 韓国人の14.4%が精神病、あまりに多いため全国民の精神病検査を実施へ
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340681813/l50
朝鮮日報(韓国語)10代性犯罪、日本の10倍・米国の2倍
ttp://news.chosun.com/site/data/html_dir/2007/04/09/2007040900052.html
韓国の小中学校で行われている反日教育
ttp://www.youtube.com/watch?v=aAK64INxLWk
さすがのイチローも韓国にキレる
ttp://www.youtube.com/watch?v=Jw0vouZjR_g
ロンドン五輪世界最終予選女子バスケ 日本vs韓国 韓国選手のラフプレー
ttp://www.youtube.com/watch?v=E6UAKUQzECw
スイーツ世界大会で韓国が日本に卑劣な妨害 拡散用
ttp://www.youtube.com/watch?v=alRVpJ-z1uo
日本人がパチンコに費やした金は20年間で540兆円?!
ttp://hetima-sokuhou.ldblog.jp/archives/52236403.html
★★★カルト学会員(在日)の正体★★★
演説中に学会員が妨害行為 *2分8秒頃
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=S15UwaI3PQQ#t=120s
「創○学会批判ビラ」暴行事件
ttp://www.youtube.com/watch?v=OhtRiIPOt5U
必見・創○学会の日常行動つきまとい行為、とうとう絡んで来たシーン
ttp://www.youtube.com/watch?v=egpZvn_aBI4
- 377 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:28:34.68 ID:eZonKcv20
- >>365
韓国だとブレーキが利かなくなったりよくあるんだけどねw
アメリカで事が起きれば・・・w
- 378 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:28:55.66 ID:8wqAlufTO
- 十インチ一万時代
- 379 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:28:59.99 ID:3PRdix0a0
- >>346
火事には気をつけろよ。家にもLGのモニターが一台あるけど、
スイッチつきコンセントで使わない時は完全に遮断してる
- 380 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:29:00.80 ID:mtop1BsJ0
- >>272
>TVの不良率は98〜99%にのぼることが分かった。
不良率98%ってまだ物売るってレベルじゃないだろw
- 381 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:29:06.27 ID:QwV8nVPv0
- 韓国製はすべていんちき商品。
日本へ来るな。
- 382 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:29:19.22 ID:sn87aFMZ0
- 日立wooも同じ症状出た事ある
約一ヶ月の間5秒おき位についたり消えたり・・・
ほっといたらなおったがあれは一体なんだったのか
- 383 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:29:25.98 ID:qEkaX8stP
- まだ今頃3Dテレビって売ってるの?
- 384 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:29:45.82 ID:ADEwJV4E0
- >>355
そういえば確かに発火の危険性は高いよね
去年は何年も使ってた扇風機が直ぐに周らなくなったから発火のこと考えて買い換えたけど
親にはそのせんでまた冷蔵庫のこと説得してみる
- 385 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:30:26.78 ID:muoE3vpxO
- >>380
ちょっw
生存率1〜2パーてw普通逆じゃね?
- 386 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:30:28.05 ID:5teg/avx0
-
『馬鹿ちょんタイマー』
- 387 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:30:48.53 ID:NTURFCcKO
- 爆発とか発火してないなら、中国製よりましだろ。
中国なのにこの程度でニュースになるの?
- 388 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:31:14.60 ID:HYBF77Nl0
- >>1
ミヤネ屋ミヤネは一生オン・オフしとけw
- 389 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:31:51.46 ID:vo21Jp6VO
- >>377
あり得るよね?
あんま調子にのると〆られるからさWWW
- 390 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:31:56.21 ID:mDuuW8Uq0
- >>4
シャープだったらニュースにもなりようが無いなw
海外どころか日本でも売れてないものw
- 391 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:32:04.77 ID:ZakAJdEX0
- レオパレスの部屋にあるORIONテレビが正に、この状態だ!
朝のNHKニュースが見れないのが辛い。
- 392 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:32:21.16 ID:9+7l/4+sP
- 昔、パッカードベルのPCにLG製のCDドライブがついていたが、
イジェクトボタンを押すとCDがフリスビーのように飛び出す
面白ドライブだった。
それ以来、LG製品は買っていない。
- 393 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:32:35.47 ID:mtop1BsJ0
- >>382
原因は>>252らしいんだ、つまり小規模で起こる事はあり得ない。ニダー丸わかりwww
おまエラいっつもそうやってなりすましながら貶してたのな。
- 394 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:32:56.54 ID:RjMmLOsz0
- あの国ってほんとあらゆる業種でリコールしないよな。
- 395 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:32:57.38 ID:4K89w61s0
- 見本がないと何も造れないくせに
こんな変態仕様だけはまともに造れる劣性民族が朝鮮人
パンチョッパリは、まともに暮らせないくせに犯罪だけは一丁前に出来る
心底腐った民族だ
- 396 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:33:16.32 ID:D7XRTOxY0
- コリアだめだ
- 397 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:33:25.64 ID:+v4fCrpi0
- >>392
吐出速度早杉ワロタ
- 398 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:33:40.86 ID:ADEwJV4E0
- >>379
古い木造の家だしもし冷蔵庫から発火したら火の回りは早いと思う
親に冷蔵庫買い替えを強く説得してみる
- 399 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:33:42.72 ID:bAIHNtrx0
- ソニータイマーよりマシ。
- 400 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:33:59.27 ID:pmZbJFHDP
- 最近のデジタル家電はlinux内蔵とかで信頼性がPCと同等レベルに落ちてるから
普通に使ってても5年程度しか持たないケースが続出。
- 401 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:35:27.00 ID:cCGXk0UL0
- 日本製の部品がげいいん(←なぜか変換できないニダ)だな
- 402 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:35:42.20 ID:I1il/78T0
- >>385
不良率1%だって問題レベルだよ。
大量に作るものなら普通はppmで勘定する。
出来るのが1%は新規開発発表段階レベル
- 403 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:36:16.45 ID:O5LDa9cx0
- さすがチョン製やな中華みたいに爆発せんのかw
期待外れ
- 404 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:36:19.97 ID:YfBBnmMvP
- >>5
そのおっさんは何のためにオンオフしてるのか。
- 405 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:36:20.61 ID:hJSRX/pq0
- 突然スイッチが入って火病るチョンみたいだな
- 406 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:36:23.41 ID:4K89w61s0
- げいいん→げんいん
- 407 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:36:41.67 ID:imD65EZW0
- >>384
いい判断だ。そして三洋電機@ハイアールを買うなんてことは…ないよな!
- 408 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:36:49.47 ID:wf4Gh3950
- >>1
東芝のLGパネルのアナログ液晶
をPCモニタ代わりに使ってるけど
電源が入らなくなるんだよな〜
- 409 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:37:34.31 ID:CW8r4jv60
- LG 節電モード
これなんとかしてくれ、根本的に設計思想が間違ってる。
どんな状況でも信号が来たらすぐさま復帰しなきゃダメだろ
- 410 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:37:35.03 ID:vo21Jp6VO
- 時限家電テロの始まりに過ぎないニダΨ〈'Д'〉Ψ
- 411 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:37:48.20 ID:fwpOLxWq0
- チカチカとイライラさせられるこの手のトラブルは消費者の印象が悪くなるな。
- 412 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:38:00.06 ID:sn87aFMZ0
- >>393
ニダーじゃねーよ
wooではよくあるトラブルらしいよ
- 413 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:38:05.88 ID:IKMJyYDPO
- >>1
遠隔操作だな
- 414 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:38:23.48 ID:I1il/78T0
- >>404
そのためにおっさんは存在してんだよ
- 415 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:38:25.04 ID:XjVz9n9R0
- ああ、気持ち悪いタレント使って身の程知らずなCM流してたゴミ会社か
- 416 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:38:34.73 ID:4K89w61s0
- >401
お前の頭を変換するニダ
- 417 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:38:49.34 ID:EtpVV+WTO
- >>400
素直に国産TRON使っときゃ良かったのにな。
- 418 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:39:07.35 ID:nZuYapFe0
-
LGは誇らしいニダ
- 419 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:39:11.41 ID:BNn2hhvN0
- 日本 韓国
0人 1人 ダーウィン賞
16人 0人 ノーベル賞(自然科学分野) ← new
2人 0人 ノーベル賞(人文学分野)
7人 0人 フランクリン・メダル(科学等)
2人 0人 ボルツマン・メダル(物理学)
6人 0人 J・J・サクライ賞(物理学)
3人 0人 バルザン賞(自然・人文科学)
2人 0人 クラフォード賞(天文学等)
10人 0人 IEEEマイルストーン(電子技術)
2人 0人 ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学)
1人 0人 ホロウィッツ賞(生物学)
4人 0人 コッホ賞(医学)
6人 0人 ラスカー賞(医学)
9人 0人 ガードナー国際賞(医学)
9人 0人 ウルフ賞(科学、芸術)
5人 0人 プリツカー賞(建築)
3人 0人 フィールズ賞(数学)
4人 0人 コール賞(数学)
1人 0人 ガウス賞(数学)
1人 0人 ショック賞(数学部門)
3人 0人 ピューリッツァー賞(報道)
52回 0回 ロケット打ち上げ回数
- 420 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:39:21.52 ID:oDMZthyq0
- 【社会】中年ひきこもりの「絶望のプラン」 40歳が分岐点
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352003205/
- 421 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:39:43.07 ID:W+kEvY/n0
- 高周波音が半端ないモニター作りやがって
- 422 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:40:30.05 ID:muoE3vpxO
- >>401
鯨が飲む
と書くのだよww
- 423 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:40:37.51 ID:/JtLM/mN0
- LGとかよく買うやついるよな
馬鹿が安さだけで買うからこうなる
自業自得w
- 424 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:41:00.70 ID:YfBBnmMvP
- >>414
おっさんに自由はないのか、LGは最低だな。
- 425 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:41:26.27 ID:OJUtpVfm0
- オン、オフを繰り返して電子部品に負担をかけて早く寿命をむかえさせて買い替えを促す仕様ですね
仕様だから故障じゃありません
- 426 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:42:01.78 ID:3eQ7HZ9gP
- >>62
おれんちのZ2000でもファームアップ機能あるぞ、
- 427 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:42:02.02 ID:gCp8BtfPO
- >>399
一応聞くが、「ソニータイマー」の意味は知ってるんだよな?
こないだ、PC一般板でアフォなこと言ってた奴がいたんで
そいつの話だと、すぐ壊れることを指すらしい
アフォ丸出しw
- 428 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:43:02.71 ID:dqrkcfxQ0
- >>125
ソリッドステートドライブなんだが。
ここまでひどい知ったかぶりもそうそういない。
- 429 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:43:02.88 ID:iITsS+eC0
- 韓国製って言っても中身は日本の技術だし
メーカーの技術陣も日本からの引き抜きだろ?
この責任は日本が負うべきニ・・・・だよね
- 430 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:43:14.78 ID:J/H2aw4Y0
- 購入を検討していたモニターのスペックを聞こうとLGのサービスに有料電話をしたらたらい回しにされた挙句技術部のような場所へ電話しろと遠距離有料電話をさせられて
更にだらだらと碌な返事もしない内に「貴方の名前と電話番号と住所を言え!」だとさw(´・ω・`)
絶対に韓国製品を買ったら駄目だとハッキリしたw(´・ω・`)
- 431 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:43:18.31 ID:Cawp2A0x0
- なんちゃらタイマーですかね?
- 432 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:43:27.25 ID:ujrlfnlk0
- >>419
スパコンが抜けてるぞw
- 433 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:43:38.79 ID:mtop1BsJ0
- >>412
ここはニダーが沢山湧いてるから一緒にされたくなかったら、動画あげるか交換するか家電板行こうなw
- 434 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:45:07.50 ID:R3qNGciL0
- 普通じゃないの?
- 435 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:45:24.20 ID:f+rHxiCtO
- >>427
俺が持ってたVAIOは、保証期限の1年と6時間で壊れましたが、これはソニータイマーですよね。
- 436 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:45:57.67 ID:pmZbJFHDP
- 世界中の企業が不必要な機能てんこ盛り不具合てんこ盛りの馬鹿な競争なんかやってるからだ。
機能が単純で信頼性が高いものを安く作ればいいのに。
- 437 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:46:17.50 ID:hJ+0QQUTO
- >>415
今はリコーの広告塔だっけ?
- 438 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:46:21.00 ID:B8J7SNg/0
- docomo(笑)のスマホもどうなるか楽しみだわww
銀河、オプテマス、ファーウエイのヤツww
docomoは中国、韓国製だらけww
- 439 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:46:22.90 ID:5dj/bC/I0
- 日本製が高品質と言われる由来を日本人は正確には理解していない。
高品質というと高い寿命,高いデザイン性,省エネ、そんなものを想像してしまう。
実態は>>1
当たり前のことができない、まるで予想外な不具合を発生させるのが非日本製
- 440 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:46:31.36 ID:W/DWjU7L0
- 日本が仕組んだ罠ニダ!
って書き込みがあふれる予感
- 441 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:47:22.45 ID:SVyHi3nv0
- 49日問題だな。
- 442 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:47:50.27 ID:YfBBnmMvP
- >>436
そんなことしたらあっという間に寡占市場化て
ちっさいおっさんの働き口がなくなる
- 443 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:47:58.72 ID:0U+hufnEO
- テレビまでF5アタックとはさすが韓国
- 444 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:48:58.96 ID:xtmBIBLz0
- 谷啓が入っている
- 445 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:49:52.57 ID:WOSBfxMTO
- 仕様ニダ
ケンチャナヨ
- 446 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:49:55.63 ID:iq58nPI10
- まず全裸になり
( : )
( ゜∀゜)ノ彡
<( )
ノωヽ
自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
从
Д゚ ) て
( ヾ) )ヾ て
< <
人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
Σ て
Σ 付いたり!消えたり! て人_人_
Σ 付いたり!消えたり! て
⌒Y⌒Y⌒Y) て
Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
_______
|__ ヽ(゜∀゜)ノ
|\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ( )ミ
| |\,.-〜´ ̄ ̄ ω > (∀゜ )ノ
\|∫\ _,. - 、_,. - 、 \ ( ヘ)
\ \______ _\<
\ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
\||_______ |
- 447 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:50:23.84 ID:cZzR0PXp0
- >>.65
ワロタw
- 448 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:50:31.48 ID:ADEwJV4E0
- >>407
ハイアールもコジマやヤマダの広告で今では毎週みるようになって安いけどとにかく国内一流メーカーで韓国製や中国製ではない冷蔵庫にしたいと思う
国内メーカーとはいえ安いランクの冷蔵庫になるからマレーシアとかシンガポール製とかあればそんな感じになりそう
- 449 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:51:06.62 ID:6hqPh/vB0
- >>442
まさか誤解だろうとは思うが、
高機能テレビやリモコンの中にちっさいおっさん入ってないぞ。
- 450 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:51:19.35 ID:18eJstVf0
- うちのREGZAは電源入れて5分後に1回画面が真っ暗になる、すぐ復旧するんだけどなぜ?
- 451 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:51:45.66 ID:CV7asv6J0
- 向井理がイメージキャラです
- 452 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:52:02.06 ID:pCKv3dkD0
- >>22
とんでもないバカもいれば、とんでもない天才もいる。
それだけの話さ。人類皆平等とか絵に書いた餅。
- 453 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:52:45.83 ID:Y3i0fjvB0
- >>14
アンテナ線にブースターの電源の電圧かかってない?
- 454 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:52:53.69 ID:olFffbVw0
- 安物買いの
・銭
・時間
・周囲からのイメージ
失い
- 455 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:53:05.02 ID:lOo4IXWN0
- 10秒は正確なのか?
すげーな・・・
- 456 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:53:27.35 ID:BNn2hhvN0
- 韓国製品買う馬鹿が悪い
- 457 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:54:26.98 ID:Iv80EzXF0
- >>55
ウンコ除霊して下さいって言うとどうなるの
- 458 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:54:50.31 ID:QCu0Wrav0
- LG を叩くのはまだわかるけど
韓国人を叩く理由がまったくわからない
これがネトウヨか気持ち悪い…
- 459 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:55:09.81 ID:xrWBUEEG0
- >>454
電源部の作りが甘くて発火して火事とか出したら、自分や家族の命も失うぞ。
- 460 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:55:22.52 ID:Ahh5GN+e0
- スイッチが切れるのは心霊現象だと言えばいいんだよ。お祓いをしろと言って
霊能者派遣業をやれば儲かる。
- 461 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:57:00.47 ID:HWUtcRw5P
- 韓国製品なんて買ったことないわ
寄生虫キムチや人肉カプセルとか食う人間が作ってる時点でムリ
- 462 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:57:10.24 ID:YfBBnmMvP
- >>449
うそつけ。
じゃあ韓国製品はどうやって高機能実現してるんだよ。
- 463 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:58:00.45 ID:TUrpfR8R0
- >>458
トヨタバッシングで日本人叩いてきたのは紛れもなくお前等だろう
- 464 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:59:23.07 ID:ZMMPO8vQ0
- スイッチ(チョン)
オン(謝罪)
オフ(賠償)
そりゃ謝罪と賠償を繰り返せば火病の一つぐらい起こるだろ
- 465 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:59:40.70 ID:i2rcARv20
- >>458
反日チョンを嫌って何が悪い
チョンの9割は反日
- 466 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:00:02.44 ID:i63PB42o0
- パソコンのディスプレーをLGに買い換えたあとUtubeを見ているとそのうち画面が不安定になり、ダウンしてしまう。
まあ、その都度リセットして使っているが、安物買いは反省している。
- 467 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:00:04.22 ID:aYwwrX/B0
- 韓国製品なのに火が出なかったなら
まだ高品質な方じゃないか
- 468 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:00:52.71 ID:vMEup8eh0
- 馬鹿だなあ、
中国向けの出荷なら爆発するように作らないとダメだよな
- 469 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:00:55.66 ID:0Pw5dYIiO
- 実は電気が流れたり止まったりしてんじゃね?
中国の陰謀
- 470 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:01:05.04 ID:6hqPh/vB0
- >>462
実現できてないからトラブってんだろ。
- 471 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:02:01.42 ID:QCu0Wrav0
- >>463
叩かれたから叩き返すなんて子供じゃないんだからさ
ここは日本が大人になって寛容に見守れば良い
いつか向こうもわかってくれる
- 472 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:02:06.40 ID:WepnuLWx0
- >>2
爆発は中国の専売特許だろ?
爆発させると特許料が高いので、やめざるを得ないんだよ
- 473 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:02:09.92 ID:Uk4VePpL0
-
家にある「〜〜〜のTV」←(日本製品の名前が入る)も同じ症状がーーーってレスが、
誰も聞いてもいないのにワンサカ沸いてるなw
- 474 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:02:11.84 ID:r1sCnn6X0
- LGのPCモニターは勝手に節電モードになる故障があるし、LGはろくなもんじゃねえよ
(スリープ設定しているからじゃないぞ)
PC起ち上げていきなり節電モードに入ります宣言されて
モニターが勝手に消灯してHDDやCPUファンは回り続けるという糞な事態。
ググったら同じ症状が出てくるし検索ワード候補になってる
やっぱ駄目って言われてるもんは駄目なんだって実感したわ
- 475 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:02:21.04 ID:pCKv3dkD0
- >>32
ちょっとワロタ
- 476 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:02:51.93 ID:pUQOG6Oe0
- >>1
自爆する前触れだろうか
- 477 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:02:58.09 ID:TSQXCKBb0
- シャープから引き抜いてきた日本人技術者のせいニダ
- 478 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:02:59.98 ID:IkbyXg+z0
- >>35
おまえ、自分でなに書いてるかわかってんの?w
- 479 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:03:56.72 ID:f7NyO9yV0
- チョンてテレビまでファビョるのかw
- 480 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:04:06.81 ID:hLHTq47FO
- >>462
アメリカでヒュンダイ車の燃費がカタログ値と比較して【あまりにも悪すぎる】という苦情が出てるのを知らんのか?
90万台のヒュンダイ車が対象になってるぞ
嘘と思うなら調べてみろ
- 481 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:04:24.12 ID:klGZ+3Q10
-
安物を買うことの意味すら理解していない馬鹿が多いのも問題ですね
- 482 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:04:25.54 ID:4xldMHu00
- >>1
KOREAひどい
- 483 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:05:09.11 ID:6YAd4sWc0
- たしかに「大トラブル」じゃ。 日本人のみなさん、日本製を買おう。
- 484 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:05:42.98 ID:YYgUmwUU0
- >>471
練乳に砂糖を入れてチョコソースかけた上からパウダーシュガーを振りかけるくらい甘い考えですね
- 485 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:06:33.07 ID:mtop1BsJ0
- >>458
韓国製品の不具合スレで一生懸命日本製品叩こうとしてる奴等のが気持ち悪いけどなw
- 486 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:06:49.79 ID:r1sCnn6X0
- 新品で買って今2年3ヶ月たったけどな
今日いきなりこの症状が出た
- 487 :対馬も韓国領土:2012/11/04(日) 16:08:34.08 ID:L3dwWj/90
- 日本製も似たようなもんだろボケ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 488 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:08:45.49 ID:yR+9Vc1w0
- >>483
高いから嫌です。
- 489 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:08:47.01 ID:ZpTksmnX0
- >>471
甘やかすと付け上がるのが朝鮮人
先人たちが言ってる言葉くらい聞いとけよ
- 490 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:09:20.05 ID:m3MOQ7CC0
- 朝鮮クオリティ炸裂。
- 491 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:10:00.69 ID:hLHTq47FO
- >>488
お前パチンカスだろ?
- 492 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:10:32.60 ID:Pe+gGjCY0
- ほらな
安心の日本製ですよ
てーか俺は絶対日本製
- 493 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:10:38.04 ID:hmV3v7ey0
- 韓国式クレーム対応
テレビを工場に持ってきて受け付けをしてください。
修理に3週間程度掛かりますが代品はありません。
修理が終わった頃に来てください。
電話での受け付けや修理完了確認はできません。
- 494 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:10:51.18 ID:oaTo2hvc0
- これは10秒間隔でTVを見せて想像力を鍛える機能だな
- 495 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:10:54.85 ID:klGZ+3Q10
-
LGやインチキ燃費の現代の商品に文句を言うなど
ケンでステーキの焼き加減に文句を言うような愚かさです
火が出て家が丸焼けにならず家族が無事でいられたのを喜ぶべきですよ
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_19956.jpg
- 496 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:11:02.86 ID:gCp8BtfPO
- >>435
それは間違いないなw
上司の私物のVAIO、1年と1ヶ月で壊れたわ
もちろん、1年保証
友人の先輩のVAIOもタイマーが発動したらしい(具体的な期間は忘れた)
- 497 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:11:45.60 ID:aVtAZGehO
- >>486
変なもん仕込まれてんじゃね?
盗聴器とか
- 498 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:12:02.16 ID:/UGWoV430
- まずいなこれは
なぜか日本が100万年にわたる謝罪と天文学的な賠償請求されるぞ
- 499 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:12:39.36 ID:yR+9Vc1w0
- >>491
俺は正真証明の日本人だけど
やっぱり安いほうがいいでしょ?
テレビも3万でいいの買えるなら日本製に拘る必要もないでしょ?
- 500 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:13:01.26 ID:EgC9dTYY0
- >>125
それ技術系のスレで言われてたんだが
多分、パクった元がもっと低電圧で動作してたが、パクって作った回路が
電圧上がったのにケンチャナヨ精神でコンデンサをパクリ元と同じ物使ったという
予想が出てたなw
- 501 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:13:14.29 ID:rYCQCUtd0
- まさか日本でこんな粗悪テレビ買ってるアホはいないだろう
- 502 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:13:51.00 ID:ZMMPO8vQ0
- でも、チョン製は不具合が起きた時に
サービスマンが自宅で感電してくれるアトラクションの特典があるんだぜ
これだけでも買いだろ
- 503 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:13:52.00 ID:ZpTksmnX0
- >>499
韓国製TVとか恥ずかしくて人を家に呼べないだろw
- 504 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:14:20.22 ID:gyRG3XL/0
- >>496
俺のウォークマンはSONY直販で3年保証だったが、保証残り2ヶ月で
充電中異常過熱(触れないほど)>後継機に交換となった。
これは…惜しいということなのか?w
- 505 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:14:43.00 ID:LLvv3P+5P
- スイッチングでまいっちんぐ
- 506 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:14:58.23 ID:yR+9Vc1w0
- >>503
テレビがある部屋に普通他人を入れたりする?
- 507 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:15:07.44 ID:PcY9/oVH0
- L //{:::::::::::::::::/::\\::::::::::::::ヽ:::::::::::i //.::::::i::::i::::i::::i::::i:::ヽヽ::::.) ま ご 不 .ふ
あ 韓 許 か //::;:‐'´'´''^ "'' -、\\:::::::::::::::i:::::::i //:::/ ヽヽ す ざ 良 .:
り 国. さ よ /:::;r ノ;::::::(_)::::::::::::::i:::::i /:::/..::/ ヽi. か い 品
ん だ れ う i:::i `ヽ, ::::::::::::::::::::i::ノ /::/::::/ \ / く !? に
す け る な l:::::___, ,___、 iミ::::::::::::::::::::i |::::i:::l <●> <●> !'|/^l⌒ヽ厂 ̄
! で の 事 ゝ::〉ィ云、'. /r云テ i:::::::::::::::::::::::i |::::i:::l U △ l::l::::|
は .が .「彡{  ̄´:  ̄´ ヾミミ、_::::::::,i  ̄しヽ 'ー=三-' /ソ ̄
. ヽ彡i、 ,、 ,、 ' r'ソ::::/ ̄人__人人 \ 「ヽ /) /
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄` ヽ 、_..'.___,・ , ' Y-'´ 「 気 L. \ / / // /
人_,、ノL_,iノ! ヽ 'ー' ./ i: ノ 悪 味 了 / / // /
ハ ハ キ / ._ /Y'Yl _,../ ,,..-‐‐´ ̄) い の | // ' ∠ -‐  ̄ノ\
ハ ハ ャ { ヽヾ! | .| | ヽ / / ̄ ̄く ! >/ / -‐  ̄ ̄ノ \
- 508 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:15:12.37 ID:CW8r4jv60
- >>486
LGは製品全体が3年保証だから修理に出すのがいいよ、
保証に関しては便器やエイサーと違って褒められるレベル。
節電モードは設計変えれば対処出来るのに何故かやらないんだよな
これさえ改良すれば後はデカイLGロゴくらいしか不満は無い。
知らん人多いみたいだけど
今の三菱やナナオのモニターの液晶パネルはLG製だよ。
- 509 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:15:17.86 ID:m3MOQ7CC0
- LGタイマーの精度は半端ないな。
同時期に2万台も作動させるなんて。
- 510 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:15:27.93 ID:ujrlfnlk0
- >>488
負けグミw
- 511 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:15:57.00 ID:sr15TWW70
- 原因は日本製の部品ですからね。
- 512 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:16:11.03 ID:KPyHQ4xm0
- 2万人てwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 513 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:16:23.52 ID:gCp8BtfPO
- >>428
>>125見たらワロタw
一体どこから、間違えた知識を仕入れてくるんだろ?
その手のサイトを見てる人間なら、そんな間違いなんてしないわ
わざわざ何の略か説明してるのに
- 514 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:16:39.21 ID:k1q0sAZt0
- 意図的なわけないだろwwwww
セーフだよセーフwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/doyasoku2ch/archives/19442646.html
- 515 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:16:56.07 ID:cA1o9MZ4O
- 日本のせいニダ
- 516 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:16:56.98 ID:klGZ+3Q10
-
Low Grade
- 517 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:17:10.13 ID:evewcFYB0
- 2万件のあるならチョンは直さないだろ
買い替え時期ですで終わり
- 518 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:17:11.96 ID:mDuuW8Uq0
- >>500
さすがにそれはないとおもう。
電源を自社で作ってるところなんて、今ほとんど無いから。
- 519 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:17:19.32 ID:ziyuDnGM0
- クルマみたいにディーラーまで来てもらうわけにはいかないから
こっちの方が厄介かもね
修理に行ったら行ったで返品だの交換だの言われるかもしれないし
2万件もどうやって対処するつもりなんだろうな
- 520 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:17:33.53 ID:Nh6E1B2B0
- おまえらのおかずスレ発見
- 521 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:17:45.25 ID:ZpTksmnX0
- >>506
お前んちはリビングにTVないの?w
- 522 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:18:06.53 ID:MV57+jPT0
- >>1
仕様なので、取り替えないニダw
- 523 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:18:40.96 ID:yR+9Vc1w0
- >>521
リビングに赤の他人を入れるのか?と聞いている。
- 524 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:18:56.72 ID:9DSy5N230
- 10秒間隔で目を開けたり閉じたりして見るんだろ
うとうとしている時用の専用テレビ
- 525 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:19:26.53 ID:mDuuW8Uq0
- と思って>>513みたら>>125自体がいい加減なのね、把握
- 526 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:19:30.82 ID:gCp8BtfPO
- ここにもタイマーの意味が分かってないアフォが>>509
- 527 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:19:43.61 ID:hUzrcE/QP
-
★★☆☆【札幌】11.11 パレード 日本が韓国を近代国家にしてしまったことを謝罪しよう! ☆☆★★
平成24年11月11日(日)
大通公園西10丁目広場 (札幌市 中央区 大通西10丁目)
※出発地・到着地共に西10丁目となります。
14:30 前集会
15:00 デモ行進出発
16:00 後集会
生放送:未定
主催:そよ風北海道
http://www.soyokaze2009.com/
協賛:北海道排害者、在日特権を許さない市民の会・北海道支部、俊傑憂憤の集い
※日章旗、旭日旗、Z旗、趣旨にそったプラカードの持込は大歓迎です。
※チマチョゴリのような日本にそぐわない服装は御遠慮下さい。
※雨天決行
問合せ:北海道支部メールsoyo.hok@gmail.com
告知動画
http://www.youtube.com/watch?v=G9JcmW2OnRs
http://www.nicovideo.jp/watch/1351417882
- 528 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:19:51.79 ID:G7of5UGp0
- >スイッチがオンとオフを繰り返す
工業製品においてある条件下でのバグや不具合ってのは結構あるが
これは民族性を反映したアホアホレベルのダサさwww
- 529 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:20:10.78 ID:ZpTksmnX0
- >>523
え?w
どこに客を通すんだ?
- 530 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:20:18.62 ID:m3MOQ7CC0
- >>523
お客さんどこに通すんだよw
風呂場か?
- 531 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:20:40.66 ID:q+jynEh/0
- どんな不具合だよW
- 532 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:20:44.30 ID:WnaExKWT0
- >>527
俺ビキニで行くわ
- 533 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:20:47.84 ID:V6s0aq+f0
- >>2
それチャイナボカン。 韓国製は発火(火病)
- 534 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:21:18.15 ID:3wpFmXkd0
- うちのシャープのテレビもこれに近い症状になったな。
修理に出したら、五万もとられた。
保証期間切れ直後に壊れるなんて、ソニーかよ、と思った。
- 535 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:22:30.56 ID:weIB+K+s0
- 発情期なんだよきっと あはははははははは
- 536 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:22:31.72 ID:xIoXfz100
- |┃ . ■■■■■
|┃ ガラッ ...■ノ(ヽ #;;■
|┃ 三 ii#/..ノ'' ''ヾノ(ii
|┃ ..|((〇))三((○)).|
|┃ 〈 __⌒||⌒__ 〉
|┃ 三 :: | ノ(●●メ | <ファビョりに来たニダぁあああああああああああ
|┃ ハァ \⌒|+++| / フゥー
|┃ /ゝ "`ィ `ヽ. フゥー
|┃ 三 / .. \
,ニ⌒ ̄ ̄" y r、 ヽ
゙二、,ノ──-‐' | ゚ ゚ .| l" |
|┠ ' | l/'⌒ヾ
|┃三 | |ヾ___ソ
|┃ / \ξξ / l
9
- 537 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:22:32.43 ID:cl18N6Ei0
- 新型のエコ仕様かw
- 538 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:23:05.55 ID:vKvOX3rn0
- >>496
オリンパスもタイマーあると思う
補償期限過ぎたその日に使えなくなった
- 539 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:23:44.75 ID:KSYbnRBJO
- そのうち画面の真ん中に、白い点がゆーっくりと消えて…
- 540 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:24:34.71 ID:0F3G/64b0
- 日本製から韓国製に走った結果がこれか・・・w
- 541 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:24:48.81 ID:QzOfYDyEO
- >>529 >>530
>>523じゃないけど応接間なんでしょ
応接間にはテレビ置かないな
でも身近な友人はリビングに通って貰うんじゃないの?
- 542 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:25:24.43 ID:mtop1BsJ0
- >>529>>530
解説しよう
韓国では客、友人等を招くときはTV等の高価なものを隠す風習があるんだ。盗まれるとトラブルになるからねwww
韓国の芸能人が、友達を泥棒にしないために隠すんだと誇らしく語っていたよw
彼らは生まれついての泥棒民族です。
- 543 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:25:34.59 ID:yR+9Vc1w0
- >>529-530
応接間を知らない世代か?
- 544 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:25:43.54 ID:XYqBVgrr0
- ID:yR+9Vc1w0 の人気に嫉妬
- 545 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:25:51.99 ID:w912SiKY0
- >>487
火病なよ
一気に2万台なんて世界中でもねーよw
- 546 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:26:11.57 ID:5dj/bC/I0
- 応接間なんか今の日本家屋にはないぞwww
過去の遺物に認定されている
- 547 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:26:18.60 ID:qIz9xNp+O
- >>488
なぜかLGのテレビは高いぞwwwww
- 548 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:26:56.40 ID:BJ4/hkY00
- >>27
TMオツ
- 549 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:27:15.00 ID:qZPUpbil0
- LGの新機能!ポルターガイストモード!
- 550 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:27:15.16 ID:ZpTksmnX0
- >>541
携帯で自演おつw
今時応接間とかねーよw
>>542
さすが朝鮮族は違うな
- 551 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:27:44.88 ID:kygngTskO
- 技術者は日本人を使ってるニダ
責任は全て日本にあるニダ
- 552 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:28:04.19 ID:ziyuDnGM0
- >>534
うちのソニーは壊れないから分からないけど
NECは保証期限切れて3カ月いたってたけど無料で直してくれたぞ
しかし保証期間切れ直後なら無料で直してくれてもいいのにな
- 553 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:28:15.39 ID:mtop1BsJ0
- >>543
お前何年生まれだよw
Vol.80 テレビ本放送始まる 応接間に一族、画面に正座 昭和28年
http://doraku.asahi.com/earth/showashi/120202_02.html
- 554 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:28:16.28 ID:yR+9Vc1w0
- >>550
>今時応接間とかねーよw
お前は日本人じゃないからそういう常識知らないだけ。
日本人ならみんな知ってるwww
- 555 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:28:18.22 ID:SC5aIgi10
- 2万件もあんな糞テレビ買ってるんだ。
- 556 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:28:21.61 ID:5kyAPQVR0
- >>532
http://farm2.static.flickr.com/1128/5158715662_9f2e2c9fe0.jpg
- 557 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:28:31.04 ID:KZZNZDH8O
- いやがらせかよ
- 558 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:28:32.20 ID:QDxtZt+x0
- >>544
何か面白いこと考えて!
- 559 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:28:50.20 ID:O4NGaywiO
- おや貴教が
- 560 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:28:55.78 ID:pc7kFEEs0
- そういやムカイリとかいう朝鮮顔の俳優がCMやってたが、日本国内でも
4、5台ぐらいは売れたのかな、LG製テレビ?
- 561 :消費税増税反対:2012/11/04(日) 16:28:59.96 ID:2MxJXVBFO
- 韓国製質悪いな
- 562 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:29:17.03 ID:3wpFmXkd0
- >>545
さすがは、不良率98%の国だよな。
- 563 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:29:20.62 ID:weIB+K+s0
- 韓国製LGとか買わないよ アッハハッハハー
あの口開けておお泣きしてるLGロゴなんて恥ずかしいわ wwwwwww
- 564 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:29:21.71 ID:omw2iWiX0
- 良かったな お得意の爆発しなくて
つか特殊な信号なら発火させることくらいは出来そう
- 565 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:29:29.06 ID:ZpTksmnX0
- >>543
どこいな?
じいちゃんの家にはあったけど、今時の建物にはないぞ?
それとも朝鮮族には未だに応接間があるのか?w
- 566 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:30:35.87 ID:5dj/bC/I0
- 昔はのび太クラスの家庭にも応接間ってあったんだよな
- 567 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:30:36.23 ID:yR+9Vc1w0
- ID:ZpTksmnX0
コイツなんなの?いちいち突っかかってきて。
友達いなさそうwww
今時の建物にはないぞ?
って何を聞いてんだ?
- 568 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:31:16.21 ID:pdKljone0
- うちの玄関扉は、誰もいないのにとじたりしまったりを繰り返す・・・
- 569 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:31:20.24 ID:hOV8D3/Z0
- >>564
支那とチョンを混同してるぞ
- 570 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:31:38.72 ID:x0V6Q71a0
- アレだ、きっとハッキングでもされてるんだろう
テレビが
- 571 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:32:00.60 ID:O9Rvm86P0
- 韓国国民の税金投入で修理するから大丈夫
- 572 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:32:03.63 ID:QDxtZt+x0
- これはwwwww
499: 名無しさん@13周年 [] 2012/11/04(日) 16:12:39.36 ID:yR+9Vc1w0
>>491
俺は正真証明の日本人だけど
やっぱり安いほうがいいでしょ?
テレビも3万でいいの買えるなら日本製に拘る必要もないでしょ?
506: 名無しさん@13周年 [] 2012/11/04(日) 16:14:58.23 ID:yR+9Vc1w0
>>503
テレビがある部屋に普通他人を入れたりする?
- 573 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:32:08.23 ID:pc7kFEEs0
- >>565
朝鮮人の間ではあまり家の奥にまで他人を入れたがらないんだよ。
何でも盗んじゃうから。
- 574 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:32:26.91 ID:ZpTksmnX0
- >>554
家に応接間があるのに、3万円の安チョン製TVを買うってw
実家は金持ちで優秀だけど、お前は出来損ないってパターンか?w
- 575 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:32:27.17 ID:cGaW8qwDP
- そろそろ世界に反乱した韓国製品が一斉に壊れだすころだな
- 576 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:33:19.81 ID:O4NGaywiO
- >>575
氾濫な
- 577 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:33:38.75 ID:BNn2hhvN0
- >>572
日本製のテレビも安いのにわざわざ性能の悪い韓国製かうとかキチガイチョン以外の
何者でもないw
- 578 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:33:43.84 ID:KeAnILLB0
- プッw
- 579 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:34:03.88 ID:qIz9xNp+O
- >>573
奴らは冷蔵庫にあるもの勝手に取って食うくらいだからな
- 580 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:34:06.60 ID:Pe+gGjCY0
- >>552
自分も保証期間が切れて少し経過した時にPC壊れて
NECに電話したら「無料保証期間を過ぎたので料金かかります」
と言われて、仕方ないかと思ってたんだが、少ししてまたかかって
きて「無料で行います」って言われたわ。
だからPCはずっとNEC
- 581 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:34:09.28 ID:JpxHutPUO
-
チョン製買うくらいならテレビ要らないwwwwwwww
- 582 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:34:26.82 ID:3wpFmXkd0
- >>552
良いなあ。
ヤマダの延長保証はつけていたんだが、消耗品部分の交換と言う理由で保証対象外になった。
シャープを今後買うかはわからないが、ヤマダでだけは買わねえと心に決めた。
- 583 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:34:29.27 ID:81XJ3WjP0
- 便利な機能だな
- 584 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:34:53.03 ID:zyHE9biyO
- 次は爆発か?あ〜すまんこれは中国のお家芸か
- 585 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:35:00.88 ID:wFbuj9lx0
- 電話での苦情が2万人ということだから問題が出ているTVはもっと多いだろう。
- 586 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:35:21.63 ID:Dnnik6qf0
- NG電子wwwww
- 587 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:35:42.80 ID:1vxiLw5sQ
- 瞬間停電と誤判定 → リスタート → 誤判定
の繰り返しかな。
普通、何らかの誤判定をしたら再起動じゃなくてスタンバイか電源ロックモードにするから。
- 588 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:36:12.94 ID:ae0pkHcA0
- なにそれこわい
- 589 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:36:25.46 ID:ZpTksmnX0
- >>567
よかったな
日本に同胞がいっぱいいてw
ちなみに日本人は高価なものだろうが、お客様の前でも隠したりはしない
友達くらい身近になれば財布すらも出しっぱなしでいられるのが日本人だ
- 590 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:37:09.75 ID:3wpFmXkd0
- >>566
のび太の父親って、画家になりかけた文化人。
一般的な家と比較できないと思う。
- 591 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:37:18.11 ID:qIz9xNp+O
- >>575
ターミネーターが現実に起こるのか(`・ω・´)
- 592 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:37:35.97 ID:yR+9Vc1w0
- ID:ZpTksmnX0
もう支離滅裂すぎて普通にキモイですけど。。。
- 593 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:37:48.88 ID:bP90oWJV0
- リコールはしません
買われた電気屋に持って行ってください
修理対応させて頂きます
尚修理には4週間程掛かりますのでなにとぞご了承お願い致します
- 594 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:37:53.97 ID:32txE+5y0
- http://diamond.jp/articles/-/10029
おまえらもご存知のことと思いますが
LGは「ちょー高いのに日本で売れてるすごいブランド」という称号が欲しいので
日本ではボッタ価格で売ってますほんとうにありがとうございました
- 595 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:38:29.84 ID:5dj/bC/I0
- >>592
応接間で反省してなさい
- 596 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:38:30.92 ID:omw2iWiX0
- >>569
似たようなもんだろ
ただ爆発するだけよりも質悪いんだし
- 597 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:38:40.27 ID:V1BLqaYh0
- うちのシャープ製のTVも時々こうなんだよ
何が原因なんだ
- 598 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:38:59.62 ID:Z+kpoGSD0
- TVまでファビョる、というワケだぁ。ふぁ〜
- 599 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:39:11.75 ID:f7NyO9yV0
- >>592
お前はチョン臭いね
キムチ臭がぷんぷん漂ってるよ
- 600 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:39:14.47 ID:YWX3iYRmO
- >582
消耗品、磨耗品が保障対象の店ってあったか?
ヤマダの五年保は改悪後クソなのは同意するが
- 601 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:39:59.55 ID:Pe+gGjCY0
- >>597
一旦電源プラグをコンセントから抜く
その間に外見のほこりをざっと拭く。あと掃除機で
吸い取るとか
5分おく
プラグをまた差し込んで電源つける
これで意外に戻ったりしませんか?
挙動不審な時って静電気たまってたりするんで
- 602 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:40:14.73 ID:ujrlfnlk0
- インドで薄型テレビのシェアトップを走るのが日本製
インド人もチョン離れw
- 603 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:40:33.70 ID:IWHgJu5D0
- 窓の外で誰かがリモコン操作してるだけニダ
- 604 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:40:39.05 ID:ZpTksmnX0
- >>592
お前んちキムチ臭くね?って言われるだろw
ああwそれで友達も長いしないんだなw
- 605 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:40:40.55 ID:RvBKCdBTO
- 韓国人の脳内と同じだな
沸騰のオンオフの繰り返し
- 606 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:41:19.53 ID:1vxiLw5sQ
- 暑いときとか寒いときとか、もう少し情報がほしいな。
- 607 :名無し:2012/11/04(日) 16:41:22.54 ID:KZ+09WNQ0
- 俺も以前LGのディスプレイ買ったけど、2年足らずで電源が入らなくなった!それ以来韓国製は一切買ってない!
- 608 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:41:46.05 ID:XO8ZOLp+0
- LG「日本製部品のせい!」
- 609 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:42:10.71 ID:3wpFmXkd0
- >>597
案外シャープの技術を丸パクリした結果が、今回の事件なのかねえ。
- 610 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:42:24.06 ID:8GjQKlSQ0
- 日本で誰が自ら進んで韓国メーカーのTVを買うかって話だわ。
車だって在日すら現代乗ってねえしw
- 611 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:42:31.66 ID:yR+9Vc1w0
- >>590
のび太の父親はスポーツ万能のスポーツマンだよ
- 612 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:42:33.50 ID:oVN1YTeM0
- これは放送側との兼ね合いという話もあるが
アメリカでの現代自動車の燃費ごまかしエコカー詐欺はマジでやばいだろ
すごい賠償来るぞ
- 613 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:42:35.12 ID:fjz+ot0D0
- こういうの日本じゃ報じないよね
- 614 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:43:02.99 ID:WFrY8xMa0
- pc新調するときは絶対LGのドライブは買わない。
2度購入したことがあるが、2度とも突然爆音回転始めて壊れた。
普段使いも凄まじく五月蠅い。
パイオニアのドライブだと安定動作
- 615 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:43:30.24 ID:KZZNZDH8O
- >>577
新製品への切替時期に行けば3万円で国産32型くらいは買える
そもそもLGで大型とか見たことない
- 616 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:43:47.14 ID:/n7cOcGPO
- 霊の仕業?
(゚д゚ )
- 617 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:43:49.64 ID:f7NyO9yV0
- >>613
そりゃジャスコ岡田が政権与党に居座ってるからね
ジャスコで販売するメイン商品の中国製と韓国製の悪口は報道させない
- 618 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:44:14.95 ID:F1BM2ZGY0
- 安いんだから少々の不具合に文句言うなよな
- 619 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:44:44.02 ID:32txE+5y0
- 「うりの日本製も同じニダ」って指示が出てんのかね
朝鮮人のやることはいつもイージーだ
- 620 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:45:36.35 ID:VQpm3bQk0
- 迷惑な故障だな
- 621 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:45:51.79 ID:IoKoYOOs0
-
088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088
088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088
088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088
088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088
088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088
088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088
088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088
088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088
088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088
088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088
088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088 088
↑
バーコードの頭3桁が088なら
韓国製造です
- 622 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:45:53.24 ID:3wpFmXkd0
- >>600
ヨドバシなら、基板取り替えレベルは保証されるよ。
ヤマダは、基板が消耗品扱いされる。
- 623 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:46:17.07 ID:RpwvCDls0
- チョッパリの陰謀<丶`∀´>ニダ
- 624 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:46:43.55 ID:fm7kjjGq0
- 五年前に買ったソニーのテレビがこれで
最近我慢できんで買い換えたよ。
- 625 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:46:45.55 ID:4J4zWICe0
- 応接間も知らないバカゆとりwww朝鮮人以下だろwww
- 626 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:47:19.60 ID:zIuWZPDH0
- 韓国、中国製の電化製品が優勢な国は、通信会社が儲かるのかも。
- 627 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:47:45.48 ID:Jp1SOGF30
- LG
チョンドラがきれいに観れる
日本の番組映すとファビョーン
- 628 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:47:57.89 ID:1F4FzH/K0
- よくやった、日本人技術者!!!
技術泥棒の為に傭った日本人を使い捨てにする会社には
報復の罠を仕込んでおけ!!
- 629 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:48:06.81 ID:GmIaI3SkO
- 正にチョンクオリティの本領発揮じゃないか。
- 630 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:48:07.67 ID:XYqBVgrr0
-
叩けば直る!
- 631 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:48:20.44 ID:edLZO5ge0
- 朝鮮らしいバカみたいなバグだなw
笑えるわww
- 632 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:48:22.64 ID:9wb/MA+A0
- これは日本が謝罪と賠償しないと
- 633 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:48:30.27 ID:ZpTksmnX0
- >>625
ID変更してきたんだねw
よっぽど悔しかったんだね
- 634 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/11/04(日) 16:48:32.64 ID:XOGdnmIP0
- スイッチのオンオフのリズムをメトロノームで測って
そのリズムに連動してオナホールが動く装置を作れば
大儲けだなqqqqq
- 635 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:49:25.15 ID:kKGIBvKc0
- >>1
ワロタ
NG電子に汁
- 636 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:49:26.76 ID:oVN1YTeM0
- >>624
はいはいw
10秒毎にフリーズしてオンオフ繰り返すTV我慢できるのかw
さすがチョンさん
- 637 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:49:53.56 ID:klGZ+3Q10
-
鍋の蓋を掴んだら熱かったので手を離して耳を掴んで指を冷やし
もう一度掴んでみたらやっぱり熱かったので手を離して耳を掴む
鍋の火がついたままなのを知らないので永久に同じことを繰り返すのが機械というわけです
- 638 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:49:55.33 ID:7Kg3YLJJ0
- テレビもファビョってるw
- 639 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:50:22.56 ID:5GCVqERm0
- そのうちスイッチが切れたりオフになったりするから。
- 640 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:50:38.63 ID:xrWBUEEG0
- >>622
その差って、一体なんなんだろ?
小売りとメーカーの関係って、ある程度以上の取り扱い規模になれば
そんなに違いは無さそうなのに。
- 641 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:51:21.00 ID:nY04J1QI0
- 安かろう悪かろうwwwwwwwwwwwwww
- 642 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:51:21.62 ID:B8J7SNg/0
- 若いやつはメーカーに無頓着で値段しか見てないから
買うのは若い情弱層だろうなw
携帯もいまだに朝鮮ドコモとか使ってるアフォが多いしww
- 643 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:52:10.27 ID:jpqRIqdm0
- 省エネテレビニダ
- 644 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:52:22.58 ID:PwwzlBCqO
- >>628
日本人の仕業認定するな
謝罪と賠償がくる
- 645 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:52:23.38 ID:3wpFmXkd0
- >>615
どんな店だよ。
訳あり品の社販とかでも、四万は取られるぞ。
買わないけど。
- 646 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:52:38.32 ID:edLZO5ge0
- ここまでくると、ある意味一台欲しいくらいだな
ネタとしてw
- 647 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:52:39.24 ID:7Kg3YLJJ0
- >>624
メイドインジャパンの2001年製29型SONYトリニトロンブラウン管
未だに現役で問題なく動いてますが何か?(BDレコ繋いで地デジ化済み)
- 648 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:53:16.67 ID:KZZNZDH8O
- >>628
日本の優秀な技術者が仕込んだ罠とかいいね
実際に向こうではそのように報道されそうだな
- 649 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:54:27.59 ID:VrlbnOaW0
- クソワロタ。その動作を見てみたい
- 650 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:55:00.56 ID:mtop1BsJ0
- >>642
ドコモで日本製も在るけどな。如何にも選択肢がないかのように印象操作されてるけど
ソフトバンクと韓国産はすべからく駄目だわ。
- 651 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:55:34.46 ID:4dl0JbPU0
- 中学の頃、自分と同じ型の姉貴のテレビの電源をベランダからバレないようにリモコンでつけたり切ったりして
ビビらせたの思い出した
- 652 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:55:41.43 ID:nY04J1QI0
- >>647
それソニータイマーが壊れてますよ
- 653 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:56:30.08 ID:iJQ64BJH0
- チョン製なんか買うから
- 654 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:57:24.09 ID:qCB8ofdq0
- 3Dテレビって日本以外でも売ってるんだね。
- 655 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:57:59.00 ID:7nIIqwuG0
- 流石はラッキーゴールドスター
- 656 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:58:01.67 ID:5bG+MX7V0
- 地デジのメリット活かして(?)韓流情報がテレビ局から流れてきたら自動的に電源入ったりするとか
でもって日本ヨイショ番組が始まると切れるとかなw
- 657 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:59:03.82 ID:dHLv+RPTO
- 応接間が無いのが普通とか都会の奴らの経済レベルも随分落ちぶれてんだなぁ。
そんだけ不況が長引いたって事かね
- 658 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:59:09.92 ID:JrZrv1aa0
- なんだ?一斉にこんな不具合が出るなんてカレンダーのバグか?
- 659 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:59:43.41 ID:KZZNZDH8O
- >>645
有名な大型量販店だよ
切替時期はどこの量販店でも32型は31000〜あったよ
- 660 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:00:31.40 ID:mtop1BsJ0
- >>655
これからはラッキーG、ラッキーゴキブリと呼ぼうかと思う。
>>657
Vol.80 テレビ本放送始まる 応接間に一族、画面に正座 昭和28年
http://doraku.asahi.com/earth/showashi/120202_02.html
テレビの黎明期から応接間に置かれていたんだが、たまたま自宅になくても他人の家尋ねるなら分かるだろ?日本人ならなw
ID換え乙
- 661 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:00:47.06 ID:gCp8BtfPO
- >>654
更に、チョン製PCモニタでも3D対応の奴がある
- 662 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:00:54.42 ID:wGCIa1Wu0
- さすがLG
Lenovoといいチョン製は半端ねーな
- 663 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:01:01.12 ID:ZpTksmnX0
- >>ID:yR+9Vc1w0
やっぱりこいつチョンだなw
【社会】米兵が飲酒後に住居侵入の疑い - 沖縄
847 :名無しさん@13周年[]:2012/11/04(日) 14:56:33.08 ID:yR+9Vc1w0
海外に公務で派遣されてる日本人も酷い奴は酷い。
現地に迷惑かけ過ぎ。犯罪だって揉み消す。
- 664 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:01:06.42 ID:yvU4X0MF0
- >>390
抵抗やらコンデンサやらの不具合から誤動作することは起こり得る。
その発生数を如何に抑えるかが大事なんだよ。
今回のLGのような大規模発生は、設計段階でやらかしてしまった可能性が高い。
ニュース内容の分析もせず、ネトウヨガーばっかり言ってんなよ、サヨニート。
- 665 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:01:12.61 ID:Xe1bEiEc0
- AC電源でトラブルってことか?
珍しいな
- 666 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:01:30.99 ID:5dj/bC/I0
- >>657
応接間が無くなったのは、仕事と家庭が切り離されたからとされている。
大金持ちの家にもない。芸能人のお宅拝見でも応接間なんか出てこねーだろ。
もう諦めろ。
- 667 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:02:20.74 ID:vQrFI78S0
- >>630
本当に叩けば治ったからおかしかった。
- 668 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:02:58.69 ID:3wpFmXkd0
- >>640
なんだろうな。
ヤマダがサービス悪いだけだと思っていたけど、言われて見れば不思議だ。
- 669 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:03:56.79 ID:5dj/bC/I0
- ところで未だ健在の朝鮮応接間には何がおいてあるんだ?
やっぱクリスタル灰皿セット?w
- 670 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:04:43.89 ID:Pe+gGjCY0
- >>669
え、便器じゃね?
一般家庭だと台所の横に便器あんでしょ?
- 671 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:05:03.83 ID:Xe1bEiEc0
- うちは応接間あるけど、意味が分からん鉄で出来た向日葵?の
置物があるなw
- 672 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:05:19.71 ID:ZpTksmnX0
- >>667
昔のTVは真空管が多くて接触不良とか埃とかで故障が多かったからね
今の電化製品の故障はコンデンサの寿命とかが多いから叩いても無理w
- 673 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:05:30.33 ID:dHLv+RPTO
- >>660
え?そりゃ昔から応接間にテレビ置いてあんのは知ってるよ?つか基本応接間に一番いい家具とか家電・調度品置くもんだろ、一目につくからな。
テレビ黎明期はまだ各家庭一台ずつとか無かったから家族どころか近所の人らも集まってテレビ見てたんだよな、だからテレビ置くのは基本応接間だったわけで
- 674 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:05:39.80 ID:NJlypZqo0
- >>14 それは事実ですか?
- 675 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:05:51.43 ID:Zp/OHH050
- 日本製テレビでも同様な症状がおきることは報告されてるんだけどね
- 676 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:06:13.52 ID:50z+OuAf0
- >>7
ワロタwww
- 677 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:06:46.62 ID:2uHEAppc0
- 家電がファビョりやがったwww
- 678 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:07:20.99 ID:/9hdqJVU0
- これは大規模地震の前触れ
- 679 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:07:27.24 ID:qAhKZnoE0
- 13年前に買ったシャープの14型テレビデオが未だに現役なのに…
- 680 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:07:33.97 ID:sonTiwNy0
- これ真夜中に起きたらビビって漏らしそう
- 681 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:07:44.82 ID:cKVmtztT0
- PCモニタの設定ボタンの誤作動もデフォルトなのかw
- 682 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:08:29.42 ID:NDpNdrVX0
- 仕様です。
- 683 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/11/04(日) 17:08:34.88 ID:XOGdnmIP0
- オンオフのリズムが4分の三拍子なら
ワルツ踊れるしお得じゃんqqqqq
- 684 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:08:55.41 ID:Xe1bEiEc0
- >>675
テレビ以外でも起こるけどな。
この件で問題になってるのは万レベルの台数で不具合起こってる
ってことだろ。
- 685 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:09:00.23 ID:ChBLzZOE0
- >>670
これが冗談でも悪口でも無い現実だから凄い('A`)
- 686 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:09:01.60 ID:+LSDIyde0
- ┏┳━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
┃ ━┫┏┓┃┏┓┃ ━┫┏┓┃┏┓┃
┃┏┓┃┗┛┃┏┓┫ ━┫┏┓┃┃┃┃
┗┛┗┻━━┻┛┗┻━━┻┛┗┻┛┗┛
. ____,
/∧_∧ \
./ <丶`∀´>、`、
/ /\ \つ つ、ヽ
| | ,\ \ ノ | |
ヽヽ し \ \) / /
\ `\_____\' //
ヽ、 ____,, /
┏━━┳━━┓┏┓┏┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┏┓┃┃┗┛┃┏┓┃ ┃ ━┫
┃┗┫┃┗┛┃┃┏┓┃┗┛┃┃┃┃ ━┫
┗━┻┻━━┛┗┛┗┻━━┻┻┻┻━━┛
- 687 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:09:09.47 ID:Avjqa2/l0
- あらーw
- 688 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/11/04(日) 17:11:36.57 ID:vSIwColeO
- 日本製の部品が悪いニダ。
謝罪と賠償請求するニダ。
- 689 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:11:46.82 ID:IgazyZOi0
- 韓国製じゃしょうがない
- 690 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:13:00.27 ID:mtop1BsJ0
- >>671
うちは普通にテレビ置いてたな。今は応接間ないけど今の日本はその辺がリビングとかと合流しちゃった感じだね、生活空間と間を設けないように成った。
- 691 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:13:04.88 ID:PhWeXmze0
- 仕様だろ
- 692 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:13:08.34 ID:aqK+iemr0
- 姦国製の本領発揮だなw
終いには爆発するんでしょ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
http://www.youtube.com/watch?v=jbohZJ4NIzg
- 693 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:14:00.18 ID:S+9zPvwA0
- >>1
利益出すため安物の部品使って壊れたかな?
コンデンサの容量抜けでとか。
- 694 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:14:22.47 ID:4Fx/00Y8O
- 実家には昭和57年買った日立のブラウン管テレビ(ダイヤル式)がまだ壊れてない現役なのに…
- 695 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:15:16.90 ID:KZZNZDH8O
- 2万件て
いつもの虚栄心で数を水増ししたことを今頃後悔しているだろう
- 696 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:15:17.91 ID:+LSDIyde0
- ┏┳━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
┃ ━┫┏┓┃┏┓┃ ━┫┏┓┃┏┓┃
┃┏┓┃┗┛┃┏┓┫ ━┫┏┓┃┃┃┃
┗┛┗┻━━┻┛┗┻━━┻┛┗┻┛┗┛
|:|\
|:|i:i:i:| .::| .
|:|i:i:i:| .::| . . : : .
|:|i:i:i:| ∧_∧ . : |: . . : :
|:|o:!:| (,#・∀・)')....::| . : :
|:|i:i:i:| と r' ..:::| ドガッ
|:|i:i:i:| / (⌒)そ.::| . : : :.
|:|i:i:i:|__.(_,ノ_ ̄__ミ{}{∧_∧ アイゴ
|:|/__ヽ__.,i.,__,,__,ヽ,_,_,ミ<,#`Д´>
,___.,`,.,__,,__,,,__ヽ,__`,_く Σ( つつ\
ヽ,___.,`,.ヽ,__`,_..,__,,__,〉,,_ ( ̄__)__)ヽ,_\
,___.,`,.,__,,__,,,__ヽ,____く.,_.,ヽ,,__`____,く.,_.\
┏━━┳━━┓┏┓┏┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┏┓┃┃┗┛┃┏┓┃ ┃ ━┫
┃┗┫┃┗┛┃┃┏┓┃┗┛┃┃┃┃ ━┫
┗━┻┻━━┛┗┛┗┻━━┻┻┻┻━━┛
- 697 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:15:34.51 ID:t1u2jf0Y0
- 以前LGのPCディスプレイ買ったことがあるが、しょっちゅう
”範囲超過”てなメッセージが出て真っ暗になりやがる。
普通にリフレッシュレート設定したら使えるような製品も作れんのか。
で、LG 範囲超過 で検索する気力も起きなった俺。
- 698 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:16:45.80 ID:oWtIYGfX0
- コリァダメだ。
- 699 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:16:52.89 ID:koYMcarh0
- LGの製品て悪くないけどねえ買った事ないけど
まあ日立LGのLGは無しな
- 700 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:18:04.36 ID:/fVtDqmdO
- こわwww
- 701 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:18:10.67 ID:lVuv2gyp0
- >>688
そんな感じでガチで、下請けのせいにするかとw
クレームが出る→下請け会社を作り切り離す→逃亡
これもマジでやったりするしw
- 702 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:18:18.49 ID:aqK+iemr0
- PCとかのパーツやディスプレイ関係は安く済まそうと思ったら台湾製に限るな。
頼まれても姦国製は買わねぇm9(^Д^)プギャー
- 703 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:18:46.57 ID:YI9RhWtS0
- >>62
お前が進歩してないだけだろ
- 704 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:19:05.56 ID:U4/o/hbLP
-
仕様です
- 705 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:19:34.41 ID:z4hEVpmv0
- EMC試験とかやらないのかね
- 706 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:20:13.35 ID:ESNtnwX10
- >>2
それは中国
- 707 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:20:42.77 ID:7yLHbGxR0
- 台湾製を引き合いに出すな、俺が台湾人だったらキレてる所だぞマジで。
- 708 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:20:49.24 ID:k0xtTcn70
- >>16
たまたまニダ
- 709 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:21:29.67 ID:UrycYd0tO
- これが爆発したらチャイナボカンになるの?
- 710 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:22:24.94 ID:l3Z8UKH10
- LG社によると「香港のテレビ信号がバージョンアップしたことに根本的原因がある」とし、
テレビ局が送信する信号をLG社のテレビがうまく受信できなかったとしている。
LG社が香港政府と協議を行った結果、テレビ局側はLG社の関連製品が正常に受信できるシグナルに変更することに決定した。
へー、こんな事あるんだ
- 711 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:22:31.21 ID:Vwovcjop0
- 家族それぞれを意図的に利益が相反するように無理矢理動かそうとするのは誰や?
いい加減にしろよ!!
もう怒った
完全に怒った
許さない
- 712 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:22:33.78 ID:+5yWjcXd0
- メシウマ!
- 713 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:23:57.27 ID:7Kg3YLJJ0
- >>16
「お陰様でリコール台数2万台突破記念」とかやるんじゃね?
- 714 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:24:19.91 ID:eO31XwYN0
- 途上大韓民国製LGの家電製品はアフターケアーなどサービス網が
徹底してないだろう、ホームセンターでの売りっきりだから2万台の
修理などやりゃしないだろう。バッタ商品を買う自己責任だな。
- 715 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:24:34.88 ID:3wpFmXkd0
- >>675
今回のは、一斉に起きたからニュースになったと理解しているが。
まあ、症状自体は俺もシャープので体験してるし、日本の故障誘発しかねない技術部分まで、
対策なしにコピーした結果なのかな、と思っているけど。
- 716 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:24:41.51 ID:eECy1l7x0
- 突然、火病るのが韓国製なので正常な動作じゃん。
それが困るってのなら買った奴が悪い。
- 717 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:25:18.30 ID:0iJqUNk00
- 結構売れたんだな。
- 718 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:25:57.81 ID:+0I/XVNJO
- こういうの怖い
霊的なものかと勘違いするから
- 719 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:27:51.96 ID:PQiEPzPGO
- 安もんLGなら覚悟して買えよ
- 720 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:28:08.45 ID:YI9RhWtS0
- >>244
いや
今は日本のテレビと同程度の値段だよ
アホだから全然売れてないけどwwww
ブラウン菅の頃は安いから買う奴がいただけなのにwww
- 721 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:28:49.09 ID:THxAVqVk0
- 所詮、バッタもんなんだから覚悟して買わんとね
- 722 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:29:14.79 ID:TwejSZBu0
- ちみらいつになく、うれしそうだなや。
- 723 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:29:58.26 ID:zYYv+zEm0
- これは全自動テレビだ
買った人間がテレビに合わせればいい
そんな事すら出来ないのに買ったのが悪い
- 724 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:30:17.70 ID:D6mt8tpm0
- >>360
これが在日バカウヨか
在バカウヨは確実に基地外のガキだな
大人だったら逆に引く
ID:pmZbJFHDP
こいつなんか嘘臭いんだが、修理に出せよw
- 725 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:30:24.44 ID:O0pQ64tBO
- >>4
うちのアイオー製のチューナーは二週間に一度程度
- 726 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:30:41.62 ID:ekkG3VdM0
- >>4
>>141
それがマジなら修理に出せよ。
保障期限内で保証書があるならタダで修理するだろ。
設計段階から問題があるならばリコール問題になっている。
- 727 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:33:11.23 ID:AKzv7Ly10
- 2001年製の東芝のテレビは半年ちょっと前まで一つも故障しなかったよ
地デジのせいで映らなくなっただけ
- 728 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:36:20.31 ID:hOctDjN70
- 去年の9月に日本橋で三菱のPCモニター5台買ったら、おまけでLGのTV機能付きを1台タダで貰ったけど、
1年過ぎて壊れたw
- 729 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:40:23.27 ID:BC7J81Gw0
- 今年ハワイのコンドミニアムに1週間いたがTVがLGだった
なんかすっきりしない映像で、映画とかスポーツとか
見ててもどうもイマイチだなと思いつつ見てた
自宅に帰ってソニーのTVつけたら映像の美しさがよくわかったよw
- 730 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:40:56.10 ID:w0MH3fa30
- う、うるせえチョッパリ!
これはあれだ
交流電源専用なんだよ!
- 731 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:41:17.21 ID:j+ugXEBw0
- LGタイマー早すぎだねw
- 732 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:43:43.97 ID:2DU5BiCl0
-
チョン製のニュースなのに、全然関係ない日本製もとか言い出すやつはチョンです。
- 733 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:48:33.82 ID:s5VeBzQw0
- >>7
この手の製品組み込みソフトには、番犬タイマーってのがあって、
想定外のプログラムを実行すると何秒か単位でリセットする機能が
あるんだよ。(これはおそらく10秒タイマー)
このケースは、プログラムが暴走しているので、番犬タイマーが毎回
利いてリセットしまくりな状態
これは、組み込み系の基本OSに必ず付いている機能
- 734 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:50:24.92 ID:ZV7Re1Ss0
- 一斉テロが失敗しただけ
- 735 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:56:36.92 ID:JrZrv1aa0
- 想定外のテレビ信号を受信するようになって>>733の事態が起きたという事か。テレビ局とメーカーはもっと連絡を密にしなければならないな
- 736 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:57:17.94 ID:TF8Ah0ma0
- LGタイマー激しいな
- 737 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:59:24.52 ID:5dj/bC/I0
- 新たなチャイナリスクの可能性も出てきたわけですね
- 738 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:15:26.14 ID:u8rluT1I0
- パナソニックなら安心なのに
- 739 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:16:54.79 ID:uoa6sp2a0
- 遠隔操作ウイルスだね
- 740 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:19:08.27 ID:yRkhFlNY0
- シャープのテレビで常連番組自動録画機能というよく見るチャンネルを自動で
録画してくれる機能があるのだが、NHK教育ばかりを録画してしまう。
なんでだろう。
- 741 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:19:44.44 ID:tte8Hxuv0
- 安かろう悪かろうでお馴染みの韓国家電
- 742 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:21:31.32 ID:Y2aLUWBq0
- >>740
ピタゴラファンだからとか
- 743 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:22:29.72 ID:iq58nPI10
- しいあわせはー♪あーるいてこない♪
是非この感じでオンオフしていてほしい
- 744 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:23:01.69 ID:nBl1NRfb0
- ポルターガイストか!
- 745 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:23:01.98 ID:kSB2G+qC0
- オンオフに合わせて、まばたきすれば大丈夫ニダ!
- 746 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:23:03.50 ID:Lzj+xKMlO
- (・∀・;)この程度の品質ですか
- 747 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:23:05.92 ID:weIB+K+s0
- バカチョンカメラ
バカチョンテレビ
- 748 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:23:39.79 ID:itinMV820
- LG円天の詐欺会社だな
電解コンデンサは最近破裂しないのかな
- 749 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:24:03.84 ID:pXwpbwjE0
- スイッチがオフになるのは分かるけどまたオンになるてすげえな
- 750 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:24:35.77 ID:ZPRpDTub0
- うちの蛍光灯も1秒間に50回ほどオンとオフを繰り返してます><
- 751 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:25:09.44 ID:ibEToevh0
- ソニーを解雇された技術者を雇った?
- 752 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:26:21.73 ID:IAh+s64Q0
- LGなんて持ってる日本人はいないからどうでもいい
- 753 :(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/11/04(日) 18:29:12.52 ID:TWtrPsDs0
- >>1
爆発はまだかな?
∧_∧
( ・∀・)ワクワク
oノ∧つ⊂)
( ( ・∀・)ドキドキ
∪( ∪ ∪
と__)__)
- 754 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:30:10.28 ID:NojyQ9Li0
- 世界的安物買いの銭失いw
- 755 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:32:54.09 ID:k7OqX8gS0
- 3D CINEMAって 今ある3Dテレビの中で
一番飛び出して見えない?
- 756 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:33:40.07 ID:oBAcJchc0
- >>733
ああ、Hot Dogな
- 757 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:34:15.38 ID:UcrMC2230
- あれ?俺の東芝のテレビこの現象なんだが
- 758 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:34:23.16 ID:/Oxz9XPq0
- 韓国製品叩いたところで日本企業が生き返るわけないぞ
ネトウヨの馬鹿さには毎度呆れるな
- 759 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:34:57.41 ID:iMWFE9q/P
- >>755
飛びてる飛び出ないはテレビじゃ無くてコンテンツの左右の視差量で決まる
まともなコンテンツは3D酔いしないように視差量を数%に制限してある
- 760 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:38:31.67 ID:oyHE+NHf0
- >>749
今時の家電は、電源スイッチといっても物理的に切れるタイプじゃなく
内部回路で遮断してるだけだから(パソコンの電源ボタンと同じ)
そのへんのコントローラにバグがあったりするとこういう事態は容易に起こりうるよ
- 761 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:39:59.92 ID:dHLv+RPTO
- >>735
他のメーカーではLGみたく万単位での発生してないんだから局側は既に対策済だと思ってたんだろ
マヌケがあぶり出されただけで
- 762 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:42:30.41 ID:TNlbfYUi0
- 電源系の故障はこわいねえ。
火事にはならなかったのか。
- 763 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:43:48.26 ID:0syChqOx0
- 悪魔祓いしてもらえ
- 764 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:44:05.54 ID:u8rluT1I0
- パナソニックはこういう問題起きないんだけどなー
なんで経営危機になるんだろう
パナソニックの信頼性はすごいんだけど
アフターサービスもいいし
- 765 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:46:37.50 ID:z8CiDuCc0
- リモコンのオンオフ周波数がどっかで出まくりなんだよ
- 766 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:46:50.34 ID:ZgOJ6txRP
- 通常の半値のリチウムイオン電池がバルク品で売ってて買ったは良いが、
届く前の日に、過充電で電池が爆発するニュースみちゃって
怖くて使えないんだがw
- 767 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 66.3 %】 :2012/11/04(日) 18:47:17.77 ID:WqBjASau0
- どうせリレースイッチかどっかに粗悪な材質を使ってんじゃないの
- 768 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:47:32.65 ID:jw1BYze20
- いいことだ
- 769 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:49:25.70 ID:7dAj+5Qq0
- >>758
ネトウヨ叩いてもLGの大規模トラブルが解決するわけじゃないだろう。
馬鹿なの?死ぬの?
- 770 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:49:38.81 ID:VgQ4QpjM0
- >>733
時計犬か
昔デバッグボード作るときに専用IC付けたっけ
- 771 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:49:48.30 ID:fw67Mbw00
-
部品が中国製だから「中国のせい」と責任転嫁が来るに百万点
- 772 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:50:14.41 ID:a1wIM2JI0
- >>756
♪お前の 涙も 俺を止められない
- 773 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:50:26.24 ID:h/DpQpfT0
- すげえな
機械まで韓国人の性格になるんだな
- 774 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:50:42.67 ID:0UVfnnFS0
- >>1
触らないでオンオフなるなら楽でいいと思うけど
- 775 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:52:24.82 ID:J/H2aw4Y0
- >>771
【国際】LG製テレビ、スイッチがオンとオフを繰り返す大規模トラブル
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352004357/
(´・ω・`)
- 776 :やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2012/11/04(日) 18:53:35.70 ID:m3j2VBtU0
- 大震災をお祝いしてるサイトに広告出してたが
なんというか、えるぽは買う気が起きんな
- 777 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:53:49.12 ID:xYYldkcD0
- 恐れを知らない者か、無知なる者が購入しているのだろう。
恐れを知らない者は、この場合勇敢とは言い難い愚か者だろう。
無知なる者には、啓蒙していきましょう。
- 778 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:54:48.84 ID:8GyM88He0
- LGタイマー発動かよ
- 779 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:54:54.47 ID:lBhY5B5B0
- いつものことニダ
これのどこがニュースニダ?
- 780 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:55:58.23 ID:EwYdM3ko0
- >>25
お前、閉める気全くないな。
- 781 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:56:10.55 ID:udN798FC0
-
マスコミ「韓国に不利なニュースは絶対に報道しません!!」
- 782 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:57:27.21 ID:7Kg3YLJJ0
- LGテレビ「ああん!もっと突いてぇ!ソコ突かれると反応しちゃううううう」
- 783 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:58:59.01 ID:xN0FZ65T0
- 韓国人自体が不良品だからなあ・・・(´・ω・`)
- 784 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:00:09.13 ID:zEYGr44G0
- これは中国でよくある不安定な電力の問題じゃないな
- 785 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:00:15.63 ID:tmZhQM8n0
- 3Dテレビか。日本が勝てないわけだ。サダコ..
- 786 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:00:46.53 ID:diwWKuOo0
- 日本 電源の入り切りを繰り返すテレビの不具合
中国 テレビの電源を入り切りさせる放送局の不具合
- 787 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:01:38.11 ID:/Oxz9XPq0
- >>769
顔真っ赤にして必死過ぎw
- 788 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:01:43.53 ID:F/29I2yQ0
- 他所のお宅にお邪魔した時にLGや中国製のテレビだった時は気まずい
まあ、本人は気にしていないんだろうけど
- 789 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:02:46.90 ID:hVwg7MSy0
- ポルターガイスト
- 790 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:04:43.91 ID:XfEY662b0
- >>733
チップの説明書とかにウオッチドッグタイマーとか書いてある奴かw
何で犬なんだっていつも思ってたw
猫でもいいだろって。
こういうのって、割り込み優先順位が洗練されてなくて、
特定のハード割り込みと周期タイマーが競合して捌き切れないとかの感じがする。
製品評価が足りないw
- 791 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:05:13.35 ID:yvkHV20HO
- >>788
中国製はチャイナボカンがあるからスリルもある
- 792 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:06:18.30 ID:posYPyyMO
- LG「オンオフになるってのは電気が来てる証拠です」
- 793 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:07:29.25 ID:7WoU/oEL0
- コンデンサーがぱんくしてるだけ。200円でなおせるよ。
- 794 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:09:46.10 ID:s+gEWvpaO
- 爆発するまでのカウントダウンみたいだな
- 795 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:10:09.51 ID:VgQ4QpjM0
- >>790
足りないというか、そもそも項目設定してないとか
日本のメーカーの品証試験や社内規格って過去の過ちをてんこ盛りに含んでいて
いざ試験を実施すると苦行に近いもんがあるw
- 796 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:12:18.96 ID:4UrMpGb00
- 買って応援しよう!
- 797 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:13:36.09 ID:XfEY662b0
- >>795
続けてると悟りが開ける気分w
マゾの世界w
自分で苦行に項目付け加えて自分で消化w
穴掘って埋めるような感じw
俺がデバッグするならマズその辺から洗うw
- 798 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:14:50.32 ID:m+xNCdvUO
- 組み込み系プログラムのバグでよくある奴だよね。
- 799 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:15:03.10 ID:oyHE+NHf0
- >>790
猫だと定期的に解除命令送っても
気まぐれでリセットされそう
- 800 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:16:53.13 ID:0syChqOx0
- 自己主張をするTVの開発に成功したかLG
- 801 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:20:21.61 ID:Lzj+xKMlO
- >>795
(・∀・;)RAS地獄
- 802 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:21:18.89 ID:+v4fCrpi0
- テロ自慰に改名しとけ
- 803 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:24:17.53 ID:9lL09fUz0
- ソニー製のやつが4ヶ月でこれに近い状態なって
東芝製に買い換えたわ
- 804 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:26:03.75 ID:XfEY662b0
- リセット回路?のコンデンサ劣化?なのかねぇw
- 805 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:27:25.98 ID:zhCUewpp0
- >>1
朝鮮メーカーの電化製品買う奴がバカ。
かくいう漏れもサムチョン製のDVDプレイヤー買ったことがあるが、数ヶ月で壊れた。
それから二度と買わなくなったのは言うまでもない、嫌韓とか親韓とか意識してなかった時の遠い記憶。
- 806 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:28:26.82 ID:oWwD+Zhy0
- 韓国製とかまじで無理
- 807 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:30:01.95 ID:6TnmYyAv0
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 808 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:31:21.53 ID:8QBws6680
- スイッチがフリッカーと化したテレビは半端なく電気代食うだろよ
- 809 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:32:42.71 ID:VBW9hzLf0
- ※リコールで交換した分も売上台数に含みます
- 810 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:34:04.69 ID:qM9SnP2N0
- >>808
そうかも
車だってエンジンかける時にガソリン食うって言うし
- 811 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:34:22.44 ID:dCrSA4Y30
- サムソン、LG、終わった
SONYなんかから技術者入れるからだわ
- 812 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:35:13.53 ID:CHMJfDWG0
- >>803
SONYは良くあるが、あそこ初期不良なら丸々新品に変えてくれるだろ
買ったのに何でサポート使わない
LGの場合は火を噴かなかっただけマシだよね
韓国メーカーの基盤設計とか最悪だからな
- 813 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:38:06.33 ID:sKv04Bmy0
- さすが韓国メーカー
- 814 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:41:13.68 ID:dQtYuYfC0
- 韓国なら当然
- 815 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:42:41.68 ID:RX4wp9YQ0
- ソニータイマーも劣化コピーか?
- 816 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:43:15.25 ID:WgRIU1bG0
- 朝鮮製()
- 817 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:43:47.52 ID:3fzjP7vYO
- >>1
知ってた
- 818 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:47:16.52 ID:ZV7Re1Ss0
- チョソ必死w
- 819 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:48:03.65 ID:CHMJfDWG0
- でもさ、事が起きた(発覚した)のが日本だったら
こんな騒ぎにならないのがなまめかしいところだ
相手中国で、騒がれたから不良宣伝広まったけど
PC用のBDドライブでも不具合出しているのに、一部しか告知出していないんだぜ
ドライブの方の発覚は日本ね
- 820 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:50:47.27 ID:Q9WOVv1U0
- 奴ら製品出すのは早いけどロクにテストしてないからな
制御系のバグか電源の設計ミスだろうな
- 821 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:52:15.47 ID:6YAd4sWc0
- 日本企業品でも、安物はOEMが多いよね。
- 822 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:52:34.23 ID:p3CMXPN80
- 以前ソニーのブラビアでも
ファームウェアアップデートで
一斉にタイマー作動しちゃったね
- 823 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:54:03.26 ID:99QVnpK70
- 液晶は電源周りの故障が多いな
うちも日立のWoooとAcerのPC用ディスプレイの2台が電源が入らくなった
- 824 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:59:13.37 ID:7WoU/oEL0
- 液晶が節電って嘘で、40型以上は100W以上消費する。
大型テレビを見たければ放射能米を食え。
LGのモニターもプッツンで消えて、分解したらコンデンサーがパンクしてた。
交換したら治ったね。200円だった。
- 825 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:00:33.18 ID:GvCuWmOJ0
- >>790
経験的に犬のほうが異常事態に吠えたりするからだろ
人間はそういう性質を利用してきたんだし
猫はさっさと逃げる
- 826 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:00:57.69 ID:HOY/FjUk0
- >>1
自動アップデート失敗で再起動繰り返してるんじゃないの?
- 827 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:03:04.31 ID:GvCuWmOJ0
- >>810
ガソリンというかエネルギーだな
今の車はバッテリーからエネルギー供給を受けるようになってるよ
使ったエネルギーはガソリンで発電して補給するんだけどね
- 828 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:06:44.47 ID:rrSUYGP80
- 1/24秒よりも短い周期でON/OFF繰り返せば、ずっと点いているように見えるぞ...
ってことをだれかLG電機の技術者に教えてやれ(もちろん大枚の報酬はいただく)
- 829 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:08:45.48 ID:XfEY662b0
- ソフトの原因よりも、
部品の品質が悪そうw
- 830 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:09:03.43 ID:QgxtJV/o0
- >>25
うちのトイレは誰もいないのに閉じたり閉まったりするよ
- 831 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:11:00.32 ID:m98yOGd90
- クビになった奴が仕込んだイタズラだったりしてw
- 832 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:11:15.02 ID:RePfLrK00
- >>62
5年ぐらい前に買った東芝のテレビ使ってるけど
ネット経由と衛星経由でファームアップデート出来るよ
- 833 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:11:17.05 ID:knFN7tBq0
- 電源を繰り返しオンオフすることで供給電圧を変動させ、
日本の発電所を攻撃する作戦がばれてしまったニダ
よくも我々の計画の邪魔をする気ニダ
- 834 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:11:52.46 ID:Mb9bE8CQP
- 在チョンの願望に基づく妄想擁護・責任転嫁・話題逸らしで埋まるスレ
- 835 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:16:29.59 ID:/OOqB2L10
- 霊障?
- 836 :納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2012/11/04(日) 20:16:42.58 ID:yhm5czbH0
- 電気屋の俺がマジレスするのなら
普通にファームウエアをアップデートするだけで直る問題だろ
ネット上でアップデート用のファイルをダウソできるようにしてユーザーが自分でアップデートすればいいさ。
もしくは派遣雇って人海戦術で何とかするって所だろうな
いずれにせよLGの懐からそれなりの金は飛んでいくだろうな
- 837 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:18:27.05 ID:c9ZCvVIS0
- テレビが発振器になるという仕様なんでしょ
- 838 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:19:14.74 ID:SUFfBgY/0
- >>803
4か月で発生して良かったな、保証期間内だから無償修理だろ。
- 839 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:20:54.88 ID:YAuiUqyQ0
- F5キーボードの次はオンオフTVニダ
- 840 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:22:47.50 ID:7wR3QvzO0
- どうせ、その原因も日本のせいなんでしょ?
- 841 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:23:37.20 ID:FQ/keyJv0
- ゴールドスターのテレビなんか買うから。
- 842 :納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2012/11/04(日) 20:25:33.28 ID:yhm5czbH0
- ざっとスレ読んだけど、テレビ局が飛ばすEPG情報のファイルサイズが大きくなったが為に
メモリの容量が足らなくなったんじゃねえのか?
@テレビ局側に手を回して元のファイルサイズに戻して一時的に解決
↓
Aその後、テレビが正常復旧
B放送波にアップデート用のプログラムを載せて「オンエアアップデート」
C一部のオンエアアップデートがなされないユーザーの為に派遣とサービスマンが
手動アップデートして回る。
こんな流れだろうな、LGがよっぽど無能でも無い限り10日も掛からないで事態は収まると思うよ。
- 843 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:25:34.67 ID:tF/gacTX0
- オンの次はオフ
これがオンの次にオンにならない事は全くもって正常(意味不明)
- 844 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:25:43.65 ID:xK/m6b4nO
- >>62
でた〜チョン奴
- 845 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:26:36.72 ID:47uEinH6O
- ソニーを見てLGもタイマーを導入しただけでは
- 846 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:28:42.28 ID:pJttBx740
- 液晶崩壊とともにLGも終わったな。まあ日本の電機メーカも笑えんが。
- 847 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:29:24.48 ID:BndmT2o9P
- トラップだよこれ
コード丸ごとコピーされた場合に時限で発現するようになってる。
たぶんシャープ
- 848 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:31:57.63 ID:dA9pqkBO0
- LG社の消費者ホットラインには2万人以上の顧客から電話が殺到
LG社の消費者ホットラインには2万人以上の顧客から電話が殺到
LG社の消費者ホットラインには2万人以上の顧客から電話が殺到
LG社の消費者ホットラインには2万人以上の顧客から電話が殺到
LG社の消費者ホットラインには2万人以上の顧客から電話が殺到
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 849 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:33:51.21 ID:SVyHi3nv0
- もうやだ。
普通に家電が動いていた
時代に戻りたい。
- 850 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:40:36.25 ID:Xs/DU/t50
- これなんていう装置?
- 851 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:42:24.66 ID:vwRqB9ZZ0
- >>850
LGショッカーでいいんじゃね?
ポケモンショックみたいに健康被害が出そうだし
- 852 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:42:34.20 ID:3LrXPUyi0
- >>764
マスコミにボコられてからじゃないと欠陥認めないから
- 853 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:48:13.16 ID:3W0F3O0qO
- まあTV局が視聴者から受信料を強制徴収する国なんて日本ぐらいだわ
日本の法律は中国や韓国以下だわな
- 854 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:50:56.97 ID:aTWJk70v0
- まぁ、海外のはなしか
LGの家電って、日本に再上陸したんだっけ?
- 855 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:54:47.76 ID:r0ao8hTv0
-
┌─┐
|心 l
/\ ├─┘ /\
< 農 \ ■■■■■■■/ 命 >
\/iiiii\____ノ(_;/ \ /
;ii  ̄韓流☆万歳. ̄ ii;
;|  ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ |;
;〈 ノ( \ 三 / ∪ 〉;
;.|_⌒ (●●) ノ( ._|.;
;| u |++++| ⌒ |;; __________
;|___└─┘___|;. | | |
__ / U`ー’ \ |iii. | | |
| | ./ U uヽ !l ヽiiii | | LG |
| | ( 丶- 、 u しE |そ.. | | |
| | | `ー、_ノ u 煤@l、E ノ < |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
- 856 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:57:27.96 ID:2t8P3PPI0
- 斬新な機能だが、何の役に立つの?
- 857 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:59:15.20 ID:JlPFirGO0
- >>856
光の明滅といえば洗脳だろ
- 858 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:59:20.39 ID:5b9qVqLS0
- うちのチョニー製ブラウン管テレビと同じ症状だわ
- 859 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:59:58.48 ID:gShkjMp20
- また日本国内に本社があるだけのメディアは伝えてないな
- 860 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:05:37.52 ID:ioE9zVTA0
- うちのパソコンのDVDはドライブが開いたり閉じたりを繰り返してるんだが
- 861 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:11:31.78 ID:5YOZf49u0
- ウチのREGZAは大丈夫かな
Made in Chinaだけどw
- 862 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:13:17.29 ID:rrSUYGP80
- >>861
そっちは10分後に火の玉になるんだろ
- 863 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:13:41.86 ID:ziNXkUas0
- ちょっと笑ったw
- 864 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:14:57.22 ID:0jJ0tTDc0
- >>830
韓国軍が潜ったり沈んだりするステルス艦を開発しているらしい
- 865 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:15:01.76 ID:7kbL+9s30
- LGのテレビなんか買うほうが悪い
- 866 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:16:50.68 ID:z12NOJ290
- 雇われた日本人技術者が時限制のバグを仕込んだと思われ
- 867 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:18:11.36 ID:sgMkpTLP0
- 軽くホラーだw
貞子出て来るんじゃねw
- 868 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:22:20.69 ID:73dJVAxy0
- ソニータイマーよりはマシだろ。
LGは顧客対応は素晴らしいから安心だが、ソニーは知らんぷりだもんな。
逆ギレするソニーのオペレーターもいるから日本製品は買えねえわ。
- 869 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:22:23.37 ID:5YOZf49u0
- >>862
昨日、虚塵が日本一になった腹いせに蹴ったけど今のところ正常に作動中
- 870 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:24:33.12 ID:sTaJFQG10
- 昔うちにあったLGのモニタも同じ壊れ方したわ
安物買いの銭失いだなと思って捨てた
- 871 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:24:42.32 ID:CHMJfDWG0
- >>866
雇われたって言ってもな
製造法を教えろってだけで、教育からする必要があると言うと「じゃ来なくて良いです」だからね
日本の技術って、主に技の方だからね、技の方を学ぶ気がないから、いつまで経っても
製造機械の方はまともなの作れないし劣化コピー品だけで改善の方での改良も出来ないんだよ この国
- 872 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:25:13.98 ID:v9Mb4S6+O
- いいよいいよチョンダイ爆発ぐらいしてみるか
- 873 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:25:35.67 ID:EMAklV6V0
- お隣さんとか、向かいのマンションや団地から外に向けて
リモコンを操作しまくる事案か?
- 874 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:28:19.23 ID:mgQhm4kQ0
- ソニーのテレビもLANケーブル挿すとONOFF繰り返す
40V1って5年前くらい機種だけど
- 875 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:29:06.78 ID:TKiHFvsx0
- サムスン共々DELL向けとかで昔っから電源回りヘボいの作ってたもんなぁ。
- 876 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:35:04.78 ID:bHfWY39+0
- >しかし問題をすべて解決するためには、消費者が1週間以内にテレビのシステムをバージョンアップすることが必要だ。
日本のは主電源がONなら勝手にファームのバージョンUPしてくれるけど
中国のは修理が必要なのか
- 877 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:36:25.29 ID:fZ5GTNZv0
- >>874
ネット経由でマジックパケットでも送られて居るんでないの?
- 878 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:40:14.06 ID:R8OHz8Dc0
- ディスコ(古)みたいにチカチカするのか。
- 879 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:44:40.42 ID:UOu3bkiA0
- ヒュンダイ、キアにつづいてLGきたー
- 880 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:45:17.21 ID:xE3DLdlG0
- >>836
その間に個人情報を流出されるプログラムが仕込まれると思われ。
そしていろんなデータが改ざん工作されるのさ。
- 881 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:45:55.07 ID:enmvAgnv0
- 韓国人留学生の嘆きの手記 悲しい悲しい国・韓国
http://www.youtube.com/watch?v=jPWBU-__gIU&feature=related
- 882 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:46:41.96 ID:TKiHFvsx0
- 昔のLGは質実剛健な部分もあったんだけどなぁ。
- 883 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:47:27.33 ID:CHMJfDWG0
- >>880
そーいや、その可能性もあるんだよな真面目に
kiesと良い、毎回仕込んでくるからな
- 884 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:48:40.49 ID:ZKsHXopH0
- LGはオンオフがおかしくなるってPC用のモニタでずっと前から言われてたな
- 885 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:49:08.45 ID:TIx0F9+I0
- 手の込んだ嫌がらせだな
- 886 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:51:25.55 ID:AH4KAVed0
- ビックカメラ展示品でひときわ画質の悪いのがLGだった
やっぱりまだ発展途上だな・・・
なんか超解像度とかやってた気もするが・・・
- 887 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:52:50.70 ID:OGqYQfMG0
-
知り合いが会社から支給されたLGの携帯使ってるが、
電源が突然切れて、叩くと直ると必死に叩いてたw
バカチョンが作る製品とか買うもんじゃないよなw
- 888 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:52:54.05 ID:HYa2ml1l0
- LGとか買うなってw
- 889 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:55:47.03 ID:MV57+jPT0
- >>1
テレビがオン、オフする度にF5が押されているんだろうw
- 890 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:56:36.37 ID:iexV6HnHO
- 自社製品バグらせて嫌がらせとかスゲー。
シャープやソニーじゃ思い付かないだろうな。
やはりレベルが国際標準だ。
- 891 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:58:00.01 ID:DC8YabNC0
- LGとサムスンは一生不買だから問題無いわw
- 892 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:58:09.25 ID:lUAuU4pS0
- 何か仕込んでたのが誤作動したんだろ
- 893 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:04:35.87 ID:BrsDgV+Y0
- ははは。 そんなもんダイソーで売れや
- 894 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:06:51.15 ID:S8juCYWL0
- チャタリングなんて出荷段階で起きるかよ、普通
製品に落とし込む段階で気を抜くからな、韓国は
- 895 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:07:30.16 ID:JMWr5Ha80
- LGとサムスンは名前が悪い。ロゴがカッコ悪い。
- 896 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:09:03.84 ID:S8juCYWL0
- 10年前から指摘されていたLGのとんでもない設計思想
http://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/main21.htm
- 897 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:12:40.64 ID:cvEnXZYI0
- >>896
読まなくても何となく分かる。
自身を顧みずに、誰かが悪いで済ませている社会なんだろう。
- 898 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:12:42.16 ID:mpzXhXa80
- LGにしてもサムスンにしても買う気がしない
リモコンのボタンの反応がすぐダメになる
- 899 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:14:05.81 ID:S8juCYWL0
- 安くてもそこそこ動けばいいやで買うと、家や命まで失うのが韓国製品
http://www.youtube.com/watch?v=abS-HvLXYaE
- 900 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:14:55.04 ID:K0OieiQ/0
- 日本メーカーってデザインださいよね、韓国製ってデザインよくて
負けてるよね さんまだ来ない?
- 901 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:16:54.45 ID:S8juCYWL0
- >>399
ソニータイマーをより劣化させたサムスンタイマーが大問題
317 :It's@名無しさん :2012/11/03(土) 11:05:06.40
ソニータイマーまでコピーしたサムスンは凄い
ただ、残念ながら劣化コピーだったもんで、アメリカで集団訴訟になっているけどw
http://www.crovean.net/samsung-lcd-tv-power-up-problem
Important Notes:
Samsung’s power supply capacitors has 10v installed on the board and it is attached to
a 12v bus which is causing to bulged. (I’m not a Electrical Engineer but I do know if
you put too much on something, its going to get bigger or burst! ^_^ And that’s why
our LCD sets end up with bulged or leaked capacitors)
12V電源に10V耐圧しかないコンデンサを使っていたって、問題になっている
保証期間が過ぎたところで電源が入らなくなることは必至
下手すると白煙、発火するという、とんでもないサムスンタイマー
Smoking Samsung 46" LCD
http://www.youtube.com/watch?v=gIlVjfGkzSc
- 902 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:17:07.54 ID:GgZOP1O7O
- 一人暮らしで夜中にこんな故障したら恐怖でガクブルするだろ
(´・ω・`)
- 903 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:22:28.64 ID:S8juCYWL0
- LGケム製の充電池が発火炎上したGMボルト、全台を無償修理に
GM、「ボルト」を無償修理 販売済み全8000台 発火問題受け
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0505T_V00C12A1FF1000/?dg=1
2012/1/6 1:40(日経新聞)
韓国製電池を積んだ電気自動車は、まさに発火装置w
- 904 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:22:52.65 ID:GV1qz9t20
- >>902
かつてカセットデッキというものがあって、カセットテープを収納する部分が勝手に
開いたり閉じたりを繰り返したり、再生中に早送りや巻き戻しが発生するって事態に
遭遇したのはいまとなっては思い出・・・
- 905 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:23:49.62 ID:QB3oVJiB0
- >>424
直ったらおっさんは死ぬのか。
切ないな
- 906 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:30:58.22 ID:OWdCqcCt0
- >>891
同感。
あと韓国と国交断絶しろって言ったら「日本は鎖国するのか」って言うのがいた。
韓国と、と言うだけで=鎖国、の発想は在日なのかねぇ。
- 907 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:32:36.57 ID:dRpD1FJt0
- ソニーのカーステで酷い目に遭った。
何のボタンを押してもボリュームが上がってくんだ。
電源OFFスイッチを押して上がり、CDイジェクトボタンを押して上がり
ボリュームダウンボタンを押して上がり、やがて超超大音量爆音で
走る羽目に・・。
有り得ない壊れ方だった。
- 908 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:34:54.83 ID:/OOqB2L10
- 洗濯機は爆発したんだっけ
- 909 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:36:01.59 ID:rrSUYGP80
- >>907
回路的に考えると、なんかわかりやすい壊れ方だな...
- 910 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:36:16.83 ID:Nv4/3W/L0
- >>901
日本製の部品なら結構マージンあるから、
10V耐圧でも大丈夫かもだけど。
- 911 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:38:19.69 ID:S8juCYWL0
- 韓国製品、安さの秘密
・韓国政府からの多額の補助金(原資は外国からの借金)
・税制優遇(負担は韓国国民に押し付け)
・技術は盗んで、開発費をかけない
・動作検証をほとんどすっとばす
・部材の品質を落とす
・製品の検品チェックをしない(顧客からクレームが来れば、まるごと取り替え)
・保証期間が過ぎたら壊れるような設計に力を入れる(高額修理代で稼ぐ)
- 912 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:40:10.53 ID:Nv4/3W/L0
- >>903
韓国製でなくても、事故とかを考えると、リチウム電池はヤバイ気が...
- 913 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:41:36.63 ID:S8juCYWL0
- 修理に来たら動画に撮っておいてくれ
修理中に感電してるサムチョンサービスマン
http://www.youtube.com/watch?v=6tyMLpt5pfs
- 914 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:43:29.18 ID:RePfLrK00
- >>910
寿命とか安全率とかで12Vなら倍の25V耐圧とか使うのが常識だと思うよ
ギリギリってのは殆ど見たことなし
ましてや耐圧が少ないなんてアマチュアでも
ありえないよ
- 915 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:45:38.17 ID:Nv4/3W/L0
- >>914
電解コンデンサは、耐圧に余裕ありすぎると性能でないので、
12Vラインに16V耐圧が普通と思う。(場合によるけど)
- 916 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:45:48.75 ID:JlPFirGO0
- >>913
壊しにいって金とってるのか?
- 917 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:47:29.60 ID:S8juCYWL0
- >>910
>>914
設計上は、基本的に12V×√2以上の耐圧コンデンサが必要
後、実際に製品に落としこむ場合には、これに温度による特性変化や部品個別の製造誤差、経年劣化による
性能低下なども考慮に入れなければならない
- 918 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:54:34.39 ID:RePfLrK00
- >>915
なんでもいいが
いくらなんでも耐圧以下はありえない
こんなの常識
- 919 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:54:53.81 ID:FRbUHcji0
-
韓国製品を10年使おうとすると、家電や車など凶器に変わる
日本製との違いがここにある。
命の価値が低い連中には十分だけど
- 920 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:57:36.97 ID:oW0S9yGy0
- >>915
25Vだろ
- 921 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:57:38.24 ID:4IjqPrhlO
- オンとオフの切り替えがハッキリしてるというだけでも日本は見習うべき
- 922 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:04:43.70 ID:8gPSc5ky0
- こええ、夜中にいきなりこんな現象出たらチビる自信あるわw
- 923 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:04:44.80 ID:998g/0WU0
- また朝鮮粗悪品か
幸い日本の消費者は
朝鮮製はクズだと知ってて買わないから
被害はでてないみたいだが
- 924 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:06:20.22 ID:i23nfzqpO
- うちのソニーのテレビも去年の夏から番組が全く映らなくなったなぁ
まあ、テレビを見なくても死なないやと割り切ったけどね
ゲームは出来ているし、まあいいかなと思ってる
- 925 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:06:40.73 ID:/1FiPBan0
- 売国の日経と産経が日本企業貶めながらしつこく猛プッシュしてたよな。
- 926 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:08:44.06 ID:prZNNP7P0
- >>124 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:14:29.65 ID:EgC9dTYY0
>>>>33
>>電子レンジ用のマグネトロンは大抵日本製だからLGが余程アホな事しないかぎり
>>大丈夫だと思うが・・・・・・
マグネトロンは安全でも、遮蔽する技術がないと駄目。
遮蔽する技術も重要。仮に漏れて人体の近くにあったとしたら
。。。
- 927 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:11:13.23 ID:FRbUHcji0
- >>924
それは単にカードの接触が悪くなってるだけ。
抜き差ししたらすぐ直る。
- 928 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:13:44.36 ID:prZNNP7P0
- LGの日本仕様のテレビは、テレビの真ん中下のLGブランドの
のインジケーターがオンオフできる。
これ豆知識な。
なぜ、消せるようにしてるかって?
・・言わせんなよな!
- 929 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:14:36.07 ID:l0ger0Xo0
- 再生回数水増しする装置組み込んじゃったんじゃねw
- 930 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:14:57.58 ID:CAF153rm0
- >>825
>猫はさっさと逃げる
ストレートなマジレスしなくてもw
- 931 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:15:44.33 ID:WwAQIohj0
- 狂ってルナ
- 932 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:15:49.05 ID:MJWPAeio0
- そのうちd○k○○○も同じこと起きないといいけどね(はぁと)
- 933 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:16:07.43 ID:A9VwXlVJ0
- 日本の技術者を引き抜く
↓
ニダメーカー「もっとコストダウンできないにか?」
↓
日本人技術者「これ削ればできますけど規格満たしませんよ?」
↓
ニダメーカー「動くならいいにだ、どうせわからないニダ」
↓
大量の動作不良品発生 ←いまここ
↓
技術者解雇
↓
日本が大量の技術者よこしたニダ、賠償ニダ。
- 934 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:16:49.71 ID:RLr1S0I10
- >>911
搾取されたカネが上朝鮮からはミサイルで戻って来る
下朝鮮からはガラクタ家電になって戻って来る
それをまた買うw
- 935 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:25:53.50 ID:qLl0DNvC0
- お、お、おっぱじまったかーー
チョソスタイルwww
- 936 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:31:34.73 ID:B52E9TTI0
- さすがにこーいうバグはまずいけど、電気屋行くと
LGのテレビは画質とかにこだわりがない自分には魅力的に見えるよ。
デザインも垢抜けてるし。
- 937 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:36:38.14 ID:O6qyvEwI0
- >>750
グロー球を取り換えたら?
100円くらいだから
- 938 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:36:50.89 ID:s4z50st50
- 真夜中ならちびる自身がある
- 939 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:38:22.06 ID:auZVGvUa0
- 不良品
http://i.xup.cc/299bEE.jpg
- 940 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:42:19.05 ID:pd+YEQv90
- うちにあるオリオンのテレビは勝手にチャンネル変わるw広範囲でいろいろ拾ってるみたいだ
- 941 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:44:18.40 ID:+67U6GqX0
- >>932
DoCoMoかと思ったら、三番目がKか…なんだろうなw
- 942 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:44:48.66 ID:0Cv1yWef0
- >>2
爆発は中国の十八番 韓国じゃねーよ
- 943 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:46:43.91 ID:G7of5UGp0
- >>936
魅力的はいいがテレビごときで火事になり、焼け出されたなんつったら目も当てられんやろ
安心して使えないなんてのは家電品としちゃ致命的
- 944 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:47:26.48 ID:ihhczOdV0
- >>926
> >>>>33
> マグネトロンは安全でも、遮蔽する技術がないと駄目。
> 遮蔽する技術も重要。仮に漏れて人体の近くにあったとしたら
> 。。。
電子レンジの中の食品を見ようとしたら、目が!目が!!!状態になるな。
- 945 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:48:27.60 ID:S8juCYWL0
- >>942
韓国だって、負けちゃいません
韓国で携帯電話のバッテリーが胸ポケットで大爆発か、男性が死亡
http://gigazine.net/news/20071129_south_korea_cell_phone_explosion/
- 946 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:49:43.36 ID:1yboocvb0
- フナイ製造の三菱のテレビでもこれなってたな
中のチップのエラッタが原因だった
特定の日時にのみ1回だけ発生
- 947 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:52:30.23 ID:hqDMMu5n0
- ただの火病スイッチじゃねーかw
- 948 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:52:35.63 ID:H0DE0578P
- 不良品くらいはあるだろ
- 949 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:55:47.36 ID:bvaO4b7Z0
- >>924
┼╂┼
∩___∩ /
| ノ ヽ /
/ > < |/ そんな地デジカパクッ
| //// ( _●_)/ミ
彡、 l⌒l ノ
/ __ \ \ヽ
. (___) \__)
. O| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\,,_)
- 950 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:00:38.55 ID:rrSUYGP80
- >>937
オマイ、面白スグル...
- 951 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:03:23.93 ID:ramh7tSF0
- >>948
まあソフトのバグくらいならどこのメーカーでもある話だけどな
本当に耐圧不足のコンデンサ付いてるのに誰も気付かず2万台も出荷してたなら
設計部門から製造部門まで、どんだけレベル低いメーカーなんだよって話にはなると思うぞ
- 952 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:04:42.39 ID:Kx5+9yrb0
- 火病か?
- 953 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:08:17.09 ID:H8ZdM5/k0
- あー俺が使用しているSOTEC製のモニターも同じ現象だ
ま、使用年数がちゃうけどな
はあ、安いモニターは朝鮮製だしな
- 954 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:08:28.87 ID:4rbgtmN80
- キチガイ朝鮮人w
- 955 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:09:22.90 ID:5D287sys0
-
中国製も韓国製も誤作動多いぞ
- 956 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:10:42.51 ID:rh0OyPTk0
- 最悪だなw
- 957 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:11:45.82 ID:HRnlrSFY0
- 爆発は中国製だけど韓国製はなにがあるんだ?
- 958 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:11:53.92 ID:iLyBhR4v0
- リコールはしない方に2000ウォン賭ける
- 959 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:12:20.69 ID:pm2pxVT10
- >>944 脳が俺の脳が。。。。
- 960 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:14:05.26 ID:3nNOWlA+0
- 実際トラブル起こった台数よりその情報を聞いて追加で電話してきた奴も多そうだな
- 961 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:15:30.42 ID:m0Pi8GBK0
- 中国製ならちゃんと爆発するのに。
- 962 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:16:38.91 ID:c9ItToI3O
- サムスンは品質はマシだが
LGは三年もたないイメージ
- 963 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:21:03.28 ID:k3kt1d3q0
- 南朝鮮のイルミネーション技術じゃね?
- 964 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:22:35.82 ID:JMAZCqfk0
- まあ韓国製品が事故起こす度に日本で過度にネタにするのはやめた方がいいのかも。
騒ぐと日本には虚勢を張って立ち直りが早くなる、という習性があるからな。
『そんな事はいいから竹島を返せ、天皇陛下に不敬を謝罪せよ』って言い続けるのがいいかもな。
- 965 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:28:11.07 ID:V+lVJMje0
- >>962
サムスンのが酷い
テレビのコンデンサで規格外品積んで煙が出る事故多発
アメリカで訴訟まで起こされてる
つい最近のニュースだよ
- 966 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:34:50.18 ID:BB4x98EK0
- フリーズ4連異常は激アツ!
- 967 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:40:32.15 ID:iLyBhR4v0
- 土曜日にLGのテレビが大型電器店で日本メーカーより安く売ってたが、店員に韓国製は嫌だと伝えるとやっぱりですかと答えられた
- 968 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:06:42.54 ID:BhSj7arW0
- >>912
リチウムも勿論そうなんだけど、事故以外にもインバータ噛む車の場合はめっちゃ危ないんよ
下回りに普通に雑なハーネスが這わせてあるからね
- 969 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:16:32.55 ID:XyKDmn350
- それでもジャップよりは売れるから安心しろw日本の家電メーカー余裕で潰されかけてるからなw
クソジャップだせぇwwwwwwwwwwwwww
- 970 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:24:01.57 ID:yKFuekqa0
- 故障している動画がないってことは捏造記事臭いな
- 971 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:25:57.76 ID:0n9xbC5W0
- おー、まさに ID:XyKDmn350 のことじゃんw
【フィリピン】日本人の悪口言いながら自画自賛しモテようとする韓国人男 “コピノ”と呼ばれる韓国人男との混血2世が問題に
1 :春デブリφ ★ :2012/09/28(金) 16:59:29.82 ID:???0
★韓国人男 日本人の悪口言いながら自画自賛しモテようとする
竹島問題や、天皇陛下への不敬発言以来、日本人の「嫌韓感情」に火がついている。
しかし、嫌韓は日本だけではない。フィリピンのケースをジャーナリストの山村明義氏
が紹介する。
* * *
フィリピンでは最近、物価や教育費の安さから、語学留学に来る若い韓国人が増え、
現地の女性を相手に、大きな社会問題を起こしている。
フィリピンの元駐在員が言う。
「フィリピンでも“コピノ”と呼ばれる韓国人男性とフィリピン人女性の混血2世が問
題になっています。韓国から10代や20代の若者が語学研修に来て、カトリックで避妊を
要求しないフィリピン人女性と関係をもって子供を生ませ、そのまま韓国に帰国してし
まうからです。
日本でも一時期、“じゃぱゆきさん”として問題になったが、韓国人と日本人が違う
点は、韓国人は日本人の悪口を言って回り、それに比べて自らがいかに素晴らしいか自
画自賛することです。それだけに騙された時の怒りは大きい」
日本人の悪態をつきながら、自画自賛してモテようとする言動はいかにも韓国人らし
い。韓国人は、他国の人間を低く見て、自分たちの価値観を外国人に押しつける傾向が
強い。そのため、「韓国人に侮辱されている」と感じる東南アジアの人々に嫌韓感情が
強まっているのだ。
※SAPIO2012年10月3・10日号
http://www.news-postseven.com/archives/20120927_144663.html
- 972 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:26:14.98 ID:IO4JRDjv0
- それがMade in KOREAのウリ
- 973 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:35:35.38 ID:k3kt1d3q0
- >>969
母国語を読み書き出来ない哀れな人、お疲れ様です。
- 974 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:42:31.04 ID:pXpD2WAw0
- 俺のモニター3台 19ワイドで
LG BenQ SOTEC
- 975 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:00:02.30 ID:BZQHIdvF0
- こんなの新品でもただの粗大ゴミ
Made in KOREA
クソいらない
- 976 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:00:18.77 ID:WMcSCzXEP
- エラ
- 977 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:08:38.39 ID:lUi4WLX20
- >>969
ハイハイ、エラいエラい。
- 978 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:11:15.29 ID:C9h5OC1n0
- >>1
Mr.BOOインベーダー作戦の最後のシーン思い出したwwwwww
- 979 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:13:21.83 ID:ZwtTRoto0
- チョン代自動車も燃費性能表示虚偽を認めましたね
それが売りだけのゴミ車だったのに・・・
- 980 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:28:14.34 ID:ueNPHNla0
- リモコンにもF5機能を盛り込んでみました
- 981 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:40:21.54 ID:0+0JPY9/0
- LGのモニタはすぐ壊れたわ
- 982 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:41:58.63 ID:C3pAZU+80
- ヒュンダイのソナタって車と同じようなもんだろ。
http://www.youtube.com/watch?v=rKT_KNC8Fto
- 983 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:05:33.53 ID:MZrY0+nPP
- 韓国製wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
先天異常だろ
- 984 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:21:56.97 ID:IpDbY69c0
- 無駄に掛かった電機代の謝罪と賠償を求めるアルよ
- 985 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:26:25.35 ID:IpDbY69c0
- >>982
↑
しかも、エアバッグ開いてないしな
本当に韓国製品は最悪だわ。
テレビだと火災で逃げれる可能瀬あるが、自動車は生命に直結する。
http://www.youtube.com/watch?v=YgtUDFhOiHc
http://www.youtube.com/watch?v=-1lqYQlNNbU&t=32s
http://www.youtube.com/watch?v=MkpnDTdeiIE
http://www.youtube.com/watch?v=hW0g_ncExrc
http://www.youtube.com/watch?v=8oe8IULNV7o
- 986 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:28:45.44 ID:XP+mlLdG0
- >>55
鬼門より肛門から出る幽霊か
- 987 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:33:55.76 ID:XP+mlLdG0
- 百匹目の猿現象を思い出した
- 988 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:18:05.61 ID:A8qkgoE90
- どっかのスレでこの不具合言ってた人いたけどチョンだったのか
- 989 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:22:17.49 ID:aF9dgas+0
- 香港の放送電波にROMに書き込む機動ウイルスでも入ってるんだろw
- 990 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:23:44.12 ID:C2kaJcgK0
- 日本の技術提供が不十分なんじゃないか?
これは企業だけの問題ではない
世界は一つであるべきなんだから、出し惜しみをせずに日本の技術を公開していくべきだよ
家電に限らず自動車、半導体、軍事(自衛隊)、宇宙開発・・・
あらゆる技術を共有していくべきだと強く思うわ
- 991 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:25:07.24 ID:Qo7KLC/k0
- プログラムや回路設計のミスか施工不良か
それともウイルス感染か
敵対的なスパイや破壊工作はもちろんだが
派遣工や低賃金労働者の逆切れはこういう方向性もありえるな
- 992 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:27:56.66 ID:Zc/wny5i0
- チョンの頭と一緒じゃねーかw
- 993 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:31:52.36 ID:sBBjrbxTO
- いつか爆発するぞ
- 994 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:59:27.62 ID:UHNZq1nx0
- バカチョン・タイマー
- 995 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:07:57.40 ID:AbsA9PEJ0
- 韓国製でも特にLGは最底辺だからな。
そんなもんだろ。
- 996 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:10:06.99 ID:Sf5P6EaL0
- ウォッチドッグみたいだな(*_*)
- 997 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:20:09.99 ID:q6j+Ggrj0
- 故障を伝えるハザードランプです。
- 998 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:31:06.03 ID:9UsBSbggP
- ん〜
- 999 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:44:05.19 ID:9UsBSbggP
- 勝て
- 1000 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:44:57.91 ID:uEpTmOshO
- ワロタ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
194 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★