5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【社会】中年ひきこもりの「絶望のプラン」 40歳が分岐点

1 :そーきそばΦ ★:2012/11/04(日) 13:26:45.37 ID:???0

 ひきこもり続けた息子、娘はもう40代。仕事にはもう一生、つけないかもしれない。
親が死んだら、この子はどうなるのか。早めに準備すれば、生き残る術はある。

 都内に住む男性(75)は、妻と40歳になる一人娘と暮らす。娘は専門学校卒業後、ときおりアルバイトをした以外、定職についた経験はない。
妻の買い物につきあって近所のスーパーに行く以外はほとんど外出もせず、もう何年も家族以外と口をきいていない。

「いつか嫁に行くから、と思っていたのですが、今のままでは婚活どころではありません。私たちが死んだら、この子はどうやって生きていくのか」

 現在、生活費は男性とその妻の年金のみ。自宅マンションのローンは完済し、貯蓄は2千万円程度。娘が今後、定職につける見込みはほぼない。

「子どもが一生住める住まいと、1千万〜3千万円の貯蓄があれば、親が死んでも生きのびていくためのマネープランが立てられると思います」

 と言うのは、長年にわたってひきこもり家庭の家計相談に携わってきたファイナンシャルプランナーの畠中雅子さんだ。

 畠中さんの元には、60歳に近いひきこもりの家族を持つ相談者も来る。そんな人には、親がまだ元気なうちに、
親の資産で子どもが暮らしていくサバイバルプランを立てることを勧める。

「ただこれは、今後一生、子どもが働けないという最悪の状況を想定した『絶望のプラン』。

 就労の希望がまだあり、死ぬまでの生活費が計算できないほど多い20代、30代のお子さんには適用できません。
40歳が一つのターニングポイントになると思います」

※AERA 2012年11月5日号
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121102-00000008-sasahi-soci

2 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:27:17.22 ID:h+kqpw640


3 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:27:56.96 ID:w07WID/q0
とりあえずナマポで

4 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:28:52.25 ID:/ebo1/RP0
いま、絶望○○が新しい

5 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:28:59.95 ID:IxZG+FZtO
甘えんな。

6 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:29:11.07 ID:vMEup8eh0
責任とって一緒にあの世まで連れて行きなさい

7 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:29:57.28 ID:n9RQ31pZ0
しょーもな
こういう役立たずに生活保護がいくのかよ

8 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:30:08.19 ID:3UBTY7aA0
死にたお

9 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:30:27.78 ID:7xud53PwO
>>1
逆に40になったら引き篭ろうと思ってる

10 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:30:28.38 ID:9xa8+3fbP
二ートを許容した親の自業自得
可愛い子供には旅をさせろとはよく言ったものだな

11 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:30:30.46 ID:9lw0wWqy0





「統一協会」とは?「勝共連合」とは?
https://www.gosen-dojo.com/?page_id=323









12 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:30:39.38 ID:scxfRh4X0
でも、先祖代々の財産でもあれば話は別だ。
昔から隠遁生活を選んだ人はいっぱいいますよ。

13 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:31:03.12 ID:CSs+oN110
親にしてみれば、
子供が老後の面倒を見てくれるから、
幸せな人生だね。

14 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:31:41.92 ID:mOlH/eyF0
BTOOOMに送り込めよ

15 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:32:29.48 ID:6+PmV4rq0
日本人には厳しく、特アには優しい朝日のエラ、略してアエラです。


16 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:32:42.50 ID:3DQl2Dg/0
40前半までに3千万貯まりそうなんだけど
家があれば逃げ切れるの?
会社行かないで家でゴロゴロしてたい

17 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:33:17.97 ID:9tcTvfLj0
あれ、35歳がターニングポイントだろ

18 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:33:47.34 ID:hyNIBfsx0
>子どもが一生住める住まいと、1千万〜3千万円の貯蓄があれば

こんなんで残りの人生いけるものかね

19 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:34:04.50 ID:ia+TuQ/E0
引きこもりでなくても若くして介護や病気などで社会に出てない人も居るからなー


20 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:34:10.35 ID:7S1/qx+B0
独善、過干渉、否定の結果だ。みんな親に帰ってくるんだよ。

21 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:34:15.65 ID:iw6J55rkO
別に引き籠ってなくても40で定職経験なけりゃ詰んでるだろ
非正規だって40が分岐点だ

22 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:36:23.01 ID:hkt4zz460
過保護由来の自己愛性人格障害でしょ

23 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:37:12.22 ID:a4wkiPWJ0
>>16
節約すれば逃げ切れるけど、
いつでも辞められると思いながら会社行った方が良いよ。
家でゴロゴロするのに飽きても、会社には行けないんだから。

24 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:37:18.99 ID:CkXJeBPD0
寿命は解らんからなぁ
うちの親が64歳で死んだがもっと好きなことすればよかったのにと思うわ。
年金生活も無かったし仕事現役のまま終わり。

25 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:37:44.92 ID:BDx0Pr/k0
資産家の息子最強

26 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:37:47.21 ID:RabSBRW50
うちの親もこんな風に思ったり悩んだりしてるのかと思ったら泣けてきた。
嫁の貰い手なくてごめんよ。
兄弟に迷惑かけるわけにいかないから、どうにもならなくなったらひっそりと逝くよ。

27 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:37:48.88 ID:nVVQaQ7N0
30や40で職歴なしニートなんて、
完全に知的障害者なんだから期待するな。

普通の人間に近づけさえできなかった失敗作なんだよ。

28 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:37:52.43 ID:1b8rq8Jj0
全然余裕だよ
生保もらってうまかういかなくなったらスラム街作って治安悪すりゃいいんだから
リアル北斗最高、待ち遠しいぜwww

29 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:37:52.95 ID:bZTkO6tQ0
一千万じゃ持ち家あっても無理だろ

30 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:38:05.17 ID:qc+jY2uo0
本当のこと言えば分岐点は25歳だ。
こんなの何十年と変わってない。
なに40歳とかデマ流してんだよ。

31 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:38:17.70 ID:FT8Na3hm0
定職つかなくてもいいから
まともにバイトでも働いて
プーしてる期間が空いてなければいい

32 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:38:20.91 ID:pKhA1XLP0
マジレスすると新卒で24が上限

25になると22ぐらいの若いのがお前の代わりにいくらでもいるんだよと説教してくる

33 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:38:27.66 ID:/DqxSrz80
            _,,.. -──- 、,_ァo 、__
         ,  '"´         (- 、__ oヽ
       /             `ヽ. ヽハ)
      /                 Y⌒ヽ.
     /   /           ヽ.   |   ',
    ,'    !  ,   /!  ,| _   !.  |    !
    |    |. __/|_ ,' .| / ! __ `./!  /|    |
    |    |´/ |_/  レ'  ァ'´ ̄` |/、ト、   |
     '、   |/ァ'´ ̄`         ,, |  |ソ   ハ
      \,ハ ,,     '      (\|   / .|
        | ハ、   i7´ ̄`i   ,/ \_)  ,'  |
  r‐' ̄lハ ,' /  `> 、,`     ,. イ/\__!  !   !      ./)
「 i l /-'、/_ _ _/  `T7´ //ヽ、__ノ__ |   |  r 、 ./ .//)
! ヽ》-'       ´`ー、_ / ,'   .//::/`ヽ/   | ∨  〈´/-‐、
ヽ,'//             ̄`ヽ、    |/:/   i_   ',  `ヽ _   ,<´
.///  やっぱり          `ヽ..Y  /:::/,rヘ     _ノ-‐'
.//        神様なんて    /___ノr‐:'::::/∨\::::\/´ヽ
./                   /::/--‐''´ .,'    .\::::\ |
/      いなかったね     / _,. イ/  |
_                 /        !
   ` ー 、_           /     /   |
       ` ;ー- 、 _     /
        ノ   `ー、   /

34 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:38:41.58 ID:kXbmioC2O
>>16
仕事辞めて家でゴロゴロってつまらんぞ
週に3日くらい異性のいる責任のないバイトをするのがベスト

35 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:38:45.24 ID:mdDF8TtD0
外で働くというところにこだわり過ぎてるんじゃないかな
もう外で働かなくていいから家のこと出来るようにしてほしい、といえば
家のことが出来ればいざというとき働けるよ
特に料理が出来れば非常に重宝される


36 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:39:39.43 ID:OcQ5pjc50
仮に残りの人生ギリギリで乗り切れそうならおれも引きこもりたいねえ
まあ毎日うんざりしながら働くのも運命だし
これでもよその国より数万倍マシなんだろうな、いろいろ考えると

37 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:39:52.03 ID:scxfRh4X0
限られた条件のなかで、人間としてよりよい生き方をして欲しいです。

38 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:39:56.40 ID:8/hQNk570
生活保護もらえばいいじゃないw

39 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:40:12.84 ID:ukeSUV7JO
>>13
勘違いするな。40代以上の本格的な引きこもりは
親が要介護認定受けてもまず自分の面倒を見させるんだよ。

40 :かわぶた大王ninja:2012/11/04(日) 13:40:21.35 ID:tASekoT/0
田舎に土地買って、細々と農業したり
ニワトリ飼育したり豚を飼育したり
牛を飼育したり軍馬を飼育したり
傭兵を雇ったり軍隊を編成したり
諸外国を攻め滅ぼしたり

ニートだってやろうと思えば出来るよ。

41 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:40:22.03 ID:NgZlTz0w0
フィリピンに移住すれば貴族の暮らしが出来るんじゃね

42 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:40:42.84 ID:LJEtK8oJ0
持ち家と2千万あれば40で引きこもれるってこと?

43 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:40:50.47 ID:VXQUrzgA0
40過ぎた無職引きこもりには絶望しかない by AERA

44 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:40:50.82 ID:xPJqxWf3O
1000万て年収100の10年分だよな。
車や娯楽は無しで、かつかなり生活費ケチってパートしなきゃ無理だろ。
あと40年生きるとして月25千円だぞ。
あ、家を売った金終わればナマポあった…

45 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:40:57.54 ID:mt8QQDMU0
現実的には生活保護だろ
なんで行政サービスの利用を記事にしないの?税金は公務員様の物って記事書いて楽しい?
読者目線に立ってないから本が売れないんだよ

46 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:41:06.29 ID:D1Z62X9sO
養う側が消えれば問題解決。何も心配いらないよ。

47 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:41:06.39 ID:LwtO5boD0
あれ?数年前まで30とか35過ぎたら絶望とか言ってたんじゃね?

あー、アエラか・・・

48 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:41:17.15 ID:ZiYA0flB0
>>9
俺は50で。独身ひとり暮らしだが、大体この「絶望プラン」みたいなこと考えてる。

49 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:41:36.92 ID:VmcWeM6m0
40代女子、50代女子ならまだまだ子供扱いw

50 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:41:43.47 ID:894UGPL90
すごいなこれはw
何の為に生きてるんだよ

51 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:42:11.45 ID:qofbZM6B0
親が死んだら遺産使い果たすまで引きこもって、全て失ったらナマポ

ってプランだろ?

52 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:42:30.68 ID:scxfRh4X0
親としてガッカリなのもよくわかるが、
本人はもっとガッカリしてると思う。
というより、ガックリかもしれん。
誰しも運命は受け入れなければならない。
というか、なにかうまいやり方がありそうだ。

53 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:42:33.50 ID:a13CmZn/0
>>45
働く意思がないと生活保護は貰えないからなあ。
精神病に認定されて、就労不可の判定を貰えれば可能だが。

54 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:42:35.90 ID:kXbmioC2O
日本は長生きのリスクがあるからな
80歳まで生きるのは当たり前
動けなくなってからの人生が長すぎる
なかなか働くのは止められない

55 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:42:42.23 ID:+JXigKKN0
つまり、
搾取対象となるカモがわんさかと増えるという事だな。

狙っているだろうな、あいつら。



56 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:42:43.48 ID:mdDF8TtD0
>>40
農業って基本的に家族でやるものです


57 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:43:05.82 ID:9oViqEBJ0
ずっと寝てたいけど、ゴロゴロしないと床ずれ起こすしなぁ

58 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:43:07.60 ID:6Mdq/zuc0

( ゚д゚)40歳で絶望とか言ってるこの国のシステムがおかしい

59 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:43:56.01 ID:1uTCyDB/0
>>23
まさにいつでも辞められる準備を整えた上で仕事するのが最強だな

60 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:43:59.75 ID:Y+MuQM6h0
  l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::! ノ
  !:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l ` ヽ   幺ク 亡 月 |  ┼‐ .|] |]
  l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l   /   小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o
  !:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l   \
   l::::/ lヽ!    _ _   l;/´  ! >、::l   / 
  ノノlヽ、_!    r――‐┐   /_ノ:::|  /
    l::::::>、   レ,二二ェ!  /i:::::::::::l   ̄ ̄|_     /ヽ、  /\   /\    /
    l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l    (ヽ、//\/   \/   \/   \/
    レ' ム-''´lヽ、  _,,./! ゙ヾ!__ヽ!    ヽ´ヽ、ヽ
            !   ̄     レ;'´  |  (,ゝ、 \ ヽ l、
        /| _,,.-/´  ;; .,,,-!  ヽ、 ヽ、 | | ! l
       / 斤'"〇 /´    ,;;:''" _,l_   ヽ ヽ/  l | l
      /; l、」_,,/     '' ゙;;/  ヽ、   〉  `ヽ  l/
      /!,r''´!/  /     ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ /     ,!
    / l ,;;  |l  /`'';, ,,   /   ,;;''"゙''   l     /

61 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:44:00.00 ID:hClCMkoN0
80歳で新しい政党作る石原さんには分からんだろうな・・・

62 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:44:29.26 ID:pKhA1XLP0
アルバイトも年齢制限あるからな
建前はなしでも実際にはありまくり

63 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:44:59.57 ID:WnaExKWT0
よく考えてみると、大卒後独立して40まで働いたって、
家が買って一千万の貯蓄なんてできないんだから、
独立しないで引きこもったほうが正解……

てのが今風wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

64 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:45:23.98 ID:vGPOEqCi0
氷河期世代はもはや見捨てられた
この人達が一斉になまぽ受けだすと大問題になるな
問題を先送りしてきたツケが一気に来る

65 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:45:28.13 ID:AAfCrubj0
家があって、現金資産が3000万あったらFXとかで普通に生きていける気がする

66 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:45:52.84 ID:O08SqzVt0
えっ私のこと?
あ、わたしは資産無いから違ったわ。ホッ

67 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:46:04.93 ID:ukeSUV7JO
ナマポは当てにできない。
今でさえ批判がすごいんだから、
将来的には必ず何らかの改正がされる。
現実的なのは代々木公園でホームレスだろうな・・・。

68 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:46:13.06 ID:59HV28Kv0
引篭もりも絶望だが社畜だって絶望だろ
日本には今絶望しかねえんだよ

69 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:46:14.79 ID:CkXJeBPD0
そうか団塊jrが40かw
団塊と団塊Jrを揺さぶるとお金落とすからな。婚活とかどうなったかね。
40歳で結婚を諦めて、じゃぁ生きていく為にはマネープランで投資をどうぞとかその親の団塊の退職金と年金にたかるかね。

70 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:46:27.56 ID:giFIuaT30
いくらあれば、希望の引きこもりプランができるの?

71 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:46:43.72 ID:zi16/ce10
近所の45過ぎまで無職だったオッサンが小さな素人飲み屋を開いて
8年経った今、支店を3つ増やしてるぞ
運はさておき、重要なのはバイタリティだな

72 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:46:45.15 ID:LwtO5boD0
>>62
だからこそ日雇い派遣は必要だったのよ。
40、50過ぎるとああいうとこでしか働けない。


73 : 【関電 55.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/04(日) 13:46:45.58 ID:ggQg62wL0
マスオさんになって 食わせてもらいたいわ

74 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:47:09.86 ID:dcTDAnR2O
>>58
たしかに。


75 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:47:19.14 ID:h0/Z93Do0
>>63
何故だ?
親元に居て結婚しなかったら家くらい買えるでしょ

76 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:47:31.91 ID:C9341Nna0
定期的に統計を取っていた厚労省かなにかの調査が順調に推移してるなら
今ヒキの平均年齢は35歳のはず。俺が25歳頃からずっと俺の世代が平均値だったから。
そろそろ親が死んだり入院して生活に困るヒキが出始める頃だな。

77 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:47:40.32 ID:0BuCbI6L0
>自宅マンションのローンは完済し、貯蓄は2千万円程度。

この辺は下手な同年代の40代より相当好条件だよなぁ
せめて掃除のおばさんとかのパートでもして月5〜6万でも稼げれば余裕そうだが

78 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:47:40.95 ID:NgZlTz0w0
てか働けよ

79 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:47:48.09 ID:2WHESF5c0
>生活費は男性とその妻の年金のみ。自宅マンションのローンは完済し、貯蓄は2千万円程度
                                                  ~~~~~~~~~



?????????????????????????????????????????

親が死んでもこの金で年金が貰える歳まで生きられるな

つまりこのヒッキー娘は勝ち組や

80 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:48:00.37 ID:TXtJDkX70
絶望国家ジャパン

81 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:48:29.11 ID:xudceGYN0
>>70
年利1%として
2億円の貯金で年間200万(でも税金40万引かれて160万)の利子所得。



82 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:48:35.48 ID:O08SqzVt0
>>65
スキャルピングは神経擦り減るし、中・長期だと動かなきゃ不安だし無理じゃない
株は・・・・倒産あるしなぁ・・・

83 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:48:40.48 ID:eWb/o0AF0
30歳家事鉄女を見合いで紹介されたが
アレは逃げ切りプランそのものだったんだなwww

84 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:48:43.27 ID:D0AidbOK0
以前、

ごくフツーの年頃娘だったのに、
馬鹿親が勝手に結婚相手を押し付けまくったせいでノイローゼになり
仕事も家事もしなくなってひきこもりと化し結婚なんぞ論外状態
お馬鹿な両親は真っ青状態

なんて話を聞いたな…修羅場の家は高齢化するとまさに地獄だ。どうなったんだろうな
>>1

85 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:48:43.18 ID:D1Z62X9sO
人間とりあえず食えれば生きてける。

86 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:49:13.57 ID:ZiYA0flB0
>>75
>>63は(親元から)独立して、と言いたいんじゃない?

87 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:49:41.47 ID:wxRqrMwg0
ルーズベルトの思い通りだ。「日本の男に子孫をつくらせるな」


88 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:49:55.03 ID:6WqRqOhWO
こんなのは稀中の稀

89 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:50:06.53 ID:Tqb4NUHLO
FXなんて、3000万が一晩寝て起きたらマイナスになってるのが当たり前の世界だろ。

90 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:50:07.02 ID:wloJvwa90
自分が稼いだ金でリタイアならともかく親の遺産の残りカスを食うだけの人生に何の意味が有る

91 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:50:18.47 ID:ukeSUV7JO
引きこもりやニートはカフカの『変身』を読め。
現実逃避できるぞ。

92 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:50:19.10 ID:J73M2j5L0
>>33

当たり前だろ
神なんていないわ

というか、みんなドラマとか映画に影響を受けすぎ
あんな劇的なことなんて、人生では起きないよ
例え起きても滅多に無い
だから奇跡なんだ

ダーウィンの進化論の本を読んで、
俺の考えは一変したな

93 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:50:31.72 ID:s9TTRixaO
>>70
30代の時点で一億5千万以上あればギリギリ生活して行けるらしい
それもかなり質素な生き方で

94 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:50:36.23 ID:WaNnqxI00
俺は34の時就職していまでは年収600万で妻と子がいるわ
あのとき就職できて本当に良かった。
40歳で正社員なんか絶対無理

95 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:50:43.85 ID:59HV28Kv0
絶望

96 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:51:03.03 ID:h0/Z93Do0
>>86
そう書いて有るけど
ニートを選択しなくても良いんじゃないかと思って・・・

ちょっくら仕事して、好きなもの買ったりすれば良いし

97 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:51:08.22 ID:/tO1XzwQ0
引きこもり=悪っていうのをやめろ。
ろくに仕事なんかねーのに、呑気に公務員やって
税金で糊口資を得てる泥棒や
出張ることが仕事のテレビなんかの糞キャンペーンに踊らされるな。
むしろ引きこもらないとだめ。
孤独になれ、孤独を愛せ。

98 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:51:16.46 ID:MXfIILCa0
>>85
そういうのを希望する人間だけを集めた生活保護特区を離島にでもつくるべきだな

99 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:51:18.91 ID:1h1yQqkHQ
まずどんな中古でもいいから一戸建を買え
賃貸なんかに住んでるのは家賃を払うために生きているようなもの
マンションだって管理費で賃貸と変わらない
一戸建なら雨漏りしようがバケツおいとけゃ生きられる
 トンキンで家賃搾取されてる時点でアホだろ

100 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:51:47.99 ID:RYjVxazo0
子どもが一生住める住まいと、1千万〜3千万円の貯蓄。こんなもんでいいのか。人生イージーモードだな

101 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:51:49.74 ID:9rZaQ2/90
小泉のせいだ
小泉が悪い
小泉を許すな
小泉を倒せ

自民党も民主党もだめ最悪、奴らは売国奴



102 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:51:58.88 ID:ZiYA0flB0
>>81
そういう夢を語ってる人見ると、以前ビジ+板で、資産が東電株だけで、それが山ほどあって配当で食ってる人いたの思い出す。
今どうしてうんだろう・・・。

103 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:52:17.60 ID:0EpMSwWV0
親は既に居ないけど、マンション一括で買って
株と貯金は6000万ある。

104 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:52:48.95 ID:ZBmPlzBtO
幼馴染みでも大学でたあとヒッキー、30までフリーター、今は非正規雇用の30代前半がいるが、
俺らに見せないだけかどうなのか至って危機感なさそう。

別に餓死するならするで仕方ないと思うんだが、
40過ぎてかじる脛がなくなった頃に盗みや強盗で食い繋ぐバカが増えたら、いよいよ日本おわりだなあ

105 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:52:55.54 ID:kEvpa09F0
>>90
跡継ぎが居なけりゃ
財産は国に取られておしまいだから
上手に使って死んだ方がいいよ

106 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:53:10.49 ID:b7GNCBdT0
ひきこもり状態でローコストの生活してる人は、やれると勘違いするかもしれんが
1千万〜3千万の貯蓄なんてすぐ使い潰れてなくなるだろ
もって4〜10年だな

107 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:53:29.89 ID:jb0ebsz20
50歳でセミリタイア生活したい(´・ω・`)
1000万ぐらい貯めて、海外の女の子と結婚して、永住権とれればなぁ
3人ぐらい若いメイド雇って(;´Д`)ハァハァ

108 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:53:39.87 ID:hkt4zz460
資産なんて親が幾ら用意しても無駄。
自立した経験の無い奴に譲渡しても、それはあぶく銭。
身に付かずに速攻使い果たして食い詰める

109 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:53:40.17 ID:59HV28Kv0
日本人の幸福って他人と比べて自分はどうか?ってのが基準になるらしい
つまりまわりがみんな不幸なら自分も不幸でもさほど気にならない
逆に自分がそこそこ幸福でもまわりが自分より幸福だと不幸感が増す

110 : 【関電 55.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/04(日) 13:53:47.30 ID:ggQg62wL0
てか、おまえら記事読んで理解できてるのか?


111 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:53:48.30 ID:IPodio5K0
逝かず喪女wwwノーメーク、ぼさ髪、粗末な季節感のない服装
男とはちがって、あれでおひとりさま外食なんてできないだろうし・・。
強いエコ意識で吝嗇家なのでw暗闇でテレビを20時間見る毎日

女ヒッキーはこの先生きのこれるか!!

112 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:53:51.66 ID:6WqRqOhWO
34歳?
いま何歳だよ(笑)

113 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:53:53.72 ID:OdPE81190
>>1
>「子どもが一生住める住まいと、1千万〜3千万円の貯蓄があれば、親が死んでも生きのびて
いくためのマネープランが立てられると思います」

1千万円でどうやって?
小さなマンションがあっても、管理費とか固定資産税とかかかるよね。
衣はユニクロ、食は自炊するとして、切り詰めても年100万円はかかるだろ。
それじゃ10年で使い果たすぞ。

114 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:54:00.66 ID:O08SqzVt0
>>103
ケッコンしてください

115 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:54:13.13 ID:ukeSUV7JO
>>102
東電株って現物で言ったら金を買うのと
同じようなものだっだもんな・・・。

116 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:54:16.90 ID:9d54cLQbP
引きこもりはどうしようも無いんじゃないの?精神疾患で表に出てこれない
人間に仕事もクソも無いだろうしなあ。昔からこういう人はいたんだろうし、
親が一生面倒見るしかないんだろう。
40歳まで治療できなかったようなものが、この先治るとも限らないし、治った頃
にはもう社会的に手遅れの状態だろうしな。

117 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:54:18.73 ID:U6xVr2wp0
30歳で引きこもってる時点で終わりだ






















人生も何もかも

118 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:54:18.82 ID:JkgocEBq0
一流企業に勤めていて人格・識見のしっかりした知り合いでも、「子供の一人がニート・フリーターで・・・」という話が本当に多い。
俺みたいに子供に興味ないヤツはなおさら子供を持つのが怖くなる。
中には自分が非正規なのに二人目を作ってるヤツもいて、その蛮勇には驚嘆させられる。

119 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:54:32.38 ID:ZiYA0flB0
>>94
おめでとう><

120 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:54:34.61 ID:Y3QNPPxZ0
過干渉タイプの毒親が引きこもりを作る
親の自業自得だね

121 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:54:50.18 ID:8D+UgzUNO
40歳の俺もここ10年
家族と会社の2〜3人としか話してないんだけど準引きこもりなのかな?

122 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:54:55.73 ID:4wo1rCAG0
>>53
20歳後半になっても働きもせず、ほとんど家に引き籠もっているなんて、明らかに何らかの精神疾患ですね^^
取りあえず適応障害、うつ病って診断書出しときますね^^^^^
これで生活保護もバッチリですね

123 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:55:03.96 ID:ZZrKLwPF0
五十バブルどさくさ世代で金利の高い時にローン組んでて、子供が大学生二人とかで、就職当然のように決まってないパターンがいかに多いことか。もはや誰に税金払わせるのか

124 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:55:21.30 ID:kXbmioC2O
>>1の記事は見通し甘いでしょ
将来的に相続税upは確実でしょ
>>1の引きこもり中年は首をくくるしかない

125 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:55:46.01 ID:1tZbkuXb0
>>65
FXとかwwww
間違いなく儲かるものならどこの証券会社も宣伝して人集めたりしないのよ?
パワーゲームでゴールドマンサックスグループに勝てるほどの資金持ってるなら別だけどね

126 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:55:55.27 ID:xudceGYN0
40代って奇面組の多組そのままだろ。
↓こんなやつら

たかのぞみ せん
高望見千(リーダー)

たいしたこと なかろう
大志田古都中郎

ぶなん ふつお
武南普通男

ひとやまいち えん
人山市沿

おりました かい
織増田懐

127 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:56:03.67 ID:qfHnd+21O
>>58

俺>そろそろ40過ぎでヒキニートもまずいから働こうかな
会社>いい年に成るまで引きこもってた奴は入りません
俺>あの世に行くしかないか(つд`)
社会>死んだらダメだ生きなさい
俺>お願いします雇って下さい
会社>>いい年して引きこもってた奴はイラネ
俺>>(´・ω・`)…

128 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:56:23.00 ID:mdDF8TtD0
>>97
一人で部屋借りて自費で引きこもってる分には問題ないんじゃ
親依存ってところが問題
親の遺産を老後の資金に当てるのはいいけど

129 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:56:26.66 ID:+Lxe9mUo0
>>48
俺も50代くらいかな
絶望プランに向けてせっせと仕事して貯金中

130 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:56:32.49 ID:WaNnqxI00
女は職歴なんか無くても色気さえあれば結婚して食って行ける
男はそうはいかない。35歳ぐらいで正社員にならないとマジでやばい

131 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:56:35.37 ID:+FGNzQxb0
貯金2000万なら余裕じゃん
この娘は普通に逃げ切りだよ
運が良かったな

132 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:56:41.01 ID:ZiYA0flB0
>>96
まぁ、それもそうなんだけど、価値観の問題もありそうだし。

133 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:57:01.29 ID:s9TTRixaO
真面目にコツコツ貯めてれば20代で1000万くらい貯められてたんだろうが
自分は景気良い時遊んじゃったんで貯蓄始め出したのが27からと遅かった
だもんでまだ全然そこまで貯まってない
やばい

134 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:57:03.26 ID:6lAy5rEU0
社畜推進キャンペーン

135 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:57:10.06 ID:UmUonqIf0
>>84
何とかして独り立ちしようとする意志があったのに
毒親がありとあらゆる手使ってそれを阻んだ結果
見事に高齢未婚引きこもりになった実例だってあるからな

自由に青春謳歌しようとする年代に遊びなんて頭の悪いバカのやる事
他人にアピールしなくても
底辺でも真面目に誠実に生きてれば必ず誰か認めてくれるとかおかしな論理で洗脳した親
子供のメンタルを長い時間かけて生きる意欲をじわじわ根底からぶち壊す毒親

自由に生きる許可出したのだって
結局自分が年老いて子供を縛る気力が無くなったからじゃん
ペット化したなら死ぬまで面倒見るのが筋だろうが

136 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:57:40.98 ID:k4P0e2tY0
またアカヒかwおまえら気の毒だなww
早くアカヒを潰さないとおまえら死ぬまで叩かれるぞwww

137 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:57:48.65 ID:bL7y8EQV0

俺は旅行好き、酒好き、グルメ、オシャレ好き、クルマバイク好き趣味人で
若いネーチャンとえっちするのが大好きなスケベオヤジだから
こんな人生絶対無理だな(笑)



138 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:57:57.14 ID:Us4TTdFS0
ナマポにさせるぐらいなら殺しちまえよ

・生産性
・子供を産む見込み
・社会的貢献

この三つが皆無なんだから、人間ですらない

139 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:58:02.13 ID:Dh3ZDrwm0
>>130
今は男の非正規と同じでババアじゃほとんど無理w
そういう時代は終わってるw

140 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:58:04.86 ID:ji13NrdM0
>>130
人それぞれだろうけど、40まで引きこもっていた女に
色気なんてあるのかな

141 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:58:21.79 ID:AAfCrubj0
>>125
別に月15万ぐらい稼げばいいだけだよ。

142 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:58:43.91 ID:aZkW7dke0

尼崎市の角田さん「働くなんてめんどさいんじゃこのダボがぁ」

143 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:58:45.18 ID:QxyFKbaV0
ペットみたいに扱って教育放棄してきたせい
餌与えて優しくしてりゃ良いってもんじゃねーよ

144 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:58:49.98 ID:C+sBXCFgP
女だったら、まだチャンスあるだろ

145 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:58:52.73 ID:aavBZbxI0
>>90
お前、2000年前のローマの遺産で今でもメシ喰ってるイタリア人disってるの?

146 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:58:53.80 ID:CSs+oN110
>>140
紫外線をあんまり浴びていないから、
化粧さえ頑張れば何とかなるでしょ。

147 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:59:22.20 ID:ZZrKLwPF0
>>99
同感。地震大国でマンションはリスク高杉。最悪地べたが残れば売れる

148 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:59:33.75 ID:iJk0+8h30
無職で逮捕すればいいじゃん。
ネトウヨは死刑で。


149 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:59:36.68 ID:DoyQrMeR0
いや、そのために生活保護があるんでしょ


150 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:59:41.19 ID:2M1ETvup0
>>24
日本中そんなのばっかりだよ
たとえそれが70や80だって定年してからできることなんて限られる
本当にやりたいことができるとも思えないし何かに生かすこともできない
好きなことは若いうちに見つけて人生を通してやるべきだろう

151 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:59:55.73 ID:30Nfwdy40
>>121 俺もそうだ。働くニートとも呼ばれている。

こういう人が世にたくさんいるなら俺の契約嫁になってもおうか。
セックスも家事もなしでいいから。
将来寂しいので家にいてくれるだけでいい。

152 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:00:00.36 ID:mugkjP3P0
ヒキが兄弟にいると地獄だよな

153 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:00:02.07 ID:J73M2j5L0
>>118

それは、人格・見識がしっかりしているように見えるだけ
実際は違うと言うことだろ

子供は親の鑑

っていうだろ
子供を見たら、親がどんなのかマジで分かるよ
ニートの子供を持っているということは
実はその人の人格や見識は大した事無い

それにあんたの見る目もな

154 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:00:06.16 ID:hOatikE80
>>111
え、私してるよ
小綺麗にしてなければ男の中に混じってもウザいことにも危ないことにもならないし
何の問題もない

155 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:00:09.47 ID:qMLHqt/p0
>>90
人生の意味とか言ってっと引きこもる羽目になるぞ

156 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:00:19.05 ID:ukeSUV7JO
>>141
FXで月15万とか逆に難しいぞ。

157 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:00:24.41 ID:Dh3ZDrwm0
>>144
40のババアが結婚できるかよw
35以上のババアほとんど無理なのにw

158 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:00:27.36 ID:O08SqzVt0
まあでも、マジレスすると40まで引きこもっていたら
たしかに就職は無理ぽだと思う。
しかも社会人経験無くて自宅で仕事は、更に無理ゲーかと。

159 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:00:32.06 ID:ZiYA0flB0
>>115
収入が配当だけって言ってたから、株が紙切れ同様になって、しかも無配でどうやって食っていくのか心配になって。
早くひきこもりたい俺は、当時はすごい幸せな人もいるもんだな、って思ってたんだけど。

160 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:00:34.07 ID:KK1oZqUg0
>>39
一度親が入院するとさすがに心を入れ替えて介護するようになる。というか、させるんだけど。
病状説明で呼び出して看護師長様が叱り飛ばして退室→他の看護師がフォロー。
だってちゃんと介護してくれる家族が居ないと家に帰せないからな。。

161 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:00:39.78 ID:hkt4zz460
氷河期の親世代ってバブル期に都市圏にマイホーム買って
旦那は単身赴任ってのが多かった。
母が息子を恋人視して全肯定、溺愛して糞息子が完成w
役職定年した旦那が家に帰って来て事態の深刻さを知るが手遅れ
夫婦喧嘩の果てに離婚。
肝心の息子は民主がー!経団連がー!ブラック企業がー!
ウチの家庭の事だけど

162 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:00:43.46 ID:b7GNCBdT0
俺は貯金なんかできる人間じゃないから
保険と財形に突っ込んで、手元にある金は全部使ってるよ
50歳まで放置しとけば3000万+月10万ぐらい支払いがあるはず
あとあるかわからん年金を足せば、そこそこの生活できるだろ

163 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:00:50.66 ID:n3jK+ZvQ0
糞みたな給料だし、田舎だし、独り身だが貯金は四億あるからいつでも辞めてもいいが、引きこもる気は無いな。

まぁ来年あたりのんびり喫茶店でも始めようかと計画はしているが。

164 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:00:51.89 ID:GpszDZxG0
▼社会全体の富を食いつぶしている負の労働があるのではないか/堀江貴文

月20万の給料を貰って、実は社会全体は、
その労働を作り出すのに月30万のコストをかけている、というような。
だったら、ダイレクトに20万渡せば10万円セーブできるじゃないかと思う。
http://sekihi.net/stones/11840

▼生活保護と最低賃金/和田秀樹

工事労働者に年間200万円保障しようとすると、
道路建設費を2000万円使わないといけない。
実は公的支出としては生活保護が一番効率がいい。
200万円の保障に200万円プラス公務員などを使う手数料ですむからだ。
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20090629.html

▼非効率な雇用より生活保護を/切込隊長

競争力のない産業に対する助成金や補助金で国民を養ってきたコストより
生活保護や失業保険を払って家で寝ていてくれたほうが社会にとっては損失が圧倒的に少ない
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2011/03/200-9ec3.html

165 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:00:57.11 ID:1h1yQqkHQ
俺もFXで3000万ほどなくしたけどそれから必死に金持ちの女を探してようやく結婚にこぎつけた
現金資産だけでも6億はあるからまたFXで取り返したい

166 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:01:02.48 ID:RYjVxazo0
>>124
今で6000万でしょ

167 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:01:04.03 ID:bLCJO5B/0
だからこそ、生活保護の報道では割合がかなり低い不正受給者ばかり取り上げて、
「不正受給者を徹底的に取り締まれ」よりも「生活保護自体見直せ」って流れを作っているよね。

これからますます増える高齢者引きこもり・ニートは、全力で就職活動しても、そのほとんどはバイトですら雇ってくれない。
本気で就職活動してもだ。

そうなると、不正受給者ではない、生活保護者になってしまう。彼らはそうせざるをえなくなるから。
それだと困るから、生活保護制度そのものをいじろうとしている。

168 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:01:10.25 ID:+FGNzQxb0
婚活パーティとか行くと女なら誰でも良いと言わんばかりのオッサンがたくさんいるし
女は選ばなかれば40でも結婚可能だと思うが

169 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:01:19.42 ID:clnNzy97O
朝日か。教えない。

170 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:01:43.17 ID:CSs+oN110
40まで引き篭もりって
最高の勝ち組じゃね?

これ以上の勝ち組人生って、ほかにないだろ?

171 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:01:57.28 ID:WQOOyFo00
>>149
でもニートのその最後の手段を叩いて自分で自分の首を絞めてますがw

172 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:01:57.51 ID:xudceGYN0
>>156
つ ttp://www.ibi-square.jp/haishin/haishin1.htm


173 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:02:05.14 ID:k4P0e2tY0
そういや、安倍ちゃんが参院選に負けた時の2007年10月、
定年を引き上げたんだっけな。65歳に。

そうして5年経ったわけだ。

良い方向に変わったと言えば、
ミンスのクズがクズだと理解されたことくらいか。

あとは全てダメな方へ転落し続けているな

174 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:02:17.38 ID:jHhQtOKT0
>>58
ていうか30でも絶望だしなぁ。
ナマポ批判する前に仕組みがおかしいわ

175 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:02:20.70 ID:mWfffOcA0
親が死んだらマンションは賃貸にして
安アパートに住めばなんとかなる。
借り手があれば。

176 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:02:22.85 ID:ebtApNIP0
問題ないタヒねばいい。

177 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:02:24.15 ID:CHLs1QKa0
体が動けば何とでもなるでしょ

178 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:02:25.38 ID:6WqRqOhWO
6000万かよ
どうせ土地なり金だろ?


179 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:02:30.60 ID:mdDF8TtD0
>>118
親の生活にあんまり魅力感じないんだよ
上昇する意欲が乏しい

180 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:02:41.85 ID:fY6ft4vh0
>>16
これから到来する超絶インフレで現預金なんか資産価値十分の一になるから覚悟しとけ

181 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:02:43.28 ID:FkWAmQJBO
しっかしいつからこんな自己責任のクズどもを社会問題とするようになったんだ?
やはり生活保護改革は必要だよ、本気で。

182 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:02:47.42 ID:hOatikE80
>>168
若ければじゃないの?
いったことないし知らないけどさw

183 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:02:48.85 ID:C+sBXCFgP
結婚以外でも女だったら40職歴なしでも雇ってくれる可能性あるだろ

184 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:02:55.27 ID:Dh3ZDrwm0
>>168
だから非正規の男と同じでほぼ無理だってw
40のババアの結婚できる確率なんて1桁w

185 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:02:56.20 ID:NtE5bHed0
こんにちは橋下です。今日は相続税の件で…

186 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:03:16.79 ID:uwJ8u4PJ0
>>4
先生?

187 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:03:21.96 ID:oBAcJchc0
>>167
そいつらは全力で片山さつきを支援してるじゃないかw

自分たちにその刃が向かってくるのになw

188 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:03:31.20 ID:WaNnqxI00
ババアでデブでも色気さえあれば結婚できます
木嶋香苗姉さんを見たらわかるでしょ

189 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:03:37.97 ID:O08SqzVt0
>>159
私の身近にもいる…
本人じゃなくて親御さんだけど。5千万一気にだってさ…
その話きいただけで私は氏にそうになった。

190 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:04:22.02 ID:CSs+oN110
結婚したら、幸せになれるって幻想だよな。
この40女の人生が、一番幸せだと思う。

191 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:04:27.71 ID:muoE3vpxO
強制労働させろ

地下で!!!

192 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:04:32.39 ID:2IlfCKOH0
今40過ぎだけど
10年ちょい前に、親の事業が破たんしてなかったら
私も人のこと言えない立場だったなぁ、、
30前半なら、わがまま言わなきゃどうにかなるよ。
自分一人が食ってくくらい。

193 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:04:32.76 ID:LHNaKWjhP
リアルマメシバ一郎

194 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:04:43.35 ID:ZiYA0flB0
>>129
こんなご時世、いつ首になるかわからないけど、できれば逃げ切りたい。
お互い頑張ろう。

195 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:04:45.63 ID:0oHqpr1K0
>>183
独身コミュ症だとパートも厳しいよ今

196 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:04:49.70 ID:kDentKXF0
子供の無気力は親の育て方は関係ない
学校でイジメに遭ってたとか対人関係が苦手とかでなる

197 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:04:50.89 ID:X1IlFdJU0
>>40
あんたのニートの定義が広すぎw

198 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:04:56.76 ID:nphz1vPi0
>>44
実際には3,4年で底つくよ

199 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:04:58.14 ID:bLCJO5B/0
>>187
いや、マジで何自分の首を絞めているんだろ、こいつら、バカじゃね? って思ってる。
一時自分が国士様になったつもりで国を憂えて自分のプライドを満たしたツケを将来必ず支払わされるのに。

200 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:04:59.61 ID:F/29I2yQ0
ローン完済、持ち家、貯金2000万。

余裕過ぎてふいた。
生活費なんて切り詰めれば100万以下だから20年戦えるね。
パートでもなんでもやりながらダラダラ生きればいいよ

201 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:04:59.98 ID:j4xHXbRTP
40ならまだ定職に就けるだろ
贅沢言わなければ

202 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:05:00.97 ID:5GCVqERm0
座して食らえば山もまた空し

そんな計算できる経費だけで生活できるものではない。
人間はあらゆる機会に損をするものだ。

203 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:05:08.39 ID:d9IOlMUK0
>>168
甘いよ。
自分を慰めてるとしか思えないぞ、おまえの書き込み。

それにおまえは男性のことをオッサンと書いて印象悪くしてるけど、
40の女はまさにオバハンだぞ。
ニートのオバハンが結婚したがってます、さて誰が貰ってくれるでしょうか?
40代の男性は、結婚相手にそれなりのもの求めるよ。
一番は若さ。子供が産める事。


204 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:05:11.00 ID:oWHi6Uhz0
40でなく30でアウトだろう
とりあえず安楽死おkにしてほしいわ

205 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:05:11.05 ID:OUTyE0u+O
20代、30代のお子さん

206 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:05:15.32 ID:b7GNCBdT0
引きこもりが楽しくなったのってここ数年じゃね?
その40歳の引きこもりが20歳〜30歳のときはネットもろくになかったし
テレビとゲームぐらいしか娯楽ないだろ
その時代、外で遊べてたのならいいが、そうじゃないなら、悲惨だな

207 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:05:15.36 ID:VC474w/J0
こういうクズが税金で生保もらってクレーマーになって
勤労者に迷惑かけてるんだから日本は異常だわ

208 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:05:22.21 ID:aZkW7dke0
>>170
馬車馬のようにこき使われて40歳までに過労死or自殺した人と比べると確かに最高の勝ち組だな

209 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:05:28.16 ID:8Sln/W8s0
>>188
ニート女にそんな高等テク使える訳ないがな

210 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:05:29.05 ID:XBXsI8Al0
【社会】 「30代童貞も多い」 女性とつきあったことも性行為したこともない「絶食系男子」増殖
http://fujo2.com/archives/19182516.html

【社会】 「30代童貞も多い」 女性とつきあったことも性行為したこともない「絶食系男子」増殖★14
http://kouanseimei3.blogspot.jp/2012/10/14_29.html

211 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:05:40.23 ID:seTse/510
貯金もあるし働くというか人付き合いが嫌になって
43歳で引きこもりほどではないがずっと家に居るな今は。

かれこれ2年経つけど何を必死に働いていたのかわからん。

貯金があるから言える事だろうけど。



212 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:05:45.70 ID:orAoyQGa0
可愛いから苦労させたくないと世話を焼いた結果か

213 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:06:11.27 ID:7Kb6435c0
どんだけ綿密なプラン建てても
インフレになったらその瞬間に終了。
デフレ脱却でも終了だろ。

214 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:06:15.84 ID:VwyBW/gZ0
そんなことしてるから引きこもりになったんだってわかんないのかな?

215 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:06:34.52 ID:CSs+oN110
20代、30代前半を
仕事ばかりしていた奴って
その人生って何が楽しいのかわからないよな。
価値観なんか様々なんだし、こういう生き方もいいじゃん。

216 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:06:37.92 ID:NXrjWOUZ0
ナマポ一択
ナマポ在日がいなくなるまでは日本人にはナマポを受給する権利、いや義務がある

217 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:06:37.82 ID:vHkj0oTQO
働きたくても働けないなら生活保護余裕だろ
マンション売って金がなくなった後になるけど
ナマポでマンションを買うような不正需給のクズや朝鮮人に税金が使われるよりは、あー……どうだろ
まだマシか

218 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:06:42.26 ID:Ts9up+dV0
対人恐怖症の引き篭もりに一番合う仕事を教えてやる。
自販機を買って与えておけ。
補充するだけで人と接することもない。

219 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:06:57.91 ID:lbEtfI7x0
金なくなったら、ナマポ申請すればいいんでしょ?

220 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:07:41.16 ID:QxyFKbaV0
>>170
たしかにw
キリギリスならキリギリスらしく道楽の日々に誇りをもってぽっくり逝って欲しい。
蟻の越冬をうらやむなんておこがましいわ。

221 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:07:41.47 ID:o9YiRr230
自分で作った屑は自分で管理して社会に放り出さない
社会に迷惑をかけない当たり前の事



222 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:07:42.52 ID:fz6X9ZJx0
定年引上げとかアホだろ
あの時腐るほどいる団塊弾いて若者雇用させとけば
少子高齢化、雇用問題も解決したのに
安倍って亡国の使者かなんかなの?

223 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:07:47.09 ID:VC474w/J0
>>218
補充する商品の仕入れはどうやるんだよw
アホだな

224 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:07:51.89 ID:67yGV3+X0
40だと外食店長候補、怪しい訪問販売、警備くらいしか仕事が思いつかんな
何かスキルがあれば別だけど

225 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:08:18.14 ID:MKcaYYVA0
家持ってたらナマポ貰えないんじゃね

226 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:08:25.10 ID:zIqUsSX10
時間も仕事も選ばなければ雇ってくれるんじゃない?バイトなら

無名アパレルとか常に求人出してんじゃん

赤ちゃんデパートとかさ

チャイルドシートや5月人形や雛人形の接客で男も雇われる

227 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:08:43.39 ID:iJk0+8h30
引きこもりの屑は「カンコクガー、ザイニチガー」で一日を費やしてるんだろうなww
右翼思想持っている奴は大抵当てはまる


228 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:08:47.55 ID:8Sln/W8s0
>>219
持ち家とかその他の資産があったら出来ないと思うけど

229 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:09:02.57 ID:Xs3BMeTy0
実際には社会復帰するなら30歳が分岐点で40歳とか手遅れだろ
大分前にやってたネトゲ廃人みたいになってた男性が当時
34、5くらいで求人全然相手にされないから社会復帰
やる気なくなったとか言ってるし


230 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:09:05.02 ID:GpszDZxG0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2012/05/spa200609192.jpg

231 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:09:09.92 ID:J73M2j5L0
>>196
関係あるよ
親が何もせずに放っておくのが問題なんだよ
ニートを放っておいて、ペットのように育てたことが問題なんだ

もっと早くから子供に向かい合って問題解決してたら、
ニートなんてなってないよ
誰だって、好き好んでニートになる奴なんていないと思うわ

232 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:09:18.13 ID:qMLHqt/p0
普通に生きてても、40で放り出されたら詰むよね

233 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:09:39.11 ID:QelyzgU60
どうせ、いざとなったら生活保護にしようと思っているんだろ

益々真面目に働くのがバカらしくなるな



234 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:09:44.77 ID:WaNnqxI00
女は流行の髪型と洋服でいくらでもごまかせます
男は性欲で動くんですよ

235 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:09:54.89 ID:0ENzvX8d0
>>46
日本政府ですね。よくわかります

236 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:10:07.30 ID:EOV56Xea0
長田塾に放り込んでやれ

237 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:10:16.42 ID:chSZ+OOXi
製造物責任法を適用すべき

238 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:10:25.23 ID:muoE3vpxO
定年無職安楽死法

定年無職強制労働法

設立
20歳になったとき、どちらかに○をする。40才で労働していなければ施行される
国に住み着いたウジは潰さなければならない

239 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:10:30.63 ID:S/SZ6Ee20
ttp://dl10.getuploader.com/g/Elixir/16/20121030_042105.jpg


240 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:10:36.07 ID:pKhA1XLP0
40って初老だよな

さらに病気も事故災害も事件もなく生きられたらあと40年もある・・・
ゾッとする歳月どうするんだ

241 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:10:55.28 ID:9d54cLQbP
>>218
内職でいいんじゃね?もらいは安いけど。

242 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:10:58.05 ID:VC474w/J0
>>232
自営やろうにも銀行がカネ貸さんからな

243 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:11:13.93 ID:9Pe3ioCY0
よばれたかな?w

244 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:11:14.79 ID:7x7QRjDNO
>>12
先祖代々の財産で隠遁生活できる奴の存在こそ
機会の平等を否定し社会を停滞させるもの
橋下市長は相続税増税を実現すべき

245 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:11:17.54 ID:KK1oZqUg0
>>168
やるだけなら誰でも良いだけで結婚する気があるわけじゃない。実際に行って見ろ。
介護(親子仲が悪いまま押し付け予定)とか精神病・性病もちの風俗狂い・アル中・借金餅とかとなら
結婚できるかもしれんが1人で生きた方がまし。

男だってメンヘラや金狙いや保険金狙いの女を選べばいくらでも結婚できるな。

246 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:11:26.29 ID:d9IOlMUK0
>>215
だからこそ、そうでない奴が妬ましいわけだよ。
バカなアリたちがキリギリスが困ってるのを見て喜び、さらに陰口叩くわけ。

日本社会の問題にまで考えが至らない。
これじゃあ官僚たちが国民をバカにするのも納得できる。
だって、バカなんだから。

復帰困難な社会であることが一番の問題点だと認識できない。
そんなバカなアリたち。
ちなみに、先進国の中で履歴書に年齢書かせるのは日本だけ。
これがヒント。

247 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:12:12.33 ID:JzklDR53O
住居納税医療まで考えるなら最低限の生活には月10万はいる
年間120万、貯金1000万でも10年もたない
ナマポはいろいろ免除されるから貴族生活できるだけで、
貯金あるなら資産運用しないとあっという間に食い潰す

248 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:12:18.75 ID:0oHqpr1K0
>>234
女の人生は楽だと主張したいのはわかるが
現実はドブスが一番ハードモードだよ
たまに木嶋みたいな突然変異が現れるけど

249 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:12:28.16 ID:mdDF8TtD0
バイトだけでいいと思うけど?
月5万も収入あると金の減り具合も違う
人と会うの嫌だったら配達系の仕事か清掃とかいろいろあるよ
無口でも遅刻せずにきちんと働いてくれればOKのバイト先なんていくらもあるし
言っちゃ悪いけどいわゆる底辺の労働者はモラル低いから
遅刻・無断欠勤・突然の退職が茶飯事


250 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:12:50.04 ID:67yGV3+X0
>>232
稼ぎも貯蓄も少ない都心に住んでるパラサイトとかだったら死ぬだろうな

251 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:12:50.25 ID:1tZbkuXb0
>>141
それが間違いなく100発100中でできるなら年金運用失敗とか起きないからwwww
お前どんだけハッピー脳内お花畑なんだ?

252 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:13:11.98 ID:PY1AtPdl0
1
僕今、26歳の中卒です。
将来の夢はまだ決まっていませんが
高校に行きたいんですよね、全日制の。
一応今まで3回高校行ったのですが、全て人間関係に悩まされて
辞めてしまいました。
また、来年も高校に行くつもりなのですが。
今から何をすればいいのでしょうか?

2
高認は嫌なんです。
僕は高校生活を楽しみたいんです。
朝のHR昼休憩で遊んでサッカーしたいんです。

3
はじめまして、僕は今26歳なのですが来年、全日制の学校に行こうと思っています。というのも現在の心境は期待と不安が入り混じった状態です。怖い気持ちもあります。今在籍しているのは定時制です。
もしかしたら僕は死ぬかもしれないです。
そこで皆さんに相談したいのは、受験勉強は何をしたらいいのでしょうか?僕は中学に1年しか行っていないのでわかりません。今まで入ってきた高校も試験内容に勉強はありませんでした。
僕は本気なんです!助けてくださいお願いします。
現在ヘルパーの資格の学校に通っています。通信制なので2週間に1回ほど通っています。
とりあえず何の勉強をしたらいいか教えてください。勉強の仕方がわからないんです。

通学歴 小学校3年間、中学校1年間、高校3回中退
だから僕は全日制の学校に通って青春を味わいたい。
23歳で高校入学。24歳で退学。25歳で再入学。25歳で再退学。26歳で再々入学。26際で歳々退学。
高校を辞めた理由はいずれも人間関係に悩み
健太の簡単な一生
小学生の頃阪神大震災に襲われ、ショックを受け一日だけ学校を休ませてもらうが
1日のつもりがズルズルと休み続け引きこもる
そして、このままではいけないと思い、定時制高校に通うがクラスに馴染めず学校を辞める×3

253 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:13:22.34 ID:wapr0JiQ0
うちがまさにそんな感じ。2人兄妹兄は32で非常勤妹は29でうつ病乗り越えてバイト。ともに独身。
自宅は1990頃、鎌倉の90坪を1億8000万で買い、現在の価値は6000万程度。動産は現金保険株式債券あわせて7000万程度。
親父は現在67でタバコ吸い過ぎでおそらく後10年持たない。
つーか母親が先に死んだら配偶者控除使えなくなって相続税うちにもかかるし。国は鬼や。

254 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:13:52.02 ID:m9YCTL7h0
> 「子どもが一生住める住まいと、1千万〜3千万円の貯蓄があれば、親が死んでも生きのびていくためのマネープランが立てられると思います」
実は団塊までの平均的な世帯であれば、
ドラ息子やドラ娘を1人か2人ぐらいなら
一生(つつましく)遊んで暮らさせてやるぐらいの富は持っているということなんだな

遺伝子が!御家が!とか思いさえしなければ
「絶望のプラン」にもあまり悲壮感が漂わない
その程度には豊かな国ではある

255 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:13:55.50 ID:QelyzgU60
>>245
そうなのか?


256 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:13:57.58 ID:hkt4zz460
兄が無職のまま354過ぎて親戚親族の付き合いが無くなった(涙

257 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:13:58.80 ID:27bgd9Sy0
民主党、日本維新の会、などは相続税を大幅に上げることを主張している。
これが実現したらどうなるか。親が無くなったらニートは相続税を物納するしかなく、家から追い出される。

そのとき生活保護行政は外国人増加で破綻しているだろうから
自立できてなかったら完全な無宿者になる。つまりノラになる。

彼らは言うだろう「格差是正が達成された!」

258 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:14:02.81 ID:c8n/u6Jl0

 ひきこもり

の、定義について



259 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:14:06.01 ID:qMLHqt/p0
>>249
40とか超えてくると、そのバイトにも受からんようになるって話
そうすることに大した意味はないと思うんだけど
そういう傾向がかたくなに守られるのが日本っつーかね

260 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:14:30.74 ID:6lAy5rEU0
憲法で義務にしちゃってるからなあこの国w

261 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:14:51.49 ID:ST2PCMGm0
まあ生活保護しかないだろうなああ

262 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:14:56.63 ID:KK1oZqUg0
中学の時強姦されたって噂流れた同級生が学校来なくなって(当時100人以上やったと供述した強姦魔が捕まってる)
高校の時には部屋に引き篭もってるて噂聞いたが、今どうしてるんだろう。。結婚してるとも思えない。

263 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:15:08.40 ID:pCKv3dkD0
>>18
全然足りないと思うけどなぁ。と思ったけど、年収300万で普通に
暮らせるから3000万あれば10年は暮らせるのか。でも10年だよな。
更に家もなきゃいかん。つっても家だって老朽化するしマンションなら
管理費とか取られるし、全くの0になったら終わるな。

264 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:15:09.93 ID:EOV56Xea0
http://www.mental-care.org/

265 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:15:15.09 ID:Xs/DU/t50
よっぽど特殊な資格か技術持ってれば正社員は可能だが、そうじゃなければ、せいぜいスーパーのパート止まりだろう

266 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:15:28.12 ID:8Sln/W8s0
>>256
Σ(゚Д゚)スゲェ!!

どこの仙人だよ

267 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:15:44.81 ID:qWJ7jczWO
安楽死みとめて家族ともども楽にしてやれよ

268 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:15:58.17 ID:VC474w/J0
>>256
354歳という長生きを売りにタレントになれ

269 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:16:06.65 ID:jxBc4mTK0
まあナマポで済む話だわ
祖国に帰れる外人がもらえて日本人がもらえないわけがないからな

270 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:16:13.47 ID:muoE3vpxO
生活保護とか社会主義そのもの
誰も働かなくなるわボケ!!

271 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:16:14.19 ID:O08SqzVt0
もしかしたら親の資産が無いほうが生きていけるかもね
>>1みたいな状況だと…
家あったらナマポ申請通らないと思うし。

272 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:16:24.63 ID:WAqm6Jns0

何が分岐点だよ
貴様ら朝日含めて棄民しただけだろーが
糞年収1500万近くもらってライフワークバランスだと
市ねよ糞労働貴族豚野郎
消費税だって賛成しただろうが

273 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:16:46.78 ID:qU6fZSaj0
余計なお世話が多いな、親子でいられるのはそれなりの死会わせだろうに
ほっとけつーの

親の死に目に会えないとか出たらボロかす言うんだよ、公安は

274 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:16:51.14 ID:vtMDc4Z40
20代の若い奴が便所掃除にくる様になっちゃってるぜ。
ホント終わってるだろ?この国。
あんな仕事って言っちゃなんだが、掃除婦なんてジジババのやる仕事だよ。
どうにかした方がいいって。
お金の価値ばかりブクブクに太った日本がおかしいんだって。
お金なんて紙やデジタル上に表示された数字だぜ?こんなの大事にしたって将来が余計不安になってくるって。

275 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:16:54.33 ID:MxEwCi1L0
最終的には生活保護
そこまでどう食いつぶして軟着陸するかのプランだろうな

276 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:17:06.78 ID:CSs+oN110
思うんだけど、
お前らってステレオタイプの価値観ばかりだな。
みんな、同じような意見ばかり。
逆に、不思議なんだけど。 別にどんな生き方でも許容される社会が一番幸せじゃん。

277 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:17:08.99 ID:KK1oZqUg0
>>255
35歳以上の婚活PTに数回行ったんだけどそんな感じ。しかも自己紹介で風俗の話をしてくる。
自分もカプれなかったが、そいつもカプれてなかった。 そりゃそうだろうよ。

278 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:17:24.50 ID:FkWAmQJBO
>>91
アレのラストは家族から殺されるんじゃなかったか?

279 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:17:27.57 ID:ZiYA0flB0
>>189
俺なんかネットの書き込みだけで、こんなに気になってるんだから
アクチュアルな知り合いだったらなおさらだよね。

280 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:17:36.12 ID:m9YCTL7h0
>>257
金持ちでも無職のドラ息子ドラ娘が何百人もいるわけでなし
いっぱい持ってるところからはボッシュートして
ベーシックインカムとしてさっさと全員に渡してしまえば案外みんなハッピーなんじゃないの

金持ちのドラ息子も貧乏人のドラ息子も平等につましく暮らしませう、贅沢したければ何か仕事しませうってことで

281 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:17:45.16 ID:vnErsEoh0
マンションなんかに金使うから・・親は選べないからな。

282 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:17:47.92 ID:VisAlZpVP
生活保護でいいじゃん
就職の機会を与えてくれなかったネオリベ政府にたかるべき
引きこもりが悪いとかいってるのは最初からピントがズレてる
いかに国に寄生するべきか、これでよし

283 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:17:51.30 ID:wapr0JiQ0
しかし、不動産業界のステマか知らんが、持ち家より賃貸推奨してくるよね。持ち家は効率悪い!金持ちは一生賃貸!とか。
今後人口減で不動産価格が下がるという理屈はわかるんだけど、ホームレスになる危険性考えたら持ち家もありな気がするけどね。
まーうちでさえ固定資産税が年38万かかってるから賃貸と大して変わらない気もするが。

284 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:18:06.16 ID:NSj6Ll270
雇用された経験がなく39歳を過ぎると
ニートではなく無業者になって、
存在がないのと同じになるんだよな。


285 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:18:30.98 ID:ebtApNIP0
寧ろこのスレを見て自分より下がいると安心し偉そうなこと書いてる、その日暮らし程度の稼ぎしかない社畜のほうが絶望的だろう。

286 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:18:35.47 ID:v3ETMepR0
40歳なんて下手すりゃ禿げてるだろ
こんなのが新卒と同じ職場にいたら新卒から蹴り倒されるのが関の山
不断は飲み会やカラオケにも誘われず、忘年会のカラオケでは選曲がジジイと罵倒の嵐
それでも我慢して仕事を続け職場にも慣れてきた頃に突如始まる親の介護生活

287 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:18:54.06 ID:muoE3vpxO
>>275
どうして軟着陸出来ると思う??
自分で制御する努力もしないとか、完全に胴体着陸で粉々炎上だろww

288 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:18:59.27 ID:g5k8Sves0
あぁこういう最下層の話題って心安らぐわ
他人の不幸は蜜の味だな

289 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:19:19.62 ID:NtE5bHed0
自宅警備員だったボクがマンション・アパート管理人に
その理由がここにあります

そんなWEBページがあちこちに散見される時代が

290 :発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2012/11/04(日) 14:19:25.05 ID:OFRtJdWw0
>>253
それは相続税かかってくるなあ
2000〜3000万までならかからないけども

資産多いのも困るもんだね
生前分与どう?

291 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:19:34.16 ID:O08SqzVt0
>>276
別に許容される必要はないっていうか、
本人がしたいようにすればいいと思う。

292 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:19:56.91 ID:67yGV3+X0
>>259
自分より10も20も年上のバイトとか扱いづらいだけじゃん

293 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:19:59.69 ID:fz6X9ZJx0
若いうちに死にぞこなうとダラダラ生きちゃうよね
挫折したら乗り越えるかさくっと死ぬのがヨロシ

294 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:20:19.25 ID:1+IpuXVV0
40歳じゃあ厳しいだろ。
バイトですら採用されないレベル。

295 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:20:21.89 ID:+xJh4qxn0
派遣でもまともに働けない奴はすぐ切られる運命にある

親がアパートでも建てて、その家賃収入でもあてにするか

296 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:20:40.19 ID:XJimIXu+O
人口比では男が余るはずだから、
女は料理学校にでも行かせて料理上手になれば、
嫁ぎ先くらい見つかりそうだけどな。

297 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:20:40.27 ID:CSs+oN110
朝から晩まで働いている人間からすると、
こういう人生って羨ましいよな。

298 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:20:42.62 ID:SG8Cyk72O
>>259
でも40までろくに働いたことない人ってホントに使えないよ
仕事能力の極端な低さに加えて
ものの考え方、受け止め方も社会生活ができる基準からかけ離れていて
どんなに単純な作業も依頼できない
しかもプライドだけは無駄に肥大化していて会話が成り立ちにくい
雇う側だったら敬遠せざるを得ないよ

299 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:20:55.19 ID:VC474w/J0
やっぱ安楽死か国による食料生産しかないだろ

300 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:20:55.61 ID:l2Z4YC8v0
>>286
>忘年会のカラオケ

何つうか華麗集が

301 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:21:04.57 ID:0oHqpr1K0
とりあえず親が死ぬまで生きるわ
その先は知らん

302 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:21:21.35 ID:F/29I2yQ0
>>274
金は命よりも重い

303 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:21:25.65 ID:n1vAUDHGO
介護はコミュニケーション能力要求されるらしからこういう人は無理なんかなあ

304 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:21:36.54 ID:muoE3vpxO
>>291
他人に迷惑掛けなければな


無駄な税金納めさせんな。
傭兵にでもなって死んでこい

305 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:21:45.22 ID:l0BUiP4U0
嫁も子供もいるが暇すぎ絶望

306 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:22:08.89 ID:3N3w7foIO
働かないで、生きていけるのが一番幸せだよ。
長生きを求めなければこの人は幸せだよ。


307 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:22:24.01 ID:/6UggaUU0
家と2〜3000万遺してってくれりゃ、御の字だよな
うちの親、二人とも元公務員で定年退職済み、多分退職金手つかず
俺、33で手取り13万程度の非正規、もちろん独身、実家住み

おとーさん、おかーさん、必死で自分でも貯金してるので、
2000万ほどとっといて

308 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:22:25.09 ID:QQNHb5kWO
株トレーダーで29歳4500万貯蓄の私は花道ですか?派遣ですけ?

309 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:22:29.13 ID:EOV56Xea0
http://www.youtube.com/watch?v=wcZjMGZbo8Y

310 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:22:43.03 ID:lbEtfI7x0
>>293
現実問題として、乗り越えられなかったやつを社会が殺すってわけにはいかないんだから
本人が嫌になって自殺してくれる以外だと、ナマポしか選択肢なくね?

311 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:22:43.02 ID:4/iL+sJ10
三十歳までに自分の進むべき道を決められなかった奴は
ちょっと厳しい現実がまっている

312 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:22:47.12 ID:SVwU3ndX0
>>257
いくらなんでも下限は設けるだろ
本来の目的は、金持ちの多額の資産にあるわけだから
貧乏人から家までは奪ったりせんよ
仮にそこまでやれば、日本はあと50年も持たずに崩壊する

313 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:22:54.00 ID:ya15PVwH0
家でごろごろすること6年目もう絶望プランまっしぐら

来世は有閑マダムの飼いヌコにでもなります


314 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:22:57.13 ID:iJk0+8h30
ベーシックインカムみたいな共産主義的な考え方があるから、日本はこうなってしまった。
引きこもりは死刑にしろ。
現実の競争社会を否定するからこうなる。


315 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:22:57.18 ID:pKhA1XLP0
だから40じゃねえって

分岐点は大学新卒で浪人留年含め24までだって
今の時代なら尚更

316 :発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2012/11/04(日) 14:23:03.02 ID:OFRtJdWw0
>>283
持ち家の場合は

いくらで買えるか また何年住むかで変わってくるからなあ


おれは中古の土地つき物件がよいと思うよ
地方なら600万もあれば買える

気を付けるのは近隣住民の質と
心霊物件かどうか


317 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:23:03.32 ID:qTsAFoKmP
生活保護を貰えばいいじゃん

318 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:23:06.50 ID:c8n/u6Jl0


280 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:26:01.31 ID:sGoAT50E
三年前ごみんすに投票した連中、今どんな気持ち?

287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:27:00.18 ID:P8V2Yy+50
>>280
橋下様なら何とかしてくれるとお経上げてるよ。





319 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:23:09.18 ID:bQlTu9AZ0
いや、自分のためにも国家の為にも、むしろ家を出るために、
ナマポを申請してでも、さっさと外へ出る切欠作った方がいい。


320 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:23:25.25 ID:aviNQOc40
人生一路

321 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:23:27.79 ID:qMLHqt/p0
>>292
そういうのが無意味だって話
10離れてようが20離れてようが人と人なのに
妙に強い年齢意識が、年上と年下に無用な軋轢を生んでるようにしか思えん
そりゃ年功序列があたりまえの時代ならそれでよかったんだろうけどさ

322 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:23:31.76 ID:MXfIILCa0
>>283
将来的にはほとんどの人間が賃貸住宅に住むようになるよ
もう一般庶民は誰も家なんて買えない時代になるからね

323 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:24:00.78 ID:muoE3vpxO
>>306
バカだなぁー

毎日休みじゃツマらない、平日があって休日があるからこそ休日が面白いし、年末が楽しいんだぞ。

324 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:24:01.28 ID:m9YCTL7h0
>>303
どんな人でも数年で体か心を壊して続けられなくなる仕事だよ

そもそも>>1みたいなケースだとまず両親の介護することになるけどね
介護は立派な労働なんだから、肉親の介護に国から給料出してやればいいんじゃないかと思ってる

325 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:24:14.73 ID:KBcLj/qo0
>>292
ここ数年コンビニやスーパーのバイトにおっさんがちらほらと

326 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:24:43.00 ID:vtMDc4Z40
>>302
金より金で買える物が偉いんだよw
金なんぞいくらでも創造できるんだよw
一億持ってようが、そんなの概念だろ?
戦後は一万円で家が買えたっていうしな。

327 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:24:48.20 ID:fz6X9ZJx0
最初の分岐点は新卒で正社員になれるかどうか
次の分岐点は社会人生活3年でまともな会社の正社員に転職できるかどうか
日本では他は無いよ、コネありゃ別だけどね

328 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:25:18.00 ID:WAqm6Jns0
人間って儚い生き物だよな
特に女性
長生きするにはしても早いやつでは40歳くらいから閉経だろ。
子供生める可能性が絶無ってことだろ。
これは酷い。
男の場合は精子は基本的に出るからまだ助かる

329 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:25:42.85 ID:O08SqzVt0
>>304
傭兵になれるぐらい逞しい心身が欲しいわ!!

ってか私、ほんとは税金納めてる。所得税と住民税と、あと何だっけ。
まあそんな感じ。

それより、傭兵て。なんか雲の上の人みたいで憧れたり。

330 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:25:49.86 ID:bLCJO5B/0
>>323
普通の暮らしができるって前提なら、毎日働くよりも毎日休みの方がいいんじゃないかな。
後者なら、ボランティアとかで働いたつもりになる&自己満足が得られる選択肢があるし。

331 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:25:52.39 ID:Xs/DU/t50
自給自足出来れば、その蓄えでしのげるだろうが引きこもりだと無理か

332 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:26:10.28 ID:CSs+oN110
子供小学生2人、
自分専業主婦
旦那が45歳で会社をクビ、仕事見つからず半年経過の方が
女にとって絶望しか無くね?

333 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:26:22.04 ID:VC474w/J0
>>300
忘年会でカラオケとか20年前だよなw
忘年会自体が10年前、飲み会もレア
長く勤める社員がおらず人間関係が築けない職場がいま

パナやシャープですら突然1000人規模で全国に散った
世代の感覚のズレってどうしようもないよな


334 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:26:27.77 ID:m9YCTL7h0
>>321
不況&就職難のはずなのに、作業員とかライン工とかコンビニとかもう中国人やブラジル人だらけじゃん
雇用する側はみんな日本人の高齢者よりも移民でも若い人間が欲しいんだよ

335 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:26:28.95 ID:367Pn/Yd0
本文にある「時折アルバイト」が「やってた時期もある(今はやってない)」って意味なのか、短時間だが今でも継続してるのかで話がぜんぜん違う。

336 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:26:40.75 ID:4/ldB30m0
>>224
日本だと外食の店長やウェイターって低く見られるけど、欧米ではある種のステータス業種なんだよね。
経験積んで、有名店に転職とかザラだし。
ただ、チップ文化や客に評判良い接客をする事で給料が上がるシステムが組まれているから良い人材が集まるんだけどね。

337 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:26:42.07 ID:VisAlZpVP
>>321
年功序列も新卒制度もネオ儒教みたいな感じだからムリっしょ
年齢気にするなってのが無理
働くってのは年齢が前提の欠陥制度だから

338 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:26:49.32 ID:fTCLdUBe0
こんな人雇ったら介護事故起きて事業所潰される。
怖くて雇えないよ

339 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:26:50.91 ID:TL5af4py0
>>283
固定資産税38万円だと
評価額5000万円くらいの家に住んでるんだな

340 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:26:56.52 ID:KK1oZqUg0
>>303
無理。

でも結局いつかは介護で仕事辞めるんだから、こういうニートが家に1人ぐらいいても良いと思う。
家のことやる人間が一人は必要なんだよね。家にいてもやることはないけど、認知が1人いたら家から離れられない。
デイサービスとか預けてもその分国が金出すだけ。生活保護渡して介護させた方が安上がり。

341 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:27:02.69 ID:ergRFoGRi
>>40
ゲームでならな

342 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:27:07.99 ID:0bpzspv0O
40まで死ぬ気で働いて金を貯め(もちろんタンス預金)
リタイアして生活保護。

これ最強。

343 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:27:20.67 ID:v8mTtE0Z0
引きこもり男性の26%は、発達障害の可能性が高い
http://diamond.jp/articles/-/13017
引きこもり95%が精神障害
http://diamond.jp/articles/-/1650
ホームレスの約6割はうつ病
http://diamond.jp/articles/-/7960
【調査】成人の2%が「ADHD」、特に20代に多い…「男性」「未婚」「無職」「世帯収入が200万円以下」と答えた人に多く
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321582158/l50

▼知的障害者率

受刑者 22%
ホームレス 34%
売春婦 37%
スカトロAV女優 50%

344 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:27:23.92 ID:xf/AelygO
こういうのは甘えとかの次元、レベルではなく、遺伝子の問題だ。

>>244
本人の能力が低いから家の資産を足しにして生活してもらう事で、富の集中が排除されるから自然に資産が減る。
家の資産がない遺伝子レベルのひきこもり(そのうち自殺するタイプ)にはいくらか配ってやればよい。
これで持つ者と持たざる者の極端な不公平はなくなる。

こうなってない奴は幸運にも遺伝子に恵まれたということだ。
こういうのはいつの時代になってもなくなることは永久にない。


若年層を通り越えたひきこもりは遺伝子レベルの真性ひきこもりだ。
若いうちはともかく真性ひきこもりは助けてやるしかない。

345 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:27:25.31 ID:xrWBUEEG0
ナマポが無限増殖するのも困るから、ナマポを受けるには他のナマポを1匹殺さなきゃ
ならないってルールにすべきだな。

まずは愉快なチョウセン狩りから。

346 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:27:41.89 ID:e1FPv7vc0
>>298
そんなもん人によるだろ。
40代サラリーマンとかバカ多いぞ。

会社で言われるがままに仕事をしてるだけで給料が入ってきて
税金も社会保障費も全て天引きされるもんだから
そのあたりの知識が一切ない。
社会に1人で放り出されたら生きていけないだろうな。
まあ会社にいるうちはいいんだろうけど。

347 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:27:46.41 ID:JzklDR53O
>>296
日本に在住している外国人は女性が多いし国際結婚も男性が多いからどうなんだろうな
職場の独身中国人女性は真面目な独身日本人男性なら年齢関係なしに積極的にアタックしてくるし
目立たないだけで40以上の独身って女性の方が多いんじゃないだろうか

348 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:27:50.92 ID:muoE3vpxO
>>329
急には無理もだが散歩から初めて山登ったりしてみたら?

自分一人で何かを達成したことがないんじゃないのか?

349 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:27:51.52 ID:k4P0e2tY0
>>298
おまえの職場はそういう人を雇ったのかw



350 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:27:58.86 ID:0ENzvX8d0
いつに間にか友達に肩書き社長にさせられていたよ
経営とか難しい事は彼らが勝手にやってくれてる。
毎日優雅に2chやって煽るだけの簡単な毎日です。

351 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:28:04.72 ID:3N3w7foIO
>>323
社畜はそう思うしかないよな。
実際は毎日休みでも楽しいんだよなこれが。
しかも鬱陶しい親が死んでお金まで残してくれたら幸せだよ。

352 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:28:15.96 ID:MXfIILCa0
まあこういう親がちゃんと認識している人は大丈夫でしょ
保険もたんまり入っているはずだし

353 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:28:40.59 ID:cbSHUHn10
大丈夫
仕事に付けないならナマポの資格取ればいい
逆の立場なら俺ならそうする

354 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:28:56.60 ID:WAqm6Jns0
>>327
甘いよ、転職が3年目とか5年目とかなったら
いくだ優秀でも物悲しい会社生活になる
同期の中でひとりおっさん。これは苦しい、浮く。
そして退職年齢がはやくくるが故に出世も苦しい。
そういうやつを知ってる。

355 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:29:00.18 ID:67yGV3+X0
>>325
仙台住みだけど震災後は特に増えたな
>>321
雇うほうもボランティアじゃないんだから扱いが楽そうなの選ぶの当然だろ

356 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:29:19.21 ID:Blj/UHgt0
>子どもが一生住める住まいと、1千万〜3千万円
この程度じゃ話にならないし、
馬鹿だから散在するでしょ。
日々の食事すら怪しいじゃんw
しかも1人でやっていくってのは食べるだけじゃないしな。

357 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:29:19.54 ID:F/29I2yQ0
>>321
部下が揃いも揃って10歳以上の年上だけど
基本、仕事は年上年下関係なく敬語で話すしあんまり気にしないけどな
たまに40過ぎのおっさんが舐めてくるけど、
こっちは上司なんで無視すれば、おっさんが困るだけだしどうでもいいわな

358 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:29:52.86 ID:Sy5psUy40
>>308
安心するのはまだ早い。

359 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:29:54.25 ID:FUZZIhnX0
男は大学生の時点で家追い出して一人暮らしさせとけ
女は嫁に行けばいいやって考えなら、20代のうちにお見合いさせまくって片付けとけ

360 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:29:55.49 ID:GJ/GFmg40
人気チケットをオクにでも転売して、小銭稼ぐくらいはできるだろ。

361 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:30:06.63 ID:m9YCTL7h0
ニートでなくても、婚期を逃がした「おひとりさま」がマンション買うのって
> 一生住める住まいと、1千万〜3千万円の貯蓄
を自分で準備してるわけだよね

「住居 + 2000万」が一人で人生を終えるための
全国民にとっての基本ラインになってるんだと思われる

そのくらいは国が出してやるから心配しないで消費しろってやり方もアリ

362 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:30:12.90 ID:TL5af4py0
兄弟のうち一人が引きこもりなら
その引きこもりに遺産なんか残さないでいい。
ナマポ受けさせて遺産は家庭持ってる兄か弟名義にすべきだよ。



363 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:30:32.12 ID:j4xHXbRTP
中年以上だけで切り盛りしてる零細企業の事務とかでいいじゃん
探せばあるよ

新卒を継続的に雇ってるような会社に40職歴なし(しかも女)が入れるわけないじゃん
社会制度のせいでもなんでもない

364 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:30:32.73 ID:muoE3vpxO
>>351
大学の長期休暇は最後の方無駄なことしかしてなかったぞ?
社畜とかいうけどお前のがよっぽと哀れだぞw

野生動物で狩りもしない雄に誰が惹かれるかよwww

365 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:30:36.43 ID:vtMDc4Z40
>>342
それもできないくらいの激変が起きるのは必至だしタンス預金なんか無意味だろ?
ゴールドだよ。ゴールド。
コインで持つのが最強だ。
ユダヤ人の考え方は理にかなってるわw

366 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:31:12.62 ID:OX7fPMlK0
なんでわざわざ雑誌の一部を使って物乞いしてるのかな、かな

367 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:31:14.73 ID:inuF2H9u0
>>323
まじでいってんの
働かないで生活できて毎日休日とかパラダイスだろ

368 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:31:17.10 ID:NlhiJbY70
>>351
わかるよ。
でも、働くと休日がもっと面白くなるんだよなw
メリハリのある生活が大事ですよ^^

369 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:31:17.41 ID:JkgocEBq0
>>153
それは違うな。
実際、その兄弟はきちんと自立しているんだから。
お前は子供は全て同等の能力を持って生まれてくるという盲信を前提に決めつけているだけ。
親の育児力と子の自立力の両方が揃わないと子が自立できないのは当然の事。

370 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:31:21.34 ID:WaNnqxI00
結婚するなら、引きこもって世間ズレしていない純情な女の方がいいと思わない?
年齢も35ぐらいならまだまだ女盛りですし

371 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:31:24.09 ID:+xJh4qxn0
>>332


女なら容姿によっては年齢を誤魔化して風俗いけるかも

熟女店はマニアに需要ある

372 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:31:25.18 ID:zCWuGarT0
親がこんな風に育てたせいだから最後まで面倒みるのは良いのだろうけど
考えるというか力をいれる観点が違うだろうって思う
そんな親だからこんな風になったのだろうが

373 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:31:26.21 ID:iJk0+8h30
移民排斥を唱える馬鹿がいるが、ずっと現実の競争社会を否定し続ければいいよw


374 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:31:27.94 ID:Blj/UHgt0
>>72
不要。別に普通の日雇いで十分。

375 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:31:28.53 ID:JxEjvrlu0
このスレ読んでて、結婚出来ないかもって思ってる奴ら、
マジで結婚相談所に行けよ。
まあ、にちゃんねるとかではボロカス言われるけど、
実際は、プロが力貸してくれるから、かなり使えるよ

376 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:32:00.73 ID:J73M2j5L0
>>359

それが正しいな
だけど、それが出来ないから今の現状があるんだよな


ニートなんて、親がペットのように子供を扱っていたのが分かる
敢えて育てたとは言わない

親が一番やってはいけない行為なんだよ
動物だって、子供を育てたら
最後は巣から追い出すのに


377 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:32:03.44 ID:SaG9SUS00
>>354
ポスト与えられてたら同期も糞もないだろwww

378 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:32:05.80 ID:MXfIILCa0
まあ政府が国債という借金を踏み倒すプランを立てているから
多少金があっても安心はできないだろうね

379 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:32:16.93 ID:dIB3irjC0
探せばあるがアルバイト、パートになるな

380 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:32:18.58 ID:60SVa58m0
>>365
最近は貨幣と同価値のある10万円金貨とか作ってないんかね

381 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:32:19.22 ID:e1FPv7vc0
まあ投信でも毎月分配型の利回りが1%くらいのあるから
それに3000万ぶっこめば月30万入ってくるわけでなんとかなると思うよ。

382 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:32:30.47 ID:u8KMtAhw0
なにげに>>342が現実的だな。
ただ、生活保護制度が死ぬまで維持されれば、の話だけど。

383 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:32:36.20 ID:zil47ubA0



















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・またお前らか・・・・・・・・・・・・・・



384 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:33:15.60 ID:O08SqzVt0
>>348
真面目な人だったのね、ごめんね。

私オバハンだし、一応もと管理職でいま独立して個人自営貧乏毒女です。
でも今日は明け方から眠れず2ちゃんに張り付いてる悲惨さだから
山登りの達成感を味わってみたい気持ちはあるね。いいねそれ。

385 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:33:19.65 ID:1MXSuaor0
>>381
投信とか情弱専用

386 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:33:22.36 ID:Sy5psUy40
>>359
大学でも一人暮らしして、役所に就職して、一人暮らしもしてて、
突然若気の至りで辞めて、自宅に舞い戻って、
その後まともに就職もできずに、現在はニートという人もいますけど!

処方タノム

387 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:33:32.87 ID:4ETsF6oQ0
強欲経営者をのさばらせたツケが、こういう風潮になった
再チャレンジ社会とは一体何だったのかw

388 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:33:42.08 ID:OX7fPMlK0
>>370
若くてピチピチのが町に行きゃいくらでも転がっててるのに
なんでわざわざそんな古いのを選ばなきゃいけないのかな、かな

389 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:34:05.97 ID:aavBZbxI0
>>292
日本語の敬語ってこういう時邪魔だよな。
これに関しては、敬意表現がフラットな英語が羨ましい(勿論英語にも丁寧語はあるが)。

昔Back to the future観て、高校生のマーティと年齢不詳wのドクがガチで
親友だったのが衝撃だったな。あんな人間関係日本ではまずあり得ない。

390 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:34:33.81 ID:wlGeArve0
>>1
部落朝鮮に集団ストーカーされてないのに引籠ってるの?

391 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:34:37.79 ID:YoRicKt70

家と1千万〜3千万円の貯蓄があれば生きていけるのか!


392 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:34:41.33 ID:SVyHi3nv0
結局のところ
引きこもろうが
社会で働こうが
負け組みの行き着く所は
同じ場所なんだよ。


393 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:34:44.30 ID:KK1oZqUg0
>>375
男で本当に誰でもいいから嫁が欲しいって思ってるならアル中でも前科持ちでもない
割とまともな女と結婚できるかも。親付きになるかもしれんが。

風俗狂いとかギャンブルで借金ありますとかクズもいるから、見てると自分がマシな気がして自信も持てます。


394 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:34:47.26 ID:Fi9ca9Xy0
精神科に通院させて障害者手帳を取得、自立支援制度を利用、追って障害者年金も取得
これでOK
同居でも、かなり負担が減ります。
世間体の事を考えて病院に通わせない親が多いけど
重度の引きこもりは確実に何らかの精神疾患を抱えてる。
一番多いのは統合失調症の陰性症状や社会不安障害。
子供の事を本当に考えているのなら、通わせましょう。

395 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:34:53.00 ID:vtMDc4Z40
>>381
金融商品とかの類が一番ヤバイのはリーマンショック様が実証済みだろ?
あれのおかげで俺も価値観が変わりましたw

396 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:35:03.50 ID:3CR1LP/g0
1千万程度であと暮らせるの? 女の40なんて人生さらにあと40年あるだろうに

397 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:35:07.29 ID:NlhiJbY70
>>388
転がってるけど、あんたは拾う能力が無いでしょ^^

398 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:35:12.05 ID:xdPv+Vhs0
ID:iJk0+8h30


在チョンは関係ないからハングル板行け



399 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:35:14.47 ID:/ylT/9rR0
夏目漱石の小説の主人公は殆どが引き継いだ財産食い潰してる引き籠りな件。

400 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:35:24.83 ID:bK1QdAROO
早い所、自立して生活した方がいいぞ。

バイトして、一人暮らし初めて、引きこもりがち
だったが、俺は一気に楽になった。


401 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:35:31.03 ID:Blj/UHgt0
>>389
映画を基準ってアホかお前。

402 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:35:40.81 ID:2TMq30Jx0
>>367
何もしないのがパラダイスだとは思わないな
好きな事だけに没頭出来る人生は最高だと思うが

403 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:35:47.90 ID:3N3w7foIO
>>368
楽しいのはサザエさんが始まるまでだろw

404 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:36:06.24 ID:e1FPv7vc0
>>385
そう?
俺は株と劣後債がメインだけど投信も余ったカネで持ってるよ。
リーマン・ショック後の利回り全然変わらないからリートあたりはお買い得だと思う。
元本変わらない(ちょっと増えたかな)のに月額20万くらいずっと入ってるよ。

405 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:36:18.46 ID:TL5af4py0
>>359
大学の一人暮らしは無意味。どうせ仕送りで甘えちゃうしね。

無職になったら家を追い出すくらいでちょうどいい。

406 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:36:22.52 ID:FkWAmQJBO
>>276
自業自得が貫かれてるならな。
他人の世話になる事が前提の生き方なんて否定されて当然なだけ。
ステレオタイプとかの話じゃないんだが?

407 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:36:24.43 ID:6eMeWj9E0
40歳、フリーターしてる。
気楽でいい。

408 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:36:25.40 ID:/pt766me0
40歳から本気出す

409 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:36:30.17 ID:vK5GrNt10
同志社三浪はアウト


410 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:36:53.67 ID:wapr0JiQ0
>>307
うちとそっくりだな。うちは妹が1人いるから半分になっちまうけど。つーか不動産の共同名義は揉め事の種になるから俺が継ぎたいんだよね・・・

>>323
そうそう。おれは本読むのが好きなんでいっぱい知識蓄えてインプットしまくってるけど、それを活かすというか、アウトプットすることができないと
鬱屈としてしまうよ。しかし、アウトプットは仕事とは限らない。自分は仕事は手段と割り切っているので、憧れ産業で自己実現、てのは考えてない。
何か良いアウトプットを見つけられるといいな、と思ってる。
あとなにかしらの共同体との接点を持たないと、社会から孤立してしまう。大体の人間は学校か会社だな。
俺はキリスト教徒なんで教会というコミュニティがあるから結構救われてる。

411 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:36:54.05 ID:j4xHXbRTP
>>387
一度もチャレンジしてない40女に”再チャレンジ”は関係ないだろ

412 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:36:55.40 ID:ablitfg90
死ねるなら、死ぬほうがいい。その勇気がないだけ。

413 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:37:14.25 ID:NppJeS9X0
35歳超えるとバイトでも厳しいよ

414 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:37:29.91 ID:WU6aSfQFO
まぁ無職6年目、37歳のオレも絶望だわな。
いやーこの全てがどうでもいい感覚、たまらん。

415 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:37:30.99 ID:BXK5JOS90
専門学校には通えてアルバイトも出来てたんだから
発達障害とか心の病とかそんな類なのかもしれない
自分の場合は幸い雇ってくれるところがあったけど似たような経歴だからあまり笑えない

416 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:37:34.51 ID:J73M2j5L0
>>369
どうかな?

その状況を見ていないから、これ以上は何とも言えないけど…

親が、子供全員を同じように育ててるわけでもないからね
よく言うだろ

長男長女は、しっかりと育てても
末っ子は甘やかして育てるって

親も子供にべったりとしたいから
末っ子にはいつまでも甘えて欲しいってのもあって
長男長女に比べて過保護に育てるってことも多いぞ

まぁ、どちらにしても状況を見てみないと分からないのは確かだけど
よほどの精神的疾患で無い限り、
普通は、自立できる能力を備えて生まれてくるよ、人間はね
それを遮ってるのは、親の育て方の問題


417 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:37:47.72 ID:pQnwtPGs0
生活できない人が出ても自殺してくれるから日本はありがたいよね
自殺国家万歳

418 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:37:51.42 ID:7bimzMzR0
リストラ断行中電機系会社勤務40歳台の俺はリストラされたら山に引き篭もろうと思っている。
熊や猪を倒し木の実を拾い集めながら生活してみたい。
熊や猪に倒されて死に腐り肥やしになり木の実になるのも良し。

419 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:37:53.10 ID:xf/AelygO
若いうちはある程度ははっぱかけて就業を促す。
若年層を通りこえた真性ひきこもり猛者は助けてやるしかないだろ。


420 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:38:08.42 ID:zCWuGarT0
ひきこもりは親の目線が厳しかったりするからひきこもるのも居るけど
そういう奴はたとえ一人暮らししても親のことが頭からはなれなくていつまでも支配されてる感じで
結局自分の思い通りに何でも出来ないでいることもあるね

421 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:38:20.07 ID:yfnqoYwk0
自営するという発想はないのかよw

422 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:38:19.86 ID:bK1QdAROO
脱引きこもりのキーワードは、客観性だと思う。
イジメられたりする子は、自分のことを客観視できない子が多い。
キチンと自分を相対化できるようになると、
社会性も芽生え、一気に脱引きできた




423 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:38:22.37 ID:e1FPv7vc0
>>395
高い時に買うからバカなんだよ。
金融商品はみんなが絶望してる時に買い漁るもんだ。

424 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:38:46.20 ID:nja5ilpk0
絶望的に引きこもりたい!

425 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:38:49.06 ID:ZJMg0Z1J0
こんな年までほっといたのはマジで国のも責任あるぞ
今31だが同級生に無職が多いからはやく支援しないと間に合わなくなるぞ

426 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:38:49.70 ID:TL5af4py0
>>400
でもおまえはこれから慣れたころ
バイト→社員の壁にぶつかるからwww
それでまた引きこもるなよwww

427 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:39:00.72 ID:vtMDc4Z40
>>407
その通りだと思う。
正社員にならなければいけないという固定観念を持ち続けてる奴が一番の負け組かもな。


428 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:39:05.34 ID:k4P0e2tY0
>>399
親が資産家で高学歴な奴にしか許されないよ。

高等遊民はごく一部の人間しかなれないんだよ。

429 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:39:24.09 ID:Sy5psUy40
>>397
ワロタ
ぐうの音もでねえだろこれw

430 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:39:26.04 ID:pmX8sZ7J0
お前らが逝く時一緒に連れてけよ
ゴミを放置して行くな

431 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:39:29.78 ID:KK1oZqUg0
>>402
好きな事=家事と2chとジョギングと室内ヘリコプタ改造と読書とプラモ作りだと
ずっと家にいても幸せだ。 そこそこ外で運動もするけど。

432 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:39:33.33 ID:dIB3irjC0
無所暮らしで最近出てきた昔の悪友でも働いてるぞw
現場日雇いで体がめちゃくちゃきついらしいが

433 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:39:37.65 ID:O08SqzVt0
>>423
焼け野原ってやつですか。

434 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:39:38.92 ID:Xs/DU/t50
>>413
リーマンショックで仕事がヒマになってバイトしてたけどな、探せば何なりとあるよ

435 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:40:04.54 ID:0nUN90Em0
まぁあくまでも現状の社会制度で今の日本がずっと維持できたらの話だな。
後10年ぐらいで貯金が実質10分の1とかになりかねないし、社会が崩壊して
インフラにすら影響が出てくれば、死ぬか金を稼ぐかの選択を迫られる。

大事なのは、現金以外の形で資産を残しておくことと、勤労こそ唯一の選択肢
だという昭和的発想からの脱却だ。一定の資産+半自給自足生活など、新たな生活
モデルを模索する必要があるだろう。

436 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:40:12.11 ID:muoE3vpxO
>>423
おまいは天災も予測できるんだなw

437 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:40:34.50 ID:39iS1O6L0
相続税100%で即死できるな。

438 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:40:34.50 ID:QdPqK6eS0
>>391
ポイントは、定職につける見込みはほぼない。ってところ。
つまり、バイトはやることが前提と思われる。


439 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:40:44.90 ID:2dsO6yih0
>>26
俺はゲイで嫁もらう気持ちなんざあゼロパーセント
それでも親は文句いわない

というか言わせない
俺の人生だからな

440 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:40:48.03 ID:aviNQOc40
まだ親が存命だから楽観してるんじゃねーの

441 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:41:00.41 ID:WAqm6Jns0
正社員も必死なんだよ。
こうやって下層を心配してるようで実際は安堵感。
自分より下がいることで初めて抱く安心感優越感。
そうじゃなければこの競争社会、マンネリ怠惰社会やっとられん。
会社の中で苦しいやつは、堕ちるわけにはいかんと思いなおす。
怠惰でも大金が振り込まれてるやつは自分の恵まれた地位を再確認。


442 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:41:03.57 ID:pQnwtPGs0
>>422
ネット民は客観って言葉が大嫌いなのが多いんですがそれは

443 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:41:13.34 ID:367Pn/Yd0
自分の身ひとつで仕事が取れる技能や資格を持つしか無い。
少なくともインテリ系のものではない。

444 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:41:22.29 ID:gzdqETQei
とりあえず売れるもんは売ってゴールドバーとかにしろ

そしてなまぽ

445 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:41:23.53 ID:rFV0sdoH0
やっぱりある程度の年になったら子どもは放り出さないと駄目なんだな。
ニートでいることが許されない生活を強いられれば何とか必死に自立するだろ…俺も。

446 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:41:25.38 ID:WU6aSfQFO
例えば派遣てさ、身内が死んだら葬式に弔電とか来るの?
派遣会社の名前で来るの?
バイトとかだったらなにもないよね?
そういう時親戚にどう説明すんの?

447 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:41:33.43 ID:k4P0e2tY0
>>435
それを許さないのがバカサヨク。

448 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:41:36.24 ID:wVHNvObb0
俺も大学中退からかれこれ5年引きこもってるけど
家族の仲良いからこれでいいかなと思ってきてる・・・
親は働くことが生きがいになってる職業だし俺は外出たくない家族の仲はすこぶる良いと利害が一致してるような
世間的には完全に終わってるけどこれだけ親子で過ごす時間が長いのは幸せなことだ

449 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:41:37.09 ID:vtMDc4Z40
>>423
今ですらまだ高いかもしれんぞ?
もっと下がるかもしれないくらいリスクは高まってる。
まだまだそんなのに手を出しちゃいけない。
アメリカもいくらQEやってもうまくいってねーし。

450 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:42:00.27 ID:ZiYA0flB0
>>399
高等遊民とか言ってたなw

451 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:42:08.70 ID:WaNnqxI00
ヒキ女は黒髪の乙女もいるから、欲しいなら今の内に探した方がいいよ
鍛治徹で料理もできるとか好条件の女はすぐ売り切れる

452 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:42:15.06 ID:AxVurKeu0


FXとか言ってる バカはなんなんだ


やってみろや 99%の素人は

1年で 1000万溶かすからw

453 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:42:20.64 ID:KqYsr8rc0
>>45
公務員と自分らマスゴミは仲間だと内心思ってるからな
読者?ただの養分だろ

454 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:42:28.65 ID:O6paRRh80


人生は何歳からでも、やり直せる! 肉体労働で活路を見いだせ! 江戸時代だと思って割り切れ!


 

455 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:42:44.36 ID:IwseiwqX0
資産家の家に生まれて
適当にアルバイトをして生きる
これが最強だな

456 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:42:52.39 ID:Sy5psUy40
>>436
確率的に必ず起こる天災のリスク勘案をしてない投資家なんか
ヘボの極みですよw

かごに玉子を盛らなければ良いだけ。

457 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:42:56.39 ID:qjmYu05lO
>>348
お前もリストラされたら同じ道なんじゃねーの?w

458 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:42:57.62 ID:WMw9IZxbO
ひきこもりながらできる何かをみつければいい
外にでて働くのがえらいとは思わない
せっかく生まれてきたんだし楽しまないと損だ


459 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:43:00.97 ID:wlGeArve0
FXなんか利殖になるかよwww

460 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:43:16.96 ID:Mv2fhx9t0
負け組ばかりのスレ

461 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:43:18.69 ID:v8mTtE0Z0
路上からできる生活保護申請ガイド 改訂版
http://www.homeless-sogosodan.net/
野たれ死にするくらいならどんどん生活保護
http://www.godo-shuppan.co.jp/products/detail.php?product_id=233
面接に落ちて生活保護を受ける
http://livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/d/d/ddb7baed.jpg
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
http://j.people.com.cn/2006/09/01/jp20060901_62683.html
橋下徹「最後は生活保護がある」
http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008102403_all.html
生活保護申請はFAXでもOK
http://officemoriya-24h2.seesaa.net/article/123634233.html
生活保護受給申請と債務整理を無償でサポート アディーレ法律事務所
http://media.yucasee.jp/r/detail/96977
生活保護却下は違法 元ホームレスの男性勝訴
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111108/trl11110822220008-n1.htm
【裁判】 元ヤクザ「組をやめた後なのに、生活保護廃止はおかしい」と提訴→生活保護の復活、認められる…宮崎地裁
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317626939/l50
【社会】 生活保護の需給申請を却下され、裁判中の中国籍女性に生活保護の開始を決定…大分市
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321070867/l50
「3カ月以内に働く」誓約書を書かされた 生活保護の66歳男性が群馬県を提訴
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120413/gnm12041314130006-n1.htm

462 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:43:22.17 ID:Sj4K28htO
うちの妹も>>1と同じだよ。
俺は長男だから家を守る立場だからと心得て大手会社に就職して結婚もしているが…。
しかし、長男が良すぎると下はダメになるのかね…。


463 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:43:22.80 ID:siemGtYj0
フィナンシャルプランナー()

464 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:43:26.58 ID:9IpSDg9t0
千原ジュニアってデビューが早すぎて、
周りが「年上の後輩」ばかりだったから性格に与えた影響も小さくないな




465 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:43:30.26 ID:YoRicKt70
>>452
同意

1ヶ月で100万溶かした
しにたい

466 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:43:33.81 ID:e1FPv7vc0
>>449
そしたら処分すればいいだけのこと。
今時投信なんてオンラインでお手軽売買できるしな。
ノーロードなんかも充実してるし。

つかそんなチキンじゃ何時まで経っても儲からないと思うよ。
慎重も度が過ぎればタダの臆病だ。

467 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:43:34.65 ID:BXK5JOS90
>>440
多分男親の方に逝かれたら一気に心細くなると思う
両親ともに年金があるとそれなりに生活出来るだろうけど、でも遺族年金が出るのかな?

468 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:43:36.44 ID:qMLHqt/p0
まあ、景気が良くなれば全部解決するんですけどね
この調子だと”30代リストラで「絶望のプラン」”なんてのも現実味が

469 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:43:37.75 ID:O08SqzVt0
>>436
お金もってる人はそういう時だけやって儲けるという
うわさを聞いたことがあるお。どーなんだろね。

私はカツカツだから絶対無理ぽだけども。

470 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:44:03.59 ID:XJimIXu+O
>>347
どうなんだろうじゃなくて、
統計的に男が余ってて未婚率も女の2倍だ。
オマエみたいに中国人に興味ある日本人は少ないのさ。

471 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:44:09.21 ID:Blj/UHgt0
この記事はもはやニートの定義の35歳越えて
ニートと言わなくなったのがポイントだろうな。

472 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:44:10.53 ID:WAqm6Jns0
公務員はコツコツためた小金数千万をFXに投資して
大金持ちに。
これが人生。富むものはさらに富むようになっているのだ。

473 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:44:22.44 ID:367Pn/Yd0
蜘蛛の糸のように生きてく中で働き口をつなげる。日雇いだろうと同じ。
仕事をつなげることが人生の目的。

474 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:44:23.65 ID:39iS1O6L0
ぶちゃけ切羽詰ったらホームレスでも生きていける。
それすらできなければ、食物連鎖の下の人ということだ。

475 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:44:31.80 ID:60SVa58m0
まあ働かないって選択をとったこいつが打算的で賢いって可能性もある

476 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:44:35.20 ID:KK1oZqUg0
>>443
看護師の資格持ってるけど働く気がなくてバイトで暮してる。
まぁ働こうと思ったら就職は出来るんだけど、腰と膝がもう限界ですぐ辞めることになりそう。
出来たら無職になりたい。

477 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:44:46.28 ID:TL5af4py0
>>455
なんでもかんでもアルバイトの発想かよwww
資産家なら法人作っていくらでも商売始められるのにwww


478 :発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/11/04(日) 14:44:55.97 ID:OFRtJdWw0
>>389
最大の問題は 日本がグローバル経済を進めているけど
日本の社会システムがグローバル化についていけてないこと

グローバル化されるとライバルは海外の労働者も含まれるわけで

失業者も増える そこを雇用しやすいようにして雇用の流動化を作る

これが出来てない日本ではレールから外れると とても辛い人生になる

アメリカも問題はいろいろあるけど 年齢制限で雇わないってことはまずない

50歳 60歳からでも大学いって良い成績とるなら 雇ってくれるよ

このあたりがさまざまな人種が協力して開拓してきた国だなと思わせる

479 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:45:06.30 ID:HQHeFXf70
バイトは結構ある・・・が、
売国党が朝鮮人と中国人筆頭に特亜圏からぞろぞろ血税使った手厚い保護で招いてるから
日本人以外の連中と会う頻度がここ何年かで凄い右肩上がり

こればかりはそういう職場の関係者や
定時あがった後にちょっとバイトやってるような人にしかわからないと思う

480 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:45:09.40 ID:GSuJi4CA0
>>370
ずっと社会に出て35歳の独身て、言い方悪いけど今までずっと
展示されてたにも関わらず誰も手を出さず干からびた商品だからな
それなら社会という市場にさらされてこなかった35歳の方が
当たりがある可能性は圧倒的に高い
もちろん、市場にすら出せない不良品も沢山混じってるだろうがw

481 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:45:16.52 ID:FSld6k4MO
第五次F-Xは国産らしいけど…どうなることやら

482 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:45:20.36 ID:4/ldB30m0
俺も含めて、日曜の昼間にこんな話題で2chに書き込みを勤しんでる時点で、健全な幸せな生活とは言わんわな・・・
外出てみろよ、悔しくなるくらい幸せそうな笑顔を振りまいてる奴ばかりだからw
少なくともここにいる奴らより前向きだしな。
書き込み見たら悲しくなるよ、ネガティヴで否定ばかりなんだもん。

483 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:45:28.82 ID:ypGi0l5BO
俺は独身だけどとりあえず仕事はしてるからまだましな方かな

484 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:45:35.18 ID:8isNMf8s0
>>323
週休2日で祝日も休みで盆や正月もきっちり休めてそれなりに収入がある人ならともかく
月15万くらいでボーナス無し休みも週1日だけで祝日も出勤、
盆正月は休みどころか逆に休日も出勤みたいな職業の人はそうも言ってられん

485 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:45:35.57 ID:O8WFDnlA0
ウンコ製造機

486 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:45:43.37 ID:muoE3vpxO
>>402
俺もそれは思う。
けど、狩り・子孫育成は若いウチにしかできないし、動物として当然すべきでしょうに。


趣味は退職してから出来る事だしな。勝負も出来ない使えない餓鬼は絶対に俺は捨てる。その代わり育児とかはちゃんとするがな。だが、退職年齢延長はアホかと働かない奴を食わすためになんでせなあかんねん


最後に、引き籠もりだけは、絶対ゆるさねぇ。退職金は、妻と俺の趣味にだけあるからな。死ぬときは0円だww


でわ

487 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:45:43.68 ID:BXK5JOS90
>>471
以前は就職も35歳が分岐点だったが何気に最近は40歳に上がってるよね

488 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:45:53.89 ID:wlGeArve0
>>454
何で肉体労働?
部落のヤツらが大企業に蹴られた恨みでストーカーして無職にしたヤツが
なぜかよく言うけどな

489 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:45:57.63 ID:x8IwkKSX0
今はバイトで何とか実家暮らししてるけど似たような感じだから>>1と友達になりたい
女の高齢ヒキとか周りに全然いない、仲間がほしい。。

若い頃に自立しようと思ったことはあるけど
お前は無理だ生活できるわけがない仕事はどうするんだと責められ断念
振り切って出ればよかったんだろうけど、それ以降もう家を出る気がなくなった…

490 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:46:10.80 ID:wapr0JiQ0
>>290
今は親父が生きてるから厚生年金で月20万くらいは入ってくるけど、親父が死んで母親が残ったら国民年金の月6万だけになっちまうよ。
保険ガソリン固定資産税住民税払ったら食費も残らない。まぁ俺も公務員の非常勤で月15万くらいはもらってるが、来年4月までの有期雇用だし。先はわからん。
動産の中には毎月分配型の債券もあるんだけどあれはタコが自分の足食ってるようなもんだし、ノックイン債が1000万ほどある。これは無事償還されるか正直不安。
近所は地価が高くてそのままじゃ売れないから、一筆の土地分割してペンシルハウスが立ちまくってる。そのままじゃ高くて買い手がつかないようで。
>322
の言うように、もう家を買える人間が減ってきてるんだよね。売りに出しても売れるかわからない、売れたとしても買い叩かれる。なら住み続けてもいいんじゃないか?ってな。
最近はなんか、自治体が死後不動産を接収する約束で老人に金を貸し付ける制度があると何年か前の新聞で読んだわ。

でも誰かが言ってたように、田舎の安い中古住宅とか競売物件に住んで老後は鶏を放し飼いにするとか憧れるわ〜。

491 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:46:21.83 ID:SVyHi3nv0
FX金融は
勝った奴しか残らない。
負けた奴は死ぬだけ。
死にたくない奴は
現物で待つだけよ。


492 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:46:27.22 ID:2Ngrq+150
>>482
しかし、40歳過ぎ引きこもり娘のレスなんだから、ポジティブはありえんだろw

493 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:46:30.93 ID:5CvpjIhV0
33歳無職職歴なし
貯金が20万切っていよいよ追い詰められた
年末は郵便局のバイトねじ込めたが、JINSのメガネ買うぐらいしか稼げない
そのあとは求職者支援訓練を利用しながらいい加減決断しなきゃならないと思ってる

494 :8月15日に生まれて@9月15日に恋をした8(・д・)3( ・`д・´)(.・ω:2012/11/04(日) 14:46:31.16 ID:UGXthjQ70
>>408ワロタ\(^o^)/

495 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:46:43.04 ID:0nUN90Em0
>>447 その通り。それを破壊する方法として俺が提唱するのが、国民総ニート化。
ニートが一千万人とかになったら、現行の社会システムは確実に崩壊する。金を
全く使おうとしない老人たちだが、自分の子どもだけは例外。本当に使いたくな

いなら、ニートは皆家から追い出されていなければおかしい。ニートが増えれば
親は子を養う為に1400兆円の家計金融資産は食いつぶされる。そして世紀末へ。

496 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:46:43.72 ID:Sy5psUy40
>>480
それには尿意しかねる。
そもそも不良品だからこそ、社会にも出てこれなかった、と見るべき。
当たりは、干からびた商品とやらのほうがまだ多いはずだよ。

497 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:46:44.70 ID:60SVa58m0
昔は無職は外にあふれ出ててたけど今は引きこもるパターンだろうからな
パソコンのおかげで

498 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:46:45.76 ID:IX8jzAZJ0
40にも親がどうたら。子供国家だろ。

この前コンカツいったら、親にPS3買ってもらったけどあけてないしー親うざいんだよね
みたいな30後半女子とか居るからな。

高齢保育園を整備しろよ。


499 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:46:48.29 ID:eZonKcv20
ナマポでもお前らが散々現物支給にしろと騒いだから
今後は現金支給は無く、パソコンを買い換える余裕も無く
運がよければテレビを四六時中寝るまで見て生活するようになるな
胸熱

500 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:46:48.88 ID:pCKv3dkD0
>>482
俺は夕方から出かけるけどね。
俺は別に引きこもりではないが、いつまで働けるかわからんし、
年金なんて全く期待出来ない。将来不安なのは同じだから。
生活保護があるつってもかなり制限されるし、それは嫌だな。

501 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:46:55.61 ID:1IB+PfC20
>>99
つっても、一戸建て楽に手に入るようなところに仕事ねーからな
まあ、家賃のために仕事するの馬鹿らしいってのは同意
だから、格安のボロ屋に住んでるわ
場所柄治安悪いわけでも交通や生活に不便があるわけでもない
タダのボロ屋だから最強
彼女できても家に呼べないのはつらいけど、そもそも彼女なんてできる気配もねーしw

502 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:47:03.13 ID:3P8wr1U80
橋下の相続税アッププランで終いだな!

503 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:47:11.27 ID:34FgMgy2P
こつこつロト6で一攫千金狙うかな(´・ω・`)

504 :発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/11/04(日) 14:47:13.69 ID:OFRtJdWw0
>>452
>>465

FXは株とちがって少ない元手でできるからいいのに・・・

10万やって勝てない人間はまず勝てないよ 
もちろんその時の運もあるけども

10万で20万に増やせたら 10マンを回収する

そうすればあとはあぶく銭で勝負してるだけだから 0になっても痛くない

505 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:47:20.51 ID:ROSY5MJo0
中年ひきこもりの「絶望のプラン」としての最高峰は線路に飛び込むことか、迷惑なので東尋坊で

506 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:47:30.22 ID:SaG9SUS00
>>487
あくまでも「まともな」就職が35歳って話で
介護、警備、引越し、運送、電気、配管設備
ならチャンスは普通にあるけどな。

507 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:47:30.36 ID:O08SqzVt0
>>476
凄いな看護師の資格。あと薬剤師とかも最強な気がする。

私は教員免許という、今となっては何の役にもたたない免許を
持ってる。転売できればいいのにと、アホなことを考える。

508 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:47:31.09 ID:Xs/DU/t50
今なんて出会うチャンスいくらでもあるし人生1度きりだから、いろいろチャレンジすれば何かしら運命はかわる

509 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:47:33.58 ID:hf+0vgrl0
とある持病で結婚が絶望的だから今は働いてはいるけどある程度お金たまった40過ぎ辺りで引きこもるつもりだわ〜
幸い親の理解もあるしある程度資産も残してくれそうではあるし
最後孤独死だけは覚悟だな
もしかしたら最後は自殺かも・・

510 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:47:35.74 ID:9d54cLQbP
>>482
だな。飯でも食ってこよう。外はからっからに晴れてるし気持ちよさそうだ。

511 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:47:40.34 ID:O6paRRh80


肉体労働ができなければ、ナマポで生きろ! ナマポで生活しながら、複数のブログを立ち上げ、アフィで稼げ!




512 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:47:41.43 ID:tU28b/NE0
カルト・マスコミ・民主党に仕事奪われた人もいるじゃないか?

513 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:47:48.89 ID:3N3w7foIO
>>458
ひきこもりは楽しいんだよw
楽しむ秘訣はいつ死んでも良いと思うことと、親と喧嘩しないこと。
そうすれば楽しいひきこもりライフを送れる

514 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:47:57.94 ID:IwseiwqX0
>>482
外出から帰ったばかりだけど
そんなに幸せそうな人いなかったよw

515 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:48:28.76 ID:iRXaGQN70
あの〜子供が定職に付いてないのなら無年金じゃない?
貯蓄3000万あっても月10万で年120万円で25年。 75歳だろ?足りねーじゃん?


516 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:48:29.01 ID:BXK5JOS90
引き籠れるだけの蓄えが親にあるってだけで羨ましいよ

517 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:48:39.96 ID:367Pn/Yd0
一発で殺される文句

「名刺見せろ」

518 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:48:40.35 ID:6eMeWj9E0
正社員の方がこの御時世不安だけどね。
会社と共倒れもあるし、クビになれば一気に無収入
俺は複数掛け持ちでフリーターやってる。
リスクの分散化になるし、組織は非正規雇用を望むから
相思相愛でうまくいってる。

519 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:48:58.50 ID:e1FPv7vc0
とりあえずFXはやめとけ、難易度が高すぎるw

素人は債権、投信。
自信があるなら株。
ギャンブラーならFX。

ただ種が少なくてもなんとかなるのがFXなんだよね。
10万あれば250万ブン回せるから。

ただ株も来年1月から差金取引がOKになるから狙い目だぞ。
30万あれば無限に信用の回転売買が出来るようになる。

520 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:49:01.05 ID:Sy5psUy40
>>504
地雷を仕込みますな。

521 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:49:12.21 ID:wlGeArve0
>>482
おまえが健全でないだけだからwww
おまえ=2ちゃんねらー全てなんて貧相な発想。

522 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:49:15.54 ID:vK5GrNt10
同志社三浪はアウト!!

523 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:49:19.46 ID:zwg4hRBd0
家賃以外に120万ぐらいで普通に暮らしてる
無職になるとすると、年金とか保険とかがかかってくるのかね

家があって3000万あって質素な生活すれば、
20年ぐらいはなんとかなるのだろうか

524 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:49:24.93 ID:ZZrKLwPF0
扶養家族がいない俺は何の控除も受けられず市民税も府民税も高い。

525 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:49:25.94 ID:0nUN90Em0
>>452 申し訳ないがバカはお前だ。FXは儲かるよ。ただし胴元に限る。プレイヤーで
稼ごうというなら池沼だが。

526 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:49:30.10 ID:67yGV3+X0
40過ぎると自分の身体の衰えに気がつくし
両親の衰えも激しくなってくるし人生の分岐点ではあると思うわ
子供の将来に対する色々な心配事が増え始めるのもこの頃だろ

527 :推奨プラン:2012/11/04(日) 14:49:37.29 ID:ROSY5MJo0
───┐
□□□│
□□□│ - 、
□□□│   !
□□□│   ・ I can fly !!!
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
 ._.  │
 | | |  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

528 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:49:41.16 ID:O08SqzVt0
じゃあ私もちょっとごはん。今日は張り付きすぎたし
さっきレスした雪男のスレ、どっか行っちゃったし。

529 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:49:48.44 ID:3P8wr1U80
まあ引きこもりでも職歴あったやつはいいだろうけど
まさか30歳までネトゲやってて無職とかいねーよな?
それは餓死するしか世間は認めないよ。

530 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:49:55.51 ID:pCKv3dkD0
>>484
それは悲惨だな。ペーペーの料理人て感じか?

531 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:50:06.07 ID:zCWuGarT0
バカ親の無理解と育て方失敗のせいで被害者子供は増える

532 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:50:16.32 ID:XLZiDRpg0
ひきこもりって抽象的だが自閉症だからな。
普通は群れを作りたがり群れに所属するものだが
如何せん自閉症では。
適当な薬の処方で社会と関わり合わなければならないのだが。

533 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:50:40.59 ID:PYRqnDxT0
ありゃりゃ変なスレ見ちゃったな
平日じゃないのが救いだったか・・・
まぁ年中休日だから関係ないけどさ

似たような人がいて安心したっていうのと、
この先どーなるんだって言うのが
交互に来てるよ

534 :発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/11/04(日) 14:50:42.57 ID:OFRtJdWw0
あと真面目な話
もうどうしようも無くなったら 寺にいって出家しろ


飯だけは確実にもらえるから

昔から 日本では行き場がなくなったら出家するのが救いのルート

瀬戸内寂聴も むかし犯罪者だからなw

535 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:50:43.67 ID:4/ldB30m0
>>521

ほら否定から入るw
典型的なネラーw
お前もどう見ても健全ではないわw

536 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:50:48.00 ID:KVnPzfjJ0
自己責任論とは最も人口の多い世代をつぶして少子化へ向かう事です
これから更に不況になり生活も超苦しくなるでしょう(一部金持ちを除くw)
 
みんなの自民党をよろしくお願いします。

537 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:50:52.87 ID:F/29I2yQ0
>>465
俺の同僚も300万くらい溜まったら仕事やめてFXとか株やるっていってたけど
やはり、馬鹿だよなー
曰く、俺は頭がいいから余裕とか高校ではトップレベルだったとか言ってるけど

538 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:50:54.60 ID:gNZCVPG20
>>1

> 現在、生活費は男性とその妻の年金のみ。自宅マンションのローンは完済し、貯蓄は2千万円程度。娘が今後、定職につける見込みはほぼない。

>「子どもが一生住める住まいと、1千万〜3千万円の貯蓄があれば、親が死んでも生きのびていくためのマネープランが立てられると思います」

この畠中とかいうプランナーのプランだとこの引きこもりの40女は勝ち組じゃん

539 :靖国万歳!:2012/11/04(日) 14:50:57.92 ID:UnHwT5jr0
女の人権は男によって抑圧されている。
女全員に生活保護を支給しろ!
腐った戦後の凶悪社会は今すぐ是正して
女全員に生活保護を!







540 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:51:08.87 ID:BXK5JOS90
>>526
そうそう、健康診断で色々オプションがくっついてくるのもこの年齢からw

541 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:51:10.83 ID:3fvtfXnp0
生ぽも、一定年数所得税を収めることを条件>>1のようなやつが群がることはない
勤労は国民の義務である!

542 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:51:11.51 ID:TSQXCKBb0
親が生きているうちに株で一財産できればいいんだが、どーも買えば下がる売れば上がる疫病神が纏わり付いているっぽい。


543 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:51:15.66 ID:O6paRRh80
警備会社とかタクシー会社なら、40代の女でも雇ってくれるよ
絶望するには、まだ若いっての
田舎なら、農家に嫁げ

544 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:51:23.39 ID:Sy5psUy40
>>530
案外隠れてるぞ。ブラックな職場は。
その劣悪条件なら、本屋の店員とかでも普通にある。

545 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:51:24.83 ID:0ENzvX8d0
>>365
ゴールドとか金とか株とか危険すぎるね。
リスキーすぐる。それユダヤ的じゃ無い

年に35万円生み出すビジネスがあるとする。額は大したこと無いと
思うかもしれないだろうが。どっかの衰退国の某銀行に
一億えん預けてるより価値がある。
今後金の価値は減って行く一方だからね。

546 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:51:31.29 ID:Sj4K28htO
>>1と同じような妹がいる俺にマジで何かアドバイスくれ…。

547 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:51:35.80 ID:EzX4kQRo0
>>458
思ったんだけど、引きこもりながら出来る単純仕事を政府の主導で与えてやればいいんじゃない?

548 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:51:38.99 ID:KBcLj/qo0
そんなに娘が心配なら働けよな。バカ親すぎるわ。何年金だけで暮らしてんのさ。

549 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:51:52.64 ID:AxVurKeu0


>>477


バイトの ねーちゃん 食えるしな



550 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:52:03.93 ID:0nETtcqQ0
ニートの末、結婚した女

 ・親戚づきあいや近所づきあいができない
 ・夫が友達を連れて来てももてなしができない
 ・仮に子供が生まれても、母親同士のつきあいができない


ニートの末、親の残した家で一人暮らしの男女
 
 ・親の病気・死に際し、親の貯金が目減り
 ・親の死後町内会を退会し、ゴミや粗大ゴミを捨てにくくなり、ゴミ屋敷化のおそれ
 ・近所の手前、日中は外に出られなくなり、夜買い物に出る暮らし
 ・本格的な病気になったら自死or治療せず死ぬ

551 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:52:04.82 ID:O08SqzVt0
>>519
>10万あれば250万ブン回せるから

ちょw そんなレバ怖い。

552 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:52:22.37 ID:xrWBUEEG0
>>506
「まともな」就職できた人間ですら1週間で逃げ出すような心身共にキツい
仕事ばかりだなぁw

553 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:52:27.40 ID:bLCJO5B/0
>>530
サービス業は大抵そうだよ。
で、サービス業って範囲が広いから、結構そういう職場が多い。いや、マジで多いから日本終わってる。

554 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:52:28.47 ID:ZJMg0Z1J0
>>519
投信とかお前はめようとしてるな

555 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:52:31.06 ID:qFsFiYqQ0
お前らってこんな感じなの?
http://livedoor.blogimg.jp/urageispo/imgs/4/4/44a1220f.jpg
http://desmond.yfrog.com/Himg734/scaled.php?tn=0&server=734&filename=ccvnu.jpg&xsize=480&ysize=480
http://a51.up.d.seesaa.net/a51/image/s006.jpg?d=a1
http://i.imgur.com/YZpKc.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114592.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/s/n/e/sneg22/201159100014.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/3/f/3f0cf82d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/d/6/d6fb3640.jpg

556 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:52:35.11 ID:oYinTl4o0
>>546
精神科に連れて行って、精神病として授産施設などで働かせれば?

557 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:52:40.06 ID:dB716L0i0
まだいける

558 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:52:51.69 ID:UOyVpsxW0
>>513
うちの妹は「40になるまで生きないから」と言いながらひきこもってるが、
あと2年で40なんだよな。ちゃんと死んでくれるんだろうか。
以前は兄弟だけが「死んでくれ」と願ってたが、今では両親もそう思ってる。

559 :発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/11/04(日) 14:52:58.02 ID:OFRtJdWw0
>>543
たしかにタクシー業界で40代はまだ若い部類だとおもう

生きていくだけの金はもらえるな

560 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:53:09.40 ID:TAiZ56eN0
悪いけど40まで引きこもって親が死んだら多分そいつ死ぬよ
自分でも解ってるさ
ナマポに頼ろうなんて考えは多分無いよ
そこまで「生」の執着は無い
ソースは俺ww

561 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:53:12.32 ID:WAqm6Jns0
公務員とかはFXにぶっこんどけばいいんだよ。
なんで真意わかんないかな。
役人とかはほんまに世間知らずだから金の使い方なんて
まるで知らない。しかし保守的でせっせこ貯金する。
しかし使うときには使う。それを利用すんだよ馬鹿が。
民間はそのときこそ馬鹿役人の色ボケしたそれから金をふんだくんだよ。
あいつらほんまに馬鹿だから楽にやれるよW

562 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:53:33.60 ID:JkgocEBq0
>>416
生まれ順の早い遅いはメリットもデメリットも両方あるし、どうにもならんのだから考慮する意味が無い。
実際、ヒッキーが上の子の場合もあれば下の子の場合もある。

それに今は自立のハードルが上がっているから、自立力の差が現れやすいということもある。

563 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:53:34.32 ID:pCKv3dkD0
>>495
なんで変な所で改行するん?

>>515
月10万で倹約して暮らせるなら生活保護に転落しても問題ないだろ。

>>517
働いてる人全員が名刺持ってるかと言ったらそんな事はなくてな。
俺も持ってないし。単なるオペレーターだから必要ないし。

564 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:54:08.23 ID:HBhr/uUa0
BTOOOM

565 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:54:33.29 ID:O6paRRh80
このスレで絶望してる奴に言っておきたい

給料が安くてもいいから、定時で上がれる肉体労働に活路を見いだせ

ブスと結婚して、子供をつくって、案外、幸せ

566 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:54:36.19 ID:5IrbfIfdP
>>553
サービス業は休日も働いてナンボだからな…
俺もニートから脱してバイトしてるけど体重10kgくらい減ったわ

567 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:54:48.12 ID:60SVa58m0
>>560
いや市役所言って話するぐらいそんなむずかしくねえだろ、北九州とか西成みたいな地域に住んでるわけじゃねえだろ?w

568 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:54:53.63 ID:OcQ5pjc50
犯罪は推奨しないが年金の不正受給を続ける手もあるんじゃないの
発覚したら詐欺罪で逮捕されて刑務所行きを覚悟した場合だけどw

569 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:54:54.34 ID:ZZrKLwPF0
おとんがタクは最後の仕事や言うてたわ。

570 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:55:00.77 ID:KVnPzfjJ0
タクシーやって生活できなくて生活保護受けてる人も居るくらいだ
期待をもたせるだけ不親切だと思う

571 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:55:03.06 ID:fz2qXdBU0
さよなら絶望先生でもみるしかないな

572 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:55:08.54 ID:3P8wr1U80
>名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:52:40.06 ID:dB716L0i0
>まだいける

もういけんぞ?相続税増税、生保枠縮小、インタゲ政策で貯金は目減りする。
砦は壊されていくのだよwさあゲームばかりやってないで働けw
こもってばかりでは飢え死にだ!

573 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:55:10.98 ID:jWOfeaTE0
そういう貯蓄と資産は子供の為じゃなく社会に寄付すればいいよ。
働いて自ら生きる気のない子供なら一緒にあの世に連れていけよ。
それが責任の取り方ってもんだ。
生きていても何も社会の役に立たないのは価値無し。

574 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:55:20.83 ID:3zRuEI2o0
インドには「サドゥー」っていう苦行者がいる。
苦痛や苦労を味わうほど真理に近づけて立派になれるという発想だ。

これはインドだけの話じゃなくて、
日本にも同じような理屈が定着している。
「俺は苦労してるんだからお前も苦労しろ」
「楽は悪だ、贅沢は堕落だ」などのように、
日本人は周りの人間にストイック性を求めたがる。

これは一種の一蓮托生であるが、一蓮托生にしても
「俺は幸せだからお前も幸せになれ」という話は
ほとんど聞いたことがない。もちろん楽ばかりを求めると、
時には周りの人間に悪影響を及ぼすことがある。

しかし楽できるところは楽してはいけないのか。
人は人生を楽しんではならないというのか。
今日も周りの人間の眼がこちらを見て光っている。


575 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:55:29.39 ID:69lKBkQ40
食えなくなったら死ぬだけじゃん
別に食ってくだけなら何やったってやってけるしダメならナマポもある
覚悟決めちまえば気楽なもんよ

576 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:55:30.93 ID:3N3w7foIO
人間諦めが肝心だよ。
40から何やっても無駄だよ。
残った金で楽しく余生を楽しめよ

577 :発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/11/04(日) 14:55:37.43 ID:OFRtJdWw0
>>558

何がしんでくれだよks


妹だったら 見合い成功させるか 尼さんに出家させろや!!!

578 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:55:41.00 ID:w9ZBLLbX0
17歳

http://kyouaku.tripod.com/kyouaku-g/satou2.jpg


37歳

http://kyouaku.tripod.com/kyouaku-g/sato.jpg

579 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:55:46.45 ID:arOtoLmX0
─┼─┐─┼─  /  ,.          `゙''‐、_\ | / /
  │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐  ・I can fly  ←>>527
  │  |  │     |  |  | イン ,'´ ̄`※   // | \
                    __{_从 ノ}ノ/ / ./  |  \
               __/}   `く((/  ./   |
      ,. ,. -‐===‐-`つ/ ,.イ    // ))  /   ∵|:・.
    〃〃〃〃     / /ミノ__  /´('´   /   .∴・|∵’
ヽ_I__I__I__I__I_I     __∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
ー{____,,.二二二二) ノ く{ヽ、/ ゙Y} ゙
 /I I I I I I    `^^'    \ !  }'
                   ,'  /

580 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:55:46.74 ID:6eMeWj9E0
40ってラストチャンスだと思うよ。
まだ何とかなる。
41じゃ手遅れ
40過ぎてからの1年は重いと思う。

581 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:55:59.63 ID:BXK5JOS90
>>560
その感覚は分かる、自分もそう思ってきた
でもいざ自殺するのも勇気がいると思った…

582 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:56:13.35 ID:TAiZ56eN0
>>550
気持ち悪いほど当たってるなww
お前がそうなのか?
身内か知り合いにいたのか?
それともプロファイリング?

583 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:56:15.94 ID:Wsy60TFC0
40歳のヒキコモリって、
詩人とか、作家とか、エッセイストとか
才能のあるものだと思っていました。
能無しのゴク潰しっているんですね。

584 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:56:23.63 ID:1kMxEgs70
別に生活保護もらえば絶望でもなんでもないじゃん。
煽るなよw

585 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:56:28.29 ID:dB716L0i0
>>572
うちは行ける
親が道楽で温泉掘ってるぐらいだから住んでない土地は残る

586 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:56:31.02 ID:/y3TJUJrO
〜〜の家みたいな所に通ってる知将は親死んだらどうすんだろ



587 : 【関電 55.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/04(日) 14:56:33.44 ID:ggQg62wL0
>>565
親方がヒョロヒョロなんか雇うわけ無いだろw


588 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:56:35.17 ID:FL+YuLuU0
生きてる意味ないだろ
働かないならさっさと死ねよ

589 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:56:40.25 ID:1tZbkuXb0
>>381
何度も言うようだが
本当に間違いなく儲かるなら証券会社は一般向けに商品として募集したりしないで自社で全ての利益を吸い上げようとする
その方が手間が少なくより大きな利益が見込めるからね
にもかかわらず募集しているということは…当然これは儲からない物なのです

590 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:56:44.87 ID:0nUN90Em0
文句ばかりいうのも非生産的なので、一つ実例を出そう。親から金を借りるか
もらうかして、家付きの水田を買え。そして、転作でトマト等を作って農協出荷。
軌道に乗れば50mハウス6棟で、150〜180万円の利益。残りの水田は、

蕎麦や麦などを栽培する(水田転作)。こっちは利益はでないが、補助金が期待できる。
年間200万ぐらいの利益と持ち家、親の遺産があれば体が動く間は生きていける。
リーマンに比べれば仕事の量は半分以下。実質ニートを継続できるしお前ら向き。

591 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:56:46.24 ID:pCKv3dkD0
>>518
正社員は簡単にクビに出来ない。
だから派遣を使うんだよw
それに今時の派遣なら掛け持ちは当たり前の話。
それでようやく正社員と同じくらいの稼ぎだろ?

>>544
書店の店員とか、そもそもいつ店がなくなるかもわかったもんじゃないな。

>>553
知人も家族もサービス業の人間がいないもんで、想像出来たのは
料理人くらいだった。

592 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:56:50.91 ID:8/hQNk570
>>1 金もってんじゃんw
     ↓
【社会】預金残高3400万円!それなのに生活保護を不正受給…詐欺容疑で無職男(42)を逮捕・警視庁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351761066/

593 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:56:51.76 ID:MAuF4buQ0
お前らもこんな感じじゃねーの?

594 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:56:55.40 ID:Blj/UHgt0
>>580
1年の重みは25から感じる所だと思うが。

595 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:56:57.09 ID:60SVa58m0
自分が1の状況だったらとりあえずなんでもいいから働くって選択肢だけは取らんな
親死ぬのまってタンタンと処理して遺産使いつぶしたらナマポ申請以外考えようがないわ

596 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:56:57.48 ID:g6VSStKA0
このプランだって、万が一、橋下維新が政権を獲ったら、大幅な相続税増税で
子どもに残す財産なんて根こそぎ国に持って行かれるようななるんだけど・・・

597 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:57:07.36 ID:991iYTVt0
生活に困ったら救護施設という施設があるよ。
全国に190か所ほどある。hpを公開している施設もある。
施設によっては年に2〜3回旅行に行ったり結構いい生活してるよ。
http://asahiryo.jp/
http://www.akebonoso.jp/
http://www.cty8.com/yatsuoen/

598 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:57:15.51 ID:o77cmubX0
絶望したwwwww

599 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:57:17.39 ID:rBxMj2im0
オレ様は48歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない


600 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:57:17.93 ID:zCWuGarT0
こういう親は不作為行為で逮捕したらいい
いつか嫁にいくからとかわからないね社会人として育ててないもの

601 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:57:22.29 ID:3P8wr1U80
>ダメならナマポもある

生保は自民も維新も縮小だ!民主も怪しいぞw

602 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:57:25.67 ID:e1FPv7vc0
>>554
割りとマジなんだが。

上にも書いたけどリーマン・ショックのときに買った投信がウマウマだよ。
米国のリートだけどみんな世界の終わりみたいなことやってる間にチマチマ買ってたわ。
基準価額変わらないのに毎月小遣い貰えるw

東日本大震災の時も株がウマウマだったなー

603 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:57:26.75 ID:YrNV/t9z0
スナフキンになればいいじゃない

604 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:57:30.45 ID:O6paRRh80
>>580
あんた、これから、どうするんだ?
タクシーでも運転してみるか?
夜勤の警備やってみるか?

605 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:57:40.12 ID:wlGeArve0
香ばしいレスが多いと思ってたらやっぱり4と3の妄想スレか

606 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:57:43.80 ID:69lKBkQ40
>>581
海外通販で静かに眠るように死ねる薬売ってるで
手元に用意すると覚悟決まって楽になるぞw

607 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:57:55.53 ID:e/bvhpvMO
>>482
平日は、奴隷状態で、三交代働いてるんだから、休みぐらい、寝させろw
金?女?一応あるけど、もう気力が続かん。


608 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:58:01.50 ID:ix3U1aSC0
>>1
>>「子どもが一生住める住まいと、1千万〜3千万円の貯蓄があれば、
>>親が死んでも生きのびていくためのマネープランが立てられると思います」

これウソだろ?
3000万で、あと30〜40年ある余生を生きられる訳がない。
利子やら株の配当とか含めても無理。



609 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:58:07.37 ID:3N3w7foIO
>>565
そこまでして生きたくないんだよw
幸せなんて苦労の裏返しだしな。

610 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:58:21.57 ID:2frrDOIw0

納税しない奴は死んだ方が良い

611 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:58:33.77 ID:IX8jzAZJ0
株とかFXとかで儲かってる妄想してるの見ると、
うしじまくんニート編を思い出すなあ。

やっぱニートって、サラリーマン蓄財家庭で育ったステレオタイプなん?
ブラックでもいいから働いて(むしろブラックをオススメ)、体力精神力つけて捕食側にならんと食われるよ。


612 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:58:41.60 ID:I75mYT5g0
貯金がつきたら死ねばいいんだよ。
他人の目には不幸な人生あるいは自堕落な人生に見えるかもしれないが、
お金がないんだから生きていけないじゃん。死んじゃ駄目だっていうならお金くれよ。

613 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:58:44.79 ID:1kMxEgs70
俺も手持ちの2000万が無くなったら自殺するかもしれんね…

614 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:59:01.05 ID:39iS1O6L0
木嶋みたいなブスでも男捕まえられるんだから
出会い系やれば適当に男引っ掛かるんじゃね。

615 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:59:31.88 ID:bLCJO5B/0
倫理的に絶対にありえないけど、もし安楽死施設が実現したら結構賑わうだろうなあ。

616 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:59:32.62 ID:TE6eUAJT0
【生活保護】生活保護で遊んでプラプラして、毎月たったの16万2230円だけ・・・弱者をいじめるなと
 http://ime.nu/www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2009102502000188.html
Aさん(41)は、「毎日テレビで生活保護パッシングで精神的に欝になって酒浸りになり
電気代値上がりしそうで、死にたい
 外食を週3回に減らした。
厳しい就労指導で3ヶ月に一回行けた国内旅行も半年に一回になった。
好きなパチンコも周りの目が気になる」と話した。
昨年度、Aさんに支給された生活保護費はたったの月額16万2230円でした。
内訳は、食費・被服費などの生活扶助類費が9万5030円
光熱水費など生活扶助2類費が1万200円、
住宅扶助3万7千円、精神障害加算2万円です
「家賃、光熱水費などを払うと、1日千円で食べるだけで精いっぱい。
いつも月末の財布は空っぽです」


617 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:59:33.32 ID:ARJpAgt/0
>>1
自宅マンションのローンは完済し、貯蓄は2千万円程度



アルバイトで充分じゃね?

618 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:59:58.28 ID:60SVa58m0
>>612
金無きゃ死んじゃうって状況なら生活福祉課いけば簡単にもらえるっての

619 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:00:00.04 ID:lKF63o3l0
>>534
今はニコ生でキチガイ配信してリスナーを集めてからリスナーから乞食

620 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:00:20.78 ID:dB716L0i0
>>616
計算おかしいwww

621 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:00:23.30 ID:2g1xl6bRO
犯罪歴なければ、ハローワークの訓練校行って、警備か設備のビルメンあるよ。


622 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:00:33.18 ID:2Ngrq+150
>>558
うちの叔母のところがそんな感じ。
従妹が10代の頃から不登校でそのまま引きこもりに。一時は自殺未遂騒ぎも起した。
その時は叔母も生きてさえ居てくれればそれでいいとか言ってたけど、
従妹は30代半ばを過ぎて、叔母夫婦も定年したり、老いを感じるようになってきたころから、
だんだん従妹のことを悪くいうようになってきた。親より先に逝ってくれればみたいな
ことを口にするようになってきてる。
親も加齢とともに考えが変わってくるよね。

623 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:00:40.84 ID:KBcLj/qo0
親が病気することなくぽっくりいってくれて生命保険がそこそこはいればいけるんじゃね
スーパーに買い物にはいけるようだしね

624 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:00:43.10 ID:gNZCVPG20
>>462
女医の西川史子の兄も引きこもりだという噂あり
母親の「是が非でも医者になれ」という教育に西川は反抗して夜遊びを繰り返したが何とか医者になれたけど兄は潰れたと週刊誌に書いてあった

625 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:00:46.52 ID:i4CfxIgW0
a

626 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:00:47.02 ID:Y54JkUd70
>子どもが一生住める住まいと、1千万〜3千万円の貯蓄があれば、親が死んでも生きのびていくためのマネープランが立てられると思います
1千万〜3千万円じゃ無理だと思うけど。

627 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:00:49.28 ID:LoaHocde0
>>611
散々そう言われてきて
それをすべて無視してニートを続けてたら
転売で今月の利益100万を超えた

628 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:00:50.00 ID:tGqxzIapO
いつもナマポをボコボコに叩いてるくせに
このスレではナマポ推奨したり
ナマポに甘いのはなぜなの?

629 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:01:01.58 ID:4mL9A46+0
>>617
> >>1
> 自宅マンションのローンは完済し、貯蓄は2千万円程度


俺より状況は良いなw

630 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:01:03.93 ID:OhThnzJ10
40でも平均寿命なら半分残ってる日本で、絶望もヘチマもあるかいw
近年に、天変地異なり戦争なりあれば、丁度いい人手ってもんよ。

631 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:01:07.58 ID:Ll6qF/If0
>>4
『絶望先生』は30巻にてめでたく完結しました。

632 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:01:12.93 ID:wapr0JiQ0
>>484
サーセン、県立職業訓練校の事務補助で週4日出勤、年休15日を1時間単位でとり放題、夏季年末年始は年休とは別に自由取得の休暇あり、
8時半から5時15分までで残業一切なしで月15万。なんと夏冬は正規職員と同じ掛率で勤勉手当(賞与)も出ます。
さすが非常勤とはいえ親方日の丸ですわ。げろヒマで勤務時間の半分は2ちゃんまとめサイト見てます。
こんなとこ1年以上いたら人間腐りますね間違いなく。

633 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:01:15.65 ID:9ChKQ23+0
40才で平均寿命まで生きたら後35〜40年あるのに
3000万くらいじゃ足りないだろ。

634 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:01:27.15 ID:vtMDc4Z40
>>594
25~30歳くらいまでの一年一年は価値あるけど、それ以降はそれほど大差ない。
時間立つ早さも、この辺の年齢を過ぎれば体感的に同じかな?
実際、まともな会社に転職できる年齢上限もこの辺だし。

635 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:01:28.28 ID:Eflznjak0
家はむしろ邪魔
相続税や固定資産税は所得に関係なく
維持費や災害もある
親が死ぬ前に全て現金化し他人口座へ
死んだ後はナマポが正解

636 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:01:36.76 ID:pCKv3dkD0
>>543
免許も持ってなさげなんだが・・・。それにタクシーってコミュ能力
それなりに要求されるぞ。

>>570
働いてるのに生活保護って出るもんなの?
休んでばっかりでろくに出勤してないとかじゃないよな?

637 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:01:51.69 ID:WkWqIl+F0
>>58
だよなぁ 35ってのが話題になって一応の線だよなぁ 40はたぶん個人的見解

638 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:01:54.45 ID:Y6l7fRfz0
とりあえずナマポで

639 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:02:00.19 ID:Blj/UHgt0
>>614
やつは不細工だが男を立てるのがうまかったらしいからな。
そういうやつはまあ何とかなるけど。

売れ残り系はまずそういうのができないよ。
とにかく相手の事を考えず、自分の事ばかりだ。
自分の話だけして会話したと思ってるようなのが売れ残りの多数だ。

640 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:02:07.84 ID:+FGNzQxb0
>>203
俺は女じゃねーよ
自分の経験から思ったことを書いただけ
婚活パーティとか行くとマジで女優位で嫌気がさすレベルだぞ

641 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:02:08.73 ID:qLyOLGcx0
記事の目的としては引き篭もりの危機感を煽ろうってことかな。
でももうみんなナマポがおいしいことを知ってるから誰も危機感なんて感じないと思うけど。

642 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:02:10.70 ID:lKF63o3l0
>>558
>>577
ニコ生でもエロ配信してリスナーを集めて乞食

643 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:02:16.60 ID:R6DcGtZJ0
>>558
来年からは、50になるまで〜 になると予言。
女は長生きなんだよ

644 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:02:18.27 ID:MXfIILCa0
ファイナンシャルプランナーは基本的に嘘吐き
この経済状況でまともなライフプランなんて提示できるわけがない
本当のライフプランを提示したら絶望するだろうね

645 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:02:20.12 ID:ukeSUV7JO
>>583
自分は本を読むのが好きだから、ひきこもっても
いいかなと思ったけど、お金を稼いでいたら
好きな本を自由に買えるのが嬉しい。
図書館って以外と読みたい本がないし、難しい本は
読みたいと思う時が突然くるから手元に置いておきたいし。
でもやっぱり自由な時間が大量にあるのって魅力的だから、
何か好きなことを勉強をしたいとか技術を身につけたい
って人には引きこもりもいいと思う。
修行のような感じで。

646 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:02:40.23 ID:eZonKcv20
ナマポにしてもお前らの活動で現物支給の方向だw
近所付き合いができないヤツラはまさに家に引きこもってウンコ製造機とかすんだw
もちろん現金支給は無いからパソコンでネトゲもネットもできない環境だw
まさに何の楽しみも無い生活w生きる屍同然w寝たきり老人と同レベルだw
なんという苦行でしょうwwwwwwwwwwww

647 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:02:44.89 ID:60SVa58m0
>>628
在日が受けるのと日本人が受けるのはまた違うだろw
どっちにしてもこいつ40まで生きて来たってことは親の金で納税分埋めて来たんだから働いてなかろうが権利主張するのは構わんよ

648 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:02:57.80 ID:0nETtcqQ0
>>582
コミュ障持ち主婦だよw

子育て、舅姑と同居、町内会の班長、パート仕事やってるよ。
コミュ障だから何かと大変だが、なんとか生きてる。

コミュ障が子供生むなって突っ込まれると返す言葉はありません

649 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:03:01.37 ID:aQFkx3Zh0
絶望のプラン?
昔は「働かずに食っていける結構なご身分」と言っていたそうだけどね。

650 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:03:26.52 ID:KqYsr8rc0
>>231
両親がそれぞれアル中と発達障害で
子供に向き合うどころか子供を作る資格すらなかった家庭の者がここにいますよ

651 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:03:33.77 ID:H63rnSVW0
どう計算したら、たったの1千万〜3千万で暮らせるんだ?
1年の生活費を200万として1千万で5年、3千万でも15年しか暮らせない。
年金か生保貰うつもりなのか?

652 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:03:37.89 ID:UOyVpsxW0
>>583
40間近でひきこもってるうちの妹はエッセイストになるのが夢らしい。
子供の頃はアイドル歌手になるのが夢で、アスペ風味の父親に
「妹ちゃんは絶対歌手になれる!可愛いし歌がうまい!そしたら楽できる」
って言われて育ち、大学で気に入った上級生に彼女がいたので不機嫌になり
不登校になって8年親に学費を払わせ続けて満期退学になっても
ずっと「才能がある!」って言われて20代終わっても「デビューできる!」
って言われて、さすがに30代になってまずいと思ったのか夢がエッセイストになった。
おしゃれな生活や考え方について、文章を書いて人々に影響を与えるらしい。
自分の素晴らしさに気付いて大手出版社が近付いてくるのが当然と思ってる。

653 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:03:47.70 ID:FL+YuLuU0
>>627
転売は商売の基本だからな
そこまで利益出てれば既にニートじゃなくて立派な自営業じゃん
ちゃんと税金払えよ

654 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:03:50.33 ID:6eMeWj9E0
>>591
正社員はバイトできないから
収入は変動がない。
しかしこの御時世、給料は上がることは見込めず
リストラのリスクもある。

よく派遣社員から正社員になるのは栄転というがそうは思わない。
プロのフリーターは正社員になるのでなく派遣を切り
組織と個人でパート契約する。
フリーター道は奥が深いよ。

655 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:03:52.52 ID:y2iFQLJN0
一千万貯めたら40歳以降ひきこもれるのか?
今から17年間必死に働くわ

656 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:03:54.31 ID:zCWuGarT0
全国のひきこもりの親は持ち家の修繕費や立て替え費用も計算にいれとかないと困るね

657 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:04:00.67 ID:WAqm6Jns0
生活保護は朝鮮人と病人しか受給できないシステムだから
頭に入れないほうがいいと思う。

658 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:04:01.06 ID:gj8Yh9V3P
>「子どもが一生住める住まいと、1千万〜3千万円の貯蓄があれば、親が死んでも生きのびていくためのマネープランが立てられると思います」

仕事してないとそれでも無理でしょ
家だって古くなるし固定資産税もいる
病気だってする
そもそも生活能力あるのか?

659 :ひきこもりの希望のプラン:2012/11/04(日) 15:04:03.94 ID:ROSY5MJo0
【伝家の宝刀】持ち家なら最後の手段
リバースモーゲージ
自分の土地や建物を担保にお金を借りる。
返済は不要で借入者が亡くなったら土地と建物をさし出して終了。
※但し、「土地付き一戸建て」に限る。

660 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:04:07.71 ID:De6o4Eod0
親の金なんだからいいと思う。ナマポはタカリだが、この人たちは無害
若いご隠居だとおもえばいいさ

661 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:04:14.87 ID:Cw/yD9aX0
生活保護申請して通らなかったら刑務所でも行けばいいじゃん
前科が付けばつくほど申請通りやすくなるんだろ

662 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:04:28.97 ID:3P8wr1U80
ネトゲスレでスタートダッシュとかソーシャルゲームは金持ち優遇だとか
言っててもニートをやれるタイムリミットは減ってきているということだなぁ。
生保現物支給減額、相続税も怪しいし・・

663 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:04:37.54 ID:lKF63o3l0
>>543
より好みしなければ仕事はあるもんな

664 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:04:38.96 ID:e1FPv7vc0
>>636
本来「足りないぶん」も出る制度だよ。
日本の社会福祉は知られてない部分がかなり多い。
それで諦めて毟ってる奴もな。

「知ってる奴だけが得をする」「知らない奴は損をする」のが現実。
バカはそれだけでアウトなんだよ。

665 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:04:39.16 ID:HWBD73IA0
生保受けないだけまだいいだろ
ただ、貯蓄も底を尽きたら 次は家を売って生保ってことか

666 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:04:43.65 ID:q5+D/Y5O0
隣の家がそうだな


667 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:04:48.05 ID:pVToxLY7P
>>561
FXとか言ってる時点でアホなんだよ
普通にリートとか潰れない高配当株で年利6%はあるんだから生きるだけならこれで十分

668 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:04:58.93 ID:RubQzWmb0
3000万で何年くらせるよ

669 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:05:06.18 ID:pCKv3dkD0
>>629
働いてない事以外、普通にいい条件の家庭だろw
でもこんなやつを一生養うために頑張って働いた財産を
すべて食いつぶされる事を思うと両親が不憫だな。
ま、犯罪犯さないだけマシかねぇ・・・。

670 :百鬼夜行 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/04(日) 15:05:16.08 ID:U1lBYEAa0
派遣や非正規雇用だらけの、終身雇用制が崩壊した今。
会社、他人に頼らない。自営業・資格持ち最強だな。


671 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:05:23.01 ID:rFV0sdoH0
>>628
叩くのは憧れや嫉妬の裏返し。
手の届かない女すべてをビッチって言うのと同じ(´・ω・`)

672 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:05:26.03 ID:0nUN90Em0
>>661 今はまだナマポや親や刑務所があるから、日本人は恵まれてるよ。

673 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:05:28.53 ID:6eMeWj9E0
>>604
タクシーはやってないけど
夜勤ならやってる。

674 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:05:28.83 ID:bLCJO5B/0
>>636
働いていても収入が低いと、最低生活費に届かない分は生活保護がでる。
タクシーみたいな歩合制だと生活保護を受給せざるをえないほど給料が低いってのはありえると思う。

675 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:05:42.93 ID:arOtoLmX0
いよいよ日本病んできたか
ふふん、俺の出番かな


676 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:05:49.41 ID:FhBg3Lim0
終わりだのなんだのと頭から悪く思い込んでも仕方なくない?
誰だって中年で失業の危険なんていくらでもある。
少なくとも頭から絶望とか思ってるうちは、何もいいこと無いわな。

677 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:05:53.84 ID:VC474w/J0
いま街中にいるけど、ゾンビみたいな高齢者ばかり
たまに若い人をみても目の焦点があってないようなのばかり

これを打っててふと顔をあげると高齢者がニヤニヤのぞきこんでる
まるで監視してるみたい

気持ちの悪い社会だなホントに

678 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:05:57.72 ID:Y54JkUd70
>>655
43歳で2000万持ってるが、これでリタイアできたら苦労せんわいな。

679 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:05:58.71 ID:LoaHocde0
>>653
もちろん開業届けも出したし、白色だが確定申告もしてる
だがお前のやってることは仕事とは言わない、って
親からも親戚からも常に言われる

680 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:06:14.91 ID:ZZrKLwPF0
人生つんどる、ケツあるクアトル

681 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:06:17.02 ID:l0lh/e2y0
>>648
だからそういう面倒が比較的少ない東京にさらにコミュニケーションが苦手な人が集まるんだろうね。

682 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:06:17.99 ID:wapr0JiQ0
>>602
毎月分配型選ぶのは情弱の中の情弱。あれはタコが自分の足食ってるのと同じ。利益を再投資しないから複利が効かない。
ガツンと下げると上記の理由でもとの基準価格に戻るのも難しい。

円高デフレの今は現金でじーっと持っておいて、あなたの言う東日本大震災みたいな大暴落を待って底値拾うのが吉。

683 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:06:23.69 ID:gNZCVPG20
>>648
本当にコミュ障?普通の主婦より立派じゃないか

684 :人権団体代表:2012/11/04(日) 15:06:32.06 ID:t8SKkGyO0
2000マンあれば一生大丈夫だろ
海外口座でFXすればいい
投資金は10万だけでいい(これ以上投資したら必ず破産する)
そしてユロドル、金ドル(初心者用のペア)すればいい
今なら、ユロドルは年末までに1.0000割り込む 金ドルは500ドル割れる
僕は今1.2870Sと1679S持ってる。お宝だろうね

685 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:06:37.98 ID:kDentKXF0
日本に限らず、先進国はどこも就職難

失業率
フランス(9.1%)
アメリカ(8.6%)
イタリア(8.3%)
イギリス(8.3%)
ロシア(6.1%)
ドイツ(5.8%)
日本(4.5%)

686 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:06:47.89 ID:lKF63o3l0
>>666
偶然だなw
俺の隣の家もそうだが

687 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:06:51.20 ID:q5+D/Y5O0
>>678
少し前なら中国人の若い嫁を貰って中国でニートできたな


688 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:06:54.87 ID:ukeSUV7JO
>>649
>「働かずに食っていける結構なご身分」

ほめことばじゃないから。

689 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:07:10.68 ID:4ETsF6oQ0
まぁどうせキムチやマスゴミ叩くのは常時接続のニートや引きこもりと決めつけて憎くて記事作ってるんだろうけどw
あいつら戦ってる相手は一般人と気づいてないんじゃないかなw

690 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:07:16.09 ID:OZuXPeey0
>>684
溶かすのがオチ


691 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:07:21.89 ID:Y2edUkC+0
862:M7.74(会社) 2012/11/04(日) 14:07:49.35 ID:nI9402qqP
ゆれた


863:M7.74(東京都) 2012/11/04(日) 14:10:02.28 ID:I1ewwJli0
会社w

692 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:07:25.53 ID:Blj/UHgt0
タクシーの運転手のコミュ力なんて日本語と土地がわかるくらいで十分だろ。
中には饒舌なのがいるけど基本無言なんてやつも相当いるぞ。

693 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:07:35.86 ID:H63rnSVW0
俺は定年時点で7000万ためる計画でいるのに、甘すぎる。
もちろん年金も貰うよ。

694 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:07:38.09 ID:an7W2xci0
寿命が80歳 まだまだ半分もきてない

695 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:07:47.21 ID:IX8jzAZJ0
>>627
そこまで行けば起業できるね。

いつまでも自分1人でやるのは限界あるし、
ずっと事業継続させていくのはしんどいでしょう。
人を雇ったり倉庫借りたり、借金してレバ効かせたりと。
億まで資本が膨れればドロップしてもいいだろうけど。

まあとりあえずあなたは、ブラックで働く側でなく、自分がブラック雇用主の側だね。


696 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:07:47.52 ID:3P8wr1U80
この手のスレには株屋やFX屋が入れくいだな。
まあ騙すにはちょうど良い相手だろうけどww

697 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:07:47.93 ID:HBhr/uUaP
都内に家買いたいんでこういう層がガンガン手放してガッツリ下がってくれたらありがたい

698 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:07:48.57 ID:lZk6vTGl0
>>685
フランス酷いなw

699 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:07:50.41 ID:F/29I2yQ0
>>543
いまや警備会社も身元がしっかりしていないと正社員は雇ってくれんよ
普通に考えればセコムやアルソックが元ニート集団なら不安でしょw

まあ、駐車場警備とかスーパーの見回りくらいかね
バイトになるけどな

700 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:07:54.05 ID:pCKv3dkD0
>>628
>>616みたいなのは腹が立つけど、明日は我が身って事も考えると
安易に叩けないんだよ。いつそっちに落ちるかもしれないし。
でも>>616みたいにはなりたくないし、ならない。

701 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:07:57.60 ID:bLCJO5B/0
>>685
日本は失業率の計算がかなり甘いからな。欧米と同じ計算方法にすれば二桁いく。
それは大げさでも、日本の失業率は2倍して適正って言われるな。

702 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:08:03.35 ID:sRG67RgS0
ナマポでも何でもいいけど引きこもってちゃ手続きも出来ないから

703 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:08:32.45 ID:oIIBMfw00
もう仕方ないね、こういう社会にしちゃったんだから
無気力を飼ってもカネ掛かるし、見殺しにしたら経済も人口も減少スパイラルから抜けなくなる

704 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:08:37.10 ID:BXK5JOS90
>>676
男性で50過ぎて転職活動してる人が会社にきたよ
今迄事務方やってた人らしいが現場作業だから慣れなくて大変みたいだ

705 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:08:37.96 ID:2t+QUfqb0
死して屍拾うもの無し

706 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:08:38.84 ID:4lr7eAmr0
>1千万〜3千万円
3倍の開きがあるぞw

707 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:08:42.18 ID:3zRuEI2o0
>>676

いきなり交通事故に遭うとか、いきなり難病になるとか、
誰にとっても急に働けなくなる羽目になる可能性はあるのに
2chってそういう時の支援や福祉を潰せ潰せ!
役立たずになれば即処刑だ!みたいな論理がまかり通ってるよね。

708 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:08:55.45 ID:KqYsr8rc0
>>622
結局はみな自分の都合次第で意見も愛情もコロコロ変わるということ
中国韓国みたいに信じれるのはお金だけという価値観や人生観を持つ者が1番になる


709 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:08:57.15 ID:lKF63o3l0
─┼─┐─┼─  /  ,.          `゙''‐、_\ | / /
  │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐  ・I can fly  ←>>675
  │  |  │     |  |  | イン ,'´ ̄`※   // | \
                    __{_从 ノ}ノ/ / ./  |  \
               __/}   `く((/  ./   |
      ,. ,. -‐===‐-`つ/ ,.イ    // ))  /   ∵|:・.
    〃〃〃〃     / /ミノ__  /´('´   /   .∴・|∵’
ヽ_I__I__I__I__I_I     __∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
ー{____,,.二二二二) ノ く{ヽ、/ ゙Y} ゙
 /I I I I I I    `^^'    \ !  }'
                   ,'  /

710 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:09:16.51 ID:g4xf9NZI0
おまえら金持ってんな
好き放題に使って来たから貯金なんて1000万もないわ
家もまだ賃貸だし・・・
まず嫁さんもらうとこから始めようと思ってそれが達成できてないせいだな

711 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:09:17.53 ID:y2iFQLJN0
>>678
すげー
それで独身実家暮らしでも厳しいのか?

712 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:09:25.83 ID:4ETsF6oQ0
>>671
ビッチを美化しすぎだろw
ビッチに憧れる、ってイミフすぎて困るw

713 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:09:26.21 ID:hPTqM3uF0
ロスジェネ問題は以前から警鐘鳴らされ続けてたじゃん。
 
財界の言いなりに雇用の流動化や産業の空洞化を後押ししてきた歴代政権。
 
これからの保守政権は、そういう政治的不作為が厳しく糺されることになるだろうと予測。
おそらく鎌倉時代の御家人的雇用関係の復活こそが、日本を再び押し上げるカギになる。
脱落者を置いてきぼりにする軍団が、頑強な結束力や目標達成率を維持できたなんて話は聞いたことが無いし。


714 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:09:29.14 ID:xibbgt7R0
>>590
>転作でトマト等を作って農協出荷

農家でもない人間が水田買うのは、ほぼ不可能だし、農協に加入するってのも、滅茶苦茶難易度が高い。
親が農家だったら、「世襲」で強制加入だけど...会員数が減るとヤバいからw

715 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:09:31.42 ID:LLvv3P+5P
40歳じゃなくて20歳が分岐点だろ。

716 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:09:35.82 ID:J73M2j5L0
>>562
考慮する意味あるよ

考慮して、親がそれにあった育て方をする
それが親としての勤めだろ

自立を目覚めさせるためにも、
少なくとも25歳くらいになったら
子供は別居させるなりして、親と離れて暮らすべきなんだよ

動物だって、子育てが終わったら巣から追い出すだろ


子供の自立を考えていないということは
もうこの時点で、その親は見識とか人格なんて見せ掛けだけなんだよ

あんただって、その人らの家庭まで知ってるわけではないでしょ?
母親が思っている以上に影響力のある人かもしれないしね


717 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:09:48.62 ID:e1FPv7vc0
>>682
そんくらいはわかってるよ。
まあ毎月分配型は俺の趣味みたいなもんだから。
月の生活費をそれだけで賄ってる感じ。
1000万くらいしか突っ込んでないしね。

本気で儲けようと思ったら投信じゃなくて株を薦めるわ。
年利10%20%どころじゃないからな。
FXは挑戦したけどすぐ諦めたw

718 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:10:01.82 ID:sJ2oECma0
母親の苦しみはいかばかりか!

719 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:10:04.70 ID:cKVmtztT0
君たち朗報、ナマポの前に

自己不動産を分割で売ってゆくリバースモーゲージがあるぞw

720 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:10:05.71 ID:kqyirmIw0
男だったら運送でヘーコラ働いてる5〜60代いっぱいいる

721 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:10:07.97 ID:bLCJO5B/0
>>707
真面目に、2ちゃんって工作員が相当多いのでは、と思ってしまうよ。
もしくは、先のことを考えられない人が相当多いのか。

722 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:10:16.59 ID:E4CLJR0w0
精神科通ってるしとりあえずなまぽだろうな

723 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:10:21.63 ID:8MhdVbRIO
5000万でも足りないと思うんだが

724 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:10:24.08 ID:onZVO/9xO
阿呆か、喰えなくなりゃ飢え死にすりゃ良い・・・
元々、生活力ないやつをナマポで生かすなよ
とりあえず死ねば良い

725 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:10:29.59 ID:kVBUpmFP0
>>651
一年100万で40歳から65まで2500万使って逃げ切れば
それ以降は年金も入って年150万暮らしになる
ひと月食費3万その他5万、移動手段原付で年100万
当然実家住み

726 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:10:34.53 ID:Y54JkUd70
>>687
そんなもん、無数に親族が集って来て、あっというまに食いつぶされるだろw

今の経済状況、収入なら、あと10年頑張って働いて貯めたら、どっか東南
アジアでなら遊んでくらせるかもしれない、かな。

727 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:10:35.21 ID:TE6eUAJT0
生活保護を受けると、これだけの特典を何の苦もなしに享受できる!(2ch内外問わずコピペ推奨)

≪生活扶助≫ 衣食住などを扶助。食費・光熱費など。現金支給。
≪教育扶助≫ 学級費や修学旅行費など。現金支給。
≪住宅扶助≫ 家賃や修繕費、リフォーム代など。現金支給。
≪医療扶助≫ 医療費。現物支給。健康保険料の負担はなし。窓口負担も原則なし。
≪介護扶助≫ 介護保険を使った介護の費用。現物支給。介護保険料の負担があるが、保険料相当の現金が上乗せ支給される。
≪出産扶助≫ 出産費。医療扶助の範囲外の部分も扶助。現金支給。
≪生業扶助≫ 就労に必要な資金、技能取得費用、就業の為の準備金など。現金支給。義務教育修了後の学校の学費もカバー。
≪葬祭扶助≫ 葬祭費。現金支給。

生保厨の「収入」というのは基本的に生活・教育・住宅の各扶助の合計を指す。
住宅扶助自体は少額なケースが多いが、それは大抵の生保厨が公営住宅に住んでるので家賃が激安というだけの事。
しかも、公営住宅だから家賃を踏み倒しても追い出されない。実質上、お小遣い。

次に医療扶助。健康保険料の負担は一切なし。窓口負担も原則なし。
「原則」という但し書きなのは例外があるからだが、それは「入院中はその人の生活扶助費が浮くので、
入院中の生活費に相当する過剰給付を自己負担金の形で回収する」ケース。
あくまで生活扶助の過剰分を差し引くだけ。しかも、それを踏み倒しても生活保護は取り消されない。これも実質上、お小遣い。

そして出産扶助。普通の人なら健康保険適用外の部分は実費負担となるが、
生活保護受給者だとこれが現金支給。実質上、妊婦検診から分娩までタダ。
帝王切開などの保険診療に該当するようになったら、その部分は医療扶助で捻出され、本人負担はなし。
そもそも、生活保護を受けていても、母子家庭なら本来はこの扶助のお世話にならないはずなのに、
なぜか妊娠するシングルマザーが大量発生w



728 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:10:38.33 ID:O6paRRh80
男の幸せプラン

1.定時で上がれる仕事につく(肉体労働でも正社員になれる)

2.ブスと結婚して、整形の費用を出し、「AKBのアイドルだって、原型はブスだから、これで満足」と言ってチンコを起たせる

3.子供が公務員(警官・消防士などはアホでもなれる)になるまで働く

729 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:10:42.98 ID:Blj/UHgt0
>>707
支援や福祉を潰せなんて意見はほとんどないよ。
外国人への制限や不正は無くせってのが大多数。
そりゃ当たり前の事だわな。

730 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:10:46.92 ID:OZuXPeey0
>>721
後者だと思われ

731 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:11:07.69 ID:lKF63o3l0
>>717
投信って100万から始めても儲かる?

732 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:11:09.85 ID:WaNnqxI00
>>652
それぐらい信念が無いとそういう職業は成功しないと思う
給料もらって生きてる人には理解できないかも

733 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:11:15.00 ID:kGpv8X0B0
2chにいっぱいいるひきこもり、ニートの連中がうらやましい
家が金持ちだからニートができる
引きこもれる家もなければ、今日のメシ代もない状態ならニートはできない
わしは18歳で家を出て以来、自分でその日を食うカネを稼がなけりゃ
生きていけなかったので、ひきこもれなかった
20年以上血のしょんべんを流して働き
ようやく貯金が1億くらいになったので
自分で買った家にひきこもろうと思う

734 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:11:23.37 ID:3N3w7foIO
>>694
引きこもってる奴が80まで生きるわけないだろ。
生きても70行くかどうかだよ。
俺なんて引きこもってるから痩せてるけど体脂肪40%だしね
足腰もやばいわw

735 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:11:41.14 ID:apn959xQ0
親の残した財産を使いきる頃には高齢になってるから就労は難しいな
ナマポか

736 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:11:45.56 ID:MXfIILCa0
こういう人間を増やしているのも国策だからね
ベーシックインカムチラつかせれば憲法改正できるくらいまで
追い込むだろうね

737 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:11:59.95 ID:qMLHqt/p0
角田美代子の爪の垢を煎じて飲ませたらええねん

738 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:12:09.49 ID:WAqm6Jns0
職がないっていいながら街中は中国人の若者わんさかだもんな。
完全に日本人を棄民しとるww
朝日だってその政治の片棒かついでるだけだよw

739 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:12:10.30 ID:FhBg3Lim0
>>679
親兄弟に迷惑もかけず、ちゃんと税金も払って生活成り立ってるなら、
立派な自営業だよ。言いたい人には言わせておけばいい。


740 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:12:10.55 ID:VNSC0lAI0
もう、どうしようもないわ この国

741 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:12:16.38 ID:vo21Jp6VO
>>1
どうでもいいが
懸命に社会の歯車になり
身をすり減らし耐え生きている人々の足枷にだけはならないでほしい。

742 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:12:26.15 ID:fLVH9OPQ0
俺もバイトのまま30になっちゃって、未だに普通免許すら持ってない
免許証目当てに原付だけ取ったけど、やっぱり普免取るべきかなあ

743 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:12:27.98 ID:qLyOLGcx0
>>704
50前後は一番リストラされ易い年齢だからね。
そうゆう人はたくさんいるよ。

744 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:12:40.40 ID:oTeQigZE0
>>518
相思相愛でうまくいってるのね。良かったね。
なんて経営者に都合良く使われてる負け組じゃん。
歳と年収言ってみろや。

745 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:12:59.86 ID:zCWuGarT0
こういうのも親の虐待のひとつじゃないの
子供が人生謳歌しない教えをうえつけたようなものだし

746 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:13:07.80 ID:J73M2j5L0
>>650
そんな特殊な例は、このスレでは必要とされていないと思うぞ

別にあんたの境遇が同行の話ではなくね

このスレは、1の話を元に進んでるからw

747 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:13:11.60 ID:2Ngrq+150
>>734
引きこもりってストレスがたまらないから、案外長生きするんじゃない?
男はともかく、女は長生きだし、引きこもりでも女の引きこもりには
世間が甘いからねえ。
90歳は軽く超えるとおもうけど。

748 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:13:17.13 ID:lKF63o3l0
>>734
今の80以上まで生きてる人は戦後の食うか食われるかの生活から生き延びてこられた連中だしな

749 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:13:19.42 ID:FL+YuLuU0
>>679
そりゃただの僻み妬みだな

大企業の創業者だって最初は大概転売屋から出発してんだ
会社の歯車やってるだけのリーマンがあんたより給料少ないから僻んでるんだよ

悔しかったら俺よりいっぱい税金納めてみろって言っておけ

750 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:13:22.07 ID:O2OidxiRO
いざとなればナマポがあるやろ
気合いさえありゃ何とかなる

751 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:13:25.36 ID:YhcZm5E50
彡⌒ミ
( ´A`) 将来を考えることを棚上げにした

752 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:13:36.24 ID:arOtoLmX0
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 ポカポカ陽気でがっつり補給しよう6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す 
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す



753 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:13:36.88 ID:l0lh/e2y0
>>741
ですね

754 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:13:45.25 ID:d1GlHBuP0
あくまでも年金受給開始時だよな
40歳から3000万なんてどう考えても足りない
親がこの先貯金使い果たしても今ポックリ逝ってもゲームオーバー

755 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:13:57.78 ID:2IlfCKOH0
そいればさ
女の場合、いくつでも、とりあえず老人と結婚するって手があるみたいね。一人暮らしのじーさん。
立つものも立たないじーさんだけど、茶飲み友達+αみたいのが欲しいんだってさ。
大した稼ぎは無いけど、死んだ後は嫁に遺族年金出るから
それ目当てでいいから結婚してやってよ、、
と言われた事があるよ。(´・ω・`)
どうにか自営で生きてける状態だから断ったけど。
にっちもさっちもいかん40過ぎの女は
そゆの考えてみてもいいんじゃないの。

756 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:14:04.62 ID:e1FPv7vc0
>>731
現在一番利回りがいいのが年利15-20%くらい。
それでよければ。

基本的にはリーマンショック後ずっと底値を這っていると思う。
あと売買するなら窓口じゃなくてオンラインで自分でやることが重要。

757 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:14:05.89 ID:Y54JkUd70
>>711

家確保したら追加出費一切なしってわけじゃないんよ。
相続なり完済済なり、ローンのない住む家があったとしても、固定資産税とか
掛かるしな。うちの場合、マンションだから共益費、駐車場代(強制)もかかる。


758 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:14:08.02 ID:pmX8sZ7J0
p
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/idolink3/20081216/20081216114833.jpg

759 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:14:09.42 ID:bh0hYKndO
死ぬから良いよ、別に。というか今すぐにでも死にたいよ。

760 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:14:14.24 ID:LoaHocde0
>>695
引きこもりニートが一人で月100万稼いで
これ以上何を望むっていうんだ
月100万稼ぎたいから人を雇う、100万稼ぎたいから起業する、
ならわかるが、その前にもう稼いじゃってるんだから意味が無い
ドロップできるって、ドロップ状態で稼いでんるからこれ以上ドロップしようがない


761 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:14:14.65 ID:3zRuEI2o0
>>729
> >>707
> 支援や福祉を潰せなんて意見はほとんどないよ。
> 外国人への制限や不正は無くせってのが大多数。
> そりゃ当たり前の事だわな。

そうかな?このスレちょっと見ただけでも

「ナマポは廃止しろ!強制労働だ!役立たずは全員殺せ!」

なんて論調の人を見かけるけど。

自分や身内が残りの人生数十年の間に
交通事故や難病になる可能性などまったく無い!ゼロなのだ!
と信じていられるぐらい幸せな人達なんだろうけど。

762 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:14:20.15 ID:q5+D/Y5O0
>>741
そういうのは国鉄や成田闘争とかやっていた連中に言うべきでな・・・


763 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:14:22.58 ID:6eMeWj9E0
>>733
40で貯金1億はすごいね。
でも使う時は早いよ〜

764 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:14:34.32 ID:4ETsF6oQ0
まぁネトアサみたいな連中がのさばってるしな
最近は日本人を分断したい特アスパイもいるし

765 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:14:35.32 ID:kqyirmIw0
>>676
郵便局でしわけバイトしてたとき、
事業失敗したオヤジとか借金苦で遁走したリーマンとかいっぱいいた
人生それぞれ
何10代で何してなきゃダメ、とかそういうもんでもないけど
そういうわかりやすい文言に引っ張られちゃうのはこの国が至るところの分野で「人生の競技化」が行き渡り過ぎてるからだと思う
そういう意味ではこんな堅苦しい国はない
アメリカもヨーロッパも日本より失業者多いし国家財政も遥かに深刻なのだが、日本ほど人生観が悲観的ではない
 

766 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:14:35.57 ID:mja1ACQm0
★中年童貞は児童ポルノマニアの変態で社会の敵★中年童貞は児童ポルノマニアの変態で社会の敵★中年童貞は児童ポルノマニアの変態で社会の敵★



【社会】 「30代童貞も多い」 女性とつきあったことも性行為したこともない「絶食系男子」増殖
http://fujo2.com/archives/19182516.html



【社会】 「30代童貞も多い」 女性とつきあったことも性行為したこともない「絶食系男子」増殖★14
http://kouanseimei3.blogspot.jp/2012/10/14_29.html



★中年童貞は児童ポルノマニアの変態で社会の敵★中年童貞は児童ポルノマニアの変態で社会の敵★中年童貞は児童ポルノマニアの変態で社会の敵★


767 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:14:53.19 ID:0nETtcqQ0
>>683
やってることだけ挙げるとリッパに見えるかもしれないが、
対外的にはキョドりまくり・引きつりまくり、浮きまくりっす。
人目が気になる性質だから、きついよ。
せめてパートに出ないで暮らせたらいいんだけど、家計が許さない。

引き性質の人間って、なんにしても生きるのって辛いよね

768 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:14:55.25 ID:LLvv3P+5P
>>679
商売と何処が違うと言うのだろうな。
自分の才覚で商品を定めて仕入れ、高値の時に売りさばく。
それが商売じゃ無いって言うなら流通業の奴は全員商売じゃ無いわ。

769 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:14:58.43 ID:yxXRJZt/0
このプラン知りたいなぁ。

家持ってて、財産が3千万程度あれば、40代でリタイヤできるという話でしょ?

770 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:14:59.71 ID:H63rnSVW0
42歳、家持ちローンなし、貯金3000万の俺は毎年300万ずつ貯金してるよ。
計算上は55〜58歳でリタイア出来るが、ぼちぼち働くぜ。

771 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:15:03.64 ID:pCKv3dkD0
>>678
そんだけあれば東南アジア辺りに一軒家買って自炊でもすれば余裕じゃね?
まあ言葉の問題や環境の違いに慣れるかと言う大きな障害はあるがw
でも可能性がないわけじゃないと言うのは励みになるだろう。
俺なんか1千万しかないからそれも無理だし。

772 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:15:17.82 ID:J73M2j5L0
>>745
俺もそう思う
要するに、親が子供をペットのように育てたんだろ

裕福な時代になると、こんなことが起こるんだよね
少なくとも、戦後すぐにはありえなかったと思う



773 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:15:29.39 ID:lKF63o3l0
>>756
年利15-20%のってどれ?

774 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:15:33.60 ID:R6DcGtZJ0
>>678
39歳で5000万あるけどリタイア無理

775 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:15:34.02 ID:KqYsr8rc0
>>707
趣味の為なら動くの大好きな中二病アニヲタが結構いるからね
老いて自分の体が動かなくなることが想定できないしいつまでも俺は必ず成功出来る!と根拠なく思い込んてるんだよ
自分がラノベ主人公みたいになれると思ってる

776 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:15:34.39 ID:TL5af4py0
>>546

親がいるうちに妹の所帯分離して
ナマポ受けさせろ。

親の資産はおまえが全部貰って
妹に何かあったらその資産で援助すればいい。


777 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:15:40.27 ID:FhBg3Lim0
>>707
そういう極論吐くのは、その人も内心不安だらけ不満だらけで
自分より下を叩くことで安心感を得てるんだと思うよ。
だからそういう奴を見かけたら、むしろこいつも内心不安で堪らないんだろうなと思うようにしてる。

778 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:15:47.97 ID:pVToxLY7P


人類の歴史で飢えずに生活できること事態が極希。



今の時代の日本に生まれただけで人類史上壮絶な勝ち組



他人と比べて勘違いしてる奴が多い

779 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:15:53.00 ID:xibbgt7R0
>>757
月々のローン代は借家料と変わりません...の嘘だな。

固定資産税と維持管理費、数年に一遍程度の改修費用を入れて初めて借家料と比較できるのに。


780 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:16:16.59 ID:FUZZIhnX0
25過ぎてから急激に劣化が始まるのに、
30過ぎてから慌てて婚活したって売れる訳無いだろ
引きこもるようなタイプは売り時の24までにお見合いさせとけ
若くてぴちぴちしてる時期に手元に置いておいて、
老けてきたから嫁行ってくれなんて虫のいい話は通らない

781 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/11/04(日) 15:16:47.72 ID:608d6EY70
>>1
セカンドプランとして、
そっとロープや全国断崖絶壁マップを差し出すんだろ?

782 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:16:56.69 ID:O6paRRh80
女の幸せプラン

1.パートのおばちゃんになる
(女の場合、非正規雇用でも社会的に差別されない)

2.結婚相談所の紹介で、五十過ぎのキモデブと結婚して、施設から養子をもらい育てる

3.子供が公務員(警官・消防士などはアホでもなれる)になるまで働く

783 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:16:57.45 ID:8XQs4Bq+0
餓死なんてめったに聞かないしなんとかなるんだろうななんだかんだ言って

784 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:16:58.58 ID:2TMq30Jx0
>>747
ストレスとは違うかもしれないが
ひきこもって悶々とした精神状態でいるのは
少なくとも健康上良い状態では無いでしょ

785 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:17:08.97 ID:+RguyG1F0
>>654
会社と直に契約してんの?
スゲーじゃん。フリーランスってやつだな
ちなみに業種はなに?
今後の参考にしたい

786 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:17:12.24 ID:e1FPv7vc0
>>773
海外リート系とか。
円高も相まって糞安いよ。

787 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:17:13.63 ID:NlhiJbY70
2chがなくなりゃ相当数のヒキニートが外に出そうだけどな。

788 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:17:15.20 ID:Blj/UHgt0
>>761
だからそんなのは少数派だろ。
だいたいこのスレでそんなレスどれだけあるんだよ。

789 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:17:29.35 ID:HWBD73IA0

   先祖代々の特定郵便局長も、制度さえ終わればニートじゃない...。



790 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:17:31.09 ID:izuXTCOZ0
ネトウヨの未来か

791 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:17:35.32 ID:KfDY0WvgO
纏まった資産があっても、
『やった〜、金持ちになったw』
とか言って、速攻使いきりそうw

自分で働いて得なければ、お金の
有り難みは解らないと思うけどね。

792 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:17:37.04 ID:sJ2oECma0
アメリカでは18歳になったら、家から追い出すのが当たり前だった。しかし、
この不況で大卒エリートも仕事にありつけないくなっているらしい。
で、自宅に戻ってきてるエリート学生を取材してたけど、なんか、似てるな。

ま、超エリートだから、いずれ、職にありつけるだろうけど、
日本のニートは低学歴で、おまけに社交性ゼロだから、もうお先、真っ暗ってこと。

793 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:17:41.90 ID:lKF63o3l0
>>776
ナマポハンターのかたですか

794 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:17:48.35 ID:an7W2xci0
>>734
おまいは国語を勉強しろ

795 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:18:00.69 ID:1TXpFWZe0
まあ昔は泥棒繰り返して
刑務所に行った人でしょ。

刑務所なんて
感情を制御できない人とか
境界域知能とかたくさんいるらしい



796 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:18:01.13 ID:3P8wr1U80
引きこもりはボケるから注意。
若い奴でも油断しないほうがいい。

797 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:18:01.70 ID:lVNteccX0
>>547
そういう仕事は公務員が独占してるだろ。

798 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:18:14.47 ID:cXdukmzm0
肉食系と草食系のフィールドを分けないと こうなっちゃうよね?
うっかり結婚すると とことん地獄をみる羽目になるんだから


799 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:18:16.41 ID:wpCNlN1h0
女のイージーモードの人生で詰むとか男のハードモードやらせたらどうなんだw


800 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:18:32.13 ID:mja1ACQm0
★中年童貞は児童ポルノマニアの変態で社会の敵★中年童貞は児童ポルノマニアの変態で社会の敵★中年童貞は児童ポルノマニアの変態で社会の敵★



【社会】 「30代童貞も多い」 女性とつきあったことも性行為したこともない「絶食系男子」増殖
http://fujo2.com/archives/19182516.html



【社会】 「30代童貞も多い」 女性とつきあったことも性行為したこともない「絶食系男子」増殖★14
http://kouanseimei3.blogspot.jp/2012/10/14_29.html



★中年童貞は児童ポルノマニアの変態で社会の敵★中年童貞は児童ポルノマニアの変態で社会の敵★中年童貞は児童ポルノマニアの変態で社会の敵★



801 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:18:36.78 ID:AxVurKeu0



くそかす  証券屋の 工作員が わいてるな





802 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:18:43.15 ID:IX8jzAZJ0
>>760
継続性が問題でしょ。
どういう転売でどんだけ利益率だか知らないけど、
病気で倒れたら誰が代わりにメールの対応とか出荷作業とかすんのよ。
仕事してたらそれはドロップとは言わない。


803 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:18:49.53 ID:pCKv3dkD0
>>760
まあ問題はいつまで続けられるかなんだけどな。
昔は儲かってたけど今は・・・な業種は沢山あるし。

804 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:18:50.68 ID:cl/+NrKk0
20代で結婚出来て良かったーーー
今じゃニートチュプだけど

805 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:18:51.93 ID:Y54JkUd70
>>771
まぁ、俺の場合、独身だからフットワーク軽いしね。
おかんが健在なうちは国内にとどまるだろうが、
まじで、 終の住まいは海外になるかもしれん。


806 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:19:01.16 ID:YqTpNdSL0
べつに>>1みたいな境遇で細々と食いつないで寿命まで生きたからって何の意味もない。
2000万しかないなら400万ずつ5年間使って楽しんスパッと死ねばいいだけ。
ただ死んでな状態=生きてるってことではないだろう。

807 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:19:18.11 ID:WaNnqxI00
ニートはビビってるだけでしょ。臆病なんだよ
巣立ちできないヒナは蛇の餌になるしかない

808 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:19:25.29 ID:wapr0JiQ0
非常勤職員やりながら、小学校の同級生のヤクザ(って言ってもテキ屋系。海の家の権利とか持ってた。)と仲間数人で福島原発に人足送り込む会社作って役員になった。
その同級生ヤクザは51%株主って形だけど。中国の農村の女を日本の農家の嫁に斡旋する事業も計画進めてたんだけど、尖閣問題で頓挫。
他にも色々考えてる今は後ろ盾のない起業はなかなか難しいよな・・・

20年ぐらいすると、不動産相続した今30くらいの連中が結婚せずに独身で居るのが寂しくなって、ホームシェアが流行るんじゃないかと個人的に予想してる。
事業としてカネになる方法無いかね?相当気の合うもの同士じゃないと難しいかもしれないけどな。最近はいい大人でもDQNが多いしな。

809 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:19:29.65 ID:WkWqIl+F0
いま車が売れない(非正規増やしたし留学生というあれもみるし)とか聞くけど
なんかゼーキンがたらないふいんきが市や国から醸ってきてるような気がするがそっちの絶望はどうだろ

810 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:19:44.87 ID:oYinTl4o0
現実的な提案で。
被災地にでも行って1年間ボランティア活動したら?
一年もできたら、自信も体力もつくし、会社も職歴として採用してくれるだろう。

811 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:19:46.22 ID:BXK5JOS90
何か日曜にこのスレ見ると堪えるな…
片親が今は元気で居てくれてるけど他界したら寂しくて堪らないと思う

812 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:19:50.27 ID:eXPgdCC/O
何が絶望のプランだよ…金あるならマシじゃん
子供の人生に過干渉したあげくに、金の無い親より千倍いいじゃん
あーあー貧乏人はしねってことだね!

813 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:19:52.31 ID:6eMeWj9E0
>>744
経営者に使われてるのはそうさ。
それは正社員だってそうだろ。
むしろ正社員は経営者を選べないから不利だね。
年齢は40、年収はノーコメントだけど最高税率だよ。


814 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:19:55.92 ID:/xvjxEU10
生活保護は貰ってあたりまえって風潮だし幾らでも生きていけるだろう

815 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:20:01.04 ID:iozmPQhI0
国民を足腰が立たなくなるまで強制的に働かせる法律を作ればいい

816 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:20:08.02 ID:lKF63o3l0
>>786
サンクス

817 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:20:15.53 ID:GoT6GXVH0
>>799
持って生まれた顔で超ハードモードになる可能性が恐ろしい

818 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:20:20.25 ID:7c64Q++q0
>>747
こと健康で長生きな人生ということを考えると
もしかしたらそっちのほうが賢明な人生なのかもしれないな
仕事で体を壊した自分よりも・・・

819 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:20:58.96 ID:FIYIL78H0
ローンは完済し、貯蓄は2千万円程度もあることを自慢したいだけだろ

820 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:21:05.88 ID:pCKv3dkD0
>>692
それだと段々辛くなって続けられなくなるんだよ。
ソースは元同僚。内勤オペレーターだから未知の人間の応対をする事はまずない。
だから彼もオペレーターなら続けられた。

821 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:21:08.41 ID:6Mdq/zuc0
やり直そうとしてる人たちを踏みにじるから、全体が硬直してじり貧になってくんだよ。
結局、みんなを奴隷みたいにしたいだけ。

822 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:21:19.57 ID:fW9jSqWi0
>>759 死ねよ さあ 早く 大笑

823 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:21:26.71 ID:993eaI+G0
>>747
ところがどっこい精神病を患ってるパターンが多い
社会にどこにも居場所がないってストレスは計り知れないものがある

824 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:21:37.39 ID:R6DcGtZJ0
>>627
1ヶ月の利益100万とは凄いな。
ひょっとしてもう累計で利益1000万行った?

825 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:21:37.70 ID:VUxJ123v0
健康に問題がないなら、働けばいいこと
親が心配することもねえ

826 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:21:39.44 ID:C4zul1O70
仕事してるけど、土日は完全引き篭もりだよ。普通だろ?

827 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:21:54.38 ID:dlHNIR4fO
俺の兄も今年で40になるんだが、もう8年ぐらい引きこもってる
もうどうしたらいいのかわからんよ…

828 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:22:01.41 ID:q5+D/Y5O0
>>817
女はデブスでも需要があるって婚殺でわかっただろ

829 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:22:02.78 ID:4ETsF6oQ0
>>790
そう持って行きたかったんだろネトアサ、この記事でw

830 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:22:17.49 ID:Ntx37yyz0
>>810
1年暮らす金はどーするの
単身ボランティアなんてできるやつがひきこもるわけがない

831 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:22:25.44 ID:O6paRRh80
引きこもりは、基本的に前科がないので、警備会社に就職できる
ヘロヘロのじいさんが警備員をやっている平和な国なんて、日本ぐらいしかない

これだけは忘れるな!
引きこもりでも、おばさんでも、警備員になれば月給18万円もらえる! おまけに健康保険&厚生年金つき!

832 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:22:32.12 ID:3P8wr1U80
家の修理とかある程度収入できないから劣悪になっていく住環境じゃ
耐えきれないと思うがな。
リフォーム業は流行るだろう。

833 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:22:50.10 ID:oYinTl4o0
>>823
精神病を患っているのはある意味好都合。
精神科のデイケアに通える。

834 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:22:54.35 ID:JdNb2WYN0
代々の資産がありゃ遊んで暮らしたっていいだろ。そんなヤツ今に始まった話じゃなく江戸時代からいるわ
固定資産税払って相続税はらって三代までおkだぜ。ナマポの問題の方がはるかに危機的だわ

835 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:23:00.84 ID:Y54JkUd70
>>827
甘いな。
俺の従兄弟なんか、もう22年引きこもってるから。
伯母さん、目が死んでるもん。

836 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:23:05.56 ID:wpCNlN1h0
>>817
結婚詐欺やってたデブスもいたぐらいだぞ
顔でハードモードにすらならないのが女のイージーモード
化粧っでごまかしもきくしな

837 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:23:08.64 ID:XIFcW6yR0
分岐点ねぇ。今は寿命長いから40歳でもあと40年はあるぞ

838 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/11/04(日) 15:23:30.04 ID:608d6EY70
>>817
そこは性格次第だな。
性格良い不細工女は、真っ当に生きていける。

839 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:23:44.90 ID:BXK5JOS90
>>826
基本家に居るのが好きと言うのもあるが
ネットはお金使わずに遊べるからね
田舎だと外に出るのも一苦労

840 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:23:45.40 ID:7c64Q++q0
AERA自体、いつ潰れるかわからないのにな
他人事状態でいいのかね?

あれ? 週刊朝日の方だっけ?

841 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:23:47.08 ID:5Mj/YZo+0
こんなもん40の工員とかでも同じことだろ。よっぽど貯蓄してれば別だけど、
体の動かなくなったおっさんを50まで雇っとく余裕はいまの製造業には無い。

そんなわけで保険のセールスマンに転職しますた

842 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:23:50.48 ID:KqYsr8rc0
>>807
蛇の餌って在日のカモってことかい?

843 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:23:56.04 ID:t0dge1L30
1千万から2千万も蓄えある家なんてごくごく一部。
ほとんどが親が死んだら詰む
自力で復活できる方法を考えないと無理

844 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:23:56.20 ID:GoT6GXVH0
>>828
そうだったな
俺の同期の女も顔はダメだけど結婚して子持ちだわ

845 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:24:03.96 ID:Blj/UHgt0
>>820
タクシーの外勤の話をしてるのに、内勤の話になってるし。
全然違うだろ。

846 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:24:08.84 ID:FL+YuLuU0
>>780
完全に同意

女の劣化はマジ容赦ないからな
25の可愛い新人社員だったのが、
30過ぎたら目尻のシワとか皮膚の弛みとか

これらはまだ化粧で誤魔化せるが、
一番致命的なのは笑顔がキモくなることかな
顎のシワのより方が完全ババアになる

847 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:24:10.02 ID:6WqRqOhWO
なぜスレ延びるんだ?

848 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:24:15.26 ID:Uyav9k6X0
28歳無職童貞、貯金あと196万。
親は4000万くらいある、実家は2年前に新築した。

適当に働いて40で引きこもるか。

849 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:24:16.90 ID:bh0hYKndO
>>822
一回止められちまったからね。
思い止まったことはずっと後悔してる。

850 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:24:29.26 ID:aVA+PbfW0
>>799
女なんて30まではイージーモードだが、30過ぎたら男以上にハードモードだぞw
つーか、鬱経験者としては、引きこもりが長く続く理由がわからん
鬱が理由で引きこもってるヤツは、それほど期間は長くないが
長期引きこもってるヤツは、、単になまけ者だろw

851 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:24:29.42 ID:Ntx37yyz0
あんまり人と関わらなくていい職種教えてくれ
日常会話が本当にできなくてつらい
みんなどうやって口から言葉発してるのか不思議なくらいだ

852 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:24:43.51 ID:oTeQigZE0
>>779
最近の不動産広告見てるか?
都心通勤圏でもチョット古いマンションなら
管理費、修繕積立、ローン代を含めて3万代の物件が増えてきた。
俺はアパートを解体することにした。

853 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:24:45.59 ID:UOyVpsxW0
>>808
家柄や学歴をちゃんと審査すればいいんじゃないかな。
極一部の例外を除いて、学歴と人格は比例する。

854 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:24:45.81 ID:v09l5/ys0
>>832
自分で修理しちゃえばいい、ドカタにできてねらーにできないはずがない

855 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:24:47.57 ID:QeNYpoDL0
40歳どころか30歳でヒキニートしてたら人生詰みでしょw
それと20代でも無職は犯罪者予備軍だから屠殺処分か強制労働で

856 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:24:55.76 ID:pCKv3dkD0
>>725
ジジイの実家ってなんなんだよw
働いてなきゃ年金も出ないわw

857 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:24:57.75 ID:LoaHocde0
>>802
5年以上引きこもりで転売やってる
病気で倒れたら代わりはいない、つまり仕事ではないってことだよ
仕事してないからドロップだよ

858 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:25:04.55 ID:O6paRRh80
夜勤職種で働けば、ナマポよりも稼げる
これだけは忘れるな

859 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:25:05.69 ID:oYinTl4o0
>>830
被災地じゃなくても、市のボランティアセンターなどに聞けば、何かしらあるよ。
最初は家族の手助けなども必要かもね。

860 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:25:07.26 ID:FhBg3Lim0
>>830
正直、ボランティアするのにかかる諸経費考えると、
明日のお金にも困ってる人にはむしろできないわな。
自分のことで精いっぱいの人が、他人を手伝う余裕はないと思う。

861 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:25:17.73 ID:pI1/9dp30
女ならホームレス相手の売春で一生食っていけるだろ。

862 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:25:33.36 ID:3P8wr1U80
ニチャンネラーは派遣を馬鹿にしてるし。
年収一千万なんだから問題無いはずだが・・・なぜスレが伸びる!?

863 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:25:46.77 ID:Yz5vuMqY0
>>755
女は男をどうにかすれば・・・ということをすぐいう人がいるけどさ
そんなコミュ力とテクニックがある女は40まで引き籠ってないって。

あなたには自営でちゃんとやれる能力があるから、
じーさんだって「話していて楽しい」と思うんだよ。

864 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:25:50.08 ID:67yGV3+X0
>>778
まあこんなに治安がよくて豊かでまともな人間が多い国なんてそんな無いしな
海外に行くたびに本当にいい国だとつくづく思うわ

865 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:25:50.10 ID:OZuXPeey0
>>799
女の人生
顔面偏差値
75神に愛されし者
70
65 ベリーイージー
60
55イージー
50
45ベリーハード
40ヘル




866 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:25:55.67 ID:L0+uxrhA0
死ぬしかねーよ

867 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:25:58.12 ID:gNZCVPG20
>>767
安心しろ 自信持っていいよ
みんなそんなもんだ
皆何とか自分を保ちながら生き延びてる
爆発しそうになったら発散しろよ

868 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:26:05.35 ID:zeoYGApcO
国に申請して青酸カリ貰うべき

869 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:26:09.78 ID:3qT7uHlM0
ひきこもりにカテゴライズされるのも
年齢制限があるんだろ?
ある程度の年齢以上はひきこもりとは扱わないらしいが・・・

870 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:26:13.34 ID:RCoZ77tq0
アサヒってネガティブだな。
最悪の場合、生活保護受ければいいだけだ。
今どき正規雇用にこだわる必要性は無い。
似たような連中が沢山いるだろう?
租税負担は、所得の高い連中が担えばいいのだ。

871 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:26:18.62 ID:TL5af4py0
>>843
きみの家庭は無いのかも知れんけど
ふつうの家庭でそれくらいあります。


872 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:26:42.22 ID:ny64laon0
>>812
>あーあー貧乏人はしねってことだね!
ちがう、貧乏人は働けってことだ

妹が無職のままもうすぐ40
職歴なし、コミュ障、残念だが性格も顔も悪い
「頑張ってるけどダメ」とかじゃなくて基本的にヤル気がない
両親がずっと心配していろいろ算段しているのが我慢ならん
本人の問題なんだから勝手に生きていけよ
親にはもう好きに余生を送って欲しいのに…

873 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:26:49.52 ID:FkWAmQJBO
>>834
ハゲド。
相続税を無くせ、とかいう奴はクソだが、遺産がある以上
それこそ犯罪以外はどう暮らそうが全く構わない話。

ナマポこそ有害な存在だよ。
ニートどもはまだそこまでではないが。

874 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:26:52.90 ID:r0arwnLn0
>>851
内職とかやってみれば

875 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:27:09.79 ID:dlHNIR4fO
>>835
まじさ心配なんだよ、実家には盆と正月ぐらいしか帰らないけど、兄貴俺が16年前に拾って来た猫を溺愛してて、
その猫が死んだら今より酷くなるんじゃないかってさ…

876 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:27:17.99 ID:K6dk1T5q0
40歳でリストラされましたorz

877 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:27:36.56 ID:EA76jsCa0
古き良き日本人は戦後間もなく全滅しました。
 楽をする事を知ってしまった日本人は
その勤勉さなど民族的特徴を劣化させてゆき
挙げ句の果てには働くことさえも拒み
衣食住、飲み食い娯楽さえも、国の負担にしてしまう
それを当然の権利と主張し、ひたすら受け身的人生を歩もうとする
現代に生きる日本人の何割かは、完全な新種の劣化日本人

死ぬなとは言わない 生きろ
いや、違う
生きろとは言わない 死ぬな

精神の死ほど、恐ろしいものはない

878 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:27:49.36 ID:arOtoLmX0
ナマポ予備軍300万人正規軍200万人でクーデターw

879 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:27:59.16 ID:oYinTl4o0
>>860
そういう言い訳だけだと、何時になっても進まないよ。

880 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:28:22.63 ID:LoaHocde0
>>824
いい時100万くらいだが、悪い時は20万程度
震災直後以降は、20万を下回る月はないけどね
サラリーマンの義弟の倍くらいの年収はある
真面目に働きましょう、変わらなきゃって説教されるけど

881 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:28:27.66 ID:qbwWpo8Q0
>>870  禿げ上がるほど賛成

882 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:28:31.31 ID:LKo0RTyCO
>>850
俺は一応世間以上に働いてるけど
土日は誰とも会いたくない

鬱にもなりやすいし
できるなら年中ひきこもっていたい
昔からだから一生なおらんね

883 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:28:44.54 ID:Kn4b7cnX0














で、お前ら仕事は?


















884 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:28:45.87 ID:6WqRqOhWO
こんどは4000千万か
笑笑笑笑笑笑笑笑

885 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:28:46.22 ID:60SVa58m0
>>878
1日中家からほとんど出ないようなやつを誰がまとめるんだよw

886 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:28:50.68 ID:LLvv3P+5P
>>874
とことんカネにならないぞ。
ドカタとか配達とかガテン系の方がマシ。
自分から話すのは苦手でも指示を受けるのを我慢できるならなんとかなる。

887 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:28:51.21 ID:0Go8Vvtg0
>>843
むしろ1千万も無い家のほうが珍しいと思われ

888 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:28:57.82 ID:tvS5+bly0
反日左翼売国奴を日本から永久​追放せよ!カウンター街宣in​日比谷


http://live.nicovideo.jp/watch/lv114009633?ref=grel

889 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:29:33.04 ID:pCKv3dkD0
>>755
その発想がもう一歩進むとカナエとか尼崎の事件になるんだろうな。

>>769
生活保護並にカツカツにやればなんとか、って感じだろ。
毎日飲み歩くとか無理な領域よ。

>>779
それだけでなく、結婚する気もないし子供を作る気もない俺みたいな奴だと
持ち家持ったからなんだってんだ、って事も言える。隣近所にキチガイが
いたらその時点で積みだしな。

890 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:30:14.62 ID:BXK5JOS90
>>851
就職って結局はコミュ力だと痛感するよな…
警備員は良いんじゃないか

891 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:30:15.07 ID:Y54JkUd70
>>875
さっきは軽く書いたが、よく考えたら、実兄と従兄弟じゃ、重さが違うよな。すまん。


892 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:30:20.77 ID:yfnqoYwk0
>>767
わかるわw
俺もコミュ障害だ、会社に入って最初はめちゃ嫌われたが今はなんとか普通にコミュできるようになってきて
周囲からも少しは認められるようになってきた。ここまでくるのに10年かかったよw

893 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:30:29.77 ID:a4wkiPWJ0
>>883
今日は半ドンだから午後は休みだ。

894 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:30:38.51 ID:/xvjxEU10
ここ2週間の休日は家に引きこもってるけど、引きこもりの初期症状かも
今日は出かけようかと思ったけど家にいるし ヤバイなー

895 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:30:40.84 ID:7WIFXFOE0
人生40年とか戦国時代より短命じゃんw

896 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:30:44.74 ID:HsvBDWZ00
単に楽な方に流れてった結果だろ
阿呆みたいに社畜やってる奴は、無職状態より社畜のほうが
トータルで楽だから社畜やってるだけだし
無職ひきこもりのやつは、そのほうが楽だから、そのままだし
ザイニチもザイニチのママのほうが楽だからikr

897 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:30:52.65 ID:v09l5/ys0
>>883
ここ職場〜
ネトゲしてても怒られない職場〜

898 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:30:54.07 ID:O2OidxiRO
俺はひきこもりだが毎月500万の収入があるぞ

899 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:30:56.50 ID:CBc1/+L20
貯蓄隠してナマポしてるやつが何人いることやら・・・

900 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:31:14.76 ID:qfHnd+21O
セックス経験ゼロの絶食女も沢山居るぜ
少なくとも男は風俗と言う強い見方が有る(・∀・)

901 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:31:22.20 ID:FhBg3Lim0
>>879
そういう精神論振りかざしても無理なもんは無理だって。
まずはその人が自分一人面倒見れるくらいの稼ぎがないと、ボランティアなんてされても
半端に他人に迷惑がかかるよ。まずはパートでもいいから自分の稼ぎからなんとかせんと。

902 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:31:25.26 ID:zo7htB6k0
>>871
ありません

903 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:31:27.32 ID:iozmPQhI0
相続税100%でニートも労働現場へ叩き出される
維新へ一票を

904 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:31:30.74 ID:g739mIqS0
40代で親とスーパーに出かけるくらいとか

つまらん人生だなあ
よく気が狂わないな


905 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:31:44.70 ID:9Pe3ioCY0
本当これからどうしよう

906 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:31:50.61 ID:CnnZ0STm0
ナマポがあるから大丈夫大丈夫^^

907 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:31:51.45 ID:1Mhgtxir0
60で引きこもっていいかな?

908 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:32:00.71 ID:2Ngrq+150
>>875
親がわるいんじゃないの?
親が自分の責任でお兄さんをそういう状態にしているんだから、
心配しないで自分の人生を謳歌すればいいよ。
そういう人たちには何をいっても無駄。

909 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:32:02.80 ID:0nETtcqQ0
>>867
ありがとう

910 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:32:08.32 ID:TE6eUAJT0
>>808
非常勤職員とはいえ公務員の副業は禁止だから
役員をしてるのがばれたら首だな




お前が考える前にルームシェアの商売はどっかの不動産がとっくに
やっている

まもなくオリックスに根こそぎ取られるけど

911 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:32:14.03 ID:3P8wr1U80
コミュ障は甘え。
とはいっても最近は三次産業しかないかな。
金融、広告、営業とか。
ドカちん敵視してるのは以外にニートなんじゃねえかと。

912 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/11/04(日) 15:32:21.00 ID:XOGdnmIP0
引き籠りは精神病の一種だろ。
治療してもらえqqqqq

913 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:32:29.35 ID:OZuXPeey0
>>902
いくらなんでもあります親が堅気で定職についていれば

914 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:32:36.27 ID:LKo0RTyCO
>>851
技官とか研究職とかかな

成果がでたら
いろんな連中がすりよってきてうざい

ピンサロならともかく
金払っておしゃべりする キャバクラとかにつれていかれても苦痛なんだよね〜


915 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:32:58.03 ID:AKggwgYC0
引きこもりって何も解決しないんだよな。月日だけが無駄に消化される。
鏡で顔見てみろよ。どんどんシワが増えるばっかだぞ。
昔はおせっかいな近所の人や親戚なんかが世話やいたもんだが
今や下手に係わるとキレて暴れるか意固地になってもっと引っ込んじゃう。

916 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:32:58.50 ID:BXK5JOS90
>>882
同意 籠れる資金があるなら一生籠っていたい
そう思う一方で社会的体裁も気にしてしまうんだけど

917 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:33:03.58 ID:Y54JkUd70
以前、ざっくり計算したんだけど、どーやっても、年間150万くらいは
掛かるんだよね。俺の場合。
3000万あっても、20年で食いつぶす。
40でリタイアできるわけないだろボケ。

918 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:33:06.66 ID:pCKv3dkD0
>>783
今の所は恥を捨てて図太くなれば生活保護が出るからな。
あくまでも「今の所は」。10年後はそれもどうなるか分からんし。

>>806
いざその時になったら意外と思い切れないもんだよ。
人間の本能って奴だ。

>>810
それが出来る奴は普通に就職も出来ると思いますw

919 :43歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/11/04(日) 15:33:09.63 ID:iSqdlGHU0


  おまえらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



920 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:33:25.20 ID:WaNnqxI00
意外とキャリア女よりデブスのニートの方が男性に人気があったりする
料理できてファッションが決まってたらデブスでも楽勝

921 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:33:32.32 ID:oYinTl4o0
>>901
あなた、そういう言い訳を振りかざしてきて40過ぎたんだろ。
いい加減目覚めろよ。
地元のボランティアだっていいんだよ。交通費や最低限の必要経費は自分に対する投資だと思え。
行っておくが、根性は必要だ。だけど根性を振りかざすのも最初だけでいい。

922 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:34:04.00 ID:NlhiJbY70
去勢張ってるヒキニートが一番厄介。

923 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:34:20.32 ID:mGmmYcPt0
引きこもりでもなんかひとつぐらい生産的な特技とかあれば
何とかなりそうなんだけどな

924 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:34:26.24 ID:CnnZ0STm0
>>889
身寄りのない老人だと部屋貸してくれなくなるぜ
まあ保障会社とかもあるけど、いろいろめんどい
ボロくても何でもいいから自己所有の住居を確保しとくのは重要だぞ

925 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:34:28.63 ID:Hqikq9O00
うちの親絶望プランを実行してるわw
年金になってから家を処分して同じく年金のジジババ連れて都営に引っ越した
兄のための貯金数千万
料理一つできない兄のために一生一緒にいるといいよ



926 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:34:34.89 ID:O2OidxiRO
>>913
残念ながらお前さんの敗けだわな

日本人 平均 貯蓄額
でググるしかないぞ


927 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:35:00.24 ID:L+3dFLll0
社会復帰諦めてるし

928 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:35:01.76 ID:M3O5/7Op0
しかし相続税100%で子供に残したはずの資産も収用されます。

929 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:35:08.60 ID:JdmCBjQhP
一番キツイのは40歳代で失職すること
人生完全に詰む...

930 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:35:09.41 ID:5Aemi0IL0
よくわからんけど介護系とかは雇ってくれるんじゃないん

931 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:35:11.02 ID:zCWuGarT0
コミュ力とか社交性って親、特に父親の影響大きいよ

932 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:35:32.24 ID:C2uf4Piq0
>>857
一人親方だって仕事だろ?
一人で農家やっても病気で倒れても代わりはいないが仕事
一人で店やって病気で倒れても変わりはいないが仕事



933 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:35:38.73 ID:1Rdd632H0
団塊ジュニアはそろそろ生前贈与の話し合いしたほうがいい

934 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:35:40.30 ID:BXK5JOS90
>>904
だから既に病んでるんだよ
本当は適切な治療受けないといけないんだが、本人と家族に病気の意識があるかどうか

935 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:35:43.00 ID:UOyVpsxW0
>>875
うちの妹と重ねたら不愉快に思うかもしれないが、境遇が似てる気がした。
16年飼った猫が死んだころ妹はまだ30くらいだったが、猫の死に際して
何もしなかったわりに(というか、猫が病気だったときも何もしなかった)
死んだら大騒ぎして「猫が死んだから鬱になった」みたいなこと言ってた。

ただ、猫が死んだときも猫の苦痛を考えたりその死を悼んだり
火葬の手配やらその他もろもろの雑事は一切しないで
ひたすらに「猫に死なれた私かわいそうああかわいそう誰か慰めて」だった。
その当時は親まで「猫なんか拾ってくるから妹ちゃんがかわいそう」だった。

936 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:35:57.96 ID:aU4WXaYO0
何でもいいから仕事しておいた方がいいことくらい
どうしてわからないのかが不思議だ。
そんなこと大昔から言われていることだろ。
ナマポもらったって幸せに生きられるわけがないでしょ。

937 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:36:00.89 ID:FhBg3Lim0
>>921
なんというか・・・いきなりお前無職40歳とか言われても戸惑うんだが。
まぁ30で非正規だから、偉そうなことは言えないけど。

938 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:36:04.42 ID:DYBbCPm70
>>854
だな、DIY。自分もやるけど結構楽しい
内装なら漆喰でも取り寄せて自分で左官しよう、壁紙もOK
フローリング、Pタイルもセルフで行って
水周りの配管と屋根は業者でw

939 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:36:05.04 ID:894UGPL90
偉い伸びてるな
まさかここに該当者いないよな

940 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:36:14.05 ID:6WqRqOhWO
えらいスレ延びるね
なにをそんなに必死なんだ?

941 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:36:14.56 ID:WnaExKWT0
今の仕事ぬるいんだけど給料も安い。
まーこんなもんかなと納得すればそれまでだが…
贅沢はできんわな。

942 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:36:24.18 ID:6Mdq/zuc0
( ゚д゚)生きろ 

943 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:36:25.65 ID:nZuYapFe0
>>1

ナマポで逝きるニダ



944 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:36:26.16 ID:3P8wr1U80
40歳定年制度が施行されたらこの絶望プラン通りだな。

945 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:36:27.34 ID:tYIeVYGS0
一戸建ての持ち家があって相続預金が3000万もあれば40代だと余裕だろ。
まじうらやましいな。

946 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:36:29.25 ID:EJz+TZst0
まぁこれは、引きこもっている息子,娘がいる『親』に読んでもらうための記事だからな。
実際に3千万円必要だとしても、

・1〜3千万円必要
・3千万円必要

だったら、前者の方が、親が「これなら希望が持てる」ってなって受けはいいだろ。
死んだ後? んなもん記者は知ったこっちゃない。

947 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:36:39.26 ID:h5hTkAt40
これすっごくネガティブに書いてるけど
逆さに読めば40歳時点で持ち家+3千万の貯金
これでギリギリ死ぬことは無い、って言ってるよな

つまりフツーの勤め人が50〜55で早期退職したとして同条件だと…
とか考え出すと、よくLPがこんなこと言ったと感心するんだが

948 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:36:45.46 ID:+g6nebF+0
俺の親父は58歳でリストラされた後、2年間ニート生活を満喫した後、
60歳からアルバイトを始めた。
70歳になる今もアルバイトは続けていて、年金は溜め込んでるらしい。

949 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:36:47.21 ID:yFYk5weC0
働かなくてもどうにか食っていける状態なんだろ。結局、裕福
すぎるんだと思う。

950 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:37:02.97 ID:MNLSFvbY0
>>16
株で年に倍にするだけで年収3000万
勝ち組です

951 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:37:25.04 ID:MSxM/2l90
ニートの親は毒親率100%

普通の親なら子供の頃から子供が社会に出てやっていけるよう
生活の中で教えていく

ニートの親はネグレクトとか平気でしておいて
そういう教育を全くしないで子供が勝手に就職して結婚すると思っている

952 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:37:30.07 ID:c58De+6YO
しまむらに冬物買いに行くか

953 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:37:43.32 ID:TL5af4py0
>>902
この20年での二極分化甚だしいね。
お金の無い家というのは徹底的にないからなあ。
そのような家庭は親戚付き合いもしないだろうし、
あるいは親戚みな生活保護とかだしな。
貧乏ということで良い学校にも行けず
底辺高校の同級生はもちろん貧乏家庭ばかりで無事卒業しても
底辺の仕事しかないから金のある奴との接点すら無くなるわけだな。

954 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:37:44.46 ID:SVyHi3nv0
>>902
平均値は400万円ぐらいで
ふたコブラクダだから
無い家庭もあるのだよ。


955 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:37:50.04 ID:BXK5JOS90
>>931
同性の親じゃないかな
うちは父親は社交的で友人も多いが母親が正反対だった
でもどっちにしても親の影響は大きいね

956 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:37:55.09 ID:iozmPQhI0
絶望レストラン

957 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:37:57.54 ID:w4bYROkH0
畠中雅子
1963年、東京都港区生まれ。大学時代よりフリーライター活動を始め、長女を出産した


娘が二十歳前後らしいけど
上から目線で語ってるからには現在の債務を引いた総資産額を伺おうでないか。
5000万円未満なら即死んで欲しいですねw

958 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:37:59.26 ID:3N3w7foIO
独身で社畜やってる奴こそ早く死ぬべきだろ。
働くっつうのは家族のために働く事を言うんだよ。
さっさ死んで結婚したい奴に仕事譲れよ

959 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:38:01.95 ID:iGpDkN980
40歳って普通は中高生の子供がいてもおかしくない年だろ
40歳引きこもりとか就職も結婚も絶望的で孤独死確定でマジで終わってるな。。。


960 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:38:05.59 ID:bAIHNtrx0
アップル株を買っておけば一生安泰。最近配当も始めたし。

米国株式を取扱のネット証券なんていくらでもあるっしょ?
大手の楽天証券辺りを使えばおk!

961 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:38:20.53 ID:pCKv3dkD0
>>826
それは引きこもりとは言わん。

>>831
まあ俺も最終的には夜間の警備員かなぁとは思ってるよ。
危険度も深夜のコンビニよりはマシだろう。

>>836
あれはあれで一般人にはとうてい無理なスキルが必要だから。

>>845
だから、タクシーやってた奴が俺の勤めてた会社に入ってきたの。
で、そいつは基本コミュ障の見本みたいなやつで、やってた頃は
やっぱり辛くて長続きしなかったと。
文章の書き方が悪かったのは済まない。

>>851
DTPオペレーター。気がつけば一日口を開いてない事がままある。
あ、朝と帰りの挨拶くらいはさすがにするがw

962 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:38:40.46 ID:tYIeVYGS0
基本的にヒキコモリで独身子なしなんだから、最終的には自宅も売却して
生活資金にする算段でいいんだよ。最後は4万円くらいの安アパートで孤独死
完璧やん

963 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:39:11.69 ID:LoaHocde0
>>932
俺が今まで言われた仕事の定義は
「暇なのは仕事とは呼ばない」
「忙しいのは仕事とは呼ばない」
「代わりがいないのは仕事とは呼ばない」
「肩書きがないのは仕事とは呼ばない」
「人を雇ったり雇われてないおは仕事とは呼ばない」
「誰とも合わないのは仕事とは呼ばない」
「インターネットは虚像だから仕事とは呼ばない」
「サラリーマン以外仕事とは呼ばない」とか多数

日本で仕事と呼ばれるものは非常に狭い

964 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:39:46.46 ID:ZWfkxJ290
こいつら生きていけなくなったらみんな生活保護
生活保護が無理になったら犯罪者
アメリカ並みの治安になるわなw

965 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:39:49.09 ID:JdmCBjQhP
>>930
若い人と子育て終わった主婦はいいけどそれ以外は有資格者でも実務経験ないと無理
製造業経験者は採用されるほうが稀
介護は従順な馬鹿が欲しいそうな

966 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:39:56.19 ID:esA7zzJ20
俺なんか実家で自営業始めて最初の1年で赤字出したら、親に
「飯くらいは食わせてやるから何もせずに引きこもってろ」とか言われたわ。
親なんて人生最初の敵にして最終ラスボスくらいに思っておいた方がいい。

967 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:40:00.28 ID:g4xf9NZI0
引きこもりやフリーターを抜け出すのは至難の業だよ
自分の今までの体験からこういうふうになっちゃうのは2タイプいる
まずはどうしようもなく勉強ができない奴
こいつらは昔だったら体で覚える職人の道があったが今は厳しいね
一週間でリフトの免許とるか、バイトから正社員に上がれるでかいとこでバイトするしかない
もう一つのタイプは極真っ当にフラットに物を考えることのできる奴
妥協できない、社会が許せない、他人が馬鹿に思える
こいつらは本当にやっかい、まず人の意見を聞かないから
思考が凝り固まって、長引けば長引く程悲観的になっていくし、もうどうしようもない
まず自分で自分を許してやることからはじめよう
そして他人を許せるようになることができたら抜け出せる
今までのぶん、真逆の人に奉仕する仕事、人のいやがる仕事に誇りが持てるはず
人生はゲームだぜ、現代はちょっと辛口だけど、楽しんでやってこう

968 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:40:01.90 ID:3P8wr1U80
DTPオペはいずれデザイナーにならないと詰むぞ。
いまどき製版とかほとんどいらんし。
鯖監視要員がいずれPGやSEにならないと詰むのと同じだな。

969 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:40:17.38 ID:vFi3AEnU0
>>99
ローンが組めなきゃ家なんて買えないだろ…?

970 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:40:32.32 ID:MFpTKyA00
この引きこもりのスペックwwww

http://desert.6.tool.ms/

971 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:40:49.92 ID:pCKv3dkD0
>>863
コミュ障40女とじいさんの組み合わせで会話って物凄くシュールな
どうにもなんない空間しか思い浮かばないなw

>>883
曜日感覚もなくなったか。いいなぁ無職って・・・。

972 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:40:57.51 ID:iozmPQhI0
>>964
その件なんだが
むしろ蓄えのある親がいるニートはナマポには遠い
それよりもローンを抱えたパナやNECの社員の方がよほどナマポに近いのだ

973 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:40:58.44 ID:iGpDkN980
>>964
そもそも引きこもりは生活保護を申請しに行くだけの対人能力すらない
親が死んだら食えずに死ぬしかないわな

974 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:41:00.12 ID:FhBg3Lim0
>>966
まだ家から出ていけと言われる方がマシだな・・・これは堪えるわ。

975 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:41:03.86 ID:wapr0JiQ0
>>910
じゃあこういうのはどうだ?あなたが死んだらXX年間お墓詣りします!ってのw保守的な日本人には売れるかも。
生前契約で契約期間の墓地管理費を含めた金を受け取り、契約者の死亡をトリガーに発効するの。
契約不履行でも当事者がもうこの世にいないから訴えられない。
死亡して相続が発生した場合、契約自体も相続されるんだっけ?そもそも死人相手の契約って有効なのか?なんかこれも葬儀社あたりがやってそうな気もするが。

976 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:41:06.90 ID:arOtoLmX0
フェイスブックに対抗してナマポブックを作ったら
「日本の春」が巻き起こる

977 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:41:08.55 ID:aQFkx3Zh0
俺もコミュ障だが、運よく殆ど口を聞かなくていい仕事を見つけたからな。
絶望プランを実行できる程度の貯金はできそうだ。

978 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:41:12.73 ID:Ckcf6jvP0
こんなこと考える親だからダメな子供に育つ!
子供が働いてるかどうか以前の問題!

979 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:41:13.28 ID:m8ZbrI2l0
俺も何回も転職したが気持ちはわかる気がする。今会社入ってもろくな仕事がないし、
ブラックな仕事ばかり、、、。どうにかならんもんかな。現在の状況をと思っている人
は多いんじゃないかな?

980 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:41:15.66 ID:kqyirmIw0
持ち家維持するのも大変だぜ

981 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:41:18.64 ID:LLaAaHM/0
>>921
僕「ボランティアやりたい」
社会「無職の不審者はお断りします」

僕「働きたい」
会社「職歴無しのクズはお断りします」

僕「ナマポ下さい」
役所「働いて下さい」

僕「わかった」
チョン「特製ナマポおかわりニダ!」

これが今の社会

982 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:41:18.99 ID:Hqikq9O00
>>930
介護なんてきつい仕事を引きこもりがやるわけないよ

でも中年になった社会経験のない(あっても少ない)引きこもりを甘やかす親って
子供を介護要員として見てるし周囲にもそう言ってるわけだけど、
実際そうなっても介護なんてできっこない
自分らが甘やかす体のいい言い訳なんだよね
本当にみんな馬鹿だと思ったんで、私はFOした

983 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:41:26.95 ID:s6UKjfSr0
なに生きることに必死になってるんだよアホクサw

984 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:41:28.06 ID:AolpK8l70
>>189
そんなんは5千万程度はした金くらいにしか思ってないだろうから気にせずおk

985 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:41:37.06 ID:YhcZm5E50
        \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄` 、::.    ___
   l} 、::       \ヘ,___,/ ̄ ̄ ̄ ̄\_/::.__|    .|___________
   |l  \::      | | /;;::       ::;ヽ |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | | |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;||::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | | |;;::        ::;;| ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | | |;;::   c{ っ  ::;;| l:::::
   |l.,\\| :|    | ,' |;;::  __  ::;;;|  l::::    そうだ
   |l    | :|    | | ヽ;;::  ー  ::;;/  l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ12歳
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらラジオ体操に行って、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後から友達とプールにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::

986 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:41:41.18 ID:bh0hYKndO
一回失敗するとハードルが上がって仕方がない。
親に泣かれ、お巡りさんには順番は守れと約束させられるし、
一族郎党お向かいさんと面談コース。
もう一段階発狂が進めばそれも気にならなくなるんだろうが、まだ遠い。
一時の情に絆されて思い留まると後悔するぞ。やるなら一回でだ。

987 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:41:42.10 ID:rHfyiIqw0

独身で家持ち、職歴ナシ、ひきこもりの絶望プランか・・・








後の「ゴミ屋敷」の主であった。

988 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:41:42.73 ID:O2OidxiRO
今は働けない奴より雇われない奴のほうが多い

989 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:41:45.47 ID:Blj/UHgt0
>>961
で、話を総合すると
そいつは内勤だったのかどうかすらさっぱりわからんのだが。
あんたの話は主語が抜けるからよくわかんねーよ。

990 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:41:59.06 ID:2poRMN5l0

今40歳といえば
自分のせいでは無い不況期に
何でもかんでも“自己責任”だと事実上棄民政策の犠牲になった世代だ。

ああなってしまったら、せめて自活しながらひっそりと死ねる屋根と
田畑くらいあてがってやったらどうかね。

991 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:42:00.19 ID:TL5af4py0
>>1
ひきこもりを持つ親に言いたいけど、
財産が無いほうが生活保護受けやすくなるわけだから
全部使ってしまうほうがいいわな。

992 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:42:03.52 ID:6eMeWj9E0
>>785
う〜ん、フリーター道の極意は会社と
派遣会社と自分の三角形があったら
その三角形を崩していく。
つまり派遣会社を排除していく。
会社がその人材は欲しいけど派遣会社の
マージン払うのが鬱陶しいと思わせるようにする。
プロ意識を持ってパフォーマンスを上げていけば
会社から話来るし、自分から持ちかけてもいい。
ちなみに自分から会社に派遣切りしませんか?と話を持ちかけると会社は喜ぶ。

993 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:42:11.51 ID:uWZeG8q00
最低の年間必要生活額は「150万円」
医療費込み、住宅維持費やら込み。
1000万円あっても6年で消える。
3000万円あっても20年で消える。
すっからかんになったあと、どうするんだよ???
40歳引き篭もり職歴なしなんて、30代の頃に追い出せばよかったんだよ。。。
こんな「社会にはなんの役にたたず、最初から存在に意味がない」、社会的植物人間を養うほど、甘くない。

994 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:42:18.27 ID:UOyVpsxW0
>>963
そういうこと言う人はかなり視野が狭いと思うわ。
そもそも上流って仕事しない人のことだしな。
中間層しか「仕事」と認めないのか。
その定義だと下流は仕事と言えないと思うけど、資本主義社会において
労働者は「替えが利く」ものであるべきってことになってるはずだが。

995 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:42:57.63 ID:0nUN90Em0
>>714 え?俺非農家だけど、家付きの水田買って、農協の正組合員ですが?

996 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:43:06.97 ID:5j5+VxRp0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3585299.jpg

997 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:43:10.47 ID:+RguyG1F0
>>963
それ全部当てはめたら
日本で仕事しているやつって皆無だな

998 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:43:14.02 ID:DYBbCPm70
>>963
色んなものに縛られてて辛いでしょ?w
ま、がんばって

999 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:43:18.67 ID:h5hTkAt40
ドキュメンタリーに出てた40ヒキの人は
小学生でイジメにあったとかで即ヒキ
家が鎌倉に別荘もち、とかいう余裕アリアリだったせいで泥沼ってたな
親が心配のあまり向精神薬を食事に盛って
そこからできあいの冷凍食品しか口にしなくなったと

冷食のスパゲティかなんかを信頼関係のできた取材者に
「これはねえ、本格的なものですよ」と
ちょっと格好つけて言いながら食ってたのが切なかった
ほぼ30年ぐらい、一切人が調理したもの食ってないんだ…って衝撃じゃね

1000 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:43:28.89 ID:im4oDato0
>>33
神様がいるのに望みが叶わなかったらマジで救われない
なにもせずにダメになった方が気が楽

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

256 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★