■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【IT】「ウォーリーを探せ the Movie」など…スマートホンアプリで個人情報を勝手に送信させたとして逮捕
- 1 :ベガスρ ★:2012/10/30(火) 14:11:05.24 ID:???0
- ”流出アプリ公開容疑で5人逮捕=作成のIT経営者ら−スマホから1千万件−警視庁”
スマートフォン(多機能携帯電話)から個人情報を勝手に送信するアプリ(ソフト)が
インターネット上に公開された事件で、警視庁サイバー犯罪対策課は30日、
不正指令電磁的記録供用容疑で、アプリを作成した東京都内のIT関連会社経営者の男ら5人を逮捕した。
アプリは約9万人がダウンロードしたとみられ、それぞれのスマホから、電話帳に登録されていた
約1千万件の電話番号やメールアドレスなどがレンタルサーバーに勝手に送信されたという。
同課は、男らが情報を流出させた目的などを捜査する方針。
逮捕容疑は3月下旬、スマホの電話帳情報などを勝手に送信するコンピューターウイルスを
組み込んだアプリを作成し、ネット上で公開した疑い。
捜査関係者や情報セキュリティー会社によると、問題のアプリは
「ウォーリーを探せ the Movie」など、ゲームや映画の紹介を装った28種類で、
3月中旬以降相次いで無料配布された。
時事ドットコム(2012/10/30-13:53)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2012103000492
- 2 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:12:15.43 ID:9MOuCEVV0
- スマートホン
- 3 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:12:16.46 ID:zAsepSY80
- ネットで悪質なデマ流してるやつもどんどん捕まえろ
- 4 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:12:46.36 ID:90Ta9o/c0
- ウォー<丶`∀´>ウリを探せ
- 5 :ベガスρ ★:2012/10/30(火) 14:12:49.04 ID:???0
- >>2
スマートフォンですw
- 6 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:13:48.35 ID:bw/9vzO60
- PCなら個人情報だけで、てめぇが痛い目みるだけだろうけど
スマホは連鎖だからな。しかも変えるのが大変な携帯番号
スマホの流出の方が、被害は甚大だよなぁ
- 7 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:14:03.41 ID:IwPjghBPO
- >>4
やめてー
- 8 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:15:12.68 ID:lJCECi8v0
- 汚名返上キャンペーンか何かだろうか
【社会】 中学生、大手交流サイトのIDとパスワードを盗み出せる自作プログラムを公開、13歳少年のIDとパス盗む…石川
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351565471/
豊中の中3が「フィッシングサイト」を開設か、不正アクセス禁止法違反容疑で熊本県警が聴取 2012.10.30 11:31
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121030/waf12103011350021-n1.htm
不正アクセス禁止法違反の疑いで大阪府豊中市の中学3年の男子生徒(14)から任意で事情聴取をしていることを明らかにした。近く書類送検する。
スマホから電話帳抜き取るウイルス、保管容疑で男逮捕 京都府警 2012.10.30 12:21
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121030/waf12103012230024-n1.htm
スマートフォンのアプリを装い電話帳を抜き取るウイルスを保管したとして、
京都府警サイバー犯罪対策課などは30日、不正指令電磁的記録(ウイルス)保管容疑で、
韓国籍で大阪市東淀川区豊里、会社役員、李和弘容疑者(28)を逮捕した。
- 9 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:16:07.80 ID:dpiZt+dk0
- >>8
なるほど、面白い
- 10 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:17:54.14 ID:bQFSb7T3O
- >>4
お断りします
- 11 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:19:31.81 ID:0xeQvCmd0
- 「住所でポン」閉鎖してるな
- 12 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:19:40.99 ID:+J3lQAux0
- LINEのことか
- 13 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:20:52.68 ID:wksS7Ybm0
- アンドロイド使えない
- 14 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:26:42.96 ID:0cH3FtL90
- あー。
○○theMovieっていうファイル開くと個人情報抜かれるってやつね。
スマホ持ってたら被害にあってたかもな。
- 15 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:27:48.21 ID:iU+/WuBs0
- 流出アプリ公開容疑で誤認逮捕 にならないようにな
- 16 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:46:03.49 ID:zfCMwe5j0
- 他人様の商標を勝手に使って商売してんだろ
これは不正競争防止法でも立件されるんじゃ?
- 17 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:53:10.03 ID:nvcap+h00
-
>>5
じゃあ略してスマフォ ですね
- 18 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:59:40.47 ID:iT9378hP0
- LINEも逮捕するんだろうな勿論
- 19 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:00:30.61 ID:5/QeBY8f0
- >1
ドキュモとモバゲとグリーは、何やっても合法と言う不思議w
- 20 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:03:12.05 ID:FEh4VzRF0
- あぶねー
この間買うとこだったコレ
- 21 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:03:48.20 ID:4zXB1WpO0
- >IT関連会社経営者の男ら5人
被害も大きいんだから
名前出せよ
- 22 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:04:59.26 ID:Yrn8WY93P
- >>21
外国人差別につながるので秘密です
- 23 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:36:03.13 ID:7+W2GA5J0
- Androidのアプリストアは無法地帯だからな
iPhoneだったら事前に審査されるからこういうことは起きないはず
- 24 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:38:14.30 ID:f3QAFXR50
- というか、端末側の制御を受け付けず、勝手に電話帳にアクセスできる仕様になってんだよ…
- 25 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:38:27.42 ID:ur7CK9yg0
- こういうアホのせいで自分が気をつけていてもアドレスとか流出してしまうんだな
- 26 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 16:55:09.98 ID:lJCECi8v0
- おかわり
ネットバンキング偽画面表示問題 何者かが200万円を不正送金
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00234457.html
- 27 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 16:55:25.52 ID:qdhhITh80
- 自慢じゃないけどウォーリーを探せは得意
1面で3人は見つけられる
- 28 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 16:55:52.23 ID:S4FS/iO40
- >>23
だと良いんだが・・・
- 29 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 16:59:25.52 ID:eqaBH4/O0
- ガラケーのアプリではこういうことって起きないの?
詳しい方、教えて下さい。
- 30 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 17:21:59.10 ID:WwuaKd/Ki
- どんなに自分が用心していても他人のデータから自分の個人情報が抜かれる。
- 31 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:07:38.78 ID:EzfzPkbC0
- スマートホン言うなw
- 32 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:44:28.55 ID:pSYoNfYg0
- ウォーリー「お前を探す!絶対にだっ!」
- 33 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:12:07.55 ID:7MlGSajT0
- あの呪われた動画のことですか・・・?
- 34 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:14:18.37 ID:F/h6BntG0
- おいおいニュースでぴよ盛りも該当してたぞ
iPhoneのは大丈夫なんだろうなこら
- 35 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:14:26.34 ID:3Wmf52M+0
- 貼るなよ・・・!絶対に貼るなよ・・・!?
- 36 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:14:46.45 ID:Zwf2pm000
- スマホはPDAとして使えば良い
電話はかけなくていい
- 37 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:18:25.08 ID:mqd7YoBUO
- スマホ喜んで使ってる奴は
ハロウィンに喜んで参加する情弱と一緒だから
自業自得
要は馬鹿w
- 38 :イモー虫:2012/10/30(火) 19:23:43.56 ID:q/OM754OO
- いやまじでスマフォのOS去勢しなきゃ使えない法律作れよ
なんでもありじゃねーかwww
- 39 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:26:21.73 ID:JJOB9cHZ0
- >>1
昨日地下鉄で「ウォーリーを探せ the Movie」を」延々とやってるオッサン居たわ。
- 40 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:30:17.48 ID:CwF5yvUm0
- スレタイのせいで伸びてないな
- 41 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:32:41.84 ID:AkFsQVKN0
- >>29
絶対無いとは言えんな。
所詮は同じノイマン型コンピュータ。
- 42 :怒髪 ◆6Ih34Awd1Q :2012/10/30(火) 19:50:20.24 ID:Pz6iR7UK0
- なんとかTabからMEDIASに乗り換えましたが、相変わらずアプリを全く入れない上に
必要なのは自作するオレに死角など存在しません。
お前ら負け犬ですね。このアプリマニアどもめ。
自作しろ自作。m9( ゚ω゚ )
- 43 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:55:32.44 ID:x+95cWRg0
- >>【IT】「ウォーリーを探せ the Movie」など…スマートホンアプリで個人情報を勝手に送信させたとして逮捕
これさ、本文とタイトル明らかに内容が違うだろ。
- 44 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:12:24.16 ID:ojkGURj60
- 不正送信アプリ作成容疑で逮捕
http://www.nhk.or.jp/shutoken-news/20121030/3116711_20121030193601_e4b88de6ada3e98081e4bfa1e382a2e38397e383aae4bd9ce68890e5aeb9e79691e381a7e980aee68d95.html
逮捕されたのは、東京・港区にあったIT関連会社の元会長、奥野博勝容疑者(36)
と、元社長の玉井裕理容疑者(28)、元社員の濱村優司容疑者(28)
らあわせて5人です。
- 45 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:17:48.97 ID:Vg6ymbG40
- 冤罪だな
- 46 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:47:18.31 ID:BkCzscib0
- これはデータ取るよと言わないからアウトで、ラインはデータ取るよと言ってるからセーフ、って事?
- 47 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:51:27.64 ID:q3JCAyFi0
- こうゆーのはどんどん捕まれ
- 48 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:52:10.88 ID:g10+2trx0
-
またアンドロイドか
- 49 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:00:19.50 ID:RLraYDxq0
- 10年前に「ウォーリーを探さないで」っていう恐怖フラッシュが流行ったな
- 50 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:00:47.70 ID:gPySVT3M0
- 国内に会社置いてたから逮捕されたのか。
- 51 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:04:03.13 ID:LrzV2Uyd0
- >>44
残念、左右対称じゃないか
- 52 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:04:05.50 ID:gPySVT3M0
- >>23
viberとか知らんのか
- 53 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:05:03.40 ID:M5Xk6S9O0
- ウォーリーが>>1に気付いた様です。
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im1176111
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im1176113
- 54 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:10:25.51 ID:a4u9vSH+0
- >>44
名前ググったら闇金で前があるじゃねーか
- 55 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:14:44.99 ID:0shchdGR0
- これって悪用してないのも逮捕するの?
システム的にできるのに、しちゃだめってことだよね?
つーことは今流行ってる普通の人気アプリで
電話帳機能吸い取ってるのはどうなるの?
あとあと取り締まられるわけかな?
- 56 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:31:58.49 ID:Z8Z93hht0
- >>55
「勝手に」の文字も読めない文盲はカエレ(・∀・)
- 57 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:38:05.02 ID:HtNSBdZI0
- こないだの遠隔操作ウィルス関連で怪しそうなのはとりあえず捕まえとけって感じなのかな?
まあ、鬱陶しいし重点的にやってもらってオケ
- 58 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:39:02.79 ID:0shchdGR0
- >56
アプリDLするのに、利用規約読んでる人なんているの?
あってないようなものだ。
システム的に電話帳機能えはアクセスできなくするべき。
システム的にできるのがいかん。
- 59 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:40:59.31 ID:obp7Qdvu0
- >>58
契約社会で規約すら読まないのは馬鹿アホ間抜け能無しのクズだからどうなってもいいよ
- 60 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:41:48.06 ID:FKXLNudY0
- ID:obp7Qdvu0
お前も読んでねーだろクソデブ
- 61 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:42:52.80 ID:0shchdGR0
- >59
んじゃほとんどがクズになっちゃうじゃん。
一言、使いますと書いてあったら合法なわけ?
そのほうが問題。すべて禁止にすべきだ。
- 62 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:46:05.24 ID:mSVD5ZMK0
- パーミッション与えたのは利用者側じゃないですかー
- 63 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:46:46.28 ID:0shchdGR0
- 電話帳使ったアプリは、他人の個人情報までリスクにさらすから、
本当に迷惑なサービスだと思う。
流出された人は、友達以下の知り合いくらいなら
訴えてもいいんじゃまいか?
- 64 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:49:34.58 ID:xMOQJP3Q0
- LINEも摘発したら?
- 65 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:49:45.16 ID:iBmMbGlz0
- さて、>>59に債権法上の意思表示の合致の要件について熱く語っていただきましょう!
- 66 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:51:08.23 ID:YtQuQJIa0
- アプリの審査がないのであれば、アプリと端末の二重許可で初めてOKになるようにしてほしいな。
- 67 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:51:52.25 ID:7qWI3gRF0
- Android限定の話なのになんで、
スマートフォンの話にするんだろう?
- 68 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:54:36.17 ID:xRtrAqux0
- >>8
一番下のニュース、別のソースで見たとき「男」と匿名状態だったからどうせ韓国人だろと
思ってたら案の定か
- 69 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:55:21.99 ID:eqaBH4/O0
- >>41
ありがとうございます。
ググって勉強してみます。
- 70 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:04:32.89 ID:wMpBsI4z0
- これか
容疑者の名前でてるぞ
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00234475.html
- 71 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:16:56.43 ID:ORSCCEkM0
- >>1
で、関東連合OBのオレオレ詐欺犯罪者にそのリストを売るつもりだったんだな
- 72 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 01:05:09.97 ID:V8f8Ue9l0
- 関連してウェブギアの竹内史匡社長も逮捕かもw
- 73 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 03:46:37.31 ID:3GtBAFr20
- >奥野博勝
五菱会の闇金王カジックの側近で数十億儲けたおっくんじゃん
- 74 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 04:23:35.50 ID:qrndOCRq0
- そうだとおもったw
やっぱ関東連合系か。
- 75 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 04:28:23.66 ID:YF3/kGmv0
- androidはアプリごとに通信するかどうか許可出来るようにしろよ
- 76 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 04:46:56.05 ID:UptU6CgR0
- 関東連合つながりということは、偽装請負のウェブドウジャパン(現クルーズ、
ベインキャリー)や、ウェブドウジャパン元社員のアイムファクトリーあたりも
関係あるんでないの?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1332308330/524
524 :age:2012/10/17(水) 14:37:55.15
ベインがその順序飛ばしてるしなw
六本木のパルマなんだあれ、あやしいぞ。
社長は関東連合とかとつながってるんじゃないか。
チンピラみたいな社員が何人かいるし。
- 77 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:47:40.75 ID:ileOHyfKP
- >>73
立花胡桃の小説wに出てきてヤミ金帝王でキャバ嬢抱きまくりのおっくんだろ
- 78 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:48:46.96 ID:MxAdw+JHO
- どこの出会い系だ?
- 79 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:52:31.08 ID:RgY8jcNu0
- >>8
露骨すぎるな
警察くさってる
- 80 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:27:18.73 ID:YX7HLLzh0
- 便利になると被害もでかいな。
だから俺はADSL1.5Mとガラケーで良いわw
- 81 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:20:22.67 ID:GGGOgaXIP
- LINEはなんで逮捕されんの?
- 82 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 15:23:33.98 ID:CS6cFpcQ0
- Androidって、インストール時とか使用時に「このアプリはアドレス帳にアクセスするよ」って確認が出ないの?
出るのに捕まってんの?
- 83 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 15:30:48.78 ID:qHQH++As0
- >>81
推測だけど、LINEは電話番号のハッシュ値だけを送ってるんじゃないかな?
知り合いを探すだけならそれで充分だから。
- 84 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:47:57.81 ID:8Yx62fQ6P
- 問題は同じ手口の詐欺ソフトがいくらでも
アップできるというところにある。
AndroidはGoogleかユーザー企業連合で
審査する仕組みを作らない限り、こういう
話は減らない。
- 85 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:25:17.42 ID:inwbOv/iP
- スマホスマホってニュースで言ってるけど
iPhoneは関係ないじゃんw
Androidってちゃんと言えよ
- 86 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:38:19.19 ID:AAWZqPrt0
- 9万人の携帯から1200万人分の個人情報抜き取ったらしいけど
一人につき平均130件登録してるってことか。すごいな・・・
俺の携帯なんか15件ぐらいしか入ってないのだが。
- 87 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:00:13.12 ID:/KtV2kDr0
- 「○○ the movie」ってのが怪しいのかな?
- 88 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:05:43.62 ID:ortW1XZn0
- ウォーリーって映画あるんだ
- 89 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:21:36.41 ID:3EUUy89Z0
- >>1にはウィルスと書いてあるがウィルスなんてもんじゃなくスマホの機能のひとつだよな
電話帳に入ってる情報はいつ抜かれてもしかたないと考えてなきゃ使えない
自分のパソコンのマイドキュメントに他人がいつでもアクセスできてしまうようなもん
- 90 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:29:58.96 ID:qHQH++As0
- またAndroidと朝鮮人か…
- 91 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:34:37.94 ID:/iOylIe20
- つか、個人情報を抜き取りますってちゃんと書いてある誓約書に
ユーザが同意のクリック押したのに、逮捕の場合は
まともな弁護士をつければ、警察は負ける可能性が高いだろ
つか、こんなことでいちいち逮捕できるんだったら
LineだとかGoogleとかは全部逮捕されなきゃおかしいわな
- 92 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:25:11.23 ID:GPDh/Dcl0
- >>89
スマホの機能じゃなくてAndroid独自の機能
iPhoneはいかなる審査済みのアプリでもアドレス帳にアクセスしようとすると
警告が出るからこっそり抜くことは出来ない
- 93 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:20:27.28 ID:kfutGHub0
- SEの実態
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=i6-1934HZG0&NR=1
- 94 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:25:37.36 ID:YnIhRMIAP
- >>14や>>20に幇助罪を付けるべき
- 95 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:36:45.17 ID:wkeMphf30
- 安易なスマホ利用は、自分だけでなく、友人・親戚・取引先にまで被害を及ぼす、
と言う教訓。
自分でアプリの安全性を審査できない人は、供給元が責任を持ってアプリを審査
している iPhone や Windows Phone を使うべき。
- 96 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:15:26.54 ID:3EUUy89Z0
- 自分がスマホ使ってなくても自分のアドレスと電話番号、本名を登録してるやつが
流出させたら終わりなんだろ?
詰んでるw
- 97 :名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:04:36.60 ID:L2l1aEeu0
- 登録されてる名前電話番号以外に住所まで入れてる奴たくさんおるからな
今回捕まった連中はすでに他のグループにデータ渡しとるやろね
- 98 :名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:40:38.87 ID:xy5OBcarP
- googleは長年のOS開発で培ったノウハウってもんがないからな
- 99 :名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:43:34.85 ID:kv/0iD270
- 結構前から問題になってただろこれ
ゲームの裏技だったかの動画の奴とか
- 100 :名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:37:31.73 ID:EhiIwfex0
- >>98
ハード屋を無視してGoogleが勝手にバージョン上げてるんだもん、ついて行ける筈がない。
- 101 :名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:35:46.34 ID:y4KMijEKO
- 関東連合絡みの逮捕だね
抜いたデータは架空請求に使ったっぽい
- 102 :名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:23:21.13 ID:l3gs+H5KO
- 関東連合ではない
ホントおまえら関東連合しか言わないよなw
ヤクザ以外の半グレは全員関東連合かよw情報弱者すぎw
- 103 :名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:39:51.57 ID:tsjFfVLa0
- それはトンキンが魔境な証拠
- 104 :名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:41:39.30 ID:0KARDD030
- androidならパーミッション表示されるだろアホか
- 105 :名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:44:15.05 ID:0KARDD030
- こんなんで情報抜かれてる奴はiphoneでも使ってろよ
- 106 :名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:07:05.53 ID:ESmAR6cz0
- ウォーリーを探せ the Movie
http://jp.androlib.com/android.application.jp-yoututubebedouga-AqBxj.aspx
コメントしてる人みんな個人情報抜かれちゃってるってこと?
- 107 :名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:01:12.38 ID:Et09unxu0
- 本来動画ファイルでいいはずのプレイ動画を
アプリ形式にしたシロモノらしい
- 108 :名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:33:23.23 ID:L2l1aEeu0
- 家宅捜索が入る前にパソコン破壊したとか豪快な会社だなw
- 109 :名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:57:41.99 ID:YcxZsm6G0
- 壊されたパソコンカワイソス…
- 110 :名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:18:59.08 ID:G2/v5SAmI
- 早速これとは別のウォーリーのアプリに勘違いレビューがあって笑った
- 111 :名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:20:06.26 ID:zrANV5tt0
- 風評被害か
- 112 :名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:19:11.02 ID:PUeOjdsT0
- ・連打の達人 the Movie
・けいおん-K-ON!動画
・空手チョップ! the Movie
・ポケットベガス the Movie
・角栓にゅるっ the Movie
・チャリ走-the Movie
・うまい棒をつくろう! the Movie
・ぴよ盛り the Movie
・魔界村騎士列伝 THE MOVIE
・3D視力回復 THE MOVIE
・ギャングハウンド the Movie
・マッチパズル the Movie
・ウォーリーを探せ the Movie
・お前とお前は帰ってよし! the Movie
・笑ったら負け the Movie
・桃太郎電鉄 the Movie
・ハンゲーム the Movie
・ジャニーズ動画まとめ
・スク水動画まとめ
・大盛モモ太郎 THE MOVIE
・メガ盛りポテト THE MOVIE
・FC2動画まとめ the Movie
・スヌーピーストリート THE MOVIE
・ガラスパリンッ! the Movie
・雪玉ゴロゴロ the Movie
- 113 :名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:21:21.22 ID:u65KKSAk0
- 逮捕だけじゃなく、不正に個人情報を取得するアプリひゃ、バレたら顧客に賠償金を支払う法律作れよ
捨て駒が逮捕されるだけで、結局根本的な解決になってない
22 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)