■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【USA】アップル、iOS・地図担当副社長が退社へ 引責か
- 1 :帰社倶楽部φ ★:2012/10/30(火) 12:32:03.46 ID:???0
- 米アップルは29日、携帯端末向け基本ソフト(OS)「iOS」や地図ソフトの責任者
スコット・フォーストール上級副社長が来年退社すると発表した。
理由には触れていないが、独自開発に切り替え、9月発売のスマートフォン(多機能携帯電話)
「iPhone(アイフォーン)5」に搭載した地図ソフトで誤表示が頻発したことを受けた引責の
可能性がある。誤表示は、ティム・クック最高経営責任者(CEO)が謝罪する事態に発展していた。
配信サイト「アイチューンズ・ストア」などインターネット関連ソフトを担当するエディー・キュー
上級副社長が地図ソフトも受け持つ。
2012/10/30 11:54 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012103001001451.html
- 2 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:32:27.41 ID:Ajg4fNMJ0
- そうなるわな
- 3 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:33:22.66 ID:NRYcn1bA0
- パチンコガンダム駅とかのセンスはどこかで活かして欲しい
- 4 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:33:30.22 ID:I/61vkAE0
- 退社とか厳しいな。まあ一生分は稼いだろうけど
- 5 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:33:39.31 ID:94OKt+QR0
- 信者フィルター通せば使いやすくなっているらしいけど
- 6 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:34:07.36 ID:xQvAM+EK0
- こんなの売る前にテストでわかりきってた話なんじゃないのか?
- 7 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:34:18.09 ID:4l1EbwCo0
- 朝鮮人と関わった馬鹿の末路w
- 8 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:34:34.61 ID:dLQbHL8e0
- 当
然
- 9 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:34:44.31 ID:O4diHnFY0
- 『ラ』
- 10 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:34:50.60 ID:cjqoQDCw0
- 責任は重いよ
今iPhone持ってるだけで笑われるからな
後何年も笑われ続ける
- 11 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:35:05.72 ID:8/H/y2tx0
- 我が国の国会議員に見習わせたい。
- 12 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:35:08.49 ID:rUii72fa0
- この人のせいだとは思わんけどな
直接作った人間たちは業界追放でいい
- 13 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:35:09.11 ID:IZ8ncj1C0
- そこまで大した問題なの?
これから地図完璧にしてったらいい話じゃないの?
自分はiOS6にしてないからどうでもいいけど
- 14 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:36:08.89 ID:cNPipZNk0
- 浜離宮のところにハングル出るのは許せんわ
- 15 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:36:11.68 ID:KM4j3R69P
- 上級副社長ってなんだ?上級大将みたいでかっけえ
- 16 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:36:21.58 ID:il4ynbqb0
- iOS6の地図もどうかと思うが、2ちゃんの何が何でもアップルを叩きたい系の人もどうかと思う
- 17 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:36:22.27 ID:BWIEb3Mx0
- ジョブズが生きてたらとっくにコイツの尻を蹴り出してただろうからな
- 18 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:36:47.35 ID:Hk1I4Faji
- 責任の取り方が間違ってる。
Googleに頭を下げ、iOS標準マップとしてGoogleマップを採用することだ。
- 19 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:36:56.38 ID:g10+2trx0
-
なお、どんな重大な失敗を重ねてもドコモでは誰も責任をとらないしクビにもなりませんw
- 20 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:37:16.79 ID:aTh4Q1ZC0
- google mapよりシンプルで使いやすいよ
google mapはゴチャゴチャして使い辛い
- 21 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:37:23.42 ID:cMQrGrII0
- 実用に耐えられるレベルじゃないのに無理にリリースさせたのがこの副社長なんだろ
- 22 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:37:41.40 ID:DgdQomVx0
- プログラムで地図丸パクリしようとして失敗してああなったの?
- 23 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:37:58.65 ID:S+g24wL00
- >>17
むしろジョブズと一緒にAppleに来たわけだが。
スコットが居なきゃMac OSXもiOSもなかった
- 24 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:38:05.14 ID:846B87ky0
- >>17
生きてたら搭載を見送ったと?
- 25 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:38:07.15 ID:Wlsak/J30
- ガンドレスアプリ
- 26 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:38:08.28 ID:120fOHvc0
- アップル早く終わらんかな
信者の持ち上げだけで市場おかしくした罪は重いよ
- 27 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:38:22.31 ID:6g7DbMF/0
- 一時左遷されたあと昇進する日本のマスコミより遥かに厳しいなw
- 28 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:38:56.51 ID:NrK8Pq6cO
- クックが責任とるべきだろ(´・ω・`)
- 29 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:39:43.62 ID:0A+5kBLz0
- アップル終わりの始まりか。
歴史は繰り返す。
- 30 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:39:54.34 ID:pK+RozKZ0
- >>19
まったくだわwww
他人のメールが見れてしまうような重大バグをSPメールでやらかしても
誰も何も責任とらねぇもんなw
- 31 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:40:15.73 ID:JOoHvL4C0
- グーグル地図使った時の個人情報をアップルが欲しかっただけというのが印象悪すぎ。
- 32 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:40:37.98 ID:hCEdeMHK0
- 学校でiPhone5買った奴がいつもからかわれてて可哀相
- 33 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:40:49.18 ID:8SILVAvWO
- ゼンリンと提携しとけよ
- 34 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:40:50.54 ID:0NMG+TSl0
- ギャグソフトとしては一流
パチンコガンダム駅とか川の中にある駅とか
- 35 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:41:06.36 ID:8EC6r3Mi0
- そりゃそうなるわな(笑)
地図問題で買い換えるのやめた奴結構居るだろw
- 36 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:41:18.31 ID:V9hNuOui0
- アメリカの上級副社長って日本でいういわゆる福社長じゃないよ。
副社長=部長
上級副社長=本部長
くらいな感覚。
- 37 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:41:28.97 ID:Ce9zNqz30
- >>1 頻発した
えっ? もう直ったのか。さすがアップル(棒)
- 38 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:41:43.32 ID:hsU8awEh0
- 副社長じゃなくて、地図担当社長を出せ!
- 39 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:41:59.74 ID:uzG3MWq10
- >>15
executive-ってヤツですな
- 40 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:42:04.61 ID:kGTTtq3L0
- バイスプレジデントを副社長と訳すのいい加減に辞めるべきだろ
日本でいえば役員ですらない担当部長に過ぎないんだし
- 41 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:42:33.13 ID:j3dqIzl70
- 特亜に外注したんじゃろ。
- 42 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:42:36.86 ID:tySOcIVF0
- ラ
- 43 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:42:47.50 ID:XIAbSpz80
- まあ、普通
厳しいが仕方ない
- 44 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:43:09.65 ID:gfSj0+yM0
- これは同情の余地なしw
Appleさを一瞬で消し去ったあの品質はサムスンにこそ必要とか
そういうレベル
- 45 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:43:13.26 ID:F4C+qq3i0
- >>32
iOS6にアプデした奴は居ないの?居そうなもんだけどな。
- 46 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:43:25.65 ID:GEFwPkqy0
- ほーん、スコット辞めるんか
- 47 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:43:53.11 ID:LC3LFGEW0
- 社長 「地図は出来たかね ?」
担当者 「いえ、まだです。完成するにはあと1年はかかります」
社長 「来月発売だから」
担当者 「それは無理です」
社長 「責任は私が取る」
----- クレームの嵐 ---------
社長 「お前、クビな」
担当者 「工工エエエ(´Д`;)エエエ工工」
- 48 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:43:58.92 ID:UdERa55B0
- >>41
違う
フリーに編集できる地図を手抜きしてぶち込んだ
- 49 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:44:04.62 ID:ivyY+Ief0
- 民主党員は見習うべき。
- 50 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:44:29.17 ID:vfrs7po20
- >>41
残念 オランダです
- 51 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:44:33.03 ID:8EC6r3Mi0
- ってか未だにこの問題って解決してないの?バグったまま?
iPhone持ってないからわかんねんだけど。
- 52 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:45:21.85 ID:7bU6GPx00
- 一気に産廃になったよな
- 53 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:45:26.55 ID:rJVl20K70
- ソ連復活はガチだったの?
- 54 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:45:34.37 ID:QPct+76+0
- こいつsiriも担当しているんだよ。
- 55 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:45:53.45 ID:w8xs4Mrs0
- もっとおもしろ地図貼ってよ
- 56 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:46:02.70 ID:rc43ClDD0
- iPhone5の売上不振に貢献しただけではなく
iOS4ユーザーがバージョンアップしない事態にまでなってるしね
そこまでGoogleにすがるならいっそNexus7との使い分けも選択肢なんじゃないの?
ってのがトレンド(笑)なんでしょ?
- 57 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:46:38.17 ID:UdERa55B0
- >>52
観光やカーナビとして使っていた人にとってはね
- 58 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:46:48.40 ID:dpyLLySH0
- ZENRINの地図を使って開発すりゃええだろ?
- 59 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:46:48.83 ID:hvEJ9Tlv0
- deputy chiefは何て訳されるんだろうな
- 60 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:47:06.09 ID:k+IOYWd80
- > エディー・キュー上級副社長が地図ソフトも受け持つ。
激務の予感。
- 61 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:47:32.00 ID:l7abuAit0
- どんな風に間違えたらパチンコガンダム駅が出現しちゃうのか、
永遠の謎になっちまうのか?
- 62 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:47:45.11 ID:kGTTtq3L0
- 副大統領が副社長に相当するからVice Presidentでとっちらかるんだな
記者なんかにまともな教養ないだろうからどういうポジションか知らないんだろうね
- 63 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:48:11.54 ID:oCSVI89u0
- >>52
むしろネタアプリとして生まれ変わったから開く回数が増えた
- 64 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:48:16.19 ID:W0AMBGef0
- で、今はもうまともに使えるようになったのか?
- 65 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:48:20.29 ID:4yqGjhWb0
- 早く売り飛ばしたいよ
- 66 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:48:23.95 ID:myoQBhT80
- あれはジョークソフト
- 67 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:48:35.19 ID:H5qi3m980
- >>1
「退社」って言葉は仕事終わって帰ったときに使う
- 68 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:48:55.58 ID:LHepS2KT0
- ジョブズ逝ってから使えない地図に続きライバルに見劣りするmini発売と悪い方へ向かっている感じ
- 69 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:50:15.85 ID:5K/wlz4M0
- そりゃそうだろ
地図はスマフォにとって必要不可欠
それをギャグみたいな地図にしたんだから
- 70 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:50:21.80 ID:ryb/A+ccP
- コンバーターがおかしいんちゃうか
- 71 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:50:44.82 ID:w6QlXe3+0
- 世界中で一つだけGoogleマップよりAppleマップの方が良くできている国があるのだが、…どこだか分かるかな?
- 72 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:50:47.46 ID:q7Vhyiv3O
- >>62
課長クラスだぞ
- 73 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:50:48.15 ID:hwCQpcGs0
- jobsがいなくなったアポーは終了か
- 74 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:50:49.29 ID:gKENBOjRP
- 来年かよ
今すぐヤメろボケ
- 75 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:50:54.45 ID:nV+MOYVI0
- いやいや、サムスンが消えている未来の地図を見せてくれたじゃないか
- 76 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:50:55.00 ID:T6j7u4qp0
- 結局グーグルマップ使ってるからな
- 77 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:50:54.78 ID:846B87ky0
- >>61
基準となる座標が違う古いものを利用しているから
ただの商業施設が何故か駅の上に来て、その名称を駅名と判断しちゃう
- 78 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:51:02.53 ID:0NMG+TSl0
- ここはジョークアベニュー
- 79 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:51:04.69 ID:5ariq9T+O
- >>68
カリスマ経営者が死ぬと、だいたいダメ会社になるよな
- 80 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:51:28.65 ID:BTUZ4bqV0
-
OS6は無かったことに
- 81 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:51:44.42 ID:Ja/BnDH90
- 日本標準の測地系データ(相当古いデータ)と
最新の世界基準の測地系データを併せて使っていたから。
- 82 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:51:54.91 ID:+Zj3eKZ/0
- 線路がないところに駅があったり、結構おもしろい
- 83 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:51:56.91 ID:vAFCom310
- この恥図で1年2年我慢しなきゃいけないとか拷問だろw
- 84 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:52:01.81 ID:/liRFs400
- 誤植なんてレベルじゃなかったからなw
ワザとやってたとしか思えん
- 85 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:52:31.08 ID:5K/wlz4M0
- >>73
iphone、iPadで10年はもつ
ただ新製品は開発できないだろうね
ジョブスのような性格の社員はいないでしょ
- 86 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:53:10.60 ID:5jyrVVf80
- >>71
北朝鮮。GoogleMapのデータ自体なかったんじゃないかな。
- 87 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:53:13.67 ID:XhrgrVhy0
- フォーストールの責任じゃないだろ なに考えてんだよ
- 88 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:53:44.79 ID:ZlZh0XEF0
- あの産廃も製品代に含まれてるんだぜ
ジョークとかいって甘やかすからアップルはいつまでもオモチャしか作れないんだよ
コネクタ変更といい、セキュリティ対策の甘さといい、アップルはプラットホームホルダーの自覚がなさすぎる
- 89 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:53:47.70 ID:w6QlXe3+0
- >>86
正解
- 90 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:53:48.67 ID:2NYWpz7Y0
- アップルは早く沈んでくれ
おれの周りのマカー気取りがウザくてしょうがない
- 91 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:53:48.70 ID:tjm69qYMP
- 現状iOS5.1.1の4Sが最強
- 92 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:53:54.94 ID:IqrCRRSo0
- いやいや、最終的にゴーサイン出したのはCEOだろ
一番甘いのはこのコストカットを特技としてるティムクック
ハゲならこんな状態で絶対オッケー出さない
- 93 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:54:04.43 ID:nV+MOYVI0
- >>67
今は使うから問題ない。入社と出社を間違えたならあれだが
- 94 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:54:07.65 ID:f7jyqCJI0
- >>4
この男は半年前に自分が持ってたApple株の大半を売却して31億円の金を
手にしている。
全て予定どうりの行動だったんだろう。
- 95 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:54:12.33 ID:5Ig59ijh0
- パチンコガンダム駅の駅長になればいい
- 96 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:54:13.37 ID:qHVkeWIH0
- アップルがどーのとか、外の人間からの指摘の対応じゃなくてさ、
社内的な、これしきのことが統率できない人間はどーよってことだろ。
>>81
それだけでは説明できない不具合がある
- 97 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:55:07.26 ID:/liRFs400
- >>85
10年も保つわけねーw
3年保てば御の字だろ
- 98 :ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 :2012/10/30(火) 12:55:16.50 ID:Fy+l3W2y0
- つかパナソニックのDIGAの日本語変換の責任者も引責辞任させるべきだろ
東京(とうきょう)と変換しようとしたら
当今日、当京、当経、当境、当凶、当郷、当卿、当強、当興
当狂、当峡、当橋、当教、当鏡、東京、とうきょう、トウキョウ
こんな風に文字候補が出てくる
こんなの日本人がちゃんと管理設計していたらあり得ん
- 99 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:55:28.34 ID:MpIMtRjJ0
- >>58
日本国内だけならいいかもしれないけど、世界中の地図だから。
- 100 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:56:03.45 ID:mh1u8tc70
- クソMAPでクソ
ィ¬i、
.yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r, .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_ ,r" .゙l・'ヘ-,,
.゙ll .,,,,,,,,,vwi、 .,,ト ヽ `^ : __、 .゚y .,r'° ,,''ヶ .,,,ト
.ll 『` ,l゙ .,i´ .゙i、 .t''''"~ ゙̄] ..,i´ ,r″ 、'゙''〃 .,i″
ll .,″ 丿 .,l゙ .l .ヒ .レ .,″ .fレv-'゙~''ュ .l°
`'''" ..,i´ .,l゙ ll l,,,,xrr+″ ,i´ ,,r" .,,__,l゙
,,,i´ ,,i´ リ : __,ll ,,r'′ _,┘`
.,r" _,/ ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄ ,,r'″_,,r・°
゙¨゙~゛ ゙゚゙゙゙゙~゛
- 101 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:56:15.99 ID:IqrCRRSo0
- 判断誤った幹部連中が居残ってベテランの技術者が辞任か
まるで衰退した日本企業を見てるかのよう
- 102 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:56:18.47 ID:SiIDCfZx0
- こういうスレでたまに現れる「シンプルだからむしろ使いやすい」って擁護するやつなんなの?
シンプルどころか必要なモノすら出てこないんだが・・・
- 103 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:56:26.12 ID:LmPKnRLA0
- 他の機能が普通に使えようと、
地図が酷いってだけで購入意欲が相当削がれるものな…
- 104 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:56:52.28 ID:4GgyKtVr0
- 真の情弱専用端末
- 105 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:58:11.13 ID:XhrgrVhy0
- グーグルとの交渉が巧くいかなかったのが原因だし、あと、日本語入力もAtokにまかせろよ
アップルは自分が得意なとこだけつくってりゃいいんだよ
- 106 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:59:43.82 ID:hvEJ9Tlv0
- 4だと壮絶にフリックが重くなるから5.1.1から上げない方がいい。
本当に問題なのは地図じゃなくて上げなくても何ひとつ困ることが無いことなんじゃないかな。
iOS6なんて何にも使いたい付加機能が無い。驚くほど。
- 107 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:00:05.68 ID:itlmqeFVP
- >>105
日本語入力は本気でお願いしたい
酷過ぎだわ
- 108 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:00:07.96 ID:5/QeBY8f0
- スコットをクビにするのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 109 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:01:23.97 ID:/OkbSw6u0
- GoogleMapはいつ復活するんでちゅか?
- 110 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:02:24.57 ID:hvEJ9Tlv0
- >>94
それでもなお重職につけておく経営陣の無能さに呆れる。
- 111 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:03:06.07 ID:EzIaB3gT0
- こいつ、ios6の地図ソフトが最初にテストリリースされる前に、全株式を売却して売りぬけとるwwww
すげええええええええ
- 112 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:03:14.75 ID:FBLyogTXi
- ジョブズ同様、良い時にアップルで働けて良かったじゃん。これから残った奴は大変だろな。
- 113 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:03:20.96 ID:OXTETmxd0
- >>107
日本語入力がひどいのはことえり以来の伝統
>>109
復活してもググるの方針が変わらない限りまた外すだろう
- 114 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:03:22.39 ID:B59fzV+gP
- 開発に全然時間が足りなかったんじゃないの?
ティム・クックってなんなの?
大体時間かかるの分かりそうなもんじゃない
GoogleMapあるのに意固地になっちゃってさ
- 115 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:04:37.23 ID:+4swW5l20
- 今度はAndroidをインストールできるようにするんだろ
- 116 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:04:57.86 ID:nkHg7TTG0
- google地図の使いやすさは異常だったからな
糞地図はいくらなんでもあり得ない
- 117 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:05:48.15 ID:epFUS3ooi
- 間違いなく史上最悪のバージョンアップだからなw
当然だろwww
- 118 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:06:13.92 ID:/OkbSw6u0
- Ios6に脱獄がきたら、Map復活とIME変更はできるのぉ?
ほんと、辞任よりもMap復活が先だろ。
- 119 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:06:51.48 ID:rI0IJ2ZO0
- ジョブズが死んでから急速におかしくなってるな
やっぱ偉大だったわ
- 120 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:06:57.61 ID:JJoGZL920
- いいから早く直せよ
googleマップをsafariから使う方法は試したけど、
あれじゃコンパスと連動してないから向いてる方向がわからん
- 121 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:07:05.79 ID:TV3mEw8p0
- アプリ作った奴より切り替えにゴー出した奴が一番の戦犯だろ。
- 122 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:07:07.11 ID:cdRfegbj0
- グーグルマップのページをお気に入りにしてsafariで使ってまーす
- 123 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:07:26.59 ID:39/K4hba0
- 引責するくらいなら、改善しろと言いたい。
- 124 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:08:06.34 ID:f7jyqCJI0
- 地図ソフトの苦情処理をめぐってティムクックCEOと対立して事実上の解任らしい。
ソースはWSJ、日経CNBCニュースより。
- 125 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:08:11.20 ID:751ZCN470
- 元NeXTの技術者でジョブズに引っ張られてアップルに入った人なんだね。
まさに棚ボタ人生。
http://absinthejailbreak.us/wp-content/uploads/2012/08/Steve-Jobs-Scott-Forstall.jpg
- 126 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:08:42.08 ID:LHepS2KT0
- スカリーさんが砂糖水を売りながらアップをはじめました
- 127 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:08:53.79 ID:/liRFs400
- >>111
スゲーというかインサイダーにならないのかな?
ダメなのわかってたんだろ?
きっとw
- 128 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:09:22.59 ID:lQ2RnV0x0
- まあこりゃ当然だろうな
このマップのせいでiphone5を買うのを待ったかけてる
人間たくさんいるだろ
会社にさらに何十、何百億の利益を誘導できなかった原因だろうからな
- 129 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:09:23.74 ID:qwtfmLz30
- ベータ版を製品版として売るつもりは無いってんなら
それはまた高邁な、つか、高望みな、つか
- 130 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:09:40.48 ID:x126CCA40
- 地図以外にも不具合が非常に多い
もう、アップルは終わりだね
- 131 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:09:42.71 ID:uN2xx4r80
- だれが最初にgooglemapを使わないように指示したのかしらんけど
指示したそいつのせいだろう
いきなり自社でなんて無理だろ
- 132 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:09:52.47 ID:pC1V03bG0
- おそらく改善の見通しが立たないんだろうな
もうダメだなアプル
- 133 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:10:08.96 ID:ujmE0Ub80
-
>>23
そう思うわ。
マニア相手に商売するんじゃないの昔みたいに。
熱は持つし必要かと言われればどうかと思うが
オールインワンのiMacからドライブを外すのもどうかと。
カスラックの居座る日本では
iTunesで手に入らない曲の方が多いんだけどな。
Appleが日本を相手にしてないのは分るが
あまりにも体制や体質が変わり過ぎじゃないの。
- 134 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:10:28.24 ID:NkxyZ/hmO
- シンプルで見やすいとか、未来が楽しみとか
可能性を感じるとか、地図なんか重要じゃないだろとか
必死に弁護してたapple信者がかわいそうだろ!
- 135 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:10:58.06 ID:Ro65/PG00
- 事前に情報が出回ってたから4Sを5月に買った^^
こんな糞地図でリリースするとか前代未聞
- 136 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:11:02.82 ID:zFYj9g6d0
- 誤表示ってレベルじゃないだろ
- 137 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:11:28.83 ID:hvEJ9Tlv0
- 直前に林檎自前の地図で行くからと上から言われ無茶言うなと訴えるも却下された結果だと思うよ。
そうじゃなきゃ半年前に株なんか売らないよ。
明らかに辞める覚悟があった。
- 138 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:11:49.71 ID:2OlouRtz0
- 今でも大王製紙空港のままなの?
- 139 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:12:22.55 ID:rI0IJ2ZO0
- まぁ復刻版マップ入れれば即解決なんだけどね
- 140 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:12:48.25 ID:chkQvSfE0
- >>122
情弱とはこのことを言う・・
衛星画像がないくらいでMaps+というアプリがほぼグーグルマップと変わらないのに。
つかこっちのほうがむしろ使えるくらい。
あるいはヤフロコ。
- 141 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:12:49.38 ID:CB+uQd/R0
- この騒動でgoogle mapより
日本製のアプリのほうが良いことがバレてしまったな
mapfan や マピオン Yahoo!ロコ とか
- 142 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:13:00.06 ID:1n1zAtl70
- ガンダム駅
- 143 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:13:36.24 ID:OXTETmxd0
- >>125
そのNeXTを立ち上げたのはジョブズだから、子飼いのソフトウェア担当幹部ってことだろう
以前もアップルのソフトウェア開発担当者がググるに移った話があるから、禿が死んだことで
アップルに見切りを付ける有力幹部がどんどん出てくるかも
- 144 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:14:01.52 ID:hvEJ9Tlv0
- >>127
会社が傾きそうなのに株を売れないならストックオプションなんか人質もいいとこだろ。
金男あたりが売り抜けてたらアウトだが、売り抜けてるだろうな。
やつらはそのために毎日毎日接待してるんだから。
- 145 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:14:11.82 ID:lQ2RnV0x0
- >>111
それってインサイダーじゃねえのかよw
ダメなの分かってて売り抜けるとか
しかも原因自分担当で作ってるっていう
- 146 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:14:14.40 ID:znz1XfS50
- すごいよなios6とクソマップ。
以後のアップル端末全て魅力がなくなるという…
- 147 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:14:43.99 ID:yUqPzbLa0
- 自由に編集できる地図ってドユコト?
ディズニーランドも地図上では自分の家に出来るって事?
地図って何だっけ・・・・?
- 148 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:14:52.65 ID:cdRfegbj0
- >>140
ブラウザのリンクでアプリが切り替わるのが嫌なんだよね
- 149 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:15:31.29 ID:U/A6eHVEO
- >>138
ネーミングライツすげーな(棒
- 150 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:15:49.88 ID:JOoHvL4C0
- サムチョン、グーグル切りを極端にしたら高かろう悪かろうの池沼ネトウヨ端末にw
- 151 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:15:55.93 ID:Oq4sHjYi0
- MAPの件について言うともちろん地図の責任者が責任を取るのは当然だが
この出来損ないの地図にゴーサインを出した経営幹部の責任も重い。
- 152 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:17:04.25 ID:h/AxrzhKO
- Googleは全てのappleの金使っても潰す宣言してたから、マップはずしたのさ
それなら日本ならゼンリンかパイオニアと組めよという話だよな
- 153 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:17:13.73 ID:cyLRJ2cMP
- ジョブスの腹心が凄い勢いでAppleを続々と追われている!
ハードウェアトップのボブも持株全部売り払って退社発表してApple公式サイトの幹部ページ
消えたが、最近戻ることになって復活した。
スコットも持株全部売っぱらって今年一杯で退社。
ジョブスの腹心達がジョブスを死ぬのを待っていたかのように持株を処分して去っていく。
これが意味することは、、
- 154 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:17:14.30 ID:p+KBrQ+L0
- 安心しろ
どうせ天下りで子会社社長とかのポストが用意されてる
- 155 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:18:56.25 ID:znz1XfS50
- iPhoneが凄いんじゃなくてGoogleのサービスがすごいとばれちゃったしな。
Android4.0以降は違和感ないし…今年が変わり目なんだな
- 156 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:19:10.50 ID:+WcOmAhM0
- >>110
泳がして証拠保全して、退社後に訴訟でもおかしくない感じ。
- 157 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:19:31.06 ID:BWIEb3Mx0
- >>141
ハワイや香港に行ったときスゲー役に立ったけどな、Googleマップ
mapFanやマピオンは海外でも国内と同じくらいの情報出るの?
- 158 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:20:02.87 ID:flR5dp8+0
- 糞mapのせいで、いまやApple製品を持ってるのは情弱の印になってしまったからな。
スタバでは、galaxy tab持ってる人がドヤ顔らしい。
そんでiPadとかMac Book Air持ってる人はこそこそ使ってるんだって。
- 159 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:20:14.48 ID:7aIgiZug0
- もっと早く追放すべきだった
- 160 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:21:18.94 ID:JOoHvL4C0
- >>158
りっぱなエラをお持ちですね( ・´ω`・)σ>´Д`>
- 161 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:21:49.65 ID:EWswwSrq0
- >>20
目標の地点の検索すらできないけどな……
不正確過ぎもともかく、データ少なすぎだろう。
- 162 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:23:00.31 ID:dE4GY5pO0
- まあジョブス居なかった時期もApple信者やってたし別に関係ないよ
ジョブス信者じゃないしな
- 163 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:24:32.50 ID:vLC+oB7w0
- >>162
企業の信者になるってどんな気分?
- 164 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:24:49.33 ID:twA1z2gY0
- >>98
変換候補の乱雑っぷりは目に余るよな。
総当たりで文字組み合わせてるのかよ、と。
それなのに単純な単語が変換できなかったりするので結局単漢字変換したりする。
つーか今「単漢字変換」って入力するのもモタついた。
いらいらするわ。
ATOK4辺りでいいから載せろっつーの。ことえりから全然進化してねえな。
- 165 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:25:09.68 ID:sbd+6pJZ0
- >>138
今確認したら未だに健在してたw
- 166 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:25:34.16 ID:uuPfhNFE0
- >>89
本当に正解か?
GoogleMapも日本は性格だけど、ベトナムとか同様に住所貼ると全然違うところばかり示してたぞ
全く使い物にならなかったが
- 167 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:26:03.94 ID:4DEBS9t90
- 切腹の伝統はアメリカに移った
日本なら上層部は安泰だろ
- 168 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:26:24.44 ID:bcxfNrXh0
- パチンコガンダム駅や大王製紙空港はいつ消滅するの?
- 169 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:26:26.73 ID:tDgZUSWB0
- 家が国立公園なんですけど…。
まあクマが出るから合ってるような気もする…。
- 170 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:26:46.82 ID:o6mAb++g0
- >>163
昔からそういう人っておおいやん
ホンダオタとか日産マニアとかマツダ地獄とか
BOSE厨にJBLキチガイ、SONYゲートキーパーに虎キチ・・・
- 171 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:27:06.68 ID:dE4GY5pO0
- >>163
信者っていうか電化製品をその会社で固めるのが好きなんだけなんだけどなぁ
テレビ周りならSonyとか
白物なら東芝とかさ
PC周りが偶然Macになってしまっただけなんだよね
べつにジョブスがどうのこうのとかあんま興味ない
- 172 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:27:29.04 ID:FlqloZPK0
- こんなクソマップいつまで使わせる気だ
ふざけんな
さっさとGoogleマップに戻せ
- 173 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:28:22.35 ID:Hg+aIqE80
- 今週のスピリッツの気まぐれコンセプトでdisられてたな、
待ち合わせにiPhone持ってる奴が川の中でじっとしてるの。
- 174 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:30:28.67 ID:NK/L79Ei0
- そして追い出されたこの人がすごいものを作る展開か
- 175 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:30:41.11 ID:vqjHrBpT0
- 狂信者が「地図なんか使わないから問題無いだろw」「この程度のことで文句言うなよw」とか必死に言ってたのを思い出すなw
自分iPhone使いだけど狂信者にはマジで引く
- 176 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:30:45.16 ID:mOWJ0Qrs0
- アホーw
- 177 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:31:56.83 ID:EzIaB3gT0
- そんでコイツが売り抜けた株式価額が推定4000万ドル近いってww
コレはすごいww
少なくとも数億円は手元にはいっとるやないかww
- 178 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:32:06.51 ID:U/A6eHVEO
- >>168
パチンコガンダム駅は記念に残しといてくれww
- 179 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:32:58.61 ID:+WcOmAhM0
- >>101
地図関連のベテラン(一般でもいい)技術者がいたら、あれはない。
データ以前の問題。
- 180 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:33:58.85 ID:7K2q5cMv0
- 全部Appleがやってるんじゃなくて地図情報を提供した会社があるんだろ?
そこが適当な仕事してんじゃないの?
- 181 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:34:06.84 ID:0XafcSq90
- 腐ったリンゴ
- 182 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:34:07.72 ID:iu775Jr7P
- 日本の責任者って責任をとらないからな。
だから高給を払う必要が全く無い。
平と同じで十分。
- 183 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:34:08.43 ID:BwN/EUgP0
- >>173
気まぐれコンセプトって、まだやってるの?
ずいぶん長いなあ。
いまでもホイチョイなの?
- 184 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:34:52.39 ID:XagoPYVa0
- 引責は当然だろう
めちゃくちゃすぎる地図だからなw
- 185 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:34:55.86 ID:RXmYKNSz0
- まず修正したからだろ
- 186 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:35:50.40 ID:8aH9awHF0
- Hurricane? What hurricane? Apple's Siri voice assistant fails to acknowledge Sandy
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2224877/Hurricane-What-hurricane-Apples-Siri-voice-assistant-fails-acknowledge-Sandy.html?ITO=1490
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/10/29/article-2224877-15BF42E8000005DC-274_306x548.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/10/29/article-2224877-15BF42EE000005DC-216_306x548.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/10/29/article-2224877-15BF2701000005DC-939_634x385.jpg
siriに聞いてもハリケーンはありません
実際は・・・
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/10/29/article-2224655-15C01738000005DC-898_964x641.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/10/29/article-2224655-15BEB53B000005DC-462_964x601.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/10/29/article-2224655-15C05032000005DC-997_964x606.jpg
- 187 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:36:01.13 ID:+HVAmyza0
- >>180
日本だけの問題なら、古いデータを渡した会社があるんだな。程度だけどさ。
>>1に至ったのは、全世界で問題噴出、つーかそもそも、よくこんだけ使えない地図をドヤ顔で。
って事でしょ。
- 188 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:37:33.42 ID:4iUHzFGC0
- >>97
5年後は今のSONYと同じ状態やな
- 189 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:38:05.51 ID:dE4GY5pO0
- >>140
>Maps+
それって無料なのか?
それならOSアップデートしてもいいんだが…
- 190 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:40:15.15 ID:+WcOmAhM0
- >>187
データだけの問題なら差し替えればいいだけ。
旧来の緯度経度変換をしていないことや、名寄せ技術、地名管理、この変の基本がメチャメチャだから、修正できないレベル。
地図技術がまったく0であったと言ってもいいレベル。
- 191 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:40:48.35 ID:H1jsy0XY0
- マップはむしろシンプルで使いやすい→
3Dは実写なんだぜースゲー日本まだだけど→
3Dで倒壊した建物続々。
信者って大変だね。
- 192 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:40:59.91 ID:XhrgrVhy0
- SONYは精密機器メーカーとしては世界で一級品だから生き残る道はあるが、アップルはなあ。。。
- 193 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:41:50.89 ID:U/A6eHVEO
- 東京の西端
http://ushigyu.net/wp-content/uploads/2012/09/ios6_map_application_funny_landmark_3_12.jpg
- 194 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:41:56.56 ID:EzIaB3gT0
- >>192
vaioの新製品見たかね?
既存ユーザーが泣き出すレベル
- 195 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:42:29.81 ID:ieaa5ObEO
- ごり押ししたのがこの副社長?
だったら株売り抜けたりしてるし
暗殺されてもおかしくないな
- 196 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:43:16.21 ID:EWswwSrq0
- >>139
アップルがiTuneから消してしまったが……
ああ、消す前にダウンできてればなぁ……
- 197 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:43:38.42 ID:w6QlXe3+0
- 金を作ってから辞職ってのは何か新しい会社でも作る気だろ。
- 198 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:43:40.84 ID:fxKVeiSs0
- そりゃそうだよ。ジョブスがあの世でぶちぎれだろうな。。。
- 199 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:43:51.74 ID:xtlHc0IB0
- あれって、プログラムが悪いんじゃなく、データが悪いんでしょ?
そのヘボいデータ(を作った会社)を採用した責任ってこと?
- 200 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:44:05.14 ID:b/VaJTJd0
- 地図がなんとかならない内はiPhone5にはしないし、iPadも買うのを延期だ。
- 201 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:44:05.66 ID:xONdjLR70
- >>105
パクるのとステマが得意な企業ですがなにか。
- 202 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:44:41.87 ID:+HVAmyza0
- 家の車のナビはメーカオプションの古いタイプなんで、もうサポートも切れてる。
東北に行くと、GPSデータでは田んぼの上や併走する路地を走ってしまう。
大震災で5m近く動いちゃってるから。
旧い地図データを使ってたら、その辺り大変な事になるんじゃないだろうか。
- 203 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:45:07.98 ID:D76VigyN0
- スコット「俺はまだ早いっつったのに会社が無理やり出すから・・・・」
- 204 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:45:59.97 ID:pTYrlbIX0
- 信者が唇噛み締めて血流しながら褒めちぎってた地図は
結果として責任者辞任という次第となった訳だが
どうだ?まだ擁護してもいいんだぞ?ん?
- 205 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:46:31.48 ID:znz1XfS50
- >>158
そこまで言わないけどOLさんがiPhone使ってると…痛々しく感じるようになったのは確か。
なんも考えずにアップデートしてるんだろうなと。イメージだけ、以外と賢いからわかんないけど。
- 206 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:46:52.85 ID:dE4GY5pO0
- >>204
褒めちぎってないよw
リリース前からズコースレ立ってたしな
信者としても諦めてた
- 207 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:47:13.85 ID:chkQvSfE0
- >>189
http://www.appbank.net/2012/10/03/iphone-application/487329.php
調べりゃわかるだろ、なもん・・
- 208 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:48:30.16 ID:+WcOmAhM0
- >>199
プログラムです。
ハッキリ言って、もう地図データに大きな違いなどない(マニアが○○に強いとか言うレベルの違いしかない)。
なので、各社はそれに自社独自の機能を付けて差別化する。乗り換え、衛星写真、リコメンド、カテゴリ、路上撮影、APIなどなど。
アップルは地図の基本データすらまともに使えなかったアホ会社。
- 209 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:48:57.26 ID:dm0W6wdrP
- なぜ泥は売れないのだろうか?
iPhone 5が上位を独占するのは当然としても
ニダフォン以外は1年前の旧機種iPhone 4Sやガラけ〜にすら負けてる泥
BCN 最新携帯販売ランキング
(集計期間:2012年10月22日〜10月28日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
1位 : iPhone 5
2位 : iPhone 5
3位 : iPhone 5
4位 : iPhone 5
5位 : iPhone 5
6位 : iPhone 5
7位 : ニダフォン(泥)
8位 : N-03D(ガラけ〜)
9位 : ニダフォン(泥)
10位 : iPhone 4S
- 210 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:49:08.65 ID:94OKt+QR0
- >>199
その地図を採用したのはアップルですがなにか?
- 211 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:49:09.79 ID:w6QlXe3+0
- お前ら外出しないのに地図なんかどうでもいいだろ?
- 212 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:49:53.03 ID:DWfoxSmJO
- >>194
業務用とコンシューマ向けを同一視するバカ発見
- 213 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:49:56.53 ID:jC8VQks40
- わざとやってると思ったんだけどマジなんだ
- 214 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:49:58.00 ID:znz1XfS50
- オシャレな高級車に乗っててドヤ顔なんだけど、ドアにはウンコついてるってイメージに変わったiPhone
- 215 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:50:10.46 ID:R0l9P2hf0
- あれにGOサインだしたCEOの責任は?
- 216 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:51:45.21 ID:WkVXbBha0
- 旅人「すみません。群馬県庁に行きたいんですが」
地元民「あそこにあるSeDenKokuKuRitsuOuTakuToShoKanを右に曲がるとバーミヤン駅があります。
電車に乗ってパチンコガンダム駅で乗り換えてマクドナルド駅で降ります。
駅を出るとラが見えるのでそこを左に曲がると、くろ松と書いてある建物があります。
それが群馬県庁です。」
旅人「???」
- 217 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:51:56.65 ID:Hg+aIqE80
- 世に出す前に全くチェックしてなかったレベルなのが凄いよ。
あれだけ売れまくった端末の全地図をなんのチェックもせず放り込んだだけ。
使い易いOSで売れた会社とは思えない、ジョブズがいなくなるだけでここまで酷くなるとは。
- 218 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:52:16.33 ID:7cQergTR0
- この間のkeynotesにスコット登場しなかったから
mapのfucked up絡みで何かあったとは思ってたがクビか
- 219 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:52:19.56 ID:5mi+vUnk0
- 地図が良くないっていうなら、
iPhoneとiPad両方ともiOSあげてない
似たような人多いんじゃね
- 220 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:52:28.94 ID:HZ7TJzLp0
- 日本語MAPだけじゃなくて北米以外のあらゆる地域のが腐ってたんだろ
そりゃ追放されても仕方が無い
- 221 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:52:43.65 ID:vIYUSR0Ii
- 首にする前にせめて目標の名称と
建物の形がわかるようになんとかしろよ。
- 222 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:53:04.47 ID:pTYrlbIX0
- >>206
あんたは意外と冷静だな
他の板では情報少ないからナビに最適とか言ってる奴もいた
あれには腹抱えて笑ったわ
- 223 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:53:13.31 ID:dE4GY5pO0
- >>214
そうなんw高級車ってw 俺は安いからiPhoneにしてたんだけど
DoCoMoでAndroid携帯買った人の値段聞いて驚いたよ…
もちろん月々の料金も
あの人達がホンマもんのリッチメンだ
>>207
優しーじゃねーかw
アドオンで払うんだな
ありがとう 入れてみるぜ
- 224 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:53:45.00 ID:xtlHc0IB0
- >>208
どういうプログラムを書いたら"ラ"とか"ガンダム"なんてものが出てくるんだ?
- 225 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:53:47.20 ID:3ZADCunZ0
- >>140
アップルがグーグルマップ閉めだしたのに、ユーザーはわざわざMaps+入れて
グーグルマップ利用してるのが笑えるwww
- 226 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:53:48.77 ID:Mc4vWoe40
- >>173
きまコンって、まだやってたのか。
そっちのほうが驚きだ。
- 227 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:53:57.49 ID:WaEGq5lS0
- >>217
チェックはしてるけどチェックした程度じゃどうにもならなかっただけでしょ
そんな簡単に直るならもう修正されてまともな地図になってる
- 228 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:53:59.61 ID:mqPlEKef0
- 面白かったから許す
- 229 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:54:12.71 ID:XhrgrVhy0
- >>214
ドアにうんこついてるだけなら洗えば済むが、地図問題はそんな簡単じゃないぜ
そのたとえでいうと、車のエンジンを乾燥うんこで作っちゃったような感じか?
- 230 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:54:16.18 ID:BWIEb3Mx0
- >>211
むしろ普段外出しない人間の方が地図は大事だぞ
初めて行くとこばっかだから
- 231 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:55:05.21 ID:rwvYRTsY0
- アメリカ人が謝罪とか相当ヤベーもん作ったんだな
- 232 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:55:07.22 ID:k+bAj4tF0
- グーグルマップスはブラウザ経由で使えるから別にかわらんよ
- 233 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:55:07.91 ID:+PUCbKbb0
- あのアップルが謝罪するんだからそりゃな
- 234 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:55:22.37 ID:Ng8KRhia0
- おまいら馬鹿だな
地図なんてヤフーのアプリ入れれば良いだけ
持ってない奴が騒ぎ過ぎなんだよw
- 235 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:56:01.75 ID:i/3fHfGd0
- >>215
重大だよな。
謝って済むレベルじゃないだろ。何で一緒に辞めないのか理解不能。
- 236 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:56:04.11 ID:xONdjLR70
- >>224
アドレス計算のミス。よくあること。
普通はテストで発見され修正されるが、アップルはテストを購入者に丸投げしただけ。
- 237 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:56:06.13 ID:MaXTWZmu0
- 面白そうでちょっとだけ羨ましかった
- 238 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:56:17.29 ID:C9JoJlQX0
- iPhone5とNexus7両刀の俺勝ち組ワロスw
- 239 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:56:41.23 ID:U/A6eHVEO
- おまえら竹島尖閣には敏感なのにこっちはスルーなのな
http://livedoor.blogimg.jp/mimitabu_ookii-betu/imgs/2/b/2b5ed261.jpg
http://farm9.staticflickr.com/8454/8024092568_2b243cb0e0.jpg
http://orangeorange.jp/wp-content/uploads/2010/10/ora101030_11.png
http://baseviews.com/img/2010/07/30/hamanako.gif
http://orangeorange.jp/wp-content/uploads/2010/10/ora101030_12.png
- 240 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:56:49.16 ID:Mc4vWoe40
- これって実はJobs派パージなんじゃね?
- 241 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:57:10.88 ID:BW8v5VAO0
- >>222
そんなのネタで書いてんのに決まってるだろ
- 242 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:57:48.46 ID:Hg+aIqE80
- ヤフーなんかゴミ。あんなの使ってる奴は死んだ方ががマシだよ
- 243 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:58:03.14 ID:MaXTWZmu0
- >>234
あれって、紐付けのマップも対応出来るの?
- 244 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:58:07.05 ID:dvMm0Ed70
- 解雇キター
- 245 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:58:49.55 ID:pTYrlbIX0
- >>241
このスレを見回すとまだ残党がいるようだ
目先の擁護ができればどうでもいいという輩がな
- 246 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:59:04.43 ID:+WcOmAhM0
- >>224
ガンダム駅に関してはこんな感じ。
・6年前に「パチンコガンダム」があった
・パチンコガンダムは駅から500m
・日本測地系の変換ミスかなにかで駅の上に移動
・駅名を表示するロジックがいい加減or他に固有名詞データが存在せず
「パチンコガンダム駅」誕生!!
- 247 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:59:09.10 ID:dQY1d4WR0
- >>209
日本メーカーのスマホは売る気無いんじゃない?
- 248 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:59:33.89 ID:ESU/VauDP
- こいつの資産をすべて取り上げて、それをもってGoogleに土下座しにいけ
- 249 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:00:05.71 ID:v3GmnXWz0
- なんだワザとやってたんじゃないのか
ふざけてるのかと思ってた
- 250 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:00:13.80 ID:eeS/FQVp0
- >>13
どあほ、購入者にデバックさせるつもりか!
- 251 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:00:27.29 ID:+HVAmyza0
- >>239
その海域はフィリピン海で問題ない。フィリピン海プレートの上。米海軍がWW2から使ってて、今じゃ公式。
普通に日本では、面倒なので太平洋って言ってるけど。
- 252 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:00:29.55 ID:d4l530to0
- >>223
ここ最近は2年毎にMNPすれば端末代も月額もほぼタダだが。
- 253 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:00:30.14 ID:vIYUSR0Ii
- 縮小した時に駅名を隠してしまうアルゴリズムを
なんとかしてくれるだけでもだいぶ見やすくなる。
- 254 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:00:35.58 ID:PQgdvZkT0
- 俺は毎日夕方には退社してるよ、来年まで退社できないなんて忙しいんだね。
- 255 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:00:44.71 ID:KK2Q4+fl0
- ジョブズとともにアップルは死んだんだよ
- 256 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:02:05.48 ID:JJoGZL920
- コンパスに対応してる無料地図アプリが見つからないのだが
- 257 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:02:31.99 ID:zySWwOB60
- >>250
え?MSなんか毎度のことじゃんw
- 258 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:04:42.87 ID:NpsMULee0
- 糞と言われてるマップだがな、道案内用のカーナビとしては良くできてる。
- 259 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:04:54.26 ID:xONdjLR70
- >>257
MSならフェーズがしっかりしているので、
このようなバグは発売前にユーザーに指摘され、馬鹿にされ、笑われ、修正されて発売される。
- 260 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:04:59.42 ID:uZodWe7d0
- iOS6にアップデートしたけど、そこまで酷いもんでもなかったな。
詳しく知りたい時はアップル以外の地図アプリ使えるし。
- 261 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:05:25.76 ID:ORGo7jgw0
- 責任者として当然かな。
責任を取らない責任者なんてただの給料泥棒だし。
ですよね?
政治家先生様方
- 262 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:06:20.42 ID:7npmORvN0
- >>13
エロゲを未完成で発売して(しかも未完成である事の告知なし)、発売後にパッチ配布しますみたいな。
- 263 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:07:14.68 ID:JgJPWcK80
- サムチョン工作員まじうぜえええええええええええええ
- 264 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:07:17.63 ID:nSeqaxTr0
- ジョブズが存命ならばsh*tだのfu*kだの連発してるだろうな
- 265 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:07:47.17 ID:hDD7RK0UO
- あの糞地図かww
当然だなw
- 266 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:07:53.73 ID:n1+o/81k0
- iPadmini Nexus7
CPU
RAM
ストレージ
解像度
バッテリー
重さ
大きさ
microUSB
SD
価格
だれか〇×つけてください。この件についての責任者は誰ですか?
- 267 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:08:51.07 ID:PPrgd8390
- どうせ辞めるんだからと基板設計をめちゃくちゃにしてタイトーを退社した俺の同級生かよw
- 268 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:09:10.29 ID:StDK2h470
- さすがアポーだな
糞政治家たちも見習えよ
- 269 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:09:23.35 ID:vIYUSR0Ii
- >>260
縮小すると地名、地形、街並み、目標物の形状の
全てが欠落するんだよ。
小さな画面だとたどり着くためのヒントは
多少大げさに表示してないと辛い。
- 270 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:10:58.10 ID:chkQvSfE0
- >>264
まぁ、さすがにこのマップは搭載させないね。絶対に。実際は大々的にドヤ顔でリリースしちゃったけどもw
マンハッタンとかはマシなのかと思って見てみたらそんなに東京と変わらないひどい出来で
びっくりしたわ。
- 271 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:11:14.65 ID:GnufwyVP0
- 本社の人間がみてもただの失敗なのに、信者は必死で褒めてたぜ。
泣けてくるなw
- 272 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:12:13.26 ID:v3keEFd+0
- iOSのアップデートに影響なければいいけどね
- 273 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:12:51.33 ID:w+s+hB510
- 見やすくて良いじゃん(震え声)
- 274 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:12:53.10 ID:BW8v5VAO0
- >>245
そもそも「アンチApple教」の信者は、Apple信者やジョブズを神格化し過ぎ。
誰と戦ってんの?って思う。
- 275 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:12:58.72 ID:MY4eR7080
- >>251
海底の名前が基準なのかー
- 276 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:14:06.16 ID:7dYU/3RxP
- 実用性なんてなくても信者とバカがついてくることを実証できたのは
この人の功績だろうに。
- 277 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:14:10.52 ID:9ARzekccP
- いまだに地名 駅名 町名 番地 一切でない
GoogleMapの時はそこまで出るのってくらい分かりやすい地図だったのに
まじでIOS5に戻したい!!!知り合いが地図直って普通に使えるとか
言うから6にしちまった orz
- 278 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:14:32.59 ID:lQ2RnV0x0
- >>266
iPad3持ちだがiPadminiはいらない端末
つーか小さい劣化iPad2なので要らないよなw
普通にNexus7買った方がましw
- 279 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:14:51.87 ID:w6QlXe3+0
- フォーストールが「地図の責任者」というとなんか違和感が有るな。
- 280 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:14:56.87 ID:TdqJmOuW0
- 日本なら下っぱが切られて役員はおとがめなし
- 281 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:15:30.64 ID:8SdBptcA0
- ヤフー地図のアプリダウンロードしろよ。
グーグルマップには及ばないけど、普通に使える地図アプリだぞ。
- 282 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:15:44.39 ID:+HVAmyza0
- >>275
違うよ。プレートテクトニクスの考え方が成立した年代を考えてね。
フィリピン方面の管制区域。グアムのアプラ港を出て以西の海域の呼称。
沖縄戦とか、膨大な船舶を集中させたので、深刻な燃料不足で速度制限とか出てたからね。
- 283 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:16:24.30 ID:THW65lkF0
- 担当者の脳天にアイスピックを突き立てたいとかいう台詞も今はもう聞けないのか
寂しいなw
- 284 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:16:36.25 ID:WaEGq5lS0
- >>270
でもあの地図使わないとしたらかわりはどうするの?
Googleに頭下げるほうがありえないでしょ?
- 285 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:17:07.23 ID:h/AxrzhKO
- かといって泥もオワコンだしなあ
EU方違反とモトローラから訴えられてさ
- 286 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:17:58.07 ID:+4swW5l20
- ジョブスがいなくなったらステマができなくなって終了
- 287 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:18:51.47 ID:+HVAmyza0
- >>285
モトローラの特許を買い取ったのがgoogle。
その特許をちょっとばかり強引に振りかざしたら、EUから独禁法絡みでお咎め。
- 288 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:19:12.73 ID:a2RGJXq+0
- 冷静に考えると地図がタダで
ユーザがクオリティに文句をいうってすごい事だったりする
- 289 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:19:39.96 ID:hP9OScw+0
- 辞めるならクックの方だろうが
またジョブズの片腕がApple去ってしまったのか残念な話しだな
- 290 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:20:23.58 ID:khe3Wknm0
- ガンダム駅とかふざけてんのかっていうレベルだから仕方ない
- 291 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:20:40.19 ID:9ARzekccP
- 何の因果で食い物屋と駐車場しか乗ってない地図><
地名 町名 建物名 駅名 無いのに、ぽつんとバーミヤンとか書いてある地図・・・
- 292 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:21:45.22 ID:nMRTrOzkO
- これって責任とるならグーグル側じゃないの?
グーグルが地図を提供していればこんな問題にはならなかった
- 293 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:21:58.40 ID:seSzYJWO0
- >>209
日本メーカーのガラスマが糞同然だからだろw
それに比べれば韓流スマホの方がまだマシ
- 294 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:22:19.29 ID:ro8RPGDE0
- >>226
気まぐれコンセプトはスピリッツ廃刊まで続くと思う。
ジャンプのこち亀と同じ存在。
- 295 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:23:16.99 ID:+WcOmAhM0
- >>292
契約期間中に独自アプリを決めたのはアップルなのに何を言ってるんだ、お前はw
Googleは寝耳に水だったんだぞw
- 296 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:23:20.11 ID:9gGutICm0
- 純正地図でナビ機能使ったら
「200m先で右折。クニミチ(国道)00号線に入ります」って音声アナウンスが流れた。
国道は全て『クニミチ』って発音して吹いたわw
あと「○○通り」を「○○ツウ」とも発音してたな。
- 297 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:23:31.87 ID:lQ2RnV0x0
- >>292
ライバル会社に大切なデータを提供するアホはいないだろw
会社をなんだとおもってるw
- 298 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:23:46.91 ID:B9wK7P000
- よくわからん。
アンドロイドはなんか胡散臭くてイヤだし、
iphoneもなんかいろいろ問題ありそう。
こないだラジオ聴いてたら、
「もともとアップル大好きで、アップルにいろいろ裏切られたので、
iphoneなんか買いません」なんていう人まで現れた。
というわけで結局、ガラケーを継続。
- 299 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:24:00.53 ID:pTYrlbIX0
- >>292
チョッパリが悪いニダ と同じですね
- 300 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:25:10.63 ID:DSIZlWDm0
- 売る前になんとかせーよw
- 301 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:25:26.77 ID:+4swW5l20
- 自社でまともなものは作れないんだろうな
- 302 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:25:36.92 ID:GnufwyVP0
- >>288
おまえグーグルマップに金払ってるの?
ただだから低品質でいいってもう通用してないよ。
- 303 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:25:41.96 ID:Oq4sHjYi0
- ジョブズが生きていれば完成するまで水面下で熟成させていたはずだ。
ユーザー体験を売りにしてるAppleが真逆なことをやって非難の嵐は当然。
- 304 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:27:19.73 ID:khe3Wknm0
- 今思えば iPhone+GPS+ぐーぐるまっぷ の組み合わせは神だったな
- 305 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:27:53.35 ID:f7jyqCJI0
- >>292
Googleは普通に地図を提供するつもりだった。
Appleが強欲すぎて当初の予定が破談になった。
いわばApple側の自滅、オウンゴール。
- 306 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:28:47.47 ID:YCBUqYoxO
- >>288
お前民放に文句言うの禁止な
- 307 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:29:47.85 ID:+WcOmAhM0
- >>303
少なくとも、自前地図が使い物になるかどうか確認できるまではGoogleとの契約切ったりしなかったろうな。
使えないなら、また次のOSでやりゃあいいと。
- 308 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:30:00.10 ID:khe3Wknm0
- >>288
ただじゃないだろ
りんごがぐーぐるに金はらってるし
それは高い端末代から来てる金なわけで
いい子ぶってるんじゃねーよこのユトリがw
- 309 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:30:16.08 ID:+4swW5l20
- >>303
アンテナ問題を忘れるなよ
- 310 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:31:53.41 ID:Tb8TKmBs0
- グーグルマップの完成度が高すぎた
- 311 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:33:07.76 ID:vIYUSR0Ii
- >>310
Googleも凄いんだろうけど、
ゼンリンの地図が読みやすいんだと思う。
- 312 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:35:02.85 ID:BW8v5VAO0
- >>305
Googleの責任ってのは釣りだろうけど、
GoogleはAndroidとの差別化の為に低機能マップしかiPhoneに提供してなかった訳で、
Appleも地図をGoogleに握られていたのでは戦略的にマズいという判断だったのだろ。
強欲過ぎとは違うだろ。
- 313 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:36:01.09 ID:1fjSa6KL0
- 鶴首だ鶴首だ
クズ地図(゚听)イラネ
- 314 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:36:02.78 ID:ev73Q9k+0
- >>311
いや、インクリメントP(mapfan)もシンプルでそこそこ読みやすよ
- 315 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:36:55.74 ID:JJoGZL920
- コンパスに対応してる無料地図アプリが見つからないのだが(再送)
- 316 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:37:25.97 ID:lhlx7Oh50
- おめーらが、iOS6の地図うけるーっ、楽しーっ
とか騒ぐから、アップデートしちゃったじゃねーかよ。
どっちかというとおまえらの責任の方が重い
- 317 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:38:40.33 ID:KnEon57b0
- >>312
なにか低機能だったか?
iPhone4+iOS5で使ってるけど、特に低機能だとは思わないが
ストリートビューなら必要とは思えないし
- 318 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:39:18.97 ID:uZodWe7d0
- >>316
同じくビッグウェーブに乗りたくてアップデートしてしまった。
ここからどう修正していくのかこの目でしかと確認するわ。
- 319 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:39:34.92 ID:+WcOmAhM0
- >>317
Android版にはナビが付いてた。
- 320 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:40:02.15 ID:dm0W6wdrP
- >>315
なびすけ
- 321 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:40:54.47 ID:lhlx7Oh50
- >>315
Maps+が対応してる
- 322 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:43:24.42 ID:vIYUSR0Ii
- >>314
必要な情報だけ載ってる感じだよね。
Appleは人力の作業を排除したいのかも知れないけど
地図メーカーの地図がやっぱり読みやすいよね。
- 323 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:45:22.79 ID:9ARzekccP
- >>319
泥にはGPSついてるが、iphoneにはGPSついてないからな
機能的にiphoneのgoogleMapに問題は無かった
googleの無くなったiphone地図は地図とは呼べん
- 324 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:46:20.04 ID:dm0W6wdrP
- >>323
おいおいiPhoneにGPS無いって情弱にも程がある
- 325 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:46:41.52 ID:w6QlXe3+0
- >>323
ん?GPSならiPhoneにも付いてるが?
- 326 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:48:23.21 ID:Oq4sHjYi0
- >>323
付いてないのはWiFi版のiPad系統。
- 327 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:48:28.07 ID:vIYUSR0Ii
- >>323
iPhoneも含め最近のケータイなら
GPSとコンパスとジャイロは必ずついてるよ。
- 328 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:49:59.73 ID:myoQBhT80
- ジョブズがお嘆きだよ
- 329 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:57:43.17 ID:9ARzekccP
- >>324-327
訂正ありがと GPSの精度が悪すぎてついてないと勝手に思い込んでた
- 330 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:58:51.75 ID:rJ/0pjfF0
- 日本語変換と多国語相互翻訳は日本語コーパスが確立してない為に効率がすこぶる悪い
この辺はジャストシステムに軍配が上がる
- 331 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:02:54.54 ID:WA2Cmx3W0
- これ、アメリカの地図もいい加減だったのかな
- 332 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:07:21.24 ID:bVRe1Q950
- 購入者に謝罪しろ!
お詫びにiTunesカード2000円分配れや!!
- 333 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:07:37.76 ID:FEh4VzRF0
- 世界中で不備出まくりだもん
しゃーないね
- 334 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:12:22.09 ID:VOhkIm6i0
- 最初はこんなもんだろ
- 335 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:16:01.30 ID:/aXksgKY0
- 日本が酷いのは知ってたが
外国も酷いの?
- 336 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:16:08.86 ID:AzPXnyKN0
- >>25
いったい何人に通じるとおもってんだそれw
- 337 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:18:19.52 ID:K50gGCk10
- >>329
え??GPSの精度は全然悪くないよ??
トレッキングのGPSで使ってるけどかなり正確に場所も出てルートとってくれるよ。
あんまりインチキ言っちゃいかんがな。
- 338 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:20:18.67 ID:UymYyf6p0
- >>316 >>318
俺もw iPad2の方だけアップデートした
iPadを外に持ち出すことはないから問題なし、大いに笑わせてもらってるよ
だけどiPhoneの地図もアレになると致命的だからそっちはiOS5のままで使ってるw
- 339 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:20:27.03 ID:cyLRJ2cMP
- WSJの記事
Apple Inc. executive Scott Forstall was asked to leave the company after he refused
to sign his name to a letter apologizing for shortcomings in Apple's new mapping service,
according to people familiar with the matter.
公式サイトの例の糞マップ謝罪の手紙にスコットの署名しろやって迫ったら拒否しやがったから
解雇。仕方なくティム・クックの署名で出した。
- 340 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:20:51.44 ID:Zy+3mie20
- パチンコガンダム駅とか大王製紙空港とかまだ直ってないの?
- 341 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:24:16.62 ID:uPMByE/KP
- 3D地図がヌルヌル動いて気持ちいいだけに、
早くこのクソをどうにかしてくれ
東京23区内で駅が表示されないとか、クソすぎるわ
アップル社ってのは「恥」を知らんのか
これをリリースしたヤツの神経疑うわ
- 342 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:29:49.40 ID:cyLRJ2cMP
- The 43-year-old Mr. Forstall recently told people that there is no "decider" now that Mr. Jobs is gone, according to a person briefed on the conversation.
ジョブスが死んでから決定者がいなくなってしまったと43歳のフォストールは最近周囲に漏らしていた。
- 343 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:31:33.51 ID:UymYyf6p0
- しかし地図を作り直すのってものすごく時間と神経を使う地道な作業だぞ
測量士だからよく分かる
素人のストア店員まで使ってどうにかしようとあがくより、とっととGoogleに頭を下げるべき
- 344 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:33:46.08 ID:MvGJLZ590
- 何をどう間違えればパチンコガンダム駅という表示に行き着くのか
教えて欲しい
- 345 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:34:31.88 ID:nSeqaxTr0
- もしかしたら未来の地図を載せたのかも知れないな。
- 346 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:35:07.26 ID:KnEon57b0
- >>319
それって、単に料金支払いで合意できなかっただけでしょ
自社マップにしたからってナビなんて無理なんだし
- 347 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:36:23.03 ID:9ARzekccP
- >>337
信者? キモイよ
iphone好きで使ってるけど、短所を述べただけでインチキとかw
- 348 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:36:30.74 ID:29ydQY+zP
- Win8のプレビュー版で使えた地図の方がまだましな件…
しかしこの糞地図は何をどうして放り出されたんだろうね
出鱈目にも程がある、よほど既存データの買い切りを渋ったのか?
- 349 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:37:29.21 ID:dm0W6wdrP
- >>344
パチンコガンダムという名前のパチンコ屋が近くにある
ただし今は改名して別の名前になってる
- 350 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:40:17.32 ID:WLb5qs9E0
- 地図については過失であんなふざけた内容のオンパレードになるもんかね
- 351 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:42:12.41 ID:NZHnOpf60
- マイクロソフトなら少なくとも製品版までに使える状態に持ってくるよな?
Googleだってユーザーをデバッガー扱いにはしてない。
アップルだけが爆弾マークの頃から進歩してない。
- 352 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:42:13.71 ID:uZodWe7d0
- >>348
MSはBingの資産があるからWin8からどうこうってわけじゃないからな。
AppleもBingやGoogleマップを真似てウェブサービスから初めれば良かったのに
- 353 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:43:27.65 ID:pTYrlbIX0
- iPhoneソフトウェア担当上級副社長が辞任、マップ問題による事実上の更迭か
http://gigazine.net/news/20121030-scott-forstall-leaving-apple-next-year/
Appleが社内の組織改編を発表していますが、その中でiPhoneソフトウェア担当だった
スコット・フォーストール(Scott Forstall)上級副社長が辞任することが発表されました。
来年にはAppleを抜けるとのこと。
iPhone 5/iOS 6での地図問題による更迭だとみられています。
また、ティム・クックCEOへの報告役だったジョン・ブロウェット(John Browett)
小売担当上級副社長も退社することが発表されています。
フォーストール氏と他の幹部たちとの対立関係が極限状態を迎えたのが
iPhone 5のリリースでした。フォーストール氏らのチームは
iPhoneからGoogleマップを外すために何年も作業を続けていましたが、
結果はティム・クックCEOが謝罪するに至るほどひどいもので、
このとき、フォーストール氏は
「iPhone 4のアンテナに不具合があった件は謝罪せずに乗り切ったのだから、今回も謝罪の必要はない」
と主張してクックCEOらと対立。
行数多いから抜粋したけどこれ以外にも面白いネタ豊富
- 354 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:45:40.80 ID:vIYUSR0Ii
- >>345
という事は大王製紙(旧羽田空港)のD滑走路は
近い将来完全水没するのか。。。
- 355 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:45:56.79 ID:OVn3FPrtO
- >>349
昭島駅乙
- 356 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:46:52.31 ID:29ydQY+zP
- >>351
まあ描画エンジン?みたいなのは悪くはないから、
地図の基礎データが糞って話なんだけど、うちの近所じゃ何年も前に潰れたコンビニが載ってる
一体どんな情報を買い付けたんだと、逆に冷静になって聞きたいわw
- 357 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:48:59.45 ID:QBd8Y9Td0
- 地図は流石にダメ過ぎ、致命的
顧客のことを考えたら少なくともGoogleMapはプリインストールしておくべき
- 358 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:49:20.06 ID:b5mAn7Sb0
- こういうのを見ると内部派閥があるのかなって思ってしまうな
禍根を残してお家騒動に発展しないといいけどねぇ
- 359 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:49:38.49 ID:F7ygKjVl0
- >>25
てめぇwww
- 360 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:50:48.41 ID:w6QlXe3+0
- 2010年に開通した筈の宇和島道路が載ってない
と思ったらGoogleマップにも無かった。
- 361 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:50:52.36 ID:lhlx7Oh50
- うちの近所は廃院になった救急病院がまだ表示されてる。
このせいで手遅れになった病人が居たら、充分訴えられる。
地図ってのはそれほど生活にとって大事なもんなのにな。
- 362 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:56:05.94 ID:WSv4YrMI0
- >>331
最初は(今もだけど)ひどかった
でもUSは日々修正が入っているらしい
>>351
Mangoのリリース時のマップを知らんのか
AppleのやったことはMSが既に通った道
そして更にひどいマップをWindows Phone8では採用しようとしている
どう批判されるかがわかっているMSは当分日本でWP8を出さないことにした
iOS6の地図を批判する人間がこれに耐えられるとは思えん
ttp://maps.nokia.com/
- 363 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:57:48.79 ID:RL2kBHzY0
- appleは今後落ちていくだろうな
iosは制限多すぎるし
- 364 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:58:10.04 ID:f7jyqCJI0
- ウチの近所のクリニックはいまだに飲食店マークがついたままだよ。
あと大病院の名前が表示されずに病院の中に入っているコンビニの名前が表示されるw
- 365 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:58:33.72 ID:YfvAKFOP0
- 2ちゃんビュアー担当副社長はいないの?
- 366 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 16:02:33.36 ID:ieaa5ObEO
- 株売った金と退職金で50億ぐらい貰って遊んで暮らせるじゃん
- 367 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 16:05:00.50 ID:xzKnH9CZ0
- >>259
昔から広く使われて叩かれまくりながら商売してきたMSと
信者相手の殿様商売がひょんなことから規模だけ急拡大したAppleとの大きな違いだな
- 368 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 16:06:06.93 ID:UIWnlMC/0
- この人、プレゼンでもけっこう前面に出てたよね
次代のアップルを担っていく逸材だと思ってたわ
- 369 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 16:07:20.32 ID:BWIEb3Mx0
- >>362
Windowsなら関連付けで自分の好きなアプリを選べるからまだいいよ
地図に関してだけはAppleもインテントや関連付けの変更を認めてほしい
- 370 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 16:07:24.10 ID:hQRgvcsi0
- 新宿とかナッパ様が「クンッ!」て更地になされたように何も無い表示になる。
- 371 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 16:10:18.66 ID:rJAHbihM0
- 最近色んなスレで、
Androidユーザがインテントって言葉を
呪文の様に唱えてるなぁ。
- 372 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 16:11:32.04 ID:sHCIdIce0
- 麻呂は地図画像には全然興味ないようだ。
- 373 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 16:11:49.30 ID:00kJt2Z90
- >>314
Apple Mapの日本部分はインクリメント提供だろ
- 374 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 16:16:50.77 ID:lhlx7Oh50
- なんか全体的に微妙に文字表示がずれてるんだよな。
これってコード2、3行弄ったら結構まともになりそうな感じするんだけど。
いっそのことソースをネットで公開してみんなにデバッグしてもらったらいいのに
- 375 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 16:17:40.80 ID:WaEGq5lS0
- >>360
載ってると思うけど
- 376 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 16:33:41.03 ID:wcaNQ/0E0
- >>356
データはインクリメントとオープンソース。
地図データの精度なんていまは違いがない。
アップルが問題なのはデータの更新をしていない事、日本測地系の変換ミスや、名寄せのミス、ロジックのミス、デバッグなしなどなど。
データは無罪。
- 377 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 16:35:43.55 ID:NTw/RuQw0
- >>364
つーか公開から一ヶ月、まだ何一つ修正はされていない。
マジで1年放置コースだろうな。
- 378 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 16:38:03.43 ID:uZodWe7d0
- >>357
一つ一つ修正してたらキリないw
まず測地系のミス等データ変換で一気直しするのが先決
- 379 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 16:39:58.06 ID:w6QlXe3+0
- 一部3Dになったくらいしか変化がないな。
- 380 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 16:49:15.07 ID:29ydQY+zP
- >>376
地図情報はレイヤー構造のようなものになってると思うけど、
施設情報レイヤーなんかを買わずに、やっつけデータを作って事なのかね
- 381 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 16:49:24.49 ID:8aH9awHF0
- >>54
辺りはめちゃくちゃだというのに
「ハリケーンありません キリ」
Hurricane? What hurricane? Apple's Siri voice assistant fails to acknowledge Sandy
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2224877/Hurricane-What-hurricane-Apples-Siri-voice-assistant-fails-acknowledge-Sandy.html?ITO=1490
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/10/29/article-2224877-15BF42E8000005DC-274_306x548.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/10/29/article-2224877-15BF42EE000005DC-216_306x548.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/10/29/article-2224877-15BF2701000005DC-939_634x385.jpg
siriに聞いてもハリケーンはありません
実際は・・・
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/10/29/article-2224655-15C01738000005DC-898_964x641.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/10/29/article-2224655-15BEB53B000005DC-462_964x601.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/10/29/article-2224655-15C05032000005DC-997_964x606.jpg
- 382 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 16:58:09.43 ID:LYB8/gEN0
- >>1
地図ソフトの責任者もわかるけど
社長もOk出したんじゃないのか?
- 383 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 16:58:58.38 ID:k+bAj4tF0
- >>347
こいつはひどいw
両方持ってるが、GPSの精度はどう考えてもアンドロイド勢より上だw
- 384 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 17:05:30.48 ID:Oq4sHjYi0
- >>383
WiFi OFFで使ってたんじゃないか?ONとOFFでは精度がかなり違うからな。
- 385 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 17:05:38.99 ID:jbE0h6re0
- >>383
3GSはイマイチだったけど
以降はかなり精度がいいな
- 386 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 17:12:08.53 ID:kRfFd2L+P
- iPhone の GPS精度が Android勢 より上?
真偽は知らんが、Androidの機種全部で試してみたのかと。
嘘とすぐに分かるようなことは言わないの。
- 387 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 17:12:09.99 ID:znz1XfS50
- >>223
俺も安いからiPhoneにしただけよw信者が崇めてるブランド性を高級車に例えただけww
ドコモやauのAndroid端末を分割で買ってる人が金持ちだと思う。MNPとか黒字になるのにね
- 388 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 17:14:55.39 ID:PpQuEuTt0
- あの地図を世に送り出した功績を称えて退社(笑)
- 389 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 17:15:32.53 ID:mdoLZGp20
- >>17
×ジョブズが生きてたらとっくにコイツの尻を蹴り出してただろうからな
○ジョブズが生きてたらコイツはまだのうのうと仕事してただろうな
- 390 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 17:16:08.79 ID:58hs5UbS0
- >>56
売り上げ不信?
バカ売れなんですけど
iPhone4Sより、1.5倍ましで売れてます
- 391 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 17:17:29.30 ID:+p7vwrOl0
- 法則発動したか・・・。
- 392 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 17:17:43.27 ID:PpQuEuTt0
- 売国奴コモのチョンスマホはもっと嫌だけどね
在日じゃあるまいしあんなの恥ずかしくて持ってられんわ
4Sのままで5Sに乗り換えが一番勝ち組だろうな
- 393 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 17:17:51.98 ID:vxaSe4sE0
- 俺の会社の近くに、「小諸そば 虎ノ門店」があるのよ。
iPhone5の地図で見ると、「Shou Sho Soba Ko No Mon Ten」だってよ。なんじゃそりゃwww
- 394 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 17:17:54.48 ID:flR5dp8+0
- >>383
>両方持ってるが、GPSの精度はどう考えてもアンドロイド勢より上だw
ソフトウエアとハードウエアの区別もできない馬鹿。
- 395 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 17:18:42.15 ID:58hs5UbS0
-
BCN週間売れ筋ランキング:携帯電話
集計期間:2012年10月22日〜10月28日 更新日:10月30日
01位 → Apple iPhone5 32GB(SoftBank) iOS
02位 ↑ Apple iPhone5 32GB(au) iOS
03位 ↓ Apple iPhone5 16GB(SoftBank) iOS
04位 → Apple iPhone5 16GB(au) iOS
05位 → Apple iPhone5 64GB(SoftBank) iOS
06位 ↑ Apple iPhone5 64GB(au) iOS
07位 ↓ LG OptimusG (docomo) Android
08位 ↑ NECカシオ N-03D(docomo)
09位 ↓ SAMSUNG GALAXYSV SC-06D(docomo) Android
10位 ↑ Apple iPhone4S 16GB(SoftBank) iOS
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
- 396 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 17:19:01.36 ID:xjm5tLo40
- >>394
OSはVAIOみたいなやつなんだろ
- 397 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 17:20:04.03 ID:vxaSe4sE0
- >>392
問題はiPhone5ではなくiOS6なので、iPhone5が十分にいいかと。
むしろiPhone5以降はWin8系に乗り換えるタイミングも見た方がいいだろうと。
もうジョブズは死んだんだし。
- 398 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 17:21:09.50 ID:H47CxBtm0
- アメリカは再出発が容易だからね
- 399 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 17:22:11.06 ID:qJ1EbIpD0
- >>1
これがきっかけでアップル崩壊の序章になるのかな?
- 400 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 17:31:06.42 ID:znz1XfS50
- iPhone3G(遅すぎ)→iPhone4(電波、液晶)→iPhone5(地図)って機種変更で来たやつすごいなwテスターだね
俺はiPhone3GS→iPhone4Sでios5のままだけど。
- 401 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 17:34:50.95 ID:i73ZBSi90
- >>400
問題はiPhone5じゃなくiOS6だろ。
そこが改善しなきゃ5sが出ようが同じこっちゃ。機種の問題じゃないわな。
むしろiPhoneは5で終わりなんじゃねえの。国内サービスでもテザリング出てLTE対応だしね。
- 402 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 17:38:12.08 ID:lzjv77Nh0
- ガラパゴス
kobo
責任取らないのwww
- 403 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 17:46:26.98 ID:ofbB/nKNO
- 吉本入りするの?
- 404 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 17:47:04.85 ID:WLP2KwIbP
- 原因は地図だが権力争いはあるらしいね
次期トップと目されててiOSチームには子飼いの支持派も多かったが、敵も多すぎて教祖のジョブズが何とか抑えて使いこなしたがクックには無理だった。
なお、一緒に首になる小売担当はコストカットの為に招いたが社内が阿鼻叫喚になってたらしい。
まるで秀吉が死んだ後の豊臣家みたいだわ
- 405 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 17:52:57.68 ID:74j0Mo/40
- >地図ソフトの責任者
わざわざ地図の責任ポスト作ったのかwww
GOOGLEが明確な敵となったので対抗上アップルもマップには力を
いれてたということだね。
- 406 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 17:57:09.92 ID:MtToU7xA0
- 辞めても引く手数多だしな
- 407 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:07:42.25 ID:h+06+0Bj0
- >>404
カリスマが死んだ後の経営はかなり難しいってことだな
結構早くソニーみたいになるかもね
- 408 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:08:53.57 ID:p2LYpw+R0
- 当たり前じゃ
- 409 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:10:55.69 ID:29ydQY+zP
- >>402
koboはグローバルなオポチュニティなんだから役目は十分に果たしただろ、なんだよ責任って
- 410 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:18:58.16 ID:Fvsw+Xap0
- >>383
ウソはいかんよ、ウソは。
iPhoneこんなにズレまくってるじゃんか(笑)
車はコース内、GPSだとコースアウトってどんだけボロなんだ?
http://www.youtube.com/watch?v=pqAIwpGoisU
- 411 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:33:21.53 ID:6FheMzAc0
- ナビも全然ダメじゃないか?
We used the Iphone 4s and the IOS 6 ,GPS
http://www.youtube.com/watch?v=XqC99ls7BVk
- 412 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:41:10.20 ID:M5avWlRp0
- iPhone4の時はアンテナ問題で責任者が辞めたんだっけ。
- 413 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:42:31.94 ID:NK/L79Ei0
- GoogleかAmazonかYahooあたりにいくのかな
- 414 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:51:31.09 ID:DxsnWvq/0
- ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
m9っ
- 415 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:52:04.09 ID:8MSHFVY50
- iOS6のサービス開始前に、手持ちのApple株を売却して30億円ほど利益を得ているから、当分は金に困らんな。
iOS関連の開発者たちにはジョブズの次くらいに人気があるし、同じくらいアンチもいる。
ジョブズがいない今のAppleなら一緒に退職する連中がでそうだな。
- 416 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:03:54.40 ID:Vm7MlCVp0
- パチンコガンダム駅が見たいから予約しちゃったよ
- 417 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:08:03.47 ID:B59fzV+gP
- こういう奴は排除して正解。
でも尖ったイメージが失われてひたすら保守傾向のアップルじゃ16〜7年前に逆戻りだ。
- 418 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:18:35.63 ID:7Oas0U7X0
- アイフォンのいいところって、アップルが作った庭の中でなら
使いやすくて便利だからその中で遊んでてね、ってことだったわけでしょ?
その中がインチキ地図になってしまったんじゃ、いいとこなにも無いじゃん。
- 419 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:19:08.86 ID:cFhgGNLy0
- クック「地図の責任とってお前の名前で謝罪文出せ」
スコット「イヤだ」
クック「ならクビ」(クック名で謝罪文出した)
だからな。本人は責任とるつもりサラサラ無いしクックも自分で責任とるつもりなら最初から自分の名前で謝罪してる。
しかしこの人、地図の責任者でもあるが「iOSの父」とも言われる、iOSの生みの親なんだよな。大丈夫か?iOSデバイスの今後。
- 420 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:31:39.66 ID:QMrYVgyx0
- ほんと天井を感じるな。
富士山は降り始めても、他山より高い山ではあるが。
IPhone5sの頃にはWindows8あたりに抜かれるかもな。
- 421 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:47:28.98 ID:N8K8AZxG0
- 暴露本が速効で出そうだな。
「俺はクックの経営ミスを覆い隠す
スケープゴートにされた」とか言ってさ。
- 422 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:54:33.79 ID:xJQS9Rse0
- >>1
ジョブスが社長だったら地図騒ぎが表に出る前に引責辞任させられてると思うな。
- 423 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:59:01.36 ID:PlDoTYBz0
- Googleとの決別はジョブスが決めたことだし
あいつ客の方向いて商売してなかったし
生きてたらまだ謝罪文も載せてないだろーな
- 424 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:11:51.57 ID:+KX8jQuF0
- >>419
ネクストの頃の人ももう居ないんでしょ?
ジョブズ体制が終わったんだね
- 425 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:12:08.64 ID:/lmnVPZxO
- この件で初めて「ラ」で100円タコ焼&パスタを買ってきた(・ω・)inフレスポ松山中央
- 426 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:23:02.43 ID:bTES41fF0
- 何でクビにしたんだよ、優秀な人じゃないか
サムチョン本社を空き地にしたりとか
- 427 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:28:18.25 ID:qRMKHxvP0
- どこかのシャープとは違い責任者が責任をとる辺りがアメリカらしいな!
- 428 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:33:48.27 ID:3VxostJt0
- まあジョブズの精神安定剤みたいなもんだったからな。
安定させるやつがいなくなったら用無しなんてよくあること。
- 429 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:46:44.41 ID:vIYUSR0Ii
- こんごの事を考えると
ダメだしの出来る任天堂の社長とかでも
引き抜いたほうがいいんじゃないのか。
- 430 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:59:16.13 ID:7UNFMSXL0
- >>108
おれもクックをクビにしたほうが今までのアップルらしくなると思う
背景にスコット派閥との対立がありそう
コストカットよりソフトやデザインの力が強くなくてはいけない
- 431 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:00:55.07 ID:OpN01B730
- アップル「iOS」責任者の退職、「Maps」謝罪文への署名拒否が原因か
http://japan.cnet.com/news/business/35023758/
Appleの「iOS」ソフトウェア担当幹部のScott Forstall氏の退職は、円満なものではなかったようだ。
The Wall Street Journal(WSJ)によるとForstall氏は、Appleの「Maps」問題について謝罪する書簡に
署名することを拒んだため、地位を追われたという。
The New York Times(NYT)は、Forstall氏の解任を確認するとともに、それとは別件として、
Appleの新しい小売担当幹部であるJohn Browett氏の解任が事実であることも確認した。
WSJの報道によると、Apple社内の一部においてForstall氏は、対立的な性格の持ち主で
「Appleの文化に決してなじまず」、長期にわたり他の幹部を怒らせてきた一方で、
故Steve Jobs氏には信頼されていたと考えられているという。
WSJ記者のJessica Lessin氏は以下のように書いている。
Forstall氏の退職は、Apple幹部陣との間で緊張が高まっていたことが原因だった。
Forstall氏は非協力的で、Jobs氏と親しい関係にあることをひけらかしている、と
上級幹部陣は何年も前から不満を述べていた。
WSJによると、Forstall氏は実際に先頃、AppleのiOSソフトウェアチームのメンバー数人に
電子メールを送信し、同グループが「モバイルソフトウェアの分野で十分に大きなアイデアに
取り組んでいない」と述べたという。これは事実上、Appleが競争に苦戦しているとForstall氏が
考えていたことを示す。したがって、緊張が高まっていたのは当然のことと言える。
Forstall氏
http://japan.cnet.com/storage/2012/05/03/6e25527a14c120dcdd9f397fb68c231e/Apple_Scott_Forstall.jpg
- 432 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:05:16.87 ID:kCLn2KsN0
- Jobsというカリスマがいなくなったからなあ
もう上の方の人間関係は疑心暗鬼でグチャグチャなんだろうね
- 433 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:14:27.52 ID:5KzpUofH0
- 今回iOSのバージョン上げてない
三年後にはWindowsフォンかな
- 434 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:15:28.84 ID:UW4zJLqi0
- iPod touchもiPadも持ってるが、あの地図のせいで新型に買い換えする気にならない
買い控えは間違いなく発生してる、9SO!のダウンロード数公表してみろよ。
- 435 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:17:52.37 ID:2Hixk/yd0
- 地図自体よりも採用を決定したバカの方に責任があるんじゃないの?
- 436 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:18:18.44 ID:Lidd1G+90
- ジョブズのメッキ剝がれるの早過ぎwww
- 437 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:19:26.09 ID:OJT/6CN30
- >>1 ちゃんと責任とるのか。日本も見習えよ。
- 438 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:20:04.21 ID:BBX+HN/C0
- アップル終わったな。
今度はジョブズは戻ってこれないしな。
- 439 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:20:20.80 ID:yWTAsxX70
- >>404
あのさあ、こいつは地図だけでなくSiriでもアンテナゲートでもバー置き忘れでもやらかしたここ最近の最大戦犯だぞ
今まで首にならなかったのが不思議だわ
豊臣家に例えるなら大野修理を放り出せたわけで全く問題ない
- 440 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:24:38.51 ID:yWTAsxX70
- >>419
こいつがiOSのトップなんだから責任取るのは当たり前だろうが
「経営」のトップがソフトの不具合でいちいち責任取ってやめてたら会社が潰れるわ
- 441 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:28:13.61 ID:YtF4Z2ae0
- 竹島が独島と表示される誤表示とかがあったのか?
- 442 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:28:32.73 ID:gkIEXoEE0
- ファミコンのカセットを斜めにさして異次元にいったかのような、楽しい地図を提供していた。
あれは実用ソフトに見せかけたエンターテイメントソフトだったんだよ。クビとか酷い。
- 443 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:29:29.58 ID:gPySVT3M0
- iOSがどんどん糞化していった原因は何なんだぜ?
- 444 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:30:33.27 ID:ZjM28Oeo0
- scott for stall
そんな名前じゃ・・・
- 445 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:33:33.57 ID:XMNdpo830
- まあ一生働かなくても食べていけるだけ稼いだろうしな
- 446 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:34:37.59 ID:EzIaB3gT0
- マピオン地図見たらフツーに会社名とかスーパーとか表示されてるなってるうちの近所が、
appleマップだと完全に白地図になってて泣けた
- 447 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:36:24.15 ID:QmUjfUj80
- >>34
うちの最寄り駅は二つあり、どっちもずれてる
- 448 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:39:59.77 ID:/2tlhAg00
- ジョブズ 織田信長
クック 豊臣秀吉
アイブ 千利休
スコット 徳川家康
つまり、こういうことだ。
スコットがグーグル陣営に入ったらワロス。
黒愛好家の千利休に対して白愛好家のアイブ。
- 449 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:43:04.72 ID:f7jyqCJI0
- >>445
半年前に自分が持ってたApple株の大半を売却して4000万ドル(約31億円)を
手にしている。
今から思えばクビになることも含めて全てが予定どうりの行動だったんだろう。
- 450 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:44:52.68 ID:KQialdCL0
- あの時の感動が今、ふたたび
【政治】マック赤坂氏が出馬表明=都知事選
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351502755/
- 451 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:45:26.12 ID:vIYUSR0Ii
- >>448
それでクックがサムソンと戦ってるのか。。。
- 452 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:16:59.42 ID:oSstOEepi
- 早くgoogle map のアプリリリースしろよ。
- 453 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:24:45.51 ID:UPLqFfRH0
- けっきょくナビタイム最高なのかWW
- 454 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:32:34.79 ID:lOnRHNIV0
- 世の中にはこーユー地図をまじめに書いちゃう人達が
やまほどいるんよ
http://www.chakuriki.net/japan/
で、こーユー人達が100人いや1万人
集まったらまともな地図ができると思うのか?
みんなで修正すればまともになる
とか考えてるひとがいるのが信じられない
- 455 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:37:09.69 ID:MPic0mTD0
- ガンダム駅の件か
- 456 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:56:07.08 ID:lOnRHNIV0
- ゼンリンマンセーやってるので
ゼンリンの地図がマトモになったのは、
国土地理院をはじめとする
公的機関の測量成果≒地形図・都市計画図等々を
パクッテ使えるようになってからで
それ以前の住宅地図は落書き地図や絵地図のような歪んだもんだったよ
そもそも測量能力がゼロの会社が何万時間かけようが
マトモな地図はつくれないよ
あとGoogleマップもマンセーしてるが、あれも地図サービス会社を
丸ごと買収しただけだからね
確かにそれを無料公開することを始めたのはグーグル社の功績だろうけど
技術的な新規性・目新しさは何も無い
- 457 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:57:38.61 ID:FLwq30Sl0
- ドンマイ
- 458 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:04:39.50 ID:vJ9EeSxg0
- ま、当たり前だな…
- 459 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:08:14.05 ID:EzIaB3gT0
- >>456
技術的なアレとか測量能力とかどうでも良いんだよ
利便性だけが必要なんだよ
- 460 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:11:06.04 ID:5YSw+g5E0
- ジョブズの亡霊はさっさと切らないとな。
いない奴を神格化すると、
先進的なプロダクトを出しにくくなるし。
- 461 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:26:43.81 ID:lOnRHNIV0
- >>459
その利便性は少数の天才様がどうこうしても
実現できないという話、その一例が今回のapple-map
ココに巣食ってる連中が普段小馬鹿にしてる
土建屋やサラリーマン・役人連中の地道な
努力があってこそなんだよね
- 462 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:30:00.26 ID:dK/0knX90
- ジャップ蚊帳の外wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャップ蚊帳の外wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 463 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:44:26.79 ID:7UNFMSXL0
- チョンだって主要メンバーにいないだろw
というか日本は思想的にいくらか影響あたえたが
チョン悪影響しか与えてない
- 464 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:46:32.91 ID:jcdEdmw80
- 地図とかあまり使わないし
PCあるからいいけど
何か6になってストアとか使いづらくなった感はある
慣れの問題なのだろうか?それとも劣化というやつか
- 465 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:50:45.46 ID:PCiwET6l0
- スカリー時代を彷彿させるな
- 466 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 00:08:01.31 ID:jIPv/0Cl0
- >>461
それで飯食ってるんだから努力するの当たり前だろw
イヤなら他の仕事しろよ気持ち悪い
- 467 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 00:24:59.42 ID:EVYLtXNAO
- >>1
なるほど。
一太郎Ver4の失敗と同じことやらかしたんか>アップル
- 468 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 00:26:48.97 ID:7bFfEceu0
- >>47
これが日本の姿だよな
もっというと陰でやられるが
- 469 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 00:28:03.16 ID:63YF4Gxb0
- 少し話はずれるが、なんか最近itunesの画面もなんかおかしくなってきた。
しかもPCの中でアップルのアップデート機能がたびたび暴走してるし、
とにかくアップルにからむ不具合が目立つ。
ジョブスが逝ってから、この会社どっかおかしくなってないか?
株価が上がりゃそれでいいのか?って
- 470 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 00:27:58.80 ID:/HjjGoRd0
- 主要な幹部が続々辞めてるらしいけど大丈夫なのかApple
どこに逃げてるんだろうか
- 471 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 00:37:40.73 ID:HdGyajYh0
- >>469
株価はiPhone5の発売日をピークに落ち始めて、iPad miniの発表会直後にまた落ちて
中間決算日にさらに落ちて、既にピークの7分の6まで落ちてる
- 472 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 00:39:48.78 ID:NgUpSk1v0
-
アノ地図でもiPhone5はバカ売れしてるだろ?
地図なんて、そんなに使われてないってことだろ。あれで十分の人が多い。
- 473 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 00:46:30.81 ID:kOPBV7Yv0
- 今の時代、ソフトの出来なんてのは結構どうでもよくて、
大事なのはコンテンツの質。
その価値を見誤るようなのは、どんなに技術にたけていても無能。
地図に限らず、最終的に手入力になるデータの作成には
高度な品質管理が必要になる。
それを面倒臭がって値段と契約内容だけで飛びついてしまうとこうなる。
- 474 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 00:52:20.41 ID:jIPv/0Cl0
- 「ソフトの出来」もコンテンツに含まれるww
- 475 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 01:02:53.08 ID:QUsXCXMW0
- >>474
まったくだなw
むしろ、ソフトのデキがべらぼうに良くて
ほぼそれだけの理由で大成功したのがiOSだよな
- 476 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 01:13:06.36 ID:Ez7r5+AW0
- >>472
>地図なんて、そんなに使われてないってことだろ。あれで十分の人が多い。
あの糞地図なんて誰も使ってない。
iPhone5ではGoogle MapのWEBアプリを使う。必要な機能は
これにすべて揃ってる。
あとMaps+ていうアプリも使える。
- 477 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 01:22:00.73 ID:OApF395OP
- アップルが新しいOSにしないと「どこでもMY MAC」という
VNCのような遠隔操作を使えないように、したのには流石に
驚いた。やはり、ビジネスでは使えないと思ったよ。
今まで使えた昨日を突然使えなくして新しいOSに買い替え
させる商法は、傲慢ですむ話ではない。
- 478 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 01:25:51.81 ID:SO95dmwP0
- >>5
wwwww
狂ってんなww
まさに狂信者
- 479 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 01:27:22.99 ID:oEdFAbX+0
- >>477
アップルは昔からそう、古い機種はどんどん切り捨てる
アップルが求めてるユーザーは、常に新しい機種に買い換える人
- 480 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 01:29:24.60 ID:BT3Mp+IN0
- >>1
あんな出来損ないのまま出しちゃうところが凄いよ
- 481 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 01:33:12.75 ID:HdGyajYh0
- >>479
だからApple製品はビジネスでは使われないんだよな
たまに使われるとA社でiPad導入みたいなニュースになる
Windowsじゃニュースにならんでしょ
- 482 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 01:33:26.36 ID:DSXeHksj0
- ご覧の有様だよ
- 483 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 01:34:19.60 ID:PjMqDPFu0
- 彼は新たに商売始めるのか?
それとも隠居出来るぐらい貰ってたのだろうか
- 484 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 01:35:11.70 ID:HXdSd8kS0
- ラ
- 485 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 01:36:06.72 ID:gOxlded70
- iPad miniよりなぜかNexus10がほしくなった
俺はきっと狂ってる
- 486 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 01:38:46.51 ID:me7DQNpT0
- アメリカって、作りかけのろくでもないソフトを売って、
あとから完成させる社会だと思ってたけど、
誤表示で退社とか厳しいな。勘違いだったようだ。
- 487 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 01:42:59.39 ID:aP9z3ocw0
- 築20年で地域で一番クソでかい
うちのマンソンが
いまだに更地表記のまま愕然ですよw
- 488 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 01:46:06.01 ID:6U1MFd1C0
- さっきNHKで糞味噌に言われててフイタw
地図がヘボい 地図がショボイ 信者が買う
どんな物出してもどうせお前ら買うだろうと思ってるとか言ってて大丈夫かと思ったわw
- 489 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 01:53:55.39 ID:5Hv6FQRJ0
- ブランド失墜したよな、いきなり
ジョブズなしではやはりダメなんだと
世界に知らしめた
- 490 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 01:55:54.80 ID:Ez7r5+AW0
- >>488
別にappleの地図が使えなくても困ってないよ?
Google MapのWEBアプリが使えるから、なんの問題もない。
- 491 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 02:00:44.37 ID:UWilhIp70
- これからアップルはどうなるのか、せっかくいい感じだったのに。
- 492 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 02:04:09.24 ID:RzgxoBZ/0
- Googleは危険だよ。いきなりアカウント停止されるよ。
- 493 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 02:06:22.93 ID:GipdLlzK0
- 結局WPになるのかな
- 494 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 02:25:34.45 ID:GcTtnmi80
- >>486
まぁ、比較的まともな北米はともかく、特に日本のデータは誤表記とすら言えないほどの欠陥品だからw
- 495 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 02:30:09.51 ID:r0PPcNiK0
- やっぱ悪人顔してたしな。
アメリカの会社は技術者マンセ〜日本の会社は文系で派閥競争ばかりとか言うけどさ、
アメリカの大手は日本異常に政治色強いよね。しかも理系。
- 496 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 02:31:58.59 ID:r0PPcNiK0
- >>486
なんつーかきっかけだろうね。
ジョブズが仲介役してまとめてたのが無くなってすげー派閥争い始まってるんだよ。
みんな元々ジョブズとやってけるくらいの変わり者ばかりだから。
ってどこかで読んだ。
- 497 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 02:33:07.49 ID:8DFHm0xV0
- 昨日、マクドナルド駅でフィレオフィッシュと照り焼きバーガーを食べたよ。
- 498 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 02:33:09.13 ID:m6zBfwAB0
- それにひきかえ、日本の経営陣の責任の取らなさよ
- 499 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 02:35:59.13 ID:rKAqx46e0
- やっぱ林檎製品に手出さなくて正解だったわ。
- 500 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 02:43:03.99 ID:dni0TK350
- 地図が悪いんじゃない。
地図が変わったんだ。
それまでのままではいられない。
シンク・ディファレント。
- 501 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 02:47:24.05 ID:OWHewpdC0
- アップルが、Google買収すれば問題解決だろ
マップ復活Android廃止が出来るぞ
- 502 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 02:47:51.45 ID:TBB6kZ4Z0
- こいつクビになってアップルのエンジニア大喜びらしいなw
祝い酒を飲みに出かける奴まで出る始末だとか
- 503 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 02:57:47.78 ID:YF3/kGmv0
- ジョブズが死んでシロアリに食い荒らされるアップルか
ソニーの二の舞だな
- 504 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 03:00:06.46 ID:rtWPkvum0
- アップルは地道に何かを作り上げるってのが苦手だからな。
地図を作るのはしんどいだろう。
- 505 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 03:04:00.23 ID:fATQx0h20
- 追い出されたこの人が何年か後に落ちぶれたアップルに招へいされる展開か
- 506 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 03:09:41.73 ID:UCCPIl+Q0
- >>488
この人、チョンドロイド持ってんだろなーw
- 507 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 03:13:33.21 ID:6Mk3sORu0
- そういやまだアップデートしてねえなあ
- 508 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 03:15:25.61 ID:RzgxoBZ/0
- アップデートしないほうがいいんじゃないのかな
- 509 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 03:34:09.36 ID:63oVggHN0
- >>125
ああスコットっていう人広島弁しゃべる人かwww
- 510 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 03:36:26.71 ID:I7QBMmow0
- アップデートしてない俺は勝ち組
- 511 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 05:49:01.83 ID:SC2wGC+Ki
- >>502
アプリは良いとして、この程度の地図データで
製品化にOK出すようなキチガイの下で働くのは
考えるだけでも恐ろしいよな…。
- 512 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 06:06:03.92 ID:1r1RMV+20
- >>504
それに比べて、マイクロソフトは立派だよね。
毎月欠かさずOSの穴を塞いだり、不具合を修正したりして、
Windowsは世界中で売れてるOSだから、
責任を持って、脆弱性が見付かれば直ぐに修正してる。
- 513 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 06:08:05.28 ID:fSQpQlX3O
- これは誉められない対応だな
クビにする必要があんなら先にわかるだろ
- 514 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 06:15:45.36 ID:mqmK0/Eo0
- 直ぐに慣れてしまったからなのか、
意外と評価されてないiOSの純正アプリの一機能だけど、
iPhoneを初めて使った人が最初に驚いた機能が有る。
Safariで、Webブラウンジングをした時、
例えばYahoo!のトップページ、モバイル版じゃなくてPC版の方。
それを表示させると、全体が縮小されて文字が読めない状態になる。
そこで詳細を読みたい部分、例えば中央のトピックスがある部分をダブルタップすると、
その部分を画面を横幅いっぱいに広げる機能。
あれはスコットが生み出したアイディア。
- 515 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 06:43:06.36 ID:B6vbJLqKP
- >>257
MSはダウングレード出来る。
ほんとそれさえ許せばなんの問題もない。
- 516 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 06:46:59.56 ID:K4naoNE9P
- iOSは一度あげたら戻せないのが本当に致命的
開発上でもできたことができなくなってたりするから6は本当に酷いんだわ
- 517 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 06:52:56.86 ID:A0zmL+CG0
- iOSだけがひどいわけじゃねえ。OSXだって Lion Mountain LionでiOSとの融合テーマに
旧来の機能をばっさりだけなく、基本構成もかえたりと業務ユーザーなめくさってる。
- 518 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:22:03.34 ID:cXkvjyAU0
- パソコンもMacだしiPhoneも3台目で5も買ったけどAppleに覚めはじめてるわ。
タブレット欲しいからネクサス7買う予定。
- 519 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:24:41.53 ID:cXkvjyAU0
- >>498
何のための高給かまるで理解してないからな。
責任とって辞めたときに路頭に迷わないように給料たくさんもらってるというのに。
- 520 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:29:39.81 ID:mqmK0/Eo0
- 防水端末とかおサイフ機能が必要だからと、
Android OSのスマホを1台買うのなら分かるけど、
Androidタブレットは要らないだろう。
MacユーザならiCloudとの連携等でiPadの方が良い。
iPadと比較してAndroid端末が優れてる面が何か有ったっけ。
- 521 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:47:58.26 ID:9lzHBYSA0
-
地図が使えないスマートフォンなんて売るなよ!!!!!!
こっちは地図に期待してスマートフォンにしたんだよ!!!!!!
しねしねしねしねしねしねきねしねしねしねしね!!!!!!!
- 522 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:56:48.79 ID:Ez7r5+AW0
- >>521
>地図が使えないスマートフォンなんて売るなよ!!!!!!
地図はちゃんと使えるって!
iOS6ではGoogle MapのWEBアプリを使うんだよ。
必要な機能はこれにすべて揃ってる。
あとMaps+ていうアプリも使える。
- 523 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 08:02:10.53 ID:Mo3SxMDg0
- >>514
ほー
- 524 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 08:02:33.51 ID:u4UwMR350
- 大王製紙を見えない位置にずらして擁護する信者
228 名前:iPhone774G [sage] :2012/10/20(土) 06:57:14.63 ID:9M/QvApn0
http://i.imgur.com/3hp0J.jpg
直ってんじゃん
ルート検索も問題なく機能するぞ
248 名前:iPhone774G :2012/10/20(土) 13:01:32.28 ID:PxbOJSjt0
>>228
いえいえ。大王製紙さんは不滅ですよ。http://i.imgur.com/uUMFo.jpg
- 525 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 08:02:54.43 ID:7CRLkars0
- スカスカなのは最悪我慢するとしても固まるようになったのが終わってるわ。
- 526 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 08:10:26.63 ID:54aiLP1W0
- ス、スコティッシュ・フォールド上級副社長…?
- 527 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 08:11:19.96 ID:Ez7r5+AW0
- >>525
全然終わってない。
iOS6ではGoogle MapのWEBアプリを使えばいい。
必要な機能はこれにすべて揃ってる。
あとMaps+ていうアプリも使える。
- 528 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 08:13:03.43 ID:hdNuooZ5O
- ジョブズが生きてたら業界追放だな
- 529 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 08:18:04.94 ID:z8jWlN9g0
- 場所がずれてんのは測地系の違いかね?
それは一発で直せそうなもんだが…
- 530 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 08:19:37.13 ID:9qTXiY5FP
- >>527
でも、メールの住所なんかタップして起動するのは糞マップでしょ
やっぱ終わってるよ
- 531 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 08:27:50.13 ID:+zl8aTNZ0
- >>104
さすが情強向けスマホは違いますな
【社会】 Androidスマホの個人情報抜き取るウイルスつきアプリで、李和弘容疑者逮捕…大阪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351567188/
- 532 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 08:28:46.63 ID:iQR7MVOC0
- ジョブズが生きてれば、あんな糞地図の発売なんか認めなかったのにな。
ジョブズがAppleを追い出されたあとの迷走と同じ匂いがする。
- 533 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 09:28:12.74 ID:gOxlded70
- もう手持ちのApple株高値で売り抜けたから、あとはもうどうでもいいんだろ
- 534 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 09:32:02.08 ID:5G+3/8cW0
- シャープ傾かせた馬鹿も、はよ席ん取って私財もさしだせよ
- 535 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 09:43:17.43 ID:XMO9hrDw0
- >>527
大嘘ばっか、こいてんでねーぞ。
WebアプリのGoogleMAPなんて使い物にならんだろーが!
この糞工作員めが(怒
- 536 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 09:55:53.78 ID:kOPBV7Yv0
- >>529
たぶん、
他社の地図そのままでは使えない
↓
他社のデータを目で確認しながら手入力していくアプローチで発注
↓
発注先は「そんなもんコンバータ作って適当に変換して、手入力っぽく間引けばいいじゃん」
↓
データだけ見て「うん、十分データそろってるな。研修おk」
↓
コンバータの出来が悪くて座標全部ずれてました
- 537 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:09:04.57 ID:qXKjwNsR0
- >>532
詐欺師に夢見過ぎ
使い方が悪いとか強弁して押し切るだけだよ、ジョブズは
- 538 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:17:28.68 ID:1g3g2C8x0
- 問題は、この人物が
ジョブズと共に仕事をしてきて、長年NeXT / MacOS X、そしてiOSの開発責任者として活躍していた。つまり倒産寸前だったAppleを救った人物の一人で、その後今までのApple成長の立役者として最重要人物の一人であること。
彼がAppleを去ったあとAppleはOSの開発はどうするのか?
そして彼が次にどこの陣営に就くのか?
ということかな。
- 539 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:28:52.40 ID:5wHMMmgB0
- >>529
そうらしいね
違う測地系のデータを単純に重ね合わせてるような形跡があるみたいだから
- 540 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:29:35.44 ID:5G+3/8cW0
- >>537
いや、ハゲなら、開発段階でダメ出しして解雇して、二度と
この業界の敷居またぐなボケカスくらいのことは言ってたと思う。
- 541 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:43:41.85 ID:5T2MMKex0
- >>540
これが信者か・・・
クソマップの開発は数年前からやってるし
そもそも出来もしない地図アプリ独自開発も
ジョブズの個人的なGoogle嫌いで始めたことだからね
開発時点で責任者をクビにするなら
まずジョブズをクビにしなきゃならんな
- 542 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:49:23.82 ID:5G+3/8cW0
- >>541
ほら、適当に鼻ほじりながら暇つぶしに書いた
他愛のない文章にも、すぐさま信者認定。
馬鹿っぽいよなw
俺は信者でもなんでもねーっつの。
- 543 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:01:54.36 ID:5T2MMKex0
- 根拠のない信頼は信仰というのだよ
- 544 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:23:19.92 ID:N1rUdCdv0
- mapipo6ってソフトがオススメ
googleMAPを普通に使える
- 545 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:52:21.73 ID:5G+3/8cW0
- >>543
何言ってんだこの知的障害者は
- 546 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 14:13:48.46 ID:y8/iTasF0
- ここでもやっぱり出没してるようだな
ジョブズ厨が。
そんなにハゲがいいならハゲの元へ逝ってしまえ
- 547 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 14:19:48.07 ID:UYGzMZeki
- ハゲとかアゴとかややこしい
- 548 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 14:37:29.17 ID:YIZiBk8zP
-
フォーストール解任で社内はお祝いムードとか
http://longtailworld.blogspot.jp/2012/10/from-inside-apple-scott-forstall.html
>・フォーストール解任のニュースに社内は大喜び。特にエンジニアリング部門の社員は喜びもひとしお。
>今後の自分の処遇に一抹の不安はあるものの、お祝いに一杯飲みに行く人が大勢いる。
>・ジョニー・アイブが新設のヒューマンインターフェイス部門トップに交代したことで社内は興奮状態。
>これから出るソフトウェア・プロダクツに新たなデザインの方向性が生まれるのではないかとの期待が高まっている。
よっぽど嫌われてたんだなフォーストール
- 549 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 15:08:15.01 ID:lIM2F5n00
- さすがアップル。
意識下に隠されていたパラレルワールドが突如示されるなんて。
あんな画期的な地図は無かった。
スコット・フォーストール上級副社長が退任するのは、
この世界の秘密に触れたからだよ。
- 550 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 15:33:08.20 ID:iq5GMZNx0
- おれんとこの地図なんて解像度激粗のうえに雪景色だぜ
- 551 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:22:11.67 ID:iq5GMZNx0
- ttp://seiga.nicovideo.jp/image/source?id=2435571
- 552 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:26:46.43 ID:aRdIAqJG0
- これでスコットがジョブスさながらの復讐劇やってのけたら感動モノなんだけどな
- 553 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:50:49.05 ID:phE7kij50
- だいたい今のトレンドだと、iPhone5は傑作。地図は追々どうにでもなる。
で、信者は何が何でもAppleだし、それでいいと思う。
冷静な奴は2年後あたりにWin8のOSを意識して今iPhone5買ってる。
ジョブズも死んで、iPhone5sを待つ層は地雷の可能性が高いのとWin8へ確実に出遅れる。
Apple嫌いな奴はAndoroidからWin8へさっさと乗り換えはじめる時期だろう。
- 554 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:35:45.96 ID:nF3qromt0
- >>548
元々NeXTからの社員は折り合いが悪かったらしいじゃん
- 555 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:38:17.47 ID:tdQbvR9XP
- いい加減に、おれんちのすぐ近所に線路も無いのに突如として出現している駅をなんとかして欲しい。
- 556 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:59:17.54 ID:jIPv/0Cl0
- >>548
ジョブズも社内ではスゲー嫌われてたらしいけどねw
でもまあ、今回の地図に関してはマジもんの糞野郎だとしか言いようがない
無能なのかバカなのか知らないけど
- 557 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:08:33.80 ID:fATQx0h20
- NexTのやつがいなくなって元のアップルにもどっておしまい
- 558 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:11:17.68 ID:jIPv/0Cl0
- ジョブズの居ない頃のMacの写真見ると、本当に醜いんだよなあ・・・
20周年記念Macとか酷過ぎるわ
今でこそMacと言えばオシャレデザインの代名詞なのにね
- 559 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:23:37.29 ID:nF3qromt0
- >>557
ウォズもラスキンもかえって来るんだね
- 560 :名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:57:31.39 ID:EhiIwfex0
- 日本の家電メーカーは、深い海の底に沈んでいってるから、
これ以上Appleを走らせたら、マジでヤバい。
日本の家電メーカーが復活する時間稼ぎをする為に、
日本人は束になって、iOSの地図アプリを死ぬ気で貶し続けるべき。
- 561 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/01(木) 15:49:08.48 ID:S2TWwFJ90
- (´・ω・`)ノシ
- 562 :名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:50:41.93 ID:Zm6OeVWa0
- >>559
ラスキンは死んどる。
- 563 :名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:30:31.01 ID:s77pYf/n0
- よそ事だと思ってたら近所の駅までぐちゃぐちゃでワロタ
- 564 :名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:23:57.01 ID:rOZIM3840
- 担当者ワザとやったんじゃね
退社してもライバル社からタップリもらってニコニコ
- 565 :名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:34:52.55 ID:NuSOjaBl0
- >>559
ウォズにしがらみある奴、もうアップルにいないんじゃないの?
戻ってきても良い気はするけど、一生遊んで暮らせる程の金は持ってそうだしな
- 566 :名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 02:03:14.29 ID:YcxZsm6G0
- ウォズプランで株を分けてもらった人なんてさすがにもう残ってないだろ。
- 567 :名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:58:06.13 ID:luyQk5sa0
- これは引責なんかじゃないよ。
自分の創造したパラレルワールドに移り住むんだよ。
パチンコガンダムが2つの世界をつなぐ接点だと
なぜ理解できないんだ。
- 568 :名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:08:57.06 ID:Hea0P4xy0
- 地図も論外だけど、妙に縦長の
筐体もカッコ悪い。
ipad miniも低スペック高価格だし
ipod変な色だし
一気にガタガタじゃまいか。
- 569 :名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:10:20.31 ID:zrANV5tt0
- iOS 6.0.1来ましたよ。
羽田空港は直ったが松山空港は直ってない。
- 570 :名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:11:52.26 ID:O/L7YTUd0
-
アップルの地図、独島の単独表記を撤回・・・「日本市場がより大きい」
ttp://japanese.joins.com/article/341/162341.html?servcode=A00§code=A10
- 571 :名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:49:14.52 ID:bbYmFcy30
- ipadの地図は大丈夫なの?
ちょっと事情が分からん。
- 572 :名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 12:54:51.14 ID:dZ9ouYje0
- >>568
会社の人のiPhone5を触らして貰ったけど、
左手で操作するとスリープボタンに指が届かない・・・
あと、一番上のアイコンにも届かない
で、届くところに手の位置を移動すると、今度はホームボタンに届かない。。。
今使ってるiPhone4だと左右どちらの手でも、きちんと届くのだが
- 573 :名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 13:51:49.83 ID:QJzbTVn70
- >>17
ホモのKさんですか?バツ一のホモの?
- 574 :名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 13:55:46.87 ID:9U2ntvQ30
- せっかく話題を作ってくれたのに
- 575 :名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:42:18.90 ID:/BytE+Cu0
- iphone3/4が限界の大きさなんだよなぁ
あれでも大きいと思ったのに、5で馬鹿みたいにサイズ変えちゃって・・・
map問題もそうだけど、サイズも買う気が失せた要因だわ
- 576 :名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:46:50.79 ID:A+0aiDCz0
- バグみたいなもんだな。
もっと、バグ取りしてから
出さないと・・・・
- 577 :名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:04:32.54 ID:XpEk4yIF0
- >>572
大きさそのままで縦に二ミリ大きくするだけで良いのにね。
これだけでも全然違ったはず。
- 578 :名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:37:53.45 ID:R8RapHe70
- 5買わなかったアピールかっこいいですね
- 579 :名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 18:12:25.36 ID:Y6ig2NlG0
- >>560
アップルが沈んだらサムスンGoogleが出るだけだろ
家電メーカーは多すぎて時代に即してないんだから淘汰再編されりゃいいんだよ
- 580 :名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:44:21.75 ID:FV/2P/VZ0
- >>572
参考までに聞きたいんだけどもしかしてチンコ小さかったりする?w
- 581 :名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:47:25.10 ID:Prcl0Xq/0
- >>568
>ipad miniも低スペック高価格だし
未だに客のニーズとやらだけを頼りに、
商品を作ってる日本の家電メーカーじゃ考えられない価格設定。
ところが、この価格で勝負出来ること自体が、
実はAppleの強み。
各社から7インチタブレットが発売されてて、
その市場に参入して客を奪おうという魂胆なら、
価格設定も影響を受ける筈だが、Appleは全く無視。
因みにマスコミ的観点からライバルとされる
Amazon kindleとGoogle Nexus 7の二機種は、
ハードウェアの販売では利益を出さなくていい製品。
そんな製品と価格競争をしても、Appleには何の意味も無い。
- 582 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/04(日) 00:52:12.42 ID:BXPXplWd0
- (´・ω・`)
- 583 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/04(日) 03:43:59.18 ID:BXPXplWd0
- (´・ω・`)
- 584 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:47:06.46 ID:TvcQG17b0
- 逆だ。iPhone 4持ってると小さ過ぎて笑えてくる。
ちんちくりんなんだよな。無駄に重いし。
これで喜んでたのかと思うと自分で笑える。
125 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)