■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【論説】 「テレビゲームがいじめの原因の一つだとか。リセットボタン一発ですべてチャラに。…現実はそんなに簡単ではない」…★2
- 1 :薔薇乙女φ ★:2012/10/29(月) 23:04:36.66 ID:???0
- ★清流悠遊:人生のリセット? /岐阜
・還暦を迎え、最近立て続けにクラス会があった。中学2年と高校のクラス会だがどちらも四十数年ぶり。
白くなったり、薄くなった互いの頭を眺め、最初は「誰だったっけ」と引き気味だったが、すぐタイムスリップ。
ため口で話し合う当時に戻った
▲あの頃にもいじめはあったが、いじめられたりいじめたりで、特定の人がいつもということはなかった。
今のような陰湿さもなかった。何よりも悪いことをしているという自覚があったように思う
▲テレビゲームがいじめの原因の一つと言われる。ゲームではリセットボタン一発ですべてチャラになる。
そんなことを繰り返していると、人生のさまざまな場面で「都合が悪くなったらリセット」という感覚に
なってしまいそうだが、実際のリセットは簡単ではない。やり直したいことも、やり残したこともたくさん
抱えたじいさんの集まりだった。【山盛均】
http://mainichi.jp/area/gifu/news/20121028ddlk21070048000c.html
★1のたった時間 10/29 18:29:39
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351502979/
- 2 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:05:04.71 ID:zsNr2jip0
- 正論
- 3 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:05:37.10 ID:qIo+JBNb0
- >>1
これのどこがニュースですか?>薔薇乙女φ ★
- 4 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:06:43.90 ID:MXzsq62H0
- ゲームではリセットボタン一発ですべてチャラになる。
何年前のゲームの話してんだ???
- 5 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:07:13.91 ID:zsNr2jip0
- 全部日本のゲームが悪い
- 6 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:07:16.38 ID:VDXc9aNb0
- (安倍総理)慰安婦の問題について昨日、議会においてもお話をした。自分は、辛酸をなめられた
元慰安婦の方々に、人間として、
また総理として心から同情するとともに、そうした極めて苦しい状況におかれたことについて
申し訳ないという気持ちでいっぱいである、
20世紀は人権侵害の多かった世紀であり、21世紀が人権侵害のない素晴らしい世紀になるよう、日本としても貢献したいと考えている、と述べた。またこのような話を本日、ブッシュ大統領にも話した。
http://www.kantei.go.jp/jp/abespeech/2007/04/27press.html
(ブッシュ大統領)従軍慰安婦の問題は、歴史における、残念な一章である。
私は安倍総理の謝罪を受け入れる。
自民党 安倍 晋三
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/jimin/000255/
∩ ∩
| | | |
| |__| |
/ /壷ヽ \
/ (゚) (゚) | ←ネトウヨ
| _○_ |
\__ヾ . .:::/__ノ
しw/ノ
- 7 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:07:16.53 ID:Y5W0zFmK0
- いしのなかにいる
- 8 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:07:20.62 ID:ntgluztR0
- 内容がねえなー
- 9 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:07:20.84 ID:I/wOxjnj0
- 毎日のおつむの中ではまだ学生運動が継続中なんだろうな
- 10 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:08:44.31 ID:Xr9LpC+y0
- >>1
日本人はクソだな
- 11 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:08:47.63 ID:bckoVCaE0
- >>6
なんか必死だね
- 12 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:09:04.10 ID:8Cg5uV7r0
- 新聞社のように、人を非難しっぱなしで何の責任も取らない方が
遥かに悪影響を与えてるだろ。
廃業しろ。
- 13 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:09:04.91 ID:SXL87dQh0
- オートセーブしろって言いたいんか
- 14 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:09:17.59 ID:q4WwX7c10
- テレビゲーム以前から、特定の子を対象にて
執拗で陰湿なイジメは、普通にありましたよ
なじみのない新しいモノに、なんでも責任を
なすり付けるって論法も、昔からずっと
変わりませんな
- 15 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:09:48.87 ID:Ue3Gqalk0
- ネトゲにリセットボタンなんてねーぞ?
それどころか、キャラロスト=リアルで死亡のゲームすらある
- 16 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:09:52.07 ID:hiU2ybUh0
- 昔はヤンチャだったとか
勝手に美化して自己弁護してるだけだろ(´・ω・`)
- 17 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:09:56.96 ID:LqL7Nief0
- ゲーム世代じゃない人が、リセットボタンでチャラになる!
とか言うけど・・・
ゲーム世代の30代は
リセットボタン = ドラクエの冒険書が消える = 長時間の苦労が水の泡
と、恐怖に思っていることに気が付いてない。
思考がインベーダー止まりの団塊的発想。
- 18 : 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/29(月) 23:10:05.13 ID:dNNBiIoH0
- テレビだろ
TBSとか
- 19 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:10:27.57 ID:yhMTRb4i0
- 陰湿なのは当人達より見て見ぬふりしてる大津市みたいな周りの大人達だろ。
森山進を早くしょっ引けよクズ警察。
- 20 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:10:47.71 ID:HHiBD41E0
- お前らの変態新聞の汚点がリセットできないのと同様になw
- 21 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:10:48.92 ID:GKudPRNp0
- ゲームと現実の区別が付いてない論説
- 22 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:11:08.82 ID:uWyJWFqt0
- 今のバトスピのOPで「リセットキーを押せる強さを」って言ってるな
強さかそれ?
- 23 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:11:16.81 ID:veFwDmMw0
- リセットボタンは無いがオフボタンはあるんだぜ
- 24 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:11:26.46 ID:H3ZGTNg40
- >>1
そんなにまでしてゲームしてる奴を虐めたいんだね。
- 25 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:12:01.34 ID:DWUj/V08P
- 昔なら
テレビが悪い漫画が悪い…
けど、今テレビゲームやっている子ってそんなにいるかな?
一昔前がテレビゲームで、今はネットが悪者なんじゃないの?
- 26 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:12:03.67 ID:MYnAAyfuP
- >テレビゲームがいじめの原因の一つと言われる
これは勘違いも甚だしいね。
むしろ在日特権や部落特権みたいな社会の癌の制度をなくすことが大事。
それにより社会の公正性と倫理が改善されて、間違いなくいじめは減る。
- 27 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:12:08.96 ID:ImbW1aqA0
- こんなのチラシと一緒に入ってくるローカルミニコミ紙で発行者が自己満足で書いているコラムのレベルだろ
全国紙の記者が書くレベルではない。
- 28 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:12:44.26 ID:J0M55/ib0
- ('A`)〈そんな奴・・・本当にいるのか?
- 29 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:12:47.21 ID:yL15ZWcD0
- 相変わらず何かのせいにしたいのな
そんなだからだめなままだと気付かぬまま
- 30 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:13:01.49 ID:YGeVN8zR0
- またオモチャ叩きだよ
確かに大人がゲームなんかやってるのはみっともないが、そんなものを諸悪の根源であるかのように語るのはもっと大人気ないわ
じゃあ昔はいじめがなかったのかっていうと、とんでもない
考えられないような不条理な暴力がいっぱいあったんだぞ
ゲームがいじめの原因とか言ってるアホは、そういう目に遭ってこなかったラッキーな奴なんだろうな
- 31 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:13:16.79 ID:COZi5GTz0
- 40年前にどれだけゲームがあったっていうんだ
ファミコンがまだの時代だろ
- 32 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:13:22.67 ID:Xr9LpC+y0
- ゲームとかチョンがするもんだろ
- 33 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:13:44.69 ID:Pm8rs/MY0
- いつまでファミコンの話してんだよ。今時リセットボタンとかねーしこの老害が
- 34 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:13:48.95 ID:/AfG8lcCO
- >>1
出した記事はチャラにする新聞だろ?
捏造や飛ばし、ある政治家の葬式を自社であげるまで攻撃するなど、完全にいじめじゃないの?
- 35 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:14:02.44 ID:/CdqMvZX0
- 何かに原因を求めるのはいいんだけど、
自分がそうだからって他人まで同じ事を考える訳じゃ無いんだよ
- 36 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:14:26.40 ID:/c8JaoLk0
- 変態リセット
- 37 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:14:26.76 ID:DgIx68pD0
- ファミコンでも、リセットしただけじゃあハイスコアの記録は消えなかったと思うけどな。
- 38 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:14:58.98 ID:K9gsEzht0
- 今時ゲームなんてしてるの韓国人とか中国人しかいないだろ
- 39 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:15:14.53 ID:FPlxhnaSP
- ゲームなんて何の関係もない
戦後教育の問題の方が大きい
かっこ良いやつ、気色悪い奴、頭が良い奴、アホな奴、明らかに色々な人間がいるのに
一括りに人はみな同じ権利を持っているというフィクションを押し付けるから
矛盾の捌け口を弱い物にぶつけてるんだろ
- 40 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:15:17.92 ID:v5MmpaZk0
- 実際は社会に問題があるのに
テレビゲームのせいにして真実から目をそむける大人たち
現実は汚い
- 41 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:15:23.30 ID:wD6sJu0U0
- んや
現実は 超簡単だ。
- 42 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:15:31.96 ID:A/BxGmzj0
- マスコミがあることないこと書き立てて冤罪の片棒を担ぐことがあるから、
現実世界は難しいよね・・・
- 43 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:16:13.47 ID:Z3TWdEZw0
- いじめは昔からあったが内容がシンプルだっただけだろ
今は教師が叩けば体罰、ネットでいじめも出来ればネットに現実から逃避することもできる
- 44 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:16:31.57 ID:Y/hJHPM60
- いじめは日本の農村部の陰湿な因習そのもの、最近のものじゃないよ
じっさい都市部より地方のほうがいじめは酷い
- 45 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:16:32.07 ID:bV8tX0KuO
- どう考えても悪いのはゲームじゃなくてマスゴミでしょ
特に、暴力とイジリでしか笑いを取れない無能芸人たちの姿を垂れ流してるテレビ局
大体、「昔のイジメは陰湿じゃなかった」「悪いことしてる自覚はあった」とか馬鹿じゃねーの
- 46 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:16:34.93 ID:i591rwki0
- ハーバード大学で「GTA」と「The Sims」を1200人の子供にプレイさせて反応を調べた結果、
「暴力的なゲームをプレイするのは殆どの子供にとってストレス発散にすぎない」と結論づけています。
- 47 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:16:42.09 ID:xm2wwRCX0
- リセットボタンでチャラになるっていうけど
一瞬で全てを失う痛みってのもあるんだけどな?
ドラクエIIとかキャプ翼のような、暗号入力だと一文字コピーミスっただけでお仕舞いだし
ドラクエIIIのような電源内蔵型だとバグったり電池切れるとセーブ不能。
他にセーブポイントからセーブポイントまでやたら長くて途中で死亡ってのもあるし
ウィザードリィのように迷宮の奥で死んだらほぼ全てお仕舞いってのもある。
- 48 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:17:00.55 ID:b0m4ZHRt0
- リセットボタンと全く関係ないじゃん。
いじめっ子は反省すらしてねぇんだから。
『後悔先に立たず』という意味でテレビゲームを引用するなら話はわかるが、この字すら出てこないしな。
何で正直にテレビのバラエティ番組だと言わないのかがポイントだな。
もしくは、さすがは諸悪の根源団塊層というべきか。
- 49 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:17:08.50 ID:K9gsEzht0
- 日本のゲームは世界に悪影響
- 50 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:17:11.41 ID:MXzsq62H0
- r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 人生にはリセットボタンは無いが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 電源ボタンは付いているんだ。
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 | めんどくさくなったら押してみるのも良いかも知れないな!
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
- 51 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:17:12.54 ID:FVK0V72b0
- >>1
また変態新聞か
くだらないトンデモ俺様理論を恥ずかしげもなく公開オナニーとか毎日にしか無理ですね
- 52 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:17:29.47 ID:vAsS9bsJ0
- 「テレビゲーム」もう死語だろう・・・
- 53 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:17:46.41 ID:6RDoreAK0
- 30年前に聞いた話を信じてるんだなお爺ちゃんは
- 54 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:18:13.49 ID:AvYN0WEQ0
- 百歩譲ってテレビゲームがいじめの原因の1つだったとしても、
他にいじめの原因となり得るものが何十何百もあるはずだ。
そんな中でテレビゲームだけを叩いたところで何の解決にもならない。
- 55 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:18:38.31 ID:zRzJO2s80
- 今のゲームはそんな単純じゃない
だいたい、いじめと結びつけるとか強引すぎるだろ
- 56 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:18:44.51 ID:8w4wzAEc0
- >>1
馬鹿が書いた記事
- 57 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:18:45.64 ID:kxRdf3A70
- 記者の癖に本質がまるで見えてない。
こんな程度が記事を偉そうに書いてる。
くだらない人間、筆を折れよ。
- 58 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:18:55.62 ID:uMQCNM8L0
- しかし内容を抜きにして、文章だけを見ても最低レベルの文章だぞ。
この文章にはそもそも主旨がない。
- 59 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:19:01.94 ID:qIb3njK/0
- で?
いじめっこの中にリセットボタンを押したやつはいるのか?
いないだろ。
むしろいじめたことを誇ってるようなキチガイばかりだぜ。
- 60 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:19:16.30 ID:uTvYgyaD0
- いじめを見過ごす大人たちに目をつぶって
大好きなゲームのせいにされているいじめられっこの気持ちになってみなさいな
- 61 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:19:20.17 ID:Zu3hx3Uq0
- >>45
喧嘩はあってもいじめはなかったってのなら聞いた事あるけどなw
書いてるうちに訳が分からなくなったんじゃないか
- 62 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:19:28.15 ID:GE341lkR0
- リセットボタンて何?
- 63 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:20:02.94 ID:wD6sJu0U0
- >>47
実に言うようになったなガンダム!
- 64 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:20:15.87 ID:e4RICzDxP
- 初代ファミコンの頃から言われていたことを
今更ドヤ顔で言われてもなぁ…
- 65 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:20:37.89 ID:Y5W0zFmK0
- ゴミボマーの件はリセットに数千億かかりましたが。
- 66 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:20:52.75 ID:iMywmcl/0
- おばちゃん「ピコピコで遊ぶのが悪いのよ!
- 67 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:21:04.14 ID:D/mr2nfF0
- >>1
オンラインゲームだと切断厨認定されて晒されるけどな
オールリセットすると設定とか面倒くさいし
何年前の感覚で記事を書いているんだか
- 68 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/10/29(月) 23:21:16.43 ID:A74aLePD0 ?2BP(3456)
- >>1
無意識に左手がCtrl+Zを押そうとしてる感覚に気づくことがある(・ω・`)
- 69 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:21:18.93 ID:kxRdf3A70
- >>59
おやまだけいご
- 70 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:21:32.54 ID:O54NhePE0
- リセットボタンなんて旧世代のゲームにしかついてない
- 71 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:21:39.48 ID:JrCdgCpI0
- >>15
SAOのネタなんておまえみたいなアニオタにしかわからんわ
- 72 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:21:45.98 ID:oE6l0HYH0
- チャラになれば馬鹿みたいに課金する必要ないな
- 73 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:21:54.70 ID:3hI6hD6t0
- リセットボタンなんてありませんw
- 74 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:21:57.79 ID:SrxN+Hyv0
- なんでこうありえないことを言うのか
- 75 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:21:59.42 ID:aKF4vV4HO
-
このドヤガオの上から目線がマスコミの選民思想を
よく表してるわ
- 76 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:22:16.15 ID:wD6sJu0U0
- 持続性性喚起症候群俗にイクイク病略称PSASの謎を解くようになると
結構普通の推理ゲームではものたりねーなと思わないこともないです。
- 77 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:22:23.46 ID:3FPw4xvu0
- テレビゲームが原因とか、現実はそんなに簡単ではない
- 78 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:22:30.36 ID:mAzUR5+q0
- TVゲームが無いときはいじめが少なかったと証明しないと
まともな記事とは言えないな。
取材も調査もせず思いつきだけで適当に説教かいてれば
良いんだから楽な商売だよな。
- 79 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:22:47.40 ID:5DCwQ0Y70
- 本なんて最後のページ読んでても一瞬で1ページ目に戻れるんだからもう完全にいじめの原因ですね
- 80 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:22:47.41 ID:laIoe/Dr0
- いつのゲームから思考停止してんだ
- 81 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:22:56.35 ID:dzyOreDk0
- 相変わらず頭おかしいな
- 82 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:22:58.94 ID:FYFY3pvZ0
- >>1
いじめとゲームの関連性?
何か具体的なデータ出せよ老害
- 83 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:22:59.88 ID:fH6GYS5c0
- さすがにテレビゲームは関係ないな。
昔からいじめってあっただろ。
今は加減を知らないだけ。
- 84 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:23:23.40 ID:H89iwG8/O
- 変態新聞は2ちゃん以下の文章力になった
メディアとして恥ずかしく無いのかね?これでカネ取るのかね?最低だよ
- 85 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:23:49.83 ID:rU53VXgO0
- まじか、糞箱売ってくる
- 86 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:24:05.14 ID:LfVegkB+0
- こんな日記書いて給料もらってる記者が居るのか
すげえな毎日
- 87 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:24:15.34 ID:aXb9Q+uQ0
- >>80
はげどう
ファミコンで止まってるんじゃねw
- 88 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:24:29.50 ID:wD6sJu0U0
- >>69
ククク 小山田さんのすることに過ちなどあるはづがないのだよククク フハハハハハハハハ まあちょんころに
うんこはごほうびぢゃね。
いじめしてる香具師をいじめられるほど頭いいとまあ…のちのちこうなったな!よし韓国と薩長をいじめるぞ!!
- 89 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:24:51.31 ID:zMT1TdL70
- 責任をテレビゲームに押し付ける事で
「バカ日教組」と「バカ教師」の責任がリセットされます!
- 90 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:24:51.64 ID:X0yRoxEP0
- テレビゲームが斜陽の時代に、いったい何を言ってるんでしょうか?
- 91 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:24:58.89 ID:KJl8GPMp0
- 古い手法を使ったな
こんなの書いてたら読者にバカにされるだけだ
- 92 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:25:12.40 ID:AvYN0WEQ0
- >▲あの頃にもいじめはあったが、いじめられたりいじめたりで、特定の人がいつもということはなかった。
>今のような陰湿さもなかった。何よりも悪いことをしているという自覚があったように思う
何も根拠の無い主観でしか語ってない文章だな。
新聞に書くのなら客観的な統計データを示すべきだ。
- 93 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:25:17.59 ID:U6Z3h6v00
- ネットゲームやGREEを批判しないのはなぜ?
チョンが関わるものは叩かない、この異常さ。
周りが気づかないと思っている、お目出度さ。
- 94 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:25:21.17 ID:4raAQCEk0
- どういうゲームやったら空港で爆弾テロで殺人できるようになるんでしょう
- 95 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:25:26.63 ID:B196/o9n0
- この筆者、とんだゲーム脳だな。
- 96 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:25:32.82 ID:2VvBVaYO0
- リセットボタンってファミコン世代か
もういい加減おっさんだわ
- 97 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:25:41.00 ID:rbxZHRBj0
- 昔の方が少年犯罪って確か多かったよな。
この記事、テレビゲームがいじめと関連してる裏づけをちゃんととって書いてんの?
なんかもうつぶれるからってメチャクチャなこと書いていいってルール、どこにもねえぞ、おい。
- 98 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:25:48.05 ID:NDwjtJqN0
- 盤をひっくり返せばチャラになる将棋や囲碁も良くないってことか
- 99 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:25:55.66 ID:b9Ns7Zuv0
- 橋下「グレートリセットですべてチャラ」
- 100 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:26:07.42 ID:M4DXTteCP
- ゲームを知らない人間が書いた駄文としかいいようがないな
- 101 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:26:08.42 ID:veTeW8bMP
- ファミコンの知識すら足りてない貴社、じゃなくて記者
- 102 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:26:12.01 ID:9dONazRZ0
- いまどき、いじめをやるような
いきがったガキは、ゲームなんて
やらんだろ。
ゲーセンが不良のたまり場、
って言われてた頃から時代が
止まってるのか?
- 103 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:26:17.03 ID:k4OUZfEh0
- 昔は小説のせいにされた。
次は漫画のせいにされた。
今はゲームのせいにされる。
- 104 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:26:29.31 ID:yW/H6MP6O
- ゆとり「りせっとぼたんって何ですか?」
- 105 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:26:31.46 ID:bPKcWKZuO
- >>1
何書こうと、空港で五味に殺された職員は生き返らんぞ?
犯罪新聞社よ
- 106 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:26:39.01 ID:7WzL+svL0
- 昔はTVのせいと言われてたもんだ
- 107 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:26:52.53 ID:o0yZu1usO
- てか、小1の甥っこですら、ゲームはリセット出来てもテスト、かけっこはリセット出来ないって分かってるよ。
虐めは親の育て方、愛情、友達関係、先生達の教育方針などて起きると思う。
当時、俺の学校で虐めてた人は、やっぱ家庭環境が悪い。
片親とか、そういうんじゃなく、多分、過多の変な愛情。若しくは愛情不足。
今思えば、先生達は立派だったと思う。虐めっ子に対し、しつこい位に付きまとってた。
20年前の話しで、まだその先生もいるけど、今は虐め方が違うって言ってたよ。
- 108 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:26:57.38 ID:7eA5yH1B0
- 昔からいじめはあった。
21世紀になっても相変わらずいじめはある
人間は生まれながらにしてクソであるということだ
- 109 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:27:00.28 ID:c0nNYUy6O
- 毎日は他者を批判する前に自社がやったことを総括すべきじゃね?
- 110 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:27:02.88 ID:S0fx250d0
- 今のゲーム機にリセットボタンなんてついてるの一個もねーよ
- 111 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:27:27.06 ID:gxOGs8Pq0
- なんでいきなりゲームが原因とか言い出したのか全く意味不平だが
そんなんだから老人の意見は蔑ろにされ敬われなくなるといい加減理解しなよボケ老人
- 112 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:27:35.57 ID:T0esgCPS0
- 20年ぐらい前の発言今さら晒すなよ可哀想だろ
小学校の卒業文集レベルだろ
…え、これ最近?
- 113 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:27:38.57 ID:HUDXDeD10
- 自分がやったいじめや周囲がやってて自分はスルーしてたいじめを勝手に美化したり矮小化するいつものパターンだね
よく恥ずかしげもなく書けるもんだ
- 114 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:27:38.43 ID:I181sJSvO
- ゲームオーバーになったら二度とできなくなるゲームを作れば
自殺しなくなるんじゃないの?
- 115 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:27:51.47 ID:JsYI8j02O
- 携帯とインターネットは無害なのか
- 116 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:27:53.15 ID:8kOfhK/j0
- >>1
これ、スーファミで遊んでた頃から言われてたなぁw
そんな連中も今では管理職だけど。
- 117 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:27:55.09 ID:JrCdgCpI0
- >>110
あったら便利ではあるけどな
実際はセーブして再起動はよくやる
- 118 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:27:58.59 ID:7qCp5SS80
- ちょっwwww 電源切ってあぼ〜ん・・・
- 119 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:28:00.75 ID:SJLzjtX40
- 団塊左翼の限界のお馬鹿記事
糞虫が記事書くとこの程度ww
売国新聞社は、捏造記事が露見してもリセットボタン押せずに大変ですな
TBSからの支援がないともうとっくに死んでる無能揃いの売国捏造紙、
せいぜい苦しみながら生きていけ
- 120 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:28:13.81 ID:wD6sJu0U0
- >>108
あ?
お前の食人おkの論理って 人間はクソ⇒ がポイントだったの?
- 121 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:28:15.58 ID:+lsc5a+LO
- バカな記事だなあと思うと大抵は毎日なんだよなあ
- 122 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:28:21.67 ID:T35nmRWl0
- 推論を真ん中に据えて語っても何の説得力もない。
- 123 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:28:22.75 ID:BXt2Kj4+0
- >>1
え〜? でも首相を交代したらすべてチャラに(ry
- 124 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:28:31.72 ID:A/BxGmzj0
- >>42
自己レス。
そういや>>1みたいなゲーム叩きも、
マスコミがあることないこと書き立てて冤罪の片棒……というかこの場合は主犯か。
まあとにかく、無関係なモノに罪を被せて本題から目を逸らした結果、
問題が一向に解決しないばかりか余計にこじれて収拾がつかなくなってしまう
実例になってるね。
- 125 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:28:46.54 ID:7hqx19qh0
- 以上、500億で足りよう
でおなじみ変態新聞のたわごとでした。
- 126 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:29:26.00 ID:eMhoKM/f0
- テレビゲームというよりゆとり教育の方が悪影響が大きいだろうな。
「お手手つないで同時にゴールの徒競走」やら「円周率は3で良い」だの
バカな教育を受けていれば、子供はダメになってしまうに決まってるわけ。
- 127 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:30:03.44 ID:FBaQRTpm0
- >>98
目隠し将棋というのがあってだな
- 128 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:30:09.74 ID:qzk72EKU0
- リセットボタンですべてチャラ
0と1の白黒しかないドライな世界
仮想現実
年寄りが好んで使うセリフですよ。そんな世代はもう淘汰されますよ。
- 129 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:30:33.37 ID:LKfMdSB20
- テレビゲームよりもテレビのバラエティー番組のほうがはるかにいじめを助長してるって
- 130 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:31:06.83 ID:dLGCEld00
- おいおい、リセットボタンは自殺助長だったんじゃねーの?何年前のバカ記事だよw
- 131 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:31:07.13 ID:aKF4vV4HO
-
この団塊の哀愁をくすぐり
悪事をすべて若い世代のせいとするマスゴミの論調の見本のような記事
その若い世代を育てたのはどの世代か?
こんなことすら分からないこれぞまさに短絡脳
- 132 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:31:10.85 ID:Ab/VJjkr0
- バーチャルと現実の区別がつかないのではなく、
キミたちの教育が陰湿で残虐な本物の悪魔を育てただけなんだが。
よほどそのことを認めたくないんだな。
いったい何十年都合の悪いことから目を背け続けるのやら。
いい加減バーチャルから帰って来て貰いたいものだな。
- 133 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:31:34.64 ID:5dMxoqkuO
- 乙武も言ってたけど、いじめは異常事態ではない
性格の違う人間と毎日顔を合わせる中で起きる自然な推移だと考えるべき。
「いじめを無くす」「いじめが悪」という呼びかけが
かえって「発覚を防ぐ」という隠蔽体質を生んでいる。
本当に「いじめ対策」をするなら、毎年最低5件摘発といったような
いじめ発覚にノルマを課す制度にしなければならない。
そうすれば誰も怖がって、いじめをしなくなるし
仮に、いじめをしてもノルマ達成を目指す教員の養分となる。
- 134 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:31:42.12 ID:wD6sJu0U0
- >>126
お前はわかってない。凡庸脳。
「お手手つないで全員100b10秒フラット」「円周率3の円を成立させる非ユークリッド空間を考察する中学数学」
なんだか わくわくしてきただろうが。つか前者やってたな。あれそういうことだったんだな。
- 135 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:32:06.38 ID:fxqtgcVJ0
- 大人の身勝手な行動や生活が原因、テレビゲームのせいにすれば楽だからそうしてるだけ。
- 136 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:32:20.58 ID:AvYN0WEQ0
- >>1
こういう記事を書くジジイは、PCをシャットダウンする方法を知らずにコンセント引っこ抜くタイプだ
- 137 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:32:29.95 ID:QXSQ6pRY0
- リセットできない=やり直しが効かない
↑この摺り込みが強いから、
1.保身に走る
2.責任はとらない
3.逃げ回る
そういう老人が大量生産されました
- 138 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:32:39.49 ID:KSfR8jch0
- 年とると昔のことを美化するらしい
- 139 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:32:59.51 ID:2VvBVaYO0
- いろいろズレまくりが酷い毎日新聞は
コンセント引っこ抜かれるのは時間の問題
- 140 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:33:02.08 ID:LKfMdSB20
- 仲間集めて世界を救う類のゲームの世界のどこにいじめの要素があるってか?
- 141 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:33:15.83 ID:gzFSnIpA0
- この記事って冗談で書いたんだよね?
- 142 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:33:25.01 ID:adz5Zex/O
- >>1
テレビゲームが無かった時代にいじめは無かったのか証明しろ
- 143 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:34:19.67 ID:wD6sJu0U0
- >>138
しかし 細部に宿る神は今より多かったな。森永アイスナッチョコジャムンチョカフェッチョコは50円にしてはあまりある
陶酔を消防に寄越したものだ。おぢさんはジャムンチョが好きでな…
- 144 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:34:23.76 ID:iMrikUn30
- ゲームの規制がきびしくなるのか。つまんねー
- 145 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:34:47.55 ID:NKfcUGCP0
- >>1
すみません旧日本軍で新兵イジメが酷かった時は何が原因だったんですか?
- 146 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:35:04.09 ID:6BCphAUk0
- 活動写真は不良のみるものだ
- 147 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:35:18.03 ID:Kuf4GLc30
- >>110
Wiiにはあるぞ>リセットボタン
- 148 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:35:26.70 ID:uqgWsNfN0
- ボケ老人は逝ってよし!
- 149 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:35:55.89 ID:UshQxzeS0
- これ認知症でしょ
リセットボタンとか何十年前の話してるんだよw
- 150 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:36:36.99 ID:cYUbCXPz0
- いじめの原因をゲームに求めるのはおかしいということではなくて
いじめの原因をゲームに求めて現実はゲームではないと言っているのか。
脳みそ大丈夫なのか?
こんな言論、他人事ながら心配です。
- 151 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:36:55.58 ID:TJ3kgeby0
- テレビ以上に新聞終わりそうだから、目線をそらすような記事ですなw
- 152 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:36:56.06 ID:wD6sJu0U0
- >>145
ナベツネとあと誰だっけええと… ん だれ?丸谷才一かな 二等兵でいじめられまくってな。東大がなにさまよって
話になって。ナベツネが軍隊嫌いなのと最初共産党走ったのは恨み骨髄だからよ。
- 153 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:37:00.85 ID:7Ayem8s00
- >>1
え?
テレビがいじめの原因で、謝罪ひとつですべてチャラ?
- 154 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:37:25.65 ID:b0m4ZHRt0
- 団塊の戯言だな。相変わらず思考停止も甚だしい。
あの世代と会話してても得るものが何もないんだよ。
あいつらの戦争観はとにかく「日本は悪いことをやった」
この言葉を繰り返すだけ。
上の世代を敬わず貶し、下の世代を育てず足蹴にする一番の自己中世代。もううんざりだからとっとと逝けようざってぇ。
- 155 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:37:37.45 ID:6AaE1ONy0
- 陰湿で自殺まで行くってそこまで酷いいじめなんか俺の時代でも周囲では見たことないわ。
新聞見てりゃ他でなかった訳でもないけどな。
自分の学校やその周りの話だけ見て全てを知ったような気になってどうすんだよ、この爺さんは。
今の時代だってそこまで陰湿ないじめはネットや新聞やTVだけで見て周りでは見たこと無いってな人生送ってる奴は腐る程いるわ。
- 156 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:37:40.07 ID:YZC1h4qh0
- 論説?
迷信のまちがいだろ
- 157 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:38:10.41 ID:4C08uL9w0
- 10年前の記事かよ
思わず山盛均って名前で検索してしまっただろw
これ書いたのもOK出したのもどうにかした方がいいぞ
今時こういうことを書く感性がよくわからない
- 158 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:38:17.86 ID:01T9RJ430
- リセットを許容してやらないから、子供が自殺するんじゃないのか?
- 159 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:38:26.03 ID:gS0jgTRt0
- リセット竜
- 160 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:38:37.67 ID:AvYN0WEQ0
- 捏造記事で人権侵害するのはいじめじゃないのか?
- 161 :キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2012/10/29(月) 23:38:49.00 ID:2ruWNzjL0
- >テレビゲームがいじめの原因の一つと言われる。
だからゲームがダメだとでも?
唐突すぎて何が言いたいのか全然わからない。
- 162 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:38:49.35 ID:qDmhVJQa0
- 馬鹿評論家
すべてテレビゲームが悪い
馬鹿
すべてフリーメーソンが悪い
韓国人
すべて日本が悪い
- 163 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:39:05.57 ID:wD6sJu0U0
- >>154
お前ひとりこの世界より消去すると、だいぶ世の中みんなニコニコ仲良しよかったネになるんでここはひとつ消去されて
くれんか世界のために。結構まじにですよ。
- 164 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:39:10.10 ID:9P8SPExcO
- waiwaiは削除ボタン1つでなかったことにしたんだろ?
- 165 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:39:34.14 ID:5dMxoqkuO
- >>143
ライダーチップスの菓子部分捨てていた世代ではないのか
今でもガンバライドなる搾取マシンを中心に、
お菓子ほかあらゆる安価品にカードつけて、食品部を捨てる惨状は継続中だが
- 166 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:39:52.88 ID:O/8SFn6c0
- 日中関係の悪化も景気の悪さも俺の年収の低さも全てテレビゲームが悪い
- 167 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:40:03.98 ID:M5F0+321O
- リセットしても復活の呪文忘れたりオンゲだとリセット無しだから
そんなにリセットも甘くないぞ馬鹿記者よ
- 168 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:40:14.61 ID:mXftmOm30
- 星一徹がいじめの原因の一つだとか。ちゃぶ台をひっくり返せばすべてチャラに。・・・現実はそんなに簡単ではない。
- 169 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:40:15.88 ID:/5udPdcH0
-
>>1
在日がイジメの原因なんだな
- 170 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:40:40.58 ID:sjW5hIRr0
- >>1
鈴木史郎先生の悪口はそこまでだ!
- 171 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:40:46.54 ID:tOl7Wc1gP
- 未だにこんな古臭い表現しかできないって、やっぱりジジイだな。
ちなみにオンラインゲームはリセット出来ないからな。
- 172 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:41:10.84 ID:FGlCKFWR0
- なんか日本をグレートリセットするっていう奴がもてはやされてるんだが、これもゲームの所為?
- 173 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:41:31.46 ID:wD6sJu0U0
- >>165
をれは
ライダーカードを捨てることはあってもライダースナック20円を捨てるなどという愚を犯したことは一度たりとて無いッ
あれはおいしい、巷間伝わる伝承は誤り。ちなみにおさつスナックが一番近いお。今見るとパッケージがファンキー
なんでつゆ。
- 174 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:41:32.69 ID:AvYN0WEQ0
- 将棋や囲碁で負けそうになると盤をひっくり返してチャラにするジジイが昔からいただろ
何がリセットだ
- 175 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:42:09.72 ID:r4JqwfXY0
- ファミコンが流行りだした頃から
・リセットボタンがあるからなんでもすぐやり直しができると思ってしまう
・死んでもすぐ生き返るから、命の重さが分からなくなる
なーんて言われてたが、そのファミコン世代が大人になった今、そのゲームの影響とやらが
何か統計的に分かるくらい、ゆがんだ大人が増えてるのかい?
- 176 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:42:14.99 ID:YZC1h4qh0
- ▲あの頃にもいじめはあったが、いじめられたりいじめたりで、特定の人がいつもということはなかった。
今のような陰湿さもなかった。何よりも悪いことをしているという自覚があったように思う
昭和33年(1958).1.11〔中3が教師の眼の前でリンチ〕
東京都足立区の中学校で、3年生不良グループ11人が隣の教室に押し入り、
教師の制止も聞かず対立グループ5人を木刀等で暴行、重傷を負わせ、
通報で駆け付けた警官に捕まった。これまでも生徒をリンチしたり、
教師を蹴飛ばしたりしていた。五人が送検。13歳以下の四人が保護処分。
教室内の暴力事件で中学生が集団送検されたのは全国ではじめて。
- 177 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:42:15.85 ID:3C9CRXZf0
- 職場のおばちゃん達がいじめをする原因がゲームじゃ説明がつかない。
別にいじめは学校だけで=若い世代だけで行われてるわけじゃない。
すごい根本からハズしちゃってるな。
- 178 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:42:40.53 ID:5dMxoqkuO
- >>167
オンゲは複数アカウントの工作とかがあるだろ
まあ運営側のさじ加減で水泡に帰す部類だが
- 179 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:42:53.29 ID:iEw0BVS2O
- 新聞が売国の原因の1つなのは間違いない
- 180 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:43:18.65 ID:zJ/DYJKA0
- あほらし。テレビすらない時代からいじめなんてあったのに。
村八分とかね。
- 181 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:43:20.41 ID:uazVBn9W0
- まだゲームのせいにする風潮残ってたんだw
なんでお堅い人達はゲームを目の敵にするん??
- 182 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:43:29.94 ID:yK9RV2sF0
- 昔に比べて犯罪率は減少しているんだよ。
老人は過去を美化するのをやめろ。
少年犯罪データーベース
http://kangaeru.s59.xrea.com/
- 183 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:43:34.67 ID:Gh0cl02X0
- 母にチンポしゃぶって貰いながらこの記事書いたんすね
- 184 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:44:23.39 ID:xtHNymlu0
- 【天声人語脳】
ちょっとした批判や非難を、さらっと言って、自分は何もしないこと。
昭和時代社会人だった、イマドキの団塊に見られる悪癖。
【車脳】
環境を汚しても気がつかない、また、4年後ごとに200万以上のものを
使い捨てて、なお気がつかない。それだけではなく、自分を棚に上げて、
年下のちょっとした無駄遣いには敏感に反応し、批判をはじめること。
【新聞脳】
数十年前の思想を「最先端」だと勘違いし、よくわからない文字が
印刷された犬の糞取り紙を顔の前にひろげて、自分はインテリだと公言
する奇妙な習慣。イマドキの団塊に見られる。
【アルコール脳】
アルコールの飲み過ぎで発生する。酩酊状態で他人に迷惑をかけることが
「コミュニュケーションだ」と叫び、アルコール耐性のないものにも、強要
すること。この病気を患った人間の周囲で死者が発生することもある。
イマドキの団塊に見られる生活習慣病。
- 185 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:44:48.75 ID:RCLba+azO
- >>174
ゴルフは爺さん相手だとわざと負けるよね。
- 186 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:45:02.18 ID:YZC1h4qh0
- 昭和33年(1958).2.11〔中高生ら27人組が集団レイプ〕
福岡県八幡市(現北九州市) で、女子中高生7人を繰り返しレイプしていた27人組のうち中学生1人、
高校生4人を含む10人が逮捕された。
夜道を歩いてる女学生を神社や小学校校庭に連れ込み集団で強姦、
目撃した人も大勢なので留めることができなかった。被害届はまったく出ていなかったが、
何度も乱暴されていた中学3年生女子(15)が家出して保護されたため発覚したもの。
- 187 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:45:09.34 ID:H21iUwxG0
- >>1
新聞はいじめです
- 188 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:45:10.70 ID:LKfMdSB20
- まあ人は不安になると短絡的に自分が納得しやすい結論に飛びついて
安心したがる性質があるからな。>>1はそのわかりやすい例
- 189 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:45:25.56 ID:7RYnTe0FO
- リセットボタンがリトライボタンって名前だったらこんなバカみたいな記事が書かれることはなかっただろう。
新聞の小さいお詫び記事なんかはリセットボタンより悪質だろ。
- 190 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:45:31.74 ID:t5E3NdEu0
- >>1
変態新聞の妄想記事もゲームのせいですか?
現実の話のように世界中に配信した責任をとれよ
- 191 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:45:40.51 ID:5dMxoqkuO
- >>173
そうなのか。俺はビックリマン世代だが
ウエハースチョコ部分は本当に捨てていた…
- 192 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:45:43.47 ID:tAW9C9ls0
- 誰が言ってんだよ
そもそも最近はテレビゲームやった事無い奴も多いだろ
変態侮日そろそろいい加減にしろよ
- 193 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:46:01.83 ID:5O1Lgnyy0
- トップ > 地域 > 岐阜 > 記事
清流悠遊:人生のリセット? /岐阜
毎日新聞 2012年10月28日 地方版
還暦を迎え、最近立て続けにクラス会があった。
中学2年と高校のクラス会だがどちらも四十数年ぶり。
白くなったり、薄くなった互いの頭を眺め、
最初は「誰だったっけ」と引き気味だったが、
すぐタイムスリップ。
ため口で話し合う当時に戻った
▲あの頃にもいじめはあったが、
いじめられたりいじめたりで、特定の人がいつもということはなかった。
今のような陰湿さもなかった。
何よりも悪いことをしているという自覚があったように思う
▲テレビゲームがいじめの原因の一つと言われる。
ゲームではリセットボタン一発ですべてチャラになる。
そんなことを繰り返していると、人生のさまざまな場面で
「都合が悪くなったらリセット」という感覚になってしまいそうだが、
実際のリセットは簡単ではない。
やり直したいことも、やり残したこともたくさん抱えたじいさんの集まりだった。
【山盛均】
清流悠遊:人生のリセット? /岐阜− 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/gifu/news/20121028ddlk21070048000c.html
- 194 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:46:10.35 ID:WdRqR1JN0
- 最近のハードだとリセットボタンが無いぞ
最初からやり直しが出来るくらいにしておけば少しは胡散臭さが減ると思う
- 195 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:46:36.23 ID:jmalEkjZ0
-
ステレオタイプのゲーム観だな
いまどきもっと達観してるわ
- 196 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:46:42.11 ID:Gh0cl02X0
- 新聞なんか読んでるとこうなるwwwwwww
- 197 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:46:45.29 ID:svxOP/2a0
- >>1
これのどこがニュースですか?
でもいいや、せっかく開いたからこれでも貼っとこ
http://www.youtube.com/watch?v=j_jVLp7XZJ0
- 198 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:47:09.28 ID:PQUrAI6wO
- >「都合が悪くなったらリセット」
内閣改造や解散総選挙とか
- 199 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:47:14.36 ID:mXftmOm30
- > 今のような陰湿さもなかった。何よりも悪いことをしているという自覚があったように思う
思い出補正がされてないなら、もっと昔に火傷した手をからかわれて深刻ぶったのは野口英世の被害妄想だな。
- 200 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:47:35.68 ID:PRvhdMmwO
- 芸人いじりのほうがいじめを助長してるだろ
吉本解体だな
- 201 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:47:42.77 ID:RCLba+azO
- >>176
特定の人間を被差別にしてイジメるから、誰も助けない。
- 202 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:47:45.33 ID:YZC1h4qh0
- ▲あの頃にもいじめはあったが、いじめられたりいじめたりで、特定の人がいつもということはなかった。
今のような陰湿さもなかった。何よりも悪いことをしているという自覚があったように思う
昭和33年(1958).2.27〔中3が教室で女子生徒をリンチ〕
東京都北多摩郡の中学校で、3年生男子(15)が3人の仲間を引き連れて「殴り込みにきた」と教室に入り、
女子生徒(15)の髪をつかんで引きずり倒して殴る蹴るの暴行を加えた。ほかの女子生徒(14)が留めようとすると頭を何度も殴りつけ、
倒れたところを腹を蹴って、頭部内出血で重体となった。
前日のホームルームの時間に女子生徒が「私の名前をつけたラブレターを書いていたずらしている」と発言したことに腹を立てての犯行。
- 203 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:48:19.05 ID:xqsbGyw00
- >>1
オンラインゲーム、特にMMOはチャラにならない。
古い情報持って上から目線で語るな。カッコ悪い。
- 204 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:49:00.59 ID:MYnAAyfuP
- >>119
左翼は絶対にインテリなんかじゃないよね。
左翼はただの馬鹿の集まりでしかないように思える。
- 205 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:49:08.58 ID:V2vYBACW0
- リセットボタンとかFC世代かよ
- 206 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:49:09.69 ID:3C9CRXZf0
- むしろゲームや漫画は・・・というか物語だな。
もっと触れた方が良い。
たいていいじめっ子が悪役に描かれてるから。
- 207 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:49:21.13 ID:n3NUMqdj0
- 最近はゲームですら1度失敗すると取り返しがつかなかったり取り戻すのにかなりの苦労を強いられるというのに・・・
- 208 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:49:27.08 ID:b0m4ZHRt0
- >>163
ほう、自分達が日本を発展させたと勘違いしちゃってるおじいちゃんが来たか。
発展させたのは、お前らが忌み嫌って貶してた戦争世代だろ。あんたらは何も考えずに上京して働いただけの話。
で、なに?wゲバ棒?w 安保反対だぁ?w バッカじゃねまじでw 反対して何があんだよw
ノリだけで大学占拠して暴れんじゃねーよw
リアルでゲームやっててそれでゲーム批判ってちゃんちゃらおかしーわwwww
で、あんたらが日本を動かす年令になって日本はどうなった?w失われた20年どうすんのよw
よくもまぁここまで衰退させたもんだなぁ。で、あんたらは甘い蜜吸って程よく引退。
その責任を全部下の世代に押し付けて下の世代のせいにして年金少ないだの何だのとほざきまくってる。
そもそも少子化だってあんたらが核家族進めてたのが原因だろうがこのクズ世代が。
よくもまぁ戦争経験した世代が経済大国にした日本をこれだけボロボロにして平気でいられるよな。
あんたらの同世代のポッポちゃんは何あれw あれが頭いいって言えるのかおいw
どうなんだ答えろジジイ。
- 209 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:49:31.23 ID:OfC3nZnJO
- リセットボタンがあるならセーブ&ロードがないといけないよね
人生にはセーブ&ロードが無いからリセットボタンは押せ無い
- 210 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:49:32.12 ID:/KxE1kxH0
- おいおいオートセーブを知らないのか?
下手にリセットしたらくどくど説教までするゲームもあるぞw
- 211 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:49:36.20 ID:olYV9eb10
- >>1
賢い奴は人生のリセットボタンを持ってる奴だろ
なに逆な事言ってんの
- 212 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:49:49.34 ID:9FaaphBk0
- さすが変態毎日新聞社員の頭だ、考える事が単純すぎw
昔からイジメなんてゴマンとあったわ。
自殺があったとしても学校で隠蔽しちゃったりして露見しなかっただけ。
お前らマスゴミも日教組が怖いから隠してたんだろ。
ネットが発達して本当の情報が出て一般市民が動いて発覚し騒いでるから
やっとマスゴミも動いたんだろ。
- 213 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:50:31.05 ID:wD6sJu0U0
- >>191
おぢさんはビックリマンはナントカロココでなくいたずらシール世代でな…ヘッドロココか。
- 214 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:51:02.78 ID:VUmQEmls0
- むしろ、リセットより、ノコノコ歩いているだけの亀を蹴っとばしたり、他人の家に無断であがりこんで、小さなメダル集めたりするゲームの内容が問題だろ。
- 215 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:51:34.37 ID:wg5Gv9Rk0
- >>1
ネトゲのステマだな
- 216 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:51:41.02 ID:PQUrAI6wO
- >>207
つか、リアルよりリカバリーキツいよね
- 217 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:51:47.79 ID:3LrKY5KG0
- ゲームって責任感も能力もない老害が頭空っぽにして責任押し付けられる重要なジャンルだよな
- 218 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:51:56.66 ID:7RYnTe0FO
- >>202
被害者はもんのすごいブスだったんだろうな。
- 219 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:52:03.55 ID:fd/gdPl40
- いまどきのゲームはリセットなんかしなくても普通に救済される件。
むしろロード時間を考えたらリセットしようなんてカケラも思わないんじゃないか?
- 220 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:52:17.98 ID:ejVaRkSk0
- 成程、こんな感性の古い人間が記事書いてるんだから
新聞が見捨てられるのも仕方がない。
- 221 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:52:19.55 ID:YZC1h4qh0
-
昭和32年(1957).11.21〔中1が勇気を得るため幼女を殺害〕
兵庫県神戸市の雑木林で、中学1年生(13)が同居している従兄弟の女の子(5)を殺害、翌日に発見者を装って通報したが、
12.6に家出して警察に保護され、追及されて12.8に自供した。
友人の中学2年生(14)2人に「殺人をすると勇気が持てる」と言われ、誰を殺せと指定はされていないのに、
折り紙を盗むために幼稚園の塀を乗り越えようとしているところを女の子に見られ、厳しい祖父に叱られることを恐れたこともあって山に誘い出し、
探偵小説で知った方法で絞殺、アリバイ工作もしていた。中2生は殺人教唆で取り調べ。父親は戦死、母親は米軍人と結婚して米国に行ってしまい、
祖父母に育てられていた。成績は悪く、内気な性格で、学校も休みがちだった。
- 222 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:52:21.21 ID:Qgj6pNRdO
- ゲームをしてきたヤツはゲームのせいじゃないと言うし、
ゲームをしなかったヤツはゲームのせいと言う。
- 223 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:52:23.50 ID:GnO1JQ420
- テレビゲームがない時代にはいじめがなかったってことですね
- 224 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:52:31.61 ID:QJFnH9Do0
- お前らの論説の方が世の中舐めてるわボケ。
- 225 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:52:41.22 ID:wD6sJu0U0
- >>214
おめーなにゲームの世界にめくじらたててんだよ。
小説界にもその視点姿勢で文句言ってこい。いますぐニダ。なんつーか…ええと…まあ普通に父親と娘がSEXとか
してんな最近。
- 226 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:52:55.88 ID:5dMxoqkuO
- >>194
12年前にリセット取り払ったドリームキャスト(セガ)は先進的だったのか…
- 227 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:52:55.87 ID:so729LPo0
- まぁイジメやってる奴の殆どが在日か在日帰化の輩だけどな。
苛められてるヤツを助けたら、在日が束になってやってきた。(DQN親つれて。
支援員居たから警察に速報で連絡つけて警察沙汰にしたったら、俺らが悪くなったw
在日ネットワーク、恐ろしいおw
- 228 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:53:13.39 ID:Oe4YhMBKI
- ゲームオーバーになったらゲーム機が爆発して
使い物にならなくなった挙句、
プレー時間に応じて寿命が縮む
システムがあったら良いのに。
- 229 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:53:58.95 ID:B9GYg8Y5P
- 「ゲームセンターあらし」とかの頃の記事を今頃貼らなくても。
35年遅い。
- 230 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:54:01.35 ID:9FaaphBk0
- あと最近ネットゲームはサーバーにデータを秒単位にセーブしてるからリセットしても意味なし。
こいつらマスゴミの頭は古すぎなんだよ。
- 231 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:54:07.33 ID:2VvBVaYO0
- 初代ゲーム世代のインベーダー世代はもう40、50代になるのかな
こんなステレオタイプのゲーム批判未だやってるのは
その上の団塊ぐらいなんだろうなぁ
- 232 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:54:18.91 ID:5aLr2kDm0
- これは恥ずかしい。
何十年前に言われてたネタだと思ってんだ。
- 233 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:54:45.22 ID:mXftmOm30
- なるほど、あのころあったのはいじめじゃなくて、
リンチとか総括とかいうものだね。
- 234 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:54:49.25 ID:/pKzXznc0
- >>1
冷静になれ、本当にゲームのせだと思うのか良く考えてみろ?
- 235 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:54:51.66 ID:oOJudLiR0
- ゲーム脳(笑)
- 236 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:55:43.50 ID:1Jb1aeVI0
- いまどきリセットするようなゲームなんて有るの?
ちょっと浦島太郎なんじゃないの
- 237 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:56:08.57 ID:gwPS4KYH0
- じいさんになると、自分より年下の世代の区別がつかないんだな
- 238 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:56:57.47 ID:eMhoKM/f0
- 俺は昭和三十年代が懐かしくてしょうがないよ。
その頃は人に人情があった、思いやりがあった、優しさがあった。
近所つきあいが濃密で、心の交流があった。
なにより安心・安全だったよ。 今と違い青少年の凶悪犯罪も少なかった。
それが今じゃゲームやらゆとり教育のせいで、青少年犯罪が凶悪化し激増した。
だからあの時代に戻りたくてしょうがないよ。
- 239 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:57:20.47 ID:5dMxoqkuO
- >>204
左気味の人にも格差があってね…。
曲がりなりにも弁護士やってるなら、世間的には知識人だろう。
次に良い大学出て役職に付いたりした人等だな。
幾ら左寄りで組合員だからって万年平だったりリストラ組も居るわけだよ。
- 240 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:57:32.09 ID:ShpH7xXIO
- たしかに 亀を踏みたい衝動にかられたことはあるが、現実に1up出来るとは思わねーだろ
- 241 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:57:52.59 ID:b0m4ZHRt0
- >>231
現時点で政治をぐちゃぐちゃにしてるのはその世代だし
電機業界でこぞってテレビ推ししてる重鎮もその世代だし
音楽関係で変な法律考えて提案したのもその世代だし
中国進出進めてたのもその世代だしな。
- 242 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:58:16.74 ID:vb/yBlix0
- なにこの昭和脳
- 243 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:58:32.82 ID:YYRMYwWv0
- 論説でこんな下らないスレタイがつくのはどこのアホメディアだと思ったら
やっぱり変態新聞
もういい加減潰れろよ
- 244 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:58:34.32 ID:Dn9l7YbO0
- 原因は犯罪者に対する甘さだと思うけどな
- 245 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:58:38.94 ID:0unpypo50
- いじめをリセットしたいいじめっ子なんかいない
武勇伝とすら思ってるハイ論破
- 246 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:58:53.37 ID:wD6sJu0U0
- >>238
おめー30にもなってねんじゃねーのか?をれゎ昭和40年代後半が好きだお。車がかっこいかったんで。
- 247 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:59:17.53 ID:Qgj6pNRdO
- なんでもやり過ぎるとよくないということだな
- 248 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:59:27.13 ID:S0JubSSl0
- >>17
俺はFF3か4かな?
データーが消えやすいので結構有名だったと思う。
クリアー直前でデータ消してしまい、またやるのが嫌になり友人のLv99でエンディングだけ見せてくれとお願いした。
俺、スーファミのスイッチオン・・・。
俺、顔真っ青、友人も顔真っ青・・・。
- 249 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:59:42.07 ID:uuQw8K/L0
- そりゃマスコミの言うことほいほい妄信してくれるんだもんね
簡単だったよね
- 250 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:59:53.60 ID:5t/JoXaW0
- 少年法一つで全部チャラになる国があるらしいが、その影響はどうなんだ?
- 251 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:01:07.48 ID:4In48ImkP
- 今のゲーム機にはリセットボタンは無い
データ保存中にリセットしようものならHDDやメモカのデータが壊れる恐れがあるしな
- 252 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:01:36.63 ID:wD6sJu0U0
- >>248
極道難易度のトラキヤ776でもままみらりる現象。まあとにかくへなへなへなとからだがとけてゆく。
- 253 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:01:54.68 ID:m2YqZlwmP
- >>247
確かに。新聞の読みすぎだな。 >>1
- 254 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:02:14.06 ID:pB94Qp8d0
- >>1
ゲーム云々よりただの愚痴じゃねーかw
- 255 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:02:49.59 ID:IC/lTK/K0
- 角田美代子と李正則もテレビゲームが原因
30年前に俺を執拗に嫌っていた日教組教師もテレビゲームが原因
- 256 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:03:56.04 ID:wD6sJu0U0
- >>253
おめーが幼女の肉喰った追及は
やり過ぎるぞ、この先。泣くまでやる。だなだろだわと二度と書けなくなるまでやる。
- 257 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:04:06.24 ID:6RDoreAK0
- 囲碁とか将棋とかでもトランプとかでも
ゲームは何でもゼロから何度でもやれる
- 258 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:04:06.79 ID:YZC1h4qh0
- 昭和33年(1958).5.22〔少年の幼女強姦事犯〕
昭和34年(1959).8.22〔15歳が幼女ら殺傷〕
昭和35年(1960).7.11〔小2と小1が褒美欲しさに幼女殺人〕
昭和37年(1962).2.2〔中2が幼女にいたずらして置き去り〕
昭和37年(1962).6.3〔中3が幼女をいたずら殺人〕
昭和37年(1962).9.3〔中3が通り魔と主婦殺人〕
昭和37年(1962).9.16〔中3がレイプ殺人〕
昭和38年(1963).2.12〔中1が幼女を猥褻殺人〕
昭和38年(1963).3〜昭和39年(1964).10〔17歳杉並切り裂きジャックが幼児を連続傷害〕
昭和38年(1963).8.〔高1が幼い姪を猥褻殺人〕
昭和40年(1965).1.3〔高2らが集団レイプして谷底へ転落〕
昭和40年(1965).10.24〔中2がレイプしようとして主婦を殺害〕
昭和41年(1966).2.12〔慶応大生が女の悲鳴に快感を覚えて引ったくり〕
- 259 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:05:17.23 ID:r4o39U4a0
- ゲームは上げてもテレビ番組は取り上げないメディア
- 260 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:05:49.45 ID:7y90qDte0
- さすが毎日新聞やで。正論そのものや
- 261 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:05:50.13 ID:XkvhEFF10
- とにかく昔からイジメはあった。
マスゴミどもが何も騒がなかった事無かれマスゴミの時代だったから
何も問題にならなかったんだろ。
警察の18以下の自殺の記録とか調べ見ろ、いっぱい出てくるからさ。
ネットができて良かったわ、役立たずのマスゴミだけではこの事件も有耶無耶になってただろうな。
- 262 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:06:13.95 ID:7bjkSnhnO
- >>213
ロココの一番人気はヘッドロココだけど、そこから気の長くなるくらい乱発されたよ。
ラファエロココ、アンドロココ、ファジーミスター(二重シールでありピア・マルコに繋がるカード)。
絵柄違いまである。
ロココの前に聖フェニックスもいるし…。
まあマスターP復活(絵柄違いで復活が描写された)やらのときは、キラやホロ乱発しすぎて人気が低迷しつつあったけどね。
魔性ネロかブラックゼウス(共にホロ)くらいが人気のピークかも。
- 263 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:06:17.58 ID:YZC1h4qh0
- >>238
昭和30年代は強烈なの一番多いよ
少年少女の凶悪犯罪
- 264 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:06:31.39 ID:abaojGQl0
- リセットボタンでどうのこうのと言ってる奴ほど妄想と現実の区別が付いてない
- 265 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:06:40.35 ID:pBZd4lm/0
- ゲハの醜い言い争いを見ちゃうと否定できないわwww
- 266 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:06:49.17 ID:S0JubSSl0
- >>233
昔のいじめと今のいじめは言葉が意味するところがぜんぜん違うよね。
- 267 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:06:54.26 ID:Uu31yGiL0
- いや、このジジイが言ってる事は一理あるぞ
馬鹿外人が日本人に振られた腹いせに日本人を変態扱いしても昇進できるし
他国の空港職員を密輸で爆殺してもチャラにできたのはまぎれもない事実
正直、人民日報や朝鮮日報どころか、アカヒですら無理なことを通してきた実績はでかい
- 268 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:07:09.47 ID:MkHWrW+60
-
でも、ま、総裁選の結果って・・・
いや、その過程さえ含めて
ネットというか、2ちゃんで言われてた通りになったよね?
マスコミは選挙戦の終わりのほうになってやっと
「安倍有利か?」
なんてこと言ったんじゃない?
「総裁選を生中継してるワイドショー的な番組の中でさえ、
まだ、他候補者が有利だと言ってたぞ?」
なんて話もあるようだがw
↑
これ、マジでショックだったらしい。
- 269 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:07:11.37 ID:7eaPXdpC0
- リセットしたらリセットさんに説教されるからそんな簡単なもんじゃないよ。
- 270 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:07:47.88 ID:wD6sJu0U0
- >>262
うんあのね
おぢさん無理してるからね。
- 271 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:08:14.99 ID:al8JQN950
- 変態新聞の寝言wwwww
- 272 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:08:46.77 ID:65PA5Ori0
- 俺も歳をとったら娯楽のせいにはしないと誓うわ
「少年法を廃止しないメディアが悪かった」と広めるよ
- 273 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:08:59.12 ID:F5hjlhGl0
- 変態記事もリセットできません。w
- 274 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:09:02.05 ID:/fV30yCq0
- >>1
>実際のリセットは簡単ではない
それを自分だけしか知らない、若い者が認識していないと思い込んだまま還暦を迎えたのか
哀れだな
- 275 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:09:33.04 ID:VxDPNLeA0
- >>258
なんか最後だけショボイ事件だなw
- 276 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:09:35.72 ID:Q8ufAp7U0
- 人間の精神構造はテレビゲームのリセットボタンで説明できるほど
簡単なものだと? こいつは現実舐めてるのか?
- 277 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:09:47.47 ID:Uhn0CIrbO
- ゲームは関係ないだろう
何かに責任を押し付けて自分らの間違い(教育)を受け入れない団塊世代が全ての原因
死ぬほどゲームやっても動物や弱者を守ろうとするやつはゴマンといる
ゲームやると何でもリセット出来ると勘違いする人間に育つとかアホなトンデモ理論
- 278 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:10:02.69 ID:GD1TGLK40
- 団塊が未成年だった時代の少年犯罪が
量・質・率ともに最低最悪だったことを忘れるな
- 279 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:10:14.44 ID:cdU44LEj0
- ゲームと違ってマスコミの世界では嘘を百回言って真実にする努力が必要である
とか言いそうだな
- 280 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:10:26.16 ID:F0AcoZkn0
- あーでもなんだ 復刻版ひとつ百円の
二回こうたんやが…スーパーゼウス?とかいうのとなんか カモネギみてーなの引いた。神羅万象は世界観は
いいのかもだがビックリマンよりまじゅひ。
- 281 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:10:45.89 ID:O4diHnFY0
- 同級生のやるゲームを何一つさせてもらえない、
親が厳しい家庭の、進学塾に通う子がいじめっ子
- 282 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:10:51.58 ID:YKuj58/T0
- つーか、リセットボタンとかねえからw
それを言うならリトライかコンテニューだ老害氏ね
- 283 : 【関電 57.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/30(火) 00:11:05.52 ID:orrsKe8N0
- >>238
すべては金融工学により裁定されましたがなにか?
- 284 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:11:09.13 ID:YdfkTvgB0
- 仮想現実の世界だけで生きていけるのなら楽なのにね…
- 285 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:11:44.53 ID:XY8ZGJ5r0
- 物心つくまえからテレビゲームやってるやつがアラサーになってるのに何言ってやがる
- 286 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:11:46.89 ID:V/i5sJYy0
- 今のゲーム、オンラインが増えて
途中でそんなことしたら、ブラックリスト入りだろwww
- 287 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:11:59.36 ID:9/+vgO+q0
- 高校時代でセーブしたハズだからリセットしてロードしたいわ
- 288 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:12:01.84 ID:BUvE3cR+0
- ゲームをバカにしていいのは、ゲームを遊んでる人間だけだ
- 289 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:12:24.48 ID:kwrb8Koz0
- 変態新聞の悪行はリセットできませんよ
- 290 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:12:53.63 ID:VgqtcetG0
- >>83
加減とか昔から変わってませんから
- 291 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:13:04.07 ID:ZV1upbqa0
- ゲーム、アニメ、ネットなんかが悪者にされると怒り狂う人って元気だね
俺もこれらは好きだけど、そこまで一生懸命にはなれんは
真のオタクになるにはまだまだたりないものが多いな
- 292 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:13:15.27 ID:ZIovu9hN0
- 警察の供述書も創作だしね
- 293 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:13:30.19 ID:F0AcoZkn0
- >>283
この 雑誌とかでは金融工学で動いてますよゆーて、水面下では単なるゆうちょ三百兆円を米国債に変換
するだけの簡単なお仕事だと知ったときある程度国際経済わかった気がしたは。
- 294 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:13:31.99 ID:ZkM0AgJF0
- 爺さんそりゃ的外れだわ(笑)
- 295 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:13:53.29 ID:cDm/danYO
- 人生はリセットできないとか、さんざん使い古された常套句だな
- 296 : 【関電 57.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/30(火) 00:14:06.60 ID:orrsKe8N0
- >>238
正の淘汰圧によりシステムが選抜しただけですがなにか?
- 297 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:14:13.96 ID:n6vZ/IW/0
- いきなりアプリがダウンして、書いた原稿がチャラになる。
現実はそんなに簡単ではない
のだろうか?
- 298 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:14:43.39 ID:D5IkeNC60
- >>1
こういう物言いこそ、「ゲームと現実の区別がついてない」と言うべきだな。
>>264
最近「グレートリセット」とか言って現実の政界にまでこの病を持ち込む奴が現れてるけど、
あの世代はゲームとはほとんど縁が無いよなぁ・・・?どういう事なんだろうか。
- 299 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:14:58.76 ID:b0UjeWNB0
-
わかった!
もう、おれ疑わないから!
これって、
お前らが嫌ったからだろ!?
【ドラマ/視聴率】NHK大河ドラマ「平清盛」、3週連続の1ケタ…第41話の視聴率は7.9%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350875627/
【芸能】低視聴率続きの武井咲に女優限界説「ドラマ主演ごり押しは事務所に莫大なCM料金が入るおいしいビジネスだが、もう限界か?」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350864425/
【テレビ】ビートたけしと石橋貴明が初共演「日曜ゴールデンで何やってんだテレビ」 初回の視聴率は8.8%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350868319/
【TV】異常な「韓流押し」で糾弾されデモをかけられて以来ついていないフジテレビ、低視聴率と不祥事で凋落★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339653852/
【マスコミ】不祥事多発! 第二のTBSに・・・お台場の本社にデモをかけられて以来ついていないフジテレビ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339584281/
・・・っていうか・・・おまえら・・大河ドラマ「平清盛」・・・もう今週は視聴率も気にならないんだなw
- 300 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:15:09.37 ID:fOefxL150
- イルカのイジメはテレビゲームが原因の一つだったのか!!
んなアホな
- 301 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:15:13.78 ID:V7Rt3z1NO
- むしろゲームこそ、リセットなんて取り返しのつかないこと
出来ねーよ
- 302 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:15:43.36 ID:S2x19Qq30
- リセットなんて都合のいい機能も
主流のゲームからは根絶されつつありますけどね
そしたら成績記録の数字を目指してクソみたいなプレイする奴が増えた
ゲームのリアル人生化。
- 303 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:15:47.29 ID:F0AcoZkn0
- >>296
んや
「はい」「いいえ」が逆の人種が居るらしい。それであほでも選抜されることがままある。
- 304 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:15:50.08 ID:p+KBrQ+L0
- 現実は最初のキャラメイクが完全運勝負なのがなぁ
システム補正も付かないし最初へぼいステータスだとそのまま詰むパターン多過ぎ
- 305 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:15:59.24 ID:wY2M72v30
- 管賀江留郎って人が、老人がこういうことを
言い出したのはテレビゲームの影響だって言ってて笑えた。
- 306 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:16:09.59 ID:ZkM0AgJF0
- 逆にマンションから飛び降りるだけで
人生リセットできるのがこの世の中ってもんだろ?
一発でチャラ。それが現実。
- 307 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:16:38.25 ID:ATupnG2C0
- 思う
だとか
言われる
確かな物が一つもないバーチャルな文章だな
- 308 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:17:32.20 ID:fIesh1CE0
- 自分らが子育てしてる頃の偏見のまま孫世代をながめているんだろうな、こういうじいさん達は。
- 309 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:17:33.88 ID:V/i5sJYy0
- 良かった昔なんてなかった
- 310 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:17:36.17 ID:kPLuYhFIO
- 悪いことするやつはそれが楽しいからやるのになんでリセットするんだよ。
ゲームでリセットするのはたいてい苦痛を伴う繰り返し作業の場合か時間の浪費より進行をとった
苦渋の判断かのどっちかばっかりじゃねーか。
- 311 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:18:05.74 ID:F0AcoZkn0
- >>307
けどな厨黙れ。
- 312 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:18:32.54 ID:D5IkeNC60
- >>274
実際のゲームでも、「不利になったらリセットすれば全てうまく行く」なんて事なんて全くない訳で。
詰まりそうだからリセットしたいけど、したら直前に入手したレアアイテムがパーになる、あるいは、
せっかく苦労して倒したボスの前まで逆戻り、なんてのは、よくある話だし。
ゲームってのはむしろ、現実の厳しさを嫌というほど教えてくれる。
- 313 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:18:41.70 ID:H1BQbM9w0
- 初代シレンでもやってこいよ変態
ゲームプレイヤー特有の行動として語るなら
むしろ無駄に制限を加える「縛りプレイ」のストイックさも語れよカス
ノーミスでクリアする執念とか想像もつかんだろ、変態記者ごときでは
- 314 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:18:49.65 ID:Lw7JDq8g0
- ★少年による殺人が多発したのは、「近所付き合いが濃密で、誰もがしかってくれた」昭和30年代
きび談語:少年事件を取材していると… /岡山
・少年事件を取材していると、とんでもない“ご意見”に触れることが多くうんざりさせられる。
例えば「ゲーム脳」。科学的な疑義は数多く出されているが、犯罪統計的にも納得
できない学説だ
▲少年事件の初歩中の初歩なのだが、少年による殺人が多発したのは、「近所
付き合いが濃密で、誰もがしかってくれた」昭和30年代だ。そこから、減少の一途を
たどっている。ゲームやインターネットの進歩と少年事件の件数が反比例するのは
なぜなのか
▲思いこみで事件を語ることは有害以外の何ものでもない。キレる子供は昔もいたし、
今もいる。統計から見えてくる課題を見落とすことがないようにしたい。【石戸諭】
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20080417ddlk33070512000c.html
- 315 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:19:25.08 ID:SNV/zGH40
- まーた始まった
- 316 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:19:37.38 ID:hZK6Lesv0
-
* いしのなかにいる *
- 317 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:19:41.74 ID:4r/ePwxj0
- 最近のゲームはリセットとかないけどな。
ログインしなくなるだけでwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 318 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:19:45.09 ID:c5Q5dun80
- >>306
列車自殺もそうだが、自殺をそういう偶然任せにするのは良くない
リセットできずにバグる可能性がある中途半端な押し方はまずい
理想としてはヒトラーがやった青酸カリ飲みつつ頭撃つことだけど
現実的には、絶対に崩れないって何度もぶら下がった縄に両手縛って吊ることかな
- 319 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:19:52.70 ID:XZi5vcCm0
- いじめの被害者は人生のリセットボタン押す人多いけどな
テレビゲームとの因果関係は無いけど
- 320 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:19:58.91 ID:54yDcGwV0
- 昭和30年代も40年代も となりから醤油借りて 返さない
プチ鮮人のような日本人はあちこちいた。
人情が厚いどころか、町内にデマ言いふらして、それで隣人を
自殺に追い込んでも、悲しむどころか、高笑い。
他人をこっぴどくいじめまくる性悪ジジババなんか、どこにでもいた。
ひどい時代だったが、局所的には、今の田舎集落がその状態。 土着バカの集まり。
- 321 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:20:16.08 ID:F0AcoZkn0
-
ミンナニハ ナイショダヨ
- 322 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:20:45.13 ID:BUvE3cR+0
- >>319
リセットボタンよりは、キャラデリ?
- 323 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:20:46.85 ID:r+t57n+N0
- セガ・マークVにはリセットボタンなんてなかったがな!
- 324 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:21:01.92 ID:MPCT1cP10
- リセットボタンとかw
ファミコンかよ
- 325 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:21:05.89 ID:DzCeMGL/0
- 若者より、あんたらの世代の方が恐ろしいから・・
- 326 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:21:22.66 ID:579xLAlk0
- ネトゲみたいなリセットできないゲームのほうが怖いんですけど
- 327 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:21:26.22 ID:Z49U/VWN0
- リアルでリセット出来た奴なんかいねえっつの
こんな記事書いてる奴の方がよっぽどゲーム脳だわ
- 328 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:21:29.07 ID:VodQ5MXp0
- 何十年前からwwおなじことwwいってんのwww
- 329 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:21:39.04 ID:NPZRo72t0
- >>314
>>1は新聞は読まないから、そういう事は知らないんだよ
- 330 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:21:45.32 ID:uK78VklF0
- というかね、据え置きのPS3、Wii、360のどれも、独立した「リセットボタン」なんて付いてないのよね。
同じく携帯機にも付いてねーし。
じゃあ、簡単に状況をご破算に出来る比喩と考えても、やはり間違ってる。
「リセット」を行う、というのはその時点でシステムを理解してるし、トライアンドエラーを繰り返す手段として使ってる。
もうこの時点で「現実的」でしょうに。
- 331 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:22:00.04 ID:BIvF0qMP0
- ゲームは、ついうっかりセーブデータを消去してしまうと、一からやり直さなければならない
人生はゲームほど厳しくはない
- 332 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:22:05.68 ID:D5IkeNC60
- >>238
ttp://kogoroy.tripod.com/hanzai.html
- 333 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:22:16.60 ID:IHx9Ls6y0
- >>1
おっさん…そんなんでよく情報発信する仕事してられるな
- 334 : 【関電 57.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/30(火) 00:22:34.82 ID:orrsKe8N0
- 日本における人生のリセット方法 「改名」
- 335 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:22:35.69 ID:29IICuiQ0
- マスコミは社会悪の根源ってのはガチ
- 336 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:22:56.59 ID:YKuj58/T0
- 何十時間も費やして辿り着いた階級をリセットとかあり得ねえ
- 337 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:23:10.77 ID:RiOfltp10
- リセットボタンを押した挙げ句に
「ちょっとキャラ変えてミンスにしてみようか」
とキャラチェンジしてみた日本人。
でも上手くいきませんでした。
世の中そんなに甘くなかったね、日本人www
- 338 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:23:23.31 ID:Lw7JDq8g0
- ★インターネットやテレビゲームなどでバイク・車離れ 暴走族、激減
県内の暴走族が激減している。県警のデータでは、07年は258人で、10年前の
約10分の1。04年に暴走族の活動を抑えるための県条例ができたことに加え、
構成員の中心になる少年世代のバイク・車離れも要因のようだ。
(長野佑介)
県警は、暴走族を大きく二つのタイプに分ける。ひとつは、おもに二輪車の集団で
市街地などを暴走する「共同危険型」。もうひとつは四輪車で山道などを無謀運転して
技術を競う「違法競走型」だ。
県警交通捜査課によると、県警に暴走族対策室ができた96年、取り締まり活動などを
通じて県警が把握した暴走族は計3042人だった。
97年には2315人と減り、その後も年々減少。07年は258人と、過去最少となった。
「共同危険」のグループも最盛期の00年には81グループあったが、07年は6グループま
で減ったという。
先月も県警は、平塚市内などで活動していた暴走族「相州連合」と県内唯一の女
性グループ「流狂連合」を解体し、計42人を検挙したと発表した。
警察庁によると、全国の暴走族は最新のまとめの06年で1万3677人。97年の
3万4051人より半分以上減ったが、神奈川の方が減り方の幅は大きい。
県警は少子化を大きな要因とした上で「インターネットやテレビゲームなど身の回りの
楽しみが増え、昔ほど車やバイクへのあこがれがないのではないか」とみる。また、
暴走族での上下関係を嫌う傾向もあると分析している。
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000000806050005
- 339 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:23:55.52 ID:+eJJMu4r0
- 何十年前のPTAだよ
マスコミの浮世離れっぷりはすげえな
- 340 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:24:03.82 ID:2U3srSt00
- ゲーム脳って日本大学教授の森昭雄が作った造語だってもうバレてるのに
未だこんな記事が載るのか。
森昭雄って医師免許も無いし脳関係の研究をしてる人でも無んだって。
実際ゲームを頻繁にやる子供が暴力的に成るのか統計を取ってみたらゲームを
あまり遣らない子と特に数値的に変らなかったって記事読んだ事あるよ。
- 341 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:24:08.30 ID:ZkM0AgJF0
- >>318
確かにバグると痛いな。
- 342 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:24:14.56 ID:uK78VklF0
- >>318
高さによるしな。
若い人間の自殺ほど不確かな手段を用いるらしい。
逆に高齢の人間の自殺ほど確実な手段を用いるのだとさ。
- 343 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:24:18.63 ID:2ogNp+ai0
- 爺ちゃんなんか疎開先で地元のガキ達から
竹を何本も尖らせて刺してある落とし穴に落とされたんだと
「ホラこれが傷跡だ。一歩違ってたら死んでたなぁ」
ってベトコンかと思ったよ
- 344 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:25:13.32 ID:4APGNDu+0
- リセットボタンを押すくらい簡単に自殺する日本人ってのを書けよ
- 345 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:25:24.43 ID:fOefxL150
- 昔の理不尽なアクションゲームなら兎も角、
今時のゲームはリセットで失うものが多すぎるわ
MMORPGでねこリセットされたら発狂もの
- 346 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:25:34.59 ID:Benw+75n0
- >>1
嘘や風説、誤記載を指摘されても
謝ったらリセットされる、
時が経てばリセットされる、と思ってない?
- 347 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:26:05.09 ID:ykAMZbS10
- >>1
こいつ偉そうに御託述べてるけど
輪廻転生や永劫回帰を論破できるの?
- 348 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:26:37.08 ID:JZvk62+Q0
- リセット押したら長い起動画面からやり直しなんじゃボケ
- 349 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:27:05.86 ID:Lidd1G+90
- いつの時代の話をしてんだよ?ネトゲはリセットなんてないぞ。
- 350 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:27:27.70 ID:rftw9zl10
- リセットボタンに慣れてしまってたら
リセットが効かない現実が恐ろしすぎて、引きこもりの原因になる
・・・というんだったらまだわからなくもない
- 351 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:27:59.85 ID:jy7oeXAg0
- 毎日新聞「テレビゲームがいじめの原因の一つと言われる。現実はそんなに簡単ではない」
子ども「テレビゲームがいじめの原因の一つと言われる。現実はそんなに簡単ではない」
意味が全然違ってくる。ふしぎ!
- 352 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:28:02.48 ID:qixN276f0
- リセットしたってセーブデータは残ってるんだよ糞ジジイ
- 353 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:28:11.81 ID:j6Ta2HsC0
- つまり色んな意味で取り返しのつかないネトゲをやりましょうって事だな
- 354 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:29:11.06 ID:R3hEAycT0
- >>349
鯖トラブルとかでリセットしたら発狂する奴沢山いそう:(;゙゚'A゚'):
- 355 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:29:19.34 ID:jVr+2pD00
- >>352
データがまったく残らないゲームって最近殆どないよねぇ
- 356 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:29:26.62 ID:EejrjBbGP
- 今のこどもはリセットボタンを知らないんじゃ
- 357 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:29:48.42 ID:Q9jT7rOJ0
- >>1
現実で都合悪くなったらリセットと言っている人間に
終ぞ会った事が無いんだけど、
この御老人は、最近の若者は・・と思うぐらいに遭遇したようだが、
一体何処で会えるんだろう?良かったら教えて欲しい。
- 358 :名無しさん@12周年:2012/10/30(火) 00:29:51.02 ID:R6JLsAeA0
- テレビゲームの前にテレビが最大の要因である事は昔からよく言われている。
ゲームはあくまで箱庭内の事である事がわかるが
テレビは世界中の出来事、社会・政治・戦争・娯楽等々全てを映し出す。
フジが先行した視聴率偏重型放送と各分野の放送をエンターテイメント化
により、TVに映し出すことのできる世界のあらゆる場面は、
「面白いか否か」が何よりも優先されるモノだと教えられ、
そう判断する世相となっていった。「面白くなければテレビじゃない」
こういった事を臆面も無くテレビ側が主張し、
それを批判する者がテレビ関係者にもいない事が最大の災禍であり、
それを差し置いて断片的な鏡でしかないゲームを批判する事は
白黒テレビ以降の時代の悪弊とメディアの驕りでしかない。
- 359 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:29:57.47 ID:D5IkeNC60
- >>346
グレートリセットもそうだけど、実際にゲームをやったことの無い人ほど、「リセット」というシステムに
ヘンな幻想を抱き、現実に適用しようとしてるのじゃないか、そんな気がしてならない。
- 360 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:30:17.29 ID:G7x+AjCJi
- 久しぶりに聞いたw
- 361 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:31:12.25 ID:uK78VklF0
- >>340
あの糞野郎は「ゲームをやり過ぎると自閉症になる」とか抜かしやがったらしいからな。
自閉症というは先天的な障害で、後天的になるようなもんではない(外傷によるレアケースがあるが)
知識のない一般の人間にたまに見られる誤解なんだが、仮にも脳の専門を名乗る医学博士がこの発言だからな。
そんな奴を未だに持ち上げる人間がいるというのがね。
- 362 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:31:20.95 ID:ZIovu9hN0
- >>337
あーそれこそリセットボタン押したいわwwwwwwwwwwww
最寄りのセーブポイントからやり直しますか? Y/N
できねええええええ
- 363 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:31:24.82 ID:F9sToN730
- 2012年-60年=1952年
1952年 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/1952%E5%B9%B4
年齢早見表|昭和27年生まれ|1952年生まれの人
http://www.nenrei-hayami.net/1952.html
生年月日データベース/1952年(昭和27年)生まれの人々
http://www.d4.dion.ne.jp/~warapon/data00/year/birth_1952.htm
『1952年生まれ』人物一覧 - NAVER人物検索
http://person.naver.jp/sf/1_3Q/image
- 364 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:31:53.43 ID:my5zbUex0
-
社員いじめが酷いテレビゲーム業界をリセットするボタンの記事
- 365 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:32:30.49 ID:ZkM0AgJF0
-
>>357
俺もいま同じようなことを考えてたんだが、そもそもこの爺が言ってるテレビゲームがいじめの原因だのリセットだのは一体何を比喩してんのか意味不明だよな。。
- 366 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:34:08.75 ID:L9Uh3go70
- ファミコンにもロクに付いて行けてなかったことだけは、わかった
- 367 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:34:45.50 ID:zWOtm7EUP
- 今時リセットボタンて。
ファミコンかよ。
- 368 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:35:25.50 ID:0KRPbZJO0
- ゲームの為にいずれテレビ買おうかと思ってるけど
ゲームがなくなればテレビ買うことはなくなるな・・・ほとんど見ないし
- 369 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:37:36.05 ID:L9Uh3go70
- 今のいじめ事件語るなら、最低ここ5年以内のゲームで語って欲しいわ
- 370 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:39:01.39 ID:K5dNRy4m0
- いつ時代のゲーム話してんだこの人
- 371 :320:2012/10/30(火) 00:39:24.20 ID:54yDcGwV0
- 若い人たちには伝えづらいんだが、昔の日本は、一言で言えば「露骨社会」。
露骨に汚職をし、露骨に自慢し(言いふらし)、批判者を露骨に弾圧する。
そういう自民党と取り巻き連中に自分の親がこっぴどくやられてる姿を見て
社会党や共産党支持に回った青年層、という構図。
個人は、露骨に罵倒し、露骨にデマ流し、露骨に差別し他人をいたぶる。
狭い集落=世界だったから、デマを信じた多勢が弱者を自殺に追い込んでた。
今だって、小さな町で定住すれば、土建屋天皇&取り巻きの恐怖政治。昔のまま
- 372 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:39:33.31 ID:oDAm/HgYO
- ああマスコミに洗脳されてる世代ねwww
- 373 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:43:34.98 ID:k4o0jgkK0
- 阿呆か?虐めの原因なんて日教組教育のせいにきまってんじゃねえか。
- 374 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:45:11.00 ID:6yiYoere0
- いつの話だよ
スマホにリセットボタン付いてねーよ
バーカ
- 375 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:46:17.36 ID:qKD1dQeL0
- 仮想と現実との区別ができないアホな発想するってこれ単にゲームやってる人を侮辱してるだけだろ
というかジジババ除いて今時ゲームやったことのない人間なんているのか?
もう程度が低すぎて笑われるために書いてるとしか思えんなw
- 376 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:47:08.67 ID:fOefxL150
- ソーシャルゲーでガチャに金を突っ込んでる人は
リセットボタンが欲しくてしょうがないだろうなw
- 377 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:48:08.88 ID:VYnBl+lf0
- 何十年前の論調だよ・・・
- 378 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:48:10.40 ID:CGstyxvv0
- 何でもかんでもゲームのせいにして根本的な問題から目をそらす
これが現実とゲームの区別が付かないゲーム脳ってやつか
- 379 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:48:14.47 ID:ZkM0AgJF0
- >>1
▲あの頃にもいじめはあったが、いじめられたりいじめたりで、特定の人がいつもということはなかった。
今のような陰湿さもなかった。何よりも悪いことをしているという自覚があったように思う
これっていじめてた奴の論理じゃね?
- 380 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:49:25.57 ID:8/eLl2+H0
- リセットボタン付きのテレビゲームがブームだったのなんて20年以上前の話で
最近はすっかりすたれてるだろ。
因果関係を言うなら、ゆとり教育の方が十分関連性がありうるなw
- 381 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:49:52.19 ID:ai0cOthd0
- 変態新聞の記者ってのは、
昔の記事をコピペして、使いまわしてれば務まるって事が
この記事を読んでよく判った。
- 382 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:51:41.59 ID:Q9JD0fgM0
- テレビゲームって今あるの?
ケータイとかネットゲームが主流じゃね?
- 383 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:52:24.01 ID:tWzL/YYx0
- よく専門家気取りの識者が、テレビゲームがいじめの原因のひとつというが、現実にはテレビゲームが原因のいじめなんか存在しない
- 384 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:53:13.20 ID:muq6f/gU0
- こんな何の根拠も客観的なデータもないただの感想文が、簡単に全権に配信されてしまうって
新聞って本当に怖いメディアだ。
ジジババはこんな感想文も簡単に信じるし。
筆者は自分の馬鹿さかげんを盛大にアピールして、名前まで出して恥ずかしくないのか?
- 385 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:53:23.78 ID:uK78VklF0
- >>380
いや、教育制度が多少いじられた程度で、世代の性質が変わるとは思えん。
実際はインターネットの影響だと思うわ。簡単に「回答」が得られるっつーね。
問題は、実はそれは「回答らしきもの」であって、
事実や真実とはちょっと違うということに気づいてないことだと思う。
- 386 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:54:02.16 ID:VodQ5MXp0
- 人生にリセットボタンはない しかし電源ボタンはある
日本では、年間三万人以上が押しているらしい
- 387 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:55:31.60 ID:FLY5rBSK0
- >テレビゲームがいじめの原因の一つと言われる。ゲームはリセットボタン一発で全てチャラになる。
なに、この何の脈絡も無い文章。
- 388 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:55:34.78 ID:QfG+hhok0
- ゲームの無い頃はいじめはなかったんですか、そうですか
- 389 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:57:07.00 ID:suXi5me70
- こんなレベルの記事でお給料貰えるの?
- 390 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:57:39.66 ID:DofCBCcM0
- いじめ〔いぢめ〕【▽苛め/▽虐め】
肉体的、精神的に自分より弱いものを、暴力やいやがらせなどによって苦しめること。特に、昭和60年(1985)ごろから陰湿化した校内暴力をさすことが多い。
大辞泉
昔はいじめが無かったというじじいの認識は正しい
馬鹿が「無かった」に食いつくなよ
- 391 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:57:48.08 ID:UaH8tSz+0
- ゲームなんか関係ないよ 恥知らず
- 392 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:58:33.23 ID:u0QGe22/O
- なんかのゲームでリセットしてまたはじめたらキャラに延々と説教されたんだけど
- 393 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:59:42.89 ID:lBAqV83K0
- ゆとり世代は「リセットボタン」なんて知らない
- 394 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:00:19.31 ID:DofCBCcM0
- 昔のこと知らないのに、じじいをなんで全否定できるの
バカはしゃーないか
- 395 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:03:05.54 ID:jFvwoJKW0
- リセットボタンを押せばいい感覚で世界のルーピーに権力を渡した連中のいうこととは思えない。
- 396 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:04:15.47 ID:ZkM0AgJF0
-
>>393
ゆとり世代なら「え?人間って体のどこかにそんなボタンが隠されてるの?」と思っても不思議じゃないよな(笑)
- 397 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:04:24.22 ID:UaH8tSz+0
- ゲームなんてただのおもちゃだから
ゲーム脳とか言ってた人はどこ行ったの
昔の人はチャンバラごっこしてたから人を日本刀で殺したの?くだらない
- 398 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:04:50.08 ID:muq6f/gU0
- >>390
>あの頃にもいじめはあったが
じじい自身が言っているが。
- 399 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:05:42.71 ID:/n6nyHNe0
- 昔はよく思えるからなぁ。
ローマ帝国が全盛を極めていた時代から死ぬまでやるいじめは
存在してたんだが。
>>394
言葉が存在するかどうかが問題と思ってる馬鹿が何言ってるの
- 400 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:08:42.09 ID:8/eLl2+H0
- >>385
俺は携帯じゃないかなと思う。
過度の監視ストレスがかかり、同調圧力が強化されて
異端を許さない傾向が強化されてる可能性はあるんじゃないか?
- 401 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:09:16.75 ID:rwnJmMKy0
- 根拠のない決め付けなんかいじめのひとつだと思うけどね。
この記事のようにw
- 402 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:12:11.74 ID:ZkM0AgJF0
- >>394
この文章は明らかに全否定できるレベルの妄想だろ。。
虐めの原因が何であれ、虐めた奴の琴線に触れた訳であって、それがゲームだろうが野球盤だろうが同じ事。
そして、リセットボタンなんか今のガキは知らん。
寧ろ今のほうがゲームはソーシャル化していて現実社会との関わりが深い。
何より今のガキがリセットで何をチャラにしようとしたのか意味が不明。
- 403 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:12:30.69 ID:muq6f/gU0
- >>394
ちょっと古いデータだけど
少年犯罪は急増しているか
http://www15.atwiki.jp/houdou/pages/45.html#id_ba48a869
- 404 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:12:32.76 ID:AkwXJSkAO
- ゲームのせいじゃねーよバ〜カ。
いじめなんて生物の世界には当たり前にあるってのがわかんねーのか?
いじめをなくすには人間をロボットにするしかないだろ。
- 405 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:12:51.15 ID:B288NWHo0
- GREEにリセットボタンなんか無いんですけど
ちゃんと調べてから言えよ
クソゴミ新聞
- 406 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:14:16.05 ID:GfsMtn/v0
- 自分の周りではなかったで常識ラインを打ちたてるのは意味ねーなー。
漫画がテレビがゲームがと、時代時代で適当に悪者作って安心感を得てるだけ。
いじめんのは人間の問題。どうしたって起こるし、その程度が許せるかは受けた側だけが知ってる。
大人が出来るのはいじめを早く見つけて悪化を防ぐことだ。
- 407 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:16:45.82 ID:VAlPBW0A0
-
後日、3〜4面の片隅に小さな謝罪記事を載せればすべてチャラになるとおもってませんか?
- 408 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:19:42.23 ID:ZkM0AgJF0
- 団塊が今の子供を考察するのには無理がある事が判明したな。
もう日本は引き返せない所まできてしまったのかも。
- 409 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:21:00.12 ID:SIFciD1T0
- マジレスすると、リセットボタンなんてPS2以降なくね?
- 410 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:21:27.24 ID:5XVm6mFh0
- 動機は糞記事を書いて稼いでる自分の人生ゲームへのルサンチマンとみたw
- 411 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:21:57.36 ID:Zp3ZYp2+0
- 還暦といえど、戦後生まれ。
>>1は、「いじめ」という根深い問題を、使い古しの言説である「リセットボタン云々」などと、今や知的水準を疑われるご高説を述べて平然としているあたり
戦後民主教育とは、一体何だったのか?と暗澹たる気分だ。
- 412 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:22:52.25 ID:ueGV2ETG0
- ゲームをやり玉に挙げる人ほどゲームと現実の切り離しができていない
- 413 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:23:57.61 ID:NLDyhuak0
- HENTAIはすっこんでろって言ってんだろ
何を偉そうに
オマエラが消えた方が、よほど世の中よくなるわw
- 414 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:25:19.64 ID:muq6f/gU0
- このじじいが言っているテレビゲームってのがよくわからん。
「テレビゲーム」で「リセットボタン」があって「リセット→再スタートが簡単?」
ファミコンからスーファミあたりかな。
ディスクメディアだとロードめんどくさいし。
最近のはリセットボタンなんてないし。
- 415 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:28:13.75 ID:ZkM0AgJF0
- そもそも、今の時代リセットしてまでやる根性がある子供が居るのかね(笑)
魔界村とかやらせたら5分でやめて携帯弄り出すぞ多分。
- 416 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:29:06.22 ID:+eJJMu4r0
- >>412
至言だな
- 417 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:29:32.51 ID:jFvwoJKW0
- >>415
むしろスペランカーを。。。
- 418 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:29:51.50 ID:muq6f/gU0
- >>408
恐らくこいつの息子世代の子供の頃と、今の子供を同一視していると思われ。
- 419 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:30:31.29 ID:ToqhE9iL0
- 最近のオンラインゲームなんかやり直しきかなくないか?
やたら批判する前に少しくらい調べてから言えよと
- 420 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:32:05.39 ID:yZS1RKetO
- ファミコンのWIZではリセットボタンのお世話になったな
- 421 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:35:03.64 ID:kVmNlSmJ0
- >>409
スーファミ以降のハードってどう変わってったのか知らないわ
- 422 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:36:19.63 ID:YlJDGQB70
- ネトゲはリセット利かないから、PT組んでる時に失敗すると人間関係とか修復できなくなる場合もあるんだが
- 423 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:36:30.30 ID:ofyoeqg70
- えらく古臭い説がまた出てきたなw
普通に教育の問題だろ3歳から叩き込め
- 424 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:39:09.70 ID:8BbCfua80
- >>1
どんな遊びでもリセットできるし、TVゲームがないずーっと昔からいじめはある。
死にかけてるジジイはいい加減な事いうな。
- 425 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:40:28.31 ID:i1L7CURMO
- 今の子供はリセットボタンの世代じゃねーwww
この手の意見、昔から良く聞くけど、ホイミを使えない、ドラゴンボールない、鳳凰の舞も虎牙破斬も出ない
無論生き返るわきゃーない
何故、現実と二次元がごちゃ混ぜになるのか、昔から分からないんだがw
成人後に広氾性発達障害、特に想像力と推理力の遅れが目立つと診断された私特有なのか?
- 426 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:41:15.97 ID:muq6f/gU0
- >>407
謝罪記事は、元記事を読んだ人間全てが目に付くようにしなければ意味がないよね。
謝罪記事を見なかった人は今後ずっと誤報を信じてしまう可能性があるし。
- 427 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:41:23.40 ID:AiA063kO0
- 部落差別とか、階級社会とか壮大ないじめだろ。
- 428 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:41:47.87 ID:BIvF0qMP0
- まあ、新聞、雑誌、TVなどの少ない情報源に影響されやすい世代の人だから、こういう話がでるのは仕方ないな
うちの爺ちゃんはめっちゃググってるけどw
- 429 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:42:06.75 ID:8BbCfua80
- >>1
団塊世代はろくなのがいねーな。
- 430 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:42:48.16 ID:k4o0jgkK0
- 最近では、人殺してもドラえもんがなんとかしてくれるとか。
- 431 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:44:01.69 ID:VIbQnSKN0
- 必死にレベル上げてアイテムコンプしたデータが消え去った時の虚しさといったら…
- 432 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:45:12.17 ID:ZkM0AgJF0
-
>>422
そうそう。この爺さんは今のゲームが現実社会に与える影響なんぞ全く考慮せずリセットとか意味不明な考察をしているんだよな。
歳はとりたくないもんだねぇ。
なんとかついていけるジジイになりたいわー。
- 433 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:45:35.57 ID:+rtpeSSK0
- >>1
おう、村八分世代じゃねーか
死ぬぎりぎりの所でいびり倒すんだろ?
で、ゲームが何だって?老害ども
- 434 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:46:16.18 ID:rIgqSTmd0
- 誕生日プレゼントに、一度だけ母親にファミコンのカセットを買ってもらったことがある。
希望したのはドラクエ2だったが、母が買ってきたのはウルティマ恐怖のエクソダスだった。
現実がどれだけ簡単か気づかされた。
- 435 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:46:27.01 ID:YUq/Cb1B0
- 最近のゲーム機ってリセットボタン付いてたっけ…
オートセーブで電源落としてもリセットされないゲームの方が今は多いだろ
- 436 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:46:49.53 ID:t7xT8crO0
- ゲームと現実をごっちゃにするな
- 437 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:47:26.40 ID:uvbMYHDP0
- >>1
ちゃんと数字も出さないで叩くとは、テレビゲームイジメ大好きなんだな。
- 438 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:48:11.87 ID:r9I4pcVR0
- 変態記事はすべてチャラに
- 439 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:48:30.84 ID:uvbMYHDP0
- ゲームを現実と混同してその影響で云々言う人が一番ゲームと現実を混同してるんだってばっちゃが言ってた。
- 440 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:49:13.94 ID:CLdYhFnx0
- こんな結果もあるんだが?
暴力的ゲームは子どもに影響なし--ハーバード大心理学者が調査
ttp://japan.cnet.com/marketing/20373140/ 2008/05/13
英紙「暴力ゲームは犯罪数を減少させる」というレポート結果を掲載
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw123753 2011年10月3日(月)
- 441 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:49:35.87 ID:Upyy0q/b0
- >>4
たしか15〜20年前にも
同じような記事見たことあるぞ…
- 442 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:51:36.75 ID:5XVm6mFh0
- アメリカに言えよ。持ち前の軍事力でけっこう簡単に紛争は収まると高をくくっていたようだぞ、つい最近までw
- 443 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:51:44.62 ID:NIBlqJ840
- かまいたちの夜でリセットボタンを理解した
- 444 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:52:49.09 ID:r+99P67gO
- 別にリセットできるからゲームでいじめが発生してるわけでもなしw
携帯しかりゲームしかり、ようは流行りものの話題の輪に加われないのが原因
ジャンプを発売日に買うとかたまごっちとか香りつき消しゴムとか
そんなの大昔からある
- 445 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:54:01.34 ID:PLfmkOiw0
- >>443
鎌井たちの夜
消えない砂嵐……
- 446 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:54:51.32 ID:CLdYhFnx0
- 厳しくしたら自殺しちゃった。
両親にテレビゲームを禁止された少年が飛び降り自殺
ttp://gigazine.net/news/20071009_boy_suicide_after_banned_from_game/
- 447 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:54:53.13 ID:muq6f/gU0
- >>439
変態記者は妄想と現実がごっちゃです。
- 448 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:55:15.15 ID:bQvyVE4n0
- >>6
やあ、釣れますか?
- 449 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:57:46.50 ID:370barlHO
- テレビで垂れ流してる、芸人の芸人イジリが原因だと思うの(´・ω・`)
- 450 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:57:52.76 ID:5m0b7l1F0
- 最近のゲームはリセット押してもディスクを抜いても電源を落さない限りロードの位置を記憶されているからもう一度ディスク入れて蓋をすれば自動的に続きからスタートされるんだよな。
- 451 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:58:28.98 ID:ZkM0AgJF0
- 変態新聞は一度リセットしたほうがいいね☆
- 452 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:00:28.89 ID:yzlXhvFQ0
- ファミコンスレにならない+のバカ共はさっさと滅びればいいと思う。
おまえら、ユーモアなさすぎだ、アホ。
- 453 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:03:54.71 ID:KP7413Nv0
- >>1
■「テレビゲーム⇒犯罪」の相関なし,「少年犯罪の近年の急増」のデータ上の増加傾向は全くなくむしろ「近年減少している」とさえいえる
http://d.hatena.ne.jp/issoft/20060110/1136839828
犯罪とか虐めをゲームのせいにする嘘はやめて欲しいですわ
- 454 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:04:45.79 ID:1zUUh/siP
- マジレスすると
少子化
↓
周りに遊び相手がいない
↓
母親父親が遊び相手
↓
友人との距離の取り方がわからない
↓
上辺だけの付き合い
↓
コミュ障・ニート・ひきこもり
そして陰湿なイジメ
- 455 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:05:33.73 ID:ZbEpjqgn0
- 俺は課金ひとつでチャラだな
- 456 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:06:01.24 ID:ZkM0AgJF0
- >>452
ニュー速に帰れや。まとめブログのネタづくりはゴメンなんだよカス。
- 457 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:06:29.85 ID:9GHPh3lt0
- こんな何十年前かの焼き直しと妄想変態記事で金取るって良いよね
- 458 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:07:14.29 ID:kWstvnKD0 ?2BP(555)
- >>1
こういう年寄りこそ現実とゲームの区別がついてないんだよな
本当に
- 459 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:07:26.29 ID:s0x8PR9t0
- ファミコンもゲームウォッチもまだ無い時代に小学校時代を過ごしたオッサンだが、
その頃から特定の子を対象にした陰湿ないじめはあったよ。
- 460 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:08:19.67 ID:RQ2+21Eg0
- リセットボタンを押す回数としたら
現実世界の方が多い
チャラになる回数ではな
- 461 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:09:23.91 ID:CLdYhFnx0
- >>1
せめて因果関係証明しろよな。
- 462 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:11:51.74 ID:BqUsYWOL0
- 60になって中2病患うってのも情けないな
- 463 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:12:11.85 ID:pJPjg8Pn0
- ゲームよりもTVでやってる若手芸人弄りが影響あるだろ
苛める方はからかうところから始めてだんだんエスカレートしていく
- 464 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:13:25.94 ID:ZkM0AgJF0
- >>459
小学校の時にスーファミだった俺がオッサンなんだから、あんたジ、、、(ry
- 465 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:13:35.92 ID:k4o0jgkK0
- 爆発しても頭がアフロになるだけで死なないアニメのキャラはどうなんだ?
- 466 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:15:15.51 ID:bO9MYKt00
- PS3、PSP系、XBOX360は触ったことが無いので分からないが
本体にリセットボタンあるのか?
- 467 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:16:54.74 ID:R4WJv93r0
- 年とると、悪いのはとにかく自分の解らない分野を原因にしたがるからな。
数十年前に仕入れた”ゲーム”の概念でこういう事言っとけば識者っぽく
見てもらえると思ってんだろwww
いじめなんてゲームには全く関係ねーよ。
いじめる奴は楽しいからいじめるんだ。 自分より強い奴から受けたストレスを
自分より弱い奴でウサ晴らすんだ。
いくら年齢重ねても人の本質とか全く理解出来てない爺はただの老害だ。
- 468 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:20:35.82 ID:gMmf6iDK0
- 中学生くらいまでゲーム漬けだったけど、混合したことないよ
ていうかいじめとリセットってなんの関係があんの
説明不足でよくわからない記事だな
暴力的描写で凶暴化とかならわかるけど
同意はしないけどね
- 469 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:20:47.96 ID:qmQSBpg30
- そこはiPS細胞の初期化で…
- 470 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:21:15.63 ID:MBZqLIhR0
- リセットが有効なのは、ダビスタぐらいなもんだろ。
まっ、いじめはそんな単純なもんじゃねーだろ。
- 471 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:23:37.95 ID:DHFD/ghZ0
- >>50
スレタイ見て真っ先にこのコピペ思い出したw
- 472 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:26:39.06 ID:m+vIDc3oO
- Reset っても Non Maskable Interrapt と Initial Program Load じゃ動作違うしな。
- 473 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:29:07.57 ID:g4PYHQ/10
- 異質なものの存在を認められない人が増えてるのが一番の原因じゃないかなあ
- 474 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:29:58.34 ID:SjMmFIhN0
- ぬこにリセットボタンを押された事により
マメなバックアップの大切さを学んだ
キレたオカンにコンセント抜かれた事により
面倒な人を怒らせないテクニックを身につけた
- 475 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:33:26.41 ID:SBLixNeC0
- リセットボタンで全てチャラならイジメも継続しないだろうに
- 476 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:34:29.97 ID:+F3A660r0
- >>467
完全同意
おかげで書くことなくなっちまったじゃねえかw
- 477 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:35:25.31 ID:7F2Dj+ox0
- >>1
記事を全部消してもリセットという事にはならない
- 478 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:36:49.12 ID:CMKPqf+j0
- 進行状況サーバ保持が当たり前のご時世にえらく古い価値観
新聞社内が丸ごと脳停止なんだな
- 479 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:38:41.39 ID:nEmoQcq40
- >>1
責任転嫁するこの思考が原因
- 480 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:39:28.70 ID:CLdYhFnx0
- >>467
コカコーラだっけ?不良の飲み物といわれたのはw
- 481 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:41:36.54 ID:ZpSm0w320
- でも、こういうジジイは、同じ口で、
「君はまだ若いから、いくらでもやり直しがきく」
とか言っちゃうんでしょ?無責任に。
- 482 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:45:41.71 ID:SBLixNeC0
- >>480
ロックを聞くと云々ってのもあったな
エレキ禁止とかw
- 483 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:46:48.40 ID:E/rRGytx0
- まぁ実際オタクとか在日は犯罪を起こしやすい
宮崎勤とか星島とか加藤智大とかは大体がオタクかチョンだから
変態のいうことも一理ある
- 484 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:49:55.55 ID:9udvFvXL0
- 鈍感すぎて親や先生が
子供の嘘を見抜けないのが
一番の原因
- 485 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:50:07.53 ID:BEf+LIae0
- MMOばっかなこの時代ゲームすらリセットするのは大変なんだぜ?
まぁ人生と一緒でヤメれば楽になれる
- 486 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:50:19.17 ID:CLdYhFnx0
- >>482
ひどいもんだw
- 487 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:50:40.97 ID:5wOQWRtd0
- 変態新聞か
- 488 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:50:54.85 ID:jlE1u8890
- 本とかテレビとかもそうだけど、なんで文明が始まる前から存在するようなものの原因を現代で作られたものに求めるんだ。
もっと生物としての根源的な問題だろ。こんな事言ってて虚しくならないのか
- 489 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:51:56.72 ID:ULRahZ940
- 炭酸で骨が溶けるってステマが今思うと酷いw
- 490 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:54:45.77 ID:Nn37J3QJ0
- この手のゲーム論はまったく進化せんなw
- 491 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:59:27.10 ID:0vsHfU8W0
- そういや、女子高生コンクリート詰め事件も「ドラゴンクエストの所為だ!」と
無責任な報道を垂れ流していた人間がいたが
今の尼崎コンクリート事件は、何の所為として片付ける気なんだろうな」
- 492 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:59:41.61 ID:gMmf6iDK0
- 昔は小説読むと馬鹿になるとか言われてたしね
- 493 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:01:56.97 ID:6hJK9uQi0
- 不思議なダンジョンとウィザードリィ馬鹿にしてんのか?
- 494 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:02:09.20 ID:BIvF0qMP0
- 昔は洞穴にマンモスの絵を描いた奴も、いじめの原因だとか避難されてたな
- 495 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:02:47.43 ID:hnWESohS0
-
戦時中
疎開してきた子供を苛めて井戸に突き落として殺すとかありましたが?
- 496 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:04:44.02 ID:+XsECzGc0
- またこのネタか
ファミコン時代から言われてた
- 497 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:05:19.30 ID:dyDtbWCr0
- リセットボタン云々の言い回しを最初に思いついた奴は俺スゲー上手い事言っちゃったよ感で大変だったんだろうな
- 498 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:05:32.19 ID:aWD2Dla00
- 何が言いたいんだ
ブログにでも書いてろってレベル
- 499 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:05:43.71 ID:hnWESohS0
- こんなくそ記事を書いているジジイの世代のイジメは
実は今の比じゃないぐらい酷い
青少年の民度は発展途上国並ですよ
三丁目の夕日なんて大嘘
- 500 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:06:40.16 ID:nsFZQ3SV0
- 現実とゲームの区別できないやつは障害あるから
ゲームのせいではない
- 501 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:07:55.85 ID:hnWESohS0
- 戦時中は勝った勝ったと嘘記事書いて
終戦したら誰も責任取らずにリセットってのが新聞社
一番の戦犯なのにね
- 502 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:07:56.38 ID:Uc5ID0Xj0
- >>489
学校の保健室前とかに、コーラに骨を浸ける
実験のポスターとか貼ってあったよなw
- 503 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:09:22.21 ID:kiDFm8j1O
- スレタイに毎日新聞っていれろよ
- 504 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:10:06.56 ID:fa6csjAuO
- ゲームやってないやつほど言うよな
>>1勝ってな決めつけのこの妄言
- 505 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:14:01.31 ID:lNGqlL6Z0
- テレビのクッソくだらん番組のが何倍も害悪ですわ
つまらんと思ったらチャンネル変えればおさらばですけえ
- 506 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:21:02.16 ID:gxK67iav0
- ゲームをやっているからこそ、現実はリセットできないことを強く認識できる。
- 507 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:32:44.66 ID:hvqIrojm0
- 実際はゲーム好きな奴にいじめっ子って少なかった気がする
- 508 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:42:38.14 ID:pJPjg8Pn0
- >>502
小学校の時、担任が言ってたなぁ > コーラで歯が溶ける
酸性の食品ってコーラだけじゃ無いんだが
- 509 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:45:11.60 ID:NGfI9WXP0
- スカイリムとかアマラー、ボーダーランズやると日本のゲームは糞に見えるのは否めない
- 510 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:45:55.96 ID:cUONDzF2O
- こんな作文でお金貰えることに驚き
- 511 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:46:42.24 ID:BEeCS7520
- 意味がわからん
リセット=自殺ならまだわかるけど
なぜリセットからいじめになるのか?
- 512 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:50:25.74 ID:fa6csjAuO
- >>511
変態的にはクリア後の強くてニューゲームのことを言いたいのかと
- 513 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:51:14.07 ID:F+Dj64t60
- なあ…ゲームくらいでほんとに、
ほんとに人生リセットなんて発想になるとか思ってるの?
バカなの? 死ねよ
- 514 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:52:45.69 ID:XaZFWYUf0
- >>1
いつも大統領を殺しては 「チャラに」 リセットしてる国があるじゃん♪
すぐ隣に☆
- 515 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:53:49.27 ID:jbZIcEEI0
- ”ゲームみたいにリセット”
人生はもともとゲームみたいに出来てないし、リセットボタンなんか無い
子供でも分かることを、大人に言い聞かせるな! アホ!
- 516 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:54:24.84 ID:9R5nDVH00
- ジーパンを穿くのは不良と言われた世代の妄言です。
- 517 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:55:27.66 ID:pLNWlz090
- >>514
ロマサガ2の皇帝回しみたいだな
- 518 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:57:40.76 ID:XM0HqjyKO
- 一般的な家電は全てリセットボタンで
初期化されるのでリセットボタン禁止かな?
アホか!
- 519 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:57:53.98 ID:/tjN+wPW0
- >>1
>いじめられたりいじめたりで、特定の人がいつもということはなかった。
嘘こけよカス。
適当な事言って、金貰えるから楽でいいっすねw
- 520 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:58:23.56 ID:fa6csjAuO
- やりなおし利くからゲームの良いところなのにな
実際に戦争やられちゃ困るだろ変態さん
- 521 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:59:02.18 ID:Kxvn8H100
- 還暦でこの程度の文章……
- 522 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:59:35.98 ID:BEeCS7520
- でももうゲームなんて全然しなくなったな
10代のころはあんなに熱中してたのに
- 523 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:03:25.28 ID:jJA2YL1K0
- じじい世代はただメディアがちゃちいから報道されなかっただけだろw
- 524 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:06:39.62 ID:9d1Rc/T00
- テレビゲームができたのは最近の話
イジメは人類史とともに古今東西ありますよ?
ゆとりみたいな発言をいい年した大人が恥ずかしくないですか?
- 525 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:07:31.84 ID:jbZIcEEI0
- スマホはこれから伸び悩むだろうな〜
俺もいずれ老眼になるだろうし、行く末考えなくちゃね
- 526 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:08:32.74 ID:XtpEgRwXO
- ゲームなんて80年代にはそこそこ普及してたと思うんだが
- 527 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:10:23.11 ID:9d1Rc/T00
- >>526
イジメは紀元前からあるって話してるのに
80年代には〜ってwwww
頭悪いだろ、お前
- 528 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:11:04.90 ID:6OKZtENB0
- いじめたりいじめられたりが普通とか、お前のところが異常なだけだろw
- 529 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:11:56.33 ID:jbZIcEEI0
- イジメもゲームも罵倒も紀元前からあった!
- 530 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:12:27.53 ID:o0R3zHzk0
- >>1
おまえのオツムがそんなに簡単だよ
- 531 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:13:58.78 ID:XtpEgRwXO
- >>527よう文盲w
- 532 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:15:41.44 ID:Gh+7I28cO
- >>527
(´・ω・`)なんでちゃんと文章の意味を考えないで罵倒してんだ
- 533 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:18:43.13 ID:9d1Rc/T00
- いじめの歴史はかなり古く、日本で最も古いいじめとされるものはアマテラスとスサノオがツクヨミに行ったものであった。
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%81
TVゲームうんぬんはジジイのただの責任逃れ
80年代にTVゲームあった云々以前の問題
- 534 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:20:46.62 ID:80XqTqDa0
- 毎日変態は、自分達の卑劣を誤魔化すくせに。
ゲーム機のリセットボタンを押すんじゃなく、テレビの電源を引っこ抜く毎日変態新聞。
- 535 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:20:54.36 ID:oP6bSjTA0
- 還暦世代はいじめ以前に差別とか殺しあいとかやってた世代だろ・・・・。
住む地域が違うだけで石投げたり、今から思えばみんな狂ってたって
社会科のおじいちゃん先生が言ってた。
- 536 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:24:41.66 ID:pK+RozKZ0
- ただの爺さんの 同窓会があったという日記だよ
それ以上でもそれ以下でもない。
ただのイメージ臭のようなアホ意見、
いちいち真面目に見ることもないだろw
- 537 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:27:37.32 ID:9d1Rc/T00
- >>1 の記事書いた記者はイジメはTVゲームのせいだから自分に責任無いと勘違いしている
またさらに勘違いを勧告している最低最悪な劣悪なマスメディと言うこと
この国にはエリートきどりのカスが多すぎる
- 538 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:28:29.10 ID:RAZuDVYGO
- ゲームなんかよりマスコミの方がよっぽどイジメを助長してるよ。
- 539 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:31:52.32 ID:SpdlL6BX0
- こんなの30年以上前から言われていることじゃん
- 540 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:32:39.71 ID:VEXp1nV00
- >>19
同感です
森山進(朝鮮由来)は早く逮捕しろ
まだのうのうと生きてるとか日本人の感覚じゃないね
- 541 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:33:12.47 ID:9d1Rc/T00
- >>539
ということは30年間何も進歩していないということですね
- 542 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:34:58.05 ID:HC1EKHEmO
- 何でもかんでもゲーム脳のせいにする病、
これを「ゲーム脳脳」と言う。
- 543 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:36:25.73 ID:jarLKDlk0
- 最も影響力が強く、悪質なのはマスコミ、テレビ、新聞ですね
- 544 :NHKも創価も民団総連も女性団体も批判できない新聞社が:2012/10/30(火) 04:38:13.43 ID:FNqUp/as0
-
女性には、
10/18(木)NHK総合 22:55〜
あなたが主役 50ボイス「女性社長ボイス」 50人の声を通して現代日本人の本音に迫る視聴者参加型インタビュー番組。いま女性が率いる会社が元気…というわけで今回は女性社長ボイス。質問は、成功の秘密は?
10/24(水)NHK総合 22:45〜
5分で“シングルマザーズ” 第1回「ようこそ、シングルマザー!」
10/29(月)NHK総合10:05
ドラマ10 シングルマザーズ(1)<新><全8回>ようこそ、シングルマザー! 夫のDVから逃れ、息子を連れて家を出た直(沢口靖子)。
家も仕事も見つからず途方にくれるが、直を救ったのはシングルマザーの久美(北斗晶)と燈子(高畑敦子)だった。
10/24(水)NHK総合 22:00〜
歴史秘話ヒストリア「熊本城を救った妻の大脱走」
一方、男性には、
10/22(月)NHK総合8:15〜
あさイチ「夫や恋人からの暴力 そのときどうする?」▽あなたも!?3人に1人がDV被害▽精神的暴力とは▽どう身を守る?▽子供への影響も
10/24(水)NHK教育 ハートネットTV「男性不妊症 患者たちはいま」
6組に1組の夫婦が悩んでいるとされる不妊症。WHOによると原因のおよそ半分が男性にある。
【NHK】受信料不払いで35人に強制執行申し立て[12/10/18]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350551711/
【NHK】 "政治的に関係が悪化しても、韓国であれば比較的安心して商売ができると思う" 竹島問題よそに日韓商談会盛況
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348582635/
【竹島問題】NHK石田研一放送総局長「政治と文化は違うというスタンスで考えたい」韓国人歌手の紅白歌合戦出場にふくみを持たせる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351094435/
- 545 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:41:09.43 ID:9d1Rc/T00
- >>1のようなマヌケな記事を書く輩が新聞記者であった事実
これこそイジメの原因
>>1
貴様だ
- 546 : ◆65537KeAAA :2012/10/30(火) 04:43:20.04 ID:wL1UKXHt0 ?PLT(13000)
- 明治時代には「小説なんぞ読むから馬鹿になる」とか言われたんですぜ
- 547 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:44:57.99 ID:lWiM7O0I0
- 戦場で撃たれまくっても仲間が叩き起こしてくれれば復活するってGoWで学んだ
- 548 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:49:57.79 ID:zTt5+3zM0
- これ成立したら青少年健全育成を名目にゲーム、漫画、アニメが国に検閲されて業界が大幅に萎縮するだろうな
青少年健全育成基本法の制定に関する請願
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/180/yousi/yo1800434.htm
青少年健全育成基本法の請願をした参議院議員一覧
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/180/futaku/fu18000630434.htm
434 鴻池 祥肇 自民 H24.3.9 H24.3.23 審査未了
777 上野 通子 自民 H24.3.30 H24.4.13 審査未了
781 島尻 安伊子 自民 H24.4.2 H24.4.13 審査未了
846 山崎 正昭 自民 H24.4.11 H24.4.20 審査未了
848 中川 雅治 自民 H24.4.12 H24.4.20 審査未了
889 世耕 弘成 自民 H24.4.17 H24.4.27 審査未了
890 大江 康弘 自民 H24.4.17 H24.4.27 審査未了
1823 山本 一太 自民 H24.6.13 H24.6.19 審査未了
- 549 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:50:16.50 ID:azyWx+pMO
- もうどこからつっこんでいいのか分からない記事だな。
二十年前のボケ老人の記事か?
- 550 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:53:33.45 ID:9d1Rc/T00
- >>547
ゲームと現実の境界が曖昧になるのは別の問題
イジメとは関係ない
論点を摩り替えるな
むしろゲームをたたきたいならその方面から叩くべきであり
その意味でも>>1の記事の馬鹿さ加減はハンパない
- 551 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:56:18.32 ID:qm1wCglE0
- よくもまあゲームやったこともないのに書けるわ
- 552 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:02:32.57 ID:as2U9+ht0
- ▲小説がいじめの原因の一つと言われる。小説では読むのをやめてしまえば一発ですべてチャラになる。
そんなことを繰り返していると、人生のさまざまな場面で「都合が悪くなったらやめる」という感覚に
なってしまいそうだが、実際にやめるのは簡単ではない。やり直したいことも、やり残したこともたくさん
抱えたじいさんの集まりだった。【山盛牛丼百円均一】
- 553 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:04:36.46 ID:TUePou/O0
- 親や大人の責任ってないの?
スーパーに行ってごらん。
買い物後に買い物カゴを置き場に戻さずその場に放置したり
もって帰る馬鹿も多いしな。
そういう簡単なことさえ守れない奴らも多い世の中
そんな奴らがどうやって子供にものの善悪を教えられるんだい?
人のせいにするのは簡単だ。
けど自分らの行いも少しは見直すべきだと思うんだけどな。
- 554 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:04:44.56 ID:zqu8WgBl0
- 首相いじめ、リセットボタン一発で全てチャラに
- 555 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:05:48.85 ID:9d1Rc/T00
- この馬鹿記事、どこの新聞?
毎日かw
さすが変体新聞、狂ってる
- 556 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:07:14.70 ID:81jC4b6K0
- 10代の頃と違って、最近はPS3の格ゲー買って30分ぐらいプレイして、
今はこんな感じのグラフィックとシステムなんだ、へー!で終了。
RPGとか時間がかるものは、やる気しない。
- 557 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:08:12.11 ID:nN23fYarO
- イジメ問題がテレビゲーム禁止だけで解決するならそりゃ簡単だろうな…
で、テレビゲームが発明されるまでの時代はイジメが一切無かったことの証明はできるんか?
- 558 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:09:21.01 ID:mzJMBGfn0
- ゲームをやってる子供は現実とゲームの区別はついている。
区別がつかず、リセットボタン願望を持っているのは、前回民主党に投票し、今度は維新だなんだと言っているような連中だ。
- 559 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:09:59.82 ID:NklaWL8q0
- >>1
この人(達)ゲームやると現実でもあらゆる場面でリセットしたくなっちゃうのか・・・
犯罪者予備軍だな。監視すべき
- 560 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:11:39.26 ID:TUePou/O0
- 人生にリセットボタンはないことも
子供に教えるのって親の仕事だと思うんだけど?
自分らが子供にしつけをする義務をはたしてないくせに
そんな言いがかりをつけちゃいけないよ?
- 561 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:12:24.26 ID:PfDf6PUi0
- ゲームが気に食わない世代
- 562 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:13:22.10 ID:UfBHD4sO0
- テレビゲームがない頃から、陰湿なイジメはあったよ。
何考えてるんだ。
こじ付け厨は。
- 563 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:17:26.03 ID:onTZnGtlO
- (´Д`)ゲームなどという斜陽産業に噛みついて難癖つけて叩くなんて…イジメるにも程がある
- 564 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:18:47.95 ID:TVNKKQgI0
- いつの時代の主張だよ・・・ファミコン世代か?
こういう時代錯誤なやつは、フラグがはるか前にあって気づいたときには手遅れなゲームや
オートセーブですぐ電源切ろうがやり直せないゲームもあんの知らないんだろうな・・・
- 565 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:20:42.99 ID:jarLKDlk0
- 対戦型やみんなで遊ぶゲームの多いWiiの任天堂のゲームなんかで
リセットを勝手にしたら、リアルバトルに突入する危険性のが高いだろうにw
- 566 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:20:51.00 ID:sNaxYdnd0
- 既にけっこう同意見があるが、
いつのゲームの話をしてるんだ、と。
- 567 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:20:55.45 ID:F0AcoZkn0
- ボタンは BUTTONと書きます。THE BUTTON。
- 568 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:23:17.53 ID:F0AcoZkn0
- >>564
おめーそういうときはNEW GAMEしてやりなおすんだよあったりめーだべヲリワSO2でやったきすんは。HONEY BUTTON。
- 569 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:25:27.06 ID:TVNKKQgI0
- >>568
つまり自殺が増える、ならおkというわけですね
- 570 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:25:39.92 ID:5QKm4Or40
- 悪いノスタルジーの共有だ。
殴られてもおかしく無いやつに殴り返せもできず
泣き寝入り大国日本のどこにリセットボタンがあるんだよ
基本日本は”ゲーム”にすらなってねえじゃねえかw
- 571 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:26:23.45 ID:b+PcZdJQ0
- ttp://dl10.getuploader.com/g/Elixir/41/20121030_042742.jpg
- 572 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:26:37.65 ID:QpYbjnVw0
- そうだな。大人の世界で虐めが無くならないのは
パチンコがあるからだな
- 573 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:26:55.43 ID:aj2B0yTnP
- そんなバカばっかだったら陰湿なイジメもなく平和だろうな
- 574 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:27:52.09 ID:g4qLhD0l0
- ノスタルジーと絡めて含蓄があるように見せてるが
全くの見当違い
同意してうんうん言うのは老人だけだろう
とりあえずリセットボタンのあるゲームをやれ
リセットを相手に押させないようにファミコンを守って勝利宣言できたら一人前と認めよう
- 575 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:28:28.40 ID:F0AcoZkn0
- >>569
ククク iPS細胞というものがあってだな…
ちなみに意識とはDNA一兆個の発する固有波長の共振+心臓波動が脳で機能したもの
目覚めの一発というものは性的快感らしいぞ。それもどぎついもの。それで乳児は泣いて生まれるようだ。
赤ん坊には不快なんだな。
- 576 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:29:27.33 ID:SBLixNeC0
- >>565
ゲームをリセットしたせいでいじめにあうんですね
- 577 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:30:39.48 ID:F0AcoZkn0
- そこはリアルバウトぢゃねーの。
- 578 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:30:41.14 ID:JEIAyy4x0
- ゲームのない時代にいじめがなかったとでもw
- 579 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:32:04.64 ID:fQhEGJXaO
- >>574
かーちゃんの掃除機爆撃なんてのもあるしなw
- 580 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:32:56.94 ID:SBLixNeC0
- >>574
ファミコンは興奮したふりでコントローラ引っ張る作戦が無敵だからな
- 581 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:34:40.56 ID:3cloH/Cs0
- アクションゲームで
何回再チャレンジしても
足りない運動神経は生えてきません…
ゲームだったら何でも現実超えられると思ってる?
- 582 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:36:43.52 ID:kWstvnKD0 ?2BP(555)
- >>580
思い出してにやけたwww
- 583 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:37:58.13 ID:KEO7i6w00
- むしろテレビの方が影響多いだろ
芸人が「いじり」と称して、いじめてるんだから
それを「面白い」とアピールするから、子どもたちが勘違いする
- 584 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:37:59.86 ID:GZSzXhKa0
- 最近新聞社は再チャレンジを認めない方向で固まってきたな。
元総理の事だが。
- 585 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:38:56.17 ID:M2hB6SEF0
- >>1
TVゲームが無い時代からイジメも虐待も凶悪殺人もありましたが、それはどうやって説明するんですかね?
- 586 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:39:11.51 ID:+z494JbGO
- >>2-
オマイラ何をヘンタイの珍説に熱くなってんの?
- 587 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:39:37.95 ID:C1EvHPUC0
- 10年か15年前にいじめが社会問題化した時に、全く同じ論調がテレビを中心に展開されてたよな。
いったいいつの話ししてんだって、化石みたいな記事w
- 588 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:40:10.54 ID:g4qLhD0l0
- >>579 >>580
リセットボタンガードのつもりで手を出して
自分でリセットボタンを押しちゃったりあったなw
- 589 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:41:45.42 ID:jarLKDlk0
- リセット守ってても伏兵の猫、ワンちゃんが・・・・
- 590 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:44:54.99 ID:86bgS3XK0
- いじめは人間の本質の一つだし、どの社会でもなくなることはない
それを分かった上で解決方法を考えるべき
結局は本人が強くなるしかない
- 591 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:45:36.51 ID:0/3QkFDi0
- 最近のゲーム機は急に電源切ったら壊れるよ
- 592 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:46:58.89 ID:0nkBlEZN0
- 岐阜には有名な羽織ゴロがいるんだよな
- 593 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:47:31.10 ID:LmnG+xvj0
- 最後には内臓電池が切れるんだよね
オレのドラクエVは接触不良だったのか購入して1週間でセーブできなくなったけど
3年後に電源入れたらセーブできるようになってた
- 594 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:50:04.65 ID:35WoOMBE0
- >>1
リセットできるゲームがダメってことは、将棋もオセロもすごろくも福笑いもアウトだな。
- 595 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:50:06.30 ID:4mWgjOn70
- 国の震災と原発対応のほうが福島がゲームのモニターの中にでもあるように十分リアルティなかったんだけど
- 596 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:51:00.52 ID:MW5MFDfMO
- たかがゲームのみに影響されて人格が変わるほど、人間は単純ではない
- 597 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:51:54.72 ID:kyuqJU5U0
- 囲碁、将棋もリセットするけどなw(´・ω・`)
原発人災事故も一度リセットしてまた原発人災事故を起こすから・・・(´・ω・`)
原発がイジメの原因の一つとも言えるな・・・なんだこの馬鹿レトリック・・・(´・ω・`)
- 598 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:52:04.68 ID:g4qLhD0l0
- >>593
「フ〜〜〜〜ッ」 のパワーが成長期の3年でアップしたんだよ
- 599 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:55:20.71 ID:vc/yGhdP0
- なつかしー
この手の話、10年前くらいによく聞いたよね
- 600 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:56:54.31 ID:oxk1K+9g0
- イジメのお手本が言うな
- 601 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:57:07.72 ID:qt6Sdnn10
- 因果関係無さすぎだろ?
- 602 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:58:05.06 ID:4cg4e3kV0
- ドラえもんでジャイアンがいじめてるのが原因だと思う
規制したほうがいいよな?早く規制しろよ
マスコミも広く報道しろよ
- 603 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:00:34.24 ID:YV86h7180
- ゲーム脳の万能っぷりに驚愕
老人の人生美化を真に受ける馬鹿は、下の世代には居ないよ
- 604 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:01:04.73 ID:nP92UD9c0
- ダビスタだとRマークが・・・
- 605 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:01:08.23 ID:Upyy0q/b0
- >>602
いや、最近のドラえもんは
ジャイアンいじめないらしいよ
- 606 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:01:41.33 ID:zuJoQk8J0
- ウィザードリーは辛かったな。
ウルティマオンラインのPKに遭ったときの世知辛さ。
ゲームってろくでもない現実的なものだな、全く。
- 607 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:02:38.64 ID:g4qLhD0l0
- 反戦に結びつくものはすべて善 て社会に洗脳された世代だからな
一員としての自覚も無いからこんなこと言えちゃうんだろうけど
トンチンカンなこと言うのは仕方ないっちゃ仕方ない
- 608 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:05:16.83 ID:uvbMYHDP0
- >>602
ドラえもんは幼児向けだから批判も多くて大変らしいよ。
いじめっ子の使わない、現実的ではない台詞をって要望をうけて
たてかべ和也さん(旧ジャイアン役の声優さん)は
「のび太のくせに生意気だぞ」という名台詞を考えたのだが、
そしたら今度は「〜のくせに生意気だ」がイジメの台詞に使われるようになって
批判が殺到して胃潰瘍になったらしい。
- 609 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:06:32.72 ID:MmkaSARP0
- >>596
> たかがゲームのみに影響されて人格が変わるほど、人間は単純ではない
そう思っていたが、例外がごまんとあるらしいじゃん。
- 610 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:07:27.70 ID:M2hB6SEF0
- >>1
集団が団結するのに最も効果的なのは、外敵を作ることなんだが、
日本の自虐教育のお陰で外敵を叩くことが許されず、”日本人はダメだ、ダメなんだ、世界一のクソ野郎なんだ”と教育されては、
その矛先が内側に向くだけだろう。
試しに日本マンセー、反中・反韓運動でもやってみろ。
そうやって団結して外に向けて攻撃をしていれば、内部分裂をしている余裕はなくなるから。
この辺の心理って基本な気がするんだが、最近のやつはこんな簡単なことが理解できないのかね?
- 611 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:07:54.52 ID:lliNg/kM0
- 「ゲームのせい」信者ほど頭使ってない人達は居ないなw
つか、どんだけ彼らはネットとかPCとか苦手なんだか
じいちゃんほど間接的にでもそういうのにお世話になる時代が来てんのに
- 612 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:08:14.69 ID:dKFBW67G0
- 一瞬、「TVゲームがいじめの原因なんて、世の中そんな単純なものじゃない」っていう
老害の自戒かと思ったが、やはり違ったか
- 613 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:11:51.18 ID:CHDYiRHoO
- ゲームより人がいじめられる様を嘲笑するお笑いの方が有害だろ
- 614 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:13:54.90 ID:eYZUXvge0
- 今時wwwwwwwwwwwwジジィwwwwwww
許す、すべてを許すwwwwwwwwwww
- 615 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:20:13.65 ID:QftrML8i0
- いまだにこんなこと言ってるアホがいたのかよwwwwwwwww
- 616 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:21:17.63 ID:Iqpu+/p20
- >>1
>テレビゲームがいじめの原因の一つと言われる。
まだこんな事言ってるのか。
最近のゲームって、また一からってなると結構大変な気がするがなぁ。
テレビゲームというより、テレビだろ。お笑い番組という物の中には、イジメと同じ物が多いじゃないか。
一人をはめて、周りの人間が嘲笑したり、人の家に入り込んで、勝手に物を使ったり部屋を汚したり。
そっちの方が大きいだろ。
あ、変態か。
- 617 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:22:22.51 ID:d+4U2IYo0
- いじめって、国会議員そのものだろ。
何人自殺した?何人友愛された?
- 618 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:23:55.83 ID:SBLixNeC0
- >>608
「〜〜のくせに生意気だ」ってフレーズはイジメや差別の本質的な部分を図らずもえぐってるよね
- 619 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:24:32.72 ID:A9cro38L0
- >テレビゲームがいじめの原因の一つだとか。
たしかに俺のクラスのいじめっこはテレビゲームばかりやってた。
>リセットボタン一発ですべてチャラに。
いや俺のクラスのいじめっこは上手すぎてリセット全く押さなかった。
- 620 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:26:48.69 ID:P5p3wTzJ0
- いまどきリセットって言うかね・・
結構前からゲームのリセットボタンに例えられてきたが
ゲームのリセットの意味を理解せずに使ってるように思えてならない・・
- 621 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:26:51.15 ID:8Zkr6Ai70
- じゃあ簡単だ。実験的に滋賀県でテレビゲームを販売及び所持禁止にしてみればいいよ。
で数年たてばわかるだろ。
- 622 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:27:23.16 ID:2F3qzYde0
- 還暦迎えて記憶障害起こしてるだけです
察してください
- 623 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:27:28.36 ID:jarLKDlk0
- 昔はゲーセンはいじめっ子側のヤンキーの溜まり場だったが、
1プレイに金がいるから、リセットなんかする奴は1人もいなかったw
- 624 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:29:15.15 ID:lBnFBJ/RO
- >>621
な、なんで滋賀県なんですか!
岐阜じゃダメなんですか
- 625 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:31:10.57 ID:Yph/E5FIO
- >>1
事実無根の、日本人をおとしめるhentai妄想ネタを
長期間ウェブで発信していた新聞社が何を言いだすか?
ゲーム=ファミコンという認識??おツムが時代について行けてないね(´・ω・`)
- 626 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:32:09.29 ID:5czsbbZN0
- >>1
なんだこの薄っぺらい文章は……
- 627 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:32:56.55 ID:RUwKHDbm0
- つまり廃課金で簡単にリセットできないゲームをしろって事だな
- 628 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:34:21.06 ID:BqA7i/HQ0
- テレビゲームのリセットといじめがどう関係しているのか説明してくれねーかな
- 629 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:36:07.15 ID:gr0+53BK0
- 今は課金中毒でリセットきかなくなってるし
情報の焼き回しって執筆したって言えるのか
- 630 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:36:42.52 ID:6qRo20390
- ハトにすらいじめはあるんだが(´・ω・`)?
- 631 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:37:21.63 ID:QkXDf1rk0
- テレビが悪い、雑誌が悪いって言わないねw
ゲームなんて全般から見たら、一部の人間しかやってねーだろw
しかもゲームなんてインドアな趣味
犯罪犯してる奴らって、そういう場所に出向いて遊ぶようなアウトドアな奴が
起こしてる訳だしなw
ほんと馬鹿だよな。未だにこんな事をいってんのかw
- 632 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:37:52.17 ID:4CzeJlFC0
- つかリセットボタンってファミコンだろ?
今時のPSPだのPS3だのにはついていないように思うんだが(持ってないから知らんけど)
この考え方そのものが大分時代遅れでないか?
- 633 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/10/30(火) 06:38:00.23 ID:d9rNUlRP0
- テレビゲームがいじめの原因?笑わすな。
原因は明らかに大人。教育現場に関わる教師や
PTAの保護者を見てみなよ。大人同士で陰湿な
イジメやら差別してるだろ?子は親の鏡つってな、
親の真似してんだよqqqqq
- 634 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:38:48.62 ID:nHwb7c5T0
- >>1
カセットのゲーム機が思い浮かんだ
- 635 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:42:16.60 ID:jarLKDlk0
- まあこの論法でプロレスは潰されたな。TVの普及に大きく貢献した
娯楽だというのにw
- 636 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:43:11.60 ID:woy5FoOLO
- ゲームやってる奴はイジメる側じゃなくてイジメられる側
的外れもいいとこ
- 637 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:43:48.76 ID:eeMQZHbB0
- >>1
能無しだな、自分に関係のない物が悪影響ってか?
なんの論拠も調査も証明もしてないオカルト記事をのせる
てめえみたいなクソ会社は存在価値無しだとは思うわ
- 638 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:46:18.80 ID:MmkaSARP0
- >>621
実際にそんな試みなんて不可能。
そういうのをゲーム脳と言う。
ゲーム脳は、自分を客観視する心的機能が育っていない。
- 639 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:46:54.53 ID:d+4U2IYo0
- これがゲームに対するいじめだってことに気づけないのが大人社会の醜さだな
- 640 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:47:46.72 ID:uAyMwJgz0
- 昭和だw
- 641 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:49:10.18 ID:LPR43t3l0
- ゲームに例えればしっくり来ると思ってるようだけど現実はそう簡単ではない
- 642 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:49:21.22 ID:MmkaSARP0
- >>639
批評をいじめと解釈するのがゲーム脳の幼稚さだな
- 643 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:49:25.92 ID:9trpaYGZ0
- 吉本芸人の過激な身内暴力を
地上波で垂れ流しているのがいじめを助長している
- 644 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:49:42.78 ID:ZINhBcb00
- そら大人とシステムが悪いに決まってるじゃん
子供は見てるからね
誰も助けてくれないとなるといじめは加速する
- 645 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:50:57.80 ID:LjdDJF1nO
- >>636
今のご時世、ゲームしない子供を見つける方が大変だと思う。
進学校に行けば割合は違って来るだろうけど。
- 646 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:52:30.83 ID:SEZofUq60
- 政治家とかマスコミのほうが普通に悪影響じゃね?
謝れば何してもいいみたいにみえるしw
- 647 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:54:06.06 ID:TXW9DzX20
- 変態新聞はマジであたまいいなw
- 648 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:55:08.27 ID:LPR43t3l0
- ゲームが悪い漫画が悪いテレビが悪いロックンロールは馬鹿になるバイクは不良の乗るものアダルトゲームが性犯罪を助長させる
こういうのって結局は誰かに原因をなすりつけて自分は関係ないって言いたいだけの卑怯な人間の言うことだろ
いじめなんて何が原因なんてもんじゃねえだろ
- 649 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:56:18.28 ID:xb0TitER0
- ドンキーコング辺りで思考停止してんだな
実際は外人相手に殺し合いしてるのになw
実際のリセットは簡単ではない? 知ってる。
ゲームの中でもリセット逃げなんかしたら、
ヘタレの笑い者扱いだよ、
- 650 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:57:08.79 ID:0LjlWRv1O
- >>463
まったくだ。
ゲームならよっぽど吉本のが悪質
- 651 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:58:25.17 ID:sD0Kr8LY0
- >>1
またかw
- 652 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:58:27.57 ID:m0r/UIVV0
- ちからが3上がるまで
何度もリセットボタン押した
- 653 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:58:38.64 ID:5bqliAoF0
- まあいじめられて自殺する側の子供が人生をリセットしようとするのをゲーム感覚だと批判するなら辛うじて意味は通るがね(主張に同意できるかは別として)
- 654 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:58:48.40 ID:PjdiyHPKP
- こいつ ただリセットボタンって言いたいだけやろ(´・ω・`)
- 655 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:59:49.23 ID:6pzItP1fO
- >>1
リセットボタンがいじめの原因?
何度でもやり直しが出来るリセットボタン?
そんなのはまだいい。
リセットボタン以外にもう一つボタンがついてるだろ?
むしろ、人生においてこっちのボタンを簡単に使ってしまうのが問題。
- 656 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:00:40.51 ID:4el+UgIB0
- 暴力やイジメなんてTVのない時代からたくさんある
- 657 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:01:00.15 ID:/7aG5eXO0
- HALOのレジェンドはきつい。
10秒に1回死んでるわ。
- 658 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:01:01.54 ID:4OzadeoI0
- じゃあPCで原稿作る時も一発な、書き直すなよ。それリセットだからな。
- 659 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:01:03.98 ID:9tPhY6IA0
- ゲームより登山の方がはるかに危険。
遭難者を毎年出してるし、高山環境を悪化させている。
そういう現実を知らず、全員が「自分は良い事をしている」と勘違い。
- 660 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:02:24.64 ID:l/k3Ru1u0
- オートセーブのゲームはチャラにはならねーよ
- 661 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:03:00.12 ID:QgSUOzp50
- 記者「俺なんでこんな幼稚な記事書いたんだろう。リセットしてー。」
- 662 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:03:21.69 ID:sD0Kr8LY0
- リセットボタンを使うようなゲームが少なくなりました
- 663 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:04:12.69 ID:LPR43t3l0
- リセットボタンでチャラになるからいじめがあるってよく分かんねえな
いじめてる側はチャラになるとかあとでやり直そうとか思ってるわけないし自殺する奴もリセットするために死ぬわけじゃないしな
なんだこれ
- 664 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:05:50.05 ID:K8lHVt4JO
- 未だにこんな馬鹿いるんだ
- 665 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:06:14.62 ID:GQ7ajXVf0
- このスレタイだと、
「テレビゲームがいじめの原因の一つ」
「リセットボタン一発ですべてチャラになると子供たちが思っている」
↑
こういう分析が通用するほど、現実はそんなに簡単ではない
こう解釈できる
- 666 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:06:21.22 ID:MUYaLDDs0
- ニワトリもゲームすんのかえ
- 667 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:06:49.87 ID:g/65dv5Y0
- まるでゲームの無い俺らの時代は、いじめなんか無かった、って言いたげだな
- 668 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:08:03.47 ID:LXaKcJ0IO
- 江戸以前の村八分とかもテレビゲームの影響です
- 669 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:09:02.96 ID:GkvpNaQC0
- ネトゲはリセットしたらBAN対象です
バーカバーカ
- 670 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:09:04.82 ID:EYlIkNWM0
- 暁美ほむらが
↓
- 671 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:10:03.15 ID:OcRVYElR0
- 残念ながら最近のゲームはオートセーブが主流だ
したがってここで言う都合が悪くなったら人生のリセットボタンを押すというほどの
リセット効果はむしろ得られずに、近い場所まで戻される程度になる
こういう記事を書くなら最低限の知識を持って、リセットボタンではなくネット対戦で
回線ぶっこ抜きとかそういう表現をするべき
- 672 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:10:36.72 ID:LeU9e8qxP
- > ▲テレビゲームがいじめの原因の一つと言われる。
だから主張したいことを前提に組み込むなよ
持論なら「〜と言われる。」とか一般化して逃げんじゃねーよ
- 673 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:11:11.14 ID:KuYNm7aJ0
- 心配するな
来世でやり直せばいいだけだよ
宗教は便利だね
- 674 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:11:13.51 ID:Eak+IyqD0
- 新聞にこんなこと書くアホ記者は深く考えてないだろうが、イジメとTVに因果関係が
無いとは言い切れないと思う。
米軍では訓練の一環として、八方に対する抵抗をなくすためにFPSやらせたりするしな。
訓練教官がその本出してたよな。
- 675 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:11:54.05 ID:XJu/YC9H0
- 30年前から特定の人間だけがいじめられてたわ
ソースは俺
- 676 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:12:32.27 ID:UtjrFzgbO
- 虐めはゲームのように楽しい
虐めはゲームのよう
虐めはゲームのように楽しい
虐めはゲームをするような感覚
という子供の説明を真に受けるとか
子供がゲームを知らなかったら他のもので例えると思うよ?
虐めは2ちゃんで釣りをするような感覚とか
- 677 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:12:43.07 ID:FI3fkYLO0
- >>330
Wiiにはついてますが。
リモコンで本体から離れてプレイするから、その存在を意識することは殆ど無いけどね。
- 678 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:12:47.61 ID:SaljSIvxO
- 同世代の角田というババアがとんでも事件を起こしてるんだが
- 679 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:13:02.41 ID:cVTBKYSgO
- 今時のいじめっ子って、むしろ「死んだら生き返れない」事は分かってんじゃないのか?
いじめる相手を人とも思わない、死んでも別に構わないと(むしろネタ的に死ねとすら)思ってそう
- 680 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:13:46.08 ID:hYbtL2Fu0
- テレビゲームは害悪!と言う親に育てられて
ゲームを一切やらせてもらえなかったので
周囲から浮いちゃっていじめ状態になったお
嘘だけど
- 681 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:14:06.39 ID:MUYaLDDs0
-
話変わるけど変態新聞記者は受験前に親にチンコしゃぶって貰ってたのか?
- 682 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:14:22.32 ID:hUWMznGB0
- >>1
昔から、将棋やオセロ、人生ゲームにトランプ
グシャグシャってする子が居たでしょ?
- 683 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:14:52.34 ID:LPR43t3l0
- いつの時代もいじめはあるし悪いやつだっている
何でそれを認めないのかね
- 684 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:15:21.41 ID:GkvpNaQC0
- イジメはあまり無かったのではなくカウントされてないだけ
ゲーム出てない時代の少年犯罪率は7倍
- 685 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:15:32.57 ID:xw4VucJKO
- いじめの深刻化子供のメンタルケアしない親の責任じゃないかなー
- 686 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:16:40.42 ID:UtjrFzgbO
- テレビゲームをするから虐めにあうと女子に言われたけれど、
女性がテレビゲームをしないのは虐めにあいたくないからですよ
- 687 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:16:41.33 ID:aiaD+Qko0
- 「だからテレビゲームを規制しよー」
・・・・バカの考えそうなことですねw
- 688 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:16:52.57 ID:Eak+IyqD0
- 新聞にこんなこと書くアホ記者は深く考えてないだろうが、イジメとTVに因果関係が
無いとは言い切れないと思う。
米軍では訓練の一環として、八方に対する抵抗をなくすためにFPSやらせたりするしな。
訓練教官がその本出してたよな。
- 689 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:17:07.36 ID:DWYSu0gNO
- リセットボタンは無いが、新聞にチョロッと謝罪広告出せば罪は赦されますってな?
変態新聞さんよ?
- 690 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:17:25.98 ID:ZtJemisOO
- リセットボタンは無いけど電源はあるぜ?
来世なんてのが有るかどうかは保証できないけどなw
- 691 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:17:42.23 ID:MUYaLDDs0
- ゲーム業界をいじめる変態新聞 イジメの原因はお前じゃねーか?
- 692 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:19:25.95 ID:iJV+078T0
- テレビのほうが悪影響だ罠
落とし穴も真似して殺したのいただろ
- 693 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:20:01.53 ID:UtjrFzgbO
- 今はゲームを持ってないと虐めにあうんだとか
- 694 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:20:29.72 ID:TgXW9TPO0
- ゲームまったく売れてなくて困ってるみたいだけど
- 695 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:20:40.94 ID:dEH7CoEp0
- ゲーム廃止したところでいじめは無くならないと思うが…
人間だって動物なんだから自分より劣ってる物、不完全な物を排除したいって本能には逆らえないだろ
そこを受け入れた上で対策を立てようや
- 696 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:21:07.22 ID:pXNuUKrX0
- オンゲーでリセットなんてやったらはぶられないか?
- 697 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:21:12.17 ID:aiaD+Qko0
- >リセットボタン1つで
スタートボタンの押し方もわからない調べない学習しないようなジジイに言われてもね・・・
戦争で米軍と殺しあってたおまえらがなにを言うw
学生運動(笑)で機動隊と殺しあってたおまえらが何を言うw
おまえらジジババも、ゲームしてる子供らと、いっしょだよw
やーい、ひとごろし。暴力マン。やくざ。
- 698 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:21:27.27 ID:gTH5GTlG0
- いや、ゲームとか関係なくリセットされる社会になっているだろw
何故にゲームやった世代視点だけなんだよ
終身雇用でのんびり生きてきた世代にはわからんことだろうね
- 699 :アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/10/30(火) 07:21:32.10 ID:jhB4UJ0N0
- どうあっても若者中心のゲームユーザーを叩きたいようだなw
- 700 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:21:58.37 ID:N6oHaCMqO
- >>671
大変参考になりました、昔リセット今ブッコ抜きでOKですか?
私もかつてゲーセンで回しプレーをしている奴らの台の電源ケーブルをブッコ抜いた経験があったような…
- 701 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:22:15.91 ID:drlFPMvl0
- 某作家が学童疎開先で地元の子たちに疎開児童の自分たちはかなりひどいいじめを受けたと書いてたよ
それはともかくいじめに対してまともな考察もできないような新聞記者が記事を書いているなんて
低度が低すぎるな
- 702 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:23:00.92 ID:MUYaLDDs0
- そら誰も新聞読まないわ
- 703 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:23:04.55 ID:u7O3G3LW0
- 今時のゲーム機にリセットボタン何てあんの?
それ以前に、さわやかなイジメってなんだよw
この記者、自分の世代美化し過ぎ。
- 704 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:23:21.67 ID:UtjrFzgbO
- ゲームをするから遅刻すると言われ漫画を読むから遅刻すると言われ教師から、
ゲームを一週間禁止されたので実行したけれど、家庭の問題からくることだったので効果なし。
テレビゲームが悪いとは言いきれない
- 705 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:23:38.34 ID:583FQwfZ0
- 映画やドラマの方がよっぽどいじめや犯罪行為が多いと思うが
- 706 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:23:49.94 ID:aiaD+Qko0
- 自分たちの世代がリアルで殴りあい殺し合いをしていたのに
子供世代がバーチャルゲームで殺し合いをするのはいけないよと言う
・・・・・通じるはずが、ないんだよ。だって
説教してるほうが、説教されてるほうより
凶暴だからw
ジジイは酒飲んで死ね
- 707 :アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/10/30(火) 07:24:34.74 ID:jhB4UJ0N0
- >>700
なにそのキチガイ
- 708 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:24:51.52 ID:M0PjUXOL0
- 何でもかんでもゲームやテレビのせいにするなよ
- 709 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:25:04.74 ID:TgXW9TPO0
- クラスも座席も成績順に並ばせれば虐めなんて起きないだろ
混ぜるから変な奴が狂って暴れるんだよ
- 710 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:25:06.63 ID:5QKm4Or40
- 「俺らはいいトシぶら下げてどんな世の中を作ってきたんだろうか」
という感覚がないのがな。
- 711 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:25:22.71 ID:GkvpNaQC0
- 広告料払わないと不二家みたいにされるのが本当のイジメ
犯罪まみれのパチンコはスル―
マスコミはカツアゲいじめ機関
- 712 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:25:28.72 ID:MUYaLDDs0
- >「都合が悪くなったらリセット」という感覚になってしまいそうだが
はやく病院行ったほうがいいんじゃないか?山盛均とやら
- 713 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:25:44.09 ID:Qz8Zmd+j0
- ネコが誇らしげな顔をしながらリセットボタンを踏むんです><
- 714 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:26:07.70 ID:fvTKPerh0
- こういった記事を書くアホのことゲーム脳っていうんじゃないの?
- 715 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:26:23.95 ID:TUePou/O0
- ゲームによる影響がないとは思わない
ゲームには人を感動させる力があるから、映画や小説やドラマなどと同程度の影響はあるだろ
だが、ゲームのみを切り離して、悪い影響があるって議論は偏見がありすぎ
- 716 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:26:57.16 ID:UtjrFzgbO
- ゲームをやらなくなったら新型うつ病を発症
- 717 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:27:37.76 ID:astC7/hS0
- いじめは生物の本能によるものだから、
テレビゲームが無くなったからと言って
いじめがなくなるわけ無いだろ。
馬鹿かこいつ?
リセットボタンという認識すらない
サルやイルカの社会でもいじめが
存在する理由を説明してみろよ老害がwww
- 718 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:27:52.22 ID:XTCXATbB0
- 部落差別とか普通にしてたけど差別はいじめじゃないもんね
だから昔はいじめが無かったんだよね、リッパダネー
もうさ、致命傷なのは差別しまくり世代だって事を未だに認められず
いじめは無かったと妄想を書いてしまうこの老人は醜悪極まりない人間性は
犯罪的だといって過言では無い
- 719 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:27:59.98 ID:ASjxaEe50
- 定期的にゲーム叩きとネット叩きの記事が出てくるな
- 720 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:28:10.20 ID:GkvpNaQC0
- ゲームやってないのにゲームを語るバカはこうなる
- 721 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:28:29.21 ID:s8LB+1cbO
- 甘い世の中だから許される病気ですな
- 722 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:28:40.33 ID:bynooLa40
- 頭の悪いテレビ番組が原因だろう
- 723 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:28:48.14 ID:aiaD+Qko0
- ゲームはいけない
というジジババこそ信用するな
団塊の世代は、学生運動で機動隊と戦争してたぞ。
火炎瓶を投げ、
日本赤軍にいたっては浅間山に立てこもり、機動隊員を射殺した。
銃弾は機動隊員の目玉を付きぬけ、即死させた。
銃弾は機動隊員の目玉を付きぬけ、即死させた。
銃弾は機動隊員の目玉を付きぬけ、即死させた。
戦中派は、もう説明の必要ないな。
米軍と戦って、殺しあった。
240万の将兵と、80万の臣民が、撃ち殺され、焼け死んだ
一方で20万の米兵をぶちころした
ぶちころした
アラフォーはスーパーフリーやらに代表されるように、
ドラッグやレイプにおぼれ、キチガイだらけ
それが、おれらの先祖。戦闘民族・日本人の先祖。
- 724 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:29:05.24 ID:5QKm4Or40
- 受け取る側の能力、としか言いようが無い。
今時ゲーム脳なんて言ってるのがキチガイだ。
そもそも最近のガキはいつまでもだらだらとゲームやってないぞ。
ゲームはゲームだ。
- 725 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:29:36.43 ID:MUYaLDDs0
- 変態新聞読んでると魔女狩り思考になる事はわかった
言われもない罪を人にきせ残虐に殺すのね
- 726 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:29:48.73 ID:4l1EbwCo0
- まだこんな事言ってるのかw
戦前なんかもっと陰湿だし犯罪が多かったじゃん
戦前にテレビゲームあったか?
昔は今みたいにマスゴミの報道量が少かっただけ
- 727 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:29:49.08 ID:WIM1/nYo0
- リセットではなくデリートだ。
ソースコードを引き抜く価値も
時間記録ログを遡る価値もこの世界にはない
- 728 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:30:03.92 ID:FBO1mBMV0
- そんなわけで変態記事が与えた影響は取り返しがつかないよな
な!変態新聞
- 729 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:30:35.48 ID:0c+L5rDx0
- まずは脳筋体育会系を駆逐してから言ってくれw
- 730 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:31:05.34 ID:A2VkJOel0
- 即リセットしたのに石の中から出られませんでした。
- 731 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:32:30.73 ID:aiaD+Qko0
- ゲームはいけない
と言いながら韓流マンセーのジジババたち。
ネットはいけない
と言いながらテレビ新聞のカスゴミに洗脳されるジジババたち
自分たちに出来ないものを、否定したいだけ。まるでお子様だね
一定年齢を超えると、逆に脳は退化すると言う。
こいつらジジイは子供に戻っていってるんだ。だんだんと
死ぬ頃には、赤ん坊くらいの脳みそになるだろう
- 732 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:32:47.08 ID:M2mtXA4uO
- いじめは人間の精神構造を全て解明しないと原因はわからない
テレビゲーム云々のレベルじゃないよ馬鹿記者
- 733 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:32:55.76 ID:UtjrFzgbO
- 虐めはよくないと言うと、虐めの楽しさが大人にはわからないと子供に馬鹿にされるから、
虐めはどんな風に楽しいの?と聞くとゲーム、テレビゲームのように楽しい
- 734 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:33:30.03 ID:5QKm4Or40
- 自分らに反抗させないために暴力を下の世代に放棄させた結果が
より陰湿で凶悪な暴力を産んだんだろうが。
暴力に呵責を感じないバカをのさばらせただけ。
- 735 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:34:05.53 ID:1F+GvcwN0
- 反日工作と適当な記事書きやっとけば給料がもらえる簡単なお仕事です!
- 736 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:34:45.05 ID:MUYaLDDs0
- 別にマリオで死んでもリセットなんかしない
- 737 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:34:46.82 ID:bP7sRUo70
- テレビがいじめの原因の一つだとはいわねーんだなあ
- 738 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:36:15.19 ID:aiaD+Qko0
- ゆとり教育について。
ジジババが、ゆとりはバカだゆとりはバカだと言いながら
そのゆとり教育を実施したのが、実はジジババだったというw
なんというブーメランwwwwwwwwwwwww
ゆとり教育を実施したジジババよ
おまえたちのやったことを
おまえたちで否定してどうするwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホ。
もう痴呆症なんじゃない?老人ホームでおとなしくしとけよw ミイラw
- 739 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:38:00.99 ID:UtjrFzgbO
- 虐めはあなたの精神と肉体に多大な悪影響を及ぼしあなたの健康と生存率に害をもたらします
統計によると日本人は自殺する人が毎年3万人いるという報告も
- 740 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:39:26.11 ID:4OVCDEaR0
- >>1
だからね、おじいさん
おまえらのやってる事がテレビゲーム好きな人やテレビゲーム業界に対する
イジメなの、わかってるのか?
- 741 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:41:20.22 ID:eDHq/6qq0
- こういう奴が一番ゲームと現実を区別できていない件
- 742 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:42:56.71 ID:aiaD+Qko0
- そもそも イジメって昔からあっただろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
昔のイジメのほうが、ひどかった。
いまは情報社会だから大津事件なども全国に伝達されるが
昭和なんて
誰にも知られずに死ぬ子供もいた
宮崎ツトムwwwwwwwww少女誘拐してころした。最低
変態による少女へのイジメと考えていい
平成になっても
女子高生コンクリート事件とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう残酷の極み。
サカキバラセイトwwwwwwwwwwwwwwwこわっ
昔からいじめはあった。殺人もあった
情報が行きかう分まだ
今のほうがマシかもしれない
- 743 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:44:07.36 ID:x139oVVMO
- 藤子Aの少年時代見て以来、こういう論説はクソだと思うことにしてる
- 744 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:44:25.18 ID:PlykSqOL0
- ゲームと現実は違う論ってジジイはどうして言いたくなっちゃうんだろ
本気で区別がついてないと思うなら精神病勧めるだろうし
- 745 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:44:44.38 ID:F60N1sQH0
-
いじめっ子の中には(毎日)新聞を読んでた子がいたそうだよ
イジメ防止のためには、新聞を有害図書に指定して禁止が必須
- 746 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:45:08.00 ID:erK8m6QA0
- テレビゲームが世の中にできる以前にイヂメはあっただろ
軍隊でのイヂメやシゴキやカワイガリを忘れたのか
グンクツのオトを忘れるなよwww
- 747 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:45:14.49 ID:Sd3+GJqSO
- まーた、自分達の教育の不出来を他者のせいにする責任転嫁かよ。
- 748 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:45:15.88 ID:x3P3K1xL0
- お前らは本当にゲームとアニメを叩かれると
親の仇のように怒りだすな
- 749 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:46:42.64 ID:aiaD+Qko0
- 戦争中だってイジメはあった
江戸時代にもイジメはあった
明治時代にも戦国時代もずーーーーっとイジメはあった
殺すまでイジメてた
日本だけじゃねえ
世界中でイジメは、ある
殺すまでイジメる。
いやだからもう、いじめ じゃないわけだ。いじめをとおりこして殺してるからなww
コロシはよくても、イジメはだめなのか?
おれは、コロシのほうがもんだいだと思うが?w
ほんで、コロシは、げーむのない国でも、いっぱい起きてるよ。
今日も人が死んだ、きっと。地球の反対側で。
殺人でな。
どう思う?w
- 750 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:46:47.78 ID:0l7Uc93s0
- ソーシャルゲーですらリセットできない格差社会なのに……
- 751 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:49:39.03 ID:aiaD+Qko0
-
ジジババがファビョってるから
かわいそうだから教えあげるけど
イジメの原因は
ゲームじゃなくて
ただの怨恨だと思うよ。
エンコン。 調べてね。 ジジババが、大卒のおれとどっちが学歴高いかしらねえけどw
- 752 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:51:03.91 ID:UtjrFzgbO
- 虐めは中毒性があるから自制心や道徳観念がないと虐めは悪いことだと思えないのは無理もない
大人だって虐めはやるでしょ?子供だけ禁止なの?と言われかねない
だけど虐めをすれば虐めにあうから虐めはよくないと責めてもいられない
虐め社会の日本は外国に虐められてるから
- 753 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:51:57.96 ID:5QKm4Or40
- 還暦って、思いっきり戦後なんだよなあ、、
今まで何考えて生きてきたんだろう
むしろこれで生きてこられた日本が異常なんだよな
本質(自分)を見つめなくていいという
こいつらを暴力で排除しない限り陰湿な時代が継承されちまうんだが
- 754 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:54:01.65 ID:x1U4SUPZO
- >>750本当厳しいよな。
- 755 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:54:09.32 ID:t9xXeTIX0
- >>508
酢でも溶けるわなあw
- 756 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:54:55.40 ID:klZNImwu0
- 「グレートリセット」が売りの朝鮮売国党の維新の会に言え
歴史ゲームじゃねえんだからw
- 757 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:55:02.10 ID:q93dWZFv0
- 馬鹿や想像力の欠如した人間ほど、こうして自分の知らないジャンルを貶めたがる。
- 758 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:55:42.58 ID:PxAOXzoQ0
- いじめっ子は、なにも考えずただ欲望のままにいじめてるわけは決してないんだよ。
もしそうなら完全キチガイマシーンだろw
ちがうよ。ちゃんと理由があるんだよ。
ゲームではない。もっと現実世界の問題。家庭環境。親の問題。教育の問題。人間関係。経済。格差。
リアルサイドの原因だよ。
ためしにゲーム無くしてみなよ。それでイジメがなくなるかどうか実験しようかw
ゲーム排除=イジメ撲滅?できるわけねーょバカ。ww どんな頭してんだよばかw
無くせないよ。そんな 甘い考えでは。 甘いなーこのバカ記者はw
- 759 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:56:08.86 ID:9ttX1RqJ0
- おいおい、リセットボタンですべてチャラは昭和時代までだぞwww
- 760 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:56:10.75 ID:KB7+6owd0
- 最近ネットガーばっかだったからゲームガーは久しぶりに聞いたな
- 761 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:57:02.07 ID:KkdRS0j70
- 大人になってからのガチドカポン桃鉄ボンバーらへんは面白すぎる
簡潔明瞭なシステムだよ本当よくできてる
- 762 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:57:35.68 ID:ZJeCHZXH0
- リセットボタンでチャラとかいつの時代だよw
- 763 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:59:06.05 ID:0ig3VTCO0
- 今のゲームにリセットボタンはないって誰か教えてやれよw
- 764 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:59:10.91 ID:PxAOXzoQ0
- 学校そのものが、イジメの原因になってる
という考え方もできる。
なぜジジババは、こういう考え方にもっていけないのか。脳みそ硬い
教師はどいつもこいつも、自分たちこそは正しいと思ってる。信じきっている
学校は正義だと思ってヤがル。
・・・・・学校のありかたが じつはイジメを誘発してるんじゃねえの?w
そんな発想の転換もできないの?おっさんwおばさんw
おなじ 成人 として 情けない ですw
- 765 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:59:56.60 ID:UtjrFzgbO
- 大人の虐めは、頼んでもない上寿司が届いたり、毎回工事現場になったりするんだよ怒ると寿司屋さんに睨まれて工事のおじさんに睨まれて変な人扱い
- 766 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:00:14.19 ID:TfZJofbx0
- >>4
ファミコンの頃じゃないかな・・・・
- 767 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:02:50.45 ID:PxAOXzoQ0
- ま、いじめとかどーでもいいや
俺には関係ねえw
こんな話題につきあってると胸糞悪くなってくる
別スレの次スレが立つまでの時間つぶしだよこんなスレw
早く立てあの話題の次スレ
自称教育者のバカ団塊ジジババアどもに文句言うのもつまんねんだよw
バカだからw
- 768 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:03:07.29 ID:Q61DLgwlO
- 未だにこんなこと言ってるのかw
じじいはリセットボタン好きだなあ
- 769 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:04:05.98 ID:UtjrFzgbO
- 日本の虐め問題を知ると慰安婦や南京虐殺も日本人には加害意識がない理由がわかる
- 770 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:05:22.15 ID:eAfu0TydP
- つうかいい加減テレビゲームって名前やめようよ、頭悪そうな単語だから。Video Gameだろ。
- 771 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:06:29.58 ID:6pyjtujP0
- 俺らの時は自殺の原因て言われてたな。
- 772 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:06:33.49 ID:OTM/wF+e0
- いじめ方も相手のパワーが0になるまで追い込む
コンボ技でも何でも使って再起不能か消滅すればコンプリート
ガッツポーズしたDQNがいたな
- 773 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:06:34.76 ID:PxAOXzoQ0
- パソコンも使えないバカのじじいばばあw
田舎や農家で、ゆっくり生活してる高齢者こそ美しいものの
クソ老害の分際でいまだ教育者ぶってふんぞりかえってるクソ老害どもwww
いつまで現役やってんだよしね!はよしね!おまえらジジババがいじめの原因なんだよw
おまえら枯れ木ジジババがはやく引退しろ
そしたらいじめ終わらせるからw
だって、もう「いじめ」と呼ばないもんwwww
おれらの時代からは「事件」あつかいだから。
未成年だろうが、刑務所に送ります
- 774 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:07:07.30 ID:Y/sqDTsVO
- ゲーム脳ってまだあるんだ
- 775 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:07:24.72 ID:6782sXA20
- ゲームが原因というのも無理があるが、リセットボタンが原因で気を失った。
- 776 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:08:32.27 ID:5QKm4Or40
- 「久々に集まったし、若いやつらをクサそうじゃないか。
ちょっと前に盛り上がったリセットボタンの話をしよう。」
「おお、いいノスタルジーだな。ありゃあひどいもんだ。
そもそもゲームなんてものをやってるやつは、、」
利用価値無いだろこいつら
- 777 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:09:04.90 ID:0ig3VTCO0
- 都合の悪いことは人のせいにし、面倒くさいことは水に流す
>>1の世代の得意技が作り上げた世の中だよ
- 778 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:09:11.57 ID:PxAOXzoQ0
- じじいばばあは 未成年者に 甘い
未成年の犯罪者に 甘い
おれは甘くない
未成年者にも死刑は適用すべきだとまじめに思っている。
やるよ。死刑。合法的に、かつ、的確に。
犯罪者は、犯罪者。大人と同様に扱え。刑務所にぶちこみましょう
ね?ツカマロくんwwwwwwwwwww
- 779 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:11:06.48 ID:zfPnOQ1f0
- >>1
こういうの読むと、新聞が、おじいちゃんの、おじいじゃんによる、おじいちゃんのための
メディアだってのがよくわかるな。
- 780 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:11:37.81 ID:vZ2hJ9Gy0
- 唯一の読者層である老人にウケる記事にするために、
『TVゲーム叩いとけばいいだろう』って浅はかさがうかがえる文章。
はよ潰れろ変態。
- 781 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:11:43.49 ID:KIo8R1snO
- 新聞だって嘘八百並べてバレても、
端っこに1行だけ謝罪文載せれば良いもんね。
これを彼らは
『ネットの書き込みと違い責任ある文章』
と言う。
こんな無責任な紙面を見て育つ子供は、自らの言動に対して無責任になるだろう。
新聞は社会の害悪と言えるかもしれない。
読ませてはいけないし、ぜひ絶滅させねばならない。
- 782 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:12:48.16 ID:92cmU0t80
- 「世代差別主義者」とでもいうべきか。
こういうネチネチした短絡的なアピールこそが陰湿だと、これっぽっちも気が付いていないな。
- 783 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:12:55.22 ID:PxAOXzoQ0
- イジメを無くす最もいい方法
それはイジメ加害者を犯罪者とし
ちゃんと実刑に処すこと
でないと反省しない。いじめは無くならない
ジジババが「ゲームが原因」〜?なんて言ってる限り
もうぜったい無理だろいじめ撲滅とかwwwwwボケてやがるw
イジメは無くせない。だから、起きたら逮捕して刑に処す。
イジメで被害者が死んだら、加害者は死刑。
死には死をもって償わせろ。ガキでも容赦したらいけない。
これで減らしていくしかねえ。
- 784 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:12:58.75 ID:1t3U6BxP0
- >>1
昔も陰湿ないじめはいっぱいあったが報道されなかっただけだ
いまだにテレビゲームが原因とか思考停止もいいところ
- 785 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:13:46.83 ID:iWSSfa9LO
- リセットさんに長々と怒られるよ。
- 786 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:14:21.94 ID:GU8A6laB0
- >1
俺たちのいじめは良いいじめwww
- 787 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:14:23.13 ID:9eEzx3pNO
- イジメの原因はドラゴンボールだろ、まじで
- 788 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:14:51.24 ID:2Q6tPYi80
- 久々にゲーム=悪の論説を見た
- 789 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:15:31.79 ID:PxAOXzoQ0
- ま、でも俺自身、ゲームはオワオンだと思っているw
クソゲーばっかりw
おもしろいゲームも、1000個に1つくらいあるけどねw
その999のクソゲーは置いといて1つの神ゲーのために
このジジババどもに負けたくない。打ち勝つよボケ老人に
- 790 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:15:46.04 ID:HHsmnSjvO
- 最近リセットかける様なゲームあるのかね
ゲーム離れて久しいからわからんがウィザードリィくらいしか思い付かないな
- 791 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:16:31.46 ID:kNFKcZTa0
- ファミコン以前の時代から虐めはあったし、この記事を書いた馬鹿は喧嘩と虐めの区別が付いてない。
- 792 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:16:39.89 ID:Avotz6ZA0
- 今の時代はオートセーブですよ。
- 793 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:17:44.01 ID:fdRYUyF/O
- とりあえず、リセットボタンなんてない、と教えてやれ。
- 794 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:17:55.59 ID:9dx2zThB0
- 老人から見ればメガドラもPS3もファミコンだからなw
- 795 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:18:43.91 ID:GGiTE26RO
- 爺婆どもも含めた大人社会でイジメが横行してるのもゲームのせいなの?www
- 796 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:18:49.77 ID:5loYx6NfO
- 久々に「ゲームのようにリセット」理論を見た
最近はオートセーブとかでリセット効きづらいの多いのにねえ
- 797 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:19:34.05 ID:5EP2IOGSO
- TVゲームっていつの時代だよ
うちのおかあがパソコン見てもファミコンってるのと同じようなレベルだろ、この記者
- 798 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:19:35.60 ID:HwZs6JIsO
- 若い奴はネトゲやってるんだから無いことぐらい知ってるわ
旧世紀じゃないんだから
- 799 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:19:56.77 ID:gSKyYGAyP
- いじめを報道するテレビ・新聞にも原因があるとは決して書きません
- 800 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:20:05.46 ID:OkxSMuz70
- 記事がどこか予想したが、簡単だった
- 801 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:20:07.99 ID:oObXSnjp0
- 今の若者って、そんなに「テレビゲーム」には夢中じゃないんだけどなw
どっちかっつーと「ネトゲ」だろw
もとい、「2ちゃんねる」だなwww
これは完全に、老人の勘違いくさいw
「テレビゲーム」てwwwwwwwww
今や、優等生しかしない家庭用ゲーム機のことですか?www
老人は情報おっそ
- 802 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:20:14.08 ID:3/EpNIV70
- 昔はいじめはなかったと言ってる奴は
いじめた側だっただけ
- 803 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:22:24.64 ID:7tfLlAUEP
- いくらリセットしてもクリアは出来ないぞ
- 804 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:22:36.18 ID:NRNwYpXe0
- この老いぼれどもを2ちゃんに招待したくなってきたよ
現代でもっとも汚い便所の落書きへよw
テレビゲームがいかに平和かを思い知らせてあげないとだめらしい
- 805 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:22:37.73 ID:5EP2IOGSO
- 携帯のソーシャルゲーって言えないのは何で?
- 806 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:23:01.17 ID:rNIG2LXy0
- ゲームは関係ないよ
戦前の方が少年事件の多さと残酷さはハンパじゃないから
- 807 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:23:53.89 ID:8+f5iQwyP
- 変態新聞記者の昔語りかよ
- 808 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:24:11.77 ID:7m31oxk90
- リセットボタン根絶したらイジメは無くなるのか。
- 809 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:24:21.08 ID:RWdPDqC60
- いまだにリセットボタンがどうたら言ってるアホがいることに驚くわ。
- 810 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:24:43.80 ID:wopX6yDs0
- 俺が小学生のとき、スーパーマリオが流行ったが、「ヒトを一機、二機と数えるのは
教育上よくない」って真面目にPTAで議論されていたよ。
- 811 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:24:52.90 ID:NRNwYpXe0
- 「テレビゲーム」←w
野球とサッカーのちがいもわからず、
ただ「球技」と言っちゃうようなものかw
おい老人、だれか見てるか? あのなあ、学習しろw
- 812 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:25:19.35 ID:myoQBhT80
- リセットボタンなんて古いなww
- 813 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:25:58.76 ID:Fk1eAXn30
- 危険なのは、ボタンでリセットできると思ってる若者ではなく
現代の若者はそう思っていると決め込んでる老人だと思う
漫画アニメゲームそのものが危険なのではなく
それで現実と虚構の区別がつかなくなると思ってる人が一番ヤバイ
- 814 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:27:22.68 ID:pp2kNOKaO
- 確かに今やリセットのないケータイゲームがゲーム業界のシェアナンバーワンだってじじいもトピ主も知らないんだろうな
いじめの凄惨さなら今も昔もかわらないだろ
ただすぐ全国ネットに広がるようになったから耳年増になっただけ
それに野球部なんかの運動部員間の苛めも昨今はスゴいじゃん
ゲーマーなんてほぼリアルじゃお肌真っ白のガリ眼鏡だぜ
茶褐色色に日焼けした筋肉鍛えてる連中が暴れる方がだんぜんやべーよ
- 815 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:27:38.80 ID:BwFQ1qhe0
- 不思議のダンジョンシリーズやればいいんだよ
リセットボタン云々なんて絶対思わなくなる。
- 816 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:27:40.44 ID:myoQBhT80
- あいぽんのホームボタンの事言ってんのか?
- 817 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:27:40.84 ID:8+f5iQwyP
- RMT問題とかが深刻化してるんだが
今日日ドラクエですらリセットないのに
ホント昭和に帰りなよ
今を知らない新聞記者は
- 818 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:28:17.08 ID:TfZJofbx0
- 毎日新聞の地方版はトンデモ・コラムの宝庫だが、
>>1は、かなり酷い部類だと思う。
知識、情報、考え方といったもの(要するに“頭の中”)が
四半世紀前のままで止まっている。
この人は、ただ、ひたすら、ボンヤリと過ごしてきたんじゃないかな。
そして、そういう人が「新聞記者」として成立する毎日新聞。
- 819 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:28:22.91 ID:NRNwYpXe0
- 「実機」「ネトゲ」「FPS」「バイオレンス」「コンプガチャ系」「格ゲ」「トレカ」「SNS」・・・
なんの区別も出来ないでただ「てれびげーむ」wと言っちゃうような
完全情弱おじいちゃんたちが偉そうにいじめを語ろうとしてる時点で
俺はむしろ心配になってきた
だめだこいつら・・・早く何とかしないと・・・
- 820 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:28:42.98 ID:ffU2xSSOO
- いわゆる「ゲーム脳信者」だな。エセ科学信者はどの時代でもいる
因みにボートゲームも徒場もリセット機能は有る。
ひっくり返すなり辞めるなり
はい終わり
- 821 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:29:52.64 ID:9ttX1RqJ0
- 初期設定中の間違いもリセットできないソーシャルゲームの時代なのに
- 822 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:30:16.57 ID:t7xT8crO0
- 単に人間性の低さをゲームのせいにしたいだけだろこれ?
- 823 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:30:48.42 ID:8+f5iQwyP
- 将棋板ひっくりがえしゴッコならやったな
- 824 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:30:51.41 ID:i5/Y5etY0
- そもそもいじめをするようなDQNたちはゲームなんてしないだろう。
- 825 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:31:10.28 ID:NRNwYpXe0
- ゲームはいけないけど
ギャンブルは良いのか。
なるほどジジイらしいなw
こんなジジイが権力をもてあますようではもうだめだ日本オワタ
- 826 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:31:14.94 ID:Z3AVpi5W0
- ゲームやってる人はまだマシ
むしろ娯楽を知らない奴がフラストレーション発散の為にいじめに加わってる
- 827 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:31:21.07 ID:nUCu20nYO
- なるほど、テレビゲームが一因だったのか。
あの金さん銀さんも小学生の頃にいじめられて不登校気味になったと聞いたが、
それもテレビゲームが一因だったんだな…
- 828 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:33:49.77 ID:OzyymMnX0
- >>769
このスレでは釣れないよ?
- 829 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:34:35.16 ID:fjGhr7vS0
- はぁ〜、まだこんな事言ってる化石が生きてるのか?w
- 830 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:34:39.77 ID:NRNwYpXe0
- むしろテレビゲームはいじめられっ子のヒキコモリがするものです
いじめられっこをさらに追い詰めるのかwww
まーた加害者よりも被害者をたたき始める情弱ジジイたちの
大津事件みたいな例がはじまりましたよ?w
たしかに、いじめられっこが全員、殺されるなり自殺すれば
いじめはなくなるわな。
もう、いじめっ子しか残らない、
いじめられっこを全員、食い尽くすということでwww
発想の転換か!なるほど一本とられたよwww
ひでえ思考してんな。ジジババw こっわw
- 831 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:34:47.70 ID:SSAi4oOXP
- 今の子供は、そういう感じのゲームはやってないでしょ。
- 832 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:35:04.14 ID:5QKm4Or40
- 「暴力」→わかりやすい→「いじめ」→善
「ゲーム」→わかりにくい→悪
「ネット」→言論の応酬→ついていけない
- 833 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/30(火) 08:35:13.35 ID:S89EPyhiO
- テレビゲームの影響で現実までリセットできると子供が考えてるとか
本気で思ってるのかね?この爺さんは。
現在の子供はもっとしたたかだよ。
学んでからモノ言えってんだ。
- 834 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:37:21.37 ID:NRNwYpXe0
- ジジババこわいよ〜〜〜〜〜
加害者よりも、被害者を殺そうとしてるよ〜〜〜www
いじめっ子よりも、いじめられっこを殺そうとしてるよ〜〜ww
ジジババこわいよ〜〜〜〜〜
どっちの味方してんだよ〜〜〜www
シラフか〜? 酒でも飲んでんじゃねえのか〜?w こええよ〜w
- 835 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:38:14.04 ID:uMgxg37H0
- ピコピコは一日一時間までじゃ!
- 836 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:38:25.10 ID:1JnuI6WX0
- 真のゲーマーは縛りプレイするんだぜ、爺さんよ
- 837 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:39:17.05 ID:0+2G240+0
- ヤクザや在日マフィアを一掃するほうがよっぽど
いじめ解消になる
- 838 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:40:23.71 ID:5QKm4Or40
- そもそもジジイどもが議論や対話無視で初めからリセットボタン連打しとる
- 839 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:40:27.34 ID:gyq1lLDF0
- っていうか、今、ゲームは20代後半から30代がメインストリーム。
小中学生はビデオゲームなんかしない。せいぜいポケモンと
かんたんなパズルくらい。
はい、次のいじめ原因探そうね。
- 840 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:40:57.86 ID:+BgdXowkO
- こいつら毎日新聞の仕返しが右傾化だとか経済停滞の利用か。政治権力の恩恵受けてるマスコミが国民より厚遇受けてるくせにいい気になってんじゃねーぞ。
- 841 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:41:01.34 ID:XHCoElWB0
- ゲーム脳に新型うつ病
何の根拠もないマスコミ用語に騙される馬鹿が多すぎる
- 842 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:43:12.41 ID:Fe82OQQMO
- ゲーム脳はすぐ切れる
- 843 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:43:30.78 ID:Z3AVpi5W0
- そもそもリセット出来るゲームって、テレビゲームだけじゃないでしょ
遊びでやる野球もサッカーも、つまらなければいつでもノーゲームにできるし、
囲碁将棋も、盤ひっ繰り返すだけでリセット可
- 844 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:43:31.09 ID:rd3bm6mMO
- リセット16連射
- 845 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:43:41.25 ID:mg45ICbc0
- 凄まじいまでのこじ付けだな。何でも原因にしたがる。
- 846 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:43:47.66 ID:5QKm4Or40
- 「いいかげんめんどくさがるなよジジイども!!」
って言いたいんだけど、もう遅いわな、、
マジで本土決戦やっときゃ良かったのかね。
- 847 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:44:20.45 ID:4XjWeQmX0
- ゲーム叩きってまだやってたのか
今やマスコミの脅威はネットだろゲームはほっとけよ
- 848 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:44:34.00 ID:ucmXDEy/O
- ゲームの無い昔にだっていじめはあったのを理解できない変態売国毎日新聞
- 849 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:45:02.03 ID:92cmU0t80
- 子育てに関わってこなかった世代のじいさんには、
なぜイジメをする子供が育つのか根本的に理解できんから、
それっぽい物的原因を見つけては納得しようとするんだよ。
- 850 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:45:03.63 ID:q8DARGyH0
- はいはい
まじこういう老害左翼を追放できねーの?新聞社!!
俺、レッドパージ復活させちゃうよ?今度は本場アメリカみたいにリンチOKの非合法仕様にしちゃうよー?
- 851 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:45:16.54 ID:R4GlcNpyP
- リセットできるならいじめないだろ
- 852 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:45:26.52 ID:boYeUP5d0
- この筆者こそ、現実を単純に考えてカビの生えた俗説ひとつで説明しようとしている。
- 853 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:45:45.17 ID:YCBUqYoxO
- 「台をひっくり返したら終わる将棋はいじめの温床!!」
なんて識者がいたらバカだと思わないか?あ?侮日よ
- 854 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:46:06.19 ID:FbbIXpea0
- この記事のラジカルなところは、リセット思考と変わらんな。
- 855 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:46:35.73 ID:bcxfNrXh0
- むしろ日曜朝にやってる戦隊ヒーローものとか魔法少女物が問題なんだと思う
一人じゃ勝てなくてもグループになって襲えばいい、ニューアイテムさえあれば勝てる
こういうのを植えつけていくから卑怯なことを当たり前と考える奴が増殖していく
- 856 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:46:36.51 ID:0ig3VTCO0
- 孫や地域の子供をちゃんと見てればリセットボタンでチャラなんて発想出てこないからな
そういう無関心がいじめを生んでるんだろうね
- 857 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:47:09.23 ID:5Ysw5EcN0
- 若者の車離れ、若者のテレビ離れ、子供たちのゲーム離れって知らないのかな?この人www
タイムマシンにでも乗って現代に来ちゃった人たのか?www
- 858 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:48:42.63 ID:YQZZ6M+70
- ファミコンが普及したころにイジメが増えたのか
ファミコンより前から問題にはなってたろ
- 859 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:48:52.05 ID:PlVZydBr0
- 平和なクラスの話をサれても困る
- 860 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:49:16.13 ID:/OtltnhHO
- 30年前の記事か?
- 861 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:49:45.09 ID:5QKm4Or40
- >>857
たぶんこいつらは世界市民という実験体で変なとこの未来から来てると思う。
- 862 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:50:33.17 ID:1F+GvcwN0
- テレビのお笑い、バラエティが一番問題だと思うけどね。
それ指摘すると自社産業の否定に繋がるから、マスゴミは絶対やらない。
いじめやるバカが培養される吹き溜まり家庭なんて
このご時勢でもテレビ見て真に受けるクズばかりだわ。
- 863 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:50:55.26 ID:L2g4r7cn0
- そもそもゲームと現実の区別がつかないのなら、
そんな風に育てた親が悪いんだろうに
- 864 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:51:30.89 ID:ctJZzykTP
- リセットは再挑戦
- 865 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:52:10.80 ID:IogZ/Yy0O
- なにこのバカな社説。どこかと思ったらやっぱりあそこか。
- 866 :首無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:52:26.61 ID:AprTXdQD0
- 全くお笑いだwwwww
- 867 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:54:54.38 ID:YCBUqYoxO
- こういう奴らこそゲームと現実の区別が付いてないだろ
ゲーマーが本当に区別付いてなかったら、ゲームと半々でリアル女を口説きに行ってる
- 868 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:56:05.59 ID:gyq1lLDF0
- 昔はテレビが原因って言われてたけど、今は誰も見ないしな。
それでもいじめは増えて学校は荒れた。あのときの評論家は土下座して謝れ。
間違ってました。私が浅い考えで知識も無く、適当なこと言いましたって。
- 869 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:57:21.63 ID:3U752NSYO
- 岐阜全然関係ないんだが…
- 870 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:59:35.18 ID:sJEPzFP1P
- 村八分という言葉がいつからあると思ってんだか
- 871 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:00:53.42 ID:SBLixNeC0
- >>796
リセットでチャラになる理論はスーファミ全盛期って印象
その前だとむしろリセットでパーになるゲームが多かったから
- 872 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:01:33.35 ID:5Ysw5EcN0
- 人類は2000年以上もかけたのにこんな碌でもないクソみたいな世の中しか作れませんでしたwww
地球上でもっとも愚かな生命体、それが人類www
- 873 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:02:56.07 ID:5QKm4Or40
- 人生がリセット出来ないなんてその辺の幼児でも知ってるわ
- 874 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:03:14.28 ID:YCBUqYoxO
- ひとつだけ擁護すると、あくまで「原因の一つ」らしいから「もっと昔からある」で責めるのはやめようぜ。
ゲームの普及とともにいじめが増加してるという相関を示せとね。もちろんいじめ定義を変えて急増した分は調整してな。
- 875 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:03:22.89 ID:RBBWWiS9O
- >>863
親のせいなんて発想は小学生で卒業しろよ
- 876 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:04:30.08 ID:vS43fhnNO
- ゲームもろくにやったこと無いだろうに
- 877 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:04:49.73 ID:EUpiWhaF0
- 人生はやり直せるのかやり直せないのかはっきりしろ
- 878 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:06:12.96 ID:5Ysw5EcN0
- >>874
↑いじめが増加とかメディアにまんまと騙された良い例w
国立国会図書館に行って戦前からの少年が絡む事件の一次資料を片っ端から読んでみればすぐにわかる事なのに
- 879 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:06:16.77 ID:myoQBhT80
- PCエンジンにもリセットボタン無かったし
- 880 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:06:35.26 ID:gyq1lLDF0
- >>875
>親のせいなんて発想は小学生で卒業しろよ
基本的に同意なんだが、最近はアダルトチルドレンそのもの親が増えてるから、
一概に間違ってるとは言えない。まともに子育て出来ないなら、子供なんか作るな。
- 881 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:06:38.10 ID:5QKm4Or40
- >>1
そもそもいじめたりいじめられたりの関係と”リセットボタン”は何の関係もないだろ
リセットボタンが使えないからムゴい事になってるのに
- 882 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:07:06.71 ID:e3HlhEay0
- ゲーム脳とか言ってた馬鹿教授はどこいったんだwwwwwwwwwwwwwwwww
- 883 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:07:58.33 ID:uCpRSM2hP
- ネットゲームはオートセーブですよ
- 884 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:08:08.35 ID:Npq9aCow0
- 大昔の書物にだっていじめ殺すという話があるくらいなのにな
どう都合よく記憶を操作したらこう思い込めるのか。
- 885 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:08:32.81 ID:mD9X0QRw0
- >>877
ほんとだよなw
- 886 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:09:11.68 ID:diHB+6ue0
- ゲーム叩きしてもメディアの売上あがんねーよ
- 887 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:10:19.03 ID:RTd1pAS60
- 老害の一言に尽きる。
自省が足りない。
- 888 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:10:34.70 ID:5Ysw5EcN0
- >>1
ゲームが原因なんじゃなくて「教育」ですwww
はい論破w
- 889 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:11:52.40 ID:YCBUqYoxO
- >>878
基準を変えて増えた「認定件数」の話ですよ
- 890 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:12:17.25 ID:z8wOoMRp0
- >>1
うむ
今更ゲームだリセットだと言うあたり
時代に取り残された爺さんらしい発想でよろしい
輝かしい80年代と共に朽ち果ててくださいね
- 891 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:12:46.26 ID:miIfL7Vx0
- よくゲームのシリアルキラーを真似て〜とか言ってるアホいるけど
大抵ゲームが実在のシリアルキラー真似てるよね
- 892 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:13:01.51 ID:szorWM3v0
- 一番の責任・原因は親の躾w
- 893 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:13:49.33 ID:jHG8LEtw0
- どうみてもゲームをやったことがない人間が先入観で書いた文章だなw
- 894 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:15:10.44 ID:myoQBhT80
- ゲームやった程度でいじめする奴は
やらなくてもイジメるんだよ
- 895 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:15:55.78 ID:uCpRSM2hP
- ゲームの早解きとかモンハンのチームプレーとか格げーの対戦のどこにいじめの要素があるんですか?
- 896 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:16:06.29 ID:gpBVZr1L0
- 清流悠々に何を言ってるんだお前ら
というかこんなもの論説ではないな
- 897 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:18:05.40 ID:/RTqDgup0
- >>21
だな
この手の「ゲームが悪いアニメが悪い漫画が悪い」と言う人間に限って自分の脳内妄想と現実の区別が付いてない精神病患者が多い
- 898 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:18:15.60 ID:wkgum3Dv0
- あんま関係ないが今の若い子らって30代のガキくせえ糞共に比べておとなに見えるとずっと思ってたけど
大人らしいんじゃなくて、ヘンにスレてるんだなって分かってきた
あれはなんなんだろう
- 899 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:19:33.53 ID:nRPPNHEGP
- >>895
モンハンで立ち回り下手だといじめられそう
お前のせいで生命の粉塵余計に使わされたんだからジュース買って来いよ!
- 900 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:20:52.68 ID:+pXbYsGx0
- こういう著しくバランスを欠いた恥ずかしい年寄りにだけはなりたくないなあ
気をつけよう
- 901 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:22:38.19 ID:Vns+HOILO
- ゲームのリセット、って頭悪すぎるにも程があるだろ…
あなた方がまともに育ったと自認しているなら(笑)
それはあなた方を育ててくれた上の世代のおかげ、
今の子供たちがおかしいというなら
それは今の子供たちの教育に失敗したあなた方世代のせいだよ
- 902 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:22:53.48 ID:5Ysw5EcN0
- >>1
ゲームやアニメに影響されてイジメをやるような子供は特殊だと気付けよ
既に理性の欠片も無いって事なんだから
ゲームを規制するよりそんな子供を隔離するほうが早いんじゃね?www
- 903 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:22:57.65 ID:YGhIYq8Z0
- さすがあれだけの大問題をなぜか責任者の昇進でチャラにした殺人テロリスト新聞は言う事が違うな
- 904 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:23:34.01 ID:WjzgbwEt0
- テレビのバラエティの芸人いじりって今も変わらず続けられてるのかな
現実と地続きに見えるところでやってるから勘違いしやすいだろうし、実際あのへんの真似事って形を借りたいじめは目にしてきた
まぁ形を与えてるってだけで、人がサルの延長である以上いじめは起こるのだろうが
- 905 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:23:58.90 ID:SBLixNeC0
- >>889
定義を変えると増えて、そこから一気に減ってくってのが
社会統計の内幕を表してて面白いよね
- 906 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:24:02.60 ID:kz0AnNS90
- ゲームをやる人間を差別してるだろ、この記者w
- 907 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:24:28.72 ID:+PUCbKbb0
- >>1
リセットw
じじいw
- 908 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:24:38.79 ID:z+YpVkgx0
- >>902
まずメンヘラ仕分けしてみろよ
- 909 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:25:37.89 ID:5QKm4Or40
- >>898
いい意味でも悪い意味でも妥協とあきらめがあるんだと思う
あきらめさせられてる、というか大人にさせられてる
- 910 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:25:44.88 ID:q+oTDjk/0
- 相変らず変態はお花畑だな
昔の方がいじめは陰湿だったよ
田舎なんか大人も一緒になって私生活まで徹底的に追い込んだ
ただ庶民の子供がいじめで自殺したくらいでマスコミが騒がなかっただけ
- 911 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:26:11.06 ID:1Nte1mtj0
- ゲーム、テレビ、映画がない時代からイジメはありますよ
- 912 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:29:37.46 ID:5QKm4Or40
- 昔は良かったっていう独りよがりな妄想休憩を新聞に載せんな
- 913 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:30:04.49 ID:zHNqDWb20
- 最近のゲームはほぼオートセーブするし、TVやゲームのなかった時代でもイジメあったじゃん。江戸時代の日記き残ってるじゃん
- 914 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:33:42.16 ID:5Ysw5EcN0
- 癌細胞は直近のリンパ節への転移ルートである血管やリンパ管へ入る為のゲートの暗号を知らない
その転移ルートに入る為に癌細胞は周囲の正常細胞をイジメて脅し、最短ルートのゲートを開けさせる
人間の体を作っている細胞の世界から既にイジメが存在するのに人間のイジメをどうやって経つというのだ?
そこ>>1はから考えろよ
- 915 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:34:05.45 ID:rbm39DnQ0
- 原因のひとつ、っていう言い方するなら森羅万象全てあてはまっちゃうだろ。
橋が転がっても可笑しいんだぞ。
風が吹いたって、雨が降ったって、蟻んこが食べ物運んでるのだって、
新聞がダメな記事かいたって、政治家が腐ってたって、ゲームでデータが消えたって、
かーちゃんがコンセントハサミで切ったって、wiiやPSP、DSを隠したって、
AVDVDが河原に落ちてたって、好きな女の子が別な男友達と話してたって、
なんでもいじめの切っ掛けになるんだから。
- 916 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:34:57.33 ID:kOCb3qD40
- えらい叩かれてるが、リセット観は、ゲーム世代とそうでない世代では
雲泥の差としてあるだろうな。それに昔から虐めはあったって書かれてるだろw
ゲームが理由で虐めに繋がってるなんて論調じゃない。
ゲーム世代でもリセット観を持っていない世代が作っていたゲームと
ゲーム世代が作り出すゲームは明らかに違いがある。
資本主義として、娯楽産業として、リセット観や娯楽性が更に
先鋭化するのは、当然と言えば当然だが、お金を稼げない教育段階に
ある年代が娯楽の世界に没頭しちゃう危険性は常に考えられていて当然。
- 917 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:36:16.75 ID:pfDdCEdE0
- 小学生なみの妄想に入り浸って記事を書いてくる左翼には辟易しますね
- 918 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:37:30.38 ID:cm3YyQZM0
- 最近のゲームはリセットなんかすると逆に取り返しのつかない仕様になってる事が多いけどな
- 919 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:41:14.33 ID:PdXJ6hQS0
- あの頃っていつだろう
昔も特定の人がいつもいじめられてたけどな
- 920 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:46:35.07 ID:gMmf6iDK0
- どちらかというとゲームばっかりやってるオタク気質の人は周囲とうまくやれないで孤立してたり、いじめられたりする側だったんだが
- 921 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:46:47.47 ID:5Ysw5EcN0
- RPGによくある光景だが1匹のモンスターを4人のパーティが倒す様は確かにイジメを彷彿とさせる
だがちょっと考えてみてくれ
ゲームが先か、それを作った人間が先かを
- 922 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:46:53.52 ID:c79lLrXo0
- 荒れる成人式とか言うけど
中学校ごとに30歳、40歳、50歳とかあつめて式典したらもっと荒れると思う。
むちゃして死んだ奴とか受刑者とか差し引いても20歳より荒れると思う。
- 923 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:49:13.82 ID:9xldO87aP
- まあ典型的な昭和脳乙としか
- 924 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:50:03.28 ID:H4HIivQa0
- そんなことねえよ
大人社会が卑怯でずるくていじめが横行してるからだ
なぜそれを認めたがらない?
脱税首相にやり逃げ首相、居直り社長に詐欺師社長
子供は悪くて楽なほうに目がいく
ゲームや漫画のせいにしてるなよ
それこそ無責任の証拠だ
- 925 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:51:03.01 ID:xqfsgEQ/0
- テレビの方が害悪
- 926 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:51:24.89 ID:4Ut7Dxyr0
- なんだこの頭の悪い文章は
- 927 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:54:29.42 ID:NXYRT7Mx0
- 「テレビがいじめの原因の一つだとか。チャンネルボタン一発ですべてチャラに。
…現実はそんなに簡単ではない」
こういった方がしっくりくるw
- 928 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:54:32.50 ID:nSb9cvr10
- 俺はウィザードリー2っていうファミコンのゲームをやっていたけど
リセットが効かないから何事も慎重にするしかなかった。
- 929 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:57:39.06 ID:sNaxYdnd0
- いじめ問題が深刻化する原因はひとえに隠ぺい体質の社会構造。
ぶっちゃけ、先生や社会が守ってくれるという信用、保証がないから
打ち明けられずに長期化する。
悪い奴は絶対にいる。人間である限りそれを根絶することはできない。
問うべきはそれをどう処理するかであり、悪がなぜ生まれるかは二の次。
教委も原発もマスコミも民主党もそれがわかってない。
- 930 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:58:20.89 ID:ue3fIRv90
- いろんなもんのせいにして核心からは逃げるバカな社会
ゲームのせいでイジメが流行るわけねえだろがww
一生クソ分析やってろwww
- 931 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:02:51.21 ID:Fj1RGQnL0
- > テレビゲームがいじめの原因の一つと言われる。
いい加減なメディアを信じちゃう世代ですね
鬼畜米英て言われるとアメリカ人は鬼だと決め付けちゃうわけですね
怖いですね
- 932 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:05:09.98 ID:h5xb6Fi60
- この内容は無知な年寄りが納得しやすいから、現実のニーズに合わせた記事なんではないかな。
ピントが外れていない記事だと、読者が拒絶反応起こして読まないから。
- 933 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:05:46.20 ID:kfgvXhqPO
- >>1
そうですねぇ…現実は厳しいですねぇ
でも日本の総理大臣は簡単みたいで私にもできると思いますがね
- 934 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:13:25.58 ID:myoQBhT80
- 勝手に人の家上がり込んで
タンス漁ったり壺割ったりする
某有名RPGのことですね
- 935 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:14:31.11 ID:YCBUqYoxO
- 「いじめ抑止のため、セーブを禁止する法律を制定します!」
- 936 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:34:53.48 ID:Ag/Dvkk90
- 瓦礫は京都へ集めましょう↓
「じつは家族を疎開させている東電社員は沢山いる。京都は避難民を多く受け入れているが、
転入生は東電社員の子どもだらけ。彼らは(東電社員の)親の指示で給食を食べない。
言ってることとやってることがまるで違うが、これが彼らの本音」(IWJ・岩上安身)
https://twitter.com/Fibrodysplasia
東電全社員を福島派遣するとのニュース。
まともな賠償金を払ってこない東電が年間10万人も体制で除染などの支援にあたるとのこと。
原発事故で人生を狂わせた人達に8万円という賠償、一方で社員へのボーナスが復活する。
さらには来年柏崎を再稼働する必要があるため、国民へのアピールが必要。
http://twitter.com/ykabasawa
「食べて応援してた神奈川の落合克宏平塚市長さん甲状腺腫瘍摘出手術だそうで。」
https://twitter.com/onodekita
「キムタクはとっくに沖縄の北谷のマンションに、
奥さんもお子さんも北谷の一階が保育園のマンションに居ます。
昨日北谷のキムタクのマンションのそばの焼肉屋さんにキムチを買いに行って、そこで話を聞きました。
芸能界にも家族を守るために動く人は居るんですね」https://twitter.com/kinositakouta
* 「南相馬市 大山こういち?@MinamisomaOyama
http://jisin.jp/serial/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84/flash/5293
…「国と地方の公務員392万人に今後20年間で支払う退職金試算は、累計額で62兆円以上。
中小企業の退職金が平均500万円に対して、公務員の定年退職金は平均2千700万円、単純に考えても、
増税の前に彼らの給与をまずは見直すべきでしょう」https://twitter.com/minamisomaoyama
- 937 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:36:31.86 ID:ogKOUevS0
- >>932
うん
老人はこういう記事大好きだよね
こういうの楽しげに語ってる老人見てると無知って怖いなーって思うわ
年取っても情報には敏感でいたい
- 938 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:37:30.13 ID:NBNScPA20
- リセットせずに電源を切るとデータが消えます
- 939 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:45:15.84 ID:kOCb3qD40
- >>937
老人ってのは、新しい情報に疎いだけであって、情報に関しては、
生きてる時間が長いだけに情報量は若い世代より圧倒的に持ってるぞ。
その老人が有してる情報に敏感で有ることも重要だ。
情報コンテンツ型の娯楽はステマの塊だからね。物質的な価値がまったく
無い物に付加価値を付けて、売る訳だから。人間の心理を巧みに操る商売。
ある種の宗教。
- 940 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:48:13.65 ID:ogKOUevS0
- >>939
老人の持ってる情報はほとんど精査されてないから
価値としてはネット上に漂ってる情報と大差ないように思う
- 941 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:11:46.86 ID:AY53r6DEP
- 変態wwwwwwwwwwwww
- 942 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:16:21.80 ID:5QKm4Or40
- 巨大地震が起こり、なんだかんだあって少し落ち着きを取り戻し、
子供に教育を受けさせなきゃいけない場面で教師がなぜか全員死んでおり
何かのはずみでこいつらジジイが先生をする事になったらとりあえずゲームを取り上げるんだろうな。
いじめが起きたらなぜかジジイがキレてガキを殴って殺してしまう。
- 943 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:16:55.31 ID:G7YyZ08c0
- >>932
今囲い込んでる老人顧客を大切にして、その老人達の寿命とともに毎日も消えるんだろうな。
>>940
ましてや毎日読者の老人なんてな。
- 944 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:17:34.84 ID:ymgOdKOX0
- 社会性の欠如をゲームのせいにしたいならせめて少しはゲームのことを調べてからにしろよ
リセットでチャラとかいつの時代だよ
- 945 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:18:42.45 ID:mUEXaxjV0
- 20年前の記事かよ
- 946 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:20:17.60 ID:lHyKLSPT0
- 今はやっているオンラインゲーやソーシャルゲーは
データはサーバーに保管されているからチャラにはできんだろ。
- 947 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:21:33.03 ID:/tjN+wPW0
- まあ書いてる人が「老人」なんだろうね
発想が古すぎで、更に的外れw
- 948 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:22:51.07 ID:kWstvnKD0 ?2BP(555)
- >>1
新聞を読むと馬鹿になるの典型例
- 949 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:23:50.37 ID:ExFEuBZh0
- ファミコンのネガキャンに使われたネタを今時使うってのが失笑ものだな
マスゴミはオタク叩きに必死で、その文化を理解する機会を失ってしまったらしいw
もうPS3も余裕で超えるゲーム機が出るというのにw
- 950 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:23:55.48 ID:CtqG8oIQ0
-
テレビゲーム なんかしてる奴 まだ居るのか???
- 951 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:25:23.16 ID:SzTw4Rxc0
- むしろ今時リセットが必要なほど難易度が高いゲームが無いのが問題だな
課金額で勝負が決まるとかゲームのゆとり化がひどい
- 952 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:26:56.72 ID:mUEXaxjV0
- ファミコン時代の新入社員ももう50歳以上になってるはずだろ?
いったい何歳の社員が書いてんだ?
- 953 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:26:58.50 ID:oRhIVRab0
- いじめで転校をオススメする学校の方がよっぽどリセット脳だろ。
- 954 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:27:30.74 ID:/lWE6gvc0
- テレビゲームがいじめの原因のひとつというのはナンセンス、学校という、人の集まる場こそが原因である、テレビゲームなどより学校のほうがはるかにずっと有害である
またリセットは効かないとかいうが、幼女に猥褻をして殺して遺棄しても、犯行声明さえ発しなければ無期で済むというおかしな世の中である
凶悪犯罪者にはリセットボタンも特典ボタンもある、まったくインチキな世の中である
- 955 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:27:55.04 ID:kWstvnKD0 ?2BP(555)
- >>950
中学生は学校に行きなさい。
- 956 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:29:21.74 ID:Stsor3Ba0
- 昔の縁側将棋のオヤジも自分が負けそうになると将棋盤をひっくり返してた
これも一種のリセットだな
対戦プレイである将棋でこれをやるのはもっと悪質だが
- 957 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:30:45.98 ID:FY5JPY2E0
- 山盛さんにFCのDQ4をやっていただいて、ピサロ前まで来たらソフト引っこ抜いてやりたい。
リセットしてやり直し、なんて簡単に思えないことを感じていただきたいw
- 958 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:36:39.26 ID:zRUiaZIO0
- >>1
「そうだが」じゃねえよ
良く知らない事を原因にしようとすんなカズ
いい年こいてみっともない、60年間どれだけ無駄に過ごしてきたのかと
- 959 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:39:20.30 ID:8lS+pnpd0
- リセットボタン無いし、オートセーブだし、気に入らない結果が出たらリセットするような遊び方を楽しいと思わないな。
- 960 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:40:48.86 ID:zRUiaZIO0
- なんでカスがカズになってんだ俺
熱出てる時に2chに書き込みなんてするもんじゃないな
- 961 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:43:22.59 ID:zfCMwe5j0
- こういう根も葉もない伝聞で、当然のごとく差別する構造が
虐めではないのか?
- 962 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:43:43.85 ID:9ttX1RqJ0
- >>950
携帯ゲームが主流だしな
- 963 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:47:08.34 ID:4oxj0yKW0
- リセットしていちいち最初に戻るやつなんかおらんだろ。パソコンの初期化もめんどくさいわ。
- 964 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:54:04.09 ID:CDHsNAFy0
- 都合が悪くなったらリセットとか言えるのは
ゲームやったことないやつのありえない妄想だわ
- 965 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:55:32.05 ID:kOCb3qD40
- 確かに今のゲームは戦略的にリセットする事すら、必要無いからなw
オートセーブでレールの上を進みながら、失敗すると都合のいい場所から
初めてくれる。まあ糞なオートセーブポイントを作るゲームは糞ゲー認定
される時代。
- 966 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:57:20.83 ID:zRUiaZIO0
- >>957
むしろFF2かFF3のラストバトルの最中w
- 967 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:09:51.35 ID:CDHsNAFy0
- リアルでリセットするって具体的にどういう行動なんだろうな?
記憶喪失にでもなるのか?ww
現実にリセットする手段が無いのに
どうやったらリセットすればいいとかいった思考が生まれるんだよwww
- 968 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:19:28.45 ID:4nylQf130
- そもそもリセットと、いじめという行為になんのつながりもないんだが
- 969 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:20:02.13 ID:HCS31rf0P
- ゲームだからってバカにし過ぎだろ?w >>1
苦労して集めたアイテムを捨てるなんてとんでもないって思うまでやってから言えよw
- 970 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:22:30.02 ID:47JHnpdv0
- >>92
まったく同意だ
- 971 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:24:01.42 ID:zRUiaZIO0
- 馬鹿には、ゲームが能力や人間性を育むという発想が全く持てないようです
馬鹿親に育てられた子供がゲームで初めて愛情というのを理解するなんてのも、
今の世の中ザラだがな
>>967
自殺はリセットじゃなく電源OFFだからな
- 972 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:28:43.10 ID:ViPYu3+60
- 無法地帯だからだろ
- 973 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:40:29.74 ID:Ylg/BsTuO
- このじいさんはゲームと現実の区別が付いてないのか
- 974 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:45:15.93 ID:ba2FGQL6O
- 小学生の頃、すぐに癇癪起こしてリセットボタン押す人いたけど、
その子はゲーム関係なく暴れてたよ。
- 975 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:45:41.47 ID:zRUiaZIO0
-
「 『メディアと現実の区別が付かなくなる』 のソースは自分! 」
というのが、こういう輩の言動の基本テンプレになってるな
- 976 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:47:39.96 ID:WPkPXbmU0
- ネットがイジメや差別を助長しているのは事実だからな
- 977 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:03:48.46 ID:Q0HvYQWZ0
- いじめの原因になるかしらんが、ケンカの要因になったりするな
- 978 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:08:05.39 ID:5pj5Jgz40
- すると何度でも手軽に戦争を行える上に一般人をあらわす歩は死ぬのが前提な将棋は・・・
多数で少数を取り囲めば拉致できてしまう上に人質交換に使われてしまう囲碁は・・・
- 979 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:08:58.40 ID:Ylg/BsTuO
- >>976
ネット今関係無いだろ
話を横に広げるなよ
- 980 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:09:20.08 ID:zRUiaZIO0
- >>977
食事はケンカの要因になったりする
仕事は(ry
……ゲームだけの話みたいに言うなよ
- 981 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:11:21.50 ID:ulQhNjtYO
- 何かあると、すぐゲームかマンガか
アニメのせいにするしか能がない。
- 982 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:12:16.60 ID:m+vG+eP40
- >▲あの頃にもいじめはあったが、いじめられたりいじめたりで、特定の人がいつもということはなかった。
>今のような陰湿さもなかった。何よりも悪いことをしているという自覚があったように思う
これは明らかに反省していないイジメ加害者側のセリフだな。
過去をリセットした気分になっているのはお前らだろ。
- 983 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:12:53.65 ID:pAh21lEs0
- >>875
そんな理想論唱えたって、人格形成に環境的要因はあるし、
自分の努力で変わる人間などほとんどいないというのが現実。
漫画やラノベじゃないんだからさあ。
- 984 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:13:18.08 ID:x9wtuzd50
- >ゲームではリセットボタン一発ですべてチャラになる。
別にテレビゲームだけじゃなくて、ボードゲームとか将棋でもドッチボールでも野球でもまま事でも
や〜めたっていったら最初からできるじゃん?
- 985 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:13:33.22 ID:jP9FYvb10
- ゲームではリセットボタン一発ですべてチャラになる。
何年前のゲームの話してんだ???
- 986 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:23:11.93 ID:jarLKDlk0
- リセットしてNew Gameなんかしねえよ。また長々とムービー見せられたらたまらんわw
- 987 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 16:55:55.20 ID:KGqaqdSs0
- 都合の悪いことをリセットしてごまかしてきたのが、サヨクとか特亜じゃないの?w
- 988 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 16:59:02.80 ID:ufhd6AT20
- 新聞テレビがイジメの原因だろ、
ホッケの煮付けで叩くわ、芸人が体張っていじめられて、
それを笑うよう視聴者を洗脳するため、
笑い声が流される。
メディアがやってるものを一切子供に見せなければ、もっとまともになる。
成人してから見せればいい。
- 989 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 17:25:43.20 ID:KGqaqdSs0
- >>388
同意。
それはいえますな。
- 990 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 17:37:21.61 ID:IVCgIhoQ0
- 漫画が悪い
テレビが悪い
ゲームが悪い
ネットが悪い
それより前からイジメはあるし、結局ずっと存在してた新聞が原因なんじゃね?
- 991 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 17:42:18.20 ID:KGqaqdSs0
- 規制したいだけだからなw
規制団体立ち上げて天下りたいんだろうw
- 992 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 17:57:38.10 ID:zRUiaZIO0
- >>990
その前の時代も
映画が悪いとか小説が悪いとか、そんなんばっか
馬鹿は歴史から何も学ばない
- 993 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:14:53.38 ID:c4Qf9nJI0
- >>1
ドル円の糞ポジをリセットしたい
- 994 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:19:41.05 ID:wkgum3Dv0
- 昔だって、リセットしたところで失った時間は取り戻せなかったんだから
まったく当てはまらない。
- 995 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:34:16.71 ID:9e0zInzN0
- 実は悪いのは朝日、毎日等のメディアでした
- 996 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:48:29.84 ID:KGqaqdSs0
- 日本人へのいじめがひどいもんね。
- 997 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:57:03.56 ID:uvbMYHDP0
- >>899
意外と協力プレーは人間関係がギスギスする温床になることはあるな。
オンラインゲームのGvGとかは特にドロドロしがちだと思う。
- 998 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:59:21.41 ID:0LI0/AUB0
- リセットボタンひとつでチャラにしたほうがいい時もあるぞ
- 999 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:00:16.77 ID:4f6U0pOW0
- 毎日の変態捏造報道がリセット出来てると
思ったら大間違いだからな
- 1000 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:06:04.70 ID:/IOv3cKO0
- >>997
はなっから戦う事が目的の対戦格闘の方がある意味平和かもなw
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
215 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)