■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】自民・安倍総裁、女性宮家の政府論点整理を批判
- 1 :そーきそばΦ ★:2012/10/11(木) 19:21:09.02 ID:???0
-
自民党の安倍晋三総裁は11日の記者会見で、政府が発表した女性皇族の結婚後の皇室活動に関する論点整理に関して
「皇室制度は天皇家だけで存立し続けることは難しく、宮家があって補佐をできる態勢がなければならない。
同時に安定的な皇位継承者を確保する意味がある。
今の政府の議論の誘導の仕方は前者の意義だけで、2番目の意義については考慮していない」と批判した。
産経新聞 10月11日(木)19時7分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121011-00000587-san-pol
- 2 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:21:28.26 ID:K2IfzmfK0
- 2げっつ
- 3 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:21:59.94 ID:qppxSOOH0
- 馬鹿と安倍はひっこんでろ。
- 4 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:22:36.57 ID:1X6VGOQV0
- 民主政権下でやろうとしていることは大概が悪
こう思っていれば大きな間違いはない
- 5 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:24:08.27 ID:QcgXNP120
- やっぱ安部ちゃんだわ
- 6 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:24:27.81 ID:yaKrDK9V0
- でも天皇家のみ重婚を認めるとかしない限り、
また同じ問題が起きると思います
- 7 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:25:02.92 ID:QK5GE9Vr0
- 女性宮家って何だよ
宮家ってのは皇位継承権者を生み育てるための家だろ
公務のための宮家ってそりゃ憲法で禁止されてる身分制度そのものじゃんか
逆向きに考えたら女性宮家出身者に皇位継承を認めろって議論が
必ず将来起きて来る
皇族の数が減ったのは11宮家の臣籍降下が直接の影響なんだから
まずはこれを戻し公務の負担が大きいというのなら宮内庁が公務の方を減らせ
自分達があちこちにいい顔して権力広げたいがために公務を増やして
それを女性宮家の理由にまでするとは何事だ
- 8 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:26:57.64 ID:fKjgusS60
- 戦後に廃止された宮家を復帰させるってテもあるだろ。
女性宮家を推進してる連中の中には、必ず男系を断ち切ろうとする輩が混ざってるぞ。
- 9 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:27:01.26 ID:odYI8etaO
- いずれは万能細胞が解決。。
- 10 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:27:14.48 ID:0N/nr/QtO
- 日本を破壊して支那や朝鮮に売り飛ばそうとする民主党政権が皇室のことを真剣に考えるはずはない。
むしろ皇室の権威をどうしたら貶められか、破壊できるかを常々考えている政党だよ。
- 11 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:29:19.19 ID:QcgXNP120
- >>8
安倍ちゃんは宮家の復活派
- 12 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/10/11(木) 19:29:21.48 ID:pTI7iy6eO
- 女性皇族の役職は伊勢神宮の斎王でいいじゃない。
- 13 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:29:30.92 ID:ilEhgqvo0
- さすがだ。安倍ちゃん。正論だよ。
チョンの手先が何言おうとも、正論を貫いておくれ。
- 14 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:30:22.38 ID:Fv5a7r6b0
- すばらしい
- 15 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:30:31.76 ID:OJT/8bd20
- あらかじめ女性宮家とか作っておいてからしばらくして男女平等論を持ち出して天皇制自体を無くすって魂胆だろう
- 16 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:30:44.33 ID:eHvmBZ4f0
- 側室が一番よい、精通したら、どんどんやらせるべき
現状じゃ維持できないのは目に見えている
- 17 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:30:53.66 ID:l6M0OlGk0
-
_,, -ァこ/7z、
,rァ7´// / / / /7>、
.// / // / / / / /// 〉,
/7 / // / / / / /////},
《ミ フ='^⌒冖´ ̄三彡.// イ
∨´ ヌ彡/イi
| 彡/イ|、
r==.、 ,r===、 ≧/ ヘ |
|,ィ卑ェ } ィ卑ュ_ 斗己 | | 不敬な書き込みを止めなさい
| ヽニラ 二ラ じ /l ト、
|. / ヽ r辷/| | | ト、
.八、__{ヽ __r- ^ヽ _, 1 ,「爪 | | | | |、
乂ヘ ヾェェrュァ} / /| | | | | | | | | l
〉ト、{ ヽ二ニ′ / / .| | | | | | | | | トミ=、
ノ./ 八 / / /ヾ | | | | | | | | トミ=、-、
.//≦/ 斗-ニ二´ '´ / >、!|| | | トミヾ ))
-‐''" / | / /  ̄ ┴-、\\ ヾ
./ | / | >、≧
/ .| / | / \
く | / _」 / ヽ
>− ├---ーフ < / |
く | / \ / |
- 18 :死(略) ◆CtG./SISYA :2012/10/11(木) 19:31:09.96 ID:nQrFj35m0
- ゴミのような民主党が発狂して審議すら拒否したので仕方なく強行採決した、マスゴミ+朝鮮人が必死になって隠そうとする
安倍内閣、たった約10ヶ月間の実績(抜粋) Ver.0708
---------------------------------------------------------------------------
*北朝鮮経済制裁*朝鮮総連圧力 → 実施中
防衛省昇格 → 済
海洋基本法・集団的自衛権 → 済・研究中
日米豪印4ヶ国同盟・韓国除外 → 実施中
サウジ等中東関係強化・中国サミット正式参加 → 実施中・拒否
宇宙基本法(偵察衛星) → 準備中
国家安全保障会議(日本版NSC)創設 → 準備中
*国民投票法・憲法改正9条破棄 → 済・準備中
犯罪収益移転防止法(マネーロンダリング) → 済
*教育基本法改正*教員免許更新制度 → 済
*少年法改正厳罰化 → 済
*政治資金法改正(小沢10億円不動産禁止法) → 済
*社保庁解体(非公務員化) → 済
*年金時効撤廃法(時効の貰い損ね救済) → 済
*天下り制限・公務員削減・給与削減 → 済・準備中・準備中
*国立追悼施設阻止・女系皇室典範阻止 → 実施中
「従軍」慰安婦捏造・南京「虐殺」捏造 → 国会で強制否定・未(否定の動きあり)
マスごみ捏造放送対策・朝日捏造対策 → 準備中・提訴中
*在日参政権阻止*人権擁護法案阻止 → 実施中
サラ金壊滅*パチンコ壊滅・同和利権にメス → ほぼ済・検定規制強化中・実施中
在日朝鮮人資産凍結・在日特権剥奪 → 不法な住民税半額を止めるよう総務省通達← New!!
*は民主小沢が反対・拒否し、準備中、実施中のものは民主が拒否して頓挫した。
- 19 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:31:19.99 ID:DQBtitjGP
- 旧宮家復活これしかないな
- 20 :死(略) ◆CtG./SISYA :2012/10/11(木) 19:32:21.97 ID:nQrFj35m0
- 【薄汚い反日朝鮮人勢力が安倍を貶める為に流したデマまとめ】ver15.0
■統一教会と関係があるというデマと大量の壷コピペ
(安倍は統一教会を警戒、しかし関係団体「天宙平和連合」からの祝電依頼を事務所が受けて、雑務で返信
しめたとばかりに、反日工作員は「安倍=カルト」と事実無根の中傷)
■閣僚の人事をカルト(慧光塾)のお告げで決めたと言うデマ(統一教会は何処へ?とにかくカルトと結び付け)
■サラ金を守ろうとしたと言う真逆のデマ(グレーゾーン撤廃)
■パチンコを守ろうとしたと言う真逆のデマ(出玉規制+検定強化+釘打ち摘発、周辺ATM禁止)
■親中という真逆のデマ(印豪と組んで中国包囲網構築)
■暴力団撲滅を目指す安倍が暴力団と癒着していると言う真逆のデマ(安倍が嘘記事書いた週間朝日へ告訴を検討すると宣言した直後に朝日が謝罪撤回)
■安倍が機密費50億を北朝鮮に流したと言うデマ(北朝鮮の大物関係者がソース、安倍への攻撃)
■安倍が従軍慰安婦について謝罪したというデマ(強制連行否定閣議決定)
■安倍が親韓だというデマ(天皇陛下侮辱に怒り、靖国参拝後に対韓政策見直しを要求)
■安倍がTPP推進派というデマ(慎重派)
■麻生のク-デター(仲良し)
■安倍政権が北朝鮮に譲歩しているという真逆のデマ(総連ガサ入れ)
■外国人参政権、人権擁護法案を推進しているという真逆のデマ(一貫して反対)
■妻が韓流ファンというデマ(竹島問題以降韓流ドラマは見てない)
■3500円のカツカレーを食べたというデマ(会場費用込の値段。毎日新聞のカレーは5040円)
■原発は津波でも大丈夫だと言った(サンデー毎日)(津波の指摘なし)
■安倍が朝鮮人だ(朝鮮日報)親が朝鮮人だ(中央日報)などその他多数
理由:【マスコミ】北朝鮮工作活動激化 「安倍総裁」阻止あの手この手 影響を受けたとみられる記事を掲載した媒体も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151917891/
★共通する工作手法は、
「安倍が敵対している勢力と実は繋がっているというデマ」を流して、支持者に安倍が裏切り者と勘違いさせて見捨てさせる内容。
北朝鮮、マスコミ工作で安倍潰し 総連幹部ら「韓国のHPの“裏ネタ”取り上げてくれ」と要請
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1109395764/
- 21 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:32:23.70 ID:DOqAUfby0
- 安倍ちゃん有難う!
皆もパブコメ送って批判してくれー
- 22 :SBT:2012/10/11(木) 19:33:20.06 ID:xW6SlSPz0
- いけー!! あべちゃんブイブイいけー!!(w
- 23 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:36:00.83 ID:Jybbqrp80
- . . ┌──人_从_人_人_从_人人_从_人_人_从_人人_从_人_人_
. . . . |彡 ) ゴルぁ!! 2ch対策班!! また安倍スレ建ったニダ!!
. . .∧,_,,∧ | Y⌒YY⌒) 安倍潰しじゃ!! 気合い入れて叩くニダっ!!!
<# `Д´> | .| Y⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒
( O ).つ|) |
 ̄ ̄ ̄ ̄し―-J | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
在日苛めだ!! パチンコは ウヨ氏ねwwww
なぜ総連手入れを!! 市民の娯楽 危険な右翼め!! ニート部落民がwwww
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧
<`Д´l|;>. <`へ´ > <`Д´ ;> <`∀´l|> ウェーハッハw
_| ̄ ̄||_ )__ ._| ̄ ̄||_ )__ _| ̄ ̄||._)__ _| ̄ ̄||_.)_
/旦|――||// /| /旦|――||// /| /旦|――||// /| /旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
| .民主擁護. |三|/ | パチョンコ .|三|/ | 似非被害 |三|/ |火病草攻撃|三.|/
勝共連合! 政権放り投げた
統一協会! 下痢pの癖に! 謝罪セヨ! 賠償セヨ! もう終わったのです・・
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧
<`∀´ > <@∀@=> (・∀・l|;)=> <゚ ー ゚#> ハァハァ…
_| ̄ ̄||_ )__ ._| ̄ ̄||_ )__ _| ̄ ̄||._)__ _| ̄ ̄||_.)_
/旦|――||// /| /旦|――||// /| /旦|――||// /| /旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
| .連呼は力 .|三|/ | 民団新聞 |三|/ .| NYTオオニシ .|三|/ | アジここ. |三|/
- 24 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:36:54.84 ID:Z6kGXAgk0
- 日本の暗部を発見してしまった。
ttp://www.google.co.jp/#hl=ja&sclient=psy-ab&q=%E6%A1%9C%E8%8A%B1%E8%AD%A6%E5%82%99%E4%BF%9D%E9%9A%9C&oq
- 25 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:38:31.82 ID:CXQQ/a9W0
-
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 反日メディア” 連続抗議の1週間! のお知らせ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆
【明日】【明日】【明日】【明日】【明日】 *手ブラでも結構です。お集まり下さい。
★2発目 『 反日メディアの安倍バッシングを許すな! 第二弾!次はみのもんた「TBS」だ! 』
【10月12日(金)12:00】 TBSテレビ入口前(東京都港区赤坂5-3-6) <主催:頑張れ日本!全行委>
★3発目 『 安倍救国内閣樹立! 反日メディア糾弾! 国民大行動! in銀座 』<主催:頑張れ日本!全行委>
【10月13日(土)12:00】 常盤橋公園(千代田区大手町2-7-2) 半蔵門線三越前駅から徒歩2分
★4発目 『 偏向報道を繰り返す反日マスコミを許さない! 日本の保守系議員は日本人で絶対に守る! in銀座 』
【10月14日(日)15:00】 常盤橋公園(3発目と同じ) <主催:人権侵害救済法案の廃案を訴える日本国民の会>
- 26 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:39:01.67 ID:00lnMYa6P
- リベラル馬鹿左翼がいかにも考えそうだもんな
女性宮家って
- 27 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:39:02.85 ID:X3PpwCzQ0
-
安倍ちゃん安倍ちゃんって
気色悪いやつ大杉。
- 28 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:39:33.45 ID:pFksGJ0nP
-
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【東京都中央区】 10.12 反 日 メ デ ィ ア 連 続 抗 議 行 動
〜安 倍 バ ッ シ ン グ を 許 す な ! 第 二 弾 ! 次 は ? み の も ん た 『 T B S だ 』
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
.,.v-ー''″ ミ,
,,/ ,,,, ミ 日時・内容:
.,/ ,,|||||||,, ミ. .平成24年10月12日(金曜日)
,!′ ,,||||||||||||| .゙゙!; 12時00分 TBSテレビ入口前(〜14時)
.ノ ||||||||||||||||| ゙`!; (東京都港区赤坂5-3-6)
.\., "|||||||||||||" ..ミ 千代田線「赤坂駅」直通
. .\ "|||||||" ,.,v-r|i 銀座線・丸の内線「赤坂見附駅」から徒歩約5分
) "" ./ ′ .ミ, .南北線・銀座線「溜池山王駅」から徒歩約5分
..) .,r'′ ミ.
..゙'ー‐'¨¨″ フ∧_∧ ※ プラカード持参可(民族差別的なものは禁止)
r(,,゚Д゚) ※ 国旗以外の旗類・拡声器の持込はご遠慮下さい。
.〉日本つ
.⊂、 ノ 主催・お問合せ:頑張れ日本!全国行動委員会
し'
http://www.youtube.com/watch?v=wZ_NyAmQtzM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19059412
第一弾、ご存じ朝日新聞
http://www.youtube.com/watch?v=epqqbQ883qE&list=FLibEkgqDtXihDi4verHIYZg&index=2&feature=plpp_video
http://www.youtube.com/watch?v=albbGUPs9WY&list=FLibEkgqDtXihDi4verHIYZg&index=1&feature=plpp_video
http://www.youtube.com/watch?v=G-u1xRdPwT8&feature=related
http://www.nicovideo.jp/watch/1349690266
- 29 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:39:50.19 ID:YnCBqsfR0
- 女系がなぜダメなのか
もっと世間に知らしめてほしい
- 30 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:40:09.57 ID:LOUu9BuZ0
- 安倍ええええええええええええええ
自己批判しろよw
http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/74eee54bc8648ad56c8e55d68502f02b
要約すると2006年12月時点の答弁は以下の様になります。
1-5
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
本格ソース
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
- 31 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:41:31.05 ID:HvKF7/Jl0
- さすが安倍さんだ、まともだ
- 32 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:42:02.99 ID:oo11CK1r0
- 今の政府の女性宮家論は女性宮家の子供に皇位継承権は無いので安定した皇位継承とは全く関係無い
- 33 :死(略) ◆CtG./SISYA :2012/10/11(木) 19:43:24.63 ID:nQrFj35m0
- >>30
お前ら反日のキチガイが良く貼っている其の最近のコピペだが、
野党の「地震でも原発は大丈夫か?」という質問に対して
安倍「地震では大丈夫だ」と回答しているという内容だ。
実際、福島は地震では大丈夫だった。
福島は津波でやられた。
野党の質問では津波に関する言及はない。
だから安倍もそれには回答していない。
安倍の答弁に何か間違いがあるのか?
この印象操作で国民を騙すゴキブリ民族朝鮮人が。
- 34 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:44:19.96 ID:FmaAeI/J0
- もう安倍さんについていくから8年間やりたい放題やってくれ
- 35 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:46:17.58 ID:jdRCuWHzP
- 創価学会の公明党と言ってることが正反対なんだが、それはどう説明するんだ??
公明党は天皇制そのものを否定しているが、そこら辺はどうだ??
- 36 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:46:30.71 ID:FzPhVksH0
- >>30
政権取って総理になったら、過去の責任を問われるだろうな
厳しく責められて、また途中で逃げないことを祈るけどね
- 37 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:47:30.47 ID:ktu++SkA0
- いまさら自民はないわ
民主もないけど
- 38 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:48:39.97 ID:3zC/jcIO0
- >>32
継承と関係無いなら、早く女性宮家作りゃいーじゃん
色々と間に合わなくなるで
- 39 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:49:44.26 ID:pFksGJ0nP
- ★★☆☆【対メディア戦争】10.13 安倍救国内閣樹立!反日メディア糾弾 ☆☆★★
千代田区常盤橋公園 12:00集合 13:00出発 [主催:頑張れ日本!全国行動委員会]
http://www.youtube.com/watch?v=0P7EpszxFCw
http://www.nicovideo.jp/watch/1349059073
★★☆☆10.13 オスプレイ配備大賛成デモin新宿 ☆☆★★
新宿区柏木公園 12:00 集合 12:30 出発 [主催:日本侵略を許さない国民の会]
http://www.youtube.com/watch?v=AbXJhYsT5NA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19079164
日本人が知らないオスプレイの魅力
http://www.youtube.com/watch?v=fyMxpRkaO4Q
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18327481
★★☆☆ 10.13 日韓通貨スワップカウンター街宣in有楽町 ☆☆★★
有楽町駅前 14:30 集合 [主催:日韓断交共闘委員会・帝都]
集合後、会場の東京フォーラムに向けて進撃
http://www.youtube.com/watch?v=IMICCBApHT8&feature=youtu.be
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19055575
★★☆☆【10.14 反日マスメディアデモ!】 朝日新聞は中国に帰れ!!
〜日本の保守系議員は日本人で絶対に守る!〜偏向報道を繰り返す反日マスコミは
死んでも許さない!!in銀座 ☆☆★★
千代田区常盤橋公園 15:00集合 15:30出発 [主催:人権侵害救済法案の廃案を訴える日本国民の会]
http://jinkenhouanhaianproject.web.fc2.com/
- 40 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:52:03.77 ID:kKHq8p0a0
- 男系を維持すると言うことは並大抵の事では無い
重婚を認めれば解決と言うわけには行かない
男系の旧宮家の復活が、まず望ましいだろう
一度外れた本人には皇位継承権は無しにして
ともかく、まだ世間にすれていない、
男系の宮家が残っている今の内にと思う
その次に女性宮家を見当をすればいいのであり、
先に打てる手はある内に検討することは無い
- 41 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:52:20.06 ID:oo11CK1r0
- >>38
関係ないから作る必要ないんじゃん。
何しに作るの?
- 42 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 78.7 %】 :2012/10/11(木) 19:52:54.85 ID:N1a3MBOk0
- このままにしておけば一番いいんじゃないかな。
男系とか女系とかわずらわしい。
今のままで自然に断絶すればもう皇位継承問題で悩むこともない。
男系というけれど、今の天皇が初代天皇と同じ遺伝子の可能性は限りなく0に近いと思う。
- 43 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:53:47.51 ID:oipB6r200
- >>1
安倍は問題点を整理して発信するのが上手いね
- 44 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:54:08.42 ID:Ud9pgiSF0
- >>34
ワリィ、あんな馬鹿殿を担ぐは二度とゴメンだわw
下っ端の失敗ならともかく、総大将のくせに一度でも白旗上げた人間に、二度目はない
- 45 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:54:52.31 ID:69cEy7ZvP
- 何がなんでも皇統断絶したい奴らが女性宮家なんて言ってる。
旧宮家復活で足りる話なのに。
- 46 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:56:40.57 ID:Orf/gnsy0
- 旧宮家の復活と、女性宮家じゃなくて、女性は一代に限って皇位継承権を
認めれば公務の問題はなくなるだろ
- 47 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:56:45.22 ID:3zC/jcIO0
- >>41
サポートすべき皇族が誰も居なくなるぞ
皇室活動の重要性を理解しとらんな
外交でも民間と皇室じゃ格も違ってくる
皇室も重要なカードなんだよ
病気の場合の代行もあるだろうし
- 48 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:56:57.69 ID:qTdxjMIg0
- >>44
一番たちが悪いのはすでに敗戦が決定的なのに撤退しようとしない指揮官である
つまり民主党
- 49 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:57:13.78 ID:4WyAhhaY0
- >>29
差別になってしまうのかもしれないが。
個人的感情としては
女系はなし。
天皇系の血筋でない男性から生まれてきた子供はやはり
天皇として尊重する気にはなれない。
まぁ天皇なんて象徴天皇だけど
これだけはちょっとね。
- 50 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:58:26.02 ID:ieqDFwqxO
- >>1 やっぱり、安倍じゃだめだな。
側室を認めない限り根本的な解決はない。
- 51 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:59:01.88 ID:oo11CK1r0
- >>47
皇族が天皇のご公務をできるわけではない。
ましてや女皇族など言うに及ばず。
お前は天皇陛下のご公務を全く理解していない。
- 52 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:59:47.30 ID:pVVlPR/c0
- 内親王・女王に公務させることを考える前に
皇太子妃がいつかは公務やる気があるのか、はっきりさせてほしい。
- 53 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:00:08.89 ID:RnC0EikD0
- あるY染色体保持者が2人の息子を作る
その息子も2人ずつ息子を作る
そう仮定して何代も何代も2000年も経つと
同じY染色体保持者はなんと何兆人という数になってしまうのだ
- 54 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:00:42.65 ID:pFksGJ0nP
- ★★☆☆10.21 反日極左勢力追放!高円寺・阿佐ヶ谷国民大行進!☆☆★★
平成24年10月21日(日)
高円寺北公園 (JR高円寺駅北口徒歩6分)
15:00 集合、15:30 デモ行進出発
お問い合わせ(ニコニココミュニティー 『シマフクロウの森』) co1774940
http://www.youtube.com/watch?v=tW9iJw8WzXk&feature=relmfu
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19004783
★★☆☆ 北海道2週連続!日中日韓国交断絶デモ行進! ☆☆★★
■ 10.21 日韓断交!日支断交!竹島を奪還し尖閣は渡さない!デモ行進 ■
平成24年10月21日(日)札幌大通公園西8丁目広場
14:00 集合、14:30 デモ行進出発
主催:在日特権を許さない市民の会 北海道支部
■ 10.28 日中日韓国交断絶国民大行進in北海道 ■
平成24年10月28日(日)札幌大通公園西6丁目広場
14:00 集合、15:00 デモ行進出発
主催:日韓断交共闘委員会・北海道
http://www.youtube.com/watch?v=j2B_XYD0ooY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19035719
★★☆☆ 10.28 日中日韓国交断絶国民大行進in大阪 ☆☆★★
平成24年10月28日(日)西区 靫(うつぼ)公園 中間地点のモニュメント像
14:00 集合、15:00 デモ行進出発
主催:日韓断交共闘委員会・関西
http://www.youtube.com/watch?v=UBP4_fGlb8c
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19021330
- 55 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:02:19.24 ID:Ud9pgiSF0
- >>48
別に否定しないけど、必死に安倍ちゃんへの矛先を他の向けようとするよりも、
まず安倍本人の弁護をしてやれw
- 56 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:02:21.48 ID:FmaAeI/J0
- >>44 がんばって民主党応援しなよwww
- 57 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:03:09.56 ID:3zC/jcIO0
- >>51
天皇が何から何まで1人で出来る訳ねーだろ
病気になったらどーする
代行が皇族と民間では、天と地程の差が出る
海外では尚更露骨にそれが出る
- 58 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:03:32.13 ID:pyr4fUH60
-
反天皇の、輿石がいる皇室をつぶそうとしてるやつらの意見なんて聞く必要はない
これをやってるのは、国民の民意という世論形成のための情報工作だから
反日左翼のつごうのいい理論のすり替えだけど
それなら、さっさと解散しろって報道しなよ
- 59 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:04:32.93 ID:U+X+sUGG0
- >>5
ほんと安倍で良かったよね
首のかわ一枚で繋がっている感じだわ
- 60 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:04:33.58 ID:tp8tbACt0
- >>30
それで、本格ソースをどう要約したら、その A(安倍晋三):の回答になるの?
下3つは全く同じ回答要約になってるし、「復旧シナリオは考えていない」は
本格ソースの質問にも回答にも無いのですが。
ついでに言うと、他人のblogを精査もせずコピペするのは、
「だってTVのワイドショーで、お笑いの誰々が言ってたんだもーん」並に痛々しいのですが。
- 61 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:04:54.67 ID:cUwB+Q7q0
- 日本のタブー
商売右翼
皇室利権
- 62 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:06:02.01 ID:I24bGB9e0
- 安倍総理の言うとおりです
旧宮家のお戻りが先でしょうに
- 63 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:06:06.78 ID:GvjZw4tj0
-
そもそも反日クソミンスが関わって良い議題ではない。
- 64 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:08:06.04 ID:oo11CK1r0
- >>57
なに適当に書いてるの?
宮家が天皇陛下のご公務を代行してるとか本気で思ってるの?
- 65 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:08:12.32 ID:K4WsreuO0
- アメリカ大統領より、エリザベス女王より、
天皇陛下には権威がある。
その権威の源が、男系の皇統維持。
女系になってしまったら、この権威はなくなる。
女性宮家には断固反対!
旧宮家復活を支持します。
- 66 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:08:48.93 ID:UnJadHOo0
- 旧宮家の年頃の男と現宮家の年頃の女王が結婚すれば、丸く収まりそうだな。
本人の意思は分からんが。
5組くらい作っとけば、どこかで男子が生まれるんじゃない?
いや、男子が4人もいた大正天皇でさえ、ひ孫の代には途絶えそうなんだから
やっぱり男子限定は難しいか。
- 67 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:11:14.05 ID:oo11CK1r0
- なんか民主党とか所功とかに騙されてる奴がいるけど、そもそも宮家って天皇の血筋を守るために存在してるんであって、宮家の数が100だろうが1だろうが天皇が行う祭祀には全く関係無い。
- 68 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:11:15.35 ID:/srTrOD00
- 旧宮家を復活させるべき
- 69 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:11:21.74 ID:UodQXICq0
- 今すぐ人工授精で男の子の双子を産んでもらえ
もちろん皇族の方たちの同意を得て、だけど
あと人男の子が出来たらまぁ安泰だろ
- 70 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:12:02.15 ID:Ud9pgiSF0
- >>66
某ノーベル賞受賞者の心底
「いよいよ iPS 細胞誕生の真の目的が果たされるべき時が来たようだ!」
- 71 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:12:03.42 ID:uzlw2HWWI
- 政権末期になり、いよいよ天皇制崩壊をもくろむ女系天皇容認の話題がでてきたな。
シナチョン民主党の最大目標だろ。早く安倍政権にしないと2700年続いた世界最古の万世一系による天皇制が壊されちゃうぞ。
むちゃくちゃに日本を破壊しようとしてるな、民主党は
- 72 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:12:15.80 ID:+0D1Ac2o0
- >>65
旧宮家復活よりもハードルの低い旧宮家の方を現宮家へ養子入りさせる案を俺は推す
- 73 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:12:16.18 ID:1X6VGOQV0
- 所さんってどうしたんだろ?
途中で変節してしまった?
- 74 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:12:23.20 ID:UxkQ1WSK0
- 皇族を国民の下僕である国家公務員にするなんぞの案は誰が出した?
基地外か。
有識者会議では一切話は出てないぞ! 民主党は恐ろしい政権だ。
- 75 :69:2012/10/11(木) 20:12:29.41 ID:UodQXICq0
- 3行目 あと4人男の子
- 76 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:13:26.23 ID:C+oJeE+j0
- なんで男系が女系より重要である根拠は何なのよ?
解り易く説明して。
- 77 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:13:29.46 ID:3zC/jcIO0
- >>64
今は実子の皇太子もいれば、秋篠の宮も居ると言う、比較的恵まれた環境だから良いけどさ
いずれその状態も無くなって、天皇を除いて皇族が居なくなる
その時点での話をしておるんだよ
- 78 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:14:09.31 ID:Nhv4YT7gP
- 旧皇族の復活でいいじゃん
何がダメなんだよ
宮内庁に変なやつ入り込んでるだろ確実に
- 79 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:14:17.66 ID:+ocGW8TW0
- 「韓国の血をいれるべきだ」論ですか。わかります。
が、承認できません。
- 80 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:15:54.62 ID:/srTrOD00
- 秋篠の宮家の男の子も問題の解決にはならない。
もしかしたら香淳皇后でようやく繋がってるだけのものかもしれない今の天皇家には
旧宮家の復活しか道はない。
- 81 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:16:11.93 ID:oo11CK1r0
- >>77
陛下が体調不良でご公務ができない場合は皇太子様が陛下の代理でされるのであって宮家は関係無い。
女性宮家はもっと関係無い。
- 82 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:16:57.47 ID:Ud9pgiSF0
- >>76
それが皇統の歴史だから
皇統がそうして繋がってきたことが重要
Y染色体をいかにして未来に繋ぐか、それが日本の皇統における最大のテーマ
この論理が嫌なら、皇室制度そのものを否定してみれば?
別に止めはしないよw
- 83 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:21:20.83 ID:+0D1Ac2o0
- >>76
女の染色体はXX
男の染色体はXY
Yは男しか当然遺伝できない
- 84 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:21:26.86 ID:3zC/jcIO0
- >>81
だから、その皇太子があと1代で絶えちゃうだろ
そうなったら天皇が全部やらないといけなくなるぞ
って言う話をしておるんだよ
- 85 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:22:25.49 ID:oo11CK1r0
- >>84
そのために秋篠宮家の悠仁様がいる
- 86 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:23:48.93 ID:VACs0oL60
- 流石だな、安倍。
ありがたやありがたや。
- 87 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:25:13.06 ID:+0D1Ac2o0
- >>84
その為に旧宮様の復活だよ
- 88 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:25:43.14 ID:3zC/jcIO0
- >>85
悠仁様が天皇になった時点で、皇族が1人も居ないでしょ
その時点の話を、皆で心配して話しているんだよ
- 89 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:26:05.49 ID:TdG/dcDk0
- 皇位継承者を出さないんなら宮家と言うなよ
官家で充分
- 90 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:27:46.93 ID:oo11CK1r0
- >>88
それは悠仁様が結婚して男子ができるかのもんだいであって、それが皇位継承権を持たない女性宮家の創設となんの関係があるの?
- 91 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:28:45.32 ID:tCaytbHQ0
- 紀子様にもう一人お願いするしかないな・・・
- 92 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:28:59.12 ID:3zC/jcIO0
- >>87
昔は天皇と民間の中間に貴族や華族があったからスムーズに譲位出来たけど、今はちょっと無理っぽくね?
民間に居る間に利害も色々と絡んでくるだろうし
- 93 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:31:15.27 ID:ziHEI/9b0
- >>3
黙れ、無脳!
氏ね。
- 94 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:33:22.31 ID:uzlw2HWWI
- マジで民主党の女系天皇容認をつぶしてくれ。
シナチョンが喜ぶだけ。
安倍がいてくれてよかったわ
- 95 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:34:02.96 ID:3zC/jcIO0
- >>90
だからさ、悠仁様をサポートする皇族の資格を持つ人間が居なくなる前に、急造で女性宮家を作っとこーやと言う話
姉妹も年頃だし、そう時間は掛けられんよ
- 96 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:34:03.00 ID:+0D1Ac2o0
- >>92
旧竹田宮様の竹田恒泰さん曰く、旧皇族の大半が復帰要請があれば、一族として応えるそうだよ
だから、女性宮家は無用な議論なんだ
- 97 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:34:36.53 ID:oo11CK1r0
- >>92
ちょっとなに言ってるかわからない。
皇位継承順位は皇室典範で規定されるものであって法律に則ってスムーズに行われる
。
- 98 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:35:54.95 ID:1X6VGOQV0
- 実はこの人竹田恒泰さん
↓
- 99 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:36:03.72 ID:qTdxjMIg0
- 結局安倍ちゃんの言ってるとおりだよな
論点がずれてる
女性宮家の創設と天皇の存続には何の関連性も無い
- 100 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:36:45.04 ID:oo11CK1r0
- >>95
だからサポートサポートって曖昧な言葉使うな。
祭祀も国事行為も天皇の代わりに出来ないのに具体的に何をサポートするんだよ。
- 101 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:38:23.37 ID:3zC/jcIO0
- >>96
取り敢えず、一代限りの女性宮家を作っておいてもいいと思うで
お姉さん方はもう降嫁も近いし、皇族が不在になる
かといって旧宮家復活の話は時間が掛かる
その場しのぎと言う意味ではこれ以上の良策は無い
- 102 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:39:10.87 ID:bf+rAa9V0
- IPS細胞で今上陛下のクローン作ればいいんじゃない?
- 103 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:40:56.14 ID:oo11CK1r0
- >>101
順序が完全に逆。
皇位継承に関係する旧宮家の皇籍復帰の話が先であって、皇位継承に関係無い、ましてやサポートと言うだけで中身の無い一代限りの女性宮家の創設など議論する価値も無い。
- 104 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:41:32.87 ID:r7HA7WC30
- 伏見宮なんて、開戦の責任は重大だろ。
竹田なんて、敗戦がなくても臣籍降下だったんじゃないのか?
終戦前の皇族整理の方針も知っておくべきだろう。
少なくとも直ちに皇族復帰は、明治天皇以下の姻族に限るべきじゃないのか?
となると、女系も相当に加味されることになる。
他には、眞子、佳子内親王の夫君が旧皇族だった場合は、子孫は皇族とか。
俺は、密かにこれを期待しているんだが。
- 105 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:41:36.99 ID:aApVa1Lv0
- やっぱり安倍じゃだめだ。だめ。
側室以外の解決策はない。
田中眞紀子さんの言うとおりだな。種無し西瓜じゃだめだ。
石原のほうがよかった。石原なら迷わず、皇室にお妾さんを!って言うはずだ。
- 106 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:42:13.51 ID:RnC0EikD0
- 世界中からY染色体保持者を探そう
- 107 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:43:42.32 ID:n9GOUw1E0
- >>101
今回の論点整理は@継承問題には触れないAだから旧宮家復活を最初から議論に挙げない
という最初から女性宮家しか選択肢がないと誘導する非常に悪質なシロモノ
だから批判されてる
- 108 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:44:49.32 ID:+0D1Ac2o0
- >>101
その間は皇太子殿下と秋篠宮殿下とが陛下を支えれば良いし、ご高齢の他の宮家に旧皇族の方に養子縁組してもらえば良い
それに他の宮家には女王がいらっしゃるから、代行を頼めばよい
- 109 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:45:32.82 ID:3zC/jcIO0
- >>103
そりゃ時間があれば、旧宮家の復活を話すのが順序だよ
でもその時間が無ーんだよ
今まで散々先送りしてきたツケがここにきている
- 110 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:45:38.66 ID:oo11CK1r0
- >>104
なんという意味の無い
「たられば」
でしょう
- 111 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:47:19.74 ID:nKpAkEKs0
- 下痢総理がなんだって?
- 112 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:47:47.18 ID:oo11CK1r0
- >>109
『サポート』
に答えるのが先
- 113 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:49:24.09 ID:+0D1Ac2o0
- >>109
時間なら皇太子殿下が今上陛下になられて、更に秋篠宮殿下が皇位継承され、更に悠仁殿下が皇位に付くまでだが、君はどれくらい時間があれば良いと思ってるんだ?
- 114 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:50:56.32 ID:it5FvGL60
- 旧宮家を復活させれば済む話だろ。
憲法といい、いつまでGHQの決め事の言いなりなんだよ。
アメリカ人さえアホかと思ってるぞ。
- 115 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:50:57.71 ID:3zC/jcIO0
- >>107
上でも言ってる人居たけどさ
誰を復帰させるのか問題多いよ
誰がどんな基準で復活させるのかから議論しないといかんし
とにかく時間が掛かる話だわ
どのみち時間切れで、急場しのぎに女性宮家の話になると思うわ
- 116 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:52:04.91 ID:oo11CK1r0
- >>115
皇位継承に関係無い女性宮家を創設しても皇位継承に関係無いので時間稼ぎにすらもならない。
別の目的しかないだろう。
- 117 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:52:49.98 ID:9T6obPcc0
- >>42
戦後「人工的に」皇籍から離脱させられた皇族の中に
本来の皇位継承可能な有資格者がたくさんいるのに
天皇家が途絶えたとは認めない人がワンサカいます(俺含め)。
- 118 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:52:53.22 ID:coJ1xLB90
- >>1
安倍ちゃんは竹田家となんか繋がりあるの?
竹田家の存在こそが旧皇族復帰の障害なんだけどねー。
- 119 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:53:30.77 ID:3zC/jcIO0
- >>112
上で散々話たろ
そこに意味があると思うかどうかは価値観の相違で仕方ないね
- 120 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:55:23.64 ID:0h0XbHcY0
- 安部がんばれ!
- 121 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:55:23.99 ID:oo11CK1r0
- >>119
サポートしか言ってない。
祭祀でも天皇陛下の国事行為でも無い何をサポートするのか。
- 122 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:56:50.47 ID:LprvN+cn0
- 女性皇族が結婚したら皇籍離脱する、したがって皇室としての仕事をできなくなる、
それが皇室の先細りを招いてる、
これは天皇は男系万世一系という、女性蔑視思想の結果なんだよな。
その旦那になった男は天皇の血統でないといえばいいだけの話だな。
皇籍はその女性によって受け継がれてる。
ところが男性優位思想の人間は、
「他の男が乗っ取ろうとしてる」と考えてしまうんだなw
アホですねw
- 123 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:58:47.61 ID:+0D1Ac2o0
- >>115
時間時間言ってるけど、皇太子殿下の御歳52、秋篠宮殿下46歳だが、日本人の男性平均年齢79歳だから普通に考えれば70代までは余裕なんだから、後20年ほどは安泰だよ?その間に詰めれる話ではないのかい、
- 124 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:59:20.67 ID:qTdxjMIg0
- > これは天皇は男系万世一系という、女性蔑視思想の結果なんだよな
男女平等を皇室の歴史に持ち込むなよ
- 125 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:00:33.29 ID:LprvN+cn0
- >>124
ああ、右翼の天皇観は女性差別思想だということを認めたねw
- 126 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:00:49.52 ID:oo11CK1r0
- >>122
結婚で皇籍離脱することを認めているなんてものすごく女性に優しいのに。
皇室の歴史は男性排除の歴史。
- 127 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:04:04.58 ID:zvE86i8r0
- 皇族に変なのが取り入って政治利用される恐れに対する警戒が薄すぎる民主の出してきた政府案は
悪意に対する備えザルすぎて論外だとは思う
- 128 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:04:26.30 ID:LprvN+cn0
- 天皇家の歴史を重視する、と言っとけばいいのに、「男性万世一系」にこだわるもんだから身動き取れなくなってるのが右翼どもw
いいじゃないよ高貴な皇族女性に対して誰が旦那になろうが、そんな男の家系なんか皇室の歴史から見ればゴミみたいなもんだw
適当に利用してやってる、っていう観点は持てないのかなw
- 129 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:06:18.02 ID:oo11CK1r0
- >>128
ちょっとなに言ってるかわからない。
煽るならもっと上手に
- 130 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:07:18.46 ID:TNWQRlDR0
- 女性宮家よりも旧宮家を復活させたら良い
- 131 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:07:48.87 ID:+0D1Ac2o0
- >>128
てか、こいつ ID:3zC/jcIO0じゃね?
- 132 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:08:06.77 ID:0h0XbHcY0
- やっぱ総理は安部ちゃんしかいねーな
- 133 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:08:26.71 ID:wXb/qNuU0
- 今の制度で存続できないのなら
それは皇族自身の責任だよ
国民はそこまで手を差し伸べる義理はない
- 134 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:09:26.10 ID:2InXqWZm0
- 女性宮家を創っても国事行為は天皇にしかできない(代理で皇太子まで)から創るだけ無駄。
どんなに体調が悪くても死ぬまで天皇を辞められない。
正直、旧宮家の中から男子の養子を貰って宮家を存続させる方が現実的。
- 135 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:10:15.65 ID:zoyHnmwC0
- >>76
皇紀で2670年以上、125代続いた系統が終わる。
さらに韓国人と結婚しようものなら次から初代キム天皇家になる
- 136 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:11:52.08 ID:oo11CK1r0
- >>133
天皇家が存続しないということは天皇の名で布告されている日本国憲法もその上に成り立つ処法律も全て存在しなくなるし、天皇に任命される総理以下国務大臣の根拠も無くなるし、日本の祝祭日もほとんど無くなるんだけど。
- 137 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:11:57.80 ID:LprvN+cn0
- >>135
ああ、単に「男である」ということが、そんなつまら思想なんですねw
ヤクザレベルだなw
- 138 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:13:08.14 ID:i/ye8dnL0
- >>7
旧宮家民か
まあ、言ってる事は分かるし理解はできる。
ただ、他にもまだまだ検討すべきことはいろいろあると思う
- 139 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:13:30.34 ID:GvjZw4tj0
- >>125
一般男性は天皇になれないが、一般女性は皇后になれる可能性がある。
これを理解できない蒙昧なら、皇族と女性差別云々を語るレベルではない。
- 140 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:17:41.01 ID:3zC/jcIO0
- >>131
違う
あーたのレスに、外出中にシコシコ携帯で律儀にカキコしてんだ
反対意見だって複数出るの位は容認してくれ
みんなが旧宮家復活に賛成したる訳じゃねーし
- 141 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:17:44.83 ID:zoyHnmwC0
- >>137
何言ってるか全然わからない
落ち着いて説明して
- 142 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:18:05.68 ID:LprvN+cn0
- >>139
皇后は決して天皇になれないねw
- 143 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:20:40.64 ID:oo11CK1r0
- >>140
旧宮家反対だから皇位継承権の無い女性宮家の創設って意味わからないんだけど。
- 144 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:21:22.71 ID:LprvN+cn0
- >>141
いやわからないんなら、わからないバカが理解する努力をすればいいだけw
甘ったれるなということですなあw
ゆとりかなw
- 145 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:21:52.21 ID:pVVlPR/c0
- 男女平等だから女性天皇がどうの、と言ったって、
不登校愛子内親王じゃねえ。
- 146 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:22:38.78 ID:AtTh31C80
- これは女性宮家の前に旧宮家復活で良い話ですよね。
と思ったら同様カキコ多数で安心した。
- 147 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:26:02.69 ID:zWReucc/0
- 今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込みだよ
それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、マスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。
- 148 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:26:50.21 ID:pVVlPR/c0
- 147のコピペ、飽きた。
- 149 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:32:07.85 ID:nhd0Xxg2P
- 旧宮家復活書いているバカがいるけど、
こいつらは労働したくない連中なのに、愛国心で旧宮家を国民の税金で肥えさせるんだな。
旧宮家擁護している連中はどういう連中なんだ?
- 150 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:34:17.82 ID:oo11CK1r0
- >>149
皇室が肥えるような豪奢な生活してると思ってるお前の頭がどうかしてる
- 151 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:35:27.35 ID:pVVlPR/c0
- >>149
意味不明。
労働したくない皇族なら、雅子妃最強だろ。
- 152 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:35:50.27 ID:TfGABwpo0
- >>124 >>125
女性蔑視? 勘違いするな。
男系は、一般男子を排除することだから男性蔑視だ。
俺は蔑視されてもいいから男系でいよい。
- 153 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:35:58.41 ID:gQb5YMa+0
- どう考えても旧宮家の復活が必要だろ
- 154 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:36:13.62 ID:D0W8Sq+b0
- >>145
本当は悠仁様の存在無視で愛子天皇で決まりだったんだが、安倍さんのおかげで回避できた。
仮定の話だが、政府答弁の順番が違っていたり、安倍さんが官僚を止めなければ、はてさて。
そりゃ安倍さんが半日や反日に嫌われるのも当然ですわな。
- 155 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:37:33.37 ID:sgb8KxNb0
- 万世一系なんて後付なのにな
男系絶対はおかしい
- 156 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:38:02.11 ID:nhd0Xxg2P
- >>150
皇室の食事と労働者の食事を考えてみたら?
そんなに皇室が大事?
じゃお前が皇室を喰わせてやれよ。
素晴らしい愛国心ですな。
- 157 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:38:30.53 ID:oo11CK1r0
- >>155
その後付けの根拠は?
- 158 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:38:32.10 ID:pVVlPR/c0
- >>155
だったら世襲も否定すりゃいい。
- 159 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:39:32.19 ID:zWReucc/0
- 今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込みだよ
それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、マスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。
- 160 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:39:42.81 ID:sgb8KxNb0
- >>157
つーか万世一系が絶対だっていう理由がない
- 161 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:39:58.23 ID:v5iyhdjX0
- とにかく女性宮家はいらない。
高円宮の承子という人のような素行の悪い人を宮家にするのは反対だ。
イギリスでの乱行振りをブログで書いたりする破廉恥ぶり。
こういう人は宮家にふさわしくない。今でも税金で養う必要はない。
- 162 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:40:35.67 ID:TfGABwpo0
- >>153
恐らく旧宮家の男子が現宮家に養子に行く案の可能性が最も高い。
- 163 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:40:39.86 ID:oo11CK1r0
- >>156
皇室の予算の国民一人当たりの負担額知ってる?
- 164 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:40:59.40 ID:nhd0Xxg2P
- >>151
じゃお前は消費税50%課税な。
本当の愛国心は口先じゃないよ。
納税だよ。よく覚えとけ。
- 165 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:42:07.33 ID:zWReucc/0
- ネット対策会社社員
年収200万円
100k以上のデブ
移動手段は原付バイク
ネットは中卒にも発言権があるからな
- 166 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:42:07.96 ID:AtTh31C80
- >>149
普通の日本国民ですよ。
戦後GHQによって旧皇族方は皇籍離脱することとなったのだから
女系うんぬんの前に復活させて何が問題なのか判らないのだが。
- 167 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:43:21.45 ID:oo11CK1r0
- >>160
後付けなのは理由がないから?
意味わからない
- 168 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:45:04.46 ID:nhd0Xxg2P
- >>163
知らんな。
曖昧な表現でなく数字でハッキリと書いてよ。
お前は国税庁か財務省か宮内庁か?
本当の数字を知っているのは事務次官官僚だからw
- 169 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:45:06.98 ID:/uqweVm80
- 雅子を追い出そう! 公務も祭祀もしないで遊んでばっかり!!
- 170 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:45:35.45 ID:zoyHnmwC0
- >>144
そうやって逃げてるだけじゃ誰も賛同してくれないぞ
- 171 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:46:06.90 ID:sgb8KxNb0
- >>167
じゃあ理由を教えてよ
- 172 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:50:27.05 ID:Wyangei70
-
◆ 安倍救国内閣樹立!反日メディア糾弾デモ!国民大行動(10/13)
平成24年10月13日(土) 12時00分 「常盤橋公園」集合 (千代田区大手町2-7-2)
半蔵門線「三越前駅」から徒歩2分 13時00分 「常盤橋公園」デモ行進出発
14時00分「桜田公園」デモ行進到着(港区新橋3-16-3) JR新橋駅前「SL広場」で街頭演説
※プラカード持参可(民族差別的なものは禁止) ※国旗以外の旗類・拡声器ご遠慮下さい。
主催・頑張れ日本!全国行動委員会
- 173 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:51:19.76 ID:/uqweVm80
- そもそも公務が多すぎるし、公務は主要なもの以外は全部廃止で。
それと皇太子殿下が遊びすぎ。
80才近い天皇陛下が激務すぎ。
- 174 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:52:03.78 ID:oo11CK1r0
- >>171
これまでの天皇家が皇統断絶の危機にも男系を継承してきたから。
その男系を天皇家と言うのであって、女系は天皇家とは言わない。
先人が2000年以上も続けてきたものを今は男女平等だからなどというここ数十年の価値観で変えるべきでは無い。
伝統
この一言に尽きる
- 175 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:52:47.41 ID:nhd0Xxg2P
- >>166
女性宮家でも旧宮家復活でもいい。
宮家が増えたらどうなる?
まず1家族増えるな、単純で2倍だ。数年で1家族増えるな。
するとだ、ネズミ算になるわけだ。
大和時代からすると、相当な天皇やその家族がネズミ算で増えているよな。
国民の納税はどうやって増やす。
宮家は朝日ソーラー営業して国民の負担を軽減するのか。
そういうことだ。要は金だ。
- 176 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:55:23.68 ID:zoyHnmwC0
- >>175
そんだけ増える前に自分が死ぬほうが先じゃね
- 177 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:58:34.45 ID:sgb8KxNb0
- >>174
伝統=絶対ではないよ
それでは理由にならない
現在の皇后も「粉屋の娘」だったから伝統に反してるよね
当時の右翼は散々批判したらしいけど伝統が絶対なら確かにその通りになる
旧宮家の話も然り
伝統から言えばこんなに血の離れた人に皇位継承権を与えた例はない
やはり伝統に反する
- 178 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:00:11.03 ID:oo11CK1r0
- >>175
へー、そんなに宮家が増えた時代があるならぜひ知りたいものだ
- 179 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:02:07.40 ID:nhd0Xxg2P
- >>176
ぶっちゃけ、皇室はどうでもいいがなw
旧宮家復活派や女性宮家創設派を言っている代議士や評論家は天皇ネタで献金稼ぎや票稼ぎや本出版等で利用されているだけだから。
本当に可哀想なのは、天皇ネタで利用されている天皇だな。
本当に皇室存続をどうしたいなら直接に天皇が決めればいいんだから。
天皇はほっといてくれ状態なんじゃないか?w
- 180 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:02:21.24 ID:gQb5YMa+0
- >>162
それでもいいね
皇室典範をちょっと代えればできる
- 181 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:02:31.93 ID:oo11CK1r0
- >>177
粉屋の娘も公家の娘も皇室ではない一般女性というのは同じ。
旧宮家でも男系を守っていれば天皇になる資格があるのは昔と変わらない。
即女系容認の理由にならない。
- 182 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:03:02.63 ID:Ud9pgiSF0
- >>177
だからお前は「天皇制反対」でも叫べよ
それなら「男系に執着する理由が希薄だ!」と言いながら、
何故か天皇制の存続には執着しているという矛盾もなくなるぞw
- 183 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:03:05.59 ID:T7NyjG+MO
- >>1
安倍晋三はまだ「男系」に固執して、
典範改正に反対するつもりなのか?
それは天皇のご意思に背いているという
自覚はあるのか?
男系固執、「旧皇族復帰」の主張をする者は逆賊である!!
今後は、切腹の覚悟をした上で
その主張をしてもらいたい。
http://www.gosen-dojo.com/
- 184 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:04:26.69 ID:nhd0Xxg2P
- >>178
つ南北朝時代
- 185 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:04:39.83 ID:oo11CK1r0
- >>179
どうでもいい興味ない奴はわざわざこのスレ見て発言する必要ないと思うんだ
- 186 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:05:36.45 ID:3zC/jcIO0
- >>174
男系と一緒に、側室制度と貴族制度も同じだけ続いてきたんだよ
男系存続の前提となるこれらの制度が無くなったのに、男系だけの存続は無理がある
伝統伝統というなら側室制度も復活しないと
- 187 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:07:08.56 ID:T7NyjG+MO
- >>1
●産経新聞の不誠実
●産経新聞、安倍晋三は「逆賊」の自覚はあるのか
●産経新聞、世紀の大誤報
●皇室典範改正断念はウソ記事だった!
●産経新聞の皇室典範改正「断念」記事は「飛ばし」?
- 188 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:07:14.13 ID:sgb8KxNb0
- >>181
それなら女系も天皇の子孫というのは同じことだ
男系を守っていれば天皇になる資格があるというのも、伝統だから以外の理由はない
伝統は次代によって変わるものであり、男系絶対にはならない
- 189 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:07:32.09 ID:MkwhlqZy0
- 一体何のための有識者ヒアリングだったのか?政府がまとめた「女性宮家創設に向けた論点整理」は、
皇室活動の補強という意味では最も理に適った「尊称保持案」を一蹴し、「-女性宮家」ありきで纏められている。
これをもってパブリックコメントを募集するというのであるから世論誘導も甚だしいと言わざるを得ない。
先ず言っておかねばならないのは-、民主党政権は反日政権であり、野田佳彦は似非保守であるということである。
もっともらしく女性宮家創設は皇位継承論議と切り離すとしているが、これによって旧宮家系男子-の皇族復帰を
選択肢から外し、そのうえで二段階革命の手法を用いて皇統の断絶を画策しているのである。有識者として、
政府のヒアリングにも応じられた百地章教授から、政府-自らが憲法違反を犯している呆れたダブルススタンダード
ぶりと無茶苦茶な制度設計、姑息なトリックの数々や、官僚の功名心故の暴走について告発していただきます。
【百地章】どうなる?!女性宮家問題[桜H24/10/9]
http://www.youtube.com/watch?v=UaU_vTHy0JU
- 190 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:07:48.76 ID:oo11CK1r0
- >>186
側室は天皇の条件でも伝統でもなんでもない。
昔は医療が発達してなくて子供がすぐ死ぬから後継者確保の為の手段の一つとして側室があったにすぎない。
- 191 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:08:02.31 ID:VeQ5GVvxO
- 菅直人さんじゃあーりませんか!
- 192 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:08:04.13 ID:+0D1Ac2o0
- >>140
それは済まなかった
- 193 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:08:47.76 ID:4fZ/VHq40
- >>17
おまえこそ不敬な書き込みをするんじゃない。
- 194 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:09:06.45 ID:nhd0Xxg2P
- >>185
国民一人の負担額は計算した?
おれ、興味があるからw
- 195 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:09:57.68 ID:oo11CK1r0
- >>188
女系天皇の子供は天皇の子供だが天皇家だか皇位継承者として扱われたことは無い。
この数十年の価値観だけで変えたいと言う輩は天皇家を断絶させようとしている。
- 196 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:10:40.11 ID:T7NyjG+MO
- 女系公認・双系派の
高森明勅、田中卓、小林よしのりが正しい
男系固執派の産経新聞、西尾幹二、中川八洋、八木秀次は「男系が伝統」
と確定してしまってエセ保守で馬鹿
- 197 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:12:07.93 ID:oo11CK1r0
- >>194
なんかレス多くて面倒だから皇室経済法読んで自分で計算して。このスレに居続けるぐらいだから皇室に興味津々なんでしょ。
- 198 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:12:13.80 ID:w7LYYz4L0
- 万世一系男系男子にあらずんば天皇に非ず
火病る女系は久しからず
- 199 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:12:22.90 ID:+0D1Ac2o0
- >>186
>>190
俺は側室あっても良いと思うがな
そもそも、一夫多妻を禁止してるわけではなく天皇陛下自ら置かないと言っているだけだからね
側室を置くべきだとは言わんが、置くとしても俺は批判しない
まぁ当然批判されるかw
- 200 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:12:33.68 ID:sgb8KxNb0
- >>195
一行目はその通り
しかし粉屋の娘の子供を天皇にした例もなかった
そちらの言を借りれば、既に断絶している事になる
- 201 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:12:43.97 ID:zoyHnmwC0
- >>194
宮内庁全体で170億くらいらしいから人口で割ったら140円くらいか
3倍に増えても払うわ
- 202 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:13:20.45 ID:4fZ/VHq40
- >>188
おまえはその伝統の中身を理解したのか?
伝統という奴は守るやつが居て初めて受け継がれるものであり
しかも長い時間を超えて現在に存在しているんだぞ。
長い時間のその分、人様の考えや心というものが詰まっているものだ。
おまえはそれらの考えや心をちゃんと見たのか?理解しようと努めた事があるのか。
伝統に対して軽々しい態度で臨むんじゃない。我等が先祖に対して無礼だぞ。
- 203 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:14:19.52 ID:oo11CK1r0
- >>200
武家や公家の女は一般の女。
古代からやってるのにどこで断絶したのか。
- 204 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:14:21.32 ID:T7NyjG+MO
- >>20
捏造乙
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
韓国カルト統一教会の政治組織とも言われる勝共連合からの支援を受けている自民党国会議員は多い
韓国カルトに魂を売った国会議員は辞任せよ
- 205 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:15:22.52 ID:nhd0Xxg2P
- もしも、今生天皇が「女性宮家創設賛成」と発言したら安倍や石原等の保守派は何て言うんだろうな?
今生天皇は平和主義だから言いそうだなw
- 206 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:15:26.89 ID:sgb8KxNb0
- >>200はもうすぐ断絶するだな
すまん
>>203
武家や公家の話をしてるのか?
天皇の話だろう
- 207 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:15:35.55 ID:gQb5YMa+0
- キムチ臭いスレだな
- 208 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:16:52.92 ID:zoyHnmwC0
- >>205
女性宮家は平和主義って思想なのか
- 209 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:16:57.79 ID:HA17yRFt0
- 西田昌司 不遜なる野田政権、皇室典範改正への取り組み
http://www.youtube.com/watch?v=kzzjmGE94sk&feature=youtube_gdata
- 210 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:17:41.97 ID:oo11CK1r0
- >>206
嫁の身分の話だろ。
皇后が粉屋の娘だから断絶してるとか意味不明なことを書いたのはお前だ
- 211 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:18:20.14 ID:3zC/jcIO0
- >>123
医療云々は一面に過ぎないよ
側室を持つ事で、近い関係の多くの男子を残せた事実が重要なんで
そして、その手段は失われてしまった
現にいくら医療が発達しても、少ない子供がほとんど女の子で、断絶の危機に瀕しとる
- 212 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:19:19.46 ID:sgb8KxNb0
- >>210
武家や公家の娘はその時勢における有力者
天皇は伝統的に身分の高い女性を娶ってきた
粉屋の娘はそうではない
伝統は失われた
- 213 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:20:15.57 ID:oo11CK1r0
- >>205
今上が読めなくて違う字を当てたのか・・・
むりすんなよ
- 214 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:20:18.97 ID:nhd0Xxg2P
- >>197
170億は結構な数字だな。
殆どは宮内庁が使いまくっている感じがするな。
宮内庁も予算獲得のために天皇利用しているからな。
- 215 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:22:42.18 ID:gQb5YMa+0
- >>213
漢字が苦手なのはキムチ臭い人たちだよね
- 216 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:22:48.08 ID:ozfz5ikBP
- 民主党は皇族に変なのねじ込みたいだけだからな
- 217 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:22:53.66 ID:3zC/jcIO0
- >>211
ごめん>>190へのレス
- 218 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:22:56.73 ID:4fZ/VHq40
- >>212
日本国民は戦後主権者と成った。「その時勢における有力者」だな。
- 219 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:22:57.72 ID:Ud9pgiSF0
- >>212
そんなことを言ったら人臣から初めて皇后として立った光明子(孝謙=称徳帝の母)の方が当時としては衝撃的だった
まさか、皇統に皇族以外の血が混じるとは!
なにが「時勢における有力者」だ、モノを知らないのはお前だよw
- 220 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:23:05.14 ID:oo11CK1r0
- >>212
親が有力だろうが権力あろうが武家や公家の娘は皇族ではない一般人。
今の総理の娘も巨大企業の娘も小売商店の娘も一般人。
- 221 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:26:18.56 ID:sgb8KxNb0
- >>219
光明子も有力者の娘である事に変わりはない
>>220
それなら女系天皇も天皇の子孫
男系天皇も天皇の子孫
- 222 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:26:20.94 ID:nhd0Xxg2P
- >>208
男女平等観点からね。
後は、大和時代から戦後までの天皇が自分の安定しか考えてなく国民が飢饉や戦争等で死んでいても自分の安定しか考えてなかったから、その反動かも。
- 223 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:26:55.52 ID:4fZ/VHq40
- >>219
一行目はともかく二行目は違うぞ。
天皇の先祖は、そもそも神話に於いて天孫降臨したときに皇族以外の妻を娶っているのだからな。
同族婚は確かに多い、立后も皇女が対象だった。でも皇統を継ぐ者に皇族出身でない者の血が混じるのは別に驚くべき事でもなんでもない。
- 224 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:27:39.36 ID:3zC/jcIO0
- >>199
無理だろ〜な
でなけりゃ皇太子だって今からバンバン子供作ってるさね
- 225 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:28:09.07 ID:oo11CK1r0
- >>221
女性天皇の子息が皇族として扱われた事はない
何がそれならなのかわからん
- 226 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:28:16.14 ID:zoyHnmwC0
- >>222
そこがわからんなー
女性なら自分の安定考えないってところが
男より女のほうが保守的なのに
- 227 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:29:21.92 ID:XvxkyJ570
- いろいろ言わなきゃいけないのは解るが、今野党政治家が宮家問題を口に出しても意味なさすぎる。
やるべきことはもっと他にいっぱいある。
- 228 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:29:47.92 ID:4fZ/VHq40
- 母系では皇統は引き継がれない。皇統は父系で引き継がれる。
女系とかいう奴を推進する奴が女性宮家創設を推奨しているならば
尚更創設を是とするわけにはいかんな。
- 229 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:30:18.80 ID:Ud9pgiSF0
- >>221
「お前論理」の矛盾を突いてみただけだが、自分の矛盾に自分で気がついていないから馬鹿にされてるんだよw
「皇后の出自は有力者であるべきで、美智子皇后はそれに反する」は、お前論理に過ぎないのw
- 230 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:30:58.25 ID:sgb8KxNb0
- >>225
有力者でもない一般人が皇后になりその子が天皇になった事はない
伝統は変わりうるものなのに、なぜ絶対にしたがるのかわからん
- 231 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:31:22.10 ID:oo11CK1r0
- >>230
皇后は天皇じゃないから
- 232 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:32:49.42 ID:nhd0Xxg2P
- >>226
現実は女性のほうが攻撃的だぞw
女性は感情的で動くからな。
- 233 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:33:09.72 ID:sgb8KxNb0
- >>231
皇后は天皇の母だから天皇の正統性に直結する
>>229
伝統だから
付け加えて言えば当時の右翼の理論
- 234 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:33:57.85 ID:oo11CK1r0
- >>233
しない。
天皇の資格は母親じゃなくて男系のみ。
- 235 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:34:30.07 ID:0j5Jt7m10
- 衰国妃雅子がいる限り天変地異は続く。
皇太子を廃し、那須宮として大好きな那須御用邸に一家で引きこもってもらう。
その後、池沼愛子は民間に嫁がせ臣籍降嫁。
それがかの衰国妃に連なる朝鮮カルトたる層化の更なる蔓延を防ぐ方策。
で、悠仁様を立太子。即位後は秋篠宮様を上皇に、紀子様を国母として遇する。
(秋篠宮様は、兄宮との関係からご自身の立太子は辞退されると推察。
また、即位の礼の財政負担を実質1回分軽減出来る。)
眞子様・佳子様及び、しっかりされてる彬子様・瑤子様には旧皇族から婿を迎え
世襲親王家を復活。(高円宮家のお三方は、その言動から降嫁が望ましい。)
これが在日に毒された我国を憂い、天変地異でもって神意を示されてる
八百万の神にかなう唯一の道。
今上陛下におかれては、一刻も早い廃太子の詔を。
- 236 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:35:19.34 ID:sgb8KxNb0
- >>234
それは男系派の理論
その理由は伝統だからの一点のみ
- 237 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:35:23.32 ID:llZSOBU00
- >>184
南北朝時代の世襲親王家というと、木寺宮、常磐井宮、そして伏見宮かなぁ
あと、小倉宮、玉川宮とあるかなぁ
が、宮家から新たな宮家が生まれた例は、明治時代くらいにならないと無いんじゃないのかなぁ
- 238 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:35:27.31 ID:PRIS+g5L0
- アサヒは、またバイト雇ってんのか?
- 239 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:35:47.05 ID:PdpnjnPh0
- これからはiPS細胞が皇位継承します。ってのも嫌だな。
- 240 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:36:03.28 ID:tOp4v6QT0
- 女系賛成派=田嶋陽子など実際は天皇制反対の左翼集団
女系反対派=皇室の伝統を重んじる保守派
そもそも女系の目的が皇室の権威を失くしていき
いつかは廃止することが目的だから
- 241 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:36:06.36 ID:oo11CK1r0
- >>236
女系の理論は伝統は変わるものだからという刹那的な現代価値観のみ
- 242 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:36:14.81 ID:Jp5iMr1G0
- いますぐ徳仁に若い側室を十人ばかりあてがおう!
- 243 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:37:26.66 ID:+R9fbeF/0
- 安倍ちゃん完璧だな
支持するしかないわ…
- 244 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:37:32.31 ID:sgb8KxNb0
- >>241
女系容認派の理論をなんと揶揄しようと構わないけど
それで男系絶対であることの証明にはならない
- 245 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:37:54.07 ID:Ud9pgiSF0
- >>236
だからお前は「天皇制、ダメ、絶対!」を叫びなさい
そしたらここで「女系天皇」に執着している矛盾もなくなるw
何度も言わせるなよ・・・・
- 246 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:38:31.98 ID:oo11CK1r0
- >>244
伝統を気にしないなら正月も祝わないし国民の祝日も休まないんだよね?
- 247 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:39:11.48 ID:4fZ/VHq40
- >>232
ほう。よく分かるな。女が感情で動く生き物だと。
しかも攻撃的か。なるほど、だから戦後の伝統破壊の政治運動に「女」を持って来たのか。
子殺しが頻発する昨今の情勢は、戦後の政治運動の賜物だよなぁ?
あれって天皇が作ったのか?
おまえら「伝統嫌いの煽動家」は、常に「他人のせい」にしかせんな。
- 248 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:40:07.54 ID:sgb8KxNb0
- >>246
伝統は時代によって変わるもの
正月の祝い方も変遷してるし、国民の祝日に至っては、作られたりなくなったりずらされたりしている
- 249 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:41:37.39 ID:tOp4v6QT0
- 女系賛成派は天皇制の廃止を叫べばいい
平等が大切というのだから天皇という存在を認めてはいけない
もしくは天皇を選挙で選べるように訴えるべき
天皇の世襲を非難しなさい
- 250 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:42:07.84 ID:oo11CK1r0
- >>248
祝い方は変わっても祝うのは伝統。
国民の祝日の大半は古事記や天皇の祭祀に関係する伝統。
伝統を否定するならそれぐらい否定しなきゃ。
- 251 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:42:34.61 ID:AtTh31C80
- >>221
女系ではY遺伝子が引き継げないから実質別の家の血筋に乗っ取られてしまうんだよ。
生物学的に女性はXX、男性はXY。
- 252 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:43:06.07 ID:zoyHnmwC0
- 個人の価値観は何だっていいんだけど
そもそもここで女系に変えようとする意味がわからないな
一本筋が通ってるから価値があるわけでそれ辞めたらご破算じゃね
- 253 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:44:34.30 ID:sgb8KxNb0
- >>250
俺は伝統を否定などしていない
伝統は絶対不変のものではなく変わりうると言っている
あなたは成人の日がずらされても15日には休むのか?
- 254 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:45:22.85 ID:4fZ/VHq40
- 伝統の中身を理解することもできない器の小さな男は
せいぜい他人を小馬鹿にして威張って見せる事でしか、見栄を切ることも出来んのだろうなぁ。
哀れなものじゃ。
そんな男を受け入れる女が居るとすれば、まぁそりゃ女の方が器が大きくて当然という話にはなるだろうのう。
かっかっかw
男は強く生きようとする者こそやはり格好良いが
強く生きるとは背中に重い荷物を背負いながらも、なお顔を下げず、他人のせいにせず
真っ直ぐ物を見る事をやめないことをいうのだ。
伝統を足蹴にする弱きものが、長き伝統を背負い続けてきた天皇を愚弄するとは笑止千万よの。
狭量の人間には、「本当に価値あるもの」を理解することが出来ないらしい。
- 255 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:46:33.67 ID:oo11CK1r0
- >>253
国民の祝日の大元の根拠が伝統に根ざしてる以上、日にちは瑣末な事。そもそも祝日の理由が伝統。
女系は瑣末でもなんでもない。本末転倒。お前が新年の祝いを7月にするようなもの。
- 256 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:48:02.80 ID:tOp4v6QT0
- >>253
君は伝統に縛られない進歩的な人間だ
そんな君が世襲を認めるような発言しているのは非常に残念
女系賛成など小賢しい事を言わず世襲を非難しなさい
天皇を選挙で選ぶことができるように訴えていくべきだ
- 257 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:49:03.61 ID:ASIU71YAO
- 原発推進・甘利明「日本なんてどうなったっていい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1347081064/
どうなっても良くないと思う人は集まれ!!
↓ ↓
【10月12日(金)19:00〜20:00】
原子力規制委員会前(六本木一丁目)
http://hinan-kenri.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/post-897d.html
最寄駅:東京メトロ 南北線 六本木一丁目駅 または 日比谷線 神谷町駅 六本木ファーストビル
- 258 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:49:10.01 ID:4fZ/VHq40
- ID:nhd0Xxg2P なんか云うてみい。女を感情の生き物で攻撃的というたお前に云っているのだぞ。
その「女」であるわたしがな。
- 259 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:49:33.40 ID:zoyHnmwC0
- >>253
男系を辞めることが
成人の日をずらすくらいの感覚の人ならどうやっても議論にならないと思う
- 260 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:49:53.64 ID:sgb8KxNb0
- >>255
伝統が変わりうるものだということへの反論にはなってないが
それなら>女系は瑣末でもなんでもない
という点を根拠付ける必要がある
- 261 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:49:58.88 ID:oo11CK1r0
- >>253
ちなみに成人の日は古事記や皇室由来ですらないけどな
- 262 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:51:43.08 ID:zoyHnmwC0
- 結局どれくらい軽く見てるかどうかの違いかな
- 263 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:52:19.18 ID:oo11CK1r0
- >>260
男系を維持する天皇家以外に2000年以上続いて伝統ある?
- 264 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:52:22.66 ID:sgb8KxNb0
- >>259
それは男系絶対の根拠が伝統という漠然としたものだから
しかも理由も特になくただ続いてきたから絶対変えてはいけないの一点張り
それを無視して感覚がどうのと言われても
- 265 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:54:50.03 ID:zoyHnmwC0
- >>264
俺は2700年125代ってのはめちゃくちゃ重いと思うけど
神話混じりだろうがなんだろうが
日本の成り立ちの根本だし
なぜこれが漠然としたものなんて言えるのか不思議で仕方ない
- 266 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:54:53.36 ID:axDfHf92P
- 天皇は側室として好きな女性アイドル、AV女優を3人まで持てるようにしたれよ。
正妻が40過ぎて息子がいない場合に限れば、
国民も納得するだろう。
- 267 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:54:53.95 ID:4fZ/VHq40
- >>262
もっと言えば、「理解するつもり」の有無の問題である。
そして、愛とは理解することを云う。
理解することには、苦労が必要であるゆえに
理解している人間は愛があるのである。
さて、このスレで平和主義とかいう言葉を放ったもののいう、平和とはなんだったのだろうな。摩訶不思議。
- 268 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:55:10.78 ID:RnC0EikD0
- Y染色体はずっと同じなんだから
神武天皇と同じY染色体なら皇族だよ
- 269 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:55:14.35 ID:nhd0Xxg2P
- >>258
え?女性なのかw
俺は介護職で老人をみているが、
利用者は女性のほうが強いし、
職員では多くが女性で大人しかったり空気読んでいるのは俺を含めた男性職員だからw
俺、それで女性が怖いと思っているw
- 270 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:56:50.93 ID:sgb8KxNb0
- >>263
>>265
先に述べたとおり有力者でもない娘を皇后としたのは伝統に反する
さらに言えば旧宮家も血が薄すぎて伝統に反する
これらも男系と同じく長く続いた伝統だがこちらは軽い伝統で男系が重い伝統だという根拠は?
- 271 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:57:19.26 ID:RnC0EikD0
- 世界から探そう
神武天皇と同じY染色体保持者
- 272 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:58:24.88 ID:51RG8WAr0
- 皇室活動を減らせよ
わざわざ女性宮家を創ってまで続けるようなもんでもないだろ
- 273 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:58:37.45 ID:oo11CK1r0
- >>270
皇后が有力者の娘などというのは皇位継承に関係無い。
旧宮家が男系維持しているなら血は薄まっていない。
- 274 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:58:37.46 ID:b2yW/ETx0
- 東久邇宮復活おめでとうございます
- 275 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:01:15.02 ID:tOp4v6QT0
- >>270
いつまでそんな詭弁を続けるの?
天皇の世襲という伝統こそ批判するべきでしょ?
どうして選挙で天皇を選べと訴えないの?
- 276 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:02:06.35 ID:4fZ/VHq40
- >>269
お前が女を怖いと思おうがどうでもよい。人様の苦労を省みる事をせず、人様を愚弄するその根性が気に食わんだけじゃ。
女が感情の生き物であるのに、女を表へ引っ張りだそうとし続けた戦後の思想風潮について、一言聞きたいのじゃ。
どう思う。
最近の子殺しについては、お前はどう考えている。
- 277 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:02:23.24 ID:sgb8KxNb0
- >>273
それはそちらがそう言ってるだけ
こちらからすれば男系は皇位継承に関係ない
旧宮家が男系を維持してようと現在の天皇からは血が離れすぎている
かつてこれほど血が離れている者が天皇になった事はない
男系は絶対だがこれだけ血が薄まっても伝統に反しない根拠が不明
- 278 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:03:24.51 ID:9KFbs54g0
- 言うことがいちいち正論だな
さすが安倍
- 279 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:03:36.50 ID:zoyHnmwC0
- >>270
根拠も何も有力者の娘と結婚するのが天皇家の目的じゃないだろ
男系の系譜を維持していく事に尽力してるのに
- 280 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:03:57.86 ID:oo11CK1r0
- >>277
現代の天皇から血が離れてようが男子を遡って天皇なら宮家の資質あるんだよ。
有力者の女性じゃないと伝統じゃないとかそれこそお前が勝手に言ってる事。
- 281 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:05:56.27 ID:Ud9pgiSF0
- >>270
男系天皇は、「単に長く続いて来た伝統」なのではなくて、
「例外なしで日本人が守ってきた、歴史的な事実(それも、かなり必死になって)」なのだけれど?
- 282 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:06:26.76 ID:sgb8KxNb0
- >>280
一行目こそあなたが勝手に言ってる事で根拠はない
伝統といいながら男系以外の伝統は変わっていもいいが
男系だけは絶対変えてはダメなどというのは論理破綻
- 283 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:06:47.50 ID:zoyHnmwC0
- >>277
そもそも血が薄まるなんてことがないだろ
親族に変わればそっちが本流になるだけなんだから
- 284 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:06:52.32 ID:4fZ/VHq40
- 伝統を侮辱する政治思想ならば、伝統から侮辱されても文句は言えまいな。
己がやったことをされているだけなのだから。
左翼の人間には、真面目に物を考えている人間もあるというのに
あらゆるものを他人のせいにしてしまう狭量の馬鹿がくっついているせいで
真面目な人間が損をする。
右も左も、苦労が絶えんのう?w
- 285 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:07:24.10 ID:Jbh7oLqF0
- 竹田を宮家に戻すなら俺はアメリカに亡命する
- 286 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:07:39.14 ID:nhd0Xxg2P
- >>266
天皇が「蒼井そらが良い」と言ったらどうしよう?w
>>276
子殺しだと、核家族化によるストレスだろうな。
核家族だと姑がいないから自由だけど、
大家族だとフォローしてくれる家族がいるからストレスは少ないだろうな。
特に農家だと上手くいっているな。
男女の自由を求めた核家族化は自業自得だな。
- 287 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:08:44.56 ID:9KFbs54g0
- 旧宮家復活で全て解決
これが全て
以上
- 288 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:09:06.71 ID:sgb8KxNb0
- >>283
薄まるというより離れすぎている
これだけ遠くはなれたことはない
本流になる以前に伝統に反する
>>281
それは旧宮家のことでも同じ
あれだけ血の離れたものに継承することはなかったしもちろん必死に守ってきた
- 289 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:10:09.58 ID:oo11CK1r0
- >>282
皇后は有力者の嫁という決まった伝統があったのか。
それはどの程度の有力者の事なのか。関白の娘?太政大臣の娘?征夷大将軍の娘?
そんな伝統も学説も存在しない。お前の妄想。
- 290 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:11:28.05 ID:zoyHnmwC0
- >>282
天皇家は男系の維持
これがもっとも重要なことで今まで尽力してきたものなんだから
それ以外は男系維持の為のものでしかないよ
- 291 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:12:04.48 ID:9KFbs54g0
- 血が薄いとか濃いとかバカなことを言ってるヤツがいるなw
男系男子は、男系男子
序列があるだけで皇位継承の資格は十分すぎる程ある
- 292 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:12:19.73 ID:oo11CK1r0
- >>288
今上天皇じゃなくても男系で過去の天皇に遡るなら血は薄まっていない。
宮家全否定しといて女性宮家とかアホか。
- 293 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:12:36.83 ID:Ud9pgiSF0
- >>288
お前の根っこに「何としても男系の否定を!」という執着がある以上、誰かを説得しようとしても無駄だよ
実はそこに「論理」はないからw
- 294 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:12:40.68 ID:sgb8KxNb0
- >>289
そちらの伝統の定義が長く続いたことなのだから仕方ない
文句は自分に言え
少なくとも一般庶民の娘は娶られなかった
- 295 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:13:08.08 ID:4fZ/VHq40
- >>286
核家族化はストレスが多く、嫁姑問題とやらはストレスは少ないと?
女に対し、不平感を煽った人間には、責任は無いと考えているのか。
女は感情の生き物であると考えているお前が。
- 296 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:13:25.12 ID:S4yBrjLx0
- 安倍ちゃん流石だわ
- 297 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:14:33.36 ID:oo11CK1r0
- >>294
皇后の身分が男系に優越する根拠ってなに?
- 298 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/11(木) 23:15:09.52 ID:HEXBNvkH0
- 三笠宮と高円宮の女王たちに男の子生んでもらえばいい
で、愛子さんの年下の男の子的な旦那さまにすれば
愛子さんを女性天皇にしても問題ないじゃん
え?秋篠宮?あいつらはダメだ
- 299 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:15:33.41 ID:4fZ/VHq40
- ま、己の責任を回避しつづける人間の戯言など所詮はそんなものだな。
責任を背負い続けてきた歴代天皇の、足元になぞ及ぶはずもなかった。
笑い話じゃ。
- 300 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:16:32.11 ID:RnC0EikD0
- Y染色体は男なら受け継ぐんだから
神武天皇と同じ人がいたらそれは男系だから
世界中から探そうよ
- 301 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:16:42.57 ID:sgb8KxNb0
- >>297
優越するとは誰も言っていない
これも伝統だといっただけ
遠く離れた血族に継承しなかったのも伝統
男系も伝統
前二者は無視するが後者は絶対だとするそちらが男系が絶対である根拠を提示しなければならない
- 302 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:17:04.50 ID:oo11CK1r0
- >>301
遠く離れたの定義がわからん
- 303 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:17:30.81 ID:Ud9pgiSF0
- >>298
それだと「男系」は繋げないんだなぁ
皇統って、難しいね
- 304 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:17:31.37 ID:51RG8WAr0
- そもそも女系なんて話は誰もしていないぞw
- 305 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:18:28.96 ID:zoyHnmwC0
- >>300
それが分かってる家系図が残ってるから
天皇家すげええええってなってるんだぜ
- 306 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:18:32.22 ID:4fZ/VHq40
- >>298
おまえに他人様を批評する資格があるのか?
くすくすくす
- 307 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:18:36.99 ID:k8j05R9e0
- 天皇のクローン作ればいいんじゃね?
- 308 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:18:55.87 ID:sgb8KxNb0
- >>302
男系の血で行くと20代600年離れてる
そちらの根拠を示してもらおう
- 309 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:19:12.45 ID:oo11CK1r0
- >>304
女性宮家の創設で女系わ振りかざしてる奴が自ら最終目的を暴露してるよな。
- 310 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:19:56.33 ID:S4yBrjLx0
- 旧皇族を復帰させれば簡単に解決するのにな
- 311 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:20:42.60 ID:E2IE4+7+0
-
★西田昌司「不遜なる野田政権、皇室典範改正への取り組み」[桜H24/10/11]
http://www.nicovideo.jp/watch/1349950368
http://www.youtube.com/watch?v=kzzjmGE94sk&list=UU_39VhpzPZyOVrXUeWv04Zg&index=1&feature=plcp
- 312 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:21:20.51 ID:oo11CK1r0
- >>308
天皇の男子の子の家が男子で家を繋いでいけば皇位継承権があるのが男系。
離れてるの意味がわからん。
- 313 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:22:06.46 ID:4fZ/VHq40
- >>310
皇室の安定化に関してはな。
ただ気がかりな事はある。皇女たちの身の安全だって守らねばならんぞ。
女系うんぬんの騒動が示したことはつまり、皇女を変な目的に利用をすることを考えてる不埒な輩が、今の日本にはあるということなのだからな。
- 314 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:22:38.95 ID:nhd0Xxg2P
- >>295
この世自体がストレスの塊だよ。
男性は仕事、女性は家庭問題で一生つきまとう。
どうしようもない。
男性は子供だしな。
認知症でも女性は自尊心があるが、男性には自尊心がないな。
- 315 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:24:17.81 ID:sgb8KxNb0
- >>312
20代600年も前に分かれてるんだからこれを離れているというのは当然
>天皇の男子の子の家が男子で家を繋いでいけば皇位継承権があるのが男系。
ずっとこの根拠が提示されない
伝統だから変えられない
でも変えられる伝統もある
男系が絶対変えられないという根拠は出せない
- 316 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:24:30.02 ID:4fZ/VHq40
- >>314
要らぬストレスを煽りっては撒き散らす馬鹿についてはどう思う、と聞いていたのだ。
もうよいぞ。未だに反天皇制を唱えるような連中はその程度だということがよく分かったからな。
- 317 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:25:23.51 ID:oo11CK1r0
- >>315
男子の家系が男系の根拠なのに離れてるとか皇后がどうとか意味不明な事連発するの辞めてくれない?
- 318 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:25:33.62 ID:BBK6DDTh0
- つか、内閣交代と改造で
天皇が4年で1回やりゃいい仕事を
たちっ放しで7年間で14回以上やってるって
その辺の責任を感じろよ。
- 319 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:26:27.34 ID:sgb8KxNb0
- >>317
意味不明なのはそちらの男系絶対の理由
結局漠然と伝統だからダメだと思っているようにしか見えない
- 320 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:26:33.71 ID:zoyHnmwC0
- 自分でも比較するようなものじゃないってわかってても
これくらいしか言えないんだろうな
- 321 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:28:35.31 ID:Ud9pgiSF0
- >>315
日本人が、「神との契約」がない民族である以上、示すべき根拠は、日本人としての根幹、つまり「皇統そのもの」に求めるしかないよ?
そこからはどこをどうひねっても、「男系は、これを変えても良い」という、お前の求める結論は出てこないw
- 322 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:29:08.68 ID:oo11CK1r0
- >>319
お前の皇后が有力者の娘絶対論という学説すら存在しない理論より、男親を遡れば必ず天皇というほうが論理的。
- 323 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:29:25.94 ID:fTt0rvI40
-
天皇家は直接発言できない事柄なのをいいことに、
帰化官僚や議員が言いたい放題。
ナニを目論んでいるか、透けて見えるわ。
そもそも、竹田氏が提言している内容で問題ないだろ。
竹田氏の発言は、陛下の思いをまさに代弁しているかもしれないんだぞ。
安倍さんはそのつもりで動くべき。
- 324 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:30:03.38 ID:zoyHnmwC0
- 女系が通るなら俺が第二天皇家を名乗っても否定する根拠が無くなる
- 325 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:31:00.64 ID:sgb8KxNb0
- >>322
だからそれはそちらの稚拙な伝統の理論に乗っかったからそういったので
>男親を遡れば必ず天皇
これが変えてはいけないという根拠を示さなければ何の意味もない
- 326 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:31:18.01 ID:oo11CK1r0
- >>324
熊沢天皇乙
- 327 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:31:31.61 ID:Ud9pgiSF0
- >>324
いよっ!平成の葦原天皇w
(わかんなかったら、ソク検索!)
- 328 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:33:54.59 ID:oo11CK1r0
- >>325
根拠は伝統。
皇后が必ず有力者の娘で男系に優越する伝統だという根拠を出せ。
そういう論争でもあったのか?
- 329 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:33:58.52 ID:E9jsXF+A0
- 女系につなげる論理ばかりでうんざり
- 330 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:36:49.59 ID:lRzl+ThV0
- >>315
女系天皇を認めることは、近い将来に天皇制を無くすことにつながる。
女系天皇を主張する奴は天皇制の破壊を目論んでいるはず。
- 331 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:36:53.14 ID:qkUbqLiT0
- アメリカが推進してるなら本気で許さないからな
特亜は普通に押してきてるだろうけど
- 332 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:38:07.83 ID:sgb8KxNb0
- >>328
伝統とは何?先ほどから長く続いてきた以外の定義は聞いてないが
まだ優越するとか曲解してるのか
上で言ったとおり同じ長く続いた伝統だと言っただけ
旧宮家の血の話もな
男系の伝統の優越性を示さなければならないのはそちらだと何度も何度も言った
- 333 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:39:01.19 ID:51RG8WAr0
- >>325
変える必要がないだけ
女系など議論にもなっていない
つまり論外
- 334 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:41:12.82 ID:1sR43M+H0
- ■ 父父と遡って神武天皇にいきつく系統が男系と言われるもの(いわゆる皇統)
■ 母母と遡って神武天皇にいきつく系統が女系と言われるもの(※1)
例えば愛子が天皇になると、それは父父と遡って神武天皇にいきつく男系天皇である。
だがしかし愛子の子供が天皇になるとそれは、愛子―雅子―雅子母―雅子母母―
と連なってどこに行くのかだれも知らない女系天皇(馬の骨系統※2)となる
つまり、現在取りざたされている女系天皇とは、いくら母母と遡っていっても
いつまで経っても神武天皇には行き着かない(あるいは途中でわからなくなる)
そのような系統であるとしか言いようが無い。
よって、そのような系統はまったく天皇継承とは無関係な系統としか言いようがなく
採用しようが無いという結論にしかならない
※1 母母と遡って神武天皇にいきつく系統は、ある意味これも皇統と呼べるかもしれない
この場合の皇統はまさしく女系の皇統という事になる。
が、残念な事に現代日本においては女系の皇統は把握されておらず、したがって
女系は存在しない(=採用できない)という事にしかならないのである。
※2 馬の骨系統とは?
母母と遡っていく系統は女系と言われる系統である。この系統は遡って行き着く先が
どこの誰なのかさっぱりわからないという系統でもある。
遡って誰に行くつくのか分からないという意味において、ここでは馬の骨系統とした。
- 335 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:41:22.97 ID:abEB+Mby0
- GHQ統治以前の、日本人が先祖代々続けてきた制度に一端戻すべきだろ。
それでも女系を認めなくちゃいけない様な状況になったら、そん時はご先祖様にも顔向けできるし
未来の日本人たちも納得する
- 336 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:43:58.47 ID:LIel/8Rq0
- >>328
伝統って、天皇家の子種を2000年以上受け継いできたってことだろう。
俺の子種で作られた人間が天皇になった瞬間、この伝統はアボーンされる。
この理屈はわかる?
- 337 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:44:30.81 ID:tQbEexWR0
- >>325
>>男親を遡れば必ず天皇
>これが変えてはいけないという根拠を示さなければ何の意味もない
長く守られてきたものを変えていい根拠は何?
- 338 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:45:08.59 ID:oo11CK1r0
- >>332
父を遡って神武に行き着く事。その系統を守ってきた事が伝統。
伝統に根拠も糞もない。続いてきた事それ自体が大切。
- 339 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:47:29.62 ID:RnC0EikD0
- 昔は夢で次の天皇決めたりしたんだぜ
そろそろそれを復活させよう
- 340 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:47:43.15 ID:oo11CK1r0
- >>336
なんで俺が伝統に反対して女系容認してるみたいなこと書かれなあかんのん?
- 341 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:47:54.48 ID:3tddx8Tz0
- もう共和制にしようよ。
天皇は神社本庁で続けてもらえばいいじゃん。
- 342 :336:2012/10/11(木) 23:47:58.23 ID:LIel/8Rq0
- ごめ、レス番違い
>>328じゃなくて>>332
- 343 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:49:43.66 ID:Z7M+D8Lv0
- 1985年11月8日 国会で社会党の土井たか子が突然
「この前の戦争をどう考えるか?侵略戦争だと思うか?」
という質問をした。
そして外務省の条約局長が何故か出てきて見解を述べた。要点は
「日本は東京裁判を受諾して国際社会に復帰した」
日本が受諾したのは(サンフランシスコ講和条約第11条の)戦犯への刑の執行であり
東京裁判は受け入れてない。つまり小和田を嘘をついたのだが、重大なのは
「日本は東京裁判告発条項27条に対して有罪と判断されていますから
そのようにご理解願いたい」と言った。
27条とはシナ事変関連のもの。
そのときは誰の注目も引かなかったがいつの間にか政府見解として定着。
日本は東京裁判を受諾し、中国に対して有罪ということになり中曽根首相は
靖国神社の参拝を中止する。
そして「日本は有罪国家で永遠にアジアへ謝罪しないといけない」という空気になっていく。
ちなみにこの条約局長の娘が皇太子妃の雅子。
- 344 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:50:02.27 ID:oo11CK1r0
- >>342
了解
- 345 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:50:05.43 ID:3tddx8Tz0
- 旧皇族の皇籍復帰は認められない
http://ameblo.jp/koredeiinoda2010/entry-11206766521.html
- 346 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:54:51.12 ID:T7NyjG+MO
- >>251
八木の遺伝子論は恥ずかしいから言わない方が良い
- 347 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:55:00.71 ID:sgb8KxNb0
- >>338
だからその通りいくと有力者の娘を娶ってきた事も続いてきた事だし、
遠く離れた血筋に継承権を与えなかった事も続いてきた事だから伝統
これらも根拠も糞もないけど男系と同じく大切
でも男系だけは変えてはいけないこの一点張り
そこに理由がないなら男系絶対である必要はない
- 348 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:56:01.40 ID:oo11CK1r0
- >>347
有力者の娘が娘を産んでその子供の系統が天皇にならなかったのも伝統。
- 349 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:56:06.99 ID:4fZ/VHq40
- >>343
その空気も尖閣問題で吹き飛びつつある。
戦後のおかしな諸問題は、清算する時がきたのだろう。
皇太子妃には何の罪も無い
また、いつまでも人を恨んでなど、居たくもないもの。
鬱々となんぞ、していたくはないものじゃ。日本はお日さまの旗を持つ国だからな。
- 350 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:58:35.04 ID:sgb8KxNb0
- >>348
何の反論にもなってない
こちらは伝統は変わりうると言う立場
そちらは男系は絶対変えられないという立場
その前提くらいはちゃんと理解しておいて欲しい
- 351 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:59:54.67 ID:oo11CK1r0
- >>350
伝統は皇后の身分という学説にすら存在しない自分理論を持ってきて伝統だとかいう奴と何を話しても無駄。
- 352 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:00:17.25 ID:3hL+FeAL0
- >>350
古事記と日本書紀に答えが書いてあるぞ。
自分で探しに行け。
- 353 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:00:49.89 ID:TOIsafxM0
- どうせ民主党政権は潰れますからw
- 354 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:02:26.00 ID:GcwBLWRG0
- >>351
そちらが自分でで伝統とは長く続いてきた事でありそれ自体が大切といってるだろ
そちらの理論に合わせてやってるのに
論理破綻している事に気づかないのか?
旧宮家のこともスルーだし
男系絶対の根拠はやはりないがただ何となく信じているだけなんだな
- 355 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:03:22.49 ID:4fZ/VHq40
- >>354
記紀に答えが書いてあると言っている。
まぁ学問が嫌いなら読むも苦痛か。残念だな。
- 356 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:04:04.94 ID:9YtsSRGD0
- >>350
男系を変えてもいいんだよ
神武系が滅亡して新王朝ができるだけの話
男系を変えて新王朝を樹立しようという理屈ならわかる
- 357 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:04:52.55 ID:cTVCHB2t0
- >>354
男系で旧宮家が続いてるから問題ないをスルーしとあてよく言うわ。
伝統に根拠科学的根拠を求める方がどうかしてる。
- 358 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:05:18.03 ID:s9lPrvdV0
- やっぱ安倍ちゃんが総理にふさわしい
- 359 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:05:26.39 ID:74QloX3Z0
- >>354
>ただ何となく信じている
まさにそれだよ、日本国民の大勢がただなんとなく信じているから
信じているからこそ「国体」になりうるんでしょうが
日本のピンチの時に担ぎ、頼り、お力を借りて国民一丸となるための存在なんだから
- 360 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:06:33.24 ID:GcwBLWRG0
- >>357
はいはい>男系で旧宮家が続いてるから問題ない
これもそちらの勝手な理屈
なぜ問題ないか→伝統だから
これ以外いえないならもういい
何度ループした事か
- 361 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:08:22.89 ID:3hL+FeAL0
- >>359
何となく信じている、というのは知らんということだ。
己の国の事を知らんのは恥だと思うぞ。尤も、学校教育で教われない状態なのだから
仕方がないと言えば仕方が無いがな。
- 362 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:08:45.35 ID:GcwBLWRG0
- >>359
国民が女系の意味をわかってないと怒ってたのは男系絶対派だが
国民は男系だから天皇を信じてるわけではない
- 363 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:08:54.01 ID:cTVCHB2t0
- >>360
遡って神武に行き着く男系の旧宮家を血が薄まってるとかはいはいで片付けるのにウンザリ
- 364 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:16:59.51 ID:74QloX3Z0
- >>362
「男系」である天皇を日本国民が1500年以上称えてきた、その事実が信頼と愛情と畏敬の念の根本となっている
それを変えることは、その信仰に近いものを粉砕してしまいかねないことに繋がる
まあ悠仁さま次第だわな、男子産めなかったら神の意向だと思って、女系も旧宮も側室制も検討に入れざるを得ないから、
また20数年後に語ればいいさ
- 365 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:17:44.27 ID:OcganRbb0
- 売国民主党に皇室典範を変える資格は無い
- 366 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:20:26.05 ID:oC7+hjxkO
- 大奥を作ればいいだけ。
- 367 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:26:23.96 ID:gX2j06pe0
- 個人的には女性天皇というのも悪くないと思うけどね、実際
ただ幾ら皇室典範上、男系長子、女性長子と継承順位を定めた所で
女性天皇の可能性を一度認めたらそこからフェミさん達が騒いだり、何も考えて無い輩が「こっちが良かった」等と騒ぎだすのが
目に見えてる、日本の国体に関わる継承問題は多少問題が在っても、「男系一本!それ以外認めない」って位の姿勢も已むをえない部分が在る
来る時が来たらその時国民の総意によって決めればいいさ
- 368 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:27:32.73 ID:zcATdpiv0
- 安倍の唯一評価できるところは
自らの劣性遺伝子をこの世に残さなかったところ
まさか、隠し子いないよな
- 369 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:28:18.95 ID:ycuCnG2w0
- >>346
八木という人の遺伝子論は知らなかった。
そんなもの読まなくても男系であるべしと俺は思っている。
- 370 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:28:25.03 ID:SFqs1QE70
- 次のアレで生粋の男系男子でも全く経緯が払えない事がハッキリしたから、
男系だろうと女系だろうと雑系だろうと関係ない。
平等に価値が無い。
- 371 :消費税増税反対:2012/10/12(金) 00:30:03.32 ID:gD1+2EF1O
- 旧宮家復帰に言及しないのはなあ
そこまでは無理かなあ
- 372 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:31:31.91 ID:O2cULecI0
- まあ旧宮家復帰は日本国民全員が土下座してお願いしないといけないレベルだし、
したところで戻って頂けるかもわからないし。
- 373 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:33:48.12 ID:/84ZcIl60
- >>371
「男系でつむいできた皇室の歴史と伝統の根本原理が崩れる危険性はあり得ないかと心配する」
「今回唐突に出てきた。戦後廃止された宮家の復活、宮家への養子などの選択肢を排除し、なぜ最初からこの一本やりできたのか不信がある」
去年12月の発言
- 374 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:36:32.15 ID:VqkApB37O
- 悠仁がなんかの病気で亡くなったらどうすんだよ、20年後とか言ってる奴は
- 375 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:37:26.26 ID:IMd8HtBF0
- 側室との間の子が皇位を継承することは何度もあった
皇后陛下の家柄が良いのは身分制度があった時代なら当然だろ
藤原家とか
- 376 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:00:01.47 ID:3yHL1zfm0
- 側室をもうけさせる場合は、やっぱり側室も皇族ってことになるのかな。民間人は重婚できないから。
- 377 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:00:38.98 ID:aJFHo2jP0
- 公務の負担が大きいのは雅子さまのせいだろ
- 378 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:14:51.50 ID:3yHL1zfm0
- 皇族の公務ってのに違和感がある。
皇族がどこかに出掛けたり、式典なんかに出席したりすると公務って言ってるみたいだけど、
皇族の場合は何をしてても公務なんでないの?
食べるのも公務。うんちするのも公務。寝るのも公務。生きてることが公務。
彼等には自由が無いんだから全部公務だ。
- 379 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:28:11.94 ID:jMUSY9lv0
- 日本の国家解体が真の目的であったGHQにより、皇籍離脱させられた旧宮家を復活させればいい。
その体制で2600年ももってきたのだから確実である。
GHQが作った戦後の体制では、維持できないのが明白である。
ひさひと様がお生まれになる前は断絶状態にあった。
簡単な話である。間違ったのだから元に戻せばいい。
皇統を維持するのが必須の役目なのだから側室制度もあっていい。
あのデビ婦人は、確か第3夫人であるが、妾と非難されるのではなく、逆に、セレブと言われている。
そうなっているのだから仕方のないことと受け止めてられているのである。
この件に関してパブコメ募集している。住所・氏名は任意でよい。
ttp://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=060121009&Mode=0
2600年連綿と続いてきた元の姿に戻せば、将来に亘って安泰となる。これが解決策である。
答えがあるにも拘わらず、女性宮家などという男系廃止に繋がる悪しき策で制度を滅茶苦茶にするな。
GHQがやったのは制度破壊である。現状を見ればハッキリしている。
國民一人一人の意見がものを言う。
ttp://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=060121009&Mode=0
- 380 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:36:32.36 ID:3yHL1zfm0
- >>379
>>345
- 381 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:50:51.06 ID:jMUSY9lv0
- >>380
お前の拙ブログを見ろと言ったつもりか?そのブログのタイトルと中身が正反対じゃないか。馬鹿な非国民はおとなしくしていろ。
- 382 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:51:41.38 ID:MI2CCxw90
- みんなで反対の意見を送ろう
安倍氏の力にもなるはず
- 383 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:16:31.22 ID:b0aqjVwiO
- 皇族が減れば公務を減らせばいい。
皇族がいなくなれば公務をなくせばいい。
- 384 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:18:05.11 ID:/glON2yO0
- するってぇと、俺も宮家と親戚になれるなぁ。
安倍ちゃん案、絶対賛成!!!
- 385 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:48:45.39 ID:Z/Z41Ubd0
- >>372
一般男性が女性宮家の婿になるほうが大変だよ。
- 386 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:55:30.60 ID:SJrm95ow0
- 側室を認めれば皇位継承問題は解決するなんてほざいてるのは
「世継ぎが生まれないのは女が悪い!男は悪くない!」とかいう実にウヨくせえ発想に基づくもので
実際には何の解決にもなってない
- 387 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 03:02:34.35 ID:Z/Z41Ubd0
- 宮家を増やせば、側室は不要。
- 388 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 03:35:55.96 ID:jMUSY9lv0
- >>387
泥縄のように今対策をこねるようなものではない。両者が揃って万全であることは歴史が証明している。
片方だけでは不備となり、将来、問題が再燃することにもなろう。
浅学の我々がここで愚論を述べても始まらない。温故知新。歴史に学べ。そこに答えがある。
- 389 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 03:59:17.80 ID:MI2CCxw90
- で安倍ちゃんは復帰する宮家はどこかわかってるのか?
- 390 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:47:25.65 ID:fKghwHTh0
- 宮内庁の権限と所属公務員数をゴリゴリ削って全員が死ぬ気でお互いを掣肘し合うようにすれば、結果的に陛下の負担は減らせるんじゃないかね
宮内庁職員は一日24時間働きましょう
- 391 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:49:58.93 ID:gtuvXX/z0
- また南北に分かれてみよう
- 392 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:41:48.52 ID:MCTCfaVM0
- 宮内庁の役員てって各省庁から来てるんでしょ?天皇陛下にあやかりたくて、仕方なくて女系宮家とかいってんのかな
- 393 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:58:38.07 ID:mIWh2pBf0
- >>392
あなた、まるっきり素人ね。
おめでたすぎ。
- 394 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:57:27.38 ID:g+wN77Ku0
- まったくもって正しい
- 395 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:23:21.31 ID:TS8CiCZ/0
- あかひも女性宮家に賛成なんだろ。
10月10日の社説では「女性も結婚後に宮家を構え、皇室にとどまる。夫や子も皇族とする」
を推していた。
「夫や子を皇族としない」は違和感があるとさ。
男系を断ち怪しい男を皇室にもぐりこませたいんだろうな。
- 396 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:35:39.57 ID:TMoKTUIH0
- 竹田が論文で一族の大半が皇籍取得の意思を表明していると言っていたが、その一方で夫婦養子の可能性にまで言及しているとか意味不明なんだが
旧宮家案の現実的なプランて独身の男系男子を今の女性後続に嫁がせるか、養子にするかって話だったはずなのに
- 397 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:39:09.43 ID:OPE9v5wp0
- >>392
雅子を人身御供にした外務省が仕切ってる。
実質、外務省の天下り先。
- 398 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:43:17.56 ID:OE7LPWuv0
- 安倍さんが総理になったら、まず女性宮家創設関連のメンバーを刷新してください。
今は左巻きが女性宮家誘導をしているから、責任者を稲田さんとか山谷さん、櫻井よしこさんに任命してほしい。
- 399 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:48:23.07 ID:0hXC6XoI0
- 安倍氏なら、在日特権を廃止してくれるはずだ
だから支持する
注) 「在日特権」「在日の正体」で検索してみる
- 400 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:51:23.67 ID:0FjRLs6b0
- >>396
なんで夫婦養子が意味不明? 君や小林よしのりが、夫婦養子の意味を知らないだけじゃないの?
夫婦養子のメリット:結婚できること(場合によっては既に男児が居ること)が証明済み
デメリット:妻の身元や、その実家の同意が問題になる。
- 401 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:56:06.44 ID:0FjRLs6b0
- ちなみに、既婚の旧皇族が現存する宮家を継ぐことも夫婦養子というが、
たとえば秋篠宮家を眞子様と夫になった独身旧皇族が継いでから(婿養子)、
佳子様と夫になった旧皇族が常陸宮家を継ぐような場合も、夫婦養子という。
- 402 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:56:30.28 ID:QBya01AC0
- ゆうちゃんって今いくつ?
中学生になったら可愛い女の子だけ厳選してクラスメートにしてあげればいいよ
子供のときは過ちもあるだろうからさ
- 403 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:06:38.57 ID:TMoKTUIH0
- >>401
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330486271/
この記事読む限り、夫婦養子案は結婚した男系夫婦を対象とした話
- 404 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:14:59.64 ID:fMa1MObd0
- >>30 でたらめ貼り付けて印象操作するなよ、馬鹿野郎。死ね。
- 405 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:22:24.07 ID:nKlEwHDv0
- >>52
安倍さんが首相に返り咲いたら雅子や小和田のやりたい放題を抑えそうな気がする。
そもそも女系云々とか愛子天皇へ!の議論の首謀者は小和田と言われているから男系維持・旧皇族復帰派の安倍さんとは真っ向から対立している。
- 406 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:24:53.94 ID:4TUmxySNP
- 安倍さんがんばれ
- 407 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 14:19:26.81 ID:jgxOZVPrO
- 女性宮家や降嫁後公務員化なんざ不必要
特に女性宮宮家!
これは絶対に有り得ない
将来なし崩しに女系に雪崩れ込もうとする売国案だ!
皇統断絶したあげく乗っ取って君臨しようとするシナチョンの狙いがミエミエ
- 408 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 14:20:50.64 ID:f6Jma4Mp0
- いいね、全面戦争ですね。安倍ちゃんw 全力支持するぞw
- 409 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:09:18.75 ID:722ti2Vb0
- 安定の安倍
- 410 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:23:01.83 ID:KiofN4tN0
- 「男系?なにそれ?」の官房長官が偉そうに論点整理だとよ
- 411 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 22:24:47.55 ID:PEavE3EsO
- 園部に皇室典範本則を一切弄らせない事が大事
- 412 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 22:40:51.79 ID:si+fDdznO
- 高卒の俺には難しくてよくわからん
天皇陛下万歳 安倍総裁がんばれの俺にとって、いいニュースなのかどうか教えてくれ
- 413 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 22:45:29.38 ID:wa9mdIjPO
- 安倍さん頑張って!
- 414 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 22:50:30.92 ID:+aelXVdHI
- 女性宮家とは
女性皇族の夫と子は民間人となり継承権はない
これでは後継ぎ問題の何の解決にもならない
無意味
真の狙いは女系天皇だろうな
- 415 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:01:27.18 ID:LBmajMEH0
- というか皇室縮小すべきだわ
伝統としては残すべきだけど
- 416 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:09:26.54 ID:jMUSY9lv0
- 元々、皇位継承者でない女性皇族の数が増えようが減ろうが関係のないこと。
元々、皇位継承者でない女性皇族の数が増えようが減ろうが関係のないこと。
元々、皇位継承者でない女性皇族の数が増えようが減ろうが関係のないこと。
ここに問題のスリカエがある。在日を主体とする反日左翼がよく使う稚拙な手だが、お人好しの日本人はすぐ騙される。
問題なのは、皇統を安定維持すること。
問題なのは、皇統を安定維持すること。
問題なのは、皇統を安定維持すること。
雅子の役目は健康な男子を産むことであったが、果たす気は見受けられず、皇族としての責任感のかけらも感じられない。
緊急避難的にひさひと様の御誕生を祝うこととなった。ひさひと様がお生まれにならなければ、天皇家は自然消滅していたのである。
危うくGHQのたくらみによりお家断絶するところであったが安心はできない。依然として風前の灯火である。
旧宮家の復活以外に現実的な解決策はない。
もしものことを考えた場合、リスク管理上当然のことである。側室だってあっていい。
また、皇族というのはの國民から注目され、期待を一身に背負い、國家の安泰を祈る立場にあるのだから、もの凄いプレッシャーがのしかかっている。
最高責任者はおひとりである。逃げ出したくなる時もあるだろうが、その自由はない。せめて、相談したり話し相手になれる相手も複数必要であろう。
だから、皇族が集団で支援し維持する体制が理にかなっているのである。
- 417 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:16:56.35 ID:2O8uk6850
- 安部ちゃんは日本の良心
- 418 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:35:02.81 ID:DVfcF2aRP
- 女性宮家は、日本を乗っ取りやすくするための布石。
日本人は皇統について学ばないと
恐ろしいことになるよ。
- 419 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:43:55.69 ID:eyMp9RW00
- 神武天皇と同じY染色体を持つ人を天皇にしろって言う人がいるけど
当時の神武天皇が入り婿していた先で撒き散らしたY遺伝子持ってる物部氏とか
先住氏族や穂積氏とかまで神別の男系が天皇になっちゃうよ
そもそも天照大御神は女性だからY染色体なんて存在しないし
Y染色体の主張の件は皇位継承には実にナンセンス
- 420 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:48:28.10 ID:eyMp9RW00
- 『イリ王朝』『ワケ王朝』とか、天皇とされる系統には何系統が存在していて
万世一系ではなく、何回か交代をしている説が学術的には一般的だからね
専門家のよっては『古王朝(崇神・成務・仲哀)』『中王朝(仁徳以降)』
『新王朝(継体以降)』とかね
専門家の中では常識だよ
- 421 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:49:30.53 ID:Ezdd+JS1O
- >>415要らない公務減らして宮内庁職員をリストラすべき。
継ビッチとゴルフ三昧ネイルアートの母親も追い出すべき。
ありがたみのない放蕩連中まで式典に呼ぶのは、ナンセンスな悪習慣だ。
- 422 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:54:02.41 ID:eyMp9RW00
- 現在の学術的に最先端の議論でも、大和朝廷の基礎を築いたといわれている崇神天皇などは
『ミマキイリヒコ』と言われたことから、朝鮮半島から九州に上陸し東進して畿内の
大和に在った邪馬台国を征服し勢力下に治め、大和朝廷の原型を完成させたとする学者
も多数いる
『イリヒコ』というのは当時の主流であった婿養子ということ
- 423 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:00:56.82 ID:MyB6UZf50
- しつこいな↑
- 424 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:35:31.47 ID:8vNDopBL0
- 売国妃雅子がいる限り天変地異は続く。
皇太子を廃し、那須宮として大好きな那須御用邸に一家で引きこもってもらう。
その後、池沼愛子は民間に嫁がせ臣籍降嫁。
それがかの売国妃に連なる朝鮮カルトたる層化の更なる蔓延を防ぐ方策。
で、悠仁様を立太子。即位後は秋篠宮様を上皇に、紀子様を国母として遇する。
(秋篠宮様は、兄宮との関係からご自身の立太子は辞退されると推察。
また、即位の礼の財政負担を実質1回分軽減出来る。)
眞子様・佳子様及び、しっかりされてる彬子様・瑤子様には旧皇族から婿を迎え
世襲親王家を復活。(高円宮家のお三方は、その言動から降嫁が望ましい。)
これが在日に毒された我国を憂い、天変地異でもって神意を示されてる
八百万の神にかなう唯一の道。
今上陛下におかれては、一刻も早い廃太子の詔を。
- 425 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 08:01:11.87 ID:DVfcF2aRP
- ぜひ野田を議論の場に引きずり出して欲しい。
一度は「皇統は男系。男系を守る」
と言いながら、未だに女性宮家をゴリ押ししようというのはどういうことだ。
女性宮家というものの存在があれば、
皇統破壊につながると言ってるのに。
- 426 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 08:08:29.98 ID:fecWeGwy0
- >>76
その法則で続いてきたのが歴史の事実だから
仮定の話だがもし神武天皇が女性で娘の娘のそのまた娘と続いてきた万世一系女系だったら
その女系を維持するのが正しいということになる
皇統は男系女系以前に一系であることが絶対でそれが続いているところを
継承方法を変更して断ち切ってしまうということが問題なのだ
現実には母の母を遡って神武天皇に辿り着く系譜などありはしない
だから女系天皇などという言葉自体がおかしいのだ
- 427 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 08:11:06.97 ID:YKUV9sYSO
- 女系とか論外だけど、安倍さんはどうする気なんだろうな
- 428 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:59:55.43 ID:dgM/0iPu0
- >>427
>女系とか論外だけど、安倍さんはどうする気なんだろうな
旧宮家の復活だろ。完全に民間になられた形は無理だが、
公職をいろいろこなしている方なら復帰可能だ。
(いろいろな評判があることは、皆が書いているけどね)
- 429 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:28:28.96 ID:hcxIDvJlO
- >>428
まだ落とし所とかいう発想に囚われていそう。それは無理。皇室典範本則に触れずに継承問題の解決を図れないかとか言えばいい。養子案は捨てる事になるが、「女性宮家」も成り立たない。一番単純な旧宮家からの復帰が浮上する事になる。
- 430 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:18:50.87 ID:HoZbX+mf0
- >>420
>『イリ王朝』『ワケ王朝』とか、天皇とされる系統には何系統が存在していて
>万世一系ではなく、何回か交代をしている説が学術的には一般的だからね
こんな事主張してるの一部のアホだけ。
何の根拠も無い。
記紀捏造説…津田左右吉
騎馬民族征服王朝説…江上波夫
三王朝交代説…水野祐
これらは、戦後の負けた日本を貶める学説を吹聴しただけで評価される時代に生まれた。
GHQ占領下でしか評価されてない敗戦史観。
その学術根拠は、史書、史跡に根差したものではなく、
それぞれの一部を恣意的にパッチワークのように貼りあわせた
妄想だけの皇室侮辱学説。
後年批判学説が大量に発表され、今では左翼以外には支持されていない。
現在でも、中国共産党は、占領地のチベットやウイグルの歴史を恣意的に改ざんしており、
長く語り継がれてきた文化的神話伝承を全て「迷信」と貶め、焚書の対象にしている。
同様の占領地文化の抹殺が公然と行われていた占領下の学問であり、
こんなものを支持するものは、学者ですらない。
- 431 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:21:31.09 ID:mxNW7gD/0
- >>397
皇室を外務省が仕切っているとか、無知にもほどがある。歴代宮内庁長官を見れば一目瞭然
宮中の利権は戦前・戦後を問わず、旧内務省(厚生労働省・総務省・国土交通省・警察庁)系が握って離さない
皇室の権威を使いたい他の省庁は、這いつくばってでも宮内庁に請願するしかないんだよ
- 432 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:40:29.06 ID:HoZbX+mf0
- ここ一連の皇室断絶運動は羽毛田が取り仕切ってる。
長官退官からすぐに皇室参与になったのはこいつだけ。
しかも長官退官は依願退職によるもの。
依願退職したくせに、参与に残るってどういう神経だよ。
退職金詐欺か?
- 433 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:13:45.38 ID:Zrz6APLK0
- 聖火ランナーの持つ火が今にも消えてしまいそうです。その時・・・
1:「ランナーが懸命に走ってオリンピアから運んできた火である事に意義がある。
消えたらその時の為に伴走させている予備の火種から火を貰うべき。」→男系維持派
2:「別に火なんて何でも同じなんだから消えたらチャッカマンで着ければいいよ。」→女系容認派
あなたは、どちらを支持しますか?
- 434 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:15:50.48 ID:mIbFZy0S0
- 女性宮家作ったって、少なくとも愛子内親王は、公務も何もできそうにないし。
今年はとうとう、運動会も休みだ。
- 435 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:16:16.49 ID:ik3wmbNT0
- 前者のことだけでも論じる意義はあるだろ。
安部さんはたんに一代限りの、女性宮家や皇籍維持すら反対ってことだろな
- 436 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:19:09.25 ID:ik3wmbNT0
- >>433
そりゃ議論がかみあってないと思うんだよね。
聖火の習慣をとだえさえないためのチャッカマンなんだし。
受け継いだ火じゃないと聖火の習慣すらいらないっていってるようなもん
- 437 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:21:50.23 ID:ik3wmbNT0
- >>433
ちなみにその前者の人らは、現在の火の価値に内心、疑心暗鬼であることが多くて
別の火を認めたらそっちのほうに流れていってしまうって心配してることがあるようだ。
つまり現在の火の価値にたいして自信を持ててない。
- 438 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:25:35.64 ID:mxNW7gD/0
- >>435-437
発言の意図が丸見えで、どっどっドモリ過ぎのレスなんて初めて見たワロタwww
- 439 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:33:38.15 ID:ik3wmbNT0
- なんか気持ち悪いレスだな、あんたの↑
- 440 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:46:14.77 ID:mxNW7gD/0
- >>439
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350058740/409
きっと国籍が違うんだろうなぁ と推定しただけw
「日本の」
「日本の」
「日本の」
- 441 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:59:33.97 ID:ik3wmbNT0
- ますます気持ちわりいなあ。おまえ頭おかしい
- 442 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:07:11.79 ID:LDlhVK290
- 男系の火を絶やさないで、と主張することがそんなに気持ち悪いことなのか。
- 443 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:08:31.01 ID:mxNW7gD/0
- >>441
いや、自分では気づかないのかも知れないけど
お前には、強烈な悪臭ぷんぷん
自分じゃ、わからないだろうけどw
- 444 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:31:30.95 ID:ik3wmbNT0
- 自分で推定とかいってレスの文では実質断定で話してるんだから話にならんわ
- 445 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:36:42.10 ID:ik3wmbNT0
- >>442は俺へのレスじゃないよね?俺はそんなこと言ってないわけだし
- 446 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:47:06.25 ID:mxNW7gD/0
- 長考して饒舌、不自然だが語らずには居られない
だからますますバレるw
- 447 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:48:13.43 ID:ik3wmbNT0
- 何が?
- 448 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:50:25.89 ID:ik3wmbNT0
- >だからますますバレるw
>だからますますバレるw
パラノイアみたいなこというなよ、本当に気持ち悪いわあ
- 449 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:39:52.49 ID:HoZbX+mf0
- >>431
宮内庁は、外務省や文部省の出身官僚が多いのは事実。
儀式典礼に詳しいからとされている。
しかし、歴代宮内庁長官を見ると
元官房副長官 藤森昭一 (女性天皇の議論は時期尚早と発言)
↓
元警視総監 鎌倉節 (東宮不妊治療プロジェクトチーム立ち上げ)
↓
元自治事務次官 湯浅利夫 (天皇家の繁栄を考えると東宮、秋篠宮ににもう一人子供作って欲しいと発言)
↓
ノーパンしゃぶしゃぶ羽毛田 ←ここから明らかにおかしい (女系天皇議論はじめる、「人格否定の動き」発言)
↓
ノーパンしゃぶしゃぶ風岡(女性宮家創設議論はじめる)
ノーパンしゃぶしゃぶ長官になってから「女系天皇」という
それまでに無かった意味不明の新語を創出して、これを検討するとか言い出した。
ノーパンしゃぶしゃぶ長官が任期中にやった事は完全にリセットする方向で動いた方がいい。
- 450 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:43:58.10 ID:LixoGuPL0
- >>430
中学2年生、いや小5か?
お前の言ってることは、記紀捏造説…津田左右吉にしかあてはまらんがw
- 451 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:53:17.09 ID:HoZbX+mf0
- >>450
アホかい?全く逆。
俺の指摘に当てはまらないとしたら津田左右吉だけだよ。
津田の説は、戦前の日本では許されない不敬に値するとして抹殺された。
しかし、戦後になって天皇廃止論が湧くと津田は、不敬罪食らってるのに、
「天皇制は民主主義と矛盾しない」
と、記紀以降は全く突っ込みどころがない完全無欠の権威機関として
天皇存続を支持した。
他の奴は、戦争に負けてから津田学説に乗っかる形で無茶苦茶言い出したクチ。
愛国心も真実を追求する姿勢も全くない。
水野説を発展させた井上光貞などは
「ミーは西洋文明に明るい家庭に育ったので、野暮ったい日本史なんてやりたくなかったのデース」
と、後に地震で曝露している自他ともに認めるアホ。
- 452 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:00:33.39 ID:HoZbX+mf0
- 津田左右吉は、戦前に発表していた学説が、戦後の日本文化ジェノサイドに利用されただけで、
江上波夫、水野祐は、日本文化ジェノサイドに積極的に参加していたという違いがある。
GHQの占領政策は徹底しており、一時は国公立の文・史学科を卒業しようと思えば、
必ず、これら敗戦史観を必修として単位を取らないと卒業できないところまで堕落した。
1970年代までのエリート学生が、ことごとく左翼に傾倒したのはこのため。
今では、選択科目にすぎず、日本の戦後の歴史学の歪みを反省する教材にされてる。
地方の定員割れ私立大学とかだと、未だに敗戦史観支持のまま教授然としている輩も多い。
- 453 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:16:20.67 ID:LixoGuPL0
- >>451
お前の話に具体的な中身が全然無い時点で・・・
全く逆、も何もないだろ
内容のない言葉でごまかかすなよw
まずは、お前の言及してる「イロハのイ」の問題の○の中を埋めてみな
『「津田左右吉は、○紀が○○である」としたので
日本の歴史の記述を100年遅らせた。』
- 454 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:19:32.42 ID:LixoGuPL0
- >>452
あと、どうしてお前はそんなにたくさん書き込めるんだ?
たくさん書き込むと全部はじかれるんだが
ふつうなら3、4行しか受け付けないよな
- 455 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:20:58.53 ID:8YdhaK+20
- まず、現在において復活出来る旧皇族は、幾つの家があるのか、
そのへんの相関図みたいなの、どの天皇の兄弟から枝分かれしたのか?
とか、知りたい。
- 456 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:24:49.79 ID:LixoGuPL0
- >>452
敗戦史観と津田左右吉に疑義を呈する文献史学の流れと
何の関係があるんだ?w
お前の言う「歴史学の歪み」は戦時中の皇国史観には当てはまらないのか?
- 457 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:29:38.41 ID:LixoGuPL0
- >>451
津田学説に乗っかる形てどんな形だよw
津田学説に乗っかって、イリやワケが論じられるのかよw
バカかお前は?
答えろよw
- 458 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:02:52.88 ID:xq8UdnXJ0
- >>451
個別の議論はもっと多岐にわたり深いんだよ
お前が言うべきは、「津田の歪んだ疑義だらけの実証主義」の批判だろ
お前が怒るべきは、津田学説が神武天皇は架空、綜靖天皇以下数代も架空としやことだろ
- 459 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:23:23.80 ID:xq8UdnXJ0
- 第5代以降の本文の外戚にしても、缺史8代の歴代の天皇の所在地にしても
その外戚も天武朝以後の有力氏族でも何でもないこととか、後世の作為による
ものにしては不自然すぎる
だからみんな記紀を解読してるんだろ
足彦の名にしても『隋書』で存在が知られることは重要なエビデンスだが
それはそれ以前にそうした称号が無かったということを一切述べては
いないしな
- 460 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 03:43:30.69 ID:TwuPSSub0
- MBS毎日放送「ちちんぷいぷい」での(桂南光)発言
総理大臣にもなって腹痛いからいうて辞めたような人ね、もう国会議員
辞めてほしいわ。そいつがまた一から総裁になってなんぞしようかて、
こないだ出来へんかったんちゃうの?腹痛で。腸弱いのやろ?
http://www.oricon.co.jp/prof/artist/live/204090/5176005700101/
今後の芸NO人(桂南光)活動予定です。。
会場に抗議電話なんかしちゃダメだぞww
http://www.kamigatarakugo.jp/tree_beicho.html
上方落語協会 ご意見や電話するなよwww
株式会社 米朝事務所 ここ所属
http://www.beicho.co.jp/
ご意見無用www
- 461 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 03:52:11.72 ID:TwuPSSub0
- 演説終了後、安倍さん麻生さんと握手&マスゴミへ怒声
in秋葉原H24 9/20
http://www.youtube.com/watch?v=XjisPAkFxmo&playnext=1&list=PLa5-rJa3mGTL09VxGH4kSrRS2iRSLa1YK&feature=results_video
マスゴミ糾弾 14分過ぎからヒートアップww
2012 10-05 (朝日本社社員達の態度www)
朝日新聞社前での安倍総裁や自民党、その他に対する偏向 捏造報道
などに対する抗議中の社内の様子です!!
http://www.youtube.com/watch?v=3l-xxbHvWLM
http://www.youtube.com/watch?v=NdtkLIkC_XI
撮影されてるとも知らずに社内でニタニタ笑いながら
人を見下した態度で見ておりますwww
こういう連中が日々、捏造偏向報道をしているわけです。。
朝日新聞は過去に社内のパソコンから2ちゃんに
荒らし行為をし、規制された唯一の報道機関です。!!
http://www.youtube.com/watch?v=qVnKMFWGzO4
その中傷行為は犬HKのニュースでも報道されました。 www
恥ずかしいね アカ日新聞WWW
- 462 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:07:39.24 ID:4lgIC+45P
- 今朝の皇室日記で羽毛田前宮内庁長官が出て、
また女性宮家推進ととれる内容を話していた。
日テレと読売新聞は女性宮家ゴリ押しなんだよね…
- 463 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:35:37.94 ID:tx1okalTO
- 皇族が減れば公務を減らせばいい。
皇族がいなくなれば公務をなくせばいい。
違うか?
- 464 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:42:11.46 ID:DLVxLsvU0
- 女に台頭させるとロクなことがない件は平民どもが一番良く分かってるだろうに。
女性宮家なんぞ無理だ
- 465 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 22:07:44.75 ID:DGdhhhKl0
- >>454
お前、連レスしすぎなんじゃね?
あと、このスレは女性宮家のスレなんで、
議論したいなら確定事項でもない一説(俗説)でもって、
現在進行の政治制度を語るのはやめろよ。
記紀で千五百年以前に遡れないのは分かるけれど、
だったら、確定してる、ここ千五百年の伝統で語るべきだろ。
記紀には2660年間、神武天皇の系統が天皇を継承してきたとしか書いてないし、
推古天皇以前の皇室の実態なんて想像上のものでしかない。
新たな日本史が死海文書みたいに出てくれば大きく変わる可能性はあるが、
お前らのやってる事は、記紀の悪意的解釈と妄想だ。
妄想を根拠に作られた俗説を、さも歴史的事実のように語っても、
そういうものを支持するのは朝鮮人だけだ。
- 466 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 22:49:25.56 ID:rzbHdfuE0
- かつて皇族だった人の何代も後の子孫で代々ただの人だったものを宮家に復帰させて誰が尊敬するんだろうなあ。
頭にウジが湧いているとしか思えない。安倍はテロリストか。
- 467 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 23:39:00.11 ID:4lgIC+45P
- 完全にど庶民の人が血統を乗っとるよりはるかに正しいだろ
- 468 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 23:57:16.18 ID:St3nxXrX0
- >>465
> 記紀で千五百年以前に遡れないのは
ほれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BA%92%E5%90%91%E9%81%BA%E8%B7%A1
よく言うよね〜遡れないとか? 男系の無知ぶりが怖いぜ (;゙゚'ω゚')
これは何なんですかっと
- 469 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 00:01:04.29 ID:d1iqzPF20
- >>465
それにだよ、三種の神器の八咫鏡に天叢雲剣
青銅か鉄かどっちにしても、天孫降臨の時はもういいよw
東征のBC660年の時代に、他の刃を欠けさせるだけの鉄製剣が日本にあった?
記紀も読めないくせして【女性天皇も認めない男系絶対教】のカルト経典に
利用するのやめろ
- 470 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 00:44:06.29 ID:ASoYvQrM0
- スレタイからは離れるけど外国人皇后は問題ないの、男系男子派の人も。
男の子が生まれるとハーフの天皇ってことになっちゃうけど。
さらにその子が外国人と結婚して男子が生まれると
クォーターになっちゃうんだけど。
- 471 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 00:57:47.93 ID:rmAekfz+0
- 1を読んでも何をいってるのか分からない、というか、何もいってないに等しいやうな
- 472 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 01:02:14.67 ID:57t8ow750
- 流れを読まずに側室賛成。
現に一般人じゃないのに、時流に流される一般人と同じ概念で皇室の伝統を守れるとは思えない。
>>470
外国人だろうと問題ないと思うけど、「人」は問題なんじゃね?
日本に嫁ぐ以上は、「日本人」であるという自覚を持ち、日本神道の伝統を守る決意を
持っていてくれれば。
ヨーロッパの王室なんか外国人だらけだよ。
ただ、現実に外国人との縁はそうそう無さそうだし、そういう条件に合う人は実際には居ないだろうなぁ
- 473 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 01:31:38.60 ID:2nS2xZlh0
- >>472
ヨーロッパの王室とかと同列に扱うなよ
歴史も成り立ちも全然違うから
- 474 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:50:17.15 ID:9KgOW9X10
- >>470
すでに外国籍になってしまった旧宮家の男系子孫ならありだな
- 475 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 07:17:27.53 ID:mlDtZlISP
- >>472
ヨーロッパの王室なんて、日本で言えば大名みたいなものだよ。
だから外国の姫が嫁に来るとか、
外国の王子を王に迎えるとか平気なようだけど、
日本の皇室はそういうことをしない。
血統の正しさだけが問題で、統治権よりも祭祀権を受け継ぐ存在だから
同じに語ってはいけない。
- 476 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 07:28:50.79 ID:L6+grMvm0
- そもそも、政治家に歴史学者の発言を求める事自体がおかしいんだよ、この国は。
日本の歴史を正しく伝える歴史学者たちが活躍できる社会を用意するのが
政治家の仕事なんだけどね。
- 477 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 07:33:21.38 ID:L6+grMvm0
- 靖国参拝を政治家に強制する一部の輩なんかは、それ自体がおかしい。
そもそも天皇家と国家神道の結びつきの浅さを理解しているのか?
黒住教と皇族の結びつき自体が明治時代からだからな。
国家神道自体に疑問を持てない国なのは本当に困ったもんだ。
黒住教と国家神道は全然思想が違う。国家神道こそまがいものといいたいね。
- 478 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 07:38:36.93 ID:xs4BpUik0
- いくらなんでも、そろそろ男女同権にしないと
世界に対してはずかしいよ
- 479 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 07:40:28.65 ID:Zbu8J1PWO
- 旧宮家復籍しかない。今がラストチャンス。
- 480 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 07:40:49.87 ID:5um5koI00
- 女性宮家がどうのより、雅子を皇室から出すのが先だ!
- 481 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 07:45:06.50 ID:L6+grMvm0
- 禅に関してもそう。禅における解脱の精神を理解していれば、
垣根社会などもってのほかだ。昔の日本文化にはこのような醜い思想はなかった。
それは戦国時代についてもそれが言える。
解脱とはなんぞや。世の中の理解を通して、さらなる真実を導き出す事です。
仏教では解脱者を敬う文化があり、丁重にもてなされ、解脱者にはその教えを万人に与える義務がある。
- 482 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 07:51:45.21 ID:4Zxtr4xs0
- >>472
垂仁天皇は殉葬の悪習を廃止された。
殉葬を復活させようというアホは、その後日本の歴史に登場していない。
大正天皇と昭和天皇は側室制度を事実上廃止され、
ご自身の皇后さまが男子を授からなかった場合に備えて、
旧十一宮家への皇位継承がスムーズに行えるよう、
東久邇宮家と婚姻し、誼を結ばれた。
大正、昭和の二代で準備なさった通りに、話を進めておけばいい。
悠仁さまに男子のお子さまが生まれればよし。
生まれなかったとしても、旧宮家に皇位が継承されれば何の問題もない。
今さら側室がどうのこうの言ってるのは橋下とか一部のアホだけ。
手前の不倫の正当化に過ぎない。
- 483 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 07:55:38.56 ID:L6+grMvm0
- なぜ禅では風狂なる言葉が存在するのか。
それも仏教の教えを正しく理解していれば、訳なく説明できる。
今の教えを形式的に教える、それは教育という段階では重視されるべきだが、
それより先は現行の教えでは教えれないのです。
その新しい道への試行錯誤の行為が「風狂」なのであり、歌舞伎者なのです。
- 484 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 08:00:19.57 ID:L6+grMvm0
- 臨済の禅寺に学んだ織田信長は、
日本の常識を打ち破る行為を次々と行った。
その結果が勝利に繋がったのです。
今のアホのような教育では、風狂きどりのキチガイがたくさん製造されるだけだ。
そもそも、織田信長が臨在の禅寺で学んだことすら、現代教育の日本人はしらない。
本当に嘆かわしい事です。
- 485 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 08:01:22.24 ID:27p76MwU0
- 側室を設けるか、旧宮家の復活、又はその両方で。
日本破壊、日本解体を目論む売国奴共に決して負けないで下さい、
安倍総理、応援してます。
- 486 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 08:03:27.34 ID:L6+grMvm0
- キチガイのような現代の日本教育を受けさせるくらいなら、
黒住の神主や禅寺の和尚に学ばせる方がよっぽどましだ。
まさか、黒住の神主の血を引く、臨済の禅寺の和尚の話をしっかり聞いて育った僕が、
この国で、福岡で迫害されるとは思っても居なかった。
米国は早く助けて欲しい。
- 487 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 08:07:16.78 ID:1+Chyt820
- 愛子さんとか三笠宮のブサ姉妹がいつづけても皇室人気は上がらないというかむしろ下がってくと思うよ。
- 488 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/10/15(月) 08:12:09.11 ID:n6gJDhnYO
- >>478
生物的な役割が違うのにどうしろと。
だいたい男女同権とやらができてる国があるのか?
- 489 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 08:13:48.98 ID:4Zxtr4xs0
- >>486
精神病院行け。
黒住の神主の血を引いたり、
臨済の禅寺の和尚の話をしっかり聞いて育ったりすると、
スレタイも読まずにスレ違いの連レスかますようになるのか?
いずれにしろ、大した宗教ではないみたいだな。
信長が天下統一できなかったのも、多分、そんなアホな宗教信じたからだよ。
- 490 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 08:14:15.18 ID:L6+grMvm0
- よく考えたら、僕のような人間は、今の日本では本当に希少なんだろうね。
皇族以上の天然記念物なんだろう。
米国は、日本の天然記念物を早く保護してくれ。
俺は天然記念物だ。今の日本では僕は保護される抹殺されてしまう。
いや、まじで早く米国は保護してくれw
スキルや分析能力だけで考えても役に立つからw
- 491 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 08:17:09.40 ID:L6+grMvm0
- >>489
またおまえか。
俺は迫害されているから保護してくれというSOSをついでに出している。
現代日本を皮肉りながらねw
精神病院?創価学会幹部が朝鮮人たちが行くべきだろう。
創価学会関係者の行動は本当に分かりやすい。
連中の思考は、日本文化の破壊が本来の目的の一つだからな。
- 492 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 08:27:25.45 ID:L6+grMvm0
- 創価学会は、そりゃあ嫌がるだろうね。
元々の発祥が、「日蓮上人」の生まれ変わりを名乗るキチガイ北朝鮮人だからなw
森口なるキチガイ朝鮮人も、一歩間違えば東大の後ろ盾でそうなっていた訳でねw
創価学会は、いつになったら生まれ変わるのか。
宗教法人を後ろ盾にした資産で満足できないのか?
人の飽くなき欲求とは、本当に度し難いものだな。
- 493 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 08:29:33.05 ID:vKjr6f6n0
- 親韓安倍に皇室を語る資格はないよな。
- 494 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 08:30:46.18 ID:+RzZYpzG0
- 国家公務員にしようとしてる民主党には余計に皇室を語る資格などない
- 495 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 08:32:28.39 ID:L6+grMvm0
- 統一教会や創価学会は世の中に役に立つ事も多々してきているのに、
心無い一部朝鮮人幹部の横暴な行動のせいで全てを台無しにしてしまっているね。
もう朝鮮人の教祖はいないのだから、隠し資産も分け合って、
世の中の為に尽くしなさい。それが君達を信じてついてきた人たちへの
義務であり、せめてもの償いである。 ついでに大天才の俺もさっさと米国に出せよ。
- 496 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 08:37:37.07 ID:Ns93yeHz0
- 安倍自民党総裁夫人「もう韓国ドラマは見ていない」
http://japanese.joins.com/article/639/160639.html?servcode=A00§code=A10
- 497 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 08:39:48.62 ID:Ns93yeHz0
- >>484
その信長が 皇室に手を付けたか?
- 498 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 08:40:03.27 ID:ZzpyE4EE0
- 旧皇族にお戻りいただけばいいじゃん。
そのために今だって名誉職にたくさんついているわけでしょうよ。
国民も大納得よ。
- 499 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 08:41:17.60 ID:nlPxJFeZ0
- 旧宮家と旧華族を復活させればいい
- 500 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 08:42:16.75 ID:Ns93yeHz0
- >>490
只管打坐
黙って坐ってろ
- 501 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 08:53:15.26 ID:4Zxtr4xs0
- 皇室典範改正スレ立つ
↓
女系天皇論者湧く
↓
完膚なきまでに論破されるor国籍バレる
↓
今ネット上で引いてきたような拙い知識で話題逸らし
↓
話題逸らしても論破される
↓
女系論者発狂したふりをして連レス、
過去ログを塗り潰そうと必死になる。
↓
新しい皇室典範改正スレ立つ
↓
女系論者湧く
ここんとこ、ずーっとこれの繰り返し。
- 502 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 08:59:13.41 ID:ZNOtX9430
- >>501
完膚なきまでに論破されてるのは無知蒙昧のお前だろがwww
- 503 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 09:02:24.77 ID:WkYjYkDm0
- 論点は次の次をどうするかだろ
- 504 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 09:12:39.89 ID:h9TuN9iHO
- 皇位の継承は皇太子殿下→秋篠宮殿下→悠仁殿下だろ。万が一に備えて旧宮家から養子を三笠宮家や高松宮家に貰えば万事解決。
- 505 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 09:14:48.36 ID:0rOY94Qh0
- 女性宮家じゃなくて普通に宮家を復活させれば全て解決。
それだけの事じゃないか?
- 506 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 11:24:04.45 ID:E1RZaOC50
- 誰が必死に女性宮家と騒いでるのかのぅ
- 507 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 11:27:37.81 ID:L11C2vpB0
- だがしかし、良いアイディアがないと、
あまりの激務は、可哀想だよなぁ・・・。
なんか、こっちが甘えてるんじゃないか?って
気になるよ。
- 508 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 11:29:44.46 ID:2/efZTbS0
- 旧皇族や皇別摂家から婿を取れば良いのでは?
- 509 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 11:34:01.43 ID:wfw+ERBB0
- 天皇家まで晩婚化しちゃってアホか。
ひさひと殿下に頑張ってもらうべ。若い嫁もらってさ。
- 510 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 11:41:18.90 ID:sAlF35fv0
- >>435
夫も皇族にしようとか言ってたからな
で、生まれてきた子が男だったらどうする?
絶対後で揉めるぞ
女性宮家なんて揉め事の種を作るだけ
- 511 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:05:56.03 ID:NYrsqqPM0
- >>482
旧宮家復帰反対論が歴代天皇の叡慮に反するということに気づかぬ人たちがなんと多いことか。
内廷に皇位継承者がいなければ四親王家から継承者を出すということは、当然の道理とされてきた。
桂宮・有栖川宮が途絶えて以降、伏見宮系はさらに重みを増していた。
そういう過去から未来を見据えた歴史の流れを断ち切ったのがGHQの皇室縮小策。
そんな占領政策を後生大事に守っていく義理は日本国民にはない。
- 512 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:30:25.08 ID:WkYjYkDm0
- 現代人はなんかいろいろ考え方が不自由だよなぁ
- 513 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:45:02.97 ID:Z5KqAupo0
- >>511
いや、歴代天皇なら旧宮家の平民子孫なんぞを皇族復帰させるのは反対すると思うね。
- 514 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:46:47.91 ID:4Zxtr4xs0
- >>513
そりゃ歴代天皇がじゃなくて、GHQの日本抹殺計画に加担した
政・財・学界の重鎮(笑)どもがだろ。
散々、旧宮家に対して人格否定に動き回って来たもんな。
虐殺事件や略奪を指揮した、なんて捏造も平気でしてただろ。
東條英機は「愛人が何人もいた」とか「私腹を肥やしていた」とか
散々デマを飛ばされて、それでも反論もできずに死んでいった。
旧宮家は、生きてる。誰一人として、死刑にすることができなかった。
後世に残された日本人の抵抗の象徴だ。
これ以上に「日本統合の象徴」に相応しい人々はいないといってもいいくらいだ。
- 515 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:01:08.56 ID:fPMEg1Jx0
- こういう形式的な伝統というのは変に変えちゃいけないわ
淡々とやっていったらいい
旧宮家でよいよ
- 516 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:13:55.16 ID:Z5KqAupo0
- 旧宮家で存命中なのは何人だ?
独立した後に復帰させるならまだ目もあったろうが、代替りし、ただの平民になってるのをどうするよ。
一般国民の誰がこんなものを尊敬するんだよ。
それに、なぜ、GHQの手を離れた時に復帰運動をしなかったのだ。
こんなことになるとは思わなかったって?
自称保守の反日勢力は己の無能を晒さずとも良かろう。
- 517 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:24:01.38 ID:XHbrFaSe0
- 明治に皇室典範つくるとき、女子・女系にも皇位継承権を認めるかで二転三転し、
最終的に「女子・女系の皇位継承権を認める」ということで草案が出来たが、
最後の最後で井上毅がひっくり返して男子・男系に限定(そのかわり、庶子にも
継承権を認める)ということで、決着したという経緯があったりする。
- 518 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:51:25.94 ID:4Zxtr4xs0
- 東久邇信彦(東久邇宮信彦王)
父は東久邇宮盛厚王
母は昭和天皇第一皇女で、今上天皇長姉の成子元内親王。
奇しくも誕生日は3月10日、東京大空襲の最中。
東京大空襲で多くの日本人が殺されていく中、
それでも生まれてくる命とがあるのだと多くの日本国民に勇気を与えた。
お名前の信は、孔子の提唱した国家三要諦「兵」「食」「信」のうち
最も優先されると考えられた「信」から来ている。
敗色濃厚の戦局下に、皇室が改めて日本が今後どうあるべきかを示されたお名前と言える。
若干、二歳にしてGHQの策謀により皇族から追放される。
昭和天皇はこの時、通例に基づく「臣籍降下」という言葉を使わず
「皇籍離脱」という言葉を創出、使用された。
1972年、一般人の島田吉子さんと結婚。
昭和天皇の孫として初の御成婚であり、
使者を通じて「庶民感覚を持った女性と結ばれたことは慶ばしいことである」と伝え、
このご結婚を祝福された。
お二人には男子が生まれ、名を「征彦」とされた。
「征」は、武力でもって寇を正す意が含まれるため、
日本中の赤い人たちが大騒ぎになった。
2008年、日本野球のプロアマ交流を加速させる足がかりとして創設された全日本野球会議名誉会長に就任。
この前後、高校野球の特待生問題、プロ野球裏金問題が発覚しており、読売の渡辺恒夫などは信彦氏に相反する立場に立たされていた。
日本の伝統を守る会の名誉会長も務められている。
これは前任の伏見博明氏(現在は顧問、伏見宮博明王)の後任であり、
事実上の準皇族として活動されている。
- 519 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:04:49.94 ID:jA0QK7LO0
- >>518
>通例に基づく「臣籍降下」という言葉を使わず
>「皇籍離脱」という言葉を創出、使用された。
日本国憲法下の皇室典範にもとづく皇籍離脱だから当然だろう。
既に臣籍もないし臣民もいない。
- 520 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:22:14.35 ID:mlDtZlISP
- >>515
形式的というより、それが皇統そのものなのだから
これを変えたら意味がないよね。
皇位というのは、土地や統治権のような財産ではない。
だから外国や現代の遺産相続のような意識で語ってはいけない。
男系の血を継ぐ者だけが皇族で、
その中から適任者が天皇になり皇位を預かり、
また次の適任者に渡すというものなんだから。
本来なら、皇室に嫁いだ女性を「皇族」として扱うのも間違っていたと思うけど、
これはぎりぎり男系の継承を保てる。
だけど、婚姻を伴う女性宮家や女性天皇だとまさに前代未聞。
皇統の意味が無くなることになる。
- 521 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:58:28.09 ID:nAwmsgBO0
- 旧宮家を復活させる場合、
その中に在日を嫁にしたりした者がいたら
そこは除いてほしい。
それが帰化人であってもだ。
- 522 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:41:55.58 ID:RTGx8Rwq0
- >>520
本居宣長なんかはアマテラス大神の直系の子孫ということが天皇の本質だと言ってなかった?
アマテラス大神にY遺伝子なんてあったの?
アマテラスは女神じゃないの?
- 523 :名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 00:21:18.10 ID:qxHo544P0
- 『豊穣の海』三島由紀夫
「佛法の渡れるより以前に、まづいはゆる儒道の渡り來れるに、人心わろ
狡意になりしを、また佛法の因果ばなしの過ぎたるに、人心雌々しくなり、
やうやくに上下こぞりて、 その妄説に誑惑せられ、かたへにさる信ずる物
の出で來しゆゑに・・古風の神事もおろそかになりゆき、また神事にも
佛法風なる事をし交ふる事となり來しゆゑに・・」
- 524 :名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 00:29:10.07 ID:gZ5iKbTa0
- >>522
神武天皇は、日本の最高神である天照大神の直系子孫だから、
神話と繋がっているという意味で、そこが重要なんだよ。
天照大神の直系なら誰でも彼でも天皇になれると主張していたわけじゃない。
本居宣長も万世一系の原則が世界に類をみないほど長く皇室が続いた要因として認めてる。
本居宣長は直系と万世一系をきちんと理解して言葉を使い分けているけど、
あんたは少し混同してんじゃないか?
- 525 :名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 00:32:31.92 ID:SkLDKzsR0
- 悠仁さまのお妃には尻のデカイ女性を
5人でも10人ぽんぽん産みまくって肝っ玉が強そうで
ド田舎で土地と名声だけはあるのだけれども、金も領地もどんどん減りつつある落ちぶれ途中の戦前からの名家みたいなのが理想
「戦後の成り上がり的」なものこそが最も最悪、「落ちぶれ中の名家」ってのが最上
強烈な方言で何言ってんだかよくわかんねえし、豪胆で情深くて騙されやすい、それでも躾が良く作法と礼儀だけは一流という
戦後の成り上がりはもう沢山です、どうせろくなのいないのわかってるし
- 526 :名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 00:49:07.61 ID:SkLDKzsR0
- >>523
仏教を女々しいってのも一番痛いところをついているような気もする
槍を用いて仏を守る僧兵こそがあるべき姿なんじゃないかと
仏教にも体を鍛えて磨き上げる風潮もあるけれども、チベットの有様見てるとまあなんと無力なことか
仏教、儒教、道教の組み合わせで唐が文化の最盛期築いたけれども、
「仏教」単独では成り立たない概念なのかもなあ、他の思想と組み合わせてこそ光るものなのかもしれない
日本も仏教、儒教、神道を組み合わせて最盛期築いていた
キリスト教もヘレニズムや哲学と結びついていた時は輝いていたけど、単独だと魔女狩り十字軍と暗黒史もあるし
どれも単独で突っ走ると危ういのかなあ
- 527 :名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 01:06:18.17 ID:ZWBGpCeo0
- >>33
津波ってなんで起きたのか知ってるか?
こんなアホが阿倍支持者なのかねえ。。
お前は地震で家が崩れて死んだら
「これは地震じゃなくて家が崩れたから死んだんだ」
とでもいうのか?
- 528 :名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 03:46:01.87 ID:Y49nNCIA0
- >>510
その通りだと思う。将来反日国家等介入をするきっかけになると思う。
止めるべきだ。
- 529 :名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 08:26:28.36 ID:gLYu12IZ0
- これは安倍ちゃんに賛成だ。
王族というのは古今東西、男系だからな。
王位を直系長子でつなぐことにしたヨーロッパでも、血統のカウントはあくまでも男系主義のまま。
これを変更して女性宮家認めたら偽王室になってしまうぞ。
- 530 :名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 09:02:32.57 ID:CmEK9wdOO
- やっぱり旧宮家の男子を養子にする案が一番現実的だと思う。
すべての旧宮家を復帰させるとコストもそれ相応にかかってくるだろうし。
低コストで男系を維持できる最善策だと思うがな
- 531 :名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 09:06:53.60 ID:tF2y8+vk0
- 安倍や平沼みたいに神社本庁の支援を受けている議員が反対し続ける限り、未来永劫なにひとつ変わらないわね。
すーーっとこのまま。
自然消滅を待ってるのかしらね。
- 532 :名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 09:46:48.80 ID:EhKTVcAF0
- 安倍がんばれ女性宮家なんてバカなもの作らせるな
- 533 :名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:44:06.32 ID:lu1H/wwZ0
- 染色体が同じなら一系でしょ
どこかに男系の末裔がいるはずだ
- 534 :名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:18:51.78 ID:WrbcChXpP
- >>533
すくなくとも旧皇族がまだ残ってるんだよ。
そのほかにも、明らかな家がいくつかある。
先にそれをやるのが筋なのに、
民主は一切それを無視して女性宮家を進めようと
ごり押ししている。
- 535 :名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:22:23.48 ID:u1xPNMJ70
- / , '´ ,´ ! l 、ヽ ヽ ヽ
// / ,' / ,、 | ! i `、ヽ i `、
/ / / / i i | i ! | l i i ! l l
! l i - -、!| | __-!-l __! , | ヽ l
│i ! f'´二、  ̄ ,,二二、`i ! i ! ノ
l !l l l ´l::::j` ´ l:::::::j` ノl ! /⌒i ノ /
`丶ヾi``´´, ''''`'''´ /ノ/τ)l /
` l く ´'/ / ああ手が痛い、誰か手を切って。…美枝子頑張るから。
ヽ て ̄,! /r‐'´, イ
ヽ`= ' , イ/ /´ お母さん、美枝子は革命戦士になって頑張るわ。
ヽ、_ , ィ'´ i´//-、
,! /´yノ'´´ ヽ お母さんを幸せにするから待っててね
/yヽ /γノ ` 、
三日間縛られ続け、食事も与えられなかった遠山は独り言を繰り返すようになっていた。
- 536 :名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:39:36.54 ID:MWsGGdtP0
- >>529
男系or女系と一般的には言われているが、本質は神武朝存続か新王朝樹立かの選択。
伝統にしたがうなら、可能な限り現皇統の継続に注力するべき。
伏見宮系の活用を第一に検討すべきで、そのための障害を除去することが先決。
>>530
皇胤以外の人間を養子に送り込もうとする勢力が手薬煉引いているであろうことにも
十分な警戒を怠ってはならない。
養子は簡単だが、本質的に養子は血統原理を否定する手段であることにも注意が必要。
皇胤しか養子にはなれないという運用が、将来的に保障される証はどこにもないので、
最初から養子という方法自体を否定するほうが安全。
旧宮家系の方々には、皇統を根拠として皇籍回復または皇籍取得をしていただくべき。
皇位継承の備えである宮家は、少なければ問題だが、10家くらいでは多いとは言えない。
華族制度のない今日にあっては、内廷の藩屏として3〜40家くらいあってもいいくらい。
- 537 :名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:52:49.30 ID:qxHo544P0
- 継体天皇
ヤマト王権の中心の王族たちの反対が強かったためか、ヤマトには20年間も入れず
また五代孫といえば殆ど地方豪族並の遠戚といえ、ちょうど平安時代の平家や源氏の
血統を天皇に迎えるようなものに過ぎなかった天皇・・王朝断絶か・・
162 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★