■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【原発問題/冷温停止】ふくいちの格納容器内は約40分で死亡するほど高線量、人間が入って作業するのは困難らしい
- 1 :ベガスρ ★:2012/10/10(水) 23:48:38.19 ID:???0
- ”格納容器で毎時11シーベルト=作業困難、福島第1の1号機−東電”
東京電力は10日、福島第1原発1号機格納容器内の放射線量を測定した結果、
最大で毎時11.1シーベルトだったと発表した。約40分間浴びると死亡する高線量で、
人間が入っての作業が極めて困難であることが改めて裏付けられた。
東電は9日、格納容器底部から約8.5メートルの高さの貫通口にカメラや線量計を入れ、
内部の様子を探った。放射線量は上部から水面に近づくほど低く、水面直前では
毎時500ミリシーベルトだった。
圧力容器から溶け落ちた燃料の位置が把握できるかについて、
東電の尾野昌之原子力・立地本部長代理は「これだけで推定できるかは即答しかねる」
と述べるにとどまった。
またカメラの映像などから、1号機格納容器内の水位は底部から約2.8ートルあることも判明。
尾野代理は、燃料が冷却できていることを示す「確実な情報」と述べた。
時事ドットコム(2012/10/10-23:22)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2012101000967
- 2 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:49:19.24 ID:wLHP/EQd0
-
「プルトニウムは飲んでも安全」と御用学者・大橋弘忠が言った。
「プルトニウムは重くて飛散しない」と御用学者・中川恵一が言った。
この男たちはどちらも東大の教授だ。東大の教授は馬鹿の集まりなのだろうか?
それとも東京電力から5億円もらって喜んでいる拝金主義者なのか。困った男たちが東大に生息している。
そういえば、勤務中に女性と複数回にわたって30代の女性職員とキスして一ヶ月の停職懲戒処分を受けている西山英彦氏
(元原子力安全・保安院審議官)も東大出身だ。
- 3 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:49:37.84 ID:gUZPX4ZX0
-
原発ゼロ「夢追うな」=石破氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120920-00000051-jij-pol
- 4 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:49:47.13 ID:NhOHy4TF0
- >燃料が冷却できていることを示す「確実な情報」
- 5 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:49:54.05 ID:52oKtA4p0
- めでたしめでたし
- 6 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:50:32.80 ID:y9o6tHgC0
- 相変わらず放射能だだ漏れなわけですが
- 7 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:50:33.96 ID:yZGQAKpWP
- 冷温停止”状態”()笑
- 8 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:50:55.09 ID:Z+9i67tF0
- 知ってた
- 9 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:51:32.56 ID:26UToD8/0
- 40分も生きてられるのか
- 10 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:51:38.20 ID:2r4oiO590
-
ウォール・ストリート・ジャーナルに小林よしのり『脱原発論』
https://www.gosen-dojo.com/index.php?key=jo9e6lf42-736#_736
- 11 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:51:44.37 ID:K5i3y3X0O
- 福島ごと封鎖して終了でいいよ、ガレキで拡散させるなよ。
- 12 :43歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/10/10(水) 23:52:58.40 ID:ojFVCFPK0
-
取り合えず 本当に死ぬかどうか民主党の議員を全員入れてみようw
- 13 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:53:27.69 ID:G4cDiinP0
- どんな死に方するの?
- 14 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:53:54.38 ID:A6Jn3JO60
- 【社会】福島第1原発1号機の格納容器内で11シーベルト計測…人は1時間で死亡する
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349877264/
- 15 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:54:13.16 ID:F8aL++mRP
- >>13
とろけるチーズ
- 16 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:54:14.39 ID:10wvqKkb0
- 福島の事故はまだ警告に過ぎないんじゃないか…
- 17 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:55:02.05 ID:AoJI8hz/0
- >>13
JCO 臨界事故でググれば出てくるよ。
- 18 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:55:52.23 ID:HCsHIZ0t0
- 即死じゃないのか
結構もつんだな
- 19 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:56:01.91 ID:lNbMqzL10
- 「ふくいち」って、明太子メーカーかと思ったわw
- 20 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:56:03.47 ID:AbwNjakw0
- 一番損傷が激しいのは2号機だよな
- 21 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:56:07.98 ID:jxoQ5K9NO
- 腐っても日本でこれなのに中国だの朝鮮だので何十機もあるんだぜ?
- 22 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:56:21.04 ID:yW0vn+7h0
- 40分で死んじゃうか。
5分×1000人で1000分(83時間ちょっと)
交代の時間考慮して2分×1000人(33時間ちょっと)
一人2分の作業を1000人でやれば33時間くらい確保できるぞ。
- 23 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:56:29.54 ID:CR7XG679O
- 東京電力
カモ〜ン
- 24 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:56:39.82 ID:1Be2NQml0
- じゃあ一人五分で頑張れ
- 25 :ベガスρ ★:2012/10/10(水) 23:57:50.37 ID:???0
- >>14
つまり、この記事のほうが20分も長生きできるわけかw
はい、重複しました、申し訳ございませんでした。
- 26 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:58:25.87 ID:FT3JKBKG0
- 格納容器内に燃料が残ってるってことかい
- 27 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:58:26.28 ID:AbwNjakw0
- >>22
ささ〜と言ってネジを2.3回しめる。
で、おしまい
- 28 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:58:43.47 ID:0qhARfid0
- 造り酒屋みたい
ふくいち酒造
- 29 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:58:46.37 ID:G4cDiinP0
- >>17
ありがとう
怖いな
- 30 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:58:46.95 ID:EiA21JQ00
- 爆発前から知ってた(´・ω・`)
- 31 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:58:50.57 ID:yW0vn+7h0
- 5分×1000人=5000分(83時間ちょっと)
交代考慮して
2分×1000人=2000分(33時間ちょっと)
だな。
- 32 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:58:57.57 ID:P90ml/0j0
-
らwwwwしwwwwwい
- 33 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:02:04.51 ID:02EpLCWJO
- >>22
毎時11シーベルト
2分で370ミリシーベルト
基準値を守なら1分以下しか作業できない
作業は実質数秒しかできないだろう
- 34 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:02:08.88 ID:4HYu1/HIO
- 専用ロボットを作るしかないのかな
- 35 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:03:06.30 ID:7zOawi/i0
- 東電も確かに撤退したくもなるよな
また菅ちゃんに怒られちゃうぞ
- 36 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:04:03.11 ID:+lp8TDRm0
- >>2
東京大学って「道徳」や「倫理」「宗教的ルール」のない
最低の拝金主義大学だと思う、こんな東京大学に入ってる教授も学生も信用しない
- 37 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:04:19.10 ID:AzHdFNoJ0
- なんだよK19の4分の1じゃん
言い訳してないで東電社員が修理しにいけよ
- 38 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:04:44.15 ID:DudzRkJK0
- >>1
いまごろ
「燃料が冷却できている」
なんてアフォじゃね?
- 39 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:04:57.87 ID:p+iHgu4Y0
- こんなもん残してこれから生まれてくる子はどう思うだろーな。
単純に原発を推進してるやつらってキチガイなんだなって思うよ。
- 40 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:05:12.45 ID:GZH5zHM80
- ん?死んでいい人間がいるじゃん
原発動かせっていってるあのテロリストども あいつら死んでもいいでしょ
- 41 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:06:55.53 ID:KRPykQWf0
- >40
いやいや、まずは管と枝野が先だよ
- 42 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:08:58.79 ID:OElqGxsm0
- 40分も作業できるのか 東電社員総出でかかれば相当作業できるな
- 43 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:09:19.67 ID:PjCXkOdbI
- 退職金5億円のあのお方からまずどうぞ
- 44 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:09:56.46 ID:DpZCFv3Q0
- 40分行動できるわけじゃなく40分で死ぬんだよね?
何分経過したらとろけるチーズになるわけ?
- 45 :(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2012/10/11(木) 00:09:57.25 ID:H01Eu0pC0
- >最大で毎時11.1シーベルト
>水面直前では毎時500ミリシーベルトだった。
>1号機格納容器内の水位は底部から
>約2.8ートルあることも判明。
~~~~~~~~~~~
つまり燃料のカスが少しだけ本来の中間位置近くに残留していて空間線量がそこそこ観測されて
ほとんどの燃料は水面下に落ちてて
手の施しようが無い
ということ
- 46 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:10:26.48 ID:4HYu1/HIO
- 良かった、ちゃんと冷却されているのか
これで一安心だね!
- 47 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:12:10.64 ID:n0652vuL0
- >>33
つーことは
実質ムリーニョってことだな。
- 48 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:12:13.41 ID:fN66/9A30
- 震災と原発事故の際に死亡したと見られる作業員は、全員遺体回収出来ているのかな?
放射能レベルが高いから回収出来ないでいるなら、どうなっているか想像するだけでも怖いな…
- 49 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:12:27.01 ID:N5hVsIr+0
- 東京大学のエライ先生が放射線は体にいいと言ってたんだから心配しなくても大丈夫だぞ。
いいかげんな記事を書く奴だ…
- 50 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:13:20.01 ID:DpZCFv3Q0
- 遺伝子操作で東電社員をガミラス星人化すれば無問題
- 51 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:13:37.69 ID:3zC/jcIO0
- だったら10分交代で作業したら止まる訳だな
社員総出で作業しろ
命を惜しむな
名こそ惜しめ
- 52 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:14:05.25 ID:EPvkTrMW0
- >>48
新人だからじゃね?
うしの方がましだな
- 53 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:16:13.67 ID:EPvkTrMW0
- すまん
>>49だった
- 54 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:16:28.60 ID:R3d7dvqN0
- 原発推進してきた偉い人は現場で最後のご奉仕したらどうだ?
- 55 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:17:31.49 ID:LkyFbFyH0
- 福島がこんな状態でも、
安倍自民党と経団連は原発堅持で意気投合。
電力会社各社は未着工の原発9基の新増設に「不退転の決意」。
こいつら何考えてるんだろ。最低だよ。
- 56 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:17:58.39 ID:8OXQoT730
- >>2
炉中して昇進する原子力ムラの犬
モナ夫54
- 57 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:19:20.51 ID:ZtTrxmwDO
- 死刑囚の出番だな。
絞首刑で処理されるより最期ぐらい世のため人のために犠牲になって死んでくれ。
- 58 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:19:42.50 ID:EPvkTrMW0
- http://radioactivetokyo.up.seesaa.net/image/20111114-387365-1-L.jpg
↑
もう関東は完全にアウトっぽいねorz
しかしこのタイミングで自民党。
これは人災だぞ、自公民は日本人殺傷親韓同位体だからな。
自民党、「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
自民党、米NRCによる日本の原発の冷却機能についての警鐘を無視
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
- 59 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:19:47.64 ID:K/0MBTsD0
- 毎時11.1シーベルトで出続ける放射線って
どこに行くの?
- 60 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:20:29.02 ID:Tera6YJ60
- 福島に原発集めて日本中に電気売ればいいのに。
環境がこれ以上汚染されることはないし、
雇用も増える、税収もすごいだろう。
- 61 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:21:33.42 ID:b3u/nKlu0
- >>59
壁とか水とか空気とか。
- 62 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:27:41.70 ID:Nes8N8qy0
- 【ミリの無い単なるSvとは以下の東海村Aさんの世界!それでも安楽死させない地獄!】
★『原発賛成派に福島原発作業員になってもらう会』を結成しよう!!安全だと思ってい
る「原発推進派」が原発作業してください!もう作業員は足りないんですから!
(1)「原子力ムラ・労働部隊」=電力総連→民主党支配の拠点。(2)「原子力ムラ・国
会部隊」=J民党全員と民主党内の推進派。(3)「原子力ムラ・広報部隊」=S経新聞、
S潮社、B藝春秋。(4)「原子力ムラ・財界部隊」=経団連、日商、同友会。(5)「原
子力ムラボス・日本国オーナー大本営」=9電力会社・電事連→上記すべてを支配する大
本営であり元凶=なぜなら、工作資金の源泉である「我々の電力料金」を水増しして徴収
し、上記に回せるから(地域独占+総括原価方式のため)。
★これらの幹部には、福島原発作業員になってもらいましょう!だって、安全だと思って
いるんでしょ。安全だと思ってるんだから作業員になれますよね!!会長、総裁、代表の
なり手はいくらでもおります!しかし作業員は足りません、是非行ってください!
★私ら日本人の多数を占める脱原発派は、危険だと思っているから行きません!廃炉にし
ます!★日本人の少数派・原発推進派が原発作業に行ってください!論理的にはそうなり
ますよ。(※注↓)このように、直ぐには、死なないですよ。それどころか最後の瞬間ま
で地獄だそうですよ。人間の原形を留めなくなっても・・・『癌』も『奇形』も、なった
ら『絶対に治療の方法がない』ところがこの「放射能」の最大の特徴ですからね。
★『東海村JCO臨界事故の被害者の写真!(文中Aさん)』
http://www.asyura2.com/11/senkyo119/msg/572.html
★『劣化ウラン弾による内部被ばくで癌、奇形児がつぎつぎ!』
http://homepage1.nifty.com/KASAI-CHAPPUIS/ExtremeBirthDeformities.htm
- 63 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:29:09.37 ID:MY9lQ2kX0
- っつーか、2号機建屋の煙突の根元も10Sv超えてんだよな
- 64 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:32:42.93 ID:vGDihYJ5O
- 管さん、出番です
- 65 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:33:56.71 ID:moblgh9g0
- 民主党員と、東電幹部と、原発で甘い汁吸ってた奴らと、
生活保護不正受給者を送り込みたい
- 66 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:35:26.22 ID:auuYw/nW0
-
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/210
- 67 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:35:58.05 ID:t2rftiU80
- 誰も近づけない、誰も手が出せない、そしていつ臨界起こして爆発してもおかしくない”原爆”だからな
つくづくやっかいな爆弾抱えちまったもんだな日本も
- 68 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:37:00.35 ID:oS7LbQ23O
- 一方ロシアは、福島から関東一円を水爆でぶっ飛ばした。
アンティフォナ♭ありのままに。札幌市民から
- 69 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:37:10.05 ID:ktu++SkA0
- 枝野「ただちに影響はでませ・・・・・・」
- 70 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:38:02.99 ID:ebQHCU0F0
- ま、メルトスルーしてないことが確実に分かっただけマシだな
- 71 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:38:18.75 ID:ItZXe6ZG0
- 鉛とか水でガードしたロボットで行けないの?
- 72 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:41:21.31 ID:3oMiscqf0
- 高度成長期の日本の状況からして、当時の原発推進の政策自体は正しかったと思うよ
- 73 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:48:32.12 ID:V/X0+3jtO
- 40分も大丈夫なら直ちに問題はないじゃないですか
- 74 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:50:07.64 ID:3mgABgZk0
- 経団連の原発推進派の人間に遣らせればいい。米倉弘昌会長がやればいい
てゆうか勝俣はやるのは義務
- 75 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:54:01.82 ID:uzKbY/Ue0
- >>73
枝野とか入れてみるといいかもな
40分たって出てきても意外とピンピンしてるけど
実はその時、既に死亡しているんだよな。
- 76 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:55:08.41 ID:PIYFKoaX0
- もう容器内にないってw
- 77 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:55:19.36 ID:4KES54l50
- 作業云々の前に核燃料が何処にあるのか確認した方がいいだろ
それなら40分で出来るんじゃね?
>>72
それが思ったより金掛かりそう、核燃料サイクル回らないじゃん,、廃棄物ドウしようもないよ
て判った後も推進したのが間違い
典型的なコンコルド錯誤
- 78 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:55:53.28 ID:SPuuJNpk0
- じゃあずっと垂れ流し?('A`)
- 79 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:57:28.15 ID:Vo1DUX/KO
- 耐放射線型アシモにやらせれば
- 80 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:57:50.07 ID:5ytjDf4l0
- 今ミンスは国会パスして仕事サボってるらしいし東電幹部と仲よく福島片づけにいかせればいいのに。
- 81 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:58:09.64 ID:e//0rLKv0
-
実際 福島の空間線量が 上がってる処有るしな
終息? ありえね〜 ホント 日本 ヤバいだろ
のど元過ぎたのかね? これからだろ ホント
金持ちは 日本棄ててる奴多いしな 知り合いダイブ 日本から とんずらしやがった 糞 !!
- 82 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:58:22.09 ID:PIYFKoaX0
- 海に流せばおk
- 83 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:58:48.10 ID:GPbMaaPI0
- いったいいつまで汚染するつもりなんだろうね
- 84 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:01:54.34 ID:eZXxOTza0
- 推進派は反原発派に代替案はと反論するが、
この事態にどのように対応するか、現実的な案を出せなければ推進派もお花畑と変わらん。
まあ田母神と西村は全裸で突入してこいよ。
体に良いらしいからな。
- 85 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:03:43.98 ID:vNNDjoNr0
- そら格納容器内なんて入れるわけ無いだろ・・・
むしろ入って作業するつもりだったのかよ
- 86 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:05:26.87 ID:RykgG0170
-
知ってた いまごろ何?
- 87 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:08:41.59 ID:ov0KPeYS0
-
在日特権パチンコ賭博を認めたのも自民党
在日朝鮮人に生活保護を認めたのも自民党
在日朝鮮人に通名制度を認めたのも自民党
フクシマ欠陥原発建てたのも自民党
尖閣諸島を放置してたのも自民党
ゲリピー安倍=統一教会も自民党
ハシゲ在日利権の会=自民党の別働隊
エセ右翼石原のバカ息子ノビテルも自民党
労働派遣法を改悪したのは小泉ケケ中自民公明そうか統一在日カルト宗教政党
それを日本国民にワザと隠すように報道しないマスゴミ
マスゴミ=日本の悪の枢軸だろ?
- 88 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:10:59.05 ID:JzP//LLv0
- 当たり前だろ。
溶鉱炉だったら、1秒持たない。
- 89 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:11:39.71 ID:zRlIpy09O
- 影響を受けない生き物はいないの?
- 90 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:15:18.73 ID:Qx9Kvk4i0
- そもそも人でなくて良いじゃん
ロボットでやれよ
- 91 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:17:36.47 ID:Da2nrbgAO
- 施設内を完全に水没させて潜水服で作業とかできないの?
- 92 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/10/11(木) 01:18:08.14 ID:di+DBIzi0
- 死刑囚でもぶち込む施設に変更すりゃ良いぢゃねえか、ポジティブに行こう。
- 93 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:19:52.28 ID:IT2spDJO0
- 40分で死亡する場所なんかいくらでもあるだろ。
数ヶ月前も岡山の石油コンビナートの事故で海水に飲まれて作業員が無くなった。
- 94 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:21:47.71 ID:Qx9Kvk4i0
- >>62
この奇形の写真は出鱈目だなw
出典を知ってる物があるから分かった
しかし、放射脳って嘘吐きしか居ないな
- 95 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:23:10.62 ID:qRNhrr6H0
- 効いてる効いてる
- 96 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:23:15.97 ID:VtV1Hf1LO
- 状況何もかわってないやん。
放射能垂れ流し。死んでもいいから東電社員がやらなきゃだめなんだよ。
- 97 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:23:45.55 ID:UDTra+Lt0
- 15分ずつ東電のやつが仕事すればいい
- 98 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:26:15.37 ID:5j2FjilD0
- 原子力発電は「安全でクリーン」ですから全く問題ありません
原子力発電は「安全でクリーン」ですから全く問題ありません
原子力発電は「安全でクリーン」ですから全く問題ありません
- 99 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:26:34.09 ID:sJgoPI9xO
- なにをチンタラやってんだ、この愚図どもが!
さっさと入って片付けてこい愚図。
もう十分生きた年寄り突っ込んでやらせろ
勝俣とか米倉とか、イラネー老人使えよ
東電社員は全員義務だからな
さっさとやれ!この愚図が
- 100 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:27:55.43 ID:9vf4hgOQ0
- 山梨の線量が昨日グッと上がってたけど何かあった?
いつも0.047くらいで、昨日0.061まで上がってたんだけど
- 101 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:28:00.53 ID:E745s5Sb0
- 枝の「勘違いしないでいただきたい。
40分も生きていられる。
つまり、ただちに死に至るわけではない。
- 102 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:31:31.57 ID:qRNhrr6H0
- 特攻隊が中に入って11シーベルトを外に運び出しても
どうせ11シーベルトのままだよ
どこに置いても11シーベルト
煮ても焼いても11シーベルト
- 103 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:32:49.28 ID:DQ0p0JQN0
- 民主党の議員、落選したらここに放り込むべきだなw
- 104 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:33:09.25 ID:/0PSp+mv0
- >>91
機密性という点では良いが、インナーに鉛帷子を開発する方が先かな。
施設を水没させるのは無理だろう。底に穴が空いてる可能性がある訳だし。
- 105 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:33:12.81 ID:NEERYyMA0
- なんで民主党なんだ?自民党だろ
- 106 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:34:10.00 ID:hYkNxPcv0
- 燃料が冷却できているんじゃなく、容器外、地下に溶け落ちて残っていないってことじゃね?
そうだとすれば、今後、地下水脈を通じて周辺地域に致死量の放射線が広がるつーことになる。
- 107 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:39:09.10 ID:IcNK6nB/0
- 【被曝】放射能タバコ、絶賛発売中!【汚染】
2012年4月からタバコの放射能が増えました!
●原発事故以前から、タバコには、最初からポロニウム−210というアルファ線核種が含まれている
*「ポロニウム 暗殺」で検索!
●喫煙を続けると肺の中にホットスポットができる
*岡山大中村栄三教授、喫煙などで肺にホットスポットが出来内部被曝する、発癌メカニズムを解明!
●セシウムは100BqまでOKという基準で販売
*吸引の実効線量は、飲食より多く被曝する!
●プルトニウムやストロンチウムその他の核種については、今後も計測しません
*安全品質に対する義務放棄!
●タバコにポロニウムが含まれていることは承知しています。(JT広報部)
*酸洗浄で除去出来るが、しない!
ttp://news.ameba.jp/20111006-352/
ttp://prepper.blog.fc2.com/blog-entry-134.html
ttp://kinen-news.seesaa.net/article/224902469.html
ttp://onodekita.sblo.jp/article/47878089.html
ttp://george743.blog39.fc2.com/blog-entry-1113.html
「タバコ 放射能」検索
- 108 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:39:42.33 ID:pz/whpnU0
- >>105
政府与党は民主党だろ馬鹿。
なんで野党の自民党が責任とって事故処理しなきゃならねえんだよ。
責任取るのが嫌なら民主党がとっとと解散すれば済むだけの話だ。
それを駄々こねて拒否して「終息宣言」の大嘘まで付いて権力に固執しているのが売国民主党。
- 109 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:40:53.82 ID:6tO9DK1I0
- 国会を開こうとしない暇な民主党議員の皆さんに作業してもらえばいい
- 110 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:41:08.09 ID:dwcPl9JaO
- ロボットまだかよ
- 111 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:41:27.86 ID:RoNf4+D70
- 冷温停止()
- 112 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:41:36.06 ID:3tN3VV0P0
- 40分ものたうちまわるのはいやや
- 113 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:42:06.82 ID:NEERYyMA0
- >>110
小泉が仕分けしただろ
- 114 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:43:29.65 ID:Nmket6gu0
- 11シーベルトだったらロボットはすぐぶっ壊れるよ
チェルノブイリでは放射線で重機がすぐに故障した
重機が使えないから決死隊が手作業で処理した
- 115 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:45:59.75 ID:KMKduuNa0
- で、それがガンガン外に流れていくんだよな
- 116 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:48:19.21 ID:3tN3VV0P0
- 誰が悪いとかの責任押し付けごっこは後にして、現状なんとかしておくんなまし。
- 117 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:48:24.70 ID:Tz5X27VA0
- 大丈夫なんて思ってるやついたんか?「放射脳ガー」とか言ってる
バカぐらいなもんだろ?
Co2問題で環境汚染って、原発の放射性物質の環境汚染圧勝だろうが!
放射能でも食ってろ豚!
- 118 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:48:51.60 ID:52OKlAIy0
- チェルノブイリでは70〜120シーベルトの場所で作業した
それも手作りの鉛の服を着てだ
- 119 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:57:36.13 ID:Zu5P+cXc0
- そう言えば、野田佳彦は10ヶ月も前に冷温停止状態宣言を総理大臣名で出してただろ。
まだ野田内閣が続いてるのに、東電はそんな危険な場所が有るなんて、言っちゃ駄目でしょ。
- 120 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:04:59.49 ID:Lsz0228IP
- どこの格納容器だろうが人が入ったら死ぬでしょう
- 121 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:06:14.01 ID:8LXEvZFD0
- もう燃料って底突き破って地下深くまで落ちてるんじゃない?
地下水とか平気なの?
- 122 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:14:44.93 ID:jy1N2dFxO
- 『象の足』ならぬ『悪魔のプール』だな
どうすんの?これ?
- 123 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:16:13.96 ID:6Hiz1UV20
- 福一の原発処理が完了するまで、全国の原発を停めろ!
- 124 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:17:58.78 ID:uSOAWORXO
- 安全宣言しちゃった売国豚に決死隊やらそうぜ♪
- 125 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:21:11.00 ID:/Zds+1oU0
- あんなに鉄骨が、ぐにゃぐにゃ状態で
またデカイ地震が来たら冷却プール崩落するかな
- 126 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:22:49.97 ID:HqvZIoE80
- >放射線量は上部から水面に近づくほど低く、水面直前では毎時500ミリシーベルトだった。
水面より上に行くほど高線量。つまりダメってことじゃん。
- 127 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:25:51.41 ID:RV22ycsxO
- 勝又や清水、当時の取締役全員に作業服を着せろ
奴等は本当に日本人なのか?
野ブタもそれやれば支持率上がるがな
- 128 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:27:17.25 ID:41Ct1lBz0
- ていうか、自民党のやつらが行って来いよ。
こんな危険な原発立てて、放置してきたのは自民党だろ。
甘利とか生きる価値ないんだから、格納容器の掃除してこい。
- 129 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:27:33.31 ID:SduwrzBu0
-
なんのためのASIMOだ
本気だせばできる子なのにな
与党国会議員の一部から止められたんだよな
あ、いけねwいっちゃった
- 130 :〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/10/11(木) 02:28:21.30 ID:j09C2f5w0
- 菅以下民主・元民主議員全員使って
本当に40分で死ぬか検証しろ。
拒否は許さん。
- 131 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:29:55.56 ID:T7NyjG+MO
- やっぱり2030年代には
原発ゼロになるようにしないとな
- 132 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:31:25.78 ID:mUrvxxHSO
- 放射線で人が死ぬのは想像つかないな
dnaずたぼろでもそれなりに生きられるだろ
- 133 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:31:44.26 ID:HpPGNk/E0
- 一年で小数点以下に落ちるレベルだな
特に問題ない
- 134 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:33:46.10 ID:gMOhn6ee0
-
清水は税金で警察官に警護されて、贅沢三昧!
枝豚は、役職について売国&責任逃れで満喫!
豚総理は、機密費使って豪遊中!
責任を取る………政治判断……国が保証……東電が改善……
皆殺しされて、墓も壊されて良いレベルでしょ。
在日軍団恐るべし😡
💢殺っていいよ。
歴史に名を刻める唯一のチャンスかもw
- 135 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:34:32.78 ID:y2vQGvaxO
- >>124
ホントに
豚野はあそこで一家もろとも果てるべき
- 136 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:35:50.28 ID:kAc1h5EC0
- 40分もかからんだろ。
これだけの線量を数秒浴びただけで東海事故の人みたいになるぞ。
- 137 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:38:17.77 ID:3AUbn+/T0
- まずペテン師に1日入ってもらい
その後東電元会長や社長や原子力保安員達や
本社でああしろこうしろと言っていた方々や出鱈目委員長などの方々に入ってもらうべきだ
- 138 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:39:04.01 ID:4cBba2Sq0
- >>121
大丈夫なわけねーよな
海もヤバイだろうな
- 139 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:40:54.90 ID:FtRvnM3K0
- 容器自体を巨大格納容器で覆って水ぶっこんで線量さがるまで電気取って下がってから作業すればよくね?
- 140 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:42:30.46 ID:yA4Hq4+50
- 政治家でフルアーマーを持ってるのは、枝野と岡田だから2人に入ってもらおう
- 141 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:44:30.90 ID:W/bq8EOB0
- あべちゃんなら大丈夫だ。
日本において核分裂炉の格納容器の中で作業して死亡したことはない。
- 142 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:45:13.35 ID:P4GLv5nf0
- >>58
こりゃマジでアウトだな。。
南無南無。
- 143 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:49:07.33 ID:ebQHCU0F0
- 格納容器内の話でえらい盛り上がってるなぁ…どしたん?
- 144 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:49:08.24 ID:qIPaItBE0
- >>36
足切り敗者乙
- 145 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:50:28.93 ID:tdArP50e0
- 5億もらってトンズラした清水が入ればいいだろ
- 146 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:51:22.59 ID:v7mQ0dPr0
- >>139
線量下がるまでに万年単位でかかるからのぅ
やっぱロボットやな。
あるいはいっそ開き直ってふただけして100年ぐらい待ってみるか。
技術も進歩するだろう
- 147 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:52:55.13 ID:TlgfNr3X0
- 初期の頃、長靴かなんかの軽装で水に入ってジャブジャブしてなかったっけ?
- 148 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 03:07:35.89 ID:p/rAuU5S0
- >>2
>「プルトニウムは重くて飛散しない」と御用学者・中川恵一が言った。
これはある程度当たってたんじゃない?
- 149 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 03:10:09.26 ID:AzHdFNoJ0
- 格納容器内か!
そりゃ高濃度だろうな、ぶっ壊れてなくても相当やばいだろ!
- 150 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 03:11:49.28 ID:0dcYKB4b0
- ふくいちって可愛く呼ぶなよ
不苦威致って呼ぼうぜ
- 151 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 03:19:57.56 ID:VRr+MWYU0
- 放射能汚染された肉体はiPS細胞で作ったスペアに交換すればいいんだよ
- 152 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 03:20:21.89 ID:LDwc3Wyq0
- 安倍と石破なら一発解決なんだろ?
行ってこいや
- 153 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 03:21:15.85 ID:rZmF2it80
- ?燃料ある状態で格納容器に入ること自体おかしいだろ
- 154 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 03:31:08.89 ID:ZAH5JcuMP
- 予想より低い
- 155 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 03:41:10.41 ID:TU8zhWL90
- そりゃ格納容器内はそうだろ
むしろ低いと思われ
というか、人間が入れると思っていたの?
- 156 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 03:55:02.85 ID:NTsxk2rL0
- 11シーベルトでも壊れないロボットつくるしかないんでないの
最強の対放射能強化作業ロボット、アトムをつくるしかない!!
- 157 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 03:58:24.28 ID:GBTHf51F0
- あとさー、この事故の責任問題追求はどうなってんの?
こんな手の尽くしようがないマズイ状況になって!
- 158 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:00:17.73 ID:eYg8zoFS0
- 人間が入れないならアンドロイドを突入させればいいじゃない
- 159 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:04:08.75 ID:w+/9j6NQ0
- おじいちゃーん!
- 160 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:08:23.33 ID:IdnZ3M8OO
- >>100
家のガイガーでは特に変化無し
- 161 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:11:11.59 ID:DZEcjnIB0
- とりあえず、格納容器のヒビを塞いで水没させれば、
500mSv以下になるってことだよな。
- 162 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:12:41.41 ID:LbnMsEIh0
- じゃあ39分でどんどん交代させていけばいい
- 163 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:16:43.01 ID:oBoEogw80
- ばらしたって持っていくとこもないし現地で処分すればいいじゃん
- 164 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:18:42.04 ID:dtJz1vPkI
- >>100
0.06ぐらいでビビってんじゃね〜よ
福島市は0.6ならガッツポーズするレベルだぞ?
- 165 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:19:49.44 ID:XSzxhneh0
- 丁度いいじゃん 東電社員死ねよ
- 166 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:25:31.16 ID:ruAN/zI90
- 生活保護な奴等をここに集めろ
- 167 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:26:08.41 ID:/8fDNSfo0
- >>34 いよいよ死刑囚が恩返ししてくれるときが来たな。
- 168 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:28:16.99 ID:EJTaAPwf0
- 2号機は73シーベルトじゃなかったかな?
格納容器ってのは圧力容器が入ってる建物のこと。
人が入れる
- 169 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:29:14.27 ID:GKWa+9Mn0
- 囚人にお願いするしかない
- 170 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:32:19.47 ID:EJTaAPwf0
- >>153
>>155
普通に入れる。計器類も作業場もある
- 171 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:32:41.18 ID:eTRnRH4E0
- K-19を思い出した
- 172 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:35:09.98 ID:4jpL818L0
- 仮病の土下座元社長と
赤転落第の元会長が行けば良いよ
- 173 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:38:18.72 ID:8ZNzdzNz0
- 東電社員って腐る程いるだろ
上からどんどん派遣したら?
- 174 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:40:18.13 ID:bSl5JKmIP
- 海に放射能が流れないように地中に鉄板入れるって話は
もう諦めたんか?
- 175 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:42:21.94 ID:2nFWU//LO
- こんな記事書いちゃって、、
知らねーぞww
- 176 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:43:41.29 ID:X+nZWYty0
- 放射能ダダ漏れも
左翼カルトダダ漏れも困りますな
- 177 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:44:54.21 ID:14um4lWf0
-
冷温停止状態 (笑)
原発推進派が行って来い。
原発は安全なんだろ
- 178 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:45:36.83 ID:BBK6DDTh0
- 政策秘書代年3000万認めるから
推進派は
今後の為に、福一作業に秘書ボランティアで出せよ
暇だと2chで、実像からは程遠い、先生のイメージキャンペーンやるくらいしか
仕事ないんだろ?
- 179 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:46:19.09 ID:cPcT/rvFO
- ブサヨが九条バリアで作業します
- 180 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:47:32.80 ID:SduwrzBu0
- 格納容器内だから、あたりまえw
- 181 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:49:32.01 ID:hkmQ2TPg0
- そこらの焚き火でも40分も炙られたら死ぬしなw
- 182 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:53:56.69 ID:ZAH5JcuMP
- >>171
3.11の時点でK19並の覚悟を持って対処すれば良かったんだろうなぁ
死人が二桁出るだろうけど
- 183 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:58:07.71 ID:cQ9f9WduO
- 東電社員とその家族親戚一同が突っ込めばなんとかなるだろ40分もあるんだし
- 184 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:59:45.34 ID:UmR77bfMO
- 格納容器内でこれほどだと建屋内や福一原発内でどれくらい人は作業できるんだろうな
冷却水は海や地面にタダ漏れだし
台風は過ぎてこれからまた冬の北風で高濃度放射能は日本列島に降り注ぐ
- 185 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 05:00:12.72 ID:PevFuHCy0
- キーパーソン、吉田所長は友愛されたのかね?
- 186 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 05:03:17.42 ID:ferBl/CF0
- 放射線塗れのところで活動できるロボができればなぁ・・・
- 187 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 05:03:21.53 ID:xGMzZWM40
- 蹴り(入れ)たい(シナチョンの)背中
- 188 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 05:04:19.66 ID:M+eFrcnr0
- 原発を持ってる国は福島第一の事故収束作業現場は
原発攻撃を受けた際の対応実験場として相当興味があるだろうな。
既に米国とフランスには事故直後に協力の代償(?)として
逐一情報が送られているらしいけど、民主党政権は当然、
今後の対応マニュアル作成を考えて情報の蓄積と管理をやってるよね? ね?
- 189 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 05:05:19.19 ID:GfG74mF4I
- 安川電機頑張れ
- 190 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 05:07:34.11 ID:QrdMMQVk0
- 放射線は健康にいいって言ってる奴はさっさと行けよ。
なんでネット上では沢山いるのに、実際に行った奴はいないんだよ。
口先だけか?
- 191 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 05:08:35.31 ID:0Pn5VcFA0
- 死刑囚にやらせろよ
- 192 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 05:10:59.43 ID:f7Pmnrj+0
- 東電社員が順番に入れば問題無いだろ
40分間めいいっぱい作業して死ね
- 193 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 05:21:17.94 ID:VAtOEhevO
- 自殺したい人を集めて
作業してもらうのはどう?
- 194 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 05:23:46.52 ID:VtV1Hf1LO
- こんなものピンハネせずに交通事故で死んだときに支払われる保険金ぐらいの額を払えばいくらでもやるやついるだろ。
ホント馬鹿だな。
きれいごとだけで収束なんかできるはずねぇんだよ!
- 195 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 05:24:39.36 ID:LDwc3Wyq0
- >>193
お前元々自分の命すら大事にしない奴が他人の命の為に働こうとするかよ
みんな死んじゃえー!となって破壊活動しかねないだろw
- 196 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 05:27:03.06 ID:Gmh+MITj0
- >>195
バレたかwww
- 197 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 05:30:57.15 ID:pLDUZXhJO
- >>192
東電社員と言えど人間であることに変わりはない
40分も作業させたら死んでしまう
ここはローテーション組んで、39分交代勤務で勘弁してやろう
- 198 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 05:32:52.59 ID:6w1NESaHO
- >>197
おまえやさしいなw
- 199 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 05:33:26.82 ID:t6hvLQHi0
- 人間が入って作業するのは困難「らしい」、って表現がなんだかすごいねw
何か可能性があるかも、とでも思ってんのかw
- 200 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 05:33:59.08 ID:3P9OB7P90
- >>193
道連れにばら撒かれたりして・・・
- 201 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 05:40:31.97 ID:eKET1z3J0
- 娘が東電コネ入社で東電の犬こと自民党 石破幹事長 吠える
原発ゼロだぁ?? 夢見てるんじゃねぇ
原発ゼロ「夢追うな」=石破氏
自民党総裁選候補の石破茂前政調会長は20日午前、仙台市で街頭演説し、
野田政権が新たなエネルギー政策で「2030年代に原発稼働ゼロ」と掲げたことについて、
「誰だってそう言いたいが、本当にできるのか。夢ばっかり追っても仕方がない」と批判した。
「(東日本大震災で)東京電力福島第1原発はあのようになったが、
東北電力女川原発は無傷だった。そういうことを検証することなく、
ただただ選挙目当てで原発ゼロと言ってはならない」とも語った。(2012/09/20-11:12)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201209/2012092000290
- 202 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 05:43:18.88 ID:JgONbnuD0
- 極論で語るドアホが多すぎるんだよ、特に推進派な。
減らす方向で進めていけって言うのが現実的だろ。
今使ってる分はとめたら困るのも事実だから当面放置という理屈は分かるが
これから新規で立てようとするのはキチガイレベル。
- 203 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 05:43:34.40 ID:t6hvLQHi0
- >>201
2030年はどうか分からんが、新設しなければ数十年で自然にゼロになるわな。
逆に言えば、それを否定する政党は、新設する気まんまんってことだろう。
そんなことできるのかね。
- 204 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 05:46:44.61 ID:LDwc3Wyq0
- >>201
何時女川原発が無傷で切り抜けた事になったんだ?
津波も被ってないのに非常用電源一系統まで追い詰められた事は無かった事になってるのか?w
- 205 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 05:49:02.07 ID:eKET1z3J0
- そりゃあ
東電の大株主で
娘が東電にコネ入社の石破さんとしましては
原発に逆らうわけにはいきませんわなぁwwwwwwww
死ねや
- 206 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 05:52:43.28 ID:8WXvaBx1O
- 逆に40分も持つことに驚いた。
- 207 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 05:54:48.86 ID:LDwc3Wyq0
- 女川原発が何とか無事だったのはこの平井弥之助さんが標高14.8mに建てさせたお陰100%だから
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E4%BA%95%E5%BC%A5%E4%B9%8B%E5%8A%A9
組織的には東北電力は標高12m、安全なんちゃら委員()は標高9.1mで充分とか自信満々に言ってたんだから、残念w
この素晴らしい故人を蘇らせて全権委任するんならどうぞ再稼働でも何でもしてくれw
まあ現実に運用してるのはこんな馬鹿な訳だがw
★原発、断層ずれても運転可能に 保安院が新基準導入へ
http://www.47news.jp/CN/201208/CN2012082801002324.html
- 208 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 05:56:18.16 ID:t6hvLQHi0
- >>204
> 津波も被ってないのに非常用電源一系統まで追い詰められた事は無かった事になってるのか?w
非常用電源があったおかげで無事だったでしょ?ちゃんと防災対策した原発は安全な証拠 ということになってるw
「お前それたまたまじゃねーか」は禁句。
- 209 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 05:57:13.45 ID:LDwc3Wyq0
- >>208
お前津波被ってないのにそれなら津波被ってたらどうなるんだよw
- 210 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 05:59:17.60 ID:59CskQ9VO
- >>204
1系統残れば無傷と言えるじゃないか。
福島でたくさんあるフェイルセーフ全てがダメになったのは
完全に手抜きによる人災なのに組合員に気を使って責任追及もろくにできない
腰抜け無能民主党のほうが遥かに悪質だね。
- 211 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 05:59:35.91 ID:HWgUO0wJ0
- >>2
> 「プルトニウムは重くて飛散しない」と御用学者・中川恵一が言った。
これがウソなら
プルトニウムがほとんど検出されてない理由は何なの?
- 212 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:01:21.72 ID:LDwc3Wyq0
- >>210
お前の無傷の定義はおかしい
それは普通紙一重で助かったと言うべき
じゃあ経営者側とべったりの自民は更に悪質だなw
- 213 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:03:07.13 ID:q19pU8I00
- 安全運転中なら格納容器に人が入ることができたってか?
アホかw
- 214 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:05:02.76 ID:eKET1z3J0
- 福島県は事実上壊滅
東京ですら放射能まみれで
住人は口には出さずとも不安な日々を送ること強いられていながら
未だに
原発推進!自民マンセー!石破マンセー!
とか言ってるカスは
一度福島へ行って新鮮な空気肺に一杯吸い込んで来いや
- 215 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:06:36.73 ID:14um4lWf0
-
原発推進派が行って来い。
原発は安全なんだろ
特に2ちゃんで原発擁護してる奴な
おまいらが大好きな東電によれば40分は生きてるそうだから大丈夫だぞ
ひと泳ぎしてこい
- 216 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:07:51.23 ID:C1dlDxcB0
- >>211
プルトニウムを検出できる検査機器が無いから。
- 217 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:08:57.05 ID:t6hvLQHi0
- >>211
え?広範囲に検出されてるじゃん。原発から32キロ離れてる飯舘村からもプルトニウム検出されてるし。
つまり半径数十キロの範囲には検出限界以上の量が拡散してるよ。
半減期が長いからセシウムより検出しにくいってだけで、もっと遠くでも、検出限界以下でも量は結構あるかもね。
- 218 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:11:59.46 ID:mrb3igxf0
- そらまあメルトダウンしとるんやから、そうやろ
- 219 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:12:08.07 ID:ngjQvXJO0
- 40分も生きてられるなら人海戦術でどうにか出来るんじゃないのか。
- 220 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:12:48.69 ID:GBTHf51F0
- まだ1年半、、発病があるとすればまだまだこれからなんでしょ
- 221 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:12:52.15 ID:bSl5JKmIP
- どうすんだよマジで。
放射線で手出しできないうちに錆びて倒壊とか
もう一発地震で粉々とか
ありえるじゃねーか。
- 222 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:12:56.28 ID:xYCx7/Tn0
- 事故処理も出来ない原発、使用済み燃料の処理も出来ない原発を安全だと思ってる基地外多すぎ。
- 223 :石原:2012/10/11(木) 06:14:10.10 ID:MIRBAz6K0
- だから、第一サティアンてボクが言ったの。
- 224 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:15:01.75 ID:WdEzL+EbO
- じゃあ40分作業しろよ
- 225 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:16:58.51 ID:QOyCwcjwO
- >>207
@宮城県出身者だが、電力業界にこんな偉人が居たとは…。地元では最もエリートがとるコースで学ばれてるし。
電力の片隅を学んだ者として、恥ずかしい限り。
柴田町出身なら、岩沼は隣り合う集落。
余計に認識強く持たれて居たのだろう。
- 226 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:18:16.82 ID:LDwc3Wyq0
- しかしまあ格納容器上部の方が高く水面の方が低いってことは
溶けた燃料がまだ圧力容器底部辺りにこべりついてて
更に水面下に溶け落ちた燃料があるけどそっちは水が遮蔽材になってると言う事なのかね
こりゃ溶けた燃料回収は自分たちの世代ではまず無理だな
- 227 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:22:52.69 ID:dOX+V+zu0
-
コレ、もし崩壊したらどうなるのか何で説明がないの?
距離的に何処までが汚染されるか何で公表しないの?
また直ちに影響は無いなんて、馬鹿な事言い出すのかな
- 228 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:24:01.67 ID:LDwc3Wyq0
- >>225
正直宮城県の人はこの人の神社を建立して良いレベル
この人がいなければ女川も多分9.1mに建ってて約6mの津波被って福一の二の舞演じてる
- 229 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:26:25.60 ID:OTTaSwaH0
- まだまだ長期戦でこの先、数百年ず〜と作業して行くんだろな
- 230 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:27:17.69 ID:0juEXYosP
- >>207、>>225、>>228
その個人が偉かったのは間違いないけど、自社の原発だけ高台に建てて
福島原発の無防備さに無関心だった東北電力はどうなの?
- 231 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:29:59.61 ID:S88hqxnc0
- そりゃ格納容器のなかには入れないだろう…
- 232 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:30:14.05 ID:wJwOEWl/0
- 自衛隊員の中でも力のある人に完全に放射線を遮断する
宇宙服を着せて、作業させればいいんじゃないの?
- 233 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:30:45.55 ID:x4Obi71d0
- 5分で出てきても3ヶ月以内に死にます
- 234 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:33:00.54 ID:LDwc3Wyq0
- >>230
いや別会社まで面倒見ろと言うのは無茶苦茶だろ
東電が福一建てる時に全権委任して建てて貰えば良かったんじゃね?
そうしたら彼ならわざわざ20mも地盤削らずにそのままの標高で基礎固めて建ててくれたよ、きっとw
- 235 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:35:16.28 ID:QOyCwcjwO
- >>230
東電>>>>>>>東北電
これ位の格差がある。下から、まして外様からモノ申して聞くわけあるまい。
目立や束乏に圧力かけるなら別だっかかも…。
(女川は束乏製だから)
- 236 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:36:36.68 ID:0juEXYosP
- >>234
自分の会社さえ無事なら、それも自分が会社にいる間だけ無事なら
後は日本が滅びてもシラネっていう方が無茶苦茶。
みんながそういう考えだから日本はダメになった。
- 237 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:38:48.48 ID:LDwc3Wyq0
- >>236
いや権限ない人に言われても……
それなら東電が顧問として迎えろよ
- 238 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:42:41.59 ID:scTNUGIPP
- >>230
福島第一は1967年に建設が始まった。
女川原発は1980年に建設着工。
- 239 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:42:41.91 ID:0juEXYosP
- >>237
権限あるだろ。 直接じゃなくても政府を動かす形で東電に忠告なり、
プレッシャーをかける方法はあったはず。
- 240 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:42:54.61 ID:HMkuqAW90
-
福島産なんか、食べたくない!
東京人に、食べて応援させるべき!
by 福島県人
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121008t63018.htm
- 241 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:44:18.23 ID:pRk1/ODbO
- >>232
なぜ自衛隊が?
東電の社員がやれや
- 242 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:46:53.44 ID:0juEXYosP
- >>241
死傷する危険がある仕事は、自衛隊以外にやる所はない。
- 243 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:48:42.16 ID:dSzV/Sg0O
- え?
- 244 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:51:25.55 ID:wJwOEWl/0
- >>241
これも立派な国防
自衛隊は今まで国防のために戦ったことがないのだから
初の本来の仕事をするチャンスだろ
- 245 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:52:25.82 ID:F3z9gOUr0
- 結局、1号機に関しては今のところ中に入って何もできないって事か。
- 246 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:54:50.66 ID:uxT4A2CZ0
- 終息宣言とは何だったのか
- 247 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:58:16.86 ID:1EfhWLpH0
- 20分でも数週間後死亡じゃないの?
- 248 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:58:36.43 ID:wJwOEWl/0
- メルトダウンした核燃料は
どこにあるんだ?
格納容器突き破って、地中深くまで浸透中?
ではないんだろうな?
今現在人が入って作業できないくらいの放射線量ってことは
突き破って外に出ていないって証明になるんだろ?
このニュースは不幸中の幸いなのかな?
- 249 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:01:05.42 ID:RilhiYmy0
- 24のメイソンさんみたいな感じか…
- 250 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:01:24.43 ID:HDr7PCXsO
- 困難らしい…か
ホントに放射線の恐怖が見えてないよね、俺もだけど。
理解出来てないよ
だって何もしないのに死ぬんだろ?
想像出来ないよな
誰か放射線浴びて死んだって言うなら話は分かるが死んで無いんだろ?誰も
説得力に欠けるんだよな
1人でも死んだ人いる方がまだ説得力有るよ
- 251 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:01:51.62 ID:wayaek7h0
- そうか。しかたないな。じゃあ、人間じゃ無いのを作業に使役する
しかないな。保身のバケモノ東電幹部、行ってこい。
- 252 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:02:19.34 ID:ruGDlKd70
- 早く石棺作れよwwww国家級一大プロジェクトだぞwwww
土建屋大儲けwwwwwwwwwwwww
- 253 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:03:16.82 ID:NB2QCVgI0
- 炉心棒 ←燃料は完全に溶け落ちて圧力容器の上
支持棒 ←ささえるべきものを失っている
■■■■■圧力容器■■■■■←破損しており、溶けた燃料が流出
□□□□□2,8mの水□□□□□←11シーベルト、溶けた燃料もある
■■■■■格納容器■■■■■←破損、毎時6トン注水しても40センチしか水がなかった
建屋地下 ←毎時1300ミリシーベルト
汚染水 ←毎時625ミリシーベルト以上、地下に絶賛流出中
- 254 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:04:34.54 ID:gcCSe+db0
- コッペリオンが必要だな
- 255 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:05:44.00 ID:kHIfPWfWO
- 壊れた福島原発の直下に深さ1000mくらいの穴を掘って
最後に原発をその穴に落として上から土や鉛で蓋をするしかなくね?
穴は深い程良いか
- 256 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:07:51.59 ID:pyrA3eFiO
- 作業できる何かを開発しろや
- 257 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:09:32.11 ID:MHA2W9700
- 死刑囚が200人近く溜まってんだろ?
そいつら全員に作業させればいいじゃん
- 258 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:11:04.60 ID:nRJIsabn0
- >>9
それだと直ちに、で30分でも助かるかどうか。
- 259 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:12:50.72 ID:JCUYJQ+H0
- 海に全部垂れ流しで何で福島と茨城沖の魚が食えるんだよバカ
魚を全匹検査しろ人殺し役人
- 260 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:13:11.14 ID:t18nMj4J0
- 平常時の数値はいくらなの?
- 261 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:20:01.54 ID:VUWzhNV70
- ドラゴンボールで例えるとラディッツじゃなくフリーザが直接地球に来ちゃったってレベル?
- 262 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:20:57.54 ID:O3qXcwkh0
- 東電のバカども何とかしろw
いざ有事はもっと大変なことになるぞ
- 263 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:22:13.40 ID:EjHzMz2x0
- 俺んちすぐ近くだけど皆山菜食っとるで
- 264 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:26:27.97 ID:Ci5+QuG1O
- >>250
東海村で死んでるけど、知らないの?
釣り? ゆとり?
煽りじゃなくて本気で聞きたい
本当に知らないの?
- 265 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:30:37.74 ID:HWgUO0wJ0
- 石棺信者いなくならんなぁ
- 266 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:30:39.89 ID:3i+aYuyBO
- 原発推進派の安全厨中高生に行かせればいいのにな。
こいつらは原発程度の放射線は安全なんだっていう、
生きててもしょうがないバカだから。
- 267 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:31:35.94 ID:0juEXYosP
- >>207
女川原発の建設のとき、ある重役の強硬な主張により、当初の計画より
高さが積み増しされたっていうエピソードを紹介したスレを半年か1年
前に見た記憶があるけど、それも平井氏なのかね?
- 268 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:31:57.88 ID:Ci5+QuG1O
- >>266
田母神率いるネトウヨ軍の出番だよな
- 269 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:34:24.03 ID:G/NGMyjk0
- そのための下請け業者だろ
何甘えたこと言ってやがる
- 270 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:35:36.24 ID:LktsJN0HO
- >>246
(人類が)息するのを終える宣言
- 271 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:37:44.91 ID:hf8LYOhk0
-
●●● 暗黒物質の正体 キターーーーーーーーーーーー ●●●
南相馬市の暗黒物質のようなカビが、既にチェルノブイリ原発で発見されていた
放射線をエネルギーにして増殖するというとんでもないカビだ!
Black Fungus Found in Chernobyl Eats Harmful Radiation
http://www.foxnews.com/story/0,2933,276196,00.html#ixzz28DHti81I
カビは大量の胞子を空気中に放出する
その胞子を人間が吸い込んだらどうなるか!!
後は分かるな。。。
福島原発から毎時1000万ベクレルも放出されている放射性
物質をごくわずかなどという御用学者がいるが、ごくわずか
であてもカビが濃縮するととんでもない濃度になる。
高濃度の放射能で汚染されたカビの胞子は、これから先、
何十年も何百年も空気中を飛び回り、内部被曝の原因となる。
●南相馬の黒い物質を発見した人のブログ
http://ameblo.jp/kikilala-400/entry-11372363354.html
- 272 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:39:20.56 ID:tCFLV2sJ0
- >>1
お手上げ宣言まだか?
- 273 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:39:22.33 ID:B6OKa0IZ0
- これは対放射線パワードスーツを開発するきっかけになりそうだな
- 274 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:40:48.24 ID:C+9v4ZwrO
- >>264
死んだ人の写真ネットにあるよね
皮膚が剥げて死ぬ
あれ見てトラウマ
- 275 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:41:17.57 ID:2UDEuaWE0
- 放射能の大半が吹き飛んだチェルノブイリですら
まだコンクリで永久保存状態なのにさあ
- 276 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:45:24.96 ID:8QZe+8P30
- やっと原発の発電構造がわかった!冷却は格納容器で行うっとφ(`д´)メモメモ
- 277 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:54:54.54 ID:PWn3nzm40
- ロボット工学の最前線だな。
- 278 :267:2012/10/11(木) 07:55:43.44 ID:0juEXYosP
- ○ ある重役の強硬な主張により、当初の計画より“防潮堤の”高さが積み増しされた
- 279 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:03:20.92 ID:qjJXeEg10
- >>277
何十人と投入した人海戦術だよw
- 280 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:03:42.59 ID:fhxpwnhN0
- >1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,
>52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100,101,
■ 近くのリアル在日韓国人を監視しろ!!!
在日韓国人の行動・言動、政治活動と思われるもの、
人・物・金の動きを把握しろ!!
■ 在日韓国人何て、ウチの街には居ないと言う人
それは嘘である。パチンコのあるところ、在日韓国人は居る。
在日韓国人経営者の家を突き止めろ。家族構成を把握しろ
車のナンバープレートを押さえろ。別荘住所を押さえろ。
また、在日韓国人行きつけの飲み屋を探せ
在日韓国人の家宅にwebカメラを向けて監視しろ!
在日韓国人の車のナンバープレートを記録しろ!!
在日韓国人の顔写真を記録しろ!!
- 281 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:08:31.94 ID:KeTUMt7c0
- >>268
田母神は元空自幕僚な訳で組織で組織の考えと違う奴が其処まで出世はあり得ない訳で…
貧乏人は金持ちに従って当然とか、放射能は健康に良いと言い張ったりとか、要は空自内部の
意見でもある訳だろ…
正直ネトウヨより、空自内情の方が怖いわ
- 282 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:11:53.27 ID:IkWL/vP20
- 線量が水面に近づくほど低くなるって事は、下に落ちて水の中にある元燃料はある程度遮断されてるとして
水面の遥か上にも高線量を発する物がまだ有るって事でしょ?
溶け残った燃料が本来の格納位置にまだあるとすれば、それの冷却はどうなってんの?
- 283 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:19:29.46 ID:Q1wQweveO
- >>264
40分で死ぬてのが分からん
火傷するのか?
- 284 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:23:26.14 ID:FeKqPQs70
- > 最大で毎時11.1シーベルトだったと発表した。約40分間浴びると死亡する高線量で、
そういう問題じゃねーだろw
このレベルだと1分でもめまいでぶっ倒れるわ
- 285 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:23:58.92 ID:rx0kjvpAO
- >>283
火傷もするだろうが細胞が復活しないのが深刻
遺伝子が放射線にやられて筋肉や皮膚が正常に作れなくなる
- 286 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:24:30.79 ID:teNgPMn/0
- 推進派集めて作業させろ
- 287 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:28:46.17 ID:5ytjDf4l0
- 治験って医療発展の為にあるんでしょ
放射能が人体に影響を与えるリスクを今の国会審議パスしてる政治家や東電幹部たちにいかせれて取らせればいいんじゃねえの。
データ取り足りなければ募集かければ死刑囚でも自ら率先して名乗り出そうだけど…あとは自殺志願者とかか。
倫理的に問題あるかもしれないがそれをいったらそもそも原発や核が…って話に遡る。
- 288 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:29:49.84 ID:Q1wQweveO
- >>285
へー強い放射線て熱いんだ
レントゲン撮りまくるとポカポカしてくるのかな
- 289 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:35:29.64 ID:3CBSukXPO
- 放射線は体に良いとか言ってた安全厨、作業しに行って来いよ。
- 290 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:35:43.03 ID:hsNlindC0
- >>285
知的障害者相手にマジレスしても通じてない模様w
- 291 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:38:31.35 ID:0juEXYosP
- 田母神氏「菅てめえ、原発行ってみろ」
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 16:26:09.04 ID:SMkQjg8h0● ?2BP(1)
放射能汚染拡大の危険が続く福島原発への対応をめぐり、元航空幕僚長の
軍事評論家・田母神俊雄氏が菅直人首相の姿勢を一刀両断した。
一国の長として取り乱す菅首相にリーダー失格の烙印を押す田母神氏は
「視察じゃダメだ。決死隊に志願しろ」と究極の策をアドバイスした。
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php
- 292 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:39:33.22 ID:qjJXeEg10
- そういや菅は爆発してから近寄らなかったなw
- 293 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:41:30.52 ID:SjC+ij6jP
- >>12
死んだかどうか様子を見に行く役は
新党きずな にするか、国民の生活が第一 にするか悩むな・・・。
- 294 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:45:42.01 ID:ZuAhwLDHO
- トンキン電力幹部が作業すれば良い
おまえらが安全なんだからって言ってるんだから
下請けに回さず
トンキン電力が始末つけろ
- 295 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:47:58.74 ID:DJNuIU4D0
- 死んでもいい労働力が拘置所に100人以上いるだろ
- 296 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:48:57.49 ID:GRGcjU5S0
- >>282
常時シャワーかけてるだろ。
- 297 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:50:24.30 ID:KeTUMt7c0
- >>291
旧軍令部の連中とイメージ被るなぁorz
- 298 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:53:44.80 ID:NkP5fr8g0
- 格納容器が高温になると蓋のフランジしゅーしゅーで閉じ込め機能が簡単に破れるBWR
格納容器内が高圧になると圧力容器のSR弁を開けようと思っても開かなくなっちゃうBWR
BWRの構造的欠陥
http://www.asahi-net.or.jp/~pu4i-aok/cooldata3/nuclear/bwr.htm
既存BWR 26機(運転開始年)
▼東通(青森県) 東北電力@(2005)Mark-1改
▼女川(宮城県) @(1984)Mark-1 A(1995)Mark-1改 B(2002)Mark-1改
▼福島第一(福島県) D(1978)Mark-1 E(1979)Mark-2
▼福島第二(福島県) @(1982)Mark-2 A(1984)Mark-2改 B(1985)Mark-2改 C(1987)Mark-2改
▼東海第二(茨城県) (1978)Mark-2
▼柏崎刈羽(新潟県) @(1985)Mark-2 A(1990)Mark-2改 B(1993)Mark-2改
C(1994)Mark-2改 D(1990)Mark-2改 E(1996)ABWR F(1997)ABWR
▼浜岡(静岡県) B(1987)Mark-1改 C(1993)Mark-1改 D(2005)ABWR
▼志賀(石川県) @(1993)Mark-1改 A(2006)ABWR
▼敦賀(福井県) @(1970)Mark-1
▼島根(島根県) @(1974)Mark-1 A(1989)Mark-1改
建設中BWR 3機
▼大間(青森県) ABWR ▼島根(島根県) BABWR ▼東通(青森県) 東京電力@ABWR
計画中BWR 6機
▼東通(青森県) 東北電力AABWR 東京電力AABWR ▼浪江小高(福島県) Mark-1改
▼浜岡(静岡県) EABWR ▼上関(山口県) @ABWR AABWR
- 299 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:53:57.47 ID:T+cnP3KZ0
- 冷却出来てるのに即死級の線量でてるの???
- 300 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:02:36.01 ID:rx0kjvpAO
- 冷却できてないんだろ
- 301 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:05:23.23 ID:oXcPbmfv0
-
全然進展しないね
- 302 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:12:55.99 ID:j2rzqu3n0
- アーマー類なしで中にぶちこみたい順は
枝野豚とその家族、管、東電の偉い奴らご一行様、東電社員の家族、東電社員、
経団連の白い豚以下推進派オールスターズだなー。
それか全員で「逃走中」にでも出ればいいのに。
一般市民総出で捕まえて殺すの。
逃げ切れたおりこうさんはご褒美に家族全員でふくいち送り。
- 303 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:31:05.83 ID:hf8LYOhk0
- ● β核種隠蔽警報発令 ●
●● セシウム137とストロンチウム90の比率はなんと33対1よりも小さい!! ●●
チェルノブイリ原発事故・汚染地帯からの報告(1) ベラルーシの苦悩
http://www.dailymotion.com/video/xtnm94_yyyyyyyyyyy-yyyyyyyyy-1-yyyyyyyy_news?search_algo=2
※37分〜41分に注目
この番組で出てくるベラルーシの農地の汚染地図はとんでもないことを示している。
セシウム137の汚染は食用作物が作れる37万ベクレル/平米以下なのに、同じ土地の
ストロンチウム90汚染は食用作物の耕作が禁止される1.1万ベクレル/平米を超えている。
つまり、セシウム137とストロンチウム90の比率は33対1よりも小さい!!
福島原発よりもβ核種の割合が少ないと言われるチェルノブイリでさえこの状態。
チェルノブイリでこれでは、アスファルト表面への大量のβ核種吸着が既に確認されて
いる福島の土壌のβ核種汚染はもっと酷いことになっているはずだ。
Inspector+で測定したアスファルト表面線量の比較(単位:CPM) 10月5日版
http://www.mediafire.com/view/?13ac4vq395oe2xo#
南相馬市の黒い物質の第一発見者のブログ
http://profile.ameba.jp/kikilala-400/
- 304 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:33:27.33 ID:W4Q2SWbu0
- なんで作業ロボットが開発できないの?
アシモなんておもちゃいらんから
民主党は、、、アホしかおらんのか
- 305 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/10/11(木) 09:35:55.18 ID:pTI7iy6eO
- >>304
放射線高線量下では電子機器にも影響出るからね。
実は人間以上にデリケートだったりする。
- 306 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:36:43.17 ID:26eJxOa7O
- >>304
どんな機械でも壊れるらしい
- 307 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:46:07.77 ID:MMDRBabf0
- 40分もあるじゃんwwww
ただちに影響ないレベルwwwwwwwwwwww
- 308 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:47:24.45 ID:Go+dMbOf0
- なあにかえって
- 309 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:48:19.90 ID:KCw/8HR4O
- いい事考えた!
死刑囚まとめて放り込んだら執行の手間省けるぞ
- 310 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:48:53.84 ID:/pV711Mj0
- いつまで経っても事故が昨日起きたかのような報道だな
- 311 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:49:35.20 ID:GLouR5Ll0
- 原発推進派ってこういうスレには登場しないよね
- 312 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:51:40.71 ID:gDZn+6d/0
- で、結局どうすんの? どーなってんの?
- 313 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:54:04.03 ID:gDZn+6d/0
- >>282
だよな。
なんで水位が2.8メートルしかないのかね?
- 314 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:54:19.10 ID:ov0KPeYS0
-
こんな海沿いに原発アホみたいにワザと建てまくった自民党とクソ官僚(公務員)
今ある海沿いの原発はすべて津波でフクシマ原発と同じことを起こす
マスゴミ=日本の悪の枢軸だろ?
責任は自民党とマスゴミにある
民主党に責任をなすりつけるな
- 315 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:55:45.94 ID:94N0WXD50
- でも1号機が一番マシなんだよね
2号機、3号機に比べて
- 316 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:56:24.60 ID:/tgqfron0
- JOCのは中性子線で死んでる
これはγ線とかだからまた違った死に方になるで
- 317 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:56:55.73 ID:dbTVoNTz0
- IPS細胞で作業用人員どんどん作れば解決だな
- 318 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:57:12.23 ID:R5o1eECg0
- 原子炉内でさえ40分も生きられるのに
福島県外でびびってる人って何なの?
- 319 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:57:38.61 ID:vqdapek2O
- 放射能の遅効性のダメージはないと言い切れる訳だから
急性の影響もないと言い切ってしまっても何ら問題ない。
急性の検証は二年以上の期間は要さず一時間以内に示せる。
遅効の有害性を否定する者は自分の体でその正しさを是非示してほしい。
- 320 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:58:59.64 ID:9eWzPsto0
- そりゃ圧力容器が穴開いてるんだから当然だろ
- 321 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:00:01.11 ID:O+cZHRo90
- >>2
プルトニウム飲むのは流石にヤバいと思うんだよなぁ
放射線云々以前にどうみても重金属障害が起きる
- 322 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:00:08.63 ID:IdYpW/gZO
- 四十分でしぬわけじゃないぞ
四十分入れば一週間後に確実に死ぬ
- 323 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:00:26.57 ID:9j3FHCFw0
- 東電総動員すればいいだけじゃね
早く行けよクズ共
- 324 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:00:32.74 ID:1erMqBwe0
- >>311
え!?w
ネットしてる場合じゃないだろさっさと節電しろwww
- 325 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:01:27.03 ID:ZHxNqFTFO
- いつも1号機の話しばかり
2号機3号機はどうなってんの?
- 326 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:02:14.82 ID:/tgqfron0
-
>東電は9日、格納容器底部から約8.5メートルの高さの貫通口にカメラや線量計を入れ、
>内部の様子を探った。放射線量は上部から水面に近づくほど低く、水面直前では
>毎時500ミリシーベルトだった。
上部の方が高いってことは上部に放射性物質の塊があるな
溶け落ちなかった放射性物質やな
- 327 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:02:18.45 ID:cs9ZRG+40
- >>315
さりげなく4号機が危ない
- 328 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:03:56.56 ID:76LFzR4AO
- 生きるか死ぬかで原発問題を考えてる奴は短絡的過ぎ
どう生きてどう死ぬかのほうが重要
放射能汚染はここが恐い、死んだほうがマシだと思うくらいにね
- 329 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:04:07.17 ID:6MuwGaVT0
- 上部の線量が高いということは
圧力容器の損傷部からの放射線が強いということ。
つまり燃料の多くは圧力容器内に留まっている可能性が上がった。
格納容器の水位や、足場の損傷具合を見ても
格納容器に大きな穴が開いている可能性は低く
燃料は少なくとも格納容器には留まっている。
「メルトスルーして建屋地下に浸透してます」
という説が無いことはわかった。
あくまで1号機に関しては、だが。
- 330 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:05:09.12 ID:O2wW3/oL0
- 前回のカメラ撮影からずいぶん時間が経ってるな。
努力の結果だろうが、対策進行中と評価した方が良いのか、悲惨な状況と見たら良いのかわからん。
物事が人間の手のひらの上にあるのか無いのかという事だが・・・
- 331 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:05:24.15 ID:sNZGJ7FG0
- エイリアン3みたいに
コンクリぶっかけて
その上から鉛ぶっかけて
って封印したらどうなの?
- 332 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:06:11.77 ID:/tgqfron0
- >>329
下部は水が張ってるなら放射線量が下がって当然だし
相当量が落ちてる可能性は否定できんよ
やっぱりカメラで水の中覗いてみないと分からない
ただ、上部にまだ相当レベルの核燃料が残ってるのは間違いない
- 333 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:08:49.57 ID:zARPf6N10
- ノビーが入って作業して来いよ
安全なんだろ?
- 334 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:08:57.46 ID:ov0KPeYS0
-
中曽根元首相は、日本における原子力推進の中心となった人物であり、
アメリカ国務長官だったキッシンジャーの愛弟子である。
中曽根と同じくキッシンジャーの愛弟子が、読売新聞の渡邊恒雄である。
そして、渡邊恒雄が原子力産業に引っぱり出したのが、現在の増税議論を操る経済担当大臣の与謝野薫である。
そして、そもそも日本に原子力を持ち込んだのは、元特高警察であった読売新聞社主 正力松太郎である。
今、東日本大震災におけるデマを警察が取り締まるとかなんとか言っているが、デマを取り締まるなら、
真っ先に取り締まるべきは、危険極まりない欠陥を持った原発を安全と言い続け、原発を作らせた読売新聞である。
http://ccplus.exblog.jp
これが日テレ(読売新聞)です
マスゴミ=日本の悪の枢軸だろ?
- 335 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:09:36.67 ID:teNgPMn/0
- >>322
つまり推進派集めて作業させて
しばらくは「あんなの平気平気」「逆に健康になった」と言わせて
次の作業員を集めさせる事ができるわけだね
- 336 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:11:37.57 ID:9eWzPsto0
- >>322
40分どころか10分でも1.5Gy程度被曝するだろうから、その時点で半分の人は助からないよなぁ
助かった人も死ななかったってだけだろうし
- 337 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:11:45.23 ID:Et4d50MC0
- 自殺志願者を集めるしか無いのかね・・・・。
遠隔操作ロボットに開発が必要だなぁ。
- 338 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:12:30.01 ID:15efxSf60
- ロボコンで遊んでないで、作業ロボットコンテストをすれば?
- 339 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:16:05.38 ID:ofdYVhZLO
- 仕事無いって言ってるナマポにやらせれば?
- 340 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:16:24.24 ID:/tgqfron0
- 問題なのは下の放射性物質より上の方だな
下は一応水に浸かってるが上はホースで水かけてるだけ状態で
ほぼむき出しに近いんだろう
これをまず回収しないといけない
素直にはがして下に落として回収するのが一番楽かも
- 341 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:16:39.32 ID:teNgPMn/0
- 鉛の中に水入れてロボットに着せるとかダメなん?
- 342 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:17:00.85 ID:ZNYdZiCwO
- アトムにてこずってるならリアルスティールかアバターでいいよ
- 343 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:17:22.68 ID:JyI4O1SAO
- ここ予算使うとこだよな
軍事みたいに技術が一気に進む可能性がある事象なんだが
如何せん政府がやる気ない
今はまだ設備が生きてるが、それが死に始めるまで猶予はないんだがね
- 344 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:20:09.70 ID:jqKsXG4I0
- >>334
読売とってるけど、毎日原発推進、tpp推進と流石にお腹一杯。
そういう、流れがあったのか。
- 345 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:22:28.13 ID:gwKtXqtr0
- >>22
それなに?志願してるの?
ぜひお願いします
- 346 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:27:09.21 ID:9eWzPsto0
- >>344
中日新聞の急進的反原発姿勢と足して3で割れば丁度いい感じになりそうだな
- 347 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:27:53.01 ID:Q5un592C0
- 明太子食べたくなった。
- 348 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:27:54.97 ID:zo1PNq6v0
- 東電は発表だけして知らんぷり
チェルノブイリは作業員投入してそのまま石棺で覆ったんだよね
- 349 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:28:20.68 ID:ddZL3XYo0
- 自殺の名所として解放しろ
- 350 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:28:47.64 ID:qjJXeEg10
- >>332
解析上は1号機は燃料が全量格納容器下部に落下してる事になってる。
2号機のほうは何割か圧力容器下部に残存って解析だった。
保守的って条件設定だから圧力容器に残ってる可能性は有るけど、溶融
度合いは1>2のはず。
水中が低いのは理解できるけど、水面から1mと0.5mで急激に下がってる
理由が不明。
- 351 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:30:55.32 ID:m+aZMETR0
- 東電社員を30分交代で入れたらいいじゃない。
- 352 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:32:32.17 ID:haI9Gl8YO
- 格納容器に入らないと作業できんの?
- 353 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:33:59.68 ID:Lzd5ObU20
- まじで民主議員と民主支持者を皆殺しにするレベルだなこりゃ
- 354 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:36:17.03 ID:kT3l1m3g0
- 正直いって放置が一番楽じゃね
核のゴミも結局放置じゃん
- 355 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:38:19.22 ID:teNgPMn/0
- じゃあわざわざ掘って表に出して集めなくてもいいじゃん
誰だよこんなの掘って集めまくったのは
- 356 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:44:20.18 ID:81nc5fak0
- 棺の話はどうなってんだぁ〜?
- 357 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:44:44.68 ID:PWn3nzm40
- ロボットに作業させよう
_____. . 。
。 / _____) ___|___
.| .| / ...... .....ヽ ____ノ_ノ´⌒`ヽ
| | 〉 ) ( | /_γ⌒´ \
.| .|/ =・=` ´=・=ヽ /_// ""´ ⌒\ )
| | ノ (__人_)丶| . i .i / ⌒ ⌒ .i )
| | rェェェィ .| . i .i (・ )` ´( ・) i,/
.| \ _____ヽニニソ_ ノ . l_.l (__人_) |
┌┼──´¬──> `ヽ. \\ `ー' ノ
.,←───┤ヽ─´ / `!. -===='='=====‐ ウィン
/⊃::::::::::::::⊂ ' ヽ,_,/ゞミ |. ())》||| Å |||》
丶⊃::::::::::::::⊂ ::::: `-ゝ // i...|| //||ヘヽ. ||\\
ヽ⊃::::::::::::::⊂__ ,, - ──´ |. // |.. ||. // || ヘヽ|| \\
└───┘ ノ . Oニ .ヽ||/ || ヽ|| 0ノ ウィン
/ ゙̄ー- ─ -─-‐ ''"´ ) . \ヽ ||======= || //
/´⌒`"'丶γ´⌒`"'ヽ ノ^) . \ヘ ヘ( ⌒())(0) ()ヘ//
( ( 丿/ . < \=====/ > ウィン
- 358 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:46:40.29 ID:AzHdFNoJ0
- >>354
放置で済むなら国が何兆円もかけたりしないよ
設備の劣化で冷却不能な事態が起きれば蒸発して再汚染される
万が一、残ってる燃料が全て空気中に拡散したら
汚染の規模は去年3月の比ではない
- 359 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:58:37.47 ID:ov0KPeYS0
-
責任は自民党とマスゴミにある
- 360 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:26:52.84 ID:lvV7BLMH0
- >>184
2号機5階で毎時880ミリシーベルト 福島第1
2012.6.13 20:07
東京電力は13日、福島第1原発2号機の原子炉建屋内部をロボットを使って調査し、5階の原子炉の真上にあたるコンクリート床付近で、毎時880ミリシーベルトの放射線量を計測したと発表した。
作業員の5年間の被曝線量上限にあたる100ミリシーベルトに約7分間で達する値で、東電は「5階に人が立ち入っての作業は困難」とみている。
建屋内に目立った損傷はなかったという。
国産の災害対策支援ロボット「クインス」の改良型が、5階まで自走して測定した。
今回、最高値を計測した場所のコンクリート床の厚さは約2メートルで、格納容器の上端から約3.5メートル離れているという。
約4時間にわたる調査で、ロボットの被曝(ひばく)線量は505.6ミリシーベルトで、作業員9人の被曝線量は最大で3.95ミリシーベルトだった。
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120613/scn12061320080004-n1.htm
- 361 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:57:37.50 ID:vs8iHw7K0
- 1号機は2号機の1/7とかニュースでやってた
つまり単純計算で77シーベルト毎時なのか2号機は
すごいな
- 362 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:08:03.77 ID:rdLeMEf/0
- これ位の事故は影響ないって奴が、行って作業してこいやw
推進派の連中もなw
作業時間が20分なら直ちに影響ねーだろw
- 363 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:17:02.99 ID:Et4d50MC0
- ところでさ・・・・
これって、米国や欧州の関係者を呼んで事後処理の研究題材には出来んのかね??
なんか、菅みたいのが多そうな日本の中で閉鎖的な原子力関係者ばかりでは無駄に時間が過ぎそうだ。ちなみに、中国や韓国は呼ばなくてOK
- 364 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:19:52.78 ID:KjymaMsl0
- 石棺作るしかないだろ。
いつまで垂れ流しにしとくつもりなんだ。
- 365 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:21:56.47 ID:/P0xJ+YQO
- とりあえず 爆発させた管と収束宣言した野田はいくべきだわな
- 366 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:26:44.86 ID:4NjxTJrFO
- それでも水面下で踏み止まるのはなぜだ
あれだけの線量なのに
- 367 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:31:51.28 ID:OgQ5YcWl0
- 30分づつ東電社員とその家族親戚それに原発賛成派の奴ら行かせればいいじゃん
なにが問題なの?
- 368 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:32:46.43 ID:qjJXeEg10
- >>366
水は遮蔽材だって言うのじゃなくて?
- 369 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:32:59.16 ID:36CbUBk/0
- >>209
津波が来ない高さに建てたから被らなかったんだけどな。とはいえギリギリだったのは確かだから更に万全を尽くして欲しいけど。
- 370 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:36:50.52 ID:hZ76+UTH0
- 原発推進派の安全厨ども出番だぞ。
格納容器に入って安全である事を自ら証明できるんだぞ。
早く行け!
- 371 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:39:36.33 ID:AzHdFNoJ0
- うぉーい
安全厨!
さっさと逝ってこいよ
2ちゃんねるで煽ってばかりじゃなくてさ
- 372 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:40:49.48 ID:yfIM0YYu0
- ソ連の何とかって原潜を題材にした映画を思い出した。
- 373 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:46:07.24 ID:T/enpEQJO
- 原発反対派はチャンスだぞ。原発がいかに危険かを知らしめる大チャンスだ。
早く、ふくいちに行って、壁を塞いでこいw
まぁ、原発推進派は事故を起こした原発が安全とは一言も言ってないから、意味ないですがw
- 374 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:55:04.51 ID:5ytjDf4l0
- 金きちんと前払いで貰えて高額ならいくよ。作業何していいか知らないけど、身内に金遺せるなら決死隊でも問題なしかな。
あ・ωでも行くまえにラーメンとピザとコーラは食いたいなww
- 375 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:57:02.96 ID:AzHdFNoJ0
- ホレホレ
原発推進派!
反対派にグダグダ言う前にさっさと逝く!
そして処理する
そして納得させる!
すぐ逝け!
今逝け!
さっさと逝け!
- 376 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:59:29.81 ID:NuYmlL2y0
- いよいよロボの出番だな
- 377 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:07:27.92 ID:cwRbIqXNO
- >>1
相手はガンマ線だから遮蔽できないよ。作業するならロボットを行かせるしかない。
- 378 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:26:37.68 ID:ZAH5JcuMP
- 40分は99%死亡でしょ
10%死亡までは10分位か
- 379 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 14:03:07.62 ID:esJiKMW40
- ガンマセンでもエネルギーがヒクケリャ遮蔽できる
やっぱりドリルビットみたいなのでガリガリ削りながら掃除機で吸い取るしかないな
- 380 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 14:06:45.09 ID:0S2pOjHTO
- 鳩山を拐って閉じ込めてくれる英雄はいないの?
- 381 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 14:25:22.86 ID:SLmGNYs80
- なんか記事の書き方がよくないなぁ
これじゃ20分なら大丈夫と勘違いする人が出そうだ。
この線量を1分も浴びれば半年以内に確実に死ぬ、確かに直ちに死ぬ事は無いかもしれない。
だが1分も浴びれば、確実に骨髄が破壊される
どういう事かと言うと、新しい血液を自分の体で作り出す事が出来なくなる
血液の寿命は成分により違うが2週間から半年くらい。
半年を待たずに輸血無しには生きられなくなる
症状はそれだけじゃない、体の細胞が死ぬ訳だから髪の毛も抜けるし免疫力も落ちる
あらゆる病気になりやすくなるという事だ、そして抵抗力が無いからそのまま死ぬ。
- 382 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 14:28:04.67 ID:3nHF49Hq0
- ガンダム作るかニュートロンジャマー作るしかないな
- 383 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 14:31:59.23 ID:oMIPPGxx0
- >>381
1分あびたくらいじゃ死なないよ
- 384 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 14:35:13.84 ID:HWgUO0wJ0
- >>381
一瞬で10シーベルトと
10シーベルト/時をごっちゃにしてないか?
ずっと前から東海村の一瞬で浴びた線量と毎時をごっちゃにしてるヤツ多いけどさ
- 385 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 14:43:47.84 ID:E8wB8OBs0
- そろそろアシモさんがウォームアップ始める頃だろ
- 386 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 14:56:34.63 ID:XnNmsQr+0
- >>384
マスコミ自体が矮小化の為に数値統一して報道もして居ないからなぁ
情報探し出して勉強しろとか一般人に求めすぎだろ
- 387 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 18:09:23.28 ID:i5O8o005O
- 志願者を募ったら希望者がいそうだけど、作業が出来ないんじゃ意味無いな
- 388 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 18:18:09.99 ID:xxeDJDyE0
- >>381
11.1Sv/hの線量で1分なら0.2〜0.3Gy程度の被曝だろ
急性症状が出るかどうかの境界線付近じゃないか
長期的に見れば、1分でこれだけの被曝をすればほぼ間違いなくガンの発症率は上がると思われる
- 389 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 18:21:34.31 ID:Jk892fJz0
- >>381
10S/hなら1分で約160mmシーベルト
致死量ではないな
- 390 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 18:29:28.02 ID:Drj5U0tx0
- その2・8mの水の下に燃料はほんとに有るのか?
全部水に溶けてるか、ちょこっと燃料だけ有って、
燃料は地下のどっかに行っちゃったんじゃないの?
これはもう人間の力じゃどうしようもないね。
- 391 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:10:15.92 ID:nKpAkEKs0
- 基準を10倍にすれば400分活動可能になる
- 392 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:13:32.01 ID:aCU7JepV0
- >>391
致死量の基準を変えるのかよww
つまりあれだな、1週間以内に99%死亡 → 1日以内に99%死亡と基準を変えればいいってことだな
- 393 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:20:40.15 ID:vFdiOomC0
- 精密機器が放射線でNGなんだったら
江戸時代の茶坊主からくり人形みたいなゼンマイ仕掛けで超絶高度な奴とか作れないかな
- 394 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:21:14.35 ID:O2wW3/oL0
- ロボットの放射線耐性を考慮する上での調査だと思うが、もう、ロボット作り始まってんのかな?
- 395 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:21:52.43 ID:EQ0cGVjV0
- >>382 ニュウトロンジャマーの原理を教えてちょ(´・ω・`)
- 396 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:24:44.27 ID:p4rXHq1e0
- 実際何分持つのか東電社員が中入って確かめてこい
- 397 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:29:55.20 ID:g/hd5HZN0
- ?き出しで目視可能な、燃料プールに有る使用済み燃料をとっとと取り出せよ、
どんだけ時間掛けてるんだよ、余震があるのは分かるが、
これすら出来ないのに、溶けた燃料がどうだこうだとか信じられるか
- 398 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:33:08.35 ID:rCbPW62qO
- とりあえずネットで放射能は安全とか言う馬鹿をつかまえて
本当に安全かどうか中に入って証明してもらおうや
- 399 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:35:44.08 ID:KfaQrcZL0
- 原発問題なんて日本のとってたいした問題じゃない。
多少影響があったとしても一部の地域なら切り捨てれば良い。
国民一丸となって中国の侵略を防ぎ韓国の不法占拠を経済的軍事的に撃破すること
が最重要課題。原発対策費を全額防衛費にまわすべきだ。
- 400 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:36:53.65 ID:Eq6piQKz0
- RAD-XとRadAwayがあればなんとかなる
- 401 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:38:15.30 ID:zREXyzVtO
- 正義のヒーロー下請派遣シャインの出番
- 402 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:38:46.03 ID:KfaQrcZL0
- 原発で10万人死ぬより中国の侵略虐殺で3千万人殺される心配をせよ。
中国の残虐さは歴史が証明している。
- 403 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:40:05.90 ID:mRUOV4Fe0
- 格納容器内に入れるかどうかの議論ができる分だけマシだと思うが。
- 404 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:40:16.10 ID:d1DFHuXi0
- そら格納容器の中はそうだろうさ
- 405 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:41:45.22 ID:78ejj02+0
- >>404
圧力容器に、少なくとも水が駄々漏れになる程度には穴が開いてるって判ってるんだから、当然だよなw
- 406 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:42:40.11 ID:vBazwgo/0
- 取り扱いを間違えて、臨界させてしまうと一瞬でアボーン。
↓↓↓↓↓
未臨界量のプルトニウムの塊「デーモン・コア(悪魔のコア)」
http://gigazine.net/news/20110403_demon_core/
- 407 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:45:32.49 ID:eXVmkeej0
- http://blog-imgs-42.fc2.com/h/a/t/hatajinan/775e28b9c65df9d6122e9bc75ce5cc39.jpg
- 408 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:55:12.66 ID:hQe0baIn0
- 収束宣言
- 409 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:58:39.31 ID:IRoXv1yE0
- 「東大なんて権威と拝金主義のかたまりで、碌に研究成果も
あげてない。純粋に学問を探求していない」
「美女なんてことごとく金持ちと結婚して、
自分の美貌を極力高く売ろうとしてる。
男の内面なんてみてない」
などとよく聞くが、
結局、凡人に市場価値の高い才能を
具備させると、それを高く売ることのみに
躍起になるということなんだな
- 410 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:06:04.04 ID:xIkZ5BRzP
- 高放射線下で動くロボットがないとどうにもならない。
しかし、そんなもの無い。
どうにもならないあ。
- 411 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:58:49.91 ID:SOqWAycs0
- >人間が入っての作業が極めて困難
推進派なら大丈夫
人間じゃないから
- 412 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 22:52:56.60 ID:PnYF01680
- 事故当時の対策本部の14日夜の映像は凄いな
2号機の圧力上昇に対して打つ手無しで\(^o^)/感がハンパない
当事者がオワタオワタを連発してる
- 413 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:18:36.53 ID:bFpBRkVd0
- >ふくいちの格納容器内は約40分で死亡するほど高線量、人間が入って作業するのは困難らしい
それでも馬鹿政府は原発をごり押しします
21世紀にもなってこれでは
日本政府も長くは持たんな
- 414 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:19:22.18 ID:P9nSdLUE0
-
原子力ムラの広報機関であったマスゴミよ、消費税増税で早く潰れろ
原子力ムラの宣伝機関であったマスゴミがTPPや脱原発を推進する理由は、
東電から金が入らなくなったため、新規参入企業から宣伝・広告費を貰うためだわな
震災当日、東電元会長と中国接待旅行していたマスゴミ幹部は、金の切れ目は縁の切れ目だとよ
原発比率50%を政権目標とした大バカヤローの アル中 ペテン師の菅とマスゴミよ
盗人猛々しいとはお前らのことだ
今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、腹かき切って福島県民にお詫びすることだわな
原発が水素爆発するまで廃炉(=海水注入)を決断できなかった大バカ野郎ども、バカは死ななきゃ治らんわな
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 日本の歴史に悪名を刻む アル中 ペテン師の菅×東電の大バカ×原子力
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの4乗」の過失で
∩::::::::/ ヽヽ 福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
||:::::::::ヽ ........ ..... |:|
||::::::::/ ) (. .|| 奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
/〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' |
ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> |
人 ノ\/ー--‐ /|:\_ 原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
/ \_/\ ___/ /::::::::::::: メルトダウンは防げんわな 大バカヤロー
::::::::::::::::::::::::|\ / /::::::::::::::::: オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな
- 415 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:24:28.53 ID:MX90N5q40
- そうだ!ひまわり植えようぜ!
- 416 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:32:30.82 ID:X2Jzzqsg0
- 東電が公開した会議ビデオ
吉田 < 官邸から、海水を使うって言う判断は速すぎるのではないかというコメントが来ました
吉田 < 海水を使うと言うことは廃炉にするということで。極力、濾過水なり真水を使うことを考えてくれと
外野の声< だって水がねーんだもん
吉田 < 指示に従って、濾過水だけでということで、注水が遅れますけども・・・、それで順次行きます。はい・・・
- 417 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:37:11.11 ID:uNbOp9w4O
- 周囲の空気で薄めるとか安全基準を変えれば安全だよ
- 418 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:42:37.24 ID:q3QyQSRG0
- 国家プロジェクト組んで、ふくいちの真下に巨大な穴を200m掘ろう。
堀りあげたら発破で一気に落として埋めてしまおう。
- 419 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:48:04.22 ID:+8iqc4pB0
-
”原発ジプシー”と呼ばれる気の毒な存在なくして、
原発の継続はありえないというのは大変な問題。
下請けに手伝わせず、原発推進派の身内もしくは本人が原子炉の中に入って作業するべき。
被曝覚悟で死を賭してやれ。
- 420 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:49:11.45 ID:j7GY+GSg0
- いつまで夢見てんだ
有事に廃炉を決断できるルール作りが必要なんだよ
- 421 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:04:33.54 ID:PejBxNuV0
- 鉄人28号かアトムとかターミネーターできるまでほっとく気だな
- 422 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:09:19.75 ID:xUM3WCFzO
- ロシアみたいに石棺にしようぜ。
- 423 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:12:39.75 ID:ch2ElkgV0
- 清○とか○俣が作業に入ってみれば?
お国のためにお役に立ってみればあの人は素晴らしかったとなるのに。
- 424 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:25:33.84 ID:CgomUC5D0
- 民主党議員は人間じゃないから連中に作業させればいいじゃん。
- 425 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:33:02.38 ID:8hERs9b20
- まるで福一以外は格納容器内でも線量低いような書きっぷりだな
- 426 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:49:49.85 ID:nUrGn2Go0
- 低いだろ。
圧力容器内で水に漬かってるんだから。
- 427 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:14:02.51 ID:JM0TN/w5i
- 40分も動けりゃ十分だろ
当時の責任者どもはさっさと責任取ってこいよ
- 428 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:17:01.05 ID:nFftFtUZ0
- 冷温停止に収束宣言
- 429 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:22:56.45 ID:PTYngChYO
- 仮に40分そこに居たら
どういう状態になって死ぬの?
- 430 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:23:53.74 ID:mAfK/gFC0
- 状況は何も改善されてないのにもうすっかり忘れられてきたな福一人災
- 431 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:26:02.75 ID:glBlnMnI0
- 本命は2号機か3号機
何故か1号機が一番ダメージあるような報道してるけど
- 432 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:28:24.61 ID:Lib3Eq4c0
- たねまきのインタビューで作業員が言ってたけど、彼らの宿泊費って自腹になったんだってね。
ただでさえ手取り少ないのに。
- 433 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:30:35.54 ID:CamNqfC/0
- そらそうよ
- 434 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:35:06.83 ID:JRYwfvrhO
- >>429
原発 被爆 画像
でおググりなさいまし
- 435 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:37:17.76 ID:LHuFyRTb0
- >>432
原発関連の金ってホントどこに行ってるんだろうね
- 436 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:49:35.75 ID:iXwQAHMu0
- 「フォーラム・エネルギーを考える(Energy Think Together=ETT)」
読売新聞に全面広告を出すなどしていた原発広報団体
代表は神津カンナ(作家)
││
│↓前事務局
│財団法人「日本生産性本部」
│去年、九電がやらせメールを募集した例の番組を制作
│
↓現事務局
経済会の広報団体「経済広報センター」
会長は米倉弘昌(経団連会長)
- 437 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:53:07.37 ID:ZQb02xUc0
- >>239
キチガイかお前
96 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)