■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中国】耳の穴から生きたゴキブリ 痛みに耐えていた女性、びっくり
- 1 :そーきそばΦ ★:2012/10/10(水) 20:46:49.92 ID:???0
- 【中国証券網】 中国浙江省寧波市の鎮海竜賽医院耳鼻咽喉科に8日夜、耳が痛いという女性が駆け込んだ。「ここ数日でだんだん痛くなり、
中に虫でもいるような感覚がある」との女性の訴えを聞き、医師が耳の穴を除くと、鼓膜の近くにいたのは黒い虫。ピンセットで取り出してみると、
それはなんと生きたゴキブリだった。
医師によると、耳の中の分泌物が虫を引き付ける場合があり、ゴキブリのほか、ガやハエなども入る可能性がある。
医師は虫が入った場合の対処法として、耳の内にオリーブ油や落花生油などの食用油を数滴入れて耳を傾けること、
また虫が光を好む習性を利用して光を当ててみることが有効だと説明。
こうした処置を行っても虫が出てこない場合には、すぐに病院に行くよう勧めている。
(翻訳 王秋/編集翻訳 恩田有紀)
毎日中国経済 10月10日(水)20時34分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121010-00000035-xinhua-cn
- 2 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 20:47:44.93 ID:DbgYjbij0
- ぎゃーーー!
- 3 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 20:47:59.01 ID:o0w4UdaB0
- 火の鳥生命編って悲惨な話があったな
- 4 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 20:48:16.26 ID:Q6OjeZUb0
- 涼しくなってきたというのにGネタg多いなあ
- 5 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 20:48:18.92 ID:xLMJiTSM0
- 普通気がつかんか!
- 6 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 20:48:27.61 ID:9Cr0j+Rg0
- うわあああ
- 7 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 20:49:41.22 ID:Pi7T2s/o0
- オレの肛門も虫の気配が
- 8 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 20:50:10.60 ID:FUTtM9XKO
- おまえらもたまには耳掃除しろよ
- 9 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/10/10(水) 20:50:39.86 ID:CHWubaZKO
- 日本でもある話だよこれ。虫はバックできない
- 10 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 20:50:45.34 ID:Q6OjeZUb0
- だがちょっと待ってほしい
Gは光を当てるとかえって奥に逃げ込むのではないか
- 11 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 20:52:20.34 ID:oRrMhhKO0
- この類ってどっかに動画なかったっけ
何か、大量の耳クソがでてきて、それだけでもキモいのに、
最後に…
- 12 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 20:53:11.66 ID:QyHe7I42O
- 耳からゴキブリ耳からゴキブリ耳からゴ〜キブリ〜♪
- 13 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 20:53:26.66 ID:AjSb0A4DP
- 【米国】虫食いコンテスト、生きたゴキブリを大量に食べた男性が死亡★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349852114/
- 14 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 20:53:46.77 ID:pCbnavKE0
- てぃろり〜ん、耳からごりぶ〜り♪
- 15 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 20:53:51.21 ID:/BZaKkJoP
- あるある
- 16 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 20:54:08.42 ID:mvTLi6Do0
- ほんまかいな( ̄◇ ̄;)恐るべし中国
俺にそんな事があったら一生忘れず
凹んだ人生を送る事になるだろう
- 17 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 20:55:09.61 ID:smFNz6mo0
- みんな。部屋はきちんと掃除しようね。
でないと来年の夏、もしかしたら・・・
- 18 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 20:55:33.69 ID:4ve0GHQSO
- 昔は、テレビ番組でゴキブリを食べると白いギターが貰えたらしい
- 19 :鼻デカクラッシュwith乳輪火山:2012/10/10(水) 20:55:33.97 ID:R1fpeqOsO
- 仁でやってただろ
- 20 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 20:58:38.16 ID:lNPpd1h30
- 蚊なら、おれもあるよ。
- 21 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 20:58:45.72 ID:feHIFW0F0
- 元気な男の子ですよ
- 22 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 20:59:02.41 ID:UgE393Dk0
- ※参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=ZgLWl1bjH84
- 23 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:01:36.65 ID:0fRBWIVI0
- その後おいしくいただきました
- 24 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:02:11.29 ID:9EUdLU8/O
- 昔オカ板かなんかで見た話を思い出した
ウギャーッスって叫ぶやつ
- 25 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:02:51.89 ID:PqyanGvg0
- 俺も子供の頃、耳の中がガリガリするなと思って、耳掻きで掻き出したら、小さなゴキブリだった。既に死んでいたけど。
それ以来、ゴキブリは見るのも聞くのも嫌になった。
- 26 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:04:15.87 ID:UJZoqkUf0
- >>7
それはぎょう虫です。
- 27 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:05:07.50 ID:7z7fh6GJ0
- 元アリスの谷村新司も同じ経験してたはず
病院行ったら看護婦さんが中を見てギャーって逃げたとか
徹子の部屋で言ってた希ガス
- 28 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:06:06.04 ID:uj4QBnFBO
- うちのぬこが くわえてバリバリやっててゾッとしたわ
- 29 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:06:12.18 ID:4KsvidZE0
- >>5
米粒ぐらいのゴキブリがいるからなあ。
寝てる間に耳に入られると、どうしょうもない。
- 30 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:07:10.25 ID:mvTLi6Do0
- >>25
辛い体験をされましたね
でも力強く生きて下さいよ
- 31 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:07:34.06 ID:jz1yC3nr0
- ぎゃああああああ
ああああああひいいいいいいいいいいいい
いやああああああああああああ
- 32 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:08:04.79 ID:7Y2HQf8p0
- 耳糞食うのかあいつら…
綿棒あったかな…こわい…こわい…
- 33 :森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2012/10/10(水) 21:08:36.63 ID:U0UJCKRJ0
- おさむしが みみのなかにやら ゾッとするの。
- 34 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:09:01.28 ID:1NX8W/ZF0
- 牢名主か?
- 35 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:09:16.28 ID:0Sqt3lCl0
- さすが中国だ
- 36 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:09:37.09 ID:AOLVPeOF0
- まともな隣国が欲しい
- 37 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:10:54.44 ID:pzbRVz7Q0
- 海外留学中にSilverfishってのが耳に入った事がある。
睡眠中にいきなりガサガサ!!って爆音で目が覚めた。
しばらく出てこなくて泣きそうだった。
- 38 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:11:32.54 ID:kFS/0Z7z0
- 支那畜の耳から支那畜が出てきたか
- 39 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:13:49.68 ID:nxKGM/gG0
- オリーブ油が鼓膜に付いても問題ないのか?
- 40 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:14:43.53 ID:684VNfXKO
- Gって意外に美味しいという噂があるが本当か?
- 41 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:17:47.39 ID:xFFWOl2GO
- >>1
ゴキブリは光を嫌うから、ますます奥へ潜り込むんじゃないの?
- 42 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:17:59.21 ID:f+RQRZl10
- 光なんか当てたらもっと奥に行くぞ
- 43 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:19:06.41 ID:1aNpTjmW0
- >>8
綿棒で毎日やってたら内耳炎になったお(´・ω・`)
医者に毎日はダメって言われた
- 44 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:23:00.07 ID:1NX8W/ZF0
- >>35
南京虫って言うぐらいやからなw
- 45 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:23:24.90 ID:xFFWOl2GO
- >>37
日本でいう紙魚(シミ)だろうか?
本を喰う害虫で、銀魚とも書く。
- 46 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:23:25.40 ID:BPgWITzR0
-
国民がゴキブリだらけ
- 47 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:23:56.20 ID:mvTLi6Do0
- 尖閣の事があってから家のかわいいウサギに毎日こう語りかける
日本に生まれてきて良かったなと・・・
中国と戦る事になったら絶対に負けれないな
- 48 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:26:48.23 ID:rKuAKNKA0
- …中に卵残ってたりしてっ♪
- 49 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:27:33.35 ID:w9Vh0EWD0
- >>48
やめてええええええええええ!!!
- 50 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:29:04.75 ID:pzbRVz7Q0
- >>45
そうそうそれ!一度家に出没しはじめると根絶やしにできない。
ある意味ゴキよりたちが悪かった。耳から出なくて絶望的になって
「わーーーー!」ってなってドサッてベッドに倒れたらいきなり耳からガサガサでてきた。
まじ気持ち悪かった。
- 51 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:34:34.78 ID:82eTkZ6K0
- 下水油飲んで耳からゴキブリって
- 52 :偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2012/10/10(水) 21:36:09.14 ID:oXFDqMj00
- 60年生きてれば、3回は寝てる間に食ってるって言われてるよな
ゴッキー
- 53 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:36:19.19 ID:dKrWLsTM0
- >>50
ゴキブリよりマシだろうけどこいつもなかなかグロいよな
- 54 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:36:49.84 ID:B9ijGHmeO
- カンタン刑とかって本を思い出した。
確かGがいっぱい出てきた記憶(´・ω・`)
- 55 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:36:55.59 ID:xFFWOl2GO
- >>50
図書館の古い本の中と、パソコンの取説をまとめ入れてたビニール袋の中の
計二回しか見たことないわ。本がたくさんある家なのか?
古い本にいたシミは埃みたいな汚れた色だったのに、
取説にいたのはメタリックな銀色で新種の虫かと思ったよw
- 56 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:37:53.43 ID:82eTkZ6K0
- >>49
…1匹見たら100匹はいるって言うしっ♪
- 57 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:38:09.70 ID:5lZ9KI4t0
- まぁ、中国は不潔だからこれも有りかと。
- 58 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:38:54.71 ID:Xt1KZ1On0
- 大きいのを想像してると思うけど、
小さいやつでしょう。
- 59 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:41:07.28 ID:dKrWLsTM0
- >>22
うわああああまた入って行ってるううう
- 60 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:41:08.54 ID:MzFjxmxC0
- 昆虫が耳の穴に入り込む話は
よくある話だね
- 61 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:42:47.72 ID:uh/pijCN0
- ここまで鼻ヒルなし
- 62 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:43:06.24 ID:hfJ7U4vj0
- ぎゃあああああああああっ
- 63 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:43:55.04 ID:mvTLi6Do0
- みんな耳栓して眠ったのがええね
中国人の侵入も防ぎたい所
- 64 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:44:20.09 ID:Y+6erPng0
- どんな生活環境なんだよ。
- 65 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:47:44.22 ID:pzbRVz7Q0
- >>55
オーストラリアの湿気の多い地方だよ。ゴキに匹敵する害虫。
風呂場の抜け毛とかも食べるらしい。 根絶やしにするのはほぼ不可能。
あと日本にいたときは感じなかったけど、こっちのゴキは元気が良すぎる。
すごく飛び回るし頭の上に落ちてくる。ウンコとかすげーでかいの。
- 66 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:47:51.93 ID:qTgKw+FK0
- いや、むしろ中国人ってゴキブリが群体生物みたいになって人間のふりをしているものなんじゃないかと俺は以前から疑っているんだが・・・
- 67 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:48:04.12 ID:dlOk+cL40
- 痛いとかの前に相当うるさいと思うけど…
子供の頃、羽虫が突っ込んできた経験有。
もの凄い大音響不快音で
俺も叫び回っていたらしい。
- 68 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:48:30.27 ID:Fp5IjA0Y0
- 綿棒突っ込みすぎた時のあの痛みを、
ゴキブリが動くたびに、味わってたのか。
中国人とはいえ、この点だけには同情。
- 69 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:49:05.74 ID:60xiuKVS0
- シナ人も韓国人もゴキブリと大差ないんだからそう騒ぐな
- 70 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:50:40.46 ID:exagcO0bO
- なんなんだよいったい…
食って死んだ話やら耳から出たとか気持ち悪いったらありゃしない……
- 71 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:51:49.30 ID:5IgZBZtV0
- かわいそうなゴキブリ。
この世のものとも思えない汚い言葉を聞いていたのだろう。
- 72 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:54:17.12 ID:A0M0CO9fO
- >>66
精神科か脳神経外科へ行ってきたほうがいいぞ。どう考えてもゴキブリの方が知的。
- 73 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:58:41.99 ID:v29QMN880
- 2chMateの「画像」タブをタップして「0」が出てきた時の安堵感とガッカリ感(´・ω・`)
- 74 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:59:47.76 ID:Ztxk1ANB0
- >>9
バグなのにバックできないのか
- 75 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:26:01.71 ID:MXYNaWvU0
- カーンの逆襲かよ
- 76 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:30:54.27 ID:rB1nZ2630
- 仮面ライダーストロンガーのサタン虫
- 77 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:32:57.35 ID:Vm8ZP8iX0
- >>44
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 南京虫はトコジラミのことだろ・・・
. | } 常識的に考えて・・・
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
- 78 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:39:12.44 ID:6SphXaUY0
- 能登かわいいよ能登
- 79 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:58:27.10 ID:7Ik+zIvsP
- オレのマンコも奥に虫がいるような感じがする
- 80 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:51:04.36 ID:LEhtC3vf0
- 耳の穴からから黄金虫が出てきた話なら知ってる。
- 81 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:19:31.05 ID:oK8uaUkH0
- 糞
糞
糞糞糞糞糞糞糞糞
糞 糞 糞
糞 糞 糞
糞 糞 糞
糞 糞
糞 糞
糞糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞
- 82 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:22:36.62 ID:SHWgUAkx0
- チンコからおたまじゃくしが大量に
- 83 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:25:05.36 ID:hEsIl0JL0
- ヘッドホンして寝る!
- 84 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:36:55.54 ID:8mtDZtKI0
- >>82
ぎゃあああああ・・・って、身構えてるからそういう話に見えてしまう。
- 85 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:38:45.43 ID:tbzFzxTo0
- サバンナで寝る時も地面から頭を離して寝ないと駄目なんじゃなかったっけ
- 86 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:46:04.45 ID:rUl746FV0
- >>83
ヘッドホンの耳当てのドーナツ状になってるところの裏側とかなんか潜んでそうで怖いよな。
- 87 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:21:51.40 ID:Up0C/jE70
- 寄生虫ですね わかります。
- 88 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:23:26.11 ID:IyvUcFou0
- ドクターハウスだと、突然発狂したようになって走り回ってたけどな
- 89 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:24:07.84 ID:0x3T5Dye0
- 蚊は耳によく入ってくるよな
- 90 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:29:54.50 ID:Fkl8wb/b0
- プ〜〜〜ン〜ガサガサガサッ
- 91 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:30:27.99 ID:Z/WGN3TT0
- >>88
寝てたら入った(・ω・)ノ マジでパニックになった!
鼓膜カリカリやられてな!そら地獄よ
病院に行ったら見事に、小さな虫が入ってた。油で無事に駆除
拷問するなら耳の穴に蟻とか入れるのが最強と思ったよ!それからは耳栓して寝てる
- 92 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:34:38.74 ID:lN0yWill0
- 油でヌルヌルさせて取り出すって事?
ゴキなら耳の中で油舐めてそうなんだけど…
ハッカ油はどうだろう
余計奥に逃げたらもう気絶させてって感じだが
- 93 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:37:46.42 ID:Z/WGN3TT0
- >>92
溺れ殺すんだよ。死んで行く時な ピクピク死んで行くのが伝わって来るよ
んで油を穴から抜いてから 掃除機みたいなので吸い取ってもらったよ
- 94 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:42:08.02 ID:XRAyA9HZP
- 痛い以前にめちゃうるさかったんじゃないか?
- 95 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:42:16.88 ID:4d0LDYlS0
- 韓国人と関わるとろくなことがない
- 96 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:45:15.09 ID:oIP+2NZO0
- やべー寝れねえじゃんよ
- 97 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:47:38.51 ID:XOFeNx5b0
- 日本でもよくあるよ
- 98 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:50:27.26 ID:XOFeNx5b0
- http://www.youtube.com/watch?v=UbYyOxbBAnk&feature=related%0A
- 99 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:53:46.74 ID:JnySiExK0
- 鼻に蚊が入ったことはあるが耳穴にはないな
鼻にブーンてきて速攻ハクショーンで蚊がブッ飛んで逝きおったわ
- 100 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:55:14.30 ID:VIxIV51MP
- Oh ・・
- 101 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:57:13.99 ID:p1zHBcHI0
- コイツ等は動いてくれるから、まだ良い方
知り合いの方で、片耳だけ突然聞こえが悪くなったので
何か病気だと思い医者に見てもらうと・・・・
鼓膜の近くにダニが噛み付いていて、奴等血を吸うと腹がパンパンに膨れ上がるので
それで音が遮られていたという
- 102 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:59:02.48 ID:ZblzD05k0
- これを知って寝れん奴続出だろw
- 103 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:06:14.16 ID:PNblaOqO0
- 「仁」でそんな話があったな。
- 104 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:08:27.09 ID:DZbu9Mn1O
- ERでもあったな、そんな話
耳せんして寝るか…
- 105 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:08:54.32 ID:kcX8Q7t50
- >>93
なんで油なの?
水のほうが後で楽そうだが。
- 106 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:09:25.73 ID:/M4IEHVJ0
- シナなら仕方ない
- 107 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:09:36.25 ID:SMsE4JQaO
- パチンコするとき使ってる耳栓して寝よ
- 108 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:17:26.05 ID:2WEt0dVE0
- ぎゃあああああああああああああああ
- 109 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:18:37.16 ID:f3QZFTWqO
- いつもの中国だ
次はそのゴキが耳の中で爆発する!!www
- 110 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:20:38.78 ID:pc0qPrCj0
- あんまし言いたくないが俺これ経験ある。
しかも2度。
まあゴキを見た訳じゃないんで他の虫かも知れないけど。
一度目は小学生低学年位の頃。
寝てたら突如耳の中をガサガサかき回される苦痛に転げまわって
耳をかきむしって泣いて苦しんだけど、もうどうしようもない。
疲れてじっとしてると収まるんだけど、しばらくして又ガサガサガサ!もう地獄。
結局疲れ果てて寝てる間に抜けていってたが、翌日耳鼻科行ったら傷だらけだったらしい。
二度目は高校生の頃。
うたた寝してたらガサガサガサ!ぐわああ!あの時のあれだ!
しかし成長していた俺、その時は電光石火のように名案が閃いた。
苦しみながらも飛び起きて、居間に走っていって掃除機を引っ張り出して耳に当ててボボボボボ!
なんとか事なきを得たよ。
どっかで読んだけど、タバコの煙を吹き込むのもいいらしいね。
自分じゃ出来ないけどw
- 111 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:24:21.66 ID:SnEuSWU4O
- おいおい、本体を取り除いたらアカンがな。
- 112 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:25:30.61 ID:gzfy+fRoO
- >>110お前神!
- 113 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:40:55.94 ID:srlL//Hb0
- 女が全裸で寝てたらヤバイな
もしかしたら
- 114 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:59:24.12 ID:vC42G4gT0
- >>111 つまりガンダムとアムロの関係だと?
- 115 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 03:03:02.45 ID:cSyYypLpO
- 紙魚なんて害虫がいるなんて初めて知った フナムシに似てるな
- 116 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 03:04:59.56 ID:Dmcu7SKxO
- >>110 つかぬ事を聞くが鼻の穴にゴキブリ入った時はどうすりゃいいんだ?
- 117 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 03:05:07.16 ID:3TBbayaJO
- とにかくゴキとか耳が爆発しちゃわなくて良かった
- 118 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 03:06:14.24 ID:HMSZMOKX0
- ぉぇ。。。
- 119 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 03:09:01.69 ID:oS7LbQ23O
- どこのニューギニアの未開人ですか?
アンティフォナ♭ありのままに。札幌市民から
- 120 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 03:11:02.18 ID:I+bVaWZK0
- よくある話だな
耳の中に蜘蛛だとかゴキブリの子供が入ってるケースが多いって医者である姉が言ってた
- 121 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 03:11:25.92 ID:NNCVusXi0
- ゴキブリ民族中国人の耳にゴキブリが入っていた
ゴキブリ製造所に帰っただけでしょ
- 122 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 03:32:23.89 ID:M3CWTaqF0
- ゴッキーは怖いよ
寝てる時はどうしようも無いもん
キリシタンちゃうけど神に祈って寝ようとしたけどアカンかった
- 123 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 03:38:32.53 ID:nIy+hl/q0
- 俺の家によくいる虫シミ(紙魚)っていう虫だったのか・・・根絶やしにする事できないとか・・・寝れんだろ・・・
- 124 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:00:29.98 ID:lN0yWill0
- >>93
貴重な体験談アリガトウ
ゾワゾワしたわ
鼓膜の傷で病院行ったら機械を耳に入れるの悶絶したから
虫取るのも痛いんだろうなー
- 125 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:05:41.98 ID:qJc9ZIPvO
- こないだオーストラリアで尻の穴にウナギが入った男が病院に駆け込んでたな
- 126 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:43:13.14 ID:M3CWTaqF0
- >>125
wそれ自分で入れてない?
- 127 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:45:34.35 ID:M3CWTaqF0
- >>125
連続ごめんその人はきっとアナリストw
- 128 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:39:51.75 ID:mpkfGf/W0
- ゴキ侵入は汚い環境だとあるらしい
普通は入らない、とうか、身体には寄らないから
ベッドで飲食をしない、ベッドの周りに食べ物を置いて寝ない
シーツや枕カバーをこまめに交換し、常にきれいな状態にしておけばいいと聞いた
- 129 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:43:26.03 ID:rImoCGSEO
- 俺も小さい頃蚊が耳穴に入って相当気持ち悪かった
- 130 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:46:01.42 ID:6bW9bk7y0
- 痛みに耐えてよくがんばった、感動した
- 131 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:11:47.65 ID:8mjJEjB+0
- 耳栓して寝ることを決意した・・・
- 132 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:13:05.55 ID:NcHTf5820
- 先日虫が耳のなかに入ったけど
結構痛かったなさされたんだろうか
指でなんとかしてがら耳のなかで
プイイイイインと聞こえてその後出て行ったと思う。
- 133 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:15:33.72 ID:zX1+o1cD0
- >>131
目覚ましの音が聞こえないぞ!
火災警報器の音も聞こえない。
- 134 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:48:37.05 ID:cQEuyiPh0
- うわあ・・・俺、なんにもしないのに
ある日トイレの水をじゃああ〜と流したとたんに
耳のなかが雑音でガザガザ言い出して気が狂いそうになったな
すぐに治ったけど、うるさくてパニックになるわ
- 135 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:14:53.84 ID:PQZtP/aR0
- 中国人の耳の穴から朝鮮人が出てきたって事か。
- 136 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:30:54.72 ID:gUTn7P8Q0
- 外人の耳垢の酷さは異常
小さい虫も入ってる
Dude Has A Bunch Of Impacted Earwax & A Cockroch Removed From His Ear! [HD] [DATFIX.COM]
http://www.youtube.com/watch?v=xSymdyljFOk
earwax(耳垢)で検索
http://www.youtube.com/results?search_query=Earwax
- 137 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:43:28.61 ID:IKlQERCWO
- 鼻に入ってたことならあるわ
鼻クソほじほじしてたら違和感を感じて、鼻かんだら出てきた
ビックリして思わず跳び上がったわ
- 138 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:47:31.71 ID:bUdeI3ga0
- パンスト被って寝れば虫は入らない
- 139 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:48:44.10 ID:1QDfNC7P0
- ゴキブリにゴキブリ
- 140 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:52:26.44 ID:l/mvPhEa0
- >>10
ゴキブリは暗いところが好きだからな
だから行き着く先はry…
- 141 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:52:31.19 ID:gzfy+fRoO
- 昔なんかのテレビでゴミ屋敷に住む住人の家に入ったらゴキブリがいて、捜査員が家主に「ゴキブリがいますよ」と言ったら「ペットみたいなもんです」と言ってたのを思い出した。
ゴミ屋敷に住んでる人間のほとんどには身体中にゴキブリが潜んでるんだろうな
- 142 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:55:07.23 ID:b/obn/td0
- クリープショー
- 143 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:03:25.36 ID:jhetIm6dO
- 寝てる時に10cm近くもあるムカデが顔這ってた時はあるな。
あと部屋で上半身裸でTV見てたら、いつの間に忍び寄ったのかムカデが短パンから登って来てヘソの穴に潜り込もうとした事もあった。
気付いた時は飛び上がってガクブルしたよ…
- 144 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:43:34.95 ID:JbdY2YPB0
- お前の家なんなんだよw
- 145 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:05:06.07 ID:FBkIuwzm0
- これ普通によくあることらしいな
虫って前にしか進めないから
一度、耳に入ったら奥にどんどん入り込んでしまって
出てこれなくなるんだと
- 146 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:23:50.30 ID:gzfy+fRoO
- >>145
うそ?蟻って虫だよな?
びっくりしたら凄い速さでUターンするぞあいつら
- 147 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 16:21:44.72 ID:WdsTpr/A0
-
http://hissi.org/read.php/handygame/20120919/Um9FNHp2dHkw.html
- 148 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 16:25:01.43 ID:0B0Q7Gqc0
- 浅尾美和の練習後のアソコから砂を丁寧に掻き出すアルバイトを3年間やった俺だけど
何か質問ある?
- 149 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 16:25:47.34 ID:M44srHKgO
- 無い
- 150 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 16:51:00.80 ID:G6m6egcw0
- >>1
> 【中国証券網】 中国浙江省寧波市の鎮海竜賽医院耳鼻咽喉科に8日夜、耳が痛いという女性が爆発した。「ここ数日でだんだん痛くなり、
> 中に虫でもいるような感覚がある」との女性の訴えを聞き、医師が耳の穴を除くと爆発し、鼓膜の近くにいたのは黒い虫。ピンセットで取り出してみると、
> それはなんと生きたゴキブリ爆弾だった。
> (翻訳 王秋/編集翻訳 恩田有紀)
> 毎日中国経済 10月10日(水)20時34分配信
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121010-00000035-xinhua-cn
- 151 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 17:01:23.18 ID:OeDPMpN30
- 虫の知らせってやつか
- 152 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 17:48:00.92 ID:Bu7F2jVl0
- GiPS細胞が、秘密裏に開発完了していた。
人工G兵器の誕生であった。
- 153 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 17:52:40.34 ID:2t2VWbsUO
- 大クチ開けて爆睡しているオマイら ほ〜ら 暗闇の中 ゴキが狙ってる〜W
- 154 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 17:53:58.97 ID:2e2t9Raa0
- 俺も仁を思い出した
- 155 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 17:56:11.53 ID:LxBgWqARO
- >>151
虫の居どころが悪かったな
- 156 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 17:58:41.05 ID:nbjZY/2J0
- >>140
おい!やめろよ!
- 157 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 17:59:08.40 ID:S15MZ3fJ0
- 耳垢粘性の人が被害に遭いそうだな
臭いで誘引
- 158 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 18:00:46.10 ID:gqax/mdz0
- 吐きそうなスレだな
- 159 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 18:02:43.50 ID:my5+NKL20
- 彼女の耳からゴキブリが顔出してたら嫌だろ
- 160 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 18:06:48.41 ID:lpi6WAfgO
- いやいやいやいや寄生獣だろそこは
28 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★