■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【携帯】 「iPhone 5」、全国9都市でのスピードテストはauの圧勝…LTE捕捉しやすく通信安定
- 1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/10/05(金) 16:34:35.94 ID:???0
- ・MMD研究所は10月5日、9都市39地域の「iPhone 5のキャリア・地域別通信速度比較調査」結果を
発表した。スピードテストでは、総合的に見ると、au版がダウンロード平均13.44Mbpsに対して、
ソフトバンク版が平均9.56Mbpsと、au版優勢の結果となった。
勝敗の決め手となったのはLTEの捕捉状況と通信の安定度で、全調査スポット39カ所のうち、
au版が36カ所でLTEが入ったのに対し、ソフトバンク版は25カ所となった。
LTEが入る調査スポットに限定した場合、au版は平均ダウンロード14.16Mbpsとなっており、
各調査スポットで通信が安定していた。一方ソフトバンク版は、LTE限定の平均ダウンロードは
12.11Mbpsとなり、数値を伸ばすが、LTEにつながりながらも調査スポットごとで通信速度に差が
出る結果になったという。
全体的に、今回の調査スポットでは、au版のLTE捕捉状況が高く、通信が安定していたと説明。
特に地下街や地下鉄では、顕著に速度差が出る結果としている。
次に、Yahoo! Japanのウェブ表示速度では、au版が平均2.62秒、ソフトバンク版が平均4.21秒を
記録し、全国的にau版の表示速度が速い結果となった。スピードテスト同様に、LTEを捕捉できる
場所に限定してみると、au版が2.47秒、ソフトバンク版が2.81秒と、au版の方が速いが大きな差は
なかったという。
http://japan.cnet.com/news/service/35022700/
※全国39地域でのテスト表:http://japan.cnet.com/storage/2012/10/05/a81dd85dd6c800acd846c0ff88dd345a/121005_mmd_1_l.jpg
- 2 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:35:26.48 ID:VQyJJ1f7P
- 朝鮮ハゲヲワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 3 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:35:46.47 ID:M55v2R+L0
- 在日企業は御免被る
- 4 :行動派は連絡を:2012/10/05(金) 16:36:42.28 ID:091BaIuT0
- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マスコミも政党も大企業もネットも、日本は既に乗っ取られて操作されている。
B層よ、目を覚ませ。現在の日本は支配されている。 【疑う前に以下を見よ】
子供に教えられるかどうかで子供と日本の将来は大きく変わる。
騙されたと思って一度だけ、真摯に受け止めてみてよ。
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_10.html ★本題
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_11.html 政党
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_9.html マスコミ
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_60.html 1995
http://kenjyanoturugi.seesaa.net/article/148207356.html 乗っ取られる日本
http://archive.mag2.com/0000154606/20081014060012000.html 政治経済の真実
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-328.html 日本企業乗っ取り
http://www36.atwiki.jp/anti-rothschild/pages/15.html 戦後の金融資本の歴史
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-812.html アメリカを支配するユダヤ人
それでも何とか日本を守ろうと日々尽力を注ぐ日本勢力が現存する。
その勢力の反対勢力である左翼が「利権」と「原発」を徹底的に叩いている理由を解読せよ。
敵はマスゴミでも政党でも他国でもなく、背後で操る反日少数派民族勢力だと意識せよ。
反日少数派民族勢力の短期的目標は領土ではなく、人権委員会設置と外国人参政権。
そして大デキレースが遂にはじまった。B層向け茶番劇放送である地上波は絶対に見るな。
スカパー!HD(JCSAT-3A,4A)の衛星専門局か、できればアルジャジーラ(AsiaSat-3S)を見よ。
今の日本の世の中はまさに映画マトリックスの世界。
B層よ、今こそ目覚める時。
そして今後は各々で独立して情報分析して行動せよ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 以上。。。
※ この書き込みに対して【日本語がおかしな者】の妨害が入る様になりました。事実であるが故に反証できない上記内容が都合悪い様です。上記内容は特定の論者によるものではありません、念のため。
- 5 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:36:58.68 ID:/3B89CYb0
- 先週、auショップでiPhone5予約したら、もう来たわw
明日からauにお世話になります
よろしくお願いします
- 6 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:37:07.36 ID:HRlhWhR10
- イーモバでそれも逆転するんでしょ?
- 7 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:37:09.44 ID:DJLn1Jss0
- プラチナバンドwwwwww
孫涙目wwwwww
- 8 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:37:10.50 ID:Zm2kOzYK0
- 大事な電話するのに電波が安定しているか確認しなくちゃいけないとか電話としてオワットル
- 9 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:37:31.99 ID:9OuY/ZAz0
- 政商ハゲが大嫌い
- 10 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:37:43.22 ID:dC2Ou/ld0
- こういうのは判断が難しいよね
定点観測ならそのポイントだけ狙って対策打って後は知らん振りされかねないし
観測ごとにバラバラのポイントだと電波の入りを確認してから任意にポイントずらせちゃうし
- 11 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:37:50.31 ID:T8wvM2KG0
- また禿の負けwww
- 12 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:37:55.46 ID:QGTY55Pd0
- でも、iPhone4からソフトバンクを使ってる奴は禿回線に慣れてるからな。問題ないだろう。
- 13 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:38:39.89 ID:y5nog7xU0
- 二社の差はともかく、実測で最大30MbpsとかすごいなLTE
- 14 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:39:06.07 ID:pLsCWWmm0
- プラチナなんとかw
- 15 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:39:17.71 ID:uVxdMs8o0
- まあ、そりゃそうだろうな…
ハゲも分かってるから芋場なんだろ
- 16 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:39:25.46 ID:UlLd9E0z0
- >>5
俺も今日、MNP予約して来たー!
- 17 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:40:24.45 ID:miqQiyDT0
- 地図は不安定ですけどねw
- 18 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:40:31.72 ID:VgSOR59u0
- 朝鮮ハゲと維新の会の橋下との違いは髪の毛の有無
- 19 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:42:28.59 ID:XurGaxhi0
- んなことより全国対応マップを出してくれ
- 20 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:43:03.40 ID:nTvaGXsu0
- >>1
docomoのxiも比較して欲しかった
- 21 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:43:24.36 ID:Bm34f5Pm0
- ソフバンサーバーのYahooでコレかよ
- 22 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:43:56.12 ID:jPqMUZZO0
- ソフチョンバンク
- 23 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:44:04.94 ID:z49DpgFQ0
- お膝元の福岡くらい力いれてアピールしろよwww
完敗ってレベルじゃねーぞwww
- 24 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:44:39.07 ID:4kX7J35y0
- プラチナCMうざいな
EM買収でどこかで障害が出そうな予感
- 25 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:44:55.61 ID:S4liM1eQ0
- MM総研のテストか
これなら広告主に媚びるサイトと違って信頼出来るな
- 26 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:45:03.93 ID:UM2cIEuQ0
- 高速通信で快適にダウンロードしたマップは、涙でぼやけていた。
- 27 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:45:36.07 ID:YgBwh/T/0
- >>10
んなことない。
これ単純な話なんだよ。
通信のあるエリアはSBは3G逼迫でLTE導入出来ないか10MHz幅なので速度遅い。
auはどのエリアでも20MHz幅割いて75Mbpsなので速度早い。
シンプルな話。
実際には基地局そのものもauのLTEの方が高性能だけど、それ以前に同じ基地局でやったとしても現時点では
auが圧倒的に有利。
これはSBも分かってるから、焦ってるんだよ。
- 28 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:45:50.72 ID:qphksm780
- しーっ!!
禿が細工するから…
- 29 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:46:29.60 ID:GRBw6vJ+P
- あう版だけど、LTEは確かに快適だが
3Gの繋がりがいまひとつ。
- 30 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:46:33.12 ID:0l30GOl10
- >>6
お前って学ばないのな
今まで繋がりにくいことはないと否定してきた禿がプラチナバンド取った途端に
「これからは繋がりやすいソフトバンク」と開き直ったことを忘れてしまったのですか
震災時も繋がりが悪くて使えないってのに、禿がなにしてたか忘れたのか?
韓国のためにせっせと太陽光発電事業を薦めてたんだよ
しかも中途半端で停滞したまま
ソフトバンクは全てにおいて停滞してるし嘘ばかりつく
- 31 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:47:19.81 ID:QbErFH9o0
- お値段が重要視されんや無いの?
使いにくかったら別やけど
- 32 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:47:40.19 ID:TVY2seTC0
- 本当 誇大広告だよな!朝鮮人だしな(笑)こんな携帯必要ねーわ
- 33 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:47:40.48 ID:2qVy7Tn10
- 禿から庭に替えたら快適過ぎワロタ
- 34 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:48:18.47 ID:S4liM1eQ0
- MMD研究所ってなんだよ。MM総研のパチもんじゃねえか。
AP通信とAFP通信(山路徹)くらい紛らわしい。
ちょっと調べてみるわ
- 35 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:49:10.02 ID:fpL4c28X0
- 地方が強いってのも結局嘘だったんだな
信者は嘘ばっかりつきやがって
- 36 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:49:22.85 ID:ROLifQyd0
- 業界3位のauが頑張ってるじゃないか
- 37 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:50:09.13 ID:RiUhlVoh0
- >>24
家族と言ってたんだがあれは誤解を招くよね
au、docomoは昔からだっつのw
- 38 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:50:43.81 ID:YgBwh/T/0
- >>35
SBの中では相対的に75Mbpsを導入出来てる地方が強いよw
- 39 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:51:06.39 ID:g6gg5SGD0
- 制限なしのwimax最高や
- 40 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:51:06.75 ID:fiIg3JnR0
- >>35
地方が強いなんて信者でもいわねーだろ
どこでもつながるのはDocomoダケ…
現場で使うならDocomo
これだけはDocomo圧勝
- 41 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:51:31.90 ID:ZsIxZir00
- >>1
>※全国39地域でのテスト表:http://japan.cnet.com/storage/2012/10/05/a81dd85dd6c800acd846c0ff88dd345a/121005_mmd_1_l.jpg
25.65 VS 3.80
話にならん・・・
- 42 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:52:19.34 ID:vxeF4NyZ0
- 禿脂肪wwwwwww
在日優遇携帯なんていらねーよ。
- 43 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:53:12.40 ID:7hFIu3YX0
- iPhoneのスレもあんまり伸びなくなったな
4に飛びついた俺がたいして欲しくならないのも当然か
- 44 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:53:23.38 ID:HBz9W5je0
- 東京の捕捉度低過ぎるwww
- 45 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:53:26.70 ID:Oky5NYjd0
- 朝鮮ペテンハゲ
- 46 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:53:33.48 ID:fpL4c28X0
- >>40
本当にそういう書き込みたくさん見たんだよ…アホくさ
- 47 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:53:58.10 ID:lb8VhV2b0
- 家族同士通話無料があるからソフバンなんだけど、あうに変えたくなる。
ショボーン
_| ̄|○
- 48 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:54:10.62 ID:osv7kTNI0
- 圧勝とか言い過ぎだろw禿のネガキャンしすぎw
とか思ってたが
表みたら、マジで圧勝だった
- 49 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:54:36.41 ID:sW5K61oGP
- ソフバンの禿チョンまた嘘ついたの?
- 50 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:54:55.98 ID:lvi0iFJ30
- ,,,_ _ァュ,,..__
ィチュ::ミミ:.:三彡:.:: :.:.:ヽ
/::彡'':.: :.::/:.:{{.::r‐‐ ::_:.: :.:..、
,ィ/:.: /:..: ::{{:..川||::! ヾ::;;:、
,ィ:.: ::.: /:. ::川:.:ヾ:.:.!{:: ヽ::!
///:.: :.:.:||ll: :.: .::.:.:ヾ::.::.i ':!
!:|:.:::ミ:: :.;;;川:.: :.:巛、ヾ::! 、 l
゙::ミミh::. :;:.::||l|:.:: :.}}::!l {{ ヾ _,,...ィ r'' 、
゙::ミミ:.: ::.;:.:ミミヾ:.: :.:| ヾ、 '´ , マ
ヾ:: .:.:ミミ三 :.:州リリ _,,..rテ' ヽ
ヾ::;ィ'´ ̄`''ヾ州! ,. ヽ
゙レ'⌒r ィ ,;;. .. .:' ,rィ ’
ヽ し :.: .. 、 ヽ
,,ハ`ー- ..ィ _,.. ィ
ィ:::! \ ヽ. ィ{:::...
/:::::! \ ` - ..__ 丿::::::ヽ
/:::::::ヘ \ ` ーァ-一'::::.:::.:::.::.!ヽ
/:::::.:..:::::::::ヽ \ リ::. :::.:.:.:.:::.:.:.:.::::!:::.::!
轌山相太郎 [そりやまそうだろう]
(群馬.明治一九年〜昭和一七年)
- 51 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:55:26.58 ID:ZH4FlUML0
- 日本人侮辱CMを延々と流してるのに
バカだね日本人ってwうひゃひゃひゃー
- 52 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:55:30.44 ID:KiDEIhI40
- ソフのiPhone5買った情弱涙目wwwwwwwww
馬鹿なんじゃねーの?(笑)
- 53 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:55:51.97 ID:YgBwh/T/0
- >>48
ネガキャンも何も、電波の割り当て方で確定してたことだよ。
しかもiPhone 5のユーザーがSBの方が多いとしたら、さらにその差は開く。
- 54 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:56:08.70 ID:2C5SWBv6P
- SBのやつはMNPすれば
月1800円ですむのになぜしないんだろう
- 55 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:56:19.39 ID:HBz9W5je0
- これで1000円値上げ
- 56 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:56:52.62 ID:FzFEwt0J0
- プラチナなんとか今やってますってCM凄いよな
終わらせてからCMしろよw
- 57 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:57:53.79 ID:KiDEIhI40
- >>54
どういうこと?
- 58 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:58:09.62 ID:ZsIxZir00
- >>53
>電波の割り当て方で確定
kwsk
- 59 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:59:08.19 ID:2qVy7Tn10
- >>47
家族全員替えちまえ。
ウチの一家も順次SoftBank→auに一気に切り替えした。
家族間で通話中に切れる事がほとんどなくなったわ。
- 60 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:00:29.55 ID:S4liM1eQ0
- SO-TEN INTERNATIONALという企業のグループ会社の一つっぽいね
http://www.so-ten.jp/index.php/group_introduction
名称 MMD研究所 ( モバイルマーケティングデータ研究所 )
運営元 株式会社アップデイト
代表取締役社長 白崎 利郎(アドスタイルの社長も兼任)
ちょっとうさん臭いけど
この調査は信用できるのか?
- 61 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:00:29.94 ID:atVvKLH00
- 貧乏人なのに売国奴で情弱の企業イメージ
自分の身の回りで使ってるやつはいない
- 62 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:00:43.39 ID:t856YbFm0
- これは毎週風俗の人気嬢予約する身からすると死活問題
1番に入れないと基本嫌な人だから^^
- 63 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:01:16.38 ID:7uLbRZ2f0
- 5Mも出れば実用には充分だからどうでもいいや
- 64 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:03:22.58 ID:rHNynYGC0
- やっぱ、IDOにしといてよかったよ
- 65 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:03:47.57 ID:2C5SWBv6P
- >>54
いろんなキャンペーン合わせたら
そんくらいだよ
au光が条件だが
- 66 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:04:33.88 ID:c0j7tPKq0
-
ハ、ハゲ脂肪。。。wwwwww
- 67 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:07:09.99 ID:YgBwh/T/0
- >>58
シンプルな話
SBはLTE用に10m幅の道路を整備(一部道無し)
auはLTE用に20m幅の道路を整備(一部10m幅)
どっちが渋滞せずスピード出せるかって話。
- 68 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:07:16.36 ID:GXYxoEcy0
- 禿のは今のところつながる詐欺だからな
遅ればせながら簡易じゃない基地局にも手をつけはじめたが
あうに追いつくには何年かかるやら…
- 69 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:07:34.45 ID:WBbZebr+i
- 大都会、岡山がない!
- 70 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:09:13.04 ID:3fXgcAFJ0
- やはりかw朝鮮禿げしょぼいわwww.
- 71 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:10:11.19 ID:vHn5q5FD0
- 帯域なんて実は3Mbpsも出てればスマホでの体感は変わらんのだけど
WEB表示速度がやっぱ禿は致命的だな
- 72 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:10:23.12 ID:rHNynYGC0
- >>69
あまりに都会過ぎても有意差が出るからな
- 73 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:11:21.28 ID:ZsIxZir00
- >>67
周波数帯でその差が出るんですかい?
- 74 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:11:32.66 ID:2i8UyyqZ0
- 都市ではau地方ではソフトバンクって感じなのか
- 75 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:12:07.67 ID:oHs+EahL0
- auはダウンロード開始までの時間が短いからな。
この方式での比較なら勝てるでしょう。
ドコモもソフトバンクもかなわない。
- 76 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:12:13.74 ID:dcQkmnvuP
- >>74
>>1の画像見てそう判断したの?
どんな判断だ?wwww
- 77 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:12:15.16 ID:UHNfbQwh0
- それでもSB版iPhoneの方が売れている
- 78 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:12:17.22 ID:vHn5q5FD0
- >>74
いやいや、地方でSBとかあり得ない言われるぞ
- 79 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:13:26.47 ID:CEj1qETWP
- 下位どもが回線ごときでさわいでおるのぉホホホホホ
- 80 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:14:10.10 ID:GXYxoEcy0
- >>74
地方過ぎるとSBは論外だけどな
某山岳の携帯電波状況表だとあうが谷あい以外は全部可でドコモが尾根部分可
SBは山頂の一部以外不可になってる
- 81 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:14:18.74 ID:oS0aB2QP0
- >>77 売れてるだけの話なら、ぶっちぎりで、らくらくホンは売れている
- 82 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:14:44.39 ID:YgBwh/T/0
- >>73
周波数帯は同じ。
要は
大通のうち何車線をLTEに割り当てるか。
KDDIは4車線中2車線を割り当てて、ソフトバンクは4車線中1車線を割り当ててる。
auは元々車の通りが少なく1車線使わず3車線運用していたくらいなので3Gが2車線でも足りるが、SBは車の通りが多く渋滞が多発していたのでいきなり2車線をLTE専用に割り当てることが出来ない。
例え話で余計わかりにくくなりそうだからあとはぐぐれ。
- 83 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:14:51.51 ID:349Bp9ds0
- この結果以前に
孫ハゲが記者会見して捏造データや大嘘の約束を
吐きまくって2年縛りの契約させて舌を出す。
このやり方に対して
今だにひっかかる奴って大馬鹿以下だろ?
今だにSB契約してる奴はチョンかリテラシーのない大馬鹿という
認識しかないわ
- 84 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:15:03.54 ID:A/dJrgr70
- ヤフードーム前で、Yahooのトップ開くのも
auの方が速いのか、、、、
スピードテストはかろうじてソフトバンクが速いようだが、これでは意味なし(´・ω・`)
- 85 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:15:21.56 ID:qCKUJ3Ly0
- ダウ先期待上げは19時ぐらいからか
- 86 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:16:02.17 ID:/3dP6ML+P
- とりあえず2年はauにいくが 禿の巻き返しに期待したい
禿がいたからauにデザリングがついた
auがいたから芋を買収して攻めにでた(どの程度効果あるかわからんがw)
お互いがんばってほしいね 茸?どうでもいいですw
- 87 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:16:09.12 ID:7MznCv/h0
- >>25
>>34
おれも一瞬MM総研だと思ってへーとおもったけど
ぜんぜん違う会社でびっくりした
これ名前を似せてるのって意図的なの?
- 88 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:16:25.47 ID:ai4j24fbP
- これで疑問なんだけど、禿がアポスト心斎橋前でLTE掴まないって本当?
auユーザーでも、ちょっと信じられないんだけど…
- 89 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:16:48.17 ID:o9jhzT0Y0
- >>67
両方とも10MHzだけど?
- 90 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:18:58.42 ID:nhrW0XQ/0
- ソフトバンク 速度スレ報告例
佐賀県神埼市
http://i.imgur.com/l17Ba.jpg
佐賀県鳥栖市
http://i.imgur.com/TlCD4.jpg
福岡県小郡市
http://i.imgur.com/Sc4v2.jpg
福岡県久留米市
http://i.imgur.com/ecOHF.jpg
名古屋市中区PARCOのところのコメダ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1-iPBww.jpg
世田谷区喜多見
http://i.imgur.com/YuMTE.jpg
広島県廿日市市
http://i.imgur.com/ukBe4.jpg
川崎市多摩区
http://i.imgur.com/8DQom.png
神奈川県中央
http://i.imgur.com/UDUIM.jpg
埼玉県
http://i.imgur.com/MhaO3.jpg
http://i.imgur.com/LvJmd.jpg
東京都三鷹
http://i.imgur.com/mDjz7.jpg
神奈川県綾瀬市
http://i.imgur.com/bfHie.jpg
世田谷区喜多見
http://i.imgur.com/NxXDL.jpg
- 91 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:19:08.33 ID:ihdukNK80
- 一人まけドコモのチョンスマ
- 92 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:19:08.89 ID:ZFslQ8AD0
- |∀´>クックック
- 93 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:20:07.40 ID:VbwR+6ei0
- LTEの基地局がんばって増やしたAUの勝利だな
- 94 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:20:16.76 ID:qCKUJ3Ly0
- 上げるための下げきてんね
- 95 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:20:48.21 ID:ai4j24fbP
- >>77
9割が機種変更だから、契約数はあんまり増えてないけどね。
- 96 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:20:50.21 ID:YgBwh/T/0
- >>89
>「75Mbpsと言いながら実際には37.5Mbpsの基地局ばかりといった詐欺的サービスはしない。800MHz帯、1.5GHz帯、2GHz帯とも75Mbpsとご理解いただいて差し支えない」(KDDI)
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO46055230S2A910C1000000/?df=2
auは20MHz幅割り当ててるよ。
片道なら10MHz幅とも言えるけど。
SBはSBが認めてるけど山手線のあたりの集中エリアではそもそもLTEに未割り当て、都心部は10MHz幅、ごく一部で20MHz幅。
- 97 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:21:10.85 ID:nhrW0XQ/0
- ソフトバンク 速度スレ報告例2
福井市
http://i.imgur.com/kOa8u.jpg
横浜市南区
http://i.imgur.com/30UT6.jpg
千葉船橋
http://i.imgur.com/d147v.jpg
秋田美郷町
http://i.imgur.com/0Vvnq.jpg
新宿駅東口
http://i.imgur.com/Pqow9.jpg
山口市
http://i.imgur.com/Poh53.jpg
世田谷区
http://i.imgur.com/xcgOk.jpg
上島珈琲@成城学園前
http://i.imgur.com/CbMDe.jpg
青森県
http://i.imgur.com/iCMLE.jpg
静岡県浜松市
http://i.imgur.com/MW6DP.jpg
千葉県八千代市
http://i.imgur.com/3w3Oi.jpg
栃木県宇都宮インターパーク付近
http://i.imgur.com/cP4F7.jpg
- 98 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:21:33.67 ID:fpL4c28X0
- Webページに関しては俺も以前にSoftBank使ってたときから不思議だった、特にYouTube
スピードテストじゃ計り知れない何かがあるわけ?
- 99 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:21:58.75 ID:b13q44V50
- au使ってる人
LTE入る?
- 100 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:22:18.80 ID:UcAGWWIr0
-
iPhone5のキャリア選択はauが勝利
http://www.excite.co.jp/News/mobile/20121005/Jic_20121005_001.html
- 101 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:22:27.97 ID:oHs+EahL0
- auはAndroidユーザーも多いからそっちも
考えないといけないけど、次のiPhoneまでは
800MHz帯のLTEはAndroid、2GHzはiPhone5と
住み分けられるからいいよな。
ソフトバンクは「やらせましょう」で下のものに
無茶させすぎ。
系統だったインフラ整備は無理だろう。
イーモバとの統合も簡単ではないはず。
てか700MHzを一旦返上すべき。
とりたいなら、再度オークションでどうぞ。
- 102 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:22:44.31 ID:nuTcG/tr0
- これって新規で端末だけ手に入れて
外部wifi接続にすれば月額2000円ぐらいで済むもんなの?
- 103 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:23:01.48 ID:Ut1eJ6du0
- プラチナww
- 104 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:23:12.60 ID:g+yIapFZ0
- 我がIS03軍の大勝利か
- 105 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:23:21.66 ID:nhrW0XQ/0
- au 速度スレ報告例
福岡市中央区西中洲の居酒屋
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvPGPBww.jpg
福岡市博多区美野島の焼そば屋
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYz-mPBww.jpg
大阪
http://i.imgur.com/rCtRb.jpg
愛知県の政令指定都市の隣の市のau
http://i.imgur.com/fqPDM.jpg
埼玉県入間
http://i.imgur.com/Ba2Lm.jpg
札幌中央区 au 十分早い
http://i.imgur.com/98Ouo.jpg
京都市下京区
http://i.imgur.com/lGbWF.jpg
平塚市田村
http://i.imgur.com/fbDJ5.jpg
京都市
http://i.imgur.com/eEtXN.jpg
新宿西口 ルノアール内
http://i.imgur.com/e7Pkq.jpg
- 106 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:24:51.43 ID:YgBwh/T/0
- >>101
ぶっちゃけ、ここまでスマホ全盛になること予想してたらドコモは28Mhz幅分を返上(ちなみにここら辺にSBのプラチナ900が配置されてる)なんてしなかったろうなw
あの当時は電波余裕ないといいつつも余裕があった。
今は本当にカツカツ。
auは800に詰め込んでおいたのがここにきて功を奏したな。
一時期輻輳酷くてフルボッコにされたけど。
- 107 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:25:16.06 ID:KxnPxDxD0
- 禿のAppleStore心斎橋の結果が信じられない
最重要拠点でLTEが入らないなんてことないだろどうなの?
- 108 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:26:46.13 ID:MsjuuapZ0
- 大阪から京都の大学に通ってる俺はソフバンの頃のほうが電波が良かったな
まぁ場所によるんだろうけど。
- 109 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:27:07.13 ID:YgBwh/T/0
- >>107
入らないんじゃなくて、LTEに電波を割り当てる余裕がないだけの話。
話単純なんだよ。
混雑し過ぎているエリアにはLTEを導入出来ないのが今のソフトバンク。
だから第一段階として900Mhz帯へのオフロードを行わないと、LTEを割り込ませる余裕がない。
それではauどころかドコモにすら付いていけないからと、芋買収に至ったわけだ。
- 110 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:27:36.26 ID:kOUCn+YXi
- すてま
- 111 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:27:36.80 ID:6DUV0mVv0
- まだ通信と通話が同時に出来ないスマホ()使ってるの?
- 112 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:29:57.10 ID:HMqihjvm0
- CMで日本人をバカにして来た天罰だな
潰れてしまえドコモ!
- 113 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:30:13.56 ID:yh7Mv74A0
- この記事は登録しないと読めないけど、ソフトバンクがいかに綱渡りな
ことしてるか分かりやすく書いてあるね。
イーアクセス買収で幾分は改善されると思うんだが…。
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO46055230S2A910C1000000/
- 114 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:31:15.75 ID:o9jhzT0Y0
- >>96
割り当ててないよ
そもそも2.1GHz以外サービスインしてないし
あうが開始したらSBは遙か後方になるわ
- 115 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:31:55.35 ID:oHs+EahL0
- >>109
900MHz対応してるのはiPhoneと夏モデル以降だもんなー。
本当にiPhone以外のないがしろにされ方は異常w
- 116 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:33:18.87 ID:YgBwh/T/0
- >>114
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/109/109093/
20MHz幅割り当てない限り、原理的にこの速度は出ないんだが?
- 117 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:34:12.07 ID:qLjLqyM30
- >>1
※全国39地域でのテスト表:
http://japan.cnet.com/storage/2012/10/05/a81dd85dd6c800acd846c0ff88dd345a/121005_mmd_1_l.jpg
このLTEのソフトバンクの速度って本当か?
なーんかネットでの記事や動画やツイッターの報告とは差がありすぎる
- 118 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:34:20.29 ID:jO8p8LUz0
- 孫正義「(LTE詐欺)やりましょう!!」
- 119 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:35:18.55 ID:7Atmkqxi0
- au圧倒的に通信速度が速いよ
- 120 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:36:14.02 ID:5sFNEOyL0
- 埼玉郊外、はげLTEさっぱりはいらん
使ってないのに1,000値上げ(´・_・`)
- 121 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:38:23.82 ID:cla/3XDZ0
- 禿は人がいない夜中にやれば早いかもなww
- 122 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:39:38.99 ID:5SxHD0/L0
- >>1
ヤホーのトップページ開くのに10秒かかるとかしねよ
- 123 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:40:56.99 ID:SyaGgLNii
- 地下以外ほとんどauがLTEつかめるところだけで計測してるんだな。
- 124 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:43:21.73 ID:DUux4CSB0
- 9月
【MNP増減数】
docomo -95,200
KDDI 95,300
SoftBank 1,200
- 125 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:44:01.02 ID:TbEl66/F0
- docomoの2年縛りが11月で終わるんでauのスマホに変えたいんだけど
月の最安維持費いくらなの?
いまいち料金体系を把握するのめんどくさい
ネットは30分/日あれば余裕
- 126 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:44:17.68 ID:41qmYgAVO
- ソフトバンクのは安かろう悪かろう
ちなみに、平均より中央値や最悪値がいいな
- 127 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:44:24.29 ID:2+h/StvE0
- 県庁所在地の市役所前でやればSBの圧勝じゃないの?
他は知らないがw
- 128 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:44:29.18 ID:RiUhlVoh0
- >>123
俺はauで4sだけど取り敢えず繋がらず困ったことが無いよ
- 129 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:45:18.89 ID:L/0OSFV90
- この記事かなりSBに気使って盛ってくれてるね。
- 130 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:45:56.79 ID:Wh1DAMYv0
- >>100
>ネット調査会社のネオマーケティングは、10代〜40代の男女1,000名を対象に、
>9月21日に発売された「iPhone5」の購入意向に関する調査を行い、結果を公開した。
ネオマーケティングって何?はじめて聞いたけど
このニュースのMMD研究所もそうだけど
去年までこういう会社ってiPhoneの調査してたっけ?
最近不自然にauが持ち上げられてない?
- 131 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:46:10.55 ID:KxnPxDxD0
- >>116
銀座のAppleStoreは庭LTEでホントに60Mbps出て驚いたな
あそこは確実に20MHz幅で飛ばしてる
- 132 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:46:44.30 ID:QfUG33hU0
- 利用者数の差は考慮に入ってるの?
- 133 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:49:22.56 ID:xxR1mrh40
- >>90
>>97
>>105
は圧倒的にソフトバンク速いな
auよりも圧倒的に速い
ていうかLTEがこの記事みたいに遅いとか聞いたことないぞ
どこでも速い速い言ってる
- 134 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:50:00.42 ID:ai4j24fbP
- >>132
それはキャリアが考慮することで、ユーザーが考慮することじゃないだろ?
- 135 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:50:01.72 ID:o9jhzT0Y0
- >>116
20MHz使えるなら300Mbps越えるわ
それにSBも75Mbpsのサービスは開始してるはずだが
- 136 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:53:08.18 ID:YgBwh/T/0
- >>135
だからSBはCTOが言うように混雑地域でLTEを導入するには900MHz帯へのオフロードが必須なんだってヴァ。
少しずつ、しか動かせないから速度面でもエリア展開でも庭に劣るのはどうしようもないの。
だから芋買ってその状況打破に動いてるの。
つうか20MHz幅で300Mbps出るって何の通信規格の話してるんだよ…。
脳無しSB信者のフリした庭工作員なんだろお前w
- 137 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:54:04.14 ID:ai4j24fbP
- >>133
LTEは遅くないだろ?
3Gが遅い。
- 138 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:54:13.75 ID:sQgyyEWo0
- プラチナバンド本気出せよ
- 139 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:54:25.51 ID:QfUG33hU0
- >>134
「auが圧勝」とかいう記事を書くにあたっての話だよ
この記事読んでauユーザーが増えて、結果遅くなりましたじゃ話にならんだろ
- 140 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:55:11.58 ID:o9jhzT0Y0
- >>136
ああ、知ったかだったらいいわ
- 141 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:55:23.77 ID:YgBwh/T/0
- >>135
つうか庭が20MHz幅使って無いとか言ってみたり今度は20MHz幅で300Mbps出せると言ってみたり、脳みそ腐ってるぞマジで。
>>137
auは800MHz帯にともかく詰め込んでるから、3Gは通信規格以上にきつい。
EV-DO Advancedが効果あったとは到底思えないんだけどな。
- 142 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:56:40.47 ID:76d6nx2m0
- >>133
まあ、何だ。宣伝方法は色々あるってことだよ(w
スポット的なエリアだと電波は干渉もなく理想的だから速度で易いんだよね。
面で、整備してるAUが遅めで何かエリア広くて早いとか信者が触れ回ってるけど、
単純に、スポット的にある狭い場所を全体と吹聴してる節がある。
- 143 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:58:07.74 ID:DUux4CSB0
- SBは順次拡大ってんじゃん
期限決めてないから詐欺には問われないニダ
- 144 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:58:17.06 ID:xxR1mrh40
- >>137
いやどうみてもこの記事のLTEは遅いよ
ていうかauのほうがLTEのエリア狭いのに
なぜかauのLTEが入るところばかりで観測してる印象も残る
- 145 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:59:42.94 ID:7XtS6VQM0
- >>137
WHSになってから3Gもかなり速くなってるぜ。
- 146 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:00:45.01 ID:fiIg3JnR0
- どうやったらカテゴリー3端末のiPhone5で300mでるんだよwwww
- 147 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:01:24.32 ID:76d6nx2m0
- >>141
庭は、6月まで15MHz幅しか2GHz帯を使えない足かせがあったから3Gは15MHz幅。
で、今は5MHz幅が解禁されてそれをLTEに使ってる。将来的には、3Gを全部止め
て20MHz幅でフル規格のLTEやる予定。advanceになるともっと使える幅が増える
んだけどね。
- 148 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:03:37.25 ID:zbGLhppS0
- とりあえずユーザーが利用する掲示板で、両陣営?のステマ部隊がバトル始めるのだけはやめろ 迷惑だ
- 149 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:04:01.84 ID:ai4j24fbP
- >>144
まぁ、この記事の結果をもたらしている要因は、禿は3G通信の箇所が多く、
Yahooトップページ表示に5秒以上掛かっているのは禿の3Gだけってとこなのは確か。
意図的な物かどうかは知らんが・・・
- 150 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:04:05.85 ID:2HVNaA8h0
- >>146
LTEに丸々20MHz割り当てられるなら
別に用意してでもカテゴリ5やるだろw
- 151 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:04:17.21 ID:A/dJrgr70
- >>125 iPhone4S を機種代0円で購入した場合、
基本使用料980
IS NET 315
IS フラット 5,460
毎月割 -3,120
(合計) 3,635円
というところかな。キャッシュバックとかは知らん。
- 152 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:05:02.88 ID:76d6nx2m0
- >>146
まあ、iPhone5じゃ無理だな。田中プロ曰く100Mbpsまでらしい。
- 153 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:05:30.58 ID:/7w9Q41ZP
- いまんところiPhone5しか使えないからな。これで遅かったら始まる前から終わってる。
- 154 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:06:30.16 ID:6trBlLQY0
- いつの時代も通信品質はドコモ>KDDI>>禿だった
投資してる金額が違う
- 155 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:06:32.82 ID:TvkZoaKN0
- おい、au
iPhoneは知らないからどうでもいいAndroid使ってんだが
WiMAXと3Gもっと電波出しやがれ
WiMAX全然拾えねーじゃねーか
3Gも店入ると全然掴めねーし
- 156 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:07:34.47 ID:xxR1mrh40
- >>149
auもエリア記載されてる場所で
LTE使えないって報告はなんどもみてるけどな
こんなの地点によってどんな感じでも測れるわな
- 157 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:08:00.62 ID:d4HLkCJ40
- >>135
今のLTEの規格に300Mbpsも出ないぞ
- 158 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:08:16.38 ID:2C5SWBv6P
- >>125
3300円ぐらい
スマートバリューで1800円ぐらいだったかな
- 159 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:08:26.47 ID:76d6nx2m0
- というか、iPhone5が800MHz帯のLTE使えてたら完全に禿終わってたのに惜しいことを
したな。
>>155
ソフトバンクお勧め。地下だろうが山だろうがプラチナで3G掴み放題だよ。
- 160 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:09:02.78 ID:fiIg3JnR0
- >>151
自宅のネットと電話の回線次第だが
スマートバリューでさらに引けるかな
- 161 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:09:46.83 ID:d4HLkCJ40
- >>155
周波数が高いから無理
プラチナLTEでも待っとけ
- 162 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:10:52.25 ID:d4HLkCJ40
- >>159
嘘をつくなよ
ソフトバンクの電波の使えなさは異常
- 163 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:11:25.61 ID:h1vX5fF/0
- 禿使ってる奴はチョンコか池沼
- 164 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:12:21.41 ID:UC8leyHQ0
- 本日めでたいことに東京駅中央コンコースでもLTEでアンテナ5本立つようになりました
凄いなau
- 165 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:13:21.53 ID:VHrs/nCU0
- いんちき橋下
自民党の出来議員による代表質問です。
○財政基金積立不足について
大阪府は、これまで橋下前知事就任以来単年度収支を4年連続黒字をいじしてきたとか、
減債基金からの借入をやめ、基金積立不足額を復元してきた等として、
行財政改革に取り組んできたとアピールしていた。
本当は、臨時財政対策債等の大量赤字債発行をしていながら、
それに必要な減債基金の積立を行ってこず、結果として、
公債費負担率を先送りしてきたに過ぎなかったことが判明した。
すなわち、巷で言われていたように、橋下氏が大阪府の財政を劇的に改善したというのは、
ごまかしの上に成り立っていたことが明らかになった。
大阪府議会の議会中継の録画(9月28日(金) 出来成元(自民)代表質問)
http://www.gikai-web.jp/dvl-osakahu/
- 166 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:15:38.19 ID:SeB/LOA20
- まあソフトバンクが圧勝してるからこういう記事が出てくるんだろうな
速度もLTEエリアも販売ランキングも純増もキャリア比率もソフトバンクが完勝して
さらに容量無制限でLTE使えるし
auが勝てることは何もないからなあw
- 167 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:15:47.74 ID:Dge5jMcm0
- >>157
連続して20MHz使えてアンテナ4こ使えたら出るよ
そんな帯域持ってないから無理だけど
- 168 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:17:22.83 ID:YOQ7OlMc0
- auは好きじゃないが、禿はもっと信用ならん 所詮はチョン
- 169 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:17:29.14 ID:fZ/X+zqe0
- また工作員同士のなじりあいか
- 170 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:20:06.74 ID:76d6nx2m0
- >>166
数字が弄れないMNPでソフトバンクが何故か完敗してます。
まあ、そういうことです。
- 171 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:20:51.87 ID:oS0aB2QP0
- 圧勝ってなに?消費者になにかいい事あるの?
- 172 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:22:14.83 ID:76d6nx2m0
- >>171
ソフトバンクのiPhone5は、プラチナバンドにイーモバイルにLTEと凄くお勧めってことだよ。
- 173 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:22:42.10 ID:fiIg3JnR0
- 経験者はMNPするってことか
- 174 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:23:26.10 ID:Fm0uV6q10
- >>162
こういう奴って間違いなくSoftbank使ってないから分かりやすい
地方県庁所在地住民だけど、電話切れたり入りにくかったことは全くない
- 175 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:24:46.71 ID:fiIg3JnR0
- キャリア比率ってMM総研のネットアンケート集計以外のソースないのー?
- 176 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:24:59.21 ID:90FNgDA90
- つながらないのにお金は取ります
ソフトバンク最強
- 177 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:26:07.00 ID:oHs+EahL0
- スレが上がってると思ったら孫さんに雇われたのが一杯だよ
- 178 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:26:50.66 ID:KxnPxDxD0
- >>174
県庁所在地で入らなかったらそれは携帯電話じゃないだろ
- 179 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:26:51.94 ID:SeB/LOA20
- >>170
MNP自慢のau信者さんは3位になった気分はどうですか?
MNPで追いかけても契約数では勝てないよねw
- 180 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:27:36.31 ID:fiIg3JnR0
- ってコレか
http://www.tca.or.jp/database/2012/09/
LTE分混ぜて発表しやがったな糞がっ
- 181 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:28:11.63 ID:A/dJrgr70
- >>174
ソフトバンクがエリア狭いのは仕方ない。
ユーザーが一番よく分かってるのさ…_| ̄|○
- 182 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:28:35.21 ID:Fm0uV6q10
- >>178
いや庭工作員は入らない入らない連呼してるだろ
- 183 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:29:14.19 ID:CrKxgm3C0
- >>30
あの電波ってビルがあれば避けるんだよなwww
ジャングルでも繋がるんちゃうかw
- 184 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:29:35.10 ID:00BNWaxa0
- wimax と LTE
どっちが速いの?
- 185 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:30:07.64 ID:W3xoy0ru0
- あーあ、禿厨が散々「auは山手線だけ、それ以外は一切エリアになってない」
とか散々煽ってたのに嘘がバレちゃったね
>>10
>電波の入りを確認してから任意にポイントずらせちゃうし
去年のiPhone4S出た時の速度比較で、某サイトがやってたよねw
iPhone4ユーザーが普段から把握してた電波が快適な場所で比較とかね
- 186 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:30:17.75 ID:4LNh1VK80
- でもさ2ちゃんだと禿叩かれまくってるけど周りで庭使ってるヤツ居ないんだよな
ほとんど茸でiPhoneのヤツは禿だし本当に3000万人も庭いるの?
- 187 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:32:25.00 ID:W3xoy0ru0
- >>174
普通に都内23区の事務所でも窓から一番遠いところだと禿圏外だけどね
芋でも入るのにさw
- 188 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:32:40.86 ID:76d6nx2m0
- >>182
https://twitter.com/i/#!/search/realtime/%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%20OR%20softbank%20%E9%9B%BB%E6%B3%A2%20OR%20%E5%9C%8F%E5%A4%96
ツイッターの生の声です。
まあ、本当に入るんだったらMNPでAUが圧勝しないよ。
- 189 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:33:58.27 ID:/7w9Q41ZP
- >>186
まあ、外に出ない奴にとっては自分と家族のものしか見ることができないからな。
- 190 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:34:21.15 ID:oHs+EahL0
- ソフトバンクのiPhone4を2年間使った実感が
MNPの数字に現われてしまっているのが痛すぎるなw
孫は震災で火事場泥棒的行為をしたから
どっちみち許されない。
- 191 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:35:19.10 ID:OdA2QOSN0
- iPhone流行り始めの頃に地下の居酒屋でドコモ、au、ソフバン、ウィルコム持ちの中で
これ見よがしにiPhone取り出したヤツだけ圏外なのはワロタなぁw
- 192 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:38:40.99 ID:u4vJIjs1O
- 県庁所在地200万都市在住。うちのマンションにソフトバンクの基地局のアンテナが立ってる。
が通信速度は最悪。
ベランダに出ないとバリ3にならなかった。
JーPHONE時代からのユーザーだったが昨年auに変えた。
今はサクサク♪
- 193 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:40:35.72 ID:fiIg3JnR0
- iPhone4なら持ち方かえれば電波はいる
- 194 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:44:05.31 ID:1BRAxtnEP
-
争いは同じレベルうんちゃらかんちゃら…ってAA貼りたくなった
- 195 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:44:50.39 ID:BTQDsLdC0
- >>179
量販店のランキングで禿が上位に来てたのは単純にタマ数が多かったからだろ。
- 196 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:45:04.76 ID:moL4573z0
- やっぱりau版が正解だな。
禿信者に騙されないでよかったわ。
- 197 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:45:08.39 ID:/7w9Q41ZP
- >>192
都会でクラしてる分にはSBの回線も大抵は繋がってるんだけどやっぱり遅いよね。
俺はずっとバックボーンの問題だと思ってたんだけどLTEで早くなるならとっとと
Android端末そろえて欲しいわ、なんだよMotorola、Huawei、ZTEって w
- 198 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:45:44.86 ID:A/dJrgr70
- >>190
マジでソフトバンクから移りたくなるもんなぁ、、、
以前は、iPhoneの最大の弱点がソフトバンク、なんて言われてた。
- 199 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:47:59.68 ID:tqfCVvYk0
- ソフトバンクってまだテザリング初めてないんだろ。
始めたらスピードどうなるの?
- 200 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:50:10.09 ID:fiIg3JnR0
- SBはiPhone5以外はゴミ端末?
- 201 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:51:13.35 ID:90FNgDA90
- >>200
シャープがアンドロイドで頑張ってる
買ってやって
- 202 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:52:42.89 ID:fiIg3JnR0
- >>201
LTE対応はよ
まあ買わんけど
- 203 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:59:30.36 ID:si2eLV5T0
- 4S使いだが、今日は14時頃、ネットが繋がらなかった。
株やってるんだから頼むよ。
- 204 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:00:03.25 ID:a1x8+oaWP
- おまいら禿のネガティブキャンペーンしかしてないけど本当に禿でiPhone使ってるのか?
断然速くなったぞ。俺は今のでも十分だわ
- 205 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:00:26.61 ID:s9Ka5lDu0
- >>199
落ちるんじゃない?
- 206 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:02:30.72 ID:gK2CEBTA0
- 通話しながらネットに繋がらないって、解決したんだっけ
仕様的なもの?
- 207 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:03:25.07 ID:fpL4c28X0
- >>204
去年まで使ってたよ、そして会社から文句言われまくるくらい最悪だった
プラチナバンドなり、新しく手に入れた帯域が使えるようになれば戻るかもね
- 208 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:03:41.78 ID:k4drLs+Q0
- マップ問題はどうなったの?
- 209 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:04:11.63 ID:90FNgDA90
- まー、シャープはiPhone発売以降は冷や飯食わされてるからね
iPhone以前はフラグシップ機を続々投入してたけど
ジェイフォン、ボーダフォンと続いてきた協力関係も…
- 210 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:07:07.77 ID:76d6nx2m0
- >>204
通信って安定度が無くてもそこそこ行けるんだけど通話が致命的なんだよ。
- 211 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:07:29.09 ID:fiIg3JnR0
- SBは店頭で速度制限無しって売ってたってホント?
- 212 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:07:45.12 ID:1gc+KeBM0
- ペテン禿とKDDIでiPhone5が買えるのにペテン禿を選ぶ奴って在日なの??
- 213 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:11:15.06 ID:+bcZb7ZWO
- 要は韓国が滅びてドコモがiPhone出せばすべて解決じゃね
- 214 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:11:26.03 ID:ed58lkbYO
- >>212
日本人は人殺しと平気で言う孫を日本人が儲けさせてる
ウケる
- 215 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:11:43.15 ID:UhzJUJOj0
- >>1
なんか、ソフトバンクからKDDIにMNPで移動する人が激増してるらしいな。
- 216 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:13:25.37 ID:+iTg2r580
- どれが本当なのかわからん。
俺はauにしたけど。
- 217 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:16:26.45 ID:ai4j24fbP
- >>195
両社とも品切れなんだから、単純に球数差なんだろう。
その球数が、
SB 64%
au 36%
内訳は
SB→SB 55% (機種変)
茸→SB 4%
au→SB 0.5%
au→au 22% (機種変)
茸→au 6%
SB→au 6%
残りは新規
- 218 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:16:32.51 ID:W/e2QoapP
- 5で移ったんだけど、なんか都心でau繋がりにくいというか、バリバリに3Gで繋がっているように見えてもデータが落ちてこない。
これ改善すんのかな?
- 219 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:17:20.46 ID:OUxSuFFB0
- ハゲはauより使える範囲が広いとかほざいてたよなwww
- 220 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:17:28.59 ID:yj5ODc4f0
- おれももうハゲとはおさらばだわw
- 221 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:17:45.47 ID:zu1kbcmz0
- 向井しゅうとく「たらちねたらちねたらちねバンド たらちねたらちねたらちねバンド!」
- 222 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:19:45.70 ID:vu/2oxdO0
- アスキーでもSBは繋がらない場所が多かったな
- 223 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:19:59.85 ID:ai4j24fbP
- >>204
禿で十分な人や地域があるのは確か。
でも同じようにauで十分な人、地域がある。
どっちが多いかはご想像にお任せします。
- 224 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:21:34.59 ID:HU+gldWXO
- >>219
… だまされる方が悪いニダ
<`∀´>
- 225 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:22:04.42 ID:1xTfxQxN0
- simフリーまだー?
- 226 : :2012/10/05(金) 19:22:24.65 ID:Lrbwt1npP
- WiMAXの方がはえーんだな
- 227 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:23:42.61 ID:kGnU1OS50
-
どうして皆SoftBank同士通話料タダを選ばないの
不思議
- 228 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:24:28.83 ID:p++mjo710
- ツイッターのmasa_tokuがどんな見苦しい言い訳をするか楽しみだなwww
- 229 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:25:43.30 ID:76d6nx2m0
- >>226
早いんだけど、反応が悪いんだよね。
が、動画視聴なら他を圧倒する回線だけどね。禿の口だけ無制限と違って本当の無制限は
WiMaxに有る。
- 230 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:25:48.29 ID:d4HLkCJ40
- 繋がらないスピードも遅い通信費も差がなくなった
なんでSB契約するやつが7:3くらいの割合で多いんだよ?
やっぱ犬>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>剛力
の差がそのまま出てんのか?
- 231 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:26:34.47 ID:Zg83nClE0
- 地方の政令指定都市だけど
3Gに限っては、禿の方が電波状態が良かったわ
行きつけの喫茶店で、常に5本は立ってた
庭は都心部ではほぼLTE
3Gは2〜3本しか立たんけど、サクサク動く
正直、どっちが良いのか分からん
- 232 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:27:03.71 ID:fM9TSvQo0
- エリアでも速度でも負けたのか
- 233 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:27:16.61 ID:bWcwrzXJ0
- >>227
au同士もタダだよ。
- 234 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:31:22.24 ID:76d6nx2m0
- >>231
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201209241301170000.jpg
それ、単なるソフトバンクのアンテナピクト詐欺だから。
ピクト表示弄るだけで、AUより電波が良いという詐欺に引っかかってるだけだよ。
こういう、詐欺は上手いよ。ペテン禿
- 235 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:32:34.17 ID:ZOr9jsoV0
- >>231
いつの話だ?
iOS5.x以前なら、単にアンテナ本数詐欺だから。
数値で比較しないと意味ないよ
- 236 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:32:35.67 ID:W/e2QoapP
- いや、電波の状態じゃないんだよ。
auバリバリに繋がっているんだよ。
にも関わらずデータが落ちてこない。
都心から離れるとマシになる。
もしかして基地局の数よりバックボーンの優劣に影響するんとちゃうん?
- 237 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:34:41.40 ID:kGnU1OS50
- >>233
ほんまケ?
- 238 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:35:29.32 ID:jCjr5aNi0
- >>237
登録した3番号までは24時間タダだな
- 239 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:36:29.56 ID:/7w9Q41ZP
- >>226
早いね、俺もdocomoのLTE対応モバイルルータに代える前使ってたけど圧倒的に早かったね。
ただ、建物内で急激に弱るし地下鉄(JRの地下部分も)が駅構内含めて全滅なのが痛すぎた。
東京駅なんか地下1階までは繋がるのに丸ノ内線の階段降りていくと途中で切れるという w
- 240 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:36:33.34 ID:ac0CQKPi0
- >>6
> イーモバでそれも逆転するんでしょ?
しない。
auは2.1GHz帯で5MHzだが、一部では既に10MHzでサービスを開始している。
ソフトバンクは今2.1GHz帯でサービスしているのが5MHz分。
イーモバイルから使える帯域幅は1.7GHz帯の5MHz分しかない。
両方併せて10MHz分だが、でもこれ、実は一緒には使えない。
- 241 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:36:46.88 ID:90FNgDA90
- >>237
LTEにサービスインしてからは3社とも横並びだよ
- 242 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:39:12.13 ID:a4oBWHTB0
- 17日に予約してまだ来ないからもうiPhone5いらねーわ
LTE&テザリングのWP8端末が出てくれりゃいいや
- 243 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:40:15.63 ID:kGnU1OS50
- >>238
3人じゃきついな
¥
- 244 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:40:40.99 ID:lgoIPmeh0
- ドコモLTE電池保ち最悪のアツアツ仕様だけど、auやソフトバンクはどうなの?
- 245 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:42:53.73 ID:+iTg2r580
- >>234
ちょっと待てw
ドコモ、auのアンテナ2本がsoftbankだと5本っておかしくね?w
softbankのアンテナ1本〜2本ってほとんど繋がらないじゃんかw
- 246 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:48:21.53 ID:7V6L8nwW0
- >>243
auは「プランZシンプル」ってのがあってコレ使うと1〜21時はau携帯電話宛の通話が無料になるよ。
- 247 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:02:15.38 ID:XQp6gdNL0
- ソフトバンクで静岡だけどどこでもLTEはいるし不満ないぞ
- 248 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:05:03.08 ID:E6xZmqcQ0
- >>97
速度計測の無意味さを検証する
http://www.youtube.com/watch?v=_06DoWHQwOA
- 249 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:05:53.64 ID:ai4j24fbP
- >>247
静岡"市"だろ?
静岡"県"だったら凄いけど・・・
- 250 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:06:10.88 ID:NAn+dbR10
- AU怒涛の大攻勢
- 251 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:07:11.40 ID:8jlpkbC60
- ハゲのメリットってなんだ?
- 252 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:08:13.29 ID:xhDITdBY0
- >>251
完全に禿げれば床屋代が節約できるんじゃないか?
- 253 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:09:33.86 ID:laInIOhz0
- LTEの電波捕まりにくいところにいると
電池5時間くらいで終わるぞ
- 254 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:12:15.77 ID:ef0fW6Oc0
- >>251
バカにされたり、蔑まされるくらいで、デメリットは電波が悪くて繋がらないくらいだし。
とりあえずiPad?放射線測定器付スマホ?
つーか、俺も知りたいくらいだ。
- 255 :イモー虫:2012/10/05(金) 20:12:53.16 ID:pXcddx89O
- LTEの範囲はSoftBankの勝ちなんでしょ?
掴みやすさのタイムって数秒の違いだろ?
一般層は性能にそんなこだわらないから意味のないアピールポイントだな
そもそもauはチョン製のインフラ(笑)
■サムスン、KDDIにLTE装置を供給
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1106/20/news072.html
>KDDIには2002年からCDMAシステムを供給しており、2008年からはKDDIの関連企業であるUQコミュニケーションズにWiMAX商用装置を供給。
>サムスン電子ネットワーク事業部長金暎基(キム・ヨンギ)副社長は「今回の装置供給はお客様との長期に渡る信頼関係にもとづくもとを考えます」とコメントを寄せている。
- 256 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:16:08.07 ID:Za8uOtrs0
- 不埒なバンド
- 257 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:19:08.63 ID:ZhdEifxX0
- ユーザーの感覚は正直だよwwww
LTEに限っては、auもSBもiPhone5で使ってるのは同じ波長のはずだけどww
SB何やってんの??ww
- 258 :イモー虫:2012/10/05(金) 20:19:51.19 ID:pXcddx89O
- ■iPhone5のシェア
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348943643/
>SoftBank 63.2%
>au 36.8%
■iPhoneしか取り柄がないau(笑)ケータイ売れ筋ランキング09月03日〜参照※↓ちゃんと見ろよ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/latest.html
■サムスン、KDDIにLTE装置を供給
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1106/20/news072.html
>KDDIには2002年からCDMAシステムを供給しており、2008年からはKDDIの関連企業であるUQコミュニケーションズにWiMAX商用装置を供給。
>サムスン電子ネットワーク事業部長金暎基(キム・ヨンギ)副社長は「今回の装置供給はお客様との長期に渡る信頼関係にもとづくもとを考えます」とコメントを寄せている。
■回収携帯を無断提供し個人情報を流出させたau
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1331300211/
■データバンクが韓国にあるau
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0527c/sanko.html
- 259 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:20:11.08 ID:1BDZZULv0
- iPhoneじゃないユーザーは死ねってことですか?
3Gが全然入らないんだけど
- 260 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:25:25.01 ID:BcBIRC8SO
- >>251
シャンプー要らず。
- 261 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:26:13.12 ID:0jn2SZa50
- 俺も知りたい、禿の魅力って何なの?
- 262 :イモー虫:2012/10/05(金) 20:26:22.82 ID:pXcddx89O
- >>257
>ユーザーの感覚は正直だよ
↑
大多数のユーザーが捕捉性能にこだわってるって事?
それって日本国民はみーんなガジェヲタって言ってるようなものなんだけど
これだからスマートなアホは困る
一般感覚からしたら例えば1秒で捕捉できる端末と、3秒で捕捉できる端末を比較して早いほうがいいなんて言わないよ
だってそもそも通信の早い遅いを比較しませんから一般層は。
- 263 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:29:19.18 ID:0PU2R+SW0
- >>1-1000
やりましょう。情弱iPhone
- 264 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:30:15.89 ID:qYPJ56De0
- 電話持ってるのにつながらね電話w
- 265 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:30:19.63 ID:ef0fW6Oc0
- 一消費者ですけど、速いほうが良いです。
- 266 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:30:32.47 ID:yuXvUqnH0
- auのLTEは秋葉原で爆速だったのが印象的
http://i.imgur.com/FoiXu.jpg
- 267 :え:2012/10/05(金) 20:30:43.66 ID:PeZ/hJWA0
- 会社の携帯、Softbankからauにかえたら、めちゃ安くなった。
ホワイトプランでSoftbankどうしの無料通話は以外とメリットないんだよね。それより、無料通話おおめにして、訳合いにしたほうが、安かった。マジで半額になったからね。
- 268 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:32:32.05 ID:bXNqvBFF0
- ハゲユーザは比較とかしないから幸せなんだろ
- 269 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:33:03.59 ID:76d6nx2m0
- >>267
正直、ソフトバンクはキャンペーンとか局所的な部分しか安くなくて、それを
さも全体が安いように錯覚させてるだけだからな。
今回は、1000円の値上げで確実に安くなくなったからな。同じキャリア同士無料
も標準だしね。
- 270 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:33:58.70 ID:h40Hb0HY0
- >>40
LTEは意外とドコモのエリアが狭い。
基地局設置ペースがだいぶ遅い。
一方SoftBankは地方はけっこう整備されてる。
- 271 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:35:10.41 ID:cp4CgwdO0
- 都内の量販店だとauはLTEで実機が置いてあるけど、SBはWi-Fiだったり3Gだったりする
- 272 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:35:48.46 ID:ai4j24fbP
- >>267
そりゃ、仕事でSBMに電話する機会は希だろう
- 273 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:36:22.08 ID:fbNXlU0P0
- >>255
わざと>>1を見ないでレスしてるだろ?
今回の比較は全国各地でやってるんだぞ
禿の方がエリアが圧倒的に広いなら、auがLTEエリア外ばっかりに
ならなきゃいけないのにそういう結果にはなってないんだよ
てか、アスキーの比較で山手線内で禿がボロ負けして
禿系列のITmediaが何故か突然南武線とか謎な選択で比較して
それで、禿が勝ったら「auのLTEエリアは山手線内だけ」とか
煽ってたのに、全国各地で比較したらやっぱり禿が負け、と
この時点でITmediaの場所選択自体が胡散臭い事になる訳なんだがw
- 274 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:40:27.00 ID:ai4j24fbP
- >>273
でも、今回の記事も心斎橋Apple Storeで禿がLTE掴めてないってとこが・・・
不自然すぎて怪しい。
本当なら、心斎橋で5買った奴のカキコ目にしてると思うんだけどな・・・
- 275 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:40:41.03 ID:/G1CHtyHP
- >>24
em帯域を横取りして本気で整備しないとSBの契約者や契約者予備軍に逃げられるが、em帯域をiphone用に食いつぶせばemの契約者に逃げられるんだよな。
ただでさえemは帯域に余裕が無いんだから、SBの客もemの客も逃がさずに帯域に余裕を持たせるなんて無理。
- 276 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:43:31.15 ID:ai4j24fbP
- >>275
芋は途中解約金馬鹿高いから、逃げにくいんだよね。
- 277 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:50:34.11 ID:BIwidUQ+0
- 色々携帯変えてたけど
AUは昔から安定してた
評判悪いアホー回線じゃ勝ち目ないだろw
- 278 :イモー虫:2012/10/05(金) 20:51:05.16 ID:pXcddx89O
- >>265
一般層はこんなスレ開きませんから。
>>273
すべてのスポットで調査したわけじゃないだろ
捕捉するスピードに関しては一般層はいちいち比較なんて気にしないから意味のないアピールだよ
これだからスマートなアホは困る
一般層がそんな事気にしてたらこんな結果にはならないしな
■iPhone5のシェア
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348943643/
>SoftBank 63.2%
>au 36.8%
- 279 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:57:28.08 ID:ai4j24fbP
- >>278
>>217
- 280 :イモー虫:2012/10/05(金) 20:59:12.99 ID:pXcddx89O
- >>277
おいおいほら吹くなよ…
六年前まで埼玉県の所沢に住んでた時所沢駅近くのチェルモって店によく入り浸ってたんだけど、遊戯王の繋がりで知り合いいっぱいいたんだけど、auユーザーが周りに沢山いたから知ってるがエリア内なのに圏外連発してて苛々してたぞ
まあチョン製のインフラだから仕方ないわな(笑)
■サムスン、KDDIにLTE装置を供給
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1106/20/news072.html
>KDDIには2002年からCDMAシステムを供給しており、2008年からはKDDIの関連企業であるUQコミュニケーションズにWiMAX商用装置を供給。
>サムスン電子ネットワーク事業部長金暎基(キム・ヨンギ)副社長は「今回の装置供給はお客様との長期に渡る信頼関係にもとづくもとを考えます」とコメントを寄せている。
- 281 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:59:33.40 ID:ef0fW6Oc0
- >>278
MNP1,200件が何を言っても、説得力ないです
- 282 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:01:11.82 ID:nWdnMyqr0
- アウンコが断トツで利益少ないのはこういうとこに金ばら撒いて都合の良い記事書いて貰ってるからなんだろうな
アウンコの発表でもハゲのよりもアンテナが少ないのは小学生でもわかる
そこでなんとかLTE拾えて速い物だけを発表する
これで金貰えるんだから簡単な仕事だな
そこでアウンコ工作員がその記事にアウンコマンセーの書き込み
どうしようもないなこの会社
- 283 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:03:48.98 ID:+CgyymoQ0
- LTE可能な地域だと3Gが切れまくりって聞いたが本当?
本当なら、LTE重視して3Gおごそかにするとか本末転倒じゃん
- 284 :イモー虫:2012/10/05(金) 21:04:42.47 ID:pXcddx89O
- >>279
なにが言いたいのか?ちゃんと解説してくれないと困るよ
>>281
で、いつになったらiPhoneのシェアで逆転するんだ?
- 285 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:05:30.72 ID:yuXvUqnH0
- 急に禿の連中が流れてきたな
どこかauのスレにでも貼られたのか?
- 286 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:06:54.31 ID:UKR+kD8g0
-
福岡のソフトバンクボロボロじゃんwww
本拠地なんだから少しは優先しろよ
- 287 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:07:38.99 ID:yuXvUqnH0
- >>284
iPhone販売5年目のキャリアがまだ1年ちょっとのキャリアに
もう4割近くまで追いつかれてるのはどうなの?
- 288 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:07:41.89 ID:wiFvldmWP
- >>40
スレタイ読めない?
iPhone5のLTE速度の比較なんだ。
iPhone出してないコドモは関係ないんだよw
- 289 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:08:02.10 ID:90FNgDA90
- あら、こっちにもか
auの本スレにも湧いてるわ
- 290 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:10:01.73 ID:wiFvldmWP
- >>47
家族同士無料はあうでも同じだろw
- 291 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:15:30.45 ID:/G1CHtyHP
- >>71
しかも動画再生だともっと致命的な差が出るんだぜ?
速度が必要なサービスほど速度絞ってるから、スピードテストでしか速度自慢できないからな。
>>184
WiMAXはマラソンランナー
LTEはスプリンター
>>218
輻輳が原因だとしたら、じきにおさまるかと。
iphone用のLTEの75Mbps化の為に3Gの2.1GHzの帯域を減らしてるし、android用のLTEもサービスイン寸前な今が3Gに一番厳しい時期だと思う。
android用LTEがサービスインしたら、その頃にはiphone用のLTEの普及も手伝って恐らく快適になるかと。
- 292 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:15:36.31 ID:76d6nx2m0
- >>283
だって、既存帯域にLTEを吹かすと側のキャリアが死ぬからね。
AUはガードバンドを儲けやすいけど、ソフトバンクは5MHz幅丸々影響受ける。
正直言って、都心などフルで使ってる場所の既存のユーザーは相当ヤバいことになってる。
だから、都心で負荷が高い所のLTEが全く広がらない。
- 293 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:16:28.22 ID:gqmybNuI0
- YahooJapanウェブ表示速度
auは遅くても5秒以内なのに
ソフトバンクは最長14.95秒ってひどすぎだな
自分のとこのだろw
- 294 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:20:10.91 ID:N6MxTChK0
- ハゲマンセーとかどこの国の人だよw
- 295 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:23:29.03 ID:iTYh3oMZ0
- >>293
端末にYahooのwebページを保存しとくのか?
それはそれでワロス。
- 296 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:24:31.88 ID:GIZlmdpK0
- でsimフリーiPhone5でドコモsimならどぉよ。
- 297 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:27:16.47 ID:ZOr9jsoV0
- >>294
下朝鮮
- 298 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:28:46.82 ID:90FNgDA90
- >>296
Xiは無理
寂しく3G回線ドゾー
- 299 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/05(金) 21:33:57.35 ID:mDkoMaCd0
- こんなの計るまでもなくauのほうが良いことぐらい目視でわかることw
- 300 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:35:30.61 ID:/UqC04oL0
- http://i.imgur.com/IWHln.png
http://i.imgur.com/zTpTj.png
http://i.imgur.com/nSChq.png
http://i.imgur.com/1QGoS.png
http://i.imgur.com/lQcb8.png
http://cdn.pophangover.com/wp-content/uploads/2012/10/1162480-all_alone_Wexford.jpg
http://cdn.pophangover.com/wp-content/uploads/2012/10/1469384004_dfc9b8cfd4-EDIT.jpg
http://cdn.pophangover.com/wp-content/uploads/2012/10/All_alone_in_the_world_by_Iwien-EDIT.jpg
http://cdn.pophangover.com/wp-content/uploads/2012/10/all-alone-edit.jpg
http://www.failepicfail.com/epic-fail/small/1209/-epic-fail-1348944313.jpg
http://cdn.pophangover.com/wp-content/uploads/2012/10/man-in-space-EDIT.jpg
- 301 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:37:27.00 ID:DhBzuE0e0
- そもそも株主犠牲にして芋買わなきゃ行けない状況がある訳だからなw
- 302 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:41:39.12 ID:qHRb7kAJ0
- >>280
遊戯王wwwwwwwwwwwwww
糞ワロタwwwwwwww
もう家から出て来なくていいからキムチ食ってシネよ(笑)
- 303 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:44:34.30 ID:HxnZF1kw0
- auのLTEって一度3GになるとLTE圏内になってもいちいち機内モードOFF、ONしないと繋がりにくいって本当なの?
- 304 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:45:18.54 ID:qHRb7kAJ0
- 記事の依頼
【ブログ記事1本500円】「改善の声続々!ソフトバンクのプラチナバンドによる電波改善まとめ」
依頼金額:5000〜50000円
------ 依頼概要 ------
○概要
・依頼内容 : ライフハック系ブログの記事執筆
・納品物 : 記事テキスト(HTML形式)と記事用の画像
○条件
・他のサイトを参考にする場合の複写/転載はご遠慮下さい
・誤字脱字の多い記事は修正をお願いします。
・納品物は依頼主の著作権となります。
○利用いただくHTMLタグ
h3 , h4 , p , a , img , blockquote
○納品までの流れ
執筆 → 一時納品 → レビュー(依頼側) → 修正 → 納品
- 305 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:46:00.16 ID:mqx6g0LI0
- >>296
ドコモはnanoSIMだしてない
- 306 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:46:09.40 ID:64HHroDp0
- >>304
------ 依頼詳細 ------
○記事概要
・タイトル : 「改善の声続々!ソフトバンクのプラチナバンドによる電波改善まとめ」
・概要 : 7/25より順次改善されるソフトバンクの電波改善のWeb上の声を集め、まとめ記事作成
○重視する点
・豊富なリンク
・参考になる(auからソフトバンクに乗り換えたくなる改善の声があるとなお良い)
○見出し例
1. プラチナバンドとは? (‾100文字)
2. 電波改善の声が続々と(5リンク程度)
3. 結局iPhone使うなら、auとソフトバンクどちらがよいのか?
※あくまでも参考ですので、よりよい記事のためにアレンジいただいて構いません。
とりあえず魚拓取っといた
http://megalodon.jp/2012-0724-1224-32/www.lancers.jp/work/detail/55556
- 307 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:51:52.72 ID:tqfCVvYk0
- >>306
そう言えばこれの続報ないよな。
- 308 :イモー虫:2012/10/05(金) 21:55:15.29 ID:pXcddx89O
- >>287
このままのペースで増え続けると主張するわけですね?
君は「頭打ち」という言葉を学習しなかったのか?
アホ丸出しの希望的観測だな
>>302
キムチ?最近はブーメラン飛ばしが流行ってんのか?
■サムスン、KDDIにLTE装置を供給
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1106/20/news072.html
>KDDIには2002年からCDMAシステムを供給しており、2008年からはKDDIの関連企業であるUQコミュニケーションズにWiMAX商用装置を供給。
>サムスン電子ネットワーク事業部長金暎基(キム・ヨンギ)副社長は「今回の装置供給はお客様との長期に渡る信頼関係にもとづくもとを考えます」とコメントを寄せている。
■回収携帯を無断提供し個人情報を流出させたau
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1331300211/
■データバンクが韓国にあるau
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0527c/sanko.html
- 309 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:55:19.78 ID:gtLG8ihz0
- Yahoo!Japanのウェブ表示って、
交換サーバーから社内イントラで接続できる禿のほうが圧倒的に有利なはずなのに・・・w
- 310 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:57:47.36 ID:OcNsMsRpi
- ちゅーか、わざわざ人混みの場所選んでやってるあたり、恣意的すぎる調査結果だわな。
ちなみに、大阪の高島屋前は禿は18MBpsぐらい出てんだけど、どんだけ間抜けな調査してんだ?
- 311 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:58:35.68 ID:uFhuAPET0
- auは4S iOS6でも結構速い
- 312 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:59:31.17 ID:OcNsMsRpi
- あと、ハゲバンクLTEで未だに10Mbps以下の結果になったことないのだが、この調査どうなってんの?
- 313 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:06:59.84 ID:riJ697gV0
- 使用者実感とかけ離れたこんな記事しか出せねえKDDIは信用落とすばかりだな
- 314 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:08:13.35 ID:ai4j24fbP
- >>310
心斎橋アポスト前は?
LTE入る?
- 315 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:10:25.51 ID:pF0zptaW0
- 恣意的って面なら、禿有利の恣意的記事のがよっぽど酷いが。
そして2chの禿マンセー連呼レスもね。
このスレにもそういう輩が出入りしているようだがw
- 316 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:10:48.37 ID:abduKIfx0
- やっぱりau行くわ
- 317 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:12:04.13 ID:HQw8ZTQE0
- まあ禿信者なんて基本
行動エリア狭いんだろ
自宅と会社学校の往復だけだから問題ねーだろ
- 318 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:12:21.58 ID:+MVGJepF0
- SBの2年縛り解けたのでAUに移ったけど、快適過ぎてフイタよほんと。
SBがいかに糞かよくわかった。周りの連中もSBの2年縛り切れた奴からどんどんAUに乗り換えてる。
- 319 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:13:45.17 ID:0BYvDzWzP
- iPhone5で禿7:庭3になると思うな
庭LTEが猫の額程狭くては誰も使わないよ
その傾向も出ているみたいだし
- 320 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:13:46.64 ID:oTIOGhh40
- チョッパリはホントお人好しニダ
- 321 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:13:58.68 ID:Xp6wu+kr0
- 禿で速い連呼してるやつwww
あんまり連呼してるとみんな禿に来て遅くなっちゃうぞwwwww
- 322 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:14:05.47 ID:64HHroDp0
- >>308
阿保なおまえに教えてあげるけど
iPhoneのCPUは何処が作成製造してると思う?
馬鹿だから分からなと思うけどね知恵遅れのゴミには(笑)
- 323 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:17:16.26 ID:riJ697gV0
- 今思えば、繋がらないテザリングならシステム倒す心配も無く宣言出来たって事なんだよなw
- 324 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:18:11.09 ID:MifSwJcO0
- げげw
俺SBだけど、こういうの見るとAUに変えたくなるなw
- 325 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:19:41.91 ID:riJ697gV0
- 単発
- 326 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:19:44.75 ID:iuigggm+0
- 嘘だ、プラチナバンドがある!
それに、イーモバも喰ってやった!これでLTE強国の名をほしいままにするのがソフバン!
ということなんだろうねえ、きっと。
しかし、ツーカーというか、ボーダフォン買収してから何年経つんだよ。
いい加減、回線何とかしろ。孫の禿げ頭に100億とか払ってる場合じゃねえだろうよ。
- 327 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:25:51.39 ID:XJ9nUsmO0
- >>1
はい嘘
http://japan.cnet.com/news/service/35022700/
- 328 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:26:54.67 ID:OcNsMsRpi
- ちゅーか、よくよく考えりゃ、モバイル用途なんざ5Mbpsも出てりゃ充分だわな。
あとは、価格勝負だっつのに、ハゲは慢心して価格勝負しなくなっちゃったからなぁ。
ま、どっちでもいいけど、既得権益貪るKDDIとdocomoに一矢報いてくれる存在は必要なので、ハゲ使い続けますわ。
- 329 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:27:52.34 ID:IvqJ2LYU0
- だから反日詐欺韓国企業を
インフラ事業に参入させるな
- 330 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:29:32.35 ID:RD8Dn5qc0
- au得意のやらせ記事だろおれは自分の使用感しか信じないけどソフトバンクはえーぞ
- 331 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:29:34.45 ID:/AA+Koo80
- >>310
無人の荒野で測定して何の意味が有るんだ?
>>317
塩田(Jヲタ)、豚(ボダヲタ)の時代から電波が入らないトコロでは
意識が無くなってるみたいで常に「俺の行動範囲では圏外なんか無い」
ってのがお約束
- 332 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:30:19.23 ID:OcNsMsRpi
- >>329
はいはい、反日docomoは早く潰れろってことですな。
- 333 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:30:34.18 ID:kdTAWJzV0
- >>330
蝿映像がどうしました?
- 334 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:31:35.66 ID:NPKUSMEY0
- auじゃないとネトゲーできん
- 335 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:31:39.39 ID:OcNsMsRpi
- >>331
お前みたいな極端な物言いしか出来ない馬鹿が、ハゲ嫌いの特徴なんだよな。
- 336 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:33:53.13 ID:/AA+Koo80
- >>330
え? やらせ記事なんて禿の得意技じゃん
一番大掛かりなのは、iPhone発売前に各マスゴミやら情報番組のキャスター
やらにばら撒いて番組で大絶賛させたヤツね
- 337 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:34:17.39 ID:7QRpSe+tO
- 禿げバンクユーザーアホすぎ
- 338 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:36:15.98 ID:N7XA2UYZ0
- すごいよね、地方主要都市のターミナル駅だけ整備して、調査させて、提灯記事書かせて。その分インフラ整備に回せば良いのにね。
- 339 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:39:03.16 ID:DMyCHzVW0
- 圧倒的じゃないか我が軍は
- 340 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:39:25.07 ID:Sc7P67j60
- 3Gの頃から使ってるので、変えるの面倒臭くてSBのままなんだが、
かなりイナカだがLTEで下り20Mbpsくらい出てるえ
同じ場所でもたまにLTEつかめなくて3Gになることあるがな
- 341 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:41:36.67 ID:/AA+Koo80
- >>338
すごいよね、全然整備もしないで調査もしないでTwitterで「やりましょう」言って提灯記事書かせて。その分インフラ整備に回せば良いのにね。
- 342 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:41:44.54 ID:K5qUMw7w0
- 仕事でiPhoneアプリを作ってるけど、俺の席からはLTEにアクセスできないから普段はWi-Fiでテストしてる
- 343 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:44:53.55 ID:ZOr9jsoV0
- >>338
すごいよね、市町村役場のまわりだけアンテナ立てて、人口カバー率xx%とか、
かわいらしい犬使ってCMガンガンながして、不利な報道させないとか
その分インフラ整備に回せば良いのにね。
- 344 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:45:19.90 ID:OcNsMsRpi
- 今は、田舎ほどLTEに対応しやすいのがハゲの特徴なんだよな。
- 345 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:46:53.45 ID:ytcBTC5z0
- なんかSBの携帯ってだけで在日認定されるんだよな最近は
もうだめだな、日本は
- 346 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:48:00.17 ID:OcNsMsRpi
- >>345
都合が悪いと、反日だの在日だの騒ぐのが特徴的だわな。
弱い犬程よく吠えるとはよく言ったもんだ。
- 347 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:48:47.85 ID:lVD6L6kB0
- >>322
じゃあ、アホなおまえに教えてあげるけど
現在のCPUの基礎となった4004は、何処と何処の国の企業が共同開発したと思う?
馬鹿だから分からなと思うけどね知恵遅れのゴミには(笑)
- 348 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:56:50.73 ID:1eRlc7bA0
- 長崎のど田舎だけどLTEが入る。めっちゃ早い!
なのに通話用のSoftBankはバリ5圏外
- 349 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:59:07.88 ID:1eRlc7bA0
- >>348はauのLTEね。
- 350 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:01:45.82 ID:CNyugW570
- 職場の近くのauショップがこんなのぼり立ててたんだが・・・他のショップも出してんの?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3487774.jpg
- 351 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:10:56.75 ID:jeTAh1S00
- あうも7Gだけ何とかしてくれ
- 352 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:13:48.21 ID:Zfyyemce0
- 設備を削りまくって、浮いた金をCMタレントにつぎ込んできたのに
いまさら電波ごときに金が使えるかよ。
- 353 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:14:19.41 ID:OcNsMsRpi
- >>350
恥ずかしすぎるw
LTE等閑
- 354 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:15:35.88 ID:s35KILKs0
- >>351
ほんとこれ。
7Gは少なすぎる。
- 355 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:20:46.35 ID:w5Zu1CO00
- >>1
何故かプラチナバンド開始以降、通信速度が激しく低下
iPhone5発売以降は、接続も不安定に
マジで、ソフトバンク糞過ぎ
- 356 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:20:47.24 ID:Y81W0Q6x0
-
ソフトバンク、これは詐欺じゃねえの??
大企業がやったら、もっと批判されるべきなんじゃねえの??
なんでyahooのトピックに出てこねえんだよ!!!
日本の大手メーカーなら、叩かれるよ絶対。
- 357 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:21:40.41 ID:Vo/zyZvE0
- au光の電話勧誘がウザ過ぎて殺意を覚えるレベル
こちらを小馬鹿にした口調、態度
何度も必要ないと言っても、話を終わらそうとしないので、最後はガチャ切りした
平日の仕事中の忙しい時間にまた掛けてくる
こいつら、きちんと社員教育しているのか?
- 358 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:23:24.25 ID:/G1CHtyHP
- >>230
単純に初期入荷量の差
au版は予約分が全然捌けてない
>>245
何を今更
5本でも繋がらなかったりするのがSBクォリティだぞ
>>354
7GBで構わんから、せめて256Kbps、できれば384Kbpsに規制緩めて欲しいわ。
- 359 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:24:01.18 ID:Y81W0Q6x0
-
最近、ドコモの通信障害とか、今日のソニーとかトヨタとか
ネガティブな記事を、yahooのトップでガンガン扱ってるよな?
親会社のソフトバンクの詐欺行為は一切無視か?
携帯純増数も、実際はみまもりケータイとモデムの増加分だよな?
嘘ばかり、隠しごとばかり
- 360 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:24:36.25 ID:OcNsMsRpi
- >>357
あー、かかってくるね、上から目線の電話。
暇な時遊んであげたら、キレてたわw
- 361 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:25:14.94 ID:qymspdIq0
- ソフトバンクはDQNしか使ってないから品質もそれなりなんだろうな・・・
若くて世間もロクに知らず、金もない貧乏人が多いから、自分勝手、動画サイトなど
見まくって回線を使いまくりパンクさせる、などなど、まさにDQNのなせる技
au使ってるのは礼節をわきまえた紳士淑女が多い傾向があると思う
- 362 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:27:00.01 ID:OcNsMsRpi
- >>358
5本でも繋がらないなんて事は一度もなかったからどうでも良いレベルのお話。
- 363 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:31:05.80 ID:OcNsMsRpi
- >>361
ガラケーの頃のauは、情弱御用達の携帯でしかなかったから、とてもそんなイメージはないw
使いやすいわけでもないし安いわけでもない、超中途半端なキャリアだったし。
電波欲しけりゃdocomoと契約するのが普通の感覚。
- 364 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:32:10.82 ID:phbSY3Ee0
- 負け惜しみでドコモってwww
- 365 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:33:51.79 ID:GZuw9X2M0
- Docomoで十分
全く不満無いなあ
- 366 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:39:06.72 ID:kfdTiTtB0
- プラチナバンド(笑)
- 367 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:41:44.64 ID:s35KILKs0
- DOCOMO 殿様商売
SOFTBANK うさんくさい
とくればauしかないじゃんか。
- 368 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:45:23.75 ID:/G1CHtyHP
- ドコモは7GB規制始まったのが痛いかもな。
ライトユーザーがiphoneに流れる他、ヘビーユーザーは+WiMAX機に流れるかもしれん。
- 369 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:45:25.40 ID:ffcuiDM60
- LTEとやらがどれほど早いのかiPhone5ヨドバシに見に行ってみたんだけど
ソフトバンクのはSIMなしって表示してるのは、あれ無線LANで通信してるって事?
auのは左上にKDDIって表示されてて、まあ確かに通信は早かった。
- 370 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:51:10.87 ID:Y81W0Q6x0
- >>367
その2社が自滅してるだけで、積極的に選ぼうと思えない
ドコモは、あのGalaxyとかにリソース割きまくってるのを修正してまた注目されさえすれば
普通に選ばれるだろ
ソフトバンクは嘘ばかりだから、論外
- 371 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:52:23.75 ID:PV28zUtnP
- ボーダフォン=プアマンズドコモ
ドコモと同じメーカーの機種が有るのだけが心の支えで、貧乏人御用達
電波はぶっちぎり最悪
ガク割でユーザーを集めたauを「ガキ割」だの「子供用電話」だのと必死で叩くも800MHzの安定性には歯が立たず電波では常に敗走
- 372 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:53:38.61 ID:ZFslQ8AD0
- やたらとAUを持ち上げる記事が多いけど
こういうときは、なにやら怪しい事情がある場合が多いから
どうも警戒してしまうw
劣勢のはずのドコモソフトバンクが静観してるのも妙に気になるし。
- 373 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:55:14.52 ID:PV28zUtnP
- >>369
そりゃ、禿電は3G回線やLTE回線に繋いだら遅いのがバレちゃうから、バックボーンが光のWi-Fiに繋いで誤魔化すしかないんだよw
- 374 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:07:04.64 ID:zC85sXr/0
- 塩豚から孫さんになれてよかったぜ
あうんこはいつまでもあばばばば
- 375 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:13:22.46 ID:JjriB4Dm0
- ソフトバンクのiPhoneは絞ってるからスピード出ないって事だな
せこすぎないか?
- 376 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:15:32.40 ID:Cqr/xTKU0
- ADSLのときから帯域制限が得意技だから
- 377 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:25:18.01 ID:u+b2kTu90
- プラチナだと早いみたいだけどiPhone持ってても俺みたいにちょっと検索したり2chしたりするくらいのユーザーは関係ないよな?
- 378 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:31:14.65 ID:6pI/PdpY0
- >>377
スピードはあまり関係無い筈。だけど電波の掴み、という基本で多少変るくらいじゃない?
プラチナバンドはあくまで「つながり易さ」で速度の影響は少ないかと。
- 379 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:50:31.24 ID:Ya1xKYRb0
- >>372
ドコモは何だかんだで圧倒的契約数と収益額だからね。
純増数だMNPだと騒いでいるのがほほえましいと考えているんじゃね。
だって今のペースでいっても逆転には何年も何年もかかるからさ。
ソフバンは普通に舌戦してるじゃん。
- 380 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:51:40.27 ID:Lpc2+m++0
- LTEってもっと速いのかと思ってた。
都心ならwimaxのが速くない?
- 381 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:57:02.16 ID:6pI/PdpY0
- >>380
Wi-MAXの掴みは良いと思う。同僚のアホンは掴めばPC並。
「掴めなければ、どうと言うことはない」感じ。
常に10Mbps前後のwi-MAXは安定している気はする。都下でも掴むし。
- 382 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:01:58.57 ID:/cJF3xKG0
- 福岡のSB持ちですが、エリア一日毎に少しずつ良くなってるよ。
ただ、仕事場と自宅には届いてない。
外に出て100メートル位歩けば電波来てるけど。
- 383 :イモー虫:2012/10/06(土) 01:04:56.51 ID:2AKoBwsiO
- >>322
キムチブーメラン飛ばし合ってどーすんのって話をしてんだけど
アホなおまえには理解できなかったか…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
ч______ч
( ・ω・ )PSPo2i
(._ つ⊂〇⊃と)ピコピコ
(._ )
(._ )
(._ )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
- 384 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:10:37.14 ID:kefu7wo40
- 近頃のステマ合戦で,もう何がホントのことやら素人にはわからない。
- 385 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:15:54.36 ID:taTyvwIIO
- >>379 そうだな
auとソフバンに負けっぱなしだ(笑)
- 386 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:16:13.75 ID:/dUv9lKY0
- >>383
あ、イモー虫だ
よく質一で見かけてたな
今年は巨人が強くてメシが美味かったことだろう
- 387 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:18:00.13 ID:mU5wSzhG0
-
禿げんとこ使ってるのって韓国人みたいで恥ずかしいから乗り換えたよ
それがauにした理由
横須賀はほとんどauLTE問題なしだったよ
- 388 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:27:12.35 ID:8c0ucIif0
- >>372
あうがどっちかに合併吸収される前触れとか?
- 389 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:32:06.63 ID:o+Gm7WTT0
- >>99
はい。@仙台市。
同僚がソフトバンクだが、auのほうが勝っていると言っていた。
- 390 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:33:48.37 ID:8MtNq2pB0
- >>1
>>1
>>1
>>1
http://www.up-date.ne.jp/mobile_seo/index.html
アップデイトでは、モバイルサイトの告知・誘導、モバイル関連企業の広報・販促・営業支援の為のSEOサービス「MMDモバイルSEO」を提供しています。
http://www.up-date.ne.jp/marketing/mmd.html
MMD研究所 概要
名称 MMD研究所 (モバイルマーケティングデータ研究所)
運営元 株式会社アップデイト・営業部
設立 2006年10月
MMD研究所では、広告プロモーション案件に即時活用できるテーマのマーケティングリサーチを継続実施しています。
リアルタイムなモバイルユーザーの声・ニーズを反映する事によりユーザー傾向・動向・嗜好が明確になり、より精度の高い最適化されたメディアプランやソリューションをご提案致します。
プランニングに直結したリサーチテーマのアイデアも代理店様・広告主様からも多数寄せられています。
- 391 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:34:28.65 ID:UrA5x0H60
- 禿電の方が早いって5の発売日に書いてあったが
なんだいつもの工作員か
でも
嘘付くのはいただけないな
- 392 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:40:02.15 ID:wQQvb24N0
- イーモバイルってさ〜ポケットwifiで契約してんだろみんな?ってことは
今回のiPhone5でテザリング出来て皆
解約するんじゃ?
- 393 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:43:10.48 ID:qDTfm+ffP
- 禿げ電は、本当に息を吐くように嘘をつく企業だなw
禿げ電は俺の選択肢に無い。AUかドコモの2択。
- 394 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:46:33.15 ID:ube8JcDf0
- あうの快適さは驚くわ
ソフトバンクの「iPhone持ってる奴は馬鹿
- 395 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:47:46.98 ID:lvnSixAd0
-
★ 日本人の総力結集して 反日の 孫 を 倒そうぜ! ★
- 396 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:47:57.25 ID:d2VDInPc0
- >>393
朝鮮どうのって言いたいくせに、カッコつけるなよ。
別に電波なんてどうだっていいんだろ?
- 397 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:50:06.73 ID:Zmvso1du0
- >>280
いや、俺の試した範囲ではそうだったから
ホラとか言われても困るんだが
ちなみにドコモはプツプツ音が切れたり角度が悪いと音声切れたりで大変だった
けどネットはドコモの方が使いやすかったな
- 398 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:54:48.37 ID:qDTfm+ffP
- >>396
朝鮮どうのこうの以前に
嘘ばっかついているじゃん、SBはw
そんな企業が信じられるかよw
- 399 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:57:05.12 ID:LlDuGgJC0
- 禿からあうに変えたけど
3Gが繋がりやすい代わりに結構バッテリーの減りも早いねえ
- 400 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:59:52.44 ID:fULR6JJr0
- LTEの実速度ってこんなもんなの?
もっと速いかと思ってた
- 401 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:02:26.27 ID:Whr3SVSS0
- AU
それは
君が見た光
- 402 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:03:52.15 ID:/JnA8VUp0
- 3年以上使ってるドコモのガラケー(LG製)がヘタってきたんで、
どうせ機種変するならiPhoneに乗り換えようかと思ってるんですが、
auで↓のような条件で使うとしたら、いくらぐらい掛かりますか?
・とりあえずパケット定額制でネットとメールが好きなだけ使えればいい。
・通話はほぼゼロ。ここ半年でも通話した記憶は無し。
ちなみに今はドコモのパケホーダイ込で月6600円ほどです。
PCのネット環境はソネットのADSLで3700円ほど。
最近のネット事情を良く知らないんですが、従来のプロバイダじゃなくて、
携帯会社との契約だけでPCでインターネットできたりするんですか?
情弱ですみませんが、よかったら教えてください。
- 403 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:06:11.85 ID:uSMsbbuO0
- 要は使用率が大のところにLTEをぶち込むのが難しい。
未使用分があるところでは20NHz幅(75Mbpsを確保可能)だが、それ以外は10MHz幅(37.5Mbps)で展開するしかないのは各社一緒。ただしドコモが余裕ぶっこいでてauとSBが焦っているのは一重にiPhoneを売りたいからに尽きる。
■ドコモは1.5/700では20MHz幅(最高速度75Mbps)以上を確保可能。2.1GHz帯は余裕を見ながらLTEへ転換(その為、現在は37.5Mbpsエリアが多くエリア展開速度も遅い)
■auはどの帯域でも未使用分があり、20MHz幅を確保出来ないのは800MHz帯のみ。状況的には最も有利。今まで800MHz帯で輻輳連発してたんだから、これでうまくやれないなら社長と技術者がクソ。
■SBは2.1GHz帯から900MHz帯へトラフィックを逃がさないとLTE20MHz幅(75Mbps)どころか10MHz幅を割り当ててエリア化することすら危うい。また900MHz帯は現時点では10MHz幅しか使えない。
その為、900MHz帯へはLTE導入は当分不可。1.7GHz帯をいかにLTE化出来るかが鍵。
NTT KDDI SB
700 20(未) 20(未) 20(未) ←日本向けスマホ
800 30(中) 30(半未) − ←日本向けスマホ
900 − − 30(小) ←国際スマホ
1.5GHz 30(未) 20(未) 20(中) ←日本向けスマホ
1.7GHz 40(中) − 30(大) ←国際スマホ
2.1GHz 40(大) 40(半未) 40(大) ←国際スマホ
2.5GHz − 10(大) 10(小)
※バンド幅は両側の合計で、単位はMHz
※()内は使用/依存率 未=未使用 半未=未使用分あり
※ドコモの1.7GHz対は東名阪限定
※SBの900MHz帯で使えるのは当初10MHz幅
- 404 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:07:43.23 ID:qDTfm+ffP
- >>402
http://www.geocities.jp/m0m0n0k1/
- 405 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:17:52.19 ID:wH0RvJKj0
- >>403
ドコモの1.5GHzは、デジタルMCA移行まで東名阪で半分使えないよ。
- 406 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:19:39.24 ID:YVX9Dlij0
- auの圧勝か。
- 407 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:30:43.10 ID:7ryF8ZdF0
- 阪神間に住んでるんだけど住宅地ではむしろSoftBankの方が速い印象。auは駅周辺とかで速いけど。
- 408 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:07:28.62 ID:EazWr5bm0
- あーはよdocomoやめてー
遅い高いダサい、罰ゲームか
- 409 :イモー虫:2012/10/06(土) 03:12:39.82 ID:2AKoBwsiO
- >>386
なに言ってんのおまえ?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
ч______ч
( ・ω・ )PSPo2i
(._ つ⊂〇⊃と)ピコピコ
(._ )
(._ )
(._ )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
- 410 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:16:58.41 ID:LKU2oENaO
- もう禿げには騙されない
- 411 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:20:34.29 ID:ReDKa3/O0
- 禿電だって悪くはないぞ
この前行った能登の温泉旅館では終日圏外だったおかげで、
実にゆっくりできたからな!
- 412 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:22:25.90 ID:brIOIhXO0
- 山手線の駅の中で電車乗ってると
ハゲだとつながらないときあるけど
AUだと余裕だったりするの?
- 413 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:26:19.16 ID:DLrz3PFg0
- >>1
それでもソフトバンクのほうが
売れてるから不思議。
- 414 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:34:55.25 ID:j9XsnnY30
- >>413
販売数なんて誰も発表してないけど?
- 415 :イモー虫:2012/10/06(土) 03:48:19.90 ID:2AKoBwsiO
- ■iPhone5のシェア
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348943643/
>SoftBank 63.2%
>au 36.8%
■iPhoneしか取り柄がないau(笑)ケータイ売れ筋ランキング09月03日〜参照※↓ちゃんと見ろよ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/latest.html
■サムスン、KDDIにLTE装置を供給
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1106/20/news072.html
>KDDIには2002年からCDMAシステムを供給しており、2008年からはKDDIの関連企業であるUQコミュニケーションズにWiMAX商用装置を供給。
>サムスン電子ネットワーク事業部長金暎基(キム・ヨンギ)副社長は「今回の装置供給はお客様との長期に渡る信頼関係にもとづくもとを考えます」とコメントを寄せている。
■回収携帯を無断提供し個人情報を流出させたau
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1331300211/
■データバンクが韓国にあるau
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0527c/sanko.html
- 416 :イモー虫:2012/10/06(土) 03:54:49.64 ID:2AKoBwsiO
- http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/latest.html
ケータイ売れ筋ランキング(9月24日〜9月30日)
■ 全体
順位 前回 機種名
1 1 iPhone 5 64GB(ソフトバンク)
2 6 GALAXY S III SC-06D
3 5 iPhone 5 64GB(au)
4 8 iPhone 4S 16GB(ソフトバンク)
5 3 iPhone 5 16GB(ソフトバンク)
6 10 SH-11C
7 4 iPhone 5 32GB(au)
8 7 iPhone 5 16GB(au)
9 12 iPhone 4S 16GB(au)
10 2 iPhone 5 32GB(ソフトバンク)
ケータイ売れ筋ランキング(9月17日〜9月23日)
■ 全体
順位 前回 機種名
1 - iPhone 5 64GB(ソフトバンク)
2 - iPhone 5 32GB(ソフトバンク)
3 - iPhone 5 16GB(ソフトバンク)
4 - iPhone 5 32GB(au)
5 - iPhone 5 64GB(au)
6 1 GALAXY S III SC-06D
7 - iPhone 5 16GB(au)
8 2 iPhone 4S 16GB(ソフトバンク)
9 3 ARROWS X F-10D
10 4 SH-11C
- 417 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:08:53.02 ID:MUBMp0nF0
-
おまえら、これから災害が続くってのに
つながらない携帯もってて自分や家族の命を守れるのか?
なにより日本人として恥ずかしくないわけ?
- 418 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:29:16.50 ID:LFsHXJzB0
- ドコモのらくらくフォンが入ってねぇぞ
- 419 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 05:35:45.07 ID:Dk5SnuGD0
- ステマ合戦か
- 420 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 05:39:04.90 ID:8JaK8llT0
- >>412
あんまりauを馬鹿にしたら駄目だと思う。
ソフトバンクみたいなゴミ回線と比べる事じたい間違ってるwwww
ソフトバンクなんて超絶論外wwww
- 421 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 05:54:47.90 ID:mkctILFz0
- >>416
AU全く歯が立ってないな
- 422 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 05:57:03.23 ID:UrA5x0H60
- >>411
俺は一日お客の所で作業してたら
禿電波が弱すぎて
サボったと疑われた事がある
もちろんMNPしたが
- 423 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 05:59:06.30 ID:jvOSK8+lP
- auの社長有能すぎワロタ
- 424 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 06:01:41.84 ID:93dpIsRfO
- 禿はauよりも回線がいいと嘘付いて売り付けたことを謝罪しないのか
- 425 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 06:08:58.51 ID:kZeIVkth0
- 禿TEL最大のメリットは、圏外居留守が使いやすい点だな。
一層の事そういう機能作れよw
- 426 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 06:16:20.25 ID:YS/+XbVnO
- この結果はauが勝って当然。
auはSoftBankと違って基地局一カ所に
電波発信機を数個付けてるらしいし。
その分基地局数の多いSoftBankは薄く広く、
auは厚く狭くのイメージだから、
auの電波が届く地域は、ほとんどauが勝つ
SoftBankだけが届く地域を探すテストもやらないと
- 427 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 06:24:43.67 ID:dy57XkLc0
- >>36
ソフトバンクとイーアクセスは別会社よ?
数字合わせるならauツーカー合併時みたいに経営統合果たしてかららしてね
- 428 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 06:26:20.78 ID:4H94UEE9O
- でも未だにauはCDMA2000なんだろ?しかもシムフリーじゃねえし。
おかげで空端末を高く売れないし、論外だわ。どんなに良い端末だとしても。auは興味なし。
その点、バンクはクソ端末でもシムフリーだから高く売れる売れる。
よく小遣い稼ぎに、バンクの空端末は売っていたわ。
- 429 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 06:50:49.11 ID:uSMsbbuO0
- >>426
今のLTE基地局の整備
ソフトバンクは3Gを削れるところにLTEを押し込む形。だからピンポイントにしか開始出来ない。
auは未使用のところでLTEを新たに開始する形。だからエリアは普通に今までの3Gとかと同様、面で展開される。
SBはそもそも都市部のLTEエリアがかなり穴だらけのはず。
- 430 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 06:55:18.13 ID:AY/R20rl0
- 俺も2年縛りが済んだら脱北してauに乗り換えるよ
プラチナ電波になっても全然変わらないし・・・
もう見切ったよ。バイバイ禿バンク
- 431 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 06:58:21.25 ID:S7vg75Jo0
- >>273
itmediaも最初に山手線で禿けちょんけちょんにしてるよ。
- 432 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 06:59:45.08 ID:XHV1Iwva0
- いいから早くドコモで出せや
- 433 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 07:00:50.81 ID:GvmGEwul0
- >>432
どーい
- 434 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 07:01:02.22 ID:j2cRtCI90
-
まあitmediaのソフバン関連の記事はほぼ広告記事と思って間違いないな
- 435 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 07:01:15.01 ID:l4X7WJlXO
- auは3Gでも他社より速いからな。
- 436 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 07:02:35.60 ID:WY8zOydIO
- AUが優勢なのは認めるが、サプライズはソフトバンクだろ。このまま引き下がれるわけない。
- 437 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 07:04:31.39 ID:OWLt+67n0
- LTE電波こねぇ。エリアが狭い問題の解消が急がれる
- 438 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 07:07:13.38 ID:vX9ShT910
- 仙台は仙台駅ばっかりだなあ
東京は都下はなし
横浜もなし
神戸や京都も無いし
うーん
- 439 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 07:07:39.58 ID:5doLGPrKO
- 糞チョンしね
- 440 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 07:10:45.30 ID:FTVCiha30
- LTEは田舎者用ではない。
勘違いせんようにな。
- 441 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 07:19:02.61 ID:BLHZwhlG0
- http://japan.cnet.com/storage/2012/10/05/a81dd85dd6c800acd846c0ff88dd345a/121005_mmd_1_l.jpg
これ39地域とあるけど実際は9地区じゃねーかw
しかもauのLTEが入る場所に絞ってるインチキ丸出し
ここまで捏造してLTEが入る詐欺をしないとauは危ないのか?
さ っ さ と L T E の エ リ ア マ ッ プ 出 せ よ 糞 a u
- 442 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 07:19:53.40 ID:dwKzQcjA0
- 田舎でもプラチナバンドだよ!!
だからSB買って〜
- 443 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 07:21:15.85 ID:d/yahPWkP
- そんなに都会でもないけど自宅がLTEで5本立った
14〜18Mbpsとか出る
- 444 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 07:24:41.00 ID:l4X7WJlXO
- LTEが繋がっても速度が不安定なソフトバンク(笑)
「繋がる」だけじゃ駄目で、繋がった後が問題なんだよな。
- 445 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 07:24:47.31 ID:OWLt+67n0
- 実際、通話や3GのエリアではNTTに継ぐ広さだろうが、LTEのエリアはまだまだってのが正直な処だな。まぁ各拠点で丁寧に作業をしていくには時間はかかるのだろうが
- 446 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 07:26:24.48 ID:97aqux3D0
- 設備でauを上回ってるとかいう捏造キャンペーンも終了だな。
- 447 :かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2012/10/06(土) 07:29:53.41 ID:CR1ffpb60
- 圧勝と云える程の差が無いのが良く読むと判る。
客の殆どがスマフォ使いの禿電にしては結構良好な数字とさえ思える。
- 448 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 07:31:28.98 ID:tv3lacCC0
- この時間帯は必死な人が少なくて良いね
携帯スレは何でいつもこうなるのか
- 449 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 07:35:19.61 ID:dy57XkLc0
- >>447
客の殆どはiPhone+みまもり+フォトフレじゃないの?
おれソフトバンクのアンドロイド持ってる人見たことないんだが
- 450 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 07:38:22.96 ID:M+LV6FRt0
- まあ実際にSoftBank版iPhone5使ってるとLTEで20Mbps以上余裕だけどな
- 451 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 07:38:41.26 ID:pGzqkYmj0
- ADSL 実効4Mくらいでも問題ないのに
みんな いろいろ大変だな
- 452 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 07:59:11.78 ID:hPJLE0cl0
- 自宅@横浜市瀬谷区
快適です
http://i.imgur.com/7BGcJ.jpg
- 453 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:02:48.20 ID:3eoS+pPW0
- >>125
http://uploda.cc/img/img506f66ab18175.jpg
スマートバリュー加入だとこれぐらい
うちはもともとケーブルテレビだったんで
AU一択
- 454 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:03:44.16 ID:3PaS0cOnP
- そりゃ繋がる奴は禿でも繋がるだろ
誰も彼もつながらんのならキャリアとして成り立ってないわ
禿の場合エリア設計が適当過ぎて基地局と基地局の間で干渉起こしてたり
やっすいオムニアンテナばかりで出してる電波弱過ぎるから届かない
移動中の基地局乗り換えの技術も拙いからブチブチ切れる(特にプラチナバンド以降)
これが問題
- 455 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:08:14.26 ID:w0Mjy3tf0
- あうは早く地方都市なんとかしろよ。
大都市近郊は禿の圧勝じゃないか。
東京、大阪だけが日本みたいですね
- 456 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:08:33.52 ID:xwrJlOru0
- 禿は突然方針を打ち出すから、周りが慌てて対応した挙句グダグダな感じになる。
iPhone買取しかり、デザリング対応しかり。
- 457 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:09:30.54 ID:3fv5WeCHP
- >>391
社長自ら嘘はきまくる会社だし、どーにもならん
>>392
ライトユーザーはiphoneに、ヘビーユーザーはUQや+WiMAXに逃げるかな?
テザリング目的ならauのiphoneは登録機器がwifiスポットで無制限に使えるから悪くない。
SBだとテザリングですべて補わないとならんけど。
- 458 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:10:08.38 ID:uSMsbbuO0
- >>454
SBはマジでLTEの電波出しようがないエリアが存在するんだって。
3G(2100GHz帯)がカツカツのところはどうしようもない。LTEが導入すらできない。
まず他の周波数帯(主に900MHz帯)にオフロードしなきゃいかん。
芋を高値で買った最大の理由はこれ。
悠長なことは言ってられない状況
- 459 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:12:09.22 ID:Wj2eO/380
- 北島康介のiphone5が割れた
ソースはツイッター
- 460 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:23:40.63 ID:Q33hPko/O
- 庭からWi-Max版iPhone出たら考える。iPadでもいい。
芋は脂肪だからいらない。
- 461 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:26:45.96 ID:99aXk+v4P
- >>454
>移動中の基地局乗り換えの技術も拙いからブチブチ切れる(特にプラチナバンド以降)
SBが異常に切断しやすいのはそういう理由があったのか。
わざとやってるのかと思ったよ。
- 462 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:33:42.29 ID:fl58BkPA0
- 禿工作員の情報交換所
禿↑au↓が半端ない
どうしてauは売れず、SoftBankに負け続けるの?★32
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1347273137/
- 463 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:38:40.68 ID:9B0/0ZvD0
- >>462
道端のうんこに触っておいて、手が汚れたと言うのかお前は
- 464 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:43:49.04 ID:9rEtRpPT0
- >>463
例えが下手過ぎて…
- 465 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:46:12.09 ID:OFogEBcbO
- 禿<順次拡大中なんであと10年は待ってほしいね!
- 466 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:48:02.92 ID:3fv5WeCHP
- >>429
某地方都市民だが、併売してる量販店ではSBが発売初週から入るとこがいくつかあって、auは一店舗も入らなかった。
今はSBが入ってauが入らない店は一つも無くなって、SBの方が繋がらないとこが多くなった。
SBが優位だったのは先にLTE整備始めてた点だけで、そのアドバンテージもあっという間に追い付き追い越された感じだな。
auのLTEエリア整備がぶっちぎりの状態は、3Gの2.1GHz基地局への併設が終わってSBがそれに追い付くまでは最低でも続くわけだが、SBが追い付く頃にはauはLTEの高速化が進んでて、しかも5Sで800MHzのLTE対応でエリアや繋がりやすさでまた差を付けられる。
- 467 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:49:20.87 ID:CsBn+OlNO
- 禿げバンク使い=バカ
- 468 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:25:58.95 ID:cFm8VOXw0
- >>431
だから、慌てて南武線とか謎の選択して禿圧勝の結果を載せたんだろw
しかし禿電って色々酷いよな
最近、某所で禿電の端末の修理受付期間が異様に短いって話を見たんだよな
で、自分アステル巻取りで貰った禿回線が有るんだけどその端末に有料の
保険(アフターサービスだっけ?)をつけてたんだけど、調べたらとっくに
修理受付期間終了してやがんの
つまり、修理も出来ないのに「修理代金が安くなる」保険の料金を取り続けてる
というまるで詐欺状態だったよ…
- 469 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:29:56.47 ID:Yw9FZyfm0
- おまえら禿電ユーザー
禿の借金2兆円
縁もゆかりも無いのに
肩代わりして楽しいのか?w
- 470 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:32:00.21 ID:RhwKUxWYP
- 南武線
いつ乗っても乗客に9割が携帯電話またはゲーム機をいじってる。
東海道線や京浜東北線から乗り換えるといきなりローカル臭満点になる。
スレ違いの感想でした。
- 471 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:50:07.28 ID:/XZ+Vbtw0
- >>436
今まで何度実態のない口先だけのサプライズに騙されてんの?w
一度や二度じゃないんだからいい加減学んだら?
- 472 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:51:50.73 ID:snrBU5of0
- >>469
同じ禿同士、自分が経営者になってる感覚なんだよ
- 473 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:54:05.85 ID:Qb/XL++0O
- ソフトバンクを選択する理由が見つからんな。
- 474 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:55:54.67 ID:DvxYupMA0
- どうぞみなさん庭へ向かわれよ。
回線が空いて使いやすくなるから。
- 475 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:03:32.53 ID:8YzfvUO70
- >>452
一番下のレイテンシがすげえな。
無線で58かよ・・・
いい時代になったな
- 476 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:10:11.88 ID:AgIMmGGJP
- 庭や茸だけじゃ、ユーザーは 今でも高い通信料払わされただろ
やり方はともかく禿みたいなのは必要だよ
物量じゃ勝てないんだし、禿は値段なり宣伝でがんばれ 結果みて2年後またMNPで契約してやんよ
- 477 :イモー虫:2012/10/06(土) 10:13:44.20 ID:2AKoBwsiO
- ■iPhone5のシェア
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348943643/
>SoftBank 63.2%
>au 36.8%
■全体的に見たらiPhoneしか取り柄がないau(笑)ケータイ売れ筋ランキング09月03日〜参照※↓ちゃんと見ろよ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/latest.html
■サムスン、KDDIにLTE装置を供給
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1106/20/news072.html
>KDDIには2002年からCDMAシステムを供給しており、2008年からはKDDIの関連企業であるUQコミュニケーションズにWiMAX商用装置を供給。
>サムスン電子ネットワーク事業部長金暎基(キム・ヨンギ)副社長は「今回の装置供給はお客様との長期に渡る信頼関係にもとづくもとを考えます」とコメントを寄せている。
■回収携帯を無断提供し個人情報を流出させたau
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1331300211/
■データバンクが韓国にあるau
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0527c/sanko.html
- 478 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:15:07.01 ID:hFu7Sn17O
- 二年ごとにMNPとか不法就労外人みたいなのがいるから
通信会社が腐るんだよな
- 479 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:19:49.12 ID:MO2Ze5JV0
- プラチナばんど()
ハゲバンクの奴ら息してるの?
- 480 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:22:16.93 ID:5lOAh3f1O
- iPhone5は予約無しでも買えるの?
- 481 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:22:57.36 ID:mo6AmG8XP
-
自宅 au LTE
http://i.imgur.com/fnsfh.jpg
下り 28.94Mbps
アホみたいに快適です(^-^)/
- 482 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:26:52.55 ID:vLEkDCOUi
- >>481
速いなー
上りは同じくらいだけど下りは倍か
同じく自宅
http://i.imgur.com/ne0xG.jpg
- 483 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:41:31.64 ID:N4f2Ds6L0
- てか、ハゲはあれだけインフラ整備とそれ用の研究費をケチりまくってたんだから
今更それ増やしたところですぐに繋がる訳ないだろ。
しかもバックボーンのサーバーの増強もやってないし。
- 484 :イモー虫:2012/10/06(土) 10:44:35.69 ID:2AKoBwsiO
- ■iPhone5のシェア
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348943643/
>SoftBank 63.2%
>au 36.8%
■全体的に見たらiPhoneしか取り柄がないau(笑)ケータイ売れ筋ランキング09月03日〜参照※↓ちゃんと見ろよ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/latest.html
■サムスン、KDDIにLTE装置を供給
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1106/20/news072.html
>KDDIには2002年からCDMAシステムを供給しており、2008年からはKDDIの関連企業であるUQコミュニケーションズにWiMAX商用装置を供給。
>サムスン電子ネットワーク事業部長金暎基(キム・ヨンギ)副社長は「今回の装置供給はお客様との長期に渡る信頼関係にもとづくもとを考えます」とコメントを寄せている。
■回収携帯を無断提供し個人情報を流出させたau
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1331300211/
■データバンクが韓国にあるau
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0527c/sanko.html
- 485 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:48:48.09 ID:j9XsnnY30
- >>476
えっ、禿は値段一番高いだろ
- 486 :イモー虫:2012/10/06(土) 10:51:06.19 ID:2AKoBwsiO
- おいau、エリア内でいきなり圏外になる現象早く直せよwwwwwwww
- 487 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:52:08.87 ID:hvuiuOaqO
- ショッピングモールでdocomo挟んで並んでるとこがあって
SBは店先にA社のLTEは全然だめ?!
ライバルにもならない!
っていう比較ポスター貼ってたなw
なんともチョンコらしいと思ったw
- 488 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:55:37.20 ID:2p/ztXqti
- >>486
>エリア内でいきなり圏外になる現象
それはSoftBankの得意技だw
- 489 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:56:54.62 ID:6lP4Hcgv0
- >>40
Docomoは人が集まるところは強いけど・・・
地方の山間部では昔からau一択ですよ。
- 490 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:59:02.02 ID:PymwS/G20
- つながりにくいアンテナをたくさん作って
他社よりアンテナが多い
ってソフトバンクの戦略にはうんざり。
イーモバ買収でも繋がりにくかったらもう言い訳できないよ。
- 491 :イモー虫:2012/10/06(土) 11:00:15.44 ID:2AKoBwsiO
- >>488
都合が悪い事実は捩曲げるのか?さすがチョン製のインフラだな
■サムスン、KDDIにLTE装置を供給
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1106/20/news072.html
>KDDIには2002年からCDMAシステムを供給しており、2008年からはKDDIの関連企業であるUQコミュニケーションズにWiMAX商用装置を供給。
>サムスン電子ネットワーク事業部長金暎基(キム・ヨンギ)副社長は「今回の装置供給はお客様との長期に渡る信頼関係にもとづくもとを考えます」とコメントを寄せている。
■回収携帯を無断提供し個人情報を流出させたau
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1331300211/
■データバンクが韓国にあるau
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0527c/sanko.html
- 492 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:01:30.01 ID:NAJHNl+k0
- 密入国者の末裔
チョンまさよし
- 493 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:02:11.20 ID:uSMsbbuO0
- >>489
http://img.au.navimode.net/20100816_2038603.jpg
FOMAで一時的にドコモが弱かった時期はあるけど、プラスエリア始まってからは再びドコモが一位かと。
>>483
ケチるも何も、電波の逼迫状況的にauと勝負出来るわけが無い。
SBも別にそれ否定はしてないから「頑張る」と言ってる。
SB信者がひたすらその時点でSB最強を連呼しすぎなんだよ。
1.7GHz帯にしたって来年きちんと稼働し始めてから物を言えばいいのに現時点で芋手に入れたさいきょーとかアホとしか思えん。
auは通話中は3Gすら使えないっていう欠点どうにかしろ。
別にCDMA2000の規格的にできないわけじゃないんだけどな。
- 494 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:03:43.95 ID:hjoRS/0JP
- 現時点でも禿のエリアの方が広い。
イーモバの1.7GHz帯をゲットしたら、
ますます禿の方が広くなる。
- 495 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:05:06.56 ID:Kt1ci6540
- 圏内と圏外ならハッキリ分かるが、13.44Mbpsと9.56Mbpsじゃ体感で分かる違いじゃないね。
ソフトバンクは良くココまで追い込んできたなってのが正直な感想。
むしろau版iPhone5の通信と通話を同時に出来ない制限が致命傷になるんじゃね。
- 496 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:07:21.04 ID:2aAGjv9S0
- 電痛の力がいかに兄弟がわかるな。
ははは。バカ幕下。
- 497 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:08:16.37 ID:0ZavB0VG0
- 前々から禿ユーザーが自慢気に言っている
通信と通話を同時に出来る!!
って、何か良いことあるのか?
殆ど意味が無いような気がするけど。
- 498 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:10:19.28 ID:TvUac0qH0
- テザリング時は困るだろ
- 499 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:12:55.91 ID:uSMsbbuO0
- >>497
それはある。万人がやって当たり前ってシチュエーションのつもりで言ってるんじゃないんで悪しからず
パソコンあっても起動面倒で使わないってこともあるってことも前提で。
あとSkypeとかで回避できなくはないのもわかってる。
・電話しながらその話題のものをちょっと調べる
・電話中にメール受信する
・通話中にテザリングしてPCを使う
100%あり得ないシチュエーションではないと思う。
使えるにこしたことはないと俺は思うよ。
KDDIは電話切ったらすぐLTEに復帰するのを売りにしてるけど、3Gでも通話中に使えた方が便利だと思う。
- 500 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:13:59.49 ID:d6Q8J/Kd0
- MM総研かと思ったらMMD研究所か!
MMD研究所はちゃんとしたとこなのかもしれないけど、
紛らわしい名前のとこ多いからな。
AP通信社かAFP通信社かと思ったらAPF通信社(不倫、自称ジャーナリストの個人経営)だったり、
国際基督教大学かと思ったら東京基督教大学だったり。
こんな紛らわしい名前つけて恥ずかしくないのかね?
- 501 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:15:23.57 ID:+BO8yjHP0
-
それよりソフトバンクは通話がすぐ切れてかけ直さないといけないの何とかしろよ、
そのたびに課金するのって卑怯だぞ。
- 502 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:15:28.79 ID:hFu7Sn17O
- 禿信者はどうぞ好きに禿電使ってればいいやん
いちいちうっさいな〜
- 503 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:16:17.10 ID:MXO7Wsz20
- >>499
それよりも
・繋がりやすい
・速度が出る
・規制されにくい
のが重要だと思いますが
- 504 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:16:34.28 ID:POzbDrIy0
- いくらスピードがあっても
表示されるのがパチンコガンダム駅じゃねぇwwwww
- 505 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:17:55.08 ID:0ZavB0VG0
- >>499
そういうものなのかねぇ。
確かに万人向けでもないから
自分では理解できないや。
- 506 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:18:03.86 ID:uSMsbbuO0
- >>503
俺のID辿って書き込み見てくれ。
- 507 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:19:41.74 ID:t6Cacr3j0
- >>497
実質、殆ど意味無いんだがそこぐらいしか攻められる点が無いから連呼してるだけだろうね。
さらにいえばLTEでテザってる時は電話でauもSBも通信切れる。
あと、販売ランキングも量販店のみ集計だから参考程度にとどめとくのが正解。
嘘の付けないMNPで圧倒的にauのが勝ってる点も信者は一切無視してるな。
そもそも論として、禿に人が増えたらそれだけ自分の回線環境が混雑するから一般人なら喜ばない。
そういう禿信者が心底ウザイし、同類と思われたくないをいう気持ちになるのは俺だけだろうか。
- 508 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:19:54.74 ID:k35q6rw70
- つながら無くても安いソフトバンク
お高く向上心が無いお役所的なドコモ
普通につながるau
どれにする?
- 509 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:21:26.07 ID:uSMsbbuO0
- >>507
WiMAXの純増が突然鈍化したところを見ると、auは相当数のiPhoneが売れてるはずだな。
- 510 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:22:06.22 ID:+BO8yjHP0
- >>508
繋がらなくて1000円高くなったソフトバンクでいいよもう。
- 511 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:23:34.47 ID:uSMsbbuO0
- >>508
SB別に安くないだろ。
今回で言えばauより安いのはiPhoneからの乗り換えの時だけで他は完全横並び。
- 512 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:25:08.87 ID:h1fGFsM80
- まあ、わかりきった結果だわなw
ソフバンがauに引けをとらない部分と言えば
CMをはじめ宣伝戦略がうまいことくらいだw
- 513 :イモー虫:2012/10/06(土) 11:25:15.36 ID:2AKoBwsiO
- >>507
で、いつSoftBankを抜くの?
■iPhone5のシェア
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348943643/
>SoftBank 63.2%
>au 36.8%
- 514 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:25:29.54 ID:MXO7Wsz20
- >>506
おおう
- 515 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:25:36.67 ID:Uvc7GJrI0
- >>508,511
au提携の光なりCATVネットなりでさらに一段安くなるし、
SBが安いって時代は完全に終ったね。
- 516 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:28:44.75 ID:0uw0TLzd0
-
polnareff
http://www.youtube.com/watch?v=YhyXd8PudAc
- 517 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:29:39.38 ID:qDTfm+ffP
- >>422
繋がらないので、俺の会社では禿げ電は禁止だw
- 518 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:30:50.81 ID:q7OU+X6t0
- 禿法人に解約集中
- 519 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:31:09.77 ID:Yw9FZyfm0
- >>513
抜くメリットがないだろ。
そんな高リスク誰が望むんだ?
- 520 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:31:14.54 ID:dcc5ODjf0
- 彼女に、早過ぎるのはイヤってゆあれた ><;
- 521 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:32:31.18 ID:N4f2Ds6L0
- >>493
基地局10万建てるとかいいながらフェムトセルばかりで
建った基地局も電柱に以下で出力も小さい代物だった。
Wi-Fiも2.4GHz帯のみで貧弱なインフラに上乗せし、混線とか一切考慮無し。
しかもYahooBB加入者のモデムを無断で利用とか。
この辺は帯域とかの問題じゃない。
効率的な基地局の配置と建設すらやらないのは単なる手抜き。
通信インフラで必要最低限の整備すらしないのがハゲ。
- 522 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:32:31.71 ID:e+Az0d5+0
-
この分かりやすいステマスレw
- 523 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:33:22.23 ID:/m8J436gP
- 大体俺の使い方では、LTEいらないので、iPhone5で
3Gのみの安いプラン作ればソフトバンクも盛り返せる
と思うよ。いまの整備状況ならLTEいらない。
- 524 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:34:24.88 ID:Tl2tCGYH0
- AUとソフトバンクでは速さはソフトバンクって言ってたやつらいたな
結局今回もプラチナバンドといっしょで、誇大広告でっち上げだったな
- 525 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:35:38.49 ID:fCBg5X2QO
- ソフトバンクの通信はマジで遅い。
ドコモに変えたらマジでカルチャーショック受けた。
- 526 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:35:45.60 ID:G/R2inHU0
- 行き場のないサラリーマンか雑誌漁ってるレゲエ書店のおじさんしかいないところばっかりじゃねぇかwwwwwww
あう豚は快適な駅のベンチライフでも送ってくれwwwwwww
- 527 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:36:14.62 ID:uSMsbbuO0
- >>523
LTEの敷設資金もそれなりにかかるし、LTEでなく3G使われたら実質的にキャリアの負担が増える。
人気商品売るのにあえて支出増やして収入減らす必要がない。
逆にあうなんかはKCPがようやくこなれたんだから安いガラケーで通話メール需要を食えば良いと思うんだがな。
- 528 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:36:40.12 ID:Tl2tCGYH0
- ソフトバンクの言うことは誇大広告、ソフトバンクのいいところは疑ってかかれ
コレは携帯を契約する上で、持っておかなければならない知識
結局、販売されて他者と比べると、論外なレベルで敗北するのが常
- 529 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:38:16.67 ID:HJrLje/UO
- なぜ同じ2GHzのLTEなのにauが優秀なのだろうか。。。
- 530 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:38:21.47 ID:92ZCtC3C0
- 圧勝とは言いながらも、ソフトバンクの
ほうが優勢とはこれいかに。
- 531 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:39:13.33 ID:xKTEe6/70
- ソフトバンクなんかダサくて使えない、そもそも朝鮮のくせして台湾系中国人とか嘘ついてたのが気持ち悪い。
大ほら吹き、嘘つき、何人になっても基本の嘘つき民族気質は変わらない。
- 532 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:39:31.46 ID:OLLQW1v5O
- 禿げソフバン信者はそのまま使い続けてほしい。
クズ同士かたまっててほしいわw
- 533 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:40:21.31 ID:G/R2inHU0
- >>532
IS01乞食ちゃんたちも大事に守ってやってね(^^)
- 534 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:40:39.32 ID:LZ7pT1LsO
- もし逆の結果ならCMでこれでもかってくらい流すんだろうなあ(笑)
- 535 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:44:53.50 ID:RhwKUxWYP
- >>534
この結果でも自虐的CMをこれでもかってくらい流して煙に巻きます。
- 536 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:46:43.56 ID:jIXM/gBM0
- 純増数の発表は勘弁してくださいって、泣き入れたんだろw
- 537 :イモー虫:2012/10/06(土) 11:58:06.37 ID:2AKoBwsiO
- >>519
auのアイポンのほうがクオリティーが高いなら自然と抜くダロ…
で、いつ抜く予定なんだ?
- 538 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:14:23.58 ID:jUn1cz530
- >>476
禿参入で通信料なんて全然安くなってませんよ
安くなった様に見えるのは「基本使用料」だけ
それも端末価格との分離があったからだけで、実際には通話料まで
込みで考えると単なる大幅値上げ
パケ定額に関してはauが導入してから上限価格は、ほぼまんま
禿のやった事はパケ単価を爆上げする事で二段階定額のフリをして
実際にはちょっと使ったら上の方に張り付きというインチキ手法の導入
ついでに言えば、この前の無制限嘘がバレて慌ててやった「緊急会見()」で
新しい規制に関して「三社共通」ってやってたけど、「後だしジャンケン」
「数字の上だけは優良誤認」の大好きな禿が
「三社共通」=「他より(見た目だけでも)良い条件を提示出来なかった」
って事だから状況的にはかなり厳しいって事
更に付け加えると、巷で解説されていた規制の方法の違いを考慮すると
実は「三社共通」でもなんでもなく「禿だけ滅茶苦茶厳しい」規制なんだよね
au、ドコモが基地局レベルで優先順位を下げる事で規制してるのに対して
禿は上流で問答無用で規制だから、auやドコモでは有り得る
「規制を食らってるけど基地局が空いてるから影響が小さい」
ってのが禿では有り得ない訳だからね
- 539 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:18:13.19 ID:Yw9FZyfm0
- >>537
「発注数」や「入荷数」ってわかる?
iPhoneは、キャリアの手元で、わいて出てくるわけじゃない。
理解するの、むつかしいかい?学習しよう。
- 540 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:25:34.13 ID:mqPttmHw0
- >>529
全くだ
ハゲと比べてアウンコの方は半分以下なのにLTEが繋がるとかw
ハゲのアンテナはどんだけ立てても繋がらないがアウンコの立てるアンテナは果てしなく届くってかw
印象操作が酷過ぎるわ
- 541 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:29:03.79 ID:uSMsbbuO0
- >>540
不思議でもなんでもないよ。
SBは一つのエリアでも全部をLTE化出来ない。
混雑してるところはLTEに出来ないから。
ただそれでもできる限りLTEにしようとすると基地局の数はどんどん増える。
auは未使用2.1GHz帯があるから細かくエリアコントロールする必要がない。
印象操作も何も、考えれば分かること。
- 542 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:29:46.47 ID:3E2op+d90
- 禿無双なんてユーザーからすればいいことないもんな。喜ぶのは信者だけ。
- 543 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:30:39.95 ID:6IJSpxvW0
- >>500
広告会社が広告主のためのリサーチをするための研究所だから
わざと紛らわしいんだろうな
>>390
- 544 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:35:23.97 ID:XtbhDVhj0
- 仮にもauはかつて電電公社と国内・国外で通信網を分け合って管理していた片割れのKDDIだ。
通信関係の技術じゃチョンバンクなんか足元にも及ばないだろう。
ただでさえ設備投資などは後回し、とにかく顧客確保、契約さえさせてしまえば後のことは知ったこっちゃない、
契約させたもん勝ちwって考えのチョンバンクが適うわけないw
- 545 :イモー虫:2012/10/06(土) 12:37:05.25 ID:2AKoBwsiO
- >>539
要するにアップルから輸入する在庫の分母がauは少ないって事?
もしそうならソースは?
- 546 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:39:20.80 ID:BWS0n3hh0
- 禿民はau来ないでくれるといいのだが・・
- 547 :イモー虫:2012/10/06(土) 12:42:19.42 ID:2AKoBwsiO
- >>544
auは設立当初になりふり構わずやっすいチョン製でインフラを拡大させた歴史があり、今でもサムスンはauと仲良しなんだがwww
チョンタレントをCMで起用してたしな
■サムスン、KDDIにLTE装置を供給
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1106/20/news072.html
>KDDIには2002年からCDMAシステムを供給しており、2008年からはKDDIの関連企業であるUQコミュニケーションズにWiMAX商用装置を供給。
>サムスン電子ネットワーク事業部長金暎基(キム・ヨンギ)副社長は「今回の装置供給はお客様との長期に渡る信頼関係にもとづくもとを考えます」とコメントを寄せている。
■回収携帯を無断提供し個人情報を流出させたau
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1331300211/
■データバンクが韓国にあるau
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0527c/sanko.html
- 548 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:48:00.74 ID:d6Q8J/Kd0
- iPhone5になって、料金はSBMとあまり買わないのでは?
インセ廃止後のガラケーは、2,3万円もしたから相当売れ行きが落ちたんだろうな。
インセ廃止で誰も得をしてないような気がする。
- 549 :イモー虫:2012/10/06(土) 13:21:07.10 ID:2AKoBwsiO
-
6位の「SH-11C」はガラケー
http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/latest.html
ケータイ売れ筋ランキング(9月24日〜9月30日)
■ 全体
順位 前回 機種名
1 1 iPhone 5 64GB(ソフトバンク)
2 6 GALAXY S III SC-06D
3 5 iPhone 5 64GB(au)
4 8 iPhone 4S 16GB(ソフトバンク)
5 3 iPhone 5 16GB(ソフトバンク)
6 10 SH-11C
7 4 iPhone 5 32GB(au)
8 7 iPhone 5 16GB(au)
9 12 iPhone 4S 16GB(au)
10 2 iPhone 5 32GB(ソフトバンク)
- 550 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:23:09.95 ID:p67f+vuH0
- SH-11Cインセばら撒いて頑張ってたからな
2回線で9万円のおまけ
- 551 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:28:15.76 ID:/c7PUhO80
- >>403
auは800MHz帯20MHz幅(10×2)空いてるよ
15×2のうち3Gで使ってるのは5×2だけ。
年内に残りの部分でLTE始める。
- 552 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:36:48.03 ID:lRqJDLlI0
- >>549
このランキング見ていつも思うんだけど、iPhoneは容量で分ける必要あんのかな
まあ内容がわかるからいいんだけど、どこぞの泥端末なんぞ足元にも及ばないんだよね
- 553 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:40:04.09 ID:LmbbpnYy0
- >>552
一応、値段も違う別商品だからね。
- 554 :イモー虫:2012/10/06(土) 13:41:54.85 ID:2AKoBwsiO
- >>552
auもSoftBankもiPhoneしか取り柄がないのだが
- 555 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:43:37.47 ID:U0p3EM830
-
【通信】iPhone 5のみならず、個人情報の書類も盗難--ソフトバンクモバイル[12/09/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348460573/
ソフトバンク携帯、犯罪グループ流出 薬物密売など NPO法人名義の100台
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120828/crm12082807010004-n1.htm
横浜市を拠点に全国で慈善事業を手掛けていた2つのNPO法人が法人名義で契約していた
ソフトバンクモバイルの携帯電話約2000台が、不特定多数の手に渡り、少なくとも
100台が振り込め詐欺や薬物密売などの事件に使用されていたことが27日、分かった。
流出したのは、NPO法人「全国社会福祉援護協会」と「エコキャップ推進ネットワーク」が
平成21年、光通信(東京)傘下の代理店を通じて契約した3500台
- 556 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:45:05.74 ID:dsIYtrbq0
- これでも同等の金を出してソフトバンクのアイフォン買うやつってw
- 557 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:48:06.38 ID:k5WtUyJ/0
- >>1
なんだAU最強か・・・
- 558 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:49:20.68 ID:JEB8nqr20
- MMD研究所
http://mmd.up-date.ne.jp/policy.php
MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は、
モバイルユーザーへのリサーチを元に、モバイル端末シェア、
モバイルコンテンツ市場動向、モバイルコマース市場動向など、
モバイルビジネスに関連する市場動向を調査・分析し、
業界へ提供することを目的として2006年9月に設立したマーケティングリサーチ機関です。
◆ 概要
運営元 : 株式会社アップデイト
責任者 : 吉本 浩司
所在地 : 東京都渋谷区東3-25-11 TANGO33ビル4F
連絡先 : TEL:03-5766-3040 / お問い合わせフォーム
会社名
株式会社アップデイト / UPDATE INC.
主幹事業
モバイルメディアレップ事業
メディアレップ事業の周辺サービス・事業
http://www.up-date.ne.jp/update/company.html
メディアレップとは?
http://www.okuramkt.com/dic/place/media_rep.html
インターネット広告の一次代理店。
インターネット広告の一次代理店。
インターネット広告の一次代理店。
インターネット広告の一次代理店。
- 559 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:50:35.99 ID:EciezHJo0
- 禿げ放題
- 560 :イモー虫:2012/10/06(土) 13:57:55.41 ID:2AKoBwsiO
- >>552
もっと詳しく書くわ
auは全体的に見たらiPhone"""しか"""売れてないのだが
しかも下記に挙げた期間連続してauのiPhoneは最高位でSoftBankのiPhoneを一度も順位で抜いていない
↓
http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/latest.html
ケータイ売れ筋ランキング(9月24日〜9月30日)■全体
ケータイ売れ筋ランキング(9月17日〜9月23日)■全体
ケータイ売れ筋ランキング(9月10日〜9月16日)■全体 ※SoftBankはキッズケータイがランクイン
ケータイ売れ筋ランキング(9月10日〜9月16日)■全体 ※SoftBankはキッズケータイがランクイン
ケータイ売れ筋ランキング(9月3日〜9月9日)■全体 ※SoftBankはキッズケータイがランクイン
ケータイ売れ筋ランキング(8月27日〜9月2日)■全体 ※SoftBankはキッズケータイがランクイン
ケータイ売れ筋ランキング(8月20日〜8月26日)■全体 ※SoftBankはキッズケータイがランクイン
- 561 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:03:20.41 ID:ybrBInjf0
- 死ねよ日本人
世界に戦争起こすわ
放射能まき散らすわ
世界で一番最悪な民族
こいつらから財産と地位を奪って
女は犯して日本人を減らすしかない
- 562 :イモー虫:2012/10/06(土) 14:04:41.11 ID:2AKoBwsiO
- >>555
チョンがチョン叩いてなにかメリットがあるのか?
仲良くしろよ
■サムスン、KDDIにLTE装置を供給
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1106/20/news072.html
>KDDIには2002年からCDMAシステムを供給しており、2008年からはKDDIの関連企業であるUQコミュニケーションズにWiMAX商用装置を供給。
>サムスン電子ネットワーク事業部長金暎基(キム・ヨンギ)副社長は「今回の装置供給はお客様との長期に渡る信頼関係にもとづくもとを考えます」とコメントを寄せている。
■回収携帯を無断提供し個人情報を流出させたau
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1331300211/
■データバンクが韓国にあるau
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0527c/sanko.html
- 563 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:05:08.11 ID:j6b5hyRF0
- 禿げの純増数はイコール契約数じゃないし、そのランキングもアテにならない
- 564 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:16:09.74 ID:5ZSoHV/O0
- ハゲ口だけだもんなあ
- 565 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:19:37.45 ID:g09kZCR60
- サギチョンバンク
- 566 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:20:19.02 ID:xhMqQfqEi
- 買収の件で尻に火がついたの?
- 567 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:22:38.13 ID:wOXf/fRq0
- マスゴミのKDDIageステマが酷い。TCAの純増数だと禿の圧勝だったのに。
- 568 :fadsfdasffgasdfgsdffsfsd:2012/10/06(土) 14:26:31.05 ID:YKwzT68C0
- 【iphone5】から女性専用車両の問題を暴いた動画を見よう!
http://www.youtube.com/user/20091201memorry/
通勤時に誰もが感じる卑劣な男性差別【女性専用車両】を廃止しよう。
- 569 :イモー虫:2012/10/06(土) 14:36:08.68 ID:2AKoBwsiO
- >>563
ランキングがあてにならない?じゃあガラケーに需要がない根拠にランキングは使えないって事でok?
まあシェアは出てるけどな(笑)
■iPhone5のシェア
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348943643/
>SoftBank 63.2%
>au 36.8%
- 570 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:43:18.07 ID:7m3zEpuQ0
- へーほぼiPhone一本の禿に詰め寄る庭
ほぼ一年でこの差
頑張ってんね
これは禿も焦る
- 571 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:47:33.63 ID:LmbbpnYy0
- >>569
つまりガラケーに需要が無い事は認めちゃうわけだw
- 572 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:48:29.83 ID:p67f+vuH0
- BCNのシェアがそのままキャリアショップでの販売数に当てはまるとして
iPhone使いたい人があつまってるはずのSoftbankがauの倍販売できてないってことか
SBでの買い替え需要が少ないのかSBから人が流れてるのがiPhone欲しかったけどSB使いたくなかった人がたくさんいたのか
- 573 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:59:25.24 ID:8YOklAtM0
- 禿儲必死すぎw
MNPでauにやられまくってるらしいもんな
ソフトバンクのインフラが如何に酷かったのかという事だわな
そんなソフトバンクをマンセー続けて来た禿儲とかの言うことには何の意味も無いね
- 574 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:51:10.64 ID:fotuD7uN0
- ソフトバンクは大風呂敷を広げすぎるから、現実とのギャップが凄いんだよ。
- 575 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:53:26.55 ID:JdZi++s8i
- >>375
どっちかってーと、YouTubeなんかはある程度絞って欲しいんだけどね。
触りしか見ないつもりなのに、最後まで一気読みとかトラフィック勿体なさすぎる。
- 576 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:54:08.35 ID:3fv5WeCHP
- 所詮は羊頭狗肉キャリアだもん。
喜んで使うのは狗肉大好きな民族ぐらいだよ。
- 577 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:55:09.28 ID:JdZi++s8i
- >>387
Appleのモノマネ企業サムチョンの基地局使ってるKDDIで、そんな自慢して恥ずかしくねーのかw
- 578 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:56:34.92 ID:JdZi++s8i
- >>422
自分の携帯使わされてる時点でおかしいだろw
- 579 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:59:13.32 ID:JdZi++s8i
- >>417
そうだな。
サムチョンの基地局使ってるキャリアなんか使ってたら、いざという時どんなしっぺ返し食らうかわからん。
- 580 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:59:13.90 ID:npRSCG9P0
- イーアク勝ったけど首都圏だけじゃ選択肢に入らんしなあ。
あとあうは国外でWi-Fi使えるようにしてくれれば。
- 581 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:00:02.78 ID:64U5TIDMO
- LTEは誇大広告過ぎる。
100分の1も速度がでない。
- 582 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:01:55.36 ID:JdZi++s8i
- >>573
やられまくってもiPhone売れてるのはハゲと言う事実は変わらんのだが(笑)
docomoのガラケーか泥スマホでハゲに行かずに我慢してた奴が一気に移動するとすればauなのは既定路線。
ハゲで良いユーザーはとっくにMNPし終わってるよ。
- 583 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:02:07.49 ID:eivc0pLG0
- どっか太くしても細いところが残って絞りができてしまう禿
それ以前につながらない禿
- 584 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:05:53.83 ID:4DxB+OYW0
- また禿茶瓶の毛が少なくなるような記事だな
- 585 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:06:14.16 ID:p67f+vuH0
- >>579
すでにスパイ指定されたファーウェイと比べるとまだマシな気が
ファーウェイは避けられんけど
- 586 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:07:40.15 ID:uSMsbbuO0
- >>583
まぁアップルが1.7GHz帯への対応アプデしてくれればあとは芋の電波をどんどん削ればいいだけ。
機種変しない芋ユーザーは割を食うが、まぁ仕方が無いだろう。
- 587 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:09:32.47 ID:culMvF5e0
- あれ?
なんか報告ではソフトバンクLTE優勢みたいなの、
けっこう見たけどどうなってるんだ?
結局、良い結果しか集まってなかったのか?
- 588 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:14:32.68 ID:JdZi++s8i
- >>583
3Gでは散々言われてたハゲだが、LTEの展開ぶりはハゲ信者の俺でさえ期待以上すぎて驚いたw
一年以上早く展開始めたクロッシィのエリアを開始時点で軽く凌駕してるとか、禿らしくない。
禿特有の、電波が届くようになってくる楽しみがねーんだよ(ー ー;)
- 589 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:27:35.78 ID:VTrz32K10
- ソフトバンク最高だって言ってる人いたよ。
ソフトバンクなら、嫌な電話を途中で切って「ごめん、ソフトバンクだから」で許してもらえるって
- 590 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:28:00.16 ID:XTmggero0
- SoftBankは子飼いのマスゴミと打ち合わせして測定ポイント決めないとw
- 591 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:28:48.32 ID:Y6Z4slDN0
- >>587
全国で39人の調査だから
- 592 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:31:09.43 ID:XTmggero0
- >>587
auはすでに整備が完了したアンテナ数
SBは十分稼動できていない(≒これから建てる予定)のアンテナ数込み
資料をよく読むと小さい字で書いてある
- 593 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:34:39.37 ID:s1+E9rkV0
- >>588
届いてないだろ
- 594 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:37:42.21 ID:D2fFritQ0
- 調査するなら都心部ではなく町や村などの田舎で行って欲しいよ。
某社はLTEどころか普通の通話すら怪しいよ。
- 595 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:40:32.68 ID:20k01+Ez0
- SoftBankのLTEは既存の3Gの2GHZ帯域を削らんと出来ないわけなんだよね
しかも都市部以外は電柱基地局ばかりで新規材乗らないだろ
そりゃ増えないよ
- 596 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:43:50.78 ID:q4xoyXUq0
- 禿上げしてるヤツはスレもageだから判りやすいな
>>575
WiMAXがそんな感じの挙動だって芋厨に随分叩かれてたの知らない?
動画の場合、最初にある程度ガーっと読んで、その後遅めにダラダラ読むみたいな
>>588
禿の真っ赤なエリアマップ信じてるの?
アレ、予定のマップだよ?
>>590
すでにITmediaが謎の南武線での測定とかで頑張ってるよw
- 597 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:48:42.12 ID:pnDV1EIo0
- >>596
http://www.au.kddi.com/iphone/service/servicearea/index.html
auは予定ですら地方はエリアが狭いぞ
四国なんかLTEが入るのは高松市と高知市だけだぞ
- 598 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:18:55.90 ID:OHifLjty0
- おかげさまでau完全勝利
http://i.imgur.com/oYvlp.jpg
- 599 :名無しさん@恐縮です:2012/10/06(土) 17:19:29.29 ID:mER3Ouzs0
- フレ〜フレ〜お得〜
- 600 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:21:39.67 ID:rORvezC80
- >>1
日本人ならauを買うでしょう!!
- 601 :イモー虫:2012/10/06(土) 17:26:51.85 ID:2AKoBwsiO
- >570
>へーほぼiPhone一本の禿に詰め寄る庭
↑
全体的に見たらauは完全にiPhone一本ですけど>>560
>571
>つまりガラケーに需要が無い事は認めちゃうわけだw
↑
おまえらのランキングはあてにならないスタンス(俺もアンチスマフォスタンスだとそうなんだけどね。今は基本au批判してるから)だとガラケーに需要がない根拠にはできなくて、
しかしiPhone5の場合は具体的なシェアが出てるから言い逃れできないよって話なんだけど
- 602 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:26:56.64 ID:JF6kNC7p0
- >>600
中国産スマホは買わない
- 603 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:27:31.84 ID:jKH7d9c+0
- 86 名前:非通知さん[] 投稿日:2012/10/06(土) 17:15:42.60 ID:YdDHhwot0 [1/2]
なんだこの超絶劣化ゴミ禿仕様のゴミiPhoneは(笑)
ジョブズが泣いてるよ(笑)
・Eメールの添付容量
au:3MB >>> SB:1MB
・Eメールのリアルタイム受信
au:○ >>> SB:×(擬似プッシュ)
・Eメールの自動転送&自動バックアップ
au:○ >>> SB:×
・MMSのWIFI受信
au:○ >>> SB:×
・MMSの添付容量
au:3MB >>> SB:0.3MB
・メールサーバー容量
au:2,000件、200MB >>> SB:100件、10MB
・サーバー保存期限
au:無期限 >>> SB:30日間
・MMSとEメールの併用
au:○ >>> SB:×
・テザリング
au:○ >>> SB:×
http://i.imgur.com/AGH2i.jpg
- 604 :イモー虫:2012/10/06(土) 17:32:10.31 ID:2AKoBwsiO
- >600
■サムスン、KDDIにLTE装置を供給
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1106/20/news072.html
>KDDIには2002年からCDMAシステムを供給しており、2008年からはKDDIの関連企業であるUQコミュニケーションズにWiMAX商用装置を供給。
>サムスン電子ネットワーク事業部長金暎基(キム・ヨンギ)副社長は「今回の装置供給はお客様との長期に渡る信頼関係にもとづくもとを考えます」とコメントを寄せている。
■回収携帯を無断提供し個人情報を流出させたau
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1331300211/
■データバンクが韓国にあるau
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0527c/sanko.html
>603
一般客に容量にこだわるやついんの?
ヲタぐらいだろ
- 605 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:34:58.69 ID:D2WCHsXO0
- 2AKoBwsiO必死杉w
SoftBankの基地局は中華多数でんがな
- 606 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:35:06.06 ID:cYBfurto0
- AUユーザーだけどAU独り勝ちになると調子に乗って何もしなくなるんでSBも頑張れ
- 607 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:37:40.44 ID:hFu7Sn17O
- >>605
こいつちょっと異常だよね
素人じゃないよ
- 608 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:38:18.00 ID:97aqux3D0
- ID:JdZi++s8i
販売員大活躍だな。
- 609 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:46:33.94 ID:JF6kNC7p0
- >>607
そいつはガラケー大好きな妙な無職
ソースはほとんど2ちゃん。一般常識はない。
- 610 :イモー虫:2012/10/06(土) 17:51:30.60 ID:2AKoBwsiO
- >>605
auは設立当初にやっすい性能ゴミなチョン製インフラを拡大させた歴史があるんだが
今もインフラ面ではチョンに頼りまくり(笑)
- 611 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:56:20.68 ID:hFu7Sn17O
- >>609
トリなしだから
何人かで使いまわしのコテじゃね
- 612 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:58:53.72 ID:fP7tY7cvO
- auユーザだが未だにK006の俺には関係のないことだな
- 613 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:06:16.71 ID:TKZI3b+T0
- でもLTEにして速くなっても何に使うの?
- 614 :イモー虫:2012/10/06(土) 18:08:12.93 ID:2AKoBwsiO
- >>611
それは絶対にない
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
ч______ч
( ・ω・ )PSPo2i
(._ つ⊂〇⊃と)ピコピコ
(._ )
(._ )
(._ )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
- 615 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:08:17.23 ID:uSMsbbuO0
- >>613
本来は速度より収容効率の高さがポイント
- 616 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:11:55.88 ID:fXaAPC2y0
- ソフバンがいなきゃ、ドコモもauも絶対にこんな安くしてない。
auがいなきゃソフバンはテザリングも速度規制緩和も絶対してない。
いい感じで競争原理働いてていいじゃん
- 617 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:12:20.05 ID:JEB8nqr20
- 連日のアンケートや新聞記事を装ったauのステマ、なんかキムチ臭くありませんか?鋭い方は、お気づきでしょう。
実は、
auは最強の売国奴。au=金(キム)なんてそのままだろ。筋金入りの在日朝鮮企業
朝鮮端末も
サムスン、LG、パンテックと3社揃い踏み
売国奴コモよりラインナップ充実してる。
↓そしてコレ↓
KDDIが在米韓国人向けの携帯を用意
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20120328_521991.html
KDDIが韓国NHNと業務提携
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/manda/20120704-OYT8T00403.htm
KDDI 韓国語専用翻訳アプリ「翻訳カメラ」をリリース
ttp://www.kddi.com/news/topics/20120328.html
KDDI総研特別研究員 在日韓国人 趙章恩
http://www.nikkeibp.co.jp/article/dho/20110822/281390/
KDDI創業者の妻朝子夫人
韓国の白菜キムチが格段に美味しくなったのは彼女の貢献と言っていい。 さらに、彼女の父は「韓国農業の父」として知られる禹長春
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E7%9B%9B%E5%92%8C%E5%A4%AB
KDDI データセンター「TELEHOUSE」を韓国拠点に開設
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0212a/index.htm
サムスン電子、2012年開始KDDI版LTEの小型基地局ベンダーに
20110620
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110620/361532
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?auccat=0&ei=euc-jp&tab_ex=commerce&p=BF-01B&type=all
- 618 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:20:25.45 ID:BvsCs+v60
- >>611
あんなアホが何人もいてたまるかw
- 619 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:27:55.10 ID:0pEH44hS0
- >>596
エリアマップなんか最初から見てねーよ。
iPhone5発売日の一週間前にやっとクロッシィエリアになったばかりの自宅で、ソフトバンクからオンライン購入で届いたiPhone5がアクティブになった瞬間にLTEになってて、スピード測った瞬間におったまげたわ。
今日も用事で大阪の豊中市から堺市の間を車で走り回ってたが、LTEが8割近く入りっぱなしで穴探す方が難しいぐらいだったわ。
嘘つくなとかグダグダ言うやつは、入ってない場所を言えよ。
入ってないやつは必ず場所を言わないからな。
- 620 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:28:14.91 ID:e8Net0Ez0
-
プラチナバンド(笑)
- 621 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:29:05.32 ID:ucKSi2qE0
- そういやDL駄目になったんだよなLTEにする
あれとしては?んんそう考えてみると使うとこ
ないあぁ快適に動画再生出来る事ぐらいか
- 622 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:31:54.25 ID:ii5XM4js0
- そもそもiPhone5はLTEのプラチナバンドに対応してない
- 623 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:31:58.94 ID:gzZdkWcO0
- >>616
本当に安くなった?
auのパケット定額で死ぬほどやすくなっけど。
- 624 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:36:02.00 ID:x8aoZAG50
- 9月
【MNP増減数】
docomo -95,200
KDDI 95,300
SoftBank 1,200
News 【au一人勝ち】MNP 1位はKDDI 95,300 2位ソフトバンク1,200
http://rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-998.html
iPhone4世代がプラチナ詐欺にブチ切れてMNPしまくってるんだなコリャ。
禿信者が連呼してる量販店のみ集計の販売ランキングと違って
こっちはごまかしが通じない所が重要。
- 625 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:00:57.33 ID:XTmggero0
- >>619
SoftBankはアンテナがぽつぽつとしか存在しないから
繋がる奴はとことん繋がるけど、繋がらない奴はまったく繋がらないよなw
ある意味正しい結果だwwww
- 626 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:13:23.70 ID:pnDV1EIo0
- >>625
auは↓これらの県では県庁所在地しかLTEエリアになってない
岩手県 盛岡市
秋田県 秋田市
山形県 山形市
富山県 富山市
石川県 金沢市
福井県 福井市
岐阜県 岐阜市
滋賀県 大津市
和歌山県 和歌山市
鳥取県 鳥取市
島根県 松江市
香川県 高松市
高知県 高知市
※愛媛、徳島はLTE圏外
- 627 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:37:38.83 ID:XfKvGWVi0
- ヤバイ…完全にこいつ病気だ…
http://hissi.org/read.php/newsplus/20121006/MkFLb0J3c2lP.html
- 628 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:39:43.01 ID:MO2Ze5JV0
- AUはアフターサービスでも群を抜いているし
AUアイホン所持者の俺大勝利ってことでいいですか?
- 629 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:47:23.73 ID:TAvLa2qa0
- MMD研究所 @mmd_labo を調べたら、運営元が株式会社アップデイトという広告代理店でした。
KDDIが主に発表データとして使う会社です。
- 630 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:48:49.58 ID:TASdunCz0
- >>628
お前みたいなキモ信者がいることがauの敗因です
- 631 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:51:43.82 ID:xbQkoiLZP
- 東京以外のところで速かろうが圏外だろうがどうでもいいだろ。地方人に携帯なんていらないだろどうせあいつら土人並みの生活してんだからw
- 632 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:54:15.86 ID:3lhUINIRP
- >>603
速度はともかく、バッテリーの持ちが違うのは何で?
誤差の範囲じゃないよね、それだけ違うと
- 633 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:55:19.74 ID:QpmbCn/E0
- 禿は糞チョンだけ相手に商売してろwwwwwwwwwwwwwww
- 634 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:57:57.84 ID:6pI/PdpY0
- >>631
同じようなこと思ったけど、言えなかったよ
- 635 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:58:02.12 ID:11dtcUSH0
- ソフバン使ってるやつってなんなの?
なんかメリットあるの?
意地張ってないで繋がりやすい方使えばいいのに
- 636 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:59:11.68 ID:pnDV1EIo0
- >>627
NGにするのが吉
- 637 :イモー虫:2012/10/06(土) 20:11:41.40 ID:2AKoBwsiO
-
629:名無しさん@13周年 10/06(土) 19:47 TAvLa2qa0
MMD研究所 @mmd_labo を調べたら、運営元が株式会社アップデイトという広告代理店でした。
KDDIが主に発表データとして使う会社です。
- 638 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:11:46.00 ID:bbib7D/f0
- 禿iPhoneと一緒にイーモバイルのLTE楽天WiFiモバイルルーター契約した俺勝ち組。
楽天最高だぜ!これでポイントがっぽがぽ稼ぐぜ
- 639 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:15:46.84 ID:gzZdkWcO0
- >>629
(´・∀・`)ヘー
情報売らないでどうやって儲けるの?
ソフトバンクも違う所で買ってるよwそれはいいの?
そもそもmmd総研が話題に上がったのは今回が初めてじゃないよ。
- 640 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:20:19.76 ID:XfKvGWVi0
- >>637
貼った人もあれだけど転載するなら調べてから…
その会社ソフトバンクも…
- 641 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:27:18.60 ID:D2WCHsXO0
- 禿儲は都合悪きゃなんでも細工されてるんだ〜だから
世界的なJDパワーの調査もドコモが金で捏造とか言ってたし
- 642 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:29:50.59 ID:XTmggero0
- >>632
メールをガラケーとほぼ同じ方式で受信するのがau
定期的にポーリングしてチェックするのがSoftBank
当然SBの方が電池を食う
- 643 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:41:59.66 ID:X60cgqNi0
- >>642
もっと根本的な違いがあるんだよ。
auは一つのメールアドレスをMMSで受けるかIMAP4で受けるかを設定で
切り替えるので、どちらか一方を見るだけで受信漏れはない。
ソフトバンクはMMSのsoftbank.ne.jpとIMAP4のi.softbank.jpの2つに
分かれているので両方を受けるようにしておかないと受信漏れを
起こすことがある。
さらに悪いことに、MMSの方に受信していないメールが残っていると
電池消費が起きたりする謎仕様があってね…。
- 644 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:42:45.24 ID:pnDV1EIo0
- >>642
>定期的にポーリングしてチェックするのがSoftBank
本当か?
MMSはポーリングしてチェックしてるのか?
- 645 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:45:30.83 ID:s+F+9Ycb0
- >>603
ずいぶん違うな
- 646 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:46:23.19 ID:pnDV1EIo0
- >>643
>ソフトバンクはMMSのsoftbank.ne.jpとIMAP4のi.softbank.jpの2つに
>分かれているので両方を受けるようにしておかないと受信漏れを
受信漏れって何なんだ
そもそも、全く別のアドレスなんだから、どっちか一方に固定するか
用途によって使い分ければいいだけ
- 647 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:46:37.75 ID:51GLmLkU0
- あれ?大々的に宣伝してるプラチナバンドはどうなったの?
また口だけで実際にはほとんど基地局整備してねえんだなSB
- 648 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:48:30.56 ID:KpaEwkIR0
- 近畿の糞田舎でもSB LTEは余裕の1.5Mbpsだったぜ
自宅のADSLは500kbpsくらいしか出ないぜw
光は来てないぜwww
これでデザリング出来たらもう電話回線いらんわ
- 649 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:48:34.17 ID:bbib7D/f0
- iPhoneなのにt.vodafone.ne.jpの俺勝ち組
- 650 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:54:00.53 ID:xbQkoiLZP
- 地方に基地局たてずに都内だけ完璧にカバーするキャリア作れよ。ほとんどの人は田舎に行くことなんかないんだからな
- 651 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:56:23.19 ID:Yw9FZyfm0
- >>649
一人負け とも言うw
- 652 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:56:51.19 ID:7X6u1ezO0
- どーしても奥田民夫の「ガソリンタリン」の2番が頭に流れる
- 653 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:06:52.74 ID:X60cgqNi0
- >>646
> 受信漏れって何なんだ
そりゃあ受信設定しない方に届いたメールがあっても読めないだろうに。
> そもそも、全く別のアドレスなんだから、どっちか一方に固定するか
> 用途によって使い分ければいいだけ
めんどくさいキャリアだな。
- 654 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:13:42.26 ID:Q50RQbG60
- もうこれはあれだね
- 655 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:16:29.23 ID:pnDV1EIo0
- >>653
お前は分かってんのか?
簡単に言うと、メールアドレスを2つもらえるだけだぞ
めんどくさかったらi.softbank.jpは使わなければいい
i.softbank.jpに届くのは最新情報 for iPhoneだけだからな
- 656 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:19:31.89 ID:68q5nCDW0
- >>387
三笠通りも16号沿いも店頭デモ機はWiFi接続だったので迷ってた
- 657 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:19:48.67 ID:v8GVGOxV0
- >>619
あー、アンタこの前「大阪で通勤時間80分間全部LTEエリア内だ」とか
寝言言ってフルボッコにされてたヤツだろw
- 658 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:22:46.77 ID:yZpqYK2c0
- 先月末からauのiPhone5になったけど、都内でもまだLTE入らないところあるぞ。
つーか電波改善要望とか出せるなら出すけど、調べたら「自宅用」しか見つからない。
もっとがんばれau。現状にあぐらかいてたら禿に負けるぞ。
- 659 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:26:12.75 ID:bbib7D/f0
- そもそも3GとソフトバンクWiFiスポットで事足りてるという現状
- 660 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:33:13.53 ID:OU7TFVi00
- あうさんLTEばかり力入れないで3Gも増強してくれよ。
最近繋がりも速度も落ちてる気がするぞー。
- 661 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:34:56.89 ID:8YGVNEDn0
- SB東京駅LTEエリアだったのに、また3Gに戻ってたわ
ラッシュ時快適だったのに調整中かね
- 662 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:38:14.99 ID:z/wiHruh0
- >>655
容量制限300KBのメッセをメインにとな
- 663 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:44:23.41 ID:bmgLp1km0
- 繋がりません勝つまでは
- 664 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:44:48.66 ID:X60cgqNi0
- >>655
> 簡単に言うと、メールアドレスを2つもらえるだけだぞ
それが面倒なんじゃん。一つにまとめりゃいいのに。
しかもキャリアもどちらか一方だけに送るか両方に同じ物を送るなら
まだしも、別々に送るし。
> めんどくさかったらi.softbank.jpは使わなければいい
写真の添付も制限だらけで碌にできないものだけにしろとか。
- 665 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:45:29.28 ID:pnDV1EIo0
- >>662
そういう人はi.softbank.jpを使えばいいよ
オレが言いたいのは、仕様の違うメールアドレスを2つもらえるだけなのに
「受信設定しない方に届いたメールがあっても読めない」ってのは
おかしいでしょってこと
- 666 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:52:40.30 ID:pnDV1EIo0
- >>664
じゃあi.softbank.jpをメインにすればいいんじゃないかな
MMSはソフトバンクからのおしらせと留守電のお知らせ専用になる
auのezweb.ne.jpのほうが優れてるんだろうが、受信漏れは意味不明
- 667 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:53:53.92 ID:z/wiHruh0
- >>665
SB同士無料を諦めるとな
- 668 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:58:07.03 ID:0pEH44hS0
- >>651
意味分かってないw
- 669 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:58:13.34 ID:1nN8vPCiP
-
受信漏れ意味不明といか
普通に起こる。
まぁむしろSBならしょうがないって
納得してたけどね
- 670 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:59:22.66 ID:U4aMWIvU0
- >>1
あれ?ドコモは?
- 671 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:00:52.58 ID:0pEH44hS0
- >>657
フルボッコにされた覚えはねーんだけどな?
実際入ってるんだから、何言われても、「あ、悔し紛れ馬鹿が騒いでる」ぐらいにしか思ってねーもんw
グダグダ言ってないで、入らない場所をあげてみろや。
自宅警備してたらわからんぞ?
外へ出ろ外へw
- 672 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:11:16.66 ID:CTroSCCd0
- 1 8月 9月
ドコモ -43,700 -95,200
au 34,500 95,300
SBM 10,500 1,200
(注 その他業者があるため、3社分の単純計算値では0にならない)
MNPの詳細な転入/転出値は3社とも公表していないため、「転入と転出の差分」だけの公表だ。
それを元に「極めて大雑把な傾向」を見るための数値の推測を行ってみる。
「9月のauMNP増のの4割がSBMから、SBMからのMNPは前月の3倍」という談話を根拠とする割合計算だ。
その概算の際にauからドコモとソフトバンクへの転出は0と仮定する。
(有り得ないが数値推測のためで、大雑把な傾向判断には影響は出ない)
計算すると、8月のMNPは
ドコモ (auへ21,800 SBMへ21,900)
au (ドコモから21,800 SBMから12,700)
SBM (ドコモから21,900 auへ12,700)
計算すると、9月のMNPは
ドコモ (auへ57,180 SBMへ38,020)
au (ドコモから57,180 SBMから38,120)
SBM (ドコモから38,020 auへ38,120)
大雑把な割合計算だし、「転入と転出を差し引きした、3社分の結果」から求めている、
更に3社以外の数値を無視しているため合計は合わない。
しかし、そこから大勢を読むには十分なデータになる。
・ドコモユーザーはiPhone5を使うため、auを選ぶ人が多かった。
・ソフトバンクユーザーはauに逃げ出していて、穴をドコモユーザーが埋めている。
・auユーザーは案外とMNPするユーザが少ないらしい。
(もしもauからの転出数が大きいとするなら、その分ドコモとソフトバンクの転出数も大きいモノとなる。)
- 673 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:14:28.89 ID:Z1tJsfm/O
- iPhoneが女子供の情弱機種と言われたのは昔話 auが参入してから徐々に馬鹿にされなくなった
- 674 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:19:22.62 ID:0pEH44hS0
- 自宅だけど、見事にKDDIのLTE来てないねぇ。
auにしなくて良かった良かった。
http://i.imgur.com/6y9RO.jpg
- 675 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:21:58.12 ID:7Z8HvoI40
- 他社より大幅に安くないSoftBankって魅力ないよね。プラチナとかLTEとか言ってもいつまでも自宅圏外だし。
- 676 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:25:11.44 ID:hdhlbcPM0
- 家じゃauのLTEつながらないみたいだから、SBでいいや。
- 677 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:27:14.89 ID:X60cgqNi0
- >>666
> auのezweb.ne.jpのほうが優れてるんだろうが、受信漏れは意味不明
電池節約でどちらか片方だけの設定にできるかって話なのに、
最終結論がどっちも受信しろじゃダメじゃん。
- 678 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:30:50.51 ID:A89rDIYA0
- 家でLTE来てないって騒ぐ人は自宅にwifiないの?
- 679 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:30:53.60 ID:8BxhzX2Zi
- auは、3Gを800MHzに頼ってる地域は当分の間はLTE来ないから、4S持ってるauユーザーは2.1GHzがきっちり複数局入ってるかどうかだけでもフィールドテストモードで調べておいた方が良い。
- 680 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:38:18.50 ID:aHwJ5EsS0
- >>632
3Gの方式が違う。
auはCDMA2000
SBはW-CDMA
詳しい話は省くが、持ち運びするならauの方式が電池持ちがいい。
- 681 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:42:29.09 ID:RyIm53kvi
- >>680
方式は違うが、2.1GHzのLTEを展開するのに現在のCDMA2000の2.1GHzの基地局にLTE設備を増設する形が一番早い。
でなきゃ、2.1GHz用の設備設置場所の確保からやらなきゃいかん。
だから、auのユーザーは、せめて今現在CDMA2000の2.1GHzが来ているか確認するだけでも意味がある。
- 682 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:47:37.10 ID:CTroSCCd0
- ソフトバンクは周波数再編の関係で、
プラチナバンド(900MHz帯)へのLTE割り当ては2014年7月以降になる。
今の段階で2GHz帯も「イーモバの1.7GHz」も来てない場所の場合、
プラチナバンドが来たとしても「機種に関係なく、LTE割り当てがないから絶対に使えない」ことを知って置くべし。w
プラチナバンド(800MHz帯)へのLTE工事は開始されている。
iPhone5は「現時点では駄目」だが、年末にかけて発売開始されるアンドロイドスマホでは使える。
なお、iPhone5でも「ソフト更新で使えるようになる可能性がある」ようだ。
まあ、「可能性」だけど、ソフトバンク見たいに「2014年7月以降まで絶対に不可能」とは違って期待できる。w
更に言うなら1年後ぐらいにはiPhone6出てるだろうから、auでは確実に使えるようになる。
くどいけど、ソフトバンクは「2014年7月以降まで絶対に不可能」だからね。www
- 683 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:48:52.28 ID:GAyfv8J10
- へぇー au版とハゲ版で違うんだ
- 684 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:50:07.27 ID:fidqU1MJ0
- >>631
おまえのような奴が真の田舎者のだし
そういう発想は中華思想なんだよ。
- 685 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:52:35.92 ID:RyIm53kvi
- >>682
頑張ってるネェ。
今2.1GHzが来てない場所にLTEまで望んでるような奴ぁいねーよw
そんな奴は、とっくにdocomoかauに乗り換えてる。
残念だったな。
- 686 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:56:36.35 ID:zu6tz+cb0
- 元々docomoガラケー持ちから
禿3G→4→4Sと来てるが、
口ばっかりでちっとも改善しない。
- 687 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:57:33.29 ID:QO83wLzV0
- >>682
>iPhone5でも「ソフト更新で使えるようになる可能性がある」ようだ。
そりゃ、初耳だな。SAWやPAMが対応してないって話だったのに。
どこで言及されて他の?
- 688 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:57:49.89 ID:W6K4oMIJ0
- 剛力無双に拍車がかかるwwwwwwwwww
- 689 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:58:19.13 ID:CTroSCCd0
- >>683
名前はiPhone5で同じだが、モデル型番が違っていて「中身が微妙に違っている」んだよ。
その理由は携帯キャリアによって、採用している周波数や通信規格が異なるから。
一つのモデルで世界中あらゆる周波数や規格に対応しようとすると、もの凄く無理がある。
コストも無駄に上がる。
だから、いくつかのモデルに分けてあって、日本ではauとソフトバンクのモデルが違っている。
あと、ソフトバンクがプラチナバンドでLTEを使えないのは周波数再編のため。
禿は頑張って宣伝しているけど、「30MHz幅のウチ、2014年7月までは10MHz幅しか使えない」ことを黙ってる。
その10MHz幅だけだと、3Gを割り当てるしか方法がない。
もしもその10MHzにLTEを割り当ててしまったら、3Gが割り当てできない。
もともと圏外になりやすい郊外エリアのための周波数だし、対象は「従来機種ユーザー」。
auの場合には800MHzにLTEは割り当て済みで、年末販売の新型LTEアンドロイドスマホで使えるようになる。
そしてiPhone5のソフト調整中らしく、上手くすればauのiPhone5は800MHz帯LTE対応になる可能性がある訳だ。
- 690 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:01:11.17 ID:RyIm53kvi
- >>689
可能性とかまだ成してない事で期待もたせるとか、禿以下の主張だなw
事を成してから出直して来い。
- 691 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:02:38.66 ID:CTroSCCd0
- >>685
>今2.1GHzが来てない場所にLTEまで望んでるような奴ぁいねーよw
ソフトバンクの場合、2GHzが今来てない場所は「ほぼ確実に」圏外だな。
将来はプラチナバンドのカバーエリアになるかも知れないが、それまで圏外表示の端末握ってるわけ?w
結果として、ドコモかauに行くしかないよね。www
- 692 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:05:58.03 ID:CTroSCCd0
- >>690
くどいけど、ソフトバンクには可能性が全くない。
頑張って、2014年7月まで待ってるんだね。
auは基地局展開は現在進行中!
年末発売のLTE対応アンドロイドスマホから800MHz帯LTEも利用開始!
後は、iPhone5のソフト調整が成功することを祈るだけ。
「絶対に不可能」よりも「可能性がある」方が断然良いね。
禿は地団駄踏んでるらしいけど。www
- 693 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:08:14.06 ID:RyIm53kvi
- >>691
だから、2.1GHzが入らずに我慢出来ない地域の奴はとっくに他に行ってるよ。
お前は、いったい誰相手に戦ってんだ?
アンチしたいんだろうが、今の禿ユーザーに対して何か言いたいなら論点ズレズレ。
- 694 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:08:45.16 ID:nO5Mb1Ur0
- >>274
>本当なら、心斎橋で5買った奴のカキコ目にしてると思うんだけどな・・・
いや、それだけは残念ながらガチ。
今週心斎橋アポストで5交換して来た俺が言うんだから間違いない。
- 695 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:11:41.05 ID:8H+RqODEP
- 分かり切ってる事を
- 696 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:11:43.49 ID:jtfJ3sS40
- 未だに禿使っている人って何が目的なの?
宗教上の理由とか?
- 697 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:14:05.46 ID:RyIm53kvi
- >>696
チョン製携帯推しのキャリアと、チョン基地局使ってるキャリアを使いたくない人。
- 698 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:18:21.77 ID:RyIm53kvi
- >>692
庭が現在LTEで禿に負けてて地団太を踏んでるから可能性に頼ってる、までは解った。
- 699 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:20:47.78 ID:CTroSCCd0
- >>687
関係者の間で。
まず、au自身が「今も、この先も、無理です。」とは一切発表してないんだよ。
それどころか「技術的な問題で、現時点のの800MHz帯LTE接続は出来ない」って言い方をしている。
で、その技術的理由都は何ですか?と聞くと「非公開」。
有る程度技術的なことが判る人なら、iPhone5それぞれのモデルによる対応周波数帯や規格などを読めるはず。
その仕様を読んだ限りだと「auのモデルは、auの800MHz帯LTEに対応できない」と判断するはず。
だけど、auはそんな誰でも判ることについても、特に言及せずに「非公開」というわけだ。
で、ここで考えるべきはもう一つあるって事だ。
そもそもLTEは新しい規格で、世界的に「立ち上げ中」の代物ってことだ。
iPhone5開発の段階で、「アレは駄目、コレはOK」なんて確定的には作れなかっただろう。
あくまでも、想定される仕様に柔軟に対応できる幅を持たせてある、そんな作りだろう。
少なくともハードウエア的に「絶対に無理」と思われることを俺は仕様に見いだせていない。
ソフトウエアの問題なら、それはソフトウエアの書き換えで対応できる。
現時点でauのiPhone5が800MHz帯のLTEに接続できていないのは確かだ。
ただ、「ソフト調整」をしているらしい話はいくつか有る。
それがLTEに関するモノか、他の事項に関するモノかは判らない。
が、auの「非公開」という扱いと「なにかやっているらしいとの噂」、iPhone5の仕様を読む限りでの判断、
それらから可能性があるのでは?と思われているわけだ。
「絶対に無理、対応しない」と言う人には、逆に「ハードウエア的にどうしようもない部分」を指摘して欲しい。
(注 auの使っているモデルで、だよ。)
俺は見いだせていないし、他の連中も同じ事を言っている。
- 700 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:21:27.22 ID:aIj0aC1i0
- フレーフレーお得ぅ~ぅ~ぅ~〜
- 701 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:23:09.12 ID:CTroSCCd0
- >>698
ほんと、ソフトバンク信者って平気で大嘘書くね。w
ググると、LTEに関する記事が大量にヒットする。
「auのLTEは速い、禿はそもそも繋がらない」って内容のがね。w
リンク書こうか?w
- 702 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:23:49.28 ID:LW+CXLea0
- cmが剛力じゃなかったらなあ
- 703 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:26:33.96 ID:rKV8d44RI
- で、禿とあうどっち買ったらいいの?
- 704 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:27:01.86 ID:+SvA/v3o0
- >>47
そんなに家族と通話するか?
- 705 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:28:48.89 ID:RyIm53kvi
- >>701
いらねーよ。
自分で試して繋がりまくってるから問題ない。
で、禿がつながってる場所でKDDIのLTEが来てない場所多数だから。
インターネットで公開されてる調査データ鵜呑みにするほどバカじゃねーよ。
おめーも、自分の脚できっちり調べてみろや。
- 706 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:30:05.03 ID:6IJSpxvW0
- >>689
禿のプラチナは屋内とビル陰の改善のために都市部先行だよ
それに黙ってるも何もLTEは2.1でやるとしか発表してないし
- 707 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:30:32.37 ID:bmgLp1km0
- 「来年には!来年には!」とか信用できんよw
来年になったら「来年には!来年には!」とか言ってるんだろ?
- 708 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:30:40.43 ID:lvKsOHsb0
- >>682
イーモバの1.7Gは案外と広いけどな。
それすらこない糞ド田舎はスマホ持ち諦めてるは普通に。
- 709 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:32:35.87 ID:G7fWPJLQ0
- わざわざ遅いソフトバンクにする意味がわからん。
- 710 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:32:39.77 ID:wzJzpSXl0
- auにMNPした奴が電話代まで安くなったといってたよ
そんなバカなことないだろWホワイトみたいなの同じ料金体系なのに、、、
良く聞いたらSBは電波が届かないことが多く、
相手からの電話が着信しない→留守電→やむなくかけ直す
ということで結構無駄に自分からかけ直すことが多いからだとさ
それ聞いて俺もMNPすることにしたよ、二年後に><
- 711 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:33:49.10 ID:QO83wLzV0
- >>699
サンキュー
こちらは明確な否定できる証拠があるわけでなく、単に設計が完了
しているはずの今年前半ですら、band5とband18の両方に明示的に対応した
SAWフィルタが量産されていなかったことから推測しただけ。
それほどシャープではないとはいえ、SAWフィルタのエッジにひっかかると、
BBの書き換えといったソフトウエアでは対応できないから。
ウルトラCは途中でSAWフィルタの型番変更、既出荷分は無償交換、BB変更で
band18(ないしband26)対応とか?
- 712 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:34:32.58 ID:CTroSCCd0
- >>705
>おめーも、自分の脚できっちり調べてみろや。
さんざんやってるけど、何か?
その結果をお前さんが目にしたことも有るんじゃないかな?www
>で、禿がつながってる場所でKDDIのLTEが来てない場所多数だから。
あすが禿信者、嘘書くのが上手いねぇ。w
どこにも「禿のLTEが繋がる」とは書いてないね、だから「禿の3Gは繋がるのに、auのLTEは繋がらない」って比較ってことだ。
禿大好きな不公平な比較をして、何か楽しいのか?
- 713 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:35:19.67 ID:+YEi9ydJ0
- なんにせよ、ソフトバンクはかけるとプププとかいうのがダメだ
相手にあんな音聞かせるのかと思うと絶対に使えない
- 714 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:35:38.10 ID:aNuT3dzVO
- オウム真理教=ソフトバンク=韓国
- 715 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:35:50.91 ID:AtwwRyiy0
- >>703
好きにしろ。自宅周辺でどっちがつながりやすいか。電話する相手にどっちが多いかで決めればいい
- 716 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:36:02.67 ID:zu6tz+cb0
- Qualcommのチップ自体は800MHzのLTEに対応してるって話はどこかで見たな。
ソフトで対応できるなら当然庭は要望出すだろうな。
- 717 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:36:39.86 ID:RyIm53kvi
- >>713
ちなみに、auとdocomoはどんな音だ?
- 718 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:38:55.61 ID:RyIm53kvi
- >>716
要望出しても、あっさり無視される可能性の方が高いのが、唯我独尊Apple様な訳だが。
SIMフリーの新しいiPadでMVNOのSIM使ってテザリング出来ないのをバグと認めておきながら、未だにバグ直してないとかだかんな。
- 719 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:42:29.98 ID:x8aoZAG50
- 信者がどう取り繕っても、MNPで大量に脱禿してるって事実が
既存禿ユーザーから見限られてる証なんだが。
- 720 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:42:51.67 ID:QO83wLzV0
- >>716
いわゆるモデムチップセットとPAMは対応してるはず
- 721 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:45:32.32 ID:RyIm53kvi
- >>712
明日がどうした?
禿のLTE入っても、庭のLTE入らない場所多数っつってんだよ。
スクショ一件あげてやったろ?
他にも、禿、茸、芋は入ってるのに庭だけ入ってないスクショもよく見かけるけどねぇ。
まずは、お前さん自身に禿だけ入ってないスクショでもあげてもらおうか。
- 722 :イモー虫:2012/10/06(土) 23:46:39.62 ID:2AKoBwsiO
-
>>697
■サムスン、KDDIにLTE装置を供給
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1106/20/news072.html
>KDDIには2002年からCDMAシステムを供給しており、2008年からはKDDIの関連企業であるUQコミュニケーションズにWiMAX商用装置を供給。
>サムスン電子ネットワーク事業部長金暎基(キム・ヨンギ)副社長は「今回の装置供給はお客様との長期に渡る信頼関係にもとづくもとを考えます」とコメントを寄せている。
■回収携帯を無断提供し個人情報を流出させたau
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1331300211/
■データバンクが韓国にあるau
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0527c/sanko.html
- 723 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:47:12.49 ID:RyIm53kvi
- >>719
数の上では、auへの転入の殆どはdocomoだろw
docomo以外からもってんなら、庭から禿に来てんのか?(笑)
- 724 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:48:56.24 ID:wzJzpSXl0
- >>716
そんな簡単にできるなら欧州で使うバンド20(800Mhzだがauと違うバンド)も初めから使えると思うよ。
- 725 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:49:31.22 ID:qix8lTQk0
- ハゲバンの遅さは異常w
- 726 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:52:30.74 ID:RyIm53kvi
- 異常な遅さってのは、黒死のLTEの事だろw
- 727 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:52:36.14 ID:qix8lTQk0
- 2万円下取りとか必死すぎて笑える
プププ
- 728 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:55:09.66 ID:RyIm53kvi
- >>727
量販店での禿と庭の4Sの買取価格差が大きすぎて笑えるわ。
- 729 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:59:51.53 ID:6/KZ0GySP
- >>267
その無料通話料付きプランも儲からないから
無くなっていくんだけどね
ドコモもauも自社宛無料にして他社宛で確実に稼ぐってプランに…
現在のプランを最後まで大切に使ってください
- 730 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:01:59.57 ID:oW7u7kNmO
-
そもそも「携帯電話機」にデータスピードとか可笑しな話だ 通話できれば良い
いまだに日本国内でも通話さえできない通話会社もあるらしいが・・・
- 731 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:09:06.03 ID:mLZOxqL40
- だからauだйё♪
- 732 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:09:11.67 ID:SMfS/Ffc0
- 禿が速いって計測データ貼りまくってた工作員は何なの?
あれねつ造だったの?
- 733 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:13:16.45 ID:Zw2Px5sy0
- dmmのアダルト動画とかをiphoneで観ると充分抜けるレベルなの?
- 734 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:13:47.29 ID:E3ZKttvyi
- >>732
金もらって調査する様な会社のデータはまず信用ならん。
それぞれのユーザーが測定場所の地図と測定結果のスクショを上げるのが1番信用できる。
- 735 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:14:18.90 ID:Bq7drwsj0
- >>732
局所的に禿の方が早いところもあるから、
そういう所を必死に探してうpしてたんだろ。
嘘ではないが、真実を表している訳でもない。
そういう類の工作さ。
- 736 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:17:32.13 ID:E3ZKttvyi
- >>735
つーか、禿LTEで普通に測って10Mbpsを下回った事ねーんだけどな。
たかがスマホのデータ通信で10M以上で競う必要なんてあんのかと。
それに、禿持ちも庭持ちも、各自ベストデータ出し合えばそれでいーんじゃない?
- 737 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:18:47.40 ID:tpVxF0Bo0
- >>732
繋がって嬉しいんだろw
- 738 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:21:15.82 ID:2Aeo1zY50
- つーか、人が増えたら繋がり難くなるだろうが。
- 739 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:21:39.32 ID:52o6YRYI0
- 懸命なお前らならご存知だろうが、新聞出版メディアは基本的に禿寄りの記事を書く。
禿がそれだけ金を流し込んでいるんだろう。
プラチナ詐欺みたいな普通ならフルボッコになりそうな場面でも何故かスルーされる。
しかし、今回のスピードテストはそれを補って有り余るほどの差だから
各社とも禿不利の結果を出さざるを得なかったんだろうね。
これは非常に興味深い事実だと思う。
- 740 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:25:16.11 ID:MhRgVVM60
- 「SBで制限が〜」ってって言っても、実際は帯域の制御装置が
時々壊れてたりしてなwww
絞るはずのタイミングで、装置が壊れて制御できないとか。
大昔のパチンコ屋で、パチンコ台が壊れてアホみたいに出る時が
あるくらいの話にしかならんけどさwww
- 741 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:27:43.21 ID:e7TaVnfc0
- 禿げバンク嘘ばっかりじゃん
LTEもauの100倍以上基地局があるとかショップで言ってたし
永久パケ放題って説明もデザリングまでの期間だったし
auだけ7G規制とかいってたけど、禿げのところも一緒だし
禿げバンク社員ってなんか異常な営業なんだけど
両方話し聞いて、結局auにしてよかった
- 742 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:32:43.00 ID:CWJKEstP0
- そういや禿は無制限→こっそり規制追加してた件はちゃんと謝ったのか?
まさかイーアク買収と規制緩和でうやむやにされたんじゃねえだろうな。
信者はそういうとこもちゃんと突っ込まんとまた騙されるぞ?
- 743 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:36:14.02 ID:KNNmxGOg0
- 電波禿bankは買ったとき『意外と繋がるじゃん』1年後『あっちもこっちも圏外だった』でもしばらく禿社長の言うこと信じて付き合う、でも圏外と何度も出くわすうちに
『あーあ‥ドコモやauのように普通に繋がるほうがいいな‥』
と、しみじみ感じて結局auかドコモに戻る。
終り
- 744 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:46:12.62 ID:vsA2y1fi0
- >>716>>724
対応してるはずもなにもiPhone 5は北米とアジアの800MHz帯、band5に対応してるが。
KDDIがLTEで使うところはband5をワイド化したband26でとなるが
今年規格化されたばかりで部品(フィルター)が間に合わないのではないかと
出る前から予想はされていた。
次はband5のフィルターのところをband26のものに変えるだけなので
困難なところは特にない。
欧州の800は単純にそこでサービスを始めてるところが全くないというだけ。
あっちは今のところ1800MHz帯のLTE化が中心。
- 745 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:04:44.30 ID:Zs4Lw31P0
- 2年置きにキャリア変えるのが勝ち組だろ
- 746 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:17:30.57 ID:ZIPF1l5t0
- >>745
結局10年同じキャリアを続けている人間にとって、そのキャリアを使い続ける
メリットってもはやないのかな。
キャリアに直接聞きたいわ。
- 747 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:20:47.69 ID:fHk+9Pr20
- >>746
AUで言うと違約金が6000円位減額されたりする程度かな
ドコモだと最近一定期間基本料値下げとかあったような
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/arigatou10/index.html
- 748 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:24:01.48 ID:Fj75bFR10
- 携帯 日本語入力が速いのは?
×ガラけ〜猿打ち (両手)46秒
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
△ガラけ〜ベル打ち (両手)35秒
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
◎iPhoneフリック入力 (片手)29秒
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc
片手で、ゆったり入力しているiPhoneのフリック圧勝でした。
- 749 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:30:03.40 ID:ZIPF1l5t0
- >>747
結局その程度なんだな。。
めちゃくちゃ利益だしていて、この部分に力を入れないのが
腹立たしいわ。
- 750 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:30:19.09 ID:vcG0gj/p0
- あらかじめauに有利なポイントで調査したんだろうなぁ
- 751 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:32:14.45 ID:BQiA0byIP
- まあ、日本で一番iPhone5売ってるのはソフトバンクだから、
Appleもまず間違いなく1.7GHz対応するだろうな。
勝負は来年で、今年はauがどれだけMNPできるかが勝負。
そういう訳で改良版のiPhone5Sが出るまでは、安い3Gの4Sで充分。
その頃には地図も傷もましになってるだろうし、テザリングも安く
なってそう。iPad持ち歩いてるから現状iPhoneでWebとか見ること無いし。
- 752 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:32:41.86 ID:Dk7cx7jq0
- >>416
販売台数ランキングでわかるのはAppleがどれだけ儲かってるかだけ
売れても売れてもSBは儲かってない
9割が機種変だからね
むしろつなぎとめ策でマイナス
- 753 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:34:01.78 ID:vcG0gj/p0
-
これってほんと無意味な調査だぞ
エリアや使用状況で速度なんて秒単位で変化するからな
ベストエフォードってのは有線だろうが無線だろうが同じなのに
- 754 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:34:59.34 ID:CSYwDViJ0
- >>752
でも通信料でもうけてんじゃね。
- 755 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:37:44.55 ID:vcG0gj/p0
- >>752
端末の販売なんてどのキャリアも利益なんてねーよ
2年縛り契約だと端末の値段なんて2万前後、特定の機種だとタダ同然
月々の料金プランがキャリアの利益
それはどのキャリアであろうが変らんのになーんでSBだけ儲かってないことにしたいの?
- 756 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:37:52.95 ID:MhRgVVM60
- >>754
LTEとかの設備投資を早める必要が出て、結局マイナスじゃね?
長期契約で縛ってトントンに持っていこうとか考えてるかも知れんけど
- 757 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:38:40.07 ID:bFSY4OGa0
- ドコモユーザはauのiPhoneに乗り換えればいいんだな
- 758 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:40:54.93 ID:vcG0gj/p0
- >>756
無線通信での設備投資は有線よりも低コストだよ
アンテナたてていけばいいだけだからな
- 759 :イモー虫:2012/10/07(日) 01:42:53.76 ID:YzcflzWsO
- >>748
YouTubeのアレは最速タイムの話であって、安定的な速さではないよねwww
どう考えても臨機応変性はフリック入力にはないよ
目の構造や押した感覚や端末のもちづらさを考えたら確実に台詞的運用でしか速く打てない
上には上があるもんだしな
- 760 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:47:20.10 ID:KGc+4QAH0
- iPhoneみたいなスマホをキャリアが扱うメリットはパケット定額による「固定収入」だろ。
安定しない・増やす手段がないガラケーの通話料より確実な収入が魅力なんだろ。
- 761 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:47:54.02 ID:NFG3gYSCO
- こういう記事ってよく知りもしないのに話題作りに言ってみた感がある
こういう話題好きでしょ?みたいな
- 762 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:48:57.61 ID:n6ZNc4xA0
- 政商禿には虫唾が走る
- 763 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:55:02.43 ID:KGc+4QAH0
- >>759
だったらフリックより早く入力する動画を自分で撮影してアップすれば?
できないなら黙ってろ。
- 764 :イモー虫:2012/10/07(日) 01:58:48.67 ID:YzcflzWsO
- >>763
「できるひとがいるから誰でもできる」っていいたげだな
凄まじい思考回路だ
表彰に値する
- 765 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:07:01.50 ID:KGc+4QAH0
- >>764
素直に「できませんごめんなさい」って白状しろよw
- 766 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:08:33.16 ID:gRSiS6KoO
- 朝鮮マネーが絡む禿バンクとサムチョンドコモを避けると、唯一まともなのはauだけ
- 767 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:10:16.24 ID:fHk+9Pr20
- 今回は4Sの処分価格品を購入するから、次にiPhone5Sでも発売になったら処分価格の5を買うよ
- 768 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:16:33.83 ID:Ca8EUCy70
- MMD研究所てのが誰にも頼まれずにこんな調査する?
KDDIからカネが出てるに決まってんじゃん。
信用できるとするとロケットニュースが
「禿信者が調べた禿LTEスピード」VS「庭信者が調べた庭LTEスピード」
の対決結果ぐらいだよ。
- 769 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:18:41.70 ID:Ca8EUCy70
- >>766
KDDIも朝鮮携帯売ってるじゃん。
売ってねーのは禿だけ。
- 770 :イモー虫:2012/10/07(日) 02:19:25.51 ID:YzcflzWsO
- >>765
誰でもゆっくりならできるよそりゃ
あんなに早く誰でも臨機応変にはできないと君に伝えている
完全に練習積み重ねて晒してるねアレ
「誰かができるから誰でもできる」は究極の詭弁だよ
このロジックなら誰でもボルトみたいに早く走れる事になる
- 771 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:22:25.04 ID:4lIzrZ020
- >>732
多くは捏造であり、いくつかは「たまたま出た数字」。w
ソフトバンク工作員や信者は平気で嘘付くから、騙されないように注意しよう!
2GHz帯(両社とも40MHz幅)でLTEの上限スピード競争する場合、ソフトバンクの大敗。w
理由はLTEに割り当てられる(使える)帯域幅。
auは10MHz〜30MHz幅まで、基地局の負荷状態によって割り当てを変える。
基本的な考え方は20MHz幅割り当てを標準として、
高負荷基地局では10MHz幅のみに、負荷の軽い局では30MHz幅とすることになっている。
(30MHz幅割り当ては2013年から開始見込み)
ソフトバンクは基地局数が少なすぎる事を主因として、基地局負荷が高すぎる状態。
一つの基地局で処理するユーザー数が多すぎて、今の3Gでも「繋がらない」「安定しない」「スピードでない」状態だ。
そんな状態なのに3G割り当てを削ってLTE割り当てしたらどうなるか?
が、割り当てないとLTEサービスできないから、無理矢理割り当てた。
ただし、10MHz幅が精一杯で、20MHz幅割り当てできてる基地局なんてほとんど無い。
30MHz幅割り当てに至っては「当面、予定にない」。w
2GHz帯でのLTE上限速度、LTEに割り当てる周波数幅によって上限速度は異なる。
10MHz幅(5×2) = 最大37.5Mビット/秒
20MHz幅(10×2) = 最大75Mビット/秒
30MHz幅(15×2) = 最大112.5Mビット/秒
- 772 :イモー虫:2012/10/07(日) 02:22:39.93 ID:YzcflzWsO
- 練習積み重ねてるってのは同じ文章って意味な
- 773 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:23:57.23 ID:3ixKOYHh0
- 13Mbpsと9.5Mbpsなんかネット閲覧する分には体感差無いんじゃないの?
俺のADSLは5Mbpsくらいしか出てねーんだけど、yahooなんか2秒で表示すんぞ。
もちろんキャッシュクリア状態からで。
PCとスマホとは違うのか?それって速度じゃなくてハードの問題なんじゃねーの?
なんでPCだと動画見ない限りは5Mbpsと10Mbpsで差が無いのに、
スマホだとヤフーを表示する程度のゴミカスみたいなデータ量で体感差倍とかになってんの?
わかりやすく教えろクズどもお願いします。
- 774 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:30:31.22 ID:/B6kprRX0
- >>769
昔サムスン製のを見た気がする。今あるかは知らんが
qwertyキー搭載の謎のブツだった
- 775 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:35:22.96 ID:ScVuCGRV0
- >>1
まぁ、予想通りの結果だよなぁ。
自宅で繋がらないような貧弱なインフラしかユーザ提供できないSBでは、
しょせんはこんなもの。
- 776 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:39:41.50 ID:evQnVgrc0
- 禿は後発だからハンディ大きいからな
健全な競争のためにはもう少し長い目で見てやろうや
- 777 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:42:08.37 ID:fHk+9Pr20
- 地方住まいなおれが言うのもなんだけど
地方で使う3G回線なんて、両社共々ISDNかと思うほど遅くて使えないからな
MMDの結果だってどっちもウルトラ早いって話であってその数字が出せるなら誰もが満足するわな
- 778 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:43:25.66 ID:9+H4NyPJ0
- >>773
おまえが意図的かなにか知らないが避けている
動 画 の 差 だ ろ
- 779 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:46:30.78 ID:XdEQmv3u0
- >>777
北海道の糞田舎だけどauの3GはADSLより速いわ
と言っても2〜3Mbpsくらいだけど
- 780 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:47:50.56 ID:KGc+4QAH0
- >>770
ガラケーでフリックより早く入力できる奴は一人もいないと認めるんだな。
まぁ原理的に無理だよ。
- 781 :イモー虫:2012/10/07(日) 02:50:58.46 ID:YzcflzWsO
- >>780
上には上がない事を証明できる?
誰かができるから誰でもできる事を立証できる?
- 782 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:51:55.27 ID:9+H4NyPJ0
- >>780
フリックがどんだけエラいかは知らないが俺のガラケーは怪盗で最速王と呼ばれる。
スマホでは5分で6人のボスは殺せない。俺のは6人はデフォ、稀に7人殺す。
- 783 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:53:23.64 ID:4lIzrZ020
- >>773
センター側とかの反応が同じという前提なら、体感速度は余り変わらない。
一言「速!」って感想だけだろうね。w
じゃあ何故こうまでも通信速度向上を各社は競うのか?
実は、「設備効率アップにより経費を減らして利益を増やす為」なんだ。
例えば100MBのデータをユーザーがダウンロードしているとする。
その速度が遅く、その客は一定の帯域を1時間も占有したとする。
だがもしも、速度が速かったら「数分しか占有しなかった」はずであり、
占有時間が短ければ同じ機材で他のユーザーにサービスできるはすだ・・・とも考えられる。
更に突き詰めていけば、基地局数も今より少なくてすむはずだ・・・となる。
だから各社とも、速度向上に熱心なんだ。
「速度が上がれば、ユーザーがダウンロードしたりするデータサイズも増えて意味がないのでは?」って意見もある。
ただ、それは簡単にコントロール可能。
今でも「3日に300万パケット制限」とかしているのも、そのひとつの手段。
料金的にも今後は昔の従量課金に似た料金体系が主流になっていくだろう。
定額料金で使い放題!ってのは「料金が高めの契約だけ」って事になるだろうね。
- 784 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:01:37.59 ID:ZI6g426e0
- >>674
この流れ的に突っ込んで良い物か迷うことはやめろよおい
- 785 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:05:19.57 ID:KGc+4QAH0
- >>781
いいからお前の入力スピードがどの程度のものか撮影してアップしろよ。
鼻で笑ってやるからw
- 786 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:05:53.50 ID:gevl/tZX0
- え
まだソフトバンクで苦行しているバカいるんだ
まあここはauよりすごいって自分で魔法かけないともう持っていられないもんな
- 787 :イモー虫:2012/10/07(日) 03:22:53.89 ID:YzcflzWsO
- >>785
上には上がない事を証明できる?
誰かができるから誰でもできる事を立証できる?
まぁ原理的に無理だよ
- 788 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:02:19.18 ID:+48LrjtT0
- 通信速度なんてなんでもいいから電池と通話を安定させろゴミ
- 789 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:05:30.52 ID:LYx9m+VV0
- これでSBがスマホ20000円で下取りしてる理由がわかった。
- 790 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:12:32.03 ID:5rCChJHgP
- >>755
んなこたない。
他機種に比べてiphoneはキャリアの利幅が少ないんだよ。
だから他機種に比べて販売力が強いし、キャリアにとっては他社から顧客を奪えないと厳しいわけで。
>>756
結局、客をつなぎ止める為の苦し紛れでイーモバイル買収して借金増やす結果になったしな。
当然、買収で得た新帯域の整備には更に金かかるわけだし、
イーモバイルユーザーを追い出したり冷遇しないとiphoneに帯域を転用させられないが、
そうしたら固定料金を払ってる優良なイーモバイルユーザーが離れてイーモバイルの経営が悪化するのは目に見えてるから、
実はかなり割高かつリスクのある買収。
>>776
後発でハンディが大きいが健全な競争の為に長い目で見ようとしていたイーモバイルを潰したのは禿。
- 791 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:24:43.12 ID:vcG0gj/p0
- >>後発でハンディが大きいが健全な競争の為に長い目で見ようとしていたイーモバイルを潰したのは禿。
はぁ?
イーモバイルは明らかに身売りだろ
auとSBが買収競争してSBが勝った
ただそんだけ
批判すべきはプラチナバンドをもらっておいて安易に身売りした芋場なのになーんでSBを叩くのか理解できん
どうせauが買収してたら叩かないんだろお前みたいのはw
どんだけ思想偏ってるのキミ?w
- 792 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:28:26.19 ID:KGc+4QAH0
- >>787
アップできないんだ、ヘタレめw
- 793 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:39:53.41 ID:HyrCrmUX0
- まぁどっちも中国で組み立ててんじゃん
- 794 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:09:18.92 ID:52o6YRYI0
- 芋場は大手3社に挟み撃ちにあって死に体だったからいずれは身売りする運命だったかと。
あとは時期の問題。そしてその時の会社価値を高める為のプラチナバンドゲットだったんだろう。
ドコモが引き受けるのは市場占有率の関係からまずいだろうし、ドコモ側にも利点がない。
結局はKDDIかSBかの2択だったろうなと。
- 795 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:21:01.11 ID:yeMgEdo80
- >>1
全国表・・・といいつつ沖縄が入っていないパターン
- 796 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:38:41.64 ID:unV768Km0
- 芋が割り当てられてて未使用の帯域を取り消す事が本来なら必要
芋に割り当てた意味が無い
建前上UQは市場の独占を招かないようKDDIの子会社化出来ないように制限されてるわけだし
今のミンスじゃ無理だけどね
- 797 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:05:36.45 ID:5rCChJHgP
- >>795
auイチのLTE天国の沖縄を含めると更に差が広がるんだけどな。
KDDIではなく沖縄セルラーだからあえて計測から除外したのかね。
- 798 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:17:33.24 ID:ltsL3Owv0
- >>797
沖縄は3Gすら繋がらない場所が死ぬほどあるソフトバンクを計測したら可哀想だからじゃね?
- 799 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:25:23.15 ID:unV768Km0
- 2年後くらいにはSoftBankも900増加と芋買収効果でかなりよくなるだろうからau→SoftBankが起きそうな気もする
機種変にはau冷たいからね
今のau社長は改善するような事は言ってるけどどうなるか
- 800 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:39:59.88 ID:E3ZKttvyi
- >>766
auは、全国津々浦々にサムチョンのLTE基地局配備中。
サムチョン製品の採用に力をいれてないのが禿のみ。
- 801 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:42:20.54 ID:KSOCqlD90
- >機種変にはau冷たいからね
それは何処のキャリアも一緒だろ
- 802 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:42:50.96 ID:TTM3ZRWN0
- いいから早くドコモで出せ
- 803 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:46:37.21 ID:E3ZKttvyi
- >>801
一緒じゃねーよw
auがダントツで機種変に冷たいキャリア。
iPhoneだって一年で買い替える予定なら、ソフトバンクより高くつく。
機種代がソフトバンクより高い分だけ月々割も多いけど、二年丸々月々割が適用されなきゃソフトバンクより高くつく。
- 804 :「」:2012/10/07(日) 08:51:59.56 ID:0zzYRcDr0
- auのお客様センターはさんざん待たせて解決しないし 保留15分当たり前 それに比べたらソフトバンクはどうなのかな
対応良ければソフトバンクにしようかな
対応がしっかりしていれば
- 805 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:52:58.62 ID:Ohar+/bp0
- >>803
1年で買い換える予定ならハナから一括で買うだろアホか
- 806 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:53:13.18 ID:UwXV89hY0
- >>803
auはまだiPhone発売して1年だから。
SBだって3GSから4の時は安くなかっただろ。
- 807 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:54:45.85 ID:XkcFX5OqO
- プラチナバンドとは一体なんだったのか
- 808 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:58:12.28 ID:pKn25/rN0
- 不思議に思うんだが
マスゴミ嫌いの2chネラーがマスゴミ使ってステマしているau擁護している姿が滑稽w
2chネラーの情報収集能力も落ちたって事なのかな?w
- 809 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:02:48.64 ID:cG8yynVo0
- どれだけ騒いでもハゲバンクの電波は酷いまま
- 810 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:05:04.28 ID:vcG0gj/p0
- SB目の敵にしてる理由が社長が在日出身だからというしょーもない理由だからな
- 811 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:15:15.53 ID:lx7KAMHA0
- 基地局をこれからドンドン増やしていくSBが良くなるとか
そんな甘い夢を見るのは止めようぜ。
問題はハードだけ増やせばいいかといえばそんなことはない。
SBは運用ノウハウがauに比べたら全然足りないんだよ。
- 812 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:15:25.86 ID:P/PvJYTr0
- > 810
しょーもなくないだろw
- 813 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:15:44.70 ID:unV768Km0
- SoftBankの今まで見てたら在日とか関係ねーよ
YBBからでも酷いもんだ
違法コピーを蔓延させたネットランナーと言う基地外雑誌もSoftBank
- 814 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:16:46.02 ID:Q4Ntx5V90
- 禿げバンクの広告詐欺
- 815 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:22:00.59 ID:pKn25/rN0
- いやいや
出生も金の流れも韓国、おまけに体質、行動そのものも南朝鮮と同類に動いてるKDDIを擁護している姿に、ネラー自身も矛盾に気がついてるのに
目をつぶってる姿が滑稽に映るって話
- 816 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:29:23.61 ID:h1epS7MP0
- DDI(京セラ)KDD(電電公社)IDO(トヨタ)の寄せ集めだろ
- 817 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:32:16.60 ID:VVeeGlaY0
- ソフバン使ってます。
auは、docomoと全く価格競争してこなかった
イメージがあり、今更感 で嫌いです。
携帯料の価格を下げたのは ソフバンのおかげ
なのですが、在日は通話料無料とか、日本の侵略を
海外で勝手にお詫びするとか、データバンクを韓国に
作るとか、 マジなら、残念です。
あ、docomoはありません。
早く くたばってください。
- 818 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:40:59.43 ID:5rCChJHgP
- au機種の中ではダントツにiphone安いけどな。
お古の買い取りも合わせたら殆ど端末代実質0円で毎年最新機種を使い続けられるから。
ハイエンドandroidを一年毎に機種変だと買い取り合わせても実質3〜4万ぐらいはするし。
- 819 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:43:27.54 ID:HyrCrmUX0
- >>810
詐欺同然の事ばかりしてるからだよ
- 820 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:45:17.72 ID:pKn25/rN0
- 創業者がガチ在日朝鮮人だもん。
auは最強の売国奴。au=金(キム)なんてそのままだろ。筋金入りの在日朝鮮企業
朝鮮端末も
サムスン、LG、パンテックと3社揃い踏み
売国奴コモよりラインナップ充実してる。
↓そしてコレ↓
KDDIが在米韓国人向けの携帯を用意
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20120328_521991.html
KDDIが韓国NHNと業務提携
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/manda/20120704-OYT8T00403.htm
KDDI 韓国語専用翻訳アプリ「翻訳カメラ」をリリース
ttp://www.kddi.com/news/topics/20120328.html
KDDI総研特別研究員 在日韓国人 趙章恩
http://www.nikkeibp.co.jp/article/dho/20110822/281390/
KDDI創業者の妻朝子夫人
韓国の白菜キムチが格段に美味しくなったのは彼女の貢献と言っていい。 さらに、彼女の父は「韓国農業の父」として知られる禹長春
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E7%9B%9B%E5%92%8C%E5%A4%AB
KDDI データセンター「TELEHOUSE」を韓国拠点に開設
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0212a/index.htm
サムスン電子、2012年開始KDDI版LTEの小型基地局ベンダーに
20110620
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110620/361532
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?auccat=0&ei=euc-jp&tab_ex=commerce&p=BF-01B&type=all
- 821 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:47:04.17 ID:5rCChJHgP
- >>811
正直、ノウハウだけで致命的な差はつかないと思う。
一番の問題は慢性的なSBの資金とやる気不足。
ノウハウの蓄積不足はそれらがもたらした一つの結果に過ぎない。
- 822 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:47:26.65 ID:Dv8w1RrI0
- >>817
若い人かな?ガク割とかしらんの?
auは値下げの尖兵だったんだが、一時期高慢になってて
社長が変わって原点回帰したってのが俺のイメージ。
- 823 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:17:33.28 ID:3O9QzcBR0
- 白洲次郎を小馬鹿にしたCMに絶えられず禿からMNPしました。
- 824 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:31:26.92 ID:7O1wTvjt0
- まあ、電話が圏外になってるとき、
禿…場所を変える
庭、茸…電話の調子がおかしいと怪しむ
そういうレベルだからね。
- 825 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:58:55.23 ID:6PDgNHtdP
- LTEが来てなくても、LTEのカバーエリアが広がれば、それだけLTEにトラフィックが分散され、既存の3Gの逼迫が緩和される。
つまり従来の3Gもベストエフォートで平均して速度が上がる。3Gでも、帯域に余裕があれば十分早いのだ。ソフトバンクのiPhone4S以降は2.1GHzのHSPA+を送受信出来る。
理論値21Mbpsが可能なこの通信方式。しかし、常にトラフィック問題と直面していた。
LTEエリアが広がる事で、また、1.7GHz帯域が使用可能となる事で、全ての帯域で余裕が生まれ、必然的に速度が上がる事となろう。
今、慌ててauに移動するのは早計である。これから、SoftBankの回線が改善される様をじっくり味わおうぞ!なぁ皆の衆!
- 826 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:18:28.26 ID:TCkmXfvc0
- >>825
一般人はそんな改善をダラダラ待つぐらいならとっととSB捨てて、
改善された結果を人柱で確認してから移動するなり考えるのが上策。
禿はプラチナ詐欺をまた繰り返すつもりなんだろうけどね。
- 827 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:30:37.83 ID:XJL7Deu40
- つうかソフトバンクってiPhone以外のスマホって
まったく売れていないんだよな
アンドロイドは全滅だし
auはSHARPのやアローズ、HTCなどのアンドロイド機がそこそこ売れている
あえてiPhoneにしなくてもWIMAX対応のアンドロイドの方がいいよ
- 828 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:40:07.92 ID:gRSiS6KoO
- >>820
au=金(キム)
とかいうこじつけもいいところなトンデモ理論w
- 829 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:41:45.16 ID:WB2eB5Tg0
- LTEで050+は神すぎる。
- 830 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:42:47.42 ID:oxhdJfAoO
- >>822
ダブル定額もauだったよね
- 831 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:54:24.56 ID:/Cs+VD2Y0
- ここのみんなはau行くみたいだが、おれはdocomo→SoftBankにするわ
バイバイdocomo
- 832 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:14:26.86 ID:C3gavdo10
- >>827
去年のデータではiPhoneの販売比率が40%くらいだったから、
iPhoneと同じくらいの台数の、他の機種を売ってた模様。
- 833 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:31:45.10 ID:E3ZKttvyi
- >>805
アホかw
一括で買っても分割で買っても、一年で買い換えればauの方が高くつくだろ。
小学校の算数の勉強からやり直せ。
- 834 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:37:37.88 ID:E3ZKttvyi
- auのLTEって、都市部から少し離れると、ほんと駅前しか入らんのな。
- 835 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:37:38.39 ID:qfeYqdnx0
- 鈴鹿サーキットはauのiPhone5はLTE圏外
ソフトバンクはiPhone5のLTE入るらしい。
http://i.imgur.com/js5mF.jpg
- 836 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:53:39.22 ID:6bwq+TrM0
- このままのau優位が続くと
ヘビーユーザーがauに殺到しそうだ
入荷の速度も速いし
- 837 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:58:03.84 ID:uqDFRz6L0
- >>835
必死だのう
http://hissi.org/read.php/iPhone/20121007/TjB5N0dKRHYw.html
http://hissi.org/read.php/phs/20121007/dmVYRWhXNWYw.html
- 838 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:00:54.69 ID:ilbBSii80
- Sofbankはマスコミ向けにランドマーク的なところだけ
集中的にアンテナ敷設する感じだからな
うちも結構名の通った企業だけどぜんぜんSB入らなくて
(docomo,auはばんばん入る)
しばらくしたら向こうからアンテナ設置しに来てくれたww
- 839 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:15:19.25 ID:0X8LsWPrO
- しかし、発売から1年ぐらいとしてはかなりシェア奪ってるね。
サービス面ではau のが良いぐらいだしな
- 840 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:32:12.09 ID:huyGRakw0
-
http://i.imgur.com/pP6UU.jpg
http://i.imgur.com/2sx5s.jpg
http://i.imgur.com/9RTko.jpg
http://i.imgur.com/L8TT7.jpg
http://i.imgur.com/yDJM7.jpg
http://i.imgur.com/InjDi.jpg
http://i.imgur.com/H5fSF.jpg
http://i.imgur.com/YrcZ0.jpg
- 841 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:39:17.98 ID:RN+6c1nF0
- auでさiPhoneを販売すれば、そこそこ売れる。
docomoが売ってもSoftbankが売っても、
さほど売れないAndroid端末ってのは、要するにゴミって事か。
- 842 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:44:43.50 ID:oxhdJfAoO
- なんでソフトバンクは未だにユーガッタメールなんだろ
メールまわりぐらい普通に整えればいいのに
ユーチューブも止まりまくるし
- 843 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:02:14.23 ID:IWbrEE/r0
- 一部のauショップでiPhone5購入すると、アフィリエイトの変なプロファイル勝手に客に手渡す前にインストールされてるみたい
- 844 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:07:19.20 ID:NrhRtlMa0
- 案の定au信者が必死になってSoftBank叩くスレになっててワロタw
- 845 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:18:58.32 ID:E3ZKttvyi
- 地元の駅前以外でKDDIのLTEも入る場所やっと見つけた。
小高い丘の片斜面にある巨大な電波塔の目の前。
恐らくこのアンテナが見えてる場所ならKDDIのLTEが使えるんだろう。
- 846 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:31:59.79 ID:zrt1v4zSO
- >>845
LTEのアンテナも指向性だよ
セルの中にいなければだめぽ
- 847 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:41:00.74 ID:V8JNntFK0
- また禿バンクの敗北ワロタwwwwwwwwww
- 848 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:42:22.53 ID:AOucl48s0
- >>832
みまもり携帯とかいう奴が売れてるらしいね
- 849 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:46:09.67 ID:QCkHfSVA0
- スピードテストも広告の一環だもんね。
週アス見てると、禿マンセーで気味悪いもん。
- 850 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:56:45.30 ID:4SQAhicz0
- ソフ版はこれに加えて規制地獄だからなぁ
事前の宣伝「SB版iPhone5は規制無し!」
「20000円で下取りします!」
結局俺のスマホ下取りは2000円でした・・orz
- 851 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:06:56.94 ID:6tc2MdoB0
- ソフトバンクなんて朝鮮セキュリティの会社のは危なくて使えん。
- 852 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:12:44.59 ID:/oYPa+e10
- >>1
「iPhone 5」通信速度はどっちが速い? au vs. ソフトバンク 南武線編
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/25/news132.html
一応これもね。
- 853 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:14:01.35 ID:rrgM98jh0
- >>840
早い場所とはいえ、LTEってこんなに出るのかよ
- 854 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:26:37.87 ID:WFVb3SfU0
- 抱き合わせしすぎやろソフト便器(笑)
https://mobile.twitter.com/fm_aichi/status/254540472767365120
- 855 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:38:56.17 ID:e20NzU+j0
- わざわざソフトバンクにNMPするやついるのか。
変態だろ。
- 856 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:52:05.82 ID:SeNTUhew0
- >>853
安定してないよ
早い時は30〜20mbpsだけど普通は10mbps台
- 857 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:36:24.78 ID:mcBcWZyh0
- >>856
でもまあ早いな。2昔前のADSL並みか。
- 858 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:01:58.86 ID:mpYbFwPm0
- auは800LTEをアップルに認めさせないとな。
千代田区の半蔵門なのに、屋内に入るとLTEが使い物にならなく
なるとか穴大杉。まあ、禿はまたプロパガンダで攻めてくる悪魔
だから、KDDIは粛々と土管屋に徹すればよい。
状況次第ではドコモをターゲットにできるし、禿の買収した芋
からの難民を取り込める。
- 859 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:13:11.55 ID:p7K7Xkt10
- >>811
>基地局をこれからドンドン増やしていくSBが良くなるとか
>そんな甘い夢を見るのは止めようぜ。
>問題はハードだけ増やせばいいかといえばそんなことはない。
>SBは運用ノウハウがauに比べたら全然足りないんだよ。
その運用ノウハウがひと昔前のなんですがwwwww
- 860 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:14:19.62 ID:SV5b5gG/0
- >>843
こういう噂をバラまいてまで相手を貶めるのか。
禿信者ってのは随分と筋の悪い連中なんだな。
今、自分のやってる行為に疑問を感じないか、
もう一度考え直したほうが良いぞ。
- 861 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:16:27.30 ID:p7K7Xkt10
- http://mmd.up-date.ne.jp/img/release/mmd/121005_date.jpg
あう豚の全国とは駅のベンチとその周辺でしたwwwww
- 862 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:16:50.81 ID:1RoQpPZ+0
- どちらにしても、使えるのがこの先もiPhone5しかないとか、意味なし
- 863 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:24:53.74 ID:UwXV89hY0
- >>861
人の多い地域では75Mbps対応どころかLTE化すら困難なSBには、明らかに不利な調査だよね。
やる前から分かり切ってることなのに悪意感じるわ。
でもかといってSBが混雑してない地域を探して調査するのも難しいんじゃないか?
ITmediaなんかはSBから情報貰えるかも知れないが。
- 864 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:28:59.12 ID:y4cyAguI0
- >>857
まだ人が少ないからな。
一年もすればどこのキャリアも程々の速度になるよ。
まあ順位自体は変わらないだろうが。
- 865 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:32:07.09 ID:4lIzrZ020
- >>858
>禿はまたプロパガンダで攻めてくる悪魔
今回は無理なんだよ、現に禿は前回のiPhone4Sの時のようなネガキャンを張れずにいるわけで。
取材していて面白いよ、なにか(ネガキャンする)良い手は無いかと探しているのが良く判るから。w
でもやぶ蛇になるため、何も出来ずにいる。
ソフトバンク工作員や信者の書込も、技術的な話は一切無しで、下品な話メインなのはそのせい。
今回のauは前回のiPhone4S時にソフトバンクがやったネガキャンを忘れず、逆襲するべく用意していた。
結果として、ソフトバンクにネガキャン張るネタを与えていない。
それどころか、やろうと思えばau側がソフトバンクに対するネガキャンを張れる。
例えば貴方の言う「auは800LTEをアップルに認めさせないとな。 」については、>>699を参照して欲しい。
問題点が貴方の言う「アップルが認める認めない」なのかは不明だが、動きがあるのは確かだ。
auは800MHzLTE対応が確定したら、ソフトバンクにこう言える。
「ソフトバンクさんのプラチナバンドって、いつになったらLTE対応するんですかね?
え?2014年7月以降まで、周波数再編問題で帯域制限されていてやりたくても出来ない?
この先まだ約2年も使えないんですか???
それって意味あるんですか???www」
念のためだけど、auから年末発売の「LTE対応アンドロイドスマホ」は800MHzでのLTEサービス利用可能。
iPhone5も対応した場合、auは「LTEを気持ちよく使いたいならauでしょ」と攻勢に出ると思われる。
- 866 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:34:17.91 ID:ltsL3Owv0
- >>859
18万局作って繋がらないもんな。
LTEは昔のノウハウが必要なんだけど。
>>861
で?
人が集まる所こそLTEが必要なんだけど。
- 867 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:36:53.60 ID:S2sF26aE0
- auとSoftBank両方のiPhone5あるので、今からスピードテストしてくる。
場所は渋谷の道玄坂〜ハチ公前〜センター街のルート。
計測サイトは、
http://ipon.moe.hm/
で、各10回づつの計測。
- 868 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:38:16.86 ID:p7K7Xkt10
- >>866
そのノウハウが800MHzと1.5GHz優先なんだけどな。
禿の方はチャイナテレコム導入に合わせた戦略を大幅に修正している。
auにはそのスピード感がイマイチ。
- 869 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:39:02.76 ID:FXFgpu0E0
- >>863
それごときを悪意するなら朝鮮剥げの大ボラは死刑級だぞw
- 870 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:39:27.89 ID:dKG79W5sP
- >>843
それ、禿電では随分前からやられてるじゃん
ま、恐らくどっちの場合もピカ(光通信)系の代理店だろうけどね
>>844
禿信者が「捏造ニダ」「インチキニダ」と騒いでるスレに見えるけどね
>>849
アスキーか
あそこは4S出た時に、元々禿林檎使いのヤツが、自分が前から把握してた禿電の電波がいい場所で比較してたな
- 871 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:41:08.64 ID:OR6Vh0PN0
- 何がなんでもチョンドロイド売りたいから、docomoはLTE高速化で対抗するんだっけ?
どうせ速度制限がより酷くなるってオチにしかならんだろうに、、、、w
- 872 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:41:54.38 ID:p7K7Xkt10
- >>866
>人が集まる所こそLTEが必要なんだけど。
レスし忘れたのでもう一つ。
それを全国的とステマっちゃってるのが問題なんですけどwwww
- 873 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:42:32.47 ID:th724adxO
- プラチナバンドとはなんだったのか
- 874 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:44:27.74 ID:89fIwbnx0
- いまどきsb使ってる奴いるのかよ
もうあっちの国とべったりって時点でうんざりなんだけど
- 875 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:44:46.78 ID:jGiJDqUIO
- やっぱりな。
仕事用のを会社で持たされてるけど、ほんっとソフバンて繋がらないもん。
仕方ないから、緊急の時は必ず自前のauを使ってる。
そもそも本当に繋がる会社なら、あんなにCMで殊更に強調しないって。
電話が繋がるなんざ、カネ払ってる客からすりゃ当たり前の話なんだからさ。
- 876 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:45:06.27 ID:oLeFJP0z0
- >>873
猫に小判、禿にプラチナ。
- 877 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:46:42.48 ID:ltsL3Owv0
- >>872
(´・∀・`)ヘー
そんなん言い出したら何でもありって分かってる?
ステマと言えるほどの証拠を君は出せるの?
- 878 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:46:43.29 ID:dKG79W5sP
- >>867
両方のiPhone有るなら、スピードテストも良いけど、同じサイトの同じ画像を両方(+PC)で落として
それぞれどの位劣化させてるのか試してほしいな
動画も同じ内容で興味有るけど動画は比較し辛いから難しそうだが
- 879 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:47:47.08 ID:Ne5Gg76/0
- 通信設備に力入れてるのは間違いなくKDDI。
山間部だったうちは、ヴォーダ(ソフバン)はもちろんNTTFOMAすら電波入らんかったからAU一択だった。
- 880 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:47:51.80 ID:DRwBee51O
- >>1
もはやこれはニュースでもなんでもないただのステマ(企業広告)。
やるならbiz+でやれ!
- 881 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:48:33.75 ID:p7K7Xkt10
- >>877
おまえは沖縄のこともっと具体的にくわしく。
な?w
- 882 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:50:22.13 ID:RYY1mYFjO
- >>873
導入前はプラチナバンドですぐに繋がるって内容のCMだったが、
今は順次拡大中って言い訳CMになってるね
- 883 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:50:49.59 ID:p7K7Xkt10
- 顎ステマの一例
チューニング
→帯域制限
長い電池の持ち
→260時間、10日以上のピッチも青ざめる猛烈度だが体感出来たのは顎本人のみという幻の6速仕様
→長いっつっても待ち受け時間。普通に使えばどっちも変わらず
→LTE検索をチューニングで制限
すごい売れ行き
→IS03をKDDI史上最高の売行きと騒いでおきながら実売はスルーした前科あり
→そして今回も実売はスルー(予定)
基地局に本気
→3年連続で設備投資額は最低を更新
→しかも固定系の設備投資額込みの金額な上、モバイル系の設備投資額が見えないという投資家泣かせの鬼仕様
販売初日
→原宿デザイニングスタジオに颯爽と登場
→しかし顧客より報道陣やグループ社員の方が多かった為にニコ生は突如放送中断
→中断の理由は機器不良
隠し玉
→禁断のアプリと騒ぎたてた挙句出て来たアプリがなんとスカイプ
→そして今回の隠し玉はナビウォーク
→スマートパスなのか売切りなのか月額なのかはまだ未発表
- 884 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:51:54.98 ID:4lIzrZ020
- >>771でも書いたけど、再度書いておく。
2GHz帯でのLTE上限速度、LTEに割り当てる周波数幅によって上限速度は異なる。
10MHz幅(5×2) = 最大37.5Mビット/秒
20MHz幅(10×2) = 最大75Mビット/秒
30MHz幅(15×2) = 最大112.5Mビット/秒
ソフトバンクは10MHz幅割り当てが精一杯。
auは基本が20MHz幅割り当て、2013年以降は30MHz幅割り当てが始まる。
ソフトバンクとしては「最大速度競争」で大敗は不味い。
なんせ、従来は「理論速度の上限」を持って、auにネガキャン仕掛けていたからね。w
かといって、2GHz帯の現状をどうにも出来ない為にイーアクセス買収に出た。
従来機種ユーザー「も」使っていて帯域割り当てを思うように出来ない2GHz帯とは別に、
イーアクセスの1.7GHz帯を使って「iPhone5ユーザー」を移す計画だ。
(注 勿論、2GHz帯も継続して使える)
1.7GHz帯は30MHz幅あるので、丸々30MHz幅使えば「最大スピード競争でイーブン」に持ち込める。w
ただし当然、既存のイーモバユーザーは皆殺しになるけどね。w
(適当な飴(機種)を配って黙らせると思われる。)
余談だが、auはアンドロイドスマホのLTEは2GHzでなく1.5GHzで対応。
理由はユーザーの集中を避けて分散させるため。
だからソフトバンクは1.7GHz帯が利用可能になっても、auにネガキャン張る余地はない。w
- 885 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:53:04.59 ID:3S8CyPWb0
- 4Sの時もau優勢みたいな記事あったけど蓋を開けてみたら…
- 886 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:56:30.22 ID:FXFgpu0E0
- >>883
大韓ハゲ必死だなw
- 887 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:57:17.06 ID:ltsL3Owv0
- >>881
何か県外から来てデモやってる奴いるよ。
君そっくりな口調でw
- 888 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:58:35.45 ID:gQIWIvAX0
- 元請けに勧められて2年半前に社用携帯が全部SBになった
電話が来ると席を立ちながら「今電波悪いのでちょっと待って下さい」が合言葉
半年前1台残してDOCOMOに戻す
合言葉は聞かなくなり一台だけ誰も使いたがらない携帯がある
- 889 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:58:50.17 ID:vMw0y7cI0
- そろそろガチでauに乗り換えようかと思ってる
- 890 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:59:18.87 ID:FXFgpu0E0
- >>885
またまた適当な言いがかり、さすがチョン
バカ朝鮮キャリアを嫌がって移った人は多いけど、
エリア以外で優位なんて声は4Sの頃は少なかったよw
- 891 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:00:28.04 ID:fsZKK1e70
- 宮城の田舎にすんでる親戚がソフトバンクなんだが未だに圏外なんだよなあ
仕事で街に出てくれば繋がるが、帰宅すると使えん
さっさとauに乗り換えろと勧めてるのに、面倒くさいらしい
- 892 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:01:20.24 ID:b9tDgwKFP
- >>843
少なくともヨドバシ秋葉では全くクリーンだったよ。
- 893 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:05:00.99 ID:vCLvakm10
- auのiPhone5に乗り換えたけど、徳島だとLTE回線がまだ無いでござるよ…(´ε`;)ウーン…
- 894 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:06:24.93 ID:KVyKHDr40
- 正直iphon5どうなん?
そろそろ買おうかと思ってるんだけど
- 895 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:07:35.37 ID:gS7DxlhbO
- 地下鉄で差が出るってのが味噌だな
地下鉄や大型トンネルなどにはトンネル協会が全社共通のアンテナを設置する
つまり、周波数が同じならあとはプラットホームの差だけ
禿電は糞ってこと
- 896 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:09:12.61 ID:FXFgpu0E0
- >>893
同じauでもこの秋以降のAndroidならLTE入ってる可能性が高いんだけどね。
- 897 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:10:15.31 ID:JNf62BwX0
- あれ?プラチナバンドってうんこだったのか
- 898 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:12:18.31 ID:dpDamciW0
- プラチナバンドって存在がプラチナ並に希少なものでしょ、ソフトバンクに限っては
- 899 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:14:57.60 ID:gQIWIvAX0
- チョンにとってウンコはプラチナ
- 900 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:19:25.51 ID:n6ZNc4xA0
- 僕は政商ハゲが本当に大嫌いなんです
- 901 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:19:45.99 ID:FXFgpu0E0
- >>897
うんこもいいとこだよ。
エリア探すのも大変なレベルw
900MHzのノウハウもほぼ無いのに宣伝はウザいくらい熱心なのがまた朝鮮臭い。
- 902 :イモー虫:2012/10/07(日) 18:23:04.78 ID:YzcflzWsO
- >792
撮影機器持ってないからね。ガラケーひとつだけで画面をどう撮影しろと(笑)で、上には上がない事を証明できる?誰かができるから誰でもできる事を立証できる?まぁ原理的に無理だよ
>812
auは全国津々浦々にサムスンのLTE基地局を配備中
サムスン製品の採用に力をいれてないのはSoftBankのみ
■サムスン、KDDIにLTE装置を供給
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1106/20/news072.html
>827
>つうかソフトバンクってiPhone以外のスマホって
>まったく売れていないんだよな
↑
それはauな。SoftBankはキッズケータイが結構ランクインしてるが、auは二ヶ月ぐらい前から本当にiPhone「しか」全体的には売れてない
しかも一度も最高順位でSoftBankのiPhoneを越えた事がない
■ケータイ売れ筋ランキング07月30日〜現在まで参照※↓ちゃんと見ろよ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/latest.html
>851
auもチョンだよ
■データバンクが韓国にあるau
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0527c/sanko.html
- 903 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:24:05.50 ID:C2lUoUnH0
- >>893
俺も徳島でauにMNPしかけたけどやめた。2年後乗り換えるわ
- 904 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:30:23.55 ID:+YCQ2CfY0
- LTEが全国を網羅したら、もう光回線はいらなくなるから
毎月の通信料の負担が数千円は少なくなるな
助かる
これで彼女もできるだろ たぶん
- 905 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:34:25.01 ID:p7K7Xkt10
- >>887
そこもうちょっと具体的にw
顔真っ赤だけど大丈夫か?w
- 906 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:35:25.95 ID:b6ErdCDA0
- 反日なのに政商。
嫌だねぇ。
- 907 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:39:43.50 ID:p7K7Xkt10
- 天下り一切入れないために900取得後に総務省からiPhone非対応の日本バンドとして押し付けられそうになった禿が政商で、
東電天下りの役人を社外取締役に迎えて東電の資産を取得しまくっているKDDIが政商じゃありませんかそうですかw
ネトウヨは携帯捨てなよ〜wwwww
- 908 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:41:31.56 ID:4lIzrZ020
- 余談だけど、今ソフトバンクが全力投入中なのは「MNP純減」転落の防止。w
MNPの状態ってのは、キャリアの現状を反映する為、もの凄く重要なポイント。
実績値などは>>672参照。
でも9月前半に取材していた頃、ソフトバンクに「危機意識」のようなモノは全く感じられなかった。
むしろ、余裕を感じられたほどだ。
それが劇的に変わったのが、iPhone5発売「発表後」だった。
詳細仕様が判明するに従い、ユーザーがiPhone5購入のために予約に走り始めた。
その時にMNP予約にも大きな動きが現れ、その内容にソフトバンクは「なかばパニック」に陥った。
有り得ないほどの「転出予約」が殺到したからだ。
その結果が、「言うことが毎日コロコロ変わる」ドタバタとなったわけだ。
転入は契約されて初めて判ることだが、転出数(予約含む)は受付状況で把握できている。
我々にはその数値がどれだけのモノかは判らなかったが、取材に回ると関係者の誰もが「大変な数字らしい」と言う。
数字を見ていたソフトバンクの幹部なんかは生きた心地しなかっただろうね、どう見ても「埋められそうにない」数字だったわけだから。
しかも月末まで残り時間が少ない・・・。
それでも最終的には「+1200」とギリギリで純増維持、有る意味で大したものだと思う。
(どんな手を使ったのか?探り中だが、多分強引に大口ユーザーをMNPさせたと思う。)
10月はどうなるかは不明だが、auへの転出が多い状態は今後しばらくは続くと思われる。
- 909 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:41:54.40 ID:dKG79W5sP
- え? 禿が天下り受け入れてない、なんて嘘をまだ信じてる間抜けが居るの?
- 910 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:42:57.27 ID:ltsL3Owv0
- >>905
どう具体的に?
オスプレイの写真撮ってたとか?
俺は顔焼けてないから大丈夫w
デモにきてた奴は顔真っ赤になってたけどなw
- 911 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:44:22.55 ID:b6ErdCDA0
- 反日の
くせに政商
ペテン禿げ
- 912 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:44:26.82 ID:8se95dvz0
- SoftBankねぇ
職場にバイトで来てるアニメオタクの48歳フリーター(笑)しか使ってる奴いないわ
- 913 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:45:52.87 ID:unV768Km0
- SoftBankは天下りなんて悠長な方法よりも現政権にすり寄る即効性のある方法を取ってますよ
WILLCOMを倒産から救い総務省にも恩を売ってます
- 914 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:45:55.10 ID:wq2m3GyU0
- >>255
エリアカバー率の出し方が両社で違うだろ!
禿は自治体庁舎のあるポイントだけ繋がれば自治体全体をカバーしていると「みなす」まがいもののカバー率。
あうは1キロ平方ごとに日本全国を細分化して出したカバー率。
自治体の面積が広くなるほど禿のカバー率は実態と乖離する。
- 915 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:47:50.40 ID:b6ErdCDA0
- まあ実際にスピード測定されちゃったらペテンも通用しないわなw
- 916 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:48:38.01 ID:wq2m3GyU0
- >>908
純増を保ったのはiPadのおかげだろ。
企業の業務用の需要も大きいし。
そのアドバンテージももう無くなるわけだが。
- 917 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:53:17.27 ID:JBVGdxmP0
- >>867 の結果 http://ipon.moe.hm/
ID:c3goVjggjMgo6がSoftBank iPhone5
ID:afpJDwbVOB57Aがau iPhone5
結局12回計測対決で、SB8勝:au4勝。
http://uproda.2ch-library.com/5858294x6/lib585829.jpg
- 918 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:54:40.33 ID:D2ed4LSZ0
- 九州の山奥なんだが、明らかにauのほうが繋がるぞ。
- 919 :イモー虫:2012/10/07(日) 18:55:05.31 ID:YzcflzWsO
- >>909
天下り非難がイミフすぎる
世の中の天下りを全部廃止したら間違いなく外圧天国に成り下がるぞ
- 920 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:55:22.67 ID:vCLvakm10
- >>903
けど、徳島市内では3Gでも快適でござるよ
不安定だったドコモのXperia acroから乗り換えてよかった
- 921 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:59:36.80 ID:/hGe6SCx0
- 禿げよりキノコ一人負けw
- 922 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:59:37.09 ID:j8T+uCN50
- >>890
それはさすがにない
auで4Sがでた後、この手のスピードテストは至るところで記事になってたぞ
- 923 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:00:26.76 ID:wq2m3GyU0
- >>917
なんか場所や時間に偏りがあってかなり恣意的だね。
地下や郊外の測定結果は入ってるのかな?
- 924 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:04:00.10 ID:nd8G4J8B0
- SoftBank で使えるの wifi スポットが少なすぎます。
使えるところでも、wifine に時々繋がるだけ。
アホすぎます。
- 925 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:04:02.22 ID:+YCQ2CfY0
- これからのステータスシンボルは
AUのiPhone5持ちだな
SBのはクズ情弱
- 926 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:04:59.43 ID:ltsL3Owv0
- >>923
もう少しちゃんと見てみw
auとソフトバンクが逆になってるからw
- 927 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:07:36.10 ID:FXFgpu0E0
- >>907
天下りを一切受け入れないSoftBank
↓
SoftBank社長室長が元民主党国会議員
詐欺ですwwwwwww
- 928 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:09:00.63 ID:W8eYi+bL0
- 4SはWHS非対応だろ?
スピードテストではSBが速くてもWEBページの読み込みスピードは逆だったってのは出たけど
スピードテストでauが速かったなんて記事は出てないだろ。
- 929 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:14:06.20 ID:p7K7Xkt10
- >>927
まあ、この人の「政治とケータイ」という本でも読んで下さいw
- 930 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:16:11.46 ID:fQK3uCM+0
- 初めて買った携帯がKDDIで使い心地が良かったわ。
GPSの性能も良かったし。
- 931 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:22:36.75 ID:8TGKAUop0
- プラチナなのは禿の頭の光方だけか(笑)
- 932 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:29:23.04 ID:dhD2bXkz0
- あれれ???
http://i.imgur.com/OGvIe.jpg
先日はdocomoとSoftBankだけだったのに?
@堺市
- 933 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:32:31.09 ID:3O9QzcBR0
- >>903
auのLTEが県内でどこもカバーされていないのは徳島&愛媛のみ
- 934 :イモー虫:2012/10/07(日) 20:01:56.32 ID:YzcflzWsO
- >>923
何でもかんでも恣意的恣意的疑うのか?
根拠示せって
なぜその場所・時間がだめなのか、auの場所・時間が恣意的ではない根拠も同時に
>>933
ソース出せよ
- 935 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:08:20.14 ID:ltsL3Owv0
- >>934
>>917をもうちょい見てみ。
おかしい事に気付くからw
- 936 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:10:10.08 ID:5rCChJHgP
- >>908
格安の裏プランでも提示してくれればSBにMNPしてもいいんだけどな。
日本人にはそういう話は回って来ないようなので残念。
- 937 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:10:50.76 ID:b7TWv/4x0
- >>865
バカだねぇ。
周波数再編によるプラチナLTEの導入が遅くなるのは、ソフトバンク自体の怠慢じゃないところがハゲの言い訳になる。
- 938 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:11:44.33 ID:RuoXKWv/0
- >>937
最初から900をLTEで整備すれば良かったのに。
- 939 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:14:17.18 ID:6PDgNHtdP
- >>859
データ通信はとどのつまりはIPネットワーク。電波を届けるノウハウだけでは片手落ちと言えるね。
IP周りは純インターネット企業のSoftBankに一日の長がある。
昨年末から今期前半に掛けてのネットワーク周りの不具合はdocomoとauだけ。
SoftBankはそもそも繋がらないなんて揶揄されてたけど、それは針小棒大と言うもの。
圏外率が1%か2%かって違いだけ。
つまり受信率99%のdocomo、auに対して98%のSoftBank。その1%を問題にして大袈裟に騒いでも、IP周りで障害出しまくりじゃ意味がない。
つまりそう言う事。SoftBankが繋がらないってのも相手側からのネガキャン。
まぁもっとも、SoftBankはプラチナバンドで残り1%の差を埋めながらLTEで逆転を狙ってる訳だけど。今のところ、ネガキャンが効いてるんだね。MNPでauに負けてるんだから。
- 940 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:14:27.25 ID:scLdB4vS0
- >>938
2GHzが都心で服装でつかいものにならないから、
900MHzで重層して分散化が必要だった。 iPhone4,4Sは900MHzに逃せられる。
それにiPhone5でも900MHz LTEに対応してない。
よって900MHzでLTEはずっと先でいい、iPhoneが対応するまでやりたくないだろう。
- 941 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:14:49.16 ID:cNZ1cbZYP
- SBとか自社CMでつながりにくいとか言ってるくらいだからw
- 942 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:15:02.53 ID:b7TWv/4x0
- >>938
政治や法律が技術に追い着いて来てないんだよね。
- 943 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:15:18.87 ID:SeNTUhew0
- 周波数帯持ってる会社を食ってくパックマンだぜ禿は
黙認してるのもおかしい話
- 944 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:16:38.67 ID:scLdB4vS0
- ついでに3Gのエリアも docomo≧AU>>SBだったので、
これを少しでも早急に広げる必要があった。
2GHzよりもセル半径を広げられる900MHzで3Gエリアを広げないと
田舎で売れない。
- 945 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:16:54.33 ID:RuoXKWv/0
- >>942
もともとソフトバンクへの900割り当ては4G整備のためのもののはずだからWCDMAはちょっと反則といえば反則なんじゃないの?と思ったり。
周波数配分の趣旨からはLTEでやるのが本筋だろ。
- 946 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:16:59.83 ID:gQIWIvAX0
- >>934
>何でもかんでも恣意的恣意的疑うのか?
荒らしに言われてもねえw
- 947 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:19:12.53 ID:unV768Km0
- >>928
実測でauのが速いなんてのはあった
SoftBankは規格速くても回線に金かけてないから速度出ないことが多い
普通スマホで1Mでればそんな困らんのだが、それすら出ない
- 948 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:20:39.02 ID:b7TWv/4x0
- >>947
何年前の話しとんだお前は?
- 949 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:21:51.88 ID:RuoXKWv/0
- まぁ、普段使っててスピードテストが気になるかどうかといえば、どうでもいいもんなぁ。
ずっとauだけど、動画を見るのに困らない程度の速度が出てれば十分というか。
数Mbps以上出てもおなかいっぱいという感じ。
- 950 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:29:21.02 ID:unV768Km0
- >>948
今も変わらんからauに逃げられたんだろw
- 951 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:32:28.82 ID:qfeYqdnx0
- >>858
そんな、化石規格CDMA2000のガラパゴス田舎バンドなんか、Appleが対応する訳無いだろw
- 952 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:39:37.25 ID:qfeYqdnx0
- >>860
噂じゃないよ。
あなたのiPhone 5に見知らぬ何かが組み込まれてやしませんか?
auショップで購入したiPhone 5に、
見たことのないプロファイルとそれに伴ったアフィリエイトリンクが仕込まれていた
という事例が発生したもようです。togetterでまとめられていました。
これは気持ちいいもんじゃないですよねー。一体どういうことなんでしょうか。
勝手にインストールされていたプロファイルがこれtogetterによると、そのプロファイルは「AFNET CONFIG」という名で、
ショップでiPhone 5を受け取った直後にインストールされていたのが確認できたそうです。その画像がこちら。
http://a.excite.co.jp/News/apple/20121007/Appps_1984833.html
- 953 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:45:18.63 ID:3O9QzcBR0
- >>934
これがソースだよ
ttp://www.au.kddi.com/iphone/service/servicearea/?bid=we_au_iphone_5014
- 954 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:50:27.08 ID:H1JbJSF+0
- >>952
それはソフトバンク版を買ったやつにも仕込まれてる
ショップの問題
街中の携帯ショップは、コンテンツ入れて売ったらショップにインセンティブが入るからな
- 955 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:51:15.01 ID:4lIzrZ020
- >>951
ほんと、技術力のないソフトバンク工作員は哀れだね。
昔、auからiPhoneが販売されない理由としてソフトバンク信者が唱えていた呪文だったねぇ。w
「絶対に他のモデルをアップルは作らない!ソフトバンクとの固い絆が云々」って叫んでいたねぇ。w
その後、どうなったかは皆の知るところ。
俺個人は近い将来にauのiPhone5は800MHzLTE対応になると判断している。
(詳細は>>699参照)
技術的に反論できるならしてご覧。
- 956 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:00:32.20 ID:unV768Km0
- iPhoneの対応バンドは世界戦略とチップの都合でしょ
- 957 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:02:57.94 ID:wC7JVf6OI
- チョンバンク
日本人を騙して金を巻き上げる銀行
- 958 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:05:16.79 ID:scLdB4vS0
- >>955
その人相手してもムダだよ
http://hissi.org/read.php/iPhone/20121007/TjB5N0dKRHYw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20121007/cWZlWXFkbngw.html
http://hissi.org/read.php/phs/20121007/dmVYRWhXNWYw.html
こういう書き込みを繰り返してるひとだから。
N800が5MHz x2しかないとか、iPhone4Sが2GHzを使えないとか
言ってた信者がいたね
前者はソフトバンク900MHzがしばらく5MHz x2と指摘したら黙ったけど
- 959 :イモー虫:2012/10/07(日) 21:11:05.44 ID:YzcflzWsO
- >>946
俺様が仮に荒らしだとして、「荒らし」と「恣意的」にどんなつながりが?www
>>935
性能が悪いガラケーからも見れるようにしてくれよwww
>>953
見たけど関東以外スカスカだな
岩手県は盛岡市だけとか(笑)
- 960 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:13:23.05 ID:XzeWmgFE0
- >>853
帯域が10MHzの基地局なんでしょう。
- 961 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:18:57.45 ID:rgI73n9M0
- >>917
頑張ったのに最後の集計ミスしてどうするw
リモートホストをよく見ろよw
au8勝、SB4勝じゃないか。
- 962 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:21:01.71 ID:4lIzrZ020
- >>960
2GHz帯でのLTE上限速度、LTEに割り当てる周波数幅によって上限速度は異なる。
10MHz幅(5×2) = 最大37.5Mビット/秒
20MHz幅(10×2) = 最大75Mビット/秒
30MHz幅(15×2) = 最大112.5Mビット/秒
何度も書いてくどいけど、
auは基本的に20MHz幅割り当て、2013年以降には30MHz割り当て開始。
ソフトバンクは10MHz割り当てが精一杯。
- 963 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:37:15.62 ID:gQIWIvAX0
- >>959
http://hissi.org/read.php/newsplus/20121007/WXpjZmx6V3NP.html
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1332533126/l50
荒らしに言われてもねえw
- 964 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:39:26.78 ID:gQIWIvAX0
- http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1332533126/198-240
- 965 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:50:25.72 ID:mEAHAT4n0
- >>725
禿同
- 966 :イモー虫:2012/10/07(日) 21:51:13.82 ID:YzcflzWsO
- >>963
二回目
俺様が仮に荒らしだとして、「荒らし」と「恣意的」にどんなつながりが?www
- 967 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:52:26.96 ID:S05o9e6M0
- 都内で友達と比べりゃ解るけどソフトバンクの回線は滅茶苦茶重いぞ
- 968 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:55:18.24 ID:gQIWIvAX0
- >>966
荒らしに言われてもねえw
1000回位繰り返したら答えるかもw
- 969 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:56:16.12 ID:b7TWv/4x0
- >>967
都内w
都内ならそうだろうね。
都内なんぞ、もともと禿が不利なのは周知の事実。
- 970 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:04:38.44 ID:gQIWIvAX0
- http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1332533126/226-233
226 :白ロムさん:2012/08/17(金) 21:48:09.22 ID:Bu6FwXiQ0
芋虫も荒らしの自覚はあるんだよな
227 :イモー虫:2012/08/18(土) 02:19:45.17 ID:MnlkhdkRO
荒らしじゃないけど
228 :白ロムさん:2012/08/18(土) 07:30:45.90 ID:fG4V8X0f0
余所いってくれないか
229 :イモー虫:2012/08/18(土) 20:24:08.72 ID:MnlkhdkRO
嫌だね
ここは俺専用のメモ帳だからさ
230 :白ロムさん:2012/08/18(土) 20:27:44.78 ID:GC7X7aOH0
ここはお前のメモ帳じゃねーよ
携帯に関係ない事まで書きやがって
ホント出て行ってくれ
231 :イモー虫:2012/08/18(土) 20:52:58.59 ID:MnlkhdkRO
俺様に構った時点でおまえは俺様と同類だよ
232 :白ロムさん:2012/08/18(土) 21:10:28.44 ID:RFQ1BYEG0
>>231
基地害が一般人を同類視すんな
233 :イモー虫:2012/08/18(土) 21:26:46.88 ID:MnlkhdkRO
一般人はキチガイを相手にしないけどね
- 971 :イモー虫:2012/10/07(日) 22:24:14.31 ID:YzcflzWsO
- スレチの意味なら俺に構うやつって荒らしなんじゃ…
- 972 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:04:57.30 ID:8o7m46UU0
- iPhoneを配備していた製薬業界の最大手、武田薬品工業が
iPhoneの契約をKDDIに全面的に乗り換えたのだ。
医薬業界でもIT(情報技術)の利用に積極的な先端ユーザーとして知られる武田。
iPhoneも2010年9月、いちはやくソフトバンクから導入した。
ところが2年契約の終わりを待つことなく、
MNP(番号持ち運び制度)を使い、KDDIに移行してしまった。
移行完了は6月。
ソフトバンクによるプラチナバンドのサービス開始が目前に迫るタイミングだった。
「iPhoneをソフトバンクからKDDIの端末に機種変更します」。
全国に総勢2000人いる「MR」と呼ぶ医薬情報担当者に
武田本社から送られたメールには、異例の措置の理由についてこう書き記してあった。
「電波状況が悪いため」――。
武田に契約を打ち切られた「事件」は、
ソフトバンクの今後の成長期待に暗い影を落とす。
製薬トップ企業に見限られた痛手は小さくなく、じわじわと影響が広がっている。
ソフトバンクのiPhoneを3350台導入している第一三共の担当者がささやく。
「武田さんの件は聞いている。
プラチナバンドでつながりやすくならなければ、他社に乗り換えるかもしれない」。
6月にソフトバンクからKDDIのiPhoneに乗り換えた
MR業務受託会社アポプラスステーション(東京・千代田)のように、武田に追随する動きも出てきた。
- 973 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 06:39:05.75 ID:vrX61zWo0
- 別にSBとNTTやauの立場がイコールかそうじゃないかはどうでもいい。
自分からイコールの立場だ、言い訳はしないと言ったくせにまたイコールじゃなかったと言いだした。
結局国がこいつに何してあげても貰える物はもらっとけで騒ぐんだなって思った。
NTTは黙ってプラチナバンド半分返上したけど、輻輳の理由にしたり怨み節を言ったりはしてない。
>「これで、他社ともイコールの立場。これからは言い訳できません。どこでも繋がるソフトバンクにします」と、孫氏は不退転の決意を表明した。 (2012年5月)
http://ascii.jp/elem/000/000/697/697526/
↓
> 「ドコモやKDDIは、800MHz帯を15MHz幅、それぞれ持っている。今回、我々は大変苦労して、やっと900MHz帯を5MHz幅だけ使える許認可を得た。残りの10MHz幅は、電波の地上げのようなことをして譲り受ける。
>あちらは15MHz幅なのに、我々は5MHz幅しか持っていない。900MHzをもらって、やっと5MHz幅。700MHzについては、ドコモとKDDIは10MHzずつ。
>ソフトバンクも、イー・モバイルと一緒になったので、同じく10MHz。やっと、初めてイコールフッティングになったが、それでもまだ足りないと申し上げたい。
>せっかくのイー・モバイルの10MHz幅をギブアップしなさいというのは、決して公平ではない」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1210/06/news008.html
芋を抱えた分電波は必要になるけど、あくまで問題はこれな。
>「「これで、他社ともイコールの立場。これからは言い訳できません。」
↓
>「ソフトバンクも、イー・モバイルと一緒になったので、やっと、初めてイコールフッティングになったが、それでもまだ足りないと申し上げたい。」
- 974 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 06:55:52.13 ID:l8OrTVd40
- >>973
700手放さないと逆にソフトバンクが倍の契約者抱えてるドコモと同じくらい帯域持ってることになるんだが
イーモバの1700あるんだから700なんてあきらめろよ
ソフトバンクって公平の意味分かってるのか?
- 975 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 06:57:32.84 ID:vrX61zWo0
- >>974
その手の話になると必ず
・電話加入権
・SBはこれから伸びる
・今まで他社はプラチナで儲けてた
・NTTとKDDIは天下り
を持ち出す人が現れるw
- 976 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:00:21.74 ID:baAhhFb00
- >>903
ソフトバンクはもっと・・・
- 977 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:32:10.19 ID:DIYNu9+n0
- 竹島を占拠した韓国人に出てけと言ってもそう簡単に出ていかないわな
- 978 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:40:32.66 ID:H9D4wCqSP
- >>917の結果って、良く見りゃ「先にスタートした方が勝ってる」だけだな
「ほぼ」同時にスタートさせて「公平」なつもりっぽいけど、計測用の鯖が強いとも思えないんだから
片方の測定が終わってから次の測定に入らなきゃ、計測用の鯖側の理由で誤差出るでしょ
- 979 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:49:21.77 ID:fYb1dCDH0
- >>977
そういうこと。
自分が騙されず使いやすいのを使えば良い。
- 980 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:54:10.52 ID:tZaG8+kr0
- ソフバンは割り当て貰っても宣伝ばかりに金使ってインフラ整備遅れてるし
イー・アクセスの700メガも無駄にするから返してよ
- 981 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:02:32.85 ID:o2CKPuQ00
- >>980
しかもそのCMが白洲次郎を1文字変えた白戸次郎でしかも犬。
日本人を馬鹿にするのもいい加減にしろ。チョン禿
- 982 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:06:31.91 ID:o2CKPuQ00
- >>980
お母さんは白戸マサコ。
白洲次郎の奥さんは白洲正子。
完全にあのCMは日本人を馬鹿にして、朝鮮人の笑いのネタになってるぞ。
早く禿からMNPしないと売国奴。
- 983 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:24:56.89 ID:fTHojzww0
- >>978
速い方が先に終わるから当たり前だろw
- 984 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:37:39.13 ID:bxH1WGT90
- 3Gでも不自由ないけどね
- 985 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:57:04.95 ID:55VDat920
- >>982
あのCM作った会社はどこだろうね
- 986 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:02:29.18 ID:hvyPUNrwO
- 朝鮮ハゲざまあwwwww
- 987 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:06:07.89 ID:/4VlfBa30
- これチョンバンク系のスレ全部にコピペしろって
- 988 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:02:26.14 ID:+CeHWv9r0
- iPhoneは孫さんのものだ
あうんこのは偽者
- 989 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:04:40.10 ID:nd1u+R7DP
- >>985
電通のエースです。あのスタッフはサントリーのBOSSも手掛けていて、今やってるコラボも同じスタッフだから可能となりました。
しかし、それにしてもSoftBankとサントリーはCM高感度でのNo.1とNo.2です。
他の企業からは垂涎の的です。あのトヨタの章男社長さんが、SoftBankのCMの様な奴を我が社もやりたい、と電通に依頼し、
そこであのスタッフが駆り出されて作られたのが、ジャン・レノドラえもん妻夫木聡のび太のシリーズです。
電通は反日だとかなんだかんだ批判されていますが、広告マンとしては、やはり優秀な連中です。
件(くだん)の白戸家ですが、そもそもホワイトプラン売出しの為に作られたキャラ設定です。恐らく次郎は後付けのお遊びでしょう。日本人を馬鹿にする意図など感じている日本人はいないはずです。
いるとしたら、そう感じる様に思い込まされている人々だけ。日本人ユーザーに向けて好感度を得なければ成らないCMでその裏に日本人を馬鹿にする意図が込められる筈がありません。
いい加減企業原理を学びましょう。反日とか親日とか、そんなイシューは行動に与える影響としてはゼロに近い。
その様な言い掛かりは企業にとって迷惑千万であり、逆にライバル企業からの差し金では?と疑いたくなるレベルです。
- 990 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:04:46.45 ID:VQwe8SdFO
- 当たり前の結果
- 991 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:12:15.19 ID:ThMP0Uap0
- >>489
>>493を見たらこの人の言ってること大嘘じゃん
山頂での電波状況なんて全然知らなかったけど、それにしてもどうしてこんな露骨な嘘を付く人が
でてくるんだ?
- 992 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:21:05.08 ID:ycOA9il00
- >>991
>>493は「山頂」
>>489は「山間部」
それぞれどういう場所のことか、わからなかったら調べてね。
- 993 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:05:55.12 ID:vG3MDCUz0
- ネット上における支持率 ↓
830件(76.6%) 国民の生活 (小沢一郎)
159件(14.7%) 自民党 (安倍晋三)
13件(1.2%) 大阪維新の会 (橋下徹)
11件(1.0%) 減税日本・平安 (河村たかし)
5件(0.5%) 新党大地・真民主(鈴木宗男)
3件(0.3%) 民主党 (野田佳彦)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1349008911/5
東海アマのツイッター
「オレの育った地域も被差別地域だった。
市街地なのに江戸時代の地図に載ってない「人外の地」だから。
体験から差別がどれほど根強く凄まじいものだったか分かっている。
橋下徹の異様な怨念も分かる気がする。
みんな必死に勉強して地位を上げて見返したいと思ってた。
光ソースの本社工場近くだよ」
「差別的非難になりそうだから遠慮してきたが、
橋下徹と竹中平蔵は野中広務と同じく被差別民出身だ。
彼らは差別を受けて、それを憎まず与差別者になって世間に復讐しようとしたのだ。
みんな差別を極度に拡大することに邁進してきた。
この視点は彼らのホンネを知る上で必要なものだ」
- 994 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:08:02.65 ID:ahTSaXJX0
- >>939
相手はKDDIとNTTグループだぞw
海外バックボーンはNTTコミュ使ってるしw
- 995 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:08:04.91 ID:GKvrlU/40
- 俺はau、お前らSB
- 996 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:12:01.48 ID:TNBgPN870
- 禿しくau圧勝だな
- 997 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:14:26.57 ID:thrlWmf0O
- そらそうや
- 998 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:16:09.26 ID:N25fa6WWO
- SoftBank不買
電痛不買
- 999 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:17:28.68 ID:SAbMnTly0
- 実測した数字がすべてだろ。
これは信者でも弁護のしようがない。
- 1000 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:25:25.92 ID:vrX61zWo0
- 1000ならSBはやっぱり詐欺
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
269 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)