■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【米国】第七艦隊「二つの空母打撃群、米国と同盟国の共通の海洋利益を守るために、戦闘即応態勢にある」
- 1 :そーきそばΦ ★:2012/10/03(水) 15:39:31.72 ID:???0
- 米海軍第7艦隊は、横須賀基地(神奈川県横須賀市)に配備されている原子力空母ジョージ・ワシントンと
米本土を母港とする原子力空母ジョン・C・ステニスを中心とする二つの空母打撃群が西太平洋地域で作戦行動中と1日発表した。
米海軍が空母打撃群の状況を公表するのは異例。「特定の事案を念頭にした発表ではない」としているが、
日中間の緊張状態を意識したものとみられる。
発表は「二つの空母打撃群は米国と同盟国の共通の海洋利益を守るために、戦闘即応態勢にある」としている。
朝日新聞社
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121003-00000025-asahi-int
- 2 :そーきそばΦ ★:2012/10/03(水) 15:39:59.28 ID:???0
- じゅうふくした
【米軍】2つの空母打撃群「戦闘即応態勢」 米海軍が異例の発表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349246362/
- 3 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:40:41.75 ID:9MzyFJsn0
- 日本よりアメリカの方が危機感強い気がするんだが
- 4 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:40:58.99 ID:S5lnvRmr0
- これまで毟り取ってきたカネの分きっちり仕事頼むぜ用心棒
- 5 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:41:08.19 ID:4PRysCz60
- 日本も空母持ったほうがいいよ
- 6 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:41:15.95 ID:KbMchNan0
-
「いざとなったら米国は日本を守らない」とサヨクが叫んでいたのが懐かしいwww
- 7 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:41:27.88 ID:CM53q6Uu0
- 先日の原発事故で、国内国外問わず、敵と味方がはっきりしたからな
- 8 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:41:52.53 ID:nGxaux040
- 支那\(^o^)/オワタ
- 9 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:41:59.72 ID:adwd6WnL0
- ハルゼーとニミッツ
- 10 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:42:32.75 ID:8YIIANw00
- ε=\_○ノ イヤッホーゥ!
- 11 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:43:00.99 ID:/k8f86PM0
- あと、オートボット隊もな
- 12 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:43:26.07 ID:d/2RmywKO
- ポチで良かった(´;ω;`)
- 13 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:44:00.30 ID:1KBzKHPP0
- 民主党「アメリカいるのでただちに影響はない」
何かあれば
民主党「想定外でした..アハハ(笑)」
- 14 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:44:02.23 ID:EXhuPd0C0
- アメリカは対中国との防衛ラインとして日本列島を見ているからな・・
それと、もしかすると中国の尖閣上陸作戦を察知してのものかもしれない。
オスプレイの沖縄配備も急いだし・・・はは〜んw
- 15 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:44:07.44 ID:EvDk8mTb0
- アメリカが何のメリットもなくてこんな事するわけないだろ
- 16 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:44:14.73 ID:xxFgvRJG0
- やっぱり軍事力は大事だよ。
なかったら、どう見ても尖閣と沖縄獲られてるでしょ。
- 17 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:44:20.83 ID:3G0MsmQg0
- 日本のが平和ボケしてるの多いなww
9条教とか
左翼団とかω
- 18 : 【東電 81.2 %】 :2012/10/03(水) 15:44:38.56 ID:oFRSkol70
- 中国にあの辺を好き勝手されたらアメリカは困るね。
資源を取りだされて原油依存度が減ったら制裁が出来ない。
原油を買うと言うことはアメリカのコントロール下に入ってるということ。
しかし日本としても現状ではあの地下資源に触れない。
- 19 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:44:53.53 ID:Kq+m3zC70
- >>11
今だと日本車はプリウスがトランスフォームするんだろうな><
- 20 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:45:13.52 ID:3gAs8KH50
-
戦争マジくるぅぅぅぅぅうぅぅぅぅぅぅぅwwwwww
- 21 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:45:25.29 ID:nU9CVTih0
- 日本を凶悪犯罪国民と吹聴して日本の歴史や文化、国民性までゆがめる朝日新聞!!!
反日国家の憎悪を煽り倒し、日本の防衛の邪魔をしまくる恐ろしい新聞社。
|┌───-─┐
|││ / / │
|│⌒ヽ / │
|│朝 ) ──│
|├────-┘
/\_ |__|_/ヽ
/ ::::::::::::::::\
. | __,,,,,.ノ ヽ、,,,_.:::|
|─(@)─(@)─ |
. | ` ' ::| チョッパ〜リども謝罪と賠償ニダww
●「朝鮮の慰安婦問題」も「南京40万人大虐殺問題」の元凶も朝日新聞だった。
<検索キーワード> 「慰安婦問題 吉田清治 朝日新聞」 「南京大虐殺 本多勝一 朝日新聞」
「慰安婦問題 朝◎新聞 植村隆記者 捏造 歪曲 売国 裏切り 英霊を誹謗中傷」 ←※検索キーワード
↓※植村 隆(画像有り) タカジンのテレビ番組で日本の国益を損ねる捏造記事記者と名指し批判されていた人物!貴女に特定さる!?
http://www.asahiculture.com/LES/detail.asp?CNO=117298
自爆テロ新聞反日朝日新聞不買運動は日本の聖戦!!!!!
こいつら反日組織に資金提供している購読者達がニッポンの1億2千万人の命と財産を危険にさらす!今すぐ解約を!!
- 22 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:45:28.79 ID:YMjho7A10
- 退役するニミッツ級航空母艦を日本にください!!
- 23 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:46:06.06 ID:CAQqwcDB0
- 野田なら、状況判断ミスと、対応ミス、
迅速なリカバリをすべきときに見守るばかりで、戦争が始まるかも。
- 24 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:46:24.83 ID:lAnLaQJO0
- 先ず、米軍は民主党員を誤爆、誤射して下さい。
- 25 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:46:25.05 ID:0a/QXcrf0
- >>6
強硬姿勢なのは開戦までだよ。アメリカは核保有国とは戦争しない。
- 26 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:46:35.16 ID:oeWQYZJR0
- やっぱ即応集団持つと有利だなあ。
日本も持つべきなんだけどね。強力な制圧能力を持った集団がいきなり現れるだけで
状況がガラリと変わる。
- 27 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:46:38.24 ID:YbUlOGce0
-
領海侵犯それも公船でwwwwwwwwwwwwwwww
それしか出来ないシナ人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 28 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:46:47.06 ID:iXgZq4/m0
- 尖閣は支那に海上侵出する大義名分与えちまうからな
- 29 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:46:56.40 ID:xAQIo3200
- 中国がアメリカで広告だしたり、
ニューヨークタイムズに身勝手な主張したりと
いい加減アメリカもその露骨さに嫌気がさしたのでは!!
- 30 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:47:08.89 ID:PQaEEVPD0
- 戦艦大和の出番だな
- 31 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:47:09.94 ID:nUlNlSAp0
- 桔梗屋が奥の間で酒飲む用心棒に「先生、宜しくお願いします」って気分
- 32 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:47:25.83 ID:KzbsYF+1O
- アメリカは本気だな。
中国が尖閣に侵攻する情報掴んだな
- 33 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:47:27.36 ID:+dzoRTYj0
- な、軍事力は抑止力なんよ。キチガイ左翼は認めろよ。日本も他国に迷惑掛けないためにも軍備の刷新と増強をしなくっちゃ。
- 34 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:47:29.92 ID:aixCkyea0
- >>6
あいつら核核いってる軍事馬鹿だもん
コストがどんだけかかるかわからないごみどもやねん
- 35 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:47:46.03 ID:fr/UtrFx0
- セブンイレブンのUCCに自衛隊のイージスやら米軍空母やらのおまけフィギィアついてんのは偶然かw
- 36 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:47:49.60 ID:JI2WXgy+0
-
アメリカはミンスのハニトラにでもかかったのか?
- 37 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:48:18.49 ID:P0Ukib2K0
- 空母打撃群っていう言葉の格好良さは異常。
- 38 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:48:22.68 ID:lyq6upp7O
- 中国も馬鹿じゃないから、アメリカ相手に引くしかないだろ
日本もそろそろ核武装すべきだね
- 39 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:48:22.75 ID:RxsxXLy10
- デフコンLvあげた?
3はいってないよね?
自衛隊も忙しくなるか。
- 40 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:48:33.02 ID:9xats4Xk0
- 共通の利益って米って尖閣の油田狙ってるんかい?同盟枠で
- 41 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:48:33.09 ID:wLQMPddm0
- なんて頼もしいw
後は日本が支那に対抗すべくきっちり自衛隊を出せるかどうかだな
日本が動かなきゃ米軍も動けんからな
- 42 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:48:45.54 ID:xxFgvRJG0
- アメリカが尖閣に圧倒的軍事力をもって中国を圧迫するだろ。
んでもって、次はベトナムかフィリピンが自国海域奪還のためにちょっかい出すだろ。
インドやロシアやタイも中国にちょっかい出すだろ。
そうなったら、中国のボンボン主席は国内の圧力と外圧の間に立って正常な判断が出せなくなる。
中国の内部で暴発する。
アメリカはそれを狙ってるんだお。
- 43 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:48:45.66 ID:2KYng2oy0
- でも支那の空母は大津波の中でも洗濯物を干せるんだぜ・・・ガクブル
- 44 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:48:51.80 ID:ixV3WBll0
- 実はノンキな日本政府が思ってる以上に緊迫した状況にあるんじゃね?
- 45 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:48:57.72 ID:xZHQUDoU0
- 人民軍に動きがあるんだろうな
- 46 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:49:05.02 ID:wHQ8L9ib0
- >>3
当たり前。中国が自由に太平洋に出てくるようになれば
アメリカは本土攻撃だって警戒しなければいけないくなるんだから
- 47 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:49:05.37 ID:XRBaMTzK0
- >>7
中国の救援隊も「我々は最後まで残る」とか言ってたけど、それからどーなったんかな
- 48 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:49:10.49 ID:YbUlOGce0
-
中国って小さな国の日本に占領されてたんだぜ?信じられるか?
あの暴動デモ見ても分かるように、統制が取れないんだよ
- 49 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:49:11.71 ID:m/ASJm0/0
- 「尖閣の領海に侵入した中国漁船は警告なしに撃沈する!」
日本の総理ならそれくらい言えよ!自衛隊は張子の虎じゃねえぞ。
- 50 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:49:38.67 ID:6yjsLmhf0
- >>30
「こんなこともあろうかと、整備は済ませておいた」
- 51 : :2012/10/03(水) 15:49:56.04 ID:f8vzMGtki
- おら糞シナ畜ども、オイラのバックについてるジャイアンはイエローに対して一切情けは無いぜw
- 52 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:50:17.56 ID:sd3+ZlV50
- せっかくブッシュとかに尻尾振ってたのによ
民主になって中韓寄りとかマジで糞だわ
- 53 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:50:23.28 ID:sSJ4WydW0
- >>2
日本の政治家がアホなだけだろ
- 54 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:50:40.97 ID:4/AtYGgH0
- 【中国問題】 中国軍、日本の尖閣強奪へ11月攻撃も…「尖閣国有化は原爆投下と同じ。宣戦布告だ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349246691/
来月かーどうでもいい選挙なんてやってる場合じゃないよな
- 55 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:50:48.40 ID:aOUTkNgV0
- 戦争やれ!パチンコ屋も無くなり在日生活保護も廃止
日本にいるメリット無しww帰れよ祖国に
日本が終わる時 半島も砂の民も終いなんよ
- 56 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:50:57.39 ID:Mgk+1Oe90
- >>16
単純にアメリカの目先の利益の得をする損をするじゃぁないけどねw
これで、日本が云々関係なく、この地域で中国に好きなようにやられれば、アメリカは終わりだよ。 そう云う意味。
逆に言えば、日韓がどんなに揉めたって、米軍は動かないよww
- 57 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:51:18.13 ID:Mf8mdbR10
- オスプレイ
ラプター
空母
もうやる気十分だなw
- 58 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:51:18.36 ID:FIQ339Bo0
- 思いやり予算が効いてるって事だろ
- 59 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:51:24.26 ID:KGmzHMrN0
- >>16
いや 日本全部だw
- 60 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:51:25.69 ID:Lp9b6wTR0
- B52を見てみたいものです。
- 61 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:51:29.07 ID:mbILlkTt0
- 結局頼りになるのは米国だけだな
中国とか韓国とかはただの敵国
- 62 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:51:38.79 ID:HqqShBDf0
- わんわんお!
- 63 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:51:49.56 ID:YbUlOGce0
-
お前ら第7艦隊をフォローしとけよ
https://twitter.com/US7thFlt
https://twitter.com/US7thFlt/status/252685999874908160/photo/1/large
- 64 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:51:58.43 ID:TZ7AnQzm0
-
野田政権はヘタレ杉。
アメは心配で仕方がない。
ひょっとしてCIAは野田の尖閣放棄をつかんだのかも。
- 65 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:52:14.53 ID:ssevLIna0
- 22DDH&24DDH F-35、間に合わんかったか…
- 66 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:52:23.66 ID:HMtTmQdW0
- すげーな
アメリカちゃんがいるから
筋トレしなくても大丈夫そうだな
- 67 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:52:27.53 ID:7aS+l9S30
- 人民解放軍にも不満分子はたくさんいるだろうからな
いつ暴走しても不思議でわない
- 68 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:52:31.21 ID:BRKSK8Dw0
- 我々は悪の中国に屈しない!!
- 69 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:52:33.69 ID:+dzoRTYj0
- これで憲法九条なんざ何の役にも立たないってことが分かったやろ?キチガイ左翼くんどもよ?
- 70 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:52:43.76 ID:KzbsYF+1O
- 第七艦隊の一つの空母群を尖閣に、もう一つを南沙に派遣か。
おそらく尖閣で戦闘になれば南沙でも戦闘になるな、同時に二カ所でやられたら中国海軍は全滅するよ
- 71 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:52:47.06 ID:jG4sX+z2O
- その頃報道で知った日本政府は
政府「ん?ああそうなの?緊迫してるんだ。へ〜…」
- 72 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:52:47.57 ID:IrIEK96p0
- 兄と弟だな。
ジャイアンと去勢され近所のキチガイにストーカーされて
体の内部からは反日病に冒されて死にかけてる弟。
貯金だけはまだ残ってる。
- 73 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:52:48.15 ID:nyoicl/x0
- 沖縄の領有までもが不正だ。って主張をしたのは不味いわ。
ポツダム宣言の精神に…とか、中国が言って良いコトじゃなかった。
四島と付属する小島、に、沖縄の諸島を含めたのは、
沖縄を攻撃、占領したアメリカ軍の血と汗を購う為であったからな。
アメリカの戦後の太平洋戦略全てが、ポツダムの精神を歪めたもので、
サンフランシスコ講和条約以降の国際秩序を認められない、とか。
そんな事は、アメリカ軍にとって、許容できる話ではないからな。
- 74 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:52:48.14 ID:EvUWG4ysO
- まさか日本を攻撃する為の空母じゃないだろうな?
- 75 : :2012/10/03(水) 15:52:50.49 ID:f8vzMGtki
- 無駄に人間が多いシナ相手だとアメ公は色々やるんだろうな、人体実験絡めた戦争を
- 76 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:52:53.20 ID:KAHzSxRJ0
-
どれどれ米艦船をガードにして油の試掘でもはじめようかの。
- 77 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:52:54.72 ID:1UaB4rZO0
- 次に大地震あったらアメリカに編入してくれ。
- 78 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:53:07.73 ID:WJnLZG/80
- 日本も新型の対潜哨戒機を尖閣周辺に飛ばそうよ
- 79 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:53:16.41 ID:adwd6WnL0
- >>57
ラプターってまだ沖縄に滞在してるの?
- 80 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:53:22.36 ID:n/ykEvHe0
- 戦争はじまったら少子化解消されそうな気がする
DQNたちがDQN思考で子ども作りまくるだろうから
戦争はじまる→死ぬかもしれないから子ども作ろう→子ども死ぬかもしれないからたくさんスペア作ろう→
終戦後→ふぅ〜戦争終わった とりあえず子ども作ろう
軍国主義〜敗戦の日本がまさにこんな感じだったと思われ
- 81 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:53:26.24 ID:FSC9yIAF0
- うーむ、そこまで中国は悪さしてるの?
中国軍の配備の変更があったのかね
- 82 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:53:27.74 ID:3vU1O80yO
- アメリカは今の両国のテンションだと
ちょっとしたきっかけで戦争になると分析してるんだな
- 83 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:53:29.68 ID:pn43lelFO
-
新聞やテレビはバカが見る物
- 84 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:53:33.03 ID:wotDA8e9O
- 恥ずかしいのぅこんな記事でホルホルする日本人…
アメリカというジャイアンの後ろに隠れてアッカンベーしてるスネ夫
ジャイアンがいないと誰ともまともに向き合って文句も言えない
恥ずかしいのぅ…
- 85 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:53:35.62 ID:PG3jvPf1I
- 尖閣は太平洋及びインド洋の安全保障上、日本以上にアメリカとって重要な島嶼である。
アメリカはシナを東シナ海内に抑え込むために絶対に渡さないよ。
無論、地理的には領有権を主張する台湾にとっても死活問題となる。すでに日中間解決できる問題ではないのだ。
- 86 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:53:37.46 ID:rObAVwfn0
- アメリカはこれを機会に中国を戦争に引きずりこんで
解体 民主化を図るつもりだなw
- 87 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:53:42.00 ID:orIX3J0m0
- >>61
頼りになるのは間違いないが、血の気が多すぎて逆に危なっかしいよw
日本が何もしないうちに、勝手におっぱじめちゃいそうw
- 88 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:53:48.86 ID:pJ5AkvGMO
- 心強いけど甘えすぎないようにしないとな
- 89 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:53:52.08 ID:t6meBxrv0
- >>29
つか、もともとアメリカは中国を潰したい
太平洋の権益はもちろん、
経済力相応の元の切り上げには応じない、
レアメタルの輸出規制はする、
労働力は単価が上がるし、なによりすぐにストなど行う、
軍事の重要企業や土地、水源など買いあさる
日本以外にもドイツ、ノルウェーなども政治でもめた時に輸入審査で不当に時間をかけ、
商品を腐らせたりする、
など、中国の行為にアメリカの守銭奴はもっと毟れるのに、
共産党は邪魔をすると勝手に切れている
今は大義名分がないが、共産党を解体し親米の傀儡政権をたてる機会をずっとねらっている
- 90 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:54:01.88 ID:rUCi+oGV0
- >>35
え、マジで?
チョンフェアやってから一切行って無かったわ。
早速行ってみよっとw
- 91 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:54:13.79 ID:gIb7fgpr0
- 青山繁晴 the voice 2012/9/6
「尖閣諸島って日本の領土だから日米安保が適用されるはずなのに、アメリカが態度をハッキリさせなかったのは困るじゃな〜いという意味ですよね
日本国民がしっかり意識すべきなのは、
日米安全保障条約というのは日本の領土をアメリカが守ってくれることでは まったくありません。
日本の領土を守るために日本自身が犠牲を払ったり、大きな困難に直面して自ら戦ったのみ、戦うって戦争って意味じゃないですよ
自ら本当に、領土を守ろうとしたときに 初めて、アメリカは同盟国としてアシストするって意味であって
最初からアメリカが守ってくれるものではない、まず日本が自ら守らなけりゃいけないと、いうことを、むしろこのニュースから感じて欲しいんです
無知のバカが「日本はアメリカの極東における拠点だから必ず助けるのさ。でないとアメリカが困るのさ。」(さ だってwww) とか言うが
まったくの大間違いだとw
無知はすっこんでろとw
- 92 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:54:19.84 ID:fVGJAhxe0
- 日本は必ず相手から先に手を出させるので・・・巡視船の1・2隻は覚悟しとけ。
そのかわりF2とそうりゅうでタコ殴りにして仇は必ず取ること。
- 93 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:54:27.05 ID:fn3E2O+q0
- ヘイ!ジャップ!
その代りにTPPなッ!
- 94 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:54:31.46 ID:5TMLGbNqO
- 正直、感動した
- 95 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:54:41.96 ID:UdK2r6C80
- 支那の空母があんまり酷いもんだから
米軍はわざわざ本物の空母を見せにきたんだよ
- 96 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:54:43.40 ID:rIzW8wao0
- 空母機動艦隊が2つも?大盤振る舞いやな、アメちゃんwww
これで艦載機にF-14が居れば色気たっぷりだったんだけどなあ
- 97 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:54:43.97 ID:YWpH2sX60
- そりゃアメリカも日本を守るよ
ハイテク日本が人口15億の中国や核大漁保有のロシアと手を組んだら終わりだから…
なにがあっても日米は切れないよ
地理的にも日本と台湾は守るしかない
- 98 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:54:48.24 ID:CNMiSai00
-
戦争てんでんこ〜!
- 99 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:54:52.91 ID:K//xsMxA0
- ハクシンクンが↓
- 100 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:54:53.18 ID:utUtgOtD0
- なんで領海に入っているのに何もしないの
沈めりゃいいじゃん
- 101 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:54:55.32 ID:XRBaMTzK0
- >>87
それでこそ戦争屋w
日本も戦利品ほしいから、テキトーにまぜてもらわなきゃだわ
- 102 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:55:01.29 ID:gHtjTahb0
- ゚ *. (_ヽ + 。
' * ∧__∧| | +
. (´∀` / / 。
+ y'_ イ *
〈_,)l | * 。
ガタン lll./ /l | lll +
- 103 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:55:01.38 ID:MUF1rPtH0
- >>25
そう願ってろ(笑)
- 104 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:55:02.67 ID:WWJKr7m+0
- 地図見ると中国に尖閣と沖縄渡すと
アメリカ本土攻撃への通り口作っちゃうんだよね
- 105 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:55:07.15 ID:MRqNzjS10
- 先生、やっちまってください
- 106 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:55:08.92 ID:t/OqPa7N0
- > 空母打撃群
アっタマ悪りィ〜訳語だな、えぇ?アカピ^^
- 107 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:55:15.72 ID:HOLPBeXL0
-
喜んでばかりもいられない。戦時内閣になると野田に政権維持されてしまう。
- 108 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:55:17.51 ID:GDcKyUsqP
- >>71
そこは「米国は・・・・どうしちゃったんだろう?」だろw
- 109 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:55:18.64 ID:ZLyhmyl00
- なんだかんだ、安保条約が守られるか、
日本は軽視されているのではないか、
中国に配慮するのではないか、なんだかんだ
とかまあややこしい話じゃなく、
尖閣が中国に取られたら、普通にアメリカの不利益
シーレーン的に
だから守らないわけないんだよな
安保があるから渋々出てくるってより、
安保にかこつけて出兵してくるって言った方が
正確なんじゃないの
- 110 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:55:21.33 ID:IPO6vLf/0
- 米政府というより米海軍、米海兵隊、米空軍は本気だ。
支那の侵略者に対する強烈な警告だな。支那人民解放軍海軍は殲滅されるぞ。
- 111 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:55:44.80 ID:HNU3qNzb0
- ありがたい
- 112 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:56:10.44 ID:b8s7+Zwb0
- >>3
「尖閣を取られたら台湾が危ないし、台湾まで取られたらアメリカはアジアの立場を失う」とか言ってたような
アメリカは本気だけど、日本が勝手に中国の恫喝に屈しそうで怖いとか
- 113 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:56:23.71 ID:sOuAFiz7O
- 日本の政治家がアホと言うことは、
アホな政治家を選んだ国民は生きる価値が無いほどの馬鹿。
- 114 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:56:49.86 ID:NiiXNZr60
- これで中国は攻めてこない
結局、アメリカがいなきゃ11月にも中国軍が押し寄せて
12月には日本人の若い娘達は中国人と朝日新聞の社員に
性器に変な拷問器具を押し込まれて子供埋めない体にされていたことだろう
いやマジにそうなってたと思う
- 115 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:56:50.68 ID:sd3+ZlV50
- >>84
ドラえもん(米)に泣きついてるのび太(日)だろ
- 116 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:56:52.84 ID:MMfZlNVj0
- 最近領海侵犯じゃなくて領海に侵入ってマスコミが言い始めたが何か理由あんの?
- 117 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:56:58.29 ID:n6Sx4wUh0
- 軍部の暴走てやつだな
- 118 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:56:58.87 ID:y8lkzfNb0
- アメリカには、頭が上がらん。
こんなことになる前に、手前でどうにかしたかったがな。
- 119 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:57:04.63 ID:hUkIcZL30
- 中国もこんな事やってればウザがられるだろ。
元祖ジャイアンに新興チャイアンが突っかかってもねー。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1349227349/-100
- 120 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:57:07.97 ID:3ZkuQYzq0
- もし中共軍と米軍の戦闘が始まったら、韓国軍がどさくさに紛れて日本を攻撃しそうだよなw
- 121 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:57:18.79 ID:Hzk7Y0qAO
- 中国海軍を殲滅したら、中国は干上がるな。
- 122 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:57:24.41 ID:bRoQccMwO
- 自衛隊の最高司令官は、総理大臣ではなりませぬ。
ワシントンと、米軍のラングラーにいる参謀長(交代制)です。
ありのままに。札幌市民から
- 123 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:57:35.77 ID:HOLPBeXL0
- >>113
戦争はじまったら、マスゴミは極刑に価するな。
マスゴミ狩りも起きそうで胸アツ
- 124 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:57:38.21 ID:Dhh1drGy0
- 戦争だーっ
- 125 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:57:47.50 ID:YbUlOGce0
-
安倍さんなら軍艦出してくれるんですか?ねえねえ
- 126 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:57:54.59 ID:01BjWsQC0
- そりゃ〜これだけ媚中媚韓の組閣したら米も不安になるだろ
なんてたって日本は米の不沈空母なんだからw
ようするに民主は完全にレームダック判定食らったってことw
- 127 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:57:58.39 ID:i96270HR0
- シナ中国軍よ・・・・かかってこいやあああああああああ
- 128 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:58:06.57 ID:HMtTmQdW0
- まぁいずれこうなることはわかっていたことだわな
あんなに人口が多くて宗教もなく民主主義でもない国が
これ以上肥大化することはアメリカにとって脅威でしかない
10年後、中国は世界の工場から世界の植民地になるだろう
- 129 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:58:19.33 ID:U6ulNJzI0
- 日本軍が誇る栗田艦隊はどこよ。もしかして、Uターンの訓練中か?(笑)
- 130 : :2012/10/03(水) 15:58:28.44 ID:f8vzMGtki
- >>113
乞食や視野の狭いバカ主婦なんぞに選挙権持たせると戦争の危険があるって事だな
- 131 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:58:49.37 ID:YWpH2sX60
-
オスプレイ配備させてくれよ
その代わりニラミ効かせておくからさ…
結局外交とは軍事力
9条なんてさっさと捨てろ こんな紙切れに書いた1文で国民の命は守れない
- 132 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:58:49.42 ID:N5yZHSTyi
-
本当に戦争になるとしたら
野豚は尖閣諸島をシナに譲渡しそうだよな
- 133 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:58:52.86 ID:0TiTGS4o0
-
米原子力空母2隻と海兵隊が「尖閣」近隣に集結
巨大な米国の艦隊が紛争諸島の付近に…何のため?
米国の時事週刊誌「タイム」は、このようなタイトルで米国が陸海空軍の戦力を静かに尖閣諸島(中国名・釣魚島)から遠くない場所に集結させたと報じた。
タイムによると、原子力空母「ジョージ・ワシントン」は、日中が対立する海域付近で作戦を始めた。また、原子力空母「ジョン・C・ステニス」も、
少し離れた南シナ海で作戦を遂行している。これらの空母は、それぞれ約80隻の戦闘機を載せ、駆逐艦、核潜水艦などで構成された空母強襲戦団を率いている。
これに対して、米軍太平洋司令部は、「これらの作戦は特定事件に関係ない」と説明した。しかし、尖閣諸島が攻撃を受ければ、
米国は日本との共同防衛条約によって自動介入せざるを得ないとしている。
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2012100305598
- 134 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:59:03.64 ID:Mq6MN3ox0
- 沖縄やオスプレイ問題で、最近、肩身が狭いんで、
意図的に尖閣問題を起こして、在日米軍の存在意義を見せてるんだろうなw
もう、みえみえなんだよw
- 135 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:59:08.72 ID:O332O8Q30
- >>3
日本には無敵の九条があるからな。
- 136 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:59:14.80 ID:KzbsYF+1O
- 空母には核ミサイル搭載可能な戦闘機数十機、
その他に核ミサイル搭載した原子力潜水艦にイージス、対潜哨戒機だろ。
沖縄基地にはステルス戦闘機F22
やっぱり軍事力こそ抑止力だわ
- 137 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:59:17.15 ID:CSvuV7UP0
- 潜水艦とか核兵器搭載の軍事衛星とかも中国狙いで、いらっしゃっているのでしょう?
ワタクシ胸が熱々でございます。
さぁ皆様も、ご一緒に中国、ついでに朝鮮も殺りましょう。
世界平和の為です。
平和のためにジャスティスしましょうよ!
- 138 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:59:19.41 ID:VJEFeMNdO
- うちのアメリカ製品は猫の餌、これからも買うわ。
- 139 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:59:24.33 ID:ifcKtAMn0
- 思いやり予算の回収だな。感無量。
いままでずっと羨ましかった。
ガソリン無料、NHK受信料拒否、
海軍基地の無税の買い物エリア。。。。
- 140 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:59:31.89 ID:YHV+49p50
- >>3
もうすぐ大統領選挙もあるんでなw
- 141 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:59:34.15 ID:sd3+ZlV50
- >>35
http://www.ucc.jp/thecoffee/
やべえ、ちょっとセブン行ってくる
- 142 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:59:42.33 ID:pvawoCIb0
- 北京上空のラプターvsミグの空中戦もあるのかな?
- 143 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:59:46.67 ID:HOLPBeXL0
-
先に野田政権を衆院解散においこまないと政権維持されてしまう。
- 144 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:59:47.32 ID:kCE9d8++0
- >>3
そりゃもう。だからグアムに移転させたりしてたんだよね。かなり沖縄が危ないから。
- 145 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:59:58.96 ID:CDSQ5bHO0
- そろそろ戦争が起こるとは思っていたが
まさかアジアでしかも中国対日本・アメリカ連合軍とは思ってなかったわ
- 146 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:00:01.39 ID:Lk7ner3T0
- >>134
中国ってサービス精神旺盛なんだね
- 147 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:00:02.92 ID:u42I2UJf0
- 経団連とかは、どう見てるんだろうね。
- 148 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:00:20.54 ID:G5srNjPD0
- 沖縄を最前線基地のしてる米軍にしてみりゃ、尖閣諸島が中国領になったら洒落にならんからな。
そりゃ必死になるだろ。
- 149 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:00:36.44 ID:xpEiOcXK0
- 中国は沖縄も日本じゃないといってるんだから 沖縄もアメに再占領しといてもらおう
- 150 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:00:40.42 ID:NiiXNZr60
- >>119
これ中国企業の施設ないに核を仕込むか、特殊部隊の駐屯施設を秘密に作って
有事には軍事施設に隣の敷地から攻撃するつもりやん
日本における朝日新聞と同じ役割やん
- 151 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:00:51.40 ID:5wa8J3iH0
- >>35
コンビニどこでも昨日から始めてる
ベストタイミングだよな
こんごう買った
- 152 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:00:52.30 ID:QSP7DltZO
- アメリカは同盟国を守ることで経済圏を守るけど、
中国は従属国に懲罰を与えることで華夷秩序を守るから、
どっちにつくかなんて考えるまでもない。
まして中華の一部に組み込まれたら、
チベットや東トルキスタンにされちゃう。
中国は他人には配慮するけど、
身内には容赦しないからなぁ。
- 153 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:00:56.61 ID:WJnLZG/80
- 日本に駐屯基地がある以上日本+米国は当たり前の事態だろ
大局を見誤ってるスッカラカンの提灯中国が馬鹿なのさ。
- 154 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:01:01.11 ID:+IsiFxZ00
- ここまで言ってたら結構やばい状況なのか今
- 155 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:01:05.52 ID:EwPANt5EI
- カッコええ。臨戦体制にありか。
- 156 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:01:08.17 ID:Y7SWA8Pp0
- 吊り橋効果
- 157 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:01:18.43 ID:VL6Nvtjt0
- >米海軍が空母打撃群の状況を公表するのは異例
まだ何か中国が動いてるのかよ。
いいかげん諦めろ。
- 158 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:01:50.80 ID:4pWqIM310
- レベルが違うわ。
レベルが。
米帝は、優秀だし、勇敢だわ。
とてもじゃないが、我々では追いつけない。
浦和に来た時から、その差はまったく縮まる気がしない。
- 159 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:01:57.58 ID:PgyHxVPR0
- ∧__∧
< `∀´ > まだ日王をバカにしたら構ってくれるニダね!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
- 160 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:02:14.25 ID:XyJ2hBjwO
- シナはルーピーのインド洋撤退以降、尖閣の一点突破からの全面展開を目論んだが台湾・尖閣ラインは完全に壁を作られた
尖閣で資源をアメリカと共同開発して台湾へは漁業権の付与を与える、そんな感じで良いんじゃないか
- 161 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:02:48.97 ID:bRoQccMwO
- CAI・FBIにならって日本も特高警察と、諜報機関を作るべきです。
さらに海兵隊も設立すべき。
市民運動家は、形の変わったテロリストですからね。
ありのままに。札幌市民から
- 162 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:02:55.09 ID:CDSQ5bHO0
- >>154
中国が漁業監視船以上の船を尖閣に派遣したらヤバイって感じ
- 163 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:03:06.98 ID:Poc+UFRk0
- >特定の事案を念頭にした発表ではない
だよねー
- 164 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:03:07.46 ID:e7rcW1FwO
- 中国は日本を挑発して日本から先に手を出させたいんだろが、アメリカが挑発に乗ってきたな。
アメリカは戦争したくてたまらないんだろ。
- 165 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:03:08.72 ID:4GgvjzZu0
- 尖閣辺りで軽くドンパチある程度なら良いかもな
中国も本気だと知れば引くだろ
- 166 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:03:09.49 ID:wUJAvJxL0
- 自国の領土守るために他所の手を借りねばならんとは
そろそろ自前の軍隊もたなきゃね
- 167 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:03:22.86 ID:d3xjTOQj0
-
小沢は
第七艦隊はいらねーよ って言ったっけ?
- 168 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:03:49.66 ID:vtGs/ozwO
- >>154
真珠湾攻撃直前の大日本帝国とアメリカ合衆国ぐらいの関係じゃね?
- 169 :無防備マン:2012/10/03(水) 16:03:50.21 ID:jDqHOIFC0
- 安保条約マンセー
- 170 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:03:51.89 ID:aUtxlmyR0
- もう、一生アメリカ様についていこうと思います
- 171 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:03:59.35 ID:kPPAa9pH0
- >>13
そういや地震の二年前(?)に今回並の津波が過去にあったという
指摘があったのに「想定外だった」と虚偽の発表をしたことについては
東電は責任とらんのかねえ?
- 172 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:04:06.75 ID:Mq6MN3ox0
- アメリカはたえず敵を必要とする国である。
軍需産業は戦争がないとツブれてしまう。
ということで、ぜったいに戦争は終わらない。
- 173 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:04:08.06 ID:HOLPBeXL0
-
おまいらわかってるのか?先に野田を解散させないと戦時内閣で民主政権を維持されてしまうんだぞ?
韓日通貨スワップ:城島新財務相、拡大措置延長を検討】http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/10/03/2012100300438.html
自ら貢ぐそれが民主党
- 174 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:04:09.36 ID:iGFRQe/j0
- でも中国が軍隊を尖閣に向かわせるとしてもどういう状況なんだ?
それって日本に宣戦布告するって事?
- 175 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:04:11.12 ID:5nwcqoKO0
- おいおい。
流石に防衛ラインに穴が開くのは
米帝の好む所じゃないからなぁ。
本気でやるかも試練。
- 176 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:04:23.83 ID:HqqShBDf0
- 2ちゃんねらーから第7艦隊にお礼することは出来ないだろうか?
- 177 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:04:33.77 ID:MUF1rPtH0
- >>107
自衛官の息子が司令官なんて願ったり叶ったりだろ
- 178 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:04:43.52 ID:pPUibIva0
- レキシントン、エンタープライズ、ホーネットも続きます。
- 179 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:05:19.32 ID:u0RKmuaX0
- ほう、あっはっは、見ろシナがゴミのようだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 180 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:05:22.68 ID:Jv11WWka0
- >>1
自衛隊だけでも今の中国にはあと10年は負けないと
昨日の1スタで元幕僚長が言ってた
- 181 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:05:58.46 ID:GrEAZR5i0
- 中国人が逆切れして反米デモとかやりだしたら面白いんだが。
ま、さすがに、日本と違ってアメリカは敵に回したくないよなあ。普通の知能の人間なら…
アホだからあるかもしらんが…
- 182 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:06:00.37 ID:EUNJHQT/0
- アメリカって現在湾岸地域でも即応体制を展開しているんだろ?
どれだけ余力があるんだよって話だな
:
- 183 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:06:10.85 ID:kPPAa9pH0
- >>174
自国の領土に軍を派遣するのは当然のことアル。
そう当然ニダ。
ということで宣戦布告ではないはず。
- 184 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:06:42.21 ID:KzbsYF+1O
- アメリカも尖閣取られたら沖縄基地が危ないし必死だろ。
太平洋戦争の日本の硫黄島みたいなもんだろ。
- 185 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:06:48.37 ID:xGwOc4PN0
- >>176
マジンガーZを進呈すれば?あれは第七艦隊と同じ攻撃力を持っている設定だからきっと喜ぶよ。
- 186 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:06:50.45 ID:aGEG01GE0
- 中共+ロシア+北朝鮮+日本(日教組+左翼勢力+経団連(電通+マスコミ+自民党)+沖縄県民+自衛隊内派遣慎重派 vs 米軍+自衛隊内派兵積極派
実は中共の方が圧倒的だったりする。
- 187 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:07:11.95 ID:MUF1rPtH0
- >>172
ニワトリが先か卵が先かという議論だな
敵を必要とするのはシナだろ
人民解放軍などもはや何から解放するのかわからない
- 188 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:07:16.23 ID:avLPtaVB0
- 左翼キチガイ放送中!! 【文化放送:夕やけ寺ちゃん 活動中】 http://radiko.jp/?from=mixi#QRR #radiko
- 189 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:07:42.44 ID:bfPnv8dP0
- ますます朝日新聞による米軍の足引っ張り作戦がエスカレートするだろうな。
日本人は本気で朝日新聞をぶっ潰さねばならない時がきた。
- 190 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:07:43.42 ID:MdnXZ8xgP
- 3艦7艦?
空母打撃群+駆逐艦艦隊だろうな
- 191 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:07:48.10 ID:0n08YgSr0
- 中国「11月に宣戦布告だ」
米国「戦闘即応態勢にある」
日本「想定外!」
- 192 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:07:48.10 ID:+6Qa2NXK0
- >>3
せっかく太平洋戦争で日本から太平洋の権利を全部奪い取ったのに、さらに欲深い中国がそれを実行しようとしたら、太平洋戦争の勝利が無意味になるもんな(笑)
- 193 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:08:13.17 ID:d/2RmywKO
- >>138
考えてみると、アメリカ製品ってあまり買ってないなあ。
マックとかコカ・コーラ社製品たまに買う程度だ。
牛肉は国産がいいし・・・
- 194 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:08:13.76 ID:JiR3/ju30
- 早く俺をアメリカ人にしてくれ、日本はアメの州でいいよ
- 195 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:08:18.48 ID:G5srNjPD0
- 尖閣周辺をオスプレイの訓練空域にしていしてやれよ。
- 196 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:08:24.91 ID:XyJ2hBjwO
- >>64
有り得るな…
- 197 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:08:25.54 ID:D3YZUFrp0
-
大 歓 迎 ! 米 海 軍 2 個 機 動 部 隊 、 西 太 平 洋 に 展 開 !
- 198 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:08:37.94 ID:mjzI3wSb0
- 胡錦濤は任期が切れる前になんとか一花咲かせたい
そうしないと退任後の影響力が低くなる
だから日本は11月いっぱい中国を押さえ込めば勝ち
あとは新主席に、適当にまあ仲良くやろうぜって言えば手打ち
つまり胡錦濤は死にものぐるいで尖閣上陸か南沙で軍事衝突を目論むよ
米軍は、お見通しだからなって警告する意味で来たけど、多分潜水艦使うね
- 199 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:09:05.67 ID:sd3+ZlV50
- 戦争は本当にあるかもな
起きた時にどう行動するか考えておこう
- 200 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:09:09.73 ID:BKMOTlwv0
- 日本のマスゴミの無抵抗主義見てこりゃやばいと思ったんだろうな
- 201 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:09:31.58 ID:LzTxM0ZY0
- アメリカのジャイアンは良いジャイアン
- 202 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:09:40.68 ID:/g1oGXiN0
- アメリカさすが
ギロリと睨んだだけでこの迫力w
- 203 : :2012/10/03(水) 16:09:42.98 ID:f8vzMGtki
- アメ公とシナ畜の全面戦争の舞台は朝鮮半島でお願いします。
- 204 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:09:45.24 ID:6GVyC1bt0
- これでホントに戦闘が起こったら、まさに平和主義者が戦争を起こす典型的事例だな。
- 205 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:09:51.22 ID:OIPO6b8Q0
- 海上に2つの空港があるようなものだからな
- 206 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:09:55.06 ID:hc58D40p0
- アメリカがやる気を出しているのではなく日本がのほほんとしすぎているのではないだろうか
思っている以上に事態は緊迫しているのかも
- 207 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:10:05.07 ID:MSJVsmymO
- 共通の海洋利益
- 208 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:10:07.41 ID:b8s7+Zwb0
- >>160
台湾は中国の一部となりつつあるからなあ
アメリカはどうするんだろう?
- 209 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:10:13.04 ID:vpl1UylT0
- このタイミングでアメリカが台湾に対して短期滞在者のビザ免除きたで
ちなみにアメリカがビザ免除を認めている国は日本を含めて37ヵ国
その中に中国は含まれていない
- 210 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:10:13.89 ID:IPO6vLf/0
- >>174
既に支那人民解放軍海軍のフリゲート艦2隻が尖閣の近くに出張っとるぞ。
いい標的だが。
- 211 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:10:15.96 ID:AKviduyL0
- 米国は今のうちに中国海軍を叩きたいのかな本音は
このまま中国海軍の近代化が進むと
取り返しが付かなくなるしね
- 212 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:10:19.88 ID:aGEG01GE0
- >>107
自民党政権になったら、「領土問題で揉めている」という事実そのものが無かったことにされる。
>>174
というか、中共側の「尖閣諸島を自国領にする理屈」が既に破綻してしまったので、戦争を起こす以外に手段はない。
それ以前に、米国側にとって「カイロ会議」で築いてしまった、米中の関係を一度精算したいって考えもあるのかも。
- 213 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:10:22.67 ID:89yHEO9a0
- 日本は孤立化しないために短気な行動を起こさずに、良い子ちゃんでいるべきでは?
戦争っつーのは1対1でやれるのは稀なんじゃないかなあ。
日露、日清は良かったけど、第2次大戦は悲惨だったから。
- 214 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:10:45.77 ID:wHQ8L9ib0
- 日米VS中国で開戦したら
一斉に日米側にEUやASEAN、周辺国(ロシアやインド)
つくだろうな。
中国はまた分割統治されたいのかね
- 215 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:10:53.63 ID:bfPnv8dP0
- >>182
あちらには狂犬イスラエルがいるので米軍の負担はまだ軽い
- 216 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:10:53.92 ID:JvOVy6xX0
- これに中国が噛み付いたらマジでドンパチ始まりそうだけど
制服の跳ね上がり組も少しはおとなしくなるだろな
- 217 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:11:15.85 ID:hwao2Vir0
- >>205
いや、二つの軍事国家だよ。
- 218 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:11:20.72 ID:YWpH2sX60
-
世界貿易量を半分はこのGDPトップ3の国だろ
ここで戦争ってのはすごいことだろ
一発で世界沈没確定
- 219 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:11:21.96 ID:w6gTiNpM0
- 沖縄ビジョンを知らないで子供手当に群がった有権者が中国に
間違ったメッセージを送ったw
- 220 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:11:33.75 ID:X/sGU6+R0
- わはは、中国完全にオワタwww
- 221 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:11:43.26 ID:AILS8elU0
- 左翼連合の、
「アメリカは日本を守るはずない」という論調はどうオチを付けるんだ?
この状況ですでにアメリカに守られてるんだが。
- 222 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:11:58.36 ID:HqqShBDf0
- >>206
だいぶ前からな
いまだに韓国特集だの対中経済を守れだのほざいてるマスゴミには引くわ
- 223 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:12:00.68 ID:lnXGKBiR0
- ・F-22ラプター24機沖縄に配備
・オスプレイ11機沖縄に配備
・西太平洋上に艦載機160機と海兵隊2200人を乗せた最新鋭空母2隻配備
・無人偵察機配備
・日米監視衛星配備
・Xバンドレーダー配備
・海上自衛隊護衛艦2隻配備
・防衛大卒防衛大臣続投
もう日米のボルテージはMAXで我慢出来ないおーw
- 224 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:12:05.97 ID:ZLyhmyl00
- >>154
基本、戦争や紛争とはいきなり始まる
湾岸やイラクのように
今回は堂々とし過ぎ
だから「軍事力=抑止力」という軍事の基本に則った
純粋な牽制と解釈したらいいと思う
勿論、不測の事態というのはいつでも起きる可能性はあるが
- 225 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:12:08.67 ID:1kmdLJCK0
- >>3
実際に中国が軍事行動を起こした場合、アメリカの介入必須で被害が出るからな
国内から反発が出るだろうから、牽制しておかないと
- 226 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:12:21.26 ID:NizdrQmJ0
- こらぁマスゴミ>1みたいなニュースをちゃんと報道しろ。
オスプレイがどうしたとかしょ〜もない話題ばっかりやってんじゃねぇよ。
- 227 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:12:31.10 ID:BlKh1T0h0
- >>106
空母打撃群は、現代の海軍軍事の基礎用語です
朝日自身が訳したわけじゃないwww
- 228 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:12:34.92 ID:+Jn+93nb0
- >>172
冷戦で兵器開発 軍拡競争のほうが良くね?
- 229 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:12:47.59 ID:IXcpSc1I0
- アメリカは、
中国が軍事力で尖閣を占領するという情報を掴んだと
いうことか?
野田は それに対抗する手を打っているのか?
- 230 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:13:16.47 ID:kcoX/cVD0
- >>218
>一発で世界沈没確定
一発で中国沈没確定
- 231 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:13:18.63 ID:ssevLIna0
- >>214
だから、無茶な戦勝国理論出したんだろ?
国連条項廃止成らんわな… 中共が拒否権持ってるし。
- 232 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:13:20.72 ID:aGEG01GE0
- >>213
今からでも台湾・ベトナム・フィリピン・マレーシア・ブルネイ・フィンランド・インドとかと同盟を組んで
中・露に対抗できる体制を作っておくのが先だと思うんだけどな。
- 233 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:13:25.92 ID:8K8ShJd00
- なんか中国海軍が壊滅させられても「なかったこと」になって
どこの国も発表しないような気がする。
中国政府は人民に隠したいだろうし、日本と米国の政府は「中国と戦争状態にある」という
事実を公にしてもなんの特にもならないし。
今回の件はよくわからない間に有耶無耶に終わって、数年後に「実は、、」となりそう。
- 234 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:13:33.40 ID:GDcKyUsqP
- >>202
米国の空母打撃群とガチでやりあえる国は無いもの・・・ギロリとか言うレベルじゃない
店で大声出したらムキマッチョの893に隣の椅子に座られて、「なんかうるせーなー?なぁ?」ってやられてるレベルw
- 235 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:13:38.37 ID:JiR3/ju30
- フィリピン、ベトナム、インドにも手を回しておくとありがたいね
- 236 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:13:45.90 ID:KMla6FxS0
-
>>93
お断りどす
- 237 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:13:49.11 ID:uc+4cJUS0
- ん?共同の利権ですと?
- 238 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:13:59.11 ID:dvaeqOy60
- 221 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:11:43.26 ID:AILS8elU0
>>左翼連合の、
>>「アメリカは日本を守るはずない」という論調はどうオチを付けるんだ?
>>221
今はまだ良いんだよ。これから10年後とかになると、戦力が均衡してくるし、
アメリカがさらに経済的に苦しくなってるから大変な事になる。
- 239 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:14:20.38 ID:5j9+FqHl0
-
米国に守られている今がチャンス
さっさと、尖閣諸島に基地つくって自衛隊を常駐させようぜ
- 240 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:14:22.65 ID:F5mXF/HG0
- >>16
フィリピンなんてアメリカ軍が撤退して速攻領地取られたからなw
- 241 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:14:23.50 ID:+oZr+Dg70
- キューバ危機ってどう終わったんだっけ?
- 242 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:14:23.62 ID:4FdT3ucM0
- アメリカが大慌てでオスプレイ配備してるのに日本人ときたらw
- 243 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:14:28.98 ID:1frSLFNFO
- 当然、核装備のの原潜も集結中だよな
- 244 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:14:31.36 ID:YWpH2sX60
- >>230
だから3つのうちどこか1つでも沈没すれば世界沈没だよ
- 245 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:14:36.74 ID:CBqgsA8M0
- アメリカにおんぶにだっこで情けない、、オスプレイに凧で応戦してる馬鹿も居るし
- 246 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:14:46.03 ID:nyoicl/x0
- >>227
湾岸戦争後、アイオワ級を核とする水上打撃群がなくなっちゃったからなぁ。
- 247 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:14:53.67 ID:YRTI/grE0
- 米「誰かがスカートを踏んでいる」
- 248 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:14:58.48 ID:T8+oUOe60
- 横須賀基地では、年に一度軍関係者が日本人の友達を空母に招待する
iron shore picnic (鉄の海岸のピクニック)というイベントがある。
でも、なぜか今年はこれがない。軍関係者に聞いたところ、ジョージ
ワシントン様は、早くても12月までは横須賀に戻らないとのことでした。
- 249 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:15:07.76 ID:fVGJAhxe0
- 各県の県警とかに動きはないの?
IMF総会用に動員しといて、特別機で沖縄基地警備に変更したらガチだわ。
- 250 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:15:08.18 ID:nEfu5gOyO
- 民主党は本当に戦争が大好きだったんだな。
- 251 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:15:13.12 ID:2cQTlFhO0
- 在中邦人はそーっと帰ってきてた方が良いなー。爆薬でも仕掛けてさ
- 252 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:15:38.39 ID:1OgIGtmh0
- 俺アメリカさんになら抱かれてもいいよw
- 253 :名無しさん@12周年:2012/10/03(水) 16:15:47.02 ID:x0dKs6Ju0
- 沖縄の人 良く考えて 米軍基地なかったら そっくり中国に取られるよ
中国人の残虐性はんぱじゃないよ 地理的にどうしようもないんだから
本当にアメリカには頭上がらん オスプレイでお騒がせして申し訳ないね
それでなくてもアメリカはアフガンやイランやシリアで大変なんだから
- 254 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:15:48.06 ID:KzbsYF+1O
- 中国はポツダム宣言やサンフランシスコ講和条約にも言及して、戦後処理でアメリカにも喧嘩売ってるしな。アメリカだって内心穏やかじゃないだろ
- 255 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:15:53.90 ID:kPPAa9pH0
- >>227
ていうか普通に"Carrier Strike Group"を直訳しただけだよね?
- 256 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:15:57.68 ID:YJYteG670
- 中国とは冷静に話し合えばいいのであって
アメリカの行動は異常。
日本には憲法9条があるのであって冷静な話し合い
を根気強く続行すれば国際社会も日本の味方に
なってくれる。
アメリカの行動はいたずらに中国を刺激し
かえって問題解決が遠のいてしまうだろう。
むっとするお前らw
- 257 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:15:57.86 ID:KMla6FxS0
-
>>147
開戦当日にまだ経団連の社員が現地にいたら犠牲の子羊になった、と思ったらいい
- 258 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:16:03.77 ID:EwPANt5EI
- 若者は戦わなくていい。おれみたいな
ある程度年とったもんだけでいい。
シナ対アメリカ日本連合軍だ。
- 259 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:16:05.33 ID:aGEG01GE0
- >>250
フランクリン・ルーズベルトは民主党だしな。
- 260 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:16:26.36 ID:e4jIaGO00
- 日本とアメリカで大国の自覚を中国に促してやれ
贅沢を覚えた中国に鎖国などできない
- 261 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:16:32.06 ID:9Eh8uQPO0
- 一応、日本もイージス艦1~2隻参加させるべきじゃね?
いい訓練になるし、「特定の事態を想定したものではない」わけだし
- 262 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:16:38.99 ID:7Buxv9Rs0
- オプスレイってどうゆう役割?
陸揚?対地攻撃?
- 263 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:16:54.81 ID:IPO6vLf/0
- >>227
軍事的には、打撃=Strike=核攻撃
核攻撃能力があるってこと。
- 264 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:17:28.06 ID:w6gTiNpM0
- マスコミの報道=カツカレー>中国の横暴
- 265 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:17:36.35 ID:WW+AfGAL0
- そもそも南朝鮮のゴミどもが竹島を不法占拠してるのを日米が許してるからシナ糞が調子乗るんだよ
極東を安定させたいなら日米が南朝鮮に圧力かけて竹島から追い出せばいいだけ
- 266 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:17:40.99 ID:bfPnv8dP0
- >>221
だよな、いま中国が侵入をためらっている原因は100%米軍の存在。
本物の力があるから、居るだけでとんでもない抑止力。
- 267 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:17:41.76 ID:3zyghzKN0
- 自衛隊も即応体制はとってるんだろうな?
- 268 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:17:51.28 ID:P3NNPDtj0
- 俺の生きている間に震災・原発事故・戦争を全部体験する事になるのか?
- 269 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:18:02.24 ID:9xpJJUwXO
- 戦争だな。
- 270 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:18:08.44 ID:kcoX/cVD0
- >>250
>民主党は本当に戦争が大好きだったんだな。
原発事故と同じで気がついたら大変なことになっていた。
国民に伝えようか悩んでいるかも知れない状態。
直ちに戦争にはならないと発表するかもしれないね。
- 271 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:18:21.03 ID:5nwcqoKO0
- >>256
よし、お前に尖閣上陸を申し渡す。
究極防衛兵器、九条で見事尖閣を
防衛して参れ。
- 272 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:18:24.20 ID:NiiXNZr60
- >>119
あつかま中国&カルト朝日新聞
- 273 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:18:42.57 ID:Uqz5AjMb0
- >>262
海兵隊の輸送任務。
上陸作戦がないなら要らない。
- 274 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:18:43.88 ID:w47FtjA80
- >>204
核をもたない国は持っている国より戦争になりやすいよ
- 275 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:18:46.22 ID:SAxRsOjU0
-
中国人の国内スパイ行為を監視しろ公安
- 276 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:18:47.30 ID:HOLPBeXL0
-
日本が守備
アメリカは攻撃
これが普通
- 277 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:18:54.48 ID:/ezrJlkv0
- 原子力空母
原子力潜水艦
戦術核
この3つを持っていれば、今のちゅんちょんとのトラブルは起きなかったよな
- 278 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:19:02.11 ID:mX6fs1ga0
- 中国もジャンプ台付きの凄い空母持ってんだから、第七艦隊と海戦すればいいじゃん
- 279 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:19:06.11 ID:YWpH2sX60
- >>232
中国国内の権益は山分け
余計な国が入ると面倒で取り分が減る
>>243
空母きたら海中は潜水艦がウヨウヨしてます
中国が一番怖いのはそれ
空母2隻より原水4隻で「上海/関東/北京攻撃しますよ」のほうが恐ろしい
- 280 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:19:18.10 ID:VAJGq3Z/P
- 世界の工場をぶっ潰せば、製造業が米に戻ってくるからだな
- 281 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:19:44.12 ID:MbrcG1L90
- おいおい9条の会、どうやって武力なしで島を守る気だよ!
おめぇら口だけじゃないならやってみろよ
↓
9条の会に一任
↓
会、中国に併合を嘆願
↓
無血開城で平和は保たれた!w
やっぱり9条最強www
- 282 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:19:51.74 ID:CEnrSleK0
- >>229
恐らくないだろう。米国は
衛星で察知してたんじゃないかな??米国の保険(威嚇)だと思われる。
もしくは・・・米国の「本物の空母とはこーーいうモノだぁ!」ってのを見せるって意味合いもあるだろう。
本気で中国が尖閣を奪いに来たら間に合わない事を想定してるってのもあるだろう。
あの海域を奪われれば、中国は太平洋への道を開く事になるしね。
それでなくとも中国の潜水艦は太平洋でウロウロしてるようだし。
一先ず、空母にオスプレイの配置は完了したね。
- 283 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:20:07.88 ID:Dz2UzvDjO
- 俺は左翼じゃないが、米空母派遣は、日本を守るためというよりも戦争を起こさせないためだろ
アメリカは中国の敵になりたくないんだよ
大事な経済植民地だからね
- 284 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:20:10.00 ID:AA9MOmEYO
- >>262
他に揉むプレイと叩くプレイがあって
オスプレイは指圧だな
- 285 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:20:11.29 ID:aGEG01GE0
- >>258
残念ながら、自衛隊内にも積極的に派遣するという指揮官がいれば
出来れば部隊を出したくないという指揮官も居る。
去年の311の時に、即応予備自衛官の災害派遣命令が出たんだけど
何やかんや理由をつけて、結局一人も即自を派遣しなかった連隊が
実際に存在する。
- 286 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:20:12.77 ID:KzbsYF+1O
- >>262
大量の人員物質を一度の給油で長距離移動できる
- 287 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:20:18.06 ID:nj+ccH6i0
- 日本の港から第七艦隊見えるのかな?
姿見えたら涙でちゃいそう。敬礼しに行きたい
- 288 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:20:53.86 ID:MUF1rPtH0
- >>218
別に20年前の良い時代に戻るだけ
- 289 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:20:57.56 ID:uwPcKLai0
- 今夕6時からディスカバリーchで空母ニミッツの番組やるねぇ
- 290 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:21:03.48 ID:YCvzlw7OO
-
中国は、必ず日本でテロ活動をやるだろ。
日本にいる中国人対策を、早急にやるべきだね。
- 291 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:21:14.34 ID:eI6Y5Zly0
- >>101
人民が欲しいか?
- 292 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:21:14.74 ID:8KTmzpZX0
-
作戦名は何であるでしょうか?司令官殿 (`・ω・´)ゞ
- 293 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:21:14.86 ID:OI9SiNh7O
- >>234
空母抜きの艦隊であっても、戦闘艦艇が全てイージス艦で編成されているからね
そんな艦隊は世界中何処を探してもアメリカにしか存在しないし
- 294 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:21:14.63 ID:1UaB4rZO0
-
台湾の間違った歴史認識
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/1/f/1f84ed65.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/8/1/81bd72da.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/2/7/27fbddc2.jpg
http://2chcopipe.com/archives/51755048.html
- 295 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:21:17.09 ID:NiiXNZr60
- カルトの朝日新聞が世論操作して中国をつけあがらせた結果
戦争になりそうですが、何か?
- 296 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:21:38.97 ID:kPPAa9pH0
- >>284
競馬板の「タマモ○○○プレイ」スレを思い出した
- 297 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:21:43.30 ID:CDSQ5bHO0
- (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )
|:::::| ̄ ̄8 ̄ ̄8 ̄ ̄|:::::|
|:::::| / /゙ |:::::|
|:::::| ∧,,∧ ./゙ |:::::|
| ,<`Д´ > |:::::| キーコ 最近チョッパリとアメリカがシナーの相手ばかりしているニダ
| ○ ○ノ .|:::::| キーコ さみしいから
_|_/_<_<__/)_ |:::::| シナーと仲良くすると言ってみてもウリを完全無視ニダ
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ))) |:::::| 酷いニダ 謝罪シル賠償シル・・・・・
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ |:::::|
.....,,,.,. | |,,,.,.,.....,,,.,.,.....,,,.,.,..,....|;;;::|,,,.,.,.....,,,.,.,...
- 298 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:22:03.54 ID:YdY9ppVj0
- >>6
「いざとなったら米国は日本を守らない」のは本当。
米国は可能な限り「いざ」が起こらないように手を尽くす意志がある。
日本は残念ながら「いざ」に備える意志がない。能力はともかく。
- 299 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:22:27.38 ID:KCs7QmavO
- カッコイイ!! シナのポンコツ空母沈めて欲しい
- 300 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:22:52.91 ID:5nwcqoKO0
- >>283
米帝にとって、別に中国の指導層が
中共である必要性はないんだな。
- 301 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:23:03.56 ID:hUkIcZL30
- 中国の軍部が暴走しなければいいけどな。
- 302 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:23:20.86 ID:chNbLjvN0
- >>1
もう領海侵犯してるらしいので撃沈してやってくださいおねがいします
- 303 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:23:32.86 ID:7Buxv9Rs0
- まさかないだろう、と思っていたら始まるのが戦争
第一次大戦のセルビア皇太子暗殺も
直後はマイナーな事件と思われていたし
第二次大戦のドイツのポーランド侵攻も
周辺国はほとんど予想していなかった
- 304 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:23:36.26 ID:WGMZe+Jh0
- >>193
米国は他国の市場を開放させることには熱心だが、
その市場で商売するのは不得手、てか関心がないw
(日本市場をこじ開けた結果、走ってるのは欧州車ばかりとか、スーパーにはOGビーフばっかとか)
- 305 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:23:46.78 ID:9eS2x7tK0
- >>5
空母は持たないけど
ヘリ母艦は持つんじゃないの?
- 306 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:23:51.30 ID:T8+oUOe60
- 中国の恫喝に対抗しない日本政府の態度にイラついて、
アメリカ様が中国を恫喝っていったところだろ。
アメリカ様のこの一言で、中国は動きにくくなる。
- 307 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:24:30.86 ID:Agr27N4kO
- アメリカ様が、ここまでして下さってるんだぞ。
どうぞ、御好きな様にオスプレイを飛ばして下さいませ。
- 308 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:24:31.84 ID:4LOTqK+B0
- >>3
そりゃそうでしょ。日本は政府も国民もお花畑だから。
- 309 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:24:33.03 ID:b8s7+Zwb0
- >>234
日本が本気で防衛に徹したら、通常兵器で屈服させるにはアメリカ第7艦隊喪失を覚悟しなきゃならないとか何とか聞いたような
- 310 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:24:36.30 ID:ZLyhmyl00
- >>294
地獄猫…
- 311 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:24:36.85 ID:aGEG01GE0
- >>300
蒋介石をホイホイ支援して日本に勝ったら、いつの間にかに共産主義者に国が取られて
気がついたら核兵器作られた前例があるんだけどな。
- 312 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:24:39.02 ID:YWpH2sX60
- >>277
カネがかかるから原子力いらねーよ
普通の潜水艦で十分
空母も普通の軽空母でいい
問題は「数」
日本はもっと戦闘機が必要
- 313 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:24:59.31 ID:78Nl2mxU0
- 親のリーチに勝負するか?
普通はオンリだけどボンボンだからわからないか
- 314 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:25:09.31 ID:3lfkwvUvO
- 日米は、中国が侵攻してきているフィリピン、ベトナムに加えて、インド、オーストラリアあたりと軍事同盟で強固なラインを作るんじゃないか
- 315 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:25:22.28 ID:XWzGWaWu0
- 日本もそれなりの態度を中国に見せないと
尖閣は血の代償を払っても守り抜くという態度を示してくれ
- 316 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:25:25.16 ID:KzbsYF+1O
- 軍事衛星で中国軍の動きを察知した上の動きだろうし、現状はかなり緊迫してるんだろ
- 317 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:25:39.61 ID:NmsClB7eO
- シナが日本に手を出そうもんならアメちゃんは解放軍に壊滅的打撃食らわす気だな…。
アメちゃんからしても今叩いておく方が都合が良いし、おそらくシナ周辺国も便乗して来るはず。
インドが便乗して来たらシナ完全に終了。
- 318 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:25:48.07 ID:nyoicl/x0
- >>294
大間違いだな。
日本の特型以降、陽炎型駆逐艦の主兵装は、あくまで九三式酸素魚雷だ。
- 319 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:25:56.53 ID:RLUfaJ0K0
- な
- 320 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:26:04.86 ID:1UaB4rZO0
- 「二つの空母打撃群は海洋利益を守るために、戦闘即応態勢にある」
日本もこんなセリフ言って見たい…。
- 321 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:26:36.56 ID:BknKp0vI0
- 尖閣に中国軍艦2隻 発見
各自迎撃体制に移れ
- 322 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:26:39.78 ID:5nwcqoKO0
- >>311
その精算をしなくちゃならない。
- 323 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:27:09.92 ID:Y1IRzQeIO
- 戦争になんかならないだろ
- 324 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:27:21.91 ID:nj+ccH6i0
- >>315
それはつまり、この前配備されたPAC3を試しに天安門に向けて撃ってみろってことですか
- 325 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:27:45.98 ID:YJYteG670
- >>256は冗談だが
似たような考えを持った人々が実際に存在し投票権を持っている。
それがかなりの人数に上ることはワイドショーのコメンテーター
が左巻きなのによく表れている。
やはり、左巻きのコメンテーターは「売れる」んだよ。
視聴率が取れるんだよ。
- 326 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:27:48.69 ID:xm36tGQL0
- >>1
これは台湾を守るために必要なこと。
国民党は台湾と日本の間の島を共産党へ譲渡することで、台湾を共産党へ組み入れようと狙っている。
台湾国民は国民党に騙されている。
- 327 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:27:57.82 ID:b8s7+Zwb0
- >>298
いざとなってアメリカが日本を守らなかったら、アメリカは21世紀の覇権を自分で放り出すことになるね
日本ほどの規模の国が見捨てられるなら、小国は容易に見捨てられると考えるだろうね
アメリカを見限って中国やロシアに従うか、自国で核ミサイルを開発するか、どちらかじゃね?
まあ、日本がアメリカに不義理をやらかせば、見捨てる口実になりそうだけど
- 328 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:28:04.02 ID:NiiXNZr60
- >>306
なんかアメリカ様がいなかったらとっくの昔にカルト左翼に国を乗っ取られて
日本人のありとあらゆる穴にキチガイ左翼が拷問器具を突っ込んでいたんだろうな
はやく自分の国を取り返したいわ
キチガイカルト朝日新聞を倒してな
- 329 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:28:04.59 ID:aDfBBp6z0
- 日本も自衛隊配備しておいたほうがいいよ
- 330 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:28:17.76 ID:7nIPa35O0
- やっぱ戦争になるのかなあ
中国逝ってのは今のうちに帰ってこないと通州事件の被害者みたいになるぞ(-。-)y-゜゜゜
- 331 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:28:29.19 ID:NizdrQmJ0
- 一方の日本人?はこんなことをしてるんだけど
6 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:38:51.61 ID:Ia/iHntQ0
【マジキチ】オスプレイ配備反対の奴らが凧上げして抗議 近すぎワロタ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349229450/
http://www.okinawatimes.co.jp/article_images/20121003/PICKH20121003_A0031000100500005_r.jpg
一方、基地外のキチガイは凧と風船でオスプレイを落とそうとしていた
- 332 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:28:32.58 ID:w6gTiNpM0
- 戦争が起きなかったのは九条のおかげ。馬鹿サヨ涙目w
- 333 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:28:32.89 ID:GDcKyUsqP
- 丹陽タンはいつ見ても可愛いw
でも一緒の作戦行動は勘弁な、君が居るとこっちが沈むww
- 334 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:28:44.90 ID:nyoicl/x0
- >>323
戦争にならないための>>1だよ。
抑止力は必要だし。平和〜平和〜。って喚く馬鹿共が日々暮らしていけているのは、
こうした、地道な勢力均衡を図る努力の結果だわな。
- 335 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:28:51.43 ID:4zlKLbP30
- 【尖閣】「日本が譲歩すれば、中国のさらなる侵略招く」 米軍事専門家[12/10/02]★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349162022/l50
○「日本が譲歩すれば、中国のさらなる侵略招く」 米軍事専門家
中国の軍事戦略を専門に研究する米有力研究機関「国際評価戦略センター」主任研究員の
リチャード・フィッシャー氏は1日までに産経新聞と会見し、尖閣諸島に対する中国の攻勢と
米国への意味について、「領有権紛争での中立という公式な立場は別として、どの米国政権に
とっても中国による尖閣支配は台湾喪失にも近い重大な戦略的マイナスとなる」と語った。
中国当局が反日暴動をあおってまで尖閣の主権をこの時期に強く主張し始めた原因について、
フィッシャー氏は「単に日本側での尖閣国有化という動きだけでなく、中国にとっての尖閣の
戦略的価値への認識と自然資源の重視などの動機がある」と述べた。
その上で「尖閣は台湾有事の米軍の『接近』のルートにあるし、日米両国に死活的な重要性を
持つ中東やインド洋から太平洋への海上輸送路の途次にも位置している。その尖閣が中国軍の
支配下に入ると、日本が従来の海上輸送路から切り離され、在日米軍基地の機能も骨抜きに
なりかねない」と警告した。
同氏はまた、「米国は日中両国の軍事衝突の回避を強く望んでおり、中国が尖閣をめぐる
現状を変えようとすることに反対だ。そのために同盟相手の日本への有事の防衛誓約を
繰り返すこととなる」と指摘。
中国側の当面の戦術については「実際の軍事衝突なしに中国内部での反日行動や外交上の
激しい言葉という威嚇により、日本側に尖閣領有権を放棄させることが目的だ」と述べた。
- 336 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:28:58.31 ID:RO/fg/TB0
- 今こそアジアの力を見せるときがきたみたいだね
アメリカはなんだかんだいって口実つけて明らかに日本を植民地化しにきてりね
現在もなお各地で紛争起こしてる国が日本に対してまともなことできるわけがないんだよ
この機を利用しないてはない
日韓中の最強トリオを世界にしめそう!
いつまでも過去の栄光にすがりつく糞欧米に見せ付けてやれ
これからは我々アジアが世界の覇権を握るのだ!!
皆立ち上がれ!!!
- 337 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:29:01.33 ID:tLFkqalkO
- 日本からインドに支援を要請しよう。
- 338 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:29:12.73 ID:ssevLIna0
- >>329
配備してるだろ?
- 339 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:29:13.83 ID:SlqqVuaD0
- 尖閣近辺に中国が来る前にラプターもいち早く来てくれた
今回はもっと緊張状態なんだな
なんか情報掴んでるんだな
- 340 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:29:45.36 ID:Jv11WWka0
- >>206
のほほんとしてるのは民主な
安倍ちゃんは憲法変えて国防軍したくてうずうずしている
- 341 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:29:48.36 ID:3k4q2D4X0
- まあ放射能もただちに影響が無いことがわかったしもうやっちゃって下さい
- 342 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:29:58.65 ID:FjQsx+JN0
- ついにFalloutの世界が来るのか
- 343 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:30:10.31 ID:JcA+1hwJ0
- アメリカは参戦するでしょ
中国のアメリカ国債を紙くずにできて,アメリカの中国資本も接収
おまけに武器の在庫処分もできる
- 344 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:30:33.82 ID:8gJVO6830
- 中国軍、尖閣強奪へ11月攻撃も!
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20121003/frn1210030716000-n1.htm
シナ人は早く帰らなきゃ殺されるぞ!
チョンも巻添えを食うから早く帰れ!
- 345 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:30:34.46 ID:T8+oUOe60
- >>328
また、ネトウヨの妄想が暴走してるなwww
- 346 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:30:45.74 ID:aGEG01GE0
- >>312
金が無いから、これ以上戦闘機の数も航空学生の枠も増やせない気がするんだが。
- 347 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:30:49.95 ID:AKviduyL0
- 何か日本の新聞を没収したらしいけど
これって戦時中にやる事なんじゃないか?
中国は腹を決めたのかな?
- 348 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:31:04.58 ID:3T75j3rn0
- アメリカはポーズとってるけどほんとに戦争までする気があるのかは日本次第だ。
油断はできない。
- 349 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:31:14.71 ID:hUkIcZL30
- 海自のヘリ空母は今何処にいるの?
各空自基地&戦闘機はなんか動きある?
- 350 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:31:15.61 ID:lbrlVtTn0
-
やーーーい、中国、バーーーーーーーーーーーカ
- 351 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:31:18.29 ID:BknKp0vI0
- 中国に甘いと言われる民主党
大統領選もあってここらでガツンとかましたいわなw
- 352 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:31:26.00 ID:Uqz5AjMb0
- そういえば、共産党はスパイ衛星って言い続けてきたのに、
3.11以降は情報収集衛星って呼ぶようになったな。
「宇宙条約違反のスパイ衛星」だったはずなのに。
- 353 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:31:52.67 ID:pcA9tjrr0
- とりあえず有事に備えて竹槍でも自宅に置いておくかな
- 354 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:32:00.23 ID:ztD3H6o50
- >>3
日本ではあまり報道されていないが、南砂ではもうやられちゃってるから
日本の危機感の無さは異常
- 355 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:32:06.65 ID:NiiXNZr60
- >>345
どう考えたって妄想じゃないだろ
- 356 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:32:16.83 ID:KzbsYF+1O
- >>329
すでに配備してる
中国艦船が攻撃したとたん海自潜水艦の餌食だ。
やつら日本の高性能潜水艦の位置も特定できないらしい
- 357 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:32:21.90 ID:g1BJqsr30
- >>327
アメちゃんは次のアベちゃん内閣を見てる可能性あるね
- 358 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:32:37.48 ID:IGWiwv3P0
- 戦争になった場合、中国側に付く国ってどこなの?
軍事的に中国の役に立ちそうな国ってあるの?
- 359 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:32:49.93 ID:hOSzFDil0
- 習 :「面目まるつぶれだ!、提督、だから、いつ、魚釣占領攻撃するのだ?」
提督:「やれと言われれば、いつでも出撃します!」
習 :「さすがは、我が中国海軍、では、即刻、出撃せよ!、その後の見通しを聞こう?」
提督:「最初の72時間は、存分に暴れてご覧にいれます。しかし、それ以降は全く自信が持てません」
習 :「72時間!」
提督:「小日本、自衛隊を相手にした時の想定です。米国が仮に参戦するとなると、、、」
習 :「どうなのだ?」
提督:「24時間以内に同方面の艦隊は停泊中を含めて全て喪失するものと思われます」
習 :「援軍を送ればよいではないか?」
提督:「それでは、南沙および西沙諸島の維持も困難になります」
習 ;「う〜ん(小日本め、日本左翼はなにをトロトロしておるのだ!)
- 360 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:32:52.92 ID:wKp8sV/O0
- シナチク完全封鎖wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 361 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:33:10.20 ID:IXcpSc1I0
- >>242
だからこそ、共産党を初めとする反米サヨが、事故多発をネタにして、反対を煽っているのさ。
- 362 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:33:21.73 ID:TWEI/69G0
- 自衛隊より先に動くことは無いよ
- 363 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:33:45.00 ID:4LOTqK+B0
- >>309
相手に出来るとしたら日本ぐらいだわなあ。
その最強2国相手にケンカ売る中国。流石基地外だわ。
まあまともにやると大変なのわかってるから、日本国内で
反日工作続けてるんだろうけど。
オスプレイ反対とか最たるものだなw
- 364 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:34:00.39 ID:fVWOS6GFO
- 湾岸戦争再びか
イラクがクウェート侵攻したのを思い出した
- 365 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:34:17.19 ID:Uqz5AjMb0
- >>331
バイオカイトなら1,000mまで上がるのに。
- 366 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:34:24.75 ID:HOLPBeXL0
- >>362
そりゃそうだ日本が守備でアメリカが攻撃なのだから
- 367 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:34:44.11 ID:78Nl2mxU0
- どうみても中共満貫どまりの手と読んだアメリカが
三元牌晒して役満上がりに勝負する感じだな
振り込んだらドボンで終わる
- 368 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:34:51.72 ID:+3VzLPbx0
- >>1
アメちゃん、ついでに退役するエンタープライズをギブ・ミーや!
日本にギブミーしてんか?
アラビアを最後の航海 世界初の原子力空母「エンタープライズ」 (支那の空母・遼寧以上の戦力を現有)
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2012/10/1003enterprise/
- 369 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:35:10.58 ID:w/L23JZI0
- チャンコロもチョンコロもゴキブリだから
根絶やしにしとかねえと
暫くすると大量に増殖する★
- 370 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:35:11.14 ID:nMtT9d/L0
- / \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | かかって来いよ!オラ!オラ!
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>'">┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._',.-ァ
/ `ー''"´ ,' c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`'''‐、._ ,'\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-'" `ヽ
- 371 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:35:14.26 ID:thcMghW10
- 打撃群ってかっこいいな
- 372 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:35:14.66 ID:W0cS5WAw0
- >>359
海事相手でも正攻法じゃ中協軍は負けるぞ
怖いのは在日チャンコロを使った同時テロを仕掛けた上での侵攻だけ
- 373 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:35:19.55 ID:km4AKV3H0
- USA!USA!
- 374 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:35:35.42 ID:E4Mf9+2Y0
- 戦争になれば日・米・英は鉄板だろうな
少し遅れてオーストラリア、カナダ、ベトナム、インドが後方支援
勝勢になったところで韓国が参戦ってとこか
- 375 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:35:45.27 ID:NiiXNZr60
- >>345
連合赤軍事件
ヤマギシ会
みんな穴とは言わないがそれに匹敵する拷問を仲間に加えている
スターリン
毛沢東
ポルポト
皆自国民を大量に虐待虐殺してる
これが共産カルトの本質で
決して妄想なんかじゃない
朝日新聞もまた同じキチガイカルトの仲間だ
- 376 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:36:10.24 ID:4LOTqK+B0
- >>368
だからそんなでかい空母日本はいらないっての。
どこで使うんだよ。中東でも攻めに行くのか?
- 377 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:36:11.98 ID:kgUo4lww0
- エセックス級って大人になった今でもちょっとドキドキする
- 378 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:36:44.61 ID:8KTmzpZX0
- >>374
露助は?
- 379 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:36:52.31 ID:w47FtjA80
- >>348
むしろアメリカは望むところ今回の尖閣の問題を引き起こした張本人
表向き日中に冷静な対応と言いながら、NYタイムズで中国側
軍事警戒を強めて日本側に付き、日中の緊張や軋轢を強めている
- 380 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:37:01.58 ID:FTSnrj6Q0
- >>3
アメリカが一番懸念してることは、軍事衝突じゃなくて日本が勝手に譲歩しちゃうこと。
それこそ、沖縄が最前線基地になるし、輸送も安全に行えなくなるしで大後退を余儀なくされる。
加えて、もしことが米中間で起こった場合、広い太平洋で互いの空・海軍のおっかけっこしないとならなくなるしね。
- 381 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:37:04.45 ID:g1BJqsr30
- 特アの工作員が湧いてきませんな〜w
- 382 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:37:05.94 ID:MUF1rPtH0
- >>327
全くその通りだな
米シの軍事力に雲泥の差がある現在においてそういう選択はありえないな
- 383 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:37:06.14 ID:5ffX7yGi0
- いがいと、後方からモンゴルが攻め込むって、現実感あるよな 義経の血が流れているんだろ
- 384 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:37:11.13 ID:KzbsYF+1O
- 最近、自衛隊や米軍機がよく飛んでるんだよなあ。
戦争前夜だろう
- 385 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:37:13.63 ID:pVpUfKSN0
- >>368
運用するのに3000人くらいいるから無理だお
- 386 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:37:19.16 ID:Mq6MN3ox0
- はやく空飛ぶ円盤開発しろよ。
あれがあったら、空母とか戦闘機とかはオモチャになる
- 387 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:37:22.86 ID:BknKp0vI0
- >>378
傍観
勝敗が決まってから参戦するかもw
- 388 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:37:29.83 ID:FSKnfasw0
- アメリカ対中国!?
- 389 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:37:30.65 ID:e7rcW1FwO
- 歴史にもしはあり得ないが、大東亜戦争が日本とアメリカの同盟連合と他国の戦争だったら、世界征服できてたな。
世界はアメリカと日本だけになってた。
- 390 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:37:41.89 ID:4zlKLbP30
- 米原子力空母2隻と海兵隊が「尖閣」近隣に集結
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=060000&biid=2012100305598
タイムによると、原子力空母「ジョージ・ワシントン」は、日中が対立する海域付近で作戦を始めた。
また、原子力空母「ジョン・C・ステニス」も、少し離れた南シナ海で作戦を遂行している。これらの
空母は、それぞれ約80隻の戦闘機を載せ、駆逐艦、核潜水艦などで構成された空母強襲戦団
を率いている。また、近隣のフィリピン海付近にも約2200人の米海兵隊が上陸艦「ボンホーム・
リチャード」などに搭乗している。海兵隊は、上陸艇、軽装甲車、垂直離着陸戦闘機ハリアーなど
で武装した。独自に活動する同部隊が太平洋の一定地域に密集することは、過度な軍事力の
集中だと同誌は指摘した。
これに対して、米軍太平洋司令部は、「これらの作戦はいかなる特定の事件にも関係ない」と
説明した。しかし、尖閣諸島が攻撃を受ければ、米国は日本との共同防衛条約によって自動介入
せざるを得ない。最近の軍事力の集中は、米国が中国に「対立を激化させるな」という警告である
という見方も出ている。
- 391 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:37:42.18 ID:kcoX/cVD0
-
中国は引き下がっても負け決定だな。
中国としてはこんな恥はなかろ。w
- 392 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:37:42.75 ID:42lm3uMI0
- 日本が自衛隊動かしたら中国の思う壺ってわかってるから暇つぶしでサービスしてくれてんだよ
- 393 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:37:51.81 ID:GDcKyUsqP
- >>368
艦橋がセクシーすぎて痺れる
- 394 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:37:55.54 ID:IGWiwv3P0
- >>372
日本で中国の工作員とかが暴れるのは怖いが
中国はこの機に乗じて暴れ出す人民の方がもっと怖いだろ。
- 395 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:37:59.89 ID:3z6xIo4K0
-
中国オワタ
尖閣資源は日米共同開発
- 396 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:38:04.68 ID:4LOTqK+B0
- >>387
あーあるわ。中国負けたらロシアに半分取られるなw
- 397 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:38:15.64 ID:xAtxHAaK0
- >>376
島嶼防衛だけど?
本土から何時間もかけて給油しながら行かせるつもりか?
- 398 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:38:26.15 ID:75yv/kjL0
- アメポチだからと言ってTPPは反対です。
- 399 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:38:55.39 ID:8KTmzpZX0
- >>383
朝青龍部隊が動くのか?
- 400 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:39:40.20 ID:w6gTiNpM0
- 徴兵はないと思うが国内のチャンコロ、チョンと戦わなくては!
- 401 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:39:44.98 ID:Uqz5AjMb0
- >>378
露助は国境線書き換えだな。
中共が軍を出せば、エサになるだけ。
- 402 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:40:06.58 ID:rIzW8wao0
- >>399
ドルジ機甲師団
・・・・あれ?何かちょっと格好良くね?w
- 403 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:40:15.61 ID:78Nl2mxU0
- 開戦はよ
- 404 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:40:26.34 ID:aGEG01GE0
- >>375
新選組
オウム真理教
スーパーフリー
各種体育会系部活・サークル
時津風部屋
この間のだんじり祭でリンチやらかした連中
こいつらも同様の拷問・集団レイプ・リンチを繰り返していたわけだが
彼らは共産主義者だったのかね?
- 405 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:40:37.22 ID:6OZZacUk0
- ウイグルとチベットも喜んでそう
- 406 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:40:39.80 ID:g1BJqsr30
- >>396
あるなw
だが喰いすぎ肥満は却って寿命が短くなるでよw
さすがに露助もわかっとろう
- 407 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:40:46.78 ID:e7inoh1P0
- 尖閣は台湾包囲網にもなるからな。
アメリカは本気になるよ。
- 408 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:40:59.97 ID:Mq6MN3ox0
- ユーゴで中国大使館を米軍に爆撃されても、何も反撃できなかった中国w
- 409 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:41:07.61 ID:Rsb9NPFdO
- >>241
若き日のチャールズ・エグゼビア率いるXメンが阻止した。
- 410 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:41:11.14 ID:4LOTqK+B0
- >>397
日本が攻められて、なお且つ時間かかるとこなんて
尖閣くらいだろ。それもアメリカの空母が来てれば
制空は任せとけば良い。
- 411 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:41:11.61 ID:iUOAhg4Y0
- 日本が対抗して自衛隊の準備等をすれば、中国が正当化する格好の口実を作る事になる
アメリカに威嚇してもらえば、中国に反論の余地はない
- 412 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:41:13.23 ID:1UaB4rZO0
- >過度な軍事力の集中
やっぱり軍事力は一気に投入しないとダメなんだな。
- 413 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:41:21.89 ID:xAtxHAaK0
- >>404
国家単位と、一部集団の区別がつかんのか?
- 414 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:41:22.72 ID:NiiXNZr60
- >>402
かっこよすぎるわ
アメリカがエイブラムスを500輛ばかり供与したら
なんか凄い様になるわ
- 415 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:41:26.90 ID:Z6rkvrnS0
- >空母打撃群
これ英語でなんて言うの?
おしえてくれ英語力バツグンの兄貴たち
- 416 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:41:31.29 ID:GdcEQwqJO
- このくらいやらないと戦争になるってことだろ。
戦争にしないために軍を動かしているんだよ。
九条教の妄言と違って効果は高いよ。
- 417 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:41:41.12 ID:MUF1rPtH0
- >>389
ソ連は難敵だろ
- 418 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:42:03.27 ID:km4AKV3H0
- アメリカ1国で世界中の国と
戦争する軍事力があるのに
- 419 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:42:26.60 ID:4LOTqK+B0
- >>406
確かに中国人民はレベル低いからなあ。
適当に使える港と、内陸の資源があるとこだけ
制圧しそうw
- 420 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:42:29.59 ID:adwd6WnL0
- 日本人はよーく見ておくように。
それ相応の軍事力は抑止力になる見本。
安倍ちゃんが首相になったら改憲して9条廃止、核配備しようぜ。
そうすればシナ豚が無理強いしてくることはねーよ。
- 421 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:42:32.82 ID:75yv/kjL0
- というか何時から尖閣諸島が共通の海洋利益になったんだよ
尖閣諸島の資源頂くつもりか?
- 422 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:42:34.45 ID:H8jzOqCp0
- 小競り合いに明るい展望だな。
本気でなくても威嚇、展開するのはけん制できていい事だ。
- 423 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:42:48.88 ID:g1BJqsr30
- うおおおお!
安倍ちゃんの戦略が早く見たい!!!
- 424 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:42:57.37 ID:9Sxzgu870
- 建前上日本も血を流せとは言うけど、アメリカも対応難しいと思うよ。
ここでアメリカが尖閣から手を引いたら
アメリカに失望したASEANがどう動くかぐらい
シミュレートしてるよね。
TPP崩壊までいきかねない。
- 425 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:43:27.98 ID:8y0RKLV80
- >>56
別に構わん
朝鮮なんて日本だけで一ひねりだから(笑)
- 426 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:43:32.80 ID:HqqShBDf0
- >>331
これ逮捕すべきだろ!
- 427 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:43:33.53 ID:xAtxHAaK0
- >>410
なんで人任せなのお前は。
沖の鳥島が爆破されて消滅したら、何十万平方キロって広さの経済水域失うぞ。
- 428 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:43:33.77 ID:7YoZULHF0
- >>415
Air Mother Strike you-Mee 空母打撃群
- 429 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:43:41.63 ID:NiiXNZr60
- >>404
そんな支離滅裂なことしか言い返せないのか?お前は遺伝子からして乞食だな
- 430 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:43:47.58 ID:FjQsx+JN0
- 英国も参戦して香港をまた租借地に
- 431 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:43:47.98 ID:2svAb7hc0
- >>19
おまえ、それ国家機密なのにこんなところで言ったら始末されるぞw
- 432 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:43:50.17 ID:pFWlhLVP0
- >>415
> 空母打撃群(くうぼだげきぐん、Carrier Strike Group、CVSG あるいは CSG)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E6%AF%8D%E6%89%93%E6%92%83%E7%BE%A4
- 433 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:44:04.19 ID:+Si5sQph0
- 空母欲しい・・・空母欲しくない?
- 434 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:44:21.66 ID:MdnXZ8xgP
- >>368
そんなオンボロ空母要らない
維持費だけで毎年あきづき型2隻は買えるww
おまけに1年毎に3-4カ月はドッグインww
- 435 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:44:41.39 ID:BRKSK8Dw0
- >>133
通りがかりのおまわりさんだ!
見ろ!匪賊どもが逃げて行くぞ!!
- 436 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:44:42.16 ID:4LOTqK+B0
- >>427
>沖の鳥島が爆破されて消滅したら
誰に?w 朝鮮人?w
そもそも空母あっても意味無いだろそんなのww
- 437 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:44:42.67 ID:Uqz5AjMb0
- >>418
それはさすがに言い過ぎ。
同盟国に駐留できるから維持できる米軍の戦力。
- 438 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:44:47.77 ID:6P3MhvM40
- >>433
空母のようなものでいいから欲しいな
- 439 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:44:49.68 ID:aGEG01GE0
- >>387
http://japanese.ruvr.ru/2012_06_05/roshia-chuugoku-kyouryoku-kappatsuka/
>中国はロシアにとって信頼できオープンな戦略的パートナーであり続けていると指摘し、
>両国の国防省はアジア太平洋地域における 安全強化のために協力していくと語った。
だそうな。
- 440 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:45:09.22 ID:IGWiwv3P0
- 実際に戦争となっても、中国側が米軍空母の近くに来る前に
ハワイやグァムから飛んできた無人ステルス爆撃機に
主要軍施設を破壊されて終了じゃないの?
- 441 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:45:30.68 ID:W0cS5WAw0
- 昔あった先行者って超絶兵器は実用化したのかなぁ
アレが完成したら絶対に勝てないと思ったもんだったが・・・
- 442 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:45:48.75 ID:pBxQQ+ZP0
- アメリカがわざわざ空母の作戦をちらみせするんだから、
よっぽどデフコン高いんじゃね?
日本人は戦争は絶対ないと思ってるが、
放射能と暮らしてるバカな国民だから
どうでもいんだろうな。
- 443 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:45:51.36 ID:xAtxHAaK0
- >>428
なんだ、Air mother ってw
そういう発想は日本独自だからw
>>436
じゃあどうやって防ぐの?
- 444 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:46:10.39 ID:w6gTiNpM0
- 三峡ダムにミサイルを撃ち込め!
- 445 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:46:11.51 ID:8K8ShJd00
- >>266
左翼な人はフランスにでも渡米して中国人留学生と接触する経験値をあげた方がいいと思う。
留学中「台湾なんか戦争で分捕ってやる」と息巻いてた「インテリ中国人」を何人みたことか。
基本的に奴らは武力の信者なんだよな。平和主義が通用する相手ではない。
- 446 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:46:17.82 ID:nyoicl/x0
- >>404
>>375の極論に反論したくなるのは理解する。
共産主義というか、東アジア的に歪んだ人民主義ってのは、
人民=共産党=解放軍。という三位一体を教義とする。
人民ではない国民は、つまり共産党の敵であり、抹殺されるべき憲法の保障の埒外に置かれる。
その為に、どのような殺害方法も許容される。ってのが、中国共産党、ポルポト、北朝鮮などの「正当なる」論理。
共産主義が、人民に向いていて、国民に向いては居ない。ということから目を背けてはいけないな。
- 447 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:46:19.41 ID:pFWlhLVP0
- >>438
つ 22DDH
- 448 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:46:29.89 ID:GDcKyUsqP
- >>427
他国、あるいは当該国以外の組織が意図的に破壊を試みてこれをなし得た場合は、
その対象は「あったもの」として扱われるんじゃなかったっけ?
- 449 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:46:48.93 ID:E4Mf9+2Y0
- >>378
ロシアは初期は日米に抗議しつつも見守る
戦争が尖閣沖から中国大陸に移り、しかも敗勢なら中国に無理な要求して
それを断られた時点で中国に向け参戦と予想
- 450 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:46:50.43 ID:ElaLqv2F0
- 中国の核は日本が標的になってるんだよね
- 451 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:47:14.69 ID:Uqz5AjMb0
- >>433
空母以前に自衛隊が定員を満たせるよう予算をつける方が先。
空母を持つのなら、更に定員増が必要。
- 452 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:47:23.75 ID:Ttj5iYph0
- :(;゙゚'ω゚'): あっあれ? 結構やばい状況なの?
- 453 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:47:24.10 ID:3z6xIo4K0
- アメは中国軍部の動きをとらえてるんだろうな
多分相当やばいはず
間違いなく紛争以上のことが起こるぞ!
- 454 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:47:30.39 ID:Hlequt540
- アメリカはシナと闘いたいだろ
シナの「元」のはなし最近上らないけどさ
逆に何故だ
- 455 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:48:01.40 ID:/1G2SXAg0
- 中国は米国相手には破壊デモしないんw日本が舐められてる証拠。
- 456 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:48:24.59 ID:aGEG01GE0
- >>413
連合赤軍とヤマギシ会は国家じゃないだろw
確かにスターリンと毛沢東とポルポトは大虐殺をやらかしたのは事実だけど
それが直接「共産主義者はカルトでヤバイ」ってのは間違ってる。
実際、ホーチミンやスカトロは「そういう行為」をしてないだろ。
- 457 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:48:29.24 ID:HOLPBeXL0
- >>345
朝日新聞は日本人から真っ先に狩られるから安心しろwwwwwww
- 458 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:48:33.94 ID:flYTKgPd0
- 昔はこのアメリカ相手に正規戦挑んだんだぞ。
- 459 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:48:40.08 ID:Hsh94bCy0
- 打撃群てワニワニパニックみたいなイメージでいいの?
- 460 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:48:43.45 ID:8KTmzpZX0
-
アメリカと同じ空母もっても意味ないから潜水空母作ろうぜ
- 461 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:48:45.45 ID:5j9+FqHl0
-
早く戦争起こらないかな
ワクワク
そして、日本がもうちょっと強くなってほしい
目覚めよ日本!!
- 462 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:48:47.49 ID:xAtxHAaK0
- >>453
ただし、戦略空軍は出動してないから、そこまで大きなものとは見てないね。
局地戦に止めたい、あるいは、それをやりたい、って所だな。
- 463 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:48:57.50 ID:GrEAZR5i0
- >>455
ま、ぶっちゃけた話「中国政府が反日デモしか許可しない」からだと思うけどねw
- 464 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:48:57.86 ID:KzbsYF+1O
- >>390
海兵隊も集結したのは明らかに尖閣での地上戦を想定したものだよな。
中国軍が攻めてきたら陸自と共に上陸するつもりだろう
- 465 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:49:40.58 ID:Hlequt540
- シナチクのダムを決壊させるだけで勝ちゲームじゃね?
- 466 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:49:54.59 ID:kPPAa9pH0
- >>462
そもそも戦略空軍の動向なんて発表するの?
- 467 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:50:06.70 ID:mH2lUxg10
- 言うだけよ一応言うだけ
戦争になんかなるわけない
- 468 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:50:09.00 ID:HqqShBDf0
- 念のためにいっておくけどDDHは災害救難機能付き補給艦だからね
心配しないでね
- 469 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:50:12.82 ID:8QR8oQgj0
- 日本が東日本大震災にあったとき、
真っ先に大量の救難ヘリと支援物資を搭載した「空母」の派遣を決断して、
批判を承知で独断で強行突破して助けにきたのは
自国軍隊ではなく、【アメリカ】でした。しかも日本が嫌いと言われていた民主党のアメリカでした。
そんなアメリカが、「いざ日本が危機になったら助けるわけがないだろw」
と言うメディア、一部のネットユーザー。
そんなアメリカを、恩知らずにも悪者にして、尖閣を守るために配備してくれた
オスプレイを理由に叩きまくる、そんな最低なメディアを放置してる最低最悪な国民、日本人。
このままでいいのですか?本当の友を見抜く眼も、日本人は失ったのですか?
危機に瀕した時、本当の友達が誰かはっきりわかったはずです。
このままで、いいのですか?
今私たちができることは、アメリカ中枢、アメリカメディアに、
日本のメディアが在日朝鮮人に乗っ取られてる事実を「公然の事実」として認識してもらうこと、
日本人の大多数はアメリカに感謝してるということ、
日本人、沖縄人がアメリカ軍を嫌うように仕向け、アメリカが日本を恩知らずと思うように仕向け、
沖縄人にはアメリカ軍のみならず日本政府、日本人も憎むように仕向け、
独立したいと思わせるように扇動していること、
ゆくゆくは中国の手に渡そうとしているいること、
それをメールでアメリカに徹底的に知らせることです。
オスプレイ叩きがあるたびに、在日米軍、アメリカ政府、アメリカ国防省に
謝罪と、日々日本を護って下さっているアメリカ軍の皆さまへの感謝の気持ちと、
日本を取り巻く事実関係の説明を英語で伝えることです。
- 470 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:50:16.99 ID:Uqz5AjMb0
- >>444
大連で超大型ばら積み船事故ってのが現実的。
中共国内の工場が殆ど止まる。
- 471 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:50:27.53 ID:hwao2Vir0
- 中国「もう、ここらへんで許したるわ」
- 472 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:50:27.98 ID:hI2PpS3q0
- 生きてるうちに核戦争見てみたい
中国の撃った核ミサイルが迎撃されて中国に落ちるのがベスト
- 473 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:50:38.64 ID:HOLPBeXL0
- ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
- 474 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:51:05.67 ID:xm36tGQL0
- >>452
台湾国民党が共産党軍を招聘している。
台湾国民は彼等の犠牲になる。
- 475 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:51:10.84 ID:EwPANt5EI
- これで、日米の尖閣周辺の海底油田の共同開発が
決まったようなもの。戦争になったら、第七艦隊
の圧勝で中国軍はすごすごと後退。
かくして中国はいっさい尖閣については
何も言えなくなったのである。
と5年後の教科書に載るのであった。
まあ、こんな単純にはいかないがね。
- 476 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:51:11.93 ID:nyoicl/x0
- >>456
ホーおじさんの虐殺は、凄いよ。
テト攻勢が確実に米軍に察知されていることを知り。北ベトナム軍のみを作戦開始時を変更する。
ベトコンにも「通知」されたが、ジャングルから出て浸透作戦を開始していたベトコンには通知が届く訳もなく。
結果的に、米軍に、史上最大の戦果を挙げさせ、戦後に不要となる英雄たちを全て抹殺することに成功した。
- 477 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:51:54.14 ID:BRKSK8Dw0
- U!S!A!U!S!A!
- 478 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:51:58.19 ID:78Nl2mxU0
- いよいよだぬ
- 479 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:52:11.95 ID:yQMNMlSS0
- おまいらこれでも見て溜飲下げとけ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13409094
- 480 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:52:38.52 ID:GPRGnoCd0
- 社民党はどうするの
汚沢党はどうするの
- 481 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:52:45.95 ID:+3VzLPbx0
- >>433
HEY! YOU、イマナラ ミー ガ エンタープライズ ヲ
オ安ク シテアゲマース! 50ネンモノデスガ イマデモ現役デース!
- 482 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:53:39.20 ID:vcfXFTV30
- アメリカも威嚇まではやってくれるだろうが、
実際に戦争に参加するかどうかは、日本の覚悟と準備次第だろうな。
最低限でも局地戦を日本単独で耐えしのいで崩壊しないってのが条件になるだろう。
- 483 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:53:45.49 ID:1dfxEPu80
- うん、この戦力でも殆どの先進国が白旗あげるからね
というかアメリカがきちがいじみた戦力があるんで、手も足も出ないな。
- 484 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:53:58.93 ID:5j9+FqHl0
-
>>460
>アメリカと同じ空母もっても意味ないから潜水空母作ろうぜ
日本は昔、第二次世界大戦のときに3艦もってたよ。
一機しか搭載できないけど、そこから攻撃機が出艦できる。
超ハイテク兵器。
攻撃機は、折りたたみ式になっていて出撃時には自動で開くようになってた。
常時格納庫に収められていて、完全防水式。
- 485 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:54:05.51 ID:rNlKyIQy0
- 空母は運用コスト高いからなぁ。
現実的には潜水艦増強の方が良いと思うが
- 486 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:54:25.70 ID:KzbsYF+1O
- チベットウイグルを解放するためにも中国を打倒すべきだ。
これは正義の戦いだ
- 487 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:54:31.63 ID:Vu0LmvAOP
-
はやく日本も核兵器を開発しろ!!!
日本には、バカ政治家しかいないのか?
- 488 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:54:41.02 ID:78Nl2mxU0
- アメちゃんの中古なら持ってるだけで威嚇力ありそうだな
レトロなプレミア価値もありそうだし
- 489 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:54:42.24 ID:w6gTiNpM0
- >>470
沖縄ビジョンが元凶。民主党は主権移譲に触れません
- 490 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:54:52.94 ID:NiiXNZr60
- >>446
あんたと喧嘩する気はないけど
極論じゃない
朝日のテロリスト達は自分の祖国を売るような連中だぞ?
共産党支配になったらなんだってするさ
過去の実例はすでにあげた
共産主義は必ずそうなるんだよ
- 491 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:55:12.17 ID:p2/qkue40
- 報道官かなんかが、領土問題には口を出さないとか、寝ぼけたこと言ったからシナ人が勘違いしたんだよな。まぁアメリカが本気になればすぐひっこむ
- 492 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:55:19.35 ID:gpGpnGE50
- 西比海も日本にとって他人事じゃないんだけどな。
あそこがシナ軍にとられるのは日本にとって痛手だ。
- 493 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:55:37.37 ID:TVE4ewYNO
- あらあアメリカさん殺る気まんまん
- 494 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:56:13.83 ID:WKz/rsb50
- アメリカは中国を太平洋で自由にしたくないだろうからな
日本はいいきっかけだよな
ま、どっちにもカード切れるのはアメリカなわけで
日本はいい子にしてないと鎖国逆戻りレベルだねぇ
- 495 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:56:17.29 ID:vQl5g2tR0
-
日本の有力議員多数が日の丸を持って上陸。反日デモを煽る。
大きな反日デモの起きた都市の、デパート、スーパー、家電量販店の警備をわざと手薄にしておく。
そこに大量のアサトライフルやRPGや手榴弾を積んでおく。
これですべて解決。
- 496 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:56:27.16 ID:Jv11WWka0
- >>1
中国もアメリカに支配してもらった方が
はるかに幸せだろうな
- 497 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:56:28.30 ID:6Oifz2Y60
- ディスカバリー見てたら、アメリカの空母って19歳の少年が操縦してるんだよなスゲエ
- 498 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:56:36.91 ID:7Buxv9Rs0
- 米国も景気悪いし失業者は山の様にいるし
一戦構えてもおかしくない状況だな
- 499 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:56:41.42 ID:EutJx4570
- 「トモダチ作戦パート2」かよw いいんじゃね
- 500 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:56:42.81 ID:f3TmUXxW0
- この機に中国海軍を消滅させるべき
- 501 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:56:51.53 ID:e7qktFYW0
- 海自と米海軍が手を組んだからもう世界の海は俺の海俺は海賊王になる状態だけどな
- 502 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:56:53.57 ID:6OZZacUk0
- アメリカ人は頭いいな。戦争特需で景気が上がるわw
- 503 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:56:54.42 ID:PVGQfu650
- 基本的に手足が線で書かれているAAで、
人を小馬鹿にしたようなセリフが付くのを知らないか?
「その才能を刺激する」等のセリフが付いてるんだが
- 504 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:56:59.68 ID:gTycNw240
- 世界不況からWWの流れか
- 505 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:57:00.07 ID:K6SpGd3+P
- 自分の利益の為に動いたアメリカほど味方として頼れるものはないなw
- 506 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:57:14.15 ID:Hsh94bCy0
- 原発事故の時の体たらく見てたら、まかせておけねーってなったのかな
- 507 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:57:22.72 ID:sBHnZjt+0
- http://www.public.navy.mil/airfor/cvn69/PublishingImages/USSenterpriseStrikeGroup.jpg
vs
http://img.guideme.jp/i/8SfGkjlRTiOMJYMviN2jGK5379H+5ZzQ1BmZa7MZdSCS/dtkHAe76GxK4UUiLmjW6LUT9/1Sj64RMO1a95iO3GpdZ5VthUxGLWnjp6P5rCsLo94acE1ihkh3gx0OkEDX.jpg
wwwwwwwやれええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!
- 508 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:57:27.82 ID:UDn2/i8+O
- 標的が13億もいるから楽しそうね
- 509 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:57:28.64 ID:hBjpMBLV0
- >>501
マジでそんなに強いの?
- 510 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:57:36.17 ID:4zlKLbP30
- いよいよ開戦準備 いつ暴発してもおかしくない
- 511 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:57:47.16 ID:aidUrR+e0
- 空母打撃群・・・北が言ってるのかと思ったら朝日か。ま。にたようなもんか。
- 512 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:58:00.72 ID:E9ZLBWTe0
- 日米安保結んでから戦争起きてないし、
実際アメリカがどの程度日本に武力援助するのか未知数じゃね?
さすがアメリカ!とか言って喜んでる奴見ると平和ボケしたアホにしか見えん。
- 513 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:58:02.45 ID:Ib4J0xmy0
- 第七艦隊フルスペック状態にしている状態だね。
中国も引くに引けなくなっているから、これはあるぞ。
問題は日本政府・・・
- 514 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:58:04.19 ID:fm2J7kKP0
- この状態は今始まったんじゃなくて
シナが船を寄せてきた9/20からずっと続いてる。
空母や潜水艦が展開されてる。
表向きの威嚇しあいは至近で海保と漁政、海監がにらみ合ってるけど。
安全保障は最悪の事態を想定して準備行動してる。
- 515 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:58:07.98 ID:d0S69VKo0
- 米も戦争やれば金儲かるから
やりたくてうずうずだろね。
- 516 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:58:07.80 ID:tFxES1Xd0
- 統帥権は日本?アメリカ?
- 517 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:58:13.21 ID:dwa9h2hm0
- 日本の潜水艦も実は即応体制に入っているんだろうな。
水面下では何が起こっても分からない。
- 518 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:58:29.71 ID:5987AFmJ0
- 日本の軍拡も遅すぎる
いつまで同盟国ばかりに頼っているんだ。軍事衛星すら飛ばせずに。
- 519 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:58:31.33 ID:n5mwbzO50
- ちょっと前に
「アメリカからドルの世界基軸通貨の立場を奪う」
って言ってたし
アメリカもいろんな方面でストレス感じてるだろうね。
- 520 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:58:38.70 ID:PzNvr6nk0
- この機に国内洗浄できたらなあ…
- 521 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:58:48.03 ID:SrGqPjIF0
- 情けないね。
虎の威を借りる狐。
- 522 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:58:54.67 ID:MbrcG1L90
- >>463
なにその日本のマスコミのようなスタンスwww
- 523 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:59:10.62 ID:DgkC7YtY0
- 中国に尖閣周辺限定で戦争しましょう、って誘ってみてはどうかな?
その気があるなら乗ってくるだろうし、ただの脅しなら騒ぐだけだろ
徒歩で上陸して頂上に旗立てたほうが勝ちとか、
量産型アシモ多数対中国人多数で
- 524 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:59:16.25 ID:Vu0LmvAOP
-
この歳、中国のすべての軍艦船を沈没させてしまえ!!!
中国を解体するのは、今が絶好のチャンス
中国を10くらいの国に分割し、民主化させろ
- 525 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:59:17.41 ID:IqiZLkwJO
- >>501
米海軍だけでもお釣りくるがな
- 526 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:59:19.45 ID:kf2fiwpw0
- >>374
いいえ。韓国は戦争が終わってから戦勝国側の仲間に入れろと言ってきます。
- 527 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:59:25.94 ID:h+9gVaJ10
- シュウキンペーがアメリカに直でケンカ売ったからな
習がわるい。
- 528 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:59:27.01 ID:A28YrQg+0
- 旧ソ連レベルのミサイル飽和攻撃しないと勝てない
- 529 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:59:27.37 ID:OBytIgD20
- 馬鹿だなあ戦争始まれば1日10億円くらい掛るんだぞ
戦争は他所の国同士にやらせるに限るよ
- 530 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:59:33.32 ID:pVpUfKSN0
- >>521
日本も虎になるチャンスではあるがはたして
- 531 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:59:44.53 ID:s5XYfORu0
- 急に勇気が出てきて威張ってる人いるけど
やくざの子分みたいで恥ずかしいですよ
- 532 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:59:46.31 ID:EjqXZ++V0
- 尖閣防衛には明らかにオーバースペックだからな
それだけ尖閣への侵攻の危険性が高まったということだろう
ただの圧力のためだけに動かせる船団じゃない
- 533 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:59:57.15 ID:EMDO71DU0
- EUのプライドだけは高い人々は何をするのでしょうかね
- 534 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:59:59.68 ID:BrSL6dMt0
- アメがこれだけやるってのはやっぱり何か情報掴んでるんだろうな
- 535 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:00:00.42 ID:TVE4ewYNO
- 海自に米海軍ならロシアでも躊躇するわ
馬鹿じゃないかぎり手出しはしない
馬鹿かもしれんが
- 536 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:00:02.50 ID:MdnXZ8xgP
- >>433
日本の守りだけ考えるなら不要かな
中国沿岸部辺りまでの攻撃を仮定しても不要
維持費、空母に必要な人員を考えると
費用対効果が低い
同じ金と人員で空中給油機8機と戦闘機を2個飛行隊
護衛艦隊群をひとつ新設でもした方がマシ
それでもお釣り来るかも
- 537 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:00:07.33 ID:hBjpMBLV0
- 【中 国 が 尖 閣 に 武 力 行 使】
まじでこんな見出しの新聞が近々出るかもしれないね。
- 538 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:00:14.00 ID:Ib4J0xmy0
- >>518
日本に自前の軍事衛星あるぞ!
壊れているけどw
- 539 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:00:38.75 ID:vBkJSlhO0
- >>374
圧倒的すぎるな、負ける気がしないはw
だが朝鮮、てめえは帰れ
- 540 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:00:44.21 ID:7Buxv9Rs0
- 皆んな吉田茂に感謝しろよ
とりあえず土曜ドラマの渡辺謙にお礼言っとけ
- 541 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:00:46.85 ID:n5mwbzO50
- >>521
>>531
バカだねぇ。本当に利口は自分の手は汚さないものだよ
- 542 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:00:47.49 ID:GDcKyUsqP
- >>501
70年前からそんな感じね・・・連合艦隊と米太平洋艦隊が組んだとしたら、海で逆らえるものはいないw
- 543 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:00:52.61 ID:NiiXNZr60
- 日本海沖地震の時に
民主党のカス共が被災地を助けようともしないで
中国の連中と会って地震のどさくさにまぎれて中国軍を国内に入れる相談してたじゃん
あの時もアメリカがいち早く三陸沖に空母を進めてくれて
戦争にならずに済んだよな
早く自分の国を自分で守れる状態にならないと駄目だと思ったわ
- 544 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:00:54.36 ID:R+4SZGph0
-
尖閣での戦闘を機会に中国が反政府暴動で民主化したら
一気にアメリカ経済が浮上する
- 545 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:01:08.50 ID:E9rr8fqK0
- 平和ボケして世界情勢や軍事なんかには
トンと疎い俺らだけど、あの海域って実は
支那が全力で攻撃して来ても何ら不思議ないくらい
エマージェンシーレベルが上がっているんじゃね
富の拡大の波に乗れなかった支那の軍部は相当な
不満を抱いているだろうな
この件に乗じて勢力の拡大と富の強奪を望んでいても不思議ないな
勝ち負け以前に平和ボケの俺らは相当の出血を強いられそうだ
- 546 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:01:10.86 ID:HqqShBDf0
- アメリカの新聞に広告だそうぜ
Thanks to all 7th Fleet people!!
- 547 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:01:11.90 ID:6OZZacUk0
- googleが中国から撤退した辺りからアメリカはシナリオをつくってたんだろw
- 548 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:01:15.66 ID:PqFgYf1m0
- 大正義米軍 748913284901280941-0 シナポンコツ軍
- 549 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:01:19.57 ID:st92fi9f0
- >>521
ハイハイ!小便中国涙目wwww
- 550 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:01:26.21 ID:TVBDa+X80
- まぁ、アメリカと中国は中国の民主化のために一度はガチで武力衝突する宿命かもね。
そこが日本周辺になるのかは分からないけど。
- 551 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:01:26.83 ID:EwPANt5EI
- 日本の若者には未来があるから、戦争に
なっても戦争に行かなくていい。
俺ぐらいの世代がたくさん死んでも日本は
困らんから、俺が行くよ。赤紙待ってる。
希望は海軍です。
- 552 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:01:35.13 ID:8DlFLU1y0
- 白樺油田基地とか南沙諸島の掘立小屋もすべて破壊されるなこりゃ
割に合わない紛争な気がするね
- 553 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:01:39.20 ID:WTOmaCoLP
- アメリカが久々に多国籍軍を編成したがっています
- 554 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:01:43.64 ID:Ui5zfdyI0
- 韓国軍も
動いてるぞ
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge025030.jpg
- 555 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:01:44.98 ID:WS5G+bkR0
-
都内の後楽園にある中国会館?の動向に注意しろ。
- 556 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:01:52.92 ID:S3iUdurs0
- メリケンの本音
「国債分踏み倒し出来るし
、13億市場も育ってきたことだし
ボチボチイラクみたいに
してやろう」
「民主化の建前も今なら通用する」
- 557 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:01:53.31 ID:jYv7Y3xV0
- 今回の尖閣問題とアメリカのシーレーン確保は完全に利害関係が一致しているからな
台湾有事並みの動きするだろう
中国はアメリカが存在する限り、第一列島線は絶対に破れない
- 558 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:01:57.25 ID:PSMh5l4p0
- おいおい、ソースが朝日だぜ?
踊らされるなよ
>>433
日本の防衛には空母なんて要らないだろ
そんなものよりもミサイルの方がはるかに重要だ
- 559 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:01:58.62 ID:1v1dnx240
- ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/alternative_energy_sources/?1349241111
この際だから秋田県も実は中国だったんだよw
なんて言ってこないのか?
- 560 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:02:00.71 ID:s5XYfORu0
- A R I G A T O U
- 561 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:02:01.55 ID:GyQtMk570
- 戦争になっちゃうの?('A`)
可能性はどれくらい?
- 562 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:02:07.28 ID:CLtGG7Hx0
- これで、チベットウイグル内モンゴルが開放され
インドカシミールがインドの物となり
ネパールブータンの領土が取り戻され
南沙諸島がフィリピンに戻ってきて
中国国民の情報統制が無くなり開放されて
彼らが暗躍して来た歴史捏造も消えるんだな。
もう USA!USA!USA!だな。
- 563 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:02:09.62 ID:2jJ8O9hD0
- >>541
親分に
「お前はキレるとマジ危ないから手を出すな」
と止められてる状況だしな
- 564 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:02:11.59 ID:kPPAa9pH0
- >>523
模擬戦やって勝ったほうが一年間領有権を”主張”できる。
ただし付帯する経済水域その他は現状のまま。
これでも、日本にとっては大譲歩なような気はするが、まあ
いいんじゃなかろうか。
- 565 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:02:18.81 ID:gzgtqsy90
- 衛星で動き出してるのキャッチしたんだな
- 566 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:02:27.41 ID:qF9bF8SI0
- >>374
インドは、自分で開戦するだろ
自国の水源が中国にある暗黒状態を変える、絶好の機会だもん。
- 567 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:02:32.82 ID:I5qUEi52P
- 安保対象って言ってんのに
無視してうろちょろしてきたらビキビキするだろ
- 568 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:02:36.68 ID:KzbsYF+1O
- 湾岸戦争の時アメリカは最初不介入と言ってたけど、イラクが侵攻したら即介入したろ。
中国も甘く見て尖閣に侵攻したらイラクと同じ目にあうぜ
- 569 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:02:41.29 ID:FG7w9/vZ0
- 第七艦隊は韓国軍と互角の戦力を持ち
日本軍相手なら開始10分居ないに壊滅し
日本本土上陸が可能となる機動力を備える
中国軍は日本軍に毛ガ生えたようなものなの
- 570 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:02:42.93 ID:Azfq4a9k0
- >>518
日本の軍備を邪魔しているのは米帝様だろ
日本が独立国として自立しちゃったら難癖付けて金をたかれなくなるから邪魔をする
日本人はバカじゃないから独立したからと言っていまさら米帝様を敵に回すことはしないし
多少の付け届けは用心棒代として渡すだろうから、いい加減日本を独立させればいいのに
日本が万一中国に組み込まれたら泣きをみるのは米帝なのにね
- 571 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:02:48.82 ID:yAymbpZ00
- これで日本も適当な手打ちが出来なくなった。って事
行く所まで行くのか?野田政権
自民党政権なら事前に、そんな事は止めて穏便に解決しただろう
外交下手の民主党が日本の主権を守ってるのか
民主党に任せてみたから、アメリカも苦労するわ
- 572 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:02:54.33 ID:gB9gyZiy0
- どう見ても中国不利だな
- 573 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:02:55.37 ID:aGEG01GE0
- >>490
朝日なんて、その時の体勢でコロコロ態度を変えるような連中だよ。
戦前なんて日米開戦を煽ってたくらいなんだから。
警戒すべきは漢民族とロシア人の民族性であって、共産主義そのものではない。
バブル崩壊から市場原理主義→自己責任の中間層切り捨て主義そのものが
日本の国力を奪ってきたのも事実なんだから。
重要なのは何事もバランスだ。少なくとも国内の政策ではな。
- 574 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:03:00.30 ID:pVpUfKSN0
- >>543
あれまじで危なかったよね、日本は危機感がたら無すぎる
米軍の軍事力に守られながら平和憲法のある綺麗な日本(キリッ
みたいなお遊戯会いいかげんやめてほしいわ
- 575 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:03:11.07 ID:TYfGWJap0
- どっちに転んでも長い目で見たら悪くないんじゃない?
@中国撤退
政府不信の口実を与えて中国あぼーん。
A米軍撤退
日米安保は役に立たないのが明確になる。
短期的には、日本は大不況になるだろうな。。。
- 576 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:03:17.47 ID:bMqurwn+O
- 人工衛星を精密誘導して落とせば核にだって対抗できるんだっけ?
- 577 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:03:28.88 ID:n9mgn44nO
- >>509
というか支那の海軍力が弱すぎる
南沙や西沙も漁民のふりして上陸
その後漁民保護とかの名目で実行支配して
奪ったようなもの
実は日本は海自単独でも負けない
九条があるから出来ないだけ
- 578 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:03:29.74 ID:I+wc1Kmi0
- >1 まじっすか。すげぇぇぇ
- 579 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:03:47.12 ID:J3YMBojZ0
-
中国空母=巨大怪獣
空母打撃群=地球防衛軍、的なもの?
という認識でいいのかな??
- 580 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:03:48.89 ID:hBjpMBLV0
- >>576
kwsk
- 581 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:03:55.22 ID:BrSL6dMt0
- >>543
これ報道されなかったな
- 582 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:04:04.81 ID:HH34Mr+w0
- 日米同盟反対の社民や共産が音なし。
何かとギャギャ騒ぐのに
アメリカ軍頼りになります。
その前に自衛隊がんばれ
- 583 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:04:06.00 ID:tNLo2M260
- 台湾と中共が台湾海峡で一触即発の状況の時にもアメリカ海軍が台湾海峡に
割って入ったことがあったな。
今の状況もそんなとこだろ。
- 584 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:04:15.31 ID:RQx0KJej0
- なんか日本の影うすくなってる気がする
- 585 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:04:16.09 ID:KavPqOFZ0
- Alfred Thayer Mahan の "Naval Strategy"(:『海軍戦略』)を実践する、
米国の世界戦略では、国家の繁栄の必須条件として、
7大洋すべてで Sea Power(海上権力)を維持しなければならない
ことになっていて、それを実行する具体的内容の中の最重要部分が、
西太平洋・印度洋を担当する世界最強の艦隊 米第7艦隊 で、
日本は、この米第7艦隊の主要拠点であり、
日本だけが、米国以外で米空母の母港を持っている。
日本にある米軍の燃料弾薬の倉庫は、米国本土を除くと最大
日米同盟の堅持は米第7艦隊の戦力を維持する必須条件である。
米国は、国家戦略上、日本と離れられない。
- 586 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:04:18.74 ID:5eVrMTh70
- 日本を守るためというか
日本が軍備増強や核武装の方向に向かうのを防ぎたいからな
アメリカの国益のために・・・・
- 587 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:04:23.48 ID:st92fi9f0
- >>554
後方支援で売春婦総出動とは韓国軍も気合入ってるなwww
- 588 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:04:28.59 ID:mwcq+dvr0
- 1日でも早く尖閣に船だまりと灯台つくれ!
- 589 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:04:30.23 ID:7Ex52aYZ0
- 中国、資源も一杯あるし労働力も沢山あるし、敵も多いし、米国債踏み倒せるし
とても美味しいんだよな。ただ、国土が広すぎて統制取れないのが難点。
- 590 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:04:36.56 ID:GM5jU4akO
- 海鮮はよ
- 591 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:04:38.72 ID:9jAE/TsAO
- アメリカ海軍太平洋艦隊ってアメリカ海軍の総兵力の65%ぐらいだったか
世界のほぼ半分の制海権と制空権をアメリカ海軍太平洋艦隊が抑えている
スゲー!
艦隊レベルだと太平洋艦隊が最強だな
- 592 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:04:47.45 ID:ZLyhmyl00
- >>509
軍事に関する世間の認識で最も現状から乖離してるのは、
日本自衛隊の実力についてではなく、
アメリカ軍がどんだけ強いかについてだと思うよ
化け物クラスだよ、アメリカ軍は
- 593 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:04:56.33 ID:HbX7qbLt0
- 震災・原発事故の時、アメリカは素早く情報収集して政府に忠告までしてたもんな。
管内閣が無視して惨事が広がった。
アメリカの危機対応能力はすごい。
これはマジで一発ぐらいはあるかもな。
- 594 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:05:00.24 ID:E9LZ8MeL0
-
侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
アメリカの後ろ盾がないと、中国は「一寸チョカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
APEC会議で胡錦濤主席は「領土を守る立場揺るがない」と野田総理を睨んで脅迫した。
野田総理は無言で目を伏せて耐えていた。 ほとんどいじめ状態。
お〜願い、早く自民党 安倍さんと交代して。 嘘つき、素人、野ブタ総理!
世界一幸福な国ブータンは安全保障不備のため国土の18%を中国にすでに盗られた。
中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴、中国の侵略と裁定された。
しかし、パンダのいる小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
中国共産党の工作を受けた歌手、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
中国は一党独裁の共産国、チベット、南沙諸島そして尖閣諸島を侵略中。
一方、日本国内のマスコミはお花畑。
平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条、無防備主義です。
左翼傾向テレビ番組は香山リカを使い平和ボケ、無防備の妄想を拡散します。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
再度言います、TV番組は左翼評論家、学者を使い平和ボケの妄想を拡散します。
テレビで古舘伊知郎、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国、日本」を堅実に、爆速でお願いします。
- 595 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:05:05.23 ID:2pVRT8DK0
- 尖閣を日本領と保障するなら石油の開発権半分くれてやっても良い気がするなアメリカには・・・。
- 596 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:05:06.18 ID:qNsAywnVO
- まあ、日本はアメポチで頑張るしかないなw
- 597 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:05:27.58 ID:iwl4RJ7fP
- アメリカの世界地図見れば一目瞭然
ユーラシア大陸の太平洋側に巨大な壁として日本列島があるんだからな
フィリピン→台湾→沖縄→日本列島のどこにも穴をあけたくないだろう
- 598 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:05:33.04 ID:EjqXZ++V0
- >>561
この船団が来る前までは98%程度になっていたと考えるべきだろう
この船団を見てキンペーちゃんが逆にやる気になった可能性は
ないわなw
現段階の開戦確率は、中国の識字率くらいだと思う
- 599 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:05:34.99 ID:S3iUdurs0
- 南朝鮮はよってくるな
お前の国は敵国だ!
竹島返せ!!
- 600 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:05:35.47 ID:Ib4J0xmy0
- 軍事衛星といえば、レンホーの白い奴が色々仕分けしてくちゃったからね。
その中で何とか生き残った「だいち、きずな、きく」は、先の東日本大震災で大活躍。
有事の際の実用性が実証されたのに代替機次世代機の予算つかず。
頼むから予算あげてよ。
因みに、だいちちゃんは中国の大地震でも大活躍で中国政府から礼状貰っているほどの実力でした。
- 601 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:05:39.67 ID:7Buxv9Rs0
- 朝日はもともと大本営直轄新聞だったしな
戦後は反動で無理して左翼を語ってただけ
戦争がはじまったら産経もびっくりの記事書くぞ
- 602 :二区市:2012/10/03(水) 17:05:47.16 ID:rXKQJw0l0
- アメリカの軍事衛星が中国軍の尖閣上陸の動きを捕らえたのかな。
- 603 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:05:47.76 ID:9BCwkM060
- 中国がちょっと力つけてきたら
アメリカが仕切って決めた領土の線引きが
気に入らないって言い出したんだよね?
アメリカからしたらお前ちょっと調子に乗り過ぎだ!って感じだな
キッチリ分らせてあげて下さいね
韓国もアメリカ様の線引き忘れるな
- 604 :484:2012/10/03(水) 17:05:50.96 ID:5j9+FqHl0
-
大日本帝国最新鋭の、潜水空母
↓
日本軍の極秘潜水艦 Japan's Secret Weapon part1
http://www.youtube.com/watch?v=ZX_srbvRqvQ&playnext=1&list=PL4987A8AE8AB5CA2A&feature=results_video
日本軍の極秘潜水艦 Japan's Secret Weapon part2
http://www.youtube.com/watch?v=inBW6o9XNpk&playnext=1&list=PL4987A8AE8AB5CA2A&feature=results_video
日本軍の極秘潜水艦 Japan's Secret Weapon part3
http://www.youtube.com/watch?v=c6RFNxR2ROk&playnext=1&list=PL4987A8AE8AB5CA2A&feature=results_video
この技術をみて、米国は驚愕したといわれている。
無傷のまま米国は生け捕りし、母国へ持ち帰ったとされる。
研究の末、米国はソ連に技術がもれるのを恐れ爆破して放棄した。
この技術が、潜水艦発射弾道弾に利用されたともいわれている。
- 605 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:06:00.08 ID:hCzwhq2z0
- 中国が民主化したら米のやりたい放題でヤッホー
- 606 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:06:06.11 ID:Fkg8BVO20
- >>530
むしろ犬から狼になるべき。
- 607 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:06:09.62 ID:2I/ZAq8L0
- >>595
まあ、戦後はそういう話も出てくるだろうな
中共をこの機会に徹底的に叩いて、ターチン油田の割譲ぐらいまでいけるなら話も変わるだろうけど
- 608 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:06:17.22 ID:NLxlucTU0
- このままでは俺のメンツが立たないから日本折れろと必死に恫喝してるんだろうなシナ公
- 609 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:06:17.57 ID:Tf82Yu6w0
-
第7艦隊は 北朝鮮 尖閣 台湾海峡 で何かあるたびに
警戒態勢 戦闘態勢 に入っている。
マスコミに公言もしている。
- 610 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:06:23.32 ID:iVILgya5P
- では日本も、しんかいとかいこうに核武装を・・・
って、東シナ海浅すぎる。
- 611 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:06:23.92 ID:aGEG01GE0
- >>539
>>186
>>543
日本海沖地震っていつのだ?
- 612 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:06:25.07 ID:09SvvKplO
- 第七艦隊て、最悪ソ連中国そして日本を同時に相手しなきゃいけない任務にある訳で
そりゃ最大戦力にならざるを得ないわな
- 613 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:06:30.41 ID:J3YMBojZ0
- >世界一幸福な国ブータンは安全保障不備のため国土の18%を中国にすでに盗られた。
マジっすか?ww
- 614 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:06:38.67 ID:EwPANt5EI
- ちゃんと周恩来が死に際に側にいた日本人に
二度とアメリカと戦争してはいけないと云う
言葉を遺して死んだ。
成る程こうときのための言葉だったんだ。
- 615 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:06:44.18 ID:s5XYfORu0
- >>596
それがいいよ
あんな空母戦闘群やら基地を、俺たちの消費税で
作るとか
- 616 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:06:51.83 ID:EMDO71DU0
- ちょうどいいから日本人も団塊世代以上は中国本土で玉砕してきてください^^
- 617 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:07:01.95 ID:OxGRFrGm0
- 良し。尖閣諸島に施設造って警官を常駐させろ
- 618 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:07:03.32 ID:pVpUfKSN0
- >>596
勝てるわけないからな
そもそもアメリカに戦いを挑むこと自体が間違い
- 619 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:07:05.86 ID:Vu0LmvAOP
- アメリカの戦略
中国と戦争をして、中国国内に米軍基地をつくる予定
このまま10年も経てば、中国は何しでかすか、わからんからな
今ならアメリカ・日本連合は、楽勝で勝てる
- 620 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:07:13.12 ID:st92fi9f0
- >>569
<丶`∀´> お前、日本語の変換が可笑しいニダww
- 621 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:07:15.19 ID:4LfUzhLu0
- 米軍は 口だけ 口だけ・・ 大丈夫だよ 中国軍は強いんだ
後ろを見るな 尖閣は 占領しちまえ。
あんた等を止めれる奴は居ないって。うん
- 622 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:07:20.71 ID:pl4Ilqb30
- >>509
日本の海空は強いよ
アメリカには及ばないだろうけど
- 623 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:07:21.13 ID:GDcKyUsqP
- >>564
なんか”頭部を破壊されたら負け”ってルールが思い浮かんだww
- 624 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:07:20.95 ID:pasawi2C0
- 海自「これで安心して観艦式の練習ができるお」
- 625 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:07:22.71 ID:fVGJAhxe0
- これでオバマが各国の島嶼紛争の平和的解決をサポートすると国連演説すれば完璧。
文句があるなら裁判で決めろ、嫌ならアメリカが相手だ、と強いアメリカをアピール。
大統領選挙の支持率もアップアップで丸く収まる。
- 626 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:07:29.94 ID:zJWeMgsu0
-
これは凄くイイ動画w
フランス国営放送www
http://www.youtube.com/watch?v=kNR6NZm9Pps&feature=related
- 627 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:07:37.71 ID:TVE4ewYNO
- アメリカによらば斬るぞと警告されても
殴りかかるちんぴらかもな
- 628 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:07:42.96 ID:EjqXZ++V0
- >>581
されてたんじゃない?俺も知ってるし
- 629 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:07:59.43 ID:G0lQGDLx0
- そうか!
でもTPPには加入しねえよ!
よろしくな!
- 630 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:08:02.64 ID:n5mwbzO50
- >>596
ポチがいいよ。日本人、血を流さなくて済む。いい事ばっかりじゃん。
- 631 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:08:11.53 ID:Su7gcKtX0
- なんちゃって空母なんか出すから逆に刺激してしまったなw
- 632 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:08:17.09 ID:S3iUdurs0
- 南朝鮮は仲間に入れてあげないよ
WWWWWW
- 633 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:08:19.41 ID:D8keF9L80
-
これまで陸軍の荷物運びや
空軍のおまけ扱いされ続けてきた
米海軍は主役になりたくてウズウズしてます。
- 634 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:08:26.07 ID:fm2J7kKP0
- 震災の時は中露牽制に日本海側にも米空母を展開してた。
抑止力、安全保障とはこういうこと。
- 635 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:08:26.61 ID:AQE2a0LE0
- そう言えばアメリカも選挙前か
- 636 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:08:29.55 ID:78Nl2mxU0
- 尖閣国有化もアメリカの作戦の一環かも
中国は戦略に嵌められたようなもの
- 637 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:08:52.89 ID:PQ6DDgKL0
- 森本、頼むぞ。
次期自民党政権でも、引き継いだらみんな驚くだろうな・・・
- 638 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:09:02.17 ID:iUiM/Y2W0
-
アメリカは独裁国家の海洋侵略から自由と民主主義を守るために戦っている
日本も協力しよう、礼はいらん。
- 639 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:09:03.56 ID:hBjpMBLV0
- >>592
そうか。ビンラディン率いるアルカイダにWTCに飛行機による自爆テロされたり、テロ集団相手に苦戦してるところ
みるとそんなに強いのかな?って思ってしまう。
- 640 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:09:06.37 ID:bGZSciza0
- >>581
日本海沖地震というのがよくわからないw
東北を襲った東日本大震災なら知ってるがありゃ太平洋側だしなw
- 641 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:09:13.85 ID:7aS+l9S30
- アメリカは資源戦争が得意ですからね(笑顔)
いやー軍隊好きだから攻撃態勢にある本物を間近で見たいわー
- 642 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:09:28.66 ID:2I/ZAq8L0
- >>615
本当に文字通りの防衛しかしないのなら、
空母に然程の意味は無い
陸上基地から発進すればいいだけ
でも、今後は分らんかもね
中韓が寝た子を起こしてしまったから
- 643 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:09:36.45 ID:vjlXlpg9O
- 防衛だけなら海自だけでも十分なレベル?
- 644 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:09:41.16 ID:rIzW8wao0
- >>577
正面装備の質なら少なくとも支那海軍に遅れを取ることはないだろうね
- 645 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:09:49.84 ID:oXpwm+mc0
- >>1
岩国でオスプレイ試験飛行始まる
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120921-OYT1T00294.htm
F22飛来、最多22機 嘉手納基地
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-196847-storytopic-1.html
F22に実弾装備 県内で初搭載飛行か
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-197151-storytopic-3.html
西太平洋で演習を行う、(写真手前から)空母ジョン・C・ステニス、
ミサイル巡洋艦モービル・ベイ、空母ジョージ・ワシントン posted at 2012年09月21日(金) 15:26:16
http://farm9.staticflickr.com/8437/8008045697_cb0f9c1fae_o.jpg
http://farm9.staticflickr.com/8180/8008050958_fe3f15526a_o.jpg
米、6回目の新型核実験
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201209230002.html
↓
【尖閣国有化】米国防長官が習氏に安保条約適用伝達
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120925/crm12092515350024-n1.htm
アメリカ第7艦隊 (US7thFlt)
横須賀に前方配備された旗艦ブルーリッジ艦上に司令部を置く、
アメリカ最大の前方展開艦隊「アメリカ第7艦隊」。
その担当区域には、常に70隻以上の艦船、200−300機の航空機、
そして4万人以上の海軍兵や海兵隊員が展開しています。
http://twitter.com/US7thFlt
- 646 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:10:06.78 ID:fcWX4Oa20
- イスラムなら敗けるの覚悟で米軍に逆らうだろうが、
漢民族ってそんな意気地ないだろ
弱者はいたぶるが、強者に決死の覚悟で逆らったことなんてないだろ
- 647 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:10:13.44 ID:+w9U8Pf50
- >>521
利用できる物ならなんでも利用する。それが国と国の外交という物。
- 648 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:10:17.90 ID:J3YMBojZ0
-
中国=ガミラス
空母打撃群=波動砲
という認識でいいのかな??
- 649 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:10:39.15 ID:KzbsYF+1O
- 中国が侵攻してドンパチやれば9条信者の目も覚めるだろう
平和憲法だと崇めても現実は何の役にもたたねえからな
- 650 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:10:40.58 ID:78Nl2mxU0
- 長生きしててよかったよ
海鮮どんぶりはよ
- 651 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:10:42.92 ID:I5qUEi52P
- >>613
だから今はインド軍が駐留してる
- 652 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:10:51.62 ID:S3iUdurs0
- 中共をぶっ潰せ!!
中国の一般人は殺さないでね
- 653 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:10:54.32 ID:icu3xjMgO
- 日本海沖地震とはなんぞや…
たまげたなぁ
- 654 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:10:55.50 ID:pVpUfKSN0
- >>639
例えばこういう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18403975
- 655 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:10:59.20 ID:Fkg8BVO20
- >>637
自民とも繋がりあるし、あり得るんじゃ無い?
- 656 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:11:07.15 ID:h+9gVaJ10
- >>600
だいちくんは、寿命が尽きようとする中、必死でデータを送ってくれた
立派な人工衛星だった・・・・・・・・・・・
- 657 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:11:12.73 ID:Ib4J0xmy0
- おまいら、UCCコーヒーに敬意持てよ。
セブンイレブンでUCCコーヒー買ったら、おまけで最強艦隊シリーズ「おおすみ、たかなみ、こんごう、あかつき、みょうこう、ジョージワシントン、アレイバーク、フリーダム」がついてきた。
しかも、小さいミニチュアかと思ったら結構大きかった。
戦意高揚にがんばっている本気のUCCコーヒー買って売上伸ばしてやってくれ。
韓国大好きお笑い芸人や韓流タレント使っているコーヒー飲むくらいなら、UCC飲んでやってくれ。
マジで頼む。
- 658 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:11:24.34 ID:RQx0KJej0
- おまいらいきいきしててワロタ
おいらもだけど
- 659 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:11:28.99 ID:4G1BPVqD0
- 艦載式B-52がいよいよ見られるのか
- 660 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:11:33.68 ID:/b3g6TWpO
- 親戚のおじさんが、海軍→海自だった。
海自と海保には頑張ってほしい
- 661 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:11:36.50 ID:E9rr8fqK0
- >>630
その場しのぎとしては良いかもw
でも、次は倍の出血を強いられるけどな
これは歴史がちゃんと証明している
- 662 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:11:39.98 ID:Rujs45r+O
- >>648
海上自衛隊=こんなこともあろうかと、機雷を敷設した
- 663 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:11:47.94 ID:kPPAa9pH0
- >>587
「ベトナムの悲劇は繰り返さないニダ」
その心がけは正しいな
- 664 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:11:52.38 ID:LfA1k3sC0
- 鳩菅が滅茶苦茶にした日米関係を修復するために
中国に喧嘩売ってるとしたら
野田もなかなかのタヌキだな
- 665 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:11:57.68 ID:MdnXZ8xgP
- >>509
海自は空母は無いが大型水上艦所有数米軍に次ぐレベルだし
その多くが最新世代ではないが近代艦で
搭載ミサイルや電子機器も一級品
空母は無いがヘリ空母と
長距離警戒可能なレーダー積んでるSH-60を各船にも乗せ
交代で24時間カバー可能
現状の戦力
ヘリ空母 2
航空巡洋艦 2
防空巡洋艦 8
防空駆逐艦 2
汎用駆逐艦 30
護衛駆逐艦 6
補給艦 5
哨戒機ヘリ 97
潜水艦 16
- 666 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:11:58.10 ID:zd3J67Zh0
- 七艦の侍
「おさむれぇぇぇさまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!」
あの場面だ。
- 667 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:12:03.14 ID:5ffX7yGi0
- http://bbs.cn.yimg.com/user_img/200712/27/aimm009_1198687848543967.jpg
身柄を拘束して拷問してえ
- 668 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:12:07.62 ID:jYv7Y3xV0
- >>643
日本も最低この半分くらいの戦力欲しいな
- 669 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:12:23.80 ID:77o4dh1i0
- 米中で始めるとインドと東南アジアも起き上がってきますよ
- 670 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:12:30.40 ID:Gug+Ftlw0
- >>554
それ、欠陥だらけでまともに開発がすすんでいない韓国の次期主力戦車じゃん・・・w
- 671 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:12:35.04 ID:9jAE/TsAO
- ヤンキースさん(▼▼メ)「日本君どうした?何か変な中国人がいきがって出て来たって?」
- 672 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:12:36.75 ID:WTOmaCoLP
- こうして、たっぷり恩を売られた後のことを考えると空恐ろしいが…
まあ、現状では仕方ないわな。
- 673 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:13:00.43 ID:n5mwbzO50
- >>661
血税って血ならいいんじゃね?
外国人への生保を止めて、そっちに回せばいいんだから
- 674 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:13:05.15 ID:aGEG01GE0
- ていうか空母を作っても、空母に載せるだけの戦闘機がなければ
戦闘機を飛ばすだけのパイロットもそんなにいないんでは。
- 675 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:13:14.44 ID:GDcKyUsqP
- >>600
だいちの後継は打ち上がった(る)んじゃなかったっけ?
シナチクがいちゃもんつけてるってスレを見たぞ
- 676 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:13:17.35 ID:5enZ9J9U0
- 民主議員はいつまで日本に居座るんだろう。
民主のクズになぞの死とかぽちぽち出てきたら
ヘタレ解散とかになるのかなあ。
- 677 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:13:18.89 ID:S3iUdurs0
- 朝鮮はプーチンにあげましょう
金たまをつるし上げてもらって
教育してもらいましようよ
- 678 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:13:30.88 ID:+w9U8Pf50
- >>596
利用できる物なら何でも利用するのが国と国との外交という物。
- 679 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:13:32.77 ID:lnXGKBiR0
- ・F-22ラプター24機沖縄に配備
・オスプレイ11機沖縄に配備
・西太平洋上に艦載機160機と海兵隊2200人を乗せた最新鋭空母2隻配備
・無人偵察機配備
・日米監視衛星配備
・Xバンドレーダー配備
・海上自衛隊護衛艦2隻配備
・防衛大卒防衛大臣続投
もうイクイクイクイクイクイクゥ〜
- 680 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:13:36.87 ID:GZbxzMKt0
- もし交戦したとして中国の艦船と航空機だけ叩いて終わるの?
それとも中国内陸部まで爆撃するの?
- 681 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:13:40.82 ID:EjqXZ++V0
- ちょろっと尖閣にオスプレイ着陸させてみてはどうだね
- 682 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:13:40.81 ID:h+9gVaJ10
- >>657
UCC・・・上島・・・竜兵ちゃん・・・押すなよ!絶対押すなよ! ってことか
- 683 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:13:42.47 ID:VYuf+QkX0
- >>674
中国の場合はそうかもな
日本には航空機も優秀なパイロットもいるけどな
- 684 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:13:48.66 ID:t2C5lvaC0
- そろそろ朝方に
ポポポポポンポン ピロリロリ〜
ってチャイムがなって、全テレビ局全て同じ放送になって、
「日本政府から国民の皆様へ重大なお知らせ」が流れ、
「我が国と中国との軍事衝突が発生いたしました…平和への努力が水泡にきし、極めて遺憾であります」
ってなるんだろう
- 685 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:13:53.94 ID:bof864xg0
- もう戦争確定かもね
アメリカはやると言ったらやりたいんだよ
中華が手を引いてもアメリカが雇った中国人が上陸するよ
石油の有るところにジャイアン現れる
- 686 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:13:55.47 ID:asgiZVa/0
- アイヤー
- 687 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:13:59.61 ID:KavPqOFZ0
- さっさと支那の現共産党王朝を倒して、
拡張しきった国土を分割しろ。
西は、東トルキスタンの独立は勿論、隣接地域をちょっとくれてやれ。
南は、チベットの独立は勿論、隣接地域をちょっとくれてやれ。
ブータンにも返してやれ。
印度は、貢献次第では、現在支那にある水源地帯をくれてやれ。
台湾の外省人は大陸へ戻って、台湾を本省人・高砂族に返してやれ。
ベトナムフィリピンにも取られた島を返してやれ。多少利子を付けて。
中国共産党幹部どもは、支那人自身の手によって処分されるのは、
中国四千年の歴史どおり。
- 688 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:14:04.59 ID:M6yoiT0q0
- 戦争をしないための保険であって欲しいな
- 689 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:14:18.82 ID:MG1ZPc4R0
- 日本の防衛に空母なんかいらんやろ
それよかイージス艦を増やした方が良い
- 690 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:14:21.38 ID:mymKO6AJ0
- 頼もしいなアメリカ軍、だけど見返りは何だか怖いー
- 691 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:14:29.32 ID:PCTBnjoL0
- そのころ北の将軍さまはソウル・東京・大阪・名古屋などを火の海にするミサイルをど発射準備命令だすのであった
- 692 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:14:43.21 ID:+3VzLPbx0
- >>659
シッ!、、、その件は未だ極秘事項だから。
ミズポたんが体を張って電波キャッチした米軍の切り札だから。
- 693 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:14:44.76 ID:Ib4J0xmy0
- >>675
予算ばっさりでローコスト品なんだよね。
税金だから金に糸目付けないまで言えないけど、それなりの予算でガンダム並みの高性能機開発してほしいよ。
- 694 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:14:45.23 ID:nta7vLmC0
- 原子力潜水艦が欲しい
- 695 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:14:48.93 ID:Rujs45r+O
- >>557第一列島線なるふざけた線は、いい機会だから粉砕する。
逆に中国沿岸12海に中国封鎖線を定める
- 696 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:14:49.63 ID:5/qh0id90
- 【国際】 米「尖閣諸島は日本に残存主権」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349249615/l50
【国際】 米国、台湾にビザ免除 「経済関係の大きな前進」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349248357/l50
なんかスピードが増してるような
- 697 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:15:01.64 ID:iOAZRlNM0
- 空母打撃軍か、こんなんが向かってきたら怖いな
- 698 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:15:09.63 ID:E9rr8fqK0
- >>673
いやいや 流されるのは
お前の血であり、お前の家族や
大事な人の血だよ
- 699 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:15:25.51 ID:N1jcRxVe0
- >>630
当たり前の事だが、有事になれば日本人の血も流れるよ。
- 700 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:15:29.29 ID:Nu01eAOu0
- >>670
よくみてごらん
ヘンなのが2個のってるだろ
- 701 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:15:32.70 ID:Uqz5AjMb0
- >>576
核兵器に対抗するレベルの速度は無いよ。
高度200Kmからマッハ20ぐらいで突入する程度だし、
質量も頑張って20tぐらい。
ピンポイント再突入の能力があるのは日米露ぐらいか。
- 702 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:15:33.03 ID:jdHcMiHX0
- アメリカとしては,今現在でも中国が暴発する危険がゼロではないと考えているんだな
- 703 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:15:33.88 ID:+w9U8Pf50
- >>680
日本は島を守ればそれでいい。上海や北京までわざわざ出かけて行く必要は全く無い。
- 704 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:15:37.74 ID:pFWlhLVP0
- >>558
空母は、日本でも離島防衛に使えると思うけどな。
纏まった戦力を急行させられる。
- 705 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:15:39.44 ID:8QR8oQgj0
- >>283
中国には貿易赤字だぞ
- 706 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:15:41.93 ID:3qfXp8/FO
- 米vs中なら100%中国海軍が壊滅する
- 707 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:15:46.64 ID:dwa9h2hm0
- >>648
はぁ?ガミラスに失礼だろ!
- 708 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:15:50.27 ID:1whUlNsaO
- >>674
そもそも艦上での離着陸訓練もまだなんだからハリボテ同然
- 709 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:16:00.22 ID:Vv3IxX4D0
- 韓国軍相手なら日本の漁船3隻でやっつけられるのにな
- 710 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:16:03.04 ID:TVBDa+X80
- 心配なのは核の脅しだけど、総理がとりあえず「日本は核兵器を開発しているともしていないとも言わない」とか、「周辺国が脅すなら、日本は核開発の権利がある」と発言すればOK。
- 711 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:16:08.48 ID:eEtJVGW50
- アメリカの核の傘の下でしか生きていけないんだな
- 712 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:16:22.04 ID:L63J7Nmz0
- 緊急決議で9条教徒が今晩あたり武装蜂起するのか?
- 713 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:16:23.38 ID:9S2NP9owO
- 日本よ、これが抑止力だ!
- 714 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:16:25.04 ID:HOLPBeXL0
-
戦争起きないとか言ってる奴は馬鹿
「歴史は繰り返される」これが現実
- 715 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:16:25.66 ID:Gug+Ftlw0
- >>698
尖閣で軍事衝突が起こって、どうして一般人が犠牲になるんだね?
- 716 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:16:26.17 ID:n5mwbzO50
- >>698
>>699
そんな事言ったって、アメリカはやりたいんでしょ?止めようがないじゃん。
- 717 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:16:29.64 ID:VYuf+QkX0
- >>685
> アメリカが雇った中国人が上陸するよ
ちょwwww
米国議会で「尖閣住民」の女の子が、「中国軍の侵攻」を
泣きながら証言するかも知れないけどなw
- 718 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:16:30.78 ID:7Buxv9Rs0
- >>665
海自もすごいんだね
早く集団的自衛権を認めて
事実上第7艦隊に編入すればいいのに
そうすれば経験も積める
まあもうすぐ実戦だけど
- 719 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:16:40.74 ID:aGEG01GE0
- >>683
いや、戦闘機の数とパイロットの数の話。
ただでさえ防衛予算が大幅に削減されてるって話だし。
片山さつきに至っては、潜水艦の予算を削減しろとか言ってたみたいだし。
- 720 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:16:42.08 ID:EjqXZ++V0
- >>680
アメリカが参戦してるならば内部までいくでしょう
過去に西海岸に核ミサイル落とすって脅してるんだから
軍事衝突したフェイズでその能力をアメリカが放置しておくわけがない
- 721 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:16:47.38 ID:t2C5lvaC0
- >>696
うわ、台湾に戦火が及んだら逃げられるようにしてんだな
しっかりやってんな、アメリカは・・・
- 722 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:16:56.44 ID:NZStlhVu0
- >米海軍
ありがとうございます
- 723 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:17:26.29 ID:Hsh94bCy0
- 日本にはオラオラ、アメリカにはペコペコ
- 724 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:17:27.15 ID:Rujs45r+O
- 野郎ども!俺たちの特技は何だ!?殺せ!殺せ!殺せ!
この戦いの目的は何だ!?殺せ!殺せ!殺せ!
俺たちは海兵隊を愛しているか、日米安保を愛しているか!?ガンホー!ガンホー!ガンホー!!
- 725 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:17:34.53 ID:MG1ZPc4R0
- >>710
核は撃ち落とせる
- 726 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:17:34.95 ID:GSqIiPfj0
- 一生アメについていくわ
- 727 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:17:35.62 ID:/8XqTZwG0
- >>704
離島の基地からで十分な上に金も人もノウハウも無い
ノウハウはアメリカから吸収していくにしても、金と人は他から削りでもしない限りどうにもならん
- 728 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:17:37.08 ID:Arnm8/NV0
- ほら、今のうちに早く上陸しろ。
で、政府は自民と交代しろ。
竹島もすぐに乗り込め。
- 729 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:17:49.20 ID:KzbsYF+1O
- >>680
それは中国次第、もし中国が陸地からミサイル攻撃するようなら中国本土も攻撃対象になる
- 730 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:17:50.80 ID:iYv2FoJW0
- >>691
そういえば北の将軍様は最近影が薄いよな
- 731 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:17:51.23 ID:rIzW8wao0
- >>698
そういうサヨク的なセンチメントな台詞はもうたくさんだよ
ヘイワヘイワと題目唱えて実際どうなった?
- 732 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:17:52.40 ID:iYbWPWKX0
- <○ノ
くく
くっ・・・日本はもう・・・ダメか
________________________________
~|
\○ 待たせたな、BOY
‖\
<○> ‖/
‖ / |
>> \ |
アメリカさん!
- 733 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:17:53.34 ID:3z6xIo4K0
- 中国でかくなりすぎたんだよ
アメリカどころか世界の驚異になってるわ
- 734 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:18:06.62 ID:u10GjQqwP
- アメリカの空母打撃群って、ひとつでもすごいのに、2つって、尋常じゃない。
これに、原子力潜水艦とかイージス艦とかいっぱいついてる。
- 735 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:18:18.35 ID:ZLyhmyl00
- >>639
鋭い
米軍は世界のどんな場所にでも出掛けていき、
そこの軍隊を一気に壊滅させる能力はある
でも、テロとかゲリラ戦にはなかなか勝てない
当該国全てを焼き尽くすわけにはいかないからね
それで苦労しているわけ
これはアメリカに限らない現代軍事の大問題
一時盛んに言われた 新しい戦争 とはこれを指す
(ハイテク戦争を指す場合もあるけど)
でも今回の場合は島嶼で、
どうやったって軍隊同士の戦争になるから関係ないけど
- 736 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:18:21.58 ID:g1BJqsr30
- >>604
日本人に生まれたことを誇りに思います!(`・ω・´)ゞ
- 737 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:18:24.12 ID:NiiXNZr60
- 戦争になったら、海上とか空中とか目標は最新テクノロジーの差が突きやすいから
中国の艦船は短時間で皆撃沈されてしまうだろうな
問題は、発狂した中国が核を発射するということだろうね
何発かは撃墜され、何発かは機械的な性能が悪くて着弾の前に墜落し、何発かは日本に落ちるよ
戦争に勝って、人類の敵中国共産党が潰れるのはいいけど
日本人もかなり核で死ぬだろうね
- 738 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:18:25.22 ID:Fkg8BVO20
- >>730
まだハゲる年じゃないだろ
- 739 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:18:27.54 ID:1kmdLJCK0
- アメリカの言うように、日本はイージス艦と戦闘機を増やした方がいい。
もちろん侵攻ではなく、弾道ミサイルの迎撃と、日本列島の防空の為な。
- 740 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:18:30.02 ID:+oBIwyMs0
- 中国は増長しすぎたわ
日本みたいに国内から搾取して一部が権力富裕層が腐敗してるだけなら放って置かれたものの
人民軍が増長しすぎて軍拡に動いて太平洋を分けろとか言い出したらアメリカもロシアも放っておかなくなる
アメリカとロシアは中国を奴隷国家にするために潰すよ
- 741 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:18:31.72 ID:wKp8sV/O0
- 今は米の威光があるけど
将来は日本人が自衛しなきゃ駄目だよな
- 742 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:18:31.81 ID:+w9U8Pf50
- >>720
米中共にそこまでエスカレートして得る物が無いから動機が無い。
- 743 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:18:40.44 ID:J3YMBojZ0
-
悪の空母が撃沈される姿は
ぜひ見てみたいな、、、、
- 744 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:18:42.34 ID:VYuf+QkX0
- >>719
もちろん増やすだろうし、増やせるだろ
予算さえあればな
- 745 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:18:43.20 ID:kcoX/cVD0
-
戦争に勝って中国の常任理事国を破棄してほしい。w
- 746 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:18:52.35 ID:cV/Nxoki0
-
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\
|__|__|__|_ __((・ω・\ ) というお話だったのさ
|_|__|__|__ /ノ,,ハゝ/''' )ヽ
||__| | | \`ハ´) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/
_ さて、シナコロちゃんに世間の厳しさ教えてあげたから
______/ \____ わたしはお友達にお食事の用意しなきゃ
|__|__|__/ / ヽヽ,|__|
|___い 、 , ,ソ_|_ ポイ
メラメラ___/ ̄`^⌒´ ̄\_.| .l´~ ̄ ̄ ̄`.lヽ
| |_| / ⌒ ⌒ ⌒ .| !
アイゴー‥从ヽ-i´ ,_ ,_ 'i-'"_| / ___ _ _ ___/,イ
|_|_|从イ/´:::::::::::::::::::::::`i、_| / ̄ /i.|
|__||从/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,._| ~||~~~~~~~~~~~~ ´||
|_|_| ,,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!,|
- 747 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:18:53.73 ID:EwPANt5EI
- 吉田茂の選択をまだ引き継ぐのか、
方向転換するのか、真剣に考える
時が来たな。
- 748 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:19:05.36 ID:i5NoMStDO
- 米国本土の米軍基地の隣にスパイ施設造るって完全に米国本土狙っちゃてるしアウトでしょ
- 749 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:19:08.01 ID:Vv3IxX4D0
- 日本の優秀な護衛艦を見学できるよ
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/kankan/2012/schedule.html
- 750 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:19:10.22 ID:bx9wukifO
- 勝算の無い戦争はしないはずだから、米日同盟軍の勝ち
- 751 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:19:27.70 ID:IVmMDjd30
- さすが大正義様や!
- 752 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:19:28.37 ID:ClNgFyLy0
- 来週から都内で仕事だってのにタイミング悪いなぁ
本当にミサイルとか飛んでこないだろうな
- 753 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:19:49.94 ID:Nu01eAOu0
- >>679
佐世保に最新の強襲揚陸艦も配備されなかったっけ?
- 754 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:20:00.72 ID:6OZZacUk0
- 北京爆撃 共産党解体までいかないとな
- 755 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:20:03.13 ID:7wK7bdA00
- >>482
>米国防総省関係者は「多くの米国民は無人島の奪還作戦で、若い米兵が血を流すのに理解を示さないだろう」と指摘。
>安保条約発動は、まずは日本が尖閣諸島を自力で防衛する姿勢を示した上で、米軍が集団的自衛権を行使するかどうかを判断する展開になるとしている。
ともう言われているな。
- 756 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:20:08.77 ID:aGEG01GE0
- >>735
米軍もビンラディン相手に戦争してて、日本軍が蒋介石相手に戦争していた時の気持ちわかったのかね。
まあわかってないだろうとは思うけど。
- 757 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:20:12.78 ID:pFWlhLVP0
- >>727
防衛予算は、今の倍くらいあってもいいんじゃね?
世界の国を見てみると、GDPの2%というのは普通だぜ。
軍需産業での公共投資としてもいいし。
中国なんか、装備費別で4%以上使ってる。
それも改竄された数字じゃないかと言われてるしな。
装備の調達も入れたら、10%くらい行ってるんじゃないかとも。
勿論、賄賂も凄いんだろうけど。
- 758 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:20:20.15 ID:t2C5lvaC0
- >>731
中国の胡錦涛は歴代主席でもっとも親日家だといわれる
韓国の李明博は日本生まれの知日家・親日家だ
日本の政権与党民主党は、親中・親韓・反日の集まり
なのに、日中韓の関係は過去最悪で一触即発のレベルw
「親しみ」とか「平和」とかほざくやつらが、いかに空疎かわかるわな
- 759 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:20:24.04 ID:Rujs45r+O
- ロシア軍はまた満州侵略するのか…
今度は中国に返さないからな
- 760 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:20:29.83 ID:9a2CUerm0
- ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
- 761 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:20:31.53 ID:bGZSciza0
- >>704
離島防衛っつっても沖縄からF-2の足で余裕だし、空母のコスパ考えりゃ大して
必要とは思えんけどな。集団的自衛権の適応次第では海外展開するだろうから、
そうなりゃ欲しいかなって程度。防衛兵器としてなら空母はコスパ悪すぎるよ。
- 762 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:20:38.03 ID:OxGRFrGm0
- >>680
海上戦力を粉砕したら中国が尻尾を巻いて手打ちを持ちかけるだろう
が、暴れる反日キチガイを押さえる為にズルズルとってのはありうる
- 763 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:20:42.25 ID:HVUKrpWW0
- 尖閣でこれ以上中華帝国の侵略を許さない意思を明確に示す事によって南シナ油田も合わせて中国を見張る事が可能になる
アジアの平和のために一歩も日本は引いてはならないのである
- 764 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:20:44.59 ID:Cr2u8c2K0
- 日米に喧嘩売ったら破滅しか待ってないと思うんだが…
ベトナムやフィリピンも日米がつくんだからここぞとばかりに島を奪い返しに行くだろ
中共にはチキンレースの途中でブレーキかける算段があるんだろうか?
谷底に転落してからじゃ遅いんだぞ?
それともバブル経済破綻の責任を中共から日米に丸投げしたいから適当に負けるつもりなんだろうか?
まぁどうせいつもの「今日はこの辺にしといたるわ!」だろうけどw
めんどいからはやく破滅して崩壊しろよ
- 765 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:20:45.44 ID:GSqIiPfj0
- >>734
その空母も本当に米中戦争になれば無傷では済まないだろうけどな
>>739
イージスは空母を守るための船で、日本本土を守ることはできない
- 766 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:20:48.34 ID:RIEm1Srz0
- 今、働かないと米軍が日本にいる意味ないもんな
- 767 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:20:51.59 ID:aXoRsxmZ0
- >>737
全部北京に落ちればいいのにね
- 768 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:20:54.05 ID:5xd6QFUaP
- ほな、尖閣はアメリカさんにちょっと渡しますわー ってなったりして。
- 769 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:20:54.49 ID:9jAE/TsAO
- >>713
戦艦ニュージャーとミズーリを魚釣島の前に停泊させとけば誰も近寄ってこないだろな
- 770 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:20:56.19 ID:Ib4J0xmy0
- >>753
それわざわざお披露目式を佐世保でやったんだよね。
アメリカのやり方を政府は見習えと思うよ。
あ、わざとやらないのかw
- 771 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:20:59.48 ID:/wYTKadu0
- そのうち早まって「尖閣はアメリカのもんだ〜!」って言いだしそうな勢いだな。
- 772 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:21:01.90 ID:bof864xg0
- >>717
歴史を見ればどっちかと言うと
アメリカは戦争を吹っ掛ける方
アメちゃん石油欲しいんだって選挙も近いし
中華は現状維持で石油手に入れたようなもんだし
これ以上騒いで戦争まではしたくない
- 773 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:21:22.52 ID:pl4Ilqb30
- http://www.youtube.com/watch?v=QIjEsIVV4ps&feature=related
F-2の空爆演習
- 774 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:21:24.57 ID:nX6dmijb0
- なんだかんだいってもアメリカだな
戦後のアメリカからの復興支援も日本人なら忘れちゃいかんよ
- 775 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:21:38.29 ID:Or94gE+T0
- ひゅうがよりもでかいヘリ空母2隻作ってるでしょ?あれいつできるんだ
- 776 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:21:40.16 ID:IVmMDjd30
- >>759
ついでに朝鮮半島も侵略して欲しい
- 777 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:21:44.64 ID:78Nl2mxU0
- びんびんにおっ立ててるんだから
最後まで行くだろ逝かないと終わらない
- 778 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:21:46.67 ID:HbX7qbLt0
- 中国はフィリピンの島嶼へ実際に侵攻してるわけだしな。
フィリピンだけではとっくにお手上げ。
尖閣だけの問題じゃないしね。そろそろ腰上げる段階だよな
- 779 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:21:51.60 ID:iOAZRlNM0
- 海自の潜水艦が忽然と消えたらしいね
- 780 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:21:56.23 ID:icu3xjMgO
- >>714お、クルティウスゥー!
- 781 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:21:58.31 ID:z0t7/UP3i
- 戦争なんてやるはずないだろタコスケ
- 782 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:21:59.61 ID:kSh2Pgac0
- 近いうちにカッコイイ軍事作戦の名前の発表があるな。
「なんとかの夜明け」「トモダチ作戦」とかいつもセンスが良い。
- 783 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:22:14.07 ID:BrSL6dMt0
- >>734
そのひとつでこれだもんな
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/33/Abraham-Lincoln-battlegroup.jpg
- 784 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:22:21.29 ID:/8XqTZwG0
- >>757
他削って防衛費増やしても国民様は納得しないから仕方ない
選挙で落とされるのがオチ
- 785 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:22:27.25 ID:C6XOU6TN0
- 実際の外交的な解決は日本がやらないといけないんだよ
機動部隊は背景の圧力として展開してくれてるかもしれないけど
しょせんは外国の軍隊だから当てに出来る部分は限られてくる
国際世論を喚起して中国に歯止めをかけ、圧力をかけて
暴発を防ぐ、封じ込めるという工作をしていかないとだめだよ
- 786 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:22:36.46 ID:+w9U8Pf50
- >>758
当時事実上の最高権力者のような存在だった小沢が国会議員150人を連れて
北京もうでしたその結果がこれだからな。中国にコビを売っても何にもならないのが分かった。
- 787 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:22:36.86 ID:2SmyXzUq0
- >>1
>米海軍第7艦隊は、横須賀基地(神奈川県横須賀市)に配備されている原子力空母ジョージ・ワシントンと
>米本土を母港とする原子力空母ジョン・C・ステニスを中心とする二つの空母打撃群が西太平洋地域で作戦行動中と1日発表した。
これ、もう戦争始まってるじゃん。
撃ち合えば開戦と思ってる連中が多いみたいだけど、そういうのは突発的で特殊な事例であったり
上陸作戦に至っては、それ以前に戦争をする意志があってのことだから、ここまで米軍が出張って
きたってことは、既に中国側が動くということをキャッチしてるからであって、「もしかしたら中国が
攻め込んでくるかもしれない」という憶測だけでは、米がここまで動かない。
あとは中国が先制攻撃を仕掛けてくるのを、どれだけ被害を最小限に抑えて、且つそのまま
中国に侵攻して中国国内に前線基地を築き、戦後の処理や交渉を有利に進めていくかを
考えてるよ。
- 788 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:22:37.40 ID:NUTF22s+O
- これってつまりアメリカは中国が本気で軍事行動にでて尖閣穫りにくると確信してるんだよな?
中国からしてもヘタレで無能な民主政権の今が最大のチャンスだしな
日本も本気で戦争の準備せんとまずいな
自民党が強硬姿勢なのも非公式にアメリカから突っつかれてんじゃねーの
- 789 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:22:37.83 ID:pFWlhLVP0
- >>761
作戦機の数が限られている以上、移動可能な纏まった戦力はフレキシブルに使えていいと思うがな。
- 790 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:22:41.28 ID:yC7xBWMi0
- 「共通の海洋利益を守る」だってさ
アメリカ90%日本10%の資本比率で尖閣油田を開発するってことか
- 791 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:22:43.67 ID:oEulQDWb0
-
シナエテ公
「尖閣を盗るって?じょじょ冗談に決まってるだろwwww
ほんとに日本は馬鹿だなぁ〜 アハハハハ
これからも仲良くね。(スリスリ
- 792 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:22:58.06 ID:/b3g6TWpO
- もともと日米が戦争になったのは、アメリカが中国の権益が欲しかったから。
アメリカにすれば、今が、同盟国日本を守るという大義名分がある。
アメリカからすれば、中国を攻撃する絶好のチャンスだよ。
- 793 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:23:08.21 ID:Vu0LmvAOP
- アメリカが中国攻め込む
日本は後方支援
東南アジアも南沙諸島制圧
インドも中国国境沿いを占領
台湾、チベット、ウィグル独立
ロシアも中国南下占領
中国・・・解体
- 794 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:23:14.89 ID:F+PyBI1d0
- アメリカがわざわざこんなこと言うってことは、日中間って今、想像以上に緊迫してるってことなの?
- 795 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:23:19.40 ID:CLtGG7Hx0
- >>759
というか、ウイグル地区なんか開放されたら一生ロシアに付いていくだろう。
- 796 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:23:23.77 ID:Vv3IxX4D0
- >>779
横須賀にたくさん停泊してるぞ
- 797 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:23:23.42 ID:79ZVHlBg0
- やるなら徹底的にやらないと後々テロとか永遠続くぞ
- 798 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:23:24.32 ID:nIYle0M+P
- こんな糞デカい化物を燃料補給無しでずーっと航行させるんだから、原子力のパワーは凄いな
今度寄港した際には反原発バカ共をバルカン砲で蜂の巣にして欲しい
- 799 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:23:26.11 ID:M6yoiT0q0
- >>757
GDP比率じゃなくて年間の予算の定額を決めたほうがいいな
日本経済はいま縮小傾向にあるから
- 800 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:23:27.14 ID:qdpnYFuJ0
- もうアメリカでいいよ、日本は……
- 801 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:23:37.91 ID:QMyLq9ZL0
- 台湾を独立した国としてあつかったり
チベットの人権問題とか、侵略のこと国連に話題にしたりとか
いろいろカウンターやろうぜww
中国と領海でもめてる国ともてぇくんでw吊るし上げようぜw
- 802 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:23:38.73 ID:mPXrdVD60
- 空母って戦争で使えるの????
動きノロそうだし
簡単に標的にされないのかな
- 803 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:23:40.69 ID:rq8DyXk80
- >>38
>中国も馬鹿じゃないから
いやいやどう考えても只の馬鹿でしょ
- 804 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:23:46.80 ID:AMK5WsDu0
- おまいら水上はまだ穏やかだけど
水中は凄いことになってるぞ?
- 805 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:23:48.81 ID:E9rr8fqK0
- >>731
お前とは宗派が違うな
オレのは9条狂だ
9条を唱えれば支那の海軍も廻れ右になるに決まってる
9条を唱えれば支那の軍部は改心し日本を攻めようなんて
思わなくなるに決まってる
これから毎日朝晩、支那に向って9条を唱えればきっと情況が変わる
- 806 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:23:51.20 ID:wePbEVO/0
- こんな見せかの脅しでアメ公に借りを作ってしまうとか最悪だな
裏で中国とアメリカが仕組んでやってるんじゃねえのかこれ
- 807 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:24:02.56 ID:GSqIiPfj0
- 中国の侵略が止まるなら尖閣の油田くらい米にくれてやってもいいよ
- 808 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:24:13.91 ID:fm2J7kKP0
- 万が一でシナが暴発して尖閣沖の局地戦。
更にエスカレートしたら日本にいる中国人100万人+留学生がテロ行為。
(東京都は100人に1人が中国人)
シナはテロリスト世界の敵扱いされて、そこまでいったら核ミサイルもあるかもな。
厨二妄想レベルの可能性だけどw
- 809 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:24:15.15 ID:v5So1OGe0
- 中国が第二次大戦前の日本とだぶるなあ
軍部と国民感情の暴走抑えられなくって尖閣に手を出しそう
今度はリメンバーセンカクだなw
- 810 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:24:20.00 ID:bGZSciza0
- >>757
まぁ増えるのは実際に戦争になってからだな。
今までの平和考えりゃ削減の流れになるのはしょうがないさ。
- 811 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:24:22.17 ID:K7r3HUdf0
- (`・ω・´)
- 812 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:24:22.83 ID:asgiZVa/0
- 用心棒代は尖閣の石油半分ぐらい?
- 813 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:24:26.31 ID:rvrGrSDp0
- もし、対中有事が起き、それを自衛隊だけで解決してしまったら
アメリカの矛がこっち向いたりして。。。
- 814 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:24:30.69 ID:Gug+Ftlw0
- >>794
少なくとも中国、特に解放軍の上の方は、尖閣を武力で占領したくてうずうずしているのは間違いない。
あとは・・・共産党中央の連中が、それを黙認or追認するかどうかだ。
- 815 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:24:37.59 ID:vINzz5ubO
- GDP1、2、3がきな臭い展開って胸あつだな
- 816 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:24:38.00 ID:nl+TYjlh0
- 偉大なる父親の下で、全く自立する気の
無い日本という国の在り方は問題だろう?
できる事とできない事を明確にし、できる事は
自分でしなければならないのだ。
アメリカは、日本にできない事を
要求していないだろう。
- 817 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:24:45.10 ID:bdq8acQo0
- 中国って、民主主義国家じゃないし人の命が軽いから、人民がどれだけ反対しようがどれだけ犠牲になろうが、平気で戦争をやりかねない。
そういう怖さがある。
- 818 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:24:47.86 ID:MG1ZPc4R0
- >>765
核ミサイルを迎撃できるSM-3搭載のイージス艦があと2隻必要
世界で弾道弾を撃墜できるは日本とアメリカだけだからこれを充実させる必要がある
核兵器より遥かに有効
- 819 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:24:54.33 ID:kB35ilK+0
- ブッシュはこないの?
- 820 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:25:00.45 ID:J3YMBojZ0
-
中国空母=ビグザム
空母打撃群=ホワイトベース部隊
という認識でいいのかな??
- 821 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:25:01.56 ID:mymKO6AJ0
- 自分も、お礼を一言。米軍ありがとう
どうなるんだ一体?っと、予測を他人任せにすると貧乏くじを引く。
っかといって肩パットやバギー買う金も無く。マスコミが煽り、ネットで騒ぐしか能が無い。
甲斐性ねえなーーーっと。
- 822 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:25:03.16 ID:+w9U8Pf50
- >>813
アメリカ側に何のメリットもない。
- 823 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:25:03.42 ID:1kmdLJCK0
- 中国に野心を起こさせない為に、
日本は、防衛費を10倍に引き上げるべきだな。
- 824 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:25:11.53 ID:PQ6ZSY1a0
- やはり日本の味方は台湾でもインドでも大阪でもなくアメリカだった
- 825 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:25:16.36 ID:Ib4J0xmy0
- >>775
あんまり急がせるな。
作っている場所が場所だけに、空母信濃の二の舞はごめんだ。
完璧なものを「慌てず、急いで、正確に」現在の真田さんたちに建造して貰おう。
- 826 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:25:18.60 ID:d203uaEJO
- >>755
尖閣を失うことはただ無人島をうしなうだけじゃないぞ。
日本列島から台湾、フィリピンに至る防波堤に穴を空けるし、台湾を孤立させることになる。
中国の狙いは尖閣取って在沖米軍と台湾の間に楔をうち、台湾侵攻を容易にすることだから、米軍は維持でも介入するよ。
- 827 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:25:19.18 ID:5j9+FqHl0
-
大日本帝国最新鋭の、「潜水空母 」
搭載可能機数3 建造数14
圧縮空気式カタパルト搭載 対空砲4門 対艦攻撃砲1門 魚雷発射管8門搭載
↓
日本軍の極秘潜水艦 Japan's Secret Weapon part1
http://www.youtube.com/watch?v=ZX_srbvRqvQ&playnext=1&list=PL4987A8AE8AB5CA2A&feature=results_video
この技術をみて、米国は驚愕したといわれている。
無傷のまま米国は生け捕りし、母国へ持ち帰る。
研究の末、米国はソ連に技術がもれるのを強く恐れ爆破して放棄した。
この技術が、潜水艦発射弾道弾に利用されたともいわれている。
- 828 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:25:21.32 ID:EjqXZ++V0
- >>788
俺は安倍の姿勢が若干弱い気がするし、民主岡田までが強気なのも気になる
政府にだけ相当な情報を流してるんだろうね
- 829 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:25:29.50 ID:G88d73KX0
- >>7
昨日、ツイッターの投稿が流れるNHKニュースで
オスプレイ関連のニュースではオスプレイの安全保障面での効果は採り上げず
オスプレイ反対の意見しか採り上げなかったのを見て、NHKは敵側だなと思った。
- 830 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:25:30.06 ID:Rujs45r+O
- 有事の円安になりますように
- 831 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:25:30.97 ID:pFWlhLVP0
- >>802
空母打撃群ひとつで、中小国並の戦力がある。
- 832 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:25:31.36 ID:d203uaEJ0
- アメリカは今のうちに共産支那を内部崩壊させて、国債借金棚上げ・・
支那分裂後の分割統治狙え・・
- 833 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:25:31.98 ID:UKUTze+L0
- ぼくが一番USAをうまく使えるんだ
- 834 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:25:33.43 ID:KzbsYF+1O
- 今、世界中が日米中が睨み合う尖閣に注目してるわ
特に漁夫の利を狙うロシアは虎視眈々だろw
- 835 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:25:35.15 ID:BpjhVQGp0
- ネービーも海上自衛隊も、最低1年は家庭のもとに戻れないな・・・。
こんな緊張があると、信じられないほどの期間は陸に戻れないからな
- 836 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:25:44.35 ID:HOLPBeXL0
- >>784
馬鹿だなだから安倍氏が改憲して国内生産にすれば需要も生まれるだろうが。
防衛費増やせば国内で消費されるんだから何も問題ない。
- 837 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:25:45.44 ID:2002LMNb0
- シーレーンと基地のライン潰しが目的なら話は別だからな
最初からアメリカ潰しを中国がしたことになる
- 838 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:25:47.80 ID:nB8nehu30
- 日本人がぼけっとしてる間に臨戦態勢になっていたか
- 839 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:25:50.76 ID:gCrcq/Lw0
- 米国と同盟国の共通の海洋利益を守るために←あれ?
ジャイアン?
ジャイアンは劇場版でお願いします。
- 840 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:25:51.44 ID:IVmMDjd30
- >>802
あのさ〜空母一隻で航行せんわ
>>783参照
- 841 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:26:01.10 ID:3z6xIo4K0
- 敗戦国日本がここまで大国になれたのはアメリカのおかげだからな
シナ中共の侵略から陰で守ってくれてたんだよ
- 842 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:26:01.41 ID:QMyLq9ZL0
- >>806
きんきんかおまえはwwww
- 843 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:26:06.01 ID:5xd6QFUaP
- >>815
この3国でドンパチって、それすなわちWW3ですから
- 844 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:26:09.51 ID:oEulQDWb0
-
その頃尖閣周辺の懐中では
日本、米国、中国、ロシア、韓国、インド、その他くんずほぐれつ
そりゃもうお祭りさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 845 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:26:09.75 ID:D8keF9L80
- >>802
空母を標的にするためには、空母へ攻撃可能な位置まで近づくことが前提になる。
それがどれだけ困難か分かるか?
- 846 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:26:10.70 ID:LZW4fwAi0
- >米国と同盟国の共通の海洋利益
ジャイアニズム
- 847 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:26:15.36 ID:F46r2qE/0
- >>820
中国空母→ドロス
- 848 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:26:15.93 ID:VL6Nvtjt0
- 逆を言えばアメリカにとっても
中国という巨敵を倒すには早ければ早いほどよさそうだ。
アメリカの経済的凋落のスピードから言えば
遅くなると戦費が調達できない。
- 849 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:26:26.06 ID:WTrMzUbn0
- >>794
日中間てか、中国側が国内事情ゆえに勝手に盛り上がってる
指導部が世代交代の時期で覇権争いしてるのよ
現指導部がチベット侵略で覇権を握ったのと同様に、
次世代指導部も何かしらの軍事的成功を欲している
- 850 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:26:29.13 ID:icu3xjMgO
- >>818ロシア「せやろか?」
- 851 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:26:30.48 ID:nRyseZq90
- 中国でデマメールを流布させると、すぐ内乱暴動起きるかもしれんから
って、そんなことするなよww
- 852 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:26:32.51 ID:P/18Wm/x0
- 尖閣国有化したんだから自衛隊のサイトくらいは造るべき
- 853 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:26:35.43 ID:gU+pDdT/0
- >>792
共産党政府に対する中国人の不満は高いからなあ。
領土問題で内部不満を日本に向けたはいいけど、アメリカがその機会を逃さず外圧かけたとw
内乱焚きつける絶好のチャンス。
日本に恩を売れるし。
アメリカは選挙前で派手に軍事的勝利を得たい時期だし。
- 854 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:26:39.31 ID:Tv23mllK0
- 民主が政権取ったら米中韓と不仲になった上、センカクを取られるってどんな罰ゲーム
- 855 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:26:40.86 ID:Jv11WWka0
- 中国人観光ビザ緩和を元に戻せ
http://www.alexis.jp/inbound/chinese_visa.html
- 856 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:26:46.92 ID:HAYJYfDB0
- 久しぶりに海戦が見られるのか。胸熱。
- 857 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:26:49.33 ID:U+02aDy50
- 少しでも衝突したら在中邦人大丈夫じゃか!?
友達が赴任中なんだよな…
デモは全然大丈夫だったって言ってたけど…
- 858 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:27:03.95 ID:QJte2AuH0
- 頼もしすぎワロタwwwwww
- 859 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:27:14.42 ID:/8XqTZwG0
- >>789
その限られた作戦機諸共撃沈される可能性も孕むのが空母だよ
陸上基地なら空母よりも制約が少ないから抗堪性をもたせられるし回転も速い
>>836
軍需産業ばりばりのアメリカですら国庫に対しての利益にはそんなに貢献してないよ
- 860 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:27:15.94 ID:CLtGG7Hx0
- >>790
今油田をあそこに掘る必要は実は殆ど無いんじゃないか?
オーランチオキトリウムとかで無尽蔵に作り出す計画とか
シェールガスも国内で次々と掘り進んでるから。
だから、中々メタンハイドレードにすら手を出さないのではと思った。
- 861 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:27:23.17 ID:3qfXp8/FO
- >>815尖閣を巡って
TENGA三分の計 だな
- 862 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:27:27.41 ID:GSqIiPfj0
- >>794
緊迫してるよ
なしくずしに戦争状態になってもおかしくない
- 863 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:27:31.87 ID:yC7xBWMi0
- >>769
名案だなw
そのまま数年経てば尖閣が米国の実行支配下に入り尖閣は米国の物になる
米国の狙いはそれかも
- 864 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:27:46.79 ID:Gug+Ftlw0
- >>857
それはもう諦めてもらうしかないな。
この時期に中国にいるリスクってのを、もうちょっと考えないと。
- 865 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:27:50.79 ID:7Buxv9Rs0
- 本当に日中米が事を構えたら
北が宣戦布告してソウルに攻め込む可能性あるな
- 866 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:27:50.99 ID:eE3vWcdt0
- >>765
日本とアメリカのイージス艦はミサイル防衛ができ本土を守れます
- 867 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:27:52.75 ID:gzS204O/0
- 日本の方は何も準備してなさそうで怖い。
軍艦相手に海保の巡視船を行かせそうな怖さがあるな。
- 868 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:27:54.63 ID:sBHnZjt+0
- >>857
お国のためだろjk
靖国にお参りいってやればおk
- 869 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:27:55.64 ID:9908GSJG0
- >>802
しっかりしろミッキー
- 870 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:27:57.45 ID:J3YMBojZ0
- >>847
そんなに弱いの??w
- 871 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:28:04.83 ID:Fkg8BVO20
- >>857
通州事件
- 872 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:28:05.78 ID:7wK7bdA00
- >>862
他方、日本国内では今日もニュースでグルメの話題を・・・。
- 873 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:28:19.74 ID:OxGRFrGm0
- >>820
ビグザムに失礼。ビグザムは、ジオンの最新鋭モビルスーツで超強力な砲を持っていた
ところで、艦載機の無い空母を空母と呼んでよいものだろうか?w
- 874 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:28:25.27 ID:Hsh94bCy0
- またトマホークなのかな
- 875 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:28:25.35 ID:L63J7Nmz0
- 当事者じゃないのに日本政府より行動が速い米軍w
- 876 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:28:27.95 ID:59Wi6cX00
- 中「実はそんなに本気じゃなかったんです。ただー日本の開き直りが気に入らないんすよ」
米「開き直りが気に食わないから武力?日本に挑戦することは我が国に対する挑戦と同等だ」
中「いやそんな本気じゃなかったと言ってるでしょ、すみませんもう下がりますんで」
米「まあいい、さっさと引き下がりたまえ」
- 877 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:28:35.29 ID:hBjpMBLV0
- >>654
すごいね これ。
- 878 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:28:36.15 ID:oEulQDWb0
-
米国「天然資源が出たら7:3な ギヒヒヒ」
日本「なアホな・・・酷すぎる・・・・」
米国「 じゃあ中国に盗られても仕方ないな」
日本「鬼!鬼鬼赤鬼ーーーーーーーーーーーーーー」
- 879 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:28:38.76 ID:aGEG01GE0
- >>744
ところが、経団連は日本人の中間層がやるべき仕事を、どんどん漢民族に任せている。
その分中間層の収入は減って、GDPは停滞し、税収も減ってくる。
国内は年金だの社会保障だの公共事業だのの利害関係がぶつかり合って、最早内ゲバ状態。
正直、防衛予算を要求するには、分が悪いどころの問題ではない気がする。
実際、最近の自衛官の採用も、入ってすぐに「2士」の階級が貰えるわけではなく、「自衛官候補生」って制度になった。
入隊した人間全員が「自衛官」になれるわけではなく、ある程度のふるい落としも含んでるとしか思えない。
PX(売店)なんかも、新規参入による入札制度が活発になって、あまり自衛隊に詳しくない業者が入ってくるように
なってしまって、あちこちで不満を生んでいたりもする。(すぐに改善されるケースも多いけど)
そのうち、自衛官に飯が出なくなったり、風呂に入れなくなったり、隊舎に住めなくなって部屋が空くまでテント生活になったり、
しまいには給料そのものが出なくなったり、そんな時代が来てしまうんではないかと、正直心配で仕方がないんだよね。
- 880 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:28:45.06 ID:+dnICkMn0
- 今のうちに尖閣に建造物造れないかな
- 881 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:28:50.40 ID:fr+yjaih0
- やるなら徹底的にやれよ
2週間くらいで戦争終わらすなよ
- 882 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:28:50.92 ID:1kmdLJCK0
- >>827
日本の製品は、民生品では、無駄に高機能だけど、
宇宙や軍事では、恐ろしい力を発揮することがあるからね。
運用が下手だったから、台無しだったけど。
- 883 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:28:53.24 ID:bGZSciza0
- >>789
だから今の状態でもカバーは出来るのさ。
スクランブルから尖閣まで20分かからないぞ。
尖閣に住民がいるなら守る為に即応力は必要だと思うが、無人島の為に空母は
さすがに無駄かなーと。もちろん欲しいのは欲しいけどな。
必要性があるかどうかっつーとウーンって感じ。それなら強襲揚陸艦増やした
方がいいな。
- 884 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:29:05.04 ID:pFWlhLVP0
- >>859
撃沈される前提で語るなよ。
何のために護衛艦隊が付いているのかと。
戦闘機もCAPしてるんだぜ。
- 885 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:29:07.26 ID:Gug+Ftlw0
- >>869
空母ってのはな、攻撃機(戦闘機、爆撃機など)が発着できなきゃ
ただの「船」でしかないんだよ。
- 886 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:29:07.72 ID:rkm9KvHB0
- 久しぶりにMANGA CVN73でも読むか
- 887 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:29:12.63 ID:EB8xEQ770
- 空母打撃群という響きだけでご飯一杯はいけるw
- 888 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:29:19.81 ID:i3EfoVvH0
- こんなのと好きなだけ
http://2.bp.blogspot.com/-VSLqUjIWMEM/UGq6QT63ckI/AAAAAAAAwBM/TeWjY5w6sZs/s1600/0.jpg
- 889 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:29:20.29 ID:xxFgvRJG0
- アメリカにすればシナが買い込んだ米国国債を全部チャラにできるわけだから
シナに是非とも尖閣へ軍事侵攻してもらいたいと。
- 890 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:29:27.95 ID:w6gTiNpM0
- 日いずる国再び!カッケー
- 891 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:29:38.90 ID:srrscqUI0
- まぁ、できる限り中国を抑制して開戦は避けた方がいいからな。
脅すだけ脅しておいた方がいい。
- 892 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:29:40.28 ID:uwPcKLai0
- 邦人を人質にされそうでやだなあ
中国の艦船に邦人を乗せてるってアピールとかしてきたらやじゃん
- 893 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:29:46.44 ID:icu3xjMgO
- >>868やっぱりネトウヨって糞だわ
- 894 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:29:49.75 ID:aHuvsKCp0
- 台湾危機の時も第七艦隊が台湾近郊を曳航しただけで
中国軍は一目散で逃げていったからな
高い金払ってるんだから利用できそうなものは使わせてもらおう
- 895 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:29:50.75 ID:Py7G0b5Y0
- 朝日の戦争礼賛再び
- 896 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:29:51.85 ID:78Nl2mxU0
- アメリカは満州を日本と共同経営しようと持ちかけたが
日本政府は突っぱねて戦争になった。
- 897 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:29:55.94 ID:xPL/G53J0
- 空母は軍隊のお母さん
みなお母さんにはさからわずついていくし守る
中国は琴線に触れたな 覚悟しろ
- 898 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:30:01.31 ID:2jJ8O9hD0
- 早速オスプレイが活躍しそうな展開だな
- 899 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:30:02.56 ID:n5mwbzO50
- >>820
中国空母=チベ
- 900 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:30:15.27 ID:E9rr8fqK0
- 支那というのは一党独裁の国家、
一党独裁の裏打ちには軍の力が絶対に不可欠
独裁国家は軍の裏打ち無しらは生存できない
支那は近年の経済発展のお陰で党役員ばかりが
肥え太り軍は置き去りにされた感が強かった
支那の軍部はこれを挽回する千歳一隅の機会と
捉えて日本へ攻撃したくてウズウズしている
尖閣なんてもんじゃない
この機に乗じて日本に手痛いダメージをと
画策している
その為の米国の機動艦隊の派遣だな
- 901 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:30:19.80 ID:ptv84pyj0
- >>862
ってことは少なくともアメリカ側には中国の動きが読めてるってことだよな
- 902 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:30:19.86 ID:K7r3HUdf0
- >>879
さすがはK団連。もちろんこのKは某国のKね。
どこまでも日本国の土台を破壊しやがる。
- 903 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:30:21.32 ID:Ib4J0xmy0
- >>802
>動きノロそうだし
お答えしませう。
速度は30ノット以上出ます。
自衛艦もそうだけど、艦船をこれ以上速くしても戦力的にあまり変わらず燃費だけ悪くなるからの理由で押えている。
小回りの違いがあるけど、いまどきの誘導型のミサイルや魚雷を避けるに船自体が回避運動もナンセンス。
撃たれる前に相手を撃ち落とすか、沈めるかのハイテクな戦いです。
よって空母は戦力としてとても大きいです。
- 904 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:30:24.74 ID:NiiXNZr60
- 戦争になったら中国はすべての艦船、航空機を失うかわりに
ミサイルをすべて発射するだろうな
朝日新聞の仲間の中国の共産カルトの最後っ屁で何千万人も死ぬだろうね
- 905 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:30:26.10 ID:rJRxRS320
- そもそもアメリカが「尖閣を含む」形で沖縄を返還したわけだからな。
ここで中国の言い分通したら、アメリカは面目丸潰れ。
- 906 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:30:27.94 ID:t4N0xxYp0
- 開戦近し!
- 907 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:30:29.86 ID:7wK7bdA00
- >>857
はやく帰国してくれるといいね。
- 908 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:30:36.74 ID:r7JaICpX0
- ネトウヨ連呼厨「アメリカはネトウヨ!
- 909 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:30:44.15 ID:5eVrMTh70
- まあ日本もアメリカも現政権の支持率アップなんかにも繋げたいんだろうな
それと日本なんかは沖縄問題の解決にも
- 910 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:30:46.02 ID:2UQ2r3ll0
- 日本を占領したのがアメリカだったから、今の日本でいられるのは確かだよな。
これがもし、中国だったらと思うと想像するのもおぞましいわ。
結局、実績からしてもアメさんの方が信用は出来る。アメリカに軸足を置いて、
アジア各国と手を結んでいくのがベストなんだよ。
- 911 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:30:59.36 ID:Hsh94bCy0
- 中国 べつにー悪いことしてるわけじゃないしー、誰にも迷惑かけてないしー モザイクあり
- 912 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:31:03.78 ID:yC7xBWMi0
- 戦争状態になれば在日韓流オバサンに犯されないよう気をつけようぜ
- 913 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:31:06.16 ID:2002LMNb0
- >>848
ビジネスで敵国を潰さないだろう。
元々フィリピン、台湾、日本、韓国は共産圏の蓋だからな。
中国はフィリピン、台湾、日本のラインに南沙と尖閣を占領して基地ごと乗っ取るつもりだから。
共産党潰しではなく睨み合いで引っ込めるだけだろう。兵器はアメリカも売りたいだろうしな。
- 914 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:31:06.38 ID:J3YMBojZ0
- >>899
う〜ん、見てみたいw
- 915 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:31:21.49 ID:+so6Cdxt0
- だが、実際には有事に際して日本は自衛権を発動しない(出来ない状態であれば)
アメリカは「日本は主権を放棄した、後は日中外交問題の話で内政干渉は出来ない」
なーんて事も十分ありうる
野田さんが日米安保の再確認を急いでるのは「いざ自衛隊が行動を取った時、間違いなく動くよな?な?」
と必死になってるのも頷ける
ホント俺等アメリカの手の平から、なかなか抜け出せないよな、切ない
- 916 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:31:27.18 ID:yDFvWOor0
- 日米同盟VS中国の最中に韓国が横入れしてきそうな気がする
- 917 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:31:27.93 ID:pe/ZmlLp0
- 戦艦ニュージャージ見たいんだが、横須賀に来ないのかな
- 918 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:31:28.54 ID:yQMNMlSS0
- >>657
こんなおまけつけるから日本が右傾化っていわれんだよw
でも欲しいなw
- 919 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:31:41.01 ID:t/D9vali0
- 今日も領海侵入されてるんだな。
常態化してきたし、日本人も騒がなくなっちゃったから
そろそろ忘れた頃に・・・
- 920 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:31:42.16 ID:t2C5lvaC0
- >>654
これも
攻撃ヘリから見たタリバン兵
http://www.youtube.com/watch?v=mxYwJZ6HlNM
これじゃ戦争にならんわな
- 921 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:31:44.24 ID:MdnXZ8xgP
- >>725
艤装漁船や海上で受け渡しで
人手によって都市部に設置して起爆するんじゃね?
弾道ミサイルでも撃ってくるのもあるだろうが。
そして迎撃確立は100%では無いし
- 922 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:31:50.87 ID:pFWlhLVP0
- >>883
十分な戦力が沖縄にあるかどうかの議論が必要だろう。
好きなだけ作戦機を増やせるという前提なら別だが。
それに尖閣だけが領土問題じゃないしな。
竹島や北方領土もある。沖ノ鳥島も中国に狙われてるぞ。爆破するとか言ってるし。
- 923 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:31:51.56 ID:F+PyBI1d0
- >820
中国空母→ガンペリー
- 924 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:32:00.28 ID:eLSIOXzU0
- 事態が治まる気配なく順調にエスカレートしてるからな
日本単独じゃ事態の収拾は望めないと判断したんだな
- 925 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:32:08.39 ID:S3iUdurs0
- 中国保有米国債を
踏み倒し出来る
いい感じに育ってきた
13億市場を自由にできる
共産主義は生理的に受け付けない
尖閣の石油利権にも一枚咬めそう
アフガンからも撤退して
兵器産業がそろそろ在庫一掃したい
理由は山ほどあるなWWW
- 926 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:32:11.81 ID:oEulQDWb0
-
その頃尖閣周辺の海中では
海自「おいおい・・・北朝鮮のポンコツ潜水艦まで来やがったぜ・・・」
北朝鮮のポンコツ潜水艦・・・バタバタプスンプスン
- 927 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:32:16.83 ID:UD9XzXUh0
- ここの住人何人(日本人)生き残れるか?
○○○○○○のシナリオ通りになってしまった・・・
日本と中国は今年中にオワタ・・・
ここまで煽ってきたおまいらの冥福を先に祈ります
俺はアメリカに逃げる
- 928 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:32:17.70 ID:S6bHJrol0
- まあ、アメリカが頼まれもしないで、言わんでいいことわざわざ言わないわな。
ダレですか頼んだのは。
- 929 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:32:19.11 ID:QMyLq9ZL0
- 軍を出したら中国は終わり
- 930 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:32:27.92 ID:5j9+FqHl0
-
大日本帝国最新鋭の、「潜水空母 」
搭載可能機数3 建造数14
圧縮空気式カタパルト搭載 対空砲4門 対艦攻撃砲1門 魚雷発射管8門搭載
↓
日本軍の極秘潜水艦 Japan's Secret Weapon part1
http://www.youtube.com/watch?v=ZX_srbvRqvQ&playnext=1&list=PL4987A8AE8AB5CA2A&feature=results_video
この技術をみて、米国は驚愕したといわれている。
無傷のまま米国は生け捕りし、母国へ持ち帰る。
研究の末、米国はソ連に技術がもれるのを強く恐れ爆破して放棄した。
この技術が、潜水艦発射弾道弾に利用されたともいわれている。
- 931 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:32:30.69 ID:qF9bF8SI0
- ここまで、米海軍がうごくっていうのは、衛星写真などで、
中国国内の軍事が動いているのを確認しているからかもしれないな
- 932 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:32:58.80 ID:KzbsYF+1O
- 尖閣で本格的にドンパチ始まればロシアは南下して旧満州取りにくるな。
北朝鮮も中国見限ってロシアに付くよ
- 933 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:33:12.55 ID:/koyNm1y0
- ジョン・C・ステニスという名前の大統領を知らない
- 934 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:33:19.33 ID:6CFHx5qy0
- >>388
そもそもとっくに日中冷戦は始まってたからな
それが熱戦になるかどうかの瀬戸際
そのトリガーを石原都知事が引いたわけだが
まぁ遅いか早いかの問題だったし
むしろ早まって中国側の軍備が整っていない段階で事を構える事になるなら
ある意味僥倖かも知れん
- 935 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:33:22.00 ID:J3YMBojZ0
- >>923
味方やろ、それw
- 936 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:33:22.77 ID:2002LMNb0
- 小沢一郎、鳩山由紀夫、福島瑞穂を先に逮捕すべきかと思うんだが。
- 937 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:33:24.53 ID:78Nl2mxU0
- あとは真珠湾攻撃を待つだけだな
- 938 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:33:24.86 ID:2i1O/+lb0
- >>5
防衛なら潜水艦だろ、15艇しばりなくしてもっと増やせ。
- 939 :■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2012/10/03(水) 17:33:25.78 ID:MEGy5tZJ0
-
戦争を起こさせないためにも、米国が日米安保で本気であることを中国に見せておく事は有効だからな。
- 940 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:33:28.58 ID:NeLr96z5O
- 日本を守るふりして日本を盾に間接的にシナと戦ってるアメリカさんもセコいなぁ〜(´・ω・`)
- 941 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:33:37.37 ID:hu8gnGU20
- 俺は反原発でリベラルな方だが、今回の件でもし安保がなければ
中国がかなり強引なことをやってきただろうと思っている。
そしてオスプレイ配備に反対している活動員は
まさに中国のスパイのようなものだと思う。
- 942 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:33:41.24 ID:FimPkLCTO
- >>336
何が悲しくてシナチョンと組む必要がある?
アイツらは日本人とは相容れない。
むしろ小国に分裂して終わりなき内戦でもしとけよ。
- 943 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:33:44.07 ID:bGZSciza0
- >>922
まぁそれは軍事費全体っていう別の話だしな。
単純に空母作るなら他の艦建造と兵站に金回した方がいいかなと。
あくまで攻撃的な兵器なわけだし。
- 944 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:33:46.58 ID:gzS204O/0
- いくら米空母群が強力でも、日本が戦闘放棄したら協力しないだろ。
民主やら経団連様主導だと、中国軍が来ても「極めて遺憾」ぐらいしか言わない
可能性大だぞ。
- 945 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:33:48.04 ID:Fkg8BVO20
- >>921
福一の事故で個人レベルで放射線量計持ってるから、案外民間から通報されるかもね。
というか、警戒態勢でそう簡単に国内に持ち込めないだろ。
- 946 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:33:53.28 ID:n5mwbzO50
- >>657
おお!これかぁ
ttp://www.ucc.jp/thecoffee/
- 947 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:34:02.66 ID:Wmu+5BYG0
- 9条の方 がんばって話し合いしてきてくださいww
- 948 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:34:04.33 ID:F+PyBI1d0
- >935
んじゃ、ドダイ
- 949 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:34:07.82 ID:P3NNPDtj0
- 脅すだけ脅して後は落としどころ次第か…
- 950 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:34:07.85 ID:0Fxm9Tv4P
- 有難いことだな。アメリカ様様だぞ。
- 951 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:34:12.36 ID:HAYJYfDB0
- >>152
逆だろ。支那は身内には甘いし団結する。
チベット民族に対しては、身内なんて思ってないから醜いことができるんだろ。
- 952 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:34:25.76 ID:iVILgya5P
- とりあえずワリャーグと、開発中の新戦闘機を全部撃破しておけば、
当面、おとなしくなるだろう。作ったらまた壊せばいい。賽の河原で
石を積みつづけさせることができたら作戦は成功だろう。
- 953 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:34:26.56 ID:RnWGsGW/0
- >>84
ジャイアンこそ中国
「俺の物は俺の物、お前の物は俺の物」
- 954 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:34:32.48 ID:icu3xjMgO
- さっきから伊400のコピペ貼って何したいんや…
結局クソの役にも立たなかったやないか
- 955 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:34:37.74 ID:F46r2qE/0
- >>946
ちょっくら買い占めてくるわ
- 956 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:34:52.85 ID:EjqXZ++V0
- >>913
WTO相互提訴とか中国資本による米国発電所投資の禁止とか
もう経済関係もおしまいでしょ
- 957 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:34:53.40 ID:S3iUdurs0
- 南朝鮮人右往左往WWW
- 958 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:35:06.85 ID:oEulQDWb0
- ┌─┐
|も.|
|う |
│来│
│ね│
│え .|
│よ .|
バカ ゴルァ │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д) 何が空母だよ・・・
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
- 959 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:35:10.14 ID:6OZZacUk0
- 一気に中国解体まで行ってくれないと
- 960 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:35:18.15 ID:Py7G0b5Y0
- アメリカ空母撃沈されるが
中国終了か
- 961 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:35:18.25 ID:htbWLOYy0
- 日米安保条約なんて当てにならない!
なんて言ってごめんなさい
だって、何故か欧米からも日本人が悪いなんて
勘違いされてるし
- 962 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:35:22.57 ID:gU+pDdT/0
- >>942
春秋戦国時代が中国のもっとも価値ある時代
中国大陸は内紛時代にいい仕事する。
数百年は内紛時代でいいと思う。
そのうち中国大陸発のミュータントとか出てきたりしてw
- 963 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:35:26.00 ID:VL6Nvtjt0
- 尖閣を取られたらスプラトリーも当然取られるわけで
そうなったら日本はシーレーンを失うからなあ。
もう戦わずして服従する道しかない。
- 964 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:35:32.73 ID:1whUlNsaO
- >>948
いや、マゼラトップ程度
- 965 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:35:39.12 ID:b8s7+Zwb0
- >>827
これには応用されただろうけど、弾道弾搭載潜水艦はもう一段上の技術だからなあ
ttp://25.media.tumblr.com/tumblr_magt67n0hM1rdb1byo1_1280.jpg
- 966 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:35:43.46 ID:Ib4J0xmy0
- >>946
これだ!
結構、大きいサイズで笑うぞw
UCCコーヒー買ってあげてね。
- 967 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:35:49.98 ID:K81VHyEf0
- >>657
G.W、おおすみ、たかなみ、アーレイバーク、フリーダムと買ってきたが
これ maid in China じゃん
- 968 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:36:04.33 ID:UD9XzXUh0
- 戦争確定だな
おまいらみたいな戦争を知らない平和ボケのネトカスは戦わずして死ぬ
まず核が飛んでくるから逃げ場はない
愛する人と残りの最後の人生を過ごせ
- 969 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:36:08.26 ID:WAil1hYl0
- >>802
その為のイージスシステムと潜水艦なんじゃないの
- 970 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:36:09.63 ID:2W5IdFte0
- さっきディスカバリーチャンネルでオハイオ級原潜出てたな
あれも来ないかな
- 971 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:36:18.77 ID:J3YMBojZ0
-
中国は
空母を何隻もってるの??
- 972 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:36:31.04 ID:+3VzLPbx0
- >>925
もはや連中は共産主義では無いよ。
一党独裁の帝国主義
遅れてきた20世紀の遺物植民地主義
時代遅れの全体主義・軍国主義
に過ぎない。中華人民帝国に改称すべき。
- 973 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:36:34.25 ID:pe/ZmlLp0
- 世界の警察官、頼もしいなー
- 974 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:36:35.11 ID:tmTZmdY40
- 尖閣は、台湾の支配下にあったのか、琉球の支配下にあったのかというと、どちらでもなかったというのが正しいのだろう。
島の存在自体は認識していただろうけれど、どちらの島からも100キロ以上離れたただの無人島。価値なのなかった。
だから、日本が閣議決定して1895年に領有化した。
それ以前は、朝鮮問題があって清に配慮する必要があったから気を使って棚あげにしていた
当時無人島の尖閣を、日清戦争で朝鮮問題にけりがついたので、正式に宣言した。
その後、清が何もいわなかったところを見ると、清も自国の領土という認識はなかったのか、いらないと考えたのか不明だが、
1970年になるまで、一度も文句を言ってこなかった。
そうなると、尖閣は、やはり日本の領土と成るのが正しい。
- 975 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:36:44.06 ID:QMyLq9ZL0
- 米軍基地にデモが殺到するなw
カウンターデモとかやらねぇかなw
- 976 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:36:44.54 ID:OxGRFrGm0
- >>947
H条狂徒「尖閣諸島と沖縄を中国様に差し上げまする。ぶひー」
却下
- 977 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:36:49.96 ID:KzbsYF+1O
- >>944
そういう連中はアメリカに潰されるからw
- 978 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:37:03.84 ID:pFWlhLVP0
- >>971
練習艦を最近保持した。
- 979 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:37:09.18 ID:SlqqVuaD0
- >>769
ミズーリって観光用じゃないの?まだ動くの?
- 980 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:37:16.73 ID:5Mx99x5+0
- >>968
おまえもなw
- 981 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:37:20.95 ID:xlUDnwG10
- >>970
ありゃ戦略原潜だから本土やるなら来るだろう
- 982 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:37:22.16 ID:1LCOfmkg0
- 3.11東北大震災の時に、日本政府より早く動き助けてくれた。動きは、すばやい。
- 983 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:37:25.50 ID:ebeOWgzT0
- チャンコロ退治熱烈歓迎
- 984 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:37:30.88 ID:MG1ZPc4R0
- >>971
中古不良品1隻
- 985 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:37:31.62 ID:w6gTiNpM0
- 風に靡く旭日旗再びw
- 986 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:37:32.29 ID:MdnXZ8xgP
- >>802
アメリカの原子力空母はかなり早い
小型の高速特化の船を除き
米海軍最速で、加速まで早い
最大速力は公式30+ 実際には35ノット〜とされ
護衛のイージスとかはついてこられない程
それに自衛武器を多少は持っているしね
- 987 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:37:35.31 ID:bGZSciza0
- >>965
伊400が参考にされたのは大きさで、弾道弾発射機構はドイツでUボートが既に
やってたよな。そっちを参考にしたと思う。
なんで伊400の手柄になってるのかよくわからん。
- 988 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:37:36.05 ID:WtGZMeHq0
- >>971 一隻。今新たに2〜3隻建造中との噂。
- 989 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:37:36.44 ID:xlMUb2y90
- 日本よりアメ公のがやる気満々ってこれいかに
- 990 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:37:39.49 ID:Py7G0b5Y0
- 習失脚でかんべんして下さい
- 991 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:37:48.36 ID:icu3xjMgO
- >>971ニュース見ろよゴミ
- 992 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:37:58.12 ID:Ib4J0xmy0
- >>967
中国人が涙目で製造していたんだろうなw
さすがはUCC
- 993 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:38:07.99 ID:eE3vWcdt0
- >>979
まだ博物館になってないモスボール保存されてるのが一つあったはず
- 994 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:38:21.48 ID:nszlnAbUI
- >>867
平和ボケしてるおまいと一緒にすんなw
マスゴミが報道しないだけで自衛隊は一生懸命、国のために頑張ってるよ
- 995 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:38:22.14 ID:WAil1hYl0
- >>979バトルフィールドで宇宙人撃退してた
- 996 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:38:31.26 ID:1d93c11k0
- >>147
戦争で中国共産党が瓦解し、アメリカの傀儡になったら、
あの人口は、ものすごい市場になると皮算用してたりしてね。
現状じゃ中国に企業進出しても、みるからに官製デモ的な陽動で、日本企業叩き
されてる始末だし。
- 997 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:38:32.19 ID:VYuf+QkX0
- >>986
イージスを残して自分だけ逃げられるわけだw
- 998 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:38:35.93 ID:UGflb2zNO
- ユーロがぽしゃりそうで市場をアジアに求めているアメリカの国益は、東アジアの安定以外にない
- 999 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:38:43.75 ID:TYfGWJap0
- 1000ならアメ公逃げて、東京に核ミサイルが飛来。
- 1000 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:38:49.17 ID:/8XqTZwG0
- >>884
前提も何もいつ沈むかすらわからんのにんなこと言われても
実際米軍だってA2AD環境下に空母を侵攻させる気はない
空母に使う金と人があれば護衛艦と基地の抗堪性をに使った方が安上がりで効果も高い
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
224 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★