■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【調査】次期衆院選、投票したいのは自民35% 次期首相にふさわしいのは安倍氏41%-日経★2
- 1 :依頼@わいせつ部隊所属φ ★:2012/09/28(金) 09:45:59.80 ID:???0
- 日本経済新聞社とテレビ東京は民主党の代表選と自民党の総裁選の結果を受け26、27両日に緊急世論調査を実施した。
次期衆院選で投票したい政党や投票したい候補者がいる政党を聞いたところ、自民が35%で最も多かった。
2位は民主党の14%。橋下徹大阪市長が率いる新党「日本維新の会」が12%で続いた。
次期衆院選へ自民の復調を裏付けた。自民は政党支持率も37%と8月の前回調査から12ポイント上昇した。
同党の支持率としては2009年9月の野党転落後、最も高い。ただ、党総裁に安倍晋三元首相が就任したことを
「評価する」とした人は38%にとどまり、「評価しない」の49%を下回った。
民主の支持率は前回より2ポイント下落の19%だった。代表選を離党者が相次ぐ党運営の反転攻勢のきっかけにするのは難しかったようだ。
一方で党代表に野田佳彦首相が再選したことは「評価する」が48%に上った。「評価しない」は39%だった。
民主、自民のダブル党首選を踏まえ、次期衆院選後の首相に野田首相と安倍氏のどちらがふさわしいかを聞いたところ、
安倍氏が41%、野田首相が28%だった。「どちらでもない」が20%、「いえない・わからない」も11%いた。
野田内閣の支持率は前回から2ポイント上がり33%、不支持率は4ポイント下がり54%。
自民、民主以外の政党支持率は日本維新の会4%、みんなの党3%、共産党3%、公明党2%、社民党1%。支持政党がない無党派層は17%。
国政進出する日本維新の会については「期待する」が45%、「期待しない」が44%で、拮抗した。
調査は日経リサーチが福島県の一部地域を除く全国の成人男女を対象に乱数番号(RDD)方式により電話で実施。
有権者がいる1403世帯から856件の回答を得た。回答率は61%だった。
ソース 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2702L_X20C12A9MM8000/?dg=1
前スレ(★1: 2012/09/27(木) 23:48:36.34)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348757316/
- 2 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:47:18.36 ID:XHX5zm7d0
- 【超重要・緊急拡散】大変な事を暴露します。戦後最大の大疑獄事件になります。
慰安婦問題を作り出したのは日本の売国利権です。
日本中がひっくり返る一大税金詐欺事件です。
多くの逮捕者が出て、NHK解体までつながる大事件です。
http://eeg.jp/lETt
- 3 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:47:24.14 ID:+VB5nP5W0
- は〜ぁ
- 4 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:48:55.74 ID:G5vUrguBO
- 日経と東テレは基本中国マンセーできたから
安倍総裁はやや不満とみる。
- 5 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:49:25.83 ID:QMVUkPFW0
- 世界に向かって韓国は、竹島は韓国領キャンペーンを展開しながら
国際司法裁判所からは逃げ回っています。
韓国が国際司法裁判所に出てくるよう、できる事を一つ一つやっていきましょう。
韓国が国際司法裁判所から逃げ回っている事を世界に周知させましょう。
そのための一つの方法として、署名に協力下さい
今現在、署名数は規定数の25000を上回る28955ですが、妨害のための無効票が多く規定数に達しているかが不明です。
30000あるいは、35000は必要と考えています。
宜しくお願いします。
【日米韓・竹島】在米日本人、ホワイトハウスに「独島ICU共同提訴」請願…中立の米国内で問題化させようという意図(中央日報)[9/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347480348/543
【竹島】国際司法裁判所署名受付開始【テキサス親父】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1347289050/459
- 6 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:50:03.38 ID:6bkldkxr0
- 衆院選での民主党壊滅の図が早く見たいぞ。解散はまだか?
- 7 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:53:03.92 ID:CNF2Hc7W0
- 解散が長引けば長引くほど、民主の議席が少なくなるよ。
- 8 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:54:24.95 ID:ykto9gGo0
- つい最近まで20%そこそこだったのに
おかしな数値だ
操作されてるとしか言いようが無い
データをランダムに収集してるのだろうが
それらをピックアップするのはTV局であり
ランダムではない
街頭アンケートと称して街頭アンケート自体はランダムに行われるが
何を最初にもってきて、何を放送するかはTV局のさじ加減であり
TV局の意向に反することは無いのと同じである。
- 9 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:54:51.20 ID:OBkmJUwzP
- 維新の会はじわじわと支持率を下げているな。賞味期限が近づいてきた。
みんなの党は賞味期限切れか。
- 10 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:57:26.26 ID:DDypB/G10
- 自民なら安倍さん、維新なら橋下氏
さっさと総選挙やって売国政権を崩壊させ、即憲法改正、即原潜と核ミサイルを配備しようぜ!
中国や韓国をぐぬぬさせるには、それが手っ取り早い!
- 11 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:58:23.36 ID:OBkmJUwzP
- >>8
ランダム
向こうから歩いてきた人にインタビューしても正確な意味でのランダムではない。
ランダムとは投票権をもっている人をコーホート(ジャンル別)に分けて、やら
ないとランダムとは言わない。ランダムは「でたらめ」や「適当」の意味ではない。
- 12 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:59:54.19 ID:desIBSGd0
- >安倍氏が41%、野田首相が28%だった。
マスゴミがネガキャンやってこの結果w
国民は正直だ
- 13 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:59:58.31 ID:/BleNZVs0
- 自民がそこそこ議席を取って、民主は瀕死状態になって
維新は党首以外は烏合の衆なので、選挙の時点では第3極も危うくなって
みんなと同盟組んでなんとか第3極として層化と並ぶ
まぁ、こんな感じなのかな
5・6割自民の議席で、内部で右左の綱引きしている状態
この方が民主の売国政策よりかは落ち着くと思うよ
あとは総理をコロコロ替えないこと
もうしょっちゅう替える羽目になる役職なら無くしても良いくらいw
個人じゃなくて会議体にしちゃうとかw
- 14 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:01:03.10 ID:84PLGTZp0
- >>9
麻生さんが総理のとき渡辺ヨシミに「あんまり跳ね上がると、鳩山弟のようになるぞ」とたしなめたそうだね。
結局は麻生さんの見立てが正しかったというべきか。
しかしみん党から維新に行きますって大見得切った連中、どうすんだw
維新はもうダメぽ。
ミンス批判に咲いた仇花だったなあ。
もう支那チョンの暴走暴虐で、自民回帰の流れは止まらんだろう。
- 15 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:01:31.50 ID:31zHYYa60
- こういうときは特に外交が大事なんだろうから、世襲議員は悪くないような気がする
- 16 :名無しさん@13周年 :2012/09/28(金) 10:02:16.39 ID:37SjmIFL0
- 自民は今がピークだから来月解散に追い込みたいだろうな
- 17 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:04:30.00 ID:nk3+xKV20
- 予言が的中する偉大な男、ルーピー鳩山
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10627545
- 18 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:04:44.18 ID:lUO6BjPt0
- >>15
世襲は悪くないよ
世襲しかいないのが自民党の悪い点だと思うわ
- 19 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:04:57.88 ID:qCmfA+y10
- むしろ今は自民しかない状態だろ。
人材みても圧倒的に。
- 20 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:05:06.49 ID:4FYzqiXt0
- いやいや、まだアサヒさんの調査結果が出るまで笑うのは早い
- 21 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:07:39.10 ID:LmnXmJBr0
- >>16
時間が経てばミンスと維新が自滅していくから、自民は解散するしないどっちに転んでもいいはず
- 22 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:09:06.79 ID:Z2snWT690
- 5年前に比べて日本の保守化が急激に進んでるからどうなるか分からん
しかも2年後はさらにスマホ普及で国民総ネトウヨ化が確実視されている
- 23 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:09:55.94 ID:4FYzqiXt0
- >>18
逆に考えると、
今の日本の教育では世襲でしか国家を背負おうとする人材が出てこないのかもしれないね
まことに深刻な状況だよ
- 24 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:10:44.40 ID:B/Stv5cA0
-
日教組を非難すれば朝日新聞に自殺するほど叩かれるときに、日本のため
ゆとり教育を廃止した安倍さんの功績は忘れません。
朝日新聞の偏向報道のため社会的に抹殺された政治家は多い。本当の抹殺も。
安倍さん「日米同盟の強化」「美しい国、日本」を堅実に、爆速でお願いします。
悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組
日教組が創る嘘つき民主党 日教組のドン輿石
- 25 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:13:07.50 ID:kCruY0QW0
- 急に自民党の支持率を上げて民主の支持率を下げてきたのは選挙が近いからだろうね。
今の内にやっておかないと実勢の選挙結果との整合性がとれないから。
- 26 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:15:03.23 ID:Z2snWT690
- 小泉 三世議員で息子も四世
安倍 岸佐藤の流れを継ぐバリバリの世襲
福田 親父が総理大臣
麻生 吉田茂の孫
鳩山 世襲も世襲大世襲
菅 自分の息子を選挙区にねじこみ
野田 世襲ではない
- 27 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:20:27.20 ID:6xAqj2rS0
- オヅラで日経のこのネタ出てきたけど
テレビの露出度が影響したそうですw
- 28 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:25:29.10 ID:xQFgtRhp0
-
真保守・超党派グループ “創生「日本」”/会長:安倍さん 最高顧問:平沼さん
http://www.sosei-nippon.jp/?page_id=17
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%B5%E7%94%9F%E3%80%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%80%8D
- 29 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:27:31.33 ID:vD8S76Py0
- >次期首相にふさわしいのは
これで一位になって調子にのった奴はたくさんいる
石場、舛添
- 30 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:30:04.07 ID:NRKhS23f0
- >>1
Japan's Revolutionary Party だろ。
- 31 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:34:07.14 ID:Qj2cwmiQ0
- 選挙では小沢さんか私を選ぶ選挙ですといっていたのに
負けたらそんな国民の投票結果は無視して続投表明
やめる気さらさらなし
内閣改造もやり
所信表明演説もやり
国民が続けてやるんだねと思っていたら
アメリカとの約束が守れないからやめると突然辞任
これが経緯
国民の声は気にしないくせにアメリカがいえばたちどころにやめるんだなって感じだったよな
さらに、いつのまにか辞任の理由もすりかえていて2度びっくりw
さらにいえば、辞任会見について動画でも官邸のホームページでも残っているのに誰も突っ込んでないことにさらにびっくりw
http://www.kantei.go.jp/jp/abespeech/2007/09/12press.html
国民を健忘症と思って舐めてるの?w
馬鹿な国民だから覚えていないと思ってるんだろうねw
こんな一般国民ですら覚えていることすら突っ込まないってマスコミも健忘症?w
- 32 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:34:07.32 ID:oSXlMEwu0
- 舛添は自民を出たことを後悔してるんだろうな。
- 33 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:36:04.05 ID:B376KcrT0
- ネトウヨお得意の手のひら返しで世論調査信じるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 34 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:37:02.72 ID:4ZYBAOcJ0
-
民主は50議席くらいの数字だな
マイナス200
- 35 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:38:50.32 ID:NRKhS23f0
- >>32
枡添みたいな屑は自民から消えて良かった。
与謝野と並ぶ自民の癌だったからな。
- 36 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:39:39.43 ID:vb5I1H1r0
- 支持票 自民
浮動票 維新
不動票 公明
こんな感じだな
- 37 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:40:14.20 ID:KRk/GMoU0
- >>1
>党総裁に安倍晋三元首相が就任したことを「評価する」とした人は38%にとどまり、「評価しない」の49%を下回った。
また新聞マジックだな。
支持しないの内、そもそも自民党支持でないという人間の割合を除かないと何の比較にもならんよ。
ま、抜いたところで県連や地方は石破有利だったんだから安部<その他の合計になるのかもだけどな。
- 38 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:47:06.31 ID:41exAinZ0
- ゲンダイの願いも届かず、維新12%wwwwwww
- 39 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:53:33.05 ID:n18z15yA0
- 直後のアンケートだからあまり参考にはならんと思うな。
もう少し間をおいてからすりゃいいのに。
- 40 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:54:41.49 ID:cS7AYLKe0
- >自民が35%
圧倒的じゃないか我が軍は
参議院とダブル選で自民大勝
こりゃ憲法改正マジで来るで
- 41 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:58:35.34 ID:OBkmJUwzP
- 支持政党と投票行動からみると、維新の会の支持率は低いが、既成政党への
批判票がそこそこに維新に流れるというわけだ。
それからみると維新の賞味期限は長くないな。
維新もすぐに「既成政党」になる。
- 42 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:04:57.28 ID:4FYzqiXt0
- >>41
たぶん衆院選は任期いっぱいまで無いから
維新はそれまでに無力化されてると思う
- 43 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:06:12.96 ID:VdjsmKXR0
- 日経は、朝日毎日読売より経済的に専門的とかいう落としどころに嵌りやすいバカが読む新聞
- 44 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:08:51.72 ID:eNJRdffWP
- 安倍の支持率、総理に就任もしてないのに
38%とか低すぎw
こいつ3ヶ月ももちそうにないな。
- 45 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:14:09.35 ID:eNJRdffWP
- 安倍信者は勘違いしてるけど、
一般国民は「え〜?下痢投げ出し?大丈夫か」
くらいのイメージしか持ってない。
「前回民主に投票したから、今回は自民で交互に投票」
と考えてる人もかなり多いだろう。
自民が選挙で勝って安倍が総理になっても、問題は山積み。
いくらお前らがネットで守ってもw逆風に耐えられるとは思えん。
- 46 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:15:14.43 ID:RpbN0I1K0
- 機能の昼のテレビで、伊藤?とかいうコメンテーターが
自民党の支持は上がらない、むしろ国民は落胆した。みたいな事を
言ってたけど、自民爆上げじゃないかw
政権交代前の民主で40弱だったから、37はかなりいい数字だぞ。
- 47 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:18:44.77 ID:9YWBeUqv0
- 維新の会はもうないな。
大阪都構想なんて、全国にとってはどうでもいいんだよ。
中央集権から地方分権になる流れは必要だけど、
橋下の売国ぶりを知ったら、中央集権の解体をやるより被害がでかい。
- 48 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:21:06.20 ID:eNJRdffWP
- 維新も公明もいらない。
民主党と自民党の交代制がいい。
日本は民主主義だから一党独裁はダメ。
中国共産党じゃないんだから。
- 49 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:21:53.03 ID:myMjLjnN0
- また解散が遠退いたな
- 50 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:25:47.76 ID:0E4AVtmD0
- >>48
民主党は即刻解党してよし
あんな売国政党はいらない
- 51 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:27:22.56 ID:QmRG3BeV0
- >>45
『安倍ちゃんが総理に返り咲いたら本当に困るゥ〜』
まで読んだ。
- 52 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:27:37.86 ID:ZHjvrgCA0
- 増税の問題と原発の問題しだいだな。
- 53 :ななし:2012/09/28(金) 11:34:00.58 ID:LnMuyxjh0
- 一院制にして国民対議員が良い、主権在民を取り返す為にも。
時期与党は自民になるだろうが偉大なマンネリ政治は不要だ。
つまりは自民もいらないということだ。
当然に今の民主・公明・共産・その他の等もいらない。
- 54 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:34:44.46 ID:03EvCwxqO
- >>48
日本に二大政党制はそぐわんよ。
- 55 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:42:02.23 ID:eNJRdffWP
- >>54
なんで?一党独裁でいいなら、選挙もやめればいい。
- 56 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 13:58:27.83 ID:4XUzwhTi0
- >>10
維新は無い
民意の判断
- 57 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:01:07.19 ID:orG6k83J0
- クソ野田が、「近いうちに」とか言っておきながら任期満了までやるつもりじゃねぇだろうな。
この豚、ウソしかいわねぇ。
- 58 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:19:28.46 ID:0cmgmDlK0
- >>1
黒歴史
http://oyaji.betoku.jp/111/niltukei.png
- 59 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:24:49.97 ID:dsZCXH4P0
- >>46
今日、その番組を観たが、石破が出ていて田崎に
こてんぱんにやられてたぞ。
安倍には包容力があるけど、石破にはそれが無い。
だから議員票で負けたんだと。
獲得した票は石破の実力以上だとまで言われてた。
司会は「党員票が民意」という方向にしつこく持って
行こうとしてたが、宮崎哲也に論破されてたw
- 60 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:25:09.05 ID:fZcx8QF40
- おむつとかねーよ
- 61 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:26:35.54 ID:pgXpuaQj0
- うーん。いつも通り、印象操作を徹底してきているな
ネットの連中が投票に走らない限り
今度も覆される可能性がある
- 62 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:34:11.34 ID:MFE8p8i1P
- 安倍って何で辞めたの?
安倍本人は「小沢に党首会談を拒否されたから」で辞めた
でも小沢は「党首会談とか何にも聞いてない 何を言ってるんだ」で一蹴
そしたらいつの間にか下痢便で辞めることになったという話になってた
これも印象操作かな
- 63 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:35:19.30 ID:BqP5O1jjO
- >>54
自民内で派閥があるしな
そこに入れないどうしようもないヤツらの集まりが民主社民共産
- 64 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:53:22.42 ID:cCHelbMU0
- 自民強過ぎワロタw
- 65 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:56:12.42 ID:yF0m43wn0
-
自民党の支持率があがらないように、情報操作にがんばる 売国マスゴミ
韓国に都合のいい人間にしないとまずいですか?
- 66 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:00:08.74 ID:Q6NBarin0
- 安倍ちゃんと自民党の露出は始まったばかり
これから、安倍ちゃんがやることなすこと注目されてメディアがとりあげるぞ
民主党はもう世間的に空気になってるだろ
- 67 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:01:37.08 ID:knss7KxX0
- >>62
アメリカとの約束を守れなかったから「けじめ」としてやめた
本人がけじめという言葉を使ってるね
- 68 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:04:05.94 ID:IGEVmpVP0
- >>67
そもそも国際政治の場で約束すべきじゃなかったんじゃ…
- 69 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:04:42.46 ID:MFE8p8i1P
- >>67
安倍ってそんなこと言ったっけ?
- 70 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:04:52.44 ID:0cmgmDlK0
- あの手この手で、朝日グループ総力挙げて、安倍叩きwww
【政治】 3500円カレー食べる主婦 「安倍さんが食べたのはこのカレーでしょ。ガッカリ。高級品ばかり食べてないで庶民の味知れ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348808488/
庶民の味、馬鹿にするのか?てめぇこの糞ババア
店に失礼だろうが日刊スポーツ、「SATSUKI」は訴えてやれ!
日刊スポーツWiki
朝日新聞社と関係が強く、日刊スポーツ新聞西日本の前身会社となる名古屋日刊スポーツ新聞社・大阪日刊スポーツ新聞社・
西部日刊スポーツ新聞社の歴代社長は、全て朝日新聞社出身である。
また、沖縄タイムス社は朝日新聞社と報道協定を結ぶなど協力関係にあり、沖縄版の現地印刷・発行の委託を開始するなど、
事実上のフランチャイズ契約を結んでいる。
∧_∧ アヒャ
(*@∀@) 安倍晋三の葬式はウチで出す、 _, ,_
_(つ 朝 φ_. 安倍叩きは朝日新聞の社是。 (゜д゜ ) 朝日の葬式は
|\ .\三\[=]\ 若宮啓文朝日論説主幹 と .) 日本国民が出してやるから
| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | し―-J
. \| 政治工作 |
- 71 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:07:19.59 ID:IGEVmpVP0
- 安倍ちゃん今度こそ勝って兜の緒を締めよで周りを手堅いベテランで固めてくれよ
- 72 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:09:38.57 ID:pSjF2zU40
- http://www.kantei.go.jp/jp/abespeech/2007/09/12press.html
先般シドニーにおきまして、テロとの闘い、国際社会から期待されているこの活動を、そして高い評価をされているこの活動を中断することがあってはならない、
何としても継続をしていかなければならない、このように申し上げました。
国際社会への貢献、これは私が申し上げている、主張する外交の中核でございます。
この政策は何としてもやり遂げていく責任が私にはある。
この思いの中で、私は中断しないために全力を尽くしていく。職を賭していくとお話をいたしました。
そして、私は職に決してしがみつくものでもないと申し上げたわけであります。
今後、このテロとの闘いを継続させる上において、私はどうすべきか。
むしろこれは局面を転換しなければならない。
新たな総理の下でテロとの闘いを継続していく、それを目指すべきではないだろうか。
ここは自らが「けじめ」をつけることによって局面を打開しなければいけない、そう判断するに至ったわけでございます。
- 73 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:15:55.87 ID:pSjF2zU40
- (質問)
総理が強調されているテロとの闘いを継続するためには、衆議院の再議決をもってすれば、党首討論がなくても突破できたという見立てが我々の間では主流だと思うんですが、
それでも党首会談ができないということでお辞めになるということですと、総理のことをたくさんの方が支持をして総理になられたのに、
説明としては不十分だと思うんですが、本当の心境、あるいは何がそこの決断に至ったのかを、総理として最後に是非お伺いしたいと思います。
(安倍総理)
私は、言わばこのテロとの闘いにおいては、中断されてもならないと、こう考えて、先般シドニーで職を賭すという話をしたわけでございます。
新法で継続を図っていくという考え方も党にあるわけですが、日程的な関係で、新法ですと一時的に中断という可能性は高いわけでございまして、
そうであるならば、事実上そういう状況が出てくるわけでありまして、そう判断せざるを得ないと考えました。
そこで、そのときに判断するよりも、むしろ今、判断した方が党が新たなスタートをする上においては、むしろその方がいいだろうと。
国民の皆様に対しましても、混乱を招かない上においては、なるべく早い判断の方がよかったと、決断がいいだろうというふうに判断をいたしました。
↑
先般シドニーで職を賭すという話をしたわけでございます。
シドニーで何があったかというと
ブッシュ・安倍会談
恫喝されたって話もあるが
例えば、ニューズウィーク(日本版07年9月26日号)が面白い。題して「ニッポンはどこへ行く」。はこう書いている。
http://www.st.rim.or.jp/~success/abe-bu_ye.html
1 「職を賭す」発言をアメリカ人はどう考えるか!?
この記事に、アメリカ人の本音が見えている。
「対テロ特別措置法に関してシドニーで安倍と交わした会話を。ブッシュが公約と受け止めたかどうかはわからない。
しかし賛否が分かれる問題を、国会にも問わず勝手に『国際公約』にしてしまう安倍の稚拙さは、議会のチェック機能を重視するアメリカの目にも奇異に映ったに違いない。」
(前掲 24頁)
- 74 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:18:21.31 ID:pSjF2zU40
- ◆【緊急トーク 手嶋龍一×阿部重夫】「亡国の総理」辞任(中) 9月13日 FACTA
阿部 安倍総理がシドニーで「職を賭しても」と言ったのは、インド洋上での自衛艦の給油継続問題です。これが命取りでした。シドニーで何があったのでしょう。
手嶋 シドニーで行われた日米首脳会談で、安倍総理はブッシュ大統領に押し切られたのです。
とにかく、民主党を落として、給油継続の手形を落としてくれるだろうな、と迫られて、手形を落とす明確なメドがないのに、イエスと答えてしまった。
- 75 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:38:03.28 ID:qVyXBKngO
- ・
- 76 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:59:08.87 ID:+6eWby/J0
- >>59
べつにこてんぱんにやられてないじゃん
石破はそういう理由もありますね言うて受け流してた
要職に就いたんだからこれからがんばればいい話
- 77 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:22:06.90 ID:yaphHCPu0
- >>1
41%はなかなかだね
- 78 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:24:30.59 ID:E2LjBlFq0
- 今から「評価しない」が「評価する」を上回って大丈夫か?
安倍ちゃんにはバッシングネタを沢山抱えてんのに
- 79 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:24:58.69 ID:82S4by9L0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm18941441
修学旅行が韓国の学校に電凸
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18983739
学校に凸りました、警察が・・・
ここまで韓国にこだわる学校って・・・
125000円の高すぎる旅費は・・・
在日?教師がひどすぎる
- 80 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:26:17.38 ID:M9EGhdBM0
- ワラタ
野党なのにカツカレーがどうこうと無謀なネガキャンするわけだww
- 81 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:29:15.46 ID:w/9s9Pd50
- 丑火病
- 82 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 18:12:18.03 ID:gMqyDwPF0
- >>78
ご祝儀相場でこれだからねえ
- 83 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 18:35:03.92 ID:yaphHCPu0
- 【マスコミ】 「安倍氏、総裁選前に3500円カツカレーで景気づけ…庶民感覚なし!」…平均年収1200万円超の毎日放送(動画)★10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348794655/501-600
- 84 :名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 01:13:42.16 ID:9/B5ZuLlO
- ・
- 85 :名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 01:16:31.62 ID:k5zOYOSt0
- >>9
地元の市議が自民に走ったらしい
基本的に人望がないんだと思う
- 86 :名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 01:20:08.47 ID:oizJwoNI0
- 野田はなかなかしたたかで、山の男純粋ガッキーもまんまと一杯食わされた
しかし、野田のやり方はあざとい
したたかなのはいいが、あざといのはダメ
確実に野田民主は次期衆院選では負ける
問題は自民が単独過半数までいけるのか
自民が過半数割れした場合、公明と維新ではどちらが議席を上回るのか
その辺りが焦点か
- 87 :名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 01:21:02.74 ID:k5zOYOSt0
- >>27
実際そうだと思う
前はマスゾエとか一位だったし日本人はすぐ影響されやすい
維新が下がったのも自民と民主の党首選があってあまり橋下
とか露出しなかったしな
国民が政治家を作るとはよく言ったものだと思うわ
- 88 :名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 01:29:44.12 ID:qSZe5JNX0
- >>44
は?
あまり馬鹿さラスなよw
- 89 :名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:11:34.32 ID:3VDWP4I+0
- 民主党を完膚なきまでに惨敗させ、野田だけ自民党が貰って、民主党解体で終了。
あ、もちろん野田以外の民主党員は責任とって全員落選で。当然だろ?
- 90 :名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:12:32.33 ID:3FuIAqUI0
- 総裁と総理は別人でもいい
- 91 :名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:29:56.59 ID:iX/xmsq90
- 自民が半数近い議席を取ったのち維新との連立で保守磐石の態勢
ってのがベスト
- 92 :名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:35:00.56 ID:vllqqnm00
- 野田が相手じゃ必然の結果だろ
- 93 :名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:35:28.42 ID:7ikRxJBK0
- 愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん 10/13
https://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0&feature=relmfu
4分30秒から 記者クラブの半分以上の新聞記者は警察のスパイ
調査協力費・報償費・機密費
10分20秒から 捜査協力者を守る為に言えない=100%裏金だと思ってください
- 94 :名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:50:35.93 ID:5R9g3IgKO
- >>89
責任なら、まずは野豚が取るべきだろw
- 95 :名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:53:45.32 ID:5R9g3IgKO
- >>91
維新が保守?
バカ言ってんじゃねぇよクズw
- 96 :名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:54:38.30 ID:8nJdikDK0
- >>91
保守じゃなくて保身の間違いではw
- 97 :名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:59:47.93 ID:14bLQKm60
- 解散は2013年8月29日です
- 98 :名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:09:37.24 ID:hmVyS8pw0
- 日本維新の会については「期待する」が45%なのになんで支持が4%なんだ?
- 99 :名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:36:19.10 ID:siKEfAp40
- >>98
「今後には期待するが、現時点では自民のほうがマシ」とかじゃないか?
政策見る限り、むしろ民主よりもひどいと思うけどな。
- 100 :名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:36:53.27 ID:hXuSNWYPO
- 【社会】「ネット住人の方は台風が接近するとよく召し上がるそうですね」自民党の安倍新総裁が1個3500円のコロッケを食べながら笑顔★2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1348120290/
34 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)