■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【モバイル】ドコモがソーシャルゲーム事業に参入 グリーやDeNAに対抗、他社の携帯電話からも利用可能に
- 1 :ベガスρ ★:2012/09/27(木) 05:47:31.95 ID:???0
- ”ドコモが交流ゲーム グリー・DeNAに対抗
顧客6000万人生かす”
NTTドコモはスマートフォン(高機能携帯電話)などで楽しむソーシャルゲーム(交流ゲーム)事業に参入する。
バンダイナムコゲームスなど十数社からゲームの提供を受け、11月下旬をめどに配信を始める。
KDDIなど他社の携帯電話からも利用可能にする方針。約6千万人の顧客基盤を生かし、
グリーやディー・エヌ・エー(DeNA)に対抗する。
映像や音楽配信などコンテンツ事業は通信ネットワークを貸し出す従来型サービ…
[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
日本経済新聞 2012/9/27 2:00
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD260EL_W2A920C1MM8000/
- 2 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 05:48:49.18 ID:xJcQLclF0
- >>1
記者なら日経有料会員になって最後まで記事のせろ
- 3 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 05:49:53.71 ID:c8wpDOUW0
- ふざけんな
- 4 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 05:50:19.74 ID:8F5GMMUj0
- 恥も外聞もなく禁断の果実に手を延ばしたかい
株売っとく
- 5 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 05:50:50.33 ID:yRDuQ9Ux0
- キャリアは回線だけ売ってろよ
- 6 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 05:52:08.64 ID:S/xf4Qwv0
- NTTの株売るわ
- 7 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 05:52:54.08 ID:LN8Po0yF0
- どんどん韓国に汚染されていくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 8 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 05:53:00.35 ID:kz3HP4CuO
- ^^;
- 9 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 05:53:03.85 ID:djd1vDw80
- 参入というより配信を取り扱うってニュースじゃねえか
- 10 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 05:53:12.83 ID:f14V1I3J0
- 韓国携帯を売る会社に興味なし
日本から出ていけ!
- 11 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 05:53:39.50 ID:I68SA0J70
- ドコモは10年遅れてる
- 12 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 05:53:45.80 ID:OwZyf6Rj0
- 正直ソーシャルはこれから衰退すると思うんだけどな
- 13 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 05:54:14.55 ID:dMbLDgLp0
- 仕事が少なくなってきたのにグループ社員抱えすぎてここも大変なんだろう
お気のこ毒に
- 14 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 05:56:02.76 ID:KU9cxJlH0
- ドコモ終わったねw
- 15 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 05:56:11.66 ID:H7voS8cB0
- 最近のドコモは迷走してるなあ しかもそのすべてが不発
- 16 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 05:57:40.72 ID:JjobAQhy0
- >>1
その顧客が逃げ回ってる最中なんじゃないですかね ドコなんとかっていうキャリアから
- 17 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 05:58:26.22 ID:I4orJVR5P
- ドコモの株主はよく我慢していられるよな...
別にiPhoneを扱えとは言わないけど、国産をプッシュしてあげたりとかすれば、ネラーだって見直すのに...
- 18 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 05:58:44.83 ID:92lOg32w0
- ドコモが、どんどんえげつない子になっていく…
- 19 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 05:59:59.99 ID:Gf8vaw1N0
- >>17
儲かってれば問題なし
- 20 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:00:53.62 ID:0Wj7YAPsO
- あちゃー、焼きが回ったってのはこういうのだな
韓流汚染がひどすぎる
- 21 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:01:49.67 ID:LTd/xQ0Q0
- 先見性まったく無しの恥さらし
どうせダイヤルQ2のSNSでも作るんだろ
- 22 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:01:54.95 ID:AZct2UyW0
- 安易な・・・
簡単に稼げると思ってんだろうな
リスク無視で
- 23 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:02:03.19 ID:0YO/vN8C0
- 迷走ひどい
- 24 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:03:24.46 ID:BahSghFd0
- かわいいネコたち
http://youtu.be/ESC0C_76ymg
- 25 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:03:55.11 ID:zX4AWmrI0
- 無いと思ってたけど、こりゃあドコモの倒産あるな
- 26 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:04:16.16 ID:necjvluW0
- docomoのコンテンツ事業はどれもクソ
なに考えてあんな物作ってんの馬鹿なの?
- 27 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:04:35.71 ID:G0IpMeJY0
- キャリアが胴元になるの?
キチガイじゃん、、、
- 28 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:05:30.74 ID:jgcqz3SNO
- >>1
バカか?
- 29 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:08:55.07 ID:t7l8IYz5O
- ユーザーを喰い物にするビジネスモデルに参入するの?
あまりにもえげつないからまともな人間なら近づかないってのw
- 30 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:09:57.33 ID:N2isqLU00
- docomoのコンテンツ事業がそもそも期待できるもんじゃない。
変な規格で囲い込みを図ろうとして失敗する図が目に見えるが。
- 31 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:10:01.96 ID:NgD9tagI0
- ド・ドキュモ・・・
- 32 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:10:46.58 ID:rr3Sdwsn0
- なんでこう、おかしな方へ舵を取るのだろう?
ソーシャルゲーなんてサラ金以上に規制で壊滅しそうなのに
- 33 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:11:56.63 ID:ng3IMG3b0
- いよいよ始まるのか…。ドコモの反撃が…ッ!
- 34 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:12:12.89 ID:NgD9tagI0
- 姦黒面に・・・
- 35 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:12:58.17 ID:4B3j7Hqs0
- 課金ソーシャルゲーはケータイの通信料と一緒に後払い請求するという極悪ビジネス形態を何とかしろ
キャリアがグルとか話にならん
- 36 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:13:31.69 ID:ZujLTV2X0
- ドコモはアフターサービスが悪い
不具合もショップで再現できないと修理してくれない。
そんな会社がソーシャルゲーム作るとどうなるかわかるね?
金奪われるだけで不具合あっても客の声聞かないってことだかんね
わかるね?
- 37 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:13:35.32 ID:BNIHJrKh0
- >映像や音楽配信などコンテンツ事業は通信ネットワークを貸し出す従来型サービ…
- 38 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:15:34.25 ID:WVBJLusiO
- 実質運営するのはチョン企業なんだろ
- 39 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:16:25.84 ID:sTU7Ar7mP
- ドコモダケ
- 40 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:16:29.90 ID:NR+MxcjK0
- 素直にアホンだしとけよw
- 41 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:19:55.33 ID:mgYNc8Ny0
- 面白いことになってきたな
- 42 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:19:58.24 ID:hPj2BAJt0
- てす
- 43 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:21:45.96 ID:boIXfESd0
- 購入時に勝手に会員にさせられて、脱会出来ないんだろうな。
- 44 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:23:24.87 ID:lN9GnMCQ0
- docomoとSONYは後追いコンテンツばっかりだな
- 45 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:23:43.90 ID:1p54M22Y0
- いよいよ目先の利益ばかりに走りだしたな
元国営企業とも思えん無節操ぶりだ…いやだからこそかw
- 46 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:24:03.68 ID:xApSh+4z0
- 仲良く潰し合ってくれればいいよw
- 47 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:24:19.11 ID:dZwRiWu10
- また一つ、ドコモを解約する理由ができたな
- 48 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:28:25.99 ID:7/AH8X450
- さすがドコモ様
常に我々の予想の遥か斜め上を進んでいらっしゃる
- 49 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:28:41.13 ID:y8E4LTFu0
- さっさとこの業界規制しろよ
- 50 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:31:18.46 ID:nJp673NX0
- どんどんしょっぱくなってくな
- 51 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:32:27.05 ID:fS5A25X5O
- ベガスは日経アルバイト
- 52 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:41:01.07 ID:0W0qArnW0
- 学生の頃、P503で光るアンテナ着けて、着メロは三和音の自作
DoCoMo一筋だったが先月auにしたわバーカ
- 53 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:41:31.87 ID:s5POfmpO0
- らくらくホンユーザーからガンガン搾取するんですよね。わかります。
- 54 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:45:21.24 ID:BrwWvNQ00
- あ〜あ、やっちゃったか
- 55 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:46:07.77 ID:pA6N/mc/0
- チョン化ワロタw
- 56 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:48:59.29 ID:S4Jbd+UJ0
- ゲーム好きだけどドコモみたいなキムチ臭い連中のゲームはやりたくないから却下w
- 57 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:51:25.86 ID:bann1VOI0
- 全く求めてない方向にばかり進むな。
トップがバカなのは分かった。
- 58 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:55:49.76 ID:AwrPv5uZP
- >>1の全文
ドコモが交流ゲーム グリー・DeNAに対抗
顧客6000万人生かす 2012/9/27 2:00
NTTドコモはスマートフォン(高機能携帯電話)などで楽しむソーシャルゲーム(交流ゲーム)事業に参入する。
バンダイナムコゲームスなど十数社からゲームの提供を受け、11月下旬をめどに配信を始める。
KDDIなど他社の携帯電話からも利用可能にする方針。約6千万人の顧客基盤を生かし、グリーやディー・エヌ・エー(DeNA)に対抗する。
映像や音楽配信などコンテンツ事業は通信ネットワークを貸し出す従来型サービスよりも利益率が高く、海外展開もしやすい。
頭打ちの通信収入に代わる収益源として、他の通信大手に先駆けてゲーム事業に参入する。
交流ゲーム市場はグリーとDeNAを軸にここ3〜4年で急成長した。両社の会員数は重複を含め約7千万人に上る。
射幸性の高い「コンプリートガチャ(コンプガチャ)」と呼ぶ課金手法が問題になったが、業界の自主規制など健全性確保に
一定のめどがつき、今後も成長が続くと判断した。ドコモが加わり勢力図が変わる可能性がある。
ゲーム配信サイトを開設し、当初約30種類のゲームをそろえる予定。プレー代を無料にし、ゲームで使うアイテム販売で
主に収益を上げる。利用者はクレジットカードなどで事前に仮想通貨を購入してプレーする。
ドコモの契約者なら通話料などに応じて毎月付与されるポイントを仮想通貨に交換できる。
ゲーム開発会社から受け取る配信手数料は売り上げの2割前後とグリーやDeNAのほぼ半分に抑え、ドコモへの提供意欲を高める。
- 59 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:57:37.03 ID:59ynlBHF0
- 鬼課金の定評あるバンナムか。
バカガキが課金するの楽しみだな。
- 60 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:58:11.58 ID:rS7T1i+20
- ついに悪事に手を染めたか…
もう形振り構ってられないんだな
- 61 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:03:04.33 ID:VRGKsEDZ0
- 特亜端末押しといいこれといい、ドコモ氏ねばいいのに。
- 62 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:04:01.32 ID:XQVu4f0DO
- また携帯電話ゲーム板が面白くなるなw
- 63 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:04:11.86 ID:uh+toTV40
- 日経=写真の少ない東スポ
- 64 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:04:46.05 ID:nDPG7wv7i
- しかし日本のゲーム会社には志ってもんが無いのかね
- 65 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:05:48.50 ID:enQkM5boP
- ドコモ使ってるバカは死ねよ
- 66 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:07:22.50 ID:5fparVeZ0
- ギャラクシーと相性いいかもしれんね
韓国で生まれたえげつない商法
【社会】 「無料の携帯ゲーム、アイテム課金などで毎月10万、計300万円使った」…課金したことある人は約4割
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320372059/
>ゲームのプレイ自体は無料だが、より効率的に進めるためのアイテムなどを有料で販売する、
>いわゆる「アイテム課金制」。ソーシャルゲームでは一般的になりつつあるこの仕組みだが
>「2000年ぐらいに韓国で作られた」と新氏は語る。
>「(オンラインゲームが流行した)韓国で、後発のゲーム会社が月額ではプレイ料金を
>払ってもらえず、『困ったな』というところから始まった」
- 67 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:09:12.69 ID:sqHrzYTJP
- GMOのゲームSNSなんて出会い厨ばかりだぞ
しかも、アバターが野人みたいなやつ
- 68 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:10:53.31 ID:F/nwB41QP
- バカか
ソフトバンクとドコモは不買じゃ
- 69 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:11:22.38 ID:14ucpaVV0
- ドコモダケランドとかそんな感じのパクリやっちゃうの?
- 70 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:12:25.66 ID:mgiwyjHG0
- 携帯電話なんて何もしないでもお金が持ってかれる、あくどいシステムだからな
- 71 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:14:50.18 ID:/WiPjUPu0
- ダメな方、ダメな方に事業を誘導する工作員でもいんのか?
- 72 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:19:27.32 ID:JwSCHuk20
- 吉野家と同じ路線だなw
- 73 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:22:28.70 ID:Q4rQvI7E0
- ドコモ「韓国大好き。ソーシャルゲーム大好き」
- 74 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:22:39.78 ID:077dUlKP0
- 知り合いが、ドキュモ系列に勤めてるんだが
普段全然メールを寄越さない人なのに
突然、クロッシィマンセー、お勧めお勧めと
メールを寄越してきたな。
この記事といい、ドキュモ倒産の前触れか
- 75 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:24:38.17 ID:Aeeh3IZMi
- ドッドッドコランド!
- 76 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:25:14.50 ID:1WTSRjRT0
- 日本のゲーム業界の衰退もここまで来たか、という感じ
- 77 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:25:23.74 ID:ggv5INz/0
- >>1
やってることがパチンコ屋と一緒であきれる。
- 78 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:25:55.54 ID:M+0XHzt80
- 勿論、半島製だろうな、
- 79 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:26:34.03 ID:59ynlBHF0
- >>64
イベント屋上がり(関東連合)とか沢山いるし、
元々は893が興したような業界だからなあw
- 80 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:26:46.08 ID:aJbVj1s4O
- 朝鮮大好きDoCoMo
ユーザーも朝鮮大好き
朝鮮携帯
- 81 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:27:56.80 ID:t0CPa2qJ0
- そもそも、ゲームなんて金払ってまで人生の貴重な時間を浪費する低学歴で自立心の無い知能の低いバカがするもんだから
携帯電話ごときに熱く語れるお前らがある意味羨ましいわw
テキトーに生きてテキトーに死ねる人生ほど楽なものは無いw
- 82 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:28:00.43 ID:CFsHAqGf0
- docomoが金の匂いを嗅ぎつけたようです
- 83 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:30:12.92 ID:AgZ9jA3G0
- docomo2.0から進化してdocomo2.3ぐらいか?
ドコモのセンスの無さは異常
世間から何週遅れだよ
- 84 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:30:12.72 ID:b0mVr+qOO
- もう企業イメージとか考えてないんだな
- 85 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:30:36.25 ID:59ynlBHF0
- >>81
苦行僧乙
- 86 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:32:21.73 ID:K4gHm/Dli
- >>1
http://i.imgur.com/6P4p8.jpg
- 87 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:32:54.96 ID:F/nwB41QP
- キムチ茸
- 88 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:33:34.95 ID:/qF2LgY70
- ドコモ3.0きたか!w
- 89 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:33:51.33 ID:xUu3EWuE0
- >>81
大半がドコモを批判しているみたいだけどな
お前の言う熱く語っているやつが80人程度しかいないみたいだが
- 90 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:34:25.02 ID:EINMpkwf0
- 特ア製の携帯推したら1人負け、金に困ってもしもしゲーに手出して目先の金を狙う。
もう汚れる隙もないぐらい真っ黒だなw
- 91 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:34:53.54 ID:LVqUHtzQO
- どんどん安っぽいキャリアになっていくな
- 92 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:36:13.20 ID:+UJ8nMrs0
- 流出が止まらなくて金に困ってるのか?w
- 93 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:36:31.57 ID:M1KiycpAO
- ドコモが本当に終わり始めたな
- 94 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:38:06.17 ID:i5uOoOCVP
- >>74
ドコモはおまえさんの会社の体力とじゃ月とすっぽんだよ
なにより2ちゃんねるにいるのは馬鹿が多いから勘違いしてるかもしれんが、ドコモは黒字であの利益だよ
- 95 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:49:19.21 ID:twrDrdBUi
- 新規契約時のオプションになりそうなのが怖いw
毎月1000ポイント自動購入コースとかww
- 96 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:53:28.46 ID:XQVu4f0DO
- >>95
定額制ならいいんじゃね?
健全ですってw
- 97 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:56:21.84 ID:ATUXTv5G0
- 駄目具合が加速して終わっていく企業の
典型的パターンに入っちゃってるな
- 98 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:56:41.87 ID:6DZwCZHN0
- (´-`).。oO("google play"に対抗して"docomo prey"をはじめるのだろう…)
- 99 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:00:14.29 ID:IIK0TrJk0
- ナムコランドですね
- 100 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:01:32.04 ID:ElybTvMk0
- ノーシャルグーム
- 101 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:09:02.59 ID:IgWu4IOQO
- 携帯キャリアがゲームやるとは新発想だな
auやソフトバンクもやるだろ
モガベーやGREEは即死と見るべき
- 102 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:09:23.51 ID:wYO8kyj10
- うわぁ、なりふり構わなくなってきたなdocomo。
土管屋に徹していればいいものを…
- 103 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:11:43.04 ID:sjicEqG40
- もうなりふり構わずって感じだね
だんだん見苦しい姿になってきてる
- 104 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:13:20.89 ID:reD0hdrUP
- そうじゃないだろ、ドコモ
- 105 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:13:46.92 ID:3/snzHF90
- なに考えてんの
ついにかすかな信頼すらもお金に変えるの?
- 106 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:14:11.31 ID:BERAHJYGP
- docomoのコンプガチャ登場
- 107 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:14:58.91 ID:gfgQgI5CO
- こうやって墓穴を掘っていくんだね
- 108 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:18:28.94 ID:ZujLTV2X0
- ソーシャルゲームは自己破産のもとだよ
- 109 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:20:06.01 ID:lHuTtmV10
- SH-10Bの半年たたずにアップデート断念ですげー撃沈したからな。
この会社はガラパゴス極めた方が儲かると思うよ。
- 110 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:20:44.10 ID:H+lUkBrE0
- 怪盗ロワイヤルのコピーが増えていき、それに加えてアイマスが源流だかなんかしらんがカードを集める要素のあるゲームも増えていき…
もう、飽和状態だよ。
- 111 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:22:59.90 ID:b9+CRY/80
- すでに終わりかけてるソーシャルゲームに参入って最後の残りカス狙いかな。
>>94
こういった流れが今がどんなに黒字であろうと才能と勢いの枯渇を現してるからな。
俺もドコモユーザーだがそろそろ見切る時期が来てるのかな?ともおもうな。
- 112 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:24:43.20 ID:HDHR4W3a0
- 代金回収代行なんてことやってんじゃーねよ。
それどころか自分でやんのかよ?wwwww
- 113 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:24:43.47 ID:5hMb8V6Q0
- いやまてよ、国はソシャゲそのものを規制しろよ。
これほっといて、パチ規制もカジノ構想も糞もねーよ。
第二のダイヤルQ2で、日本の害悪だろ。
- 114 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:27:30.38 ID:Oq2L22cAi
- ソーシャルネットワークサービスで配信してるゲームをソーシャルゲームと呼称するのっておかしくない?
全然ソーシャルじゃないじゃん
- 115 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:27:40.03 ID:AKRbl7eu0
- ソーシャルゲーム会社説明員
「うちのゲームは高学歴の方はやりません」
ソーシャルゲーム開発者
「自分の子供にはソーシャルゲームをやってほしくない」
SNSゲーム会社「グループス」社長の脛に傷
http://facta.co.jp/article/201205051.html
「貧乏人から儲ける方が楽」 SFCG元会長の"金集め人生"
http://www.youtube.com/watch?v=7zchYH7PEtw
- 116 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:28:11.75 ID:L+3eiPEB0
- 本家がスキマ産業やるとか終わってんな
- 117 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:28:26.71 ID:0ZlwiDAX0
- ドコモの朝鮮化が止まらない
朝鮮人はやって良い事と悪い事の区別が付かない
- 118 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:30:53.89 ID:HDHR4W3a0
- うちの70歳のオヤジがNHK見たらしく、
「ソーシャルゲなるものーやべー」みたいなメール来た。
麻薬売買のヤバイ映像に感じたようだ。
普通の人の感覚からすれば、ゲームポチポチで理論上100万超える支払いがありえるなんて、
単に反社会ビジネスだよな。
- 119 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:35:37.84 ID:DdGm0aLK0
- 結局この手の会社にとっては情弱から金を吸い上げる方が効率的なんだろうな。
- 120 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:37:03.54 ID:p5czDLtd0
- ついにここまで堕ちたか
さっさと他キャリアに移っておいて正解だったな
- 121 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:37:39.82 ID:59ynlBHF0
- キャリア決済でプランに組込みだろw
- 122 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:39:27.38 ID:h7j6i82BO
- そんなに日銭が欲しいんか
- 123 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:39:30.81 ID:HDHR4W3a0
- 通信業は通信業の土管だけやるように、国が規制しろよ。
IT系もNTTデータが強くて産業が死んでんだが。
- 124 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:44:32.06 ID:O8h/7nR/0
- もう伸びしろは無いと思われ
現状は課金のし過ぎで辞めるに辞められない中毒者から、ボックスガチャなるもので最後の一絞りをしてる状態
- 125 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:45:04.81 ID:9gRYLlXh0
- ゲームを公開する場所を提供するだけなら
いっそのこと国策にして国が儲けて欲しい。
- 126 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:49:33.39 ID:5fparVeZ0
- 確かフジテレビもTBSも始めるんだよね>ソーシャルゲーム部門
これはいかに儲かってるかってのがわかるよね
単なるデータが射幸心煽ってアホみたいに売れる
テレビで有名タレント使ってガンガンにCM流してりゃいいだけ
18歳の年齢制限あるパチンコよりタチ悪いかも
- 127 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:58:06.82 ID:2nEQ16K60
- 法則の発動パネエすなー
- 128 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:58:19.45 ID:MUD53QJy0
- なんでこんなに残念な方に行くのかね
- 129 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 09:01:27.43 ID:S5+/bwxM0
- SIMフリーしかないのか・・・。
高いんだよなぁ。
- 130 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 09:04:01.64 ID:k0N8b3eR0
- 今更感凄いな…
プリインで邪魔しなきゃどーでもいいけどさ
- 131 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 09:06:19.79 ID:3rVXr9hS0
- ああ、むりむり。
ソーシャルゲーなんて、「顧客サービス?なにそれw」
「イナゴ商売。やばやったらたためばいいだけ。会社ごとな」
的な、黒さがなきゃ成功しないよ。
DOCOMOじゃ、捨てられないブランドイメージが邪魔するだけ。
- 132 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 09:12:18.64 ID:OZ5czr8B0
- あーあー
- 133 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 09:13:15.00 ID:HDHR4W3a0
- 今気づいたのだが、
ドコモはゲーム自体を本気でやりたいわけでなく、単にグリーやモバのヤクザ商売を駆逐するための
牽制のような気がする。
つまり、国の上の方が、屑なソーシャルゲー会社を潰しにかかっているということか。
- 134 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 09:18:23.66 ID:+wOOdITM0
- グリーの大株主はKDD(au)ですよ
ドコモが成功するわけがないよwww
そもそもiモードのゲームで完敗じゃんかよwwwwwwwwwww
- 135 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 09:20:06.63 ID:08Zz5yzUP
- また、余計なオプション強制されるんか。
- 136 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 09:20:43.79 ID:kLw5bqXVi
- チラシ投函を無くすエコポストのようなサービスを有料で、
しかもSNSで情報交換できるようなサービスをやってくれないかな…。
- 137 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 09:21:53.45 ID:+wOOdITM0
- サムスンのスマホでコンプガチャwwwwwwwwwwwwwwwww
どんな罰ゲームだよwww
- 138 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 09:26:17.94 ID:dzfwSzHh0
- ヤフモバ経由のPCサブアカが量産できるモバゲーに登録数で勝てる訳がない
- 139 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 09:27:01.03 ID:ikYqwIbn0
- 一時期は儲かるだろうが将来的に会社の格は落ちるだろうな
- 140 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 09:35:06.05 ID:+wOOdITM0
- >>138
登録数で勝負してないよw
決算の内容見てこいよwww
- 141 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 09:40:30.68 ID:Hl1QlFJK0
- ソフトバンクとジンガ、日本におけるソーシャルゲーム事業の発展を目指し、
合弁会社を設立また、ソフトバンクがジンガに1.5億米ドル(約137億円)を出資 | ソフトバンク株式会社
http://www.softbank.co.jp/ja/news/press/2010/20100729_01/
2010年7月29日
- 142 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 09:40:45.26 ID:+ajDvl0c0
- つーか半官半民みたいな企業のくせにイチイチでしゃばり過ぎ
土管屋に徹しろよ
- 143 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 09:44:41.80 ID:CIyj10tQ0
- 元は公社だった会社の系列がやることかよ…
会社に携帯キャリア変更の要望書だそうかな
- 144 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 09:44:56.44 ID:fYa043Dk0
- ドコモ、朝鮮に乗っ取られたか?
頭膿んでるな
- 145 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 09:45:14.07 ID:+wOOdITM0
- ドコモは少し前に海外投資で1兆円赤字出してるからね
それと規制されるリスクから考えてやばいね
- 146 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 09:45:44.77 ID:IZtvsHWP0
- 儲かるものには集まる
宿命
ドコモが有利なのは大家は家賃を払わなくてよい
他は店子だから競争になったら不利だね
- 147 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 09:46:34.60 ID:3rVXr9hS0
- >>133
んなわけない。
グリーモバの会社役員は、ぜっさん国の倫理機関に参加中ですよ。
- 148 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 09:46:40.94 ID:e+J7oU3hP
- ドコモキャリアだけステータス優遇とか絶対あるでw
- 149 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 09:47:57.63 ID:J5s1CkPh0
- >>58
>ゲーム開発会社から受け取る配信手数料は売り上げの2割前後とグリーやDeNAのほぼ半分に抑え、ドコモへの提供意欲を高める。
4割もハネられるのか
そりゃ儲かるわ
- 150 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 09:48:29.93 ID:LTmDj6dc0
- やっぱり韓国と手を組んでると、落ちぶれる一方だな
- 151 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 09:49:56.15 ID:WA6iqvEM0
- モバグリ死亡ww
キャリアにプラットフォームされるとか
数年で消滅だな
- 152 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 09:50:39.63 ID:AKCxCx9e0
- 本業も満足にできない癖に、ボッタクリ詐欺事業に参入とか
あぁ… 本業がダメだから、他で銭を稼ぐのか
- 153 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 09:51:08.57 ID:08Zz5yzUP
- コンテンツ自体は他社頼みってのがなんともdocomoらしい。
- 154 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 09:51:41.49 ID:+wOOdITM0
- 後から参入して勝てるとか思ってるのかね?
ゲームなんてすべて外注まかせだろwww
変なテレビ番組流したり大変だなドコモ
グリーは内&関連会社で作ってるぞ
- 155 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 09:53:14.40 ID:3JB0k6PP0
- モウネ アホカト
- 156 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 09:55:44.47 ID:jAGgVWmH0
- ソーシャルゲーム=ネットガチャ=不正が行われても立証できない悪質なくじ引き
- 157 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 09:55:49.35 ID:pAqXNmjfO
- たった2週間くらいのイベントなのにランキング上位を入るためにはボッタクリガチャ回して月10万円課金とかしないといけないからな。
FINAL FANTASY BRIGADEとか。
ボッタクリソシャゲ市場にどう対抗するのか見物だな。
まさか同じボッタクリ手法をとらないよな?
- 158 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:01:16.26 ID:HDHR4W3a0
- >>157
こういう商売って運営側はダークサイドに入る気持ちがないと無理だな。
三方よし、とか松下幸之助の水道哲学とか言ってられんな。
ドコモのぼっちゃんにそれが出来るかという話。
- 159 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:02:53.49 ID:x/o+EGmqO
- ドコモダケがゲームとかよもまつよもまつ…
- 160 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:03:38.80 ID:G/RenpAQ0
- ドコモの電波柱を他社にレンタル。
- 161 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:04:38.98 ID:/kJabFV50
- これはひどいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 162 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:06:38.40 ID:/fhp3ZhM0
- あ〜あdocomoも落ちるとこまで堕ちたなw
- 163 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:07:15.07 ID:64O0EOdS0
- ソーシャルゲームは厳しく法規制すべきだと思うがねぇ
- 164 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:08:53.25 ID:+wOOdITM0
-
グリーは叩いて、ドコモは持ち上げる・・・さすがマスゴミですね
- 165 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:09:24.56 ID:wdwh2d26O
- 迷走しっぱなしだなぁ
そろそろか?
- 166 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:11:14.45 ID:tOgjRpb40
- キャリアがソーシャルwww
頭おかしいだろw
- 167 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:12:35.83 ID:gnjFGccy0
- どうせドコモのことだから、ゲーム制作やサーバー管理は韓国に丸投げw
- 168 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:13:07.93 ID:K/azDzEgP
- ぼったくり業者と組むよりはいいな。
- 169 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:15:00.81 ID:pAqXNmjfO
- >>158
運営もそうだけど、ゲーム会社もダークサイドに落ちてるね。
スクエニの場合、FINAL FANTASY BRIGADEで、シアトリズムの間がプロデューサーやってる。
名貸しだけかと思ったら、スクエニ社員関わってるわ、FF展にリアル500円ガチャ(10000円使っても8種の壁紙アイテムコンプできないよう確率を意図的に偏らせる)儲けたりズブズブの関係だったよ。
- 170 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:15:15.49 ID:XiPf6WoN0
- >>163
ソーシャルゲームが悪いんじゃなくて課金制度が問題なわけだからな
- 171 : 【東電 71.5 %】 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/27(木) 10:16:19.82 ID:RU+cw98AO
- >>166
GREEはau one GREEだぞ
- 172 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:16:29.67 ID:tOgjRpb40
- >>170
ガチャ方式は麻薬。胴元にも客にもな。
だからガチャなんかやるとこは総じてまともじゃない。
- 173 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:17:50.56 ID:BtsOJday0
- >>1
俺ドコモ14年目な33歳男子だけどサムソンスマホ押しとかこれとかもういや!
だけど電波がないと不安だから使っちゃうビクンビクン・・・
- 174 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:18:40.46 ID:pJtxtrYI0
- >>58
グリーやDeNAが手数料40%も取っていたのが驚き。えぐいね〜w
- 175 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:18:41.77 ID:6Hx0fOrM0
- 糞茸の事だからえげつない商法でくるかもな
- 176 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:18:58.18 ID:RVqaYzRi0
- コンテンツプロバイダすら冷遇しだしたら囲い込みキャリアとして失敗
- 177 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:22:29.33 ID:pJtxtrYI0
- キャリーシャルゲーム
- 178 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:23:12.35 ID:cuH9y7qxO
- なんだ配信するだけか
コンテンツプロバイダとユーザーの間にドコモが入るだけじゃん
- 179 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:25:55.07 ID:U4/BUnOq0
- >>139
各があると思ってるのはどこも社員だけで
NTTよりも格下だろ
- 180 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:26:07.13 ID:K/azDzEgP
- やるならドコモの携帯からグリーやモバゲーに繋がらないようにしたらいいのにw
- 181 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:28:13.07 ID:gnjFGccy0
- デナぐりサイバーの株価が酷いことにw
- 182 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:29:14.52 ID:L9Z2VRLy0
- 遅いなぁ、
でもソーシャル商売って綱渡りかと持ったら、だれも特に問題にしなくなったな。
まだしばらくは儲かるか
- 183 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:32:35.92 ID:cvKEFIbx0
- 優等生だったのが遅れて来た中二病のせいで不良になろうとしてスベって転んで
(韓国の)泥まみれになってるイメージ
>>ドコモ
- 184 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:32:48.56 ID:3JB0k6PP0
- 迷走ドコモ
「koko wa docoda !?」
- 185 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:34:17.42 ID:5wOCH7H50
- くだらんことに金使ってないでリストラして料金下げろや
- 186 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:35:58.22 ID:KIk3du7u0
- 藁でも掴むってヤツだなw
- 187 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:38:44.44 ID:2nY0FGfz0
- 独占禁止法でまずいかと >>180
- 188 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:43:03.35 ID:U4/BUnOq0
- ドコモの失敗は機械の性能に差を付けてしまったところだな
色とデザインで差をつけて、性能や仕様や画一的にして
大量生産してコストを下げればよかった
人気のデザインだけ高止まりで不人気デザインの在庫は無料で配布
こうすれば値段の差が付加価値につながったはず
- 189 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:43:42.53 ID:fYa043Dk0
- ガラケーだからドコモ使い続けてるけど、いいかげんAUに乗り換えるかな
- 190 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:44:40.00 ID:1gp7+OFX0
- >>188
ドコモの失敗はiモードに見切りをつけなかった事だろ
- 191 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:49:13.46 ID:pAqXNmjfO
- 子供には徹底してソシャゲの恐ろしさを教育しないといかんね
- 192 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:49:29.30 ID:QjSZOl6I0
- 家電量販店がユニクロに擦り寄るのと同じ
ドコモはこのままだとヤバイと自覚した証拠
だが展開する方向が完全に間違っている
- 193 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:50:38.37 ID:+wOOdITM0
-
課金ゲーム戦国時代の幕開けだな
家庭用ゲーム機でも課金の時代だからな
任天堂とソニーは売りだな
- 194 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:53:03.16 ID:h5svx7lpO
- オヌヌメはau?ソフバン?
- 195 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:57:51.41 ID:jFICV6GrP
- >>9
配信と決済だろグリーやモバゲがやってることまんまって気がするが…
グリーやモバゲたプリペ決済を強化したからドコモの手数料収入が減ったんじゃね
じゃ自分ところでやろ!コンビニでドコモゲーム専用プリカも出してって感じ
- 196 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:59:33.88 ID:sOfSPt390
- 今までグリーやDeNAのゲームを開発していた会社は、手数料の安いドコモに流れてくるな
- 197 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:09:20.35 ID:+wOOdITM0
- >>196
両方に卸すに決まってるだろJK
- 198 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:12:51.30 ID:oqWtnJPN0
- グリーとかに入社するやつの気がしれない。
- 199 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:13:25.16 ID:Cg2XWqGI0
- >>170
利口な人はそんなのに金使わないから別にいいんじゃないか
- 200 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:19:28.23 ID:GOJ+FMu+0
- 金も時間も使ってゲームってww
- 201 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:19:50.56 ID:+wOOdITM0
- ドコモ参入が突破口で爆発的にSNSゲーム増えそうだな
ある意味グリーは大歓迎って言ってるな
- 202 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:21:23.97 ID:xGoNbZpn0
- ドコモ限定か
これは流行らんな
- 203 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:22:56.17 ID:jb1VXCCi0
- >>197
まぁ普通そうだわな、限定で考えると売上減らすことになるし
- 204 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:24:58.20 ID:uNHMkwGN0
- ただでさえ電池もたないしパケホーダイでもないのにドラマ観ろ映画観ろナビ使えってアホか
おまけにゲームもやらせるってクソすぎ
- 205 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:25:39.23 ID:h7iH+/TG0
-
NTTと郵便屋はマジで解体すべき。
特権を独占しながら他社の飯の種に手を出す。
どちらも反日左翼の巣窟。
マジで日本の害虫だぞ。
- 206 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:26:06.67 ID:hrgcmLZm0
- またプリインアプリ増えるの?
- 207 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:27:17.20 ID:xFbbPWMAO
- ドコモ、ケータイで支払いに上限があるからイライラする。auの時は無かったのに
- 208 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:27:20.73 ID:/J1heHnr0
- 斜陽企業っていうイメージが更に色濃くなるな〜
これは確実に悪い方に傾いてるよね?
- 209 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:27:44.52 ID:PU1roKYx0
- 一流企業でございって、メガバンクがサラ金、広告代理店がAKBみたいな
ヤクザ商売やってんだから、NTTがコンプガチャやってもいいだろ。
- 210 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:28:53.24 ID:08Zz5yzUP
- >>204
それどころか、データ通信フラット契約であっても「なるべく使うな」って言ってますよ。
まあ、ストリーミングで動画を落とし続けられるよりはゲームで時間潰してくれた方がキャリア的にも助かるんでしょうけど。
- 211 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:30:47.62 ID:+wOOdITM0
-
ドコモって家族契約が多いからアイテム課金問題増加しそうだよねwww
あえてグレーゾーンに入るドコモに未来はあるのかな?
株式時価総額で言うと余裕でグリー&モバゲー買収できるけどね
- 212 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:33:05.79 ID:CkhfkDWm0
- はあ?
ドコモ堕ちすぎ
- 213 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:34:00.66 ID:rj8qfaWqO
- そして、いつのまにかソーシャルゲームはDOCOMO一社にまとまるという図式ですね。
バカを相手にして利益を上げるすばらしい手法ですな。
親会社もこいつらの暴走止めろよ。NTT本体の品格に関わるぞ
- 214 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:36:16.17 ID:6DBv1skh0
- ゲームの供給元が韓国の予感
- 215 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:36:28.95 ID:08Zz5yzUP
- >>213
本体のコンプライアンス部門の言うこととか全く聞かないんで問題起きたら勝手に自分達で解決しろ
って方針らしいですよ。
- 216 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:36:34.52 ID:ZqUueHkP0
-
本体OBの年金の為ならなんでもするんだな(笑)
- 217 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:37:20.68 ID:+wOOdITM0
-
ドコモは中国とも韓国ともゲーム開発の提携してるよ
特に韓国は課金ゲームの最大手
- 218 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:38:24.78 ID:ejhhflyT0
- ドコモの株主にまともなの居ないのか
- 219 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:38:28.19 ID:XiPf6WoN0
- 契約時にソーシャルゲームのオプションに入ったら頭金ゼロ円みたいにやるのか。
- 220 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:38:55.14 ID:ZqUueHkP0
- そうだ思い出した
本体は盗んだ加入権の金返せ
- 221 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:39:32.98 ID:YQShqQlP0
- これは面白くなってきたな。
DENAやグリーの対抗策が楽しみだ
- 222 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:40:23.95 ID:+wOOdITM0
-
ドコモは覇権主義だから1位じゃなきゃ気に喰わないんだろ
前に海外メーカー買収で1兆円損したからな
経営者がホリエモンみたいなの雇わないと無理だと思うけどw
- 223 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:40:26.13 ID:rj8qfaWqO
- >>215
そうなんだ…。だから本体と仲悪いんだな…。
本体の方が商売下手だが好感はもてるのに。このままじゃ本体も同一視されてもおかしくないのにな
- 224 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:43:07.08 ID:rj8qfaWqO
- >>221
対抗ではなく、むしろ早くDOCOMOに会社を買ってくれじゃないか?
- 225 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:47:03.23 ID:2m7isHn60
- 次から次へと顧客が望みもしてない事打ち出せるもんだ…
- 226 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:47:44.38 ID:h7iH+/TG0
-
NTTと郵便屋。
どちらも国民生活や日本経済の根幹に関わるインフラや制度を独占している特権企業。
特権を持ちながら自由競争の市場を荒らす極悪企業。
特権を取り上げるか、さもなくば法的規制をかけなければならない。
そもそもこの分野は違法性が高く半官半民企業が手を出すのはモラルに反する。
NTTは高額な通信料金を日本国内の企業に押し付けながらそれを還元せず、日本で一番莫大な利益を内部留保している特権企業。
赤い貴族の巣窟と化しており、政治的にも日本に悪影響を及ぼしている。
なんらかの対策を講じなければならない。
- 227 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:49:06.19 ID:XjpUQ1jV0
- ドコモ、堕ちるとこまで堕ちたな。
毒林檎とやらに手を出したほうがよっぽどマシだったと気づくのはいつ?
せめて林檎のpassbookのような仕事しろよ。
- 228 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:50:55.17 ID:p+cnkgRU0
- DOCOMO死亡のお知らせか?
- 229 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:54:10.26 ID:PbBcgcnC0
- ドコモつかってる世代って若いやつ多いの?
キャリア変えるのめんどくさいからドコモに残っているような
三十路以上の年よりが大半だと思ってた 俺みたいに
- 230 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:54:42.92 ID:+GCD45O40
- ああ、ドコモはまた下請けクリエイターをこき使い騙して搾取するんだな
- 231 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:55:54.20 ID:GOJ+FMu+0
- ソーシャルゲームってドリランドとかああいうヤツ?
- 232 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:56:57.85 ID:F1cHj2Kq0
- ドコモのコンテンツサービスって何か成功したのあったっけ?
- 233 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:57:05.89 ID:K/azDzEgP
- >>229
親がドコモだから使ってるって奴も多いんじゃねえの
- 234 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:57:50.05 ID:h7j6i82BO
- パケット定額で伸びしろもないし
ああいう薄汚い商売にも手を出さないかんか
まさに、貧すれば丼する
- 235 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:58:47.62 ID:1rwXMxto0
- 回線業者はどこも変わらんな
- 236 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:00:46.62 ID:iWt3VrBj0
- 営利企業だし、利潤追求どんどんしてくれ。
方向性があってれば儲かるし、外れてれば顧客が流出する。
そんだけのシンプルな理屈だし。
だが、いいな?
プリインだけはするなよ?絶対だぞ?
・・・まあ、どうせ入っててもRootとれる機種しかもうかわねーけど。
DocomoPalletとかいうクソアプリけずったら超快適
- 237 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:03:17.40 ID:rQr2I9RK0
- ま、業績はいいからね
これからもこういう誰得なことやって稼いでいくのだろうさ
ユーザーなんて見てないって点はここも他のキャリアと同じだね
- 238 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:08:23.37 ID:RMCT+sS+0
- >>236
Palette UIは重いから嫌という人もいるけど、
目指す方向性としてはいいよ。
あのホーム。
プリインしてもいいけど削れないのは嫌だな。
機種によってはプリイン削れるようにしてるのも
あるんだよな、ドコモの機種でも。
その辺は結構アバウトだと思う。
- 239 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:12:01.32 ID:jFICV6GrP
- 儲からなくなったら撤退したらいいんだし
ドコモの管理は決済とポータルの部分だけでゲームサーバーは
配信元が用意だと思うから撤退費用も安くつくはず
野菜売りより確実に儲かるだろ
- 240 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:17:43.12 ID:o6cS4boB0
- ビジネスモデルも糞もねえな。
マスコミ抱き込んでテレビでCM流しまくって洗脳。特になくても困らんガラクタ
買わせてバカどもからクソゲーに金を落とさせる。
まあ確かに硬いわな。
- 241 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:41:02.04 ID:3OzJgU5k0
- これでまたクソみたいなプリインアプリが増えるのか。
- 242 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:45:53.40 ID:4KGePJ5A0
- 遅くないかね
- 243 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:53:00.02 ID:wBUmAstl0
- ドコモ使ってる情弱からむしり取る分にはいいんじゃない
むしり取られても分からないアホばっかだから
- 244 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:58:29.60 ID:a8PrMZYv0
- 6,000万人の基盤って……中高年をターゲットに始める気か?
完全に迷走してる
- 245 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:11:09.50 ID:U4/BUnOq0
- いや、終わりだろ
株価下がるよ
ドコモがやらなきゃならないのは端末価格と通信料金をあげること
- 246 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:13:38.24 ID:i9yEkRXK0
- DeNAとグリーの株爆下わらた
どっちも10%以上下がってやがる
- 247 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:17:49.28 ID:QP5En+/r0
- もう潰れろよドコモ
相変わらず最低の詐欺企業だな
- 248 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:18:45.31 ID:Lm3kVGOL0
- 大流行したものに終わった頃飛びつくなんて
NHKみたいだな
- 249 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:19:12.15 ID:+wOOdITM0
- ドコモ独占禁止法違反の疑いか!?
- 250 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:19:34.89 ID:64O0EOdS0
- なんでドコモはあさっての方向に全力疾走するんだ・・・
- 251 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:19:58.63 ID:11unoqs/O
- 顧客の評判を落とすだけじゃね?
月に100万とか請求来たら二度とそのキャリアは使わなくなるぞ
- 252 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:20:43.70 ID:Ug8OXDr40
- もう出がらしの業態に今更手を出す辺りが
現在のDOCOMOのダメな子っぷりが如実に現れていて堪りませんなぁ
- 253 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:21:31.92 ID:vf+uFeTz0
- 今頃参入してどうすんだよwww
- 254 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:21:54.06 ID:QP5En+/r0
- 独占の強みを背景に国民から騙し取った電話加入権料でインフラ整備して
ダイヤルQ2やらで詐欺企業の料金回収手伝いした挙句
今度はソーシャル詐欺の胴元かよ
国民を詐欺にかける国策企業なら売国企業のほうがまだマシだわ
- 255 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:22:12.54 ID:vZzCCSti0
- >>250
ドコモは人が余ってるから、とりあえず何か新事業をはじめて
そいつらのその仕事をさせるってのは、昔からの流れ。
- 256 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:23:47.42 ID:XjpUQ1jV0
- つまりハード・ソフトともに半島とズブズブで後戻りできない状態なんだね
裏でこんな準備してるならiPhoneなんて絶対に出ないわけだ
- 257 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:24:18.23 ID:+wOOdITM0
-
まさにドコモにとってのおサイフケータイとはこの事だな
6000万人×300円=180億円
まさかこんな計算してないだろうな?ドコモさん
- 258 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:26:17.79 ID:AgyK6np20
- 虚業株主が吼えてるの?w
- 259 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:26:20.76 ID:YTco/duzO
- 完全に韓国人面に堕ちたな…
- 260 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:28:51.52 ID:S8Jf8tn10
- ゲーム開発会社にぼったくられて、あまり人あつまらなくてすぐにやめましたってなりそう
- 261 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:29:05.38 ID:BUhj4hSF0
- ドコモ叩いてるやつは
チョンバンクつかってるの?
- 262 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:30:21.24 ID:AgyK6np20
- 利益で欧米ゲーム会社を圧倒するバンナムが見られるのか
本気で日本の内需当てたらすごいんだな
- 263 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:31:32.46 ID:i9yEkRXK0
- KDDI= GREEに出資
SB = ヤフーにモバゲーコーナー設置
だしドコモが独自にやるのは悪い事じゃないだろ
十中八九こけるだろうけど
- 264 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:33:44.92 ID:eQ9V6EK30
- ソーシャルゲームで育った子供は、大人になった時何もできない人間になっているだろう。
金のために子供の時間と未来を食う、日本の大人は吸血鬼以上の化物だよ。
人は人を食うんだな。そして、より食べやすい未熟な人(子供)を食うようになってしまった。
- 265 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:34:33.30 ID:CnMx9G9l0
- また異業種参入で競合企業が増えるわけで、
顧客流出は止まらないと思う
三菱系の人が、けっこう流出してる。数年前から
- 266 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:35:23.84 ID:XW9llHzJ0
- やっと、ガチャが儲かる事に気づいたのかw
- 267 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:36:09.71 ID:IDIdEk210
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm18941441
修学旅行が韓国の学校に電凸
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18983408
学校に凸りました、警察が・・・
ここまで韓国にこだわる学校って・・・
125000円の高すぎる旅費は・・・・・・
生徒の半数は反対してるのに・・・・
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1348646581/l50
応援頼む
- 268 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:37:19.98 ID:+wOOdITM0
-
LINEがアップを始めました
- 269 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:39:36.59 ID:I5gHVuCr0
- >>256
契約者の個人情報から家族構成まで全部手にしてるから、それを生かしてどんな汚い商売をするのか楽しみだわ
家族全員にギャラクシーを持たせて、子供がRPGで強敵に苦戦してるのを
父親が課金アイテム使って助けに行くとか、そういうCM流しそう
ああおぞましい
- 270 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:42:59.18 ID:i9yEkRXK0
- >>268
LINEならKDDIと提携発表してるからドコモには特別な事しないとおもうぞ
- 271 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:43:18.22 ID:J0rC51VzO
- ニダ電でソーシャル課金って最高!
- 272 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:45:23.47 ID:+wOOdITM0
-
iモードの売上2000億円あったからなw
それがスマホで飛んだからドコモも必死だよな
さー課金ゲームで定額課金いただいちゃいますか?
- 273 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:49:12.76 ID:EN29kid20
- ドコモが胴元か
金むさぼるためには何でもアリやな
- 274 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:50:37.52 ID:i9yEkRXK0
- >>273
KDDIもGREEに出資してるじゃん
ドコモがやっと追いついただけ
- 275 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:51:16.80 ID:7FcSp+VY0
- まあDQMどからしょうがない
- 276 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:54:55.31 ID:gQHn915F0
- ドコモは一体どこへ向かおうとしているのか
- 277 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:57:28.13 ID:x98AmhAAO
- ドコモの携帯からだったら、レアカードの取得率が高いとか噂されそう。
- 278 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:57:57.34 ID:I5gHVuCr0
- パーティ組むときに適齢期で未婚の異性をマッチングしてくれるとか、
キャリア直営のソーシャルゲーならではのサービスにも期待大やで
- 279 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:58:53.81 ID:8n9Kwmxt0
- そんなとこに力入れる前に朝鮮通信会社から手を引け
禿にも庭にも言えるとこだがドコモは笑えねぇよ
- 280 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:58:56.50 ID:CkrSayd+0
- 【速報】 グリー決算 売上高1181億円 営業利益637億円 営業利益率なんと50%超!
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51714983.html
グリーが8日発表した2011年7月〜12年3月の累計連結決算は、
海外展開などで会員数が3月末時点で2億3400万人に増加し、
最終利益が前年同期比2.8倍の356億円となった。
売上高は2.7倍の1181億円、営業利益は2.9倍の637億円だった。
==============================
12年6月期の通期見通しは、売上高、利益とも前回予想から変更はなかった。
最終利益は440−500億円とみている。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120508/biz12050816060017-n1.htm
5 :名無しさん@12周年 :2012/05/08(火) 16:38:14.57 ID:TAn8iGYH0
売上高1181億円で営業利益637億円とか普通の企業じゃありえないな
なんだこの搾取システムは
23 :名無しさん@12周年 :2012/05/08(火) 16:46:07.06 ID:zo2+pvfk0 >>5
しかもゲーム製作費は売上の1割程度。
広告費で500億ぐらい使ってコレだから
11 :名無しさん@12周年 :2012/05/08(火) 16:41:59.44 ID:0Nwa6Cuf0
売上の半分以上の営業利益って
14 :名無しさん@12周年 :2012/05/08(火) 16:43:17.11 ID:t0Hn8/Sh0
電子の屑売るだけで500億儲かるのかwwwwww
こりゃやめらんねーわなwww
- 281 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:59:57.08 ID:o3QPYZHm0
- ヤクザな商売との親和性はQ2の頃から変わらない
- 282 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:00:08.90 ID:dXDX8o6e0
- NHKがお色気で視聴率アップってのと似てると思った
- 283 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:00:33.88 ID:+wOOdITM0
- >>280
ドコモの搾取もすごいぞw
- 284 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:02:59.66 ID:CnMx9G9l0
- >>274
ドコモは、モバゲー(DeNA)と提携して、ドコモ端末にプリインでアプリ入れてるんだけどなw
KDDIより先にアプリ入れてたよ
- 285 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:03:16.25 ID:HrdbQo4d0
- JPにしろNTTにしろ、
他所が開拓した市場をぶんどる事しか考えてないなこいつらは。
- 286 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:08:20.30 ID:CnMx9G9l0
- >>285
>他所が開拓した市場をぶんどる事
それもそうだが、
ゲーム配信で、通信キャリアという電波を認可を得て持ってる立場を利用できる、
というのが問題な気がするw
- 287 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:09:05.91 ID:i9yEkRXK0
- >>284
去年だけど
GREEがモバゲーを提訴 なぜかKDDIも一緒に提訴 モバゲーオワタwwwwww
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/news/1321869614/
GREEとKDDIは一蓮托生
- 288 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:10:30.88 ID:CnMx9G9l0
- そういやドコモって何も新しいサービスやってないな
アップルのサービスも後から真似してるワケで
アップルに文句言える立場にないと思うんだが。
- 289 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:12:30.07 ID:i9yEkRXK0
- >>288
i-modeは通信コンテンツ事業の先駆けだぞ
作った後の展開に失敗してiTunesに追い抜かれたが
- 290 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:12:48.85 ID:+wOOdITM0
- >>288
LTEを一番先にしてるけど、いつもの通り高くて普及しない
SBが安くして普及させる・・・いつもこんな感じです
- 291 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:19:15.51 ID:CnMx9G9l0
- >>288
いや、imodeはその通りです
昨今のスマホブーム以後のサービスについてはないですね
クラウドとかコンテンツとか、家電メーカーにすら負けてるし
アップルを追うソニーの、さらにずっと後から追ってるようにも見えるw
>>290
LTEは規格なので、ドコモオリジナルのサービスとはちょっと違うような。
ただ、本来はそれが本業なのよね
- 292 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:22:24.93 ID:K/azDzEgP
- >>290
LTEは今のところ横並びだけど禿は安くするのかな
- 293 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:26:53.15 ID:+wOOdITM0
-
ドコモってバカなんだよな
今の携帯料金を他社より値下げしたら客なんて離れないのに
一番最後まで下げないんだよな
- 294 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:28:33.21 ID:bcRg2xPv0
- >>1
どうせゲームに関係のない仕様だけてんこ盛りでクソゴミゲーだらけになるだろうな。
- 295 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:30:31.15 ID:XjpUQ1jV0
- >>289
i-modeが画期的だったのは確か。
ただしそのビジネスに参入できるのはグループ企業か、厳しく長い審査とお布施で土下座した企業のみ。
ユーザーは搾取の対象でしかない。グーグルやアップルは一般ユーザーにもチャンスを与えてる。
これが変わらない限りドコモは失敗を繰り返す。
- 296 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:32:26.67 ID:i9yEkRXK0
- >>293
ドコモは東電と同じで価格改定は値下げも値上げも国の許可が必要だから
必ず後手後手になる
- 297 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:33:36.41 ID:d/vsWbAn0
- ドキュモチョン「お前らが俺らのおサイフなw いつもご馳走様w」
- 298 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:35:41.24 ID:5JeHE+nB0
- docomo崩壊のフラグだな。
- 299 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:36:57.22 ID:jAGgVWmH0
- DoCoMoが参入したので
ネットガチャ自体を規制するか
- 300 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:37:39.57 ID:+wOOdITM0
- ドラクエでも課金してるんだろ?
- 301 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:39:14.83 ID:VdWJ5wdl0
- >>52
> 学生の頃、P503で光るアンテナ着けて、着メロは三和音の自作
私も同じ機種で同じ事やってたわw
- 302 :じゅんを。:2012/09/27(木) 14:40:04.29 ID:Q03E2drN0
- docomo「docomoユーザー優遇します。通常ガチャ200円に対し、docomoユーザーは10円になります。」
- 303 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:41:04.74 ID:VhivGGUL0
- チョンくせーw
- 304 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:16:10.46 ID:cJnToo8+0
- この手のソーシャルゲームってやった事無いんだけど、何が魅力なの?
ゲームの内容をyoutubeとかで見てもとても魅力的とは思えないし、やっぱ出会い系?
- 305 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:18:55.26 ID:NXs/niCE0
- DeNAグリーの株価ワロタ
この材料はコンプガチャ規制の時よりもキツいだろ
- 306 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:19:00.56 ID:BUhj4hSF0
- 親玉のキャリアが相手じゃ
グリーDenaもどうしょもならないだろ。
- 307 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:19:05.04 ID:+wOOdITM0
- >>304
知らない人たちとチーム組んで怪物退治
モンハンみたいなもんだ
- 308 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:22:38.31 ID:N0D9YZoY0
- これ、国に言われてやるんじゃね?
ゲーム、ギャンブルづけ国民をこれ以上増やすなと。
金儲けの為じゃなく、規制をかける為のような気がする。
多分グリー、モバゲーより金のかからない良心的なゲーム出してくるぞ。
- 309 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:25:03.08 ID:1hXs64f+0
- >>308
メーカーが出したいのは金の掛かるゲームだと思うが・・・
- 310 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:25:03.67 ID:BUhj4hSF0
- まあ、ドコモはコンプガチャ程度の相手じゃないからな
完全に崩壊だよ。
- 311 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:25:12.59 ID:cJnToo8+0
- >>307
なるほど…確かにそれはハマるかもしれない…
もっと携帯型ゲーム並みに内容が充実したら、携帯型ゲームは駆逐されるかもなぁ…
- 312 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:27:25.95 ID:+wOOdITM0
- >>311
スマホの性能が携帯型ゲーム機の性能を超えてます
ハードの投資が要らないゲームメーカーは楽だよ
- 313 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:34:43.35 ID:N0D9YZoY0
- >>309
NTTがメーカーに金やれば問題ないだろ?
それにNTTが保護みたいにやるんならメーカーにとっては安定収入だ。
間接的に税金でやりそうなんだが。
- 314 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:34:47.44 ID:pU4joiNt0
- >>52
私もN503iでおなじことをしてたwwなつかしいな
- 315 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:37:44.29 ID:Z5W4mXfIi
- >>311
ゲームで知り合いになったやつやリアルの友達から救援要請がメールでばんばん飛んで来て、
その都度有料アイテムを買って助けにいかないと後で恨まれたりハブられたりする
だから、人間関係を維持するためにもずるずると金を払わないといけない
- 316 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:39:12.08 ID:+wOOdITM0
- >>315
嫌ならモンハンでもすればいいw
それをメーカーの責任にするな
- 317 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:40:34.02 ID:BUhj4hSF0
- ロイヤルティーにグリーデナの半分ってのも効いてる
ぶっちゃけ、ベンダーがどちらを選ぶかも明白
- 318 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:41:55.74 ID:kri3zUDp0
- んなもんどうでもいいから 仕方なく契約してるビデオストアにエロ禁設定つけろや!!!
エロばっかり上位に来てるから娘に渡せんだろが!!!!!!!!!!!!!!!!
- 319 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:44:16.69 ID:IDIdEk210
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm18941441
修学旅行が韓国の学校に電凸
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18983408
学校に凸りました、警察が・・・
ここまで韓国にこだわる学校って・・・
125000円の高すぎる旅費は・・・・・・
生徒の半数は反対してるのに・・・・
反対すると、大学付属だから進学が・・
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1348646581/l50
電凸FAX凸
拡散応援頼む
- 320 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:45:30.53 ID:xrRP56pH0
- グリーざまああああああああああああああああああああああああああ
- 321 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:45:39.93 ID:QYPd39qKO
- ソシャゲやってるおいらが一言。怪盗は無課金で二千円/日遊べるループユーザーが爆発的に増え壊滅へまっしぐら。(俺もループユーザー)バンナム系は悪質な詐欺運営が祟って人気急降下。
ドコモ参入は業界にトドメを刺すと思われ。
- 322 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:46:34.82 ID:TOMsAs3sP
- >>1
交流ゲーム市場はグリーとDeNAを軸にここ3〜4年で急成長した。両社の会員数は重複を含め約7千万人に上る。
射幸性の高い「コンプリートガチャ(コンプガチャ)」と呼ぶ課金手法が問題になったが、業界の自主規制など健全性確保に
一定のめどがつき、今後も成長が続くと判断した。ドコモが加わり勢力図が変わる可能性がある。
ゲーム配信サイトを開設し、当初約30種類のゲームをそろえる予定。プレー代を無料にし、ゲームで使うアイテム販売で
主に収益を上げる。利用者はクレジットカードなどで事前に仮想通貨を購入してプレーする。ドコモの契約者なら通話料などに
応じて毎月付与されるポイントを仮想通貨に交換できる。
ゲーム開発会社から受け取る配信手数料は売り上げの2割前後とグリーやDeNAのほぼ半分に抑え、ドコモへの提供意欲
を高める。
- 323 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:47:43.58 ID:C4ZSmPMf0
- これは別にいいんじゃね?
今までグリーやDeNAに対抗できそうなとこなかったけど、
ドコモの体力ならガチでやりあえるだろ。
これでこの業界が多少は正常化するならドコモ支持するよw
- 324 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:48:12.27 ID:Anq7MsFZ0
- なんかもう、5年くらい遅れてるんだよなあ・・・
脳がどんどんと朝鮮に汚染されていってるって言うか・・・
経営幹部が自社株を空売りしてんじゃねえのかって勢い・・・
- 325 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:48:23.92 ID:bgVF0P9w0
-
グリーDeNA脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 326 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:51:03.30 ID:1RglX2290
- お前はQ2でもやってろ、詐欺会社。
- 327 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:51:19.18 ID:Anq7MsFZ0
- >>323
docomoは体力はあるけど無駄にプライドだけ高くて能無し揃いなんだよなあ・・・
特にここ5年くらいは酷い迷走だ
本当になりふり構わずやってきてた先行に追いつけるとは思えないな
社員がカスしかいないから
- 328 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:53:03.03 ID:I5gHVuCr0
- >>316
人間関係をカネに変えるビジネスは他にもあるし、ドコモを責めるのはおかしいよな
天下一家の会とかアムウェイとかと同じだし問題ないよね
- 329 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:53:22.78 ID:+wOOdITM0
-
でも、グリーやモバゲーの関連会社(筆頭大株主)がゲームを作ってるのはドコモさん知ってるよね?
- 330 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:53:46.63 ID:WCwUcaveO
- コンプガチャは実質的に規制されてないよ
- 331 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:54:20.49 ID:P9LFrDiM0
- まあ商売としてアリではあるけど、
ドコモさんがやるんすか?
なんかイメージと違うなあ…
でも儲かったら基本料下げてネ☆
- 332 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:55:45.01 ID:8iVkB4qSO
- 今更参入って遅すぎじゃね
もうSNSは下火だろ
- 333 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:57:03.18 ID:+wOOdITM0
-
ドコモでiTunesに似たようなサービスします!ドヤ!って言われても困ります
- 334 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:00:02.15 ID:AJ6MHBEy0
- ソーシャルゲームは実物がなくても大金が動きすぎるな。
税金とかちゃんと追えるのかな。
- 335 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:00:19.36 ID:7DJFFK/50
- まずサムチョン切ることが最優先なのに・・・
- 336 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:03:50.08 ID:t/gUrpWeO
- モバゲやグリーはサードのケツ叩きまくって調子に乗りすぎ
グリーアワードとか自前の賞つくって競わせるまではいいが、自社の公式アプリは新イベントやるたびに大量バグ
イベ期間内に不具合が治らない事もよくあるし
アイテムのソートとか環境も酷すぎ
儲けにならん所には手を入れない
サードもこんな仕事しか出来ない奴らから賞貰ったって嬉しかねーだろ
ドコモがサードの待遇うまくしたらSNSの任天堂になれるかもな
- 337 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:05:39.45 ID:b5iwnzRZ0
- ポケモンマリオで低価格、世界展開ならあるいは…国内はすでにモバグリで飽和状態だよ
- 338 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:07:07.58 ID:rb9NyuYN0
- 携帯でのネトゲ禁止の法律できないかな
- 339 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:09:14.44 ID:CkrSayd+0
- 社会貢献
http://dena.jp/recruit/students/staff/planner/Toshihiko.html
1984年生まれ、東京都出身。東京大学経済学部卒業後、外資系戦略コンサルティングファーム(ローランド・ベルガー)を経てDeNAに中途入社。
学生時代に子どもと一緒に遊ぶボランティア活動を経験したことから、子どもが主体的に夢を目指すことができる社会を創るというビジョンを持ち、
子ども・教育分野で新事業を立ち上げたいと志す。
DeNA入社後も、子ども・教育分野で新事業を立ち上げたいという思いはずっと抱いていました。
人によって様々な受け止め方をしているソーシャルゲームですが、このモデルが有している
「人のモチベーションを維持・最大化する仕組み」は、子ども・教育分野にも応用できる。
=====================================
そう考え、社内の新規事業提案制度DIGでDeNAのプラットフォームを活用した新しい教育ビジネスをプレゼンテーションしたこともあります。
http://www.dena.jp/recruit/career/staff/corporate/chisato.html
大阪大学大学院 理学研究科修了後、DeNA入社。
学生時代の専攻は「数学(代数的整数論)」。
教師を志望していたが、社会を理解した上で、子供たちに本当に有益な教育がしたいとDeNAに就職。
=============================================
- 340 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:10:54.61 ID:CkrSayd+0
- 早慶中心のドコモが東大京大院卒メインのグリー、モバゲに勝てるかな?
DeNA(モバゲー)採用情報スタッフ紹介のページ
<新卒入社>
http://dena.jp/recruit/students/staff/planner/Hidde.html
マサチューセッツ工科大学脳科学・心理学専攻を卒業後、DeNAに新卒入社。
http://dena.jp/recruit/students/staff/engineer/takeshi.html
東京大学大学院工学系研究科卒業後、DeNAに新卒入社
http://dena.jp/recruit/students/staff/engineer/Daewoo.html
東京大学大学院工学系研究科修了後、DeNAに新卒入社。専攻は航空宇宙工学
http://dena.jp/recruit/students/staff/engineer/Ryosuke.html
東京大学工学部を卒業後、DeNAに新卒入社。ロボット工学を専攻
http://dena.jp/recruit/students/staff/planner/Sichen.html
東京大学大学院工学系研究科修了後、DeNAに新卒入社
http://dena.jp/recruit/students/staff/planner/Mamoru.html
東京大学経済学部経営学科卒業後、DeNAに新卒入社。
http://dena.jp/recruit/students/staff/engineer/Saya.html
京都大学工学部電気電子工学科卒業後、DeNAに新卒入社。大学ではエネルギー伝搬について研究
http://dena.jp/recruit/students/staff/planner/Kei.html
京都大学大学院エネルギー科学研究科修了後、DeNAに新卒入社。
http://dena.jp/recruit/students/staff/engineer/Hitomi.html
大阪大学大学院理学研究科修了後、DeNAに新卒入社。大学院では数学(位相幾何学)を専攻。
http://dena.jp/recruit/students/staff/engineer/Daisuke.html
大阪大学大学院工学研究科修了後、DeNAに新卒入社。
http://dena.jp/recruit/students/staff/engineer/Jing.html
北京大学大学院修了後、DeNAに新卒入社
- 341 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:12:15.45 ID:CkrSayd+0
- <中途入社組>
http://dena.jp/recruit/students/staff/engineer/Yoshinori.html
東京大学工学部機械情報工学科卒業後、ソニー株式会社、MySQL AB(現オラクル)を経てDeNAに中途入社。
http://dena.jp/recruit/students/staff/planner/Toshihiko.html
東京大学経済学部卒業後、外資系戦略コンサルティングファーム(ローランド・ベルガー)を経てDeNAに中途入社。
http://dena.jp/recruit/students/staff/planner/Yi.html
東京大学工学系研究科化学生命工学専攻卒業後、コンサルティングファーム(ドリームインキュベータ)を経て、DeNAに中途入社
http://dena.jp/recruit/students/staff/marketing/Masato.html
東京大学大学院新領域創成科学研究科修了後、戦略コンサルティングファーム(マッキンゼー・アンド・カンパニー)を経てDeNAに中途入社。
http://dena.jp/recruit/students/staff/planner/Takahiro.html
京都大学大学院理学研究科修了後、戦略コンサルティングファーム(マッキンゼー・アンド・カンパニー)を経て、DeNAに中途入社。
http://dena.jp/recruit/students/staff/planner/Akihito.html
慶応義塾大学商学部を卒業後、外資戦略系コンサルティングファーム(A.T. カーニー)を経て、DeNAに中途入社。
http://dena.jp/recruit/students/staff/corporate/Mari.html
お茶の水女子大学文教育学部卒業後、戦略コンサルティングファーム(アクセンチュア戦略グループ)を経てDeNAに中途入社。
http://dena.jp/recruit/students/staff/management/kazuhiro.html
大阪大学大学院基礎工学研究科終了、ソニー/ソニー・エリクソンを経てDeNAに中途入社。
- 342 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:16:01.37 ID:JW1RTBaN0
- 日本国民を舐めすぎだろ日本の携帯キャリア
- 343 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:17:12.63 ID:vAX8LeTI0
- >>340
多分大丈夫だと思います
どうせ実際に仕事するのは韓国企業でしょうから
- 344 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:19:13.84 ID:C4ZSmPMf0
- そりゃあ同じ立ち位置で真正面から勝負したらぬるま湯ドコモが勝てるわけないでしょ。
でもドコモが強いのはグリーやDeNAのように別にこれで大きな利益を得なくてもいいところ。
最悪赤字にならなきゃいい。
現状維持でサードには安定した利益が、ドコモには安定したソフトの供給があればいい。
そうなることでドコモのスマホにとって付加価値になるからね。
- 345 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:20:01.12 ID:+wOOdITM0
-
GREEの世界会員数は2億人超えてるんだけど、ドコモはどこを目指してるんだろ
- 346 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:36:08.93 ID:EEAmAfOP0
-
モバゲグリー脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
> NTTドコモが年内にもソーシャルゲーム(交流ゲーム)の直接配信に乗り出す意向であると27日報じられたのを受けて、
同事業の2大企業であるグリーとDeNAの株価が東京株式市場で大きく下げた。ともに10%前後の下げ幅で、東証1部の値下がり率1位と3位となった。
- 347 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:38:24.97 ID:fBzqCQjpO
- ドコモ迷走してるな
- 348 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:39:23.58 ID:WlvjoDo/0
- グリーDeNA\(^o^)/オワタ
グリーDeNA\(^o^)/オワタ
グリーDeNA\(^o^)/オワタ
グリーDeNA\(^o^)/オワタ
グリーDeNA\(^o^)/オワタ
グリーDeNA\(^o^)/オワタ
グリーDeNA\(^o^)/オワタ
グリーDeNA\(^o^)/オワタ
- 349 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:46:54.43 ID:QHldmIp1O
- >>340
グリーは東大いないけどな。
社長の田中良和が日大卒だから、
自分よりバカな大学の下には入りたくないと思われてる。
田中良和は英語も喋れないから、
グリーの社員は殆ど英語ができる中国の大卒の中国人。
残りは全部、日本人の派遣。
- 350 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:46:58.84 ID:mu/mqaDf0
- これってi-modeのビジネスモデルと同じだろ?
どこか違うのか?
- 351 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:49:24.63 ID:ufOvahOa0
- GREE潰しきたあああああああああああああああああああああ
- 352 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:49:52.61 ID:rzfTrprA0
- >>349
東大からGREEは今年新卒10人いるぞ。
ちなみにDeNAは16人、google18人
ソースは東京大学新聞の就職特集号。
- 353 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:51:46.04 ID:Qv24Nr9q0
- このスレ的にグリーモバゲーがソーシャルで稼ぐのはダメだけどドコモならいいのか?
なんだかな
- 354 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:54:04.69 ID:Fp4XfUhn0
- 後出し詐欺wwwwwwwwwwwwwwwww
- 355 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:55:22.21 ID:dqfZC9pj0
- 詐欺商売だからさっさと崩壊したほうがいい
どんどんやれ!
- 356 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:55:23.22 ID:i9yEkRXK0
- >>353
ドコモは半国営だからモバグリと比べて厳しい監視がつく
あと、モバグリに対してドコモ基準の規制がかかる可能性もある
- 357 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:57:49.01 ID:2J8kIprX0
- いいことだ
- 358 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:00:44.20 ID:2hBaGujV0
- 携帯そのもので勝てなくなったら、他の事業に参入して稼ぐ
エグいな。総務省は簡単に許可するだろうし、ソーシャルゲームの被害者は
増える一方だろうな…
- 359 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:04:21.70 ID:5fparVeZ0
- 寧ろどこか一社ぐらい硬派に
ソーシャルゲームの制限を強く規制するとこが出てきたら
みんな関心して好印象受けそうな気もする
で、一番そういう硬派な事をしそうなのが
数年前までのドコモってイメージだったのに
なんかグダグダだね、一気にイメージが安くなった
- 360 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:04:47.54 ID:Sh83C0O80
- 法則の発動フラグがセットされました。
会社のイメージとして、BL臭漂うやつとか
キャピキャピしたやつとか出せるのか?
- 361 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:04:48.09 ID:u96PKiGu0
- >>352
世界のgoogleをその中に並べるのはおかしくないかね
- 362 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:06:09.65 ID:NUbkWLOH0
- 【社会】高額を請求されたetc、ソーシャルゲームの相談が依然相次ぐ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348524221/
- 363 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:08:25.12 ID:SQPA3RyBO
- ドコモが健全なソーシャルゲームを提供すれば、モバゲーとグリーは潰れる
がんばれ!
- 364 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:08:44.51 ID:yURdE8ch0
- どこも、もう完全に瞑想いや迷走中だなw
主軸をガラケーに戻せっつーの
- 365 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:08:51.66 ID:hd5gIdGP0
- グリーとかモバゲーやってる奴のアホづらには心底うんざりさせられる
- 366 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:09:46.44 ID:452ki3fc0
- もうどきゅもから移動しようかな
- 367 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:14:10.29 ID:i9yEkRXK0
- >>366
au one greeへようこそ
- 368 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:14:27.05 ID:2AbuJY4B0
- 東京大学 2012新卒 IT通信系
楽天 19人
google 18人
DeNA 16人★
YAHOO 13人
GREE 10人★
NTTドコモ 10人★
cyberagent 7人
KDDI 4人
mixi 4人
ドワンゴ 2人
apple 1人
amazon 1人
ソフトバンク 1人
参考 東大就職者 10〜18人規模
マッキンゼー12人 ゴールドマンサックス13人 財務省13人 経産省16人 金融庁11人 日本銀行16人 JAXA16人
電通14人 新日鉄15人 旭硝子16人 野村証券12 東京海上11 日本生命10 三菱重工16 三井物産18
- 369 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:21:07.11 ID:Anq7MsFZ0
- >>334
追えないが、もともと脱税する必要がない
データ商売にかかる税法がないから
- 370 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:21:24.14 ID:Pl+buq090
- >>366
1.2GB制限の禿バンクへいらっさい
- 371 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:22:17.94 ID:U4/BUnOq0
- 半国営企業がセックス商売に手を出していいのかな?
イエスは神殿で商売していた連中を鞭で叩いて追い出して次のように説いた
ある子会社に出向していた大企業の社員が、用があって子会社のバイトに仕事を任せて本社に帰った。
1年が過ぎたので、本社の分の利益をとりに別のバイトを派遣したところ
粉飾決算でごまかされて帰ってきた
別のバイトを派遣しても同じだった。
今度は部下を派遣したらちゃんと利益を渡すかと思ったら同じだった。
さあこの子会社はどうなるか、全員リストラして潰されてしまうだろう。
- 372 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:27:05.15 ID:6/fpylR+0
- >>360
韓国端末でこれだけイメージ落としといて、いまさら守るべきものもないでしょう
- 373 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:29:38.55 ID:eM//tS/H0
- これでまた健全な少年少女から金巻き上げんのか
ドコモ商法って犯罪スレスレだわ。
- 374 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:37:59.24 ID:APJVrj0S0
- ゲーム自体も頭打ちだろ
みんなでパクリあって、訴訟合戦が始まるな
- 375 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:25:16.22 ID:a7phkl210
- Q2の旨味が忘れられんのだろ
i-modeがダメなら次こっち、となw
- 376 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:27:30.29 ID:MQJCN/3s0
- >>82
しかしまあ経営判断遅過ぎ
馬鹿なの
- 377 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:33:24.24 ID:BUhj4hSF0
- >>368
東大出て楽天なんて入っての?wwwwwwwwww
- 378 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:42:33.29 ID:j5ZQUTBD0
- ドコモダケ栽培キット出せよ
- 379 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:42:38.67 ID:CkrSayd+0
- >>377
楽天は去年の東大の就職先3位、一橋でも4位。
12年は楽天が採用減らしたから東大の採用数も減った。 東大19 京大14 阪大10 一橋9 東工7 早稲田31 慶應36
753 就職戦線異状名無しさん 2011/07/29(金) 01:51:57.04
楽天新卒採用
東大 京大 早稲田 慶應
07年 0 2 11 10
08年 4 6 15 11
09年 5 3 21 18
10年 16 10 44 45
11年 36 8 41 46
平均年齢31.5歳 平均勤続年数2.9年 平均年収674万円
755 就職戦線異状名無しさん 2011/07/29(金) 03:04:52.70
>>753
東大の増え方ワロタ
901 就職戦線異状名無しさん 2011/09/26(月) 05:33:30.29
一橋でも4位じゃねーかwww
就職先上位企業
東京大学 一橋大学
1位 三菱商事 41名 三菱UFJFG 22名
2位 日立製作所 41名 三井住友FG 19名
3位 楽天★ 36名 みずほFG 15名
4位 三菱UFJFG 33名 楽天★ 12名
- 380 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:43:32.28 ID:mDpK1EQy0
- この記事でドコモと手切る決心がついたわw
もう最近の企業としての方向性がキャリアじゃないよな・・・
12年間ありがとう
- 381 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:44:16.44 ID:sqHrzYTJP
- スマホアプリ以外のブラウザゲーて既に頭打ちなんだけどなあ。
カードを集める→合成→強化
もうこのパターンにしかない。
PCのFLASHを使ったブラウザゲーみたいなインタラクティブなのは作りにくいし
>>349
田中良和くらいの金持ちになってみたい
- 382 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:44:29.25 ID:u96PKiGu0
- 東大出て楽天とかもったいねえな
グリーとかも同じ穴の狢だが
- 383 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:49:34.94 ID:mNhiwsBaO
- ソーシャルゲームとか…どんどんチョン化していくDOCOMOは終わりだな。
- 384 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:50:15.12 ID:u96PKiGu0
- 色々あってドコモ解約が進みそうだね
- 385 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:59:11.74 ID:FfL6VZY10
- 金融ヤクザに成り下がるのか?ドコモ
金儲けがそんなに面白いのかよ糞が、公共の電波を扱う身でありながら何というていたらく
こりゃ内部に相当なガンがあるね、いつの間に侵略されたんだか
法則は発動し事無きを得るんだろうか?
- 386 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:10:42.86 ID:i9yEkRXK0
- ドコモがソーシャルゲーとか叩いてる奴は
auがGREEと提携して6年目になる事は華麗にスルーなんですね
- 387 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:17:23.75 ID:UPGPR3Tk0
- 日本のこれからの成長路線を考えると、モバイル、ソーシャルは欠かせない。いや、それしか方法がないのではないか。モバイルに関しては日本は完全に世界をリードしている。今までの製造業中心とした産業構造を改めるべきだ。
詳細はブログをご覧ください。
http://blog.livedoor.jp/osmfji/archives/51359901.html
- 388 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:17:32.55 ID:06gTXhmh0
- >>386
グリーがやばくなるから叩いてんだろ
- 389 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:17:44.06 ID:Anq7MsFZ0
- 2012年の秋になってから判断したのが遅いっつー話
企業倫理の問題ではない
- 390 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:26:48.99 ID:FfL6VZY10
- ソーシャルゲ〜の元締めになる必要性がよくわからん
ドコモはiモードのうまみを忘れられなくてスマフォでもと思ってるんだろうが迷走極まりないな
- 391 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:34:07.02 ID:mHNLajll0
- 結局一見高く見えるコンシューマーゲーやってるのが安くすむ罠
- 392 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:50:04.04 ID:BUhj4hSF0
- >>379
学歴の価値がなくなってるって証拠だな。
まあ、昔の学卒=今の院卒だから
そういう風にとらえたほうがよいかもな
- 393 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:52:52.94 ID:jFICV6GrP
- >>390
iモードやSPモード決済じゃ課金された金額の10パー手数料になるが
クレジット会社にも手数料払わなきゃいけないから
利益は5パーぐらいになるでしょ
元締めになって20パーいただけば15パー残る
利益が3倍になる
最近ケータイ決済の縮小で決済額自体も減ってるはずだから
もっと差が開く
- 394 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:55:05.24 ID:U4/BUnOq0
- 俺の知り合いで壱番金持ってるのは中卒の元ニートの社長
持ってないのは東大卒の公務員
金儲けしたければ高学歴をとっちゃならん
壱番金儲けをできる商売は、高学歴の管理職をカモにして暴利を稼ぐこと
ヘタに学歴をとると遠慮するからな
聴講しても卒業名簿に名前を載せてはならない
- 395 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:10:09.77 ID:FfL6VZY10
- >>393
iモードやiチャンネルは毎月課金されるのでそれでもいい儲けになったんでは?
毎月の収支が分かり易いしな、だから機種変とかで番組を薦めてくるわけだよ
スマフォなら番組に加入しなくてもある程度の情報は得られるからさ
ドコモが感じる危機感はそれだと思うんだが、元締めで解決とかw と思うわけですよ
- 396 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:21:16.83 ID:QpsW/w340
- ドラゴンコレクションのコナミや
ガンダムマスターズのバンダイナムコあたりが
ドコモに移ったらグリーとDeNA終わるな
コナミやバンナムも手数料5割取られた上に
イメージが悪いSNSゲーム会社にゲーム提供するより
手数料2割でイメージのいいドコモにゲーム提供したがるだろ
- 397 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:09:10.19 ID:oCaCe2x00
- >>396
バンナムは悪質詐欺運営でデナグリでは絶賛人気失墜中。
ドコモに逃げても悪名を重ねるだけ。
- 398 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:30:43.92 ID:v/3//Pna0
- 顧客6000万の人生をカスにするのか。
- 399 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:53:58.21 ID:a8PrMZYv0
- >>396
自分達で運営して、Appleとかに手数料払った方が儲かるんじゃなかった?
- 400 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:55:25.89 ID:rxd1vxaL0
- 消せないプリインストールアプリが増えるのは嫌だなぁ。
スマートフォン使ってて、
要らないのに消せないアプリが最大の欠点だよ。
- 401 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:12:16.39 ID:jzY4ZAgj0
- どれだけソフトバンク工作員が叩いても、安定この二文字がある限り完全無駄です
- 402 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:13:19.31 ID:fwAqPZUr0
- ガラケ売ってればいいのによ
- 403 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:13:41.03 ID:WX84QzhV0
- もうやだ、この国
家電業界もゲーム業界もほんと恥ずかしい
- 404 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:16:24.42 ID:aLuRm5tZ0
- >>395
今まで携帯はドコモしか使ってないけど
課金コンテンツが、クソすぎてiアプリとかは
使ったことがない。
- 405 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:27:30.76 ID:F5iah66j0
- ピークを過ぎてから参入
docomoってマジでワザとやってるレベルだよな
- 406 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:28:31.23 ID:mgiwyjHG0
- http://blog-imgs-51.fc2.com/y/a/r/yaraon/pan2jij00032946.jpg
これ見るとターゲットはパチンコやるような層だろ
ソーシャルゲーム業界なんて20兆円産業のパチンコのたった1%じゃん
衰退するって言ってる奴は自分が興味無いってだけの根拠しかないけど
これって明らかに成長産業だよね
- 407 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:38:10.29 ID:pOCktAAJO
- 綻び捲ってるこのビジネスを今更どうするのやら・・・
- 408 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:40:46.55 ID:Y6Bl1BgM0
- ソーシャル事業に手を出すとか
懐具合が相当やばいて事じゃねーのか?
- 409 :名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:43:35.73 ID:xYe6dfqI0
- >>5
同意。
そしてソーシャルゲーは規制しろ。
あんなもん百害あって一利なしの典型だろ。
- 410 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:17:43.10 ID:XMR0TAPL0
- 子どもが加入したら両親も祖父母も自動登録
「お子さんのキャラのパワーアップにはこの1260円のアイテムが必要です」
「お孫さんへのお年玉にこの3120円のアイテムが喜ばれます」
ドコモのソーシャルゲーは6つのポケットから金が取れます
- 411 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:24:32.37 ID:QRmrVkd00
- 俺の払った料金がこういう下らないサービスやチョンケーに変わってると思うと腹が立ってくる
15年近く世話になったが、11月でauに移るわ
- 412 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:27:13.30 ID:P+YvUAZW0
- ギャラクシー売ってるドコモが最高益を更新して、iPhone売ってるauが利益減らし続けてる現実をネトウヨはどう見てるの?
- 413 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:27:42.82 ID:H2lNt29G0
- ドコモの「バカチョン」ケータイ。
- 414 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:42:03.74 ID:JFeVa4DF0
- 出番は遅かったが、このスレは>>12で終わったな
- 415 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:44:53.06 ID:oh3q1b6Q0
- >>410
というメールを蒔きそうだな
お子様のケータイに必要ですみたいなニュアンスで
仕組みの解らん爺婆に金使わせようと…w
- 416 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:00:43.77 ID:gaslOshc0
- >>408
ドコモにiPhoneは必要無し!!? 「実は業績絶好調」の衝撃データ
http://exdroid.jp/d/45116/
帝国データバンクが9月18日に発表した「全国『増収増益企業』実態調査(2011 年度)」によると、
増収増益企業の中での売上高トップはNTTドコモであることが判明した。
- 417 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:12:46.01 ID:D7By0Kof0
- >>408
逆だよ、ソフトバンクあたりとは違い
ほぼ無借金経営な上に現金が有り余っている状態だから
NOTTVとか無駄なサービスをどんどん展開しているの
- 418 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:31:06.52 ID:SKG1h8QY0
- iphoneでappstoreを超えるサイトを作れっていう位に無理ゲーだな
- 419 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:44:26.03 ID:il+PXtj20
- 俺ガラケーなんだけど…それでもドコモ作ってくれるかな
スマホだけとか言うなよな!
- 420 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:44:55.27 ID:I23lYaAl0
- おせーよ
- 421 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:55:57.12 ID:Iedr8JEx0
- その昔、ドコモAOLという会社がありました・・・
- 422 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 06:59:12.84 ID:LpHn9mX2P
- >>396
3割じゃなかったっけ
- 423 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 07:31:55.22 ID:+PwQqOLG0
- そのうち親がカード借金地獄
- 424 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:50:00.87 ID:EjESn1Qg0
- >>411
au One GREE「ようこそ、グリーへ!」
- 425 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:03:43.87 ID:mmtU+H/C0
- 更なるクソ企業へと成長を遂げているな。
- 426 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:44:22.40 ID:oD8HZFbH0
- 少なくともauのやつはドコモを批判する資格はねーな。
- 427 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:48:04.87 ID:BNRB1pqD0
- こっちはゲーム内での会話の内容まで全てお上に筒抜けになるってわけだ。
利益度外視の低価格でやってくると予想。
- 428 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:24:05.87 ID:Lep1seo8i
- >>416
昔モー娘。の人気が落ちて売り上げが傾き出したときに
「事務所は儲かってるから大丈夫」と念仏唱えるやつがいっぱいいたけど、よく似てるな
危うくAKBに滅ぼされかけてやっと立て直しを始めてるけど、間に合うかどうか
- 429 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:28:38.11 ID:SusiZX5C0
- ドコモポイントがソーシャルゲームの課金に向かえば、ドコモ丸儲けじゃん
アマゾンで買い物をするとウエブマネーが貰えるようなもんだろ
- 430 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:32:03.73 ID:tTkevTNhP
- >>428
流行り廃れが激しいアイドルとは違うな。
- 431 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:55:18.82 ID:+sF4ojvl0
- この期に及んでまだソーシャルゲーなんかに金を落としているバカがいるのか
- 432 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:43:48.97 ID:GqGor+z00
- ソーシャルゲームが良いか悪いかはともかく、やること遅いわ。
やるならやるで、もっとスピーディーに動けよな。
89 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)