■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ネット】ヤフーのメール内容を解析しての広告 総務省が容認へ
- 1 :おばさんと呼ばれた日φ ★:2012/09/19(水) 14:04:30.24 ID:???0
- インターネット検索大手「ヤフー」が導入を検討してきたメールの内容を解析して広告を表示する新たな機能に
ついて、川端総務大臣は、通信の秘密の侵害にならないよう利用者の同意を得る仕組みをヤフーが設けたことを
受け、容認する考えを示しました。
この新たな機能は「ヤフー」がメールの内容を機械的に解析することで、利用者が興味を持ちそうな広告を
メールサービスの画面上に表示するもので、例えばメールの文面に「旅行」に関することばがあれば、旅行会社
などの広告が表示されます。ヤフーは当初、この機能を先月から導入する方針でしたが、総務省が「通信の
秘密の侵害にあたるおそれがある」と指摘し、延期されていました。
これについて川端総務大臣は閣議のあとの会見で、「専門家に検討してもらい、総合的に考慮した結果、許容範囲に
あると考えられるという結論に至った」と述べ、導入を容認したことを明らかにしました。
具体的にはヤフーは、メール本文の解析について、利用者に分かりやすい形で知らせ、同意を得ることや望まない
場合、いつでも解析を中止できるよう対応することになったということです。
これ受けて、ヤフーは、19日中に新たな広告表示を導入することにしています。
一方、同じような広告表示は、海外に拠点を置くグーグルのメールでも行われていますが、川端大臣は「海外の
事業者でも日本の利用者に提供する場合は同様の対応を自主的に取ることが望まれる」という考えを示しました。
ソース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120919/k10015125221000.html
- 2 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:05:16.66 ID:FrXUX2Qc0
-
サ ム ソ ン ・ エ ー ユ ー マ ン セ ー
- 3 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:05:27.03 ID:pNZPO+qz0
- 韓国民の生活が第一
- 4 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:05:49.42 ID:nU9GROyk0
- 「広告がうざい」
バカ↓ ↓賢い人
「マッチングの 「マッチングのためなら
ために情報を 情報を渡しても良い」
渡すなんて ↓
もっての外」 趣向に合った広告
↓ が出るので
関係ない広告 不快ではなくなる
ばかり出る
↓
もっと広告が
ウザくなる
↓
以下ループ
- 5 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:05:57.39 ID:nrfvBf2O0
- 余計なお世話
- 6 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:05:58.65 ID:ZqoXj0LV0
- これも人権法のおかげ?
- 7 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:06:13.02 ID:71l2G+210
- 尖閣・竹島の文面に対しては
各方面の機関に通知されます
- 8 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:06:20.25 ID:+/gCA6Rs0
- いいかげん甘やかすのやめないと
大変なことになるよ。
- 9 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:06:20.35 ID:afepG/Rs0
- 不快な広告が表示されたら総務省に苦情を言えばいいってことですね
- 10 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:06:23.65 ID:u37lDcei0
- この機能、オフにすることができるよ
俺はすでにしてる
つうか、みんなやるべき
- 11 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:06:29.96 ID:FFiMR8QM0
- 「同意を得ることや望まない場合、
いつでも解析を中止できるよう対応することになったということです。」
へえ〜だったら安心だね!
- 12 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:06:33.00 ID:e30wL1cN0
- 暴力二男うんぬん書くと冷凍蟹の広告が?
- 13 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:06:42.48 ID:NaezugXm0
- 広告に触れた事はないな
- 14 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:06:47.17 ID:yo/gM7jw0
- ヤフープレミア解約、値上げするしね。
- 15 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:07:01.87 ID:34NXgGXw0
-
ヤフー 終わっちゃうの?
- 16 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:07:01.93 ID:C+r5t+JR0
- デフォルト設定はオフにするべきだな
- 17 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:07:09.32 ID:vtIpGxcvO
- あふぃふぃステマステマ
解同とか在日ってワードが入ってたらどんな広告が来るのかな?
やっぱそれ相応な広告が来るのかな?w
ステマステマあふぃふぃ
- 18 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:07:23.19 ID:5ujv9w370
- 広告ページ自体がうざい
- 19 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:07:28.61 ID:OaMi9aLK0
- はあ?
これについて川端総務大臣は閣議のあとの会見で、専門家に検討してもらい?
名前出せや?
- 20 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:07:35.52 ID:Jit81Urm0
- ヤフーはやらねー
- 21 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:07:37.61 ID:QTuv2Am30
- メール本文の解析を許可??
気でも狂ってんのかね、この人は
- 22 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:07:37.62 ID:hktgRXdS0
- ヤフーメールなんて誰が使ってんの?
- 23 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:07:49.81 ID:XWq6K7jwO
- やめれw 今まで以上に広告がうざくなるだけ
- 24 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:07:51.09 ID:HaDfTMtE0
- 盗み見?
- 25 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:07:54.15 ID:2b/QN2qa0
- 嫌なら使うなって話だな
- 26 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:08:00.41 ID:mFq1bsJk0
- オフっても広告でないだけで解析されてんだろ?
終わってるじゃんwwww
- 27 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:08:04.44 ID:mVVsi3ae0
- >メールの内容を解析して広告を表示する
発想がキチガイ、もう絶対に使わない
- 28 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:08:20.36 ID:wAuF8ee60
- どうせWebメールなんて捨てメアドだし
- 29 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:08:47.50 ID:i7kI0fb00
- 捨てメアドにしか使ってないしどうでもいい
- 30 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:08:56.66 ID:u37lDcei0
- まあ、基本的にクッキーも見られてるからな
自動車メーカーのHPを見てから、ヤフーのトップページに飛ぶと
自動車の広告が右上に出るよwww
まじうぜえ、死ねばいいと思う
- 31 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:08:57.99 ID:Pav69cBN0
- 総務省は孫正義には弱いなあ
全ていいなりだなw
- 32 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:09:08.15 ID:Ae2jZiI10
-
思想強制法案と対になる要の法案です。盗聴法案といいます。
民主党
- 33 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:09:21.35 ID:l/aVHfdp0
- オークションのためにプレミア会員だったけど、
不用品さっさと処分して解約しないとな。
あのチョンハゲは信用できない。
- 34 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:09:26.62 ID:epgGVdQKO
- 送信する内容は第三者が見ている と覚悟して利用する事ですね。
個人が使ってる携帯通信機器もそうだけど
- 35 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:09:29.57 ID:afDrOAqO0
- てか、ヤフーメールなんて使わなきゃいいだけの話
- 36 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:09:33.65 ID:eCcno+Wh0
- Softbank、本日15時から緊急記者会見
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348027795/
- 37 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:09:39.03 ID:yyvBpP0d0
- PC専用のオススメ無料ドメイン教えて
- 38 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:09:40.81 ID:IIOp0LfJ0
- >>4
趣向に合おうが合わなかろうが広告自体がうざいんだよ間抜け
- 39 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:09:50.61 ID:BVgR0vu90
- ヤフーのメール使わなければ良いだけの話
- 40 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:10:04.47 ID:OaMi9aLK0
- >同意を得ることや望まない場合、いつでも解析を中止できるよう対応
勝手にやっておいて、文句はこっちが言えということですか?
ワンクリ詐欺や、詐欺振込み請求メールなみですなあ?www
- 41 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:10:07.44 ID:fT2b3Ede0
- チョン性器うぜえええええええええええええええええええええええええええええ
- 42 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:10:12.66 ID:GiCRegsp0
- 韓国を国際司法裁判所へ引きずり出す署名へご協力ください (10/2まで)
http://staff.texas-daddy.com/
半角英数で本名でお願いします、漢字とかイニシャルはNGです
違うアドレスで家族の名前でもおkです ステアドでもおk
台湾の人も署名してくれてます
大量に妨害票があります、数は力です
日本政府、韓国政府に圧力をかけましょう
- 43 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:10:13.17 ID:QtfcN/zW0
- 同意しなくても広告表示に反映させないだけで内容の解析は続けて何かに利用するに決まってる。
- 44 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:10:24.60 ID:kAP66kzQ0
- エロスパムばっかりなんだけど、エロ広告が表示されるの?
- 45 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:10:54.59 ID:yXmH3arwO
- そうダニ!
なら殺虫剤の広告だな!
- 46 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:10:56.33 ID:DjD8dc440
- ヤフーは楽天用の捨てアドとして利用している。
楽天は住所書いたメールを送るのを止めるべきだ。
個人情報が漏れちゃうううう
- 47 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:10:58.62 ID:Znj9X0/70
- お引き落とし日のお知らせメールに
おまとめローンの広告が漏れなくついて来るわけか
- 48 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:11:00.74 ID:34NXgGXw0
-
ヤフー、業績上げる為に必至こいて
客のプライパシーを解析して
ウザい広告を表示…
ヤフー、崖から落ちてってる…Yahooooooooooooo!!!!!
- 49 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:11:14.77 ID:zAmp9JCE0
- フリメだけど登録で弾かれないとこでオススメないかな?
- 50 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:11:20.15 ID:orWKvo140
- 最強のフリメは?
- 51 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:11:28.69 ID:LX5PsASy0
- それでハゲのデータセンターは韓国にあるんだっけ?
- 52 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:11:35.91 ID:lJjkwudV0
-
これが最初の突破口だぞ
本命はこれからだぞ
- 53 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:11:41.62 ID:IYHHtJwi0
- ヤフーメールなんか、真っ先に拒否ドメイン登録
- 54 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:11:55.03 ID:/jVA3VWw0
- 信用できるかよ
- 55 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:12:17.69 ID:qfK7WWl40
- 韓国拒否
- 56 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:12:19.68 ID:ZQD6crLf0
- アドブロックを使っている俺に死角は無かったw
- 57 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:12:19.79 ID:ptDKGQgH0
- メール内容解析ww
- 58 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:12:22.88 ID:DVnMbQ9v0
- ダメでしょw
- 59 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:12:23.84 ID:OaMi9aLK0
- ほら、Bカス総務省
TVの電波使用料金とっととあげて、Bカスやめろカス
- 60 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:12:29.51 ID:oM7hTX6S0
- もう、ヤフーメールは使わない、ホットメールにする!
- 61 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:12:29.59 ID:W6qZ/xGF0
- メールにヤフーへの抗議文を書いておけばOK
- 62 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:13:14.46 ID:FFiMR8QM0
- つーか文句言ってる奴はグーグルが何をやってきたかもう忘れたんかw
こういう便利アピール無料アピールでシェア奪取→囲い込んだところでマーケティングの商材に
って流れはどうにかならんのかね
- 63 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:13:19.49 ID:gTpO00er0
- 今時ヤフーメールなんて使ってる奴いるの?
- 64 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:13:21.40 ID:4G7r1WUJ0
- 個人情報保護法とは整合するのかな。
キムチ企業なので、浮気とかキーワードあったら恫喝されそう。
- 65 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:14:01.64 ID:orWKvo140
- いくら金をつかまされた?
- 66 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:14:07.67 ID:ZkFf689a0
- まぁ、嫌なら使わなきゃいいだけだしな。
- 67 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:14:14.89 ID:z9eif0+K0
- 民主党はまたどこぞに選挙応援して欲しいんでしょう
- 68 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:14:17.85 ID:obFN7Mw30
- ぶっちゃけ捨てアドでしか使ったこと無いから好きにすれば良いよ
- 69 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:14:38.03 ID:ptDKGQgH0
- 広告のためのわけないなw
恐ろしいな
- 70 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:14:44.42 ID:XSCDzopp0
- >>1
もちろん運用には老人にもわかるように告知するんだよな?
- 71 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:14:45.05 ID:5jvkgmcS0
- これは事実なのか?
天皇陛下「訪韓も謝罪も両国民のためなら」
ttp://news.livedoor.com/article/detail/6963714/
- 72 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:14:55.09 ID:CZMqoViX0
- これはダメだろ無料メールならまだしも
- 73 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:15:03.67 ID:eCcno+Wh0
- >>64
社内で使う分には問題ない
それ言い出したらCCC(Tポイント)なんかアウトじゃねえか
利用履歴を個人を特定して蓄積して使用するって規約に書いてある
(普通のポイントカードは統計的利用しか認めてない)
- 74 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:15:06.89 ID:t83NGw9z0
- 重くなるよね?
- 75 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:15:15.12 ID:dXL6mblf0
- バカな大臣の責任だけど
仲介した役人の報酬は何?
- 76 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:15:18.62 ID:oRVMwixv0
- ヤフーメールを止めれば読まれないwww止めよ〜っと
- 77 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:15:19.61 ID:XWq6K7jwO
- オフにできるからいいだろ?なっなっ?頼むよう。=ゴムあるからいいだろ?なっなっ?一発やらせてくれよぅ
- 78 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:15:22.44 ID:Dheua4BT0
- メール本文の解析はやりたい放題wwさすが民主党ww
- 79 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:15:29.50 ID:XVQ6ARbZ0
- >>29
どうでもいいなら、書かなくていいじゃん。
このスパム野郎。
- 80 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:15:39.70 ID:C+r5t+JR0
- >>71
ソースが女性自身…
- 81 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:15:49.02 ID:UW5FmGS40
- 通信の検閲だな
- 82 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:15:58.88 ID:Y+83NY890
- ヤフーもそうだが楽天の広告なんとかならんものか・・・
楽天を検索すると右下にトンチンカンなお奨め商品出されて困る。
アドオンでカットしても関係なく出るし一回削除したら固まるし
- 83 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:16:26.74 ID:ctwuZPtW0
- ヤフーにも人権があるからな。
さすが人権法を成立させた民主党だけある。
- 84 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:16:37.84 ID:0jtTRO2i0
- 今のところ、ヤフーメールは捨てアドなので
広告メールばっかり入ってくるわけだが、
その広告メールを解析して、似たようなジャンルの
広告をメールの外に表示するわけか?
バカじゃねえのか?
- 85 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:16:49.64 ID:hktgRXdS0
- >>78
もともとスパムメールフィルタが解析してるわけで
- 86 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:16:54.74 ID:UWU+wC8z0
- メールって著作権は発生しないのかな?
例え、広告が挟まれることを送信者が許諾していても、その広告内容を知らない場合、
メールの著作権を侵害しているのではないかと思うんだけど?
例えば、ある企業の商品に関してメールした場合、そのメール内容とは関連があるライバル企業の広告が入っていたら…
送信者の意思や表現をスポイルすることになるんじゃないのかなぁ。
- 87 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:17:10.58 ID:M465WaFG0
- spamは解析対象に入りますか?
- 88 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:17:12.88 ID:cSmopQn80
- サービス規約に明記しといて、あとはユーザー判断でいいです。
見られたくなければ暗号化すればいいですし、おすし(^o^)ノ
- 89 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:17:20.36 ID:59tuCsW80
- 頭おかしいだろ。何考えてんだ(-_-)
- 90 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:17:44.41 ID:hktgRXdS0
- >>86
べつにメールを改変して広告挟むわけじゃないだろ
- 91 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:17:53.16 ID:vcD/JSfD0
- 政府はハゲの希望を全部叶える
- 92 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:17:53.53 ID:JLop1SBN0
- >>1
使ってないし、これからも使わない理由も出来た、精々儲けて下さいよ
- 93 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:18:15.28 ID:V96xuN/P0
- キモ
- 94 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:18:20.06 ID:txKc/iTi0
-
いくらもらったの?
ねえいくらもらったの?
- 95 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:18:22.79 ID:t83NGw9z0
- >>86
確かに見積もりを頼んで返ってきたメールに他社の安い商品の広告あったら
気になりそうだけどw
ちょっとおもしろそうw
- 96 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:18:25.99 ID:c5W/uhh80
- 毎日「損正義は政商」って自分から自分にメール出してたら
ソフバンの広告が入るんだろうか
- 97 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:18:34.47 ID:F2oESzyp0
- ユーザーにメリットが全くないな
禿げは広告収入で増毛でもするのかハゲ
- 98 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:19:04.14 ID:PRw5IKMhO
- じゃあ、メールに小さな白い文字で、『風俗』とか記入しておくとヤフー検索画面は、そのうち風俗の広告ばかりだな。
- 99 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:19:05.51 ID:PY8Oa6m70
- そもそもヤフーメールなんて使ってる時点で何の価値もねえ馬鹿なんだからどうでもいいわ
- 100 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:19:29.51 ID:IO2L7Wr80
- >>38
無料メール止めりゃいいじゃん
- 101 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:19:45.91 ID:WbUMUEK4O
- >>44
優良サイトの案内が自動でくるのか
- 102 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:19:57.92 ID:l4Q5J9pzO
- >>79
スパム野郎って可愛いデブっぽい。
- 103 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:20:00.47 ID:CZMqoViX0
- 郵便局が手紙の中身見たらとんでもねぇーだろ
2012年9月19日より、メール内容に関連した広告を表示されやすくするために、
お客様のメールのタイトルと本文が機械的に解析されます。
お客様が個々のメールを読まれる時点で、表示画面オートカテゴライズ技術を用いて
あらかじめ選んだ単語と同じ単語が含まれているかどうかを機械的に解析するもので、
個人情報を認識するなどプライバシーに触れるような形で単語を識別・収集することが
できない仕組みになっています。送信者や受信者の氏名等は解析されません。
また解析結果が第三者に提供されることもありません。
メールでエロエロって書けないじゃん
- 104 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:20:07.09 ID:wiymSxvQ0
- これは信書の秘密としてまもらねばならんだろ、当然。
- 105 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:20:29.48 ID:sHsgxBO+0
- は、何で容認されんの?
どういうシステム?
- 106 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:20:31.97 ID:RW1Ox9pD0
- えーまた韓流ー?
- 107 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:20:37.35 ID:9xlo68H70
- 俺はホモでもロリコンでもないからやましいことは何もないから大丈夫だな
- 108 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:20:57.07 ID:1WXftPDS0
- 容認はしないけどヤフーメールで個人的な内容やりとりしてるやつっているかね?
通販とかサイトの登録に使ってるやつは多そうだし金になる情報ではあると思うけど
- 109 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:20:57.66 ID:sWZgmZoj0
- >>95
アダルト買ったらアダルト広告だらけになるのか?キムチ買ったら韓流
ページになるのか?会社で恥ずかしいだろ!w
- 110 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:20:59.08 ID:2GXd5+U90
- まぁ分かりやすい場所に意向確認の表示出てたしこれなら別にええわ
基本無料のサービスだしな
- 111 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:21:00.57 ID:JGu8w4An0
- メール「韓国人ってうっとうしいよな〜。滅亡すればいいのに。...」
↓
CM 韓国旅行、辛ラーメン、K-POP...
- 112 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:21:01.10 ID:DVnMbQ9v0
- でもこれ果たして上手くいくのかよくわからんシステムw
うざすぎて受信拒否されそうw
- 113 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:21:06.94 ID:K96vHXQ10
- ヤフーメールやG-メールを仕事で使うのは
やめとけってことかw
- 114 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:21:13.75 ID:X+W6RN9N0
- エロスパムが大量に届く
エロ広告が大量に表示される
負の大連鎖
- 115 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:21:16.16 ID:Miw8K19iO
- G-MAILも解析やってるよな
解析がいやなら他のメールサービス使えばいいだけだ
そもそもyahooメールで見られて困るメールやりとりしねえだろ
- 116 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:21:18.87 ID:Nb95fRJt0
- ヤフーメールに送ったメールも解析される?それともされない?
されるならヤフーメール持ってるやつとはもうメールできないな
- 117 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:21:25.15 ID:77Pvdh8w0
- >>14
PCで探してウォッチ入れてスマホで入札すりゃいいしな
- 118 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:21:28.32 ID:L4GB1bZt0
- 殺人とか麻薬とかプチエンジェルとか
ヤバそうな単語の羅列を書きまくって
2つのID間でメール交換したい
- 119 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:21:30.49 ID:wAuF8ee60
- Yahoo!とかGoogleは広告売るのが商売だからこうなるのは当然
慈善事業やないんやで
その点Microsoftならそんな広告収入など当てにしてないので無問題
Hotmailが一番安心だな
- 120 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:21:54.77 ID:dXxh/v810
- やっほー使ってる連中のプライバシーなんかどうでもいい
- 121 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:22:02.56 ID:0jtTRO2i0
- >>86
まあ、例えば、ヤフーメールを使ってる女性に、真面目な食事会のお礼のメールを
出したとするわな。
文面には「貴重な出会いとなりました」と書いてあったとしても、解析エンジンは
「出会い」だけ抽出して、そのメールの周囲に出会い系サイトや婚活サイトの
広告をありったけ表示するわけだ。
そりゃあもう、返事来ないよなw
- 122 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:22:09.14 ID:dXL6mblf0
- >>103
ハガキ職人の作品は個人情報保護シールなんてない時代からなんだぜ
- 123 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:22:26.02 ID:qfK7WWl40
- さっそく無効に。
- 124 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:22:34.02 ID:+sDCMCGg0
-
NTT=総務省
結局、チョンを応援してるのは総務省NTTなんだよね。
もう、やった者勝ちの世の中になったな。
常識で考えたら他人のメールを解析するとかありえないだろ。
クズが。
- 125 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:22:45.63 ID:gfKJw4Bs0
- >>111
多分、形態素解析してキーワード絞り込むから、そうなるわなw
- 126 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:22:54.92 ID:CZMqoViX0
- チョン って書いたらマークされるってことだな。
検閲始めやがった。
これ国家管理体制に政治利用していく気だろ。
- 127 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:22:55.70 ID:JLop1SBN0
- >>103
ぶっちゃけ友達同士でエロ話も出来なくなるかもね
俺はメールでやった事は無いが。
たまたま家族などが画面を見た時に、
そう言う広告乗せられてたりしたら沽券に係わるぞw
- 128 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:23:23.76 ID:4G7r1WUJ0
- ヤフーに限らず、他企業のメールサーバも導入する可能性あるからな。
信用できない企業は使えなくなる。
- 129 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:23:28.27 ID:51/kt5S+0
- これを許可するなんてマジでありえねえ
ほんとミンスは存在そのものが害悪
孫から幾らもらってんだよ?
誰かこれの違法性の訴訟起こすだろうな
- 130 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:23:31.07 ID:afh23cFq0
- 既にGoogleがやってるからな。
でもYahooメールのスパムは異常だろ。
メアドが漏れてるとしか思えない。
- 131 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:23:53.48 ID:u/sP0W+Z0
- どうしたら一般人に政府解散させれるん?もうやだ。
- 132 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:24:03.45 ID:v26sZfIr0
- 人の手紙を勝手に開けて読んで広告入れるようなもんだろ
- 133 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:24:10.22 ID:3cuY3GfF0
- >>86
メール一般では著作権法上の著作物ではないな。
メールの中にポエムとか書いてあったりするとその部分は対象になるだろうけど。
今回の通信の秘匿と著作権の話は全く別もんだ。
- 134 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:24:11.08 ID:4BAovMI3O
- メールの最後に「広告いらない」ってしたら広告止めてくれるの?
なんかヤフーの中の人とのコミュツールになりそう
- 135 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:24:12.80 ID:zIeDWvt80
- 民主党は三国人の言いなりだな。
- 136 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:24:13.83 ID:p5KOzNF30
- 迷惑メールすごい多いんだけど、
迷惑メールを解析されたら関係ないんですけど
- 137 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:24:15.41 ID:85BcMU3O0
- 見知らぬアニキのサイトからメールが来る日も近い
- 138 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:24:19.13 ID:KffoWzVi0
- 全然使ってないけどたまにヤフメールをチェックすると、エロか偽ブランド販売メールだけしかないぜ。
イチイチ迷惑メールにしてるけど、いたちごっこ。
こういう場合の広告って、エロと偽ブランドの広告ばかりが出るのか?
- 139 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:24:23.44 ID:+uslEG03O
- 大体ネット広告で"お得"な情報なんか御目にかかった事なんて無い訳で
録に規制もされてない情弱を引っ掛ける為の誇大広告が大手を振って罷り通っている現状でこんなサービス押し付けられちゃたまらんわ
- 140 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:24:24.53 ID:Go44MKZs0
- ヤフー知恵袋へのエントリーとコンプガチャシステムも胡散臭いよね。
同意する、をクリックしないと画面が変わらなくて、前に進めないんだよね。実質的な強制。嫌なら全てのサービス享受を諦めなければならない仕組みになってる
- 141 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:24:42.13 ID:/iU9JeB/O
- >>4
死ね
- 142 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:24:44.95 ID:WF0imO1PP
- 「同意を得られなければ広告に反映しない」
と
「同意を得られなければ解析を行わない」
は全く別だからなw
- 143 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:25:10.54 ID:Yqc+Empq0
- ヤフーメール・・・ クッ!! さよならだ
- 144 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:25:25.14 ID:Za4frERt0
- 興味ゼロの不快な広告だらけというのもアレだけどな
- 145 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:25:34.59 ID:CZMqoViX0
- メール内容が、俺年収3億なんだ。 とかだったら。
高級マダムのお誘いメールとかくるわけか?
- 146 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:25:58.20 ID:pjhJGpHF0
- 「覚せい剤」とかメールにあったら売人からのメールが来んのかな
あと「自殺」があったら硫化水素が
- 147 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:26:02.28 ID:sWZgmZoj0
- 昔々、アダルトYahooなるページがあってだな・・
おまいらのトップが妹サイトにwww 胸熱だわ。
- 148 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:26:40.98 ID:Miw8K19iO
- 送ったもちろん見られてる
っても人間がみてるわけでもねえし
気にする必要性もないわ
そもそもフリメを仕事につかうアホ会社とは縁切ったほうがいいw
- 149 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:26:41.32 ID:t83NGw9z0
- もし偶然にもほしいものの広告があったとしても
そこをクリックしないで別サイトか店で買ったほうがいいね☆!
- 150 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:27:13.98 ID:WCk7fnIG0
- >>4
趣向に合ってるという思い上がりが、ウザイ。
- 151 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:27:21.64 ID:JLop1SBN0
- >>144
それは構わんだろ
このシステムが周知されれば
広告の出た画面を覗き込むだけで
個人がどんな趣味や会話をしてるのか予想が付くようになる
- 152 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:27:24.04 ID:KOGHZ4Pz0
- 基本 フリーメールで送信はしないことやな。
- 153 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:27:36.46 ID:GEkPuEegP
- アカは人の行動を監視するのが大好きだよね!
- 154 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:27:56.67 ID:7VnxoERaP
- 手淫って書くとテンガが広告にでるのか
- 155 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:28:19.02 ID:3cuY3GfF0
- >>152
送られてきたメールも解析されるよ。
- 156 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:29:20.77 ID:XWq6K7jwO
- 違うのが出たりしてな
- 157 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:29:23.20 ID:X/W5nGMS0
- 「利用者の同意を得る仕組み」ってどうせ糞長い契約内容にさらっと一文加えるだけだろw
完全に利用者に伝える方式ではない場合、さらに解析する情報が利用者が何を求めているのか
だけに限定される完全な保証がない場合はこう言えるよな。
個人情報を無許可(無認知)で私的利用する(企業に売る等)ってことだよね?
個人情報保護法ってなんなの?
法律はそれそのものを守るためのものではなく、何かを守るために制定されたものだ。
違反しなければ何をやってもいいってもんじゃない。
そこについては企業や個人のモラルに大きく依存するものだ。
- 158 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:29:26.76 ID:YCQmVKwf0
- 広告がうざいって無料で利用してるバカが何言ってんだとおもう
有料サービスにすら出てくるなら終わってるが
- 159 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:29:56.57 ID:XY6ArC4H0
- 容認しなければ済む話だ。俺は容認しない設定にした。あほらしくて付き合ってられんよ。別に情報要らないし
- 160 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:30:04.13 ID:D4Bb4+zH0
- フリーメールで中身読まれて困るようなやり取りしてんのか?
- 161 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:30:11.74 ID:dYR7sEBB0
- 断固拒否
- 162 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:30:24.84 ID:HB62PD0b0
- 川端総務大臣って大津市の虐め人事に関わってるやつじゃないか
しかも帰化人チョンだし
- 163 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:30:54.42 ID:movzUDOu0
- ヤフーと円切っててよかったわ〜
- 164 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:30:57.39 ID:JLop1SBN0
- >>158
何でもタダ、無料です!とぶち上げて
世の中に撒きまくってる方も節操がないわな
- 165 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:31:15.48 ID:Yqc+Empq0
- はいさっさとさっさとお引越し(笑)
- 166 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:31:20.07 ID:aK6Cif+v0
- これは気持ち悪いでしょw
- 167 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:31:36.77 ID:Vwvgy4p90
- 日本がどんどん侵食されていく…
- 168 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:32:10.25 ID:RsfAMNnV0
- 政権交代したら違法になるだろ
- 169 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:32:43.89 ID:K96vHXQ10
- フリーメールに限らず
すべてのメールは覗き見されているってことでOK?
- 170 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:33:09.88 ID:Ngv1nYj20
- >>1
>通信の秘密の侵害にならないよう利用者の同意を得る仕組みをヤフーが設けた
多くの人は何のことかわかってないぞ。
- 171 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:33:13.44 ID:AUIwfj+d0
- お前ら解析って、他人がメールの文章内容見て判断してると思ってるわけ?
- 172 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:33:54.31 ID:Miw8K19iO
- ちなみにmixiやfacebookも同じ事やってるぜ?
逆にフリーのサービスでやってないとこなんてないだろう
yahooも元からやってたキーワードチェックを広告表示に使うってだけで、キーワードチェックにいまさら騒いでることにびっくりだよ
- 173 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:34:16.98 ID:bmKY/HQn0
- ヤホーメールって使ってるやついるの?
ドメインレベルで受信拒否してるんだけど
- 174 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:34:29.97 ID:oZw5DEBz0
- 試しに専用のアカウント作ってひとつの単語のみしかないメールを毎日送り続けてみようかな
- 175 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:34:36.45 ID:ptFeCsmW0
- >>160
有料無料に関係なくメールの内容を解析しても問題がないってこった。
- 176 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:34:56.09 ID:YiGOUCMfO
- 興味の無い的外れな広告ばっかなんだろうなぁ
音楽の話をメールでしていて広告とやらでAKBの新曲宣伝とかいらないし
食べ物の話をしていて、セブンイレブン恵方巻き予約開始とかもいらない
乞食速報並みの情報なら構わない
- 177 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:35:06.54 ID:FFiMR8QM0
- >>172
最初はネタの応酬やってるのかと思ったがどうやらマジみたいだわ
このスレの奴等はアドセンスとかアフィリエイトとか本当に知らないみたいだな
- 178 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:35:07.19 ID:nU9GROyk0
- >>169
メールに限らずインターネットでやり取りするデータは
何らかの形で覗かれる可能性があると考えた方がいい。
- 179 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:35:08.84 ID:CZMqoViX0
- メールの内容は暗号化ソフトに掛けてから暗号文を転送だな。
受け取ったら示し合わせた暗号ソフトで文章復元。麻薬も最近こんな感じでしょ?
中国の検閲掻い潜って報道写真やりとりするのも昔からこうだよね。
- 180 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:35:09.84 ID:huLPDZ+10
- 広告なんかどうせ見ない。
メール内容を解析されるのが絶対に嫌。
つーか、こっちから、yahooアドレス宛に送れば解析されるんだろ。
最悪じゃないか。
- 181 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:35:37.39 ID:x+lh0ep50
- ID:nU9GROyk0
キチガイメール送信者
- 182 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:36:09.77 ID:cDxvSh4T0
- とりあえずヤフーのIDは全部消した
しね
- 183 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:36:15.24 ID:owoYNbfc0
- >>1
民主党政権は、イカサマ朝鮮詐欺ハゲ政商の思いのまま
- 184 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:36:21.24 ID:YH8KEV0b0
- 勘違いでなければ、gmailはこれやってない?
メール内容に関連した広告が出てるけど・・・
- 185 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:36:30.15 ID:VYeJ8+Xz0
- ヤフーメールの使い方をしらないでスパムに文句言ってる奴が多いな。
アドは基本的に他人に教えないで本アドから転送してとして倉庫として使うんだよ。
ヤフーのアドに直接来るのは無条件でゴミ箱に振り分ける。
- 186 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:36:37.48 ID:5TIKMWEY0
- メールの検閲か…。
使ってないからいいけどw
- 187 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:36:52.77 ID:aJ7qLJ610
- >>4
色々広告の情報提供してるけど、Yahooは関係ない広告も送ってくるよ。
文句言ったら、提供情報以外の広告も送っています。ご了承下さいって回答。
- 188 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:36:52.94 ID:qOotFSq60
-
さすが政商
- 189 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:36:53.48 ID:maizipdo0
- たとえば
TVのテロップの話してたら
テロだけ抜粋されてC4の通販とかシリアに詳しくなる本とか送られてきたりするの?
それとも偽造パスポートの作り方とか指南してくれるの?
- 190 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:36:58.85 ID:D2f06f7Y0
- yahoo.co.jpから来るメールの99%がスパムじゃん
スパムを止める工夫しないんなら廃止しちゃっていいよこんなゴミクズ
- 191 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:37:05.66 ID:ZEvegFfv0
- これは人権侵害じゃね
- 192 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:37:10.26 ID:7R1ct5y80
- >>6
逆に人権侵害、プライバシーの侵害で訴えたら良いんじゃないかなw
- 193 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:37:17.39 ID:216RSfrV0
- 光の戦士、飼い主のためにがんばってるやん
- 194 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:37:41.20 ID:l/TGjpJc0
- 「殺す」「麻薬」「自殺」的なワードを書きまくったメールを自分で自分に送りまくったら
どうなるんだろう
- 195 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:37:55.60 ID:vU8aRNQt0
- 使わなければ 被害 はない
- 196 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:38:01.95 ID:uaF75fga0
- ヤフメとか捨てアカ用じゃん
常用する奴の気が知れんw
- 197 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:38:25.71 ID:1MKcFLOt0
- エロ広告で埋め尽くされるだろ!
- 198 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:38:42.16 ID:D4Bb4+zH0
- >>184
だいたいどこもやってるよ。
グーグルのメールとか、アドセンス広告とか
楽天のアフィリエイト広告なんかも検索ワードにマッチした商品が表示されるようになってる。
- 199 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:38:44.46 ID:zKMFal350
- >>1
>いつでも解析を中止できるよう対応することになったということです。
どうせ拒否しても広告表示だけ止めて、解析自体ははやめないクセにな
- 200 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:38:51.26 ID:8tpkhLBY0
- デフォルトはオフにしとくべきだと思うんですが。
- 201 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:38:54.11 ID:VYeJ8+Xz0
- >>194
どうもならんよ。殺し屋や麻薬の売人は広告を出さないから。
- 202 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:39:03.31 ID:mb0K+HrO0
- プライバシーの侵害だぞ
総務省はアタマがイカれてる
孫に買収されてるなこりゃ
- 203 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:39:13.77 ID:JWargxgO0
- なあメール使ってなくて全部変な勧誘メールしかきてないんだけどさ…
これって不味いよね、オークションでID使ってる人とか超まずいよね…
アダルト広告でてくるよね間違いなく、パチンコ屋とかさ
- 204 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:39:26.92 ID:CZMqoViX0
- 2chも自動解析してる奴らいるんだろうな。
表には出てないけどアメの情報機関とか。アイディア抽出に使えそうだしw
- 205 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:39:32.02 ID:SG7pbQr60
- どうせお前らに提示される広告は
ロリコンアニメ漫画だろ
- 206 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:40:23.27 ID:Yqc+Empq0
- google関係は全部やってるだろw情弱は個人情報抜かれてればええねんw
- 207 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:40:33.23 ID:ny3T5TJj0
- 気持ち悪い
ヤフーなんて使うことないけど
- 208 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:41:14.03 ID:cgMM5PVB0
- 広告なんざブロックしてっから自分に合ったものかどうかもわからん
だが、メールの解析は許さん、ステアド用とバレてしまう
- 209 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:41:28.75 ID:/l7QJ6QOO
- 容認するなよ。もうアホとしか言いようが無い。
- 210 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:41:37.33 ID:7kqhIeLn0
- >>95
そもそもビジネスメールに、ヤフーメールを使うなw
で、メールを機械的に解析し、広告を挿入したら即時に解析結果は廃棄する
というもので、本人合意で行われているなら、法的にはセーフだろうね。一応。
無料メール使用時にメールヘッダーやフッターに広告が入ること自体は
通告されているはずだし。
興味も関心もない広告が入るよりは、マシといえばマシだろう。
反発を受けるのは、ヤフーという会社に、個人情報漏洩関連の前科があるから
だよな。これに関してはどうしようもない。
自分だってヤフーは信用しない。
- 211 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:41:41.82 ID:Zd62fsZN0
- 在日社員が悪用しそうだから怖い
- 212 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:42:18.16 ID:EXAhF0rm0
-
官僚も馬鹿ばっかりだなオイ
- 213 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:42:29.36 ID:a+5dmPmw0
- メールフォルダの中身を勝手に解析できるってのがイヤだよな
ユーザーの目に見える形で広告に反映しなくても、裏で勝手に使われる可能性は大いにあるわけで
設定でオフにしても全く安心できないよ
- 214 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:42:36.39 ID:JqcHJ+Ku0
- 怪しい通販とかやってる朝鮮人に情報横流しすんだろw
- 215 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:43:10.25 ID:YiGOUCMfO
- >>189
ダンロップ等のスポーツシューズ5パーオフ!
- 216 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:43:30.65 ID:94fuYTT70
- いいことを教えてやろう
縦読みでメール書けば解析から逃れられる
- 217 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:44:49.25 ID:lPxITW6R0
- 強制的に使えと言われてんじゃないから、別にいいじゃん。
情報を抜かれたい奴が使えばいい。
- 218 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:45:52.99 ID:bppwGJvJ0
- おいおい・・
- 219 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:45:53.46 ID:3+tM924Q0
- マジで、じゃぁ秋田弁でメール書くわ。
「どさいぐ?」
「えさ」
「まずけ」
「うめな」
みたいな。
- 220 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:46:00.54 ID:7zW+A3ph0
- この機能はオフに出来るから
まだの人はさっさとやっときなはれ。
- 221 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:46:18.82 ID:uw4dYJHV0
- 速攻で無効にしてきた
- 222 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:48:11.31 ID:bV4M9KHz0
- 怖い
やふーってしょっちゅう個人情報漏れやってるよね?
>通信の秘密の侵害にならないよう利用者の同意を得る仕組み
拒否したらマッチング広告出ないってこと?
- 223 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:48:28.57 ID:nOMuw4Ri0
- エジプト文字で書くといいよー
- 224 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:49:21.55 ID:2+Aak0cq0
- さすが禿げに媚びる民主党
- 225 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:49:25.93 ID:D/VESRXb0
- >>221
俺も無効にしたけど、本当に無効になっているのかすら怪しい
- 226 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:49:41.33 ID:jj1/EVfG0
- >>222
拒否したらヤフーメール使えない仕組みだろw
- 227 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:49:42.14 ID:8eVULk2C0
- 幾ら貰えるんだろなw
- 228 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:51:09.31 ID:lzydoZHg0
- 一時期引越し考えててネットで色々物件見てたら
知らん間にネットの広告欄が全て物件とか引越し関係になってたよwww
半年ぐらいずっとその状態(今もw)
- 229 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:51:28.37 ID:gNSu64rBP
- うちのヤフーのメアドは、ほとんどDMなんだが、DMの内容を解析してDMが届くわけ・・・
- 230 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:52:16.55 ID:zWN1TdbX0
- ヤフー絶対に使いません
- 231 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:54:39.33 ID:ahF8uK5P0
- スパムだらけだよ
こんなん解析して広告出されても困るw
- 232 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:55:12.85 ID:zk3eTWqy0
- 懐石
- 233 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:55:24.88 ID:CkgEkmm+0
- ヤフーなんか使ってる時点で人生オワコン状態じゃん
- 234 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:55:26.50 ID:qFAzx7jg0
- 楽天もこんなの導入してなかったっけ
どっちにしろ薄気味悪いし迷惑だな
- 235 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:55:42.97 ID:F6y3IVyK0
- 会社としてgoogleメール使っている中小企業があるが
あれはどうなんだろうと思う。こちらが送るのも解析されてるんでしょ?
- 236 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:55:58.51 ID:NO76v8wX0
- ヤフオクのアラートを登録してるんだが 急にローン広告が増えた
「オークション」のキーワードが ローン需要と解析されてるんだろ
結構単純なシステムだ
- 237 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:56:49.90 ID:3zNJtjVM0
- >ヤフー絶対に使いません
とか言ってやつ、Gmail使ってないよなw
Gmailならずいぶん前からもうやってるからな。
- 238 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:56:52.64 ID:YiGOUCMfO
- 例えば、20年後にヤフーの株を買えとかそういう情報なら欲しい 何の映画だっけこれ?
- 239 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:57:02.20 ID:MCDfXgDC0
- 朝鮮人に甘い顔するな
朝鮮ハゲがどんどんつけあがってるじゃねーか
- 240 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:57:16.99 ID:CZMqoViX0
- 送り先が間抜け先だと解析されるわけだろ・・・
- 241 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:57:42.61 ID:2/eJWTZF0
- ちなみにデータセンターは本国に移転してあるニダ
本国と連携して日本人の思想チェックに本腰入れるニダ、みたいな
- 242 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:58:09.02 ID:e6JCgkWq0
- ひどいな、ここまでやるのかよ
自社の利益の為に
メール盗聴だろコレ
- 243 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:58:48.68 ID:DGqpy2330
- >>21
何でだよ。
そんなに秘密で通信したければヤフーメールを使わなきゃいいだけだろ。
- 244 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:59:09.79 ID:lBtlvpnZ0
- キャバ端は4ね
- 245 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 14:59:38.58 ID:vU8aRNQt0
- 文句言う前に使うなよ
- 246 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:00:14.80 ID:DOYa389t0
- >>219
ヤフー「きりたんぽ広告いらねがー!」
- 247 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:00:37.23 ID:Yqc+Empq0
- gmailは宣伝記事がうざいwwあちらこちらで宣伝しやがってw
- 248 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:01:12.31 ID:zTORkh5D0
- お前らヤフーメールとか使ってるの?
- 249 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:02:09.14 ID:w0cSXdwZ0
- >>224
愛国者の小沢を党外に放逐したから、親韓派のやり放題になったな…。
小沢に親韓のレッテルを貼ってた、2ちゃんねるの罪チョン工作員どもは氏ね。
- 250 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:02:35.35 ID:fUnb5lWB0
- 預かったメールをプログラム的にダウンロードして解析して営利目的に使用するわけだろ
ダウンロード違法化が騒がれてるさなかでこれがまかり通るとは思わなかった
- 251 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:03:02.33 ID:9nNA6+uKP
- >>248
Yahooは問答無用で迷惑メール登録されてる確率高くてつかえないな
- 252 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:03:51.73 ID:qSu9AdLW0
- これやるなら、ゆるゆるの迷惑メールフィルタを改良しないと
あなたにお勧めのオオアリクイとか人妻とかアダルトグッズが広告にずらっと並んじゃうわけだが
- 253 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:04:08.40 ID:t83NGw9z0
- >>229
子DM、孫DM、ひ孫DM、玄孫DM・・・・
- 254 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:04:12.35 ID:Miw8K19iO
- >>184
やってる
つかGoogle経営者の本で普通にやってるって言ってるしw
みんな知ってる上で割り切って使ってるもんだと思ってたわ
- 255 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:04:41.43 ID:3m3pJh+O0
- やべぇ・・えっちな広告ばっかりでそうだ
- 256 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:05:06.17 ID:u2J4naVj0
- 使ってるやつはON/OFF切り替えとけ
tp://info.mail.yahoo.co.jp/im_optout/
強制で広告以外にもあらゆる用途で利用されるGmailよりかはマシだな
- 257 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:05:08.95 ID:fe3R+QCm0
- キャバ端はチョン
二度と政界には戻れないようにしてやるから覚悟しろ
- 258 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:05:57.98 ID:iGb6JRalP
- ヤフーの捨て垢なんて
ヤフオクのお知らせメールにしか使ってないわ
どうでもいい
- 259 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:06:58.53 ID:AMYsDl720
- ヤフーがキーワード設定してそれに合致したら広告だすってのは前からやってないか??
名前や住所とかが送られていたら問題あるが
- 260 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:07:25.72 ID:UAHTAt76O
- 130: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 2012/09/19(水) 14:16:43.29 ID:ecQJPyHZ0
実況から
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/103040.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/103041.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/103042.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/103046.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/103048.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/103055.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/103056.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/103064.jpg
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1347626085/130
- 261 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:09:22.82 ID:GnSAmaZRO
- >>252
オオアリクイの人妻のその後が気になる
- 262 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:11:01.05 ID:8XWp6huG0
- 解 そ 活 金
析 れ 用 儲
し を す け
て ど る に
の の 使
よ か う
う が の
に 問 は
題 ダ
メ
- 263 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:11:18.29 ID:yAUpjVBU0
- 嫌いな物について語ってたら
画面が嫌いな物一色になっていたでござる
- 264 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:12:02.78 ID:3+tM924Q0
- 最近やたらスケベなメールが来るかと思ったら、このせいか。
- 265 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:12:12.58 ID:1/tlkiRM0
- 趣向に合わせた広告のマッチング自体が馬鹿らしい
既に検索した商品ばかり出てくる方がうんざりするよ
それはもう持ってるってのに
自分が知らない商品けど興味持ったものが出てくるから気まぐれにクリックしたくなるんだわ
- 266 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:13:23.33 ID:W01S2F960
- ヤフーメール使うのやめるわ。
さよなら、ヤフー。
- 267 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:14:08.22 ID:Miw8K19iO
- >>256
オフにしてもキーワードチェックはされてるぞw
なんの利益もなく慈善事業でフリメやってると思ってたのか?
フリメなんて市場リサーチに使われてるに決まってんだろ
メールは全部チェック済みだよw
- 268 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:15:23.50 ID:UQfaYLBT0
- yahooはつまらんことしとる前におまえんとこのスパム業者なんとかせーや。
日本のスパムの9割はYahooだろ。
減らせないなら潰れちまえ。
- 269 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:16:03.25 ID:EPeCo8k60
- >>1
告知どこにあるの?w
- 270 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:18:04.65 ID:v+gArFPg0
- >>38
サービスを利用する対価も払わないくせに偉そうに
- 271 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:20:48.18 ID:9O0et7bz0
- >>4
そもそも賢い奴は、広告が表示されるメールなんぞ使わん
- 272 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:20:52.09 ID:vI7tMFkM0
- これをGmailなど他各社も追随したらプロバメールの時代来るな
- 273 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:20:58.16 ID:hmA5sTbW0
- 利用者の同意を得る仕組みなんてどこにあった?
- 274 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:21:32.99 ID:YUc6F0IPP
- >>272
Gmailはとっくにやってるんだけどバカなの?
- 275 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:21:58.06 ID:G5uVAFpm0
- チョンとミンスのコラボだとろくなことしないな
- 276 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:22:02.95 ID:Bq9HNhPS0
- 嫌なら使わなきゃいいだけなのに…
使いながら文句タラタラw
- 277 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:22:38.26 ID:mIn9X0y30
- ふざけんな糞が!こうなったらもうGmail使うわ!
- 278 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:23:41.06 ID:MBvtmPso0
- 本来ならメールくらいすべて暗号化するべきなのにな
IT企業にろくな会社がないのがよくわかる
- 279 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:24:37.07 ID:TgE2QRio0
- おさらばしてもう2年! 心配もなく快適な俺
- 280 : 【東電 85.5 %】 :2012/09/19(水) 15:26:44.52 ID:WfVy+xjL0
- オレはYahooメールだけど
毎日迷惑メールが(出会いエロメール)とめどなく届く
その度にフィルターに入れてるけど全然減らない。
そしてこの広告がメール内容を参照するから酷いことになってる。
だいたいyahooはユーザーのパスワードが必要な設定を勝手にいじるからな
知る限り信用してはいけないブロバイダーのトップだ。
- 281 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:29:38.35 ID:xGyabbqR0
- Android版FFとか個人情報集めないのをウリにしてるくらいだし、このご時世サービスの使用=個人情報の提供だろ
- 282 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:35:47.98 ID:nQWjXlfj0
- >専門家に検討してもらい、総合的に考慮した結果
絶対に嘘だろ
本当だったら専門家はキチガイ
- 283 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:37:52.66 ID:qJqKRzT/0
- >>1
あほか!
Yahoo使うバカは自分の責任だとして、そいつに送信した
こちらのメールも読まれちゃうことが問題だろ!
- 284 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:38:58.45 ID:+uXw+Rbz0
- >「専門家に検討してもらい、総合的に考慮した結果、許容範囲にあると考えられるという結論に至った」
早くこのキチガイの名前を公表しろよ。
- 285 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:41:38.98 ID:gFr4xctXO
- 出会い系迷惑メールの解析になるぞw
意味無いw
- 286 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:41:42.58 ID:K/b4Isqr0
- googleがやっていることを他を禁止にはできないわな
- 287 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:42:35.66 ID:aRNV1GGGP
- >>4
フリメやめればいいだけのこと。
そもそも情強ならyahooのメールなんて使わんだろ。
- 288 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:45:44.30 ID:5k2apSNNP
- 怖いわ
頭おかしいだろ
- 289 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:46:00.74 ID:RJJGaOmA0
- 来るのは迷惑メールばっかり。
- 290 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:47:30.46 ID:+aYtOr+q0
- 総務省に通報できるような不同意広告に使われるような用語を使ったら、
どんな広告が来るんだろうw
メーラーが蓄積してるスパム辞書使って、自分で自分にメール出してみるかw
それでこれはダメだろってものが来たら、迷惑メール情報提供フォームで通報。
https://www.dekyo.or.jp/soudan/meiwakuform.html
- 291 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:49:08.24 ID:1WXftPDS0
- 昔はやったギャル文字は解析されない頭いい文字だったんじゃね?
- 292 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:51:21.52 ID:/iwV7+qw0
- それよりスパムメール何とかしろよ
- 293 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:54:51.67 ID:T8ANgQTj0
- さすが朝鮮に甘い民主党だな
政権交代前にできるだけ朝鮮人の安本に便宜はかってやってんだな
- 294 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:57:24.41 ID:Xke6J/f20
- 楽天をなんとかして欲しい
- 295 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:58:15.51 ID:9/FVYYxx0
- 完璧に憲法違反だが・・・。
- 296 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:00:47.28 ID:eIjmrEeB0
- 【ネット】国は容認のヤフー(Yahoo!)新広告、26万人が拒否登録[12/09/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348035543/
- 297 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:02:33.87 ID:WTnKgHih0
- 総務省はプロバイダーのログを解析して広告を出すってのも容認してたような・・・
- 298 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:02:51.11 ID:P0C5a5500
- ヤフーは迷惑メールの内容を分析して業者を摘発した方がいいんじゃないか
その方が犯罪抑止に繋がるし、保存メール容量が減っていいだろうに
- 299 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:14:48.53 ID:PCUlMpoQ0
- 事業者も容易に文面を見れる葉書相当のメールしかない現状じゃ慎重になっとけと思うがなあ
封書相当はよ
- 300 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:20:43.47 ID:dkLSiCHy0
- 「じゃあその日でお店探します。皆さん苦手なものとかあったら教えてくださいね」
A「鶏肉」
B「韓国料理とか辛いもの」
C「カニやエビ 甲殻類アレルギーなので」
って返信したら、苦手なものの広告ばっかりくるのかな
- 301 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:31:18.71 ID:kvl0Omex0
- 個人に来た郵便物を無断で開封、広告を同封して配達。
郵便局がこれやったら捕まるよね。
- 302 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:34:22.53 ID:4GH4IkMZ0
- >>300
やってみてw
- 303 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:36:35.28 ID:nVPec7aZ0
- 禿終了
- 304 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:38:12.77 ID:kvl0Omex0
- 勝手に有効に設定されてたからとりあえず無効にしてきた。
- 305 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:43:55.75 ID:4G7r1WUJ0
-
流出したらトップを死刑にする法律を立法してからだな。
また500円以下で済ますつもりか。
- 306 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:46:32.57 ID:q3ls7AqQ0
- デフォルトで無効
設定しなおして有効 が正しい会社のすること
デフォルトで有効
無効に設定しなければならないというのはヤクザのすること
- 307 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:49:13.73 ID:oIpR1frm0
- 同意してないのに「有効」になってるのは
「通信の一方の当事者である会員の同意をとれば、問題ない」
をクリアしてないと思うわ。俺も・
- 308 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:54:03.67 ID:wGasngLY0
- やっぱり
「ノルマン・コンクエスト」とか「ビックリマンチョコ」とか「ヤッターマン、コーヒー、ライター」とかメールで書いたら
オナホールとかエロ本の広告ばかり勝手に送られてくるんでしょうか、心配ですw
- 309 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:56:17.07 ID:w/tev4FP0
- 久しぶりに捨てアド見たら楽天メールで
埋まってた
- 310 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:57:28.64 ID:Qh9cqx8+0
- >>1
(´・ω・`)拒否しなきゃデフォで解析されるって時点で利用者の同意を得たことにはならんだろ。
(´・ω・`)利用者が見てるか見てないのか分からないんだから、説明義務を果たしてるとは言えん。
- 311 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:58:22.55 ID:HYbhV80q0
- きんもー
- 312 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:00:32.23 ID:9oK7u/tE0
- 過去の行いからみて、絶対「デフォルト有効設定」だろうなー
って思ってたらホンマにやってたからあいた口が塞がらんかったわ。
これって総務省にクレーム出した方がいいんかね?
- 313 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:01:09.19 ID:9kegCvEa0
- ヤフーは受信箱に入る迷惑メールが多すぎ。ヤフーがわざとやってるんだろ。
- 314 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:01:25.71 ID:q3ls7AqQ0
- IEでネット見てるとバナーが常に近所の売れ残りマンションの広告になるんだけど、
コレは何の仕業ですかね? googleかな?
- 315 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:02:55.66 ID:El8J+Y1C0
- >>1
Googleが既にやっているだろ。
何を今更w
- 316 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:14:09.90 ID:VYeJ8+Xz0
- これがないとメールの本文を検索できないから不便なんだよね
- 317 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:17:52.03 ID:FRRaF1AZ0
- >>283
Yahooなんて使わないほうがいいよとメールしてやれw
- 318 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:20:10.73 ID:FRRaF1AZ0
- >>4
「広告がうざい」
バカ 賢い人
↓ ↓
ID:nU9GROyk0 そもそも最初からそんなメーラを利用しない。
- 319 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:28:35.97 ID:5/52wmVMO
- >>301
わかりやすい例えだな
- 320 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:32:53.04 ID:SqXqQcOB0
- 原口に続いてこいつも、ソフトバンク贔屓を隠しもしないな。
- 321 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:33:24.68 ID:q3ls7AqQ0
- そういえば、はがきって封筒に比べてプライバシーゼロだな
- 322 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:38:29.37 ID:OaMi9aLK0
- ハゲとか、携帯で間違おうがY!ボタン押したら有料とかやらかして
過去に文句言われて止めてたのがあったようなw
- 323 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:40:47.26 ID:LciAxFdn0
- 脳みそお花畑だな・・・・
- 324 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:44:31.10 ID:D5w3hV820
- ヤフーメールなんて登録だけして全く使ってないから
何だか分からん広告メールばかりが溜まってるんだけど
あれを読み取ってどんな広告を表示するんだかw
まあ拒否設定しちゃったけど
- 325 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:45:31.03 ID:vUsV3rs60
- わかってないな!
結婚を望んでいない人に、見合い紹介業者の広告載せたってウザがれるだけだろ?
そいつの気が変わって結婚しようか?となっても、そこの広告の業者が利用される可能性なんてほどんどゼロだろ!
これからは、発想を全く逆転させて、「ウザがられない」広告を作ることが勝負なんじゃないの?
「当社の紹介女性は処女率80%!」みたいな、目の色変わるから
- 326 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:47:16.64 ID:FRRaF1AZ0
- >>325
わかってないのはお前だろ。
結婚を望んでないことをなぜ見ず知らずの他人が知ってるのかの方が大問題だろうw
- 327 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:51:41.84 ID:nQWjXlfj0
- メーラーでPOPアクセスしてる人には関係ないみたいよ
- 328 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:45:56.28 ID:naaybirMP
- GmailがOKだから、容認せざるを得ない。
- 329 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:00:24.99 ID:pias0HaF0
- ウィルスより怖い。
スパイ行為そのもの。
- 330 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:03:08.62 ID:pias0HaF0
- 過去のメールも全て含めて解析されるよ。
使って無くて良かった。
- 331 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:03:16.04 ID:N+Nn+T+70
- PCだとメールは選べるけど、携帯だと選べないからな
ソフトバンクもやばいな、解約するのなら早ければ早いほうがいい
- 332 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:04:50.03 ID:8mS/93OG0
- 総務省によるプライバシー侵害幇助
- 333 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:05:44.64 ID:b9Z4+9L70
- GMAILが8年も前からやってる事を今更か
- 334 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:06:06.22 ID:lCYAt1Vn0
- >>4
アホ
- 335 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:06:38.70 ID:N+Nn+T+70
- この手のことをやる企業は限りなく避けたほうがいい
グーグルにしろヤフーにしろ、使わないに越したことはない
末尾がPの奴はプロバイダー考え直したほうがいいぞ
あとヤフーの掲示板も信用できないな。多分ヤフー自体がボットやってるぞ
- 336 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:07:32.86 ID:N01WkENz0
- まあグーグルもやってるもんな
気持ち悪い
- 337 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:08:34.15 ID:oIwpyhIE0
- 最近届く迷惑メールの多くはヤフーからだぞ
しっかり管理しろや
- 338 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:09:31.80 ID:N+Nn+T+70
- グーグルと違って変な火消しこねーな
- 339 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:11:39.40 ID:N+Nn+T+70
- ファーストサーバー飛んだのついこの間だよな。
あの賠償のために金が必要で、メール設定変える必要があったのか?
- 340 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:13:14.15 ID:dRveNHkm0
- お金の流れみたいなものが見えちゃった感があるけど
きっと気のせいですね
- 341 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:17:26.24 ID:AAdYDhAt0
- 孫正義の民主党政権への食い込みはすげえなw
たしかソフバンの社長室長だったかが元民主党議員なんだよな
しかもオリックス宮内なんかを政商だと叩いてたヤツらが
孫をひたすらマンセーする様の気持ち悪いこと
なんなのアレ?w
- 342 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:17:27.91 ID:2VEuN0jB0
- ふーん、でハゲにいくら積んでもらったの?
- 343 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:21:06.76 ID:gjahCuz00
- >>330
放置してた未読メール1200通削除してきた。
一番古いのが2007年3月のだったw
- 344 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:23:13.29 ID:Q+OZL58n0
- 以前から、ヤフー検索や他HPよりヤフーに飛ぶと、宣伝が出ていましたね。
何だか、気持ちが悪かった。
- 345 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:24:35.96 ID:uK+HUTGCP
- ぶっかけ飯ってうまいよねって書いたらBUKKAKE専門サイトの広告が出るのか
- 346 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:26:59.38 ID:N+Nn+T+70
- ひたすら、ヤフー死ねつぶれろってメール送り続けたらどんな広告が来るんだ?
- 347 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:27:03.88 ID:uD/uJoZq0
- コウナゴうまいって漢字で書いたら魚じゃない広告と通報がセットになるわけか
- 348 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:28:49.90 ID:+GXLAoZC0
- メールで「うちの子が死んでもう5年。七五三もしてあげたかったのに」とか書くと
七五三と子供服の広告が届くんだろ。クソだな
- 349 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:30:04.45 ID:8Myz1g2p0
- これオフにする事出来なかったっけ?
ヤフーとGoogleで似たような事してるのか。
他にフリメサービス無いかね。
- 350 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:31:58.48 ID:N+Nn+T+70
- >>349
msnはどうかな?フリーメールなんてたくさんあるから
ヤフーとグーグル除いて、使い回せばいいよ。たとえば3種類フリメを用意して、情報分散させるの
- 351 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:33:53.25 ID:Kury0aPD0
- あれ?スレタイ間違ってない?
総務省が 天下り確約と接待で 容認へ じゃないの?
総務省が 天下り確約と接待で 容認へ じゃないの?
総務省が 天下り確約と接待で 容認へ じゃないの?
- 352 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:35:59.37 ID:O/M49oUP0
- 自分で自分に大量にメールしてみたいけど、何かおもしろいキーワードはないかな
- 353 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:37:27.90 ID:N+Nn+T+70
- >>352
うちの会社がファーストサーバーとヤフーに他企業と集団訴訟すことになりました
- 354 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 21:17:48.77 ID:naaybirMP
- 孫は政商だが、ドコモ、KDDIは、いまだに国営。比べられん。
- 355 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 21:58:25.39 ID:GNKFSrU60
- 検閲と何が違うんだろうか?
人の嗜好の無断解析も問題があると思う
- 356 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 23:09:16.44 ID:TqPfWD2g0
- なんでデフォで検閲されるようになってんだよ
同意を得る仕組みじゃねーだろこれ
- 357 :fadsfdasffsfsd:2012/09/20(木) 00:25:22.03 ID:1Micl+950
- 女のわがままを象徴した悪しき女性l専用車
男性の皆さんはぜひご覧ください
http://www.youtube.com/user/TokyoMovielllTVCM
男性を侮辱して見下した人が要望する女性;専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性;専用車両
鉄道事業者にクレームをたたきつけましょう
- 358 :名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 00:26:48.44 ID:nG+Fmf110
- デフォで解析になってるから同意無しでしょ
- 359 :名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 00:29:23.51 ID:RnnZHyL50
- ふざけんな。
こっちが注意深く対応しないと拒否できないシステムのどこが問題ないんだよ。
- 360 :名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 00:31:39.65 ID:zYiGT4BJ0
- >>359
禿げ「嫌なら使うな」
- 361 :名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 02:24:19.61 ID:G9NniEKt0
- >>344
俺は自分の乗ってる車の広告が延々と・・・
十分調べ尽くして、さんざん見てるのに、
メーカーもそういうところに広告費払わなくていいよ。
- 362 :名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:06:35.54 ID:HbNTP1BB0
- つまりヤフーのメールは使わない方がいいって事か。
自分、楽天でのネットショッピングが多いから
閲覧したショップの広告が出るのは仕方がないかなと思ってるけど
メール内容まで解析されるのは個人情報その他、法に引っかかるような気がするんだけど・
- 363 :名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:06:49.49 ID:7maw6pS5P
- >>359
使うなよw
- 364 :名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:05:18.11 ID:KNouC5GS0
- 使う使わないの問題じゃなくて、
こういう問題行為を容認しようというのが超大問題なんだろ。
全プロバイダーが乗っかったら、選択の余地は無くなる。
- 365 :名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:14:17.94 ID:a1cQMO0I0
- Gmailの時点で言っとけよw
- 366 :名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:24:21.89 ID:KNouC5GS0
- Gmailの時点から、散々言われて来ただろ
- 367 :名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:27:18.55 ID:7maw6pS5P
- じゃ、それも無駄だったってことだ
- 368 :名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:29:17.87 ID:pZYiluuY0
- 総務省、キチガイだろ
住基ネットをソフトバンクテレコムに落札させて
データの韓国移送を止めようとしないし
- 369 :名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:02:47.16 ID:Ox79Q7Xc0
- えっ、私信を盗み見てもいいの?
やることがチョンっぽい
- 370 :名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:16:31.23 ID:cJ9lKxIS0
- 天下り1000人受け入れたので許可しました
- 371 :名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:20:56.65 ID:dS8Ye7NY0
- gmail 検索
すべて広告に使われますw
- 372 :名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:42:14.84 ID:sYbHlbrX0
-
総務省なにやってんの?
これ明確なプライバシーの侵害なんだよ。
機械的だろうが人為的だろうが、メール内容を検閲するのはやっちゃだめ。
運営側の権限の設定も煩雑になるし、一度OKにしたら際限なくなるんだよ。
そのうち、メールをのぞき見した運用担当社員(バイト)がストーカー行為で逮捕だの事件化sるうのは目に見えてる。
- 373 :名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:54:35.95 ID:ZmEnCgQK0
- そもそもそんな通知すら来なかったんだが・・・
誰かが貼ってくれたリンクで急いで拒否設定したよ
- 374 :名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:02:21.54 ID:0os0BD9X0
- ヤフーとか使ってる馬鹿まだ居んの
- 375 :名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:04:54.83 ID:YTrXmQBv0
- 同意が要件ならまったく問題ないな
- 376 :名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:06:23.23 ID:HjwRYvL2O
- おつむが小学生未満の総務省大臣と総務省官僚
- 377 :名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:13:21.92 ID:ZmEnCgQK0
- >>374
ヤフオクでまだ縁が切れないんだよ・・・orz
メールはほとんど使ってないけどさ・・・
- 378 :名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:14:52.65 ID:ZnayHF/P0
- ヤッホー使う必要ないでしょ。
昔は、頻繁に使ってたけど
- 379 :名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:31:36.15 ID:ff27JRdJ0
- メールつつぬけかよww
- 380 :名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:30:56.16 ID:YtdWrX5X0
- 個人情報なんたらはどうなってんだよ
- 381 :名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:22:52.39 ID:ECu1KmP80
- ありがとう民主党
- 382 :名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:28:57.05 ID:2Y9TX/DS0
- 雷鳥でしかみてないけどどこに広告でるん?
- 383 :名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:31:51.64 ID:w3x4wMuN0
- ヤフーメール使いだが、知り合いがみんなケータイに送ってくるようになって参ってる。
「こっちのメールも読まれてるの? ブロックかけた?」
もうこれの説明で骨が折れた。
- 384 :名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:50:15.57 桜 ID:vIloTzNkP
- ヤフーブログ踏むとブログの主にYahooIDバレるんだよなぁ。
あれが怖くてID消した。
- 385 :名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:52:42.93 ID:YvVJZD7N0
- 通信の秘密を侵してるから憲法違反じゃね
- 386 :名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:54:21.86 ID:yumshygX0
- オフにしてないけど
広告 前と変わらず ローン屋ばっかだな
- 387 :名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:54:22.51 ID:MOHYhT0m0
- 人に知られたくないプライベートなやりとりは、
ポケベル時代のJKが使っていた数字のみのコミュニケーションを応用すれば良いんじゃね?
- 388 :名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:56:43.33 ID:YvVJZD7N0
- これは郵便局が勝手に手紙の内容を開けて調べてその人の好きそうな広告を売り込んでくるようなもんだろ
どう考えても問題山積みだと思うんだけど
- 389 :名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:58:51.36 ID:GmBbXm2CO
- >>376
ジャニーズ櫻井翔のオヤジwww
- 390 :名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:59:23.85 ID:+I+ZuTYsO
- いくら包まれたらこんな糞みたいな事が出来るんだ
- 391 :名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:12:28.82 ID:k4iy9R1x0
- 設定どこからするんだよと思ったら、告知ページからしか行けないのか
- 392 :名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:13:30.43 ID:hY6qeVGE0
- これメール検閲するってことだよね?
通信の秘密とかは良いのか?
- 393 :名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:14:30.22 ID:ej9qimUkP
- 情弱が今頃騒いでるw
- 394 :名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:14:37.91 ID:e6fP8wK30
- http://www.fujitv.co.jp/HEY/index.html
またKPOPが出るってよ
苦情の電凸、メール頼む
フジは日本人なめすぎ
- 395 :名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:25:19.10 ID:sLo32tx20
- ■川端総務大臣の所属団体・議員連盟
・日韓議員連盟
・在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
・パチンコチェーンストア協会(政治分野アドバイザー)
政治資金でキャバクラしたり、キムチ系どっぷりな野郎だな。
- 396 :名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:59:20.20 ID:bGtJPeMQ0
- 早くPGPが普及して、本人以外盗み見不可能がデフォルトにならないかな。
- 397 :名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:22:25.17 ID:Py7aNI/J0
- 郵便法
(昭和二十二年十二月十二日法律第百六十五号)
第七条 (検閲の禁止) 郵便物の検閲は、これをしてはならない。
第八条 (秘密の確保) 会社の取扱中に係る信書の秘密は、これを侵してはならない。
○2 郵便の業務に従事する者は、在職中郵便物に関して知り得た他人の秘密を守らなければならない。その職を退いた後においても、同様とする。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO165.html
- 398 :名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:25:19.74 ID:Py7aNI/J0
- 郵便法
(昭和二十二年十二月十二日法律第百六十五号)
最終改正:平成二四年五月八日法律第三〇号
(最終改正までの未施行法令)
平成二十四年五月八日法律第三十号 (未施行)
第一章 総則(第一条―第十一条)
第二章 郵便の役務
第一節 郵便物(第十二条―第二十七条)
第二節 郵便に関する料金の支払(第二十八条―第三十条)
第三節 郵便物の取扱い(第三十一条―第四十三条)
第四節 郵便物の特殊取扱(第四十四条―第四十九条)
第五節 損害賠償(第五十条―第五十七条)
第三章 郵便認証司(第五十八条―第六十六条)
第四章 雑則(第六十七条―第七十五条)
第五章 罰則(第七十六条―第九十二条)
附則
第一章 総則
第一条 (この法律の目的) この法律は、郵便の役務をなるべく安い料金で、あまねく、公平に提供することによつて、公共の福祉を増進することを目的とする。
第二条 (郵便の実施) 郵便の業務は、この法律の定めるところにより、郵便事業株式会社(以下「会社」という。)が行う。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO165.html
- 399 :名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 23:18:27.93 ID:ecy3Q4at0
- 郵便物じゃないから大丈夫って言われるね
- 400 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 13:41:28.39 ID:TnHcB1Lq0
- 郵便法とか持ち出さなくても、電気通信事業法第四条でアウトだろ?
- 401 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 14:44:17.63 ID:78tJWhTR0
- 検閲か
ヤフメ解除
- 402 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 14:51:10.83 ID:Lw5JtEiKO
- 同意を得るって最初にわかりにくい説明で「同意する」クリックだろな
- 403 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 15:03:59.89 ID:qOZQJ9DhP
- 自動的にお前らの大好きなアニメと幼女関連の広告ばかりになるんだろ?
よかったじゃないかw
- 404 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 15:09:12.79 ID:swizxwPw0
- 友達を失ったから
もうヤフメルなぞ洋梨じゃクソボケ
- 405 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 15:09:16.94 ID:D9Mo1SS60
- 世界中のメール内容を分析したらほとんどの人間が必要ないって結論になるんだろうな
- 406 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 15:23:38.96 ID:H0H5dvz80
- 携帯キャリア、フリーメール、CATV、どれのアドレスも全くスパムは来なくなったのに
全くアドレスをばら撒いてないYahoo!メールには迷惑ブロックをいくらしようがわんさかスパムが届く。
そういう会社。使う方がアホです。
- 407 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:47:00.85 ID:RQZIhylT0
- YahooTranslationで” 韓国が日本を侵略した ”を英語翻訳してみな
- 408 :名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:17:05.79 ID:ydeNWVLD0
- 個人情報ダダ漏れ
- 409 :名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:17:26.95 ID:/FyYY4xf0
- 通信の秘密を無視。
素敵国家、ニッポン
- 410 :名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:31:20.86 ID:SbCm/6ci0
- >>1
朝鮮ハゲを日本から追い出せ
┏━━┓ ┏┓┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓
┏┛┏┓┃ ┏┛┗┛┗┓ ┃┃ ┏┛┗┓┏┛┗━━┓ ┏┛┗┓┏┛┗━━━┓
┗━┛┃┃ ┗━┓┏━┛ ┏┛┗┓ ┗━┓┃┃┏━━┓┃ ┗┓┏┛┃┏━━┓┏┛
┏━━┛┗┓ ┃┃ ┃┏┓┃ ┃┃┃┗━━┛┃ ┃┃ ┗┛ ┃┃
┃┏┓┏┓┃┏━┛┗━┓ ┃┃┃┃ ┏┛┃┃┏━━━┛ ┃┗━┓┏┓ ┃┃
┃┗┛┗┛┃┗━┓┏━┛ ┏┛┃┃┗┓ ┃┏┛┃┗━━━┓ ┃┏┓┃┃┃┏┛┃
┃┏┓┏┓┃ ┃┃ ┃┏┛┗┓┃ ┃┃ ┃┏━━┓┃ ┏┛┃┃┃┃┗┛ ┃
┃┗┛┗┛┃┏━┛┗━┓ ┏┛┃ ┃┗┓ ┏┛┃ ┃┗━━┛┃ ┃┏┛┃┃┗┓ ┏┛
┗━━━━┛┗━┓┏━┛ ┃┏┛ ┗┓┃ ┃ ┗┓┗━━━━┛ ┃┃ ┃┃┏┛ ┗┓
┏┓┏┏┏┓ ┃┃ ┏━┛┃ ┃┗━┓┃┏┓┗━━━━━━┓┃┃┏┛┃┃┏━┓┗┓
┗┛┗┗┗┛ ┗┛ ┗━━┛ ┗━━┛┗┛┗━━━━━━━┛┗┛┗━┛┗┛ ┗━┛
- 411 :名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:53:00.80 ID:iiA4Wa7o0
- はっきりいって信用できない
孫も現政権も
- 412 :名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:38:33.46 ID:cW9BjPpc0
- 早速無効にした。
ヤフーのメールはスパムだらけで使いものにならないから私信には使わないけどね。
- 413 :名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:46:38.04 ID:EU85R+lC0
- >>11
×いつでも解析を中止できるよう対応
◯いつでも解析(はそのままで個人情報をもとにマーケティングを続け、広告表示だけ)を中止できるよう対応
- 414 :名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 22:45:28.98 ID:SbCm/6ci0
- >>412
絶対スパム業者に、個人情報売ってるよな、朝鮮ハゲ
こんな事>>1許したら、悪徳業者が家まで来る様になるぞ
- 415 :名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 13:30:01.04 ID:I+ywedtBP
- Gmailで既に容認してるのに今頃騒ぎ出す情弱w
76 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)