■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【原発村】震災復興特別予算、なぜか「もんじゅ」運営法人にも。流用額42億…「復興支える技術革新促進する」と運営法人
- 1 :選択肢は野グソのみφ ★:2012/09/17(月) 18:38:48.92 ID:???0
- 政府の二〇一二年度予算の復興特別会計のうち、高速増殖原型炉「もんじゅ」などを運営する
独立行政法人・日本原子力研究開発機構(原子力機構)の
核融合エネルギー研究費に四十二億円が計上されていたことが分かった。
文部科学省は一三年度予算の復興特別会計でも、四十八億円の研究費を概算要求している。
東日本大震災の被災地復興のため、国民に新たな負担を求めた復興予算が復興とは直接関係のない
「原子力ムラ」の事業に使われた。(中根政人)
原子力機構に対し、一二年度予算の復興特別会計からは百億円超が支出された。
このうち、東京電力福島第一原発事故の収束や除染に関する技術開発費などを除く
四十二億円は、日本や欧州連合(EU)、米国、中国など七カ国・地域が
核融合エネルギーの実用化を目指して共同で進める国際熱核融合実験炉(ITER)の
研究事業に充てられた。
ITERは、日本国内では、青森県六ケ所村と茨城県那珂市に研究拠点がある。
復興とは無関係との指摘について、原子力機構は
「被災地の研究拠点を通じて、復興を支える技術革新を促進できる」と強弁。
文科省も「被災地の産業振興だけでなく、日本全体の復興につながる」と説明している。
京都大原子炉実験所・小出裕章助教は「被災地の復興を最優先に考えるならば、
むしろ原子力機構の不要不急な研究事業を削減して財源を確保する取り組みが不可欠だ。
核融合エネルギーは、実用化のめどが立っておらず一般会計も含めて
研究予算を付けること自体が無駄遣いだ」と批判している。
政府は、東日本大震災の復興財源について、所得税や住民税の増税などで
一一年度から五年間で計十九兆円を確保した。
だが、津波で甚大な被害を受けた沿岸部の被災地へ十分に回っていないことや、
被災地以外の公共事業などに使われていることに疑問の声が上がっており
平野達男復興相は実態調査を財務省に要請している。
(>>2-以降に続く)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012091602100006.html
- 2 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:39:32.39 ID:S497wtvA0
-
公務員焼け太り うまうま
- 3 :選択肢は野グソのみφ ★:2012/09/17(月) 18:39:32.20 ID:???0
- (>>1の続き)
原子力機構は原発推進の経済産業省や文科省の幹部らが天下りしOBが再就職した
企業・団体と多額の取引を行っていることなどに批判が集まっている。
◆省庁が分捕り合戦
災害復興予算の問題に詳しい宮入興一・愛知大名誉教授(財政学)の話
東日本大震災の復興予算は、被災地の復興に加えて「活力ある日本の再生」が編成の目的とされた。
そのことで、復興を口実にした各府省の事業予算の分捕り合戦が起こり、
復興とは無関係な事業にお金が回る事態に陥っている。
原子力機構が研究費を復興特別会計から計上したのもその一例で、被災地のためではなく、
予算をより多く確保したいという姿勢の表れでしかない。
<国際熱核融合実験炉(ITER)>
太陽で起きている核融合と同様の状態を人工的につくり出し、発電に使えるかどうかを実験する装置。
実験炉の建設地をめぐっては、日本と欧州連合(EU)が誘致合戦を展開したが、
2005年にフランス国内への建設が決定した。
実験炉の運転開始は20年を予定している。
- 4 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:39:34.58 ID:gsofpZsC0
- よらばもんじゅの陰っていうしな
- 5 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:40:13.32 ID:ZJOqBhfL0
- トドメと言わんばかりのもんじゅ叩き
でも今回の中国の件でもんじゅの必要性が再確認できたろ?
- 6 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:41:08.91 ID:uVblt/Iu0
- ※この費用は原子力発電のコストには含まれません
- 7 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:42:22.73 ID:uqivtjx60
- 逆なでするのもたいがいにせんと
- 8 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:42:31.20 ID:WIDYArN/0
- シロアリ・天下りシロアリ 「民主党のみなさん、ありがとうございます^^」
- 9 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:43:14.13 ID:8YaaRmhv0
- これが太陽光発電だに42億円だと小躍りして喜ぶんだろ?
- 10 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:44:55.25 ID:IijDdWjD0
- 核弾頭作成費用か?
- 11 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:44:59.92 ID:yypamb7g0
- 震災復興予算で沖縄の道路作ったりコンタクトレンズ製造工場の建設費に当てたり
やりたい放題だな
- 12 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:47:15.98 ID:G2XQOUeI0
- NHKスペシャル 東日本大震災 「追跡 復興予算19兆円」
NHKスペシャル 東日本大震災 「追跡 復興予算19兆円
これこの前見たが、ひどい予算配分。ひどかった。
- 13 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:47:58.41 ID:LmHG+4Ko0
- >>5
運用してる連中が技術者でもなんでもなく只の泥棒って事が再確認できただけだ、ヴォケ。
- 14 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:48:26.65 ID:GkN1i6SP0
- >>8
いやいや、自民党さんの手厚い支援がなければ
私らごとき若輩者の力では到底無理でした
感謝するならまず自民党さんにしてください
- 15 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:48:55.77 ID:sVoTccRL0
- まさに吐き気を催す邪悪だな
- 16 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:49:22.69 ID:GC6Mk7JT0
- ヤクザにカネを払う必要があるんだ
ごちゃごちゃ言うな
- 17 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:49:48.19 ID:WIDYArN/0
- >>14
シロアリ・天下りシロアリ 「もちろん、次期政権も自民党・公明党様大歓迎です^^」
- 18 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:50:34.35 ID:0V0wFxccO
- 核融合の研究所はそこだったけかw
- 19 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:52:13.39 ID:RTGrZyLC0
- マッサージ器とか買ってそう
- 20 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:53:11.99 ID:lgs1a3Zt0
- 特別会計って予算の段階で分からんのか。
- 21 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:53:40.04 ID:WMYzn8es0
- 311東京核汚染テロ
↓
汚染ルートとタイミング(9月30日改訂)
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/route930.jpg
東南海地震:「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ
http://www.youtube.com/watch?v=AKeH9lRIG4M
- 22 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:55:24.95 ID:SqlbH00t0
- 被災してない人が焼け太りだ
恐るべし原子力行政
- 23 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:55:42.86 ID:ylj4H0R30
- 【政治】鳩山首相、「原発推進」明記の意向 温暖化対策基本法案[10/03/06]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267885082/
【公務員】民主党政府、「現役の天下り」を手厚い内容で容認 昨夏の衆院選では「禁止」 改革に逆行
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277164896/
【行政】 経産省、東京電力の東通原発(青森県東通村)設置を許可 国内原発の新設許可は約2年半ぶり
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293158618/
平成23年2月7日
原子力安全・保安院
東京電力株式会社福島第一原子力発電所1号炉の
高経年化技術評価書の審査結果及び長期保守管理方針に係る
保安規定の変更認可について
http://www.meti.go.jp/press/20110207001/20110207001.pdf
【行政】 東京電力の顧問に天下り年収1860万円 元原発官僚の石田徹氏、ただいま雲隠れ中★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302183716/
【東京電力】 東電副社長は資源エネルギー庁幹部の指定席 共産党・塩川鉄也衆院議員調べ 天下り禁止が必要
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302400880/
【政治】枝野長官 経産省幹部の電力会社への天下り、当面自粛 [4/18]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303094794/
【原発問題】寿命は大丈夫?原発54基、すすむ高齢化…保安院「寿命は基本的にない。半永久的に維持可能」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311062000/
【政治】政府、原発の運転期間最長で60年認める改正案を通常国会に提出する予定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326798071/
- 24 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:56:20.93 ID:nHyIA6gK0
- > 「活力ある日本の再生」が編成の目的とされた
復興予算にこんな文言を入れたところから悪質、作為的、ネコババ目的明白じゃん。
- 25 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:57:30.98 ID:E9fJWcF/O
- さすが民主党
嘘以外は何も言わない政党(笑)
- 26 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:57:44.53 ID:jJq/wcNh0
- 皆さんお忘れか?
「仕分け」ってやってたの
何処行ったのさ?
沖縄の道路工事予算がぶっこまれて
復興予算だもの
そりゃあ被災地が更地なままなハズだよ
- 27 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:59:04.92 ID:ylj4H0R30
-
【話題】 東日本大震災の弔慰金 公務員は2660万円、民間は800万円に遺族が絶句 「同じ被災者なのに、何で・・・」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328538695/
- 28 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 19:01:18.31 ID:1cVgwFD50
- 復興予算19兆の半分を他に流用するなら
宇宙エレベーターに1兆円つぎ込めばいいのに
結局選挙対策でばら撒き
そして25年間の増税
これは25年過ぎても恒久化して
ぼったくり続けるのが日本w
- 29 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 19:05:58.94 ID:7On0LWAS0
- れっきとした税金の横領である
- 30 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 19:07:46.56 ID:ylj4H0R30
- 【社会】西松建設が原発施設に絡み1億円超の見せ掛け融資か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230782595/
【国内】「タイ贈賄」「偽装献金」「原発利権」 どうなる西松建設捜査、3つの疑惑[02/01]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233471352/
【社会】 西松建設『裏金事件』、「献金偽装」「海外高官へのリベート」「原発を巡る受注工作」など3つの疑惑浮上
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232170712/
【小沢氏秘書逮捕】民主・小沢氏と西松建設の深い縁−故・金丸信氏から西松建設を託されたのが小沢氏だった
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236089753/
【小沢氏秘書逮捕】西松建設の違法なトンネル献金2億、小沢氏側団体が主導。献金に際し請求書も出していた★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236149349/
【社会】西松建設OBが作ったダミーの政治団体、解散直前に有り金のほとんどを小沢氏側に献金していた…「赤旗」調べ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236483855/
【政治】 民主・岡田克也氏、「西松建設とイオンの深い仲」記事に抗議…朝日新聞社に訂正記事求める
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237891861/
【社会】 西松建設の海外事業担当だった元副社長(68)を取り調べへ 中国から裏金1億円持ち込み指示の疑い…東京地検特捜部
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231900595/
【原発】 「財務省や電力会社や民主党の圧力は悪質化してます。いろんなルートで」・・・古賀茂明氏 「ワイド!スクランブル」 降板騒ぎ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332581427/
【話題】 永田町 「震災以降、2ちゃんねるには政権批判や原発批判があふれている。こうした書き込みにピリピリしている閣僚がいる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331429114/
【原発報道】「政府発表がないから報じられない」大本営発表をたれ流すばかり、世界が呆れた日本の新聞社
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331453686/
- 31 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 19:07:51.07 ID:JtG9QDTJ0
- 地震対策しとかないとヤバイだろ
- 32 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 19:09:52.82 ID:paMtRY3G0
- で、読売はどう擁護するの?www
- 33 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 19:10:11.73 ID:j2tjuTi80
- まあ読売新聞とニュース板の人間の言う通り
政治主導をやめて「優秀な官僚様」に任せた結果が概算要求100兆円越えだからな
小沢を不法立件で政治的に抹殺してムリヤリ消費税増税した甲斐があってよかったろ
- 34 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 19:11:20.22 ID:ylj4H0R30
-
【調査】 "事業仕分け&マニフェスト"で、小中学校の耐震化工事が先送りに
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261980023/
【政治】公立小中学校など2800棟、耐震化工事先送り 高校無償化で予算削減★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261995590/
【政治】学校耐震化予算が圧縮の上また縮減 市町村計画の半分2800棟が先送り…しんぶん赤旗
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263186131/
【政治】 民主党、麻生内閣策定の09年度補正予算を執行停止へ。概算要求も見直し…緊急人材育成・就職支援基金など★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251701114/
【国際】「日本が助けてくれた」 ODAで作った防波壁、津波から首都守る…モルディブ★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1104367871/
- 35 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 19:14:48.39 ID:+e+ML9iI0
- どうせ日本は凋落するんだから西洋文化をすてるべき
江戸時代に戻って鎖国して平和を勝ち取るんだ!
- 36 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 19:16:35.22 ID:RHj2mjnq0
- 夢の原子炉もんじゅ、夜の接待の意図
http://www.dailymotion.com/video/xlhkwv_20111005-yyyyyyyyy-yyyyyyy_news
- 37 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 19:17:04.07 ID:50frEpbZ0
- おまえらの募金もここにいくのか?
- 38 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 19:20:14.80 ID:HOSpYoTFO
- こんな小銭は良いから東海地方も近畿も北陸も下手したら神奈川、東京まで
最悪の汚染やらかす場所でやるなよ。せめて端っこでやれ。
どうせ運用もズサンで事故起こすんだし
- 39 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 19:21:28.62 ID:3PEADQht0
-
これは、ひどいな。
潰れもんじゅに、追い銭とは・・・
- 40 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 19:23:41.72 ID:aM91Th3/0
- 放射能で汚染された時のために推進派は海外に逃げる金がいるからな。
- 41 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 19:24:08.95 ID:Kd4KXUlH0
- さすが国賊民主党だな
- 42 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 19:24:27.80 ID:kVOXbyVJO
- ダニみたいな
クズ人間が多い日本人
何もやらず
寄生虫のように生きる
人間のクズ
- 43 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 19:26:25.24 ID:A+xdW7+w0
- >>5
寝言は寝て言え
クズが
- 44 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 19:28:19.49 ID:5TsNgTWT0
- 尖閣募金の比じゃ無いな
- 45 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 19:29:35.23 ID:DxTx+SSA0
- 日本に巣食ったシロアリ それが原子力
- 46 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 19:31:13.75 ID:6VxAzG0oO
- これは酷い
原発撤廃を唱えてるミンスはどう釈明するんだか
- 47 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 19:32:59.35 ID:AInM0Ubb0
- >>5
ほんとバカだなw
- 48 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 19:36:49.42 ID:2VEeVu440
- 正に予算に集るシロアリだな。
- 49 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 19:39:46.33 ID:3J0bcMyTO
- フクイチをなんとかするには、高速増殖の技術が不可欠。
もんじゅに予算が出るのは当たり前。
- 50 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 19:45:44.43 ID:/vl84QRSP
- この理屈を広げていけばどこにカネをバラまくのも気分次第という事になろう。
屁理屈も大概にせよ。
- 51 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 19:47:44.60 ID:U09fIlaY0
- 原発推進派は愛国でも護国でもなくただの火事場泥棒じゃねえか
- 52 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 19:57:33.41 ID:FN8LNSdf0
- 増税出来そう増税出来るとなると無駄遣いを増やすお上
民主が無駄なばら撒き強行するために税金の使い道は費用対効果なんてどうでもいいってやらかしてから
ほんと無駄の増加に税金が浪費され肝心な部分に金が足りんってのが続発しすぎ
- 53 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 19:59:11.34 ID:p/rToIZeP
- ネトウヨは原発推進で国家破壊者、つまり自民党が悪い
- 54 :名無しさん@13周年さん:2012/09/17(月) 20:22:11.96 ID:t3XkEUxA0
- 核物質転換炉でも研究しているのか?
セシュウムの無害化でも研究しているのか?
今原子力村が研究出来るのは、
自ら蒔いた害草を刈る技術を開発する事だけだ!
何勘違いしている!
- 55 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 20:33:18.04 ID:4zypACDh0
- >>5
こいつだけはねーよ
- 56 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 20:50:01.18 ID:7aEvr/QY0
- よりによって日本の中心にこんなもん作るなよ、原発ゼロ目指すなら壊すのに金を使え
ミサイル一発で日本と南朝鮮も終わっちまうじゃねーか
- 57 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 21:04:39.80 ID:PxmIE8dI0
- 軍事費にならよかったのに
- 58 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 21:10:46.65 ID:+2QFAhJN0
- 復興予算は余る、特例公債法は廃案訳わからんな
- 59 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:22:31.48 ID:Vf4K34n20
- 壊す以前に燃料の取り出しやナトリウムを抜く方法さえわからない。
茨城県の常陽もどうしたらいいかわからないから、
ナトリウムをあっためてグルグルと回し続けている。
究極の税金のムダ遣い。
- 60 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:25:36.68 ID:Vf4K34n20
- >>58
余っているのではなく、必要なところ、求めるところに回っていない。
- 61 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:26:18.64 ID:n4UT96ni0
- こじつけに無理があるのでは? 官僚の質が落ちてね?
- 62 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:28:02.55 ID:RADapljg0
- 官僚焼け太り。
泥棒国家だね。
- 63 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:28:21.32 ID:e9mqK2jO0
- 原子力ムラはやりたい放題だな。
うらみ買ってまでここまでやるか。
- 64 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:30:45.25 ID:h8IthzNF0
- 買うのは恨みと罵声だけ。
命も金もとられない。
美味しくてやめられない商売だろ。
- 65 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:36:40.17 ID:SrNdqa0U0
- もんじゅって東北にあったっけ?
- 66 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:38:15.06 ID:yNIerwlx0
- 金を使ったそれが日本に必要かどうかなど関係ない
復興予算を復興に無関係なところに持って行ったのなら
どう考えてもシロアリ
- 67 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:40:55.99 ID:Jpev8xZO0
- 予算泥棒
- 68 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:42:38.17 ID:q6VMQmnJO
- こうやって理屈並べては天下り法人に税金が流れる
いくら増税しても役人に食い潰されるだけ
底が抜けてるバケツに水はたまらない
- 69 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:53:53.50 ID:k83Jt9JQ0
- 最近太陽光あたりに嫉妬全開のオワコン原子力ざまあ。
- 70 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:18:38.82 ID:xBdh3voM0
- それで避難所からはぼんぼん老人追い出すのかw
- 71 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:23:58.14 ID:oS5kSXpv0
- へえ
うちの実家地区は津波で85%全半壊だが
予算不足とやらで高台移転却下だたよ
- 72 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:33:45.86 ID:Qn2lVSNy0
- 電気代すごいらしいね。
維持するだけで何万世帯分の電気使うとか。
アホの極み。
- 73 :名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:37:07.07 ID:3mTAfJRu0
- 被災地に住んでいるけど、こういう行為は悲しいです。
所詮、東北だから切り捨てても問題ないと思っているんだろうね。
- 74 :名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:45:45.51 ID:eeSqVPlY0
- 今までに2兆4000億円以上も注ぎ込み、年間維持費だけで215億円(一日5000万円)以上かかる
発電量0の国が終わる危険のあるものを作ってるってバカすぎるな。
- 75 :名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 03:49:48.01 ID:QuS+9ibD0
- そりゃ思わぬ形で突然「金の成る大木」が生えて来たんだから、白アリ達
は(官僚)こぞって群がるわな。
- 76 :名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 03:52:46.30 ID:Ocy/HvVGO
- これは酷い
- 77 :名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 03:54:42.83 ID:k5R3wRtE0
- んhkでやってたけど、海外から高校生?を日本旅行に呼ぶためにも
使われてるんだっけ?復興費w
- 78 :名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 03:55:49.26 ID:Ocy/HvVGO
- 地熱発電の研究と開発に廻せ
- 79 :名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 04:00:46.28 ID:3GDTXEX/O
- >>77
しかも特定アジアだけだよ。
バ韓国と中国だけ。
- 80 :名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 04:01:31.08 ID:/VG19yqSO
- >>1
野グソ社長も+に昇格したのか
- 81 :名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 04:02:40.09 ID:PAytd3RS0
- あくまでもんじゅ運営法人に、であって内容は核融合発電関連なのか
問題ないんじゃね?
核融合が実用化されれば原発なんて消え去るだろうから
- 82 :名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 04:05:43.82 ID:pswqJzok0
-
最新の技術で、高速増殖炉「地蔵」を作れよ。
- 83 :名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 04:19:12.51 ID:/VG19yqSO
- >>58
復興予算が余る=復興が進んでない。しかも民主党余ってドヤ顔してたからね()失笑
特例公債法が通ってない=国が金出してる公的(年金とか国から資金供給で運営してる事業とか)ものが滞るフラグが立ちつつある。
この間ゴミ清掃関連が滞って ゴキブリだらけになった国のニュースあったでしょ?
あれは国からの資金供給が尽きて回せなくなった場合の例。
特例公債法が通らなかったけど 一次凌ぎで復興予算が余ってたのでそれ使ったり、
民主党の予算運営は無茶苦茶。はやく解散してくれ。
- 84 :名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 04:25:46.58 ID:Q/0ml1kW0
- 岐阜のメニコン工場にも復興予算が使われてるんだよねww
もっとボロボロ出てきそう
- 85 :名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 04:55:23.98 ID:JevcQvfM0
- >>79
白人も映っていたよ
- 86 :名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 05:49:20.64 ID:NwmHG5ih0
- >>83
予算は余ってるんじゃないんだよ
だって決まってさえいなくて
現地では再建していいのかわからず困って
再建したら区画が・・って
移転要請されたりしてるんだから
なんにも手が付けられないひとが多数で
貯金が尽きればおしまいだよ
だから元々、被災地で使う気なんかサラサラ無いんだよ
- 87 :名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 07:43:25.55 ID:UidJf1OR0
- カネをつぎ込むなら廃炉の技術開発に。
モノを買う前に、いつか壊れて捨てる時のことを考えるくらい今どき常識だろうに。
- 88 :名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 12:12:13.24 ID:yAkjKNeH0
- >>87
目の前の大金
人は狂う
- 89 :名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 12:29:18.04 ID:PaZ2hhyk0
- 2ちゃんには、この手のスレは全く立たないな。
実質、ゴミウリ擁護掲示板だからな。
それだけに>>1 乙
- 90 :ninja:2012/09/18(火) 12:44:23.35 ID:W2LfIeFKO
- フランス有力誌「最悪の事故はこれから起きる」「北半球全体が汚染にさらされ、現代日本は滅亡する」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347786189/
- 91 :名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 15:59:02.65 ID:rtuNy0VO0
- 南三陸町役場防災対策庁舎
http://livedoor.blogimg.jp/kingcurtis/imgs/e/0/e0c4a308.jpg
- 92 :名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 21:59:04.99 ID:lHDjF/zM0
- 4号機の使用済み燃料プールのこともたまには思いだしてあげて下さい。
- 93 :名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 22:01:20.29 ID:7w7J2znN0
- こりゃ酷いな
- 94 :名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 22:09:07.43 ID:MDXqlJZR0
- 【動画】NHKスペシャル 東日本大震災 「追跡 復興予算19兆円」
http://www.dailymotion.com/video/xtgdwr_yyyyyyyy-yyyyyy-yy-yyyyyyyy_news
【東日本大震災の巨額の復興予算】これはもう、被災者を食い物にする行為と言っていい許せぬ復興予算流用
http://www.47news.jp/47topics/e/234436.php
復興予算 原子力ムラに もんじゅ運営独法 核融合研究、42億円流用 2012年9月16日 07時11分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012091690070712.html
- 95 :名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 22:53:59.17 ID:OirdqvVX0
- 各省庁ごとの平成23年度の復興関連事業の必要性や効果などを精査した東日本大震災復興関連事業チェックシート
内閣官房 http://www.cas.go.jp/jp/yosan/h23_3_checksheet.html
内閣府 http://www.cao.go.jp/yosan/soshiki/h23/h23_3_naikakufu_checksheet.html
総務省 http://www.soumu.go.jp/menu_yosan/checksheet.html
文科省 http://www.mext.go.jp/a_menu/kouritsu/detail/1311338.htm
国交省 http://www.mlit.go.jp/page/kanbo05_hy_000209.html
法務省 http://www.moj.go.jp/kaikei/bunsho/kaikei03_00031.html
厚労省 http://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/yosan/11hosei/h23_yosan_gaiyou_kanrenzigyou.html
環境省 http://www.env.go.jp/guide/budget/h23/h23-hos-3c.html
警察庁 http://www.npa.go.jp/yosan/kaikei/checksheet/index.htm
外務省 http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/yosan_kessan/kanshi_kouritsuka/gyosei_review/h23/shinsai23n3.html
農水省 http://www.maff.go.jp/j/budget/23hosei3_check.html
防衛省 http://www.mod.go.jp/j/yosan/2011/hosei_03.html
金融庁 http://www.fsa.go.jp/common/budget/index.html
財務省 http://www.mof.go.jp/about_mof/mof_budget/budget/index.html
経産省 http://www.meti.go.jp/main/yosan2011/checksheet/index.html
- 96 :名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 23:39:07.62 ID:ItIVaQgU0
- せっかくだから真っ直ぐな道路を引いて見よう
- 97 :名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 23:45:18.70 ID:a8pLcDZK0
- 原子力も核融合もいっしょくた
- 98 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 00:26:50.13 ID:rEsqdmuS0
- 腐敗金権利権政治
東北強制献金
復興特別所得税とか取りやがってふざけるな
- 99 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 10:43:13.49 ID:25DZn9+a0
- >>95
官僚のトンデモ論が凄く良くわかる。
- 100 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 11:13:56.35 ID:4QiFHNR80
- >>1
日本全体の復興をいうなら、俺に50億くれ。
使い切って日本復興の足がかりにするわ。
- 101 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 11:16:33.58 ID:wdlinsNd0
- http://livedoor.blogimg.jp/kingcurtis/imgs/c/9/c9682338.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kingcurtis/imgs/8/8/8834b57a.jpg
- 102 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 11:21:27.71 ID:4bbx+F3v0
- 震災の日本に止めをさしにいく官僚。
火事場泥棒というレベルじゃないぞ。
- 103 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 11:24:18.85 ID:MBvtmPso0
- NHKが報道しているってことは罠なんだろうな
仕組んだのは財務省かな
- 104 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 11:24:28.08 ID:wOYVyTJB0
- 先日に放送したNHKスペシャル の「追跡 復興予算19兆円」のせいで
現場は全国からの火事場泥棒だらけで官僚、役人、特定業者の焼け太りがばれたからなw
「絆(正体)」の正体が、いかに胡散臭いものだと再認識した
- 105 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 11:25:47.58 ID:+XVUYKth0
- 被害者から毟り取ったカネで焼け太りですか
殺意が沸きますね
- 106 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 11:36:11.93 ID:oGd1epD/0
- 意地でも原発を作り続けるつもりか。
馬鹿にしている。
- 107 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 13:46:28.05 ID:Qc4ID3T40
- 原発利権はやめられませんなぁw
- 108 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:31:30.63 ID:ktqMVZh50
- >>99
全部見るの面倒いからめぼしいのをピックアップしてくれ
- 109 :名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 03:00:41.90 ID:JykWj9E10
- もんじゃ焼きは論外だけど、ITERは投資すべきだと思うけどな
ただ、復興予算を使うんじゃなくて一般予算で正々堂々と予算取りすべきだけど
- 110 :名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 07:00:24.98 ID:ZQbJh7Tm0
- >震災復興特別予算、なぜか「もんじゅ」運営法人にも。流用額42億…「復興支える技術革新促進する」と運営法人
ダメだ こりゃ・・・
- 111 :名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 07:39:00.48 ID:RL0XsCa30
- 他県への移住支援すべき金
- 112 :名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:31:31.66 ID:dz6V756F0
- もんじゅ、多額の金をつぎ込んで、発電量はマイナスで表せられる、役立たずでしかも危険。
まるで天皇制のよう。
- 113 :名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:13:18.07 ID:P6vt0t9D0
- 石原が継続すべきって言ってたし尖閣購入用寄付金で賄えば?
- 114 :名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:17:27.61 ID:aiuouwYA0
- こんなのに税金使って欲しいって言った覚えないよ。
薄給から毟り取られた、俺の払った税金が。
- 115 :名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:38:39.42 ID:0p3fGB4AO
- 廃炉にするんじゃなかったの?↓
>もんじゅ「変更ない」 平野文科相が福井県知事に説明
>朝日新聞デジタル:記事一覧
2012年9月18日(火)13時59分配信
> 平野博文・文部科学相は18日、福井県庁で西川一誠知事と会談し、野田政権がまとめた
>「革新的エネルギー・環境戦略」の高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の取り扱いについて、
>「従来の取り組みから変更しているつもりはない」との方針を説明した。
>一時は研究炉にし、高速増殖炉実用化をやめることも検討されたが、結局は元通りとなった。
> もんじゅは、14日のエネルギー・環境会議で、「年限を区切った研究計画を実行、成果を確認して研究を終了する」
>との方針が示された。「廃棄物の減容を目指した研究」など新たな方針が盛り込まれた。
- 116 :名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:42:34.85 ID:3/uCxS1PO
- >>1
復興予算のネコババてあったんやΣ( ̄□ ̄)!
- 117 :名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:43:26.79 ID:0zyHFelH0
- >>22
焼けてない人が太るのは焼け太りよりもっとひどい何かじゃないか?w
- 118 :名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:08:37.34 ID:namRzTnt0
- >>116
昨日の報捨てで野田が認めた
- 119 :百鬼夜行 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2012/09/20(木) 12:53:39.75 ID:88gE2ulV0
- 408 名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/27(日) 23:20:45.81 ID:MN4gJ0+80 Be:
福島原発事故よりもっと怖いのが・・・「もんじゅ」 だ
2010年8月26日、炉内中継装置(直径46cm、長さ12m、重さ3.3トン)が、つり上げ作業中に落下する
事故が起きた。原子炉に鉄クズ(交換装置)3.3トンが落下し、回収が不能であることがわかった。
現在は燃料棒の交換方法が断たれ、休止不能で制御棒をなんとか突っ込んで冷やし続けている状態。
もんじゅの燃料は高濃度のプルトニウムで福島よりずっと臨界となりやすく、臨界を防ぐ制御棒も
効きづらいうえ温度にムラができやすい。またプルトニウムの量は長崎原爆の100倍以上。
本州のど真ん中福井県にあるが、地震プレートの真上にあることが建設後にわかった 。
高速増殖炉の構造上配管が複雑でクネクネしててペラペラで地震には構造的に極めて弱い。
今後、仮に耐震性をどれだけ強化しても、地震のゆっさゆっさ自体は今の技術では防げない。
ゆっさゆっさすると、炉内で巨大な鉄クズもゆっさゆっさして燃料棒や配管にぶつかる事になる。
燃料棒破損も中を見るカメラが故障し、修理不能であることがわかった。もんじゅの冷却系は、
「液化ナトリウム」で、水や空気に触れると大爆発を起こす。福島でやっているほぼ全ての冷却
方法が今のままでは通じない、逆に爆発的火災になる。
2011年2月21日、装置を現場で担当する燃料環境課長が敦賀市の山中で自殺したことも要注意。
何を意味するかは明白であろう。今までに2兆4000億円以上つぎ込んだうえに年間維持費だけで
500億円掛かり、今までの発電量は「0」。燃料の質と量から、チェリノブイリや広島長崎なんか
目じゃない、人類史上で最も悲惨な最強の事態に陥る。半径300kmは…。
- 120 :名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:20:43.41 ID:dz6V756F0
- プルトニウムを本格的に燃料にして成功したのは、世界一で新型転換炉ふげんだが重水高いといって廃炉にしやがった。
こっちを残すべきだった。
高速増殖炉で成功してるのは、北京にある一基だけ。
常陽に発電機つけたぐらいの小型のもの。
でも怖くないのかね。
- 121 :名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:27:29.43 ID:X7wyDsvz0
- ソフトバンクの孫が日本の原発全停止目指してなにをしたか?
韓国のソーラパネル導入、韓国の原発推進、
あげくに韓国から電気を買うとか言い出す始末。
経団連の集まりとかでハゲぶん殴れよ。
- 122 :名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:30:52.46 ID:Viap04X40
- 復興を故意に遅らせ復興予算を余らせ、それを懐に入れるってことだろ?
もんじゅへの流用42億円のうち、どのうらいこいつらの懐に入ったんだろうね?
売国もしつつ、金も着服する、まさに売国盗人政権。
今後は国民の遊休銀行口座にまで手を突っ込むつもりだんだろ?
まさに、盗人猛々しい糞売国政権。
- 123 :名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:31:44.35 ID:MCOZww0Z0
- 危機と愛国心煽って原子力で稼ぐのうめぇ
- 124 :名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:34:50.11 ID:dz6V756F0
- >121
日本列島には、地震と津波と下手すりゃ富士山噴火、南海トラフがあるからしょうがない。
- 125 :名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:35:03.41 ID:jf94qTTC0
- これもっと大問題になってもおかしくないような気がするけど
- 126 :名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:35:36.80 ID:vwjrUwqXO
- 天下り施設
- 127 :名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:37:50.56 ID:Viap04X40
- >>121
>ソフトバンクの孫が日本の原発全停止目指してなにをしたか?
あるよ。
再生可能エネルギーで発電した電力の電力会社買い取り価格を
経産省が最初提示したものよりより高い価格を提示し、認めさせた。
よって当初よりもより多くの電力料金を国民が負担することになる。
で、その負担額は糞チョン禿をはじめとする発電会社の懐に入ることになる。
- 128 :名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:17:12.27 ID:C4czwfIO0
- >>125
>これもっと大問題になってもおかしくないような気がするけど
東京新聞がかなり載せ始めたから火種になるよ。
海外有事で誤魔化してるけどね。
- 129 :名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:21:56.36 ID:xjsmJFHs0
- >>128
原発周りは大問題が山積してると思うよ、
JALの粉飾決算とおんなじ様なことを、
電力会社もモックス燃料でしてるんだからね、
あれが資産に勘定入れられてるんだから。
- 130 :名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:18:23.53 ID:v726+EJO0
- 原子力船も高速増殖炉も実用化できない国が、核融合炉を実現できるわけがないよね。
- 131 :名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:21:59.90 ID:39QWpHWW0
- >>14
>>17
自民がー自民がー、義捐金を配らず集めた義捐金も不明、予算配分してるのは民主だよ民主党支持者
- 132 :名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:26:05.49 ID:xjsmJFHs0
- >>131
義援金は基本的には集めている団体の管轄です、分かりますか?
- 133 :名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:49:26.16 ID:11MEv+0D0
- >>108
首相官邸のHPのリニューアル 4億2300万
イベントにより海外にクールジャパンの浸透を図る 11億7300万
東北3県の地デジ業者支援 全額
海洋生態系の調査研究 19億8000万
生態系調査研究船の建造 110億2500万
海外の青少年を被災地に呼び日本産品の信頼性回復を図る 72億4700万
被災地で生産されているものを調達してのODA 50億
防災分野における国際協力の促進 420億
他にも沢山有りすぎてきりがないが、復興の名を借りた予算搾取だよ
- 134 :名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:46:44.42 ID:1rvJjTgo0
- >>97
「核融合」 も原子力と呼んでいいんでしょ?
ちがうの?
- 135 :名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:31:53.85 ID:Ns7pnZAz0
- >イベントにより海外にクールジャパンの浸透を図る 11億7300万
>海外の青少年を被災地に呼び日本産品の信頼性回復を図る 72億4700万
ウケルw
- 136 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 03:18:29.32 ID:HtSoVfRs0
- >>12
ぐぐったけどほんとにひでえ
- 137 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 04:23:56.43 ID:yhqOPJ6A0
- このポンコツの予算が混ざってたら
いくらアホでも気がつくだろ
事業仕分けはどこ行ったんだよ
- 138 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 06:13:04.13 ID:5tXif1Bq0
- >>137
野田がちゃぶ台返ししたからな、
民主党の支持されてた所全部無効にした。
自民党からの刺客だな。
- 139 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 15:49:16.26 ID:apZyhI3S0
- 腐りきってる。
- 140 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 15:55:26.73 ID:7hfq8OL60
- 一般国民は税金を納めるのが仕事
公務員様は税金を使うのが仕事
役割分担ができているので、一般国民はいちいち文句を言わないの
黙って税金納めてなさい
- 141 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 15:56:10.05 ID:E0r/j5oyO
- 雨からの資格だろ
- 142 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 16:04:48.47 ID:y7FyQJcF0
- 回した責任者の処罰ヨロ
大企業並みの給料を貰っても
大企業並みの結果が出なければ役立たず
- 143 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 16:06:35.87 ID:XH6SlHW8O
- 盗っ人猛々しい
- 144 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 17:22:16.07 ID:amlLsAfM0
- もんじゅを尖閣へ移設すればいいんじゃね。
- 145 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 17:35:17.26 ID:r2EHnsG7O
- 福島県民への慰謝料8万円/1生涯
- 146 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 17:48:48.78 ID:VqSqdEfq0
- 高速増殖炉とか、世界中でも殆どの国が
諦めた、悪い意味で夢の技術
勿論日本でもまだ目処さえたってないし
あと何十年たっても無理だと自分らで
認めている
こんなもんに金つぎ込むなんてキチガイ沙汰
- 147 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 17:50:27.07 ID:WEx6XNL00
- ほんと原子力関連のシロアリっぷり半端ねぇw
- 148 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 17:51:11.59 ID:7zLxlWuK0
- 所詮官僚というものは全員泥棒だからね
予算化したら全部俺様の金だって認識になるし
まあ政治家も全く同じだが(特に世襲自民党議員)
37 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★