■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【科学】 ミカンの皮が脳神経守る 松山大、脳梗塞治療に期待
- 1 :九段の社で待っててねφ ★:2012/09/08(土) 18:09:40.80 ID:???0
-
ミカンなどかんきつ類の皮に含まれる有機化合物に、脳の神経細胞を守るタンパク質を
増やす働きがあることを松山大薬学部のチームが8日までにマウスで突き止めた。
脳梗塞で起きる脳神経の機能障害を遅らせる治療薬の開発につながる可能性があり、
チームの古川美子教授(神経化学)は「愛媛県特産のミカンに見つかった新しい力を
役立てたい」と話している。成果は9月中にも国際学術誌ニューロサイエンス・レターズに
掲載される予定という。
この有機化合物はヘプタメトキシフラボン。チームはこれをマウスに投与、神経細胞が
傷つくのを防ぐタンパク質が、約3・5倍増えた。
ソース 西日本新聞 2012年9月8日
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/322982
ミカンの皮と有機化合物の粉を手にする松山大の古川美子教授(右)ら=松山市
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/science/20120908/201209080002_001.jpg
- 2 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:11:38.57 ID:/SGAnA4g0
- まさに陳皮
- 3 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:11:51.52 ID:fyFWjUeF0
- ほうほう、いいこと聞いた
- 4 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:12:15.58 ID:Q23EYvoo0
- ママレード系を食べればいいのか
- 5 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:13:18.34 ID:zSuvnV7p0
- よしスーパー行って来る
- 6 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:13:29.57 ID:T8b6eti70
- 皮?食えばいいの?目にプシュ?
- 7 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:14:48.61 ID:cHsNPqTh0
- みかんの皮は目潰し攻撃するためにあるんだよ
- 8 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:14:55.12 ID:0kt2SoC+0
- 中身はいいから表面何とかしてくれ
- 9 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:15:22.55 ID:xYR3v1z+0
- ミカンが特産物の愛媛県の松山大の教授が言ってもまったく説得ないw
- 10 :名無しさん@12周年:2012/09/08(土) 18:15:24.00 ID:LDSg6s4G0
- ステマ
- 11 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:15:37.90 ID:mR1vk00FO
- >>2
神秘と掛けてんけ?
- 12 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:15:44.91 ID:zSuvnV7p0
- どうりで俺、昔からみかんが好きなんだ。
- 13 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:15:47.96 ID:92CFjoid0
- ヘプタメトキシフラボンを多く含む食品は何がある?みかんの皮以外で
- 14 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:15:59.69 ID:HGYsPTTD0
- みかんの先物相場が高騰する
- 15 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:16:31.17 ID:jf/J99GE0
- みかんのかぶとを装備した!
- 16 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:16:51.40 ID:SjDHaLFu0
- さっそく耳の穴からミカンの皮詰めるニダ
隣の婆さんにも教えてやるニダ
ついでに9センチ砲もお見舞いするニダ
- 17 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:17:18.52 ID:VD3r9W410
- 皮はふつう食べないから、ワックスや殺虫剤がいっぱいついていると思う今日この頃
- 18 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:18:35.25 ID:M+/QGoZ40
- つまりミカンの皮をむいて
頭に乗せればいいんだな?
- 19 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:18:36.94 ID:rzDGUisD0
- 精油に含まれる?
- 20 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:18:58.78 ID:Q35c9obeO
- 青魚もみかんも大好きだけど、因数分解も出来ないww
- 21 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:20:28.33 ID:t5QTHKA5O
- >>11
珍味だろw
- 22 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:20:49.39 ID:7j1bomC00
- 松山商科大が医学の研究なんてやってんのか
- 23 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:21:42.04 ID:mWslAL1M0
- 松山大>>>>>>>>>>>>愛媛大
- 24 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:23:12.23 ID:jWBn12I10
-
松山大学など、聞いたことが無いぞ、本当に有るのかよ。w
- 25 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:24:10.64 ID:t5QTHKA5O
- >>20
生れつきのチショウなら
仕方ないけどなw
- 26 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:24:36.45 ID:lixTjRcT0
- オレンジピール
- 27 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:25:21.10 ID:RAy7YPNn0
- チンコの皮が亀頭を守る
- 28 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:26:29.68 ID:hRsvTfsB0
- みかんの皮茶は体にいいよ
- 29 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:26:59.45 ID:RkX2u0v70
- みかんは丸ごと食えばいいのか、皮って栄養豊富だな
- 30 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:27:10.92 ID:hr+5WSES0
- >>1
この教授も素人だなぁ
頭髪化粧品類に含まれてるプラスティック樹脂類を
柑橘系の皮に含まれるリモネンが溶かしたため、だろうが。
- 31 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:27:51.22 ID:MU5EgiUz0
-
そもそも、なぜ、ミカンの皮由来の化合物を、
マウスに投与して、特定のタンパク質の増加を調べようと思ったのか。
- 32 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:28:04.73 ID:EelNNncA0
- >>1
ポンジュースの会社の株買い占めなアカン
- 33 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:28:05.88 ID:PAUx+01o0
- オランジーナ大勝利か?
- 34 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:32:39.66 ID:ZNv4pgt7O
- オランジーナはステマと思ってたが実際に飲んだら上手かった。
正直なめてたw
- 35 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:33:14.74 ID:3q6Ik1630
- みかんの皮って普通に陳皮って言う超有名な漢方原料だし
- 36 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:33:27.29 ID:mB12Bw/H0
- 模型屋でオレンジ接着剤を買ってきて飲めばいいのか
- 37 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:35:24.48 ID:wJU2rAaC0
- ミカンの皮とか思いっきり農薬まみれじゃないか
- 38 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:37:22.73 ID:v6vOdYPpO
- 松山大なんて超絶三流私大だろうが…
愛媛大の隣にある
- 39 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:39:46.26 ID:3hGKwNI6O
- マーマレードを食べるといいのかな?
- 40 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:39:52.02 ID:SoR3x4LvP
- ..─⊆⊇- 、
/∴ \
/∴∵━━ ━━ ヽ
|∴∵⊂■⊃ ⊂■⊃ |
|∴::⊂⊃ ┏┓ ⊂⊃ |
┃∵∴..  ̄ .┃
┛ \∵∴ /.┗
丶∵∴ _ ..... . ′
┃┃
:::::::::┛┗
- 41 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:40:58.61 ID:dyzA2noU0
- み〜かん〜のか〜わを〜♪
裂〜いて〜いる〜♪
- 42 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:41:45.79 ID:biKEFP0m0
- 皮食っても消化吸収の過程でどう変わるか解らんしな
- 43 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:41:56.32 ID:nUIgRi7S0
- 外皮?内皮?どっちやねん?はっきりせぇや!
- 44 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:42:18.81 ID:deZOC9qX0
- まあ外かわだろうなあ
- 45 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:43:28.35 ID:NOGHbD0M0
- みかんの皮とか。猫がまぶしそうな顔するだろ。
- 46 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:44:12.17 ID:Ucu3DVS10
- これはみかん県が打ち出したみかん大量消費のためのステマだよ。
そのうちミカンを食べるとモテるようになったり恋人が出来たりするって。
- 47 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:44:25.98 ID:sQGHsav80
- 松大ってFランだろ
薬学部はどのくらいのレベルか知らないが
- 48 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:44:56.46 ID:s6ysHG7y0
- シークアーサージューズ料理に使いまくりなんだが
皮まで丸ごと絞ってるんだよね
- 49 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:45:06.86 ID:cHBuSOWw0
- 白いところは体に良いからとって食べるなって爺ちゃんが言ってたからそのまま食べてるけど本当に体にいいのかな
どっちにしても気にしないで食っちゃうけど
- 50 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:46:11.94 ID:JQ1zVB3t0
- 傷つきやすい俺におすすめの皮はありますか?
- 51 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:56:10.41 ID:ZC4p5XF/P
- 皮についてるワックスが毒っぽいんだが?w
- 52 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:00:00.53 ID:nX7mhX390
- 俺の無駄な皮は何の役にも立たないというのに・・・
- 53 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:04:12.82 ID:sj/Iu68/0
- オランジーナ飲んでて良かった
- 54 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:04:18.06 ID:vh9lJxma0
- 認知症改善効果とかあるそうだw
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341046687/l50
- 55 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:07:51.50 ID:tO+Vqan90
- ドン玉越さん・・・
- 56 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:16:08.98 ID:avyR5ED+0
- だけど気になる〜♪
- 57 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:26:39.39 ID:ifDnJKq30
- 皮って剥くほうの?
白いほうの?
- 58 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:27:20.71 ID:3hGKwNI6O
- TARAKOの声でしゃべる猫の皮を食べるなんてできません!
- 59 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:30:39.61 ID:0A94fno+0
- ミカンの皮がおけつ丸出し
アナタにあげましょサボテンの眼帯
お、おまえ、切れモンやな
子鉄のこれしか思い出せん
- 60 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:35:03.05 ID:rf3B+ak10
- 冬は焼きミカンに限るな
- 61 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:35:38.25 ID:MfB1/xMK0
- うどんも何かみつけろよ
- 62 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:39:18.06 ID:Pul8OCqj0
- 洗って皮ごと食べればいいのか?
- 63 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:45:58.80 ID:ikBVmjeE0
- ※ただし農薬ベッタリです
- 64 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:05:42.50 ID:xeo6HXIE0
- 「愛媛県特産のミカンに見つかった新しい力を役立てたい」
___↑__
愛媛県特産でないとダメですかあ?100円ρソンのアフリカ産オレンジとか・・
- 65 :名無しさん@12周年:2012/09/08(土) 20:10:06.94 ID:dJe8gQRN0
- オレンジオイルなら台所用洗剤に含まれてるから飲んどけ
- 66 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:14:47.90 ID:kE1fn+oZP
- なんか全合成できそうな構造だな
- 67 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:27:07.65 ID:154Y44tU0
- キンカンの皮にも同じ物が含まれていないかな?
キンカンなら皮を食べるから良いじゃない。
家の庭にもたくさん生るし。
- 68 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:32:23.44 ID:6rcJp11k0
- どうみても愛媛産ミカンの宣伝にしか
- 69 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:35:19.28 ID:3zYKZSRf0
- >>24
旧制松山高商。
土佐礼子を輩出した四国では名門校。
- 70 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:35:45.77 ID:TzdGIoQeO
- 多分 一日100個必要とか?
- 71 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:42:17.24 ID:plKfDeE9O
- 一般人が蜜柑の皮取りたきゃ七味掛けろよ
中に入ってるから
- 72 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:45:52.89 ID:154Y44tU0
- 陳皮(みかんの皮を干した物、漢方生薬)を20〜25度の焼酎に漬けると製油成分も抽出できて良いかもしれないな。
食欲がないときに効くぞ。
しょうが(生か干した物)を入れても良いぞ。
- 73 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:55:21.23 ID:GENnXvim0
- 家庭内で出来るミカンの皮からのエキス抽出法を教えろ
そうすればサプリメント会社に中間搾取されないで余計なお金を使わずに済むから
ミカンがよく売れるようになって、ミカン農家も消費者も両方が
満足出来る
- 74 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:08:16.91 ID:swY4aj7g0
- 効能としてはボケ防止か
しかし食える柑橘の皮というと、一般人にはマーマレード位しか無いんじゃないか
- 75 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:13:23.56 ID:eiuhL3IE0
-
.. ─⊆⊇- 、
/∴ \
/∴∵━━ ━━ ヽ
|∴∵⊂■⊃ ⊂■⊃ |
|∴::⊂⊃ ┏┓ ⊂⊃ |
┃∵∴.. ~ .┃
┛ \∵∴ /.┗
丶∵∴ _ ..... . ′
┃┃
:::::::::┛┗
- 76 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:20:32.24 ID:GLofu35U0
- みかん皮ごと食えばいいの?
丸かじりしても変な病気になったりしない?
- 77 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:24:55.92 ID:Xvee17X1O
- >>73
蜜柑の皮をミキサーにかけます
濾します
蒸留します
上澄みを掬います
完成
ヘプタメトキシフラボンはとれないだろうけど
- 78 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:40:45.71 ID:/A3jdNnA0
- オレンジオイル効果で脳みそも溶けてしまいそうじゃ(´・ω・`)
- 79 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:17:35.44 ID:Aik2lBX70
- よし明日からアメリカ産レモンとグレープフルーツを皮ごと丸かじりだ。
- 80 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:28:06.00 ID:6jrVCxJcO
- 多分これは駄目だ
- 81 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:31:04.02 ID:sxqfg8eJ0
- ミカンの皮は農薬まみれ
- 82 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:35:22.72 ID:u2PJ2ZY+0
- 洗剤でよく洗って食えばいいんじゃね?
- 83 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:36:17.13 ID:d1oX4Tz/O
- >>81
ゴールド化粧水は完全無農薬の柑橘類からできてるぞ。
マジ毛が生えてきた。
- 84 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:37:46.01 ID:YeEhnHAM0
- 柑橘系と一緒に飲んじゃダメな薬あったっけかな
- 85 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:39:32.91 ID:roG7/WVc0
- >>84
血圧の薬だったか?
- 86 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:40:19.94 ID:Ek6JwKJE0
- この教授は京大薬学部卒で医学博士。
Fランの松大OGではないし愛媛出身でもない。
会えばわかるけど、とてもまじめでいい先生です。
- 87 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:41:59.57 ID:6EEpLhJo0
- みかんを皮ごと焼いて食ったり鍋にブチ込んで食ったりする地域があるらしいが
どこだったっけ
実際みかんの皮って実よりビタミン豊富らしいね
俺は剥いて食うけど
- 88 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:41:59.70 ID:1gaBIlUKO
- 豆腐サラダにミカンの皮をすりおろしてドレッシングで毎日食べようかな
- 89 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:43:35.32 ID:QgyDXFeB0
- こないだ冷蔵庫の奥から半年前に買ったオレンジが出てきたんだけど
見た目もフレッシュで全く痛んでなかった。
尋常じゃない濃度の防腐剤がついてるんだろうな。
- 90 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:45:08.75 ID:Ebi2SHMb0
- ここまで、”エルマーと竜”なし
- 91 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:46:51.69 ID:znXgWlJg0
- >>73
マーマレードのようにジャムにするのがいいんじゃない?
かんきつ類の皮には苦味があるから、そのままはちょっと辛い
- 92 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:52:15.16 ID:WbCpFTDB0
- >「愛媛県特産のミカンに見つかった
愛媛県特産のミカンに限定しているところがうさんくさいw
- 93 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:58:00.39 ID:aaMDhRYs0
- 「ミカンは皮ごと食え!」柑橘類の皮に認知症改善成分ありとの発見。ポンジュースの地元愛媛が自ら発表
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341046687/
- 94 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:44:15.65 ID:yYpptr1/0
- ミカンなどかんきつ類ってことはミカンじゃなくても良いってことか
- 95 :名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:57:03.98 ID:/SGAnA4g0
- 凍らせて丸ごとすり下ろすのがいいかもしれない
- 96 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:01:01.27 ID:hAjElehOO
- 皮ごといけるキンカンでよくない?
- 97 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:01:50.59 ID:1rwjq8kq0
- レモンの皮を食え。スイカの皮モナー
- 98 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:03:11.42 ID:Qx4P7bssO
- >>91
蜜柑はいまいちだが、柚子とかシークヮーサーとかカボスとか、
香り付けに使われる柑橘類は皮も使えるね。
- 99 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:03:14.33 ID:bw1s65GG0
- この学校の言う事なんて、あんまり信用出来んのだがなあ。
卒業生が言うんだから、間違い無いってw
- 100 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:04:58.07 ID:lEO8pr300
- 食べ終わったみかんの皮は菜園に撒いておくと虫が寄り付かないと聞いた。
しかし瓜バエはその上空を平気で飛んできた。
- 101 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:05:26.22 ID:EYzj7kEP0
- ミカンの皮って農薬大丈夫なのか?
脳神経云々って言うまえに農薬の体に及ぼす影響のほうが心配
- 102 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:07:58.05 ID:MaYdw5Ua0
- みかんの皮って中の薄皮の事かと思ったら、外の厚い皮の事なのか。
苦そうだな。
- 103 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:09:24.08 ID:gqsp+4YfP
- ワックスと農薬が気になる(´・ω・`)
- 104 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:10:37.38 ID:Z5MWqlUQ0
- 無農薬のみかんはほぼ無いんじゃないだろうか
- 105 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:10:55.44 ID:b6WoEao10
- みーかんをしーぼーれー
そーれがポンジュース
- 106 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:12:03.39 ID:RSdR2MbeO
- >>1
愛大ではなく松山大という点で既にw
医学部無いだろ、とか言うと「ビタミン発見したのは農学博士」とか言われるんだろうなぁ
- 107 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:14:37.47 ID:+YN5aXcW0
- >>91
大人になるとその苦味オレンジマーマレードが美味い。
- 108 :北多摩鎌倉散策人 ◆ki2lQ72yRY :2012/09/09(日) 00:14:49.81 ID:L1cItNNL0
- 砂糖ヒジリ氏のブログ思い出したじゃねーか、ミカンの皮ってw
- 109 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:16:03.46 ID:0EEEFuTu0
- ポンジュースはみかんを皮ごと搾った味
- 110 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:16:16.62 ID:7t/006nI0
- 蜜柑の皮に含まれる農薬中毒で死亡
- 111 :北多摩鎌倉散策人 ◆ki2lQ72yRY :2012/09/09(日) 00:18:20.63 ID:L1cItNNL0
- >>100シトロネラという物質なら虫よけになるそうな、レモン科だったかな
- 112 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:19:42.45 ID:BgJ8qZLa0
- マーマレードが好きな俺大勝利
- 113 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:19:52.34 ID:+YN5aXcW0
- >>110
輸入かんきつ、特にアメリカ産の防腐剤塗布は、楽に死ねる量
- 114 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:21:05.97 ID:dJVyA38Y0
- >>4
なにその来週の「あるある大事典」ネタ
- 115 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:21:57.95 ID:ev16FXcA0
- マーマレードしかないかな
- 116 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:22:01.15 ID:Gc0Xtspi0
- >>1おし
みかんの皮まで食うぞ
- 117 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:22:52.72 ID:aXd9l3M40
- 和歌山に日本一の座を奪われて涙目www
- 118 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:22:52.76 ID:+YN5aXcW0
- >>111
ドイツ語でレモンのことジトローネンっていいますね
- 119 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:23:02.85 ID:s9KGF75fO
- 食べたみかんの皮を
火のついたストーブの上にのせると
焼き芋の匂いするよね(´ω`)
- 120 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:24:16.19 ID:NxxCVi3C0
- 七味に入ってるな
- 121 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:25:34.55 ID:um1kcPiBO
- 松山大学に薬学部があるとは全然知らんかった
昔は商科大学だったのに
- 122 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:25:49.33 ID:6HIkhjqL0
- はっさくーはっさくー
- 123 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:26:24.23 ID:tL/pw4gQ0
- >>75
ナツカシス
- 124 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:26:27.86 ID:eXqTbx9U0
- >>106
松山大学とか初めて聞いた。
だが、学会の長なんかは聞いたことない大学の教授であることが少なくないだろ。
これは東大や京大教授が退官して、聞いたことがない教授になってることが多い為だが
まあ、年寄りが新発見はあまりないかも知れんけどな。
この松山大の教授は
京都大学 薬学部 卒業 学士
京都大学大学院大学院 薬学研究科 修士課程 修了 修士
京都府立医科大学大学院大学院 医学研究科 博士課程 修了 医学博士
このような学歴らしい。
- 125 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:30:31.43 ID:H4AUqrWZ0
- 柑橘系の香料を取った後の廃油にごっそり入ってるのに全部捨ててるという話
- 126 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:35:21.30 ID:0gaj8J8u0
- 薄い皮のミカンは洗ってそのままかぶりつく、ゴミが出ないのがいい
- 127 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:42:05.87 ID:bxmF2NneO
- 合法ドラッグにミカンの皮で作るのがあった気がする。
覚醒剤吸ってるのがばれて刑務所に入ってる知り合いが酔った時に言ってたような。
- 128 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:57:28.55 ID:J8MVTbHW0
- 松山大学って地方私大ではかなりまともだよ。Fランではない。
旧制松山高商で、四国各県の地銀や商工会の管理職のOBも多いよ
国立の愛媛大学は経済系が無く理系と教員養成系がメインだから、
経済系と人文科学系中心の松山大学とうまく補完しあってるよ
愛媛大学にない薬学部作ったのもその一環だろう
- 129 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:58:50.43 ID:mTUr2T/y0
- 皮についてる農薬で体壊すな。
- 130 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 01:00:28.75 ID:hk2dw4ISO
- 何より松大は学費が安い
- 131 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 01:02:44.01 ID:WELqCA940
- 包茎の時代 キタ〜|〜〜〜|〜
- 132 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 01:04:29.27 ID:CNUxMaYd0
- 漢方薬じゃねーか
- 133 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 01:12:34.29 ID:K5U2WfUz0
- ミカンの皮に有用な成分もあるだろうが、農薬もたくさん付着している。
毒と薬を同時に飲むようなもんだな。
- 134 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 01:14:34.91 ID:h0dzsl9W0
- こういうことか
http://dnaimg.com/2012/05/18/15-cats-wearing-fruit-helmets-5ojq-huf/013.jpg
- 135 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 01:23:51.68 ID:wUEbu/Vb0
- .. + ..:. .. ..
+ :. . +..
. : .. + .. .
.. :.. __ ..
. + |: |
|: |
.(二二X二二O
|: | ..:+ ..
∧∧ |: |
/⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
" "" """""""",, ""/;
"" ,,, """ ""/:;;
「田舎娘」が、「富裕層を心底憎悪する不良」へキチンと挨拶して、「モヤシ金持ち」へは手抜きで色目を使う。
その田舎娘の狙いは、モヤシと結婚し、不倫で不良の子をモヤシ家へ産み付ける、カッコウの托卵という皮算用だ。
あと、快楽殺人だ。問題児の田舎娘たちは、しっぺ返しがなければ、人を殺したいという欲望が出る。快楽殺人を実行する。
問題児の田舎娘たちは、モヤシ金持ち側に托卵作戦がバレそうな不自然で露骨な立ち居振る舞いをする。
露骨なので、不良側は、その女たちへ托卵用精液を渡さない。バレたら不良の実の子が坊ちゃんに殺害されるからだ。
しかし、坊ちゃんを破滅させ、殺す田舎娘側の坊ちゃん殺人計画には、不良側は喜んで積極参画する。
田舎の坊ちゃんが変死したので、私は、明石家さんまの名言「生きているだけで丸儲け」だ。
そもそもお金持ちと順当に恋愛結婚するピチピチ娘は、東京では、学生時代にお金持ちの小さな派閥の殻に閉じこもっている。
ああいう頭のおかしい田舎者のカネカネ女の視野に入りたくない。神様は残酷だ。
偏差値50だとモヤシ金持ちはああいうカネカネ女のターゲットにされる。(今の私は貧乏だぞ。)
中学生は、少数精鋭の「賞罰なしでも進んで勉強する共同体」を手に入れるため進学高校へ、
高校生は中堅、上位大学へ、浪人生は、世の多数派の「賞罰なしだと勉強しない共同体」の影響を避けて勉強しよう。
web-n12-00015 2012-09-09 01:00
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm55754.html 読みやすいHTMLファイル
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/83321.txt 安全なテキストファイル
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1329793421/14-
- 136 :やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2012/09/09(日) 01:56:20.12 ID:lTubEFhu0
- 味噌汁に、ゆず入れまくるしかないな
- 137 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 02:09:21.96 ID:5WUg/It+O
- 戦国時代当時には日常あたりまえの治療法だった『ウジ虫治療法』が
なぜか今頃になって最先端治療法とか呼ばれてるしwww
- 138 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 02:28:23.28 ID:eQvbUGqy0
- 愛媛県産と和歌山県産みかんのどちらが効果が高いか検証すべき。
- 139 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 03:09:50.73 ID:QcJDDKbq0
- >>6
目にプシュは嫌がらせだろwww
摂取するためにやってんじゃないだろよwww
- 140 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 03:27:03.00 ID:k+L1cqtY0
- 俺にも皮があるど!
- 141 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 03:30:07.58 ID:+8ZLRcsB0
- >>20
守るだけで発達させるわけじゃないだろうw
- 142 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 03:31:46.49 ID:+8ZLRcsB0
- 「脳の神経細胞を守るタンパク質」ってのがまたややこしいというか
門外漢からするとなんだそれって感じだなしかしw
- 143 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 03:33:15.45 ID:eez/ggJPO
- チーがみかんの育毛剤の通販やってたの思い出した
- 144 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 03:33:17.31 ID:QWPDiV5kO
- みかんの皮を乾燥させた香辛料あったな
- 145 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 03:34:03.31 ID:phbv2h/30
- 漢方薬の「珍皮」(チンポの皮)には当該成分が多量に含まれている。
- 146 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 03:35:23.78 ID:GcyQqdAQ0
- 愛媛の大学だけにみかん業界から相当の金が出てるんだろうな
- 147 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 03:36:41.07 ID:jRgM9o5l0
- もうミカンの皮で脳みそ包めばいいんじゃね?
- 148 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 03:37:43.35 ID:GiBivNk+0
- チンピは体にいいって聞くけど農薬が怖い
七味に入ってるよね
- 149 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 03:38:03.92 ID:25Z3t6Rf0
- …みかん星人最強
- 150 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 03:38:25.19 ID:nHF021Cj0
- 農薬じゃぶ漬けの皮なんて食べたくないな
- 151 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 03:40:37.88 ID:vLFfQndo0
- みかんの皮は何度も食おうと思ったが非常に不味い
煮ても焼いても食えないとはまさにアレのこと
- 152 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 03:41:17.57 ID:RRL5spKK0
- 山芋のように10kg食べる必要があります
- 153 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 03:42:27.45 ID:4bRAeeQ30
- もしかして、かけソバに七味で毎朝朝食の俺は最強?
- 154 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 03:48:02.78 ID:46C/abv60
- >>28
そんなお茶があるのか
- 155 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 03:56:12.82 ID:SlAByHdd0
-
EXTRACT
エキス として抽出して濃縮しないとダメだろ
あっても、「毎日皮200kg」を摂取しないといけないとか
そんなことになるだけ
- 156 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 04:04:00.72 ID:1lbDfQwa0
- ノビレチンじゃないのか?
- 157 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 04:05:39.84 ID:q0OmB8gD0
- いまだにワックスがどうとかいうやついるんだな
- 158 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 04:07:38.00 ID:uzCwLWl0O
- これは絶対裏がある
億単位の金がJAから大学に渡っている
- 159 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 04:09:42.53 ID:+s93k/0n0
- 山口県ではネーブルオレンジをヘソみかんという。
「ヘソみかんは皮ごと食べるんよ」と教えられた。
でも苦いよ。
- 160 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 04:10:13.40 ID:KC1aOTKa0
- 今時の柑橘系はアメリカ西海岸あたりまでセシウム来てるから気をつけろよ。
つか、タイトルだけ見たとき、リモネン注射しろってことか?とおもったw
- 161 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 04:10:46.95 ID:yhpuFaJL0
- >>157
ワックスは知らないけど
農薬はもうついてないの?
よくみかんのしわの間に白い粉が結構ついてて
風呂に皮をつけるときは剥いて食べる前にあれをちゃんと洗い流したものだが
あの白い粉は洗わず舐めても大丈夫なの?
ていうかあれ何?
- 162 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 04:11:25.92 ID:teNM59m00
- 栄養学関係のインチキぶりはなんとかならないのか・・・?
- 163 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 04:14:35.14 ID:NfxrKhLAO
- ブルーベリーとか詐欺みたいなもんなのにマスコミは宣伝しまくり
- 164 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 04:20:43.44 ID:VKHrDWyC0
- ちんぽの皮は、役に立たんのか
- 165 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 04:27:11.33 ID:xW/jGmGD0
- 中国人は果物皮付きで食べる
体にいいよってモリモリ食べる
- 166 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 04:28:54.29 ID:/a2FOgp30
- 猫に向けてピッて潰すと
今にも殺しそうな殺意を向けてくる
- 167 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 04:42:27.31 ID:Y0tr/u+F0
- オレンジジュースよく飲むけど、脳みそが自分のこと守ろうとしての行為なのか。
考えすぎだな。
- 168 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:34:55.38 ID:zlxLyld00
- 目にぷシュッとはドライアイに効果的なのはマジです
- 169 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:04:31.21 ID:QZtfaaWC0
- オランジェット大好き最強チョコ好き最強
- 170 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 09:06:31.05 ID:WFR8JG450
- おまえら、皮食い始めるなよ
皮ごと消食えとか書いてたバカがいたが
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120908/scn12090817350000-n1.htm
- 171 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:09:03.34 ID:9sT2GHQt0
- >>1
なんでわざわざ最後の文を削ったソースを使うの?
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120908/scn12090817350000-n1.htm
>ただ、ヘプタメトキシフラボンはミカンの皮の成分の多くて約0・025%と微量で、皮を食べても効用はないという。
- 172 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 14:39:56.65 ID:QrVOc7gV0
- みかん農家は痴呆症にならないとかだったら食べまくりですけどね
- 173 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 14:41:10.67 ID:8I8ebSGt0
- ゆず胡椒でいいのかな
- 174 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 14:42:06.79 ID:oOC+pTrW0
- これからミカンは皮ごと食えばいいのかと思ったら>>171
どうすりゃいいんだ
- 175 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 14:47:03.92 ID:/3G56EJ30
- > 愛媛県特産のミカンに見つかった新しい力を
まるで、蜜柑が愛媛の登録商標みたいな言い草だな。
っつ〜か、遅いがな!もぅ脳細胞壊れまくっとるがな!
- 176 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 15:01:45.02 ID:I2xR6y/20
- >>171
なんというがっかり記事…
- 177 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 15:02:51.63 ID:DdKzfnFz0
- とっととサプリメント化してくれ
みかんの皮なんざ食えねえよ
- 178 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 15:11:05.56 ID:dVLRVSeA0
- マーマレード買ってくるか
- 179 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 15:14:07.87 ID:zh4JqrPJO
- うどん県の隣のみかん県は
ポンジュースごはんにみかんの皮も混ぜて食え
- 180 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 15:18:33.43 ID:TZaLGPaxO
- みかん好きすぎて皮をそのまま食べてる時あったわ、喉がスーッとする感じ
みじん切りした皮を茹でてからハチミツ入れてると美味しいけど利尿作用もあるみたいでトイレが近くなる
- 181 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 15:26:39.51 ID:sA49LMgg0
-
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 「体にいい食品」は存在しない
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) あるのは「体にいい食事」だ
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 何事もバランスだな。
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
- 182 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 15:30:06.19 ID:zmUOLTt/0
- みかんを皮ごと食べる奴は 既にボケてる件について
- 183 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 15:30:54.47 ID:25Z3t6Rf0
- キンカンは皮しか食べないよ
- 184 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 15:32:58.80 ID:Jgb2J6cr0
- 松山大学 学部一覧
松山大学 経営学部 (偏差値:44)松山大学 人文学部 (偏差値:47)松山大学 薬学部 (偏差値:46)松山大学 法学部 (偏差値:45)松山大学 経済学部 (偏差値:44)
- 185 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 15:55:41.66 ID:cbCSFnwSP
- 大学の偏差値で研究の有用さを評価されてもねえ
- 186 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:20:12.46 ID:P2BSoi4o0
- ワックスとか言ってる奴ってばかなの
- 187 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 04:43:55.68 ID:2k1/TkO60
- ここ下着泥棒がいた大学だよね?
大学名+下着泥棒で検索すると出てくるね。
でその名前を検索すると・・・
天下り警官のOBの力でもみ消したことがよく分かります。
- 188 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 04:48:55.70 ID:2Tx430vR0
- フィンガーボード磨きのオレンジオイルとかレモンオイルうまそうないい香りするんだよなあれ
- 189 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 06:04:39.21 ID:26Yf+6rG0
- 頭の悪そうな顔した研究者だなと思ったら、Fランの松山大じゃん
- 190 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 06:23:33.83 ID:8FqgqKSq0
- 袋じゃなくて皮?
- 191 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 06:33:38.21 ID:HTPGMb0E0
- >>40
何か言えおw
- 192 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:24:12.56 ID:wNYEwZIK0
- >>1の画像の男、大和民族じゃないな。
血の汚そうな顔をしている。
33 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★