■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【マスコミ】 "産後クライシス"報道に大反響…出産した妻、夫への愛情が激減。原因は「夫の努力不足」★3
- 128 :100:2012/09/09(日) 08:57:38.19 ID:7n2c/83G0
- 書き込んだあとすぐ寝てしまった。レスくれた方々ありがとうございます。
嫁は平日は家事してますわ。
でも7歳1歳の男の子だし、騒ぐわ、散らかすわ、言うこと聞かないわで、
見るからに大変そうなので、できることは手伝ってる。
平日は仕事から帰ってきて晩ご飯食べたあとの洗い物は俺がやり、子供を風呂に入れて寝かしつける。
自分の弁当も自分で作ってる。
休みの日は>>100のような感じ。
「手伝ってやってる」という感じだからかもしれないが、仕事して稼いでるのは無視?
大体子供が生まれたから又は男の子二人面倒見るのは大変だからって、
仕事量が減らされるわけでも、早く帰らせてもらえるわけでも、楽な部署に移してもらえるわけでもない。
独身の身軽なやつと同等の結果を求められる。
そんな中で必死に給料稼いで頑張ってるのに、そういう部分は全て無視されて
産後、夫婦の仲が悪くなるのは夫の努力不足だ、もっと家事育児をしろ、とかね・・・
嫁はひょっとしたらこの番組見てんのかもしれない。
こういうのにもろに影響受けるからね。
過去に嫁に言われた一言、「あなたは何もしてない」
これが一番強烈だったわ。正直今でも根に持ってる。
223 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)