■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】戦後初の予算執行抑制へ 3カ月で5兆円、生活に影響も
- 1 :帰社倶楽部φ ★:2012/09/07(金) 16:14:03.69 ID:???0
- 赤字国債を発行する特例公債法案が成立する見通しが立たないことを受け、政府は7日、
予算の執行を抑制することを閣議決定した。地方交付税を配分する時期を遅らせたり補助事業を
取りやめたりすることで、11月末までに約5兆円の執行を抑制する。赤字国債が発行できずに
予算の執行が抑制されるのは初めて。
2012年度の国の予算は90.3兆円。その約4割にあたる38兆円をまかなうには赤字国債を
発行する必要がある。特例公債法案は8月に衆院を通過したものの、8日の今国会会期末までに、
自民党など野党が過半数を占める参院で成立する見通しが立たなかった。
このため、政府は、国民生活への影響が少ない項目を中心に予算の執行を遅らせる。自治体に
配分する地方交付税(約4.1兆円)は、本来、9月に道府県分の2.1兆円を一括して払う
予定だったが、9月は0.7兆円だけを払い、残りは10月と11月に分割して払う。
[朝日新聞]2012年9月7日14時0分
http://www.asahi.com/politics/update/0907/TKY201209070164.html
- 894 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:08:41.92 ID:otAqFGvI0
- うわあ。自分たちの食い扶持確保するために、国民生活人質にとって
政権の延命はかるつもりかよ。
穀潰しの上に下衆野郎だな。
- 895 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:36:13.30 ID:2c2wRyfqO
- このスレは伸びないだろ。
売国民主党でスレ伸ばしてる人もさすがにこの原因は、国民の生活を犠牲にしても民主にダメージを与えるのが一番な党だと分かるだろうし。
- 896 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:38:31.94 ID:QuMUvQP+0
- 韓国に金を渡したから不足してるだけなのに…
- 897 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:41:18.60 ID:dfOhS9DK0
- 予算90兆って時点でおかしい
民主はどこにばらまけば、こんなに放漫予算がくめるんだ?
- 898 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:46:46.28 ID:L6+D4H8o0
- これは財務省が大目玉くらうだろうな。
- 899 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 14:55:09.21 ID:vSBbXqxl0
- ごめん、経済音痴だからよくわからん。危機的なのは肌でひしひし感じる。誰か詳しく解説してくれ。
12年度の税収はいくらか? 赤字国債発行は予算の4割なの?もう地方交付税は払われてないの?
秋の臨時国会(いつ?)で特例公債法案成立するの?それで予算執行されるの?
13年度予算概算要求102兆円?このうち税収で賄える金額は?
煩雑な質問だらけでホントにごめん。
- 900 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:13:58.73 ID:RaWYJcZY0
- 900
- 901 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:21:41.94 ID:Y2c0Xjog0
- 地方交付税の停止に苦しめられる地方自治体は、財務省のやった税源移譲時の詐欺を告発しろ。
不当課税の「二重課税」問題を調べていて、わかったことがふたつある。
1. 政治家も財務省も、私利私欲にまみれていて、税について国民の為など一切考えない。
2. 立法された税について、法に基づく異議申立はできない。投票だけが唯一可能な異議申立だ。
だから、消費税増税に賛成した政党と候補者に投票してはいけない。
2006年三位一体改革の「税源移譲」で国は1兆5千億円の個人所得税を失った。証拠は、次の所得税収リスト。
(単位:百万円)
2008年度 計14,985,073
2007年度 計16,080,043
2006年度 計14,054,093
2005年度 計15,585,913
2004年度 計14,670,497
2006年所得は「二重課税」で、最低課税所得者は5%増税され、課税所得700万円以上の納税者は3%減税された。
2006年個人所得税収は、貧困層への5%増税があったから1兆5千億円の減収で済んだ。
この数字を基にすると、富裕層の所得税の地方から国への収奪は2兆円を超える規模だろう。
「3兆円規模の国から地方への税源移譲」とは嘘も嘘、これほど悪辣な嘘は見たことも聞いたこともない。
地方自治体は国税から3兆円分けてもらえると思っていたところ、逆に毎年2兆円収奪される羽目になった。
地方自治体の首長は手もなく財務省に騙されたのだ。
三位一体改革の税源移譲とは、ヤミ金融と同じ、永続的な収奪である。
「二重課税」は2006年の所得だけに限ったものだが、地方税の10%一律化は、税制が根本的に変わらない限り永久に続く。
年収700万円を超える層の3%分の税収を削ぎ取られた地方自治体は、ますます貧しくなり疲弊する。
これが、財務省と小泉首相と竹中財政金融相、谷垣財務大臣が立案実施した平成18年三位一体改革の正体だ。
地方自治体は、これからも毎年財務省に騙されたまま唯々諾々と収奪されていく。
- 902 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 01:25:16.17 ID:m4Tcn8q10
- >>898
www
誰から食らうんだよw
単に蹴るだけだろw
- 903 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 02:23:08.96 ID:ua6OE1h50
- 必要なのは国債の発行じゃなくて増税だよね。
- 904 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 02:28:42.01 ID:JLmyIce4O
- 地方交付税が減らされたら公務員をリストラすれば良い
- 905 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 02:31:03.52 ID:K4um2oM40
- 福祉に金がかかりすぎ
70代以上の年寄りは自己責任で死んでもらえばいい
- 906 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 04:03:31.47 ID:hDPxZ+0I0
- 野田がプロレス好きなんってさ、真剣勝負とか鍛えた人間の凄さとかではなくて
所謂ブックがあるところ?
- 907 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 04:04:29.37 ID:PE80lUBWP
- 公務員の給料払わなきゃいいじゃない
- 908 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 04:06:43.43 ID:b2Yzd0F+0
- これは反対してる野党が悪いな
- 909 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 04:07:21.80 ID:f+vm7uFLO
- >>907
警察や消防もストップだよ。
- 910 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:05:52.70 ID:ik3Bm5Uf0
- このまま通さなきゃいいだろ。借金減っていい。
- 911 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:17:46.70 ID:p/xbTfkY0
- 次の選挙が楽しみだ
自民党 : ウンコ アメリカのポチ、経団連のポチで国民総奴隷化
民主党 : ウンコ 韓国のポチ、中国のポチで国内ボロボロ。バックは韓国民団。
維新 : ウンコ アメリカの犬、TPPで日本終わり。バックはパチンコに創価に統一教会
おまえらどのウンコ食うんだよwww
- 912 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:20:15.28 ID:vaEpIxiL0
- 日教組や朝鮮人の生活保護をカットしたらおつりが来そうだな
いかに国が無駄に借金してたかが解るよ
- 913 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:25:33.97 ID:MQHMnY4g0
- 景気雇用対策一切やらねえ上にこれで更に景気悪化。
しかも野田が再選される可能性が高いとかどんだけアホなんだゴミンス。
問責通ってるんだから特例公債法案通るわけねーだろ。
- 914 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:30:47.54 ID:vaEpIxiL0
- >>909
反民主のプラカードを持ってるだけで一般市民を逮捕したり
朝鮮人と喧嘩したら朝鮮人は無罪放免で日本人は叱られるミステリー
あと下着泥棒や婦女暴行や情報漏えいの警察や消防士も多すぎ
少し反省の意味も込めてお灸をすえるべきだ
- 915 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 10:27:36.66 ID:n4ndwfJy0
- >>914
その「お灸」の火の粉が一般市民にかかるから問題なんだよ
平穏な市民生活を人質に取られているという感もないではないが
放火・泥棒天国を望む奴は犯罪者以外にはいない
- 916 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:21:49.60 ID:PZdg3eVH0
- >>915
自民党にお灸をすえるために国民が民主党を選んだんだろw
- 917 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:37:13.73 ID:n4ndwfJy0
- >>916
馬鹿な国民は確かにいたな
自民党がいくら最悪な環境の中から最善を掴んでも、政治オンチじゃ悪手にしか見えないし
まあおかげさまで、その馬鹿も目が覚めてきたみたいだし
あとは維新とか言うのに同じ手を食らわなければギリギリセーフだ
……また騙されそうで頭が痛いがorz
- 918 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:59:59.07 ID:PE80lUBWP
- ついこないだ石原にだまされたあほどもが何言ってんだか
- 919 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:09:36.49 ID:PZdg3eVH0
- >>917
期待の安倍は維新公明とお手手繋いでますがw
- 920 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:20:37.78 ID:6y7di95k0
- 民主党は学級委員レベルの集まりだから人材がいない。
問責くらった議員がゾンビの様に復活する政党、禊も関係ねぇ
- 921 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:40:41.42 ID:nwqnr3mV0
- >>917
へぇ、自民党って最善を掴んできたんだw
竹島・尖閣・北方領土、拉致、生活保護、年金…
他にもあるけど、とても最善だとは思えないねw
- 922 :名無しさん:2012/09/10(月) 12:52:46.27 ID:+nXvJMK20
- 会社で言うと
業績悪いのに ボーナス大判(子供手当他ばらまき)ぶるまい、ある日社長が銀行が貸さなくて給与が
半額になります。悪いのは相談にのらない銀行(自民党他野党)だと思い込む会社幹部(野田、安住)
- 923 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 14:55:22.84 ID:n4ndwfJy0
- >>921
当時と今では状況が違う
市場の重要性しかり、東西冷戦しかり
そういうところを見もしないで自民ネガキャン
そこにものすごい違和感を感じるんだよ
新自由化(=雇用の閉鎖的市場の開放)で貧乏くじを引かされた氷河期層が
世界の流れとはいえ、時の政権だった自民を恨むのはわかるが
そんな私怨で日本経済を潰されちゃたまらん
- 924 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:02:44.92 ID:YauAE+oJ0
- 消費税上げの時は「政争の具にするな」と言って急いで成立させたマスゴミは
この問題には大人しいなw
- 925 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:43:35.25 ID:FUycDy530
- 国民が悲鳴をあげれば先に耐え切れなくなるのは自民公明の方
民主党は無敵だぜ
- 926 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:43:45.82 ID:di3K50gk0
- test
- 927 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:48:36.26 ID:c5el/LCG0
- >>911
共産党で幸せになるよ
- 928 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:05:39.65 ID:3VxDcHuW0
- まず外国人に対する出費を極限まで減らせ
- 929 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:38:22.11 ID:p7qWJu590
-
増税する前に公務員・準公務員・みなし公務員を徹底的にリストラしろ!!
リストラ!! リストラ!! さっさとリストラ!! しばくぞ!!!
- 930 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:39:20.71 ID:K2WIqKUv0
- 数少ない政権交代の成果だなw
- 931 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:46:52.88 ID:FUycDy530
- 環境省とか外務省とかイランところはさっさと閉鎖しる
- 932 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:23:41.59 ID:Il3oADDK0
- 【政治】松下金融相、自宅で死亡。首吊り自殺か…
これ絶対関係あるよね
- 933 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:31:44.39 ID:QlRoUM2V0
- 白川が自殺すればいいのに。
- 934 :名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:26:26.81 ID:bf1k4n390
- 白川の自殺だったら円安になって、株価も上昇するのにな
- 935 :名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:10:13.60 ID:8h7f8vMb0
- むりぽwww
- 936 :名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:11:29.40 ID:0gyVi5rw0
- 谷垣がジミンガーの口実を与えてしまった。
あーあ
- 937 :名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:24:07.52 ID:BZvn/E6m0
- 大地震待ちか
ミンスはひでぇ連中だ
- 938 :名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:33:35.41 ID:oKoveVsDO
- >>142
同意。国民も世論も無意味な問責に自民党を大批判
読売
首相問責可決 自らを貶めた自民党の「賛成」
>自民党が今更、こんな決議に賛成したことは到底、理解できない。政党として自らを貶める行為だ。
>竹島など領土問題では、長年政権を担当してきた自民党も責任を免ない。領土・領海に対する中国や
韓国、ロシアの攻勢に、与野党は結束して対応すべきなのに、首相に、後ろから弾を撃つような行為は
国益を損ねよう
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120829-OYT1T01539.htm
産経
【主張】首相問責可決 この体たらく に終止符を
>自民党が今回取った行動は、問責決議の理由などどうでもよく、とにかく可決しておきたいという党利党略に基づく行動であること を自ら認めたようなものだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120830/stt12083003310000-n1.htm
朝日
野田首相問責・無節操もきわまった
>とくに驚くべきは自民党の対応だ。国民の生活が第一などが提出し、自民党が賛成した決議は問責の理由として「国民の多くは今も消費増税法に反対」と明記。
>民・自・公の3 党協議で決める手法についても「議会制民主主義が守られていない」と批判している。これでは自民党の自己否定にほかならない。
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
日経
不毛な問責で国会審議をまひさせるな
>ただ、それを参院での問責という形で意趣返しした自民党のやり方も褒められたものではない。決められない政治に逆戻りして困るのは民主党ではなく、国民だ。
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO45543570Q2A830C1EA1000/
- 939 :名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:50:00.57 ID:BZvn/E6m0
- >>938
解散を約束したと谷垣に誤解させたペテンにはどこも触れないんだな
- 940 :名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:56:50.55 ID:BXgrXRmH0
- >>938は私怨による自民ネガキャンだと思う
新自由化で経済負け組となり、ひたすら自民を恨む怨念の塊
世界経済やパワーゲーム、そんなものは知ったことじゃない
ただただ、我が身を貶めた自民が憎い
自民さえ盛り返さなければそれでいい
いっそ、日本経済なんて滅びてしまえばいい
日本社会を憎み、勝ち組を巻き込んだ心中を望む思想テロ
売国奴ならぬ滅国奴
- 941 :名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 16:22:49.74 ID:8h7f8vMb0
- 経済オンチの民主党www
- 942 :名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 18:12:26.91 ID:q3Hffg+F0
- >>923
では、自民党議員も君と同じように考えているという事でOK?
「自民党の政権運営には反省する部分など全くない。完璧だった。」
内政についても全く問題ない?
次の選挙も駄目だなこりゃ。
あ、それが君の目的かw
>>939
アホかw谷垣が勝手に自分の都合の良いように解釈しただけだろ。
- 943 :名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 18:51:59.01 ID:iz2f3Iaw0
- 朝鮮への通貨スワップやめればすぐできる話しじゃんw
219 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)