■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】森元首相「谷垣氏に限界」総裁再選支持を転換
- 1 :帰社倶楽部φ ★:2012/09/02(日) 13:46:57.20 ID:???0
- 自民党の森喜朗元首相は2日のテレビ朝日の番組で、消費増税を批判した野党7会派の首相問責決議に
自民党が賛成したことについて「全く支離滅裂だ。谷垣禎一総裁にも限界があるのではないか」
と強く批判した。
その上で、谷垣氏の総裁再選を支持するとした自らの考えに関し「がらっと気持ちが変わった」と述べ、
転換したことを明らかにした。
一方、自身が実質的なオーナーを務める町村派から、町村信孝会長と安倍晋三元首相の2人が総裁選への
出馬に意欲を示していることについては「2人は清和政策研究会(町村派)を守っていかないといけない立場だ。
どちらかにしないと(グループの)みんなが迷惑する」と語り、候補者一本化の必要性を強調した。
[時事通信](2012/09/02-13:33)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012090200067
[関連スレ]
【政治】自民党谷垣氏、総裁選出馬断念の可能性 古賀氏が2日にも要求
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346536082/
【野党】 自民党総裁選について森喜朗元首相「安倍氏を推す人は前の安倍政権と同じ顔ぶれだ。国民は素直に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346206290/
- 2 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:48:50.20 ID:tytLBvEa0
- 労害がハニーを葬る
- 3 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:49:26.60 ID:YiKa1kBp0
- 安倍さんで、自民維新連立政権よろしく。
公明いらね。
- 4 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:50:07.61 ID:8R9/pHPA0
- 谷垣→町村じゃ、総裁代えた意味があるのか?と思ってしまう。
まぁ、実力はある人なんだろうけど。
- 5 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:50:11.55 ID:Mep5stUgi
- 谷垣さん、頑張ってると思うけどね。
- 6 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:50:34.76 ID:QmMuPSPx0
-
引退してチョ〜ダイ♪
もっと も〜っと 森元!
- 7 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:50:35.10 ID:h89JvdQT0
- とりあえずもうグループ(派閥)とかどうでもいいだろ 特に森派はw
- 8 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:51:27.91 ID:KX/mDBGt0
- またキングメーカー気取りですか、この人はw
- 9 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:51:30.12 ID:6zpF2jWgP
- ネトウヨ涙目ww
- 10 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:51:35.09 ID:el70dzV20
- 問責の件がとどめだな
あれは自民支持者でもはぁ?だし
- 11 :消費税増税反対:2012/09/02(日) 13:52:06.16 ID:e4XrJ4P2O
- 完全に使い捨てだな
消費税増税法案を成立させたら支持するみたいなことを匂わせてこれか
森元は始めからその考えだったのかもしれんなあ
- 12 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:52:21.10 ID:8JA4hqU80
- そもそも町村派がわれてるのに
谷垣支持もないだろ〜w
- 13 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:52:21.44 ID:zitrXqMn0
- 安倍ちゃんって言ってたな
- 14 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:52:43.53 ID:hOy4bJsk0
- しかし、この人も引退しないねえ
- 15 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:52:46.05 ID:7WdwCeMp0
- ボケまくりだな
そもそもの判断を間違えた上に、その転換も遅い
- 16 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:52:47.77 ID:WcjEAate0
- 結局、問責で追い詰められたのは谷垣さんだったな。
戦略ミス。
- 17 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:53:00.23 ID:WNiRhep1O
- >>4
実力って具体的に何?ついてくる駒数?
- 18 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:53:12.87 ID:3dnQNYrH0
- 森元を粛清できない限り自民に未来なんかねえよ
- 19 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:53:13.35 ID:l5h2nmuDO
- 安倍と石破路線じゃないと勝てない
- 20 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:53:18.97 ID:bk7jDK0GP
- >>4
町村は理詰めで冷静にディベートするタイプだから画面映りは地味だろうな。
- 21 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:53:26.14 ID:PUoE82Xl0
- 日本の政治を悪くしたのが森だ! 未だ気が付かないのか?、自分の息子を見てみろ!あれが
森の政治成果だ
- 22 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:54:18.62 ID:VSvQeSKf0
- 谷垣は結局野党の間の総裁という嫌な役回りをさせられただけか
- 23 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:54:19.58 ID:S1CM+cSb0
- 引退する爺は余計なことしゃべるな。
- 24 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:54:22.35 ID:XxPZSLnC0
- 森が限界
- 25 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:54:58.76 ID:cZeEawRr0
- ハニーはいらん
- 26 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:55:06.58 ID:OgJkF1x/0
- 谷垣の求心力のなさは異常
党幹部・閣僚としてなら問題なさそうなのに
- 27 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:55:29.88 ID:g9ikp8D10
- 森が正論いうになんてな
- 28 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:55:41.90 ID:euDDuUWN0
- 消費税増税法案が通ったから谷垣は用済みだろう
谷垣じゃ選挙で苦戦するしな
まあ勝負所を読めない谷垣の自業自得でもあるから同情はしない
- 29 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:55:58.08 ID:bk7jDK0GP
- >>14
今期で引退を表明してるよ。
- 30 :森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2012/09/02(日) 13:56:00.27 ID:c3R8Pr0O0
- ぬうぅ。。
- 31 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:56:12.55 ID:149h5rSs0
- 森が正論言ってるな
この判断は正解。谷垣で選挙戦えない
- 32 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:56:12.74 ID:2kV+9g+/0
- フリーキックでシュートをせずパスを出す人ような = ハニガキ
近いうちに、とか、末端の国民でも分るようなウソに簡単に
乗せられてしまうような子役人が総理にはなれんだろうwww
ハニガキの唯一の功績は、自民党の票田を相当消したことwww
- 33 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:56:23.13 ID:8JA4hqU80
- 安倍と石破で地方票も議員票も半数取れるんで
それで決まりだw
- 34 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:56:46.29 ID:+vyMjpjF0
- お前が先に限界です
- 35 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:57:13.18 ID:O7xLDooG0
-
なんとも変わり映えのしない顔ぶれで迫力ないわ
自民も人材難なんだな
- 36 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:57:17.79 ID:dIgYyXXZ0
- 森のパフォはいつも醜い
- 37 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:57:21.75 ID:j8zaAALh0
- 京都のおばあちゃん達が谷垣総裁の事を「お上品よね〜」と言ってたが、騙されやすいと思う。
民主党に騙され続けた総裁だったな。まぁ、能力だから仕方が無い。
- 38 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:57:31.39 ID:AOeunMYW0
- >>10
その前に少数野党が被せるように問責出して来たことに、何も思わなかったわけ?
- 39 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:57:40.13 ID:p1B19ci/0
- なんだかんだ・・・・
党利党略選挙まっしぐら・・ってヌコぢゃあるまいし
そんな事やってる場合ではない
第一日本の低空飛行及び全て決めれないヘタレ感は何も民主になってからでわなく
80年代後半以降の自民政権から顕著になってきてた。
その上で旧態全とした政治家はもういらない
- 40 :育毛たけし ◆yQKFFs7POM :2012/09/02(日) 13:57:41.99 ID:cLIu9nOo0
- 谷垣さんは
どうみても事務屋
補佐役なら良い仕事しただろうにな
- 41 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:58:09.59 ID:E/s0CTUH0
- 町村なんて昔の政治家、まだやってるの?って感じ。
あいつが首相候補になるぐらいなら
石原都知事の方が100倍マシ。
- 42 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:58:16.32 ID:V2oEoGiX0
- >>19
石破は民主・公明・自民の大連立熱望だよ、更にTPP・外国人参政権・
特ア人移民推進派www
- 43 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:58:25.06 ID:TbljEIHQ0
- すごく・・・・裏で操っている感バリバリです・・・・・・・・・
- 44 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:58:30.59 ID:ff3wmuLi0
- 名指しで自民批判されてる問責に賛成するぐらいなら、内閣不信任案になぜ賛成しなかったのか。
法的拘束力のない問責なんて、何の意味もない。
自民総裁選で「捨て石になる」って言ってたのに、なに欲出してるんだ谷垣のアホは。
お前は「捨て石」なんだよ。
- 45 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:58:52.06 ID:zjvSnkNF0
- 1対1なのにキーパーに懇願されてバックパス出すような総裁だったな
- 46 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:58:57.38 ID:TMxgJIIK0
- 相変わらずのタヌキっぷりだな森元
- 47 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:58:57.69 ID:KX/mDBGt0
- >>4
谷垣はお人好し、マッチーはいじわる
- 48 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:59:03.86 ID:D8j/XFod0
-
!!! 火消し部隊が跳梁跋扈 !!!
【鬼女板】【アイセック】ルーマニアで日本人女性殺害される17
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1346489713/
【ニュー速(嫌儲)】ルーマニアゆりかたんレイプ殺人、アイセックに「責任取れ」と87.6%のネットユーザーが怒り
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346407413/
【まとめ】 ルーマニアで日本人女性、レイプ殺害される 【整理用】
http://kodoku.seesaa.net/
,.-‐/ _.: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
,:' .l .::;',. :::;/_://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
,' _::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';.
! :::::::::::/ `‐、 ゝ !'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/ _.rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::/ 天知る地知る子知る我知る
`´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.| 天網恢恢疎にして漏らさず
/:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
- 49 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:59:11.57 ID:sAMccjOe0
- 今頃かよw
- 50 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:59:36.82 ID:Upk5ndNuP
- そりゃ人がいい(笑)しかとりえがなく、政局には最も不要なものですし
- 51 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:59:37.75 ID:9XUcAnPLO
- 普通、そう判断するわな。遅すぎるけど。
- 52 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:59:49.26 ID:el70dzV20
- >>38
そんなん泡沫野党の都合やないけ。自民の対応に関係は無い
どこかの民族みたいに他人のせいにするつもり?
- 53 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:00:13.27 ID:3efetbJg0
- 森が消費税法案ごりおししたのに今になって裏切っちゃだめだろ
- 54 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:00:27.21 ID:vD28DUI80
- じみーーーーーーーーな町村ではぱっとしない
暗い気持ちになる
- 55 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:00:31.49 ID:0OkGw2a80
- 先の総裁選に谷垣しか立候補しなかった
参議院選挙でも勝ち民主党を分裂に追い込んだ
谷垣だからうまくいったのかもしれない
- 56 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:00:44.43 ID:O7xLDooG0
-
新生自民党とか、恥ずかしくて言えない顔ぶれで爆笑ですわ
- 57 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:01:05.91 ID:BwIDAfBY0
- あの問責は自民の地方議員からもブログなんかで散々批判されてるし、愚作だったとしか言いようがない。
むしろ、谷垣と石原以下現執行部への問責になったのは皮肉な話。
それ以前から打つ手、打つ手が下策ばかりだし、こうなるのは目に見えてた。
- 58 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:01:22.07 ID:0s00EsHF0
- 谷垣は結果的に民主の延命に一番手を貸したし、
もし総裁になったら民主と連立するような気がするいから、
谷垣だったら絶対に自民に入れない。
- 59 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:01:39.23 ID:+rOi2Lgj0
- >>17
無名の自民党議員を率いる能力
保守(笑)じゃ飯食えね〜んだよ
二階先生や古賀先生のように地元業者におまんま食わせないと
- 60 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:01:42.88 ID:d1L7sA/f0
- まぁ、谷垣は擁護するほうが難しいわな。
不信任に賛成しないで問責に賛成するなんて、二律背反も甚だしい。
- 61 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:02:05.88 ID:iA57KhkGP
- 嘘だといってよハニー!
- 62 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:02:20.97 ID:p1B19ci/0
- 町村は外相時代に中国外相とり会談で苦虫ツブしたような表情で
ムス〜〜っとして何も言葉を発しなかった姿が思い出される。
苦虫ヅラだけで相手がビビると思ったら大間違いだし、その時オレは町村を見限った
- 63 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:02:34.69 ID:nSYOTgsr0
- 虚偽報道
マスメディアや世論による森および森政権への批判の中には行き過ぎて事実と異なる内容のものもある。
■2000年5月、アメリカ大統領ビル・クリントンとの会談で出鱈目な英語の挨拶を行ったという報道が、
7月末開催の九州・沖縄サミットへの揶揄と併せて、株式新聞、フライデー、週刊文春により報じられた。
なお、週刊朝日はこの話に当初から懐疑的であった。
事実は毎日新聞論説委員高畑昭男による創作であった。
■えひめ丸事件でゴルフを批判された。このときの背景についても森によれば次のような事情があった。
元々事件の一報が入った2月10日は群馬にある福田赳夫の墓参りをする予定だったが
警備の都合で取り止めとなった。当時は予算委員会などの対応で官邸スタッフは疲労しており、
森は取り止めで予定が空いたのを、皆を休養させる機会と考え、自身もゴルフに行くことを決めた。
場所は東京から近いところを条件とし、4、5年行ってなかった戸塚に決めた。その日に事件が発生したが、
森のゴルフ批判の際に使われたのは上述のように、事件当時の映像ではなく夏に撮影されたものであった。
それを見た森は「マスメディアが私のイメージを落とそうと、総がかりで襲ってきたな」と感じ、
「マスコミがつくりだす「世論」にはもう抗えない」と認識した。
そのため、辞任を決めた最も直接のきっかけはえひめ丸事件だという。
- 64 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:02:48.59 ID:5h5tgCji0
- 森元パペットを操るナベツネが加藤焚き付けてハシゴ外した時の再現か
石原信雄使って河野談話書かせたのもきっとナベツネだろうな
ここまでは谷垣も完全に想定内だろうけど、といって逆襲策があるわけでなし
- 65 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:02:58.19 ID:QwbteA/S0
- 記事読むと自分の派閥を守りたいだけのクズっぷり発揮してた
じーさんは黙ってろ
- 66 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:03:21.66 ID:I1u2S5NL0
- 安倍ちゃんの経済政策って維新と一緒なの?
- 67 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:04:01.62 ID:TMxgJIIK0
- 「ブーメラン」って箱に大書きしてあるブーメランを投げたようなもんだったな、今回の問責は
> 国民の多くは今も消費税増税法に反対しており、今国会で消費税増税法案を成立させるべき
> ではないとの声は圧倒的多数となっていた。
> 最近の国会運営では民主党、自由民主党、公明党の3党のみで協議をし、合意をすれば一気呵成
> (かせい)に法案を成立させるということが多数見受けられ、議会制民主主義が守られていない。
↑こんなんに賛成したんだぜwww
- 68 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:04:15.18 ID:QJBnxg/90
- ジジィ黙れ、死ねってのが民意だな
- 69 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:04:16.41 ID:+G1GKkPR0
- 今日の昼、テレ朝に出てたけど、マジで吐き気がした。
野田を「本当に真面目でいい人」、「(消費税アップの件で)自民党がやれなかったことをやった」
などと誉めあげて、韓国や中国にやられ放題の今の外交については一切触れなかった。
こいつは老害な上に国害だってハッキリわかった。
- 70 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:04:56.85 ID:DXdNOcU60
- しかし仮にも参院選挙で勝利を収めた奴が
次回出馬しないまま終了とか悲しいなw
- 71 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:05:22.67 ID:+rOi2Lgj0
- >>66
自民党の王道を行く安倍ちゃんなら
増税と老人福祉と土建だよな
- 72 :育毛たけし ◆yQKFFs7POM :2012/09/02(日) 14:05:31.16 ID:cLIu9nOo0
- 森嘉郎
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E5%96%9C%E6%9C%97#section_1
小中学からいじめの常連
早稲田の二部
このくらいタフじゃなきゃ闘争には勝てないか
まさにボス猿
谷垣さんは麻布高から 東大法学弁護士のエリート
個人的には好きなタイプの人間だけどな 世の中うまくいかんね
- 73 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:05:38.76 ID:p1B19ci/0
-
そろそろマスゴミの世論誘導始まってるから気をつけてな
- 74 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:06:17.34 ID:AOeunMYW0
- >>52
その泡沫野党のおかげで、自民の問責が出せなかったそうだが
ttp://www17.ocn.ne.jp/~isozaki/index.htm#shinchakujoho
- 75 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:06:29.54 ID:XlZYLUUWP
- いつの間にか韓国との外交摩擦より政局に話題が移ってる件について
問責のせいで法案なんも通せないんだから韓国への制裁とか話進めようがないってのはわかるけどさ
絶妙なタイミングで韓国に援護射撃した谷垣すげぇよ
- 76 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:07:03.49 ID:WcjEAate0
- >>73
いくら世論誘導があろうと、今回の総裁選は必ず決選投票があって国会議員だけの採決になるから
派閥人事になること間違いなし。
- 77 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:07:09.08 ID:+hWK/4nd0
- 谷垣って喋るのはヘタじゃないんだけど 何か本気でやってない感じが漂うな
やっぱハニトラマンなのかねえ
- 78 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:07:20.03 ID:8JA4hqU80
- 森元みたいなのが蔓延る時点で自民党の汚点
国民にとことん嫌われたお前が言うなアホ
- 79 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:07:23.24 ID:z29Y5X8r0
- >>70
自民党の比例獲得議席は、あの安倍をも下回る過去最低だけどな
要は自民党が勝ったのではなく、野党が勝った
- 80 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:07:24.43 ID:euDDuUWN0
- >>55
与党が駄目なら野党に票が行くのは常だよ
谷垣で無くても参院は勝っただろう
- 81 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:07:33.29 ID:2AZFkZin0
- 自民候補者が後援会のパンフレットを持ってきたが原発問題にまったく触れてなかった。
二大政党が国を左右する大問題を語らないなんて他の民主主義国家ではありえないよな。。
民主も相変わらず消費税率アップをマニュフェストには記載せずに隠すらしいし
なんか根本的に選挙制度を再考して欲しい。
- 82 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:07:43.56 ID:+rOi2Lgj0
- >>73
マスゴミの誘導と言えば、総理にしたい人ナンバーワンの
石破さん(笑)
安倍おろしやら麻生おろしの悪行を忘れて担いでる
自民信者も多いがな
- 83 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:08:02.33 ID:Dn8KVRns0
- ここの選挙区、森と風俗ライターの二択という究極の選択を迫られたからな。
みんな、マジでごめん。
- 84 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:08:05.25 ID:p1B19ci/0
- >>75
そうそう
国民はアッケにとられてる状態
まさに下らん政治ショーを無理やり見せられてる
大事なのは己の政治的位置ではないだろ今は。
- 85 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:08:18.45 ID:xFu11GM80
- 谷垣↓安倍↑の演出
- 86 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:08:23.66 ID:O7xLDooG0
-
例の問責で自民党の無節操が明らかになった
こんな党は万年野党でいいよ
- 87 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:08:42.72 ID:MMv3ci7C0
- >>4
政治家としては不向きな人
町村が外務大臣時代とろかったので
アメリカの地図で竹島は独島になった
- 88 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:08:58.37 ID:lysYFZWd0
- 流石、森さんだな
小泉さんと一緒に自民党を強力にした手腕は衰えてないよ
- 89 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:08:59.15 ID:Fhqy6L/XO
- >>1
まあ自民党ちゃんと韓国に厳しく行けよ下野まえみたいにベタベタにすんなよ
- 90 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:08:59.63 ID:AV49jMGeO
- 森元さんはそろそろ引退か出家したらどう?
人が頑張って作ってるのを横取りするなんてするもんじゃないよ。
- 91 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:08:59.77 ID:AHRvtMSQ0
- 森さんのイット革命がよかった
- 92 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:09:01.87 ID:kj+pYKCm0
- こんなゴミ政治家を処分しないと、自民は選挙で勝てない。少なくともテレビに出すな
- 93 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:09:02.16 ID:+zwyZKK00
- 谷垣でいいと何度言わせれば
- 94 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:09:17.96 ID:WcjEAate0
- >>74
野党としても力不足ということだね。
- 95 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:09:26.19 ID:el70dzV20
- >>74
だから?
自民が7野党の問責に賛成する必要はないしつか賛成する意味分からんし
自公だけじゃ問責通せないのもあらかじめ分かってたことだし
オウンゴール以外の何者でもないわ
- 96 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:09:31.77 ID:FlwSaBwo0
- >>78
森元と野田フンガーは自民のガン
いや野田って苗字の政治家は日本のガン
- 97 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:09:40.23 ID:/fhmNAoP0
- 河野にしろ谷垣にしろ自民党のお花畑は首相になれない総裁と
相場が決まってる
- 98 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:09:46.46 ID:sqjieEnQ0
- ジミンの昔の総理で政策そのものを批判されてるのって、最近だと
橋本、小泉、福田ぐらいでしょ。ピザがどーたらとか、うんち漏ら
したとか、漢字がどうのとかいうところでした批判されない。
はっきり言って俺たちろくでもないと思う。
- 99 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:09:57.09 ID:8JA4hqU80
- 自民党の黒歴史をつくったお前が何言ってるんだアホ
- 100 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:10:15.62 ID:z29Y5X8r0
- >>82
かつて「お前が辞めないなら野党の不信任に賛成してやる。なお不信任に賛成しても自民党を出る気はない」
と安倍降ろしどころではない、人間のゲスそのものの行動に出たのが谷垣じゃん
因果応報って言葉を10年経って覚えたかな
- 101 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:10:34.67 ID:7WdwCeMp0
- >>66
町村派と維新と民主党(松下政経塾)は
経済政策はほとんど変わらんでしょ
- 102 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:10:52.67 ID:uU9GOEtO0
- >>75
アキヒロなんて「どうせ政権交代する野田とはもう話す気ねーわ」とか言って逃げてるからな
あながち間違いとも言い難いから日本側も強く出られない
選挙で韓国との問題が俎上に上がりでもしない限り徐々に鎮火するだろうな
- 103 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:10:53.26 ID:P4YlC9LU0
- 森「俺の言うこと聞かない奴は支持しない」
馬鹿じゃねーの老外
自民の体力殺ぎよってからに
- 104 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:11:09.65 ID:AHRvtMSQ0
- 「他人の悪口を言って人の上に立とうと思ってはいけない」
つまり
- 105 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:11:21.60 ID:p1B19ci/0
-
森元・・・・北陸整備新幹線でナンボ儲けた?
今なら言ってもいいから聞かせてみろ?
- 106 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:11:28.43 ID:CI1so4cX0
- 森元首相って雰囲気や政策のやり方がチャベス大統領に似てるよな。
- 107 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:11:36.42 ID:Y0PWFqh+0
- >>64
違うだろうな。
河野談話は見直すべきだという論調だから。
何でも渡辺が後ろで伊都引いてると思うのは間違いだな。
- 108 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:11:40.68 ID:cR6sWOzN0
- 民主党は詰んだ、って谷垣がつい数日前言ってたけど・・
石原がしっかりバックアップしてまだまだ頑張るんだよな?
- 109 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:11:42.11 ID:TMxgJIIK0
- >>98
その小泉ってのがいくら後悔してもしきれない致命傷だったな
つか政策そのものに問題があった総理が3人もいる時点で異常だろ
- 110 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:12:03.80 ID:WcjEAate0
- 森元さんが今期限りで引退することも知らない情弱多すぎるだろ・・・・
>>96
確かに自民党にも野田というのが税調かどこかの会長やってて
消費税17%くらいとかいってるんだっけ・・・
- 111 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:12:14.56 ID:UZjEzKS50
- この谷垣は相当な間抜け。周りの側近も超アホ揃いw
増税法案の時に参院で否決させて、野田豚追い詰めて早期解散させるのが正解だった。
結果的に野田豚は平然と居座り、小沢達の不信任に同調するはめになった。
自民の老害と野田豚と財務省に、嵌められていたのを今頃気付いても後の祭り。
300票持つ党員(国民)に人気無いから、総裁選挙で勝てないのは明白なのにな…
もう用済みとばかりに、狡猾な老人共は活発に動き始めているなwww
- 112 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:12:34.87 ID:lRbaIMdQ0
- >>1
元々衆院選の大敗北のゴタゴタで
消去法で担がれただけだからな >谷垣
もう役目は終わったのは確かだ
- 113 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:13:07.40 ID:lysYFZWd0
- >>92
馬鹿すぎ
森さんと小泉さんのおかげで
自民はかつてないくらいの勢力になったというのに
- 114 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:13:11.92 ID:W39O+/IO0
- >>109
たかだか3年で問題あるのを3人も輩出した民主党・・・
- 115 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:13:19.23 ID:fhkYu7Le0
- 森元総理はロシア外交で頑張って欲しいな
民主は最低だ
- 116 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:13:54.95 ID:wuIDFiIO0
- 高まってた反感ムードを政局で潰しやがった空気の読めなさは救いようがねえわ
- 117 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:14:11.34 ID:p1B19ci/0
- >>115
ムネオハウスのムネちゃんも連れてってw
- 118 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:14:15.90 ID:BwIDAfBY0
- >>108
石原自体がとっく終わってる。
以前も今も結局何一つ成し得ていない。
親父がいなきゃとっくに見放されてる名前だけの無能。
- 119 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:14:20.35 ID:fxszGrLr0
- このキングメーカー気取りの老害は早く引退しろ!
まあ谷垣が限界っていうのは同意するけど
- 120 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:14:25.19 ID:973qsEWR0
- 森は谷垣以下だよ思うが。
- 121 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:14:26.18 ID:xOiGKZ4c0
- 安倍と橋下ラインなら、
両方改憲論者で核武装論者なので支持する。
- 122 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:14:51.58 ID:AOeunMYW0
- >>95
ならどうすれば良かったっていうのさ
賛成した理由はリンク先に書いてあるじゃない。読んだの?
- 123 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:15:12.02 ID:mc/0nu5U0
- 谷垣はそろばん弾いてる小役人がお似合い
- 124 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:15:17.91 ID:lysYFZWd0
- >>119
気取りって、21世紀以降は森さんの意向で総裁を決めるルールだろ
- 125 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:15:21.37 ID:zLZCHF3O0
- 民主の策略を見抜けないような奴が、韓国・北朝鮮・中国と渡り合えるのは無理
民主も褒められたもんじゃないが、谷垣では民主以下となってしまうだろうな。
- 126 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:15:35.56 ID:dwY1aA5nO
- 何故か 森を持ち上げる
アホがいるな(笑)
- 127 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:15:51.33 ID:O7xLDooG0
-
民主憎しは理解するけどさ、野田が対韓国制裁や対外的な緊張状態の時に
政府に対して後ろから問責爆弾を投げつけるのには驚いた
谷垣自民は韓国援護が半端じゃないわ
- 128 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:15:51.90 ID:+rOi2Lgj0
- >>110
中国に100兆円賠償の偉大な野田先生の方か
(●●)野田にお帰りなさいのボンクラもいたがな(笑)
- 129 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:15:59.57 ID:G5vbq8iT0
- >>1
自民政権になったとしても
ハニ垣が財務・金融大臣、幹事長になるのが最悪。
ハニ垣はお遍路にでも行けばいい。
- 130 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:16:05.90 ID:NhneXeSk0
- 野田を助けたら次の総理になれる、そんな夢を見た谷垣坊ちゃん
鶴の恩返しはあっても、豚の恩返しはないよ
- 131 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:16:11.35 ID:kj+pYKCm0
- >>113 バカはお前だ
- 132 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:16:20.62 ID:JxbC0E0W0
- 3党合意は森元の指示じゃないの?
土壇場でハシゴを外すなんて酷いな
- 133 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:16:21.95 ID:XQDGcdrY0
- まぁ、正論ぶって
不信任潰しといて
問責賛成は、無いよ
消費税増税するのが責任政党のどうたらこうたら
って講釈たれてたけど
要は、不信任賛成して、選挙で勝って自分でやる根性もない
のをさらけ出しただけ
そんなヤツが問責賛成して解散早めても
自分の首絞めるだけだし
根性無しでバカじゃ
誰も支持しない
- 134 :いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/09/02(日) 14:16:26.97 ID:n9L9Vdoa0
- もともとあるものに被せて自分のものする
どこにでもあるのね、その手法
- 135 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:16:30.09 ID:I1u2S5NL0
- >>101
新自由主義路線てこと?
んー悩ましい・・
- 136 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:16:33.07 ID:Xm7WOulf0
- ひ弱な町村じゃ、すぐ辞任するだろうな。
ゲルにしとけ!
- 137 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:16:40.59 ID:Y0PWFqh+0
- 石破は民主党議員に近すぎるな。
民主党にいてもおかしくないような政治理念の持ち主だし、前原、玄葉とは盟友だそうだし。
安倍じゃあ一部保守層にしか受けないし、比較的好意的に受け止められるのは小池だろうな。
日本人初の女性総理でマスコミも持ち上げるだろうし。
小池総理、安倍副総理兼外務大臣でいいよ。石破は民主党に行けばいい。
- 138 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:16:41.73 ID:BCQAAShN0
- ズミンのハバツゾンビがまたぞろよみがえって
森 & 古賀で
谷垣 & 安倍 降ろし を仕掛けてきたか
自公民反対 構造改革反対の黒幕は
お縄たんがズミンに取りつく予定???
韓流TV屋の肝煎りだし
- 139 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:16:52.57 ID:W8iGDabB0
- 森元嫌いだけど支離滅裂なのは同意
少し前に自分が何やってたか分からないっていう…
自民ってもう終わりなんじゃない?
- 140 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:17:17.27 ID:jtMSElbQ0
- >>129
ハニ垣には憧れの衆院議長職が待ってるさw
- 141 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:17:21.53 ID:rppiD79A0
-
やっぱり、こういう外交が難しいときは町村しかいないな
- 142 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:17:30.34 ID:8QAegNun0
- 候補者の中で一番国民受けしない人が
一番堅実だと思うわ
- 143 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:17:52.74 ID:YwMtAdHQ0
- >>98
自民党が負けた理由は総理の資質の問題ではなく消えた年金問題のほうだからな
安倍の時に発覚して参院選で大きく負けて結局はその後の衆院選でも大敗した
- 144 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:17:52.68 ID:lFM0TGTc0
- >>5
無能な働き者は最悪の人間
- 145 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:18:07.80 ID:khCBK6dQ0
- 森 ? まだ居たの?
で、まだ力持ってんの?
- 146 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:18:11.26 ID:+Wv59HDSi
- 森と古賀に睨まれた以上、次は無いだろ
- 147 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:18:30.18 ID:8JA4hqU80
-
チョンが必死に森元擁護wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 148 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:18:42.08 ID:Eo1ybf/a0
- 増税人形はもう用済みって訳かwwww
全員死ねや
- 149 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:18:57.53 ID:ZJ9UMPQX0
- 森が蹴飛ばすのは意外だった。
野田政権との親和路線の絵図面書いてるのが森だと思ってたんで。
ま、俺も党員として支持しないつもりだ
- 150 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:19:00.06 ID:lysYFZWd0
- >>143
全ては麻生の馬鹿のせい
民主鳩山ごときに遅れをとるヤツだったからな
- 151 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:19:09.67 ID:V2oEoGiX0
- >>136
何だよゲルって?バーカ
- 152 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:19:12.48 ID:XlZYLUUWP
- >>143
なんか途中で「事務処理大変だからこれ以上調査しません」とかふざけたこと抜かしてたな
- 153 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:19:16.98 ID:yoMeOSzB0
- バカガキはどうしようもないゴミだが
腐れ森に言われたくはない
- 154 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:19:20.75 ID:rHBKCyXQ0
- お前らわけもわからずイット革命を推進してくれた森元さんに失礼だな
- 155 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:19:24.12 ID:vrP7nqBv0
- マスゴミと左巻きが必死で自民下げ
つまり自民党が政権に戻ったほうが日本の為ということに他ならないな。
どちらにしてもミンスより自民党のほうがマシ
- 156 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:19:40.30 ID:6c5aCwA70
-
安倍以外は、殆ど、昔の抵抗勢力だ、
第1党になっても、安倍じゃなければ、元の木阿弥だ、
そうなれば、大阪都構想以外には、維新も動かないだろう、
その時は、確実に、竹島も尖閣も盗られるだろう。
その時は、日本を出る。
あなたは、年金や福祉アテにしてるから、出られない?
- 157 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:19:41.97 ID:StRKjIMi0
- まだこんな老害がキングメーカー気取りでいるのか、自民党も終わりだな
- 158 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:19:55.01 ID:KQI4sl5wO
- 森元はバカ。谷垣総裁は解散に追い込めなかったので再選は無理。国難だし安倍首相に麻生財務相で頑張ってほしい。
- 159 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:20:16.07 ID:p1B19ci/0
- 石原だってそもそも国交大臣の際意気込んで乗り込んだ結果
最後には官僚の良いように使われたからな
あれもダメこれもダメではないが
そもそもこの時期に政局を持ち込んだ谷垣は国賊である。
先週、曲がりなりにも多少は聞ける演説を中韓に行った野田を
完全に死に体状態にしちまった。
その後隣のバカの国債を買う買わない、通貨スワップ更新無しなどの話はどこいった?
完璧にブサヨマスゴミと中韓の思った通りになってるじゃん
谷垣
お前の責任は重い
- 160 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:20:18.94 ID:+rOi2Lgj0
- >>140
衆参議長って総理と同格なのに、皆軽視し過ぎだよな。
輿石参院議長なんて絶対阻止しような。
- 161 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:20:23.47 ID:AHRvtMSQ0
- 麻生はなにしてん?
- 162 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:20:43.18 ID:Y0PWFqh+0
- >>156
日本を出てどこに住むのよ?
永住権が取れるの?
お金は5億位は最低ないときついよね。
- 163 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:20:56.55 ID:el70dzV20
- >>122
不信任に賛成するか問責に反対しとけばいいんだよ
>>67,133の言うとおりだろ
- 164 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:20:59.54 ID:tytLBvEa0
- >>161
漢字の読み取りに答えた
- 165 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:21:05.70 ID:8QAegNun0
- 森ってなんでこんなに力があるの?
どんな能力に秀でてるんだろう
- 166 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:21:19.24 ID:lysYFZWd0
- 小泉さん、安倍さん、福田さん、までは民主の妨害がありながら
何だかんだで景気もよかったし、うまくいってた
麻生が全てをぶち壊したな
- 167 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:21:56.94 ID:3WvpyKQjO
- 身内からも勝負できないヘタレと見られてるハニ垣だから民主になめられまくり。
- 168 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:22:00.07 ID:AjQ2xIR50
- 蜃気楼と谷垣で殴り合いしてほしいな
- 169 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:22:08.06 ID:N76kHtBQ0
- なんでこの男がいまだに口出してくるの?
どれほどの事を日本にしてくれたの?
ただの朝鮮傀儡のキチガイだろ、こいつも。
- 170 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:22:17.69 ID:GmTRTwIG0
- 親韓癒着に暴れ息子育て死なせた森元がなんだって?
- 171 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:22:21.23 ID:WHjwGusi0
- まあ 谷垣が問責を強行突破したおかげで
人権擁護法案が消えたのだけどな
- 172 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:22:55.20 ID:ItRoZ/ZI0
- 増税廃案キタ━(゚∀゚)━!
- 173 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:22:59.08 ID:nNJ0azR/0
- 俺も森元大嫌いだけどさぁ、それって当時のカスゴミの洗脳の結果なんだよね
分かった後でも大嫌いだけど
そりゃ人物調べた後でも大嫌いだけどさぁ…当時のカスゴミは凄かったねぇ。今はそれを知れるだけでも有難い
- 174 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:23:10.16 ID:cR6sWOzN0
- 谷垣は策士
問責で国会を空転、閉会させて、民主を叩きのめす作戦
ここまで谷垣・石原の自民最強頭脳コンビの作戦通りに進んでいる
次の一手で民主は詰み
どんな手だか知らねえけど
- 175 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:23:14.18 ID:CI1so4cX0
- >>63
冗談を本意だと報道されたりマスゴミにはエライ目にあった総理だった。
まぁマスゴミ対策が悪かったんだろうけどそれにしては足を引っ張られ過ぎた。
- 176 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:23:16.64 ID:WcjEAate0
- >>122
問責を上程させずに、ほっとくしかなかった。
- 177 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:23:30.07 ID:lysYFZWd0
- >>165
おいおい、小泉さんと一緒に自民党をまとめ、勢力拡大させただろ
- 178 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:23:43.19 ID:ZveXE0HM0
- 安倍さんしかないだろ。
森元空気読めよ。
- 179 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:23:53.46 ID:XCD6Iuwc0
- >>156
日本みたいに隅々まで治安がいい国なんてどこにもないから
夢みすぎ
- 180 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:24:15.01 ID:s0Az62BrO
- 谷垣は勤勉な無能。
えーと、どう処遇すればいいんだっけ。
- 181 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:24:49.66 ID:TbljEIHQ0
- この人は、世間で言う「老害」に自分だけは入ってないと思いこんでいるフシがある。
典型的な「老害」なんだけどなぁw
- 182 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:24:58.60 ID:N76kHtBQ0
- >>171
谷垣氏の力量を測るほどのイベントがひとつでもあったのか。
要は、この森とかいう男のバックが谷垣氏を嫌がっただけだろ。
なんだ、このチンピラ。早く自民党は追い出せよ。
- 183 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:25:09.42 ID:yTHCloJ3O
- 阿部を持ち上げている人は、何考えてんだろう。
阿部は失敗の事実があるではないか。
谷垣はまだ進行形なんだぞ。
- 184 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:25:27.66 ID:q4OAnRqv0
- 谷垣・・・麻布高校、東大法学部卒、弁護士資格あり、鳩山、管政権を解散総選挙に追い込み、参院選で圧勝
どこに問題があるんだw
- 185 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:25:29.33 ID:BwIDAfBY0
- >>165
集金・調整・裏工作
派閥のトップなんてこんなもんだろ。
- 186 :最強打者松井:2012/09/02(日) 14:25:39.02 ID:lysYFZWd0
- >>178
今はまだ時期じゃないとみなしてるんだろ
自民が政権に戻って盤石な態勢を整えてから
安倍さんに任せる腹積もりのはず
- 187 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:25:43.19 ID:V2oEoGiX0
- 一番マトモなのは町村だよ
- 188 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:25:43.33 ID:QPuRD2SaO
- 森元に言われると腹立つだろうなwww
- 189 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:25:45.81 ID:sqjieEnQ0
- >>157
別に害はないんじゃないの?
現役政治家だから政治に口出すのは当然だし、勝手に言わせとけばいいんだし。
「自分の意に沿うよう操る」とか、「党の基本方針を逸脱する不規則発言を公の場でする」とかはまずいけど。
「害がある」という意味では鳩山が最強。
- 190 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:25:54.01 ID:HixmzrXP0
- 谷垣が猛烈に叩かれ始めているのは、中選挙区制への回帰を
テレビで公言したからだな
- 191 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:26:32.06 ID:+rOi2Lgj0
- >>172
もう、陛下が御名御璽されているだろ
- 192 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:26:34.97 ID:BQa7h2Lk0
- >>183
具体的に安倍の失敗ってなんだよ
- 193 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:26:54.76 ID:32ZbWRyO0
- あべでいいよ。
日本らしい。
また
病気で辞める
一度目は悲劇で
二度目は喜劇だ。
- 194 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:27:01.99 ID:j4zr31Ti0
- アンチ自民だが
谷垣でいいと思われ
つか、自民て、いつの間にか「抵抗勢力」だらけになったな?
- 195 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:27:07.78 ID:bGocH1eV0
- 町村はないわ
- 196 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:27:16.76 ID:xOiGKZ4c0
- 谷垣や石破なら、
民主党と大連立もあり得ると言っていたので支持しない。
- 197 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:27:27.82 ID:NlJ//g5z0
- ネトウヨ右往左往w
- 198 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:27:44.86 ID:DQMFvO3u0
- 本人も回りも俺らも「野党の間のつなぎ」にしかおもってないだろw
- 199 :最強打者松井:2012/09/02(日) 14:27:49.72 ID:lysYFZWd0
- >>192
ないよな
安倍さんは、民主と麻生とマスコミに邪魔されたせいで
小泉さんの政策を遂行できなかったのが惜しい
- 200 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:28:19.62 ID:XVck1H0V0
- 酒中川の不在がな〜
- 201 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:28:38.10 ID:dFR0GOpY0
- 森元!お前に限界wwwwwwはよー去れ!
- 202 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:28:57.85 ID:BCQAAShN0
-
ズミンの起死回生の大勝負の時に
森だの古賀だのハバツゾンビが 今さらの跳梁跋扈 暗躍 し始めて
も一回お蔵入りしたいココロ???
- 203 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:29:11.46 ID:+rOi2Lgj0
- >>199
>小泉さんの政策を遂行できなかったのが惜しい
小泉が叩き出した(●●)にお帰りなさいした癖に
- 204 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:29:15.19 ID:WcjEAate0
- >>199
安倍さん自ら郵政民営化造反議員を自民党に戻したのに
小泉政策を遂行できなかったとか意味不明な発言。
- 205 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:29:17.56 ID:QPuRD2SaO
- 純一郎の嗅覚は安倍を告げている
- 206 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:29:21.39 ID:AOeunMYW0
- >>163
無茶苦茶じゃないか。自民を引き摺り下ろしたいだけだろお前
問責決議案では「理由」は議決対象ではないってのも読んでなさそうだな
- 207 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:29:40.06 ID:h89JvdQT0
- いまこの手の記事(自民総裁選についての記事)を自民へのネガティブキャンペーンって捕らえてる人センスないw
次の総理大臣なんだから興味あるの当たり前だし。
あとこないだのお笑い問責の件は支持者でも頭抱えてるんだから、誰か(谷垣)に責任とらせて形だけでも整えてほしいわ
- 208 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:29:47.04 ID:cEvMqe2h0
- 谷垣は、治世の宰相、乱世の昼行灯。
- 209 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:29:59.23 ID:q4OAnRqv0
- 谷垣
麻布高校、東大法学部卒
弁護士資格あり
鳩山、管政権を解散に追い込み
参院選で圧勝
安倍
成蹊エスカレーター
首相時に参院選で大敗
お腹をこわして、任期途中で退任
唯一の成果の教育基本条例案は、北野高校OBの中西が考案
北野高校OBの橋下にすり寄る
麻布の誇り・谷垣と、北野の操り人形・安倍の一騎討ちやで!
- 210 :最強打者松井:2012/09/02(日) 14:30:01.14 ID:lysYFZWd0
- >>196
それは最大の愚策だな
やっぱ、とりあえずは石原で
与党に戻って安定してから安倍さんにするべき
- 211 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:30:01.45 ID:Eo1ybf/a0
- 増税官僚主党に名前変えろよ
或いは財務省党か
- 212 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:30:05.91 ID:YwMtAdHQ0
- >>192
安倍の失敗は参院選で負けたこと ひとつは長年の自民党政権で積もり積もった年金問題
これは安倍だけのせいにしてはかわいそうだけどそういうめぐり合わせなのだから仕方がない
もうひとつは郵政民営化造反議員の復党 これは明確に安倍の責任 小選挙区制度でやっちゃいけないことだね
ま、自民党内部の問題ではあるけれども
- 213 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:30:29.17 ID:sGk89BeE0
- ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ 首相を退任後、政界に残ってはいけません。影響力を残したいという人が結構いらっしゃいますが、
| (__人_) | 首相まで極めた人がその後、影響力を行使することが政治の混乱を招いています
\ `ー' /
/ .\
- 214 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:30:29.82 ID:hX3PaYlv0
- ネトウヨは頑張って谷垣か安倍にすべき
- 215 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:31:05.77 ID:p1B19ci/0
-
しかしそれぞれ党首選・総裁選に出ようと言う自民、林や
民主、原口・馬淵って何考えてんだか・・
先生と呼ばれる人になると全く場の空気を読めなくなるものなん?
ちと教えてよ先生
- 216 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:31:15.75 ID:RrLup1520
- どっかで三成呼ばわりされてたけど言いえて妙
それなりに有能なんだろうけどやっぱ芯っていうかカリスマ性ないもんなコイツ
大事なトコロで決断できなかった奴に総大将はムリ
- 217 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:31:50.08 ID:d1L7sA/f0
- >>192
靖国不参拝
造反議員復党
年金問題
WCE
- 218 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:31:59.71 ID:pJj1SfpW0
- スレタイ森元首相の釣り臭がハンパねーw
- 219 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:32:09.93 ID:gR/NFZS70
- は〜、民主党のせいで日韓友好が害されるし
たまらんわ〜
BY清和会
- 220 :最強打者松井:2012/09/02(日) 14:32:20.58 ID:lysYFZWd0
- >>212
年金は菅のせいだし、造反議員の復党は
寧ろ安倍さんの懐の深さを感じたが
- 221 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:32:21.00 ID:NEhZpUodO
- >>192
マスゴミの攻撃くらいで
下痢でドタキャン辞任する精神力の弱さ。
美しい国とか訳のわからないことを言ってる空気の嫁なさ。
友愛とか言ってた鳩山と変わらん。
- 222 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:32:26.75 ID:sqjieEnQ0
- >>209
それって谷垣の手柄なの?
単にミンスの自滅でしょ。それを手柄だと宣伝するのって、
ネガキャンと同じだよ。
- 223 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:32:31.22 ID:tytLBvEa0
- >>200
お前らはその親父の熊中川知らんのだろうな
親子そろっていい政治家だったけど
うつ状態で親子ともに自殺したんだから
所詮その程度の政治家
責任を取って自刃する以外は政治家として失格としか
- 224 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:32:31.29 ID:q4OAnRqv0
- 谷垣
麻布高校、東大法学部卒
弁護士資格あり
鳩山、管政権を解散に追い込み
参院選で圧勝
安倍
成蹊エスカレーター
首相時に参院選で大敗
お腹をこわして、任期途中で退任
唯一の成果の教育基本法は、北野高校OBの中西が考案
北野高校OBの橋下にすり寄る
麻布の誇り・谷垣と、北野の操り人形・安倍の一騎討ちやで!
- 225 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:32:45.22 ID:TbljEIHQ0
- >>202
そうそう。この人たち
派閥とか老人たちの政治に嫌気がさして、民主へ大量に票が逃げたことをもう忘れたらしいw
- 226 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:32:48.08 ID:h89JvdQT0
- >>199
えー 小泉さんの政策を遂行するのかよw
>>206
もしその言い訳を自民議員が強弁するなら少なくともその人は見限るかな
こわいからあんまチェックしてないけど、今のところそれを強く言ってる人は見かけないな
ま自民党は支持せざるを得ないけど
- 227 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:32:48.98 ID:CI1so4cX0
- >>111
財務省の官僚に抵抗できなかったから増税法案を否決出来なかったのだろう。
財務省と関わってしまうと徹底的に弱みを握られてしまうからな。
その辺りの手腕は旧ソ連のKGBそのものだよ。
- 228 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:33:22.64 ID:N76kHtBQ0
- >>196
大連立じゃなくて、再編成なら支持されるよ。
大連立だとキチガイ朝鮮利権野郎たちがまた入り込んで、口利きしだすからな。
童話利権出身という点、東大法という点だけが、不安点だ。
- 229 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:33:24.21 ID:MA4qr4Rq0
-
森の事なかれ主義じゃ返って相手を増徴させて効果無いのが、
いまだに分かってないらしい。
- 230 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:33:38.83 ID:WcjEAate0
- >>212
殉職した警察官の名前をずっと間違えて弔辞したことも・・・・
- 231 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:33:50.18 ID:AOeunMYW0
- >>176
そうすると人権救済機関設置法案が可決してたかもしれんな
いや、まだ可能性は消えて無いか
- 232 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:34:04.31 ID:otsv9pCt0
- アメリカから指示でも来たのか?
- 233 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:34:21.95 ID:KAlhExbx0
- 安倍? 石破? 本当に自民党は人材が居ないな。
本気で勝てると思ってるのかよwww
- 234 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:34:23.23 ID:G5vbq8iT0
- >>121
ただし、橋下は外参権に賛成なので要注意
- 235 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:34:44.39 ID:+rOi2Lgj0
- >>223
中川一郎先生の時代の総裁選は
まさに生きるか死ぬかの緊張感が
あったが、ポスト福田の総裁選なんか
終わったら対立候補皆で仲良くとか末期的だわな。
- 236 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:34:45.41 ID:p6MG9vwJ0
- 谷垣は限界だが、森の思惑も限界
- 237 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:34:45.90 ID:Xm7WOulf0
- >>187
まともだけでは政治はできんよw
- 238 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:34:58.71 ID:Eo1ybf/a0
- >>225
有権者も忘れてる(と思ってる)んじゃねwwwwww
- 239 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:35:06.25 ID:q4OAnRqv0
- 保守本流の麻布OBランキング
1 谷垣禎一 自民党総裁
2 福田康夫 元首相
3 中島啓 京大教授、世界的数学者
4 与謝野馨 元財務大臣
5 山形浩生 野村総研コンサルタント
6 古賀茂明 大阪府市特別顧問、元経産官僚
7 桝太一 日テレアナウンサー
8 湯浅卓 国際弁護士、タレント
9 宮台真司 首都大教授
10 中松義郎 発明家
- 240 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:35:08.40 ID:h89JvdQT0
- >>222
少なくとも選挙で負けてないってのは谷垣降ろしできなかった理由の大きな一つだわな
- 241 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:35:22.82 ID:gR/NFZS70
- 韓国との友好を取り戻すには、清和会しかない!
みんな清和会の応援、よろしく!
元日韓議員連盟会長の森は引退するが、日韓友好を願う清和会は永遠に不滅です
- 242 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:35:33.91 ID:MA4qr4Rq0
- >>233
鳩ポッポ・空き缶・モナーとミンスには、人材豊富だよな。
- 243 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:36:05.75 ID:AOeunMYW0
- >>226
怖いからって何ぞw
まあ断腸の思いでと言ってるけどね
- 244 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:36:07.13 ID:YwMtAdHQ0
- >>220
どう考えても自民党の責任だろ ミンスの議員が竹島問題は自民党の
責任だとかほざいているようなもの それは責任転嫁のカスの論理ですは
小選挙区では一人しか勝てないんだよ 誰を公認するかしないかで大もめになったのに
何が懐の深さだ バカじゃなかろうか
- 245 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:36:09.59 ID:WcjEAate0
- >>226
安倍応援団の世耕さんはものすごい文章量でそう主張してるよw
- 246 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:36:10.91 ID:8JA4hqU80
- 森元はせめて
「自民党の総裁選では民主党の野田を支持したい」
このくらい言わないと
あなたのバカさが伝わらないよ〜w
- 247 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:36:12.06 ID:8QAegNun0
- しかしミンスの自殺点も多かったけど
ここまで堅実にシンガリ務めてきた人間を切るかね
ミンスの後始末もやらなきゃいけないし
当面谷垣でいいんじゃないの
衆愚政治はお腹いっぱいだ
- 248 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:36:43.48 ID:E7TspOTI0
- 安倍の失敗と言えば小泉の次に総理になった事だろ。
小泉政権末期にはすでに地方は完全に疲弊していてそれが表面化したのが
小泉退陣後。
そのせいで地方の怨念が小泉の次の安倍に全部逝ってしまった。
まあ、小泉に次を狙ったのは安倍自身だからそれも自業自得
- 249 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:36:47.73 ID:z29Y5X8r0
- 結局、増税は野田にさせたい
解散は直ちにさせたい
という谷垣の卑しい根性を、野田と財務省に見透かされてたってことだろ
そうでなければ不信任に賛成して、その結果可決、衆院解散になったとしても
正々堂々と増税を掲げて自民党は選挙すればよかっただろ
- 250 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:37:04.99 ID:N76kHtBQ0
- 中曽根ー谷垣ラインはコミュニズム路線としては危険ではあるが、
谷垣氏の森元は論外。
それより、経済学者の才能もなかった竹中平蔵君にも
早く伝えてくれたまえ。
「俺の才能を潰す気か。てめえらのままごと経済学に付き合う時間がもったいない。
さっさと米国にだせ」とな。
- 251 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:37:30.27 ID:cR6sWOzN0
- 自民の対民主戦略を見ていると、与党時代の外交戦略と同じだよな
これじゃもっとしたたかな中韓に負け続ける訳だわ
自民お得意の金出して黙らせる方法も、今の貧乏日本じゃもう出来ないし
頭使えて肝が座った政治家が出てこないとジリ貧だよな
- 252 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:37:31.11 ID:EerFKRwm0
- まぁ、安倍も空気読めない正直者ではあるが
屁理屈コネコネの谷垣よりはマシだろ
- 253 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:37:31.71 ID:+rOi2Lgj0
- >>241
森元「選挙にはユンソナの応援」
- 254 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:37:33.70 ID:c6zarWyw0
- こういうパイプだのなんだの持ってたとかいう連中によって
技術も金も奪われ続けたんだよな。
- 255 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:37:42.55 ID:q4OAnRqv0
- 天下無双の北野学閥とは?
全国に三校ある旧制府立1中で唯一の進学校。
東大より古い1873年創立、90年前に同窓会を設立。
文武両道を実践する唯一の進学校。
戦後の京大、阪大合格者累計が各4000人。
大坂城の梅林は、北野創立100周年を記念して寄付されたもの。
現在の造幣局の桜の半分を寄贈したのは、北野OBの笹部新太郎。
現在の大阪駅にリニューアルすることを決めたのは、北野OB。
日本文化の代名詞となった漫画の文法を作ったのは、北野OBの手塚治虫。
大阪大学でノーベル賞受賞論文を書いた湯川秀樹を招聘したのは、北野OBの八木秀次。
京都大学医学部で500人の弟子を育てた日本の医化学の父は、北野OBの早石修。
日本にフランチャイズビジネスを広めた日本マクドナルドの創業者は、北野OBの藤田田。
日本にソーシャルメディアを広めたMixiの創業者は、北野OBの笠原健治。
現在のラグビー日本代表主将は、北野OBの廣瀬俊朗。
そんな北野ラグビー部を花園に導いたのが、橋下市長。
安倍元首相のブレーンで教育基本法の改正を指導したのは、北野OBの中西輝政。
- 256 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:37:47.30 ID:sqjieEnQ0
- >>212、230
正直、些末な話としか思えん。
俺も「美しい国」はセンス悪いと思うが。
鳩山がダメなのは友愛を唱えたことではない。
- 257 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:37:48.30 ID:TbljEIHQ0
- >>238
ですねぇ。有権者はバカだから忘れてると思ってんだろうなぁw
ま、あんま昭和風の古臭い考えでやってると、今回は維新とかの第三局へ流れるだけだけど。わかってんのかな。
- 258 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:38:10.61 ID:MA4qr4Rq0
- >>241
安倍さん南朝鮮に厳しいよ。
共同宣言とか拒絶して帰ってきたっけ。
- 259 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:38:12.70 ID:2gLTL7mu0
- 悪い人ではないけど、いい政治家ではない。すっぱり引退してくれ。
- 260 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:38:23.26 ID:73RmLw790
- 公明を切れば確実に支持率あがるのに何故しない?
金玉にぎられすぎ
- 261 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:38:41.97 ID:dA+9e2tS0
- 無能すぎて笑える
自分を非難する決議に賛成するんだからな
鳩山に通じるモノを感じるわ
- 262 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:38:57.21 ID:/UQjoZ2J0
- ついに森にまで見放されたw
- 263 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:39:04.17 ID:CI1so4cX0
- >>237
日本の政治家に足りないのは老獪さと政策実現のためには残虐になること
あとは精神的タフさだな。
- 264 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:39:41.78 ID:pQjDR77B0
- 安部はもう一度やらせてみたい気がしないでもないが
石波も悪くないんだよな
- 265 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:39:50.87 ID:Eo1ybf/a0
- 痛みに耐えよう、頑張ろう日本!!
何が起きても自己責任!! もっともっと増税増税!!
- 266 :最強打者松井:2012/09/02(日) 14:39:51.61 ID:lysYFZWd0
- >>262
谷垣なんて所詮は中継ぎなのに
調子に乗って独断専行したからな
野田ごときにしてやられるなんて雑魚すぎ
- 267 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:40:12.45 ID:sqjieEnQ0
- >>240
選挙してないし。(参議院だけ1回やったけど)
でも、谷垣&自民への期待が高まったから、ってわけじゃないのは周知の事実。
次の総裁誰だろうと、ある程度は自民は勝てるでしょ。仮に山拓でも勝てるよ。
- 268 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:40:34.79 ID:MA4qr4Rq0
-
結局野田も谷垣も、財務省に使い捨てされた馬鹿政治家だろ。
- 269 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:40:45.94 ID:el70dzV20
- >>206
もうあんたと話すことはないな
自民支持者からも問責の件は相当文句出てるってのに
- 270 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:41:00.84 ID:wQ/je2hQ0
- 誰でもいいよ。自民全体で何ができるか、シンプルに考えよう
森こそどうでもいい
- 271 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:41:02.18 ID:dwY1aA5nO
- あれっ 今 言って委員会で かつやがさらっと
とんでもない事
いっちゃったよ
- 272 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:41:17.59 ID:xOiGKZ4c0
- >>234
だからこそ、外参権反対の安倍と組んだらバランスがいい。
橋下ももっと議論すべきで、拙速に決めるべきことではないと言ってる。
- 273 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:41:26.44 ID:fBC+400k0
- 谷垣へたれをやめされろ〜〜〜〜!!!
- 274 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:41:30.18 ID:ZbfIAcsh0
- まだ自民で考えてるアホどもw
お前らにも未来はないよwww
- 275 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:41:55.12 ID:h89JvdQT0
- >>267
地方選
- 276 :最強打者松井:2012/09/02(日) 14:42:10.07 ID:lysYFZWd0
- >>268
その点、官僚を手足のように使いこなした小泉さんは別格
- 277 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:42:59.88 ID:V6d16mMB0
- >>63
清和会は前身の岸や芦田以来ずっとマスコミ受けが悪かった。
その中で例外的に受けのよさそうな小泉が総理になったから批判を控えめにしただけ。
安倍になるとまた揚げ足取りに戻った。
- 278 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:43:00.53 ID:wQ/je2hQ0
- 総裁選と言う責任のなすりつけ合い、それこそ自民の思う壺にハマるだけ
- 279 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:43:00.61 ID:qMMPGoZX0
- みんな気づいてるとは思うけど
政党としては
自民党>民主党だけど
頭としては野田>谷垣なんだよね
- 280 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:43:03.70 ID:N76kHtBQ0
- 悔しかったら、慶大経済学部はもっと世界的知名度を上げろ。
手前らは、所詮、俺すら越えれないキチガイ古典経済の信者。
今年のノーベル経済学賞の概要も抑えてない、腐れ儒者たち。
デリバティブとか、デリバティブ理解できんのか?おまえらが。
キチガイもいい加減にしとけよ、この朝鮮義塾が。
- 281 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:43:07.38 ID:q4OAnRqv0
- 麻布の誇り・谷垣と、北野の操り人形・安倍の一騎討ちやで!
保守本流・超絶名門校麻布学園・既得勢力の砦・谷垣
麻布高校、東大法学部卒
弁護士資格あり
鳩山、管政権を解散に追い込み
参院選で圧勝
天下無双・超絶名門校北野高校・最後の刺客・安倍
成蹊エスカレーター
首相時に参院選で大敗
お腹をこわして、任期途中で退任
唯一の成果の教育基本法は、北野高校OBの中西が考案
北野高校OBの橋下にすり寄る
- 282 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:43:15.96 ID:WcjEAate0
- >>256
美しい国とか誰もいってませんけど。
一度安倍内閣のwikiみて不祥事を思い返した方がいい。
- 283 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:43:19.53 ID:l7v/4qUzP
- 逆に考えてみたら自浄作用が働いているとも言える
他の野党で支離滅裂なこと言って党員から辞めさせられたヤツ居たっけ?
- 284 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:43:45.11 ID:+rOi2Lgj0
- >>276
大蔵族として敵の郵政潰した小泉だぜ
- 285 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:43:57.79 ID:gR/NFZS70
- 自民党が勝てば、清和会主導で、韓国との友好関係を築きなおせるなw
ここは日本が大人の対応をとるべき!
よかった
これで、賠償金を支払えば、韓国も機嫌を直してくれるさ
悪いのは、日本なんだからな!
- 286 :最強打者松井:2012/09/02(日) 14:44:20.96 ID:lysYFZWd0
- >>274
おいおい、日本の近代史を見ろよ
自民が与党じゃないと駄目だろ
- 287 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:44:21.41 ID:XajHwziE0
- 9月になったら森は手のひら返しをするって言われてたけど
まさに予測どおりで激笑
それに気づかない谷垣もその程度の器ってことだな
- 288 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:44:29.90 ID:sqjieEnQ0
- >>275
だからそれって自民が勝ったんじゃなくてミンスが勝手に自滅してるだけだって。
でもまあ、貴兄がおっしゃるように「谷垣負けてない。だからおろすべきでない」の
理屈として強弁はできるよね。うん、それはそう思うよ。
- 289 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:44:43.58 ID:h89JvdQT0
- >>245
問責の言い訳の話? だとしたら、聞きたくなかったあああああああw
- 290 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:44:56.99 ID:j4zr31Ti0
- >>279
例の強靭化で
民主>自民になった
- 291 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:45:04.73 ID:UZjEzKS50
- >>249
同意。敵の方が一枚上手だった。
谷垣が間抜け過ぎたのかもしれないがw
- 292 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:45:28.74 ID:aTvdp6K30
- 今日も朝からこのニュースを見てて中川が生きててくれたらなぁ、と思った
本物の憂国の士が育たない国だよねぇ(´・ω・`)
- 293 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:45:28.83 ID:d4EcX/W70
-
今の自民党を結束できるのは森元首相しかおらん
石破茂、小泉進二郎、河野太郎、中曽根弘文、石原伸晃の5人組体制を築くこと
政治家の世襲脱却やらなあかん、秘書の中から新しい政治家を育てること
今の政治家にゃ誇りと威信と覚悟と魂が足りん
がんばってちょ
- 294 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:45:31.96 ID:qMMPGoZX0
- >>274
安心しとけよ糞在日
少なくとも反日よりの政党は次の選挙で全滅するよw
- 295 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:45:38.13 ID:EqOUDTnFO
- >>271
kwsk
- 296 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:45:53.30 ID:MA4qr4Rq0
-
谷垣が決断するべきときだったのは、
内閣不信任案の時だった。
しかし、財務省べったりの谷垣には、消費税増税は
悲願だしそれが出来なかった。
この不景気の最中の消費税増税なんて議論は自殺行為だろ。
歳出の削減や、適正な経済対策こそ急務だと言うのに。
- 297 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:46:23.79 ID:fGy8/mO60
- ここでいう支離滅裂とは、お尻をやってたアナウンサーの話なんで
谷垣さんの話そのものはないと思われますよ
- 298 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:46:33.43 ID:z29Y5X8r0
- >>281
下痢ピー安倍なんてまっぴらだけどさ
それを書くんだったら、谷垣のところに
「4留、司法試験7年連続不合格、37歳まで無職、38歳の時に親父の地盤引き継いで国会議員に」
って経歴もかいとかないと不公平ってものだよw
- 299 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:46:40.67 ID:WcjEAate0
- >>289
世耕さんから他の議員にまわってるんだと思うよw
真っ先にあの人がかいてたから。
- 300 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:46:55.42 ID:VlsDof6P0
- 韓国への怒りをごまかすのか
谷垣もたいへんだな
- 301 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:47:03.00 ID:9SsbXoXC0
- 盛り上げ
- 302 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:47:04.11 ID:pzK51fjV0
- >>290
ハァ?
- 303 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:47:51.50 ID:CI1so4cX0
- >>284
小泉元首相は弱みを握ろうとしても出来なかった。
金には意外に清潔だったし女性スキャンダルを探しても既に離婚していたから。
- 304 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:47:53.26 ID:b4Lj2QqMO
- 森元はおとなしく隠居しとけ
石川県の恥
- 305 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:48:07.84 ID:73RmLw790
- 維新は朝鮮嫌いなら入れるなよ、バックも胡散臭いし良い事無いと思うぞ
中川酒、竹中とかありえないだろ本当に日本が崩壊する。
- 306 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:48:10.13 ID:v3tRvTCA0
- 決定でないなら問題点切り離して交渉してみるんだな
- 307 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:48:18.08 ID:qMMPGoZX0
- >>290
ん?反日議員ばっかりだろう
野田は実に民主党らしくないだけで
- 308 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:48:26.56 ID:sqjieEnQ0
- >>282
それこそ国の根幹を揺るがすような不祥事(公安情報を外国に流すとか)はダメだけど、
イオン水とか、絆創膏とかって、だから安倍がダメ、っていう風に結論づけるのは短絡的だよ。
自分は安倍は政策実績としては小渕並みによかったと思うよ。
ただ下痢がねぇ・・・・・。
- 309 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:48:38.52 ID:+rOi2Lgj0
- >>296
増税とバラマキの糞左翼リベラルと散々叩かれてる海の向こうの
オバマでさえ、ミドルクラスへの減税だと
言ってるのに保守(笑)の自民はミドルクラスから搾り取る消費税増税。
経済音痴すぎるわな
- 310 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:48:50.10 ID:N76kHtBQ0
- 慶大経済の、教授連れて来い。
どうなってるんだ?手前らは一体。
慶大教授じゃ役不足だから、東大京大の経済系ブレーンつれて来い。
ホントふざけんなよ、朝鮮人は。さっさと俺を米国に出せって言ってんだろ、クソ虫軍団が。
手前らの朝鮮が先にハイパーインフレになってりゃ世話ねえな、ホント。
- 311 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:48:53.98 ID:ZxxymRwH0
-
森 黙ってろ
老害はマスゴミの情報操作に利用されるだけ
権力欲をふりかざす老害は野中だけで十分
- 312 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:48:54.26 ID:h89JvdQT0
- >>288
それはあなたが強弁してるだけ。選挙に勝つことが最大の党首の役目で実績なわけ
っつってもどっちもが強弁してるだけ状態になると思うからおれのほうはここで打ち切り
あとはいくらでもどうぞ
>>299
あああ知りたくなかったなw おれが自分で確認するまでは知らなかったことにするわw
- 313 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:49:14.96 ID:rppiD79A0
- >>292
> 今日も朝からこのニュースを見てて中川が生きててくれたらなぁ、と思った
> 本物の憂国の士が育たない国だよねぇ(´・ω・`)
ホントに中川が生きていればと思うね
だから今回は中川と仲の良かった町村に頑張って欲しい
- 314 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:49:20.04 ID:JEa0tW+u0
- 谷垣の何が悪いのかさっぱりわからんね。
- 315 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:49:27.38 ID:BCQAAShN0
- 森元は
まるで 国民が安倍の禊が済んでいないとでも思っているかのように見せかけて
ついでに安倍の抑え込みも狙ってる
お縄の当選同期 売国同志 次の総選挙で引退の
森元を利用して
谷垣 & 安倍 封じ込めを狙う韓流TV屋は
07参院選後 ミンスに政権を投げ与えるため 正確には売国お縄を政権につけてやるため
続投のつもりの安倍をフルボッコして
引きずりおろした
麻生もTV屋がズタボロにバッシングした
今回は 売国お縄の里帰りのダンドリか???
- 316 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:50:15.59 ID:lEie6yh40
- 原発事故のときに森元さんが総理やってたらメルトダウンしなかった
- 317 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:50:22.41 ID:oeYLpuVm0
- サメの脳味噌を信じた谷垣は間抜け
野田にコケにされても、金魚の糞のようにすがりつき、
踏んでも踏んでも下駄に付いた雪のように離れづに民主野だに付いていく腰抜け党首
- 318 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:50:59.66 ID:z29Y5X8r0
- >>314
谷垣本人に聞いてみろよ
「自民公明との合意で増税をした野田は許さん」
旨の問責に賛成したのは谷垣なんだからwww
- 319 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:51:06.49 ID:G/zonvfT0
- 谷垣でいいよ、一回総理やらせてみたい
- 320 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:51:33.19 ID:CI1so4cX0
- >>309
14年になったら相当日本経済は破壊されるだろうな。
どのくらい大手企業が外資系に飲み込まれたり潰れるやら。
- 321 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:51:39.18 ID:xssqUU2c0
- ■『9.2 守り継ごう!日本の領土』デモin浅草■
日時:平成24年9月2日(日曜日)
15時00分 集合
15時30分〜デモ出発
場所:東京都 浅草 「花川戸公園」北側
主催:京極六万石 http●://com.nic●ovideo.jp/com●munity/co10●60287
参加議員:荒川区議 小坂英二
生放送:本屋 http●://live.nic●ovideo.jp/w●atch/lv10639●7959
クルーンP http●://live.nic●ovideo.jp/ga●te/lv1057●75844
備考:日章旗持ち込み歓迎(旭日旗・Z旗はご遠慮下さい)
プラカード持ち込み歓迎(竹島・尖閣・北方領土に関する
ものでお願いします)
沿道への威圧的・差別的な言動は謹んで下さい。
当日は中継・撮影が入りますので、各自でご配慮下さい
- 322 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:51:49.07 ID:ZxxymRwH0
-
まだ権力闘争してるつもりの、森
お呼びでない
お前の過去蒸しかえされるぞ 息子の件も
- 323 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:51:55.22 ID:30NuVZtG0
- 前の選挙で自民が大敗したときはさっさと逃げて引きこもってたくせに、
ちょっと自民優勢になったら何事もなかったように平然と前に出てくる奴。
こういう恥知らずなブタはさっさといなくなってほしい。
- 324 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:51:57.60 ID:g9xRXGPQ0
- >>281
麻布って良く知らないけど
たぶん、それって麻布に対する侮蔑みたいになってるよ
谷垣を誇りするって、難しい思索を辿らないと無理だと思う
- 325 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:52:04.47 ID:xCulzE8r0
- 谷垣はよくやってるよ。無能だけど。
で、無能は頑張れば頑張るほど事態を悪化させる、と言う事を体を張って示してくれたな。
はよ総裁変えろ。
- 326 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:52:27.89 ID:l7v/4qUzP
- >>311
ちなみにお前が書き込んでいるネット回線は森のおかげな
- 327 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:53:09.33 ID:MA4qr4Rq0
- >>309
安倍さんや麻生さんは竹中と同じで、
景気対策が先だと言ってるよ。
そして歳出の無駄を無くして身を削って景気が良くなってから、
国民に説明しお願いすることだと。
- 328 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:53:12.71 ID:nQaTvkcL0
- >どちらかにしないと(グループの)みんなが迷惑する」
まだこんな党内事情を優先するから展望が開けないんだろ。
もういい加減にしろや。
- 329 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:53:18.83 ID:B5KbnGSt0
- 他人の言うこと聞き過ぎるんだろうな
ポッポとト一緒
- 330 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:53:30.29 ID:MxZBRucW0
- さあ、ハニガキの乱始まるよ
- 331 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:53:30.97 ID:v8r94DHi0
- 谷垣さんはどうして「近いうち」詐欺に引っかかったんだろう
子供でもうそだとわかる
- 332 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:53:43.82 ID:qMMPGoZX0
- >>309
どこかから税金はろらなきゃならない
本当は公務員の給与削減以外ないんだけどね
経団連と公務員の力が強いからな。
一番いいのは自民党が政権とって
維新あたりが野党で少し非現実な妄想いってもらうことかな
はっきりいって民主も社民も共産も野党としても多分もう毒にしかならない
- 333 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:54:10.76 ID:j4zr31Ti0
- >>307
自民から
強靭化とかいうゴミ法案が出てきたのが、
未だに信じられないくらい。
民主>自民>>>維新
- 334 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:54:27.10 ID:cW8cCXt90
- >>325
今のところ自民で総合的に谷垣にかわるような人材がおらんぞ。
- 335 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:55:33.75 ID:GIwTpfOl0
-
団子レースだからまだ谷垣にも可能性はあるやろ?ない?やっぱねーかw
長老を味方につけないと谷垣はきついのにね
町村はインパクトがないわな
日比谷 東大というエリート臭が逆に大衆受けには不向き
安倍は一度負け投手だしな
ベンチの時は威勢が良かったけど
投げたらありゃ?っていうのをすでに見ただけに
それに党内にも「2度もチャンスをやらすなよ」って意見もあんじゃねーの?
ゲルも、マニアックすぎる
伸晃は・・・コメント不能
- 336 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:55:36.62 ID:B5KbnGSt0
- >>311
森元さんより君のほうがよっぽどマスコミに踊らされてるだろw
- 337 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:55:51.66 ID:9y0UiLflI
- また自民に戻るんだろうな
消費増税して、TPPやって、必死に擁護するネトウヨの姿が見える
- 338 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:56:25.57 ID:P79xeAWE0
- 谷垣は駄目、まだ野田の方が説得力がある。
記者に対してでも議員相手にしてでも、何か話をするときに常に有権者に対して説明してる意識が大事なのに、それが欠落している。
- 339 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:56:30.18 ID:AF5h0Bm40
- 今なら下手すると単独過半数で
圧倒的首相確実だからな
そりゃ欲も出るだろうよ
- 340 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:56:59.33 ID:t99Mq4VU0
- >>331
単純に信じたい事を信じただけちゃう?
- 341 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:56:59.63 ID:WcjEAate0
- >>308
それはつりでいってるのかよく分からんのだけど、イージス艦情報流出事件もあったし、
政治資金関連の金の問題もかなりでてる。
イオン水とかもあれ金の問題だし、絆創膏とは全く違う話なんだけど。
- 342 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:57:21.57 ID:V77Rr3BG0
- >>315
お前のようなのは日本国内が全く見えてないな 見る気がないのかもしれんがな
朝鮮人如きが自力で日本国内にのさばれるわけもない
内外の有力どころが連中を引き込んだわけで
その一つが森元のバックそのものである、が
そのバックがスタンスを変え始めてるぞ。注意してみてみ
- 343 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:57:25.92 ID:l7v/4qUzP
- >>325
谷垣の一番の成果は野党落ちした自民総裁を引き受けたって事だと思う
おかげで、他の総裁候補を消耗させずに済んだ
貧乏クジというか、間が悪いというか
でも与党だったら首相にはなれんかっただろうよ
- 344 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:58:04.86 ID:KSIOF1bp0
- >>1
老害のあんたが度々しゃしゃり出てきて
支持するだのやっぱり支持しないだの言うのも支持率低下に十分一役買ってる
まとまれないなら、後ろから撃つようなマネしないでせめて黙ってろよ
- 345 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:58:04.96 ID:w8eN+vZK0
- 自民党史に残る間抜けな総裁だったなw
- 346 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:58:22.32 ID:xOiGKZ4c0
- 谷垣も町村ももう歳だ。見た目は若く見えるが、
70近いお爺さんだ。残念ながら脳細胞がもうだいぶ減少している。
その視点から考えると、安倍か石破。
- 347 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:58:28.27 ID:q4OAnRqv0
- 保守本流の麻布OBランキング
1 谷垣禎一 自民党総裁
2 福田康夫 元首相
3 中島啓 京大教授、世界的数学者
4 与謝野馨 元財務大臣
5 山形浩生 野村総研コンサルタント
6 古賀茂明 大阪府市特別顧問、元経産官僚
7 桝太一 日テレアナウンサー
8 湯浅卓 国際弁護士、タレント
9 宮台真司 首都大教授
10 中松義郎 発明家
天下無双の北野OBランキング
1 橋下徹 大阪市長
2 笠原健治 Mixi創業者
3 早石修 医学者、ウルフ賞受賞
4 中西輝政 京大名誉教授、安倍首相のブレーン
5 井川高雄 大王製紙前会長、ティッシュ王子の親父
6 廣瀬俊朗 ラグビー日本代表主将
7 有働由美子 NHKアナ
8 山田五郎 タレント
9 山本香苗 参議院議員
10 垣内剛 前JR西日本社長、福知山線事故で失脚
- 348 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:58:29.67 ID:73RmLw790
- 早く朝鮮の息の根止めて欲しい
- 349 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:58:51.54 ID:j4zr31Ti0
- 支持率20%の自民が政権とっても、
マスコミの攻撃に耐えられると思えんがな。
消費税のトリガーも引くんだろ?
谷垣にしといたほうが、解党はまぬがれる。
- 350 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:58:56.38 ID:wQ/je2hQ0
- ミンスの原発対応と同じ感がしてきたな
どんどん手遅れになるぞ
- 351 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:59:14.15 ID:MA4qr4Rq0
- >>341
事務諸費の使い道は違法ではない。
ミンスなんてキャミソールかったり、
キャバクラの経費計上してるんだぞ。
- 352 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:59:41.42 ID:WcjEAate0
- >>327
安倍さんは実は経済政策については無頓着だと思うよ。
担ぎ上げているのが上げ潮派だから、その人の主張を謎って政調戦略といってるだけ。
麻生さんは持論してばらまいて景気回復優先で自民党では浮いている。
- 353 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:00:20.98 ID:l7v/4qUzP
- >>351
そういや、民主はかなりひどかったなwww
- 354 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:00:37.80 ID:9y0UiLflI
- TPP賛成の安倍
- 355 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:01:08.57 ID:149h5rSs0
- 谷がきって野党なのに、すごい叩かれようだよな
普通世論味方にして、徹底的に野田政権叩くのに
まだ菅やぽっぽのほうが野党時代は優秀だわ
- 356 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:01:46.09 ID:MA4qr4Rq0
- >>352
いや、確りと定見持ってるよ。
ただ弱者救済のリベラル面が、
今一俺の趣味とは合わないけど。
- 357 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:02:03.99 ID:IXqURfb20
- 森みたいなのが偉そうに出来るんじゃ、民主に負ける前と何も変わってないね
自民党の体質も旧態依然でダメダメだなぁ
- 358 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:02:16.94 ID:wjaKqt800
- ガッキーおわた
消費増税にしても、解散に追い込むにしても、矛盾だらけだったからね。
麻がき康三で唯一、総理になれなかった男。
最初から消費増税を主張していたけれど、
結局財務に一生懸命で増税する代わりに何をするのかがなければ
国民は納得できないだろうに。
- 359 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:02:19.04 ID:t99Mq4VU0
- 器じゃなかったね
講演会で話すのが適任
- 360 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:02:24.19 ID:j4zr31Ti0
-
自民政権で、意外と喜ぶのはマスゴミじゃね?
容赦なく叩きそう
- 361 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:02:33.39 ID:q4OAnRqv0
- 官僚は、谷垣の味方やなw
麻布OBの官僚が谷垣再選に向けて、右往左往しとるで!
- 362 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:02:37.19 ID:z29Y5X8r0
- >>351
ばんそうこうなどというもう過去の人ですらない人を
今更蒸し返すのはどうかと思うが、違法か合法か
問われれば間違いなく違法w
だって安倍の言うことを信じるなら、ばんそうこうの事務所の
支出は月800円。これでは水道の基本料金すら払えない
なのに、そこが「主たる事務所」であったと主張するなら
井戸水でもくんで、自家発電していたと証明しなければならない
- 363 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:02:48.66 ID:3sqMiLXZ0
- なんで麻生は出ないんだろうな
- 364 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:02:49.98 ID:/mO1kIWQ0
- それでもっ ネトウヨはっ
断固自民支持!!!!
- 365 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:02:50.66 ID:+rOi2Lgj0
- >>353
公民権停止されるべき前原が堂々と要職につくのがミンス党
そんな前原と馴れ合ってるのが、なぜかここで人気のゲル
- 366 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:03:36.65 ID:FvSBBj0AO
- 最近の谷垣は民主党の別動隊か工作員としか思えん。
- 367 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:04:01.17 ID:WcjEAate0
- >>351
事実上存在しない事務所に対し、1990年 - 2000年までの10年間もの間、光熱費や事務所費など計7,800万円の経費を支出
約900万円の事務所費賃料のかからない議員会館を所在地にしているにも関わらず約900万円の事務所費を支出
松岡農水大臣の資金管理団体が光熱水費が無料の議員会館に事務所を置いているのに、500万円の光熱水費を計上
事務所としての実態がない茨城県筑西市の両親の実家を「主たる事務所」としているにもかかわらず、
1996年から2005年までの間に約9045万円も経費計上
キャミソールやキャバクラがいくらだったかしらんが。
- 368 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:04:09.64 ID:rppiD79A0
-
旧態に戻ってくれ
自民党時代の方がずっとマシだった
- 369 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:04:10.49 ID:k+OxbRTvO
- >>357 変わらないどころか、退化して
いるだろ(笑)
- 370 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:04:21.89 ID:/yoC6OxR0
- 野党の仕事って与党の不条理を正すのが仕事なのに逆に加担して
3党詐欺しちゃったからな 味しめて大連立もあるとか、クズどうしバカだわ
- 371 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:04:29.59 ID:2Emzk5ct0
- 安倍さんで、自民維新連立政権よろしく。
ところで、安倍さん、鬱は完治したの?
- 372 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:04:40.82 ID:R6f10pLq0
- 安部でしょ次は、内内定みたいなもんだ
- 373 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:04:42.33 ID:cW8cCXt90
- >>344
安倍が土壇場で意見かえたり、町村に反抗したり派閥を衰退させる勢いで
荒らしてるから出てこなけりゃならない羽目になった。
- 374 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:04:42.71 ID:YwMtAdHQ0
- >>345
河野洋平もそうだったけど宏池会系というのは自民党でも間抜けで
損な役回りなのかな 宮沢喜一も与党から転落しているし麻生太郎も元をたどれば
宏池会系だしな ちょっとかわいそうなくらい間抜けだと思う
- 375 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:04:58.91 ID:9y0UiLflI
- TPP賛成の安倍が総理になり、TPPを推進
↓
ネトウヨ、TPP支持
- 376 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:05:13.98 ID:MA4qr4Rq0
- >>362
政治資金規正法は、歳入に掛けられているんだよ。
歳出について違法と言うなら、どんな法律に反しているんだ?
道義的な責任しかないし、その辺についても自民の方が遥かに増しだ。
- 377 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:05:22.03 ID:FlwSaBwo0
- >>209
東大、松下政経塾、弁護士の政治家は
この3年で地雷に変わりましたw
どうみても安倍です
- 378 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:05:26.93 ID:V2oEoGiX0
- ここはおまえらチョンの来る場所ではない >364
- 379 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:05:30.98 ID:GIwTpfOl0
- >>355
管や鳩山の野党時代?
あいつら野党時代は与党を倒す前に
何度も味方から背中を矢で打たれて死んでただろ?
民主の人材不足が逆に 鳩山管には幸いして
死んでも何度も復活出来たから、過去の茶番は忘れられているけど
- 380 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:05:36.79 ID:q4OAnRqv0
- 最近の民主党と谷垣は、麻布OBを中心とする既得権の砦に過ぎない。
安倍と橋下は、北野OBを中心とする改革派がバックにいる。
天下分け目の大合戦やで。
- 381 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:05:40.51 ID:ztwTPUCj0
- 親中派議員やら中共の妨害を押し切って
李登輝の来日ビザ出したのは森元
- 382 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:05:42.90 ID:CI1so4cX0
- >>361
操縦しやすいと考えてるだけで別に味方とは思っていない。
他にも手なづけてる政治家は多いから右往左往もしてない。
- 383 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:05:45.76 ID:l7v/4qUzP
- >>365
要職どころか総裁戦に出てた上に得票数3位というデタラメっぷりに呆れた
- 384 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:06:00.27 ID:GWeg8oNO0
- >>341
問題あったとしても、大した金額じゃねーだろ。
イオン水に頭来て脊髄反射でルーピー支持したお馬鹿さんですか?
民主に政治や経済なんて動かせないって3年たっても理解できないのかよ。
- 385 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:06:07.26 ID:NDuUs5UlP
- 町村ってアレだよな、ハニ垣をベースに性格を悪くしたような程度の小物っぽさが漂うよな
安倍は論外、外交でこじれるたびにお腹痛くなって逃げ出してたら何も出来なくなってしまう
森元の手駒、クズばっかりじゃん
いっそゲルと手を組んだ方が基盤が固まるんじゃねーか?
- 386 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:06:57.00 ID:sL61UfrT0
- >>377
ほんとwは富山のおかげでいまや東大ってFランあつかいだよなww
もしくは飛び切りの点数を取って入学してきたやつを
とんでもないキチガイにして送り出す駄目大学w
- 387 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:06:57.96 ID:EkxzM6GM0
- http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220902009.html
>古賀派では、すでに林政調会長代理が出馬の意向を固めていて、協議は難航しそうです。
>町村派からは、町村元官房長官と安倍元総理大臣の2人が名乗りを上げているため、森元総理が自重を促した形です。
交代への筋書きは
山口出身の憂国の士が立って、幕末のように、明治維新のようにを
という時代劇
【政治】山崎拓氏が出馬の意向-次期衆院選
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346509934/
でも森派の推したい石原さんは山崎派
森派の最近まで推したかった?安倍さんは町村派
そんなにいうほど簡単な構図でもなさそうだった…
- 388 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:07:16.32 ID:HOhEbQryO
- 問責がアレだ、谷垣の自己否定になるしな。
また出馬だとさらに滅裂。
- 389 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:07:19.88 ID:p1B19ci/0
- / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
/ ________人 \
ノ::/━━ ヽ ヽ
|/-=・=- ━━ \/ i
/::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ i
|○/ 。 /::::::::: /⌒)
|::::人__人:::::○ ヽ )
ヽ __ \ /
\ | .::::/.| / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ヽ::::ノ丿 / < ハァハァハァ ゲルより総裁ハァハァ
しw/ノ___-イ \_______________
∪
- 390 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:07:24.40 ID:kR1nrBkE0
- 741 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/09/02(日) 10:32:02.88 ID:Ie4C6SX20
私は学生で未婚ですのでこのスレに書き込む資格はありませんが、同じ大学にホロン部が居てここ最近の内情を少しだけ教えてもらったのでお知らせさせていただきます
民主党ageは終了
保守系スレに書き込む時はあらかじめ民主党や売国議員をsageて油断させよ、と指示あり
民主党sageて、でも自民党も悪いよねーといった感じで最終的には必ず自民党sageの流れを作る事、指示あり
東亜は当然の最前線として、その他は特に鬼女板を重点におくことと、指示あり
自民党sage、特に安倍石破石原父麻生sageは個人名をあげて必ずsageろとの指示あり
以上です
在日は、本国の今の現状を怒っているそうです
今までの草の根活動の努力を無駄にしやがって!と
一枚岩ではないそうです
報告以上です
- 391 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:07:26.93 ID:t99Mq4VU0
- 消費税賛成で与党とおなじになった
今更不信任だして野党のフリしてもダメ
谷垣の全方位土下座も見たかったが
- 392 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:07:47.78 ID:4k3l96CE0
- >>375
オバマが劣勢なの知ってるか?
- 393 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:07:48.22 ID:EvPkjs0n0
- 長老は政治は茶飲み話ぐらいにして
ゆっくり余生を送って欲しい
- 394 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:07:50.14 ID:R6f10pLq0
- TV受けもいい、論旨がわかり易い
首相経験あり、義理堅いしコネもいっぱいある
安倍以外ないだろwww
- 395 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:07:52.48 ID:5Eb5ysx60
- アメリカ「独島って呼ぶことにするわ」
町村外相「オッケーオッケー」
- 396 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:08:02.99 ID:I2aW4ucr0
- 野党転落して、一番苦しい時に総裁を務めて、次回の選挙では与党確実になったらポイ捨てされる。
でも、消費大増税の推進派だからな、谷垣死ねよ。
- 397 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:08:05.74 ID:l7v/4qUzP
- 単発IDで腹痛、はら痛って叫んでるヤツは何なんだ?
- 398 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:08:09.00 ID:Y8EgQReM0
- 阿部元総理について「腹痛でやめるってどういうこと?無責任じゃね?」
とか思ったりしてすいませんでした。
鳩・カンみたいなストレスを物ともせず、信じた我が道を突き進むクレイジー総理
よりも100万倍マシでした。
正直、もう普通の人で結構なんで、自民党再登板でお願いします。
- 399 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:08:55.97 ID:lApyuJOT0
-
町村とかニ階とか古賀は辻斬りにでもあわせればよろし。
安部さん絶対支持
>>397
朝鮮人です
- 400 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:08:57.75 ID:z29Y5X8r0
- >>376
政治資金規正法第24条の虚偽記載により
3年以下の禁錮もしくは500万円以下の罰金
それが虚偽出ないというなら「月800円しか支出がない」
場所が「主たる事務所」だったと証明しなければならない
- 401 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:09:27.27 ID:CJai6+6q0
- 石破氏はどっちかというと参謀タイプなんだろけどね。
- 402 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:09:45.96 ID:WcjEAate0
- >>384
>>367
- 403 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:10:24.11 ID:/yoC6OxR0
- 阿倍と橋下のTPP売国奴ペアで日本にとどめか
- 404 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:10:27.11 ID:/sokgZJe0
- キングメーカー気取りのデブは入りません。
- 405 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:10:34.23 ID:AmRzKgl10
- 谷垣押してたの、お前なんだから「お前が言うな」だな。
- 406 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:12:15.69 ID:V2oEoGiX0
- >>403
チョン必死だなw
- 407 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:12:46.16 ID:N76kHtBQ0
- >>347
麻布も落ち目だな。
>2 福田康夫 元首相
>4 与謝野馨 元財務大臣
こんな人材を上位で宣伝しなきゃならんとは、よっぽど落ち目なんだろう。
見るからに、コミュニズム思想が漂う高校だな。
- 408 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:12:48.13 ID:l7v/4qUzP
- >>405
いやまぁ、俺はどうでも良いんだけど
押したヤツが責任持って辞めさせるのはおかしいかな
- 409 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:13:05.61 ID:g9xRXGPQ0
- >>403
アメリカ圧力を押しのけTPP不参加絶対と言える政治家を紹介してくれ
マジで
- 410 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:13:10.16 ID:cW8cCXt90
- >>403
安倍はTPPもそうだが、中韓とより共同体に近いことをやる
アジア・ゲートウェイのほうに執着してるけど。
- 411 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:13:14.63 ID:y3T9Og1rO
- 森元を非難する奴は許さんぞ! 支持率5%も有ったんだぞ! 憲政史上偉大なソーリデーズンなんだぞ
- 412 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:13:34.67 ID:+IhqynbZ0
- >>392
ロムニーはTPP推進するって明言してるしな
可哀想だが、この国の農民には日米関係のために犠牲になってもらうしかないな
- 413 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:13:34.92 ID:2NVmNBMJ0
- 谷垣は小泉進次郎の策に乗っておけばよかったのにね。そして解散に追い込めばよかった。
財務族の谷垣だから解散に追い込むチャンスよりも消費税増税を通すチャンスの
方を優先させたのだろうが、それが運命の分かれ道だったな…
- 414 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:13:42.21 ID:AQ8RlJkC0
- 与党に乗っかって法案決め手使われてポイ捨てされた総裁が支持されたら自民は終わりだろw
- 415 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:14:27.40 ID:GWeg8oNO0
- 森が元ではなく現役だった頃は、マスゴミに騙されてボロ首相だと思ってたが、
今考えると中々優秀だった。
いろんな業界のトップに頼られる要素を持ってた。
IT革命とか言わされてる感バリバリだったが、それでも日本は上手く回ってた。
当時からマスゴミのステマは最悪だ。
そして、それを信じた俺も思考停止した愚者だった。
だって仕方ないじゃないか、森元の書いてる本読んだら内容ペラペラだったのだから。
- 416 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:14:47.04 ID:2r1FSxTx0
- 森元も引退するんだから、自分の推す候補を総裁にして終わりたいやろうなw
派閥だの長老だのがあんま表に出てくると、メディアに茶化されそうだけど
- 417 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:14:49.01 ID:Y8EgQReM0
- キャラだけで押しまくってくるイロモノ総理はもうウンザリ。
まだ置物のほうがマシ。
普通の人でいいです。
- 418 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:14:49.40 ID:EkxzM6GM0
- >>387
>古賀派では、すでに林政調会長代理が出馬の意向を固めていて、協議は難航しそうです。
でも推薦人は古賀さんが古賀派から融通してくれるという訳でもないので
出馬に関しては疑問視されてる林さん…
単純に推薦人の数なら何とか、無派閥の議員さん募って20人くらい
集められないかどうかとか少なくとも林さんには勝てるような気がしないでもない…
- 419 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:14:57.86 ID:rppiD79A0
-
結局、総裁は安倍か町村かということになるんだろうな
安倍さんは前回、慰安婦問題の対応で失敗してるし
性奴隷派クリントンにつけこまれそうでタイミングが悪い
ここはやっぱり町村しかいないだろ
- 420 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:15:06.73 ID:WF4lFf1A0
- 谷垣さんは党首って感じがなかったかな
大臣として裏方でのびのび仕事するのが合ってそう
- 421 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:15:18.04 ID:FlwSaBwo0
- >>397
うんこがどうとか好きな民族がいるだろ、察してやれよw
- 422 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:15:23.43 ID:MA4qr4Rq0
- >>400
成るほど、虚位記載の場合に当たるかもしれん。
- 423 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:15:38.67 ID:V2oEoGiX0
- 総裁立候補者の中では町村が断然優れているが、何故か不人気w。
- 424 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:17:28.75 ID:Cbsnf3le0
- もうね、全ての政党の政治家が目先の自己利益だけ見て離合集散
誰にも投票できないわ
- 425 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:18:22.13 ID:89OldLbl0
- あべじゃひ弱すぎる。
まっちーに一本化でいいじゃん。
- 426 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:18:32.73 ID:WcjEAate0
- >>419
もう安倍さんは慰安婦問題について言及しちゃったから総裁になっちゃうと
このことで永遠と突っつかれることになるわなぁ・・・
来年の参院選までもつかわからん。
- 427 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:18:35.11 ID:NjOOPhIm0
- 自民の歴代総理でひどいのは何人もいたけど
管、鳩山と張り合えるぐらいの馬鹿はこいつがダントツ
- 428 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:18:42.63 ID:EkxzM6GM0
- >>415
本はゴーストライターとか…。アメリカの大統領の調書もブレーンがいて
書いたの喋ってるしそこはそれでいいのかと。ただ森さん、現役時代
政策通で鳴らしたとかそんな話はまったく聞いたことないw
- 429 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:18:42.68 ID:MA4qr4Rq0
- >>423
町村も谷垣と同じで、官僚べったりだよ。
国民の為の政治家とは言いがたい、官僚主権の
馬鹿思想だろ。
- 430 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:18:45.89 ID:FlwSaBwo0
- >>415
だって仕方がないじゃないか(CVえ○り)
話してることがあまりにもバ○なんだもんw
- 431 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:18:55.32 ID:g3rkgYBP0
- 結局谷垣は三年間限定の
敗戦処理党首
- 432 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:19:35.69 ID:HiJEbBR40
- 森元は息子のヤクの心配でもしてろ
下種が
- 433 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:19:42.18 ID:ttWvWB2E0
- 安倍さんは日本人のために政治をしている。
外国には厳しい。
だからマスコミから叩かれる。
日本人はマスコミの言うことに騙されちゃいけない。
- 434 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:19:46.34 ID:rppiD79A0
- >>423
> 総裁立候補者の中では町村が断然優れているが、何故か不人気w。
TPP反対だからじゃないの、売国マスコミはTPP賛成だからw
- 435 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:19:50.95 ID:AmRzKgl10
- >>408
とどのつまり、自民も民主も目くそ鼻くそなんだよな。
どうすりゃ、いいのやら。
- 436 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:20:16.13 ID:R6f10pLq0
- 町村は一回小選挙区で負けてるし
器じゃ無いと思うけど、なんで名前上がってるのか不思議
- 437 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:20:28.57 ID:+IhqynbZ0
- >>429
べったりも何も町村は元官僚じゃん
- 438 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:20:32.11 ID:N76kHtBQ0
- >>420
その通り、戦後の東大は一貫して、事なきを得る人材を育てるのが得意だった。
でもね、人間なんてのは、そのような生き方は飽いて来るものだよ。
官僚が、民間の事業に口出ししてくるのもそれが理由だろ?
- 439 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:21:04.43 ID:l7v/4qUzP
- >>415
現役ころ言ってたよ
「政治家は今の事ばかり考えてはいけない。今評価されなくても
将来必ず必要なことをするのが政治家だ。
だから、どんなに言われても日本IT化計画はしなければならない」
- 440 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:21:37.57 ID:3WldnlCT0
- 町村が総理の器だと思っているんだろうねえ。
このことを見てもボケがでているとしか思えん。
さらに今時派閥をいうか?。
まあ、町村も鳩山や菅や野田に比べれば少しはましだが、どうみたって総理の器でないわ。
- 441 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:21:58.68 ID:muatu+zA0
- ,..-─''''''''''─、
,'´彡、,.-──''''´ミ-─、
.' ノ . i |
', .| _/' '\_:::| i
i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i ・・・・・
|| ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ
`'´i ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'
'. 'トェエエェイヾ /
'. ( ヽェェェソ.ノ /
ハ、, 、_,_,,ィ /::|
| ` ` ー '´:::::;|
,,,i _:_,,..-─''' ̄`---.....,,,___
_,,,... -─''''~ ̄/ |i 人 /::::::::::|:::::::::::::::::'''''-.....,,,,,
i:::::::::::::::::::::::::/::::::|i ノ`-'ヽ./::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::|
- 442 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:22:01.79 ID:GWeg8oNO0
- >>428
>>430
社会人になった今だから理解出来るけど、
本当のトップは別に最高の人材である必要はないんだよな。
最高の人材が自由に働ける地盤を作れる人がトップなのがいい。
そういう意味で森元は良かったよ。
- 443 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:22:25.50 ID:Y8EgQReM0
- >>424
目先の自己利益だけを追いかけてる小物のほうが鳩管よりマシ。
「自己の利益を犠牲にしても理想を追いかけます」と
言葉ではカッコいいこと言いながら、
現実はノープランであらぬ方向に突っ走っていくだけ。
「理想」も小学生の夏休みの宿題の「ボクの考えた理想の世界」レベル。
- 444 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:22:55.07 ID:cW8cCXt90
- >>419
竹島問題では致命的な失敗して、あれで尖閣にガス田作られたしな。
福田麻生が外交に関してはかなり尻拭いで奔走してたし、
あまりトップとかナンバー2とか、責任ある立場に据えていい人物ではない。
- 445 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:23:09.80 ID:akzYO+230
- >>436
最大派閥の首領が器じゃないとかねーわ。学歴、経歴的にも十分器。
ただ性格が悪くて庶民を見下したようなところがあり、カリスマ性がないだけ。
- 446 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:23:12.18 ID:94UGcfDx0
- 閣下が健在だから自民のTOPに石原義純を据えるのは
控えたいって考えだろうな。ゲルは防衛大臣が適任だし
麻生・安倍もそれなりのポジションに着くだろうから
政権交代後も谷垣的にはやりにくいから出馬したくないんだろうな。
- 447 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:23:40.99 ID:hZ5xbsDxO
- なんで中曾根Jr.は話題にもならないんだ?
元総理の息子、見た目はまあまあしかも親父と違って髪フサなのに・・・
人望ないの?
- 448 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:23:55.04 ID:S1U/kYXnP
- 息子って今何してる?
- 449 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:23:58.09 ID:AOeunMYW0
- >>367
それぞれ誰の何の問題だか今一はっきりしないけど、松岡大臣は首吊って責任取ったんだよね
蒸し返すのは野暮じゃない?
- 450 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:23:59.35 ID:nU6DXa0h0
- 所詮は財務省の犬
- 451 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:24:02.35 ID:N76kHtBQ0
- >>442
最高の人材が、自由に働いて、その結果が今の日本かよwww
鼻で笑っちゃうよねw
- 452 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:24:08.08 ID:+IhqynbZ0
- >>442
確かに組織におけるトップの重要性って、一般に思われてるほどは無いのかもしれんね
- 453 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:24:17.48 ID:mGIjhLCH0
- >>4
町村なんて選挙で四苦八苦するやつだぞ。
そんな奴が総裁とか笑わせるなよ、とだけは言える。
- 454 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:24:38.45 ID:WcjEAate0
- >>448
お墓で眠ってる。
- 455 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:24:41.17 ID:CPmmDWWZ0
- キングメーカー健在
- 456 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:24:45.22 ID:rWwt56WR0
- 三党合意で法案通して”近い内解散”の約束も反故にされる理由付け(問責可決)を
してしまいどう弁明するんだよ
って云うのが谷垣降ろしの大義名分だろうなぁ
- 457 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:24:58.79 ID:l7v/4qUzP
- >>435
いや、俺はおかしくないって意味で言ってんの
- 458 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:25:43.41 ID:LtePjvYv0
- 谷垣はめられたよね
あんたが対象の加藤の乱は、森落とし
野党党首以外の未来はなかった。おつかれさん
大樹にしがみついてるだけの無能自民の末路
- 459 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:26:11.86 ID:/rXMyLlF0
- 谷垣がいちばん光り輝いていたのは
加藤の乱のときのアノ場面だったな
今回絶好の勝負どころで詰めを欠いた
再浮上はないだろう
- 460 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:26:20.48 ID:TzG3myWp0
- 政治家の手のひら返しはオマエラ以上ww
- 461 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:26:39.75 ID:d4wnpbVy0
- ぶっちゃけ総裁選どうなるんだろ
清和会が候補一本化できたら勝てそうだけどな
- 462 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:26:52.22 ID:EkxzM6GM0
- >>407
>4 与謝野馨 元財務大臣
全身がん政治家
http://www.amazon.co.jp/dp/4163750401
与謝野さんは頑張ってると思うよ
咽頭癌やっちゃってもう喋れない。筆談で野田さんと会談したとか
きほん頭がいい、性格の良い人ほど
早く亡くなる引退する傾向はあるから…人材難
- 463 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:27:02.80 ID:GWeg8oNO0
- >>439
IT革命とか言ってたが、結局ISO9001だのマイクロソフトのオフィスを役所で使わせたり、
アメリカのソフトを押し付けられただけだと思ってたが、
なんだかんだでソニーや東芝、シャープなどの家電屋がやたら調子良かった時期でもあったんだよな。
- 464 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:27:11.59 ID:g+E3Q/PF0
- 戦えない野党の党首は必要ないわな。
三党合意で見限った。
- 465 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:27:59.13 ID:lVTkTV3z0
- 森元は相変わらず屑でゲスだなw
- 466 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:28:20.71 ID:ydp7Ds5y0
- >>1
あまりにも無責任すぎる、森元総理wwwwwwwwwwww
コロコロ変わる言動wwwwwwwwwwwwwwwww
コイツのオモチャじゃない、政治はwwwwwwwwwwwwwwww
- 467 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:28:28.98 ID:rppiD79A0
- >>425
> あべじゃひ弱すぎる。
> まっちーに一本化でいいじゃん。
今は先ずは外交に強い政治家で
中国、韓国がこいつ嫌だなと思い
それと朝日、毎日、NHKなどが悪く言う政治家な
とすると稲田や西田にも支持される町村しかいないだろ
- 468 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:28:33.48 ID:rWwt56WR0
- 議員票200地方票300なんだろ?
地方の支持がなければ当選できない
安倍石破ラインだな
- 469 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:28:33.83 ID:TzG3myWp0
- >>447
青山評だが、「良い人すぎる」らしい。
確かに親父に比べてインパクトがない。
言動にも印象がないし。
- 470 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:28:45.11 ID:CPmmDWWZ0
- 谷垣じゃなかったらゲルでも石原でも安倍でもいいや
捨て石になるけど谷垣はやっぱり弱々しい
- 471 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:29:00.03 ID:SUI5v+qO0
- 谷垣頑張っただろ。名誉公務員にしてやれよ。
- 472 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:29:02.27 ID:BCQAAShN0
- ズミンは
臥薪嘗胆 起死回生の 「近いうち総選挙」ってば
なんして 森元とか古賀とかハバツ臭フンプンを
ぶっちぎりで 飛び出させるかなあ
オール有権者 もう喉元過ぎたってかと オールまわれ右じゃん
韓流TV屋も 森元 & 小沢 みたよな 売国同志を
売り込み過ぎ
赤非系 売日系の社是とは知ってるがな
- 473 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:29:35.74 ID:9y0UiLflI
- TPP賛成派の安倍が総理に
↓
ネトウヨもTPP賛成
- 474 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:30:22.53 ID:WcjEAate0
- >>461
町村さんにとってはラストチャンスに近いんだからそりゃ無理だ。
安倍さんについても前回の首相退陣からいつのときだったか一旦裏で画策して失敗して、
さらにまたやっているというもう三度目というしつこさだからあきらめないだろう。
- 475 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:30:34.11 ID:g+E3Q/PF0
- 谷垣は普通に総理になれた。
消費税で野田を追い込むだけでよかった。
なにを思ったのか一緒に消費税通して今さら問責とか・・・。
理解できない。
本気で野田が解散すると思ってたならお人好しを通り越してただの馬鹿。
- 476 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:30:44.19 ID:lApyuJOT0
-
総理大臣 安部晋三
財務大臣 三橋貴明
防衛大臣 田母神 俊雄 副大臣 佐藤 正久
外務大臣 麻生太郎
厚生労働大臣 舛添要一
法務大臣 長勢 甚遠
総務大臣 片山さつき
文部科学大臣 石原慎太郎
経済産業大臣 中野剛
農林水産大臣 森まさこ
国土交通大臣 西田昌司
環境大臣 もれの三原じゅんこ
次の内閣はこれでいこう
- 477 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:30:46.80 ID:zNGmlWQe0
- 未だに無駄にマスコミ受けする発言するとかさ。
- 478 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:30:48.45 ID:muatu+zA0
- TPP賛成か反対は右か左かじゃないぜ連コリアン
- 479 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:31:00.25 ID:d4wnpbVy0
- >>447
郵政選挙後の豹変振りですさまじい小物臭が露呈した
- 480 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:31:05.07 ID:epET5I8T0
- まず痩せてみろ
- 481 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:31:19.41 ID:NJPV6f0J0
- 民主の近いうちなんて一年後の任期終了時なんつーこと
馬鹿でも分かることを良く信じたよな。
不信任賛成票を叩きつけたシンジローの評価は上がり、谷垣先生は落ち目に。
- 482 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:31:20.36 ID:Pe8+l2Wy0
- そんなに谷垣だめかね。
おまえら、なんか、マスゴミに踊らされてるんじゃない?
ガッキーは確かにアピール力に弱いが、
政策通だし、
大敗した自民の総裁を引き受けて
ずっと地道に汗流してきたのに
ぽい捨てかよ。
- 483 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:31:35.31 ID:l7v/4qUzP
- >>463
ああ、役所のソフトの事までは知らんなぁ
あの時代は製図もFax送信の時代だし
CADもCD送付だっし
IT化計画のメインは光ファイバー網の敷設だぜ
- 484 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:31:42.55 ID:94UGcfDx0
- >>458
マスゴミに逃げ場潰されてたからね。
それでもなんとか立ち回った方だと思うよ。
自民の立場上、消費増税反対派無理だけど
民主党が消費増税を推進するのは反対ってスタンスを取りながらも
国民向けに民主は国民への背任行為で責任とって解散って言う。
筋道を用意までしてあげたんだからwコレを保護にするようでは
民主党の看板そのものの消滅でしょ?
- 485 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:32:05.67 ID:swU272lsO
- 森元がそんなに影響力あるのかよ、
がっかりだな自民、谷垣続投はノーだけどさ
- 486 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:32:07.37 ID:EkxzM6GM0
- >>461
町村さん地震は出馬に向けてのメッセージで不退転とか云ってたような
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/400098.html
> 同日の同派の会合には約10人が出席。町村氏は、同派元会長の
>森喜朗元首相にもすでに総裁選出馬の意向を伝えており、同派議員
>の一部にも28日、「不退転の決意がある」と伝えていた。同派内
>では、安倍晋三元首相に出馬を求める動きもあり、町村氏周辺は
>なお候補一本化を模索するとみられる。
あぁ道新だったか…町村さんはやる気まんまんなんやな…
- 487 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:32:23.18 ID:V2oEoGiX0
- 総理の器か否かは実際就任後の実務でしか判断出来ないところはあるが、
現在はその人物の政治理念らしきもので判断するしかないと思ってる、一貫して外国人参政権反対
移民政策反対、TPPに対しては慎重姿勢、公明・民主との大連合に否定的なのは1人だけ。
- 488 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:32:32.91 ID:ydp7Ds5y0
-
>日本会議埼玉支部の吉田滋相談役が最近入手した「帰化人国会議員一覧」;コピー (一部)
>
>
>自民党:山崎拓、河野太郎、加藤紘一、衛藤征士郎、河村建夫、中川秀直、犬村秀章、野田毅、
>太田誠一、二階俊博、大野功統、馳浩。
- 489 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:32:35.98 ID:TzG3myWp0
- そういやTPPに対するスタンスはどうなんだろうね?
安倍、石破、石原伸。
安倍と石原は賛成なんだろうなあ。
石破も怪しい。鳥取2区自民党の赤沢亮正は反対だったと思うけど、石破は怪しいなあ。
- 490 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:32:36.37 ID:WcjEAate0
- >>468
どうせ決選投票になるから、決選投票のときは議員票のみになるので
派閥の動向で決まる。
- 491 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:32:47.00 ID:Z43nZUtw0
- 宮沢喜一派閥には、みやけまゆみと韓国人ののろいがついている
かくいう俺が呪いの主だが、みんなを叩き斬るときがきたのか・・・
- 492 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:32:50.41 ID:9y0UiLflI
- TPP賛成派の安倍=連コリアン
- 493 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:33:05.51 ID:/YXG1lFa0
- >>482
民主の失策につけ込む戦略なのに、アピール力不足じゃダメだろ
むしろ政策とかどうでもいい
- 494 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:33:10.54 ID:d4wnpbVy0
- >>474
だとするとキャスティングボート握るのは経世会か
久々の表舞台だなw
- 495 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:33:14.31 ID:cW8cCXt90
- >>482
安倍の後始末で奔走して、さらにリーマンショック対策まで
求められた麻生を後ろから攻撃しまくって辞めさせた党です。
- 496 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:33:56.08 ID:WXlCPMO50
- >>482
所詮、自民党のネットサポーターなんて、
党の方針で動いているから自分たちで考えてしゃべるなんてことはない。
谷垣が降りて新しい総裁のもとで総選挙。
自民党が決めたらそれに従うのがネットサポーターってもんだろ。
- 497 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:34:05.87 ID:Y8EgQReM0
- 結局、総理が変わって劇的に悪くなることはあっても劇的に良くなることはない
たくさんの凡人が集まって丁寧に話し合いながら、
現実的な目標を設定して、
実行可能な計画を立てて、
丁寧に行動して、
地道に修正していかないと状況は良くならない。
維新八策だのマニフェストだのアジェンダだの言ったところで、
そんな練られてない思いつきでどうにかなるようだったら苦労しないよ。
- 498 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:34:50.72 ID:rppiD79A0
- >>482
谷垣さんは人柄は良いと思うんだが
周囲の担ぎ上げている人に難がある
ブレーンが悪い、だけども切れない
だから総裁には不向きなんだろう
- 499 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:34:51.05 ID:tbeNnuDB0
- マスコミに、捏造でしか
叩く所を作れない
谷垣で次もいいと思うけどね
- 500 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:35:30.20 ID:MA4qr4Rq0
- >>467
稲田・西田は安倍さんの推薦人ですが。
- 501 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:35:37.75 ID:TzG3myWp0
- >>482
谷垣に限ったことじゃないけど、政治家なんて手のひら返しやポイ捨てなんて当たり前の世界だぞ。
過去の自民党の権力抗争史勉強してみな。
- 502 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:35:48.99 ID:GWeg8oNO0
- >>482
最後の最後に大ポカ遣らかした感じ。
消費税増税を優先した事。
その後手の平返した事。
ハニートラップの時以上の失態だと思う。
あれでは誰にも信頼して貰えんわ。
- 503 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:36:04.10 ID:B5KbnGSt0
- >>428
草の根保守的な文教族だから政策通として目立つことはなかったね
ただ、これがいい!と言われると上手く回りを切りまわして最後まできっちりやらせたところはすごい
橋本・小渕・森元さん・小泉、このへんは、そういうトップとして基本的なところはちゃんと出来てた
- 504 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:36:18.70 ID:FlwSaBwo0
- >>442
チームが優秀でボスがちゃらんぽらん(ムードメーカーとしては優秀)か
トップが優秀で幹部が凡庸のどちらかでしか組織は能力を限界まで出せないな
前者は日本に向いてるが、ジョブズがいた頃のアップルみたいなのが海外ではもてはやされるな
- 505 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:36:38.03 ID:akzYO+230
- >>487
誰?
- 506 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:36:41.06 ID:3EocDpugO
- 中川は出ないの?
アシひっぱるのにはいつも必死なくせに
- 507 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:36:57.69 ID:Dml+fYF50
- 公明と組むなバカ!”
- 508 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:36:59.81 ID:g+E3Q/PF0
- >>482
野田に簡単に騙されるような奴に総理なんかできないだろ。
総理になったら中国や韓国とやりあわないといけないのに。
- 509 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:37:12.73 ID:8JA4hqU80
- そもそも谷垣降ろしは
自民党にとっての「好材料」
民主党にとっての「悪材料」
民主にすれば谷垣がいてくれた方が戦いやすい
代わったらまた一から戦略の建て直し
おもしろくなってきました
- 510 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:37:22.02 ID:Z43nZUtw0
- 自民党はたたきすぎ
谷垣さんとむかし仕事したことがあります
きっぱり、はっきり言う人で仕事はしやすかったです
だた、上役には弱い調整型の人柄に難がある
のですが、これは自民党という組織の弊害と最近考えています
- 511 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:37:49.16 ID:G/zonvfT0
- 鳩山や管相手の時は圧倒的に優勢で超キレ者だと思ってたが
野田相手だとちょっと頼りない谷垣。
- 512 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:38:03.88 ID:0exMhMns0
- http://s3.gazo.cc/up/s3_13258.jpg
- 513 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:38:44.84 ID:AVhcT2tY0
- ハニトラ谷垣は髪型とかメガネをかえてイメチェンすればいいのにな
見た目が貧相すぎる
- 514 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:38:45.63 ID:h0W7Ax7G0
- TOP→回り巻き込んで責任取れるバカ
回り→サポートできる優秀な奴
この体制できないと無理だろ
- 515 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:38:53.44 ID:tdy/gFQ/0
- 自民はやっぱり古い政治だな
老害がいなくなればいいんだが
- 516 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:39:24.68 ID:muatu+zA0
- >>506
秀直のこと?
もう党内に居場所無いらしく維新から誘いうけてるらしいよ
- 517 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:39:27.07 ID:UAFohHhJO
- 大敗した後に谷垣は良くやったと思うぞ。
これはちょっと解せないな。
- 518 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:39:38.88 ID:XHHHeuES0
- 仕事できない石原だけはやめてほしい
- 519 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:39:50.25 ID:WcjEAate0
- >>506
比例復活組。
- 520 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:40:02.61 ID:EkxzM6GM0
- >>490
これだけ乱立する様相を呈してきてると。山崎さんまで出るとか言い出して
下半身じゃない過半数は取れないから、やはり上位二名で決選投票になるか…
>当選者は国会議員票と党員投票の算定票を合計して、過半数の得票を得た者となる。
>過半数を得た者がいない場合は得票数の上位2名により党所属国会議員による決選投票
- 521 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:40:13.12 ID:l7v/4qUzP
- >>496
ネットサポーターがこのスレに居るか知らないけど
自民派の人の方が論理的な意見が多いと思うよ
むしろ、麻生、安倍、小泉、森と名前が出るたびディスる単発IDの方がどうよ
- 522 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:40:15.64 ID:Z43nZUtw0
- >>515
宮沢喜一さんを持ち上げすぎかもしれないですが
氏のような脳のみがある人間が居ないのに偉そうにするばかりで話になりません
- 523 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:40:22.57 ID:rppiD79A0
- >>500
> >>467
> 稲田・西田は安倍さんの推薦人ですが。
今回の総裁選で?初めて聞いたんだが、そのソース希望
- 524 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:40:31.09 ID:TzG3myWp0
- >>442
> そういう意味で森元は良かったよ。
そんでも最低限のメッセージなりアナウンスを出せないとダメだろw
ここで例に挙げると荒れるかもしれないが、ソフトバンクだって孫正義のワンマンじゃなくて、むしろ孫の出した案が
部下にボロクソダメだしされるのが日常風景らしいが、それでも孫はトップとして最低限のメッセージ性は出すだろ?
好き嫌いは別にして。
- 525 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:40:47.21 ID:T+/iv5OD0
- >>463
そうはいってもExcelとか優れてるだろ
マイクロソフトをこき下ろしながらExcel使うやつの多い事
後、コピーはやっぱいけんやろ
- 526 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:40:47.38 ID:15F7CquH0
- >>4
谷垣→町村とかまじ勘弁してくれ
こいつらは政治家というよりサラリーマンやってたほうがいい、日銀にでも就職しとけや
- 527 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:40:51.60 ID:a9qN2ZqS0
- 森さんって首相時代はなぜかマスゴミから散々叩かれたけど、
何か失政あったっけ?
今思うと結構まともにやってたと思うんだが。
- 528 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:41:29.62 ID:FlwSaBwo0
- >>518
話を聞いてるとまぁ、そこそこの仕事はできそう
トップには向いてないだろうけど
民主党にいたなら前原口ぐらいのポジにはなれそうwww
- 529 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:41:34.88 ID:e1OU1yoB0
- 次で辞める森がこんなことTVで喋ってると、自民も
やっぱり変わってないよなぁと支持下げるだけだと思う
- 530 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:41:35.89 ID:wyGK9QZp0
- 新鮮味がないってだけで、
ちょっとカワイソすw
- 531 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:41:58.25 ID:GWeg8oNO0
- >>515
古い物が悪い物ではない。
温故知新。
民主はそれが理解出来ないから、古い物を否定するだけ。
そして、良い物までボロボロにした。
- 532 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:42:13.99 ID:d4wnpbVy0
- >>527
えひめ丸ゴルフ事件とかww
- 533 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:43:06.06 ID:Z43nZUtw0
- >>527
森喜朗は早稲田派閥で慶応から総攻撃受けただけと思われますが
>>531
馬鹿ばかりそろって集団強姦ばっかの自民党がですか?
中学生にソープはいらせて洗脳してんの民主では聞いたことない
- 534 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:43:08.03 ID:WcjEAate0
- >>527
別に叩かれていたわけではなく、みんなから嫌われてただけじゃない?
- 535 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:43:11.50 ID:B5KbnGSt0
- >>483
IT講習で国民がPCって怖いものじゃないって理解できたのも大きいと思うよ
テレビの録画予約すらできないウチの爺さんですら孫とパソコン叩いてる
- 536 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:43:34.39 ID:swU272lsO
- >>517
何万人もの命が懸かってるからな
またデフレ派の首相になったら日本は枯死だ
現執行部はことごとく財務省派だよ
- 537 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:43:36.02 ID:Pe8+l2Wy0
- そっか。お前らがそこまで読んでるんなら
ガッキー、もうダメなんだね。
でもさ。政局に強いとか、国民に人気があるとかでなく
嫌われる役回りも地味な仕事も黙ってこつこつこなすような奴が
今の日本には必要なのではと思うのだが。
- 538 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:44:07.08 ID:9CdffT2z0
- 谷垣や町村じゃ、絶対100%勝てない。
谷垣なんか、メッキのはげたボロボロ民主相手に参院選では比例で負けたんだぞ。
- 539 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:44:08.60 ID:aQDZaVZ+0
- 森も着実に老害化してる・・・
大勲位候補だな
- 540 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:44:35.89 ID:0eXGd0Tn0
- 日本の半導体産業を壊滅させた親米ポチの森は死んで詫びろ。
- 541 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:44:36.45 ID:DFvEsOTy0
- >>521
ネットサポーターイメージ
自民→ネットサポーター
民主→工作員
- 542 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:44:38.71 ID:muatu+zA0
- >>537
谷垣がそれに当てはまるとも思えないんだけど
- 543 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:44:47.35 ID:15F7CquH0
- >>537
そういうのは官僚がやることだ、政治家にそういう人間は必要ない
- 544 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:45:13.47 ID:GWeg8oNO0
- >>525
日本語ワープロとしてはwordよりも一太郎の方が良かった。
IMEが優秀だったし。
ロータスとEXCELは好みの世界って所があったが。
俺はロータス使ってたから、最初はEXCELの悪い所だけ目についたよ。
- 545 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:45:20.77 ID:Z43nZUtw0
- >>537
共和党の選挙で大敗予想がでると
俺のようなコツコツやる人間を集団で虐めて、助けにならない助けをして洗脳する
うざいどころか殺意を覚える
韓国は国ぐるミでこれをやってるんだし
- 546 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:45:50.29 ID:/YXG1lFa0
- >>537
ハニガキって馬鹿にしてたことはスルーか
- 547 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:46:07.47 ID:01LMrzac0
- 森()笑
- 548 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:46:07.63 ID:sLjC2Gdv0
- >>537
そんな人間はただ出し抜かれるだけだろjk、一番上に立つ人間の資質ではない
- 549 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:46:16.01 ID:19OW/dEV0
- 野党時代を引っ張ってきたのに、いざ第一党になれそうってなったら
ポイ捨てとか、かわいそうだな谷垣さん。
- 550 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:46:49.20 ID:tIO1k6kAP
- しかし、あれだな
何だかんだ言っても自民の人材は豊富だな
民主党がゴミ箱過ぎるんだとうけど
- 551 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:47:00.68 ID:B5KbnGSt0
- >>514
森政権のことだな
- 552 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:47:01.64 ID:G/zonvfT0
- 谷垣になってから自民は目に見えて良くなったじゃないか
憲法改正案まで出してきて。保守として再生したじゃないか。
谷垣がやりたがってるなら総理にしてやってもいいんじゃないか
野党時代の自民を支えて立て直した男なんだし。
安倍でいくより選挙勝てると思うぞ
- 553 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:47:14.31 ID:T+/iv5OD0
- >>527
アイティーをイットと言った事かな
もうこの頃から言葉遊びの芽はあったんだな
- 554 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:47:22.81 ID:asOnMSeU0
- ここ3年くらいの森は本当に酷い
息子が死んでボケたか
- 555 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:47:32.00 ID:Z43nZUtw0
- >>548
ミを捨ててでも任務をこなす自衛隊員は日本にはいないしな
- 556 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:47:49.81 ID:H6Nepqd10
- もう森ももうすぐ引退する終わった政治家。
引くときはすっぱり潔く何も言わずに引いて欲しい。
吉田茂や小泉純一郎、首相としては何もやっていないけど細川護煕みたいに。
次の時代の日本は当事者である次世代が責任を持つべき。
- 557 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:47:49.58 ID:LtePjvYv0
- >>484
大連立だろ。方向的に。
この記事が示すものは。
- 558 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:47:52.63 ID:p1B19ci/0
-
ところで政権が変わろうが何しようが、原発担当相ポストはあり続けると思うが
やはりモナ男は終生原発担当か?
- 559 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:47:54.50 ID:swU272lsO
- >>543
日銀、財務省共に完全に迷走してんのに
官僚に隷属してる奴押してどうすんのさ?
- 560 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:47:58.81 ID:0LvmMAIF0
-
イジメよくない
- 561 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:48:05.08 ID:GWeg8oNO0
- >>540
NECはボロボロになったけど、富士通は伸びてたし、
東芝やソニー、シャープ辺りはノーパソでスゲー伸びだったと思うが。
- 562 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:48:24.83 ID:BDkFIk4W0
- 耄碌したか森、いつものことか?
谷垣はよくやってるし、自民を変えようと努力している
- 563 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:48:33.87 ID:d4wnpbVy0
- 麻垣康三のリーサルウエポン谷垣
- 564 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:48:48.39 ID:/YXG1lFa0
- >>559
脱官僚なんてできる政治家がいるのか?
- 565 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:49:09.56 ID:YMjYg2or0
- >>527
「日本は神の国」で「右だ」とか「軍国主義だ」とか言われてたな
今思えば全然問題なかったなw
メディアの左傾が一番酷い時代だったから
- 566 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:49:29.22 ID:dsBdEQLE0
- >嫌われる役回りも地味な仕事も黙ってこつこつこなすような奴
こういうのこそ官僚やればいいんだよ
- 567 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:49:36.62 ID:TzG3myWp0
- >>537
自民党結党の功労者、三木武吉(武夫じゃないぞ)みたいな感じか?
そこまで頑張ってはいないと思うがw
- 568 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:49:48.62 ID:DFvEsOTy0
- >>550
人材が豊富で、ミンシュの松本龍を思い出した
ttp://livedoor.blogimg.jp/pp777ss/imgs/2/9/296b4bbf.jpg
- 569 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:50:01.17 ID:p1B19ci/0
- >>564
日本中の鳶が政治家になればいいw
- 570 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:50:01.84 ID:MA4qr4Rq0
- >>523
テレビで見たときに、勉強会発起人の60名の名前に入っていた。
- 571 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:50:21.52 ID:03oVSlnK0
- >>537
ガッキーの悪いところは簡単に騙されるところ
民主の嘘に簡単に引っかかるような人間に外交を任せるのは怖い
- 572 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:50:43.17 ID:asOnMSeU0
- この時、谷垣が次期首相になると信じていたのは俺一人だけだった。
そして実際ならなかった。
- 573 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:50:49.60 ID:rppiD79A0
- >>564
> >>559
> 脱官僚なんてできる政治家がいるのか?
脱官僚を叫んで首相になったら消費税増税賛成になった
アホがいたな バカ菅のことだけどw
- 574 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:50:50.02 ID:B5KbnGSt0
- >>532
それ、捏造な
>>534
「みんな」というのがマスコミ各社のことを指すならその通り
周囲の政治家に嫌われてたら自社合同だの退陣後10年以上も黒幕気取りだの、そういうことはできない
- 575 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:51:01.82 ID:w8eN+vZK0
- 谷垣のままじゃ民主が任期満了までやるの確実だからなw
- 576 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:51:06.83 ID:/rXMyLlF0
- 町村と谷垣はおなじニオイがする
このご時世ただの優等生タイプはあかんでしょ、高度成長期ならいざ知らず
政治でも会社でも
- 577 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:51:13.48 ID:kPSBp9vlP
- 谷垣がよくやってるとはとても思えないな
まあ敗戦処理を買って出たのは評価する
- 578 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:51:38.19 ID:g+E3Q/PF0
- >>552
立て直ってないだろ。
民主盗が酷すぎただけだ。
その酷すぎる民主盗を未だに追い込めないばかりか丸め込まれる始末。
野党の党首としては失格。
- 579 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:51:54.24 ID:T+/iv5OD0
- >>559
官僚を使わないでどうやって政策を立案すんの?
日本は何でも1人で出来る小さく国じゃないよ
- 580 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:52:31.06 ID:swU272lsO
- >>564
コマンド与えないと官僚は困って省益に走ったり、
声のデカイ上役に従って走るしかないの
民主政権で何を見てたんだか
- 581 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:52:43.14 ID:15F7CquH0
- >>571
騙されたふりしてるに決まってるだろ、いくらハニガキが馬鹿だといってもあんな何回も騙される馬鹿はいない
わざと騙されたふりしてる、黒だよあいつわ
- 582 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:52:52.28 ID:tbeNnuDB0
- >>575
誰になっても
民主党は任期満了までやるだろ
総理が解散権持ってるし
解散したら死ぬのわかってるんだから
一秒でも、長く政権の座にしがみ付くだろ
- 583 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:52:56.90 ID:Pe8+l2Wy0
- 小泉以降、ともかくパフォの派手な政治家ばかりが
もてはやされる風潮で、ちょっと食傷気味なんよ。
自分が引っ張るのではなく、適材適所に人材を配置して
力を発揮してもらうタイプのリーダーシップだってありでしょ。
ゲルは防衛、安倍ちゃんは文部か外交、小池を厚労省かなんかに
据えて、ガッキー首相でもいいじゃん。
- 584 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:53:05.53 ID:asOnMSeU0
- 谷垣は嫁さんが死んだ時点で限界だったんだよ
あまり責めてやるな。廃人の谷垣を担いでる周りが悪い。
- 585 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:53:26.73 ID:ztze/t0D0
- マッチーって進次郎のおかげで当選したんじゃなかったっけ?
候補者より進次郎への歓声がすごくて、
あの有名な「私は客寄せパンダでいいんです」は
町村の応援演説ででた言葉だよな?
- 586 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:53:40.33 ID:2lePMTKj0
- >>37
おまえが京都人にだまされている
- 587 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:53:45.04 ID:UwLbHqac0
-
老害の代表
- 588 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:53:58.53 ID:H6Nepqd10
- 谷垣も良くやっている。
しかし来るべき次の総選挙の顔としては、ちょっと弱いんだよなあ。
それと、次の自民党総裁はおそらく次の首相になる訳で、谷垣はちょっと"野党"のイメージが付いちゃってる。
憐憫の情としては谷垣も応援したいけど、客観的に最も合理的に自民党が勝つかのみを考えれば、
やっぱり新鮮な別の候補者を選んで新体制で総選挙に臨むのが良いと思うが。
出来れば麻生が出てくれれば良かったが、(麻生は"総理"のイメージが強い)、
今名前が出ている中では、安部が最も勝ちやすいんじゃないかな。
- 589 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:54:21.34 ID:G/zonvfT0
- 谷垣が再選しても総理になれるかはわからないんだよね
もしかしたら橋下総理になっちゃうかも知れないし
- 590 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:54:28.13 ID:/fo5uQ4A0
- 限界以前にその域に達してない
- 591 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:54:35.00 ID:GWeg8oNO0
- 今考えると森政権って総理経験者が二人もいるような体制だったんだなw
こりゃすげー。
森でなければこんな体制作れないぜ。
- 592 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:54:36.63 ID:P6xqknmT0
- >>582
さすがに任期満了までひっぱるということはない。
必ずどこかのタイミングで解散する。
- 593 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:54:41.08 ID:T+/iv5OD0
- >>583
国民及びマスコミがパフォーマンス求めてるからどうにもならん
- 594 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:54:46.02 ID:/YXG1lFa0
- >>583
選挙に勝たないと始まらないからな
どこの国でもパフォのうまい政治家が勝つ
- 595 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:54:59.92 ID:g+E3Q/PF0
- >>582
一秒でも政権にしがみつくことがわかっていながら、三党合意で消費税を通した馬鹿がいる。
万死に値する。
- 596 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:55:06.91 ID:15F7CquH0
- >>579
官僚に使われてる状態だから問題なの
政治家がやろうとしてもそれを官僚に止められて、官僚の作ったものを無理やりやらされる
官僚の作ったもの以外のことやろうとしたら官僚に無視られていじめられる
それが今の官僚主導と呼ばれるものだ
- 597 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:55:19.45 ID:lTY+jWl+O
- 今までを見る限りガッキーは前もって用意したことしか出来ないからな
総理になろうとする男が瞬間的な対応で人の心を掴むことができんのは致命的
- 598 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:55:29.89 ID:l7v/4qUzP
- >>584
嫁さん死んだから総裁を降りさせてくれとは言えないよなぁ
- 599 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:56:11.58 ID:okSnNcWt0
-
森はまだ清和会の実質オーナーだったのか
とっくにやめたもんだと思ってた・・・・・・・
- 600 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:56:12.68 ID:zJYk5UWI0
- 自民のこういうとこ嫌いなんだよな。。。
アベ、福田、麻生でめちゃくちゃになった自民党で
民主に負けてすぐの落ち目の時、有力者がみんな回避した09総裁選で谷垣は勝った
んで民主の自爆とはいえ選挙で勝てる体制まで持ってきた自民の指導者は谷垣なんだから
ここはみんなで谷垣立てないとダメだと思う
古賀とか森が推すのが総裁なったらまた老害政治が始まるよ
- 601 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:56:27.50 ID:fFCXTb3y0
- 谷垣に問責の件で背中押したの誰?
- 602 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:56:42.14 ID:syTSaL/S0
- 限界感じるのが遅せーんだよ無能!
- 603 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:56:46.20 ID:u1tBLCvT0
- >>589
恐ろしいこと言うなよ
細川内閣思い出す
- 604 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:56:46.18 ID:VfqmwXc70
-
シナ畜古典が大好きなハニガキなんて国滅ぼすだけ!
家には四書五経だらけ テレビでいってたわ wwwwwwwwwwwwww
思想治療が必要 wwwwwwww
- 605 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:56:58.94 ID:T+/iv5OD0
- >>592
民主は来年予算を決めれるから11月にしたいって話もあるな
- 606 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:57:44.87 ID:ztze/t0D0
- とりあえず頼むから次の首相は外国の首相たちと
談笑できるレベルの英語力を持った人にしてくれ。
ぼっちはなさけなすぐる。
- 607 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:58:11.57 ID:tbeNnuDB0
- >>595
通したら、解散するって言うから
一応乗っかってみたんじゃなの?
通して、解散しないのは
どう言うことだよって事よ
民主動けなくなってるじゃない
- 608 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:58:59.28 ID:EnwyTvnKI
- 総理大臣ー安倍
官房長官ー小池
幹事長ー石原
外務大臣ー麻生
防衛大臣ー田母神
総務大臣ー橋下
文部科学大臣ー義家
法務大臣ー丸山
財務大臣ー谷垣
農林水産大臣ー石破
厚生労働大臣ー片山
あとの大臣は公明と維新で分ける。
これがベストだわ。
- 609 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:59:31.23 ID:P6xqknmT0
- >>605
予算にタッチできたら与党のうまみを享受できるからな。
逆に言えば予算に関与できたらその後は解散でもいいということになるな。
- 610 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:59:48.11 ID:WFpc3cAC0
- 谷垣は野田に翻弄されまくりだもんなあ
それもさ、高度に政治的な陥穽にはまったんじゃなくて、誰が見ても「それ罠だぞ」というところに自ら突っ込むという愚昧ぶり
森元じゃなくてもこういう感想を持っちゃうよな
- 611 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:00:09.54 ID:/YXG1lFa0
- >>608
とりあえず有名な人間を集めてみましたーみたいな感じだな
ぼくのかんがえたさいきょうないかく
- 612 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:00:16.50 ID:MA4qr4Rq0
-
自民の票を伸ばすだけなら、小池百合子を総裁にして
史上初の女性首相を目指すのが手っ取り早いだろ。
ただ、傀儡政権に見えるのはどうも見栄えが悪いだろうし、
正々堂々と安倍さん当たりで戦う方が良いと思うよ。
- 613 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:00:27.81 ID:VqWrCBuE0
- http://live.nicovideo.jp/watch/lv106397959?mypage_nicorepo
『守り継ごう!日本の領土』デモin浅草
- 614 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:00:34.74 ID:TzG3myWp0
- >>594
小選挙区の場合、政党トップの顔が全てだからな。
昔の中選挙区だったら派閥単位の選挙戦になるので、谷垣タイプでもいいんだろうけど。
- 615 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:00:37.84 ID:0Ah28xHL0
- 谷垣は無理。民主がこれだけ落ちぶれたのに、
批判ばかりで政策を打ち出せていない。
結局、経済対策、外交は麻生太郎以降はダメダメ。
石破は中身はいい。問題は外見だけだから副総理とかw
- 616 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:00:46.60 ID:muatu+zA0
- >>607
通したら解散するなんて野田は言ってない
こんな手に引っ掛かった谷垣じゃダメだて声が出るのは当然
- 617 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:01:07.43 ID:5v7g2riX0
- ほぉ〜、。老人に愛想を尽くされたということは、
ある意味で疫病神が離れたようで、前途が明るく
なるような感じだね。後は谷垣さんの意思次第。
- 618 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:01:27.33 ID:syTSaL/S0
- ついでに今の無能幹事長も更迭しろよ。
ヤツが将来の総裁候補なんて顔から血の気が引くわ。
- 619 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:01:46.12 ID:/OnF6iRm0
- 政治家が「不退転」を使いすぎたせいで、意味が軽くなっちまった。
- 620 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:02:08.61 ID:wF2Z4Qvd0
- 小異を捨てて大同につく(ハニッ!
- 621 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:02:28.78 ID:2/IcAz960
- キングメーカー気取りか
- 622 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:02:30.95 ID:tbeNnuDB0
- >>616
引っかかったんじゃなくて
乗ったんじゃないの?
- 623 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:02:31.81 ID:9CdffT2z0
- 安倍は、前回、逃走した理由を国民の前で、納得行くように説明しないとダメだ。
信用されないよ。
- 624 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:02:33.92 ID:dvJuGBPU0
- 垣はパス 間違いなく韓中に金撒くよ
- 625 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:02:47.24 ID:XwihI/SP0
- 次も自民党にお灸
- 626 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:03:00.87 ID:ztze/t0D0
- >>608
突っ込みどころ大杉ワロタ
義家ておまww
- 627 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:03:00.94 ID:rppiD79A0
- >>570
> >>523
> テレビで見たときに、勉強会発起人の60名の名前に入っていた。
推薦人ではなく勉強会の発起人のことね。それなら理解できる
この勉強会の発起人って、確か清和会の国会議員のほとんどが
参加してなかったかな
- 628 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:03:01.77 ID:TqpxhLIq0
- 安倍さんと石破さんだったらどっちでもいいな
- 629 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:03:06.74 ID:J0cRa8950
- >>482
谷垣さんは貧乏くじ引かされたね。
この人は政局弄りには向いてない。
堅実に政策に携わるポストについて欲しい。
- 630 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:03:11.70 ID:asOnMSeU0
- 鳩 ≪ ノ´⌒⌒`ヽ_ \_WWWWW/
山 ≪ γ⌒´ _ \ ≫ 鳩 や 野 ≪
さ ≪ .// ""´ ⌒⌒ \ ) ≫ 山 っ .田 ≪
ん ≪ .i / -―- 、__, i ) .≫ さ ぱ .じ ≪
最 ≪ i '叨¨ヽ `ー-、i,/ ≫ ん り .ゃ ≪
高 ≪ l ` ー /叨¨) | + ≫ で .ダ ≪
! ≪ l ヽ, | .≫ な メ ≪
MMM\ l `ヽ.___´, | .≫ い だ ≪
|\ `ニ´ / ≫ と ! ≪
_, [二二二]\::\____∠| /MMMMMM\
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::::::::\:::::::::::|::::::::::::::::|二二二]
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::::::::::: ̄ ̄| ̄ ̄ ̄:::::::::::::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::l..
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Ο
。
ノ´⌒ヽ,
γ⌒´ ヽ,
// ⌒""⌒\ )
i / (・ )` ´( ・) i/
!゙ (__人_) |
| |┬{ |
\ `ー' /
/ >>606 |
- 631 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:03:35.14 ID:Z43nZUtw0
- >>561
横レスで申し訳ないですが、集約産業としてマイクロソフトがやってた商流は
アップルの台頭で完全に崩れました
サムスンも追い出す裁判をみてわかるように排他が現在の主流であります
日本はサムスンに部材供給する手前あまいことをやってますが、今後100年も
禍根をのこすでしょう
- 632 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:04:23.87 ID:TzG3myWp0
- >>600
田中角栄を切った竹下登みたいに、長年世話になった親分をサクッと裏切る世界だから、自民党は。
ある意味ヤクザよりもエゲツないw
- 633 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:04:24.57 ID:MA4qr4Rq0
- >>627
俺もそう思っていたんだが、清和会は13人程度で、
あとは無派閥の中堅若手が多いらしい。
- 634 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:04:42.01 ID:/YXG1lFa0
- >>628
まあどっちもどっちだからな
まだ腹の丈夫な石破の方がマシか
- 635 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:04:42.76 ID:LtePjvYv0
- >>564
今の政治家全部落とさないと無茶かな
政治家がバカってけど、数々の見通しの無い政策実態見たら
官僚もバカだろ・・・しかも気づいても修正する能力もないから
年金とかあのザマ。足し算引き算ができるのかもあやしい・・・
それは明治期以来の政官財縁故関係の癒着でね
我々にはわからん特権階級世界があんだな
- 636 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:04:49.31 ID:Pe8+l2Wy0
- >>600
俺の気持ちとまったく同じ。
自民はこれまで火中の栗を拾って汗を流してきた谷垣を
もり立てる気がないのが一番寒い。
仲間内で、足引っ張り合って、人材をつぶしあうのは
日本のために良くない。
- 637 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:05:02.88 ID:G/zonvfT0
- 谷垣をおろすようなら自民には入れない。
安倍は総理の器ではない。またどうせマスゴミな潰されるのがオチ。
だったらマスゴミと渡り合える維新の方がマシ
- 638 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:05:07.22 ID:3u+S7k0F0
- >>527
密室で選ばれたのは本人の責任でもないしな
- 639 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:05:26.72 ID:H6Nepqd10
- >>610
別の見方をすれば、谷垣は自己の政治信条である"消費税率増加による財政再建"を
政局よりも優先させて貫き通した、という信念の人と言うこともできる。
本当は、消費税増税法案を通した後で、マニフェスト違反を理由に民主党を不信任を叩きつけたかったが、
消費税増税を嫌った他の野党(共産や社民や生一とか)が機先を制して
先に衆院で不信任案を出してしまった。
なので、谷垣は邪魔されて打つ手を限られてしまい、結局参院問責しかなくなり、
あとは国会を空転させて特例公債法案を通さないことで民主党を追い詰めるしかなくなった。
政策を政局より優先させた高潔な政治家と言うことも出来る。
- 640 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:05:44.81 ID:EvPkjs0n0
- 谷垣ちょう泣けてくる
野党自民でよくやったと思う
- 641 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:05:59.53 ID:9aJ7jTBJ0
- 森は引退したら民主のパシリにでもなるの?
- 642 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:06:03.18 ID:otsv9pCt0
- 谷垣は今まで通り、自分が総理になった時に安定した政権が作れるようにやっているだけ
再戦されれば民自公で連立して捻れのない政権を作るし、その為に衆参同時選挙を目指している
変わったのは周り。ここで総裁になれば谷垣が造ったレールを横取りできるから
ここで総裁になればいい目が見られると思うからみんなやりたがる
その為に言いがかりはいくらでも付けるし圧力もかける
- 643 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:06:04.82 ID:mDvKtvkP0
- >>576
町村と谷垣は同じだろね、役人そのものだもん、答弁からしてそう
石原は彼らとは違う意味で、まったく使えんよな、人生にそのものに緊張感がないわ
- 644 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:06:05.41 ID:EkxzM6GM0
- >>527
>森さんって首相時代はなぜかマスゴミから散々叩かれたけど、
> 2006年3月23日、日本オリンピック委員会理事会において「五輪に2度行ってメドが立たない選手は、3度は出さなくていい」と発言した[要出典][203]。
> 2007年7月9日、富山県富山市内での自民党参院選候補者との講演会で、東海道新幹線での新駅反対を表明した嘉田由紀子滋賀県知事に対し、「女の方だなあ、やっぱり(視野が)狭いなあと思った」と発言した。
あまり矢表には立てちゃいけないタイプだと思うぞ
有権者に寝てていいとか公言とか
えひめ丸がでゴルフ続けてたとか
>乗務員の35人のうち、えひめ丸に取り残された教員5人、生徒4人が死亡し、救出されたうち9人がPTSDと診断された。
いちおうあれ9人亡くなってるからな
でゴルフだと…
- 645 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:06:12.88 ID:B5KbnGSt0
- >>600
>んで民主の自爆とはいえ選挙で勝てる体制まで持ってきた自民の指導者は谷垣なんだから
100%民主の自爆だしな
震災対応で民主のダメさ加減もひどかったけど、意地を張り合って自民も結局何も出来ていない
時間がかかってもいいからよく考えられた最善手が必要なときと
拙速でもいいから何かやらなきゃダメなとき
昔の自民はこういうの区別がついてたんだけどな
で、先日の問責賛成
谷垣は自民野党ボケの象徴みたいなもんだよ
- 646 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:06:13.31 ID:WZ2NmI4m0
- 石破はないわ
経済がヤバイ今の状況でTPP賛成してるような経済音痴はマズイ
- 647 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:06:37.01 ID:GWeg8oNO0
- 小池百合子を総理にして、総理補佐官に元総理二人付けるような体制作れたら最高かもな。
女性総理って変な前例を作りそうで、全く考えたくもなかったが、
ここまで日本がボロボロな状態だと派閥の長としてのプライドをぶつけにくい女性をトップに置いた方が、
上手くいきそうな気がするわ。
- 648 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:07:06.00 ID:6sffVbokO
- 確かに谷垣は限界だと思う
けど、それを森に言われると無性に腹が立つ
あんた3年前、今の結党以来の危機的状況を救えるのは谷垣さんしかいない!って言ってたじゃん
- 649 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:07:34.39 ID:ztze/t0D0
- 谷垣は野田の不信任案の時、最後まで孤軍奮闘して戦ったが
結局老害の圧力に負けて折れざるを得なくなったんだが、
そんなのが首相とかになって大丈夫なの?
- 650 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:08:11.28 ID:MA4qr4Rq0
- >>639
野田にしろ谷垣にしろ、その信念が間違ってるからどうしようもない。
増税に政治生命掛けるなんぞおかしな話しで、国民の生活向上に
命を掛けるのが政治家だろ。
- 651 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:08:30.92 ID:mDvKtvkP0
- >>644
あんたみたいなのが、まさにマスコミ脳なんだよ
- 652 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:08:48.03 ID:muatu+zA0
- >>649
×老害の圧力に負けて
○増税の魅力に負けて
- 653 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:08:56.52 ID:BCQAAShN0
- 引退予定の森は近いうち解散反対を明言
谷垣再選でなきゃ
ミンスは11月までの解散総選挙えお踏み倒せるつもりなんだろ
赤非や売日ら韓流メディアには
一日でも長くミンス売国政権を延命させたくて
動員かかってるZO!
- 654 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:09:04.38 ID:n6l6wsi40
- 安倍は辞めた理由を全て健康問題に摩り替えられるかがポイントだな。
出馬すると見せかけて小池を担ぐ可能性もあるけど。
- 655 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:09:21.90 ID:e1OU1yoB0
- 「頑張ってる人が報われる社会を」って自民党は言ってきたのに
野党に転落して手を挙げた谷垣さんは報われないんだな…
- 656 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:09:39.47 ID:/YXG1lFa0
- >>636
自民がそんな政党でないことでないくらい分かってたことだろ
麻生叩きはマスコミが行ってたけど、石破などの自民議員も率先して叩いてたからな
- 657 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:09:40.92 ID:FlwSaBwo0
- >>535
IT講習じゃなくて、Windows&インターネットの普及がでかいんだよ
DOSじゃここまで普及はしなかった、XP以前のOSは不安定だったものの
キーボードアレルギーの老人でも動かせるGUIのPCとネット環境の整備
OFFICEの職場での利用があたりまえになったことで、退職後趣味にする人も
増えて裾野のが広がった
実際あった人の中で大正生まれでヘビーユーザーいたっけなw
- 658 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:09:48.35 ID:WFpc3cAC0
- >>639
ぶっちゃけさ、財務官僚のマリオネットなだけだよ、谷垣と野田はね
消費税増税による財政再建なんてデフレ下では不可能であり、それに荷担したこの二人の罪は重い
- 659 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:10:06.97 ID:ztze/t0D0
- >>630
おまえは日本語もおぼつかないじゃねえか!
外交に関する記者の質問に「今日はいい天気ですね」じゃねえよボケ!
- 660 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:10:20.83 ID:TzG3myWp0
- >>646
でも安倍も石原も賛成なんじゃねえの?
- 661 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:10:38.49 ID:otsv9pCt0
- >>648
4年間民主党を生かさず殺さずやったうえで、任期が来たら辞めてくれる
都合の良い人間なんてそうはいないからね
- 662 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:10:41.82 ID:Q2Z5FGG10
- 野中先生がいなくなってからの自民党はもうだめだ。
- 663 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:10:51.40 ID:xOiGKZ4c0
- >>648
(衆院選前までのつなぎとして)という意味だったんじゃないか。
- 664 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:11:28.70 ID:Gd0EzDpN0
- 森の影響力が残る首相だと、竹島問題もナアナアで済ますんじゃねえのか。
今まで止めてきたのは森だろ。
谷垣も外国と戦う気があるヤツなのか不安だけどさ。
- 665 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:11:36.67 ID:g3rkgYBP0
- 安倍は一度やらせてみてダメだったんだから、順番としては石破だろ
- 666 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:11:58.13 ID:FlwSaBwo0
- >>521
麻生→カンジガー
安倍→オナカガー
ワンパターンだよなw
- 667 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:12:18.34 ID:Z43nZUtw0
- ここのノーアッパークラスは官僚に人材がそろってると思う根拠が知りたい
官僚でも使える人材はほとんどいません
まして政治家と官僚も双方こなせる人材はもっと少ない
団塊世代は多数人口がいたので、女一人でどうとでもと豪語するが
おまえらとは人口が減ってて状況はまったく違う
この程度もわからんのが自民党を牛耳っている、もう解党したほうがましにおもえる
- 668 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:12:20.42 ID:bLogiRat0
- こんな駆け引きが下手な大人は見た事無い。
- 669 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:12:26.49 ID:3u+S7k0F0
- >>660
参議院で多数にるまでの繋ぎ役にさせるつもりなんだろうな
石破の力量としてはその程度だ
- 670 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:12:37.02 ID:/YXG1lFa0
- >>664
どこのだれが竹島問題を解決まで持っていけるんだよアホか
- 671 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:12:43.80 ID:GWeg8oNO0
- >>639
だからその自分の考えたバイアスによって、
世の中の状況を考えずに不信任を出すところが空気嫁ない馬鹿って事だよ。
韓国や中国と揉めてる時に、国内が揺れてるなんて態度を示す所が馬鹿。
森が怒るのも無理ない。
- 672 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:13:15.49 ID:qEpEJJ5j0
- >>38
消費税反対の立場からすると自民以外の野党ならあそこがタイムリミットだろ
- 673 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:13:16.81 ID:phaSNXS20
-
維新が政権とれば、そのまんま東が総理大臣
- 674 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:13:20.61 ID:MA4qr4Rq0
- >>665
一度遣らせたら凄い実績残してるけど。
--------------
75 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/18(月) 10:55:22.67 ID:u0z73CGv0
安倍晋三がしたこと
内政
1.教育基本法改正(ゆとり教育見直し、教育現場への労組介入阻止)
教育三法制定 学校教育法(公徳心育成、副校長等の設置)地方教育行政法(生徒生命身体保護・教育権の為の大臣指導権限)教員免許法(不良教員排除)
2.揮発油税一般税化(50年振り、無駄な道路を造らず財政の健全化を計る)
3.防衛省昇格
在日米軍再編法(協力自治体優遇、海兵隊ハワイ移転促進) 武器輸出三原則緩和検討、集団的自衛権検討
4.公務員天下り対策(戦後官僚支配体制の破壊)
5.国民投票法(60年振り)
6.エネルギー政策
ウラン埋蔵量世界2位のカザフスタンと原子力協定交渉開始
沖縄原油備蓄基地サウジアラビア貸与及び産業育成
7.科学技術政策 宇宙基本法
8.社保庁改革
外交
1.北朝鮮制裁
入港規制、輸出入規制、朝鮮総連規制(科協摘発、レインボーブリッジ摘発、総連事務所課税訴訟、風俗・パチンコ税務調査、金融機関査察)
新規拉致事例発掘
2.対中国・韓国
1)日韓、日中首脳会談(フチンタオへ戦後60年間の平和外交の実績を認めさす)
2)asia首脳会議議長(フィリピン大統領)による拉致批判声明
3)日豪安全保障協力宣言(米国以外の国との戦後初の同盟関係樹立)・日印外交活発化
4)海洋基本法・海洋構築物安全水域設定法、総合海洋政策本部設置
(海洋資源開発、EEZ開発推進、海洋安全確保 、海洋調査推進、島嶼防衛)
5)印度国会演説(スタンドオベーションの大歓迎を受ける)
3.アラブ外交(5ヶ国歴訪)
1)日・エジプト科学技術大学設立、日・アラブ会議(11月)
2)イスラエル・パレスチナ和解工作 ファタハへの経済支援と両者の会議を支援
- 675 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:13:28.06 ID:H6Nepqd10
- >>650
いやいや、個人の信念なんて本当に人それぞれで、何が正しくて何が間違っているなんて
神様のみぞ知るところですよ。
消費税増税だって、このまま日本が更に高齢社会になっていけば、生産活動を行う労働者人口が急減する一方
養うべき高齢者が加速度的に増え、財政が破綻するのが目に見えていた訳で、
逆進性の高い消費税を増税して高齢者にも応分に負担してもらうのも悪い考えではない。
まあしかし、俺も今やる必要はない、と思ったけどね。好景気になってからやりゃ良いのに。
谷垣としては、野田が財務省に乗せられた"今が好機"と見て乗ったんでしょ。
- 676 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:13:36.74 ID:Q2Z5FGG10
- 次の総理は竹下の孫でもいいな
- 677 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:14:00.95 ID:G/zonvfT0
- 森の言ってたことは保守からみれば別になんともない言葉だけど
総理の立場として公に言うべきじゃなかった。
叩かれる絶好のネタになっちゃったし。弁解も説明もできってねーし。
つまりアホ。
- 678 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:14:15.07 ID:P6xqknmT0
- >>657
OSならwin95、ネットならヤフーADSLの影響が大きいだろうな。
当時はPCを持っていないのにwin95を買ったなんて笑えない話もあったしな。
- 679 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:14:16.43 ID:Gd0EzDpN0
- >>670
単独提訴をちゃんとやるかって話だよ。
今までだって出来ただろ。
- 680 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:14:41.00 ID:Z43nZUtw0
- それから、4公6民
消費税は現在の地方公務員の使えなさからして、最悪4割まで上昇する可能性がある
地方公務員殺さないかぎり変えられないでしょう、よって政治問題にするのは無理があるかと
- 681 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:14:46.95 ID:T+/iv5OD0
- >>667
キミのいう人材とやらは何処になら存在するの?
仮に橋下が優秀だったとしても、独りでは日本は広過ぎるよ
- 682 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:14:52.27 ID:TzG3myWp0
- >>664
自民党に竹島問題の解決が出来るわけがないw
せいぜい棚上げ、先送りだろ。
実際そうやって50年以上やってきたわけだしw
- 683 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:15:04.31 ID:BCQAAShN0
-
安倍 麻生をフルボッコして
ミンスに政権をくれてやった韓流マズゴミは
引退宣言の半島コネクション 森元を利用して
谷垣をヒキズリ降ろし
近いうち解散を
反故にするダンドリで出動開始w
- 684 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:15:05.40 ID:muatu+zA0
- 安倍は影で影響力行使する路線のほうがいいと思うけどな
- 685 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:15:06.38 ID:3u+S7k0F0
- 閣僚経験は防衛庁長官だけだぞ それも小泉首相に見切られたし
国会での質問で解るように、自分の考えを言うばかりで、相手から
言質を取ったことがない
- 686 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:15:17.73 ID:z29Y5X8r0
- 加藤の乱の敗因は、「時の総裁に公然と反抗したのに、党を出る気はない」
という魂胆を野中に見透かされたからだと言われている
(野中は加藤派の若手に対して「賛成するなら除名だ。次の選挙では自民党公認はお前以外の誰かだ。
欠席なら戒告程度で済ませてやる」と脅したという)
今回の件も同じだよ
内閣を倒そうというのに「増税だけは今の内閣にしてほしい。おいしいところだけ自分が食いたい」
という谷垣のあさましい根性を、野田と財務省が見透かしていただけ
- 687 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:15:25.41 ID:vYeXXnwb0
- 弱腰だもん。
- 688 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:16:02.50 ID:/XZ0yu6A0
- 引退するんでしょ?
若くして亡くなった息子さんの冥福を祈って
日がな座禅を組むなり写経をするなり
経を唱えるなりお遍路に出るなり
あとの政界のことはもう何も言わず
静かに消えて行ってください・・・
- 689 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:16:11.76 ID:n6l6wsi40
- 谷垣はチャンスを活かせず見逃し三振が続いた印象だな。
最後に時間切れで焦ってヘマをした。
要するに人が良すぎて、みんなの意見を取り入れてる内に
ワケが判らなくなったんだろう。
三党合意以降の流れは党内で叩かれても仕方が無い。
- 690 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:16:22.72 ID:0622P3zw0
- 自民は谷垣になってからダメになったよね
- 691 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:16:38.99 ID:P6xqknmT0
- >>682
解決できないというよりも解決する気が無い。
町村にいたってはこれまでの発言や経緯から明らかだな。
- 692 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:16:38.84 ID:B5KbnGSt0
- >>677
神の国?
あれは首相としての公式発言じゃないだろ
- 693 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:16:52.87 ID:Z43nZUtw0
- >>681
霞ヶ関のどこかに居るのは知ってますよ、数名
- 694 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:17:05.10 ID:qIVGdJK80
- >>126
アホはマスコミの報道を鵜呑みにして
森批判してるオマエら
神の国発言なんかなんら批判される言動でもないし
森は実はしっかり仕事してる。
- 695 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:17:17.18 ID:uNtgN/000
- >>683
安部も麻生も民主以上の親韓なのに、どうして叩いたんだろうね
そのせいで今韓国は大ピンチにw
- 696 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:17:36.09 ID:dzzFAxxj0
- 森は北陸新幹線開通でお役ごめん
もう口出しすんな
するまら北陸新幹線に必要となる志賀原発稼動推進しろよ
この老害
- 697 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:17:45.70 ID:GWeg8oNO0
- >>644
森の口が軽いのは認める。
だからこそ、人が寄ってくるのだとも思うが。
こんな奴じゃないと小泉を後見できない。
- 698 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:17:53.36 ID:l7v/4qUzP
- >>648
俺は救ったと思ってるぜ
野党落ちした自民を離れようとする人たちキッチリ引き止めた
鳩山を降ろし、管を降ろし、参議院で第一党になり、
社民の連立を辞めさせ、民主を分裂させた
自爆とも言えるけど谷垣が自民を保ったから民主が
潰れるまで自民党を残せたんだ
しかし、政治家の背中には国民を背負っているから
適材適所で最高の人材配置しなければいけない
総理大臣は名誉職じゃないんだよ
- 699 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:18:12.11 ID:EkxzM6GM0
- >>674
>朝鮮総連規制(科協摘発、レインボーブリッジ摘発、総連事務所課税訴訟、風俗・パチンコ税務調査、金融機関査察)
北への制裁みたいのは期待はできる
でも南はたぶん慰安婦は認める
TIMEにも載ってた
安倍首相、従軍慰安婦問題めぐり謝罪の言葉を乱発
2007-03-27
安倍総理は、参議院予算会議で、従軍慰安婦問題について、旧日本軍の関与を認めた河野官房長官談話を継承していると強調した上で、
「お詫び申し上げる」と何度も謝罪した。3月11日にもNHK番組で同趣旨の発言をし、中共の新聞が「日本が謝った」と大はしゃぎしていた。
「今、私はここでお詫びを申し上げている訳であります。内閣総理大臣として、お詫びを申し上げている訳でありますし、
河野官房長官談話で申し上げている通りであります」
今までの否定的態度を一変させたのはアメリカに謝れと言われたのだろう。
アメリカに「三回廻ってワンと言え」と言われればその通りやってしまいそうな勢いである。(実際小泉はそれに近いことをやっていた)
ニュースは更にこう伝えている。
安倍総理は、「慰安婦の方々は辛酸をなめられた」と述べた上で、「そういう状況におかれたことについては、お詫び申し上げる」と謝罪しました。
ただ、旧日本軍による強制の有無については、「河野官房長官談話を継承している」と繰り返すにとどまりました。
http://yaplog.jp/warabidani/archive/1010
- 700 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:18:18.72 ID:1Fl3Eow60
- >>677
弁解する必要あるのか?w
- 701 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:18:40.52 ID:WFpc3cAC0
- 安倍と石破どっちでもいいってことはない
圧倒的に安倍のほうがよい
この二人、外交的には大差ないが経済政策では大きな違いがある
石破なら谷垣同様財務官僚の言ううがままでデフレ維持だよ
安倍は経済成長重視路線だ
- 702 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:18:47.52 ID:nkvIngDn0
- >>694
まあ、総理になった経緯が悪いイメージがついちゃったからな
- 703 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:19:06.75 ID:Z43nZUtw0
- ま、いまの森は、ミもフッタもないので発言権はありませんな
だが、英語詐欺をマスコミつくられたので同情はする
ITはイットで間違っていません
- 704 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:19:10.40 ID:TKRNOfSoO
- 谷垣さんとゲルを足して調度良くなる
- 705 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:19:10.90 ID:8BH7IUzX0
- 安倍ちゃんって、なんとなく鳩山と気が合うような気がしないか?
人としてのレベルが近いっつーかなんつーか。
- 706 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:19:21.95 ID:tytLBvEa0
- >>695
麻生はいざ知らず安倍が親韓とは笑かすな
- 707 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:19:28.96 ID:vL03jdVm0
- 今更自民の誰が総裁になったところで、3年間民主が外交で舐められたり災害対策でまごついたりしてても高見の見物
しかも増税はやらせておいて決まった瞬間手の平返して選挙対策で問責賛成して国会空転させる最悪の党という印象は消えない
- 708 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:19:33.12 ID:+9e3MKVU0
- おまわりさん>>695こいつパンチョッパリです
- 709 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:19:40.41 ID:MA4qr4Rq0
- >>688
本当にちゃんとしたお遍路遣ったりして。
空き缶の、なんちゃってお遍路は見苦しかったが。
- 710 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:19:42.58 ID:grdg1yHl0
- ハニ垣おわたw
- 711 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:19:46.04 ID:YgsUCeBv0
- >>689
だな。
変な野心抱いて総裁選で総スカン食らうより、潔く身を引いた方が名総裁として名を残せるかも。
気の毒だとは思うけどね。
- 712 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:19:48.31 ID:TzG3myWp0
- >>685
石破の話なら、農水大臣も経験しているはずだが。
- 713 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:20:29.29 ID:JaQUEh0E0
- 谷垣は無いってのはまぁ理解できなくもない。
しかし自民党の一番つらい時期を全部任せておいて勝勢になったらお役御免って、それはそれでお前らどうなのよって気がする。
- 714 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:20:32.23 ID:h1sm9c9K0
- 谷垣哀れw
こいつの言うとおり新民主路線やったのにw
- 715 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:20:40.86 ID:uNtgN/000
- >>706
え、安部さんって反韓なの?
韓流好きの奥さんも心中穏やかでは無さそうね
- 716 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:20:54.55 ID:LtePjvYv0
- >>641
中曽根ポジション狙いだろ
そもそも中曽根が野田よりで
野田に長期おやりなさいって進言してたじゃん。
- 717 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:21:08.33 ID:fC80NpXs0
-
この前、森元首相とオバマの初会談があったんだけど
コーヒーでも飲んで和もうとおもった森が
森「Are You black?」
オバマ「、、、Ye、、、Yes、、、」
飲んで一言
森「にがー!」
- 718 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:21:16.08 ID:dzzFAxxj0
- 自民にしか親韓でない議員がいないからな
自民にもいるんだけど
消去法でなるべくチョンを遠ざけないと
- 719 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:21:19.54 ID:H6Nepqd10
- >>707
じゃあ消去法でどの政党なら良いの?
- 720 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:21:23.83 ID:G/zonvfT0
- >>700
堂々と左傾マスコミ批判をすれば良かった。
日本の伝統と天皇を国民に説明してやればよかった
- 721 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:21:29.37 ID:T+/iv5OD0
- >>703
確か大文字はアイティーでOKだと思う
故に間違いといえば間違い。どうでもいいが
- 722 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:21:33.81 ID:FlwSaBwo0
- >>678
禿のADSLでブロードバンド化が進んだのは認めるが
モデム送りつけ商法&違約金などの問題などによる通信業界のモラル低下や
コストばかりで品質が不安定なADSLを広めすぎて光化が遅れた罪もあるよ
- 723 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:21:55.39 ID:asOnMSeU0
- 神の国発言だけは評価できる
日本列島は日本人だけの物ではないと発言する売国奴が首相とかあり得んし
- 724 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:22:22.59 ID:BCQAAShN0
-
ハバツゾンビ 森元を
ちょ〜りょ〜ばっこ させての韓流マズゴミの
谷垣降ろしは
森元やお縄ら 半島カイライ売国ジジイらによる
解散封じ
ミンス売国政権を延命させ
竹島 & 尖閣を
半島大陸に朝貢させたいのココロアルヨ
- 725 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:22:30.35 ID:MA4qr4Rq0
- >>699
いや、南朝鮮にも厳しいよ。
談話の見直しもそうだが、南朝鮮訪問した時、
共同声明を拒絶したりしてるよ。
- 726 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:22:40.28 ID:g3rkgYBP0
- >>720
今の日本なら神の国発言しても大丈夫だからな
- 727 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:23:35.59 ID:TzG3myWp0
- >>699
そうそう。
安倍は前任期中に、慰安婦問題で折れちゃっている。内閣としても河野談話継承しているし。
安倍は総理になるまで仲良かった保守ブレーンとも、任期中に疎遠になっているしな。
今は復縁したのかどうかは知らんけど。
まあ時代が悪かったと言えばそれまでだが、もう1回総理になったときにどう前任期と整合性を取るのか。
- 728 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:23:39.47 ID:iKoE/jcf0
- 朝鮮人は北も、南も、在日も、すべて日本に対する破壊衝動を
もった邪心に満ちた精神異常者である。
韓国は国全体が狂った反日真理教を信仰する異常国家である。
コリアンとは全員がその反日カルトに洗脳された醜悪な信者である。
邪悪な反日妖怪の朝鮮人は、悪の犯罪民族である!
己の対日犯罪を一切反省しない朝鮮人ども。
- 729 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:23:56.21 ID:dzzFAxxj0
- 総裁候補に体中国・韓国の踏み絵を踏ませてから決めよう
- 730 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:24:04.65 ID:USuW+Zph0
- うはwwwww
森のロボットで指示通り消費税法案通したのに捨てられるんですかwwwww
- 731 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:24:04.85 ID:n6l6wsi40
- >>713
まあ終盤のオウンゴールは痛いよ。
あれが無ければ谷垣続投路線もあったと思う。
- 732 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:24:10.09 ID:VzJEuK8s0
- こいつらバカだから、もう政権取った気で居やがるww
しかもまだ派閥とか有るし、
長老だからと意見する奴が居る政党は録なもんじゃねぇよ。
先ずチョロを切れよww
- 733 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:24:11.45 ID:FlwSaBwo0
- >>715
リップサービスだよ、鳩嫁のような真性の韓タレ好きとは違う
飴と鞭で特アと渡り合おうとしてたのは当然だろう
- 734 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:24:25.98 ID:uNtgN/000
- >>725
アメリカ次第であっさり信念捨てちゃうようじゃ安倍さんも・・・
- 735 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:24:47.01 ID:3u+S7k0F0
- >>712
ご指摘、すみません こちらの勘違いでした。
- 736 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:24:49.79 ID:MA4qr4Rq0
- >>727
455 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/18(水) 15:13:08.09 ID:mZttBlVgO
「慰安婦強制動員はなかった」日閣議“河野談話”公式否認
ttp://japanese.joins.com/article/584/85584.html
, , -‐' '‐<^}
/::/,≠´:::::;::::::::ヽヽ.
,':〃:::::::::/}::::丿ハ \ 安倍政権の時代に否定してる。
l:::{l|:::::/ ノ/ }::::::}::::::l
!:瓜イ O ´ O ,':::::ノ:::::::!
ソヘ.{、'' へ'ノノイ/:::::/
/}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
.(_:::::つ/ DEN2 ./ カタカタ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/
- 737 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:25:14.89 ID:sTApxZeA0
- 安倍は地方党員票がとれないから総裁選で勝ち目が無いだろ
- 738 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:25:29.96 ID:LtePjvYv0
- >>715
楽天で安倍さんご推薦のキムチ買えるんじゃね?
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kaikyouichi/ariran.html
女房のブログでも安倍の写真つきで紹介されてたよ。
安倍信者ってのは脳内、情報鎖国してっから
めちゃくちゃ人の人格を勝手に作り上げる傾向があるな
- 739 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:25:41.06 ID:P6xqknmT0
- >>722
それは順序が逆で、NTTが光を広めずにちんたらとISDNで粘っていたものだから、
ヤフーにつけいる隙を与えたってところだな。
当時の巨大企業NTTからしてみれば業界の方針を決めるのは自分たちで、
余所者に入り込む隙なんて無いと考えていたんだろうけど。
- 740 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:25:44.52 ID:r+ReEzVM0
-
【ネット】小5女児、誤って同級生との性行為の動画を全国に配信★ 4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/toba/1249985286/
- 741 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:26:01.52 ID:otsv9pCt0
- >>707
民主党に300議席与えて糞政権作っておいて
外交や災害で上手く行かなかったら自民党のせいですか
- 742 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:26:11.04 ID:Z43nZUtw0
- >>721
鍋からレーヨンをつくり莫大な繊維産業の勃興としようとしたのと同じだから
意図では間違っていません、用法や文法をいうなら文学だけで政治に無関係としてほしい
- 743 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:26:14.89 ID:Co5BhrZh0
- 自民が政権取り戻したら良くなるのか日本?
誰がやっても変わらない気がするんだけどなぁ
うまく回ってる時は党だ派閥だ遊んでてもいいけど
悪い時でも揚げ足取ったり同じじゃん
いまさら誰かに期待してもしょーがないや
- 744 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:26:19.45 ID:GWeg8oNO0
- >>717
言いそうだから困るwwww
- 745 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:26:37.22 ID:3wtB6HB90
- デコイ交換時期か
- 746 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:26:42.18 ID:3R/xkW/OO
- 森の芝居にだまされてる人も多いんじゃないか。
森は最初から谷垣再選支持のつもりはない。
執念深い森は加藤の乱を忘れていない。
その加藤の子分が谷垣で本気で支持するわけがない。
そして森が総理を連続して輩出した清和会の権勢復活を望むのも当然の心情。
更に自分のためにも引退しても院政を敷きたい。
結果的に森は町村の出馬を虎視眈々と狙っていてタイミングを測っている。
長老支配批判を出来るだけ避けるため、ギリギリまで待って出馬表明。
出れば森が額賀、伊吹、古賀などの主要派閥リーダーに話付けるから当選確実。
- 747 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:27:11.22 ID:vL03jdVm0
- >>719
消去法で民主に入れるよ
明らかな売国議員は落とすけど
3年間民主でも実際言うほど日本は悪くなっちゃいないのは一つの実績だ
問題点がはっきり見えて無茶をしないなら自民や維新よりマシだね
- 748 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:27:23.16 ID:dzzFAxxj0
- 自民以外は今より悪くなる
ま、チョンにとっては良くなるんだろうけどなwwwwwww
- 749 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:27:29.52 ID:I0jkf2Mi0
- 谷垣自民はちょっと策を弄しすぎて信用されなくなってる
ミンスを解散に追い込みたいという気持ちはわかるんだが、それだけではね
民主党を解散させた時点で谷垣の仕事は終わりにして
新しい総裁を選ぶのが理想だろうけど
- 750 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:27:35.68 ID:3u+S7k0F0
- >>736
ツィッターと変わらない談話より、閣議決定は重いよね
- 751 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:28:03.87 ID:E7TspOTI0
- >>715
安倍の奥方は電通の操り人形。
ホントに韓流スキかどうかは不明
- 752 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:28:10.89 ID:fyfiypcz0
-
日教組を非難すれば朝日新聞に自殺するほど叩かれるときに、
ゆとり教育を廃止した安倍さんの功績は忘れません。
嘘つき民主党は道徳教育が大嫌い。人権教育と韓国が大好きです。
日本の悪口ばかり書く朝日反日新聞、毎日変態新聞は廃刊すればいい。
- 753 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:28:13.32 ID:kXpQf8GXO
- 谷垣は完全に終わった。なんの価値もない存在。勝手に消えればいい。
増税が現状では国民の理解を得られないのは火を見るより明らかだった。
それでも日本にとって必要だと思ったから法案を通したというならわかる。
批判に晒されてもどうしてもやりきらないとならないこともあるだろうし、それが自分の政治家としての在り方だというなら、増税には反対だが政治家としては認められる。
今回の問責はそのレベルのはるか下。理念もなにもないことを自分で認めてしまう行動。
政治家の考え方が行為から判断されるということが何もわかっていない。支離滅裂で説明できないことでもなんでもやれるというわけではない。
鳩山ライクな行動する奴は、一切信用できない。
- 754 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:28:29.05 ID:rppiD79A0
- >>633
> >>627
> 俺もそう思っていたんだが、清和会は13人程度で、
> あとは無派閥の中堅若手が多いらしい。
清和会13人の勉強会って「新経済成長戦略勉強会」のことかな
読売では61人発起人参加と報道してたこの記事だね
清和会13人のリストがまだ探せないが教えてくれてありがとう
tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120831-00001241-yom-pol
- 755 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:28:29.36 ID:d4UlIbPm0
- 谷垣降ろしキャンペーン中なの?谷垣って朝鮮人、マスゴミに都合悪いの?
- 756 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:29:32.50 ID:bacVuvCv0
- 町村信孝か安倍晋三なら、安倍でしょw
ただしレジュームとか外来語は極力使わないようにw
- 757 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:29:35.67 ID:TzG3myWp0
- >>736
いや、最初はそうやって威勢よかったけど、最後に折れたでしょ。
>>736の記事が2007/3/17
↓
>>699の記事が2007/3/27
わずか10日後に陥落w
- 758 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:29:36.20 ID:+UQTKnDE0
- どうせ町村だろ
安倍は今が最高の追い風だが一回やって失敗してるのがな…
- 759 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:29:52.66 ID:dzzFAxxj0
- 民主が生き残ったらTPP,外国人参政権、人権法案しか残ってないだろ
維新、層化が加わっても同じ結果
- 760 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:30:00.44 ID:wU00yNYw0
- 新藤て見かけ倒しのふにゃチン野郎だったんだな
自民に人材いねー
民主維新なんぞは論外
- 761 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:30:19.95 ID:BCQAAShN0
-
谷垣が終われば 近いうち解散も完全に終わる
韓流マズゴミ 半島利権エージェント森元らの狙いは
ミンス政権のうちに半島大陸に日本をシャブリつくさせろwww
- 762 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:30:23.95 ID:3OQmbqvC0
- 森元は自民党の癌
- 763 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:30:29.61 ID:5uk2MyUj0
- 用済みだから交換するわ
まで読んだ
4年間頑張ったのにね
- 764 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:30:49.95 ID:WFpc3cAC0
- >>747
今の民主なんて自民の官僚従属性をさらに押し進めただけの政党じゃん
- 765 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:30:55.45 ID:8BH7IUzX0
- 喧嘩両成敗で小池百合子擁立だな。
キャリアも能力も申し分ない。反小沢の筆頭で、ウヨ。
喋りが達者で語学も堪能。お嬢様で元美人だが、
結構ずけずけモノを言うし、神経も図太い。
悪くないと思うんだがなw
- 766 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:31:00.03 ID:1Fl3Eow60
- >>726
何が問題だったのかサッパリだ〜♪
じゃあ正しい弁解の仕方教えて♪
- 767 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:31:01.82 ID:3u+S7k0F0
- >>757
閣議決定はそのままだよ
- 768 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:31:47.52 ID:H6Nepqd10
- 町村派(清和会)…町村/安部分裂立候補?一本化は困難か?
古賀派(宏池会)…谷垣続投/石原立候補強行?一本化は古賀次第?
額賀派(経世会)…石破立候補?
伊吹派…総裁候補者なし→自由投票?
麻生派…総裁候補者なし→自由投票?
これ適当に書いたけど、間違っていたら誰か訂正お願いします。
- 769 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:31:48.28 ID:xOiGKZ4c0
- >>755
日本人にとって谷垣では都合が悪い。民主党と大連立しようとするような奴だから。
- 770 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:32:03.38 ID:4xZdQjwj0
- >>1
爺はよ死ね!お前は200兆ばら撒き土建がいいから
町村がいいんだろ?阿部じゃ維新だからなあ
とにかくハヨ日本のためにさっさとクタバレ
寝言いってんじゃねー!!
- 771 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:32:29.48 ID:dzzFAxxj0
- 自民の場合は総理が全部決めるわけじゃないからな
町村総理とあと保守系の有力な大臣が集まればそれが一番いい
>>765
小泉の手先
まだ片山の方がマシ
- 772 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:32:54.19 ID:e0r8a35H0
- 谷垣は「民主党は詰んだ」とか言ってるが、逆王手で詰んだのは自民党のほうだ。
消費税増税に賛成して不信任案を潰すという敗着を打ったせいで、詰んでいたはずの
王様に逃げられてしまった。
挙句に、消費税増税を非難する問責に賛成するという自己否定をやる羽目になった。
自民党は政権奪還を目指すチャレンジャーという自覚が足りない。
争点を曖昧にして清濁併せ呑むという長期政権当時のやり方は通用しない。
与党の曖昧な点を徹底的に糾さなければいけなかった。
次の総選挙では「民主も自民もノー」と考える有権者が鍵を握るだろう。
- 773 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:32:59.42 ID:EkxzM6GM0
- >>715
アグネス新年会に安倍晋三元首相も出席―東京
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=28123
http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89
>諸問題がクリアされれば、現役首相の作詞家デビューが実現する。
>"アグネス・チャンの新曲 - 創価王道"「世界へとどけ平和への歌声」
>-ピースフルワールド-"6曲目に「美しいのは」が収録された。
親父さんは
>中曽根康弘内閣では外務大臣として入閣し、連続4期務めた。「外交の安倍」と
>言われ、義父・岸信介の対米人脈を生かした。アジア諸国との関係も重視し、
>親韓派と言われることも多かった。一方でパフォーマンスに長けた中曽根の陰
>に隠れ、外相としても新機軸を打ち出せずに終わったとも言われ、
というひとなので、その秘書官から中央政界には進出した経緯もあって
そういうとこはあまり変わらないと思う。
- 774 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:33:38.65 ID:bacVuvCv0
- >>768
麻生太郎も立候補したら、結構面白いと思うw
- 775 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:33:43.28 ID:n6l6wsi40
- >>746
タイミングを計るも何も、町村本人が既に出る気満々だから
何のサプライズも無いのでは。
それに町村が地方票採れるとも思えないがなあ。
- 776 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:33:51.02 ID:FlwSaBwo0
- >>739
ADSLは局舎の周りこそいいが、FTTHやCATVに比べ減衰が酷いから
NTTは保証のできない(クレームの元になる)ADSLを躊躇ってたし
どの業者もノリ気ではなかったんだよ、そこにつけ込んだのが禿のYahooBB
アメリカでもDSLとCATVどちらが次世代通信の主力かなんて言ってるそばから
見切り発車で始めたのがYahooBB
- 777 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:33:55.53 ID:GWeg8oNO0
- >>743
正直、2008年までは俺もそう思っていた。
日本は官僚主導だから民主になってそこまでダメージはないだろうと。
自分は自民しかないとは思っていても、他人に押し付ける程ではないだろうと。
だが、結果は左派政党に政権を与えると必ず国民が不幸になる。
村山の時もそうだが、災害時にまともに対応できねーんだよ。
民主党は経済も全く理解できない奴らだけだが、
口蹄疫の対処が全く出来なかった。
そして、福島のメルトダウンへの対応。
ヘリで海水掛けてそれで何になったのか教えて欲しいわ。
- 778 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:33:59.19 ID:PWUukPqu0
- 森ww
森ww
- 779 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:34:05.18 ID:Bed5d2L80
- >>726
あれいまだになんで叩かれたのかわからん…
マスゴミってどうにもならん糞サヨクの巣窟だな
- 780 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:34:45.49 ID:l7v/4qUzP
- >>678
懐かしいw当時のアナウンサーみたいな事いうなよww
アナ「まだ高額な光ファイバーを増やすより、
既存設備の使える安価なADSLを推奨し
環境整えたほうが良いのではないでしょうか」
(取材VTR付き)
森「そういう事じゃ無いんだよ。今やっているのは都市間の光ファイバーだ。
業者(プロバイダ)が通信するための物だ
こういうインフラ業はまだ国でなければできない。
ADSLとは全く別物」
アナ「はぁ・・・(何言ってんだこの人)
色々な見方あるという訳ですね。今日はありがとうごさいました」
という、やり取りが森の首相時代にあってだなぁ
- 781 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:35:11.88 ID:DKxOxvQV0
- 北原みのり氏「竹島のために韓流という女の遊び奪わないで」
http://getnews.jp/archives/245003
■北原みのり 経歴
神奈川県生まれ。3歳まで横浜市鶴見区で育ち、その後は千葉県に転居した。
津田塾大学国際関係学科を卒業後に日本女子大学大学院で教育心理学を専攻し、性教育を研究した。
同大学院は中退し、出版社でのアルバイト、雑誌編集やフリーライター職などを経験。
1995年(平成7年)、友人とともに、ホームページ製作会社を設立した。
同職を通してインターネット情報に触れるうちに、海外製女性向け大人のおもちゃに開眼する。
1996年(平成8年)、女性向けのアダルトグッズショップ 『ラブピースクラブ』を設立するが、
これは日本において女性が経営するアダルトグッズショップの第一号であったともされる。
同年には、「指にはめるバイブレーター」、『Pラビア』を発売している。
2006年(平成18年)、1996年(平成8年)よりレズビアン商業雑誌「アニース(anise)」にて掲載されている、
天宮沙江の漫画の映画化作品『プリカちゃん』をプロデュースしている。
■北原みのり 本人像
http://www.msoku.net/files/images/2012/08/20110927_1975060.jpg
http://zlid.net/images/2012/08/46701.jpg (http://zlid.net/?s=46701)
http://1.bp.blogspot.com/-UsggyKGXdfQ/T63zyVho99I/AAAAAAAABCM/HVYo2SFF5XI/s1600/45616497946.jpg
■女性向けアダルトグッズ(北原みのり主催)ラブピースクラブ
http://www.lovepiececlub.com/
■病人から狂人へ
http://vobo.jp/tsubaki_minori3.html
- 782 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:35:24.31 ID:b6jFpZdM0
-
ちなみに、自民医師会が漏らした自分の身長体重のデータは
国家機密の潜水艦部材データなのですが、わかってる?
ことの大きさ
- 783 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:35:46.03 ID:TzG3myWp0
- >>767
>>736の記事でも、継承するって書いてあるけど。中央日報の解釈が偏っているだけじゃないの?
日本政府は答弁書を通じて従軍慰安婦募集の強制性について「(談話発表に先立ち)91年12月から93年8月まで
日本政府は関係資料を調査し、関係者の証言を聞いた」とし「(河野談話が)閣議決定されていないが、歴代内閣が
受け継いでいる」と主張した。
- 784 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:35:47.62 ID:T+/iv5OD0
- >>771
片山って小泉チルドレンじゃないの?
頑張ってるのは認めるけど
- 785 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:35:59.91 ID:GoXzhY400
-
アル中の息子はどーした
- 786 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:36:04.50 ID:H6Nepqd10
- >>747
あなたがチョンならそうなんでしょうね。選挙権あるのかな?
- 787 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:36:18.12 ID:4xZdQjwj0
- >>765
卑弥呼宰相はうけるだろうなあw
日本憲政史上初の女総理だからな
派閥均衡型になるから結局自民は自民のままでおわりそうだな
小池がよくても次の珠がいるのかという問題があるし
小池が派閥ぶっこわせるだけの器量があるのかどうかも重要だな
- 788 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:36:21.76 ID:w1X2IGrNP
- というか自民党がもう限界だろ
- 789 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/09/02(日) 16:36:29.58 ID:nZYNtS5V0
- 消費税増税を閣外野党として協力し、野田政権の延命に力を尽くしたから、
民主の抱きつき戦略にもろにはまって、沈没しそうだものな。
俺は比例は、たちあがれ日本かな。 NHK利権者の片山寅之助当選はトラウマだけど。
個人はたぶん、自民だろうな。
うちの選挙区、民主党候補がドブ板強いんで、ほかの人間に入れても、当選しねえ。
- 790 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:36:51.23 ID:MA4qr4Rq0
- >>757
切り貼りして印象操作するのは、ますゴミの常だろ。
強制性については完全に否定してるし、慰安婦といわれる
高級売春婦達の人道についての謝罪だろ。
不要と思うが、安倍さん真面目だからね。
- 791 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:36:55.35 ID:P4YlC9LU0
- 谷垣引っ張り出してから地方選無敗でなかったか
なんで今降ろそうとしてんの
阿倍ちゃんはやめてよ病弱なんだから…
石破さんも防衛相のが絶対適任です…
- 792 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:37:18.76 ID:DdwTTwAy0
- 町村の「亀井のクセになまいきだぞ」発言は良かったけど、それだけだな。
- 793 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:37:21.81 ID:MAtpSfg7O
- 町村って地元でもエラソーで全然人気なくて
こりゃヤバイと重い腰上げて地元どぶ板回りして
こないだの選挙にやっと勝ったという人望ないおっさんだろ
- 794 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:37:23.30 ID:Q2Z5FGG10
- 民主も自民もだめなら公明しかない!
維新に入れるか
- 795 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:37:32.82 ID:b6jFpZdM0
- >>788
Limit?へーブーメランだね
- 796 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:38:18.27 ID:TzG3myWp0
- >>790
>>699よりも>>736の記事の方が見出しの付け方としては偏っていると思うぜ。
- 797 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:38:44.82 ID:otsv9pCt0
- >>775
町村は衆院選で自分が選挙区で負けて比例復活したの覚えてないのかね
- 798 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:38:55.52 ID:rYy7ZrfN0
- 森さんが民主野田首相を褒めてたな
谷垣とか安倍みたいな小物とは違うと気付いたんだろう
- 799 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:39:00.19 ID:P6xqknmT0
- >>776
局舎から遠方のユーザにまで売り込みをかけたのはモラル問題だな。
NTTはADSLに移行する必要は無く光の普及に努めればよかっただけだよ。
ISDNは大きな失敗だったわけだが、当時競争相手がいなかったNTTはそれをいいことに計画を変更せずにISDN路線を引っ張ってしまったわけ。
そこへヤフーが乗り込んできたものだから驚いただろうな。
当時ヤフーがインフラに参入するなんて考えていた奴はいなかっただろうから。
- 800 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:39:00.28 ID:MA4qr4Rq0
- >>783
ま、今後は談話自体を踏襲しない方針みたいだけどね。
- 801 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:39:17.32 ID:J0KFVxCd0
- >>1
>全く支離滅裂
同意だな、去年から政権交代のチャンスがいくらでもあったにも拘らず全く動かず
三党合意したのち、野田の竹島、尖閣などの外交を痛烈批判したうえ問責だからな
- 802 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:39:36.76 ID:EkxzM6GM0
- >>785
押尾事件の陰の主役−森祐喜氏死去
http://be-here-now.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-26e0.html
2年前に他界してる
- 803 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:39:45.35 ID:iU/6JlJr0
-
- 804 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:40:34.26 ID:aUWgXU310
- >>755
親韓安倍ちゃん待望だ!
- 805 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:40:58.38 ID:b6jFpZdM0
- 朝鮮人がどうとか言ってるが、日本人となのる中国人が漏洩ばかりやってるのが
現在の自民党の現実だ
- 806 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:41:05.92 ID:qGhFyMiV0
- 自民がそろそろ限界なんじゃ
- 807 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:41:09.09 ID:MA4qr4Rq0
- >>796
確かに「河野談話の公式否認」は、違うと思うよ。
河野談話自体強制性は認められなかったと言ってるしね。
- 808 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:41:19.39 ID:TzG3myWp0
- >>800
仮にそうした場合、どこまで耐えられるかは見物だねw
- 809 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:41:28.78 ID:DYUN8n5p0
- ここ最近森ですぎじゃね いろいろ
かき回して邪魔くさいし
マスゴミが持ち上げるってことは裏がなんかあんのかね
- 810 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:41:54.97 ID:rYy7ZrfN0
- >>801
韓国様へは自民お得意の土下座外交以外は認めんってことですな
まさに売国政党自民党
河野談話を出しただけはある
- 811 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:41:58.43 ID:P6xqknmT0
- >>780
その君のレスは俺の書いた内容とはまったく関係の無い話だと思うが・・・。
- 812 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:42:38.52 ID:dzzFAxxj0
- >>793
親父は知事やったから北海道の他の地域にも詳しかったんだろうな
選挙区外の秘湯に守った主人を顕彰する石碑建ててた
- 813 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:42:58.06 ID:iQ+D0voMO
- 谷垣は経済に強いとか言われてたけど数々のタイミングのズレた発言や空気読めない発言を見てると、その経済にも期待出来んわ
- 814 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:43:07.85 ID:yxz8uEb20
- 民主党と違って人材がいすぎるのも問題だな。
- 815 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:43:08.57 ID:W5Tn5vxy0
- >>15
腐ったチーズに何を言ってんだ?
古狸だぜ。振るタヌキ。
- 816 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:43:36.79 ID:H6Nepqd10
- 自民の総裁選、お祭りみたいに盛り上げてくれないかな。
米国の共和党大会や民主党大会みたいに。
総裁選も堂々と議論して戦ってもらって、注目を集めた上で、
選ばれたら一致団結して解散総選挙にまっしぐら、というのがベストシナリオ。
その意味では、小池も良いが清和会が多過ぎる。
伊吹派や麻生派や二階派に誰か活きの良いのいなかったっけ?
そう言えば、前回総裁選に出た、西村康稔は派閥どこだっけ?
- 817 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:44:24.51 ID:T+/iv5OD0
- >>801
チャンスなんてある訳ないだろ
衆院は3分の2近く民主で参院選終わっても参院第一党は民主
その上震災ありで
マスコミはあいも変らず民主擁護
それで民主党に解散に踏み切らせたら天才だわ
- 818 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:44:49.02 ID:GWeg8oNO0
- >>770
自民の200兆の公共事業は10年計画だから年間では20兆円。
それもこれは2〜3%のインフレ率を出す為の根拠。
リフレ厨は根拠なしに日銀に量的緩和させようとするが、
根拠なしにやっても海外投資に逃げるだけ。
だいたい今の日本はマスゴミに煽られた公共投資への嫌悪感の為に、
ここ20年くらいずっと公共事業を減らした為に、公的設備が老朽化してる。
改修工事や補強工事は必要な時期に入ってる。
アメリカもインフラの老朽化を考えて、オバマがインフラへの公共投資を行った。
リーマンショック以降の雇用創出にこの財政支出が成果を出してる。
景気浮揚の為にも、国土安全の為にも今は公共事業という物を見直す時期に入ってる。
- 819 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:44:54.75 ID:wU00yNYw0
- 町村なんて小泉改革の反省全くしてないからな
こんな政治家はとっとと落選して消えて下さい
- 820 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:45:10.49 ID:N0mEn5pm0
- 自民党は野田をどうしたいんだよ
民主党に何させたいのか迷走しまくりだろ
- 821 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:45:34.08 ID:P6xqknmT0
- >>817
増税法案が通らなければ野田は終わっていたと思うよ。
- 822 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:46:39.04 ID:l7v/4qUzP
- >>811
うむ、ようするにADSLだろうとCATVだろうと光だろうと
都市間通信インフラが無ければできないという事と
マスコミの無能っぷりを
あなたのレスを利用して言いたかっただけだ
すまぬ
- 823 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:46:49.35 ID:N0mEn5pm0
- 公共事業は正しく行えば理論通りに経済は上向くだろよ
けどな誰が正しく実行できるんだ
自民か民主か第三党か
白アリにたかられる未来しか見えねー
- 824 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:47:22.21 ID:YyQ/MFAj0
- もう谷垣は長老の言うこと聞いてぽいされて次の操り人形は石原ってことだね。
長老たちが嫌なのはいうこときかない石破と安倍ってことだね。
石破は嫌がらせのように林たてられて推薦人20人も集まらんで終了
安倍には町村たてるふりして圧力かけてるし
古賀と森のやりたい放題だな・・
- 825 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:47:23.75 ID:T+/iv5OD0
- >>821
野田が終わっても4人目になるだけだと思うけど
- 826 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:47:32.10 ID:LtePjvYv0
- >>736
それも辞任に追い込まれたひとつだろうな
アメリカの121決議は2007年6月26日
安倍ブッシュ会談は2007年4月26日
平成19年4月27日キャンプ・デービットにて行われた
安倍総理とブッシュ大統領による共同プレス行事(概要)
http://www.kantei.go.jp/jp/abespeech/2007/04/27press.html
(ブッシュ大統領)従軍慰安婦の問題は、歴史における、残念な一章である。私は安倍総理の謝罪を受け入れる。
つまり閣議決定の内容が漏れて、アメリカに問いただされ
キャンプデービッドで弁明しちゃったんだな・・・この全てに対して日本のマスコミは大人しかったもんで
周知されてないが・・・ようはブレた。
- 827 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:47:51.40 ID:P4YlC9LU0
- >>1
って、このタヌキは町村と阿倍のどっちにするかすら言ってないんかい
……
勝ち目がないから
谷垣は支持しないって言ってるんじゃないの…
町村はないわーどちらさま状態だわー
阿倍も体力からいってちょっと…
ラガーマンだった森なら分かるだろう、頑健な体は必須の要素だ
毎朝走ってる麻生かチャリが趣味の谷垣でいいじゃんよ
何が不味いってんだ
- 828 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:48:05.63 ID:TzG3myWp0
- >>817
いや、民主党は今や過半数をわずかに上回る議席しかないよ。
あともう少し民主党を切り崩して全野党をまとめたら不信任も不可能じゃない。
もっとも、今国会では1回出して否決したから慣例上もう出せないけどw
- 829 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:48:30.63 ID:TOa81G3t0
- 安倍+維新-統一教会-創価学会でよろしく
- 830 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:48:50.01 ID:GWeg8oNO0
- >>784
小沢チルドレンとは全く次元が違うから問題ない。
- 831 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:50:25.14 ID:EvPkjs0n0
- 確かに総理になれるであろう総裁選では候補者が乱立って
一手に野党自民を背負ったのは谷垣だろ
自民に一票と思ってるけど何かモヤツクな
- 832 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:51:22.64 ID:rppiD79A0
-
安倍さんはオレも好きで支持してるが
日韓関係がこういう時に安倍さんでは
また慰安婦問題で過去の発言を蒸し返されて
対米対韓それぞれの外交で苦労するのが
目に見えてるからな
安倍さんは次の次あたりが適切だろうな
- 833 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:51:34.74 ID:v8kGdBkx0
- 谷垣でいいだろ。民主党をあれだけボロボロにしたんだから。
- 834 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:51:43.80 ID:MA4qr4Rq0
- >>826
それ、ブッシュJrが気を利かせた積もりでデマ言っただけだよ。
実際には話題に上らなかったが、ブッシュが勝手に謝罪したと
言ってしまった。
安倍さんも、アメの大統領が嘘吐いてるとは言えないだろ。
- 835 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:51:45.07 ID:tbeNnuDB0
- >>831
総理に成っても
大丈夫な人材が豊富って所かね
民主は次は誰で行く気なのか
- 836 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:51:52.50 ID:zJYk5UWI0
- 今は公共事業っていっても監査すげー厳しいよ。談合して一部の企業がやたら儲ける・・ってことはほぼない
だから昔よりは効率的に幅広く景気を刺激できるとは思う
だがしかし、結局のところ時間稼ぎでしかないんだよな
いくら公共事業しても日本の産業がよくなるわけじゃないからな
電化製品、車と新しい分野の技術投資に金を使ったほうが絶対良いとは思う
結局自民が公共事業好きなのは選挙に勝つためなんだよな
まったく無駄とはいわないが、もっと未来を見て欲しいわ
- 837 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:51:55.93 ID:P6xqknmT0
- >>827
心身両面のタフさに関しては麻生は政界でもトップクラスだろうな。
- 838 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:52:51.25 ID:E7TspOTI0
- >>784
小泉チルドレンと言っても別に小泉の政策に心酔してるわけじゃない
片山はバリバリの増税派だし
- 839 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:53:03.64 ID:0FMrWikv0
- マスゴミ用語
自民が候補者少ない→「人材不足を露呈」
自民が候補者たくさん→「候補者乱立」
民主が候補者少ない→「○○のもとに一致団結」
民主が候補者たくさん→「人材の宝庫」
- 840 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:53:49.18 ID:n6l6wsi40
- >>825
4人目の総理が誕生した途端、解散せざるを得ないから
それでも良かったと思うよ。マスコミも叩かざるを得ないし。
「自民党は選挙を経ずに3人も総理をたらい回しにした」と
言えなくなる。
- 841 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:54:27.66 ID:3u+S7k0F0
- >>830
SPC法案を作ったのは、紛れもなく彼女の官僚時代の武勲です
よね。
- 842 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:55:07.23 ID:zjvSnkNF0
- >>833
自滅にしか見えませんが
- 843 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:55:13.44 ID:LtePjvYv0
- >>834
官邸に当時からあがってるソース先だから。
デマだってなら当時の官房長官(塩崎あたり?)に問うか?自民党にでも言って削除求めたら?
首脳会談内容に嘘があるんじゃよくないなw
- 844 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:55:24.69 ID:VJWWqBkb0
- おまえは干からびたチーズでも食べとけw
- 845 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:55:54.16 ID:P6xqknmT0
- >>828
片山はバリバリの風見鶏派だろうな。
落選中なんて、お前は社民党の議員か?って勢いで、
弱者保護だのセーフティネットだのとTVで発言していたしな。
- 846 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:56:45.36 ID:4xZdQjwj0
- >>818
何の裾野も広がらない200兆の投資はどぶに金をすてるようなもん
土建に金はまったくの無駄!地方の保全に金をかける必要はない
次の産業の創造につながるものに投資すげき
海洋資源の開発とか担い手が少なくてもできる
効率のよい農業技術とか
道路つくってもそこに走る車がなければ意味がない
防壁つくってもそこにすむ人がいなければ、どぶ金になるのは当然
地方の道路なんぞしょうじきどうでもいい
効率のよい産業再生技術に投資すべきだよ
なんといっても200兆土建の座長は2階w
顧問が古賀、森、町村etc...
どうみても道路利権です誠橋もう一本いっとく?
- 847 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:57:21.81 ID:E7TspOTI0
- >>834
いやアメリカ大統領だろうとデマなら抗議しろよ。
っていうか抗議するに決まってるだろ
野田ですらTPPで抗議したぞ。
- 848 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:57:53.63 ID:0WL1x1JD0
- まだ派閥や支持団体向けにしか政治が出来ない自民党か
- 849 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:58:17.58 ID:H6Nepqd10
- >>831
谷垣は間違いなく自民党に大きな貢献をしてくれたと思う。
野党転落して一番厳しい解党的危機に地道に手堅く運営して、
国会内第二党の勢力を保持し続け、敵失もあったが参院選や地方選で勝ち続けた。
自民党内部の世代交代も進め、石原・石破・岸田等の次期指導者層を登用。
次の選挙でおそらく比較第一党を期待される勢力を作り上げた。
この貢献は、自民党は忘れてはいけないと思う。
しかし、次の総裁は総選挙で圧勝して民主党の息の根を止めるまで戦わねばならない。
三党合意も谷垣の信念とは言え、喧嘩の仕方としては下策ではあった。
三党合意した時の総裁が民主党に対して徹底して戦えるか、と問われれば、
このスレでも聞かれるように、"民主に協力しておきながら何言ってやがる"という批判に晒される。
時計の針を次に進めるために、ここは断腸の思いで谷垣には引いてもらって
新体制に協力してもらうのが良いと思うのだが。
- 850 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:58:39.16 ID:3OQmbqvC0
- >>816
西村は谷垣に敗れた議員だよ
清和会町村派→無派閥だが、森元と町村の差し金ではないかと言われていた
- 851 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:59:02.03 ID:3u+S7k0F0
- >>846
米国を初め先進国は公共事業の大切さに目覚めているよ
- 852 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:59:07.63 ID:otsv9pCt0
- >>842
民主党は自滅しようと思っても他党の協力がなければ自滅できない
消費増税をしようと言ったところで法案が通らなければ絵に描いた餅
せいぜい菅のように代表が替わる程度。分裂とでは意味が違う
- 853 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:59:17.80 ID:LtePjvYv0
- http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b167006.htm
答弁本文情報
経過へ | 質問本文(HTML)へ | 質問本文(PDF)へ | 答弁本文(PDF)へ
平成十九年八月十五日受領
答弁第六号
内閣衆質一六七第六号
平成十九年八月十五日
衆議院議員辻元清美君提出「慰安婦問題」についての米下院決議と安倍首相の謝罪に関する質問に対する答弁書
- 854 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:59:45.72 ID:GWeg8oNO0
- 公共事業に拒否感を持ってるのはマスゴミの嘘が原因。
第三セクターへの過剰な投資は問題だったが、
それを公共工事全体へとミスリードしていった。
国債残高を日本国民の借金といったりな。
マスゴミは嘘しか言わない。そう思った方がいい。
それに今回の200兆の公共事業は防災対策など。
これを否定してたら、アルソックやセコムも否定するような物。
保険も全否定だろう。
安心を買うって内容。
左翼のマスコミにはその辺りが理解出来ないのかもしれんが。
- 855 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:03:08.37 ID:T+/iv5OD0
- >>840
民主党もマスコミも気にしないと思うよ
今迄の言動見てるかぎり
- 856 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:03:14.57 ID:4xZdQjwj0
- >>851
公共工事利権でくってるやつはあまり居ないからいんじゃねーの?
そもそも天下り組織なんてねーしな
天下り団体を地方にボコボコつくって就職斡旋とかやってるかぎり
日本の公共工事は限りなく悪だ
それも納税してる年に投資されるならまだしも
地方の人間を食わせるためのみに事業するんだからな
日本の公共工事は悪以外の何者でもない、必要ない
危険な土地なら危険じゃない土地に移ればいい
不便なら便のいいところに移ればいい
甘えんな地方!!
- 857 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:03:44.92 ID:SzS8Ak9x0
- 谷垣は誰に言われて問責賛成に回ったんだろうな
- 858 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:03:47.23 ID:l7v/4qUzP
- そういえば解散前に消費税の増税となれば
野党とはいえ一部マニフェストを守った事になるんじゃね?
与党、野党の区別なんてただの慣例なんだし
- 859 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:03:48.12 ID:0WL1x1JD0
- 6次請負なんかを平気で認める今の法律のままで公共事業なんかやっても儲かるのは一握りの者だけ
- 860 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:03:53.71 ID:GWeg8oNO0
- >>846
君のいう無駄な道路整備のおかげで、
楽天やAmazonなんてサービスが成り立ってるんだと思うがね。
しまむらの流通体制なんて物も日本のインフラが高度だからこそ成り立つ。
インフラという物を理解出来ないから、公共事業の意義が理解出来ないのだと思う。
- 861 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:04:01.79 ID:KXhRSw620
- >>263
まぁ、谷垣が野田と組んで対立しているように見せかけて
思うように政策を通しているという背信フラグもあるがねw
- 862 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:04:10.75 ID:MA4qr4Rq0
- >>843
(安倍総理)慰安婦の問題について昨日、議会においてもお話をした。自分は、
辛酸をなめられた元慰安婦の方々に、人間として、また総理として心から同情するとともに、
そうした極めて苦しい状況におかれたことについて申し訳ないという気持ちでいっぱいである、
20世紀は人権侵害の多かった世紀であり、21世紀が人権侵害のない素晴らしい世紀になるよう、
日本としても貢献したいと考えている、と述べた。またこのような話を本日、ブッシュ大統領にも話した。
(ブッシュ大統領)従軍慰安婦の問題は、歴史における、残念な一章である。私は安倍総理の謝罪を受け入れる。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
自分は、河野談話と安倍総理の数々の演説は非常に率直で、誠意があったと思う。
私は安倍総理と共に日米両国を率いていくことを楽しみにしている。安倍総理は安倍総理の思うところを率直に語ってくれた。
その率直さを私は評価する。我々の仕事は、過去から教訓を得て、将来に生かすということである、
そしてそれは正に安倍総理がしっかりとなさっていることである。
-------------
最初の方の本文を読めば分かると思うが、安倍・ブッシュ会談の中には出て来てない。
アンダーラインの部分は、ブッシュ気を利かした積もりで勝手に言ったことだよ。
- 863 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:04:52.94 ID:TzG3myWp0
- >>845
まあ自民党はある意味そうやって生きながらえてきた政党だからな。
ガチ保守とリベラルの党内政権交代みたいなことをやって、空気読みながら方針切り替えてきたから政権が持ったわけで。
この方法は中国共産党とか統一ロシアも研究していると思う。
- 864 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:05:01.32 ID:H6Nepqd10
- >>852
サンキューです。
西村、無派閥か。もう一回出てくんないかな。推薦人集まらないか。
谷垣/安部/町村/石原、あたりか。
もう少し華やかにならないかな。
- 865 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:05:02.86 ID:wIUqrsap0
- >>3
維新って支持のスポンサーは朝鮮企業ばっかだぞ
維新にするならたちあがれ日本の方がいい
- 866 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:06:25.15 ID:rppiD79A0
-
偏向マスゴミお得意のロジックですな
公共工事 バラマキ 無駄遣い については一面トップ扱い
福祉 バラマキ 無駄遣い については無視
- 867 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:07:05.53 ID:zJYk5UWI0
- >>860
だから同じ金を使うなら他の産業に投資しろってことだよ
インフラいくら投資しても外国との技術革新競争には勝てないんだよ
- 868 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:07:09.26 ID:ztze/t0D0
- このスレおもしろいな
いろんな意見があっていいな。
工作員もどうしたらいいかわかんないんじゃねw
- 869 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:07:19.12 ID:P6xqknmT0
- >>860
現在のサービスは現在のインフラで成り立っているわけで、
それ以上に新規整備する必要は無いのでは?ってことなのでは。
200兆なんて金額が先に出てきたら非難されるのは当然のことだと思うけどね。
- 870 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:08:31.36 ID:YyQ/MFAj0
- >>831
谷垣の失敗は小泉の言うこと聞かなかったこと・・
長老の言うがままに不信任欠席して、総理のチャンスをつぶした。
あれだけ小泉にげきとばされてたのに、長老の言うがままに動いた。
本来、問責の責任問うなら石原も一緒なのにね。
もう長老たちの腐れ政治つぶすために谷垣チームと石破チームは安倍支援に回るしかない。
- 871 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:08:48.88 ID:GWeg8oNO0
- >>856
日本より人口の多い国ってのは少ないけど、それなりに存在する。
だが、日本の関東圏ほどの都市圏ってのはほとんど存在しない。
何故かというと東京ほどのインフラが整備出来ないから。
人が集まって住むという事はそれだけで困難な物。
東京は世界一の都市というべき存在。
それは日本のインフラが高度に発達しているから。
- 872 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:08:52.65 ID:bA0tVGPc0
- 石破首相
谷垣衆院議長
町村防災相
これがベストな布陣
- 873 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:09:01.08 ID:T+/iv5OD0
- >>863
中選挙区に戻すといいんだろうけど
劇場型の選挙をして欲しい国民やマスコミが反対するだろうな
- 874 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:09:06.12 ID:LtePjvYv0
- >>862
慰安婦問題」についての米下院決議と安倍首相の謝罪に関する質問主意書
一 安倍首相は、「旧日本軍が若い女性に性的な奴隷状態を強制した」ことについて、日本政府には
「歴史的な責任」があると考えるか。責任がある、ないで答弁されたい。また、そう考える根拠も併せて示されたい。
二 安倍首相は、「米下院外交委員会の決議案は客観的事実に基づいていない」と考えるか。基づい
ている、いないで答弁されたい。また、そう考える根拠も併せて示されたい。
三 安倍首相は、米下院の決議に応えて、「旧日本軍が若い女性に性的な奴隷状態を強制した歴史的
な責任」について公式に謝罪する意志はあるか。意志がある、ないで答弁されたい。
四 二〇〇七年八月七日現在の政治的判断として、明確で公式な謝罪として、いわゆる「河野官房長官談話
」を閣議決定すべきと考えるが、あらためて政府の見解を示されたい。すべきでないと判断するのであれば、
その根拠を示されたい。右質問する。
内閣総理大臣 安倍晋三
一、三及び四について
慰安婦問題に関する政府の基本的立場は、平成五年八月四日の内閣官房長官談話を継承しているというものである。
二について
御指摘の決議の内容につき一つ一つ取り上げて意見を述べることは差し控えたいが、全体的に言えば、特に、
慰安婦問題に対する日本政府の取組に対して正しい理解がなされていないと考える。
>>853から見れるからね、どーどー
- 875 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:09:28.15 ID:r6fhM5r60
- 谷垣が、民主党の対韓制裁が甘っちょろいと
強硬な対韓政策のメニュー並べて批判して
問責決議したなら国民の支持もあっただろうにな
実際は、なんで早く土下座しないんだ!
だもんなwwwww
- 876 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:09:32.95 ID:3R/xkW/OO
- >>775
本来なら町村は派閥力学で断然有利なんだから、
早めに出馬表明し、有象無象を降ろして一本化工作をするところ。
それがまだ正式表明してないのは森の思惑としか考えられない。
小物たちも出馬表明してしまったら降りるに降りられなくなる。
その意味で町村陣営はタイミング待ちすぎとも言える。
森は谷垣を追い込んで出馬断念させてからおもむろに町村を出すつもりか。
なお党員票を考えると町村は人気面で不利だが、
党員は議員の息がかかってるのが多い。
主要派閥領袖すべてから支持を得られるから、
派閥が議員を動かして、党員票もある程度取れる。
そして議員票で圧倒するから町村有力。
- 877 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:09:46.77 ID:ztwTPUCj0
- 公共事業は叩いても家電エコポイントやらエコカー補助金は叩かないのな
- 878 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:10:03.84 ID:n6l6wsi40
- >>855
流石に総理が4人目になったら今までの様にはいかないよ。
前例無いから「自民党だって」と言えないのは、あいつらに
とって非常に痛い。
- 879 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:10:51.58 ID:FlwSaBwo0
- >>784
小泉チルドレンもピンキリだからな
片山みたいな元スーパーエリート官僚もいれば
タイゾーみたいな元ニート(現朝鮮企業宣伝で生計を立てるタレント)もいるw
- 880 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:10:57.60 ID:l7v/4qUzP
- >>869
そういや、どの記事も200兆円が見出しだなw
酷いものになると通年である事もインフラの寿命の事も書いて無いしwww
- 881 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:11:00.98 ID:MA4qr4Rq0
- >>874
まあ、これ以上議論しても無駄な気がするし、
今後は談話も踏襲しないみたいだから、
それで良いだろ。
- 882 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:11:12.40 ID:4xZdQjwj0
- >>860
はあ?何いってんのお前?
集中してすむようになればもっとコストが下がるぜ
地方の公共団体の数も減らせるし無駄が消える
純然たる食わすだけの無駄はこの国には耐えられないんだ
そして無駄な保全にかかる金を産業の創造と再生に投資する
地方に投資するのはまったくのどぶ金だな、まったく必要ない
地方に住むなら地方に住むでそれなりの不便さは甘受してもらおう
納税もしないでコストばかりたかく都市並みの快適さを追求とか
甘えるのいい加減にしてほしい
地方に道を作るなら、都市の下水管理、高速整備にのみ金使え
ただし古賀と森と二階と町村道路談合が決める道路予算だからな
無駄金、ドブカ金、利権先に行くかねばっかりだろうよ
地方への投資は必要ない
- 883 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:11:27.69 ID:5aEdnKrO0
- どうせ選挙用のイメージ党首なんだから
小泉息子にでも、してればいいんじゃね。
- 884 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:11:38.03 ID:YAWyLjDn0
- 次の選挙は荒れそうだな
- 885 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:12:13.76 ID:H6Nepqd10
- >>856
いや、公共事業そのものは必要だし、経済波及効果も高い。
例えば、昔の新幹線だって公共事業だよ。小さいところで言えばあなたの家の近くにある
運動公園とか橋梁とか病院とか学校とか、そういう社会基盤/社会資本は全て公共事業。
利権や汚職はまた別の話で、それはそれで粛々と防止策を講じれば良い。
その別の話を取り上げて、本丸の公共事業も要らない、というのは本末転倒。
- 886 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:12:55.29 ID:YyQ/MFAj0
- >>876
町村はダミーだよ、安倍潰すための
森は石原支持なんだよ・・
- 887 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:13:02.78 ID:otsv9pCt0
- >>869
だったら震災直後の被災地にも届けるてくれよって話になる
200兆は地震対策やらに使う金が大きいんだから平時の話だけしても無意味
- 888 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:13:03.19 ID:GWeg8oNO0
- >>869
過去レスにも書いてるが、
公共設備の老朽化は少し前から問題視されてる。
老朽化したダムを撤去する工事の計画があるが、
そーいうタイプの公共事業もある。
改修工事が必要なのは先進国に共通の問題。
アメリカなんかもハイウェイのアスファルトがボロボロだったり。
そーいうのをオバマが雇用対策で修繕していったんだよ。
君ももっと色んな所で色んな物を見るべきだよ。
- 889 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:13:07.41 ID:cKMVFPL30
- 谷垣よりは、野田の方が能力を感じるからな。
野田が張ってる限りは、領土に関しては大丈夫だという印象ができた。
谷垣だったら、落ち着きましょうとか、話し合いましょうとか、
難しい問題だとかいって、おしまい。
- 890 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:13:28.13 ID:P6xqknmT0
- >>884
おそらくどこも勝てないだろうし、
仮にどこかが勝ったとしても参院はねじれたままだから、
選挙後も荒れるだろうな。
- 891 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:13:41.91 ID:G/zonvfT0
- 小池総理より稲田総理の方が見たいぞ
安倍は国民からダメな総理だと思われてるから無理
- 892 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:13:56.17 ID:l7v/4qUzP
- >>877
だって土建業はTVにCMほとんど流さないじゃん
- 893 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:14:07.17 ID:LtePjvYv0
- >>881
>>874時点できっぱりできることやってないで
誤魔化してんだが?
鰯の頭も信心ってかよ
- 894 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:14:12.51 ID:fHcuBjwJ0
- >>885
仰る通り必要な物は必要だけれど、今の政治家に利権防止策なんてできるわけ無い
- 895 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:14:19.71 ID:DsvP9KO20
- >>526
谷垣にリーマンは無理だろ
一度も社会に出た事ないらしいぞ
小泉、安倍、麻生、谷垣
自民はニート続きだよ
バカじゃないの
よくこれで民主よりマシだなんて言えるな
国民舐めてるんじゃないの
税金なんて払う物じゃなくて文句言われる物にしか過ぎないよ
奴らに取っては
- 896 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:14:27.21 ID:YAWyLjDn0
- >>890
そうなるだろうね
暫く政治はgdgdだろうな
- 897 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:14:41.17 ID:TzG3myWp0
- >>873
小選挙区は、2大政党制による政権交代のためのシステムだからな。
それでその「成果」として民主党政権が誕生したわけだが、まあこのザマなので昔の中選挙区での派閥抗争の方が
まだマシだという意見はわかるw
- 898 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:14:51.78 ID:E7TspOTI0
- >>876
派閥力学で町村有利って・・・・
清和会は安倍も出るから分裂選挙
どこが有利なんだ?
森は町村勝たせたいなら谷垣より安倍の出馬を止めるのが先。
- 899 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:15:23.29 ID:1Fl3Eow60
- >>834
言ってないことを勝手に言ったと言われて文句も言えないゴミが国益守れるのかよw
- 900 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:15:59.40 ID:8BH7IUzX0
- 安倍ちゃんは付き合ってる相手が悪すぎる。
日本会議の真光一派とつるんでるのは問題だろ。
別に宗教は構わんのだが、真光は参議院選挙で
小沢と組んで、広告塔の岡部まり出馬させただろ?
統一教会系の小沢(政策秘書が韓国人女性)
と組んだ時点で、真光と統一教会の関係が
疑われるのは当然だろ?
安倍ちゃんは元々勝共と関係が有る。本人はともかく
親父さんは確実にあった。
ここにも真光の信者さんが居ると思うが、騙されないように
気を付けて欲しい。統一教会は、日本のことなんぞ
大事にしてはくれない。
- 901 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:16:19.22 ID:00oI3Joz0
- >>885
>いや、公共事業そのものは必要だし、経済波及効果も高い
先進国ほど投資に対し逓減していくのは工場と同じ
ケイジアンが新自由主義のパラドックス以外で選ばれることはない
- 902 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:16:55.39 ID:w2r3GUVU0
- 次期総裁はアメリカとパイプが太い人でOK
- 903 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:17:09.23 ID:T+/iv5OD0
- >>894
利権利権言うけど、民主党が政権とっても
自民を攻撃出来るだけの利権(癒着)構造が発見出来なかったのでは
マスコミが言うほど癒着してないと思うよ
要は癒着が問題なんだろ?
- 904 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:17:14.46 ID:GWeg8oNO0
- >>882
人が100人集まったら、毎日100人分のウンコするわけ。
んで、それをどうするかって事を真面目に考えないと、
中世のヨーロッパは100年前の李氏朝鮮みたいになるんだよwwww
集中すればコストが下がる…なんてメリットだけ見るんじゃなく、
デメリットも見る必要がある。
そして、デメリットへの改善こそ公共事業で行うべき物。
産業がどうとかは民間がすればいい。
実際にNTTやJR、電力会社この辺りは元は国が作ったが、
利益が出るようになったら民間になっただろう。
- 905 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:17:24.30 ID:ztwTPUCj0
- 車生活は便利だと思うがなあ
東京で電車生活なんて無理だわ
たまに遊びに行くだけで十分
- 906 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:17:28.93 ID:P6xqknmT0
- >>888
改修費用を積み上げた金額が200兆なのか、
新規建設を含めた金額なのか、
また、新規建設ならその波及効果、公共事業終了後の経済成長予想等が示されず、
予算総額だけがポンと出てきたら、非難されるのは当然ってことね。
まずはその試算を公開しないと。
- 907 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:17:43.44 ID:G/zonvfT0
- ミンスと大連立で野田官房長官でいいよ
仙谷やら鳩山やら左派は全員落選な
- 908 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:17:58.48 ID:MA4qr4Rq0
- >>893
安倍さんは強制は無いと一貫してるし、
謝罪もしてないのも一貫してる。
慰安婦という高級売春婦に同情的だが、
その必要も無いと俺は思ってるのだが、
真面目な安倍さんらしいとは思うよ。
鰯の頭も信心所か、安倍さんの残した実績見れば、
十分評価できる事ばかりだろ。
- 909 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:18:01.20 ID:l7v/4qUzP
- >>895
谷垣は弁護士でなかば無理やり政治家にさせられて
麻生はセメント、海運業をやってるぞ
- 910 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:18:56.44 ID:n6l6wsi40
- >>876
町村は出馬表明しないんじゃなくて、出来ないんじゃないの?
安倍が再登板狙ってるから。
8月頭に、森が間に入って、町村が安倍に支持を願い出たところ、
安倍に拒否されたらしいよ?
- 911 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:18:57.71 ID:Lq8eMUdR0
- 安倍氏は総理になって仕事投げ出したやないか
総裁には向いてない
- 912 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:19:13.04 ID:VjsH5kb40
- >>895
気狂い→極左活動家→朝鮮どぜう
↑
これの何処が自民よりましなんだ?
- 913 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:19:21.33 ID:w2r3GUVU0
- >>900
安倍ちゃん韓国には甘そう、、、、
- 914 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:19:35.54 ID:bA0tVGPc0
- 安倍ちゃんは
拉致担当相あたりが
せいぜいだとオモウヨ
- 915 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:19:54.23 ID:DsvP9KO20
- どっちも下野した時、火中の栗も拾わず出馬しなかったのに
清和会の内紛とは
自民って以前は再挑戦の人が総裁になる資格があるみたいな組織だったのに
今回で言えば石原や石破
こんなに私利私欲でいいのかいな?
- 916 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:19:55.71 ID:ir9KTVSQ0
- 日本にああいう社畜多いよな
ポストがある間は反省もせず延々強気の失策を続ける馬鹿
- 917 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:20:21.77 ID:TzG3myWp0
- >>895
最近の総理では安倍、麻生は社会人経験ありだろ。麻生は経営者としてだけど。
民主党の総理も社会人経験らしい経験者はいないなあ。
どっちが良い悪いじゃなくて、客観的な事実として。
- 918 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:20:23.55 ID:l7v/4qUzP
- >>902
安倍ちゃんの時はブッシュだったからなぁ
- 919 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:21:30.71 ID:w2r3GUVU0
- 谷垣さんはなんか甘そうなんだよね
竹島問題でも仮に政権与党だったら野田さんより甘い対応を
とっていたような気がする
- 920 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:21:40.25 ID:G/zonvfT0
- 安倍は保守の期待を裏切ったしケツまくって逃げたからもう無理。
鳩山、管以上の人材は腐るほどいるけど野田以上がなかなかいない。
なんで民主党は最初から野田を総理にしなかったんだろうな
- 921 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:22:17.60 ID:uWZzmK3m0
- 森は首相になって何かやった気でいるのか?
なに一つ成果を上げた話を聞かないが
- 922 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:22:28.23 ID:BpSvZRnH0
- 安倍は国家公安で。
- 923 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:22:31.22 ID:YAWyLjDn0
- 職業政治家が通用するのが問題なんだろうな
そもそも選挙制度に問題があるとしか
- 924 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:22:39.55 ID:8BH7IUzX0
- >>913
韓国訪問したとき、チマチョゴリ姿でキムチ作りしている
アッキーの姿が見えるようなw
- 925 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:22:45.97 ID:H6Nepqd10
- >>894
そう、必要なものはやっぱり財政出動して作らなきゃいかんわな。
特に今は、大震災により多くの社会資本が毀損されて復興しなければならないし、
来るべき大震災に対する備えも行わなきゃいけない。
例え利権や汚職が発生したとしても、(良い訳はないが)、本来の目的を果たすためには止むを得ない。
- 926 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:22:53.04 ID:KTCyzy0r0
- >>915
そのかわり谷垣を総裁選で支援しただろうが
対抗馬出す事もできたんだぞ
むしろ谷垣はチャンス与えられたんだぞ
- 927 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:23:03.15 ID:fHcuBjwJ0
- >>903
利権って書いたのは、利権(によって不当利益を得る者)って意味ね
つまり、癒着です
例えば医師会農協なんかは自民党に付いてたのが民主党に行ったから追求できなかっただけでは?
癒着自体は確実にあるよ
- 928 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:23:05.68 ID:nkvIngDn0
- >>914
便所清掃大臣が一番だよ
- 929 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:23:46.51 ID:l7v/4qUzP
- >>914
胡錦濤主席を「ぐぬぬ」と言わせて後日、教えを請いに越させたほどの人なのに・・・
- 930 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:23:54.21 ID:G/zonvfT0
- 社会人経験ないのはミンスだろw
ボンボンで何の苦労もしてないうえに何の常識も持たない奴と
左翼運動家上がりで火炎瓶とバリケードの作り方しか知らん奴ばかり
- 931 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:24:02.22 ID:w2r3GUVU0
- >>920
野田さんは下手な自民議員より右だよね
その点はキツィガイ鳩山や市民運動家の管より評価できる
消費税の恨みは忘れないけど
- 932 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:24:45.84 ID:TzG3myWp0
- >>920
最初っから野田じゃあ、そもそも選挙に勝ててないだろw
自民党が嫌われて民主党に政権交代したのに、野田じゃ自民党とほとんど変わらんし。
- 933 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:24:49.61 ID:Zn4hBGDs0
- >>925
経済効果で言うなら公共事業より給付のほうが余程効率いいだろ
土建関係に回っても政党寄付で吸い上げられるだけ
- 934 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:24:53.77 ID:LtePjvYv0
- >>923
供託金制度だろ。政治家やる気の無い人が立候補するからという
無茶苦茶な理由で維持されてる
現実には、能力よりも、財界バックにした世襲政治家の保護システム
有力なところは関が原のように、バックアップ含めて議席を確保してる
- 935 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:25:12.83 ID:iKCyddLW0
- 俺は谷垣でイイと思う
谷垣なら自民党は伸び悩み
政界再編が進むだろう
安倍はその後でいい
- 936 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:25:12.73 ID:z29Y5X8r0
- >>915
@加藤の乱「お前が辞めなければ野党の不信任に賛成してやる。なお俺達は自民党を出る気はさらさらない」
@消費税増税「野田はさっさと増税を可決しろ。そしたらさっさと解散しろ。なお増税前は不信任に反対。増税後は問責に賛成」
森元のようなクズがのさばっているのはどうかと思うが
少なくとも谷垣のような人間失格の私利私欲丸出しの行動をしてきた
やつは、そんなことを言われてもしょうがないなw
- 937 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:25:28.20 ID:DsvP9KO20
- >>926
え?
いいアイディアを持ってる奴が出ればいいじゃん
その意味では谷垣はよくやったじゃん
解散までほとんど辿り着いて安倍は今さら何に貢献するんだ?
最悪な成果主義だな
- 938 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:25:53.98 ID:LG5nhfKn0
- >>932
民主党って時点でダメだろw
総理がどうこううんぬん以前の問題だよ
- 939 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:26:02.91 ID:T+/iv5OD0
- >>927
あるよって、自民に対して敵対政党である民主が
立件出来ない程度にしかないんじゃね?
もう、そこまでいくと妄想の世界だよね
- 940 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:26:08.67 ID:GWeg8oNO0
- >>906
そもそも経済対策も兼ねてるんだよ。
最近は日銀ガー、白川ガーとかベーシックインカムガーとか、
現実的じゃない意見が2ちゃんではやたら増えてるけど、
金が流通する根拠がないまま通貨を増やしても、
儲かり易い所だけで還流する。
つまり投機マネーになるだけで、実体経済に反映されない。
俺自身はインフレだろうがデフレだろうがどっちでも良いと考えてるが、
まだ古い経済学を信奉してるような頭固い人間の為には、
マイルドインフレさせる根拠として公共事業は丁度いい。
- 941 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:26:23.10 ID:YAWyLjDn0
- >>934
そうそう、まさにそれ
能力なんてまったく関係ないもんな
- 942 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:27:12.23 ID:3OQmbqvC0
- >>911
今さら安倍総裁(総理)は無いよな
ここ最近、安倍信者がしつこい
- 943 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:27:17.41 ID:fHcuBjwJ0
- >>925
止むを得ないって言うのはおかしいよ
例えば空港なんかはその所為で失敗しているんだから
それに今の世論じゃパフォーマンスでも何でもして、そいつら駆逐しないと財政出動なんか許されないでしょう・・・
- 944 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:27:28.66 ID:Zn4hBGDs0
- >>938
そんな民主を支持した自民党に対する悪口はよせ
- 945 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:28:09.23 ID:4xZdQjwj0
- >>904
お前何いてんだかわからないw
100人?万人単位の町をつくって一括して下水処理すんだよ
農場にはくるまで通勤だ
それ受け入れる農家なんていねえだろ?
だから地方の農家なんてつぶれりゃいいんだ
若い世代が喜んで受け入れられるような
農業システムの構築のためには旧世代は
滅びればいい
- 946 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:28:30.01 ID:DsvP9KO20
- 橋下も地元の利権を代表しないとか
いくらでも抜け道のある抽象的な事を言って
既得権益との落としどころ探ってるよ
国替え禁止とかもっといい手立ては他にもあるのに
歩み寄れない案は出してない
維新バカらしい
- 947 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:28:51.14 ID:P6xqknmT0
- >>940
経済対策としての効果はともかく、
なんで200兆円なんですか?という問いに答えられないと、
役所や土建関係者以外の人の支持を取り付けるのは難しいと思うけどな。
- 948 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:29:03.09 ID:/BVt//Nh0
- いつまで口出してんの このクソ爺。
- 949 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:29:06.46 ID:3R/xkW/OO
- >>886
老練な森は今回の政局でまるで存在感のない伸晃の力量ぐらい見抜いてるさ。
本来総裁より幹事長が政局動かす役割だからな。
幹事長経験者の森なら当然わかる。
伸晃は全く総理の器じゃない。
それと森からしたら石原父とは青嵐会の仲間ではあったが、
伸晃総理だと自分がやろうとしてた院政を石原父に持って行かれるのは確実。
今のイケイケの石原父は森の言うことも聞く訳がない。
結局強欲な森は折角のチャンスをみすみす渡すようなことはしない。
実際強欲だから今の政局を仕掛けてるわけだし、
石原父に横取りはさせない。
- 950 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:29:33.49 ID:LZfwfLSq0
- 案の定、捨石にされたんだな
お気の毒にw
- 951 :名無しさん@12周年:2012/09/02(日) 17:29:37.21 ID:Y9h8PkC30
- 野田のどこが良いんだよ。官僚のお膳立てにのっかっていいだけなら
俺でも総理が勤まるよな
- 952 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:30:14.50 ID:4dxc5bV/0
- 谷垣オワタか・・・
- 953 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:30:21.88 ID:KTCyzy0r0
- >>937
お前はそう思ってても、自民議員は「よくやった」とは思ってないんだよwww
森の発言がすべてを物語っているよw文句なら自民議員に言ってくれよ
- 954 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:30:53.41 ID:cKMVFPL30
- >>942
安倍は辞め方が悪すぎたな。
辞めざるを得なかった人が無数にいる中で、まさかの高支持率のまま辞任。
総理という仕事の重責を表す所作だが、やっぱり「向いていない」と思うよね。
総理大臣だけが政治家じゃないんだし、支える立場で頑張って欲しい。
- 955 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:31:09.55 ID:YyQ/MFAj0
- 谷垣、いまごろ事態の急転にびっくりしてるだろうな・・
まさか自分がはずされるとはと思ってることだろう
- 956 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:31:36.15 ID:Pe8+l2Wy0
- どうせ、次は、ミンスか維新と組まなきゃ政権は作れない。
なら、谷垣・野田ラインを消極的ながら支持するわ。
自民・維新は時期尚早。
橋下が大阪をきっちり改革し、政党としての維新が
もっとまともな人材をそろえた時点で
政権奪取をねらえばよい。
- 957 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:32:04.82 ID:G/zonvfT0
- 野田はなんで民主党なんか入っちゃったの?
外国人参政権慎重派だし靖国にはA級戦犯なんていない
日本は侵略戦争なぞしていないって言ってる程の保守なのに
- 958 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:32:18.94 ID:T+/iv5OD0
- >>953
自民議員ってより、前回落選して今回立候補予定の人はよく思わないだろうな
- 959 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:32:25.20 ID:RnCRYEYJ0
- てか自民オワタ
- 960 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:32:41.30 ID:DsvP9KO20
- >>955
あの問責の処理から逝ってたんじゃないの?
大連立路線は森とかの方針じゃん
- 961 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:32:46.05 ID:YAWyLjDn0
- あと、どの既存政党にも利権にどっぷり使った
昭和政治な長老どもが生き残ってんだよな
こいつらを落とそうにも比例で復活して必ず中枢部を占拠する
だから中堅、若手がどんなに良いこと言っても、いざ政策となると
腐った老人どもを中心とした政策しか通らない
- 962 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:32:51.10 ID:cp/mdqK00
- 先の選挙で自民を自滅させた長老が、選挙が近くなったからと言って、
またコントロールしようとしたのが間違いだ。
解散の好機を潰した森元の横槍は恥ずかしいかぎりだ。
- 963 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:33:01.23 ID:TzG3myWp0
- >>938
お前の主観の話なんかしとらんわw
- 964 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:33:08.36 ID:O0UWwJFg0
- 最期までバカでアホでド間抜けなピエロめがねwww
- 965 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:33:11.30 ID:fHcuBjwJ0
- >>939
勿論妄想というか推測の域だよ
討論番組なんかみていると癒着の度合いも相当酷いみたいだけどね
- 966 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:33:31.59 ID:GWeg8oNO0
- >>947
分からない人間にはどれだけ説明しても分からないよ。
理解しようとする気がないんだから。
それよりも「景気が浮揚するかもしれない」というムードを作らないと景気って上がらないの。
ちょっと前に日銀の白川が1%インフレ目標にするって言った後市場が盛り上がり、
少し後に煮え切らない態度とって市場が盛り下がった。
数字なんて特に意味はないんだよ。
ただ何となくの根拠なんだから。
ようはムード作り。
今の安住なんかはその辺りが全く理解できてない。
まあ遣りたくても何の実力もないのだから出来るはずがないのだけど。
- 967 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:33:38.83 ID:kATjZxXF0
- ハニーは言うこと素直に聞いたから二転三転したのに
ひどいよね(´・ω・`)
- 968 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:34:40.24 ID:5h5tgCji0
- >>107
まずナベツネで間違いないだろうな
靖国に反対と論陣を張って裏で参拝閣僚の人選もする
それがナベツネ。政治とはそうしたゲーム
もちろん後ろにはアーミテージ、グリーン、キッシンジャーがいる
- 969 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:34:49.22 ID:lLqNaR9vO
- 森ブタは、野田ブタ支持だからな。
谷垣が総裁になったら、野田ブタ退陣は確実になるから、そりゃ、ブタ連合で谷垣降ろしが始まるのは当然。
- 970 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:34:56.38 ID:DsvP9KO20
- 自民総裁選なんてどうでもはいいからさ
公債特例法案どうするのさ?
計画停電出来ない理由も死人が出るからって事だったのに
- 971 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:35:09.84 ID:+8LEfQil0
- 安倍なんか立ててどうすんだ?
一族反社会主義の為にアメリカに媚び売り続けた売国でさらに親韓だろうに。
- 972 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:35:14.86 ID:YAWyLjDn0
- >>967
今回のシナリオ書いたのは伊吹だよね
途中までは「予定通り」とかドヤ顔してたけどねw
その後は谷垣に押し付けてダンマリ決め込んでるようだけど
- 973 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:35:42.40 ID:H6Nepqd10
- >>943
いや、究極の選択で、公共事業の遂行と利権の防止摘発の二者択一であれば、
前者を取る、ということですよ。
二兎を追えればそれに越したことはありません。
後者はたかだか個人レベルですが、前者は社会の中で広い部分に広がります。
地方に不必要な空港が増えているのは、"社会資本として将来的に価値を持つかどうか"
という判断の問題と思います。そこに利権が発生して誘導しているのかも知れませんが、
社会資本として価値を持たないのなら、利権あるなしに関係なしにやるべきではない。
あとどこかで給付の方が乗数効果高い、というコメがあったけど、
それはまったく逆で、給付は結局家計の貯蓄に廻るだけで家計消費に廻らず、
乗数効果は非常に低い。公共事業は、政府が需要を作り出すので、
必ずそこに消費が発生し広い地域にお金が廻る。
子供手当てみたいな給付するくらいなら、公共事業を増やした方が全然まし。
- 974 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:36:45.52 ID:fHcuBjwJ0
- >>966
民主主義だから説明して支持得られなきゃ実行できないだけなんだけどね
維新の会みたいに公務員改革とか議員定数削減とか、釣り餌が無いとそういう事は見向きもされないよ
- 975 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:37:02.10 ID:ZpNKCNWy0
- >>1
よし 町村で 野田に見事に惨敗しろ(^O^)
安倍で勝てるとも思えないけどなwww
- 976 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:37:12.26 ID:YyQ/MFAj0
- >>967
そういうことだね。
問責なんて顔がきにいらないっだって問題ないのに責任取らされるってなんだろうな・・
- 977 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:37:25.30 ID:l7v/4qUzP
- >>971
よう、情弱
- 978 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:37:41.58 ID:SzS8Ak9x0
- 問責を竹島や尖閣上陸を許した失態にして出したなら大義があったんだよ
韓国と売国政党を喜ばせただけ
- 979 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:37:43.45 ID:P6xqknmT0
- >>966
事業内容と試算を出せば理解できるし、出さなければ理解できないよ。
ムードを作るためにもそれを裏付けるための数字は必要となる。
もちろん試算に対して賛否はあるだろうが、
具体的な中身が出てこないことにはどうにもならない。
- 980 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:37:43.70 ID:KTCyzy0r0
- >>972
自公案の問責なら伊吹も評価したはずだが
他野党案をほとんど丸呑みするなんて思っても見なかっただろうね
- 981 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:37:43.87 ID:TzG3myWp0
- >>967
例え身内でも、最後は自分で決断しないと1国の総理を狙うには厳しいってことじゃね?
既に何度も書いたけど、自民党の権力抗争なんて足の引っ張り合いの歴史なんだし。
- 982 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:37:46.79 ID:DsvP9KO20
- 別に9月に解散しないと
事務所費が払えなくなってクビつらないと
いけないわけじゃないんだろ
単なる嫌がらせだよ
自民の事情なんてどうでもいいわ
早く特例法案なんとかしろよ
- 983 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:37:57.08 ID:CllLZeDt0
- 三党合意の大連立も限界だと思うぞ
- 984 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:38:18.74 ID:cKMVFPL30
- >>967
黙ってりゃ良いタイミングで、自民党を批判する問責決議なんかに
賛成したから自業自得だろ。
- 985 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:38:35.95 ID:Ohbusl0h0
- 古い派閥政治からの脱却ってなんだったんだろう
- 986 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:39:57.25 ID:OqJZaWRq0
- 谷垣は悲願の大増税がしたからもう思い残す事もないやろ
- 987 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:40:16.69 ID:GWeg8oNO0
- >>945
だから、その下水処理の機能を作るのが公共事業です。
誰も遣りたがらないような事だから国がやるって事ですよ。
まだ理解出来ないの?
言っておくけど、ウンコだけじゃないよ。
100人どころか100万人分の毎日の生活ごみ。
毎日人は死ぬよ、遺体処理もせねば。
こーいう人が嫌がる仕事ををどうするか。
今の日本はある程度民間も入ってきてるけど、
普通、こういった人が嫌がる仕事は国が入るの。
昔はこれを部落の人に遣らせてたわけ。
それで差別が生まれたから、それを無くす為にも金を入れてるのが現在。
君がノホホンと生きてる日々の生活は、
何百人もの人の労働が支えてくれてるのを忘れないように。
- 988 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:40:27.23 ID:DsvP9KO20
- そもそも国会を愚弄するような問責の賛成の仕方して
他党や国会に対して恥ずかしいと思わないのか
身内の恥を外にまでさらして
- 989 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:40:37.67 ID:KTCyzy0r0
- >>981
んだね。自民党が一つにまとまったことなんて一度もないのにねー
だからポストとかお金で押さえつけるしかなかったんだよね
- 990 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:41:01.79 ID:GzSWh0xs0
- >>985民主もその派閥だらけなんだがそれがあるからマスゴミは派閥政治の件を総スルー
- 991 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:41:10.43 ID:fHcuBjwJ0
- >>973
なるほどね
要するに不要な物は作らず社会資本として役立つ必要な物だけ、ちゃんと計画立ててやってくれればいいんだよね
- 992 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:41:18.76 ID:+8LEfQil0
- >>977
日本人大量虐殺を画策した鬼畜に勲章をやった見返りにノーベルナントカ賞をもらったクズはこいつの親戚じゃなかったか?
- 993 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:41:53.58 ID:SzS8Ak9x0
- 特例法案に反対も無茶苦茶
民主が飲めないだろうと出してきた大幅に定員減らす選挙制度にむしろ乗っかって審議すれば良かったんだよ
竹島や尖閣で責めないでなんでそこなのか・・・
- 994 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:41:58.94 ID:5Eb5ysx60
- 谷垣「加藤が大将!キリッ」
町村「呼称は独島でいいよ」
安倍「慰安婦ごめんなさいブリブリ」
- 995 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:42:03.04 ID:WD1jH14j0
- 森がすべての元凶じゃないか、引退しろ
- 996 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:42:23.65 ID:T+/iv5OD0
- >>985
新しいグループ政治と言えば満足なんか?
人が集まれば派閥は必ず生まれぞ
サヨクは否定るすけど。サヨク自身が派閥作って喚いてる
- 997 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:42:26.55 ID:POeAOzGl0
- 自民のゾンビどもがゾロゾロ浮上してきたぞい 笑ってください
石原のバカ息子が日本のために総裁選に出るんだってさ w
安部や淫行ハゲか 維新も顔ぶれ大したことはないな 日本の終わりも近いな
- 998 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:42:29.36 ID:1Fl3Eow60
- >>987
なに言いたいのかサッパリワカランw
- 999 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:43:07.17 ID:YyQ/MFAj0
- >>981
長老の言うことまったくきかず、やりたいようにやった小泉は
国民が支援したのにな・・
- 1000 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:43:36.95 ID:3R/xkW/OO
- >>898
安倍は清和会内で力が無いのも知らないで、
自民関係のスレに書き込んでるのかいw
自派閥をちゃんと動かせないから他派閥の菅(すが)などを頼ってる。
清和会は森が圧倒的な力を持ち、町村がその一の子分という関係がずっと定着してる。
そして森・町村は伊吹、額賀、古賀の長老グループとつるんでる。
特に伊吹とは共に三党合意交渉の前面に立つという異例の体制になり、
裏で総裁選や選挙後の体制の合意も当然出来てる。
これぞ派閥力学の極み。
安倍もそれをわかってるから、何とか崩すために維新に接近してる。
実際安倍は今回総裁になれる可能性は殆どなく、
橋下が総選挙に出にくくて適当な総理候補がいない維新に担がれる方が
再登板の可能性が出てくる。
石原父は高齢すぎて担ぎにくくなってきてるから、
維新も安倍との交渉を続けると思われる。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
263 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)