■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【文化】目指せ「城博士」…日本の城に関する幅広い知識を問う「日本城検定」検定試験を9月に初開催
- 1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2012/08/25(土) 17:23:53.51 ID:???0
- 日本の城に関する幅広い知識を問う「日本城検定」が9月1日に初めて、東京と大阪の2会場で
実施される。NPO法人「歴史のかたりべ」(京都市)が主催。城や文化財への興味を深める
きっかけにすると同時に、受験料の一部を城の整備や文化財保護活動の費用に充てる。
同法人によると、名古屋城など特定の城に関する検定はあるが、全国規模の城の検定は初めて。
問題はマークシート方式の4択で100問。時間は90分で、写真から城を当てたり、城の構造や
歴史を答えたりする。
今回は初級と中級があり、初級は7割、中級は8割の正解で合格となる。来春に予定される
第2回は上級も実施する。
主催者は「楽しんでもらうことはもちろん、城の保存上の問題に関心を持ってもらうことや、
郷土の歴史や文化財を守り伝える人材育成のきっかけを目指したい」としている
ソース:http://sankei.jp.msn.com/life/news/120825/trd12082516320008-n1.htm
- 2 :名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 17:24:31.08 ID:udNgVb4U0
- 2
- 3 :名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 17:25:39.41 ID:nuJbYOOd0
- 大原部長・・
- 4 :名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 17:26:20.21 ID:n209kTRY0
- おまえの天守閣が丸見えだぜ
- 5 :名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 17:26:57.06 ID:LMHY565c0
- しょうじ、たつや、みちる
他に有名どころいたっけ
- 6 :名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 17:28:04.07 ID:cyutK69Q0
- ジョウヒロシかと思った
- 7 :名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 17:28:33.87 ID:73Ai1+V+0
- 昇太師匠がアップを始めました
- 8 :名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 17:28:52.80 ID:SHUaUScH0
- 貼ればいいんだろ?
これで満足か?
http://www.youtube.com/watch?v=KojXi803jFU
- 9 :名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 17:29:21.12 ID:9dzKekmX0
- あき竹城は城ですか?
- 10 :名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 17:32:29.00 ID:tpOflDuK0
- 城章二
- 11 :名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 17:32:35.12 ID:n209kTRY0
- どう見ても亀有でネタにされる予感
- 12 :名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 17:34:38.81 ID:sQeNd8oCO
- 大原部長は満点だな
- 13 :名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 17:38:03.27 ID:M2TzdTcXP
- 黄金の城なら1週目はノーミスでいけるんだが
- 14 :名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 17:38:45.35 ID:HkSF0Se00
- 外国人に知ってもらうなんて言いながら中国人朝鮮人に金をばら撒く行為だけ早めろよ
- 15 :名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 17:39:15.53 ID:/7kuIDzp0
- どうでもいいけど、ナイツの、城にトラウマがあるネタを思い出した。
- 16 :名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 17:39:30.03 ID:00m6P4PU0
- >>6
ハゲに同意
- 17 :名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 17:46:31.76 ID:GmO52/EbO
- 明治期以降の城にも興味を持ってほしい
- 18 :名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 17:48:03.06 ID:F+59n0m40
- 先週墓参りのついでに長野の上田城行ってきたよ
- 19 :名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 17:50:06.79 ID:ge6uxfBY0
- たけし城
- 20 :名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 17:53:06.01 ID:t6jvQgfJ0
- 李博士かと。
最近特亜板に毒されてるな。
- 21 :名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 17:53:44.81 ID:DLmQc2eq0
- ジョーひろし?
- 22 :名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 18:13:11.72 ID:ch6492u70
- 上構の美しさは和歌山城ですよ
- 23 :名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 18:15:09.11 ID:Kb0EF0SZ0
- 今の大阪城は秀吉版と家康版を合体させたデザインなんだぜ。
豆知識だぜ。
- 24 :名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 18:16:47.76 ID:aNtZ+1g/0
- 資格商法 検定商法
- 25 :名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 18:20:04.91 ID:ge6uxfBY0
- >>23
本来の大阪城はあんなしょぼくない
全然再現してないす
- 26 :名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 18:28:17.44 ID:jhd9PKfh0
- 日本12天守閣を制覇した俺に死角はない。
- 27 :名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 18:30:01.14 ID:h2yvBfsv0
- 藤波辰巳がアップを始めました
- 28 :名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 18:45:14.91 ID:Q4BR5I720
- 咲子にのった少年
- 29 :名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 21:54:20.03 ID:k8kzSP/M0
- 松本城が一番だよね
誰も異論は無いはず
- 30 :名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 21:55:35.63 ID:rmn2P//C0
- 戦国鍋でもやってるじゃん
- 31 :名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 22:01:29.64 ID:WnwnKt0kO
- 淳がアップすんだろな
- 32 :名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 22:08:35.37 ID:dpA3upr10
- 城砦の設計施工は検定に入らないの?
- 33 :名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 22:10:45.49 ID:/f7x5Vcw0
- ドラゴンリングイン
- 34 :名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 06:03:29.97 ID:b6E9Py+k0
- むし博士と戦わせようぜ
- 35 :名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 06:06:41.82 ID:2M69nwTwO
- さや姉がんばれ!
- 36 :名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 06:06:55.76 ID:HEqEggyX0
- 名前に「城」の字の有名人リスト
あき竹城(女優)ほか、多数
↓
http://cozalweb.com/ctv/kiminonawa/castle.html
- 37 :名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 06:17:28.12 ID:O+/VLj2kO
-
世界の10大城
http://www.touropia.com/largest-castles-in-the-world/
姫路城がランクインしてる
- 38 :名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 06:18:57.77 ID:5rdJOZwH0
- > 受験料の一部を城の整備や文化財保護活動の費用に充てる
- 39 :名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 07:37:45.08 ID:SMPchbOV0
- >>5
あさみ
- 40 :名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 09:26:55.28 ID:/1VfkuzF0
- 檜山と坂口と遠近は受けてるだろこれ
- 41 :名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 10:28:47.63 ID:AGJMmePI0
- 東日本大震災で福島県白河市の小峰城の石垣が大きく崩れた理由を問え!!
理由が分かったら二度と同じ過ちを繰り返すな。
- 42 :名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 10:30:15.97 ID:cvOlhdrY0
- まめちしき
白鷺城とはその真っ白い外観から通称姫路城と呼ばれ親しまれています
- 43 :名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 10:35:54.87 ID:IOgjYoUQO
- この時期行くなら新府城
- 44 :名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 10:42:15.62 ID:VOb70gTzO
- ドイツ騎士団の城
マルなんとか城だっけな?
あれがかっこいい
- 45 :名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 10:52:11.13 ID:PqbS/Dc40
- 山城も含むの?
- 46 :名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 10:56:36.18 ID:0T8yK4BV0
- 弘前城って小さすぎるけどあれ天守閣なの?
- 47 :名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 10:57:34.84 ID:O4Jk2W6d0
- >>13
コンパネをメンテする身にもなってくれw
- 48 :名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 11:00:58.07 ID:QA6YSv040
- で、だれが利権を手にするの
どこの天下りを受け入れるの
- 49 :名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 11:13:26.59 ID:uMsvrH4X0
- 日本中の屈強なヲタが勢ぞろいするんだろうな。
歴史スキ程度のオレじゃ太刀打ちできん。
- 50 :名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 11:30:31.84 ID:jOb3jlqY0
- >>48
そういうカラクリが漢字検定で分かっちゃったので、
こういう検定ものには何の興味も無くなったな。
協会が甘い汁を吸うだけだもんな。
そりゃあ、この検定に合格したら各地の城で職員として
採用されるとでもいうなら話は別だが。
- 51 :金神辨天:2012/08/26(日) 11:39:01.27 ID:ZkYAXECG0
- 危険思想はとっとと疑獄して獄死しろ!
何がテストだ。変態左巻きに明日はない!
テスト自慢は恥知らず戦争ないと堕落する。
恥知らずの国賊は待つ代までの恥さらし!
今すぐ死ね!切腹して死ね!ど腐れ馬鹿テストめ!
危険思想社会主義共産主義民主主義
団塊全共闘世代は悲惨な末路をたどる。
幸徳秋水死刑国家反逆罪の変態左翼は今すぐ
政治思想犯として死刑に処せ!
- 52 :名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 11:43:15.98 ID:Ux6seFd90
- いまの大阪城は近代建築ガイドブックに掲載されている
- 53 :名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 12:01:39.92 ID:l21M9sPP0
- 城なんて、多すぎで訳分からないだろう
全国で4万くらいだっけ
見つかってないもの含めりゃどんだけだてよ
- 54 :名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 12:02:44.20 ID:gwB19isg0
- ロンブーの淳も好きなんだよな、こういうの。
- 55 :名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 12:31:11.06 ID:y3ahr++VO
- 岸部城
- 56 :名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:57:05.23 ID:p11ANuox0
- おもしろそうだ
- 57 :名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:03:07.85 ID:VuTiTgN+0
- 風雲たけし城大好きだったなぁ
- 58 :名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:10:01.27 ID:cwkqOVdF0
- 小田川城
- 59 :名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:14:09.69 ID:02W00vRBO
- こち亀でネタにされそうだ
- 60 :名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 13:01:34.55 ID:vRoabckx0
- 謎の村雨城の謎
- 61 :名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 13:14:51.32 ID:23PCIFbT0
- http://livedoor.blogimg.jp/obgb/imgs/5/5/558933b6.jpg
- 62 :名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 13:17:00.26 ID:23PCIFbT0
- http://livedoor.blogimg.jp/obgb/imgs/6/0/60e93630.jpg
- 63 :名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 09:47:37.07 ID:jr5ZNm8Qi
- お城に天守閣って要るの
- 64 :名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 09:49:21.91 ID:OhICy06+0
- この資格は就職に有利になる
- 65 :名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 14:11:46.07 ID:JhRQNLvR0
- 三尾城とか鞠智城などの律令時代の城もいれて欲しい
- 66 :名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 14:14:00.79 ID:JhRQNLvR0
- >>63
新井白石なんかは要らないと言っていたな
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★