■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【話題】 株価急落 シャープ、ソニー、パナソニック “断末魔”
- 1 :影の大門軍団φ ★:2012/08/09(木) 10:22:14.97 ID:???0
- 家電3社の株価が急降下している。先週末の3日、シャープは一時ストップ安となる187円まで売り込まれた。
終値こそ192円(2日比28.09%安)に戻したが、株安の流れは止まりそうにない。ソニーは6.95%安、パナソニックも3.75%安だった。
「まるで底なしです。家電3社は薄型テレビ市場で韓国のサムスンやLGに太刀打ちできず業績を悪化させた。
しかもテレビ不振から抜け出せない。いまだ業績回復のメドがつかない状態です」(株式評論家の倉多慎之助氏)
12年3月期の赤字額は3社合計で1兆6000億円に達した。株価急落は当然だが、それにしても下落率がものスゴイ。
今年3月末と、先週末(3日)の株価を比較したところシャープの下落率は68%、ソニー47%、パナソニック26%だった。
同期間の平均株価は15%しか下がっていないから、家電3社は大暴落だ(記事末尾参照)。
シャープがとくに厳しい。資本提携を決めていた台湾の鴻海(ホンハイ)が出資を渋り始めたからだ。
今年3月下旬、鴻海はシャープ株を1株550円で取得することで合意した。約670億円を出資し、
シャープ株の10%を保有する大株主になるはずだった。ところが株価は200円以下に急落。
「契約見直しは当然の下落幅」(市場関係者)で、鴻海は出資条件の変更を求めている。
「シャープの正念場は続きます。もし鴻海が手を引いたら、シャープは新たに出資者を探さないと再建が困難になります。
逆に予定通り670億円の出資だったら、鴻海はシャープ株を20%以上握ることになり、支配力を一気に高めます。
どちらに転んでもシャープは“存亡の機”でしょう」(市場関係者)
ソニーは、ゲームビジネスやデジタル機器の不振が予想以上に深刻で、13年3月期の最終損益を下方修正した。
パナソニックは本社部門の人員を7000人から150人に縮小させる大リストラ策に踏み切る。
「家電3社はテレビに代わる収益の柱が見えない」(倉多慎之助氏=前出)
株価を見る限り、家電3社は“断末魔”の叫びを上げている。起死回生の一手はあるか。
http://news.infoseek.co.jp/article/09gendainet000173445
- 2 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:22:57.24 ID:O9jKjTql0
- 民主党不況で日本経済壊滅
- 3 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:23:01.90 ID:8KoF9Gtg0
- 2なの?
- 4 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:23:24.07 ID:P4o/jfIr0
- 値のつけどころがシャープでしょ
- 5 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:23:42.09 ID:1J/D5IE30
- グローバルスタンダード様がお困りです
- 6 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:23:46.77 ID:ePSau8ap0
- 旦那妻の声
- 7 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:23:55.48 ID:GCujAH7t0
- 林業はどうなった?
- 8 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:24:13.21 ID:v8htEzsu0
- いよいよヤバいな…
- 9 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:24:22.07 ID:KmNXPgK40
- 35.雄同士で交尾をしてしまいました!!
名前:♂二児の親父 日付:6月23日(土) 8時34分
何を勘違いしたのか、雄同士で交尾をしてしまいました。
ちなみに、雄の交尾回数は1回だけなのでしょうか。
今後、雌との交尾は可能なのでしょうか。
38.Re: 雄同士で交尾をしてしまいました!!
名前:むっちり父さん 日付:6月23日(土) 10時24分
私の経験上、雄野郎同士でというのはよくあること、というか私自身もよくします。
雌なんかよりもよっぽどいいと思いますので、こちらの世界にどっぷりハマってみては?
それはそうと回数の件ですが、私はネコなのでタチ次第では何回でもイけますよ。
但し、野郎の体力とタチが種汁ドロドロのケツマンコを嫌って逃げなければ…。
また回数が多くなると体力を消耗して早くおイキになられます。
39.Re: 雄同士で交尾をしてしまいました!!
名前:♂二児の親父 日付:6月24日(日) 5時55分
お返事ありがとうございました。 ですが、
何か重大な勘違いをされているようで、お互いの文章に大きな食い違いがあると思われます。
私の文書に至らない点があったようなので御詫び致します。
上で相談したカブトムシは別の巣箱に異動させました。
- 10 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:24:46.39 ID:pr60uijqO
- 何度目かの敗戦。
ダンピングも為替操作もお咎めなし。どこの植民地かよく解るわ。
- 11 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:25:06.11 ID:CXm5rDrF0
- >>2
鳩山のママのお小遣いで作った政党が政権を握ったばかりに経済ボロボロ。
- 12 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:25:22.17 ID:UBaujRnti
- NECもしかり。
かつての花形企業がなぁ。
- 13 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:25:31.12 ID:5W2h8G8J0
- シャープは毎日10億円以上の赤字を出し続けてるんだぜ
大企業は凄いだろ?w
- 14 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:25:32.84 ID:lrJlg5jo0
- パナは社名をナショナルに戻せ
- 15 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:25:37.89 ID:kDZSTuHI0
- ソニーは金融と映画と音楽版権で儲けてるよ。
大赤字のテレビとゲームさえ切り捨てれば、とりあえずは立ち直る。
- 16 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:25:42.37 ID:mE9zdxHb0
- さすが物作りしかできない大国やでぇ・・・・・
隣の賃金安い国々も物作りできるようなったから・・・・お前らみんなイラナイ子やでぇ・・・・
- 17 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:25:53.09 ID:6wE6etOn0
- ここでまさかのX68000復活ですよ
- 18 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:26:19.30 ID:083upAjx0
- 家電比率が高いところはもうだめかも分からんね
- 19 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:26:21.24 ID:2axNN8ON0
- 日立救ってやれよ。
過去最高利益たたき出しただろ。
- 20 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:26:25.60 ID:vOP782Uf0
- >>2
自民ネトサポ乙
- 21 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:26:26.35 ID:rLhOpoCO0
- 民主党政権の成果だ
喜べ、労組のための政治の結果これだ(笑)
- 22 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:26:27.67 ID:P94Bng6x0
- 株価の下落具合もシャープだよな
- 23 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:26:39.22 ID:ePSau8ap0
- シャープとソニーとパナソニックで合併してシャーニックを作るしかない。
- 24 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:26:53.06 ID:RsRpGRHr0
- 保存用腐った幻の肉
- 25 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:26:58.01 ID:XrI7pvq50
- 目のつけどころが民主党でしょ
- 26 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:27:05.38 ID:9BkgVlov0
- 1兆6000億って
産業として成り立ってないじゃん
- 27 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:27:21.51 ID:ih2uGHFb0
- 大企業って、頑張ってる奴より足引っ張ってる奴のほうが多いから糞
- 28 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:27:23.35 ID:ezGMZJfg0
- 民主党にまかせてみたら こうなった
- 29 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:27:39.91 ID:UTs3271h0
- いよいよ、恐怖のズンドコだな…
- 30 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:27:39.87 ID:l26t6cgl0
- 合掌
- 31 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:27:51.58 ID:mE9zdxHb0
- >>17
インテルI5のPCが2万ぐらいで売っているから
モトローラ68000の性能だと2円ぐらいで売らないとさぎだよね、2円でも高いか・・・ゴミが増えるだけだし
- 32 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:27:53.68 ID:FW+zc2JQ0
- >>16
モノづくりなんていうフレーズはとっくの前に終わってる
そもそも製造業が多すぎるから早いとこ淘汰しないと共食いになる
イス取りゲームじゃないんだからw
- 33 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:28:05.87 ID:wbG/x6ow0
-
SAMSUNG
- 34 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:28:11.41 ID:0gIu/lBiO
- 正社員の給料を非正規並みに下げればまだまだ戦えるけどな。
- 35 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:28:14.98 ID:lrJlg5jo0
- >>24
つ「癒しの泉の水」
- 36 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:28:19.07 ID:O015MhKeP
- こうなる事はわかっていた。
- 37 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:28:26.08 ID:GCujAH7t0
- これで消費税10%とかwww
もう発狂してるだろ財務省www
- 38 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:28:28.27 ID:9IiniVq30
- シャープの詰みっぷりが泣けてくる
- 39 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:28:28.84 ID:JXM53NYJ0
- こんな状況でも労働組合は民主党を支持する。
- 40 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:28:33.55 ID:KYUxAn0tP
- >>14
そこは違うだろw
- 41 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:28:40.33 ID:MQggkQN90
- >>28
馬鹿丸出し
- 42 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:28:45.57 ID:7PMLzXQv0
- ソニーとパナは協力しあってるよ
シャープはいれないよw
- 43 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:28:50.82 ID:vZ+lwB890
- 連合は民主党を支援したんだからな、労働者が解雇されても自業自得だね
- 44 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:28:55.97 ID:1oz3uIls0
- ちょっと前まで日本が圧倒的だった分野とはいえ家電企業がちょっと多すぎたな
共倒れか
- 45 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:28:58.56 ID:igdsZcye0
- 人を大事にしない企業の末路
- 46 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:29:02.75 ID:FSOkBNYU0
- 社長島耕作が楽しみだ。どうやって繕うのかな。
- 47 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:29:08.57 ID:WTDJyGCL0
- どうしてこうなった?
- 48 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:29:12.63 ID:MInuUNgo0
-
官僚が無能なせいだわ。
サムソンを国策で育てた韓国の官僚のほうが優秀。
- 49 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:29:22.04 ID:D6aV84ZW0
- パナは電池事業でこれから頑張れるんじゃないか?
問題はシャープがどうなるかだけど
むずかしいな
- 50 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:29:31.92 ID:mcV2rt730
- 改善はできても革新をし続けることができなかった大企業の断末魔だな。
製造業のメインプレイヤーは後進国へと移動したのだ。
その変化に対応できないならつぶれるしかない・・・
- 51 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:29:34.89 ID:hz7LR1TQ0
- 下がり続ける株はない。倒産しなければの話だが。
- 52 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:29:45.08 ID:8YpSz7Zv0
-
テレビはもうボロボロだから、掃除ロボットを将来の稼ぎ頭に
するよう全力投球するんだとか
せいぜい身辺をきれいにしておく事だな
- 53 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:29:46.05 ID:Ai+JV+J60
- 株価が下がるのが嫌なら上場やめればいいし、赤字が嫌なら会社を売るか清算すればいい。
こんな簡単なこともわからない馬鹿ばっかりだから会社がだめになる。
- 54 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:30:00.35 ID:2j0Fh1eD0
- 全て民主党のせい
売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴
売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴
売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴
売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴
売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴
売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴
売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴
- 55 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:30:05.03 ID:vqPm5L2sO
- 組合員で民主党に投票した馬鹿はどんな気持ち?
- 56 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:30:10.10 ID:DiotjbtXO
- 原因は総務省
地デジ化のお陰で…仕事がなくなりました
- 57 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:30:17.30 ID:TJcKgNEY0
- http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344419530/
【会計/株価】沖電気、スペイン子会社で架空売り上げ 80億円の損失発生も--東証では「監理銘柄」に [08/08]
影響は4〜6月期にとどまらず、過去の決算も訂正する可能性が高い。
- 58 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:30:20.02 ID:9BkgVlov0
- >>32
マジでシャーニック作れってかw
- 59 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:30:22.40 ID:P4o/jfIr0
- テレビ主体のところほど死亡。
当たり前と言えば当たり前か。
- 60 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:30:41.95 ID:Vu0OJsWO0
-
民主党政権になれば株価3倍とか豪語してたのは誰だっけ?
- 61 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:30:45.90 ID:Lja/sU7Y0
- チョンダイはこういう記事を書くときには嬉しそうだな。
- 62 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:31:00.39 ID:1DX61mfT0
- >>49 パナの電池事業なんて、会社の中では小さいだろう。
- 63 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:31:05.18 ID:0YwY58TE0
- なくなったって別にいいじゃん。大半の有権者が、こうなることがわかっていながら、
無能な連中に投票した結果なんだから、自業自得ですなw
- 64 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:31:10.18 ID:IYqugogX0
- この状況で消費税増税推しとか経団連と新聞各社は日本の家電を殺すつもりだな
- 65 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:31:25.41 ID:XrI7pvq50
- 日銀白川、円高放置の目的達成できて嬉しいだろう
韓国人もみんな喜んでいます
- 66 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:31:42.33 ID:bdEcb14fO
- 共通点
1、下請けイジメ
2、役員報酬と内部留保に資金集中、奴隷派遣多数使用
3、売国奴企業
- 67 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:32:00.88 ID:eI8frUg90
- そもそもテレビはすでに収益の柱じゃないし
- 68 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:32:05.37 ID:zoyI900U0
- 民主政府と日銀の経済政策は全くなってない。
こいつらはクズ。
企業がよくならないと雇用も増えず税金も増えないし福祉も維持できないという
基本が全く分かっていない。
- 69 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:32:06.06 ID:rWYN9Kgk0
- ほんの5年前と円とウォンでは為替が倍変わっている。
たとえば、韓国製品が今の倍の価格だったら日本メーカーと勝負になったと思うか?
つまりは通貨高をほったらかしにしている、日銀と民主党にほとんどの責任があるんです。
- 70 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:32:06.70 ID:mE9zdxHb0
- 日本が誇る任天堂様も以前は8000億の現金をもっていて、働かなくても社員30年安泰やでぇwっていってたけど
いつの間にか、所有現金が4600億になっていたwwwwww4000億溶かしていました・・・・・
任天堂でさえ4000億溶かしちゃっているんだから、ソニー()、シャープ()、パナソニック()とか2流は潰れそうになってあたりまえ
- 71 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:32:08.29 ID:5mYydKZL0
- 民主党選んで職がなくなりました
ってか
- 72 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:32:12.22 ID:DtRCN3zX0
- 電通歓喜wwwwwwwwwwwww
民主議員してやったりwwwwwwwwwwwwwwww
韓国マンセーwwwwwwwwwwwwwww
- 73 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:32:33.74 ID:dNNkaKnJ0
- 松下政経塾政権に息の音を止められる松下(笑)
- 74 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:32:38.97 ID:1SlfraB40
- 白川が去れば大きく状況は変わるよ。
というのも官僚支配を打破するために小沢が政治に持ち込んだのは「猟官制」だからだ。
斎藤次郎という男を日本郵政の社長にしたりもしたが、猟官制ってのはようするに自分の政策、言うことを
利く人間を行政の重要ポストに置く、ということだ。
小沢が白川を無理やり置いた目的はただひとつ。自民財界の本丸である製造業の破壊、そのための円高政策の導入だ。
だから白川はノラクラとしてるが目的はハッキリしている。在任中の一貫した円高政策の維持。それだけだからね。
サムスンなどの競争相手の日本企業に円高という足かせをハメるのが小沢や白川の狙いだったんだから当然の
結果といえる。
つまり次の選挙で民主党も白川も去ることになるので円高は一服することになる。すくなくとも国内の政治ベクトルとしてはね。
まあいずれにしてもシャープどころか電機・製造業の正社員労組が支持したのが
「民主党」だ。自業自得と言えるね。集団自殺が好きだからな日本人は。
- 75 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:32:39.49 ID:fw6FhY200
- 日本じゃSAMUSUNGやLGは売れていないだろう
日本が流行に後れていることだろう
SAMUSUNGやLGってアメリカのメーカーでしょう
- 76 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:32:51.30 ID:fRS7bdJH0
- テレビ死亡すれば、国民が洗脳から解けるから
まあ、一つの面ではいいことかもね
- 77 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:32:51.82 ID:QK8mLkA40
- 松下は因果応報だな。黙って政経塾パンチ食らっとけ。
- 78 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:32:52.55 ID:LUGz3APW0
- テレビばかり作ってたところが潰れたって、日本人は誰も同情しない
- 79 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:33:00.49 ID:97mjVvLP0
- いずれデジカメ業界もアレやね
- 80 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:33:01.07 ID:TPy9Xpmy0
- もう今の日本は買うだけの国になってしまった
- 81 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:33:05.06 ID:C5XvV+P30
- >>47
結局は「儲からない事業に大金をつぎ込んだ」の一言に尽きる。
- 82 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:33:12.19 ID:dvMsTOe00
- 下請けの連中をあれだけないがしろにし続けて、
いいものなんかできるはずがない。
そしてそいつらが、そのメーカーのものを買えなくなったんだよ。
- 83 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:33:13.41 ID:SIRO743j0
- だんちづまのだんまつま
- 84 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:33:15.72 ID:WLAqZCah0
- 本社を7000人から150人にリストラってすげえな
そこまで追い詰められてたか
- 85 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:33:23.73 ID:lrJlg5jo0
- >>64
「任命責任」「説明責任」だけじゃなく「景気対策」までマスコミが言わなくなるとは思わなかった
- 86 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:33:27.46 ID:GCdW1eYn0
- (ヽ∧__∧
、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
) )つ
>⌒)ノ
ゝノ/
パカチョン ノ~ノ
/| ///
| | ///
| |ミ ///.
|/ ̄ /
" ̄ ̄ ̄ ̄
【速報】 シャープの失速はサムスンとLG電子が原因だと判明 絶対に許すな
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344245104/
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/08/06(月) 18:25:04.19 ID:DMbboeOM0 ?2BP(1003)
東洋経済 8/11-18合併特大号より
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008OIMXBO/
・テレビ用パネルの在庫約400億円分をサムスンに売却
しかし足下を見られ赤字価格で安く買い叩かれる
・マイクロソフトの新タブレット「サーフェス」向けにパネルの受注を目指した
しかしサムスンとLG電子に契約を奪われる
・iPad向けに世界初の「IGZO液晶」を供給開始
しかし同じくiPad向けにパネルを供給するサムスンとLG電子はIGZOを採用していないため、
シャープのパネルのみ高画質液晶で出荷するわけにもいかず
IGZOの性能を落として出荷することになった。これにより高コストなIGZOの生産ラインが裏目に
- 87 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:33:33.14 ID:jCKM8Pof0
- >>43
企業側もたいがい労働者の危機感を煽っただろ
賃下げ納得材料ぐらいにするつもりだったんだろうが、完全に対立されてんだからアホすぎる
- 88 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:33:34.58 ID:2gSDq/St0
- 円高大好きの民主党の犠牲者
- 89 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:33:36.22 ID:kDZSTuHI0
- >>47
自前生産、国内生産にこだわりすぎた。
液晶パネルをよそから買ってた東芝は
テレビ事業で最近まで黒字だったからね。
ソニーはテレビ事業が8年連続で大赤字なのに。
シャープは堺工場が致命傷、パナソニックは尼崎第3工場が大怪我になった。
自動車メーカーが海外での生産比率を高めてる中、
日本に大規模投資をしたのは愚かだったね。
- 90 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:33:36.49 ID:wBYIlvMG0
- そりゃGARAPAGOS storeでiOSのアプリを売ろうって話にもなるわw
それにしてもパナ、本社部門を7000人から150人へ削減って、
それで会社が回ることが驚きだよw
- 91 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:33:45.14 ID:XVxJReSt0
- 10年後に何社残ってるかな?
- 92 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:33:55.81 ID:2OlRLRgB0
- 民主が韓国のウォン安政策助けてるからな
5兆のスワップやらなければ外貨不足で頓挫していたものを
- 93 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:33:56.20 ID:J/R3jTE+0
- しゃぷへ
そにぶ
ぱなぐば
- 94 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:34:02.47 ID:D6aV84ZW0
- 親の遺言でテレビみないから何が売れてるのかもわからない
- 95 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:34:03.53 ID:nqprOASrO
- Panasonyはよ
- 96 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:34:11.45 ID:amp5NnLw0
- パナなんて2千円越えてたのに
怖いな
また回復の見込みもないってのもな
- 97 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:34:14.81 ID:FP8XPHz+0
- 6501↓日立(´・ω・`) 売れ
- 98 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:34:22.21 ID:NSOZMZaO0
- TVは買ってないが家では近年、パナの食洗機、PS3、ヘルシオの最上位型、東芝の冷蔵庫と色々買ってるんだが
まあ民主党政権じゃ国内消費も駄目だしなあ
消費増税で更に後退か
だがTVが売れないのは需要の先食いであって、全く同情できないな
- 99 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:34:24.24 ID:pr60uijqO
- 反日狂日米ミンス党合作
『円高包囲網&プランテーション南チョンによる日本破壊』
- 100 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:34:42.52 ID:O2sFiRTH0
- >>1
民主党なんかに投票した馬鹿のせいだな
円高対策も出来なければ、まともな経済政策なんかありゃしない w
- 101 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:34:48.71 ID:vZ+lwB890
- >>69
韓国のきたない為替操作も一因だよね
それでおかしくなったウォンを救うために5兆円を差し出した売国奴がいたっけ
- 102 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:35:11.38 ID:ePSau8ap0
- 来年7月からデジタル放送は終了し、スーパーデジタル放送が始まります。
皆様が見ているテレビでは見られなくなります。
テレビの買い換えはお済みですか?
- 103 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:35:24.65 ID:hfIJevIl0
-
サムソンかLGの子会社になれ。
そのかわり、男子社員は全員が玉抜きで。
女子社員は、全員が性奴隷だ。
劣等民族の成れの果てだな。(哀れ)
- 104 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:35:37.80 ID:XVxJReSt0
- >>95
これになりそう
- 105 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:35:48.84 ID:mY+1Humt0
- >>70
もう15年分削られてるなら、30年間全社員ニートができます伝説はとっくに破綻しているな なんだよう
- 106 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:35:57.13 ID:b7j8tRRU0
- ここに来て、非正規などの奴隷を増やしてきたツケがきた。
カンコクガー・エンダカガーなどという輩がいるが、
なんだかんだで、日本企業の土台は日本市場。
結局、日本市場で売れないからこんなに傾いてしまったのだ。
で、原因は家族も作れない若者の貧困。
- 107 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:36:04.14 ID:BaHbgpy20
- 民主党はなぜ韓国にお金をあげるのか
- 108 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:36:04.12 ID:0YwY58TE0
- >>75
国産メーカが倒産すれば、サムスンやLGだけしか商品がなくなるぞw
メーカ倒産→失業率増加→生活保護受給者増加→治安悪化、もうね、
民主党が政権を取った瞬間、この国の未来は完全に閉ざされたんだよw
- 109 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:36:11.34 ID:5W2h8G8J0
- >>100
シャープ労組は民主全力押しでブーメランしてるよなw
- 110 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:36:13.53 ID:M3R07yLn0
- シャープ供養
https://plus.google.com/u/2/photos/108356485620033019257/albums/5774220581532583409/5774239858054667426
- 111 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:36:21.43 ID:ZjDq35IN0
- パナやシャープのテレビって海外で売ってるの?
- 112 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:36:38.78 ID:FW+zc2JQ0
- >>58
全部要らない
一部を除いて日本にメーカーはそんな要らない
理系礼賛はもう止めにしてくれ
- 113 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:37:10.03 ID:D6aV84ZW0
- pasoshってのはどうだ?
- 114 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:37:10.74 ID:CbJs707G0
- 民主とメーカー両方が愚策
- 115 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:37:19.86 ID:wjrNR9xG0
- 企業を海外移転するのが野田民主党施策、貧乏政策が民主党政権、売国奴
政権じゃ、活性化出来ぬ民主党、次期政権は自民党しか有るまい。
民主党は三陸津波・震災処理も出来ぬ。日本国民を貧者にする政党だ。
- 116 :あ:2012/08/09(木) 10:37:25.02 ID:swgKq7da0
- でもエアコンとか全世界で好調なんだろ?
いい加減テレビとかやめろよ。パソコンと同じで収益は低い。
新型発電所とか省エネ関連に投資しろ
- 117 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:37:26.47 ID:A4dvKyncI
- 今日は3社とも上がってるよ。
パナは今後どんどん上がってくよ。
- 118 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:37:32.50 ID:OYOvhz+e0
- >>47
デフレで円高→支那チョン大勝利
- 119 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:37:34.67 ID:mE9zdxHb0
- ここ数年は税金で一般企業を救ってきたからなぁwwwwww資本主義社会バンジャーイwwwwwwwwwwwww
エコポイントで液晶テレビを国家が割引販売wwwwww割引の原資は税金wwwwwwwwwww
エコポイントで国産車を国家が割引販売wwwwwwwww割引の原資は税金wwwwwwwwwww
- 120 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:38:14.02 ID:G/nC3xNAO
- 東芝 日立 三菱みたいに重工業に手を出すしかない
家電はジリ貧
- 121 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:38:30.11 ID:0YwY58TE0
- >>112
どうやって、景気回復するの?もう、あきらめてるならそれでいいだろうけど。
- 122 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:38:37.27 ID:Q/kmTmd60
- ありがとう朝鮮民主党
- 123 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:38:38.25 ID:RlRJKDa90
- 株やめりゃいいだけだろ
株所有者がファびょるだけのこと
- 124 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:38:52.39 ID:Xr7aO7Lm0
- >>86
競合相手に出し抜かれた&蹴落とされただけじゃんw
何を逆恨みしてんだwww
- 125 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:38:53.89 ID:jm8xt4to0
- 氷河期ではシャープ、ソニー、パナソに行けたのは超勝ち組って言われてたのにな
就職できなくて別の方向に進んだ俺は正しかったのかもしれん
- 126 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:38:56.77 ID:aHSr0Niw0
- >>1
存亡の機ってなんだ?金融用語は難しくて分からんよ。
- 127 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:39:01.71 ID:QmsvsvhL0
- どうして高学歴の中から寄りスグリの天才だけを雇って
日本一にちかい給料を支払って、最高の設備と環境で
終身雇用と福利厚生があって何の心配もいらない状態なのに
何も結果をだせないのはどうしてなの?
- 128 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:39:04.13 ID:5eiaBde10
- >>95
シャープは消滅するのか
- 129 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:39:21.42 ID:rWYN9Kgk0
- >>89
それが日本に雇用を生むんだから褒められても良いはず。
でも、それを非正規を増やしただの文句言われまくって、日本に工場を持つ
企業ほど売国奴扱いされている。
で、その雇用の前提となる為替や派遣労働を悪い方に持っていったのが民主党。
- 130 :あ:2012/08/09(木) 10:39:40.28 ID:swgKq7da0
- >>119 むしろエコポイントの恒久化で
省エネ政策を進めるべきだ。家電の電力って馬鹿にできない。
自然エネルギーをやるよりよっぽど経済にとっていい。
- 131 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:39:44.32 ID:ngpx/kNx0
- リストラがまるで経営者としてのTOOLの様では産業も伸び悩む。
使えない経営層なんだから、従業員のリストラと共に経営層のリストラ(一般降格)も必要だよ。
経営層は決断と判断で高い給与を得ているのだからね。
それが出来なければ給与そのままであれば一般従業員よりも生産性は悪い。
- 132 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:39:46.76 ID:XVxJReSt0
- >>123
なに言ってんだこいつ
- 133 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:39:53.67 ID:KxOKEB+m0
- おい
サムスンから多額の賠償金が転がり込む設定はどうしたんだ
キチガイネトウヨ
- 134 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:39:55.53 ID:j5t65NTf0
- 台湾のHTCでさえサムスンに負けてAppleに訴えられて瀕死だからな
勝ち組グループでも淘汰が進みつつあるのに、負け組の日本企業が倒産するのも当たり前
最終的にAV系家電とIT周りはAppleとサムスンしか残らないんじゃね
- 135 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:40:06.03 ID:bVOevjOoO
- すべて潰れてしまえww
- 136 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:40:11.53 ID:ybtwCpH40
-
支那や朝鮮と組んだんだから法則発動するのは目に見えてるだろ。
なんだ%8
- 137 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:40:31.71 ID:YTt3jPKU0
- 今年、おいらの兄貴がSONYに入社して喜んでたのに潰れるのかよ?w
- 138 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:40:33.45 ID:DiotjbtXO
- 日本の家電メーカー
束になってかかっても、サムチョン一社に勝てない(ノ_・。)
5年後には、2〜3社しか残らない
- 139 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:40:34.29 ID:FW+zc2JQ0
- >>121
そのうち団塊が死滅するからそれまで待て
放っときゃニュージャパンの誕生さ
- 140 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:40:51.17 ID:DtRCN3zX0
- 在日韓国人は日本を滅ぼしても自分たちは今まで通りに生保で遊んで暮らせるとでも
思っているのだろうか?
馬鹿でキチガイだから思っているだろうな。
- 141 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:40:58.81 ID:UTs3271h0
- >55
リストラされたら、もう組合員でもなくなるな…
- 142 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:40:57.93 ID:gYyCPBxI0
- アメリカのビッグ3のように長期低迷の後破産or吸収か。根本的な戦略を変えないと詰むね。
- 143 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:40:59.01 ID:NSOZMZaO0
- で次は何売る気かね?スマートTVか(笑)
- 144 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:41:43.11 ID:mE9zdxHb0
- エコポイント()で特定企業を助けてできちゃった借金を返すために
なぜか全国民の税金10%アップで対応しまーーーすwwwシャープ()、ソニー()、パナ()、トヨタ()を無理やり税金で支えてあげてくださいねwwwwww
- 145 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:41:49.70 ID:6LGMwh+F0
- 幸之助なら給料カットして苦楽を共にし、リストラせずに営業させただろうに。アメリカ人の発想だな。
- 146 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:42:06.93 ID:aA63ArmC0
- グローバルとか言って外人への警戒感を無くしすぎ。
日本人と違って外人は株の売買も盛んだからな。
やっぱ昔ながらの日本式経営でまったりやるのが日本人には合ってるんだよ。
- 147 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:42:08.55 ID:k4ybzdn90
- >>47
>>89
この4年間で、ウォンの価値は円の半分程度にまで下落しているのですから、
これでは、日本に対する韓国の国際競争力が強くなるのは当たり前です」。
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/20110126_02_1.png
韓国製品は常時半額セールを行っているようなもので、 これでは不利に
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2011/01/26/011767.php
リーマン・ショックの時に他の国々が二倍三倍と通貨量を増やした時、
http://livedoor.blogimg.jp/synodos/imgs/b/7/b7f6ae7d.jpg
日銀は殆ど何もしていません。
http://www.katsumaweb.com/document/kochokai20120613_jonen.pdf#page=6
http://www.youtube.com/watch?v=YY-d8j8g_bc#t=23m50s
日米欧の中央銀行のバランスシートの推移
- 148 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:42:14.08 ID:wYgtTl5K0
- 松下、ソニー、シャープはさっさと台湾企業に身売りしろ
そんで日台連合でサムソン潰せ
日本の恥さらしの無能電気屋どもの最後の仕事だボケ
- 149 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:42:27.38 ID:iO0c0rXbP
- >>23
パナソニープ
- 150 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:42:30.45 ID:jBI8QTHp0
- Panasony or Sonational
- 151 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:42:46.84 ID:UTs3271h0
- >140
そのときは、日本から出て次の宿主を探すんだろ。
中国とか、タイとか、ベトナムとか…
- 152 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:42:55.50 ID:VNNVrHrq0
- 今はなきサンヨーSanyoってメーカーは、80年代に
「大卒女性はお茶汲みコピー取りとして花嫁修業してさっさと社員に
嫁入りして寿退社してくれればありがたいです」
って就職説明会でセクハラ発言してたそうだ。
昭和脳の会社は淘汰される、地球規模のグローバルリーダーを出せない会社ってのは潰れる。
- 153 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:42:58.46 ID:o04K9YZV0
- 民主党不況で日本経済壊滅
- 154 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:42:59.74 ID:fyM9r2nR0
- 今後の主力商品
シャープは、プラズマクラスターを含む空気清浄機
パナは、綺麗なお姉さんで知られる美顔気、美容機器
これらは、利益率も高い。
何れも、現在の売り上げ規模から桁外れに下がるが、国内市場内での特徴製品を探すとこの類しか残ってない。
他は輸入品で十分なので国内メーカの市場は無い。
ソニーに到っては将来の主力製品が思いつかない。最も有望なのは青汁の類の健康食品。
- 155 :東京電力:2012/08/09(木) 10:43:05.25 ID:DoN/lD3g0
- >>51 呼んだ?
- 156 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:43:15.34 ID:5hLIDf7z0
- ぜんぶ韓国がわるい!
サムスンがわるい!
ですね。わかりました
- 157 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:43:22.90 ID:KxOKEB+m0
- サムスンが売れば売る程日本が儲かるって
ネトウヨが言うから
日本人はこぞってサムスンのスマホを買い
ドコモもサムスンのスマホを売ったというのに
どうしてネトウヨは喜ばないの
おかしいですねおかしいですね
- 158 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:43:31.72 ID:C5XvV+P30
- >>128
ホンハイ傘下でフォックスコンとかと同列になるから問題ない
- 159 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:43:34.54 ID:vm3nk1wH0
- 低価格路線は焼け野原にしかならないってよく言われる事だけど、別の方向性が打ち出せないなら
そっちにシフトするしかない。なのに、これは当たる、次は当たるってずっとズルズルと低価格路線に
行けなかったツケが遂に回ってきた。
体力があった過去ならそれでも行けたが、そろそろ正念場。とりあえず最低限の機能だけを付けた
1万以下のTVを売りだして見ろよ。まず売れるはず。
- 160 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:43:52.23 ID:1YYlDDYd0
- やっぱり会社名は大事だな。
三菱・東芝・日立は堅調、シャープ・ソニー・パナソニック・NECは倒産の可能性。
早川電機・東通工・松下電器・日本電気に会社名を戻せば大丈夫だよw
- 161 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:43:52.54 ID:fPPDvZJa0
- 破壊工作大成功!
- 162 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:43:53.49 ID:Xr7aO7Lm0
- >>139
死滅するまであと3,40年は掛かるぞ。
それを待ってる間に日本の人工は9500万人、高齢化率40%になって完全に没落してるよ。
- 163 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:43:54.50 ID:wBYIlvMG0
- 本当に怖いのは、家電メーカーの1,2社が飛んだ直後に
自動車メーカーに飛び火することかもな。
そうなれば国民総生産大崩れで、円高は一気に円安に押し戻され、
今度は物を作りたくても原料が輸入できない時代になる。
これまでとは比べ物にならない失業者があふれだし、インフレで
食料もろくに買えなくなる。
コンビニや外食産業が立て続けに倒産し、生活できない地域が
国内に一気に増えていく。
そんなタイミングで、消費税の増税。
社会保障がなんだって?
- 164 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:44:05.08 ID:j4mN3v/XO
- >>108
その通り!
何十年も日本を支配した自民党政権に
戻せば、日本はたちまち
良くなる!
思えば自民党一党支配時代の日本は欠点がなく
本当に輝いていましたね!自民党を裏切った国民は報いを受けた。
今すぐ自民党と官僚への
忠誠を誓おう!
- 165 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:44:08.59 ID:z0+wad5oO
- 家電は一銭やそれ以下の単位でコストを計算し、なるべく部品を減らすよう、なるべく部品や金型を共有するような努力をしてコストを削っていくけど
円高はそれをあっさりとつぶしてしまう。それが全てではないけれど、円高はかなりな打撃である
まあヨロッパの金融不安がかなり続いてて出口を見失ってるし、エゲレスはエゲレスで金利操作をしまくってたし
そういう世界じゃ日本の円が買われるのもしょうがない話ではあるけど
- 166 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:44:27.54 ID:P4o/jfIr0
- 家電業界は、復活の見込みがほんと何にも見えないな。
たいていの人は欲しい物はだいたい持ってて、壊れたときか、
生活が変わるときくらいしか買わねえし……
- 167 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:44:39.03 ID:mhuQNFCO0
- テレビ局が韓流ゴリ押しで一気に信用無くした
その怒りがテレビ不買になってしまった
シャープ単独の問題ではない
- 168 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:44:51.12 ID:oAZu8tH+0
- 民主党の日本潰しがまんまと成功しちゃってるよ。
1秒でも早く衆議院解散を!
民主党と民主党に投票した人に、きちんと責任とってもらわなきゃ。
もちろん元民主党って言うだけで財産没収してもいいくらいだと思う。
- 169 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:44:58.21 ID:oCLVWbXx0
- クリントンの時の日本企業潰しでもトヨタが生き残った様に
キチガイから身を守るにはクリンチしかないわ。
big3息の根止めたら危なかった・・・・アメリカにデジ物企業作れ。
アメリカの横暴は内側からしか止められん。
- 170 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:44:58.85 ID:5eo++qKA0
- >>1 韓民主党はそれが狙い
- 171 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:45:02.23 ID:L3Zu6fs40
- >>34
奴隷乙
- 172 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:45:06.35 ID:ROCYOw6gO
- どかあーん!
\(^o^)/
- 173 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:45:12.04 ID:CQqezo+N0
- >>159
NHK受信不可チューナー搭載なら爆売れ間違いなしwww
- 174 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:45:14.91 ID:D6aV84ZW0
- うちは電化製品はほとんど日立だけど何か?
- 175 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:45:32.27 ID:KxOKEB+m0
- >>164
自民党は親中親韓だからダメだ、民意で引き摺り降ろせ、と言ったあんたらがどの口でそんなこといえんの
- 176 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:45:37.26 ID:h4JTUnSP0
- >>45
大事にしすぎて壊滅なんだがw
あんな高給で他国の企業に勝てるわけがない
- 177 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:45:41.86 ID:AKZ8oaOT0
- シャープは満を持してx68k後継機発表
Panaは満を持してMSX3発表
そして奇跡の回復へ・・・・
- 178 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:45:44.03 ID:mE9zdxHb0
- 団塊が年金もらう直前に、シャープ、ソニー、パナ、トヨタとか全部つぶそうぜwwww
そうすれば高い年金払わないですむしwwwwww今の日本は60歳以上が6割の現金を持っている基地外国家wwwwwwwwww
- 179 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:45:51.78 ID:yi99yCev0
- パナソニックを東芝が吸収してハツシバへ
- 180 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:45:58.16 ID:jOaDdi6c0
- シャープは早川電気に戻ればよし
- 181 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:46:01.47 ID:0IeAVQ1i0
- 経営陣は経営責任をとらないとな
だいたいなデフレ真っ只中に変なとこにこだわった高級志向の機種だしたって売れるわけがねえでしょうが
- 182 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:46:09.23 ID:KNRqwYsU0
- B-CASで海外ブランド締め出し、
地デジで庶民に強制買い替えを迫り
エコポで虚像の需要生み出す
そりゃ衰退するわ
自業自得
- 183 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:46:11.17 ID:2c+4Jikn0
- そもそも、日本はメーカー多すぎる。
家電なんて、3社くらいで十分。
- 184 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:46:20.46 ID:NSOZMZaO0
- シャープのスマホン夏モデル予約してるが、多分キャンセルするよ
もう一息完成度が高いの出してくれれば買うかも知れないが
今もsh-03c使ってるが、国内メーカーでも頑張ってる方だとは思うよ、出来が良いかどうかは別にして
- 185 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:46:23.78 ID:5W2h8G8J0
- >>173
だよねー
NHKが写らなくて、コピーし放題のもの作れば売れまくりw
- 186 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:46:33.57 ID:PbtPVoZ30
- それでも大物タレントを使ってCM打ってるんんだから
まだまだ余裕あるでしょ
- 187 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:46:34.36 ID:hWtis6AY0
- パナソニックとソニーはなんだかんだで大丈夫だと思うけど
シャープは不安だな
- 188 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:46:37.01 ID:P4o/jfIr0
- そんな厳しい家電業界の救世主だったはずの3Dテレビ(笑)
- 189 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:46:44.05 ID:K+LuWu+U0
- テレビ不振ってテレビ局の責任もありそう
見る番組がないんだもん。
- 190 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:46:44.79 ID:o04K9YZV0
- パナソニックとソニーとシャープで合併してパナソニープを作ればいいんじゃない。
- 191 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:46:53.05 ID:YTt3jPKU0
- 日本の高度技術を韓国に教えた罰が当たったな。ざまぁ〜〜w
- 192 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:47:07.01 ID:JtUeKURR0
- 全国一斉地デジ化なんてことやったら、頭打ちになることは誰の目にも明らかだからな。
日立はテレビ事業から撤退して他の事業に主力をシフトさせたのは自然な流れだ。
その当然のことすらできなかったソニー・パナソニック・シャープは案の定落ちぶれただけ。
- 193 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:47:15.20 ID:RlRJKDa90
- >>132
知恵遅れかよ
- 194 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:47:16.76 ID:XJxd7k0X0
- 景気のどん底、阿鼻叫喚、死屍累々を
楽しんでるようにすら見えるこの現状。
なんなんだろな、この空気。気持ち悪い。
- 195 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:47:26.27 ID:Q5R8XDrd0
- ガラケの時は、
シャープの1択だったけどな。
スマホに移ってから状況が分からん。
そんなにダメなのか?
- 196 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:47:28.96 ID:8Cissh/z0
- >>159
いまさらテレビはない。
最低限の機能を搭載した安価ノートパソコンと
最低限の機能を搭載した安価ケータイだよ。
これをガンガン売ればいいよ。
ほんと。
- 197 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:47:36.51 ID:D6aV84ZW0
- 値下げして生き残った企業はかって存在しない
- 198 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:48:00.01 ID:zvCOIk410
- いつまでもテレビにしがみついてるんじゃねーよwww
テレビはもうオワコンだ
- 199 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:48:05.81 ID:f8PZGwcuP
- パナだけ潰れればいい。
シャープとソニーは許してやろう。
- 200 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:48:09.08 ID:r76Qjmk30
- 氷河期だけど、この3社入る奴なんて人生の勝ち組だと思ってたな。
というか奴らも最近までそう思ってただろうな。
何が起こるか分からんねえ。
- 201 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:48:25.27 ID:b7j8tRRU0
- これでも日本市場は外国製を締め出してんだからまだマシなんだぜ?
日本人は馬鹿みたいに高い値段で家電を買ってくれるんだから。
嫌韓ステマと販売ルートの妨害をやめたら、日本のメーカーなんて軒並み死亡。
- 202 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:48:43.26 ID:mY+1Humt0
- 日本経済のステイタスシンボル的なブランドの凋落は国内ではやはりショックが大きそうだな シャープ(´∀`*)ノシ バイバイ
- 203 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:48:43.42 ID:oDkeU6bu0
- >>1
>“断末魔”の叫び
なんつー言葉使うんだよ。
日本メーカーを悪者扱い、悪魔扱いかよ。
- 204 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:48:46.78 ID:zPOg3T+q0
- 日立「(´・ω・`)」
- 205 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:48:50.87 ID:6LGMwh+F0
- >>151
中国とか、タイとか、ベトナムは朝鮮人に対して日本人ほど甘くないぞ。
- 206 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:48:51.79 ID:k88w6R1H0
- テレビしかないシャープはともかく、ソニーとパナはそこまで心配するほどではないような
- 207 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:48:54.37 ID:iC8sP8aM0
- 安く買おうとする仕手筋からの指示記事乙
- 208 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:48:57.00 ID:3PxiTKjI0
-
ソニーはゲームで赤字にはなってない
またウソか
そんなことしてももう任天堂は勝てない
- 209 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:48:57.13 ID:ybtwCpH40
-
支那や朝鮮と組んだんだから法則発動するのは目に見えてるだろ。
なんだよ断末魔って。
完全な経営ミスじゃねえか。
今さらしらねーよwwwww
だいたいパナなんてDQN企業だぜ?
下請け企業がどれだけブラックか。
現代の蟹工船だよwwwwwww
反日左翼労組が実は現代の蟹工船を作り出してるという恐ろしい現実。
むしろさっさと潰れろ売国老害企業め。
松下電器は松下幸之助の死と共に終わったんだよ。
- 210 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:49:00.31 ID:UtlwjYdQ0
- 自分達の権利と目先の成果(給料)しか考えていない労組が
政権をとればこうなるのは当たり前。
一刻も早く、永田町から民主追放。
- 211 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:49:04.31 ID:LuR2YTDM0
- >>178
小学生?
- 212 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:49:05.43 ID:qLuzBbTM0
- >>149
パナソニー で良いだろう
- 213 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:49:11.94 ID:fGHp0GJF0
- マスゴミに騙されてミンスなんかに投票した自分を恨むんだな
- 214 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:49:12.30 ID:6U21k+zo0
- >>190
それいいと思うけど、シャープが陰に隠れすぎでかわいそう
- 215 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:49:16.86 ID:GdeZneWX0
-
サムスンとLGの輸入を禁止するか関税1000%にすれば問題解決
- 216 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:49:17.94 ID:ciZVkRn60
- 重電、自動車、コモディティ化してないのはまだまだ余裕って
程でもないが稼いでるから単に弱電、コモディティ化するのが弱いだけ。
新興国で売れる生活消費財も余裕。
- 217 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:49:19.70 ID:99xPRjws0
- 日の丸メーカーがお陀仏になったら
欧州メーカーの製品を買いたいと思ったらが、
中身支那製なのか……一体どうすればいいんだ?
- 218 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:49:30.31 ID:A66XW89y0
- >>190
長いからソープで
- 219 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:49:30.84 ID:I+ubgJKIO
- パナソニックは本社部門の人員を7000人から150人に縮小させる大リストラ策に踏み切る。
↑子会社を作って移籍させただけじゃん。アホらし。
- 220 :あ:2012/08/09(木) 10:49:31.18 ID:swgKq7da0
- 家電業界そんなに悪くないだろ。テレビと円高が足引っ張ってるだけで
新製品がいろいろ出てきて収益がでてる。
問題はテレビを放棄すればいい
- 221 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:49:38.44 ID:zDYliPd10
- 今の日本は海外でも戦うのと同時に、日本国内で足の引っ張り合いが続く。
「高級盗りは死ね」「倒産メシウマ」「クレームつけて潰したろか」
という妬みの構図。
「誰かが落ちれば、相対的に自分は上がる」という気持ちなのだろうが
結果的に日本全体が沈む。叩いた者にすぐに返ってくる。
それでも日本人は、金を貰う人間を憎み続ける。
「俺と同じようにみんな沈め」
という、怨念に支配された国になっていく。
- 222 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:49:43.63 ID:XpeV8DK60
- ここまでデフレと円高を誘導されては一企業体ではどうにもならんだろ。
なんでデフレ下で増税なわけ?
なんで円を刷らないわけ?
なんで刷った円を使って公共投資なりで市場を回さないわけ?
無論、日本をどん底へ落とし込む為です。
- 223 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:49:47.67 ID:j4mN3v/XO
- >>175 純血日本人なら
自民党と官僚の言うことを信じるのが当然。
自民党時代は派遣をこき使って、製造業は潤った。
- 224 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:49:48.69 ID:CQqezo+N0
- テレビっちゅーか家でBlu-rayやDVDで映画見れるモニター売ってくれればそれでええわww
チューナーそのものがもういらんww
ネット配信だけ受けられるようにしてくれればそれでいいw
- 225 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:49:54.05 ID:ovNTQ5kh0
- 諸行無常・・・勢者必衰の理を表すか
- 226 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:49:55.87 ID:Rr1NbRL+0
- >>182
地デジ、エコポイントで需要先食いしまくったくせに
オリンピックなのにテレビ特需がない!とか寝言抜かしてたんだぜw
当然五輪需要なんか無いから生産控えめにしておくのが普通だろうにw
- 227 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:50:03.79 ID:ueeOEhCd0
- シャープ+パナソニック=シャナソニック
ソニー+シャープ=ソープ
パナソニック+ソニー=パソナ
- 228 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:50:18.60 ID:wYgtTl5K0
- >>154
ソニーはコンテンツビジネス専業
パナはオールインワン住宅事業
シャープはホンハイの下請け
今後はこうだろう
- 229 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:50:19.23 ID:fhyjV3Vs0
- テレビを見ると馬鹿になるってばあちゃんが言ってた
- 230 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:50:25.11 ID:iYi0ZyYUP
- >>15
ゲームからの撤退は誰しもが望んでるんだがな...
ステマに金使いすぎて引くに引けないのかねぇ
- 231 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:50:26.69 ID:U+qQNab60
- >>152
セクハラっていうか当時の女もそのつもりで会社勤めしてただろうからねぇ
今は女も企業戦士として駆り出される時代だから言葉を受け取る心情も変わったね
- 232 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:50:33.65 ID:84sxa4I00
-
民主党はサムスンの危機を日本人の血税7兆円で救ったが、日本の家電メーカーは
どうでもいいのか??
サムスンから、頼まれたんだな
- 233 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:50:33.85 ID:yGvn0Yk30
- >>112
理系礼賛?
理系が苛められてるだろ、文系営業にちくちく言われてるのが
今の理系じゃん
- 234 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:50:36.81 ID:s4JwZ8QH0
- 日本は内需90%の国なのに
輸出産業輸出産業と報道されてるから
バカがその論調にかかるかかるwww
- 235 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:50:37.38 ID:HUG3oKsO0
- 内需は結局労働者なのだから労働者を蔑ろにすればツケを払わせられる
非正規でギリギリの生活させてれば、当然必要最低限のものしか買わなくなる
最も儲かる市場は先進国の市場でしかないんだから、それを自ら見事に潰しただけだ
各社とも国内工場も海外移転して国内従業員の数は非常に少なくなったから
国が見捨てて潰しても影響は最小限になってるからどんどん潰していい
かつての『失業者が増加する』なんて脅しは通用しなくなってるからな
今は大手気取ってる各業種の企業の半数は同じ運命をたどることになるだろうね
内需に依存している企業が自ら選んだ道だし、因果応報、自業自得だろうて
- 236 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:50:45.84 ID:ArkkFnyF0
- とりあえず円高をなんとかしてやれよ
- 237 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:50:47.27 ID:+F9GKDOf0
-
さっさとNHKが写らないテレビをホテル向けに出せよ!!!!
大口注文だぞ!!!
- 238 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:51:06.24 ID:+ZN+w0q00
-
節電!節電!節電!節電!
↓
ついでに、電気料金値上げ
↓
電気製品、買い控え
↓
日本電機メーカー巨額赤字&リストラ。国際競争力低下
↓
中国、韓国電機メーカーうまwwwww( `ハ´)< `∀´>
- 239 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:51:06.30 ID:FW+zc2JQ0
- >>162
死滅するまでに年金で金を出させて経済を循環させて
その隙に、憲法をはじめとする統治機構を全面改正
- 240 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:51:06.61 ID:D6aV84ZW0
- 日立の扇風機昭和30年代のものでもまだ
がんばってまわってくれる。すごいと思う。
- 241 :名無しさん@12周年:2012/08/09(木) 10:51:07.86 ID:D5bG6j3d0
- 合併すればいいじゃない
- 242 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:51:10.60 ID:RR/xJwbfP
- >>186
宣伝やめてもし売れ行きが鈍ったら在庫が積み上がって大変なことになる。
簡単にはやめられないんだよ。
- 243 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:51:11.64 ID:k4ybzdn90
- >>89
http://www.youtube.com/watch?v=TTE14Ec597Y#t=38m23s
グローバル資本というのがあります。これは誰だかわかりません。
どこの国かもわかりません。そこの人たちの所得を増やすのは
配当金なんですね。
配当金を韓国から一番もらうにはどうしたらいいか?
ます国内を寡占化すること。競争させないことで高く売らせる。
↓
通貨安政策をとる。ウォン安ですね、そうするとグローバルで勝てるので更に売り上げがあがる。
↓
さらに人件費を削る。人間を削ると生産できないので、派遣労働、非正規雇用を増やす。
税引き前利益を得ます。
↓
最後に国民の損の下に法人税を引き下げると、これで純利益が最大化される。
↓
その企業に半分以上外国の資本が入っていたら、所得が外国に持っていかれる。
サムソンが典型例
- 244 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:51:14.20 ID:mY+1Humt0
- 野中ともよをCEOにして復活をもくろむシャープとか
- 245 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:51:14.51 ID:dOB5Is2Q0
- 日本の製造業完全に終わったな。 ありがとう、ミンスさん!
- 246 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:51:16.71 ID:G/y7am3F0
- >>48
官僚が無能なのではなくて、官僚が国力を弱めるために動いているだけです
これも韓国の日本乗っ取り作戦の一つです
- 247 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:51:25.65 ID:C5XvV+P30
- >>214
シャープは鴻海に買われてフォックスコンプになる予定
- 248 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:51:29.49 ID:b7j8tRRU0
- >>216
重電はまだしも自動車だって危ない。
カイガイガー、エンダカガーって叫ぶけど、日本企業が利益を上げてるのは、日本人が高い価格で買ってくれる日本市場。
海外では価格競争になるからそんなに利益を上げられない。
よって、非正規増やして結婚できない若者を作った時点で終了なの。
- 249 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:51:32.44 ID:KxOKEB+m0
- >>223
ほーほー
その理論で考えると日本はもうすでに非日本人に支配されてるから終わったじゃん
- 250 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:51:33.33 ID:vRJ4+qcY0
- 日本の家電はいらない機能ばっかりで割高だし、
たいして性能も良くない
おまけに昔に比べて、ものすごくよく壊れる
つぶれて当然です
- 251 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:51:37.99 ID:22wwV4tm0
- >>37
公務員は税金さえ上げとけば取り敢えず食い扶持確保できるからな。
- 252 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:51:42.45 ID:jgZ4hucD0
- そろそろ買いでいいってこと?
- 253 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:51:44.54 ID:PwG29DlQ0
- NHK映らないTVネタはよくいわれるが
単純に特定帯域カットのフィルター仕込めばいいだけなんだがね
けどそれは本来アンテナ側に施行すべきではあるが
>>203
断末魔という言葉には「悪者・悪魔」という意味は一切ないぞ
- 254 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:51:55.99 ID:yvXbTRiT0
- 円高で日本企業の儲けが韓国中国に流れてるだけでしょ
韓国企業の株価は上がりまくってるだろ
ソフトバンクもそうだな
民主党政権のおかげです
- 255 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:52:05.37 ID:AMZ9wR5G0
- 円高対策しない政府・日銀の責任
- 256 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:52:10.56 ID:3ZdMiTEA0
-
不幸中の最大不幸は格○シンパ枝野幸男が産業通産大臣だってことだ。
- 257 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:52:11.70 ID:5iZTJ4vG0
- >>1
>パナソニックは本社部門の人員を7000人から150人に縮小させる大リストラ策に踏み切る
すげー減らし方するんだな
- 258 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:52:12.22 ID:2JO2NP/20
- コピガかけて自らガラパゴってるんだからどうしようも無いよね
- 259 :あ:2012/08/09(木) 10:52:13.44 ID:swgKq7da0
- エコポイントは省エネ技術革新の為に恒久化させろ
電気がかかるものにはポイント対象から外せ。
これでエネルギー革命が起こる
- 260 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:52:13.97 ID:gp3xXYx80
- >>174
家は松下電器オンリーだったけど、パナソニックに社名変更してからは一切買ってない。
理由は特に無いけど自然にそう成ったw
- 261 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:52:31.19 ID:eYPaLzJ50
- 民主党の計画
着々と進んでいるな・・・・・
- 262 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:52:40.34 ID:p1V0FerE0
- で、そんな惨状作った張本人の自称経営者のゴミを切り捨てずに
末端の連中切って改善した(キリッ
とかやり続けてりゃそらこうなるだろうよ…
いまの日本全部に言えるが、アホな老害を駆逐することが一番大事だと思うわ
バカが延々上に居座って後続潰してる状態で発展もクソもないだろうて
もはやアホ老害はその生命を持って日本ダメにした罪を償わないとダメなときに来てる
特に団塊のキチガイ
- 263 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:52:40.61 ID:8EPn69I30
- ざまあw
- 264 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:52:58.93 ID:+F9GKDOf0
- >>240
チューニングなしでそれなら、ものすごいな。
- 265 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:53:00.03 ID:DtRCN3zX0
- >>250
で、どこの国の家電が性能が良くて壊れないの?
- 266 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:53:04.24 ID:YTt3jPKU0
- 日本には生活保護制度が有るから大丈夫ですよ〜\(^o^)/
- 267 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:53:24.28 ID:ciZVkRn60
- まぁ絶対無理だろうが
大幅リストラ、超絶選択と集中、土下座
経営陣が神化しても従業員は痛いし海外シフトだし
逃れる術はないんだから一般人はどうやっても
痛い目みるしかないがな
- 268 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:53:35.00 ID:fhyjV3Vs0
- 企業は断末魔の叫び
家庭は旦那妻の叫び
- 269 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:53:45.67 ID:mE9zdxHb0
- >>194
20代の50%以上が非正規()の状況で、2chの空気がいいと思いますか?w
無能な30代以上の世代が落ちぶれるの見るぐらいしか20代用娯楽はないんですよw
- 270 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:54:03.66 ID:NSOZMZaO0
- TVに関しては自動車業界並に頭が悪いとしか言いようが無い
昭和の発想が本気で通用すると思っていた様だ
- 271 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:54:14.72 ID:gD56SmfT0
- まぁ頑張れ
アップルだって1993年ごろは誰もが潰れると思ってただろ
あんな無茶なリストラする会社は潰れてしまえってみんな言ってた
アップルは終わりだ、これからはDELLの時代だ!キリッ!! って言ってた連中どうしてるかなぁ…
- 272 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:54:15.82 ID:5eMPFHIB0
- >>265
日本で使うなら日本のを買っておけばおk
変に外国製を買うと修理やら面倒
- 273 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:54:22.71 ID:BJRr91lC0
- そのサムスンだって液晶事業部は本体から切り離しちゃったじゃんw
サムスンは韓国という国と不可分の実態の見えない会社だから
普通の会社と同列に比較できるようなシロモノではないんだがな
むしろ韓国を運営してるのがサムスンなんじゃねえのかというぐらい表裏一体
国をあげてあらゆる優遇措置やって損失は無かったことにしてるんだから
企業の競争相手として語るには問題がありすぎる
ちなみにそのツケは韓国人に回って行ってるのがお気の毒
日本人の感覚からするとリッター300円のガソリンだの一個1000円ちかいビッグマック買わされてるんだぜ
あいつらそれでも自分たちから搾取してる当の相手をホルホルしてるというw
- 274 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:54:32.29 ID:mN+NY3oA0
- デフレですから
- 275 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:54:35.42 ID:92LH+rZq0
- 全財産500万でシャープ株買おうかな
3年置いといたら、年利15パーはつくはず
- 276 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:54:35.62 ID:C5XvV+P30
- >>268
そこはやっぱり団地妻だろう
- 277 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:54:36.09 ID:sgaXAe1gO
- テレビ不振から抜け出せないって、
ずっと前から分かってた事でしょw
今後も見込みないでしょw
なんでとっくの昔から手を打たないの
こんな銀だこレベルなんだw
- 278 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:54:36.39 ID:LLkGCU9G0
- 民主党に日本が負けた時点で終わっていた
- 279 :あ:2012/08/09(木) 10:54:46.74 ID:swgKq7da0
- >>250 あほだな。世界の家電は常に製品を買わせる
ために丈夫に作ってはいない。これは常識だ
- 280 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:54:51.37 ID:D6aV84ZW0
- 日立のモーターはすごいの一言
魂が入ってたな
- 281 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:54:51.23 ID:5SR8301v0
- 3社とも地上の楽園朝鮮にGO!
- 282 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:55:07.83 ID:J3d/KFmS0
- フリースタイルアクオス32インチを買ってやろうと
思ったけど、フルHDじゃないって
こんなもん作ってんなよ
- 283 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:55:09.01 ID:vm3nk1wH0
- 外国じゃ毎日のように新アイディアが出て、それに投資する人間やらエンジェルやらが腐るほど出てきて
事業化されまくってる。こんなトロトロとした旧態依然の商売じゃいつまでたっても勝てないよ
- 284 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:55:13.33 ID:gxYKdoUyO
- 「好材料に乏しい」んだな。経済ニュースふうに言うと。
ふつうの人は「お先まっ暗です」と表現する。
高校生は「マジやばくね?」と言うな。
- 285 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:55:20.27 ID:hD/tVxVp0
- 例えば大手家電メーカーが東南アジアやアフリカに工場を出すとして、日本人労働者を現地民の給与で採用してあげたら、失業者は増えないよね。
ただし、メーカー側は年金は日本できちんと払っておくこと。これで一通り解決するじゃんか。
ブルーカラーは発展途上国で、発展途上国ベースの給与で働けばいいんだよ。管理などホワイトカラーの仕事は今まで通り、日本に置いておけばいい。
- 286 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:55:23.10 ID:2JO2NP/20
- >>240
うちの35年前の東芝も現役 でも留守にするときは怖いからコンセント抜いてるw
- 287 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:55:26.11 ID:LuR2YTDM0
- 政権変われば高騰するだろ、そろそろ買っとくか
- 288 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:55:30.01 ID:ADl6+THp0
- NECならともかくパナやソニーをシャープと一緒にしてやるなよ
- 289 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:55:33.85 ID:i4/ekOEY0
- 結局どこの会社もリストラしたいだけだろ
いつも株式市場が活性化すれば、資金調達がやりやすくなると思われがち
ですが、アメリカの事例を見てみますと、むしろ株式市場が活性化すれば
するほど、会社の資金が吸い取られる可能性がある。当然ながら、会社は
新しい研究開発などよりも、自社株買いを優先して、それが会社の発展に
悪影響を及ぼす。「何でこんなことをするのか?」とよく聞かれるのですが、
答えは割と単純で、社長が株主になっています。社長はみんな、ストック・
オプションなどの株価連動報酬をかなり巨額な単位でもらって、それで
株価を上げれば社長も儲かるというわけです。
どれぐらい儲かるのか、アメリカの上位五十社のメディアンCEO報酬を
見ますと、面白いことに、ずーっと一億円ぐらいで推移していたのが、突然、
貧富の差が広がり始めた七〇年代から、急速に増えるようになって、今は
約十億円。これは一般社員の平均の約三百倍、四百倍だとよく言われて
います。この詳細は話しませんが、経営者が株価連動報酬で価値を吸い
取るだけではなく、例えば退職金を大量にいただくという形でも、会社の
資金を吸い取っている。これはまさにゼロ・サム経営ではないかと思います。
アメリカのハイテク・カンパニーのCEOの言葉を借りると、「米国の上場企業
の多くは、結局、CEOが自分の欲のために社員に犠牲を強いている。利益
を上げ続けるために、雇用を減らし、株価を上げようとする。それはウォール街
の目を気にしているからだ」ということですが、要するにアメリカの現状はこれ
だと思います。
http://davidjamesbrunner.org/wp-content/uploads/2011-05-20-koujun-magazine-brunner-lecture.pdf
- 290 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:55:36.34 ID:G6OI5pQ+0
- >>1パナソニックは本社部門の人員を7000人から150人に縮小させる
リストラされた人材が、韓国や中国へ流れるんだよな。
そして向こうの企業が力をつけ、日本企業に立ち向かう。
悪循環。
- 291 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:55:39.31 ID:oCLVWbXx0
- 共和党になれば多少改善されるハズ。忍耐だな
- 292 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:55:40.33 ID:2VqLfnBt0
- >>250
わかる
すぐ壊れるよね
日本品質っていわれても正直ぴんと来なくなってる
- 293 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:55:50.04 ID:P4o/jfIr0
- 地デジ化強制移行後も、テレビにこだわった
経営陣は底抜けのアホ。
- 294 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:55:50.53 ID:UsZqK1x50
- <丶`∀´>チョニー
<丶`∀´>パナチョニック
<丶`∀´>チャープ
- 295 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:55:52.03 ID:IDfK3Wo3O
- マスコミがこんなことを書き始めるなら、そろそろ上昇を始めるってことか。
今が底なんだろうね
- 296 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:55:54.84 ID:pNRa5ex9O
- ほとんどの製品がmade in China
実質的には、日本人が経営しているだけの中国企業みたいなもの。
安心して討ち死にするがよい。
- 297 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:55:55.30 ID:A66XW89y0
- 今一番日本の中で力がある集団がくそだからな。
こき使われてる工員はこんなもの売れるかと思いながら作ってる。
- 298 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:56:07.49 ID:DaA4dHhm0
- 毎月為替で300万稼いでいるのが
申し訳ないような気がするね。
- 299 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:56:13.59 ID:NSOZMZaO0
- 確かパナは家庭用のコジェネ燃料電池を製品化してたろ
あれをもっと小型化して普及させろよ
- 300 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:56:17.82 ID:z0+wad5oO
- 家電は昔に比べて壊れなくなったし、性能も上がった。昔みたいな早いサイクルでの買い換えが無くなってきた
後、環境基準への適合だの、経年劣化した後でも問題がないように「壊れる」技術など、日本企業は結構細かいところに気を使うようになってきた
でもそういうものは全てコストに跳ね返る。ハイアールなんかの商品はそういう基準を実は満たしていないかもしれないし、まれに火を吹いたり爆発したりするかもだが
安い。それに性能も日本のもの比べ、そこまで遜色が無いし、あってもわからない
これではいずれ日本製品が淘汰されるのもしょうがない気はする
せめてもう少し円安に振れればな
- 301 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:56:31.25 ID:yi99yCev0
- >>1
>“断末魔”の叫び
もうだめぽ
- 302 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:56:39.09 ID:zoyI900U0
- 民主の経済政策が如何に無能かという証明だ。
超円高。
株価低迷。
原発事故の不手際。
電気代値上げ。
製造業は塗炭の苦しみだが民主はしらんぷり。
相変わらず福祉だと言って金をばらまく気狂いレベル。
政府と日銀は責任をとれ。
日本が亡びる。
- 303 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:56:43.11 ID:RzjDG0nv0
- >>16
事実、というか俺らなんてそんなもん
大体2位の俺らとアメリカさまのモチ金にどんだけ差があるんだよ
完全にただの奴隷です
- 304 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:56:52.12 ID:DtRCN3zX0
- >>272
いやいや、俺は身の回りの物が韓国製や中国製なんて考えられないので
高くても日本製しか買わないよ。
ID:vRJ4+qcY0が言う性能が良くて壊れない家電はどこの国の製品なのか
聞きたかっただけw
- 305 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:56:52.47 ID:Q5R8XDrd0
- 1998年〜2002年まで、
理系、文系の就職人気企業ランキングトップはソニー
学生の人気が高いということは、それだけ買い手市場なわけで、
日本の優秀な人材を集めて、
10年経った結果がこの有り様。
と思ったが、
ソニーは1991年から学歴不問とか言い出してたから、
その結果がこの有り様。
- 306 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:56:58.99 ID:uoErdqn10
- 過去のゲーム無料ダウンロード付きで2万円の激安パソコン売り出すとか。
何かを激安でバカスカ売るしかないんじゃない?
- 307 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:57:06.64 ID:K+LuWu+U0
- うちテレビSHARP(悪推す)だよ
目の付けどころがシャープでしょ?
- 308 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:57:07.40 ID:to5JsGFv0
- ださださの本体に山ほど機能(笑)を詰め込んでぼった値で売る
PCを見たら一目瞭然
- 309 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:57:07.81 ID:aQektVv10
- 経済の麻生、次は国土強靭化で地方と土建を壊滅させます。
- 310 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:57:08.54 ID:k4ybzdn90
- >>48
>サムソンを国策で育てた韓国の官僚のほうが優秀。
http://www.youtube.com/watch?v=TTE14Ec597Y#t=38m23s
グローバル資本というのがあります。これは誰だかわかりません。
どこの国かもわかりません。そこの人たちの所得を増やすのは
配当金なんですね。
配当金を韓国から一番もらうにはどうしたらいいか?
ます国内を寡占化すること。競争させないことで高く売らせる。
↓
通貨安政策をとる。ウォン安ですね、そうするとグローバルで勝てるので更に売り上げがあがる。
↓
さらに人件費を削る。人間を削ると生産できないので、派遣労働、非正規雇用を増やす。
税引き前利益を得ます。
↓
最後に国民の損の下に法人税を引き下げると、これで純利益が最大化される。
↓
その企業に半分以上外国の資本が入っていたら、所得が外国に持っていかれる。
サムソンが典型例
- 311 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:57:14.25 ID:mE9zdxHb0
- >>221
20代の50%の非正規()がメシウマしてるだけだってwww
30代以上の世代は自分達だけ逃げ切れればOKと思っているんだから、そいつらも全員足引っ張って日本滅亡が楽しいじゃんwww
20代には未来なんて初めからないんですしおすしww
- 312 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:57:21.58 ID:AT1tqSVY0
- >>19
日立はテレビやめて最高益ですしおすし
- 313 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:57:28.71 ID:dq67QZVx0
- . \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___ 2009.08.29
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´^ω^`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 就職口も沢山できて
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
|l | :| | | |l:::: 増税はしないで色々な手当がついて
|l | :| | | ''"´ |l:::: 年金や貯金の心配もなくて
|l \\[]:| | | |l:::: 結婚もできるんだ♪
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: テレビがそう言ってるから間違いない
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l:::: 早く明日にならないかなー!
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
- 314 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:57:36.74 ID:kPIEnRe30
- ナショナルブランドの白物家電そろえていたけど、炊飯器はタイガーに
変えた。
パナソニックの白物家電って。
ナショナル 日本の家電メーカー
パナソニック ナショナルが海外でav機器を売るためのブランド名
という認識から脱却できずに、白物パナソニックは買えない。
- 315 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:57:38.55 ID:mN+NY3oA0
- 人事がクソということでいいのかな
- 316 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:57:51.40 ID:5uWz3sE+0
- 若者の未来は無い
- 317 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:57:54.37 ID:6k0hw1jZ0
- >>302
ちょっと待て、民主党は無能じゃないよ。
なぜならそれらを狙ってやっているからw
- 318 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:58:21.46 ID:aF8XurH60
- シャープはがんばったよな。
一昔前までは、松下、Sonyと同列に名前を呼ばれることも無かった。
Panasonicは出張でAVC社にたまに行くが、社員の高齢化が凄い。
- 319 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:58:30.06 ID:5eMPFHIB0
- >>304
ですよねー。
日本で外国製品を使うてのは道楽に近い物があるからね。
使い捨て商品なら話は別だけど
- 320 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:58:37.42 ID:C5XvV+P30
- >>277
「テレビは裏切らない」──。
日本の家電メーカーが、固く信じてきた言葉です。技術を磨き、資金を注げば注ぐほど、大きな利益となって“微笑んでくれる”のがテレビでした。
ttp://diamond.jp/articles/-/14741?page=3
過去の成功体験から抜け出せなかったってことですな
- 321 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:58:37.72 ID:NSOZMZaO0
- Googleはメガネ型のウェアラブルコンピュータも出すぞ。
こういうのは日本メーカーのお家芸じゃなかったのかね
スマホンでアップルに遅れ取ってたら何時までも変わらないよ
- 322 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:58:41.86 ID:Nfs7K4my0
- シャープ、SONY、旧松下に就職して
肩で風を切って歩いていた人たち・・・どういう心境だろう。
人生わからんね。
- 323 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:58:45.67 ID:Cpf0BWMW0
- ネトウヨの断末魔が聞こえる
- 324 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:58:48.84 ID:V7wtb4wk0
- テレビの生き残る道
1.NHKにスクランブルがかかる機能
2. ネット配信のみのニュース、映画(有料でも可)を視聴できる機能
3. 当日、翌日配達のテレビショッピングコンテンツの強化
これでテレビは売れる
テレビ局は不要
- 325 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:58:50.83 ID:5T+b05f+O
- 失敗した企業は早く潰して、利益率の高い新しい産業に人材を移すべき
- 326 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:58:54.80 ID:XIpro6190
- 電気労連の皆様、おめでとうございます。
民主党政治のすばらしい成果です。
悪徳企業と資本家のクソ共に正義の制裁を喰らわしてやりました。
労働者の皆さんは路頭に迷うかもしれませんが・・・・・・・・
- 327 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:58:56.63 ID:yEpGnVPq0
- >>314
すいません、何言ってるか分からないです・・・日本語でおねがいします
- 328 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:59:02.01 ID:WN2IEqOm0
- >>230
競合に負けてもハードを6000万台売れるゲーム事業は大きいよ、ここまで同一のハードを売れる事業はないから
ソニーの柱はコンテンツビジネスなんだから、そのコンテンツを活かすハードも必要、実際PSNは本社直轄の事業になってるでしょ
- 329 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:59:16.18 ID:At+XkIhZ0
- 何年か前に見たコピペなんだけど、
下請けしてる町工場のオッサンがSONY本社に乗り込んで「もう、おたくの仕事はしない!」って三行半を突き付けた話。
あの頃から変だったのだろうね
- 330 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:59:34.26 ID:EQwstP2dO
- おまえらが買い支えないのが悪い
- 331 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:59:47.14 ID:WMiafpU00
- 韓国と関わる企業はダメになると
- 332 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:59:56.36 ID:I2q3zk/T0
- 既に部品の殆どが海外だからな自分達だけは生き残るなんて甘い話はないよな
- 333 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:00:05.21 ID:P4o/jfIr0
- >>320
バブル前の、土地を買っておけば間違いない、
みたいなもんだなw
- 334 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:00:11.59 ID:Q5R8XDrd0
- >>327
要するに、社名を変えなきゃ良かったのに
ってことじゃないのか?
- 335 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:00:31.38 ID:k4ybzdn90
- >>303
>大体2位の俺らとアメリカさまのモチ金にどんだけ差があるんだよ
日米金融資産の絶対額の比較
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/20090610_03_01.gif
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2009/06/10/005719.php
- 336 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:00:34.89 ID:K+LuWu+U0
- >>322
でも栄枯盛衰が激しくてついていけないよ。
今の学生は情報もってるかもしれないけど、そこら辺の女とかコンパとかで「え?ソニー? すごーい。成功者〜」
とか言ってそうじゃない?
ソニーって会議に時間どおり集まることがないとかいう武勇伝?があったよね。
そんな普通の奴らの集まりじゃないんだよ的な。
- 337 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:00:37.77 ID:upoUoJ6r0
-
宇宙テラソーラーシステムをシャープ、JSEA、孫正義で作れよ
- 338 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:00:42.87 ID:aF8XurH60
- クルマもTVもオワコンなんだから、別の商品作らなきゃダメでしょ。
別の商品って具体的に何かって?そんなの分かるわけないじゃん。
iPodとかiPhone、iPadみたいな奴。
- 339 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:00:44.85 ID:b7j8tRRU0
- >>285
もう製造部門の改革は終わったの
基本工場は海外、採算が取れない場合は生産委託、一部のみ日本で製造。
今問題になってるのはホワイトカラーをどうするか。
定年40歳とかそういう話が出てくるのは、海外と比べてホワイトカラーの生産性が低いから。
- 340 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:00:52.43 ID:VnyTlpXs0
- ありがとう
ありがとう民主党
- 341 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:01:19.38 ID:jCKM8Pof0
- >>330
非正規使ったり、下請けに圧力かけたり、
海外生産したものを日本で売ったりしてたら、
わざわざ買い支えようなんて気も起きんよ
- 342 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:01:25.77 ID:S+trRWda0
- >>1
現政府の実績です。
みんなが選んだ民主党ですから。
- 343 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:01:26.17 ID:o5d0Oq8B0
- 売らなきゃいい
以上
- 344 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:01:30.87 ID:I3BrI+8D0
- 株の空売りって今でもできるんだっけ?
- 345 :あ:2012/08/09(木) 11:01:31.02 ID:swgKq7da0
- 新型の火力発電を作るべきだね。効率のいいもの作れば
世界中で需要がある筈だ。蓄電池だけでなく
送電線の効率化を進めろ!それでオフィスや家庭の電力も
大幅に削減できよう。
こういうのを国土強靭化計画に含めるべきである。
- 346 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:01:36.84 ID:A66XW89y0
- 今さえ何とかなればあとちょっとで退職できて
その後の会社なんてどうでもいいって人がこれらの問題を隠してきた。
- 347 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:01:51.17 ID:EfLi4SJX0
- 土建屋に与える金の1/10でもITに投資していれば・・・・・・・・・・・・・・・・
アップルやグーグルのような企業が日本にも出来たはずなのに・・・・・(むり?
- 348 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:01:57.57 ID:G6OI5pQ+0
- JAL破たんで大損した連中も
テクニカルだけ見て機械的に買って行ったんだよな。
『これは大チャーンス』とかいいながら。
商品相場は0になる前に上場廃止になるが
株は0になるまでほっておかれる。
- 349 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:02:04.95 ID:u2Yaytmc0
- 工学部行かんで本当によかった
- 350 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:02:12.04 ID:qRqEj4Iw0
- 日本のメーカーは「技術力」があっても「商品力」がないんだろうな。
- 351 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:02:15.18 ID:22wwV4tm0
- 民主党3年間の輝かしい実績
JAL経営破綻
というより前原が再建策を潰して破綻させる、再建のための社長に、前原と懇意の稲盛(在日)が就任(ほぼ密室で決まる)
上場廃止で株式が紙クズに、当然株主たちは大損。
税金をガバガバつぎ込み経営再建し株式再上場、何故か稲盛が上場した株で50億の利益をあげる。
エルピーダメモリ経営破綻
サンヨー経営破綻
パナに吸収された形だが、実際は中国企業のハイアールに事業ごと叩き売られた。
シャープ経営危機
巨額損失で台湾メーカーからもそっぽを向かれる、中国か韓国に二束三文で叩き売られる可能性あり。
NEC経営危機
巨額損失、大リストラ
ソニー経営危機
巨額損失、大リストラ
パナソニック経営危機
巨額損失、大リストラ
- 352 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:02:23.57 ID:2itUj+yb0
- 自己責任 だろ? 誰か他のやつの責任なのか?
- 353 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:02:36.49 ID:8Cissh/z0
- >>320
凄いなぁ。
ネット見てたらこんなアホなこと夢にも思わないよ。
テレビの斜陽を感じとれなかった大企業の社長さんって
真剣に頭悪いの?
それとも団塊世代で日本アレルギー・保守アレルギーだから
ネット見てなかったのかな?
- 354 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:02:40.09 ID:eOXsApNz0
- >>344
信用売りは普通に出来るよ。出来なきゃ市場崩壊する。
- 355 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:02:46.33 ID:uNHMHZvt0
- 只の法則だろ
- 356 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:02:56.95 ID:zDYliPd10
- 日本人の物作りセンスがとっくに地に落ちてる。
家電だけじゃなくて、色々な物のデザインとかもそう。
今の若いデザイナーやクリエイターは、肩書きに酔って
黒ブチめがねとヘアスタイルとスーツ選びに忙しいだけの人種。
製品企画の連中もそんな感じ。
国内ターゲットの製品企画も大ハズしするのに、世界に向けたデザインや企画なんぞ夢。
その位今から先の世代は磨かれてない。
今後はもっと酷いよ。
- 357 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:02:57.55 ID:5GoFf4q+0
- シャープとソニーとパナソニックの家電事業部を1つにすれば、LGになら勝てるでしょ
- 358 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:03:02.50 ID:Q5R8XDrd0
- >>335
人口が2.5倍で、
金融資産が2.5倍になら、
別に不思議でもないが。
- 359 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:03:03.34 ID:5T+b05f+O
- >>338
最近、分析系の医療機器にソニーが力入れてるな
これは良いと思う
- 360 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:03:22.23 ID:aF8XurH60
- >>321
電脳メガネを作れたら、あっという間にV字回復なんだろうな。
オレが生きている間に実現して欲しいが。
- 361 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:03:24.34 ID:VnyTlpXs0
- 理系一流大学出れば、世界的に有名なメーカーに就職出来るという時代は終わりました
悲観することはありません。そんな国の方が稀だったのです
たとえばギリシアやスペインに生まれても同じ事です
- 362 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:03:25.04 ID:iEOrMHjQ0
- テレビ買うなら国産の買うけど放送自体がクソだからテレビ買わない
マスコミや民放に潰されたようなもんじゃね
- 363 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:03:27.08 ID:fkVOyfuBO
- >>16
隣国を援助する国は滅びる
(マキャベリ)
- 364 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:03:27.52 ID:NHWfVTe20
- FOXCONNってすげぇ会社だったんだな。
パソコンもゲーム機も携帯も全部牛耳ってんじゃん。
おいら株とかやらんけど鴻海傘下に入ったら
シャープ株が天井知らずで爆上がったりすんの?
- 365 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:03:49.29 ID:I2q3zk/T0
- 中国、韓国に東アジアを問わず政府も企業も援助し続けた分だけ
国際競争力のついた海外ブランドに負ける時が来ただけの話だな
- 366 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:03:53.67 ID:uoErdqn10
- 仮想世界の物が飛ぶように売れる時代だからな。
そういうの何か目指そうw
- 367 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:03:55.21 ID:QrGGXhyy0
- >>322
固定相場がなくなり、織物業界不況
ライバル国浮上で、造船不況、鉄鋼不況
バブル後、一部証券会社・銀行倒産
・・・
時代なんだよね
つぶれるものは救っては駄目
JALや東電をつぶさなかった民主党の負の財産・・・ 今後、問題は累積するだろうなぁ
- 368 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:04:18.80 ID:yi99yCev0
- >>219
リストラ部屋へようこそ‥
- 369 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:04:23.11 ID:jCKM8Pof0
- >>350
「自分とこの従業員は消費者でもある」つー感覚の欠如
日本で物が売れないのは自業自得だろうよと
- 370 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:04:24.60 ID:bf4egWwO0
- パナ>>>ソニー>シャープ
生き残れるのはパナ
- 371 : 【関電 75.6 %】 :2012/08/09(木) 11:04:26.31 ID:1vHVZpab0
- >>359
医療の現実を一般市民が知り始めたら現在の医療業界は終わるよ
- 372 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:04:30.11 ID:bStaVzUR0
- 売国政権の予定通り
円高対策ヤルヤル詐欺の政権与党と日銀
国内産業壊滅目指してるから当たり前
日本人がおかしすぎなんだよ、こんな円高政策されててもデモ一つ無い
- 373 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:04:47.00 ID:eOXsApNz0
- >>350
商品力もあると思うよ。夢がないだけ。iphoneだろうがガラパゴスだろうがアンドロイドだろうが
やれることは同じでしかない。iphoneは持ってればなんとなくいろいろ出来る気になるだけ。
- 374 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:04:49.20 ID:hD/tVxVp0
- >>335
米国は人口は約5倍、GDPも約5倍で1人あたりGDPはほぼ同じ。
その状況で米国の金融資産は日本の2.5倍程度。
普通に日本式の運用でお金がたまってる。
- 375 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:04:49.12 ID:5eMPFHIB0
- まあ、下請けを叩きまくったりしているのは松下幸之助も普通にやってた事なんだけどなw
ついでにいうと将来有望とみなした中小零細企業を徹底的に潰したのも松下幸之助。
大阪だと年寄りで松下嫌いの人て意外といるんだよな
- 376 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:05:15.46 ID:BJRr91lC0
- TVあっても見るのがレンタルDVDばっかなのがなあ
地上波なんか見るものが無い・・・
- 377 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:05:17.15 ID:RYxdCuUC0
- はよ潰れろ
- 378 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:05:55.07 ID:o5d0Oq8B0
- >>377
死ね
- 379 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:05:59.11 ID:I2q3zk/T0
- これと同じ現象は国内の自動車産業にも必ず来るよ
避けては通れない運命
- 380 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:06:06.71 ID:ciZVkRn60
- まーあれに特化した方がいいとか色々言ってるが
皆その時はテレビがいいと思ったわけなんだしな
ある意味では仕方ないが、、、
- 381 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:06:11.74 ID:NSOZMZaO0
- >>347
著作権を過剰擁護して、ネットに情報統制検閲したくて、P2Pを敵視する様な連中には期待できる筈もない
ITは既得利権にとって利害が一致しない側面が大きいからだろう。
投資するとしたら日本版金盾の様なものを喜んで作るに違い無い
- 382 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:06:17.41 ID:A66XW89y0
- いっそヤマダ電機の傘下にでも入って家電を1から勉強したほうがいいかもな。
- 383 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:06:41.23 ID:rP21zJri0
- 売国民主党政権後
シャープ 2000円→189円 パナソニック 2500円→500円
ソニー 6000円→900円 船井電機 15000円→1000円
東芝 1000円→250円 NEC 1000円→100円
トヨタ 9000円→3000円 マツダ 800円→90円
ホンダ 5000円→2400円 ヤマダ電機 15000円→4000円
コジマ 1500円→250円 JFE 8000円→1000円
新日鉄 900円→150円
KDDI 800000円→546000円 ドコモ 180000円→130000円
☆ソフトバンク 1000円→3100円
「民主党政権になれば、生活が楽になり、国内景気がよくなります」
http://data.tumblr.com/tumblr_kvsci796WG1qz7lowo1_500.jpg
民主政権1年半の成果(震災の影響抜き)
衆院選直前
2009/8/28 2011/3/11 上昇率
日経 10534 10254 -2.7%
ダウ 9544 12044 26.2%
FTSE 4908 5828 18.7%
- 384 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:06:42.98 ID:vRJ4+qcY0
- 株式公開やめればいいんだよ!
- 385 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:06:47.92 ID:AT1tqSVY0
- >>322
中の人間からすれば、こうなることは随分前からわかってたことだから
「でしょうねー」って感じだと
- 386 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:06:50.27 ID:z8EDLmn/0
- まさに高付加価値化の成れの果てw
付加価値つけてもコンテンツが糞な時点で気付くべきやろ>家電メーカー
阿呆の極みすぎて擁護できんのだが
- 387 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:06:53.76 ID:6Oqf96Od0
- サムスンって朝鮮一の企業だろ
国に運命を左右するのがスマホってwwwwwwwwwwwww
- 388 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:07:19.38 ID:k4ybzdn90
- >>358
日本とアメリカの「家計の金融資産」の内訳(絶対額)を比較したものだ。
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/20090610_03_01.gif
少々信じがたいかも知れないが、何と日本の家計が保有する「現金・預金(約792兆円)」は、
アメリカのそれ(約581兆円)を「絶対額」で上回っているのだ。
人口で見ると、アメリカは日本の三倍に近い。それにも関わらず、
アメリカの家計が持つ現預金の合計は、日本の家計を下回っているのである。
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2009/06/10/005719.php
- 389 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:07:20.25 ID:1s+0zXKo0
- 外国製品と同じスペックで国産ならちょっとぐらい高くても国産買うのに
アホみたいな機能つけて値段を吊り上げる電化製品
普及しているMP3が使えないガラケ
企業が利益を求めるのは当然だけど
ユーザーに不便を強いれば客が離れるのは当たり前
- 390 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:07:23.62 ID:CQkkMbssP
- >>374
人口3億1千万のアメリカの人口が5倍ってどういう計算?
- 391 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:07:26.22 ID:to5JsGFv0
- パソコン売り場いくと笑うしかない
日本のメーカーというだけで大幅にスペックが落ちて価格があがる
- 392 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:07:26.95 ID:lhJnzllH0
- >>379
http://www.daily.co.jp/society/economics/2012/08/09/0005280024.shtml
- 393 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:07:29.85 ID:+1xrLJVj0
- いらん機能つけないで安く売れよ。
性能と価格のバランスがあってると思えば消費者は買うだろ
低迷しているとはいえ日本車が良い例だろ
- 394 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:07:50.29 ID:PwG29DlQ0
- >>341
それは当然だな
結局グローバル()を謳い文句にして、日本企業とは名ばかり
日本人の敵になっただけのこと
- 395 :あ:2012/08/09(木) 11:08:02.28 ID:swgKq7da0
- >>350 逆にそれが武器になる。そういう技術力を活かして
インフラや新エネルギー医療分野に活かすべきだ。
娯楽製品はアメリカ企業に任せればいい。
- 396 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:08:12.05 ID:mE9zdxHb0
- 正社員()全員リストラで日本沈没wwwwwwwww
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
- 397 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:08:12.91 ID:rF1lnoUQ0
- 麻生のエコポイントで完全にとどめ刺されたwwwwwwww
- 398 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:08:13.17 ID:aF8XurH60
- >>356
企業の製品企画能力がダメ→必要な機能を選べない
著作権ヤクザがダメ→使いにくい、国際標準になれない
ソフトウェアの開発力不足→過去からのソフト技術者の軽視
なんかもう、色々と詰んでいるよな。
本社、海外移転して0からスタートした方がいいレベル。
- 399 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:08:17.55 ID:4xA3qIQ30
- 円高放置じゃどうしよ〜もねーよ、日銀良かったね
- 400 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:08:31.53 ID:D6aV84ZW0
- 電気は発電機だからこれを作る会社
日立、東芝、三菱といったところぐらいしか
残らないだろう。あとの会社は期間限定の
あだ花だから、入れ替わってよし。
- 401 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:08:35.41 ID:u4+ui83n0
- >>2
労働者には自己責任論を振りかざし、小さな政府を志向し、市場への政府の介入を批判しながら、
企業がやばくなると政府が悪い、政府よなんとかしろってかw
どんだけご都合主義のダブスタなんだ、財界の犬どもは"( ´,_ゝ`)プッ"
ちなみに、俺はアンチ民主だから誤解無きよう。
- 402 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:08:36.62 ID:KxOKEB+m0
- どの党が政権握ってたってダメなモノはダメだよバーカ
- 403 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:09:13.14 ID:MERq8aAy0
- 一万円札の製造コスト16円なんだって
- 404 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:09:17.74 ID:J7HqOoF30
- ネトウヨざまあじゃん
いいんじゃん日本企業ばんばんばんばん潰れて
グローバル時代だよ今さ
- 405 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:09:27.64 ID:UtlwjYdQ0
- テレビなんて誰も見てないんだから、テレビつくるのやめて、
大画面のPCモニターを作った方が売れると思うけどね。
32インチから40インチのチューナー無し、HDMI端子4個以上、
いいアンプとスピーカ搭載したのを3〜5万で売れば絶対にヒットする。
テレビに対するこだわりを捨てることが大事。
- 406 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:09:42.65 ID:SpplUp/10
- ネトウヨが日本の家電メーカーがヤバいと認めたのは本当にごく最近
それまではサムスンやLGになんか負けるわけがないと
高をくくっていたのを私は知っている
- 407 :来林檎:2012/08/09(木) 11:09:47.48 ID:4b6hq2Ti0
- ソニーは企業そのものにもタイマーがセットされてたのか…
- 408 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:09:49.23 ID:I2q3zk/T0
- グローバルを進めたら日本製品が要らなくなったのは皮肉だな
- 409 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:10:04.22 ID:bCEl+t2m0
- パナソニーはいずれ現実化しそうだね
- 410 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:10:14.38 ID:NHWfVTe20
- 一つになったからってどっちかの商品は結局要らんからね。
ソニーからVAIOとゲーム機・オーディオ・ビデオカメラ・デジカメ。
パナソニックから液晶テレビ・録画機・お姉さん家電。
シャープからシャーペン。
こんな感じか。
- 411 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:10:22.92 ID:66ELXyvq0
- 目の前に映像が浮き出るテレビ開発すればいいのに
難しいなら普通のメガネに映像映るようなの開発してよ
誰も望んでない3Dなんかやってるからだ馬鹿
- 412 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:10:23.17 ID:bf4egWwO0
- >>374
人口5倍もねえだろ
3倍だろ
- 413 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:10:25.66 ID:4la786x70
- >>2
おまえ=社会主義者乙
政府に頼らないで
自力でアップできない民間
なにやってもだめよ。
- 414 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:10:26.06 ID:QrGGXhyy0
- >>381
国内需要が見込めるため、著作権を利用して、利益を上げることに懸命になりすぎて、国外需要をカバーする努力をせず
肝心の国内需要も規模縮小、コピーなんたらで、コピーそのもののめんどくささで、録画需要減少・・・
自業自得なんだよなぁ
- 415 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:10:38.47 ID:G6OI5pQ+0
- >>383
中身を手抜きしてコストを下げ
CMでタレント使いばんばん宣伝して低品質の安物商品を高く売りまくる
これが今の時代だしな。
- 416 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:11:26.12 ID:5T+b05f+O
- >>406
まだ負けてなくて、潰れるのは韓国勢だと未だに思ってるんじゃない?バカウヨは。
- 417 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:11:27.21 ID:J7HqOoF30
- 日本企業に原爆どっかーーん
- 418 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:11:28.42 ID:A66XW89y0
- 最後はトヨソニックまでいくな
- 419 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:11:31.53 ID:b7j8tRRU0
- >>389
それは高機能商品(高価格商品にもなる)のほうが儲かるからだよ。
洗濯機だって上は20万から下は3万くらいまで国産といっても幅があるが、
もちろん20万のほうが儲かる。
国民を貧乏にさせて3万のほうしか買わせなくなった政策が全ての失敗
- 420 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:11:39.06 ID:D6aV84ZW0
- エコポイントは後払いの傷口広げ効果しかなかったね
- 421 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:11:39.42 ID:C5XvV+P30
- >>353
まあ、残念ながら(?)これは日本の大企業に限った話じゃなくて
コダックも「銀塩写真はすばらしい、デジカメがどれだけ進歩しても追いつけない」と言いつづけて潰れたし
フォードも「自動車にはカラーバリエーションもデザインも不要、極限までT型フォードを安くしていけばいい」と言い続けて潰れかけた(が、土壇場で決断して難を逃れた)
- 422 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:11:55.83 ID:mY+1Humt0
- 最底辺のネトウヨまで危機感を素直に吐き始めたので、株価的には大底と判断する
靴磨きの少年までが株を空売りし始めたわけだ
- 423 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:12:08.26 ID:aF8XurH60
- >>373
具現化する技術力は辛うじて残っているが、何が必要とされているか、
何が不要かを正格に判断する嗅覚を持った部長クラスが居ない。
なるべく失敗しない事だけが得意。あ、これ東大の底辺層が得意なことですね。
- 424 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:12:19.62 ID:22wwV4tm0
- >>398
地デジ、BS以外のチューナーを経由する映像は、元がハイビジョンだろうが3Dだろうが、基本的にアナログでしか録画できませんとか、舐めんなよと、そんなもん誰が欲しいねんと。
- 425 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:12:37.73 ID:RYxdCuUC0
- 日本企業全滅は非正規の願い
- 426 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:12:40.55 ID:/y6nj9od0
- >>388
金持ちの老人が死んでその金が貧乏世帯に回ればいいんだけどな
- 427 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:12:42.27 ID:to5JsGFv0
- どうせどこの会社から買っても中身中国製なんだろ
高いだけの日本メーカーから買う理由がなんもない
- 428 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:12:43.27 ID:mE9zdxHb0
- 日本沈没で正社員()の将来設計がめちゃくちゃwwwww
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
- 429 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:12:44.51 ID:jj2psS7s0
- >>66
悪いイメージなかったがそういう企業だったんだ
潰れちまえ
- 430 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:12:48.45 ID:sKLBYl5L0
- 日韓スワップ協定さえ破棄すれば、日本経済は生き返る。
- 431 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:12:55.20 ID:+LvdiimPP
- 液晶で成長して液晶で死ぬとは
- 432 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:12:56.74 ID:27hCF8y70
- >家電3社は薄型テレビ市場で韓国のサムスンやLGに太刀打ちできず業績を悪化させた
まるでサムスンやLGのテレビ事業が巨万の富を産んでるような書き方だなw
- 433 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:12:58.72 ID:A1W+DXLm0
- 企業も寿命があるんだよ。
ここで税金やなんやらで延命したら
それこそ大変なことになる。
- 434 :あ:2012/08/09(木) 11:13:03.45 ID:swgKq7da0
- >>400 クリーンエネルギーや医療機器
にはまだ活路がある。それとゲームはソフトに力をいれるべきだ。
- 435 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:13:10.70 ID:1U08BrGG0
- 潰れる企業は潰せばいい。例えそれが大企業であってもだ。
ダウ工業平均30種に選ばれてる企業なんて、指数組成時の30社で現存するのはもうないんじゃなかったっけ。
- 436 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:13:10.87 ID:6k0hw1jZ0
- >>416
バカチョン企業は安泰なの?w
- 437 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:13:15.48 ID:HaQoPGrb0
- 藤井裕久元財務相(鳩山政権)の
「市場の事は市場に任せる。政府が為替に介入するのは市場原理を乱す」
から、急激な円高が始まって
FX取り引きとか、輸入業者はウハウハだったんだろうが
真面目に物作ってる業者にとって
生産管理で、100円200円の原価削っても
為替差損で、一製品あたり数百円の為替差損が出て
儲けが吹っ飛んでるのが現実
韓国や中国の政府が、ガンガン為替介入してるのとは
対照的や
- 438 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:13:36.06 ID:J7HqOoF30
- >>416
だね〜
この前の戦争と一緒w
全員散るまで信じるんでしょw
ネトウヨざまー
- 439 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:13:51.90 ID:mN+NY3oA0
- iPodもiPadも生み出せなかった時点で終了してたんだよ
- 440 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:13:52.29 ID:Q5R8XDrd0
- 日本人は、株は博打だと思ってるし、
投資家は山師だと思ってる。
日本国民の力で
国内企業の株価が上がることは無いわな。
- 441 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:13:55.09 ID:zDYliPd10
- 俺もエコポイントは毒まんじゅうだったと思うわ。
買い替えを集中させる使い方じゃなくて
パイを増やすような使い方に留めとくのが得策だったのに、と
今になったら言えるよな。
というかエコポイントで市民に税金の還元をする位なら
大企業支援を直接にやった方が良かった。
それも今になったから言える話だが。
- 442 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:13:56.72 ID:b7j8tRRU0
- >>379
自動車はコモディティ化してないといわれてるけど、それは年配層だけの話。
若者層にとってはとっくの昔に使い捨ての商品になっている。
だから、年配層は高い値段の(利益率の高い)クラウンとかを有り難がって買うが、
こういう層がいなくなったら自動車産業も家電産業と同じ道を辿る
- 443 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:14:03.63 ID:+1xrLJVj0
- 音楽にしろ映像にしろ利権者の旨味重視でいる限りこの国は絶対成功しないね。
- 444 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:14:04.06 ID:7AOOiixSO
- 余裕できたらパナソニックを買い支えようかね
- 445 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:14:08.37 ID:6Oqf96Od0
- スマホってさ朝鮮の生命線だろ
液晶が売れなくなってシャープが潰れても
日本は微動だにしないけど
スマホが売れなくなったら朝鮮消滅wwwwwwwww
- 446 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:14:09.29 ID:1g3xX0i90
- みんな、吉永さ売りのためにシャープペンシルを買い捲れ!!!!
- 447 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:14:13.76 ID:1DX61mfT0
- 日銀の白川最高!
- 448 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:14:15.29 ID:EHjMZsG4O
- 民主党政権で株価3倍!
あれ?
- 449 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:14:17.21 ID:u4+ui83n0
- 今の日本の家電メーカーなんてとっくの昔に製造拠点はほとんど海外だし、
製造コスト面で海外メーカーに比べて大きなハンデがあるわけでもなし。
事実、海外では今や日本メーカー製品とたとえばサムソンあたりの製品との家電製品価格に大きな違いはない。
むしろ、劣勢に経たされてる日本メーカーが安売り攻勢しかけてるぐらいだ。
だいたい円高の影響なんてのは、
そもそもしかるべき為替ヘッジ(製造拠点の海外シフトもその一つだが、他にも為替予約とか)しとけばいいだけの話しだし、
結局のところ、今の日本企業の衰退は経営者の無能さ、
経営者の将来を見通す能力、国際的な経済情勢を見通す能力の欠如に尽きる!
- 450 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:14:22.53 ID:mY+1Humt0
- パナソニックの家電がじぶんとこの電解コンデンサや松下電工の電源コードを用いてなかったら見捨てるべきだが
- 451 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:14:26.39 ID:y3DjqzeD0
- 民主大勝利!
日本人ざまぁwww
- 452 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:14:28.95 ID:6hn7oTxJ0
- 勝ち負けと言うか、自滅してるだけにしか見えない。
- 453 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:14:35.49 ID:aF8XurH60
- >>418
TOYONDANY
くらいは生き残る気がする
- 454 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:14:42.52 ID:ErZ/N9vw0
- 3末からの株価ってテレビの不振の影響なのか?
そんなのずっと前からそうだろ?
何かおかしい。
- 455 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:14:48.14 ID:eTi2os2W0
- シャープナパニックソニーで。
- 456 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:14:48.31 ID:TPy9Xpmy0
- PanaSonyの商標特許取っとけばご利益あるかもな
- 457 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:14:51.76 ID:nqBtgDk40
- もう社員毎ベトナムに移転するしかないな。もちろん給与は現地の相場で。
- 458 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:15:09.48 ID:WApnHCls0
- 日本メーカー製のスマホが軒並み評価上げてきてる、
シャープのZETA、ソニーのXperia、
そんでパナはELUGAで海外勝負
今後スマホ輸出が増えて、それきっかけで復活ありえると思う
英語わからないアホの売国奴どものネガキャンもほぼ無いだろうし
- 459 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:15:20.21 ID:I2q3zk/T0
- オリンピックでテレビが売れないて言ってたけど海外ではオリンピックは3D放送してるな
日本はわざとテレビも売れなくさせてるな
- 460 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:15:21.80 ID:sOQhTAjU0
- マジレスすると
一ドル100円、一ユーロ120円まで円安が進めば
この三社の株価は普通に元の水準まで戻すけどね
円安なら日経平均高騰、円高なら急落の繰り返し
政府・日銀の無能のせいです
- 461 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:15:30.78 ID:D6aV84ZW0
- 電気自動車になれば、もうかるのは
バッテリーとモーターと非通電部品を
作れるメーカーなんだが・・・
- 462 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:15:38.37 ID:lcgDQ0JS0
- パナソニックは神田工業を切り捨てた国賊企業
- 463 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:15:41.29 ID:6k0hw1jZ0
- 喜んでるバカチョンは自分に影響が無いと思っているウスラバカ
- 464 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:15:45.10 ID:bStaVzUR0
- 既存パソコンメーカーのセットモニター(ノートも含む)
すべてぎらつき滲み液晶になったからな、サイズがでかくなっても
品質は低下中、価格も低下中
馬鹿な消費者はかってから見にくいな疲れるな何故?となる
- 465 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:15:48.09 ID:YA59ouhM0
- 株の下がり具合が、シャープでしょ
- 466 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:15:48.28 ID:LRRhnWZp0
- <丶`∀´>
- 467 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:15:59.94 ID:aB1Z4C1j0
- >>330
さすがにテレビとかそう何台も個人でいらねーよ
最低でも5年ぐらいは買い換えないわ
冷蔵庫にしても潰れるまで使うの基本だし
エアコンにしてもそうだろ
- 468 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:16:03.31 ID:8PFdBwUyO
- 自国の支援そっちのけで外国()支援ばっかしてれば勝てる戦も負けるわな。
- 469 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:16:11.97 ID:TWtJLeXg0
- >>453
きっと、対グローバル戦略として、日本の全ての企業は合併されて
株式会社日本ができると思うはw
- 470 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:16:19.95 ID:mE9zdxHb0
- おいおいおいおいおいおいおいwwwwwwwwwwww
パナソニーはやばいってwwwwwwww
何がやばいっていうと・・・・・・・・4K2Kテレビ()の企画を作って、国に支援(これ重要)を行ってもらって開発に専念する計画をぶちたててるwwww
こいつらNEC並みの国営企業化狙ってまっせwwwwwwwww次世代ハイビジョンテレビwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 471 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:16:22.00 ID:J7HqOoF30
- がんがん潰れていいよ
余裕だわ
- 472 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:16:27.16 ID:n5EvO28C0
- 潰れる?
- 473 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:16:33.42 ID:o1EP+7UB0
- >>14
賛成!
社名変えて良かったことなんてないんじゃね?
- 474 :あ:2012/08/09(木) 11:16:35.51 ID:swgKq7da0
- >>441 エコポイントは継続することで意味がある。麻生ならずーとやってた筈だ。
省エネ製品だけを買う事によってどんどんエネルギー効率をあげる事ができる。
太陽光パネルを買うよりよっぽど脱原発になって内需も刺激する。
- 475 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:16:44.05 ID:0lmr3UG60
- >>451
おまえアホだろ?
弱いメーカーが駆逐されてこそ市場は健全化する
だからこれは本当に民主党の功績(?)であり、日本の勝利なの
- 476 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:16:47.55 ID:QtGplYJt0
-
小沢新党 「ウリナラの生活が大好き」 よろしくね
- 477 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:16:51.32 ID:MSzaBoIL0
- ガラパゴス著作権ガチガチで
せっかくの技術を消費者のためでなく生産者側のためにだけ費やす
そんなもの誰が買うねん
昔の日本の製品は過剰なまでの消費者サービスが売りだったのに
- 478 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:17:12.89 ID:j684MLq30
- もの作りが衰退すれば国が衰退するからな
- 479 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:17:37.68 ID:d4x4bMES0
- つか、株をハゲタカに握られているからじゃまいか?w
「社員のモチベーションが下がりまくりと♪」
「株を金融ゲームで転がして儲けてる連中にとっては、会社などどうでもいいからなw」
- 480 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:17:37.11 ID:aF8XurH60
- >>425
日本企業が滅びた後は、朝鮮、台湾企業の非正規になるだけだよ。
滅びた企業の正社員が非正規に落ちてくるから、
非正規にすらなれないで、自宅警備員になるかもなw
雇用の流動化(笑)
これが小泉自民、竹中の目指した未来
- 481 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:17:44.05 ID:zZ+zXPLQ0
- >>420
エコポインはミンスの大手柄だったなww
- 482 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:17:46.67 ID:pSPyTai10
- >>86
そうやって他人のせいにしているから勝てないんだよ
- 483 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/08/09(木) 11:17:50.33 ID:V6Enhi360
- >>458
Androidだからどうだろう。
- 484 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:17:52.83 ID:u9nE4Krh0
- ゲハじゃソニー暴落で大喜び
- 485 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:18:16.23 ID:WbQ5Uiwb0
-
ホルホル<ヽ`∀´>ホルホル
- 486 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:18:16.16 ID:Xk57oV9H0
- 自己責任。努力が足りないからこうなった
- 487 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:18:20.85 ID:90xlLRV30
- チャイナに工場作ったのが原因だよ。
- 488 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:18:22.87 ID:C5XvV+P30
- >>435
GE
- 489 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:18:32.68 ID:22wwV4tm0
- >>441
それってエコポイントを実施した麻生が、政権交代前に散々、本当に散々言ってた事なんだけど。
- 490 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:18:32.46 ID:TWtJLeXg0
- >>477
欧州では3人集まれば政党ができる
日本ぼ場合は3人集まれば利権が生まれる
利権が日本をダメにする
- 491 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:18:34.02 ID:vCHSHCZ+0
- 3社一緒になればいい
潰れるよりまし
- 492 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:18:44.28 ID:J7HqOoF30
- ネトウヨざまーで飯がうまいわ
- 493 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:18:49.83 ID:MK2uHW9G0
- 民主党政権の成果だ
喜べ、労組のための政治の結果これだ(笑)
- 494 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:18:50.46 ID:I2q3zk/T0
- 韓国番組ばかり流して3D放送も普及させないようにして馬鹿としか言いようがない
- 495 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:18:58.73 ID:mY+1Humt0
- ネトウヨは国内雇用の減少にあわせ今後も増加するだろう
- 496 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:19:19.65 ID:t8WMfqdR0
- >>386
付加価値ってi padみたいな商品のことを言うんだよね。
他のタブレットPCとたいして違いはない、もっと言えばノートPCやミニノート
より使い方が限定されてるのに、それでも売れちゃう。
- 497 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:19:21.09 ID:P4o/jfIr0
- パナ→まあなんとかなるかも?
ソニー→損保のおかげで生き残れるか?
シャープ→手遅れ
って印象
- 498 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:19:31.46 ID:aa8f6Fi+0
- 増税で家電業界死亡。
さっさと海外移転しろ!
- 499 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:19:49.47 ID:SNAxg1lj0
- ありがとう民主党 ニダ
- 500 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:19:52.46 ID:dNtJKzmyO
- >>490 中国や韓国は3人集まると日本に謝罪と賠償を求める。
- 501 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:19:57.67 ID:mE9zdxHb0
- シャープ、ソニー、パナソニックが消滅して飯がうまい!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
- 502 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:19:59.94 ID:k4ybzdn90
- >>389
>ユーザーに不便を強いれば客が離れるのは当たり前
>>426
>金持ちの老人が死んでその金が貧乏世帯に回ればいいんだけどな
そういう問題じゃないんだと、デフレが問題なんだと。
http://www.xhotzone.net/vh/docs/graph001.jpg
平均給与は下がり続けている。
http://bany.bz/wakatajp/img/wwc2wab1y83vg3k.jpg
http://www.katsumaweb.com/document/kochokai20120613_jonen.pdf#page=5
- 503 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:20:05.47 ID:eOE5JKauO
- テレビに限れば国内はサムスンに負けてない。
先食いして売れないだけ。
海外は円高もあってでボロボロだけどな。
- 504 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:20:09.83 ID:jj2psS7s0
- >>441
元から単なる需要の先食いだって皆分かってただろ
特に日本製は壊れにくいから、その後売れなくなる
まあわざと壊れやすい商品作られても困るが・・・
- 505 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:20:14.64 ID:wjrNR9xG0
- 民主党の企業殺し、失業者を増やす、国民の敵だ。
こんな政党不要だ、日本国民が困窮苦で滅亡するのか?
民主党に政治・経済政策の立案すら不能、これなら信を問うべきなのに
とれない。
野田総理は国会解散する度胸もなく、政治の責任をどう感じているのか?
正に総理は脳死状態なのたろう?
政治と経済を疲弊させ国民生活は困窮するばかりだ。
国会解散は未だか?
- 506 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/08/09(木) 11:20:17.52 ID:V6Enhi360
- >>435
キャタピラー
- 507 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:20:18.39 ID:ErZ/N9vw0
- >>475
その前提は鎖国でもしていた場合だろ。
しかも弱い企業を駆逐したら寡占状態になるから
市場は硬直する。言っている事がめちゃくちゃ。
- 508 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:20:21.86 ID:j0rKm8EbO
- まあ、アップルやマイクロソフトの方が良いしね
オレはテレビだけは昔からシャープ好きだから、今もAQUOSだけどね
- 509 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:20:22.64 ID:csH2Gv610
- >>234
君は大きな勘違いをしているよ。
国の産業分布によっても事情が異なるが、日本製品のように国産部品の割合が
多い国って単純に輸出額÷名目GDPだけでは測れんよ。
「部品」も「設備」も内需扱いだからな。
そういうものを換算すれば、GDPに対する輸出産業の依存度は50%近くになるんじゃない?
韓国なんて自前で部品作れないことが多いから依存度は輸出額そのものになりそうだけど
日本は輸出で65兆円稼いで、輸入で68兆円使ってる。
そのほかの稼ぎで10兆円ほどプラス。
正直輸出産業がなければ、エネルギーの輸入すらままならないのが
今の日本の現状。
- 510 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:20:28.16 ID:X0CfyV1a0
- 日本の物づくりの力は・・・と経済番組で馬鹿のひとつ覚えみたいに連呼してたアナリストどもは謝罪しろよw
サブプライムローン問題のときも同じ。
株価暴落中ですら、「サブプライムの影響は限定的」とほざきまくって、
いざ影響が大きいことが分かると、専門家のくせに「限定的」と言ってきたことの謝罪もなく、
急にサブプライムローン問題の仕組みの説明だけするようになった。
ほんと馬鹿経済学者は御用化してて、楽観的見通ししか語れないから 役立たず
ほんと馬鹿経済学者は御用化してて、楽観的見通ししか語れないから 役立たず。
ほんと馬鹿経済学者は御用化してて、楽観的見通ししか語れないから 役立たず。
- 511 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:20:29.10 ID:mN+NY3oA0
- だからデフレなんだってば
- 512 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:20:29.34 ID:ElZ7qqNJ0
- なんか日本でやるより海外に出たほうがいいんじゃないかなと思う
この国もうダメだろ
- 513 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:20:35.98 ID:6Oqf96Od0
- 朝鮮ってさもうスマホでしか稼げないんだろ
スマホ売れなくなっただけで朝鮮人滅亡wwwwwwwwww
- 514 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:20:40.35 ID:VSbBT9YuP
- >>1
グロバカ脳で日本人を蔑ろにした報いだよ
早くカスみたいな日本市場から脱却して、
世界市場で儲けてみせてくれよwww
- 515 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:20:47.90 ID:0lmr3UG60
- 日本はすぐ国内メーカーを保護しようとするが、それこそメーカー間の過当競争の原因だ
国内にこんなにメーカー置いてどうするんだよ? 市場を虫食いして共倒れじゃないか
さっさと潰して、各業界とも1〜2社に絞り込め!
そうすれば市場の占有率も増えて安定するんだ
- 516 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:20:53.07 ID:HaQoPGrb0
- >>447
>>448
民主党が問題ちゅうより、お家騒動で
経済問題が棚ざらしになって
マスコミも、殆ど経済問題に触れてないうちに
円高不況で、『国内生産をメインにしてる輸出産業』が
ほぼ壊滅的になってしまった事だね
あとは、為替の影響受けにくい海外生産にシフトするか
日立とかみたいに、国内の重電(発電関連)にシフトするか
少なくとも、国内で生産して海外に輸出して
利益だすのは、経済無能の民主党じゃ無理。
- 517 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:20:59.72 ID:LqCAeNeP0
- >>2
突き詰めれば戦犯はこいつだなw
■麻生が任期中に犯した大罪と売国
●住民基本台帳法改正案で外国人登録度廃止。●在日韓国人・朝鮮人に住民票授与 ●在日資産凍結撤回
●日韓トンネル提唱 ●韓国ビザ無推進 ●韓国対馬買占め容認
●違法朝鮮学校に税金 ●韓国コレラ豚肉輸入再開 ●移民1000万計画 ●国籍法改悪
●対韓IMF返済金優遇明言 ●日韓同時サマータイム提唱 ●対中ODA継続
●児ポ単純所持禁止 ●青少年ネット規制法&指定フィルタリング推進機関設立
●二次元規制
●大不況の中消費税UP明言 ●将来尼で金融危機→1.5兆円規模の資金供給 ●IMFに10兆を円で融資
●年金運用失敗で19.4兆損失 ●対アジアODA増額 ●対アフリカODA増額 ●対費用効果薄の給付金
●中国に120億$技術無償提供&研修生4万人受入→結果、新幹線パクられる ●村山談話踏襲 ●田母神更迭
●6年連続サミット議長総括記載の「拉致問題」→伊 ※思い出サミットでは記載無し ●北方領土面積2等分返還→3島→4島→交渉失敗
●官僚天下り容認 ●官僚予算倍額支給(原発関連団体の天下りも含む)
●エコポイント特定メーカー保護&天下り認定機関設立&消費先食い、先細り政策(例え※薬物)
●箱モノ「メディア芸術センター」&天下り団体発足
●親公明(創価) ●古賀擁護 ●自民を下野させた総理総裁 ●民主政権誕生させる
- 518 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:21:04.83 ID:MrhB8Hlu0
- ソニー株32年ぶり安値、一時1000円割れ 時価総額1兆円割れ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL040AG_U2A600C1000000/
2011年度ゲーム関連上場企業30社の決算状況を見る
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120524052/
株価が32年ぶりの安値 全盛期の3分の1に……
やっぱりだだ下がり! ソニー株価の変遷
http://biz-journal.jp/2012/05/post_134.html
ソニーとサムスン、米小売業者にテレビの値引き抑制を要求
http://jp.wsj.com/IT/node_447231
「ソニーらしさ」の勘違い
http://www.newsweekjapan.jp/newsroom/2012/05/post-251.php
【コラム】ソニー好きとアップル好きはどう違う?--データから見るペルソナ図鑑[12/05/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337324809/
http://www.asahi.com/business/topics/economy/images/TKY201201160659.jpg
- 519 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:21:06.24 ID:J7HqOoF30
- >>495
増えすぎないように現役ネトウヨの方からいっちゃって欲しいねw
- 520 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:21:15.10 ID:Y5X+STKG0
- 労働力という貴重な財産を中韓に流出させたい放題のところが潰れても一部の重役と中韓が困るだけ
- 521 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:21:14.68 ID:aF8XurH60
- >>458
Androidに未来があるとか、本気で思っているの?
ハードウェアの進化が止まる世界が来ない限り、
Androidに未来はない。
Sharpみたいに、ホンハイの参加に下ってAppleの
下請けやってた方がマシなレベル。
- 522 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:21:21.04 ID:17BcHtiY0
- 東芝、日立、三菱
原発会社は儲かってます
- 523 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:21:26.18 ID:rqkTkOGc0
-
アホジャップ阿鼻叫喚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 524 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:21:33.62 ID:qoOy+oX30
- 売国奴が、与党になったのだ当然の結果。
- 525 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:21:40.47 ID:b1XgQcbK0
- 経営者が賢明なら
持ちこたえるだろう
以前と同じ状態ではありえないが
- 526 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:21:41.36 ID:55jQ6/wx0
- 国内企業で争ってる場合かよ
- 527 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:22:00.13 ID:GecdkQsD0
-
沖電気も仲間に入りました
- 528 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:22:12.59 ID:1QetQ1tt0
- 社員だと少しお得に買えるので
購入上限額めいっぱい買ってたらえらいことになってしもたわ
- 529 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:22:13.05 ID:jloqSpmw0
- ククク、日本滅亡ざまあw
- 530 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:22:15.47 ID:NHWfVTe20
- パナソニックはSANYOブランド手放したのが間違い。
アジアでは最強と言えるSANYOブランドなのに
始めたばかりのPanasonicで上塗りしようとして失敗。
- 531 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:22:20.75 ID:aa8f6Fi+0
- 勝ち組はグローバル化して海外移転組だな。
家電業界はそれができなかった。
- 532 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:22:27.91 ID:KNPcwMVW0
- 常に目先の事しか考えてこなかったからこうなったんだろ
人件費は切りたい、人は育てたくない、上は責任を負いたくない
技術者はないがしろにする
その時はそれで払う金が減るかもしれないけど
その先どうすんの?って馬鹿でも解る事を理解しない経営者達
今になって大慌て
馬鹿?
- 533 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:22:47.09 ID:KxOKEB+m0
- 日本企業には技術力がある、という設定も嘘だったわけだ
- 534 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:22:47.52 ID:Q+IxpFLP0
- >>522
東日三共同開発の宇宙エレベーターで廃棄物処理だな
- 535 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:22:52.22 ID:+fn4axGP0
- 3Dテレビ出た時にこうなると思った
- 536 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:22:53.34 ID:TNqlnzA20
- シャープとNECだけが断トツでヤバイ。他は何とかなる。
ってか重電持ってない所は、円高の今の時代はハッキリ言って難しい。
金刷る(だけのw)国から、デカイのを調達出来なければ難しい。
- 537 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:23:06.53 ID:+1xrLJVj0
- PCに関してはスペック、価格ともに国産はまったく海外製に歯が立たない状態だよね。
情弱にネームバリューで売ってるってイメージ
- 538 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:23:22.37 ID:to5JsGFv0
- PCともしもしを両方取りこぼした時点で終わってた
- 539 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:23:27.53 ID:S7UXjcVGO
- ソニーは日本の企業じゃねーし
- 540 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:23:31.45 ID:JWTdeuWhO
- 極端な円高継続中だからな。
輸出企業が危なくなるのは当然。
内需への影響も有るからこの状態が続くと他も危ないよ。
為替に手を着けずに消費税とか、デフォルトした方がましな状況になるよ。
- 541 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:23:38.99 ID:J7HqOoF30
- 苦しめ苦しめ
- 542 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:23:39.22 ID:Oa8Ubzwm0
- パナソニックとソニーとシャープで合併してパソープを作るしかない。
- 543 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:23:52.49 ID:NSOZMZaO0
- >>458
メガネ型PCが普及しだしたらスマホン需要は激減するかもしれんと思う
Project Glassもあるからそんなに遠い将来では無いと思うよ
そんな時になってスマホン売りつけようとしたって遅いだろ
スマホンだってここ数年であっという間に普及したんだ、その分ガラパゴ携帯から需要が移った訳だし
因みにNECがテレスカウターとかいうの出してるが、業務用でかなり高い
- 544 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:24:10.64 ID:aF8XurH60
- >>505
民主党っていうか、日銀が「老人の金融資産が第一」方針を転換しない限り、
日本は老人が逃げ切って荒野が残るシナリオしか残っていないよ。
×国民の生活が第一
○老人の安定した余生が第一
- 545 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:24:20.90 ID:GecdkQsD0
-
大手はグリーやモバゲー馬鹿にしてる間に時価総額抜かれるぞwww
シャープはすでに抜かれてるけどなwww
これが クール・ジャパン ってやつだよな
- 546 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:24:22.61 ID:Q5R8XDrd0
- >>533
「もの作り」なんてのをキーワードにしちゃってる時点で終わってる。
日本人は金は持ってるが、使わないだけ。
いかに、日本人に買わせるかという
「もの売り」が真のキーワード。
- 547 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:24:31.10 ID:WCWUdQ+I0
- Bカス不況だろ。なにいってんだ
12年前から見えてたよ
- 548 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:24:32.55 ID:EHjMZsG4O
- 日本終了のお知らせ
- 549 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:24:34.87 ID:55jQ6/wx0
- テレビに関してはあんな値下げする必要もなかっただろうに
なにを焦ってあんな価格競争したのか・・・
- 550 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:24:36.26 ID:bCEl+t2m0
- シャープは潰していいやろ
パナとソニーで組んでアップルサムスンに対抗せいや
- 551 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:24:39.02 ID:LySoDNsX0
- まあ氷河期で採用しぼったのと、小泉・竹中路線の弊害だよね。
一番クリエイティブな層が会社にいないんだから、つぶれるに決まってるw
- 552 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:24:41.11 ID:A1W+DXLm0
- 日本電気はバブルの頃なんて
東大や京大出身者がこぞって行くような人気企業だったよな。
それが今は潰れそうになっているなんて面白いなw
- 553 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:24:46.45 ID:D6aV84ZW0
- サンヨーのコンプレッサー技術は会社ごと中国へ売り飛ばされた
んだよな確か。あれだけがサンヨーの取り得だったのに。
まあ、コンプレッサーは中国も追いついてきてたけど
- 554 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:24:58.88 ID:mhMMjb+tP
- ドル円/サラリーマン給与/企業の内部留保
2011 79.72円
2010 87.76円 412万円 272.4兆円
2009 93.57円 406万円 258.6兆円
2008 103.40円 430万円 241.1兆円
2007 117.75円 437万円 239.8兆円
2006 116.34円 435万円 225.4兆円
2005 110.15円 437万円 212.5兆円
2004 108.14円 439万円 199.1兆円
2003 115.90円 444万円 189.4兆円
2002 125.26円 448万円 173.9兆円
2001 121.50円 454万円 179.2兆円
2000 107.83円 461万円 183.2兆円
- 555 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:25:03.27 ID:hQT8yFAU0
- 拙速な地デジの反動だな、ザマあ見ろ
- 556 :あ:2012/08/09(木) 11:25:08.10 ID:swgKq7da0
- >>526 むしろ国内企業同士で競い合ってるのが健全。
お隣は談合で自国では値段つりあげてるからなw
ただ売れない製品を出すのをやめればいいだけの話。
- 557 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:25:16.04 ID:E6wKDf5D0
- 150人で出来る仕事を7000人でやってたのか?
- 558 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:25:27.75 ID:aa8f6Fi+0
- リストラして、製造拠点を中国に移すくらいのことをしないとダメだな。
コストの高い日本人よりも優秀な中国人を雇うくらいのことはできなかったのか
- 559 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:25:33.30 ID:HaQoPGrb0
- >>522
国内の重電関係は
原子力発電が、もう動かせない状態になって
ガスタービン発電機や火力発電所の新設で
工場はフル生産体制だからな
んでも、パナソニックやシャープやソニーは
重電部門ないから
- 560 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:25:47.79 ID:mE9zdxHb0
- 正社員()、会社が消滅して単なる無職()
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
- 561 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:26:00.45 ID:bIfmOQpD0
- 商売の仕方誤ったな
視聴者無視した付けがここにきて押し寄せてきた
- 562 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:26:06.03 ID:AbgHAB/h0
- >>1
>パナソニックは本社部門の人員を7000人から150人に縮小させる大リストラ策に踏み切る。
さらっと書いてるけどすごくね?
- 563 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:26:07.86 ID:6Oqf96Od0
- 国家の運命を左右するのがスマホって
ありえねえwwwwwwwwwwwwwwww
- 564 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:26:17.20 ID:aQektVv10
- 公共事業とかエコポイントとか一時的なもので凌いでも切れたら終わり。
それが自民の政策で残るのは借金と増税。
- 565 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:26:23.00 ID:Pka31Tth0
- 円高放置で大企業没落
日本は内需型だからと世迷言をほざき、内需の元がなんであるかを忘却
- 566 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:26:28.46 ID:22wwV4tm0
- >>522
そりゃあこの企業は火力も水力も作ってるからなw
- 567 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:26:30.76 ID:k4ybzdn90
- >>509
>多い国って単純に輸出額÷名目GDPだけでは測れんよ。
純輸出なんだよ、(輸出ー輸入)
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/8e/a8/midway_naval_battle/folder/968157/img_968157_25417930_0?1306763118
GDP= 民間消費 + 民間投資 + 政府支出 + 純輸出(輸出ー輸入)
>GDPに対する輸出産業の依存度は50%近くになるんじゃない?
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/Izondo1009131.JPG
11%程度な
- 568 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:26:37.36 ID:kvZqll370
- マジで民主党不況って名前つけないとな
- 569 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:26:43.76 ID:rdDK0JO90
- >>523
じきに祖国に送り返してあげるから、楽しみにしててねw
>>1
日本企業は民主党によって潰される。
円高放置とゴミ特亜三国への売国行為によって。
民主党絶対に絶対に許さない。
- 570 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:26:55.53 ID:rV82PspDP
- もうテレビは無理だ。撤退するしかない。
消費者は安いテレビでも問題ないことに気がついてしまった。
とにかく白物家電を死守しろ。
- 571 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:26:55.41 ID:b024mZ0H0
- だから早く消費税を上げないと行けないないんだよな
輸出品に対する分の消費税の還付金が増えるからな
トヨタのある豊田税務署はトヨタへ帰す還付金で赤字らしいが
税金が赤字って集めた分より多くでるのだからおかしいわな
サラリーマンが年末調整で支払った分以上の税金なんて
絶対に返ってこないからな、ほんと
- 572 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:27:00.66 ID:bMN71UK00
- >>536
ソニー、パナもなんとかなるレベルじゃないだろ。
- 573 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:27:01.30 ID:D6aV84ZW0
- 新幹線も重電だからな
- 574 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:27:01.13 ID:55jQ6/wx0
- >>562
150人!?
中小企業じゃねーか
- 575 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:27:08.17 ID:NHWfVTe20
- 日立東芝三菱、
総合電気の終焉が叫ばれたが、結局なんとか
生き残ってるのは総合電気メーカーなんだな。
売れる物だけしか作らずにエレクトロニクスの美味しいとこ
だけ啜ってきた連中は売れる物が無くなってジエンド。
- 576 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:27:17.87 ID:z8EDLmn/0
- これは総倒れくるな
日本が失業者で溢れ返るのか、今でも失業者おおいのに・・・
- 577 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:27:19.54 ID:aa8f6Fi+0
- 家電事業はもはやビジネスにならないから
さっさやめるべき。
- 578 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:27:33.79 ID:SQcRTGro0
- 売国奴民主党政権後の株価
シャープ 2000円→189円 パナソニック 2500円→500円
ソニー 6000円→900円 船井電機 15000円→1000円
東芝 1000円→250円 NEC 1000円→100円
トヨタ 9000円→3000円 マツダ 800円→90円
ホンダ 5000円→2400円 ヤマダ電機 15000円→4000円
コジマ 1500円→250円 JFE 8000円→1000円
新日鉄 900円→150円
KDDI 800000円→546000円 ドコモ 180000円→130000円
☆ソフトバンク 1000円→3100円
- 579 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:27:35.62 ID:R0BWd+/E0
- 松下のままの名前だったら買い続けたよ
なんにせよ国内大手メーカーは応援してる。
特亜に肩入れする企業は応援しません。
- 580 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:27:37.59 ID:GecdkQsD0
-
「家電3社はテレビに代わる収益の柱が見えない」
「家電3社はテレビに代わる収益の柱が見えない」
「家電3社はテレビに代わる収益の柱が見えない」
再起動は無いな
- 581 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:27:41.93 ID:mN+NY3oA0
- >>562
大虐殺・・・
- 582 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:27:47.60 ID:J7HqOoF30
- はい日本いったーーー!!!
- 583 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:27:54.36 ID:dc2PBQ0q0
- でも大企業は自業自得じゃね
非正規増やして貧乏増やしてるんだから
民主になってから株価下がりすぎワロタ
- 584 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:27:54.49 ID:niA8cY5y0
- 利権に頼ると市場で負ける
政治家と公務員が日本を潰す
- 585 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:28:12.14 ID:M6prlcV+0
- スマホン=スマン、ホンマに
- 586 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:28:26.27 ID:8Cissh/z0
- >>551
いまだに「テレビ!テレビ!」言ってるのは
やっぱりそういうことなんかね
ネットも端末も使えない団塊の取締役やら部長やらが
方針決めてたのかな
そらあかんわな
- 587 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:28:27.81 ID:aa8f6Fi+0
- 単に国際競争に負けたというだけ。
- 588 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:28:32.28 ID:AKZ8oaOT0
- >>522
新卒とはいえ日本でも屈指の技術者が毎年入社していたのになんでこうなったんだろうなw
- 589 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:28:34.81 ID:ZpXdgSKoO
- 完全首切りじゃなく関連会社に出向させるとか 関連派遣会社の所属にさせるとかだろ
- 590 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:28:40.93 ID:mY+1Humt0
- シャープ社員よりもシャープの倒産を恐れるのは、シャープ株に突っ込んだ買い豚とネトウヨとあとだれだ??
- 591 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:28:43.02 ID:3N8k/WLw0
- ここまで日本をぼろぼろにしたら成功だな、民主党
- 592 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:28:45.76 ID:3cLG7Cst0
- 個人情報収集、情報統制抑制という軍事目的があるからこそ、損失を恐れることなく投資できた。
軍事産業は損失を恐れない。
軍事産業を普通の民間企業の活動の一部に紛れ込ませることで、
挑戦を後押しするすばらしい投資家に溢れた国を演出し、
世界中から優秀な技術者を募集する。
他国の産業は、諜報部員によって規制させ、
「あの国では挑戦できるのにこの国では出る杭は打たれてしまう」
と思わせ、優秀な技術者を自国へ集める。
自国の言葉で論文を書かせることで、妨害し、人材を蒐集するべき分野の特定が容易になる。
- 593 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:28:45.69 ID:E2pE5eFV0
- >>2
きのうtwitterで民主党政権と株価みたいなデマが回ってたけど
政権と株価に相関関係があるわけないなんて知恵遅れでもない限り分かると思ってたけど
予想以上に真に受けてる奴がいて
この国民にこの政治ありと納得したよ
- 594 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:28:56.22 ID:f7P/+l2Y0
- 国産のスマホ見てたら凋落も頷ける。
富士通、東芝、NEC、シャープ製の出来の悪さったらない。
これからスマホ買う奴は、他社製かiPhoneにしといたほうがいいよ。
- 595 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:29:01.10 ID:ePSau8ap0
- >>562
1500人の間違いじゃねーのー?(lll・3・)
- 596 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:29:02.53 ID:KTBqjJIN0
- 底辺労働者層からは、これ以上、搾取で人件費削れないぐらい
スリム化済みだからな。
結局、アップルのiPadやiPhoneみたいな高付加価値商品を
産み出せなかった日本の技術者が癌だったんだよ。
ガラパゴスケータイみたいな学問を体系的に学んだ高学歴集めて
資金投じたら簡単に作れるもんに、リソース割いてる有様だし。
失われた20年が、日本企業から冒険心を奪ってしまったな。
- 597 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:29:03.57 ID:+B9jao050
- テレビも、3Dなんかよりも高詳細や低価格の方が世界のユーザーに受け入れられた。
ハイビジョンよりも上の高詳細タイプを目指していないのが裏目に出て、
AppleのRetinaディスプレイとか、水をあけられる結果になっているのではないか?
- 598 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:29:10.67 ID:DJ44tUR70
- >>562
ほとんどがコミュ力だけしかない人員だったんだろ
- 599 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:29:16.41 ID:KxOKEB+m0
- >>579
都合のいい言い訳が出来て良かったな
「日本企業は特アに肩入れするからな・・・・だから俺は韓国台湾の製品を買うのだ」
ってw
- 600 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:29:18.54 ID:D6aV84ZW0
- 派遣を5年使えるように昨日決まったから
正社員を派遣に置き換えるだけなんだけど
- 601 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:29:22.50 ID:IxpyLehF0
- クソ政治のせいだとしか言えない。
家電に限らず国内メーカー企業のみ買って応援してるけど政治がゴミすぎるだろバカ
- 602 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:29:26.35 ID:XLz4Lx+f0
- 地デジにエコポイントと先食いした後に世界的不景気だから売れるはずがないわな。
- 603 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:29:33.81 ID:+1xrLJVj0
- リンゴに電話、音楽プレイヤー、情報端末
全部持ってかれたね。。
- 604 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:29:37.65 ID:4raGHAId0
- >>549
国策企業サムスンディスプレイさんが
日本企業の半額で、世界中のファウンダリー(製造会社)に
液晶パネルを販売したから
消費者は喜ぶだろうけどね
- 605 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:29:47.51 ID:Y0hib8pJ0
- 次の総選挙はミンス、元ミンスはもちろん、サヨク脳の党には絶対投票しない
天下りでも箱物でもいいから、経済に金回すところに投票すんよ
社会保障、福祉に金回した結果を見せて貰いましたから
反核、平和、人権、差別、未成年、戦後賠償、利権、箱物行政のひと言で思考停止する連中なんぞカス中のカス
外国スパイには、おいしい家畜ですね
- 606 :育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/08/09(木) 11:29:47.86 ID:X0CfyV1a0
-
シャープは倒産
もしくは買収されるレベル
- 607 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:29:50.37 ID:GecdkQsD0
-
負ける気がしない
_,,,,__, _____ _______ ______ __ __ ___ .___
i'´r.⌒ヽ| ,r'',.⌒`ヽ `i i'''''''ヽ| /r''''''i i'''''ヽ| `i i'''ヽ`'i .∧, . `l \ `l.l´. `i i ./''"
ヽ、_`''ヽ、 .l' .l' `i. 'l | L,,ィ| | | | L,丿丿. /∧ i,, |.|\\ |.| | |/,'"
i、 `ヽ`}'、 'i ,l } | !''ヽi | | i i'''ヽ`''i //==.,,'i,,. |.| \ヽl.| | |\\
l、ヽ.,,ノノ ..ヽ_ヽ__ノ.ノ .j l、 j l、 j L,丿.丿// i, 'i、 .j.L \」. j .!_ ..\\,,
 ̄ ̄´  ̄ ̄  ̄ ̄ . ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄  ̄  ̄ ̄  ̄ ̄
__,,,、,、,、_
/´ / ノノリ `ヽ,
/ 〃 / ヽ
i / リ}
| 〉 -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'}
ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. !
ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
r| ` ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
- 608 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:29:55.09 ID:mN+NY3oA0
- 政治のせいにしちゃだめ
政治を選んだ国民のせい
そう すべて国民のせい
- 609 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:30:09.10 ID:Pka31Tth0
- >>578
たった3年円高放置しただけでこれだもんな
すげーぜ民主党
サラリーマンの給料が減って誰が内需に貢献するの?
日本は内需型だけど、内需の元はサラリーマンの懐ですよ?
円高信者のお馬鹿さんたちw
- 610 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:30:09.52 ID:55jQ6/wx0
- シャープ、ソニー、パナのテレビ部門を切り離して新会社作って
テレビを昔の値段で売ればいいだけ
- 611 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:30:10.12 ID:bCEl+t2m0
- >>593
いや素人集団民主の無能さも十分関係してるだろ
未だに円高放置ろくな景気対策やってないし
- 612 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:30:18.15 ID:xKc6vulB0
-
12 : 名無しさん@13周年 : 2012/08/01(水) 19:51:10.49 ID:fS4elkJg0 [1/1回発言]
日本に7万人もいる「中国人留学生」の正体
http://ameblo.jp/moukonotomo/entry-11313181944.html
- 613 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:30:18.67 ID:J7HqOoF30
- 日本おわってんなーw
どーすんのお前らーw
おらおら
- 614 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:30:23.87 ID:J8BO13LR0
- シャープ、ソニー、パナソニック…
絵に描いたようなエコポイント破産だな
撤退すべきところに補助金を突っ込むほど愚かなことはないという教訓
- 615 :あ:2012/08/09(木) 11:30:27.18 ID:swgKq7da0
- >>564 一時的なものだからこそ意味がある。
その間に中期的長期的な対策も同時にやるんだよ。
- 616 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:30:30.12 ID:JQhptd/WO
- まさか潰れはしないよね?ね?
- 617 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:30:43.95 ID:aa8f6Fi+0
- 白物家電に関しては、中国、韓国性で十分だということ。
- 618 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:30:49.37 ID:k4ybzdn90
- >>593
>政権と株価に相関関係があるわけないなんて知恵遅れでもない限り分かると思ってたけど
政府の政策で決まるのさ、
デフレの日本で「円高」放置と「消費税増税」ならこの株価さ。
- 619 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:31:07.12 ID:I2q3zk/T0
- まあJALのような再建」は無理だな代替品はいくらでもある
- 620 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:31:09.16 ID:YiVJ0UZL0
- >>1
きょう祭りはOKI 6703 だぞw
一時ストップ安だったww
日本の電機メーカー順番にフルボッコだなニッポン\(^o^)/オワタ
- 621 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:31:11.55 ID:mY+1Humt0
- ココの株で大損抱えた買い豚なら俺もネトウヨ化してそうです
- 622 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:31:14.72 ID:mE9zdxHb0
- >>563
いや、結構これにはしっかりした理由があるんだよw
スマホでできること、音楽再生、ゲーム、写真撮影、動画鑑賞、電話などなど・・・・
は今までは全部ばらばらで2万程度で売れる製品だったwそれが1つの2万ぐらいの製品でできるようになってしまった
ウォークマン()、任店どーDS()などすべていらない人員になってしまったwww
しかもスマホを作っているのは中国の日本の10分の1の人件費の方々wwwwwwwwwwwwwwwww
いらない国、日本の正社員wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 623 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:31:19.37 ID:6ZjS5vUg0
- エコポイントというモルヒネを打ったことが自体を悪化させたね。
- 624 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:31:22.44 ID:mWBuxDIr0
- >>521
アホだろ、もはやシェアが6割超えてるAndroidだぞ?
ここで勝負かけないとか・・・・・・アホ?
一生下請けやってろよ売国野郎
- 625 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:31:23.70 ID:+fn4axGP0
- 150人でできる事を3000人でやってたのか
潰れていいよ
- 626 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:31:23.97 ID:KxOKEB+m0
- ネトウヨ逆法則で日本メーカーが全滅しちゃうよ〜
勘弁してくださいよ〜ゲラゲラ
- 627 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:31:30.52 ID:zDYliPd10
- ホント、言うようについ最近まで「それでも、日本は世界一ィィ!」と言ってた。
わずか1年の間に、「そんな事言ってたっけ?」みたいな。
というか30年弱ほど前は、渡哲也が酒か何かのCMで
「頑張れ、発展途上国!」とか日本賛歌言ってた記憶もあるし、
実際社会の授業では俺は
「世界には、先進国と発展途上国と後進国があり、日本は発展途上国です」
と習った記憶がある。
いつの間にか忘れて「日本ってずっと昔っから先進国だったよな。当然に」
みたいに気持ちになってた。
- 628 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:31:31.59 ID:3Tb/QOGn0
- >>11
自民党も、石橋家の金で鳩山一郎(初代 自民党総裁)が作った政党だよ。
自民党と民主党を作ったブリジストンって、すごいね。
日本は家電企業が多いから、国内で潰し合いしてるんだろう。
シャープ、ソニー、パナソニック、NEC、東芝、日立、三菱、その他。
都銀みたいに合併して数を減らせば?
- 629 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:31:44.07 ID:eAqgtxhv0
- まぁゴミ機能を省いてシンプルに画質の良いテレビをつくってくれ。
まぁUSBHDD録画はつけてくれあれは便利。
- 630 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:31:52.27 ID:LySoDNsX0
- いまだに円高円高言ってる奴は馬鹿か?
テレビなんてサムスンの方が値段高いぞ。それでも売れてるんだよ。
スマホにいたっては日本でしか売ってないしw
コアな部分の人材に無能なのしかとってこなかったんだろ、この20年間
- 631 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:32:00.11 ID:TWtJLeXg0
- >>596
既に日本の技術者はIPADのアイデアを
出してたけど、上の人間がそれを潰してたの
東芝にipadが出来る数年前に商品提案したけど
受け入れてもらえなかった、それをアップルに持っていたら
ジョブズが気に入って商品化したのが真実だったよ確か
ようは商品開発部癌なんだよ
- 632 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:32:07.26 ID:KNPcwMVW0
- そしてこの窮地を再生させる方法がまたしても「人員を切る」という事だけ
人は育たず、技術は育たず、技術者は海外企業に抜かれ、せっかくの技術も目先の金で海外に売るか、盗まれる
部門を一時的に凍結させることは必要かもしれないが…もはや延命治療とも呼べないレベルだな
そして売り出す商品は冒険心と遊び心溢れる高級品も無ければ
かといって、必要な機能を必要な分だけシンプルに盛り込んで使いやすくコストパフォーマンスに優れた商品も無いという
どっちつかずのゴミばかり…これで生き残れるわけがない
- 633 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:32:13.41 ID:u4+ui83n0
- >>509
その指摘はある程度正しいが、
ならば>>1の家電メーカーのような最終消費財を作ってる企業の重要性は逆にたいしたことなくなるわけだが?
すなわちおまえ自身が指摘するようにたとえば韓国のサムソンやLGなども依然として部品や製造装置等の資本財は、
依然として日本に大きく依存してるわけで、そのことは他の海外メーカーも変わらない。
つまり、仮に日本の家電メーカーが衰退したところで、変わりに他の海外メーカーが台頭しその市場シェアを拡大するなら、
そのぶん、日本の部品や製造装置等を作ってる資本財メーカーの収益は拡大するわけだ。
事実、実のところ日本の輸出額において大半を占めるのはそういった資本財であり、
家電や自動車等、一見日本の財界で大きな顔してる最終消費財企業の輸出寄与度は大きくはない。
自動車・家電輸出がそんなに重要か(NBOnline、三橋貴明)・・耐久消費財の輸出対GDP比率は、1.652%
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/165.html
> 家電や自動車などの耐久消費財が、日本の「輸出全体」に占める割合は、わずかに14.42%だ。
そもそも日本の輸出依存度が約11.5%に過ぎないため、「耐久消費財の輸出対GDP比率」は、1.652%ということになる(数値はいずれも2009年)。
> 「何ということか! 日本のGDPにおける第1次産業の割合1.5%を、耐久消費財の輸出の割合(1.652%)が上回っている。
その差が対GDP比で0.152%もあるのだから、日本はTPPに参加すべきだ」
>という話にでもなるのだろうか。
>現在のアメリカの関税は乗用車が2.5%、家電は5%に過ぎない。TPP参加で関税が撤廃されたとしても、
ウォンが対日本円で5%下げるか、あるいは日本円が対ウォンで5%上がってしまうと、元の木阿弥である。
韓国ウォンは変動幅が大きい通貨であるため、日本がTPPに参加した直後に「ウォンが対日本円で5%下落」という事態は、普通に起こりえるのである。
- 634 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:32:15.72 ID:4raGHAId0
- >>593
民主党が三年間にやった経済対策を教えてください。
- 635 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:32:23.37 ID:22wwV4tm0
- >>593
↑
この国民にしてこの政治あり
いやいやごもっともごもっともw
- 636 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:32:28.73 ID:XLz4Lx+f0
- 3年でサラリーマンの給与が減ったか?
失業率はむしろ下がってるぞ。
- 637 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/08/09(木) 11:32:28.78 ID:ngTQ0sxK0
- PCエンジン2はまだけ?
- 638 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:32:34.78 ID:9WpBx1hp0
- 今や勝ってもどうしようもないかんね
低価格化が進んで、シェア取っても賄える人間なんざ一握り
韓国みたいに月7万で重労働みたいなことしてくれる人間いない。
- 639 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:32:35.20 ID:FZhzspMW0
- >>2
政治は市場経済に介入しないのが基本
民主のせいでも自民のせいでもない
- 640 :あ:2012/08/09(木) 11:32:35.52 ID:swgKq7da0
- >>630 テレビはどこも売れてない。
- 641 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:32:39.60 ID:kFklvxEE0
-
株のことよくわかんないんだけど
これって買いってこと?
- 642 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:32:53.92 ID:C5XvV+P30
- >>586
パナソニックの前の会長曰く
「僕はね、電機業界にはITという隕石みたいなんが落ちてきたんやと、今でもそう思うとるんですわ。」
ネットも端末も使えないどころの話じゃ無いようですだ
- 643 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:32:54.28 ID:ITogSmDu0
- 断末魔なら、もう死んでるじゃねーかw
- 644 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:32:55.92 ID:yQuAc/S20
- 元々テレビのメーカー多すぎたよね
PC・携帯も多すぎだと思う
- 645 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:32:56.90 ID:RYxdCuUC0
- もう頑張らなくていいんだよジャップ
あとは安らかな眠りにつくだけ
- 646 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:32:57.74 ID:GecdkQsD0
-
USBに入ってるmp4を再生するテレビくらい作れよカス
ダビング10?なにそれ
- 647 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:32:58.39 ID:6Oqf96Od0
-
朝鮮人消滅wwwwwwwwwwwww
圧倒的スピード
シャープ アクオス104SH
http://www.youtube.com/watch?v=cNj8Yonwdp0
遅すぎて使い物にならない
サムスン ギャラクシー SC-04D
http://www.youtube.com/watch?v=kZFUbhEGayE
サムスン ギャラクシー SC-03D LTE
http://www.youtube.com/watch?v=2UhIWepqaRc
- 648 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:33:04.34 ID:EgttyrYs0
- 早く選挙して民主落とさないと大変なことになるな
- 649 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:33:07.76 ID:aa8f6Fi+0
- 本当に勝ち残りたければ、日本人の給料は今の10分の1くらいにまで下げる必要がある。
企業の足を引っ張っているのが人件費。
- 650 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:33:17.76 ID:fFtlmaMJ0
- 家電じゃないけど人がくらしていく上で必要な電気製品
なんかねえかな
- 651 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:33:17.77 ID:55jQ6/wx0
- 代わりならいくらでもいるってナメられてるぞ〜
家電業界協力しあわないでどうする
敵を間違えてるぞ
- 652 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:33:29.24 ID:o5d0Oq8B0
- >>607
そりゃそうだろ
孫正義が電話事業に参入すると聞いて速攻でソフトバンク株買ったもん
購入価格は3120円だけどな
- 653 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:33:48.99 ID:6k0hw1jZ0
- 結局さ、バカでもチョンでも作れるものを作ってもダメなんだよw
チョンでも作れるようにしてあげたのが一番ダメだけど。
- 654 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:33:52.25 ID:pSPyTai10
- 地デジ化で買い替えさせて3Dでまた買い換えさせようとしても消費者の怒りを買うだけだな
- 655 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:33:55.06 ID:X3y8PtiD0
- ソニーはユーザーが足引っ張ってるイメージ
特にゲームの
- 656 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:34:05.54 ID:NHWfVTe20
- >>624
Windowsは9割越えてるけど
国産パソコンで黒字出してるメーカーなんか無いぞ?
AndroidはGalaxyに勝てないと赤字を垂れ流すばかり。
- 657 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:34:11.67 ID:BXCr0neK0
- 自民党にお灸と思っていたら、こんな事に。
政治家なんて誰でもok!と思っていたが、クルマでさえ運転下手くそな奴のは避けていたこと考えれば・・・・・。
うんん、民主党、すごいぞ!!
- 658 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:34:14.25 ID:JQhptd/WO
- >>628
インフラメインの重電をごっちゃにするのは乱暴すぎる
- 659 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:34:17.61 ID:csH2Gv610
- >>567
お前さんの言ってるのは単にジェトロあたりの定義を言っているだけだろ?
俺が言ってるのは、輸出産業がどの程度日本の経済に影響を及ぼしているかだ。
GDPの民間投資の中に輸出向け生産ラインの投資は入ってないとでも思うのか?
- 660 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:34:36.52 ID:I2q3zk/T0
- 全部の企業が無くなってもB−CASだけは残すんだろうなw
- 661 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:34:37.86 ID:brTuk6Wz0
- 民主党の本懐達成だね。やったじゃないか!
しかし与党から転落した後が楽しみだ。逃げ切れると思うなよ売国奴共め。
戦後初の政治犯になりそうだな
- 662 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:34:42.24 ID:x1TyORAC0
- 物を作るにも優秀な職人や技術者は少なからず海外企業にヘッドハンティングされたからな。
良く物が売れているときは「営業が居れば技術者など必要無いどんな物でも売ってみせる。」
と言いリストラ、物が売れなくなったら「景気が悪いから。。。」と言い訳をして
短期で利益を上げない技術職をリストラ。これが日本の経営w。
- 663 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:34:42.42 ID:rPz6i5C90
- >>626
ネトウヨはなぜか役人でも権力者でもないのに官尊民卑なので
民間企業は下に見て叩くし潰れろとすら思ってる
- 664 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:34:51.20 ID:IxpyLehF0
- >>624
android負けしか見えんわ
- 665 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:34:52.15 ID:1QetQ1tt0
- ザマーミロ的なこと言ってる人、
日本を代表する大手家電メーカーがバタバタ倒れるようだと
日本経済そのものがかなり危なくなるんだぞ
- 666 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:35:06.25 ID:IkdXqLnS0
- 家にテレビないって言ったらびっくりするぐらいびっくりされる(´・ω・`)
- 667 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:35:09.35 ID:bMN71UK00
- 政府
↓
政策
↓
経済活動
↓
株価
俺はこう理解してたんだが違うのか。
- 668 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:35:16.12 ID:zMyFB0+c0
- >>413
アホか。資本主義に任せていたらバブル、バブル崩壊、デフレ、大恐慌で
あの戦前の世界最大の供給力を持ったアメリカですら餓死者が出る状況になったんだが、
お前は何を学んだんだ?
結局資本主義に任せるだけでは人間は死んでしまうから、社会主義の手法を混ぜて
修正資本主義を作ったのが人類の知恵だろ。資本主義だけでもだめで、社会主義だけでもだめ。
一部時期をみて社会主義的手法を使えというだけで社会主義者というのは脳みそが足りなさすぎる。
- 669 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:35:28.99 ID:NSOZMZaO0
- 次に家電買うとしたらドラム型洗濯機くらいかねえ
しかし今の乾燥付きのやつまだまだ動くしな、あと五年くらいは最低でも持つだろwwwwwwwww
- 670 :あ:2012/08/09(木) 11:35:38.20 ID:swgKq7da0
- >>665 それと同時に世界に深刻な影響を与えるね。
- 671 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:35:39.42 ID:HUG3oKsO0
- これって日本だけじゃなく欧州の製造業メーカーでも同じ問題が起きてる
グローバル化の波に乗って海外移転させたイギリスなんかは内需が完全に死んだ
資本主義経済で消費の中心的役割を果たしていた製造業労働者を潰したんだ反動だ
昨今ではそれを理解したのか、日本メーカーへの大規模な電車車両の商談においても
イギリスで作って雇用を生むことを前提にしていたことで必死さがよく分かる
アメリカが比較的抗ってるのは、これはトップが有能なおかげであることは言うまでもない
自由貿易を標榜しながら、しっかりと保護貿易のための法案を作ったり残したりしている
バイアメリカン条項やスーパー.・スペシャル301条なんかは有名な制度だ
かつてのジャパン・バッシングもアメリカに工場を作り労働者を雇えと圧力をかけた
アメリカという国は消費=労働者が国を支えるのをよく知っている
金権政治にうつつを抜かした我が国の政治家とは雲泥の差があるわな
- 672 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:35:41.56 ID:D6aV84ZW0
- 鳩山は民主党、岸が自由党
のち保守合同で自民党になったが正解
- 673 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:35:50.21 ID:bCEl+t2m0
- >>630
バカだな為替レートで変わるのは値段だけじゃねえよ
同じ値段で同じ台数テレビ売っても円換算した場合に全然違うから
- 674 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:35:54.21 ID:k4ybzdn90
- >>630
>いまだに円高円高言ってる奴は馬鹿か?
この4年間で、ウォンの価値は円の半分程度にまで下落しているのですから、
これでは、日本に対する韓国の国際競争力が強くなるのは当たり前です」。
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/20110126_02_1.png
対米輸出で考えれば、韓国製品は常時半額セールを行っているようなもので、 これでは不利に
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2011/01/26/011767.php
リーマン・ショックの時に他の国々が二倍三倍と通貨量を増やした時、
http://livedoor.blogimg.jp/synodos/imgs/b/7/b7f6ae7d.jpg
日銀は殆ど何もしていません。
http://www.katsumaweb.com/document/kochokai20120613_jonen.pdf#page=6
http://www.youtube.com/watch?v=YY-d8j8g_bc#t=23m50s
日米欧の中央銀行のバランスシートの推移
- 675 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:36:09.95 ID:vwiJ9PQh0
- >>649
上の方のレスでもあったが
民主党政府は市場経済に介入しないのが原則らしいから
日本人の給与も、ワールドスタンダードな水準まで落ちそう
- 676 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:36:09.91 ID:o5d0Oq8B0
- だからTPP推進しろ
- 677 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:36:11.35 ID:CtLUDvvH0
- 社員の給料を上げる代わりに現物支給すりゃ
ちっとは見せかけの業績も上がるんじゃね?
- 678 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:36:16.61 ID:sU5h++lN0
- TV的にはアクオス、ブラビア、ビエラがダメでレグザ一人勝ちってこと?
- 679 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:36:25.06 ID:GecdkQsD0
-
クイズダービー :中国企業に買収されるに全部!
- 680 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/08/09(木) 11:36:30.69 ID:ngTQ0sxK0
- テレビはコンテンツが大事なんだよ
東京熱と提携して回線つなぐだけで落とし放題、見放題のテレビ作れば、飛ぶように売れるぞ
- 681 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:36:43.32 ID:+fn4axGP0
- どうせだめなら、NHK映らないテレビを出せ
- 682 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:36:47.88 ID:XLz4Lx+f0
- >>615
テレビに関しては先に食った分に対しての中長期対応策なんて無いと思うぞ。
一般的には需要の掘り起こしだけど、日本では既に一人一台持ってる状況だし
価格が下がっても売れる台数には大きく影響するとは思えないし
- 683 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:37:02.29 ID:XafX3h1G0
- >>1
スレタイ見て、影軍、無理でした
- 684 :育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/08/09(木) 11:37:13.33 ID:X0CfyV1a0
- >>578
トヨタ 本田はいま買いどきだなあwwwwwwww
でもこれ世界恐慌のせいもあるんだけど
その辺わかってんのかな?
いま世界恐慌初期の 真っ只中にいるんやで
- 685 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:37:31.31 ID:tA/Utc7g0
- >>680
お茶の間で家族そろって見るのか?
- 686 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:37:44.29 ID:Gcg0Ho2JO
- デフレ対策急がないとマジで日本潰れるぞ。
- 687 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:37:46.92 ID:J8BO13LR0
- 本来ならこういう時代遅れの会社が次々と潰れる一方で
新世代の先端企業が次々と台頭するのが健全な姿なんだけど
どういうわけか日本からはその手の企業が現れる気配すらない
ただ旧大企業の没落を嘆いているだけ、どころか下手すりゃ国費で延命を図る始末
やっぱり新陳代謝のないところは時代の変化に対応できないのかもしれないな
- 688 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:37:50.78 ID:6k0hw1jZ0
- >>676
それでどうなるんだよw
- 689 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:37:51.90 ID:CYvsnsUt0
- だーかーらー、さっさとサムソンに買収されろって
日本人には企業運営能力も国家統治能力もないことはとっくに歴史が証明してるだろw
- 690 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:38:00.01 ID:3Tb/QOGn0
- >>502
自民党の橋本龍太郎が、消費税を5%に増税した1997年から
一気に失業率が上がり、デフレになってるな。
やっぱり消費税増税した自民党は、日本経済を破壊した戦犯だ。
これから消費税を増税しようとしている民主、公明、国新も戦犯に加わるのか。
- 691 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:38:04.77 ID:csH2Gv610
- >>633
俺は234の
> 日本は内需90%の国なのに
> 輸出産業輸出産業と報道されてるから
> バカがその論調にかかるかかるwww
って書き込みに対してレスしている。
最終消費財企業だけを擁護した話はしていなが?
- 692 :あ:2012/08/09(木) 11:38:09.00 ID:swgKq7da0
- >>671 日本は公共事業で雇用を支えてた。
- 693 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:38:14.81 ID:Ue3aNqZ70
- 民主党になってから 本当に ひどくなったな・・・・・
- 694 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:38:20.43 ID:qgonp99r0
- 為替も株もやりますが、
民主党は、あまり関係ないですよ?
例えば、フォックスコンてあるじゃないですか。
中国にはサプライチェーンがすでにある。
- 695 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:38:34.48 ID:qRqEj4Iw0
- これ、国の政策の問題以上に
業界の構造の問題が大きいんじゃないか?
国内のメーカーじゃ制約や配慮でがんじがらめになっていて
商品力のある開発や企画が出来ないだろ
みんなテレビを観る時間が減っているのに
画面が綺麗なだけのテレビなんて高い金を出すわけがないじゃん
スマホが普及してるのにロケフリさえ出来ないんだもの
そりゃ海外の安い製品で十分だと思うさ
- 696 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:38:41.06 ID:uVNmAYAh0
- ______
_/  ̄ ̄ ̄\
/ \
/ \
| \
/ |
/ ヽ
| / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
/  ̄ ̄ヽ ノ ̄ ̄ .|.
|  ̄ i⌒  ̄ \ ヽ.
| (( γ _ /ヽ|
___ / /  ̄) \ | | | ,.へ
「 ヒ_i〉 | ( |イ .| ム i
ト ノ | ヒニニニニフ\ // 」 ゝ 〈
i { ヽ \____ / /| \/| iニ(()
i i | 〃___ ノヽ_/ | ヽ
| i \ヽ │ i }
ト−┤ \ ノ {、 λ
i \___ゝ、\ / ___,. '´ハ ,!
ヽ、 ー\ / \ ヽ/
\ ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
\ ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
\__ `ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | ソニーの婆さん! │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
- 697 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:38:43.68 ID:Zk3B4HKb0
- 断末魔の悲鳴だなw
俺ら勝ち組だと思ってた正社員君達は
・新卒至上主義 ・終身雇用 ・年功序列
の特典が全部パアになって吹っ飛ぶんだからお笑いだ
マイホームパパは一転ローン地獄で一家心中モードw
今頃、派遣奴隷達が三途の川でおいでおいでしてるぞ
こりゃケッサクだ
こりゃユカイだな
日本の最後だ。
小泉純一郎は日本経済を殺した罪な奴w
全部、自己責任だからなw
- 698 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:38:52.58 ID:GecdkQsD0
- >>686
無理です
グルーバル化してるのにどうするんだよwww
- 699 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:38:57.54 ID:d+b7ieCC0
- >>671
日本の場合はメーカー自身が労働者を
または若者を非正規ですり潰したからな
そりゃ自我崩壊も必定だわ
- 700 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:39:00.15 ID:Pka31Tth0
- >>678
東芝や日立は家電が赤字でもそれ以外の分野、例えば原発などで稼いでる
- 701 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:39:04.98 ID:8Cissh/z0
- >>680
テレビ自体がもうあかんことに気付けよ。
- 702 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:39:08.68 ID:TWtJLeXg0
- >>674
そういうインフラ政策しても景気は実際は良くならない
なぜなら金融市場でのみ景気が良くなって肝心の
生活実態はどんどん悪くなってるのが現状だからね
失業率は高止まりのままだよ、インフレで喜んでるは
資源国だけ
- 703 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:39:25.35 ID:o5d0Oq8B0
- >>688
輸出に有利だろ
TPPと日銀の馬鹿を代えて円をすれば良い
- 704 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:39:30.96 ID:YwZ/fTQo0
- >>678
東芝は、重電気部門が原子力発電が使えなくなったおかげ様需要で利益だしてるが
家電の、特に輸出向けのテレビやレコーダーは大赤字
- 705 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:39:37.45 ID:XLz4Lx+f0
- 携帯はソニー以外は壊滅。ほぼ売ってるのを見ない。
- 706 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:39:46.36 ID:3O9uJfcQ0
- まあそろそろ上がってきそうな気配してるけどな
急落のニュース出ると大体売りで入ってく素人を狩って来るし
- 707 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:39:47.71 ID:z8EDLmn/0
- 尻尾切りに飽き足らずについに胴体、頭まで切られてきたわの図か
- 708 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:39:56.38 ID:NyVSTuhi0
- これは本格的にヤバイな一気に経済冷え込む
デフレ下だと外貨稼げないんだもんな当然こうなる
企業体力が無くなれば良い物を開発・生産する事も困難になる
田舎住まいだが来年の秋にはこっちにも浸透してくる嫌だな
- 709 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/08/09(木) 11:40:00.45 ID:ngTQ0sxK0
- : : : : : :/ゝ__ノ}メ. / \: : : : : ',
: : : : : | 〃ノ ミ、: : : : : ',
: : : : : {、`  ̄ 、.. ─'´ -' |ミ、: : : : |
: : : : : : | ` ー ̄‐ _─== \: : : ∨
: : : : : : レ, 、≠爻ミヽ. ヽ: /⌒、
: : : : : : :ノi __, `¨ー―-、ミヽ /レ´Y |
ヽ.: : : : : ノ ,r彳≠´ ヽ. ! ,ィセテ=、‥、__ノ/!ノ|リ
r‐ 、: : :i! ノソ彡',≦==.. 、 r' ゝ--'´` i! { / .}
lf⌒ヽ.: :ト、. _ r'¨ノ、_せン` }!¨ !{、 ノ iノ ;!
、ゝ、 ヽ.`丶=! ノ ヽ. _ .. ' |___ノ
\\(、ヽ. 、. , イ : r 、 i
ヽ.ゝ='、 ¨ ̄ / ’、... ノ )\ . ; ' :.!
\_ノ ヽ ..ゝ ` 、-'´ ゝ} : . :;
ヽ. : :. . .: : : : ::: : : : : :ノヘリ : . :;!
、: . :. : /ゝー===== '. . : ’: : : : ∧ 不要な企業は切り捨てんとな
、: .: : : .:: `. : :::: : :. / / |`丶.
,ィ≦ニ≧、 ..::::: :. . : :: . :' : :::. /! |三三\
, イ /≠ニニ=、ミヽ、.::.. : : ::::::.. .: : :// /三三
≦ r、_∠::::::::::::::::::}爻 }>、;::.... ...::::::::::..... ,<. / /三三三
三f ̄ヽ.:::::r7::::::::;リ爻ノ `ー───< / /三三三三
- 710 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:40:03.27 ID:Uk5MC7xj0
- お灸で焼死が現実に
- 711 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:40:32.90 ID:IsNOLERC0
- よくわからんけど日本の家電オワタ?
- 712 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:40:50.49 ID:hlTTVrC30
-
民主党が政権盗っておかしなことが多いね
- 713 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:41:08.86 ID:6169gO0p0
- シャープな下落幅
- 714 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:41:09.12 ID:5eMPFHIB0
- 日立は技術屋は凄いが営業が糞だから売れる物も売れん。
だから家電屋には向かない。
- 715 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:41:28.03 ID:d7rlitin0
- 家電に変わって何か伸びてる業界でもあるのか?
- 716 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:41:29.34 ID:zDYliPd10
- これほど没落のスピードが早いと、来年、再来年あたりには
「日本メーカーは一部家電から撤退」となりそう。
衣料品・日用品・文房具が一気に当たり前に海外製になったのと同様に
一気に家電が日本に浸入してきて、それが当たり前で安くで便利な時代になる。
そこまで堰が切れると残りの国内製品も、国内ブランドという意味が無くなってくるわな。
- 717 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:41:32.48 ID:GecdkQsD0
-
民主党に責任を押し付ける人って・・・・
- 718 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:41:36.49 ID:CYvsnsUt0
- 次はアップルのパソコン買うつもり
日本製?ありえないでしょww
- 719 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:41:40.16 ID:D6aV84ZW0
- 女子が職場進出してきたらテレビ見る人はじじばばだけになった。
- 720 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:41:40.47 ID:I2q3zk/T0
- 逆に円安にしたら火力発電の燃料代で電力料金値上げ、ガス料金値上げ
ガソリンも値上げ詰んでるな
- 721 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:41:48.96 ID:G6OI5pQ+0
- むかし、今民主党にいる藤井が大蔵大臣になった時は
株が大暴落したんだぞ?知ってるか?
ついでに言っておくが
政権交代選挙の直後、財務大臣のくせに円高容認発言して、急激な円高にしたのも藤井。
- 722 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:41:50.86 ID:71Fp9vWa0
- 消費税増税の経団連に対する民衆の怒りだ!
- 723 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:41:53.43 ID:NHWfVTe20
- 東芝のテレビ部門は評価できる。
東芝だけがコピワンにひたすら抵抗し続けた。
10回になったのも東芝のおかげ。
次はB-CASフリーのレグザ出してしまえ。
- 724 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:41:56.44 ID:Lm8AhHFW0
- 株価が下がるのが嫌なら上場なんかするなよ。
- 725 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:41:57.03 ID:2aNsiHWb0
- オワタ。
- 726 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:42:08.80 ID:ZApTvJBD0
- 「俺達の商売が上手くいかないから円を刷れ」とは。
日銀を何だと思ってるんだ。
- 727 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:42:15.86 ID:9WpBx1hp0
- >>703
流石にリフレ派でも紙幣刷り賛同者はダイアモンド鉱石ばりにレア
- 728 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/08/09(木) 11:42:19.06 ID:V6Enhi360
- 中国の工作員が多いな。
JETOROの回しものも。
- 729 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:42:21.73 ID:mN+NY3oA0
- 日立のHDDは二台ども半年も経たずにぶっこわれたからもう二度と買わん
- 730 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:42:29.24 ID:sU5h++lN0
- >>700>>704
ありがとう。
ってことはテレビはどこも苦しいんだな
- 731 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:42:30.38 ID:aF8XurH60
- >>624
うちもAndroidやってるから内部事情は知ってるんだよ。
iPhoneに勝てない。
MSもこれで本気出してくるしな。実質MS vs Appleになるよ。
- 732 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:42:42.43 ID:vI9UMmfj0
- テレビ業界が規制に守られて魅力がなくなったせいだな
- 733 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:42:43.07 ID:55jQ6/wx0
- >>665
大手家電メーカー社員や下請けや派遣が購入する予定だった「家」、「車」、「結婚」を諦める
他の人たちも、近いうちに自分も職無しになるかもしれん・・・ってことで「家」、「車」、「結婚」を諦める
家や車の関係者の収益も減る
以下スパイラル
- 734 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:42:44.30 ID:brTuk6Wz0
- >>720
何故か円高なのにその辺に料金が既に値上がりしてるんですがどうしたらいいでせうか。
- 735 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:42:47.91 ID:22wwV4tm0
- >>697
こういう奴の頭の中は、宇宙が崩壊しても小泉純一郎のせいなんだろうな
- 736 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:42:48.55 ID:o5d0Oq8B0
- >>720
原発動かすことになるだろう
- 737 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:42:52.61 ID:Pka31Tth0
- >>710
おQ層は本当に今すぐ絶滅していいわ
あいつら亡国しか招かないだろ、もはや
高度成長期に俺らが日本を支えた?
需要が溢れたあの時代、どんな馬鹿がやっても発展するわwww
- 738 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:42:58.95 ID:76BTGp630
- 参加してる日本人もつまらん遊びはもうなやな。別に苦しくないし。
日本、米国、英国は困ってない、分からないだろうが、先のバブル
崩壊で日本は金持ちに成ったって知ってるか?同じ仕組みで証券化したのが今回。
一所懸命経済論交わす場じゃないからここは。それも相手が・・・・・・
- 739 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:43:04.92 ID:mZ8sNud30
- >>190
ソニーだけ全部はいっちゃダメだから、
パナソープで
- 740 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:43:05.11 ID:mE9zdxHb0
- 日本人全員ホームレス()wwwww
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
| o / /ヽヽ /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
| ̄  ̄/ ̄/ ̄ / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
\_ ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
- 741 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:43:06.68 ID:k4ybzdn90
- >>659
>俺が言ってるのは、輸出産業がどの程度日本の経済に影響を及ぼしているかだ。
日本の輸出、家電輸出 対GDP比率(単位:%)な。
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20110913-1.jpg
>GDPの民間投資の中に輸出向け生産ラインの投資は入ってないとでも思うのか?
入っていてこの数字だろ
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/8e/a8/midway_naval_battle/folder/968157/img_968157_25417930_0?1306763118
日本の場合純輸出が縮まってしまったので
「個人消費」と「民間投資」と「政府支出」、この三つでGDPは
成り立っている。
で問題は、「個人消費」「民間の設備投資」が増えない状況で、デフレを脱却するにはどうするんだ?
って話だろ。
- 742 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:43:17.64 ID:bRwM76v70
- >>685
うん
- 743 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:43:18.76 ID:qVbz3T9/O
-
開いた花は散っていく!
散らないのは造花だけ。
- 744 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:43:25.16 ID:YwZ/fTQo0
- >>694
アップル賛美の声、結構あるが
デザインはアメリカ
生産は中国の典型的なメーカー
日本のメーカーも、日本中の工場潰して
中国に生産を一本化したら、アップル並に利益出ると思うよ
- 745 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:43:29.02 ID:+dkOSmUm0
- 何年にも渡ってネトウヨがあれだけバカ騒ぎしまくってた
サムスン崩壊って話はホントなんだったんだ?サムスンが儲かれば
日本も儲かるような話はどうなったんだ?日本の一方的な敗北じゃないか
- 746 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:43:35.79 ID:K/XS2M620
- 非正規増やして工場海外移転。
労働者=消費者ってことを理解してなかった大企業は自業自得
PCはMadeinTokyoのhp一択
- 747 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:43:41.42 ID:rdDK0JO90
- >>717
日本人だよ。
お前は、さっさと祖国に帰ったらどうだ?
- 748 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:43:46.92 ID:CwcixbqY0
- 何にしても内需を軽んじてた政府と経団連の自業自得だろう
- 749 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:43:48.05 ID:XeYBXQE80
- NECが最初に身売り分裂消滅しそう
- 750 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:44:02.96 ID:UDCFYzAkP
- 中華資本になって特許全部移されるんじゃないか
- 751 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:44:06.21 ID:Lm8AhHFW0
- 技術移転とか言って、テクノロジーを安売りしちまった結果なんだから
自業自得としかいえないわな。
- 752 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:44:06.95 ID:utSot8280
- 一回しか書かないけれど
日経平均が7000円で反転するよ
そこにタッチして大規模為替介入がある
これって日本の工場を海外に移転させるのと
より多くの日本企業の株式を国際金融資本が握る為のアメリカの仕込ね
日本の更なるグローバル化(雇用の海外流出)と
日本からの更なる(株式などによる)収奪の為の
構造改革の荒療治として今やっている訳
- 753 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:44:13.86 ID:KxOKEB+m0
- ネトウヨもっと頑張れよ
逆法則で日本を滅ぼせ
- 754 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:44:24.10 ID:CYvsnsUt0
- 日本製品にはネジ一本に至るまで非正規奴隷の怨念がこびり付いてるから怖いよねー
- 755 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:44:28.04 ID:XLz4Lx+f0
- >>731
多分MSでアンドロイドには勝てない。
少なくても現時点でMSのシェアはゴミだ。
- 756 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:44:34.44 ID:cYz/QqM/0
- ザ・ザ・ザ・ザマアww
メ・メ・メ・メシウマァッ!!!!!!
- 757 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:44:36.13 ID:GecdkQsD0
- >>747
その日本人がサムスンにボロ負けじゃんかww
- 758 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:44:39.56 ID:u4+ui83n0
- >>647
今やそんなブラウザ操作のスピードにもはやたいした違いはないし、あったところでそんなストレスを感じるレベルじゃない。
なのにその程度の差異でそんな草生やして余裕ぶっこいてる(逆にその程度の違いにしかアドバンテージを見出せない)、
おまえらみたいなバカウヨみたいのが日本企業をダメにしてると気づけよ。
日本メーカーがアドバンテージを追求するなら、バッテリーの持ちの長さ(省エネ性能)とか、耐久性とか、防水性等で勝負するべき。
ただ現状、一番スマホのネックであるバッテリーの持ちの悪さに関して、日本メーカーはアホみたいに常駐アプリてんこもりにして、
ただでさえ短いバッテリーをさらにソフトレベルで短くするような愚行を犯してるわけだが(ノ∀`) アチャー
- 759 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:44:55.93 ID:TWtJLeXg0
- >>703
円高だから、まだ生活面ではマシなんだが
小麦の不作や原油高で円すりまくったら
生活面で大打撃喰らうぞ
円安にしても思ったより輸出は伸びないよなぜなら
なぜなら既に日本が海外に輸出できてるもの多くは
日本でしか作れない物がほとんどです、大手の製造メーカー
世界各国で地産地消を進めてるその方がバッシングもないし
売りやすいからね、あれだけ巨大な家電メーカーで多額の利益
を出してる韓国勢だが、祖国の韓国では未だに日本よりも出生率が
低く、若者低所化がどんどん進んでる、成長してもその成長が
一般市民に行ってないのが現状だよ、既に経済指標と一般家庭生活環境は
切り離されてる状態に近い
- 760 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:45:02.08 ID:D6aV84ZW0
- 製造業と組立屋を区別しろよ
- 761 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:45:02.93 ID:IsNOLERC0
- 日本マジで終わりそうだな
てかもう終わってるのか・・・
良い部分が一つもない
- 762 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:45:04.70 ID:o5d0Oq8B0
- >>727
そうでもしないと、それこそ日本沈没だぞ
- 763 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:45:05.00 ID:/vklvvf+0
- 日銀が独立性の弊害だろ。
日銀総裁を国民投票で罷免できるようにしてほしい。
wikiより
>2000年に、日本銀行は政府の反対を押し切りゼロ金利政策を解除し[1]、市場に多大な混乱をまねきデフレスパイラルを加速させてしまった
- 764 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:45:16.92 ID:kvZqll370
- 松下幸之助が聞いたら泣いて説教するだろうな。
- 765 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:45:17.44 ID:Pka31Tth0
- >>720
日本円と燃料価格には何の因果関係もないわ、ボケ
ドルが他国通貨にたいしてどの程度かだけしか影響しない
ドル円レートが円安になった程度で燃料費の高騰など起きない
逆に、ドルが安くなってもそのドルが日本円以外の他国通貨に対して高いなら
燃料費はどんどん高騰する
これが今の状況だな
- 766 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:45:20.61 ID:NUB+WrT00
- 官僚が日本株を仕込んでいる。
ボロ儲けしようとしている。
- 767 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:45:29.47 ID:swgKq7da0
- >>716 それにしては欧州の製品は高い。
韓国メーカーはそれほど日本に参入できてないし
- 768 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:45:29.76 ID:QmsvsvhL0
- どうして高学歴で頭のいい人ばかり集まってるのにうまく行かないの?
- 769 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:45:43.08 ID:qPDox+3S0
- 日本沈没
- 770 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:45:53.58 ID:ZuU/ffrY0
- これが政権交代の成功の果実だ!!
>>699
労働者≒消費者であることをすっかり忘れてるよな
物を買う金寄越さなきゃ、そりゃ儲けが少なくなって当たり前
- 771 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:45:54.12 ID:GQBasj6X0
- 消費増税も明日可決されるし、家電は壊れるまで買えなくなるよね
売国経団連の作った家電を買うなら、中国産でも良いよ
- 772 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:45:55.63 ID:qgonp99r0
- >>721
円高にしたのは、民主じゃないですよw
2009年頃に「政府は介入しない」「円高は原因不明」などと
発言していたのは、どの政権かなぁ。
- 773 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:45:56.11 ID:ZApTvJBD0
- >>668
派遣社員の解雇は自己責任だから救済しない。
企業の倒産は税金で救済。
社会主義より酷いわ。
- 774 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:45:58.76 ID:X0wYaZAd0
- パナはすでに黒字化したじゃん
任天堂もそうだけど業績に左右されない
イミフな株安が続くな
- 775 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:46:04.01 ID:22wwV4tm0
- >>737
彼らは今反原発に夢中w
家での楽しみは、エコポイントで買った大画面テレビをクーラーのガンガンに効いた部屋で見る事。
- 776 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:46:10.13 ID:J8BO13LR0
- 潰れる会社は潰れていいんだよ、エコポイントでいつまでもテレビ作ってるような会社はもういらない
イノベーションを起こせる新しい会社が出て来ないのが日本の問題
- 777 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:46:15.80 ID:8EPn69I30
-
まあ、今まで非正規を増やしてのうのうと既得権を吸ってきた奴らだからな
その報いを受けるのは当然だ
- 778 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:46:20.82 ID:21T8Va2x0
- 日本株死んでるわ
沖電気も死亡だよ
- 779 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:46:21.06 ID:9WpBx1hp0
- マジレスするとヤバイのはシャープ
パナなんざ散々ぱらビッグバス(V字演出の逆粉飾)だと言われていた
で、案の定今四半期で早くもV字回復。ソニーも同。
ゴーンと同じことしやがった。
ただ、シャープだけはガチ
- 780 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:46:37.07 ID:6k0hw1jZ0
- 面倒くさいから戦争しようぜ!
- 781 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:46:39.10 ID:rPz6i5C90
- >>665
うちのアルバイトで来た子も某家電を憎んでたよ
サブプラ前、派遣全盛のミニバブルのころ非正規で工場で働いて
社員目指したがポイ捨てされたと
叩いてるのはそういう底辺層も多いんじゃないかね
- 782 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:47:07.92 ID:9ryTCKkUO
- 帝人も死亡
- 783 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:47:12.11 ID:zDYliPd10
- >>752風説使用の市場操作で通報されるぞ
- 784 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:47:16.58 ID:+KYuMBX60
- 民主党が政権を取れば株価が2倍にも3倍にもなる。
後1年で今の5倍になるはず。
- 785 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:47:22.70 ID:D6aV84ZW0
- 終身雇用でしばられるのはいやだからといって
派遣がいいと言ってたのは、お前たちだった
ということを忘れるな。
- 786 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:47:31.49 ID:zY5YvNCO0
- >>745
財閥解体論がまた盛り上がってきてるらしいよ
中小いじめまくってるらしいから解体しちまえとかなんとか…
- 787 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:47:38.01 ID:k4ybzdn90
- >>702
>そういうインフラ政策しても景気は実際は良くならない
インフレだろ?
インフラ政策→公共投資を増やす政策は景気が良くなるぞ。
1997年かあら政府支出をずーと減らしてきてるからな。
http://ojirowashi.no-blog.jp/photos/uncategorized/2011/07/04/gdp_2.jpg
日本の公共投資に関するデータを見ると、
確かに1996年の金額は「絶対値」では大きく見える。
しかし、この年の公共投資にしても、GDPの8.3%を占めているに過ぎないのである。
すなわち、1980年の9.4%を下回っているわけだ。
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2009/10/07/006943.php
公共投資の推移
http://www.mlit.go.jp/common/000121595.pdf#page=19
- 788 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:47:38.89 ID:W9eg0CJC0
- いま日本人が儲ける手段って空売りしかないのか
- 789 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:47:40.76 ID:7F/LoBpJ0
- テコットが出発に買収されます
- 790 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:47:42.86 ID:mE9zdxHb0
- 非正規>>>>>>>>>大企業倒産無職()のゴミww
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
| o / /ヽヽ /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
| ̄  ̄/ ̄/ ̄ / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
\_ ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
- 791 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:47:49.76 ID:FRwTc7MVO
- >>768
自分達の保身しか考えないからだろ
- 792 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:47:54.26 ID:BRSpEh4Y0
- 民主と自民のおかげだな
日本は増税してもっと韓国を援助すべき
- 793 :あ:2012/08/09(木) 11:47:54.81 ID:swgKq7da0
- >>772 介入しても意味ないことを麻生はしっていた。
- 794 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:47:59.43 ID:WrSwuFINO
- >>1
「どうしよう!日本がまずいんじゃないの!?」
ってなっちゃったの?可愛いねw
何もわかってないんだな
- 795 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:48:03.44 ID:P4o/jfIr0
- パナは落ち切ったところを拾いたいなあ…
まあ俺は三日前から電力に全力で行ってるから、
今は余力ないんだがw
- 796 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:48:10.08 ID:j5t65NTf0
- >>768
家電製品自体がもう日本で作る意味のない産業だからじゃね
繊維産業にどれだけ優秀な人材が集まっても、日本のGDPの1%にも満たない、海外でいくらでも品質のいいやすいものが作れる業界に未来はないだろ
それと同じになりつつあるってだけ
しかも時勢は日本の苦手なITを組み込んだ製品が前提になってるし
ハードはともかくソフト面では完全にサムスンに負けてるだろ
- 797 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:48:10.63 ID:WjBtKQhj0
- 地デジ化移行とか国家政策で国民全家庭のテレビの入れ替えやったのに
まだ同じペースでテレビ作り続けるとかバカだろ経営者頭大丈夫か
バブル期に株やらない会社はバカだといわれて一緒になって株に手をだしたのと同じだよ
- 798 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:48:22.71 ID:KxOKEB+m0
- >>794
まずいどころかもう再起不能だってのになw
- 799 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:48:23.34 ID:Zk3B4HKb0
- >>624
Androidは負けたよ
信じられないだろうが事実だ
そのくらい、Appleのジョブズは偉大だった。
開発者は皆、Androidを止めてiPhoneに移行するか
MSにかけようとしてる
それだけ、デバイスが洗練され統一されているのは大きいってこった。
後は、Amazonの電子書籍。
どの端末でもKindleアプリが動いて手に入れた本が読めるのが大きい。
- 800 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:48:40.95 ID:rdDK0JO90
- >>757
サムスン?何それwww
うちにサムスン製の商品ってなんにも無いわw
だって、恥ずかしいだけだもんw
お前は家電すべてがサムスン製なの?それ惨めすぎるぞw
そもそも論として、さっさと帰国しろよw兵役は済ませたのか?
選挙権を恵んでもらえるんだろ?
- 801 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:48:48.73 ID:IsNOLERC0
- 一回LGとかの家電買ってみたいな
日本製とどれぐらい差があるか見てみたい
今ハイアールの冷蔵庫と洗濯機使ってるが全然壊れないし
- 802 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:48:48.86 ID:mX60lKaFO
- 自業自得だろ。
散々チョン雇って平和運動とかやってたんだから。w
- 803 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:48:50.48 ID:sU5h++lN0
- 最近島耕作見てないけど、初芝も虫の息なんだろうか
- 804 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:48:53.42 ID:o5d0Oq8B0
- >>759
企業が生きこの来れないと石油、小麦とか言ってられない
つい数年前は1ドル100円以上だったんだから、生活できてただろ
資源のない日本に地産地消って無理だから
- 805 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:49:05.07 ID:0uPHJzA50
- まったく円高を是正しようともしないし
- 806 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:49:14.72 ID:55jQ6/wx0
- >>781
で、大手が死にそうになって
今その人は仕事あんのか?
- 807 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:49:20.56 ID:YwZ/fTQo0
- >>730
世界最大の家電メーカーサムソンとLGが
「その分野では、利益度外視しても世界一になる」
と宣言した部門(商品)で、日本の企業が勝つのは無理。
政府と産業と学(大学)が一体化して世界一のエレクトロ産業を目指してる韓国と
バラバラの日本じゃ、相手にもならない
- 808 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:49:25.92 ID:fqhDgbbz0
- 今までの株価が異常。正常に戻っただけ。
- 809 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:49:32.51 ID:xBheSZXQ0
- 日本ザマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwww
- 810 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:49:37.96 ID:pbmAfeg9P
- >>1
地下を探索するとき人が連れて行くカナリアは毒ガスで真っ先に死ぬ弱い存在だが
その死を無視すれば、人間もガスにやられて死んでしまう
君達が派遣と呼んで見下してきた弱い若者たちの声を無視すべき意見であると考えているなら
事態はより深刻さを増すだろう
- 811 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:49:41.30 ID:NHWfVTe20
- >>745
電子部品メーカーはそこそこ堅調だ。
家電メーカーつっても開発に手を抜いて
買い集めるだけの組み立て屋が死んだ状態。
- 812 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:49:50.22 ID:2tnwHkoc0
- >>776
イノベーションってw
そんな都合の良いものはないからどこもかしこも通貨安に走ってるんだろうに・・・
- 813 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:49:55.97 ID:TWtJLeXg0
- >>760
製造業の生産効率が上がれば上がるほどデフレが進むんだよ
製造業のオートメンショーン化がどれだけ進んだか考えろ
各国のやってる経済政策は
量的緩和→銀行→企業→設備投資→生産効率向上→人員整理
このサイクルで回ってるんだぞw
もう先進国の雇用の受け皿はサービス業と土方しかないんだよ
- 814 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:49:59.20 ID:mE9zdxHb0
- 自己責任()で正社員全員無職()wwwwwwwwwww
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
| o / /ヽヽ /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
| ̄  ̄/ ̄/ ̄ / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
\_ ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
- 815 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:50:02.68 ID:g351USNw0
- 円高きついな。
民主党がなにもしないからこうなった。
- 816 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:50:10.53 ID:/Q53qj6AO
- ゴミを分別して袋に入れて月曜日の朝にステーションに出しに行く家電はやくつくれよw
- 817 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:50:17.08 ID:V6Enhi360
- >>616
イギリスでもローバー、ジャガーと次々に潰れていったからな。
- 818 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:50:22.04 ID:Z/fg5jLW0
- 電器屋の折込チラシを見ても欲しい物がないからスルー。
90年代はカタログもらってきてどれにしようか迷ってたのに。
- 819 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:50:25.84 ID:WrSwuFINO
- >>798
やめなさい本当に信じちゃう子供とかも見てるんだからw
- 820 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:50:35.26 ID:KxOKEB+m0
- >>800
サムスン製品は高いから
お前みたいな貧乏日本猿には買えない
お前には三流日本のお粗末家電が似合ってる
- 821 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:50:39.84 ID:6k0hw1jZ0
- >>757
でも南朝鮮人は幸せになっていませんよね?
自殺率も高いし、売春婦は輸出してるし、貧しい国の国民みたいですよね。なぜですか?
- 822 :あ:2012/08/09(木) 11:50:42.78 ID:swgKq7da0
- >>796 そういうのを考えれば技術力のみでいけるインフラや
新エネルギーロボット技術にかける方がいい。
- 823 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:50:43.26 ID:+ascWtYc0
- シャープがんばれ、
応援するにはどの商品買えばいいんだ?
- 824 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:50:43.96 ID:D6aV84ZW0
- 正社員の初任給って派遣より低いよ。
途中で抜かされて文句言うほうがおかしい
- 825 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:51:04.17 ID:lFRTSNGw0
- 早くTPPに参加しないと日本の産業はボロボロになるな。
- 826 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:51:05.86 ID:kvZqll370
- http://blogs.yahoo.co.jp/xoxdunubxox/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg5.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Ffd%2F25%2Fxoxdunubxox%2Ffolder%2F585003%2Fimg_585003_9691673_0%3F1258817818
【こんなに変わる国民の暮らし】民主党政権1年後のニッポン
▼政権交代の経済効果は2兆円超で日経平均株価1万3千円突破!
▽大企業の下請け「いじめ」が激減し、所得は底上げ
▼公共事業の無駄撲滅で仕事の無いゼネコンは海外へ脱出
▽選挙権年齢の引き下げとインターネット選挙でゲーマー議員が誕生
▼「国民総背番号制」で年金未払いや脱税は激減
▽不妊治療に保険適用、子供手当てで「平成団塊ベビー」がにほんを救う!?
近未来シュミレーション
「経済」「公共事業」「公務員改革」「子育て」「農業」「外交」「医療」「地方分権」ほか
- 827 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:51:07.16 ID:mY+1Humt0
- >>811
自作PC組み立て代行屋みたいな存在だな
- 828 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:51:18.19 ID:rrcFXJRr0
- ジャップはブザマ!ミジメ!チンカス!の下等民族wwww
な〜にがモノ作りだwww
売れないモノは廃棄物なんだよwwwwwwwwwwww
ジャップは低能なんだから韓国人さまに土下座して謝罪し
教えを乞うべきwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 829 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:51:29.18 ID:j1DOf9l3O
-
対韓スワップ()笑
- 830 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:51:38.64 ID:CYvsnsUt0
- 大丈夫だよ〜ん。非正規からピンハネすればいくらでも利益は上げられるんだからw
- 831 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:51:39.07 ID:ZApTvJBD0
- >>665
資本主義原理に従って努力の足りない企業が潰れるだけの話だろ。
- 832 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:51:41.19 ID:IxpyLehF0
- >>758
同意。なのにオサイフケータイとかワンセグとか意味無いだろっていう機能ばっか自慢するんだよな・・・
バッテリーとかの機能面で差別化できるほうが、よほど技術国日本らしくて世界で評価されるのに・・・・・・
- 833 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:51:47.05 ID:Co2u7koS0
- 80年代無敵を誇った日本家電が嘘のようだな。どうしてこうなTった
- 834 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:51:55.07 ID:TPy9Xpmy0
- この期に及んでスマートテレビとか言ってどや顔会見の文科大臣だもんよw
- 835 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:51:58.53 ID:IsNOLERC0
- >>823
全部買えばいいんじゃない?
会社買ってやれば一番喜ぶと思う
- 836 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:52:00.67 ID:21T8Va2x0
- 日経先物が8900まで回復したから
個別も盛り上がってるかなと思って見たら
どうしようもねーわ
いい決算出してる奴も下がるんだからどうしようもない
- 837 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:52:39.27 ID:0cJvGMqD0
- >>799
iphoneは日本等の先進国の一部でしか売れていない
スマホ、タブレットのOSシェアの2/3はAndroid
Androidタブレット 7000円
Ipad 40000円
既に日本以外では勝負付けが済んでいる
- 838 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:52:41.87 ID:mE9zdxHb0
- 円高を解消しようとすると、海外から材料かえまちぇーんwww
コリャつんだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
| o / /ヽヽ /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
| ̄  ̄/ ̄/ ̄ / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
\_ ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
- 839 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:52:45.57 ID:KxOKEB+m0
- サムスン栄えてシャープソニーパナホロン部wwwwww
- 840 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:52:49.39 ID:6k0hw1jZ0
- >>828
バカチョンが開発して作っている物って何かあったっけ?
組立屋風情がエラそうにしてんじゃねーよカス。
- 841 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:52:58.49 ID:0l03RnlQP
- あのときX68040出しておけば、こんなことにはならなかった。
ハドソンも。
- 842 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:53:11.00 ID:dNtJKzmy0
- 日本の白物って変なとこにこだわりすぎたよね。まあ付加価値をつけて高いものを売るとかは正しいんだけど、余計な機能が多すぎだわ。
基本機能を充実させて安く売るという外国勢に負けるのは当たり前
- 843 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:53:13.36 ID:Zk3B4HKb0
- >>779
パナソニックやソニーは社員のクビを切っただけだから
何も回復していない。
AppleやAmazonのように便利な端末やインフラを作る能力はない。
小さくなって消えるだけさ
- 844 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:53:18.17 ID:RtDR311r0
- 5兆円を国内にばらまいておけば或いは・・・
民主は未来永劫呪われろや
- 845 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:53:18.21 ID:rPz6i5C90
- >>806
トライアル雇用で拾ったけどあまりに使えないから雇い止めにした
社内のPCでソリティアや2ちゃん開くようなバイトくんだったし
いまは知らない、ここでざまあとか書き込んでたりしてw
- 846 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:53:19.66 ID:+KYuMBX60
- http://himazin.jp/image/day/file/07092303.jpg
- 847 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:53:19.87 ID:5eMPFHIB0
- >>723
テレビの品質ではかなりアレだけどね。
いまだにHDDの録画失敗問題は解決していないみたいだし
- 848 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:53:21.33 ID:8EPn69I30
-
まあ、今まで非正規を増やしてのうのうと既得権を吸ってきた奴らだからな
その報いを受けるのは当然だ
- 849 :あ:2012/08/09(木) 11:53:22.01 ID:swgKq7da0
- >>813 その通りだね。中国も機械化が進んで
どんどん雇用が減っている。あの国もサービス業を発展させないと
やばい
- 850 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:53:25.83 ID:XLz4Lx+f0
- >>801
バンコクの事務所のサムチョン冷蔵庫を使ってるけど、別に壊れないし普通に冷える。
過剰品質に拘らなくても こんなモンで十分だと思える性能だよ。
- 851 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:53:35.18 ID:ZEAKdyWe0
- >パナソニックは本社部門の人員を7000人から150人に縮小させる大リストラ策に踏み切る。
もはやリストラじゃないだろ・・
- 852 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:53:45.39 ID:W9eg0CJC0
- 今日銀で政策決定会合やってるけどどうせ注視で終わるんだろw
- 853 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:54:06.00 ID:z8EDLmn/0
- こりゃすでに粉飾だらけな予感がw
- 854 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:54:10.44 ID:7F5J+vyF0
- >>831
努力しない会社の社員が路頭に迷うと、この社員が貰うはずだった給料が、
努力しているかもしれない会社に使われなくなる。
結果、努力しているかもしれない会社も潰れる。
ま、努力したことがないお前には分からないかもしれんが。
- 855 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:54:16.86 ID:22wwV4tm0
- >>801
よし、何故か実家にLGの冷蔵庫があった俺が教えてやろう!
LGの冷蔵庫はなんと未だに霜取り機能がない!!!
あと実家の冷蔵庫は3年で壊れた、そりゃああれだけ内部に氷が張れば壊れるわ。
- 856 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:54:23.06 ID:fqCpsx/T0
- シャープ以外は,すべて下半期で黒字の予定だぞ。
ソースは日経。
- 857 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:54:34.90 ID:rdDK0JO90
- >>820
どこが高いんじゃw
日本の家電の片隅に惨めに置かれてるか、店舗では見つけられんぞw
いつまで夢見てるんじゃ、白www
- 858 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:54:36.49 ID:wfsAKYrF0
- 日本の製造業を潰すのが目的の政権だから自然の流れ
最終目標は日本人の抹殺だぞ
- 859 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:54:47.92 ID:JGYCg4EbO
- 今後グローバル化が進み、海外企業との争いでもっと下がるだろ
- 860 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:54:48.55 ID:TWtJLeXg0
- >>836
既に日本の金融市場はHFの玩具だからね・・・・
- 861 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:55:02.68 ID:mE9zdxHb0
- 正社員、家ローン払えず全員総自殺wwwwwwwww
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
| o / /ヽヽ /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
| ̄  ̄/ ̄/ ̄ / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
\_ ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
- 862 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:55:09.03 ID:55jQ6/wx0
- >>851
どっちが本体かってレベルだなw
- 863 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:55:27.23 ID:5Co+I8xu0
- 予想通りすぎワロタwww
俺みたいなネラーにすら先行きがみえていたのに対処出来ない企業の無能上役共ww
やっぱ今の40〜50歳は楽な人生しか歩んでこなかったんだなw
違うなら、はよ対処してみろやww
あ、またお得意のリストラっすか?wくっさww
- 864 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/08/09(木) 11:55:43.34 ID:ngTQ0sxK0
- : : : : : :/ゝ__ノ}メ. / \: : : : : ',
: : : : : | 〃ノ ミ、: : : : : ',
: : : : : {、`  ̄ 、.. ─'´ -' |ミ、: : : : |
: : : : : : | ` ー ̄‐ _─== \: : : ∨
: : : : : : レ, 、≠爻ミヽ. ヽ: /⌒、
: : : : : : :ノi __, `¨ー―-、ミヽ /レ´Y |
ヽ.: : : : : ノ ,r彳≠´ ヽ. ! ,ィセテ=、‥、__ノ/!ノ|リ
r‐ 、: : :i! ノソ彡',≦==.. 、 r' ゝ--'´` i! { / .}
lf⌒ヽ.: :ト、. _ r'¨ノ、_せン` }!¨ !{、 ノ iノ ;!
、ゝ、 ヽ.`丶=! ノ ヽ. _ .. ' |___ノ
\\(、ヽ. 、. , イ : r 、 i
ヽ.ゝ='、 ¨ ̄ / ’、... ノ )\ . ; ' :.!
\_ノ ヽ ..ゝ ` 、-'´ ゝ} : . :;
ヽ. : :. . .: : : : ::: : : : : :ノヘリ : . :;!
、: . :. : /ゝー===== '. . : ’: : : : ∧ デフレ?俺様の給料は減ってないぞ?
、: .: : : .:: `. : :::: : :. / / |`丶. 日銀からの現物支給ww
,ィ≦ニ≧、 ..::::: :. . : :: . :' : :::. /! |三三\
, イ /≠ニニ=、ミヽ、.::.. : : ::::::.. .: : :// /三三
≦ r、_∠::::::::::::::::::}爻 }>、;::.... ...::::::::::..... ,<. / /三三三
三f ̄ヽ.:::::r7::::::::;リ爻ノ `ー───< / /三三三三
- 865 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:55:56.77 ID:Zk3B4HKb0
- >>851
wwwwwwwwwwwwwwwww
- 866 :あ:2012/08/09(木) 11:56:00.46 ID:swgKq7da0
- >>842 エアコンなんかはガラパゴスといわれてたけど
海外でも売れるようになっただろ。
- 867 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:56:01.74 ID:to5JsGFv0
- 若者が金あったってテレビや家電なんて買いあさらないし
若者が欲しがるようなものは日本メーカーが苦手なもんばっかじゃん
これから老人が墓に入るたびに首が絞まっていくんだよ、詰んでるなw
- 868 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:56:16.09 ID:W8usaqG10
- >>811
部品を買って組み立てて売る企業をファウンダリーと言うが
中国や台湾の『ファウンダリー』は儲かってる
下手に開発部署を持ってる日本のメーカーは
・価格競争力では中国のファウンダリーに勝てない
・技術力では、国策の韓国には勝てない
・円高で僅かな利益吹っ飛ぶ
の悪循環に陥ってる
- 869 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:56:20.95 ID:2VqLfnBt0
- >>857
海外だと逆だけどね
日本の製品がすみっこにちょこっと・・・
- 870 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:56:32.79 ID:f6lyArGj0
- 粉飾決算の半国営企業サムソンでもやばいのに、シャープやパナが生きてゆくのは辛いな。
- 871 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:56:42.08 ID:IsNOLERC0
- >>850
安ければ製造国どこでもいいやって思えるけど
それが日本企業衰退の原因でもあるんだよな
でも日本企業のためにと思いながら高い物気を使って買うってのも何か違う気がする
- 872 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:56:42.38 ID:D6aV84ZW0
- PCぐらいなら自分で部品買ってきて組立てできるし
楽しいし勉強になるしで大量生産の意味が薄れてきた
- 873 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:56:46.56 ID:gQHi0Gqv0
- 合併してパナソニープにでもなっちゃえよ
同じことを別々の企業でやってるから効率が悪い
かつては内需メインで海外に競合もなかったから国内で適当にやれてたけど、
今や合格点を得られるレベルの格安な海外製品が入ってくるようになった。
もう昭和のやり方じゃやっていけないべ。
- 874 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:56:54.01 ID:XLz4Lx+f0
- >>855
サムチョン冷蔵庫は霜取り機能が付いてたぞ。
- 875 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:56:55.24 ID:KxOKEB+m0
- >>857
お前は立派だな
最後まで頑張れ
今後もネトウヨとして生きるんだ
お前の仲間はもうだいぶ寝返ったけどな
- 876 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:57:01.16 ID:I2q3zk/T0
- これで消費税増税で公共事業を増やすんだろ
もうどうでもいいから頑張れよ
- 877 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:57:08.07 ID:KTBqjJIN0
- >>768
人件費のコスパで見た場合、それ以上に世界には優秀な奴が多いからだよ。
日本人の学力低下が叫ばれて久しいだろ。
例えば、パナソニックは新卒採用の8割が外人だしな。
これからは、日本生まれの似非日本企業が増えるだろう。
- 878 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:57:12.86 ID:kAtsiPyu0
- 東芝も入れとけや( ´ )-`)ボリボリ
- 879 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:57:12.91 ID:CYvsnsUt0
- もっと正社員を減らして非正規を増やしコスト削減を推し進めるんだ
↑
これ今までずっとやって来たよな
少しは効果あったのかね?
内需縮小、少子化、さらには精神後輩による技術力低下まで引き起こしただけではないかね?
- 880 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:57:14.04 ID:5eMPFHIB0
- >>851
その前に150人で出来る事を7000人でやっていたのかと。
まあ、派遣やバイトだらけになるんだろうけど。
どこのコーナンだよ
- 881 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:57:16.78 ID:mE9zdxHb0
- 日本終了で今日もドミノピザ2枚注文
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
| o / /ヽヽ /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
| ̄  ̄/ ̄/ ̄ / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
\_ ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
- 882 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:57:17.91 ID:RdfWVhYw0
- 原因の半分は円高だろ
後の半分はマーケティング不足と世界の景気後退による需要低迷
国内需要を喚起する気は政府、日銀ともに全く無いようだし
この為替ではもう家電のBtoCはやっていけないだろう
- 883 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:57:18.70 ID:1DX61mfT0
- 日銀の白川最高!
年収5000万
退職金2億円!
- 884 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:57:28.96 ID:BXCr0neK0
- トヨタが米国で叩かれたときの現政府の対応見たら、Wおいおい、マジかよWと思う筈なんだが。といっても、マスコミはオブラートに包んでしか報じないからなあ・・・・。
- 885 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:57:31.60 ID:9WpBx1hp0
- >>843
超巨大な減損を前倒しで計上処理したんだよ
だから以後は、同設備を使用する他社に対して圧倒的にコスト安で提供できる
もしくは、同製品を同数販売してもコストがぶっちぎりやすい。
本当はダメ(問題になってる処理)なんだけどね
四半期財務諸表みてみ。V字ってるから
- 886 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:57:31.62 ID:yQuAc/S20
- テレビ離れが進んでるのもあるし、テレビ局もいくつか潰れるんちゃう?
- 887 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:57:32.51 ID:fwUUvd3q0
- ネトウヨってサムスンはおろか経団連とか日本企業を目の敵にしてるけど
資本主義否定の土人国家が望みなの?
- 888 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:57:37.56 ID:5VyfEY0KO
- >>13
ワイルドだなあ
- 889 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:57:40.52 ID:+KYuMBX60
- 成長戦略、経済政策がないんだからこうなるに決まってる。
- 890 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:57:48.52 ID:ZApTvJBD0
- >>854
潰れる企業は全て努力の足りない企業だ。
努力が足りないから潰れる。
それだけのこと。
- 891 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:57:51.00 ID:rdDK0JO90
- >>869
お前、パスポート持ってんのかよ?
厚かましいやつだな。
兵役もすませず逃げ回ってるくせに、韓国様にパスポートをせがむのかよw
ああ、いってみてきたわけじゃなくて、同胞からのネットの情報?
- 892 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:58:06.14 ID:dkkoZPiGP
- >>855
コンセント抜いて冷凍室のドアだけ開けとけ
氷が溶けたらタオルかなんかで吸い取って捨てろ
- 893 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:58:06.79 ID:V6Enhi360
- >>833
イギリス病
>>856
人の首で積み重ねたV字回復だからなあ。
- 894 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:58:12.81 ID:aF8XurH60
- >>755
現時点でのシェアの話なんかしてない。
結果が出てから分析してどうするんだよw
少なくともAppleは既にAndroidに勝ったと言える状況。
iPhone5まで結論を先送りしてもいいけどな。
- 895 : 【東電 76.5 %】 !ninja:2012/08/09(木) 11:58:38.11 ID:aVJOtqYQO
- 世界恐慌やね
- 896 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:58:39.27 ID:K/378KUm0
- みんなつぶれてしまえ
金がないから買えないものばかり作りやがって
- 897 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:58:58.19 ID:Ju4jw/ma0
- 付加価値つけて買い替えさせて消費させる、
電通方式に乗っかったのが運のツキ。
Brother見てみろよ。余計なこと一切やらなかったから
ろくに宣伝もしてないのに順調に業績アップしてる。
いいもの真面目に作れば売れるんです。
- 898 :名無しさん@12周年:2012/08/09(木) 11:58:58.52 ID:qgNtT9M/0
- それにしても
どの会社もどうしてこんなに無策なんだか。
- 899 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:59:07.49 ID:EZZYEdhq0
- >>879 シャープは 創業初のリストラ
- 900 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:59:18.26 ID:/vklvvf+0
- どうしてこうなった
- 901 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:59:21.56 ID:2VqLfnBt0
- >>891
名に言ってんの?
きもー
- 902 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:59:23.32 ID:zMyFB0+c0
- >>773
企業が潰れたら雇用が失われるんだが、企業の国有化は社会主義的手法だぞ。何を言ってるんだ?
企業に金を流すのは二流のやり方なだけで、本来は労働者になるべく直接金を流す方法が正しい。
俺はシャープ製品で欲しいものはある。シャープには生産力がある。
俺にはお金がない。お金を刷って俺に渡せば、シャープの生産力によって俺が幸せになる。
上の「俺」が沢山出てくれば、それは日本国民が幸せになるということ。
経済の目的は国民を幸せにすること。それ以外にはない。GDPはその指標。
- 903 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:59:24.94 ID:KxOKEB+m0
- >>895
ん?台湾も韓国も中国も景気良いけど?日本だけ死に体だけどww
- 904 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:59:30.81 ID:7IAfwfNz0
- お前ら働けよ
- 905 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:59:31.43 ID:22wwV4tm0
- >>892
ありがとう
でももう壊れたからw
- 906 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:59:36.81 ID:XLz4Lx+f0
- >>871
俺は逆だと思う。
国産信仰とか愛着を持つてのは、必ずしも優れていなくても売れるて事。
行き過ぎれば開発力や競争力を失うよ。
- 907 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/08/09(木) 11:59:42.81 ID:ngTQ0sxK0
- まあ、俺みたいな大天才を雇ってないんだから仕方ない
- 908 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:59:45.23 ID:5AJT4h5Li
- シャープとパナは復活して欲しいけど、
ソニーはとっとと潰れて欲しい
- 909 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:59:56.88 ID:TWtJLeXg0
- >>849
発展途上国の機械化ほど怖いものはないぞ
なぜなら儲け金をほとんど設備投資に回すから
低賃金のまま人員整理していくからな、日本の100円ショップは
その御蔭で製品が拡充されて儲けてる
インドに至ってはそれを利用して賃上げしなくて生活水準が良くなるように
貧困層向けの商品開発を必死にやって低賃金のまま中流階級並みに
生活水準に上げようとしてる
先進国の多くは100年以上掛けて中流階級が自然発生したから先進国なれたが
発展途上国は金さへ払えば直ぐに最新鋭の機器が手に入るから中流階級が自然発生
しにくくなっているのが現状
- 910 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:00:00.26 ID:IsNOLERC0
- >>855
家電よくわからんけど俺のハイアールも冷凍庫の天井部分に凄い氷が張ってる
物が入れにくいぐらい
あれは違うのかな?
- 911 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:00:02.24 ID:JLAkGuXK0
- 基礎必需品しか買わない経済状況だからな。 富裕層以外はサイレントテロ状態。
円を刷って、最低賃金を2000円ぐらいにあげんと、産業復興はムリポ!
- 912 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:00:22.24 ID:OBfZfWpY0
- 余計な機能を付けてバカ高い値付けしてりゃそーなるわw
基本機能だけ充実させ安価で国産だって事アピールして売れっての
Corei5のノーパソ20万で誰が買うかって話だ
今や5万で買えるこのご時世にあぐらかくなボケw
潰れるのは勝手だが絶対税金投入するなよな
- 913 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:00:28.76 ID:PFDqsNfMO
- どんなに頑張っても売れんよ
日本じゃテレビは害悪でしかないって認識が広まってる
世界じゃ日本製品は放射能のイメージで売れない
民主党が見事に日本を潰しやがった
- 914 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:00:36.25 ID:OQQUYGKW0
- 20年前のアメリカを見ているようだ。
あれからアメリカは、金融とITにシフトさせたが、日本は・・・
- 915 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:00:36.64 ID:ZvziHKbX0
- >>898
無能の団塊がトップじゃ組織は持たん
- 916 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:00:53.72 ID:mE9zdxHb0
- 社長、役員以外全員派遣()のデストピアwwwwww
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
| o / /ヽヽ /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
| ̄  ̄/ ̄/ ̄ / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
\_ ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
- 917 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:01:14.44 ID:aKez1E2r0
- なさけねーな
プラズマブラスターイオンパワーでなんとかしてみろよww
- 918 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:01:15.63 ID:6iGXr1z50
- NECと富士通もどっちかいらないよね
- 919 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:01:27.61 ID:0cJvGMqD0
- >>894
Appleの創業者がiphoneは終わったAndroidの勝つといってるぞ、現実味路
http://gajethouse.blog3.fc2.com/blog-entry-337.html
- 920 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:01:38.35 ID:4OQQb6sH0
- やってね民主党
やっぱ財政再建よりも経済のほうが待ったなしだろ
- 921 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:02:06.53 ID:dNtJKzmy0
- >>866
ああ、そのような話をインドに進出した日本企業であったような・・・
それは、日本仕様のエアコンは風の向きを変えるみたいな余計な機能を取っ払って冷やすだけに特化して安く売ったとか聞いたことがある
- 922 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:02:06.97 ID:CYvsnsUt0
- NECと富士通て別の会社だったんだ…
- 923 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:02:25.55 ID:aF8XurH60
- >>837
どこの工作員か知らんが、Android OS vs iOSの話に摩り替えるな。
スマートフォンとしての勝負は、端末対端末だ。
烏合の衆 vs リーディングカンパニーで、烏合の衆側の合計で勝った!第三部完!!
とか本気で言ってるの?
- 924 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:02:40.90 ID:kAtsiPyu0
- >>886
3Dテレビ売るだけ売っといて先進国で唯一五輪の3D放送ないとか・・アホだよアホ
スパイドロボー国の中国には無償で技術と設計図を提供しちゃうし、しかも雇用にのし付きで
もうね、ドアホ
- 925 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:02:44.10 ID:22wwV4tm0
- >>910
まさにそれが霜だよ
- 926 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:02:58.98 ID:zDYliPd10
- ニキビ薬か何かのCMで
「お前も魔法のドレスで舞踏会に行くかい?」「・・ムリです。疲れてるんで!」
っていうのやってるが、
あれってまさに今後の若い日本人の姿を映してる。
今まで通りの消費なんてムリ。
寝て暮らせる商品、寝て遊べる商品を作るしかない。
- 927 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:02:59.76 ID:bdEcb14fO
- 強力な電磁波兵器で電子機器ぶちこわすんじゃないのそのうち。
太陽フレア〜とか吐かして。
- 928 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:03:01.42 ID:XLz4Lx+f0
- 海外でテカテカのガラスコーティングされたテレビて殆ど見ないけど
日本だけでは良く見る。
- 929 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:03:05.91 ID:RdfWVhYw0
- >>914
金を動かしての金儲けは虚業!
とか言ってるようではね
バブル崩壊直後は世界中で皆そう言うけど
20年経ってもまだ同じ事言ってるのが日本
- 930 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:03:24.39 ID:IsNOLERC0
- >>906
そもそも日本の物って優れてるんだろうか?
最近の家電とか多機能故に壊れやすくなってる気がするし
家電以外の物でも海外製の方が優れてるの多いよね
俺は丈夫な物がほしい
- 931 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:03:39.51 ID:5eMPFHIB0
- ハイアールのシモネタ
- 932 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:04:03.08 ID:PFDqsNfMO
- これで消費税で内需が崩壊したら日本は100年は立ち直れないな
- 933 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:04:22.49 ID:e8OEsgiu0
- 日本の家電メーカーが生き残るには
もう『アップル化』か『Samsung化』しかないんだよな。
工場は中国
開発者は国内に置き、エンジニアには多額の報酬を与える
そして、ロビーイング(政府と深く付き合い、自企業に有利にする)
- 934 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:04:24.73 ID:mE9zdxHb0
- パナの主力製品はマイナスイオン発生装置()wwww
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
| o / /ヽヽ /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
| ̄  ̄/ ̄/ ̄ / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
\_ ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
- 935 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:04:31.66 ID:x1TyORAC0
- >>744
利益なんか出ないよ売る物が無いんだから。。。
- 936 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:04:31.67 ID:CYvsnsUt0
- 日本オワタが現実味を帯びて来ました
- 937 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:04:44.58 ID:X0wYaZAd0
- ソフト開発を全部中国に丸投げだからなぁ
- 938 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:04:48.42 ID:TWtJLeXg0
- >>911
日本のグランドデザインがめちゃくちゃだからな
内需拡大したいから若者に自動車売ろうとしてるのに
肝心の若者就職先が公共交通機関の発展した都会に
集中してて自動車買う意味が若者にないからなwwww
これだけネットワークシステムが飛躍的進歩したのに
未だに産業の分散化と人口の分散化ができなずに
一極集中していけば経済は縮小するに決まってるw
- 939 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:04:50.12 ID:KxOKEB+m0
- ざまぁwwwww日本猿オワタwwwwwww
- 940 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:04:58.87 ID:H0+mo/F50
- >>47
全ての元凶は出鱈目な円高完全放置かなw
財務省です!!民主党もよろしく!!
- 941 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:05:23.10 ID:XLz4Lx+f0
- >>949
途上国で機械出来る物は限られてる。
だって機械を入れるより手作業の方が安いもん。
生産機械てのは先進国でも人件費とのバランスでしかない。
- 942 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:05:26.70 ID:Cpf0BWMW0
- ネトウヨ火病ってるな
- 943 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:05:29.73 ID:sc9xzJ1R0
- 中国に頼るしかない!!!!!!11
- 944 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:05:34.40 ID:IsNOLERC0
- >>925
あれがそうなのか
でも中古で買った奴だが既に6年ほど動いてる
とりあえずあの氷は取り除いた方が良さそうだな
- 945 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:05:42.21 ID:Tv8bHlS10
- 高学歴エリートの皆さん
さあ、ご存分にお力をお出し下さい
どうしたんですか?有能なんでしょう?
- 946 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:05:51.65 ID:D6aV84ZW0
- デフレからの脱却は戦争か恐慌しかないって習ったけど本当か?
- 947 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:06:02.78 ID:aF8XurH60
- >>919
そんなオッサン一人の妄言をソースにされましても。
将来の話をするなら、最終的に勝つのはMSのWindows8だろ。
オープンソースがMSに勝てないのは結論出ているじゃん。
- 948 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:06:09.38 ID:vUdhQWVj0
- 東電潰してシャープとソニーに発電やらせればいいだけじゃね
- 949 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:06:28.06 ID:V6Enhi360
- >>910
アメリカ人は地下の貯蔵庫に置くから、そのくらいの事は気にしない。
- 950 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:06:35.19 ID:ZPH4Hd5h0
- ほんらい、入ってくる利益、ジェーンブ韓国企業がいただいてるのよ。
- 951 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:06:37.83 ID:mY+1Humt0
- 家電故障のダントツトップはコードの断線とスイッチ部のオンオフ接点不良だという話である
- 952 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:06:50.36 ID:OQQUYGKW0
- >>945
有能な人はもうリストラしてしまいました・・・
- 953 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:06:54.84 ID:G8AgTqZQ0
- 詐欺会社シャープはさっさと倒産しろ
- 954 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:07:03.04 ID:Z//zDBjC0
- 半国営で国がガンガン営業しまくる韓国と、
円高対策も打たず、経済対策もせず、なおかつ電力不足の節電負担を全て押しつけ、
全てを企業努力で何とかしろという国を一緒にしてもらっちゃ困るww
- 955 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:07:15.50 ID:Q0svQIDe0
- NHKの存在がそもそも元凶
- 956 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:07:16.38 ID:j5t65NTf0
- >>930
優れて入ると思うよ
たとえば最近VAIO買ったけど、コスト削減でマグネシウム使ってた頃と違ってプラ感丸出しの質感だったけど
加工精度は化物クラスで天板がピタリと閉じて一切の狂いがない
いくら枯れたプラ板加工とはいえここまでこだわれるのは日本企業、デザインに力入れるソニーくらいのもんだろ
でもそんなの一般ユーザーにしてみれば限りなくどうでもいいよね
多少加工が甘くても値段がVAIOの2/3くらいで安く変えて使い壊してもまた買い換えればいいPCの方が売れる
日本企業が得意で力入れてる部分が売りにならなくなってる現状がある
- 957 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:07:23.44 ID:KxOKEB+m0
- サムスンが売れば売るほど日本が儲かるってネトウヨちゃんが言ったから日本人はみんなサムスンスマホを買いますqqqqqqqq
- 958 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:07:27.91 ID:2tnwHkoc0
- >>929
その発想でIT、金融にシフトした国がリーマンショックでズタボロになって
製造業を国内回帰させようと通貨安誘導しまくってるのだが・・・
- 959 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:07:42.70 ID:NHWfVTe20
- >>919
Appleはあくまでもハードウェアで儲けてる会社。
iOSはシェアで負けても構わんのよ。
Macより儲かってるWindowsパソコンがDellとHPしか無いのと
同じようにiPhoneも当分の間は売れ続ける。
ただ、AndroidがGalaxyで独占されつつあるのはAppleも気に入らない。
- 960 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:07:52.68 ID:NYFJwAdBP
- >>593
おまえ民主党のデマに乗せられた口だろ?
- 961 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:07:53.07 ID:TSip4HzA0
- 日本の家電メーカーは船頭多くして船山に登るって感じだよなあ
独自企画ばかり打ち出してポシャってばかり
で、そのツケを国内の消費者に海外より高い価格で売って穴埋めしてるという
- 962 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:08:10.15 ID:TWtJLeXg0
- >>941
10年前に2000人近く働いてた中国の繊維工場が
今やエンジニアと品質管理部門の人間だけで50人しか働いていない
だけど2000人いた頃より倍の生産量を上げて品質も向上してる
これが発展途上国の現実だが
日当50円位の発展途上国じゃないと人を雇う意味がなくなりつつあるよ
- 963 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:08:19.16 ID:YiVJ0UZL0
- >>914
アメリカは同時にアメリカで物を売りたければアメリカで作って雇用確保しろと騒いだ
日本は国際競争力の名の下に海外へ出てそこで安く作った製品を日本で売る
似てるようで政策は全く逆
- 964 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:08:20.73 ID:KpLBHGf20
- 株価下落は甘えだ。
老害を全員リストラして、正社員を全部有期雇用にすればV字復活間違い無し。
- 965 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:08:26.17 ID:IxpyLehF0
- >>930
霜取りもない冷蔵庫つかっておいて、
「優れてるんだろうか?」ってどういうことだ?w
ほんとに優れているものが欲しいのか?
- 966 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:08:32.61 ID:J6fE29hZ0
- >>60
アホーマンスで原発爆破させた人
- 967 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:08:48.78 ID:brHQxQvo0
- >>948
すごい一発逆転策(笑)
- 968 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:08:57.98 ID:5eMPFHIB0
- >>961
電気自動車のプラグの規格争いでは海外の糞さが滲み出てたけどねw
- 969 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:09:00.43 ID:PFDqsNfMO
- >>940
現地生産現地法人化で現地決算してるから、大企業の不振と円高は関係無いよ
寧ろ円高のおかげで、材料費諸々の仕入値が安く済んで大企業には円高は+に作用してる
そもそも円高が日本経済にマイナスなら、過去何で日本経済の成長期は必ず円高時なんだ
- 970 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:09:03.53 ID:IsNOLERC0
- >>956
ソニーは嫌だ
壊れやすいイメージしかない
- 971 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:09:05.15 ID:OQQUYGKW0
- >>958
だから日本は1周遅れてんだってw
きっと日本が金融とITに力入れだしたころ、アメリカは製造業でウハウハだぜ。
- 972 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:09:17.35 ID:e8OEsgiu0
- >>940
これなw
藤井財務大臣の、政府日銀の
為替介入はするべきじゃない発言
http://blog-imgs-24.fc2.com/k/o/r/koramu2/20090929160214351.jpg
- 973 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:09:18.59 ID:0cJvGMqD0
- >>947
それはMSが先行してユーザーを獲得してたからであって
今はAndroidのほうが先行している
有償OSのMSなんかに勝ち目はない
- 974 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:09:32.35 ID:yim7aRwz0
- 円高を阻止のために介入すると
国民1人あたりの借金が増えること知らない人いるんだね。
- 975 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:09:33.45 ID:KxOKEB+m0
- LG製品にもいろいろラインナップがあるし
そのなかで一番安いのを選んで「LGはダメだな日本が勝ったな」とかいう奴ばかじゃないかw
- 976 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:09:38.53 ID:5Co+I8xu0
- アホがいつまでも「昔に成功した事業」にしか力を入れず、新しい事業開拓が出来ない無能役員の責任
だが責任は下の奴らに押し付けリストラし、自分の居どころは確保w
無能がこの先死に行く企業に残って多額の年収受けてどうするの?w
この死に体を作り上げた張本人だけ残してどうするの?w
救い様のないアホやな、そら株も上がるわけないやろw
- 977 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:09:45.94 ID:sX9rWF1V0
- 番組が糞だといいもの作っても意味ないですよ
- 978 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:09:57.67 ID:+dkOSmUm0
- 日本人が誰もこの凋落を予想できなかったのが恐ろしい
韓国とか中国バカにしてる余裕はどこにもなかった
- 979 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:10:01.72 ID:22wwV4tm0
- >>962
逆に言うと人件費の差ってのは以前よりなくなってきてるとも言える。
- 980 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:10:07.60 ID:CHeB+3MT0
- すべて「外国人投資家」と呼ばれるプログラミングの仕業。
- 981 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:10:09.26 ID:iKAyKMoE0
- サムスンはアメリカ企業だからな。
日本の企業を、朝鮮人使って殺っちまう気なんだろ
- 982 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:10:16.32 ID:u4+ui83n0
- >>691
いや、それはわかってるよ。
つまり、おまえは、「日本は内需国だ」という>>234の主張に対して、
>>1の家電メーカーのような最終消費財企業=輸出主導企業には、
下請けとして部品メーカーや製造装置メーカー等=資本財企業がぶら下がってるから、
実は、一見GDPの内需分としてカウントされるそういう下請けの資本財企業の業績は輸出主導企業の業績に左右されるから、
実質的には、もっと輸出企業のGDPへの寄与度は大きいと言いたい訳だろ?
でも、それに対して俺は、それならそれで、
ならば、そういう下請けの資本財企業にとっては、別に日本の最終消費財企業だけに依存する必要もなく、
>>1の家電メーカーのように日本の最終消費財企業が衰退したらしたで、変わりに海外の家電メーカーを相手にすればいいだけであり、
しかも、元来、日本の輸出額の大半は、そういう資本財メーカーが稼いでるんだから、日本のGDPにとって、あるいは日本の外貨獲得能力にとって、
なんら心配する必要はないと言ってるわけ。
もちろん、その場合、これまで国内の最終消費財企業の下請けとして内需としてカウントされていた稼ぎは減少し、
変わって海外企業の下請けとしての稼ぎが増大するわけだから、その分GDPに占める輸出の割合は増大することになるだろうが。
有る意味おまえが指摘してたこれまで国内の最終消費財企業の下請けとして内需としてカウントされていた潜在的な外需によるGDPが、
純然たる外需によるGDPとして顕在化すると言えるかもしれないw
- 983 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:10:19.30 ID:8SmXWVGW0
- >>954
>半国営で国がガンガン営業しまくる韓国
国民を奴隷化までして利益上げてるもんなw
まねしてほしくないわー
- 984 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:11:02.63 ID:2VqLfnBt0
- 丈夫で使いやすいものがほしい
操作面倒なのも嫌
質感とか加工精度なんて本当にどーでもいい
そんな当たり前のことがなんでわかんないんだろ
- 985 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:11:13.09 ID:IsNOLERC0
- >>965
違う
丈夫な物がほしい
実際霜取り機能無しでもうちのは壊れてないから
- 986 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:11:29.46 ID:TWtJLeXg0
- >>978
予想できるわけないだろう
中国の改革開放っていう名の
パンドラの箱を世界は開けてしまったんだからな
現代経済の矛盾を一斉放出した存在が中国だったんだからな
- 987 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:11:51.23 ID:e6cZGNOD0
- 933 名無しさん@13周年 2012/08/09(木) 12:04:22.49 ID:e8OEsgiu0
日本の家電メーカーが生き残るには
もう『アップル化』か『Samsung化』しかないんだよな。
工場は中国
開発者は国内に置き、エンジニアには多額の報酬を与える
そして、ロビーイング(政府と深く付き合い、自企業に有利にする)
- 988 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:11:56.12 ID:zDYliPd10
- 国際運輸業が一斉値上げすれば
海外生産は減るかね
- 989 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:12:17.40 ID:mE9zdxHb0
- 有能正社員のおかげで日本滅亡一歩手前wwwww
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
| o / /ヽヽ /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
| ̄  ̄/ ̄/ ̄ / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
\_ ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
- 990 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:12:32.75 ID:+6nELhU50
- 朝 鮮 人 が 井 戸 に 毒 を 投 げ 込 ん だ ぞ ー
- 991 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:12:37.71 ID:mY+1Humt0
- 十年後にはネトウヨはどんな言葉を吐き散らしてるのやら
- 992 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:12:41.43 ID:IxpyLehF0
- >>985
日本製がこわれやすいっていう根拠も無いだろ?w
- 993 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:12:48.28 ID:f6lyArGj0
- アメリカ製の家電製品なんて殆どないからな、日本も家電製造から卒業すべし、
アメリカはソフト・航空機・武器にシフトしてる。
家電なんて発展途上国の朝鮮や中国に作ってもらえばいいよ。
- 994 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:12:59.44 ID:V6Enhi360
- >>971
そうだな、エンロン事件の頃は小泉、竹中万歳だったもんなあ。ブッシュは楽しくて笑いが止まらなかっただろうな。
- 995 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:13:13.14 ID:bMN71UK00
- >>956
ユーザーのニーズがわかってないんだろうな。
クオリティが高く、高価格で買う層と
クオリティが低く、低価格を買う層。
クオリティは高く、価格は低価格で売ろうとしてるから日本は大赤字なんじゃね。
家電は安いものは悪いでいいと思うんだ。
- 996 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:13:13.56 ID:nNQ/VglZ0
- サムソンシャープに名前が変わると株価回復
- 997 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:13:19.02 ID:rdDK0JO90
- >>991
在チョンはめでたく愛する祖国に帰りました!
- 998 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:13:25.56 ID:Ip2av98a0
- 民主党政策が
- 999 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:13:26.95 ID:KxOKEB+m0
- ざまあ
バーカ
日本終わったqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqq
- 1000 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/08/09(木) 12:13:30.51 ID:ngTQ0sxK0
- 1000ならエリートさん達首吊ってローン完済
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
249 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★