■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【五輪】 「寿司に醤油使えず」「ペプシTシャツの人は入場禁止!発言」「米製品でも韓国メーカーのロゴつける」…五輪のスポンサー配慮
- 1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/08/03(金) 10:54:41.61 ID:???0
- ・ロンドン五輪会場で販売されているすしは頼まなくても“サビ抜き”で、逆にしょうゆは泣いて
頼んでも出てこない。こうしたケースが現地で大不評を買っていることが1日、取材で分かった。
すしを例にとれば、わさびやしょうゆの製造元が大会スポンサーになっていないため出せないのが
理由という。
すしの納入業者によると、今大会のスポンサーになっていない企業による物品販売を取り締まる
通称「ロゴ警察」が、しょうゆの袋に“非スポンサー”の企業名とロゴが入っていると指摘。
違反すれば2万ポンド(約244万円)の罰金が科されるため、各売店では、しょうゆ抜きの販売を
余儀なくされているという。わさびがないのも同様の理由からだ。
競技場付近には、屋台のような売店も多数あるが、チョコレートやガム、キャンディーといった
当たり前の商品も、製造元がスポンサーになっていないため陳列はご法度。「チョコレートはある?」と
尋ねると、カウンター下からこっそり渡される“ヤミ市”のような状態になっている。
今大会では開幕前の7月20日、組織委員会のセバスチャン・コー会長(55)=英国=が、
英BBC放送のラジオ番組で「(公式スポンサーのコカ・コーラ社のライバルである)ペプシの
ロゴ入りTシャツを着た観客は、競技場には入れないだろう」と発言。組織委が観客の服装は
「個人の自由」とあわてて否定する一幕があった。
今大会で11の巨大な国際企業と、英国内の42の企業が支払った協賛金はしめて21億ドル
(約1646億円)ともいわれる。非スポンサーの社員が大挙して自社ロゴの入ったTシャツを
着て自社製品を持ち込み、テレビカメラによく映る客席に陣取る、いわゆる“ゲリラ宣伝”を
行う可能性は否定できない。
2000年シドニー五輪では会場の係員が米国製の携帯無線機を使用したが、スポンサーだった
韓国の家電メーカーに配慮。システム上、米国製を使わざるを得なかったため、米国製品を
使いつつ、ロゴだけを韓国メーカーのものに張り替えたことがある。(抜粋)
http://www.sanspo.com/geino/news/20120803/sot12080305160003-n1.html
- 2 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:56:09.96 ID:wOMDgIlP0
- ネトウヨ激怒
- 3 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:56:35.49 ID:T5jqBoI60
- 塩で食べるのも案外美味いかもしれないよ?
でもやっぱり死ねよ
- 4 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:57:11.10 ID:tmLbq+OO0
- それが資本主義!
- 5 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:57:32.97 ID:iiwMPHHV0
- ナチスのユダヤ狩りぽくって素敵w
- 6 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:58:02.16 ID:jzc1X8Mc0
- 生理用品も、スポンサー製品以外は没収なんじゃね
- 7 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:58:07.71 ID:0UN9MmVv0
- >>3
叩き以外、塩で食うのは苦痛だな
- 8 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:58:20.49 ID:O8E8YidB0
- なんだか、おかしな事になってるね…
- 9 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:58:20.99 ID:UzOSJLRp0
- コカ・コーラのボトルに醤油詰めて持ち込めよ!
少しは頭使えよ納入業者
- 10 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:58:26.40 ID:rJbQx49B0
- そこまで徹底してるんだ
スポンサーの意向で審判が…
- 11 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:58:34.56 ID:l8drZxVv0
- 腐りすぎだろオリンピックwwwwww
- 12 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:58:44.36 ID:FCLGZKTX0
- 製紙メーカーがスポンサーにならないとトイレがえらいことになるな
- 13 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:59:00.39 ID:yvhgGMQ00
- アホの茶番には似合いだよ。
- 14 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:59:01.86 ID:l1DKl9qo0
- おっとオリンピック開会式でミスター・ビーンがサムスンスマホを
http://viva-wmaga.eek.jp/wp-content/uploads/2012/07/rowan-atkinson-2012-olympics02-480x269.jpg
※日本選手団の強制退場とは何の関係もありません
- 15 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:59:09.24 ID:y0Q4lTGn0
- >>1
ごめん、俺には理解できない…
誰か優しく教えてくれ…
- 16 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:59:32.34 ID:UX/zjoQ20
- 勝手にやってろw
- 17 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:59:50.09 ID:SpbXcgUK0
- 内村の母ちゃん
ブラックサンダー持ち込んでたぞ!
- 18 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:00:08.29 ID:jzc1X8Mc0
- 袋に入った「製品」として売るからダメなんで、
最初から裸のわさびを入れて醤油を塗って、製造元がわからないように売ればいいってことかな?
- 19 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:00:08.96 ID:vLzMjc200
- ブラックサンダー投げ入れた周子あっぱれー
- 20 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:00:17.53 ID:z0XM2dtI0
- 今回の運営はいろいろと酷いな
次回は国籍問題とかもっと出てきそうな気がするし、破綻もそう遠くなかったりして
- 21 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:00:17.70 ID:NPGmak+u0
- じゃあ太極旗も?
- 22 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:00:20.87 ID:fqkGn4K10
- 醤油とかの件はわかるけどロゴは意味がわからん
- 23 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:00:22.71 ID:VWX4G8Ok0
- ペプシが駄目なら韓国の旗もw
- 24 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:00:26.83 ID:yR35LMdF0
- >>3
塩だってスポンサーになってなければ、禁止だろ
- 25 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:00:27.09 ID:L/TXddkF0
- 醤油の小袋に書かれたロゴが問題ってなら、昔ながらの魚の形の醤油差しならOKじゃね?
誰かオリンピック会場の寿司業者に納入すれば一儲け出来るぞw
- 26 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:00:29.17 ID:BKHwS2zM0
- ソウルに続いてロンドンでも迷惑かけてんのかチョンは
- 27 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:00:30.02 ID:i6+993Eg0
- >>1
バカすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 28 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:00:33.74 ID:iBoYBZy2O
- 史上何番目に最低なオリンピックになるか
- 29 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:00:34.22 ID:+BxBwNYd0
- >>2
見境無く使うから無力化するんだよ。
- 30 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:00:40.78 ID:Xx4spXDJ0
- >>11
LA大会以降の商業化された五輪は電通が絡んでるから腐るのは当然。
- 31 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:00:43.07 ID:jvu4ZNM50
- みかじめ料を払っていない奴は、ヤクザに追い出されます
それがオリンピックのジャスティス!
- 32 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:00:48.19 ID:7PCKcqXq0
- なにこれ
イギリス人ってこんなバカだったっけ?
というか
五輪を商目的で使うなと言っておいて
協賛企業のアイテムしか使えないとかおかしくね?
- 33 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:00:59.02 ID:i9ELdrFq0
- んなところで、んなところの寿司食うような奴は、別に醤油なんか無くたって平気なんじゃねーの
- 34 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:01:01.71 ID:rjyoXHUv0
- 韓国は強くなったな
日本の猿まね後周りから、先回りするようになった
儲かる場所に必ず居やがる
- 35 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:01:03.07 ID:Qa2RgLng0
- 【五輪】 選手村、避妊具15万個(1人あたり15個計算)、わずか5日で品薄…北京大会の女子代表「7割以上の選手が行為」発言も★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343958454/l50
この避妊具のメーカーは、オリンピックの公式スポンサーなのか?
販売じゃないからいいのかな。
- 36 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:01:03.33 ID:uwHNwnJk0
- メーカー名の記載ない使い捨て醤油とかにすればよかったのに
- 37 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:01:19.87 ID:IGL+QohL0
- >>9
確かに色が同じw
- 38 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:01:23.86 ID:41R9anyq0
- バカみたい(笑)
- 39 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:01:26.64 ID:zODQjFYf0
- えーと、15マンコのコンドームは?
- 40 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:01:36.08 ID:/+FSH1Nz0
- もうオリンピックやめたらどうだ?
- 41 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:01:48.39 ID:h07DYuIS0
- マクドナルド以外はフライドポテトが出せないんだっけか
- 42 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:01:49.49 ID:r1mf8PeF0
- ペプシって言うから、俺もペプシ旗のことを言ってるのかと思ったw
それと「寿司に醤油つけて喰いたい」というのは個人の自由なんじゃないの?
- 43 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:01:50.87 ID:wR+jedAF0
-
朝鮮モトローラですか
http://4.bp.blogspot.com/-1emolKNQiKM/T2REqO4O1eI/AAAAAAAAEUQ/nkhyL51V7dg/s1600/Evolution+Of+Mobile+Phones+Through+The+Years+2+SCR-300+1940.jpg
- 44 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:01:57.29 ID:jnt6RCB20
- 醤油の代わりにケチャップでも付けて食えってか
- 45 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:02:09.74 ID:Io49876+O
- >>9
おまえコーラだと思ってグビッて寝込んだ奴にあやまれ!
- 46 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:02:10.26 ID:F1TEmWOW0
- 商業主義の悪い面がですぎたな
次の大会ではちゃんとしていかないとな
- 47 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:02:24.37 ID:8tcI4omK0
- ボロボロやな。
最近の五輪はむしろ開催国の評価を落とす作用しかしてないよな。
ますます東京はいらんわ。
- 48 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:02:29.90 ID:0SQe6mqv0
- スポンサー様用の席はいい場所をしっかり確保
ただしガラガラ
今更だけど五輪てスポンサーとその関係者の為の商業イベントだって事だね
- 49 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:02:30.79 ID:5mCOH8yS0
- 韓国なんて国家じゃないのに入国させてんの?
- 50 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:02:35.54 ID:tv7RLoFa0
- サビ抜き醤油なしの寿司とかどんな罰ゲームだよ
- 51 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:02:35.88 ID:jzc1X8Mc0
- キッコーマンがスポンサーなのにヤマサのロゴ入りはダメというならわかるけど、
醤油メーカー自体がスポンサーになってなかったら日本料理全滅じゃん。
東京五輪の時にはどうするつもりなんだ?
- 52 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:02:59.02 ID:sR1fmD+/0
- 屑杉
ワロタw
- 53 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:03:06.25 ID:Vye09Za00
- イギリスは食文化が乏しいからこんなことになる
- 54 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:03:10.40 ID:w5qM7nxl0
- 寿司もわさびも醤油も韓国起源だから
サムスンさんに頼めば何とかしれくれるでせう
- 55 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:03:15.60 ID:QsCGtBqu0
- > わさびやしょうゆの製造元が大会スポンサーになっていないため
魚や米はどーなんだよ?
- 56 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:03:33.03 ID:l8drZxVv0
- 英国人よ。寿司に醤油とワサビを付けないってのは
フィッシュ・アンド・チップスに塩と酢を付けないようなもんだぞ?
- 57 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:03:37.65 ID:PsWVlUk30
- >>15
韓国最高ニダ
- 58 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:03:47.80 ID:ibadPSfOi
- ペプシロゴがダメなら韓国の国旗もアウトなのか
- 59 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:03:52.53 ID:mZrTbkDK0
- スポンサーが力を持ちすぎ
- 60 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:03:54.72 ID:rguoP/4b0
- つまり韓国人お断りと
- 61 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:04:10.82 ID:sMkqF/2x0
- なっかペプシのマークっぽいデザインの国旗の国があるよね (´・ω・`)
- 62 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:04:15.75 ID:iC3CJLTS0
- 2000年の時点で既にチョソマネーに侵されてたのか
- 63 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:04:16.48 ID:HX7Up8kL0
- 醤油なんかラベル剥がした透明ペットボトルでいけばいいだけじゃ?
わさびも業務用の缶入りだろ?ラベル紙だけ剥がせば済むことじゃないか。
- 64 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:04:20.86 ID:EV1eeyVI0
- >>15
イギリスの完全管理社会
- 65 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:04:29.06 ID:dJUfPd7Z0
- もうオリンピック廃止すれば?
金の匂いしかしねーよもう
- 66 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:04:29.31 ID:7iW+vJCe0
- 狂気を感じる
- 67 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:04:31.67 ID:K2sgmXiR0
- 運営が金集めする為だけの大運動会
放映権は年々高騰、逆にチケットは余り気味
最終的に、これに必死な中韓だけの大会になりそう
- 68 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:04:45.17 ID:dY4RBtQo0
- >>9
天才現る
- 69 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:04:45.20 ID:mizqukML0
- あらゆる国家権力の上位に君臨するのだから
それは勝手なんだけど
かくのごとく、お粗末過ぎて支障だらけなのがなあw
コントロールするならするできちんとやれよw
- 70 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:04:51.75 ID:B8EI0VZC0
- 画面左上の得点表示がすごく判りづらいんだが
あれも公式?
- 71 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:04:54.76 ID:WrnawMSHP
- 開会宣言で「平和」だの「自由」だの言っても
足元がこれじゃ嘘同然というもんだ
- 72 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:05:12.62 ID:56qmIiwt0
- ロス疑惑の三浦和義が刑務所生活が長いうちに大豆アレルギーになって出所後は塩で寿司を食うようになったって話がある
- 73 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:05:13.31 ID:Ah7L4LYA0
- さび抜き、醤油無の寿司かよ。
まあ、腹が減ってれば食うけど
- 74 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:05:23.06 ID:8jnqHIrQ0
- オリンピックは広告市場だから見ない方がいい
選手はスポンサーにより成り立ってる。選手が広告塔
スポーツ自体が腐ってんだよ
- 75 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:05:24.36 ID:DypUulzN0
- 醤油なしの寿司とか
考えられん
- 76 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:05:24.88 ID:sR1fmD+/0
- やっぱイギリスに食文化は無かったw
- 77 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:05:26.28 ID:P5KLTCA60
- しかしロンドンでわざわざ不味い寿司を食う者もおらんだろう?
- 78 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:05:28.38 ID:kfAovTl/O
- 別にうまい寿司は醤油いらんだろ
- 79 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:05:30.63 ID:7PCKcqXq0
- そもそも醤油もわさびも使えないなら寿司を売るなよ
他の調味料は大丈夫なのか?
フィッシュアンドチップスでも塩とかビネガーとかつけるだろ?
ケチャップやマスタードはどこが協賛してんの?
- 80 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:05:30.66 ID:K4FvY9Jf0
- ペプシのロゴ禁止って、とばっちりじゃね?
なんか似た旗をときどき見るんだけど...
その旗を持ってる人って問題ばかり起こすんだけど...
- 81 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:05:31.92 ID:F3tgEXto0
- >システム上、米国製を使わざるを得なかったため、米国製品を使いつつ、ロゴだけを韓国メーカーのものに張り替えたことがある。
なんのコントだよw
- 82 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:05:35.31 ID:Ma7VLAT70
- セバスチャン・コー? それで日本チーム退場かよ。
- 83 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:05:40.25 ID:rJbQx49B0
- スポンサーの奴隷かよ馬鹿馬鹿しい
こんなんで公平な競技が出来る方がおかしい
- 84 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:05:52.23 ID:Gc6AANYE0
- ペプシ国旗の持込禁止
- 85 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:06:07.30 ID:7EqubVZN0
- この辺りに日本選手団が追い出されて訳がありそうだ
- 86 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:06:16.12 ID:H1OtdgDJ0
- そりゃ、日本原産だと、放射能の問題があるからな
日本で生産された醤油とかワサビは使えないだろ
- 87 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:06:25.19 ID:rBiZ0a4f0
- 何だかみっともない五輪だな
- 88 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:06:25.41 ID:83KHxfYd0
- フェアプレイがどうとか騒ぐ前に
金にまみれたこっちの方が酷いじゃないか
- 89 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:06:27.01 ID:5SEVvy/iP
- もう二度とオリンピックはイギリスでは行われないな
- 90 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:06:36.08 ID:00KjG4B50
- イギリスって案外チョンなんだな。
- 91 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:06:45.44 ID:OnRRro0a0
- 銭ゲバする前にまともに大会運営しろよw
ケチの付いた試合が多すぎてつまらないぞ
ヘタしたらボルトの100bでもトラブル起こりそう
- 92 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:06:50.36 ID:EV1eeyVI0
-
ロゴ だけ 韓国製 ← これ 注目
- 93 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:07:06.27 ID:76xmhvaE0
- >>1
>2000年シドニー五輪では
そんな昔のことまで持ち出して、キチガイ南鮮を強引に絡めんな
- 94 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:07:10.28 ID:JPnPGEQZO
- >>9天才!!
- 95 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:07:16.46 ID:JvB+M7Ps0
- 醤油使う食べ物出さなければいいのに
- 96 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:07:24.49 ID:8tcI4omK0
- >>42
醤油が無けりゃ塩でいいやって問題じゃないだろ?
生の魚を抗菌作用のある山葵も無しで味も無しで食えってことだろう?
いかにも食いものがマズイので有名なイギリスならではだな。
実際イギリスで寿司として売られてる代物はひどいもんだからな。
- 97 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:07:25.59 ID:Ah7L4LYA0
- あちらの寿司は、ワサビは自分でつけるのか?
- 98 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:07:29.48 ID:BWI03ekL0
- >>35
もちろんスポンサーだよ
- 99 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:07:39.57 ID:zyBRuar+0
- ほんと評判悪いねロンドンオリンピック。
世界の報道もこれを気にして、
史上最低のオリンピックはソウル五輪って
ニュースを流してなんとかロンドンから目を逸らせようとしているねw
わざわざ鳩が聖火点灯で焼け死ぬ映像まで流してw
そろそろ八百長とか誤審が多いのをごまかすために
韓国のW杯映像が流れるかもねw
- 100 : 【関電 80.3 %】 :2012/08/03(金) 11:07:40.24 ID:JqKlMc4n0
- >>9 天才だなw
- 101 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:07:40.24 ID:1ny8DaNFP
- 寿司なら塩でくってもそこそこいける
- 102 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:07:44.95 ID:3lz3TozN0
- 【ロンドン五輪】フェンシング申アラムにも銀を 大韓体育会が推進[08/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1343955833/
- 103 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:07:47.16 ID:S3L0+9PL0
- >>9
お前頭いいなw
- 104 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:07:48.68 ID:sN25xIGF0
- >システム上、米国製を使わざるを得なかったため、
だったらこの米国企業こそがスポンサーじゃないか
- 105 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:08:14.97 ID:kTyOO+XT0
- やっぱり白人は馬鹿なんだなw
食中毒の可能性とか非推奨成分が入ってるとかで締め出しならともかく…
- 106 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:08:23.32 ID:38qVwWtS0
- すしに醤油とわさびがないのは、
キッコーマンと金印がスポンサー契約をしなかったのが悪い。
って考えなんだろうね。
箸や容器はスポンサーがいるのだろうか?
- 107 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:08:24.40 ID:tyMHe60P0
- >米国製品を使いつつ、ロゴだけを韓国メーカーのものに張り替えたことがある。
普通に消すだけでいいのに、わざわざ違うメーカーのロゴ貼ったのかよw
だったら五輪スポンサーになってるか分からない機材メーカーの下請の下請のネジ
一本一本にもスポンサー企業のロゴ貼れよ。
- 108 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:08:24.46 ID:sR1fmD+/0
- 原点に帰って、ヅケにしよう(提案
>>78
え?
- 109 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:08:27.65 ID:l8drZxVv0
- こんな事やってると、オリンピックの金メダルの価値が
モンドセレクション金賞受賞!程度になるぞ
- 110 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:08:30.70 ID:7PCKcqXq0
- >>45
むしろ寿司にコーラつけて食いかねん
- 111 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:08:46.76 ID:nvr2fyjD0
- コカ・コーラジャパンが五輪用に日本の醤油わさびメーカーと契約して
コカ・コーラブランドで持ち込めばいい
- 112 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:08:49.33 ID:xKgxKfJ+0
- 普通に醤油さし使えよ。
しかしオリンピックの拝金主義もここまで来たか。
- 113 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:08:52.19 ID:iiLBKAWl0
- >>9
めんつゆと麦茶まちがえた!
- 114 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:08:52.20 ID:E7m0NlHe0
- >わさびやしょうゆの製造元が大会スポンサーになっていないため出せない
・・・・・・
・・・・・・・・・・・・。
これは・・・ひどい・・・。
- 115 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:08:54.23 ID:xZfl4ROqO
- 寿司も禁止だろ?
五輪の焼き印押してない
- 116 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:08:54.37 ID:ZFy89AF20
- さび抜きはともかく醤油抜きの寿司は酷すぎだろ
- 117 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:08:56.88 ID:6azu7S060
- 選手村で醸造するしか・・・!
ただ山葵は育てるの難しいというかすごく水を選ぶんだよね
- 118 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:09:01.24 ID:Cqvca3WP0
- >>14
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-00000023-isd-game.view-000
ロンドンオリンピック開会式にニンテンドー3DSが登場
- 119 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:09:04.38 ID:/YIayWn8O
- 醤油抜きの寿司とは、マグロのマヨネーズ握りとか?
食えねー…
札幌市民から
- 120 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:09:20.15 ID:O8E8YidB0
- >>9
終戦直後にやって来た進駐軍がコーラを飲んでるのをみて、日本の年寄りが
「えらく日本に慣れたものだ。醤油をラッパ飲みしている」
って言ったって話を思い出したおw
- 121 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:09:27.34 ID:vXzKcoJ90
-
ウリ が幼かた時のこと・・・
ペプシ の太極模様を見て韓国企業と思た ニダ。
西洋人たちが飲む ペプシ を見て誇らしかた ニダ。
コカコラ を飲めば外貨無駄使いだと思て ペプシ を熱心に飲んだ ニダ。
|
|
| ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| <;`Д⊂ヽ < ウリ は馬鹿だた ニダ…
| ( ノ \___________
/ ̄ ̄<_)_) ̄ ̄
/
- 122 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:09:29.72 ID:tpY9oVCT0
- 資本主義とはこういうもの
自由とはそういうものだよ
文句がある奴はキューバにでも行けば?
- 123 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:09:30.27 ID:wAdR69bo0
- 寿司に醤油がないとかなめてんのか
- 124 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:09:31.34 ID:pPPwUD7T0
- フェアプレイ精神は?
- 125 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:09:35.70 ID:rguoP/4b0
- >>110
そっちのが美味くて新メニュー登場したらどうするよw
- 126 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:09:41.77 ID:r1mf8PeF0
- 商業主義の幕開けと言われたロス五輪も、
今見てみると地味な大会じゃね?
今はIOCとスポンサーのやりたい放題、放映権は吊り上げ放題。
開会式が派手なくらいならいいけど、「寿司に醤油禁止」なんぞやりすぎとしか思えない。
スポンサーだって醤油つけられたら商売あがったり、とかじゃないんだろ?
- 127 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:10:21.05 ID:eiFcVarwO
- ロゴを消した醤油とワサビおいとけよ
寿司売るならそれくらいしろよ
他の料理でケチャップもマヨネーズもソースも使えないのか?
塩も砂糖もダメか?違うだろ
- 128 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:10:25.17 ID:p4ND5u6g0
- 日本開催の時は問屋がスポンサーになって協賛金払って
自社製品を売り込みたいメーカーは問屋に金払えば全て解決
- 129 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:10:34.36 ID:H1OtdgDJ0
- >>119
とびっ子とかイクラなら食えるんじゃね?醤油無しでもさ
マグロとかサーモンを醤油なしはちょっとキツイよな
ソース掛けろとか塩振りかけろってのも厳しいわ
- 130 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:10:38.15 ID:E7m0NlHe0
- >>9
残念ながらペットボトルは持ち込めないのだ…
- 131 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:10:43.27 ID:ZAEcItLv0
-
ところで、後からワサビを付けて食う寿司って何?
チラシなんかは無いだろうから、思いっきりパチもんじゃん。
そんな寿司を売るヤツラと言えば…。
- 132 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:11:00.63 ID:8+wY3o7v0
-
魚に含まれる核酸系旨み物質であるイノシン酸と
しょう油の旨み主成分であるグルタミン酸が
相乗することで寿司は美味しく感じられます。
- 133 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:11:05.64 ID:Ah7L4LYA0
- この前テレビでやってたけど、日本以外の寿司はとんでもないネタがいっぱい。
- 134 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:11:06.97 ID:2U7axdyJ0
- セバスチャン・コーか、懐かしい名前だ
それにしても偉くなったもんだなw
- 135 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:11:14.40 ID:lRSngCEk0
- 食は全ての基本だろ
バカじゃねえの?
フィッシュ&チップスさえあればいい国ってこれだから…
っつか選手村使わないといかんのか?
外で食えないの?
- 136 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:11:23.79 ID:P148wztP0
- オリンピック委員会ってすげー金入ってくるんだな。
超黒字組織なの?
- 137 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:11:26.02 ID:q1/cGN+k0
- どうしても寿司がないといけないわけでもないと思うが
- 138 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:11:41.44 ID:hc+Viede0
- メディアもオリンピックも
大衆の娯楽からクソ企業の宣伝の場に
成り下がったな
ずっと見てないけど
- 139 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:11:43.38 ID:tMbpDt3r0
- てかワサビも醤油も食材じゃね?
- 140 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:11:47.03 ID:plunty9n0
- イギリス人は味覚がおかしいからな
寿司にケチャップでもつけて食ってろw
- 141 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:11:58.89 ID:+XNs3nAv0
- 醤油が入ってない醤油ラーメンを思い出したw
- 142 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:12:00.07 ID:r1mf8PeF0
- >>96
うん、だから「寿司に醤油をつけて喰いたい」という個人の自由まで制限するのはおかしいということ。
ペプシマークのTシャツはOKなのにおかしいじゃん。
- 143 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:12:07.26 ID:F/hfbVUA0
- >>119
軍艦系なら余裕じゃないか
- 144 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:12:08.76 ID:h07DYuIS0
- あらかじめツメを塗っておけばおk。TSUMEとして欧州にも普及させよう。
http://mainichi.jp/graph/2012/06/16/20120616ddlk19040039000c/image/001.jpg
- 145 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:12:13.07 ID:0euM2Mhd0
- オリンピック開催って楽しそうですね、石原さん
- 146 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:12:13.12 ID:6azu7S060
- 要は「リオで中韓のニセ醤油メーカーと契約されたくなかったら¥払っとけよキッコーマン」ってことか
- 147 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:12:23.04 ID:EV1eeyVI0
-
<ヽ`∀´> 「ネトウヨが踏みつけたペプシは禁止ニダ」
- 148 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:12:25.12 ID:XsjgxJSr0
- くだらねー
醤油もワサビも鮨のうちだろうが…w
ところで鮨にはスポンサーのロゴはいってるんだよな?
- 149 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:12:25.40 ID:uFE6p0Cn0
- オリンピックなんてやめた方がすっきりする程のどっぷり商業主義だな
- 150 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:12:27.22 ID:0NVQXKHVO
- 魚とお米にロゴはあるの?
- 151 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:12:30.01 ID:p0iJMOt10
- 案ずるより横山や寿司やで正味の話が
- 152 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:12:30.02 ID:kiukdeTX0
- 海外にはきんぎょちゃん無いからな
- 153 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:12:38.32 ID:nGfbsKLL0
- は?
スポンサーにならないと調味料もダメなの?
材料一般もダメ?
- 154 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:12:39.67 ID:Rylio49R0
- >>78
会場内の売店の寿司がうまいわけないだろ
- 155 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:12:56.87 ID:jY1wSKFu0
- >>9 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:58:20.99 ID:UzOSJLRp0
>> コカ・コーラのボトルに醤油詰めて持ち込めよ!
>> 少しは頭使えよ納入業者
一瞬賢いと思ったが
間違えて一気飲みするやつがいたら大変なことになるな
- 156 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:13:05.11 ID:0mAhNjZz0
- バカすぎる
>>122
何言ってんの?
- 157 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:13:17.48 ID:a9M5TwfeP
- >>113
俺は干し椎茸の戻し汁と麦茶を間違えたな
- 158 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:13:17.80 ID:OnRRro0a0
- ヅケにして納入すればいい
- 159 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:13:21.84 ID:V8p56KpO0
- コンドームメーカーもオリンピックに協賛してるんだ・・・
- 160 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:13:27.56 ID:ZFy89AF20
- 醤油やわさびのメーカー名にマジックで塗りつぶせばOKじゃないの?
- 161 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:13:27.76 ID:tTIrMbFN0
- >>135
選手は日本政府が用意した専用施設に入ってるよ
日本人の料理人もいて美味しくてすごい盛況なんだと
- 162 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:13:51.73 ID:ujOMHDWbP
- 閉塞的で非常にバカバカしいが、でも資本主義経済の当然の帰結でもある
貨幣経済に代わる誰も知らない新たな価値基準がそろそろ生まれる前兆かもな
- 163 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:13:58.82 ID:gZq9iSU90
- いくらスポンサーで自社商品じゃないとしても
いいものはいいと言わないと。寿司と醤油は母親と子供の関係と一緒だろ。
- 164 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:14:04.93 ID:Ah7L4LYA0
- 会場に持ち込む品物はすべてスポンサー企業の物しか持ち込めないって事か。
寿司にはワサビや醤油は付き物だろ、そこを見逃した運営側の落ち度だろ。
- 165 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:14:06.82 ID:rCr2fNhB0
- >>139
弁当なんかにつけるパウチした小袋のことじゃね?
その小袋にスポンサー外の会社名入ってるとか。
- 166 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:14:08.78 ID:7PCKcqXq0
- >>142
ペプシのTシャツを会場で販売してないだろ
着て来場するのはかまわないって事なんだから
醤油とサビを持ち込むのは許されているだろう
あんな所を寿司を食うためにわざわざ持ち込むヤツがいるとも思えんがw
- 167 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/08/03(金) 11:14:17.12 ID:vFPLEdC7O
- 次回はペプシマークの国旗の国も
参加させない方向がいいbear
- 168 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:14:27.18 ID:0whVu8PJ0
- ちょw
まるで戦時下の統制のようだなw
- 169 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:14:33.38 ID:1ny8DaNFP
- >>9
醤油を一気飲みして死人が出るに10ガバス
- 170 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:14:36.52 ID:EV1eeyVI0
- >>156
<ヽ`∀´> 「資本主義とはこういうものニダ 自由とはそういうものだよニダ 文句がある奴はキューバにでも行けば? ニダ」
こうするとわかりやすいかもな
- 171 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:14:41.19 ID:Rp2V9JVk0
- >米国製の携帯無線機を使用したが、スポンサーだった韓国の家電メーカーに配慮
スポンサーという名の買収ですね
わかります
- 172 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:14:41.52 ID:CPCPnBOD0
- 米とか酢とか魚はスポンサーなのか?
- 173 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:14:42.66 ID:icxjs8sj0
- 寿司を弁当扱いで
夏場の競技場で売るのはもともと無理じゃないかなあ?
レストランなら醤油は醤油さしで出せるだろうし問題なさそう。
弁当ならかんぴょう巻とおいなりさんでいいのでは?
- 174 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:14:43.24 ID:wY+v+I4X0
- 会場内で寿司を販売するほうがおかしい
- 175 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:14:56.70 ID:U38jXqqd0
- コカコーラが醤油を売ればいい、色も似てるし
- 176 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:14:57.68 ID:5jfGRnkv0
- パナソニックは協賛企業になっているから、
パナソニックブランドの醤油・ワサビ……を、
大会中だけでも発売すれば評判をあげられたのに。
- 177 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:15:05.87 ID:Afdoo5bL0
- ここは箱寿司で
- 178 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:15:11.28 ID:UzOSJLRp0
- 観客が個人的にマイ醤油を持ち込むのは有りなのか?
- 179 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:15:15.55 ID:pRATN6hWO
- これぞぜに・・・ゼニガメ!
- 180 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:15:24.69 ID:uFE6p0Cn0
- ペプシが駄目なら韓国旗も駄目だな
- 181 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:15:27.62 ID:U5YOLJXO0
- 客にまでこんなことしてんのか。。。
とんだクソ五輪だな
歴史に残ったな、こりゃ
- 182 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:15:29.51 ID:BZU/Al6y0
- あ〜なるほど。開会式の日本退場は、スポンサーへの配慮だった訳かw
- 183 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:15:33.61 ID:gKEaU0SZ0
- 五輪でビジネスするなって言ってるやつは資本主義否定してるアホだからスルーでOK
五輪は韓国メーカーが最大のスポンサーなのだから韓国メーカーの自由にするのが当然
一番金を出してるスポンサーの言うとおりにするべきだろう
批判してる連中はどうせ韓国だからっていう理由だろう
これがアメリカ企業とかなら資本主義を素直に受け入れていただろう
- 184 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:15:37.78 ID:5ceMTbZX0
- >「ペプシTシャツの人は入場禁止!発言」
ペプシゴキブリマットは駄目なんだとさw
- 185 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:15:39.81 ID:8tV9U8vc0
- これどうせチョン野郎がここまで厳しくしたのだろうよ
チョンに対する配慮を求めすぎてこういう風になってるように見える
- 186 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:15:58.07 ID:5ACN/k2l0
- サカナの醤油差し使えばよかったのに
- 187 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:15:57.86 ID:tSFl2+7J0
- これってスポンサーの得になってんの?w
何か感動的なCMかけて折角作ってるのに
- 188 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:15:59.10 ID:nGfbsKLL0
- >>178
会場は弁当の持ち込みはありなの?
飲み物は?
- 189 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:16:03.38 ID:rhht2kBX0
- つうかロゴ無しではいかんのか??アメリカ製品にチョンマークは
それこそ裁判大国アメリカさんが黙ってなさそうだけど足元見て大金事前にもらったんだろうな
- 190 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:16:13.48 ID:XA3lRwRJ0
- コカ・コーラが醤油とワサビを出せよ、ナイキでも良いけどw
- 191 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:16:20.11 ID:M3Dh+8L40
- >>55
ロゴマーク付いてないから、グレーだな
- 192 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:16:24.35 ID:iiLBKAWl0
- この悔しさは四年後晴らす
- 193 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:16:29.14 ID:qV4tcVOw0
- コカコーラがスポンサーだからペプシがない これならわかる。
でも、同種のライバル企業がスポンサーだったとしても、
その企業が「しょうゆ」自体を出せないなら、「しょうゆ」に限っては非スポンサー企業でもいいだろ…
ロゲだっけ?あいつが会長になってから、金・金・金でおかしくなったんだよな
- 194 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:16:33.39 ID:ebh84AXK0
- >>9
/ ̄\
| ^o^ | < コーラ おいしいです
\_[]⊂/)
_| |/ |
| /
/ ̄\
| | < それは しょうゆ です
\_/
_| |_
| |
- 195 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:16:35.13 ID:HqoNO9Yn0
- ゴタゴタ多いし、イギリスがこんな駄目な国だとは思わなかった。
- 196 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:16:38.36 ID:YQ0mLXl40
- 日本人なら、外国行くなら醤油は持参が常識じゃないのかね
外人がカリフォルニアロールに何塗って食べるかなんて知ったこっちゃないわ
- 197 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:16:39.42 ID:Ah7L4LYA0
- >>173
イギリスの夏は、日本ほど暑くないらしい
- 198 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:16:50.39 ID:hghQ3MW50
- 醤油やワサビのライバル会社がいるわけじゃないのに禁止?
行き過ぎだろ。
韓国がバックだから日本イジメというか強引に和食排除じゃね?
唐辛子やコチュジャンはおkだったりしてw
- 199 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:16:56.12 ID:UnyF3+dz0
- マヨネーズと塩でいいだろ
醤油なんて気持ち悪い
- 200 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:17:01.34 ID:EV1eeyVI0
- >>178
ペプシのTシャツ着用は退場で 想像付くよな?w
- 201 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:17:02.06 ID:/YIayWn8O
- イギリス飯は世界一、不味い。
名物がボーダー・アンド・チップス。(タラのフライとポテトと塩だけ)
札幌市民から
- 202 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:17:08.68 ID:dGq7InLE0
- なんか五輪の価値が下がったわ
- 203 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:17:09.08 ID:b0TJyfkIP
- 頭のいい皆さんはわかってると思うが
オリンピック会場で寿司なんて
日本人くらいしか食わないってことだろ
- 204 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:17:17.77 ID:06b1E+vg0
- >>9
それだ!
- 205 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:17:21.37 ID:/j/2venKO
- なんかスゲーなぁ…
- 206 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:17:29.15 ID:5Sfg23FMO
- 魚と芋にもスポンサーがついてないのでフィッシュ&チップスも販売できません
- 207 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:17:31.48 ID:O1tmmyXIP
- コカコーラのペットボトルにしょうゆを入れておけばいいだろwwwwwwwwwwwwwwwww
- 208 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:17:38.91 ID:uFE6p0Cn0
- 英国が落ちぶれたのがわかるな
- 209 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:17:39.27 ID:+XNs3nAv0
- 五輪に望む色々な精神論の形骸化は、金が絡むと加速するよな。
委員会も一度完全に解体した方が良いと思うわ。
- 210 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:17:42.70 ID:7PCKcqXq0
- >>55
コメの1粒1粒を拡大すると五輪のマークが掘られているに違いないw
- 211 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:17:45.45 ID:17HFBNyVO
- 醤油袋の表示が問題ならば金魚に入れたらええがな
- 212 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:17:45.72 ID:K7rAO4+b0
- あいぽん禁止でぎゃらくしーか
- 213 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:17:47.77 ID:GcxJACbu0
- 怒らないでマジレスして欲しいんだけど、
オリンピックってそもそもなんのために開催してんの?
- 214 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:17:50.85 ID:gUQpxTVv0
- >>9
コーラと思って飲んでしまったニダ!体調崩したニダ!謝罪と賠償を要求するニダァァァァァ!!!!!
- 215 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:17:54.34 ID:nGfbsKLL0
- >>199
おいおい
マヨネーズはスポンサーについてんのか?
- 216 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:17:57.12 ID:MVS3ASWx0
- 間違いなくソウルに次ぐ最悪の五輪
- 217 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:18:03.26 ID:SWiHbAUi0
- >>184
それなのに韓国の国旗はアリなんだー。ふーんw
- 218 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:18:03.09 ID:1ti5I8mWO
- もうオリンピックはコリ五輪
- 219 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:18:03.72 ID:r0Z2hkQj0
- もちろん、オリンピック会場で出される米は、
一粒一粒にスポンサーのロゴが書き込んであるよ。
- 220 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:18:04.24 ID:r/goS+Et0
- 寿司に醤油は合わん。
唐辛子で食えよ。
ンマ〜イぞ。
- 221 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:18:06.70 ID:aENteUfU0
- 今回のオリンピックは色々と酷いなw
- 222 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:18:12.78 ID:6DMvvIs00
- 豚カツとか海老フライの太巻きをケチャップかウスターで食べとけば
外国の人にはそんなので十分でしょ
日本人はわざわざロンドンで寿司を食べる必要ないよね
- 223 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:18:17.21 ID:rhht2kBX0
- >>193
そういう場合はロゴマークや商品が特定出来るものを一切排除して提供すれば良いのにな
- 224 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:18:22.50 ID:rJbQx49B0
- 今朝テレビでやってたけど
ロンドンのホテル、五輪特需当て込んで通常の3倍のぼったくり価格にしたら
客が全く入らなくて泣いてるらしい
強欲イギリス人ざまぁ
- 225 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:18:39.61 ID:hDUGUvmr0
- なんかソウル五輪並みの酷い大会になってしまってるな
英国のイベント運営能力ってこの程度だったのか
- 226 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:18:43.50 ID:0whVu8PJ0
-
イギリスの食事が不味い理由が分かった気がする
- 227 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:18:44.78 ID:ncBc266l0
- >>17
( ゚д゚)ハッ!
- 228 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:18:50.17 ID:YQ0mLXl40
- >>203
日本人で、海外ですし食べる馬鹿は居ないよw
- 229 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:18:51.35 ID:r1mf8PeF0
- >>166
上3行、そういやそうだな。
それにしてもイギリスで、寿司バーじゃない競技場のスタンドに寿司があると思うやつも少ないだろうし。
昼は寿司買って食うぞーと思ってなきゃ、わざわざ醤油なんか持ち込まないよな。
やっぱり納入業者はツメを塗って納入するしかないだろうなw
- 230 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:18:51.53 ID:8tV9U8vc0
- 大体こんなに配慮求めるチョンが競技内容に口出してこないことがありうるだろうか
いやありえない
- 231 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:18:52.36 ID:m0/UjzAy0
- ブラックサンダーにモザイクかけろよ
- 232 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:18:52.68 ID:U3fhc8yT0
- オワコン感がハンパないな
- 233 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:18:55.45 ID:ZSIl8n5d0
- ぐたぐだグダリンピック
ぐたぐだグダリンピック
ぐたぐだグダリンピック
- 234 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:18:56.23 ID:caDA65n+0
- 醤油の小袋に商品名が書いてあるから×なのか。
魚の形をして赤いキャップの醤油入れを使えば良いじゃないか。
- 235 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:19:00.41 ID:4mMYbEQzO
- 五輪イメージがた落ち
- 236 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:19:09.31 ID:H1OtdgDJ0
- >>224
そりゃ、そうだろ
平時に5000円の部屋が、1万5千円になったら
誰も宿泊しないって
- 237 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:19:09.78 ID:p3WJ1on90
- コカ・コーラがスポンサーである以上ペプシが飲めないのは仕方ないとは思うが、
会場内の飲食店がマクドナルドしかなかったり、
サムスン製の携帯以外使用禁止とかになったら発狂モノだな。
- 238 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:19:12.58 ID:EV1eeyVI0
- >>213
<ヽ`∀´> 「イギリスや世界に韓国の素晴らしさをアピールするためニダ」
- 239 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:19:18.70 ID:J24Qq6b80
- 通 素材の味を楽しむ 自然本来の味 そのままでその店のレベルがわかる
は そのまま最高 素材の味 な 素材の味 素材
そ 「そのままで」 の味
の しょっぱい醤油で寿司が食えるか 醤油厨は味覚障害者
ま 素材の味 ..異 高い店で食ったことないんだろ?
ま 臭い魚をごまかすための醤油 .論 素材の味
素材の味 は 素
醤油は子供用 素 / ̄ ̄ ̄\ 認 醤油は醤油の味しかしない 材
最終的にたどり着くのはそのまま 材 ../.\ /. \ め の
の / <●> <●> \ 本 な 寿司=そのまま 味
. 「醤油」から「そのまま」に 味 | (__人__) | 当 い
普通はそのまま \ `ー'´ / の 高い店ならそのまま、安い店なら醤油
シンプルにそのまま .. / \ 味
素材の味 覚 醤油(笑) 素材本来の味
素材の味 子供の頃は醤油だったが今はそのまま
- 240 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:19:33.67 ID:JPnPGEQZO
- >>207>>9よく読め
- 241 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:19:38.79 ID:p0iJMOt10
- >「チョコレートはある?」と
>尋ねると、カウンター下からこっそり渡される“ヤミ市”のような状態になっている。
客引きとか居ないのかな?「・・旦那、いいチョコあるよ」
- 242 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:19:42.39 ID:f7xNw75ti
- 選手村の生活必需品はすべてスポンサーが必要って事か?
それはむりありすぎだろ
- 243 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:19:48.58 ID:b0TJyfkIP
- >>228
誰も食わないから
しょうゆがなくても問題なしなんだろ
- 244 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:19:55.46 ID:3i4xAlQ10
- >>176
いや、販促で無料配布の方がさ。
まだ、間に合うな。
- 245 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:20:00.64 ID:TNWxwEyj0
- >>213
国威発揚や五輪という注目を浴びるイベントでビジネスをするため
- 246 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:20:07.55 ID:YPpfrhug0
- 大清属国旗禁止
- 247 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:20:16.49 ID:HaILrAwF0
- まあ寿司に醤油が無くてもイギリス人なら平気だろw
- 248 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:20:18.55 ID:dz2M1/JY0
- さすが資本主義発症の国でのオリンピックなだけある!!
もう逆に古典的な感じ
- 249 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:20:28.66 ID:rhht2kBX0
- >>17
内村のママン罰金2万ポンド(約244万円)だな
- 250 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:20:30.23 ID:nGfbsKLL0
- >>213
このgdgd感
最高に楽しくないか?
- 251 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:20:41.01 ID:4AEwZKAr0
- 醤油とかワサビとかはあらかじめ企業ロゴの入ってないものを納入して
もらえばすんだ話ではないの?
- 252 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:20:46.73 ID:8tcI4omK0
- >>198
そういえばオリンピック開催直前にロンドンで韓飯のごり押しやってたな。
- 253 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:20:53.51 ID:tOSJ81ES0
- マジキチ。マジキチだわ。
- 254 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:20:59.68 ID:mKikPl3J0
- ロッテはスポンサーじゃないのかww
- 255 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:20:59.97 ID:r1mf8PeF0
- >>203
むしろ俺は、真夏の競技場で寿司買って食うなんて嫌だw
日本ででも嫌だw
- 256 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:21:01.05 ID:0p3Dr0SD0
- 醤油は売らなければいいだろ。
私物を置いておいたら盗まれたってことで。
- 257 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:21:01.61 ID:4LdX0e950
- 法則だな イギリスも絡まれてドンマイ・・・
- 258 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:21:03.26 ID:r/goS+Et0
- パリもそうだったけど、ロンドンは日本食多いよな。
スシなんてどこにでもある。
ヴィクトリア駅でスシのスタンドがあって馬鹿そうな日本人ガキ学生バイトが売ってるよ。
- 259 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:21:03.65 ID:3XZI88+g0
- こうやって金カネ言ってるから
低レベルな係員やゴミ審判しか集められないんだね
審判は稼ぎたかったら買収を持ちかけてもらえってことか
- 260 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:21:04.57 ID:EmiLLLHu0
- 醤油無しの寿司とか食えるのか?しかもサビ抜きで・・・
- 261 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:21:05.00 ID:xGkShX/60
- MY醤油持参であっさり解決
てか、外国で醤油現地調達できると思う方がおかしいわ
- 262 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:21:05.80 ID:uFE6p0Cn0
- 塩は禁止でないだろうな
- 263 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:21:10.10 ID:3WpL8dL+i
- >>12
尻を舐め合えば解決
- 264 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:21:15.40 ID:Ah7L4LYA0
- スーパーで買うパックに入ってる寿司を食う時、
醤油はネタにつけるか、シャリにつけるか?
- 265 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:21:16.06 ID:U3fhc8yT0
- 夏場に出店の寿司なんか食うなよ
- 266 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:21:23.58 ID:tIbKWDhh0
- 流石食通のエゲリスw
- 267 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:21:34.16 ID:i5OQ0PAL0
- 醤油を持って行けば…と思ったけど、ペットボトルと同じで液体物の持ち込みは禁止なんだろうな
- 268 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:21:40.66 ID:H1OtdgDJ0
- まぁ、わざわざ、イギリスで寿司を食おうとは普通はしないよな
日本に帰国後に美味い寿司食えば良いのであって
あえて不味そうなイギリスの寿司を食う必要性はない
- 269 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:21:40.64 ID:c37qseCAO
- 選手村のコメはタイ米。これが寿司のシャリとはきつい。
- 270 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:21:43.55 ID:1IqvjfD/0
- イギリスって想像以上にクソみたいだな
- 271 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:21:46.96 ID:lRSngCEk0
- >>161
なるほど
なら安心だわ
成績はパッとしないのが残念だけど
オリンピック選手なんだから
それくらい配慮されてしかるべきだと思う
- 272 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:21:49.47 ID:ZXr2IwLh0
- 史上最低のオリンピックの栄冠を捧げよう
- 273 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:22:00.34 ID:EV1eeyVI0
- >>260
<ヽ`∀´> 「いつも食べてるニダ」
- 274 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:22:10.39 ID:SWiHbAUi0
- >>247
だめだ、あいつらカリフォルニアロールにラズベリージャム乗せてきやがるぜ!
- 275 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:22:10.57 ID:0whVu8PJ0
- / ̄ヽ
/⌒⌒⌒ヽ/|
⊂| ◎ ‖ <呼んだ?
ヽ ゚∀゚丿\|
__ 〃`ヽ〈_
γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ-:,,
/⌒ ィ ./\ ); `ヽ-:,,
/ ノ^ 、_| 萬 | ._人 | . "-:,,
! ,,,ノ爻\_. \/.ノr;^ > ) \,
.| <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/\_/: ヽ,,
|ヽ_/ \ )ゝ、__,+、_ア〃 / \
| ヽ、___ヽ.=┬─┬.〈 ソ. "-.,
| 〈J .〉 | 亀 |, |ヽ-´ ゝ
.| /"" | 甲 |: | ミ
| レ | 男 .| リ "-:,,
| / ノ|__| | "-:,,
.| | ,, ソ ヽ ) ,,,-ー"
| .,ゝ ) イ ヽ ノ ,,,-ー"
.| y `レl 〈´ リ ,,,-ー"
| / ノ | | / """"
l ̄ ̄/ l ̄ ̄| ,,,-
〉 〈 `ー-ー-| |-ー"
/ ::| (_ \
(__ノ \___)
- 276 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:22:16.41 ID:f4Q2NvkSO
- イメージダウンだろこれ
拝金主義にまみれたオリンピックやってますって
- 277 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:22:18.18 ID:D33A+PBu0
- >>28
史上最低はやはり
パルパル(88)のソウルオリンピックなのかな。
- 278 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:22:22.57 ID:Pqj1EpFW0
- 最後は、散々ごねられて 金を払って貰え無いのに、よくチョン何て スポンサーにするなw
イギリス知らないのかなwww
- 279 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:22:27.11 ID:3lSs56jY0
- あらゆる意味で”金”の祭典だなw
一部では賄賂としてだが…
- 280 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:22:50.18 ID:xGkShX/60
- >>264
蓋を斜めに立てかけ逆三角錐の底に醤油を注いでつけて食べる
- 281 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:22:53.86 ID:Q0foydPl0
- しょうゆの無い魚の寿司・・・
マス寿司でも出すつもりか?
- 282 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:23:03.05 ID:ZAz+LqjO0
- >>243
韓国人が作る寿司を日本人が食うわけないだろハゲwww
- 283 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:23:07.56 ID:X7UpXx/00
- >>36
メーカー名が記載されてないので使用不可だろ?
- 284 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:23:09.54 ID:YQ0mLXl40
- 醤油は全国あまたのメーカーがあってそれぞれ全く味が違う
キッコーマンで良いとか言ってる奴は持参しないだろうが
わりと持参はデフォだぞ
「安住 醤油」でググれ
- 285 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:23:09.75 ID:jqkabY7W0
- トップバリュの醤油とワサビ使えばいいじゃないw
- 286 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:23:12.58 ID:p0iJMOt10
- 「ち、ちがう これはただのビタミン剤じゃ・・・」
- 287 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:23:18.23 ID:3X/4d7dH0
- 鹿肉ソーセージのホットドックてのが現地ではおすすめらしいよ。
フジテレビで渡辺アナが紹介してて、マジで吐きそうになってた。
- 288 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:23:22.32 ID:lBhInb5w0
- ペプシマークの大清国属旗も持ち込み禁止にしろや
- 289 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:23:22.73 ID:S25BxV5n0
- ペプシマークははチョン国旗に似てるってのもある
- 290 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:23:24.63 ID:PtsCLMQD0
- こんなショービジネスに金出す必要ねーだろ
日本は今すぐ撤退しろ
税金を使って選手育成なんてやめろ
- 291 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:23:29.08 ID:PfRMcbSs0
- 韓国の旗を見ないと思ったら、そういうことだったのか。
- 292 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:23:33.48 ID:R0+kAevR0
- 醤油はマルキン醤 わさびは金印 でおねがいね
- 293 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:23:33.77 ID:yzE3yvvK0
- この暑いのにさび抜きの寿司とかこえーよ。
日本でもさび抜きが若いのに流行ってるとかいう、
イカれた記事をみたことあるが。
- 294 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:23:36.85 ID:Au+4m1lT0
- イギリスて民度低いね
年がら曇りと雨だからかな
IOCは上から下まで利権づけで
そりゃ審判も賄賂受けとるわ
モラルなんてないんだから
- 295 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:23:44.85 ID:8tV9U8vc0
- >>281
柿の葉寿司かも知らん
- 296 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:23:46.56 ID:FGF7/VcS0
- これはリアルな「Vフォー・ヴェンデッタ」みたい
五輪だけど、全体主義の序曲って感じね
- 297 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:23:54.46 ID:T2c4Eprf0
- キッコーマン
スポンサーになれよ
- 298 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:23:58.29 ID:G+4t8gF20
- イギリスくんだりで寿司なんか食べるな
- 299 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:23:59.10 ID:0XSVBvjL0
- あらゆるところから滲み出すぐだぐだ感
イギリス人もこんなものか
- 300 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:23:59.88 ID:8tcI4omK0
- >>251
もう答えは出てる
これは嫌がらせなんだよ。
でもイギリスの評判を落とすだけなんだけどな。
- 301 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:24:03.48 ID:Na939qzM0
- まあ、そもそもイギリスで寿司食おうって考えが間違ってるがw
「ところで寿司はどこが作っているんでしょうか♪」
「スポンサーだろなw わさびと醤油の小袋ぐらい入れといてやれやw」
- 302 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:24:12.10 ID:p/aXtPju0
- >>1
キッコーマンは何ボケッとしてるの?
あと鹿児島の醤油の甘さは神
- 303 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:24:27.19 ID:nGfbsKLL0
- >>284
てか、海外で醤油が置いてない店が多いから醤油持参は結構ありなんだけど
焼き魚も塩で食うしかなくなる
- 304 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:24:27.46 ID:7PCKcqXq0
- >>261
旅番組でイタリアあたりのレストランで食事シーン
「特別なソースをお持ちしました」
「こちらでもお試しください」
ウエイターが恭しく持ってきたソースが
赤い注ぎ口のガラス瓶のキッコーマンしょうゆw
- 305 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:24:28.08 ID:GFBJ5Qgr0
- オリンピックって書くだけで金取られるんだぜw
新聞雑誌漫画でもwww
- 306 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:24:39.31 ID:rhht2kBX0
- でも日本人が日本を応援しに行く場合 じゃあ寿司でも食うかって流れのやつも当然多いだろ
醤油の代わりを何にしてるか知らんが・・・
- 307 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:24:43.60 ID:2nRyV5p/0
- そういえば昔日本でやった何かの大会の時に競技場の外にある個人経営の居酒屋の看板が写るからって
開催期間中は布かけさせられたってのがあったなwww
- 308 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:24:47.72 ID:LfHqDudU0
- >>18
ムース状のしょうゆを載せとけばいいんだな。
- 309 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:24:50.37 ID:Ah7L4LYA0
- なんでも食らいつく俺でも、チョコレート寿司は遠慮しとく
- 310 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:24:52.52 ID:XsjgxJSr0
- だいたい寿司にワサビつけないで食ったら当たるだろうが
- 311 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:24:53.96 ID:tElCmIf4I
- トヨタの車にヒュンダイって書く感じかw
- 312 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:24:56.13 ID:s/D2TVon0
- とりあえず、下鮮のペプシ旗は、変更だな
ttp://uproda.2ch-library.com/560295cLB/lib560295.jpg
- 313 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:24:57.46 ID:WsZBhViV0
- やはり銭ゲバオリンピックだったか…
英国紳士(笑)も金には汚い訳だな
- 314 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:24:58.80 ID:ZXr2IwLh0
- ペプシゴキブリ足拭きマットは
対韓国戦に必要じゃね?
- 315 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:24:59.15 ID:17HFBNyVO
- 農心あたりが公式スポンサーになったらどうなるか見てみたいなw
- 316 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:25:06.64 ID:H1OtdgDJ0
- おいおい、キッコーマンはちゃんと戦略を立てて
「オリンピックには協賛しない」って決めてるんだよ(多分)
こんな糞みたいな運動会に金なんて出せないだろ?
- 317 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:25:08.78 ID:kOEhnIey0
- 金魚知らねーのかよ
- 318 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:25:09.71 ID:ROFLq0We0
- 審判GDGDな上にあこぎ過ぎ
そりゃ客は減って当然だ
- 319 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:25:18.67 ID:nUTzSfTt0
- <ヽ`∀´> ミングック国旗のTシャツが御法度ニカ?
ペプシじゃないニダ!
- 320 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:25:19.49 ID:8WHNCB9a0
- なんかもうオリンピックの悪い部分が凝縮したような状態だなw
この有様で純粋にスポーツとして楽しめるわけもなく。
- 321 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:25:22.21 ID:ncBc266l0
- 何の味付けもしてないただ茹でただけのパスタを、ガキに食わせてる国だもんなぁ
イギリス人は慣れてるから、そんな苦情もないんじゃね
味がないからイギリスの食い物は不味いんだって気づかないもんかね、いい加減
- 322 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:25:23.71 ID:r1mf8PeF0
- >>238
×アピールするため
○わからせるため
あいつら、オリンピック前にやってたじゃん。
韓国文化でイギリスを「蹂躙」し、韓国の良さを知らしめよう!ってww
蹂躙ってそこで使う言葉か?と目を疑った記憶がある。
- 323 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:25:23.50 ID:BYcaRItY0
- ばかばかしい嫌がらせ
- 324 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:25:24.21 ID:q1/cGN+k0
- ハンバーグ軍艦だけにしたらいい
- 325 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:25:51.96 ID:fjw4tdI0O
- 寿司に醤油付けるやつは味覚障害。
醤油なんか付けたら素材の味がぶち壊しになる。
寿司にはマヨネーズ一択。
あと意外にイケるのは辛子味噌。
- 326 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:25:57.43 ID:UxCFrdwH0
- つか、ロンドンオリンピックで寿司とか販売してることのほうが驚いたんだが
寿司ってほんとに海外で受け入れられてるんだな
- 327 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:25:58.11 ID:Z4oEs2ti0
- >>1
> 2000年シドニー五輪では会場の係員が米国製の携帯無線機を使用したが、スポンサーだった
> 韓国の家電メーカーに配慮。システム上、米国製を使わざるを得なかったため、米国製品を
> 使いつつ、ロゴだけを韓国メーカーのものに張り替えたことがある。
海上に持ち込めない云々はひどいながらも今後の教訓と改善のための笑い話だが、
これはまずいんじゃね?
故意に謝った情報を世界に発信してる
- 328 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:26:02.53 ID:h07DYuIS0
- ___
/ :.. :: ``ー- 、
,-‐イ ::.::...:::... .. `_ス
/ ,上ニ=――――---<‐' ヽ
,l | :SUMSUNG.;:. `ヽ、 l
| ヽ、 :. : ... :. ::. ,_,ノ |
', `ー='ニニニニ=ー‐'´ ,'
ヽ、 ノ
`==============='´
こんな寿司が出てくるのか・・・
- 329 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:26:12.98 ID:JAt7jw2f0
- 最後の韓国企業ってサムソンだろ。ちゃんと書けよ。名前出して。
あと寿司なんて日本料理は出さないでもらいたい!
キムチだけ出しとけばいいじゃないですか、もうオリンピックなんて
参加しなくて良いよ。石原も誘致とかやめてくれ!
- 330 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:26:14.90 ID:a9M5TwfeP
- >>135
そのフィッシュアンドチップスでさえ、マクドナルドに遠慮してポテトだけの販売は禁止にしてるわけでw
- 331 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:26:18.55 ID:EV1eeyVI0
- >>311
<ヽ`∀´> 「今までヒュンダイは日本製って騙してきたから ちょとやりづらいニダw」
- 332 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:26:21.57 ID:5SJsSbjC0
- セバスチャン・コー会長
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%90%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%BC
筋肉馬鹿が政治家になった例。あれ俺訴えられる?w
- 333 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:26:26.61 ID:44rbAMxk0
- 寿司の横にわさび盛るか、最初からわさび塗っとけ。
醤油は日本で使われるプラ製の容器使えばいいだろ。ロゴ無いし
アホか
- 334 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:26:29.14 ID:SjCfSTmJ0
- さすがイギリスだな
- 335 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:26:29.18 ID:pMFeR7LC0
- 今回の五輪が最悪なのか、今回の五輪も最悪なのか?
とりあえず、ギャフンと言わせたいなーIOCに
白紙に戻そう東京五輪
- 336 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:26:29.98 ID:gJlqK7uZ0
- 良く解らないんだけど
醤油にサムソンのロゴはればいいんじゃないの
- 337 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:26:31.25 ID:4w7kO6NP0
- 馬鹿馬鹿しいw
五輪はオワコン
- 338 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:26:32.66 ID:MVS3ASWx0
- イギリスはワイロ大好きらしいし
そうとう醜いことことになっているんだろう
かつての大英帝国も落ちぶれたりだな
- 339 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:26:33.27 ID:7C5sQTCs0
- 米とか水とが酢とか電気とかガスとか
どうなっているの?
- 340 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:26:38.85 ID:ok4PvdgS0
- >>261
何十年前の情報?
引きこもってて、海外に行ったこと無いでしょ!
直行便で行ける都市で、キッコーマンが手に入らないなんて
考えられないぞ。
- 341 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:26:42.19 ID:uFE6p0Cn0
- 一般人が食べられるのはフィッシュアンドチップスだけなんだろ
- 342 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:26:46.77 ID:0Z0wowRy0
- 韓国は何か勘違いしてるな韓国が潤ったのは誰のおかげ?
意図的なウォン安を黙認して世界中にパクリ技術の製品を売りまくったからだろ
全世界で韓国製品不買運動起こすぐらいやらないとアイツらは理解できないんだよ
韓国は日本を筆頭に全世界に感謝しろよ
お前らは韓国製品を買って貰ってる立場なんだぞ全世界に頭を下げろ
- 343 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:26:47.08 ID:IazRrrAf0
- イギリスと韓国は似ている
- 344 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:26:57.90 ID:R0+kAevR0
-
エンゲレスと言えば、油でコテコテ、身はパサパサの魚フリャーだろ
- 345 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:27:00.37 ID:dGq7InLE0
- 五輪組織委員会といい審判といい韓国といい「金」の亡者どもの祭典だなもう・・
- 346 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:27:10.84 ID:NYcQ+If5O
- ユニクロの企業コラボTシャツ着ていくとおもしろいかも
- 347 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:27:16.35 ID:W3qe5jy/0
- 開会式から日本選手団だけ強制退場
日本オリンピック委員会が強制退場させられたことを認める
>最近の大会では途中退場(early departure)が認められており、
>事前に申し出れば途中退場が可能である。しかし日本選手団はこれを申し出ていなかった。
http://rocketnews24.com/2012/07/31/236580/
話は変わるがサムスンはパナソニックの売り上げも軽く凌ぐ大企業である
- 348 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:27:17.92 ID:iHgf7pNn0
- めんどくせえ。食い物や消耗品ぐらい目をつぶればいいのに。
前に浅田真央が競技前に鼻をかんだティッシュの箱が映って
スポンサーじゃない云々でケチつけられた記事もあったよな。
なのにキムヨナが競技中につけてたアクセサリーは大々的に
宣伝して販売とか。
- 349 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:27:31.66 ID:HaILrAwF0
- >>293
わさび、酢飯、笹の葉とか殺菌の作用があるのを忘れられてるよなw
- 350 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:27:36.37 ID:r1mf8PeF0
- >>328
コチュジャンならご用意しております
- 351 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:27:36.92 ID:H1OtdgDJ0
- >>328
ワサビの代わりに唐辛子
醤油の代わりにコチュジャン
ガリの代わりにキムチだな
- 352 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:27:39.83 ID:hzdLNwpR0
- こんな大会、関わらないのが吉だろ
- 353 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:27:41.85 ID:U3fhc8yT0
- これほどまでにフェアじゃないオリンピックも珍しいな
- 354 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:27:47.89 ID:h+VvrdXs0
- >>わさびやしょうゆの製造元が大会スポンサーになっていないため
>>出せないのが理由という。
当たり前だろwww
五輪エリアの中でわざわざ寿司食うとかアホだしw
- 355 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:28:12.64 ID:sR1fmD+/0
- イギリス人ってマジで何食ってるの?w
- 356 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:28:13.83 ID:QCszIwdbO
- 融通きかなさすぎだろ
イギリスだから旨いマズイにはこだわらないのか?
- 357 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:28:26.62 ID:d4hbX7GP0
- > 英BBC放送のラジオ番組で「(公式スポンサーのコカ・コーラ社のライバルである)ペプシの
> ロゴ入りTシャツを着た観客は、競技場には入れないだろう」と発言。組織委が観客の服装は
> 「個人の自由」とあわてて否定する一幕があった。
コカ・コーラの社長がペプシのTシャツを着て五輪に現れたら好感度が増すのにな
- 358 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:28:27.16 ID:+GxlXaQ20
- スポンサー問題は難しいからなあ。
バスケでアメリカのドリームチームが出場したとき、代表チームのユニフォーム
やジャージのメーカーは、かならずしも選手個人が契約してるメーカーと同じでは
なかったんだが、そういう選手は表彰台でも襟を立ててメーカーロゴが映らないよう
にしてたとかいう話を聞いたことがある。
- 359 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:28:31.17 ID:s/D2TVon0
- >>351
それ、もう寿司でも何でもない
- 360 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:28:34.92 ID:r/goS+Et0
- >>354
> >>わさびやしょうゆの製造元が大会スポンサーになっていないため
> >>出せないのが理由という。
>
> 当たり前だろwww
> 五輪エリアの中でわざわざ寿司食うとかアホだしw
いやロンドンとかでは本当にスシはファーストフードとして
あって当たり前の存在になっているよ。
- 361 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:28:41.08 ID:0whVu8PJ0
- ていうか普通に考えたらサビ抜きとか醤油無しとかいう寿司はありえないだろ
スポンサーが付かなかったらロゴ無しで供給すればいいのに
むしろ醤油無しなら「寿司」と呼ぶの禁止だろ?
- 362 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:28:48.00 ID:EV1eeyVI0
- >>322
<ヽ`∀´> 「流石にウリの予想も遥かに超えた国民性ニダw 」
- 363 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:28:49.52 ID:mKikPl3J0
- >>355
寿司
- 364 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:28:51.72 ID:uFE6p0Cn0
- 寿司を作ってるのは韓国人てことだろうよ
- 365 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:28:59.54 ID:2NQOMTE80
- >>330
まじかよ。
わざわざフィッシュ&チップス頼んでポテト以外を捨てなくちゃいけないのか。
- 366 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:29:01.37 ID:tyMHe60P0
- >>321
まあ仮に醤油やわさびがちゃんとあったとて、イギリス人にその良さが理解できたかも疑問だしな。
- 367 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:29:16.96 ID:YPpfrhug0
- O
||\_
|| 屬\_
|| 旗 國 C\_
|| 國 麗 大 ノ
|| 〓 高 ヽ
|| / ̄\〓 ノ
|| |_ノ⌒| ヽ
||〓\_/ ノ
||\ 〓 ヽ
||  ̄\ ノ
||  ̄ ̄ ̄
||
|| ∧,,∧
||<`∀´ >
⊂ つ
|| ヾ(⌒ノ
` J
- 368 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:29:23.04 ID:UAmdgJvr0
- 寿司に醤油無しとか、焼肉にたれをつけないようなものだろ
- 369 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:29:24.19 ID:nYa4zyoR0
- イギリスの料理に比べれば、山葵醤油なしの寿司くらいどうと言う事は無い。
- 370 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:29:40.12 ID:AA4Gr2rh0
- クソワロタ
五輪で食貧難民かよ
- 371 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:29:42.99 ID:p0iJMOt10
- イギリスが五輪中にご臨終
- 372 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:29:43.78 ID:E4GyWKAd0
- 危うしブラックサンダー
- 373 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:29:44.94 ID:wnGy2XMfO
- >>327
逆に、「そうしてもいいんだ!」と思わせて、五輪後も同じことをやって販売しそうなキガス
中国とかw
- 374 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:29:47.37 ID:I/SN13Kr0
- >>261
スイスのクソ田舎のスルセって町にもキッコーマン置いてたぞ。
- 375 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:29:57.41 ID:1+gr1XTK0
- > わさびやしょうゆの製造元が大会スポンサーになっていないため出せないのが
> 理由という。
wwキッコーマン出遅れたかww
- 376 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:29:58.30 ID:J24Qq6b80
- 東京五輪で、寿司・ソバ・天ぷらとか最高のおもてなしをしてあげよう
- 377 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:30:02.26 ID:TRFqlQ9D0
- ペプシダメなら大極旗やべえじゃねーか
- 378 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:30:06.82 ID:hddph3jw0
- >「チョコレートはある?」と尋ねると、カウンター下からこっそり渡される“ヤミ市”のような状態
www
- 379 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:30:11.08 ID:x5TB8qtuO
- 醤油のペットボトルの紙剥がせばいいじゃん
バカじゃね?
わさびのチューブにはテープ巻いたらいい
- 380 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:30:12.41 ID:8WHNCB9a0
- >>335
年々酷くなってるが、今回は輪をかけて酷い。
そしてイギリスからもこんな内部告発が。
汚れきったオリンピック役員と外国人独裁者のための「恥の殿堂」オリンピック
ttp://www.indiatimes.com/olympics/uks-hr-groups-outraged-over-corrupt-officials-attending-olympics-32182.html
賄賂や不正をやった億万長者はサムスンの会長で、オリンピックのゲストになるだろう
Billionaire Lee Kun-Hee, an IOC delegate from South Korea, is also likely to be an Olympic guest.
He remains the chairman of Olympic sponsor Samsung, having resigned from the position in 2008
amid a massive slush funds scandal involving bribes to judges and other public officials.
- 381 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:30:14.89 ID:TqgNfATk0
- 飯のマズい地域のオリンピックはダメだな!
88年の時もそれが原因だろう
- 382 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:30:16.28 ID:1eNPjYbX0
- >>78
無理かな・・・
うまい寿司ならなおのこと醤油にもこだわりたい。
- 383 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:30:20.60 ID:z3Zd7SEf0
- 会場外で食っても
あんまり変わらんだろう
イギリスだし
- 384 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:30:22.57 ID:vVaYSP8DO
- 思ってた以上にイギリスは面白い国だった。
- 385 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:30:44.65 ID:1ny8DaNFP
- >>376
※但し、醤油抜になります
- 386 : 【関電 80.3 %】 :2012/08/03(金) 11:30:45.50 ID:2+hxUJob0
- >>369
うむ
- 387 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:30:50.02 ID:K4FvY9Jf0
- >>193
サマランチが元祖
- 388 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:30:50.64 ID:mZmJ4UqU0
- 商業主義の弊害だわ
- 389 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:30:53.31 ID:qrJqp3gX0
- パッケージがダメなんであって醤油そのものはいいんじゃねの?
だったらやりようないか?
- 390 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:30:59.38 ID:xIAE3/5S0
- そうまでしてイギリスで寿司を食いたいかというとノーだが
寿司にわさびもしょうゆもないとは失礼な話だな
- 391 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:31:06.41 ID:H1OtdgDJ0
- >「チョコレートはある?」と尋ねると、カウンター下からこっそり渡される“ヤミ市”のような状態
「大麻ある?」と聞いたら、こっそり売ってくれそうだな
- 392 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:31:09.51 ID:MVS3ASWx0
- チョンに目をつけられたものすべてが腐っていく
- 393 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:31:11.16 ID:h+VvrdXs0
- >>360
何!?w
屋台とかそういうのでジャンクとして食ったりするん?
それはそれで嫌だなぁw
ココに出てる記事ではそういうことになるが。
- 394 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:31:11.38 ID:xWX65RvE0
- 今回の五輪は糞だな
競技も不手際が多いし
見れたもんじゃない
- 395 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:31:13.02 ID:LlnKTXKx0
- 寿司なんてしょうゆがメインで刺身はおまけじゃん
マヨネーズがあればいけるか…いや、そこまでしては食べたくないな
- 396 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:31:15.12 ID:EV1eeyVI0
- >>380
<ヽ`∀´> 「日本が無償でくれた5兆円ニダw 」
- 397 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:31:21.90 ID:iRD1qq1E0
- こんな、しみったれた五輪に行っても面白くないだろな。
- 398 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:31:26.23 ID:YpcdiRFl0
- >>355
霞
- 399 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:31:31.24 ID:R0+kAevR0
-
イギリス人が、日本の天ぷらを食べたら、ほっぺが落ちたそうな
- 400 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:31:33.71 ID:rhht2kBX0
- 北朝鮮でも開催しようぜ あんまり差が出なかったりしてなww
- 401 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:31:35.68 ID:+rggZQ/00
- この寿司のようなものを売ってるのは朝鮮人だろ
- 402 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:31:39.47 ID:JAt7jw2f0
- >>376
韓国に好意的じゃ無い企業はしめだされるんですね。
名前だけの味もへったくれもない日本料理が並ぶんですね。
東京五輪なんて絶対反対だ!
- 403 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:31:41.18 ID:8tV9U8vc0
- >>329
インド紙はびしっと書いてると言うのに…
汚れきったオリンピック役員と外国人独裁者のための「恥の殿堂」オリンピック
ttp://www.indiatimes.com/olympics/uks-hr-groups-outraged-over-corrupt-officials-attending-olympics-32182.html
賄賂や不正をやった億万長者はサムスンの会長で、オリンピックのゲストになるだろう
Billionaire Lee Kun-Hee, an IOC delegate from South Korea, is also likely to be an Olympic guest.
He remains the chairman of Olympic sponsor Samsung, having resigned from the position in 2008
amid a massive slush funds scandal involving bribes to judges and other public officials.
- 404 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:31:58.21 ID:E4GyWKAd0
- 次回からスポンサーになればいいじゃん。キッコーマン。
某フラッシュのおかげで世界的にも有名だぞ。
- 405 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:32:09.46 ID:NYcQ+If5O
- >>330
ポテト9.5割 魚0.5割で解決!
- 406 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:32:12.51 ID:TEwQdo320
- >>354
あのへんは寿司の屋台が出回ってるよ
だから醤油なし寿司っていう日本人には想像できない食べ方してるんだろ
- 407 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:32:20.69 ID:UI+IXcnXP
- >>51
料理する時は問題ないんだと思う。
お持ち帰りの寿司に袋に入った醤油を付けれないってことだと思う。
レジの横にしょうゆ差しに入れた醤油をおいておけばいいと思う
- 408 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:32:22.26 ID:p0iJMOt10
- サマランチ会長があの世でお子様ランチ食いながら
↓
- 409 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:32:22.46 ID:ao723BEe0
- ブラックサンダー!!
- 410 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:32:33.72 ID:0Z0wowRy0
-
こんな糞みたいなオリンピックのスポンサーなんかなる必要ない
糞っぷりを発揮してろ
最早オリンピック自体止めちまえばいいと思う
- 411 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:32:37.94 ID:hV+023cWO
- 素材厨大勝利!
- 412 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:32:41.05 ID:FGF7/VcS0
- / ̄ヽ
/⌒⌒⌒ヽ/|
⊂| ◎ ‖
ヽ ゚∀゚丿\| くここで、我ら醤油入れの出番だ!
.r―y―-v-―普Pヽ
/ | | | |\⌒ヽ:,,
| | | | | ヽ); `ヽ-:,,
| | | | | ノ人 | "-:,,
ヽ_人_人__人__ノ /ノr;^ > ) \,
.| \\(___ノ__rノ/\ /: ヽ,,
| )ゝ、__, 、_ア〃 / \
| |.=┬─┬〈 ソ "-.,
| | 、| 亀 |, |ヽ-´ ゝ
.| / | 甲 |: | ミ
| レ :| 男 .| リ "-:,,
| / ノ|__| | "-:,,
.| | ,, ソ ヽ ) ,,,-ー"
| .,ゝ ) イ ヽ ノ ,,,-ー"
.| y `レl 〈´ リ ,,,-ー"
| / ノ | | / """"
l ̄ ̄/ l ̄ ̄| ,,,-
〉 〈 `ー-ー-| |-ー"
/ ::| (_ \
(__ノ \___)
- 413 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:32:42.46 ID:wTKEus4A0
- 醤油が無いのなら売らなければいいのにな
- 414 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:32:42.94 ID:s/D2TVon0
- >>371
【談笑中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )
| U ( ´^) (^` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
- 415 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:32:43.79 ID:ZsFaT0mK0
- 「ゴリ押し」の「ゴリ」の由来は五輪
↑今思い付いた・・・・
- 416 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:32:46.52 ID:y0Q4lTGn0
- >>251
こんな馬鹿な事をされるとは夢にも思ってなかったんだろうな
- 417 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:32:48.73 ID:U3fhc8yT0
- ブラックサンダーってVIPPERの主食だっけ
- 418 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:32:54.58 ID:ZOK75zKqO
- そりゃ公平な審判できないはずだわw
- 419 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:32:55.54 ID:BokQp5mB0
- 味に無頓着だから醤油なんてどうでも良かったんでしょ
しかしイギリスってここまで滑稽なほど愚鈍に堕落していたんだな
ほんと移民は世界が破滅する日まで断固阻止だわ
- 420 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:32:58.11 ID:btS9vxww0
- 今考えると北京とかギリシャって全然健全だったな
いや、中国は大嫌いだけどさ、五輪に限ってはちゃんとエンターテイメントしてたわ
- 421 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:32:58.00 ID:LHxzqDmK0
- アホみたいだけど商業化しないともうどこもオリンピックなんて開催してくれない時代なんだよな
あ、でも今回のロンドンは赤字なんだっけ?w
- 422 :( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2012/08/03(金) 11:32:59.37 ID:Tr0xYRVI0
- ( ゚Д゚)<腐ってるぜ英五輪
- 423 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:33:02.85 ID:adMQmM1LP
- 寿司ネタやシャリにはスポンサーロゴが入ってないようだが???
無関係なところのロゴが”入る”のがまずいだけなのか?意味ワカんね
- 424 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:33:02.92 ID:0Agop/Qw0
- ザックの試合観戦の楽しみを奪うつもりか
- 425 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:33:06.44 ID:f3fFKyzt0
- 醤油、わさび持込禁止・・・だと・・・
チョソが日本文化を貶めようとする陰湿な工作だろwww
- 426 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:33:10.09 ID:rQiWbUQ30
- イギリスなんかでまずい寿司を頼む方が…と思うけど
ヘンな話だね。
プライドばっかり高くてグダグダなダメ国w
- 427 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:33:11.45 ID:nGpLj8f+0
- なんつーかgっdgdだなこの五輪。
- 428 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:33:16.03 ID:yzE3yvvK0
- >>327
ん、つまりフェンシングのエペの計器って、
サムスン製なのか?
チョンの自業自得?
- 429 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:33:25.72 ID:2NQOMTE80
- >>407
それ買ってもいないのに容器ごと中国人が持ってっちゃうからダメだ
- 430 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:33:27.08 ID:H1OtdgDJ0
- >>385
天ぷらは塩で食べる場合もあるから良い
問題は、寿司とソバだな
醤油無しなら食わないほうが良い
めんつゆ無しでソバ食うのは拷問だよ
- 431 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:33:33.17 ID:QqKfynbq0
- 塩や砂糖だってどこかのメーカーが製造販売してるからアウトになるはず
- 432 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:33:33.62 ID:xWX65RvE0
- オリンピックは参加することに意義があるとIOCの会長が言ったが
これを言うことになったのは
綱引き競技でイギリスの警官チームが卑怯な手ばかり使って
オリンピックの意義が問われたから
昔から白人至上主義なんだよなイギリスは
- 433 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:33:35.00 ID:BYcaRItY0
- >>419
気付くの遅い
- 434 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:33:36.08 ID:Hs5hpgUA0
- >>1
>わさびやしょうゆの製造元が大会スポンサーになっていないため出せない
パンメーカーがスポンサーじゃなければ
サンドイッチも出せないってか?
- 435 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:33:38.79 ID:F3umeeXy0
- オリンピック自体が 魅力無い上に スポンサーだの委員会だのがこれでは
もう終わりでしょうね、長い間ごくろうさま〜〜〜
- 436 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:33:39.62 ID:gYziHjYM0
- >>スポンサーだった韓国の家電メーカー
永久追放しろ
- 437 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:33:43.44 ID:r0Z2hkQj0
- 実は選手達も、耳無し芳一のごとく
体中に協賛企業のロゴを書き込まれています。
- 438 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:33:44.52 ID:kYpdkbVD0
- どうやら英国に誤った幻想を抱いていたようだ
こんなに阿呆だと思わなかった
- 439 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:33:50.67 ID:qrJqp3gX0
- つかワサビ使わないって危ない気がするんだけど
- 440 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:33:52.46 ID:3TYvmHND0
- スポンサーのためのオリンピック
競技はオマケですw
- 441 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:33:53.64 ID:EW3s2cGGO
- ブラックサンダーは?
- 442 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:33:55.62 ID:xnPY60Xu0
- 韓国企業がスポンサーでも、韓国選手が問題起こしまくり
韓国企業は韓国から離れてブランディングしたいらしいから関係ないか
- 443 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:33:58.16 ID:MClrKmfr0
- >すしを例にとれば、わさびやしょうゆの製造元が大会スポンサーになっていないため出せないのが
>理由という。
マグロやイクラやウニにスポンサーついてないだろ
- 444 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:34:00.96 ID:1+gr1XTK0
- 内村選手のおかげでブラックサンダーの売上が上がったらしいな。
- 445 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:34:05.77 ID:r1mf8PeF0
- >>400
北朝鮮の方が、国のメンツにかけてまともな食い物を出して来るかも
人民は疲弊しきって死に絶えそうだけど
- 446 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:34:29.51 ID:xM1NrNwA0
- 金のことしか考えていない
- 447 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:34:30.48 ID:Hs5hpgUA0
- >>443
海苔や米とかもですよねえ・・・
- 448 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:34:33.34 ID:0hJe/LO2P
- サーモンはイタリアンドレッシングでもイケるからネタ次第かな
- 449 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:34:40.04 ID:VGbJSNEH0
- そりゃ見に行くやつもいなくなるわ
何が引っかかって入れなくなるかわからんものw
「観客は自由」と後で否定されても、すでにそういうイメージで固定されてるんだろうな
- 450 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:34:56.08 ID:Oj+dkNJNO
- 実にくだらんw
- 451 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:34:57.25 ID:0whVu8PJ0
-
イギリス人には醤油ありの寿司と醤油無しの寿司の違いが判らないという事か・・・
- 452 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:35:06.06 ID:Hs5hpgUA0
- >>448
ドレッシングもスポンサーじゃなければだめでそ
- 453 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:35:12.28 ID:eTAYVFaX0
- 通称「ロゴ警察」
・・・「ロゴ・コップ」とか言われてんのかね(´・ω・`) ?
- 454 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:35:13.82 ID:xj2pl/LL0
- オリンピックの健康的なイメージを利用して砂糖水やジャンクフードなどの
不健康な食品を宣伝すんのどうなのよ
貴族的なアマチュアリズムのほうがまだマシじゃないか
- 455 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:35:19.24 ID:00KjG4B50
- イギリスの料理のほとんどは冷凍物で電子レンジがあればひととおりできちゃうもんな。
- 456 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:35:22.70 ID:ao723BEe0
- しかしこのロンドン五輪って色んな意味で酷い大会だわね
こんなんじゃ若者の五輪離れが加速するよ
- 457 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:35:23.57 ID:nGfbsKLL0
- >>326
スナックとして人気
歩きながらでも食べられるし
こういうイベントに最適
- 458 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:35:25.77 ID:Q0foydPl0
- これってもう金出したやつの取り巻きが遊んでるだけってことか?
来季はニュースでしか見ることなさそうだな
- 459 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:35:27.61 ID:2lSajwzF0
- オリンピックは一度なくなっていいよ
またアマチュアの大会からやり直すべき
- 460 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:35:27.61 ID:rhht2kBX0
- 日本人が日本を応援しに行くから寿司を食べるとかあると思うけど
まぁ日本人なら他の食べ物も食べるから良いとして
毎日カレーのインド人はどうなってるんだろうな??香辛料やカレーのスポンサーはいるのか??
多分日本人より困る国の人いるぞ キムチもちゃんとスポンサーになってないとチョンが困るぞ
- 461 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:35:32.39 ID:8tV9U8vc0
- >>428
フェンシングの時計はオメガ
しかもはかってたのがボランティアのねーちゃんとか聞いた
しかも記録上は1秒単位
計時係がちゃんとしないとどうしようもない
- 462 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:35:42.20 ID:/YIayWn8O
- 日本の醤油をヒントに、イギリスでウスターソースが発明されたのは19世紀。
ちなみに、その頃コショウは東洋の珍奇で高価なスパイスとしてやっと市販された。
札幌市民から
- 463 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:35:45.25 ID:hkp/U1z00
- 腐ってるな
- 464 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:35:45.88 ID:IazRrrAf0
- >>449
今回の場合は急場しのぎでTシャツに「さむすん」て書けばすぐに入れてくれるかもなw
- 465 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:35:45.73 ID:uFE6p0Cn0
- 開会式に日本選手団が退場させれたのは醤油を持ち込んだからだな
- 466 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:35:48.85 ID:K4FvY9Jf0
- >>340
海外で売られている醤油、日本産とは限らないのだ。
以前、マレーシア産なるものを試したけどマズかった。
- 467 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:35:51.90 ID:mdpUqa/70
- いなりずしでいいじゃねえか
イギリスで旨い寿司があると思うほうがおかしいでしょ
- 468 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:35:56.17 ID:8lzz940r0
- 持ち込みは許してやれよ、ほんとうに今の五輪はマジキチイベントになっちまったな
- 469 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:36:03.14 ID:yzE3yvvK0
- 小口のパックに入ってるからダメなだけだろ。
醤油ジュレにするとか、醤油さしごと納入すりゃ問題ないのでは。
あるいはキンギョ。
あとわさびはシャリにぬれよ。
さび抜きは絶対やめとけよ。
- 470 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:36:06.27 ID:z08NV+F70
- スシウヨ激怒wwwwwwwwwwww
- 471 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:36:07.57 ID:Hs5hpgUA0
- しかしサビ抜きって
あれ消毒作用もあるから
大丈夫なのかね?
- 472 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:36:09.34 ID:g+0uD4tI0
- >>9
昔、よそ見してて手元のコーヒー飲んだら
製図用インクだった事がある俺が来ました。
- 473 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:36:09.99 ID:n8cctwPs0
- これから陸上が始まるから何が起こるかワクワクすんな、マラソンなんか最高だろ。
- 474 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:36:11.78 ID:B8EI0VZC0
- いっそなんでもキムチ味にしちゃえば?w
- 475 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:36:22.54 ID:MClrKmfr0
- ははん、そういや昨日、にしこりが試合の合間にウィダーinゼリーを飲んでいたとき、
わざとパッケージを隠したのはこういう背景があったんだな
- 476 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:36:22.76 ID:ai3oVeIM0
- >>403
朝鮮、中国の支配下にある日本マスコミは絶対書けない内容だな。
- 477 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:36:40.00 ID:qrJqp3gX0
- >>407
魚の形したしょうゆ入れでいいじゃん
ロゴが問題だってのはわかってただろうから店もちょっと配慮足りんと思うわ
- 478 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:36:53.77 ID:NKUFjyJF0
- 金の亡者サマランチの負の遺産だな。
サマランチもロゲも思考がチョンだよw
- 479 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:37:00.85 ID:w1JIY0i20
- これだからフィッシュアンドチップスの国は
- 480 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:37:08.62 ID:1vnUxbk/0
- じゃあ南朝鮮の国旗はアウトじゃないですか
- 481 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:37:12.97 ID:ilZBZCw+0
- 何食おうと勝手だろ!
- 482 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:37:15.63 ID:HVDn4MrZ0
- もうオリンピックやめろよ。
キチガイと守銭奴の祭典みたい。
- 483 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:37:17.48 ID:R0+kAevR0
- あなたは魚フライには醤油、それともソース、それともタルタル、それともポン酢
- 484 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:37:21.75 ID:ad0SYVfUO
- 醤油なしで寿司は食えないわ…
- 485 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:37:31.42 ID:r/goS+Et0
- >>393
> >>360
> 何!?w
> 屋台とかそういうのでジャンクとして食ったりするん?
> それはそれで嫌だなぁw
> ココに出てる記事ではそういうことになるが。
ちゃんとした寿司屋から現地テイストのチェーン店から屋台(ストゥール)から弁当スタイル・・・いろんなパターンがあるけど、
テスコやサンズベリーみたいな安スーパー言っても寿司パック売ってるし、イギリスでは日常食です。
- 486 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:37:34.45 ID:adMQmM1LP
- 1700億に至らんとする金がどこに行ってるかが問題だよな
てか、スポンサー料をぼり過ぎるからこういう馬鹿な事をする羽目になってるんじゃねーの?
すぽーつのさいてん、が聞いて呆れるわw
- 487 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:37:40.25 ID:1+gr1XTK0
- ここで弁当に入ってるさかなチューブ入りの醤油売れば捕まるのか?
- 488 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:37:42.95 ID:jzc1X8Mc0
- >>308
最近の納豆に入ってるゼリー状のたれみたいなのでもいいね。
- 489 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:37:46.60 ID:IWLjBUKN0
- 醤油なしか・・・
せめて塩をくれ
- 490 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:37:48.21 ID:ao723BEe0
- >>326
海外の人は、日本人は毎日お寿司を食べてると思ってる
- 491 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:37:56.80 ID:IazRrrAf0
- >>474
キムチ味の寿司をキムチ汁に付けて食うのか('A`)
- 492 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:38:13.48 ID:bsFepzcR0
- >>275
あら久しぶりね
- 493 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:38:19.14 ID:DypUulzN0
- 焼肉のたれで食えよ
- 494 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:38:29.21 ID:U3fhc8yT0
- 醤油がなくてもトンスルはあるんだろ
- 495 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:38:36.37 ID:JKBQWYRV0
- ロゴが入ってなきゃいいんだろう?
普通に魚の形したアレで良いんじゃないか?
- 496 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:38:44.82 ID:h+VvrdXs0
- >>423
ロゴは宣伝行為だし、英っていつもかなり厳しいけどな。
オリンピックだから、これでも結構自由奔放なほうだろ?
ウィンブルドンとかと比較してしまうと、
日ごろの規制のキチガイっぷりがよくわかる。
まぁだから驚きはしないが・・・
- 497 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:38:49.31 ID:YQ0mLXl40
- イギリスのすしってちゃんとノリ巻いてるの?
白人はのり食い過ぎると体に良くないらしいが
- 498 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:38:53.15 ID:K4FvY9Jf0
- 会場で売られている寿司が寿司でないように、
柔道も、オレらが知っている柔道ではなくなった。
寿司とSUSHI
柔道とJUDO
同じくして異なるもの
日本文化が歪んでいく
- 499 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:38:57.73 ID:8WHNCB9a0
- >>474>>491
韓国の偽すし屋では醤油じゃなくてコチュジャン、ガリじゃなくてキムチ
がデフォですがなにか?
- 500 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:39:03.40 ID:wOMDgIlP0
- >>224
じゃあ客はどこに泊まるんだ?
野宿か?
- 501 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:39:06.38 ID:y0Q4lTGn0
- >>472
美味かった?
ってのは冗談でw
どんな味だった?
- 502 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:39:16.76 ID:GOe9Tk4e0
- これがイギリス流のおもてなしなんだよ。
上流階級のえげつなさなめんな。
- 503 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:39:17.77 ID:iHgf7pNn0
- 大人しく公式スポンサーのマクドナルドハンバーガーとコカコーラ
飲んでろってことだな。
ってかそもそも公式スポンサーじゃないとダメで出された段階で企業名なんて
入ってないワサビですらダメなら酢飯に使われる酢のメーカーは?
ガリのメーカー? とかなってキリがなくなんねーか?
それがまかり通るんならいくら公式スポンサーと言えどマクドナルドの照り焼きバーガーの
テリヤキソースに醤油つかわれてるからダメとか言うレベルにならないか?
- 504 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:39:25.24 ID:A1LnFj6q0
- 醤油なしでも意外といけるもんだよ
- 505 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:39:25.48 ID:Q0foydPl0
- >>490
食おうと思えば食えるよな
- 506 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:39:29.77 ID:Lvz1LS4+0
- ペプシのマークを国旗にしてる国はどうするんだ
- 507 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:39:32.32 ID:6OnsWZ5w0
- ロゴ警察w
ゴミ出しの早朝からゴミ袋開けて、まぎれてるビニールの破片みつけちゃ
「ルール違反です!」って張り紙するババアみてえ
- 508 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:39:40.77 ID:ZDP1DirW0
- >>453
だれうまwww
ロゴ警察だ!!!とか言って踏み込まれて、御禁制のチョコバーとか、醤油を慌てて隠す売店やレストランのオーナーの図か
バカも休み休み言えw
- 509 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:39:48.37 ID:3WpL8dL+i
- 魚の形のあれにSAMSUNGロゴが付く時代に!
- 510 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:39:50.63 ID:H1OtdgDJ0
- >>485
>テスコやサンズベリーみたいな安スーパー言っても寿司パック売ってるし、イギリスでは日常食です
だけど、日本のコンビニで買うサンドウィッチみたいなもんで、安かろう不味かろうでしょ?
そんな安物で品質も悪そうな寿司なら食わないほうが良いわ
- 511 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:39:55.33 ID:w1JIY0i20
- >>497
そいや、日本人以外はノリを消化吸収出来ないんだってなwwww
- 512 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:39:58.02 ID:2nRyV5p/0
- 流石野菜を茹でただけで料理になる国は違うな
- 513 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:40:01.20 ID:0Agop/Qw0
- そういえばフランス人が「寿司はヘルシーだからいくら食べても大丈夫」って言うから
「それ一つ80キロカロリーあるんだよ」って言ったら「ヌヌヌヌ」ってなってた。
- 514 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:40:03.17 ID:eTAYVFaX0
- 稲荷寿司最強説@倫敦
- 515 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:40:19.65 ID:UAnIKHEu0
- もうオリンピックの競技そのものも、予選なんかやんないで金払った順で出れるとかの方が
いっそすがすがしいな
- 516 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:40:25.18 ID:GbOsabSK0
- ロゴ云々はじつはつけたしで
日本料理への攻撃じゃないのか?
なんか今回の五輪
日本に対してなんかおかしいぞ
- 517 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:40:25.85 ID:l446njkh0
- >>500
ロンドン以外のどっか
- 518 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:40:26.60 ID:PBvWxaKz0
- ごめんちょっとよくわからないんだけど
じゃあパンのメーカーとか野菜のメーカーとかライスのメーカーとかも
スポンサーに入ってるの?
フィッシュアンドチップスの魚とじゃがいもと揚げる用の油のメーカーも
スポンサー料払ってるの?
寿司職人が使うしゃもじや桶や酢のメーカーもスポンサーに(ry
というかその理論でいくならおまいらIOCの服も飯も
五輪開催中であろうとなかろうとスポンサードのモノしか使えなくて食えないんじゃねえの?
馬鹿なのしねよマジで馬鹿だろ
- 519 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:40:28.32 ID:pVeH6I7p0
- ゴロ警察とは性質が悪いな
- 520 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:40:30.44 ID:ZZO4St9p0
- 恐ろしい国
- 521 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:40:37.47 ID:IazRrrAf0
- >>499
うわぁああああなにそれ怖い!
- 522 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:40:41.13 ID:eF0H79I30
- 寿司に醤油無しはきついな
- 523 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:40:43.51 ID:3xOnjX6KO
- 次回、キッコーマンが参入しようとしたら、サムスンのイチャモンで閉め出される未来が見えました。
- 524 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:40:45.27 ID:9xjQ1XOU0
- 寿司は旨く無いぞって作戦だな、サムチョンの
- 525 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:40:45.71 ID:MmjONi9T0
- >>489
汗か涙を垂らして食べるんだ
- 526 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:40:52.14 ID:nGfbsKLL0
- >>490
香川はうどんで大阪はたこ焼きなのにな
- 527 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:40:59.42 ID:q1/cGN+k0
- >>399
昔アメリカ人が日本のステーキ食べたら「腐ってる!!!」って吐出したそうだからね
柔らかくて半生のステーキはステーキにあらず。だから
- 528 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:41:02.76 ID:St00h6Nr0
- なるほろ〜
審判もスポンサーの意向か。
- 529 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:41:08.12 ID:5qXsNpfI0
- 間違いなく史上最低の五輪
しょうゆなしでどうやって寿司食うんだろ
- 530 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:41:18.37 ID:jzc1X8Mc0
- >>500
郊外に泊まって電車で通うか、泊まりの予定を日帰り強行したり、または地元の人しかこないんじゃないかな。
- 531 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:41:19.67 ID:rhht2kBX0
- >>495
どうも記事がおかしいよな ロゴや商品の特定が出来なきゃ大丈夫だと思うんだがな
そうじゃなきゃ魚すらスポンサーのとこから卸さないといけないだろうし
透明な袋や魚なら大丈夫だろう 記事がうさんくさい
- 532 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:41:31.54 ID:dB956dyKO
- ペプシTシャツがダメなのは韓国の国旗に似てるからだろ?
- 533 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:41:44.26 ID:RvUnp/XH0
- ペプシ禁止なら韓国旗も禁止にしないとな
- 534 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:42:10.77 ID:SdK1X7Xo0
- さびもしょうゆもないとなると、もしかして酢飯じゃないんじゃないか
- 535 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:42:12.39 ID:nyx0Yn/mO
- オリンピックで色んな人が競い合ってるのみてスゲーなと思ってたけど、
なんか今回ので完全に冷めた。
勝手にやってろって感じ。
めんどくさいから日本では開催しないで欲しい。
アホくさ。
- 536 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:42:12.27 ID:5Autpkdr0
- >>249
ゴールドメダリストのメンタルケアの為なら、250万くらい安いものと思う・・・
- 537 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:42:19.54 ID:h+VvrdXs0
- >>513
日本でも普通に炭水化物デブっているのになw
脂よりも米でデブになる野郎が多いくらいだ。
- 538 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:42:31.06 ID:lQOp4YbT0
- オリンピックはテレビで見るものだよ 会場なんか行っても
高いクて不便見づらい 誘致なんてもってのほか
- 539 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:42:38.57 ID:cxrfRA3d0
- まっ 今や、経済至上主義の象徴祭典だから仕方ないな・・・ スポンサーが居ないとオリンピックは無くなる。
- 540 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:42:48.19 ID:GOe9Tk4e0
- >>511
日本人が海藻食べることに驚いてなんて貧しいんだとバカにしたイギリス人。
自国に帰って海行って食べてみると「以外と旨い!」
これがイギリス人です。
- 541 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:42:52.50 ID:B5yNK4tM0
- イギリス人アホすぎ
強欲な低能が管理するとキチガイな事態になるんだな
- 542 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:43:04.25 ID:SyTm5dhWi
- やり過ぎだな、こりゃ。
- 543 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:43:09.41 ID:q1/cGN+k0
- >>534
まず米じゃないかもよ
パンくずかもよ
- 544 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:43:11.11 ID:lx/zctG80
- 21世紀になってもイギリス人の食への態度は変わらずか
- 545 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:43:34.31 ID:LHxzqDmK0
- しょう油なんてコーラのペットボトルに入れて出せばすむ話だしな
- 546 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:43:36.74 ID:8tV9U8vc0
- >>531
実際何が何でもしょうゆやわさびが駄目!ってんなら
スポンサー云々じゃなく意図的に日本のもの外ししてると言うことだろう
- 547 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:43:36.95 ID:jOB9ihy90
- 普通に考えたら、わさびや醤油のメーカーがスポンサーになるわけないよな?
- 548 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:43:37.51 ID:ou/jtbqT0
- 家族がタイの衣類を身につけていると
子供にアレルギーや障害が出やすいと聴いて調べた
コットンも農薬づけなら怖いね
タイ高級スーパーの野菜から残留農薬 欧州基準の37倍も
http://www.newsclip.be/news/2012712_035114.html
タイ人が健康診断を受けると、体内の残留農薬濃度が高い
http://uccih.exblog.jp/12773590/
- 549 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:43:51.91 ID:YUzXxJM80
- カネ、カネ、カネだな
- 550 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:43:53.04 ID:W3qe5jy/0
- 寿司酢に塩分入ってるだろ
- 551 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:44:03.78 ID:H1OtdgDJ0
- >>534
ハワイなんかで売ってる「Sushi」は
ネタがSPAMとかで、シャリはただのご飯だったりする
- 552 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:44:04.05 ID:GFBJ5Qgr0
- しょーゆーことじゃしかたない
- 553 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:44:14.01 ID:+JjLcV4k0
- わさびなんて鮫皮ですって出せよ。お客に失礼だろ。
- 554 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:44:17.63 ID:0DgcGbhn0
- もう五輪なんてやめちまえよ
- 555 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:44:49.15 ID:JAt7jw2f0
- 石原さんには悪いけど、東京五輪だけは断固阻止だわ。
ネガキャンさせてもらいまっせ!
- 556 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:44:50.44 ID:r1mf8PeF0
- 会場で初めて寿司を見た外国人
「ワオ!寿司だよ!名前は知ってたけどそういえば食ったことないな。買ってみよう」
5分後
「味が薄いしまずいな…寿司ってまずい食い物なんだな」
これが狙いなんじゃね?
寿司などの日本食は世界中に普及してるのに、
我らが韓国料理はなぜ普及してないんだ?って一時期騒いでたろ。
- 557 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:44:56.85 ID:2dbpYg/d0
- 酢はいいのか?
- 558 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:45:00.01 ID:8WHNCB9a0
- >>540
スコットランドでは海苔食うけどな
- 559 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:45:09.07 ID:ncBc266l0
- >>460
日本人こそ海外で寿司なんて食わないだろぉ
ましてやメシマズ国の寿司なんてケロ不味いのわかりきってる
- 560 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:45:12.53 ID:q6XPCRjz0
- わさびと醤油がない寿司なんて
- 561 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:45:17.53 ID:yctFcAIM0
- 行き過ぎた商業主義の寓話みたいだ。
- 562 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:45:18.23 ID:UNxFc3C10
- バッテラの出番だな
- 563 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:45:20.47 ID:X2ZVYb/p0
- バンクーバーでキムヨナが自分がイメージガールをやっているジュエリーメーカー
(非五輪スポンサー)のピアスを終始身につけ、しかも五輪期間中に「キムヨナが
つけているオリンピック専用モデル」と宣伝もしていたがあれはいいのか?
- 564 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:45:30.07 ID:9xjQ1XOU0
- 当然、運営は期間中、末端からえらい奴まで、コカコーラのロゴ入りTシャツきてるんだよなー、フォーマルな 場所でもw
- 565 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:45:59.32 ID:IazRrrAf0
- >>563
カネ次第ってこったw
- 566 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:46:02.70 ID:mKikPl3J0
- 寿司⇒日本食
スシ⇒ファーストフード
- 567 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:46:05.48 ID:UBQnZaJ10
- ポータルサイトがスポンサーだったとしたら、
そのポータルサイト以外のソースやリンクも禁止になるんだろうな。
2chでは様々なソースやリンクが貼られるがそれが通用しないことに…
- 568 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:46:08.61 ID:Dj6vg2BP0
- 醤油ぬき寿司って斬新だなw
まずい食事開発に長けてる
- 569 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:46:09.02 ID:0hJe/LO2P
- >>452
マックがスポンサーだから、ドレッシングなら何とかなるんじゃ?w
- 570 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:46:19.24 ID:mTRBaJGc0
- 柔道の福見の出身地の柴沼醤油にスポンサーになってもらいたい。
- 571 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:46:24.47 ID:JKmEszKV0
- 奴隷には奴隷の5000年の歴史があるんだよ。
朝鮮人は表には出てこないが、
時の権力者を欲望で籠絡させる術を身に着けているんだよ。
- 572 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:46:37.87 ID:+JjLcV4k0
- わさび農家がスポンサーにならんといけないのか?寺ワロス
- 573 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:46:53.09 ID:6Xf9KRxV0
- 米や魚はスポンサーがいたんだw
- 574 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:46:54.16 ID:v6fRhAvO0
- ひでぇなw
無いものは競合商品じゃねーじゃん
買わせたいだけじゃん
- 575 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:46:55.17 ID:kcmVdniC0
- 調味料までかよ。
そりゃ観光客が控えても入場控えるのも無理ないわな。
外で買ってこなきゃサビ抜きしょうゆなしの寿司食わされるんじゃメシマズ英国では逃げ場がない。
- 576 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:46:56.50 ID:H1OtdgDJ0
- >>569
マクドナルドのナゲット用バーベキューソースに付けて食う寿司は旨いか?
- 577 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/08/03(金) 11:46:56.81 ID:MqmKBbwlO
- ペプシによく似た国旗は良いのか?
- 578 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:47:01.45 ID:r/goS+Et0
- >>556
> 会場で初めて寿司を見た外国人
> 「ワオ!寿司だよ!名前は知ってたけどそういえば食ったことないな。買ってみよう」
ごめん、アフリカ出身者とかはともかくそんな人ほとんどいないと思う。
会場の寿司が不味いのは確実だろうけど。
- 579 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:47:02.96 ID:cAp3evklO
- システム上って…
品質上やろ?
それに見合う通信機器を造れないだけw
- 580 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:47:16.58 ID:r1mf8PeF0
- 「冷やし韓国」でも売っとけばいいのにw
- 581 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:47:34.41 ID:229N47zj0
- みんなアナゴしか食べてなかったりして
- 582 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:47:35.46 ID:JAt7jw2f0
- >>571
なるほど、そういう考え方もあるかもな。
- 583 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:47:57.44 ID:Beu0pWYr0
-
会社名がダメだってのなら、金魚型の入れ物に醤油を入れればいいじゃねーか。
- 584 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:48:06.92 ID:00KjG4B50
- なんかイギリスって変な口笛みたいのも多いよね
あれが多いとこってあんま頭いい連中じゃない傾向だけどね。
- 585 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:48:14.13 ID:kRFoot5O0
- コンドームはどこ製?
- 586 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:48:28.28 ID:cKeciXMu0
- TVカメラの前で内村がブラックサンダー大量に抱えて美味そうに食ったらどうなるんだろうw
- 587 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:48:32.77 ID:Me+CXMUW0
- もうね、金、金、金
- 588 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:48:33.87 ID:rhht2kBX0
- >>559
海外行ったことあるか??寿司やに日本人なんて大量にいるぞ
在住の人も日本の味恋しくなって食べるし、短期でも中年以降だと
すぐ日本の食べ物が恋しくなって食ってるぞ 別にパスポートうpしても良いけど
20ヶ国以上バックパッカーでダラダラ旅したけど海外で日本人は日本料理食いまくる
- 589 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:48:44.54 ID:0QzqavAq0
- スポンサー製品以外禁止するならもっと徹底的にやればいいのに。
コカコーラのロゴの入っていない米(粒レベルで)は駄目とか、サムスンのロゴのない
マグロ(切り身レベルで)は禁止とか。中途半端はよくないと思う。
- 590 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:48:44.56 ID:0rADsQSDO
- 箱寿司
いなり
柿の葉寿司
バッテラ
ハンバーグ寿司
まあいろいろ手はある
- 591 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:48:52.49 ID:ok4PvdgS0
- >>466
キッコーマンに美味いとか不味いとか、、、
だったら、最初からパックの寿司についてる醤油なんて問題にならないだろ?
有るか無いかのレベル。
- 592 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:49:10.35 ID:H1OtdgDJ0
- >>585
当然、スポンサー料という献金をしてるメーカーだろう
日本のオカモトなのかDulexなのか知らんがな
- 593 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:49:21.13 ID:YBSVJ2eo0
- >11の巨大な国際企業と
五輪TOPスポンサー(1業種につき1社に限定)
映像音響機器 → パナソニック
無線通信機器 → サムスン
コンピュータ機器 → エイサー
照明機器 → ゼネラル・エレクトリック
食品関係だと、コカ・コーラかマクドナルド
- 594 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:49:24.73 ID:x91H/AgN0
- そりゃ使用料払った側に配慮するのは分かるんだがw
なんつーかもうちょっと融通利かせてもいいだろう
- 595 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:49:43.51 ID:U3fhc8yT0
- イギリス=賄賂ってイメージが定着してしまった
- 596 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:49:45.67 ID:nGfbsKLL0
- >>588
パスポートUP
- 597 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:49:49.78 ID:q1/cGN+k0
- 元々寿司ってファーストフードでしょ
だから手で食べるんだし
- 598 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:49:49.97 ID:7HBzon6y0
- ロゴ見たからって買いたくならないから宣伝にならなくないか?
- 599 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:49:57.63 ID:l9jRviPY0
- >>470
キムチははどうなんだ在日、ああサムソン製かw
- 600 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:50:09.81 ID:B9R4Lp7q0
- 腐りきって、もうオリンピックに意味無いね
オリンピックの看板を下ろして、スポーツ大会に名称をかえたら?
平和の祭典とか言ってるけど、お金の祭典だろw
鳩飛ばすより、金のしゃちほこでも飛ばしてろ
- 601 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:50:14.00 ID:EV1eeyVI0
-
海外の飯のまずさ知ったら海外旅行なんて行きたくないわwwwwwwww
国内最高w
- 602 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:50:19.12 ID:DUPtFEmi0
- 硬直してしまった馬鹿な組織だな。
このままじゃあまり先はなさそう。
- 603 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:50:19.20 ID:/4ccVHiw0
- なぜキッコーマンにスポンサー営業かけなかったのか
- 604 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:50:21.94 ID:miHOdLf70
- ペプシだめなら韓国アウトじゃん
- 605 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:50:39.00 ID:i8N592V80
- 海外生活が長いと醤油とマヨネーズは日本から持ち込むよね。
- 606 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:50:44.68 ID:JuzK90DG0
- 入り口にペプシマットしいてふんずぶして入るようにしたらよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18438227
- 607 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:50:47.45 ID:GOe9Tk4e0
- >>558
この後にイギリス人は海藻を食べ物だと認識して食べるようになった。
- 608 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:50:59.31 ID:1ny8DaNFP
- >>601
カップ麺持って行かないとな
- 609 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:51:08.05 ID:U38jXqqd0
- 米はどこがスポンサーなんだ
- 610 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:51:15.91 ID:osxFcd5U0
- つまりしょうゆパックの密売人が出没しているわけだな
- 611 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:51:21.48 ID:JAt7jw2f0
- >>600
出場選手は男子限定にして
客は腐女限定にすべきだなw、ふっふっふっ
- 612 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:51:28.52 ID:UNxFc3C10
- >>591
まあ、キッコーマンは国内でも不味いから海外でも不味いんだろうな
- 613 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:51:55.98 ID:UyibsnSx0
- ×ネトウヨ激怒
○ネトウヨ大爆笑
- 614 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:52:01.47 ID:r/goS+Et0
- >>597
> 元々寿司ってファーストフードでしょ
> だから手で食べるんだし
そうね。
長距離電車に乗る前に駅で買って立ち食いしてるのはよく見る。
バラで売ってるから、2つばかり買って手で摘んで食ってる人が多い。
ロンドンね。
- 615 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:52:11.60 ID:H1OtdgDJ0
- >>588
>すぐ日本の食べ物が恋しくなって食ってるぞ
だけど、寿司は繊細だから、海外で食うことはねえw
鮮度が重要だし、衛生管理がどうなってるか分からん国で食いたくはない
俺も中国で日本食恋しくなってラーメンなら食ったけど、寿司はない
- 616 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:52:19.39 ID:8WHNCB9a0
- >>607
いや、スコットランドの港町とかで伝統的に海草というか海苔を食う地方がある。
- 617 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:52:35.04 ID:vc9QDQRI0
- オリンピックって、何!?
もうやめようよ、こんな猿芝居!!
- 618 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:52:40.58 ID:pAgGXaZ/O
- コカ・コーラの瓶に醤油いれておけばいいんじゃないのか
- 619 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:52:41.16 ID:isqQR+xT0
- 会場内なら仕方ないかもしれんね。
取り締まらんと、ニダアル系のアホ会社が調子に乗る事もあるから。
だから、すしなんか最初から出さず、食いたい客は会場の外て喰えば済む話。
- 620 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:52:45.01 ID:YQ0mLXl40
- 最近セブンイレブンの塩おにぎりにはまっている
海苔も巻いてないし具も入ってない奴
ライバルが多いのか最近よく売り切れてるな
- 621 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:52:45.90 ID:cxrfRA3d0
- マニュアル社会とはこういうもの。 日本もだんだん近づいているが・・・
- 622 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:52:47.28 ID:/YIayWn8O
- 世界4大料理
○イタリア料理(ローマ帝国の昔から有名)
○エジプト料理(クレオパトラの時代から有名)
○日本料理(繊細な味覚と盛り付けは世界に類がない)
○中華料理(実はいろいろな料理の寄せ集め)
札幌市民から
- 623 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:52:47.29 ID:ccBE/1X+0
- すし?
韓国流寿司?
なんでこんなところまで韓国が出張ってるんだ?
- 624 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:53:06.06 ID:q1/cGN+k0
- 寿司屋じゃなくておにぎり屋さんにしたらいいんじゃないかな
- 625 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:53:15.43 ID:jvu4ZNM50
- 選手関係者全員毎日朝から晩までマクドナルドを食わせろよ
マラソンの補給所はマックシェイク以外置いてはダメな
ポテト残したらその場で失格、毎食LLサイズのポテトを完食すること
抜け出して何か他の物食べに行ったら追放で
- 626 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:53:40.07 ID:Fvn1myW20
- > すしを例にとれば、わさびやしょうゆの製造元が大会スポンサーになっていないため出せないのが
> 理由という。
こんなの理由になるんだw
つーか、衣食住全部監視して1つでもスポンサー製品じゃなかったら追放してんの??
- 627 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:53:44.56 ID:Q7A4YYqc0
- 嫌がらせ商法半端ないな。
- 628 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:53:49.32 ID:MC75mxDL0
- >>9
コーラのペットボトルに、めんつゆを入れていた親戚を思い出した・・・マジ少し飲んだしw
ただ、炭酸が抜けてる未開封の液体は不自然だw
- 629 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:54:10.46 ID:r/goS+Et0
- >>608
> >>601
> カップ麺持って行かないとな
大抵の海外都市ではスーパーでカップラーメン売ってるから。
韓国系企業のが多いけどねw
カップ麺のない国なんかあったかなあ。
- 630 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:54:18.67 ID:rhht2kBX0
- >>615
ないつっても実際寿司屋で日本人なんて嫌っていうほど見るぞ
逆に日本人しかいないくらい そこで日本人同士が情報交換して旅してたりもするしな
- 631 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:54:23.81 ID:yk2Qn61P0
- これ下手したらソウルオリンピック以下の最低大会になるんじゃね?
- 632 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:54:30.77 ID:UNxFc3C10
- 調味料から選別しなきゃならなくなるなw
- 633 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:54:39.78 ID:K4FvY9Jf0
- さてさて、いろいろと話が尽きないが、
かの国の得意技を忘れているワケではないよね。
そう、金払いがすごく悪いこと。
見栄で大風呂敷を拡げ過ぎて畳めなくなることは、
過去に何度もあった話。
寄付金額にこだわり、ムキになって値を上げてしまい
いまだ履行していない国家があったよね。
五輪のメインスポンサーの栄光に浸ったが、
終わってしまえば一気に醒めてしまう。
で、お金を払うのがイヤになる。
契約額の全額は支払われないと踏んだ。
誤審を言い訳に支払いを拒否する。
そして、そのツケは現在、立候補をしている国に回ります。
閣下には充分注意していただきたい。
- 634 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:54:41.37 ID:bsFepzcR0
- >>625
何かでマクドナルドも制限するとか去年イギリスは言ってたような
- 635 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:54:42.61 ID:CWYAv5DpO
- gdgdなオリンピックの背後がわかるニュースだな
- 636 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:54:46.76 ID:H1OtdgDJ0
- >>629
ハングルの書かれてるインスタントラーメンは食いたくないわ
- 637 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:54:48.40 ID:LJG8ZuofP
- 今回はオリンピック腐りすぎというのを嫌というほど見せつけてくれる。
- 638 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:55:01.31 ID:SadcBcKZ0
- サムスンからお金いっぱい出てるからチョンは今大会好き勝手やってるんだな
なんだか納得
- 639 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:55:04.40 ID:yzE3yvvK0
- >>483
イギリス人ならそこでモルトビネガー。
ポテトにもかけちゃうぜ。
- 640 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:55:14.61 ID:8k6GkPGF0
- やっぱチョンがスポンサーだとおかしな審判ばかり出てくるよな
- 641 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:55:39.73 ID:GOe9Tk4e0
- >>616
それは知らなかった。
- 642 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:55:49.41 ID:GCQvVmZ90
- どうせハワイみたいに、まずい寿司しか売ってないんだろうな。
- 643 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:55:52.28 ID:2UDZoHJE0
- 子供の喧嘩かよ
くだらねえ
- 644 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:55:58.91 ID:nX14AeKK0
- 腎臓が悪い為、寿司は醤油抜きでいつも食べている
酢飯があるので特に醤油がなくても普通に食える。
醤油無くても食えなくはないよ
この話題はそう言う問題じゃないがねw
- 645 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:56:00.03 ID:myn2ZRzq0
- >2000年シドニー五輪では...
>米国製品を使いつつ、ロゴだけを韓国メーカーのものに張り替えたことがある。
別の大会の話を紛れ込ませるな!
- 646 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:56:08.68 ID:g+0uD4tI0
- >>501
意外にもすっぱかった!!!
- 647 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:56:24.01 ID:r/goS+Et0
- >>634
> >>625
> 何かでマクドナルドも制限するとか去年イギリスは言ってたような
?
今回の大スポンサー様だぞ。
五輪開催中にマクドナルド制限は絶対にない。
- 648 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:56:33.80 ID:IPXvmEFj0
- なんか運営もあちこちが口出せる状況なんだろうな。
英国らしいっちゃらしいが、それが混乱を招いているような。
意外だけどトップダウンで共産党様が仕切った北京五輪の方がまともな気がするんだ。
- 649 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:56:33.83 ID:IazRrrAf0
- 少なくとも金がどう使われているのかが垣間見えるような五輪ではあるwww
- 650 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:56:59.35 ID:H1OtdgDJ0
- >>630
まぁ、情報交換の場と考えると、海外の日本食レストランって貴重だよな
日本でもスターバックスとかに外国人が群れてるけど、気持ちが分かるわ
ちなみに、俺が香港で食った日本式ラーメンの店では「たけし城」がTVで放送してたわ
- 651 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:57:08.92 ID:K0e6YMy+0
- ワロタww。平和の祭典?いいえ、資本主義の祭典ですwwww
- 652 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:57:13.81 ID:q1/cGN+k0
- >>630
まあ要するに都内にある地方のアンテナショップみたいなもんだろうなあ
知ってるし今更それが美味いかどうかもわかりきってるし地元いるときゃむしろ買わないけど
そこに行けばプチ帰省気分、プチ地元気分が味わえるみたいな。
海外も1週間もいると自国の料理を食べたい欲求でてくるみたいだし
- 653 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:57:17.30 ID:p7rNWf2/0
- ワサビは好き嫌いはあるだろうが醤油のない寿司って酷すぎるだろw
ロンドン五輪は市場最低の座をソウル五輪と争うことになるかもな
- 654 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:57:22.25 ID:kEljR4qB0
- 前からオリンピックは金に汚いと思ってたけど
ヤリスギじゃね
- 655 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:57:29.84 ID:50u3PJsc0
- >>7
回ってる寿司しか食べたことないのかな?
貝やイカなんかの塩は普通だろ。最近だとサーモンなんかもあるやね。
- 656 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:57:31.80 ID:3f4vSNGG0
- >>647
じゃ、バーガーキング禁止なのか
- 657 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:57:32.18 ID:1Qte0YcA0
- 醤油なしで寿司って、詐欺だろw
稲荷だけにしておけ
- 658 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:57:37.96 ID:bsFepzcR0
- >>647
いや健康に悪いからという理由で五輪会場で制限するって記事が
話題になってたはずなんだけどな…
- 659 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:57:40.02 ID:U38jXqqd0
- スポンサーになった調味料メーカーが醤油作ってないから使えないって事なのかい
- 660 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:57:46.28 ID:JAt7jw2f0
- 開会式で日本だけが退場させられるわけだな。
サムソンのロゴをウェアに縫いつけとけば、差別されなかったろうにねw
- 661 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:57:46.71 ID:x91H/AgN0
- >>626
ご当地のイギリスでも許可とってない店が
五輪のロゴをカフェの窓に貼り付けるのすらもダメだって嘆いてたな
だから一輪抜いて四輪になってなw
- 662 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:57:59.59 ID:hVe66ryN0
- セバスチャン・コーって聞いたことあるな
あいつおっさんになって組織委員会会長なんかやってるのか
- 663 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:57:59.70 ID:4AEwZKAr0
- 寿司のサビ抜きって、生わさびを輸入しておろせばいいだけじゃん。
生わさびや擦りおろしたワサビにはロゴついてないしょ?
- 664 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:58:20.90 ID:2YHd6q9v0
- >>588
俺もアメリカに行く度に必ず1度は寿司やらご飯物を日本食口にしてるが、
自ら進んでじゃないな。
大抵の場合、連れが食いたいと言って、付き合いで食う感じ。
確かにしばらくぶりだと落ち着くけど、個人的には、せっかく海外に行ってるんだから、
ご当地ならではの物を出来るだけ食いたいと思う。
だから、一人の時はなるだけ地元民が集う店に行く。
- 665 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:58:26.35 ID:gK9ys9EH0
- ブラックコーヒーと醤油は匂い嗅がないと見分けつかないよ。マジ。
- 666 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:58:30.59 ID:YPpfrhug0
- 662 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/08/03(金) 07:32:02.49 ID:4iKlLxGU
絶対に忘れちゃいけないのは。
朝鮮民族が日本人になりすまして、
「台湾人のみなさん!私たち日本人は花蓮の地震を心よりお祝いします!」
などと、人間では絶対ありえないような日本下げを平気でする事。
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1339693182/
サッカーの公式国際試合での「日本の大地震をお祝います」の垂れ幕を忘れるな!
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/1/0/100edff5.jpg
このままチョンの悪行を見逃してたら大変な事になるぞ!
通名禁止した上で日本から追っ払え!
- 667 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:58:37.39 ID:KmdNqxTb0
- ______________
/ \
| ⊂二⊃ |
| ____S∀MCHONG____ |
| | | .|
| | | .|
| | | .|
| | .. ゛ (⌒) ヽ. | .|
| | ((、´゛.)) | .|
| | |||||. | .|
| | , ||||||| , | .| _, 、 /
| | / i / i. | .| ,〃´ヾ.、 /
| | /,_ ┴─/ ヽ | .| /〃 ', ウリを失格にするなら
| | /,!||! (゜\iii'/゜.) | .| _r'´ ||--‐r、 ',
| | / u ,,ニ..,ニ、ノ(\ _ r '~ l', '.j '. チョッパリも失格にするニダーーー!
| | \ ノ(ヽ Y~ω~、 ⌒/r '´ ',.r '´ !| \
| | >⌒ | ⌒ヽ⌒:} く ! _ _∵∴ヽ、 ,ソ \
| | / ⌒ ! k∵!∴ヽ ゝ、.,_- - -‐‐‐ ----ゝ、_ノ
| |/ ヽニニニ/' ( _ミ │
| || \ ,r'´ i .│
| | | .|
| | | .|
| | | .|
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ..|
| / ̄ヽ .|
| ヽ_/. .|
\_______________/|
- 668 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:59:08.65 ID:8WHNCB9a0
- >>641
すまん間違えた、スコットランドじゃなくてウェールズだった。
ラーヴァブレッドというらしい。
http://www.welshfoodie.com/Lens_Laverbread_BF_web.jpg
- 669 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:59:17.81 ID:ZDP1DirW0
- >>515
メダルもオークション制にすればいい
「次の出品は男子100m走銅メダル、$1から開始です」みたいな感じで…
銭ゲバが過ぎてホント見る気しないわ
- 670 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:59:32.44 ID:gX8PiUL50
- こんなの事前にわかるだろ
業者が悪いわ
- 671 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:59:34.09 ID:1fsPxBGo0
- どうせイギリスで出てくる寿司なんてたかが知れてるだろw
アボガドとか使ってんじゃないの?w
醤油よりマヨネーズじゃないか?ww
- 672 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:59:35.84 ID:miHOdLf70
- >>654
オリンピックがガメつくようになったのはロスから
それ以前は損得度外視して金をかけて国威発揚する場
- 673 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:59:48.79 ID:ezbvxV+w0
- 寿司で醤油なし?
ふざけてんのかイギリス人?首つって詫びるレベル
- 674 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:59:51.10 ID:q6XPCRjz0
- 寿司頼んで、わさびはともかく醤油が入ってないとか嫌がらせにも程がある
- 675 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:59:52.11 ID:kP9CUURp0
- 便器のロゴも消してるらしいなww
もうキチガイレベルw
何もかもが最悪のオリンピックだよ
- 676 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:59:53.99 ID:d9Jal7fk0
- 商業主義になった時点でオリンピックはオワコン
- 677 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:00:08.56 ID:nyx0Yn/mO
- もうさ、普通にオリンピックプロっていうジャンルでやればいいのにな。
IOC委員のやつなんて年がら年中取り入りたい人からのお布施で生活してんじゃん。
どのスポーツも金かかりまくりなんだし。
広告も始めからガンガン商業主義で売ればいい。
そういうとこ誤魔化す姑息なのが酷すぎて、興味ないっていうより嫌いになったって感じ。
- 678 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/08/03(金) 12:00:11.25 ID:MqmKBbwlO
- ジョンブルにはお持て成しという概念は無いのだろうか?
- 679 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:00:15.34 ID:yU/y8qpf0
- >>648
俺も正直そう思う。北京オリンピックも突っ込みどころはあったけれど、
今回のようなグダグダ感は少なかった。
イギリスさんどうした。
中国が好きなわけでもないが、今回のは場外乱闘が有りすぎ。
- 680 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:00:24.44 ID:zcDFHjjv0
- スポンサーが審判買収するのも楽そうだな
- 681 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:00:26.84 ID:r1mf8PeF0
- >>648
北京五輪は中国の威信がかかってるけど、
ロンドン五輪に韓国の威信などひとつもかかってないからな…
- 682 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:00:37.60 ID:rZ3D0O6W0
- >>9
あたまいいなおい
- 683 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:00:45.79 ID:r/goS+Et0
- >>671
> どうせイギリスで出てくる寿司なんてたかが知れてるだろw
> アボガドとか使ってんじゃないの?w
> 醤油よりマヨネーズじゃないか?ww
Avocado だから「アボカド」 な。
- 684 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:00:46.04 ID:2YHd6q9v0
- >>664自己レス
× ご飯物を日本食
○ ご飯物等日本食を
- 685 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:01:03.40 ID:2vlUpttk0
- >・ロンドン五輪会場で販売されているすしは頼まなくても“サビ抜き”で、
>逆にしょうゆは泣いて頼んでも出てこない
イギリス飯まず伝説にまた新たな1ページが記されたな。
- 686 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:01:12.93 ID:pFxsPSPx0
- 普通は規制したとしても、スポンサーと同業のライバル企業の製品だけだよな。
スポンサー企業にわさびと醤油を作らせてから文句言えよ。
- 687 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:01:13.22 ID:IPXvmEFj0
- スポンサー料を減らしてでも、スポンサーの発言力を制限できるのか、今後の課題だな。
五輪で宣伝したい企業を集めろ、五輪の場で稼ぎたい売りたい企業はご遠慮願え。
- 688 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:01:18.06 ID:S0jrT+v80
- 商業五輪しねよ
- 689 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:01:20.68 ID:fyDV4zfh0
- オリンピックなんてオワコンでいいだろ
アホくさ
- 690 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:01:31.36 ID:6tcwMt7v0
- >>658
逆に「単品フライドポテトはマクド以外販売禁止」ってニュースなら流れていたが。
- 691 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:01:36.90 ID:isqQR+xT0
- 報道カメラなんて、大概ニコンかキヤノンだろ
運営側は、サムスン以外持込禁止にさせたらどうだ?
前の記事で読んだけど、ロイター通信もキヤノンを使った特殊カメラで
感動の瞬間を同時に世界配信しているようだけど、こんなのは構わんのか?
- 692 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:01:38.83 ID:cxrfRA3d0
- オリンピック精神まで腐っていないと良いけど・・・ 今大会はかすかな異臭が漂う・・・
これ以上腐ったら、五輪は止めたほうが良い。
- 693 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:01:48.24 ID:Q9D3/20Y0
- コーヒーの無い クリープみたいだ
- 694 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:01:59.49 ID:WON0NguB0
- なんか今回のロンドンオリンピック見てると
イギリスってすげぇ程度の低い国っぽい
そりゃこんな国とフランスみたいにすぐ火病る国が隣にあったらお互い憎みあうわ
- 695 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:02:08.61 ID:wEAByLHL0
- >米国製品を使いつつ、ロゴだけを韓国メーカーのものに張り替えたことがある
醤油もチョコもロゴ貼り替えておkにすればいいじゃん。
- 696 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:02:10.84 ID:bsFepzcR0
- >>690
こんなの
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-22323620110722
- 697 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:02:11.26 ID:H1OtdgDJ0
- >>686
>普通は規制したとしても、スポンサーと同業のライバル企業の製品だけだよな
多分、韓国のコチュジャン製造メーカーはスポンサーなんじゃね?
で、「キッコーマンはスポンサーじゃないから排除しろ」ってなったと
- 698 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:02:15.70 ID:VRBamhWF0
- 金魚の醤油入れ使えば良くね?
- 699 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:02:19.97 ID:ezbvxV+w0
- じゃあ何か?
スポンサーが韓国企業なら審判がスポンサーに配慮して韓国勝たせるのか?
こりゃとんでもない八百長オリンピックの可能性が出てきたなロンドンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 700 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:03:10.54 ID:zRAIVPa30
- アングロサクソンって、独創的な運営するねW
- 701 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:03:15.59 ID:/Zb+Msih0
- >>73
しめ鯖とたまごだけ出しとけ
- 702 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:03:24.78 ID:4Qn0zsXB0
- ペプシがないなら、メッコール飲めばいいじゃない!
- 703 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:03:25.27 ID:KRJq/Hd20
- コーラボトルに醤油いれればいいんじゃねw
- 704 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:03:25.37 ID:kEljR4qB0
- スマフォ買わなくてよかった
いくらなんでも横暴すぎる
- 705 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:03:25.66 ID:UNxFc3C10
- カリフォルニアロール大躍進
- 706 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:03:30.10 ID:JAt7jw2f0
- >>697
不味い日本食を会場で売って、
日本食の地位をおとしてやるニダw
- 707 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:03:30.04 ID:CWYAv5DpO
- そもそも海外の日本料理店とか中韓国人経営ばかりなんだろ
- 708 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:03:39.91 ID:NnuI56Oh0
- NHKよりマシだろ。
- 709 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:04:06.47 ID:K4FvY9Jf0
- >693
胃がもたれてきた...オエー
- 710 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:04:06.41 ID:Vdk7ktSq0
- っつか、ハンバーガーとか無理っぽくね?調味料や野菜、肉、パンのメーカーがスポンサーじゃなきゃ無理だしw
- 711 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:04:18.18 ID:NtEKFEDYO
- 割りとマジで言うけど寿司は醤油付けないほうが旨い
- 712 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:04:18.80 ID:GOe9Tk4e0
- >>668
わざわざありがとう。
イギリスが海藻食べるようになった歴史の文献何だったか思い出せん。
- 713 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:04:33.09 ID:YbdssrOY0
- 醤油がダメなら寿司ごと排除しろよ
- 714 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:04:34.57 ID:rhht2kBX0
- >>695
1ドルのチョコに張り替えしてもなぁ 会場では値段が高くなるだろうけど更に何倍にもなるだろ
醤油は既にメーカーが特定出来ない商品があるんだからそれ使えば良いと思うけど
- 715 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:04:45.53 ID:U38jXqqd0
- マクドナルドのテリヤキバーガーもしょうゆ抜きなのか
- 716 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:04:59.25 ID:XBd/M24W0
- 太巻きとかカッパとかんぴょう巻き位か
- 717 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:05:11.96 ID:r/goS+Et0
- >>694
> なんか今回のロンドンオリンピック見てると
> イギリスってすげぇ程度の低い国っぽい
>
> そりゃこんな国とフランスみたいにすぐ火病る国が隣にあったらお互い憎みあうわ
五輪で気づくなよ。
せめて去年のトッテナム暴動で気づけよ。
- 718 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:05:12.36 ID:vhHc7mY70
- 短期間なんだし寿司ぐらいがまんすればいいじゃん。
どうせイギリスの寿司なんかマズイだろw
- 719 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:05:23.08 ID:K9m73IhB0
- >>249
ブラックサンダーの会社が余裕で肩代わりしてくれるぞ
TVのスポットなんかより遥かに宣伝になる
- 720 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:05:30.21 ID:YxlWZ8cd0
- >>703
どっちに間違えても死ねる
- 721 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:05:45.11 ID:jf9u/UG/0
- >>664
アメリカのわけわからん寿司は日本では絶対に食えんぞ。
- 722 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:05:53.49 ID:+++WA07y0
- まぁ、寿司に関しては間違いなくジャパン・ディスカウントの一環だろう
日本選手団強制退場のなぞもわけがみえてきたな
- 723 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:05:57.02 ID:CDoO74Gb0
- 金のことしか考えないIOC
所詮金の亡者の集団
- 724 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:06:01.93 ID:S0jrT+v80
- サマランチのせいか?
こんな馬鹿なことをやってるのは
- 725 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:06:07.68 ID:dwN8lF230
- まぁ悔しかったらスポンサーで金だせばいいだけの話
金も出さずに、金出したところと同等に扱えという方がどうかしてる
- 726 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:06:09.25 ID:ezbvxV+w0
- こんなだからイギリス人は味覚音痴なんだよ
これで証明されたは。イギリスに食文化は無い
- 727 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:06:13.04 ID:WJ4Jnn8V0
- オワリンピック
- 728 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:06:16.42 ID:lk30YIAZ0
- 史上最低の大会として記憶に残ることになるのかなあ。
イギリスがいかに落ちぶれたかを示しているようだな。
大英帝国時代の栄光はどこへ。
- 729 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:06:20.13 ID:MdAoCCeh0
- 糞ワロタwww
- 730 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:06:27.00 ID:K4FvY9Jf0
- 2ちゃんねるがスポンサーになればいいのに
そしたら、ココも公式サイト
- 731 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:07:08.94 ID:H1OtdgDJ0
- てか、公式スポンサーになるのって、何円くらい払うの?
- 732 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:07:09.45 ID:rhht2kBX0
- >>725
スポンサーが悔しがってる話はどこで誰がしてるんだ??
- 733 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:07:09.47 ID:yk2Qn61P0
- イギリスだとウナギのゼリー寄せ握りとかあるのかな
- 734 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:07:19.78 ID:IPXvmEFj0
- ソウル五輪と並んで評されるロンドン五輪wwwwwww
- 735 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:07:21.81 ID:7PCKcqXq0
- >>393
元々江戸前の握りってそんなもんだろ
- 736 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:07:23.57 ID:mL3ihOcz0
- 面倒くせえ。もうマックだけにしろや
- 737 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:07:31.51 ID:SWiHbAUi0
- >>341
イギリスは東インド会社があったおかげでインド料理がうまいぞ。
会場でカレーとナン売ればいいんだ
- 738 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/08/03(金) 12:07:38.97 ID:4tqENyFgO
- >>710
原材料(パンとか)の販売者がマクドナルドなんだろ?
- 739 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:07:48.41 ID:UNxFc3C10
- >>719
ついでにクソ運営共をこき下ろすことまでできるなw
- 740 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:08:17.96 ID:ezbvxV+w0
- >>725
ならば金を出せ!
まるでヤクザですねwwwwww
- 741 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:08:52.98 ID:Ka2KYRDT0
- イギリスで食べるキムチ入りの海苔巻きは旨いか?ん?
- 742 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:09:04.67 ID:tVYLI7YF0
- しょうゆ沢山飲んで会場入りして、必要な時に出せばいんじゃね?
色と風味がすこーし変わるかもしれんが。
- 743 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:09:09.03 ID:Nt9ERTIN0
- その魚にはナイキロゴでも書いてあるのか?
- 744 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:09:11.23 ID:LsSX+mH50
- ロゴ警察という響きが気に入った
- 745 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:09:15.63 ID:q6XPCRjz0
- 色々とgdgdすぎる
正直北京オリンピック以下
- 746 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:09:21.68 ID:8SClQhaF0
- イギリスにも法則
- 747 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:09:23.21 ID:RDxSmWloO
- >>730
プレミアが月50000になるけどいいの?
- 748 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:10:30.55 ID:fyDV4zfh0
- スポンサーじゃないからって調味料まで締めだすのはバカの極み
イギリス人の民度をバカにしていいレベルだと思うわ
- 749 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:10:34.57 ID:7PCKcqXq0
- >>726
”しかしサヴォイのローストビーフはうまい”
という文章を大昔どっかの作家が書いてたそうなw
- 750 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:10:35.24 ID:jip/t7Z4O
- こんなことしてたら逆にスポンサー嫌われるだろ
- 751 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:11:04.60 ID:YLMw3E6k0
- もうオリンピックやめようよ。
チョンが関わるとろくなことねーな。
チョンは死ねよ。
- 752 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:11:06.63 ID:UNxFc3C10
- ロゴタポ
- 753 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:11:24.65 ID:+++WA07y0
- >>725
スポンサーはみんな金を出しているさ、あたりまえだろ
まともな国は下劣な口出しをしないだけだ
- 754 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:11:50.58 ID:LsSX+mH50
- 醤油なんて現地で醸造しちまえばいんだよ
- 755 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:11:56.31 ID:3vE1SI6O0
- マイしょうゆを持ち込めばいいかな
- 756 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:12:04.00 ID:pBdLYXjJ0
- 日本だとネタをヅケにしたり醤油ダレにしてあらかじめ塗ったりするけどなー
醤油にゼラチン混ぜてネタに塗ってから納入するとか
色々手はありそうな気はするが
- 757 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:12:09.00 ID:/VJrMVah0
- >>745
同感。近代稀に見る不快感。
- 758 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:12:13.28 ID:IPXvmEFj0
- >>725
普通はね、競合他社は排除ってなるの。そうじゃないものは制限かけないのね。
これを資本主義的に言えば、醤油メーカーがスポンサーにならないのが悪いんじゃなくて、
醤油メーカーをスポンサーに迎えることができなかったロンドン五輪が悪い。
何故に醤油メーカーはロンドン五輪のスポンサーにならなかったのか。
それは費用対効果が低いと判断されたからだよね。
そういう価値を評価されなかった側に、スポンサーサイドで提供のできないものまで制限させるのはいきすぎかな。
- 759 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:12:13.89 ID:30eAgF0P0
- 7月の自殺者が増えたら責任者はマスコミ•
平成24年の自殺者数について(平成24年6月末)(PDF形式)
http://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/H24_tukibetsujisatsusya.pdf
自殺者数推移
4月 2424人
5月 2492人
6月 2286人
7月 ?
- 760 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:12:30.87 ID:dwN8lF230
- >>740
金は出さないけど、金出したところと同じ扱いをしろ と言う方がヤクザだろ
- 761 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:12:31.08 ID:MJvdnAWvP
- アスリートは猿回しのサル
- 762 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:12:30.97 ID:RdXYETog0
- >>1
オリンピック糞過ぎる
- 763 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:12:31.46 ID:jhtIl+0X0
- その日のチケットが無ければオリンピックパーク周辺にも近づけず、
観光すら拒否する倫敦五輪組織委員会は糞だね
東京五輪の時はもう少し考えた方がいいよ
http://www.london2012.com/mm/Document/Documents/Venue/01/24/89/77/olympicparkmap2_Neutral.pdf
- 764 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:13:16.05 ID:pD40vftk0
- 飯は旨く食えよ
わざわざマズくすんな
- 765 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:13:50.65 ID:ZDP1DirW0
- >>735
そうそう、汽車の切符を買ってこいってお金もらって、
切符買ったら駅員が釣りを間違えやがってざまああああ、と思いながら、
漬けマグロの握りなんぞを屋台で摘んで、暖簾の端で醤油の付いた指を拭うのが通ってもんだ
もちろん、駅員が釣りを間違えたんじゃなくて、もらったお金が多かったのを少なく勘違いしただけって
オチがつくるところも忘れちゃいけない
- 766 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:14:18.26 ID:7uJ/Pgzh0
- ネトウヨ怒りの醤油一気飲み
- 767 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:14:27.12 ID:FVgAQqecP
- >>1
>・ロンドン五輪会場で販売されているすしは頼まなくても“サビ抜き”で、逆にしょうゆは泣いて
> 頼んでも出てこない。こうしたケースが現地で大不評を買っていることが1日、取材で分かった。
泣いてたのんだのは本当か?これにまず驚くわw
- 768 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:14:36.81 ID:rhht2kBX0
- >>760
これ別に企業がうちもスポンサーと同等に扱えなんて言ってないだろ
消費者が困ってるってだけの話だろ 消費者にとってはロゴマークが付いてない醤油を
提供してもらえるならそれで満足なんだし 代替案はないのかって話だろ
- 769 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:14:47.73 ID:ALPAYe2Z0
- ロゴ消せば済むところを面倒くさいからやってないだけだろう。
会場のトイレの便器はメーカー名をテープ貼って隠してるだけで、公式スポンサーじゃ
ないからと便器撤去してるわけじゃない。
ついでに、選手村でコンドーム配ってるメーカーは公式スポンサーじゃない。
- 770 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:14:48.17 ID:78srNGJ30
- >>754
でも五輪スポンサーじゃなければ使えない
- 771 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:14:53.96 ID:Fvn1myW20
- >>1
サンスポだし、話盛ってるだろwww
て思ったらロイターの記事を訳しただけだったでござるw
ttp://www.reuters.com/london-olympics-2012/articles/2012/07/30/pssst-want-buy-some-chewing-gum
- 772 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:14:55.70 ID:/BX20sUl0
- >>1
> 2000年シドニー五輪では会場の係員が米国製の携帯無線機を使用したが、スポンサーだった
> 韓国の家電メーカーに配慮。システム上、米国製を使わざるを得なかったため、米国製品を
> 使いつつ、ロゴだけを韓国メーカーのものに張り替えたことがある。
訴訟モノだろ?
- 773 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:15:12.84 ID:P47DydW2O
- >>1
それがオリンピックの精神とか言うやつなの?
- 774 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:15:48.32 ID:+JK3ZQfX0
- 史上最低の五輪じゃね運営的に
- 775 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:16:00.81 ID:8WHNCB9a0
- >>393
元々は江戸時代に銭湯が流行り出した頃に、風呂上りの一杯のつまみとして
押し寿司を一口サイズにしたのが寿司の始まり。
- 776 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:16:17.80 ID:ezbvxV+w0
- >>760
競合他社でもない醤油のパックを丸々締めだしで客に大迷惑掛けるとか正気の沙汰じゃないなw
同じ扱い以前に商業主義が暴走してるいい例だは、まともな運営ならこんなことは絶対しない
- 777 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:16:20.35 ID:YLMw3E6k0
- 至上最低のソウル五輪と肩を並べそうないきおいだなw ロンドン五輪。
アングロサクソンは土人以下だろw
- 778 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:16:41.94 ID:adMQmM1LP
- この手のスポンサー話と言えば
舘ひろしが車運転できないとかがあるけど、
日頃車の宣伝してるくせに、毎度助手席に乗ってるほうが
却って逆効果だと思った俺はおかしいのだろうか?w
- 779 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:16:52.43 ID:Zls8Lg9t0
- >>498
バーカ
- 780 :韓国女は売春婦=性奴隷(笑):2012/08/03(金) 12:16:54.12 ID:h0xjVCrPO
- やはり 発端はチョン企業か(笑)
下司な奴らだなチョンは(笑)
- 781 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:16:55.28 ID:DVPQ3sz20
- 今回の五輪は、色んな意味で屑だな
- 782 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:17:03.58 ID:qYYQS8Uc0
- もうやめちまえよ。こんな商業主義のイベントは。儲けた金は誰の懐に入ってるんだ?
- 783 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:17:17.60 ID:Eo2AO4s10
- そろそろ一度ご破算にして、近代オリンピックに群がる金銭亡者を一掃しろよ
- 784 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:17:39.01 ID:r/goS+Et0
- >>767
> >>1
> >・ロンドン五輪会場で販売されているすしは頼まなくても“サビ抜き”で、逆にしょうゆは泣いて
> > 頼んでも出てこない。こうしたケースが現地で大不評を買っていることが1日、取材で分かった。
>
> 泣いてたのんだのは本当か?これにまず驚くわw
日本人は大人の男でもよく泣くよ。
海外でもエンエン泣いてるのよく見る。
理由はいろいろあるけど、なんかメンタル面で脆いのかもしれない。
- 785 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:17:43.84 ID:M3Dh+8L40
- 今回は、ニコンもキヤノンもスポンサーになってないんだな
- 786 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:17:56.93 ID:64oYsVvX0
- イギリス人ってこんなもんだろ。
行進が足りなかったんだな。
- 787 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:18:02.67 ID:o05J1EjwO
- 醤油の無い寿司か。
バカじゃねーの?wwwww
- 788 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:18:11.02 ID:OCMRQ6dP0
- わさびのない寿司なんて…
- 789 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:18:18.29 ID:ZDP1DirW0
- >>777
キリスト教に依拠してるのか知らんけど、やることがいちいち殲滅主義だよね
ドイツ人の基地外レベルのゴミ分別とかも同じ匂いがする、、、欧州人ってのはやっぱりちょっと頭おかしいんじゃないか
- 790 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:18:44.00 ID:bS1OMkNI0
- ペプシ>>>>>>コカコーラ
- 791 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:18:45.29 ID:pqtjRpfpO
- 【締め出し】ロンドン五輪組織委員会、キムチの提供を禁止「白菜農家は一軒もスポンサーになっていない」★3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1343892547/
- 792 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:19:08.36 ID:jzMR9Ud2O
- >>784
ただの言い回しだろ。そんなのでいちいち泣くかよ。
- 793 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:19:11.94 ID:fA/rByCI0
- 目指せソウル五輪w
- 794 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:19:17.53 ID:axjUrFdPO
- 金出さんやつには冷遇かよ。
オリンピック精神はどこへいったんだ?>ロンドン
- 795 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:19:39.78 ID:1MHEoyYF0
- ソウルオリンピックに次ぐ最悪のオリンピックになりそうな悪寒。
キナ臭い出来事が多過ぎる。
- 796 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:19:49.14 ID:jnQsK2s0O
- 調味料全部アウトだな。
何のイギリスンジョークだ
- 797 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:19:55.17 ID:QpPetdP/0
- 最近塩とレモンの寿司流行ってるよね。しかし、わさびないのはなあ。
- 798 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:19:59.90 ID:J1i7NgPX0
- 愛知博の手弁当ボッシュートよりひどいwww
- 799 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:20:13.51 ID:rcTyibra0
- お?マ○ドさんは金払ったぞ?それ払ってないよね!
いちいち細か過ぎると思うんだが
スポンサー集まらなかったトラウマでもあるのか英国紳士は
- 800 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:20:14.70 ID:babpVFrl0
- >>1
やっぱイギリス人は食べ物の味が分からないんだなw
- 801 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:20:20.94 ID:9Chk4Tgm0
- オリンピックってもうやめた方が良いんじゃない?
- 802 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:20:22.94 ID:Ka2KYRDT0
- まあ、豆腐を醤油なしでそのまま食べてる外人も多いし、いいんじゃね?どーせ味なんか分かんねーよw
- 803 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:20:31.34 ID:tSsmnsd80
- >>360
もともと、日本も江戸前のにぎり寿司はファストフードだった。
http://www.k5.dion.ne.jp/~shinn24/LOVELOG_IMG/C0000252c.jpg
- 804 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:20:31.47 ID:78srNGJ30
- そういや、イギリスって、↓こんな国だった・・・w
ちょっと厄介なのは食べ物系。ぜいたく品かどうかで20%の差がつく。
例えば同じチョコレート付きのお菓子でも「ビスケット」は20%、「ケーキ」ならゼロだ。
議会や裁判所を巻き込む大論争になったことがある。マクビティ社の「ジャファ・ケーキ」。
片面がチョコレートで覆われた丸いクッキーで、真ん中に薄いオレンジ風味のゼリーが入っている。
見かけは絶対ケーキじゃないけれど、メーカーは「日がたって軟らかくなるのがビスケットで硬くなればケーキ。
うちのは硬くなるかられっきとしたケーキ。小さいだけ」と主張し見事、税率ゼロを勝ち取った。
かたや、人の形をしたクッキーのジンジャーブレッドは20%だ。でも、例外がある。
チョコの使用が2個の目玉だけなら0%。そんなことを大真面目に決めている。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335457525/l50
- 805 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:20:38.07 ID:RXg4MgI20
- >>1
>ロゴだけを韓国メーカーのものに張り替えた
↑って商標法違反だよなあ。日本なら。
- 806 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:20:42.22 ID:zPWkIxfY0
- >>796
つ・・・釣られないぞ
- 807 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:20:48.14 ID:tBgV96yr0
- お寿司を全部巻寿司、箱寿司にすれば…
- 808 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:20:48.47 ID:kgDDgwNN0
- 金魚に入った醤油をプレゼントしたら喜ばれそう。
- 809 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:21:00.54 ID:Q7A4YYqc0
- >>784
例え泣いて頼んだとしても出てこない
って意味だよ。実際に泣いて頼んだって事じゃない。
- 810 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:21:00.81 ID:IPXvmEFj0
- >>796
イギリスンジョークw
新しいなwww
- 811 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:21:12.41 ID:m0FvNH+K0
- 泣いて頼むなよww
- 812 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:21:42.75 ID:r/goS+Et0
- >>803
> >>360
> もともと、日本も江戸前のにぎり寿司はファストフードだった。
> http://www.k5.dion.ne.jp/~shinn24/LOVELOG_IMG/C0000252c.jpg
知ってるよw
- 813 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:21:48.28 ID:K7FuQAfd0
- 素直に寿司の提供を行わない、って選択肢は無かったのかw
- 814 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:22:22.18 ID:J1i7NgPX0
- >>796
サンフランシスコニアンみたいなもんか
- 815 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:22:34.62 ID:78srNGJ30
- >>813
醤油は持参すればいい
と言うのがイギリス人
- 816 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:22:36.73 ID:7PCKcqXq0
- >>765
ドーヴァー前握りとか粋かもしれんw
- 817 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:22:46.58 ID:8WHNCB9a0
- >>813
それじゃ朝鮮人の偽すし屋が儲からないし起源主張もできないだろw
- 818 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:22:52.43 ID:slBhocWF0
- キッコーマンは世界的企業なんだからスポンサーくらいになっとけ
- 819 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:22:52.67 ID:OoMNwH8xO
- ポン酒でもなんとか食える
- 820 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:23:20.58 ID:ZDP1DirW0
- >>814
なんです?そのボスコニアンの新作みたいな名前w
- 821 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:23:24.32 ID:H1OtdgDJ0
- >>818
キッコーマンにだって拒否する権利はある
- 822 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:23:28.28 ID:nkQ9zfa50
- 欲の行きつくところだな、これが
- 823 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:23:39.38 ID:dl5i+XJP0
- 大会組織委員会の中に
素材本来の味を活かすのは塩派が潜り込んで工作してんだろ
やっぱ素材本来の味を活かすのは塩派は糞だわ
- 824 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:24:08.15 ID:bdfqqFY+O
- 寿司ネタの魚のスポンサーはどこなの?ねえ?
- 825 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:24:24.65 ID:bIm8EYnf0
- えーっと、この流れだと、五輪スポンサー商品は不買ってことでFA?
- 826 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:24:47.83 ID:Z6vMZx33O
- >>784
店で韓国?中国人が発狂して泣きわめいてるのは見た事あるよw
思い通りにならないとわめき散らして暴れるのは連中の国技だなwww
- 827 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:24:58.16 ID:Gi2nh5Ac0
- >>789
イギリスってのは人口の1%くらいの超エリートが残りの99%と外国人を騙して奴隷にして急に近代にのしあがってきた国なんだよ。
自由主義や民主主義なんてのも常に資本家と官僚のための階級制プルートクラシーだった。
今やそのエリートもイギリス版ゆとり教育で崩壊してアメリカに流出し、
イギリスに残ってる一般庶民なんて民度も知能も欧州最下層レベルだよ。
しかも捕鯨ハンタイだ慰安婦シャザイだの煽るイギリスクソマスゴミの洗脳で反日的だしでホント終わっとるwww
- 828 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:24:59.84 ID:8lzz940r0
- >>818
「使ってやるから金払え」とかどんなマフィアだ
あ、IOC自体がすでにマフィアみたいなものか
- 829 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:25:12.84 ID:ufuzifkO0
- コーって中国人だろ?
- 830 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:25:18.91 ID:jdXzB8ei0
- 寿司を醤油以外で食べるとしたら
何を付けて食べたら旨いかなぁ・・・・・。
英国と言うことで油系か
- 831 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:25:33.60 ID:Rj+FK+s+0
- イギリスとフランスってどっちが韓国と韓国なの?
- 832 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:25:44.76 ID:qYYQS8Uc0
- イギリスには客をもてなす心がないのか?かねがもうかりゃいいの?
- 833 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:26:05.97 ID:7NXOziUJ0
- あっちで偽日本人が作る寿司に醤油ついてないな
なぜか刺身のツマがついてたり
- 834 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:26:21.14 ID:r1mf8PeF0
- >>818
寿司にちっちゃい醤油をつけるためだけに大金を払わされるのは嫌だよw
- 835 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:26:41.23 ID:RbEl/HaU0
- ゲリラ宣伝ってあれか
日刊ヒュンダイがジャップで釣ったやつか
- 836 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:27:08.34 ID:r/goS+Et0
- >>826
> >>784
> 店で韓国?中国人が発狂して泣きわめいてるのは見た事あるよw
> 思い通りにならないとわめき散らして暴れるのは連中の国技だなwww
これだから東アジアの文化は・・・
欧米人の大人の男が人前で泣き喚くかよってことだよね。
- 837 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:27:15.33 ID:bcoGlItJO
- 内村母ブラックサンダー渡したんじゃなかったっけ?
スニッカーズから500億の賠償請求だなこりゃ…
- 838 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:27:31.31 ID:CWYAv5DpO
- ロンドンはソウル以下というが
どちらも共通の存在がある事を忘れてはならない
- 839 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:27:42.39 ID:tmpKKuGF0
- >>696
結局どうなったんだろ
批判を受けてやめたのかスポンサー料で解決したのか
- 840 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:27:46.31 ID:bRS8+FWh0
- 紳士(笑)の国では二度と五輪やるなよ
- 841 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:27:50.53 ID:GEtXACgr0
- スポンサーになっていない会社の製品はだめってなんだよw
こんなことなら長野んときみたいにアムウェイがスポンサーのほうがいいだろうな
- 842 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:27:54.16 ID:7QLLud1Q0
- コンドームはどこが納品してるの?
粗悪品だとアスリートの出産ラッシュあるね
- 843 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:28:17.43 ID:t0joJZb5O
- >>830
色だけ考えればコーラだな
- 844 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:28:27.70 ID:4ctzdqbx0
- スポンサーも、こんな馬鹿げたことは止めようといえばいいのに
こんなことしてたら逆にスポンサーに批判の目が行くだけ
- 845 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:28:42.77 ID:7NXOziUJ0
- >>832もしかして、飯がまずけりゃイイんじゃ……
>>834エー、払えよー(´・ω・`)
ていうか、寿司だすとこが醤油わさび屋に頼めよ
マイわさび、マイしょうゆの時代かっ
- 846 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:28:53.85 ID:YSBGwuiK0
- よい醤油とは悪魔のように黒く、地獄のように塩辛く、天使のように純粋で、愛のように甘い
- 847 :sage:2012/08/03(金) 12:29:30.26 ID:7vBI3mJ50
- オリンピックなんかいらねーよ
テレビで無理やり放送やってるだけで、興味ある人なんて少ないだろ
- 848 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:29:47.08 ID:r/goS+Et0
- >>827
> >>789
> イギリスってのは人口の1%くらいの超エリートが残りの99%と外国人を騙して奴隷にして急に近代にのしあがってきた国なんだよ。
> 自由主義や民主主義なんてのも常に資本家と官僚のための階級制プルートクラシーだった。
> 今やそのエリートもイギリス版ゆとり教育で崩壊してアメリカに流出し、
> イギリスに残ってる一般庶民なんて民度も知能も欧州最下層レベルだよ。
> しかも捕鯨ハンタイだ慰安婦シャザイだの煽るイギリスクソマスゴミの洗脳で反日的だしでホント終わっとるwww
やっぱり大衆の民度・教養のレベルは日本が世界最高峰だな。
- 849 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:29:47.42 ID:8lzz940r0
- >>845
払えよーとか他人に言うのなら
おまえさんが小さい地方の醤油工場を買い取って
大金を払って五輪スポンサーになったら?
- 850 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:29:54.38 ID:NKLL3ZNV0
- この炎天下、寿司なんて販売して痛まないの?
それもサビ抜きとか大丈武かしらん
- 851 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:29:57.57 ID:/VJrMVah0
- >>846
なんかとっても素敵なんですけど、その言い回し。気に入った。
- 852 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:30:12.03 ID:JvqsyzLg0
- オリンピックのスポンサーになると株価が下がる時代になりそうだ。
- 853 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:30:12.73 ID:Ka2KYRDT0
- そういえば駅弁のマス寿司(押し寿司?)って旨いよな。あれなら醤油もわさびも不要でいけるわ
- 854 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:30:26.19 ID:tmpKKuGF0
- >>846
かっこいいから今度から使わせてもらうわ
- 855 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:30:45.40 ID:7QLLud1Q0
- こんだけスポンサーのご機嫌取りしてんなら、韓国はフェンシングの銀メダル取れそうだねw
- 856 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:31:02.11 ID:+YPh3y5+0
- ギブミーチョコレート
- 857 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:31:22.15 ID:7PCKcqXq0
- >>846
パクるなパクるなwww
- 858 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:31:23.82 ID:0hJe/LO2P
- >>715
てりやきソースはエバラから仕入れてるそうな
http://rocketnews24.com/2010/12/03/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89%E3%81%A6%E3%82%8A%E3%82%84%E3%81%8D%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%92/
- 859 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:31:56.91 ID:yCVkbgelO
- フランスとイギリス両方行ったことあるけど、フランスは好感どアップで大好きになりイギリスにはもう多分二度と行かないだろうと思った
- 860 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:32:17.13 ID:sGQU0I1z0
- 五輪って結局、選手個人の実力のお披露目が一番の目的じゃないんだよな
国と国がうんちゃらかんちゃらやりあって屁理屈とルールと裏金をこねくり回して躍起になって金生もうとしてるだけなんだよな
韓国が一番の馬鹿だから分かりやすいけど、どこの国も一緒なんだよな
割を食うのは選手というのもよくある話だが、大きな大会の参加者な時点で傘下なのは事実だから
被害者ではなく、ただの弱い共犯者ではあるんだよな
五輪とか汚くて当たり前なんだよなぁ
- 861 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:32:23.50 ID:IV01Etja0
- 無料配付という形なら、いいんじゃないの?
空気にはスポンサーは付いてないだろ?
- 862 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:32:51.03 ID:twUk7Qbk0
- 漬けとかしめ鯖とかアナゴとか卵などで回避しろ!
って紫いらない握り寿司って、
まともな日本の寿司職人じゃなければ美味しく出来ないものばっかりだな・・・
- 863 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:32:57.64 ID:1E/hXLo+O
- トレペもコカコーラ製か
- 864 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:33:04.83 ID:7NXOziUJ0
- >>842デュレックス社じゃなかったっけ
オカモト本気出せよ……
ていうか所場代はらわないと売らせないって感じだな
ゼニ銭ゼニ
>>696選手は餌食ってろっていうのが真意だな(´・ω・`)
- 865 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:33:48.75 ID:U3fhc8yT0
- スポンサーの判断でメダルを配るシステムにすればいいじゃん
中途半端だな
- 866 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:34:02.12 ID:0IwAWACs0
- ペプシTシャツが駄目なら、あの国は出れないじゃんw
- 867 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:34:23.81 ID:zPWkIxfY0
- スポンサーは一業種につき一社とか
FIFAやIOCにそういう知恵をつけたのは電通。
これはほんと。
- 868 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:34:26.43 ID:M3Dh+8L40
- >>830
>寿司を醤油以外で食べるとしたら
煎り酒なんてどうだ?
- 869 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:34:41.59 ID:0whVu8PJ0
- まったくイギリスはしょうゆねえな
- 870 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:34:49.24 ID:rOceMvZF0
- 醤油なら瓶いれかえたら
- 871 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:34:51.80 ID:tvaTo8xUP
- www下らない争いにwwwww日本猿も困惑パニックwwwwwwww
- 872 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:34:59.14 ID:NdwYlhq+0
- コーラの競合品には特に神経質になってるだろうから
見た目で止められるとかかw
- 873 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:35:09.67 ID:x2h0PUii0
- ここまで徹底する必要があるんだろうか・・・w
- 874 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:35:15.97 ID:NAfmDPNYP
- 大清国属国の旗ってペプシそっくりじゃなかったっけ…。
- 875 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:35:26.06 ID:UqslWzCz0
- スポンサーがいなければ飯食えないんだなwww
アタマおかしいwww
- 876 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:35:31.94 ID:jz2fUOWK0
- ペプシTシャツ
また勧告ネタかと
- 877 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:35:36.03 ID:Hln5DOEY0
- ラ ベ ル を は が せ
- 878 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:35:43.65 ID:B8qlhC6p0
- スポーツの祭典のはずがスポーツビジネスの祭典になってる
何兆円の経済効果などと言ってる時点でやる価値なし
最新の禁止薬物を試す場だしこれほどスポーツを侮辱する祭典はない
- 879 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:35:48.30 ID:/Q0LQwf50
- 五輪国だな
その内村の中で逮捕されたり裁判にかけられたりするんだろうな
- 880 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:35:52.76 ID:7NXOziUJ0
- (´・ω・`)ペットボトル入りの醤油がコーラに紛れて闇取引されんねやな
それとも中身入れ替え?
>>861それは締め出し対象ではないのか?販売できるのがスポンサー料の恩典なんだから
選手村の前で配っちゃえばいんじゃねとは思うが
- 881 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:36:07.75 ID:ALPAYe2Z0
- >>842
デュレックス
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LZD4BY0UQVI901.html
ロンドン五輪の公式スポンサーではない
- 882 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:36:11.86 ID:WBFbRaHE0
- 魚醤つかえばいいんだろ
- 883 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:36:36.30 ID:RbDik8Pc0
- >>874
つまりペプシの起源主張を
- 884 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:36:37.60 ID:tBgV96yr0
- こういう選手村のお寿司って回転寿し?それとも握り?
もしも東京オリンピックが実現したら、日本の超ホスピタリティかつ
凄い技術の寿司を選手に味わって欲しい
- 885 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:36:50.04 ID:AFzXg53v0
- 寿司に醤油をつけないとはさすがイギリス
- 886 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:36:53.90 ID:O6qgSHoQ0
- ビジネスの祭典
- 887 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:36:55.90 ID:ht767LYI0
-
韓国スポンサーの意向で 日本は退場させられたのかwwwwwwwwwwwwwwwww
わらった
- 888 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:36:56.62 ID:QMv/gRFG0
- 寿司といわない
別の名前のものじゃん
- 889 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:37:04.46 ID:a3jF9uZ50
- なんで大してマネーも持ってるわけでもないのに
(持ってるマネーも出どころは日本だったりするのに)
韓国なんぞに世界中が遠慮してるんだ?
ケツ蹴り上げて追い出せば済むだけの話なのにね。
欧米のかつての強さはどこに行ったのやら。
- 890 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:38:02.24 ID:r/goS+Et0
- 「Sushi、食べてしまったんですか!!!!????」
多分、僕の口の周りに微妙にご飯粒がついていたのだろう。
はい、食べました。美味しかったです。と答えた。
すると、「ロンドンは初めてですか?(答える間もなく)何故sushiを食べたんですか?
醤油もないのに、何故sushiを食べたのですか? ルールがあるじゃないですか。
まず醤油をというルールがあるじゃないですか!」
と18センチのまま一気にかましながら、持ってきたキッコーマンの瓶を手放さずにこう言った。
「これをお出しすることは出来ません。マナーに反する人はお帰りください」
唖然とした。「だってここに寿司が売っているから、食べちゃいけないなんて書いてないから食べました。
じゃあ、今から醤油を飲みまくりますよ。で、口の中を洗いますよ。
それでも駄目なんですか?」と訊ねたら、また同じことを言われた。
長男を見たら、長男は「あちゃー」という顔で奥でもじもじしている。
- 891 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:38:31.69 ID:tmpKKuGF0
- >>881
食文化に愛は無いくせにエロには寛容なんだな
- 892 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:39:20.91 ID:LJG8ZuofP
- >>853
その旨味、トレハロースなのでは?
- 893 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:39:23.32 ID:a3jF9uZ50
- >>884
韓国対策は怠らないようにしてもらいたいね。
これだけのことがあってもあいつらに好き放題されるのが目に見えるようだよ。
- 894 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:39:33.04 ID:PR1pjr9kO
- オリンピックは平和の祭典←×
オリンピックはマネーゲーム←○
ロンドンオリンピックからオリンピックはオリンピックで無くなった。
- 895 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:39:42.79 ID:hghQ3MW50
- 錦織の試合を観戦してるカメラマンの姿が映ってて
ニコンだとかキャノンだとかもろに名前が出てたのは良いのか?
- 896 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:39:46.99 ID:SSqLhRqC0
- >すしの納入業者によると、今大会のスポンサーになっていない企業による物品販売を取り締まる
>通称「ロゴ警察」が、しょうゆの袋に“非スポンサー”の企業名とロゴが入っていると指摘。
>違反すれば2万ポンド(約244万円)の罰金が科されるため、各売店では、しょうゆ抜きの販売を
>余儀なくされているという。わさびがないのも同様の理由からだ。
別容器に移し替えればいいだけじゃねーか
食文化が貧困な国は、これだから、、、
- 897 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:39:49.01 ID:+Qlufpet0
- どうせガイジンの味覚なんて雑なんだから
しょうゆなしでも、逆にしょうゆべったりでも平気なんだろうなと
いささか差別めいたことを思ってしまった。
- 898 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:39:50.60 ID:jEfSLg980
- >>715
>マクドナルドのテリヤキバーガーもしょうゆ抜きなのか
それって、日本限定品では?
- 899 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:39:58.14 ID:sH4pr4Zd0
- 魚介類や酢、米とかはスポンサーがいるんだ!
やるな!
- 900 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:40:00.13 ID:tZ21ZNsX0
- >>9
企業ロゴがいけないんだから無印の小瓶に入れて配ればいいだろ。
日本にはロゴのない醤油入れ、魚の形の小瓶が有るじゃないか。
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200711/01/52/d0104052_159941.jpg
- 901 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:40:01.16 ID:Ka2KYRDT0
- >>874
ペプシっぽいけどちょっと厳しいね。日本なら日の丸の中にコカコーラのロゴでいけるよね。さっそく価格交渉しようかw
- 902 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:40:13.88 ID:/Q0LQwf50
- >>842
アスリートの出生ラッシュわろた
今種付けされた子はロンドンチルドレンとか呼ばれるのかな?
- 903 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:40:18.47 ID:Zls8Lg9t0
- >>784
http://i56.tinypic.com/pspdv.jpg
- 904 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:40:25.43 ID:aIhQ9X9X0
- どうせイギリスのメシがまずい言い訳だろwww
- 905 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:40:30.91 ID:IdPkRYuN0
- ロサンゼルスオリンピック以降の商用主義傾向が、こんな弊害を引き起こしたかw
やっぱり、見る価値なしだなw
(今回も、自分の意志では全く見ていない。)
- 906 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:40:31.32 ID:Umi9ITC80
- 大丈夫だ問題ない
巻き寿司や稲荷寿司が有るではないか
- 907 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:40:51.41 ID:dWVCvuJe0
- 魚の形の
醤油入れメーカーさんはチャンスですよ
- 908 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:40:58.79 ID:d/r91I5e0
- 資本主義も行き過ぎると共産主義に近くなる。
- 909 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:41:09.46 ID:q6XPCRjz0
- >>850
イギリスの気温、テレビでやってたけど今の時期最高気温で20度くらいみたいよ
- 910 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:41:10.18 ID:7NXOziUJ0
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3269636.jpg
コーラの横で売れば問題無し!
- 911 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:41:29.52 ID:/VJrMVah0
- >>900
あの魚型には美学を感じる。筒型よりうんと。
- 912 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:41:43.31 ID:L9CpWe4q0
- 南超賤グックの大清国属高麗国旗は使用禁止だろ
ペプシマークのパクりニダからな
- 913 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:42:05.78 ID:KVTxTjyF0
- 日本料理は醤油を全く使わないで作っているの?
- 914 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:42:19.21 ID:IV01Etja0
- コーラの瓶に入れて出せばいいのでは!
- 915 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:42:37.26 ID:M3Dh+8L40
- >>892
ロンドンオリンピックのマスコットって、トレハ星人だと思う
- 916 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:43:05.69 ID:yg6yXWHaO
- >>907
これから国際大会毎に需要が伸びるな
- 917 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:43:09.38 ID:PR1pjr9kO
- 韓国なんかと組むから最低のオリンピックになるんだよ
バカか
- 918 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:43:40.14 ID:ibSBpFk30
- 魚の形した小さいやつにすればいいのに
- 919 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:43:41.27 ID:7NXOziUJ0
- >>914です罠
- 920 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:43:46.92 ID:RbDik8Pc0
- サ何とかのせいってことでFA?
- 921 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:43:56.31 ID:QcLUrYJ20
- ペプシゴキブリフラッグを取り締まれ
- 922 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:45:08.10 ID:fyDV4zfh0
- 納豆でゼラチンで固めたような醤油がついてることあるけど
それの応用でわさび醤油をゼラチンで固めたやつをネタとしゃりの間に入れとけばいいんだな
次回のオリンピック寿司はそれだ。
- 923 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:45:24.21 ID:cxrfRA3d0
- 差別大国のイギリスの面目躍如というところ。 スポンサーで無いという条件で徹底して差別するのはお手の物。
- 924 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:45:41.62 ID:QMv/gRFG0
- スポンサーにこれだけ配慮させる力があれば
開会式から日本を追い出すことも簡単かもね
- 925 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:46:01.37 ID:V/1W0M4R0
- ここまで極端だと、他の選択肢が無くなって
スポンサーの影響力がとんでもなく大きくなるよね
これでは、開会式でおかしな事が続出したのも頷けるよ
金、金、と言っているわりには
この方針で恩恵を受けるのは極めて限られたごく一部の人間だけで
歪んだ制度で不利益を被った観光客のイギリスに対する印象は最悪になるし
いい事なんて一つもないだろ
- 926 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:46:11.17 ID:a3jF9uZ50
- 韓国の声が大きくなり始めて一気に世界が下世話になってきた。
- 927 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:46:13.22 ID:yg6yXWHaO
- 一升瓶の醤油のラベルを剥がして持ち込めば良いんじゃないか?
- 928 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:46:30.41 ID:1+gr1XTK0
- ヒント:助六
- 929 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:46:31.17 ID:29WqhDfa0
- だから銅メダルを狙っているのか、味的に。
- 930 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:46:47.59 ID:7NXOziUJ0
- >>924(;・`д・´)
- 931 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:46:49.43 ID:mSto84DFO
- 次回からオリンピックやらないで良いわ、ほんと糞じゃん
- 932 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:47:32.98 ID:dub2P9P80
- 基本サビって防腐剤代わりで入れているのに
すしだけ一人歩きしたかw
- 933 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:47:35.24 ID:nBJQIzyX0
- 商業オリンピックもここまでくると度が過ぎるな
- 934 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:48:56.72 ID:CWYAv5DpO
- 世界がキムチに
- 935 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:48:59.12 ID:2Lm3YUhQ0
- しかし、はるばるロンドン行ってまで寿司とか出すのもどうかと思うが
おとなしくフィッシュ&チップスでも喰ってればいい
- 936 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:49:03.96 ID:hghQ3MW50
- ニダーさんが大スポンサーなので
ビビンバやキムチを大々的に宣伝しなければなりません。
競合商品の和食は排除します、ってか。
そこまで思いたくないけどカネ、カネ、カネだな。
- 937 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:49:19.03 ID:X/3w5JAZ0
- 日本ではオリンピック開催しなくていい
- 938 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:49:26.71 ID:5X+dvjM/0
- オリンピックの糞さがよくわかる例だな
- 939 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:49:44.68 ID:dub2P9P80
- すし用の醤油は普通の醤油と違うぞ
なんかここも低迷中だな・・・
- 940 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:49:52.07 ID:CjzRGuUE0
- バジルソースは寿司に合いそう
- 941 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:50:03.53 ID:hknZGQCEO
- スポーツマンシップwww
- 942 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:50:19.36 ID:d3iKHN0m0
- すし納入業者が自社醤油用意したらあかんの?
- 943 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:50:38.18 ID:KjqM9lLd0
- >>7
かつおのたたきを塩で食うとほんとうまいよね
- 944 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:50:59.30 ID:B8qlhC6p0
- ヅケでやれ
- 945 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:51:39.51 ID:wNWARJsI0
- _,,,,..,,_
▲ -''"Kike `゙''-
△▼▲ ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
▽▲▽△▽△▼ ▽▲▽△▽△▼ 彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
▽▲ △▼ ▽▲ △▼ 巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
▽▲ △▼ ▽▲ △▼ 巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
▽▲▼ ▽▲▼ ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
△▼▲ △▼▲ ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
△▼ ▽▲ △▼ ▽▲ 彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
△▼ ▽▲ △▼ ▽▲ 川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
△▼△▽△▽▲ △▼△▽△▽▲ 彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
▽▲▼ |l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
. ▼ ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
ガンバレ 五輪 コカコーラ マクドナルドはイスラエル支援企業です
ガンバレ イスラエル
- 946 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:52:20.71 ID:N8oCmF7aP
- もうオリンピック終わっていいんじゃね
国家と経済の思惑入りすぎて歪んでる
- 947 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:52:26.64 ID:cxrfRA3d0
- >>935
foodsと聞くとあれしか言わん国もなんだかなぁ。 不味いし。
- 948 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:52:37.15 ID:Ie8jbi4t0
- 魚型の入れ物使えば
- 949 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:52:38.27 ID:Ln0LIMco0
-
塩つけて食え
料理の基本だ塩だ塩
- 950 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:52:53.31 ID:Y4QVS7hO0
- この辺で差別化図っておかないとスポンサーになるメリットが無いって事だろ。
「オリンピックで飲んだコーラの味が忘れられない!」となればいいけど
「オリンピックでコーラと言うものを飲んでみたが生ぬるくて不味い!」とか
なる方が多いんじゃね?
何かオリンピックに協賛するのってフジテレビのスポンサーになる様なリスクがありそう。
- 951 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:53:04.97 ID:+yg/4gsm0
- ペプシのロゴて勧告の旗に似てないかい
- 952 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:53:21.51 ID:slBhocWF0
- 醤油だけじゃなく、枝豆利権も可能だぜww
- 953 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:53:26.80 ID:dub2P9P80
- 醤油なんか世界で一番使っているのはイスラエルだぞ・・・
- 954 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:54:36.96 ID:QMv/gRFG0
- 調味料が使えないなら
料理できないな
砂糖や塩や油とかスポンサーがついてるの?
- 955 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:54:39.92 ID:QjGqHQif0
- 会場で配ったコンドームのメーカーはスポンサーなんだろうね、やっぱり
- 956 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:54:42.96 ID:/Dqm6Bku0
- >>5
マッチポンプやん
まだ信じてるんか
戦後にユダヤ人口ばり増えてるのに
- 957 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:54:55.57 ID:KuqcfYBl0
- >>9
天才あらわる
- 958 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:54:56.79 ID:O39mFfw5P
- >>2
激怒してるのはイギリス人
- 959 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:55:25.63 ID:OfgPcMXq0
- 魚は醤油。
豚は中華タレ。
- 960 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:55:58.65 ID:B5yNK4tM0
- >>937
経済効果あるじゃん
動きたくないのに現状の生活水準落としたくないで御座るってミンスとミンスに投票する奴らの思考だな
そう言う受け身の発想の奴らが一番嫌い
- 961 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:56:21.84 ID:1+gr1XTK0
- 魚型の醤油入れの商品名が「たれびん」ってようやくわかったw
- 962 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:56:23.48 ID:Y4QVS7hO0
- >>953
本当かよ?
人口なんか日本の1/20だぞ?
どんだけ醤油ジャブジャブなんだよ。
- 963 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:56:33.12 ID:iCNzEH360
- ☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪
2012年8月8日発売 浜崎あゆみ 夏うたベスト
ayumi hamasaki 『ayu SUMMER BEST』
☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪
- 964 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:56:39.65 ID:jG6a/P+m0
- 醤油なんてスーパーで売ってるだろ
自前で買え、そんくらい
- 965 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:56:59.56 ID:/Dqm6Bku0
- ワサビを使う国は
日本と
イスラエルだけ
- 966 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:57:56.69 ID:H1OtdgDJ0
- >>864
Dulexとオカモトじゃ企業規模が違いすぎるわ
オカモトはほぼコンドームだけの会社だけど
Dulexってゴム製品色々作ってるでしょ
- 967 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:57:59.42 ID:00b9UwUI0
- >頼まなくても“サビ抜き”で、逆にしょうゆは
何が逆かよくわからん
- 968 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:57:59.28 ID:N9HLnCh40
- マグロのスポンサーはいるのかよ?
- 969 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:58:00.01 ID:wOMDgIlP0
- >>796はニコニコ動画ユーザー
- 970 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:58:03.39 ID:Six8mhmZ0
- マヨネーズと醤油で食べてみてください
- 971 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:58:09.55 ID:V/1W0M4R0
- >>933
やり過ぎどころじゃないよな
平和の祭典どころか、弾圧されている国家を連想してしまうほどに酷い
- 972 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:58:58.17 ID:iBhF+G8X0
- 3DSはどうなんだ?
任天堂ってスポンサーだっけ
- 973 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:59:29.34 ID:7NXOziUJ0
- >>966オカモトは業務用手袋も作ってるっしょ
- 974 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:00:07.02 ID:ILNcwchj0
- 競技以外でも糞運営か。
どこまでイギリスの評判落とせば気が済むのか・・・
- 975 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:00:16.33 ID:8oC5Ootx0
- >>880
正確には
「スポンサー以外のロゴ」が付いてる製品は客が個人が携帯しているもの以外持ち込めない
タダで配るのもダメ
>>1の場合ロゴの付いてない醤油パック(コンビニ弁当なんかについてるやつ)を調達できなかったんだろ
- 976 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:00:20.11 ID:Six8mhmZ0
- 山梨のかいじ寿司みたいな感じで煮詰めを塗って出せばイインじゃないかな、あれは味が濃くておいしいよ
- 977 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:00:34.06 ID:mUhV2c3W0
- >非スポンサーの社員が大挙して自社ロゴの入ったTシャツを
>着て自社製品を持ち込み、テレビカメラによく映る客席に陣取る、
>いわゆる“ゲリラ宣伝”を
これもひどいね
スポンサーがピリピリして厳しくするのもわかるよ
- 978 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:00:40.86 ID:H9qF2Zo50
- さび抜き寿司野外で売ったら食中毒出るだろ
- 979 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:00:41.77 ID:wibiKjly0
- この際キムチ料理もどき宣伝んのチャンスだもんね。
- 980 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:01:36.32 ID:Q/X5MZM60
- 長野の時に、前からある看板に対して「五輪中継でお前んとこの看板が映るから広告料払え」とかもあったよな。
五輪さんはホンマ、ヤクザやで〜
- 981 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:02:18.28 ID:7NXOziUJ0
- イギリスレベルの飯食えって事だ
>>975たとえば公道・駅で配るのは?
>>980NHKみたいな戦法だな。嫌なら看板にパンツかぶせるのか…
- 982 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:02:54.74 ID:mUhV2c3W0
- 商業オリンピックの始まりと言われたロスオリンピックでも
費用10億ってのにおどろいた
今(今回)は費用400億ってのも
- 983 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:03:15.98 ID:VfQsgzpF0
- .
.
>>1
また無知の産経か。。。。
寿司とかなんだよ鮨と書け
だいたい鮨に醤油とか子供かよ
江戸前は鮨にはズケだけか塩だわ
- 984 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:03:30.08 ID:XCmeGSLq0
- >非スポンサーの社員が大挙して自社ロゴの入ったTシャツを
>着て自社製品を持ち込み、テレビカメラによく映る客席に陣取る、いわゆる“ゲリラ宣伝”を
>行う可能性は否定できない。
ペプシマークの旗を振り回しているのがよく見えるんだが、排除してくれないかな。
- 985 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:04:08.62 ID:CjzRGuUE0
- 利権ピック
- 986 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:04:42.50 ID:bo8SOQeS0
- スシのワサビもダメって
加工食品の各素材までスポンサー食材しか使えないのか?
本当だとしたら他の加工食品だって全食材チェックしたら
絶対スポンサーじゃない物使ってるだろうし
これは大げさに書いてるだけじゃねーの?
- 987 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:05:13.28 ID:7NXOziUJ0
- >>983…ヅケじゃねーの?
- 988 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:05:56.81 ID:R2XYO53CO
- >>7
ロンドンで寿司を食うのが苦痛だろ。
醤油とか山葵とかの問題じゃない。
- 989 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:06:42.53 ID:3VFbCCOF0
- 愛知万博母ちゃん弁当 廃棄処分
思い出せ・・同じことだろ
- 990 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:08:03.94 ID:7NXOziUJ0
- >>989思い出してしまった……
- 991 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:08:42.37 ID:Q/X5MZM60
- >>989
愛知のあれは過剰テロ警戒じゃなかったっけ?
- 992 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:09:17.37 ID:9NkInDwz0
- 一方アメリカ人は、醤油の代わりにテリヤキソースを使った。
- 993 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:09:50.45 ID:5jKySXJu0
- 開幕直前に最悪な五輪はソウルという記事が発表されたが
ソウルに比べりゃロンドンの方がマシでしょ。と言う為の布石だったかw
誤審も頻発だし、イギリス人にはマネージメントする技量がないと言わざるを得ない
- 994 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:10:25.09 ID:CWYAv5DpO
- 日本で日本の弁当を安全に提供するのなら仕方ない
- 995 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:10:27.39 ID:1tprcm7j0
- スポーツマンシップが美しいな
- 996 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:11:20.40 ID:EgV9hQb/0
- ペプシってチョン国国旗のことかw
- 997 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:11:38.10 ID:Q/X5MZM60
- アメリカでやった冬季五輪も誤審すごかったよね。
- 998 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:13:06.60 ID:tKBjEcYEO
- 俺チョンだけど、韓国のせいにして煙に巻こうとバカウヨ必死だな
- 999 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:13:41.26 ID:mf10G9pq0
- タコやイカの鮨を塩で食べてもらうようにしてる店って結構あるのな
100円回転寿司じゃ全く見たことないわ
- 1000 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:13:58.90 ID:dHLZV72U0
- 馬鹿じゃないの
そうじゃなくても食べ物が不味いイギリスで、さらに調味料まで使えないとか
イギリス人は自由や食事より金が大切なのかもしれんけど、国際的な大会で外国の観客にまでメシマズ押し付けんなよ
イギリスのせいでなんか色々とイメージ悪いオリンピックになったな
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
199 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)