■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】 「停職1年は重過ぎ。生活できない!」 運行トラブル発端の"禁煙"職務命令を無視してタバコ吸った運転士、大阪市提訴へ
- 1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/08/01(水) 11:40:15.24 ID:???0
- ★喫煙で停職1年「重すぎる。生活できぬ」 取り消し求め職員提訴へ
・大阪市交通局で6月、市営地下鉄の回送運転中に喫煙したとして停職1年の懲戒処分を
受けた男性運転士(41)が、市に対し、処分が重すぎるとして取り消しを求める訴訟を
近く大阪地裁に起こすことが31日、分かった。関係者によると、運転士は「処分が重く
生活が成り立たない」と話しているという。喫煙の懲戒をめぐり、市職員が法廷闘争に
訴えるのは初めてで、停職1年という処分の妥当性が争点となる。
交通局によると、運転士は6月20日午後8時ごろ、地下鉄千日前線阿波座駅と中央線阿波座駅
(ともに西区)の間で回送電車を運転中、信号待ちの間に運転席内でたばこ1本を吸った。
市営地下鉄では4月に駅助役の喫煙を原因とした運行トラブルが発生。市はこれを受け、
勤務中の職場での喫煙を職務命令として禁じている。今回の男性運転士の処分理由について
市は「再発防止に取り組む中で、交通局の信用を失墜させた」としている。
大阪市では職員の喫煙不祥事が相次いで発覚しているが、個々の状況や影響に応じて、
処分の重さが著しく異なる。今回の停職1年に対し、職務命令のきっかけとなった助役は
停職3カ月。1月、今回と同様に回送電車内での喫煙が発覚した地下鉄運転士は厳重注意に
とどまっている。市は、今回の厳罰の理由として「4月の職務命令後に違反を犯している点で
より重い処分にした」と説明している。
橋下徹市長はこれまで、職員のルールを外れた喫煙に関し「過去の事例とのバランスを
考えず厳罰でいく」と言明。今回の提訴方針について、交通局は「職員が処分の取り消しを
求めているという話は聞いていない」としている。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120801/waf12080107440002-n1.htm
- 2 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:40:51.42 ID:oWYt0a+V0
- 辞めて新しく職を探せばいいのに
- 3 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:40:52.00 ID:z5z0mfBc0
- 教師もそうだが公務員ってこんな奴ばっかり。
自業自得だろうが
- 4 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:40:57.72 ID:eW0O1Dg30
- 電車止めたんならその分の損害払えよな
- 5 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:41:54.67 ID:v1n0wUUg0
- 禁煙させろ
- 6 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:41:59.12 ID:GPxfLbls0
- じゃあ停職11か月で
- 7 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:41:59.42 ID:sKjC7i9n0
- 停職中も給与は全額かそれ以上支給すべき
- 8 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:42:11.74 ID:ZuQoPkA10
- 公務員がタバコ一本で停職なら、市長もチンコ一本で停職しろよ
- 9 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:42:11.99 ID:0wA+6gvH0
- 停職1年ってのは、民間の感覚で言ったら「自己都合退職しろ」ってことだよ
- 10 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:42:46.51 ID:FtPbiCjA0
- こんなことしたら、「処分間違えてました。懲戒免職です」で終わりだろ
- 11 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:42:53.61 ID:qYwyOEtW0
- 煙草一本一年や!
- 12 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:43:19.80 ID:4bXbXnZZ0
- 事の重大さをまるでわかっちゃいない馬鹿
こういう自中馬鹿をすぐ解雇できるように、公務員の法律を改正するべき
- 13 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:43:25.72 ID:d/rVsVnM0
- 1年は重すぎる気もするが、まあ言っても聞かぬやつにはってことだな。
反省するがいい。
- 14 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:43:27.88 ID:KYvu91M7O
- >>4
正にそのとおりだな。
- 15 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:43:46.59 ID:BjDYYNcN0
- >>8
在任中ならね
- 16 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:43:58.08 ID:0LhH3W1B0
- 定職1年の意味をよく考えろ
- 17 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:43:59.24 ID:Ho26tDEs0
- 税金で飯を食ってる奴等は腐ってるな。
公務員も生活保護受給者も同じだな。
- 18 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:44:05.26 ID:Y8B39hw10
-
無慈悲な独裁で、生活できない<`;△;´>……
- 19 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:44:07.18 ID:tbE88yde0
- なんじゃこりゃ
- 20 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:44:42.28 ID:53K++Cgr0
- 生活できんとか言うわりにタバコ買う金はあるんだなwww
- 21 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:44:42.94 ID:ZWBiTWVM0
- 首で良いんじゃないの?
- 22 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:44:58.55 ID:g8v9Fqlp0
- 規律を破ったんだから当然だろ
いっそ、正社員や公務員や自営業者といった学歴や定職や貯金のある売国奴全員に
24時間監視のカメラをつけてネットで一般国民に公開し、
規律破りや勤務時間内にサボったり違法行為をしている犯罪者を
一般国民が通報して即座に逮捕できる体制にしなきゃ駄目だ
- 23 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:45:05.73 ID:lP/IqYQC0
- 公務員の処分今までが甘々だったんだよ
国民の手本とならなければならない公務員こそ厳しく処罰するべき
- 24 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:45:48.99 ID:7spaPO3W0
- また、大阪地裁のバカ判事が勝たせるんだろうな。
- 25 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:46:01.39 ID:0wA+6gvH0
- >>4
禁じる原因になった電車止めたやつと
その後今回吸ったやつは別じゃないのかな?
- 26 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:46:07.57 ID:EqfvPLQ1O
- 反省の色なし、解雇した方がいいな。
- 27 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:46:12.68 ID:Gf9b0U0c0
- ヤニ中は基地外なんだから
公職から追放しろ
- 28 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:46:21.56 ID:e6M2uPaR0
- じゃあ仕事辞めて別の仕事探せ
- 29 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:47:11.66 ID:FiQ0Uf+b0
- おなじようなことやって厳重注意だけとか
運行に支障がでても3ヶ月の処分とかで
これが1年なら重すぎるやろ?
駐車違反で死刑にされるようなもんやろ?
- 30 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:47:16.42 ID:X06GFMnz0
- 懲戒解雇が妥当
- 31 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:47:20.65 ID:He/8CruH0
- それだけ重い過失であると理解できないとしたら、こいつもうダメだろ
- 32 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:47:28.75 ID:kTCQG0bDP
- それじゃ運行トラブルで発生した損失全額を負担させりゃいい。
1年停職じゃ済まないはずだ。w
- 33 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:47:41.55 ID:yMY19G0pP
- >>24
それを大阪高裁のバカ判事が逆転判決を書いて、最高裁のバカ判事が(ry
結局5年以上は裁判にかかりっきりで生活できねえのになw
さっさと辞めてアルバイトでも探したほうがよっぽど金の点じゃマシだよ
- 34 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:47:44.76 ID:ZuQoPkA10
- ま、実際タバコ1本で1年は重過ぎるから、これも撤回になるだろうな
信者どもは後付でけでこれが橋下さんの交渉術!とまた持ち上げるんだろうがw
- 35 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:47:53.48 ID:ZsrL8irp0
- 逆に大阪のお上は今まで禁煙場所も何も関係なく
パカパカ吸ってたんだろうな
いいねぇ特権階級は制約なしで
- 36 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:47:56.94 ID:iUY/rs+W0
- 自主退職しろって言われてるんだろ
クビじゃないだけ優しいだろうが
- 37 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:48:03.59 ID:y6E0LFSr0
- 「過去に何度も類似事例があって、注意もしてたのに同じ事をしたから罰を重くする」
対
「過去の同一事例と罰の重さが違うのは不公平だ」
の戦いか…
福岡の事故を受けて、飲酒運転で公務員が重い処罰をされた時の裁判が確か数件
あって、「罰が重すぎるしダメ」って判決が出てた記憶だが、上の理屈は通用しないの
かなぁ
素人の感情では、上の理屈こそが当たり前の流れな気がするんだが…
- 38 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:48:54.13 ID:pG1/d75M0
- >運転士は「処分が重く生活が成り立たない」
弁護士費用出してたらよけい苦しくなるのに
反省が無いから追加停職1年。
- 39 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:49:18.39 ID:wH5ALPOqO
- 多分タバコ吸ったからと思ってるお子ちゃまなんだろうな。
職務命令を破ったからだぜ? 当たり前だろ
- 40 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:49:18.81 ID:lets1Tax0
- 仕事中にタバコを吸えるトコに転職すればいいのに。
市職員って優秀で引く手数多なんでしょ?
- 41 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:49:20.15 ID:VGbpC1wH0
- 裁判官はお仲間である公務員に甘々だから言い分とおるよ間違いなく
- 42 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:49:23.62 ID:FiQ0Uf+b0
- 運転士みんなで勤務中にタバコすってやれば
停職1年できへんのやろ?
みんなが停職なったら電車運行できへんでな
- 43 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:49:45.53 ID:mNX66+iV0
- 公務員は優秀(笑)な人たちばかりなんだから、辞職してもすぐにいい仕事が見つかるだろ
だからさっさと辞めちまえ
- 44 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:49:57.84 ID:dTyK6U/M0
- 停職1年=自主退社してくれ、オマエの居場所はない
じゃないの?
公務員ってのは感覚がかけ離れ過ぎてでワケわからん
大阪市は懲戒免職に切り替えとけ
- 45 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:50:02.55 ID:xwUCNomL0
- こいつは今でもタバコ位でって思ってるよ
全く反省なんかしてない。
いまだに吸ってる奴なんか屑しかいない
- 46 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:50:11.35 ID:yEZ9acOtP
- 支援したいんだけど、お名前は?
- 47 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:50:16.46 ID:US6uLt5G0
- どんな仕事でもできる優秀な公務員様なんだろwww
やめて新しい仕事につけばいいんじゃねーの
カスが
- 48 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:50:17.55 ID:NlPGX52t0
- まぁこうやって職員と裁判沙汰になって結局誰も得しないという落ちか
- 49 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:50:23.89 ID:C92UuVpp0
- 市営地下鉄の電車免許と京阪の免許も同じもの?
免許の制限なく転職は可能なの?
- 50 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:50:33.75 ID:9rdAfDgnP
- >>41
まあ、飲酒運転での免職は重すぎると平然と言っちゃうのが裁判所だからな
- 51 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:51:35.27 ID:UC+vVrvc0
- タバコ吸わなきゃ良かっただけの話。
甘えんなニコ珍。
- 52 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:51:36.49 ID:GnM0jk6H0
- 盗人もうもうしい
- 53 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:51:39.98 ID:OETvkTZc0
- ,........
. . ..イ ......ヽ
ホッコ ホコ ....:::::ノ./\....(:::ヽ クンカクンカ
,'::::/:(__人__) \.:::ヽ、
[__________] パンツ被りは
/::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i ノー・プロブレム
,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|
i::::::::■■■■■■■■■ァ、:::::::::::|
|::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}
/´| ',:::::|  ̄ ' -、  ̄ ',::::::::::!
| | /´{::::{ ○ ゞ‥'ン ○ |:::::::/
| | / /.!:ノ, __ニ___ !/V,'
__rート、 l' /.:ノ'气 トェェェェェイU` i'¨7ゞ
{ ! {、ヽ. l.:. !||' , u...U!iu ,イ||/
ハ_>Jノ l | !|||',-、 ' -‐ ,. ' .|〈.
{ / /{ !!!' i ' ,, トU,,.
- 54 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:51:41.23 ID:WXY7X3CC0
- >>1
考え方が未成年かよ
- 55 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:51:49.76 ID:yW38dp/A0
- 裁判所がこんな提訴を大阪市民の民意に逆らって受け付けるのか?
裁判所もアホみたいな税金の無駄使いはやめてくれ!
- 56 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:51:53.52 ID:2fYFYQPt0
- 遠まわしに「退職してくれ」って言われてんだよ
気づけよw
- 57 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:51:57.81 ID:/YD2LCSo0
- >>15
勤務時間なら、だろw
- 58 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:52:00.83 ID:CeRAGXPA0
- 辞めさせられないのがつらいところだな>大阪市
- 59 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:52:21.40 ID:/LLHTr2c0
- 自業自得としか言いようがないけど、1年は重すぎるとは思う。
法律でたばこが禁止されてるとかなら別だけど。
- 60 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:52:31.34 ID:VVXm4b5xO
- なんで禁止されてるのに煙草吸ったの?
- 61 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:52:37.04 ID:CzRftwsg0
- 処分されて何も困らなければ罰にはならない。
- 62 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:52:50.65 ID:H2ZlxzgO0
- さて、恒例の喫煙叩きが続きます。
ちゃんと職責全うするなら喫煙くらい良いと思うんだけどね。
- 63 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:53:07.34 ID:Gf9b0U0c0
- >>38
左真紀弁護士さんが格安で引き受けてくれるうえに
費用は職員組合が出してくれるんじゃね
- 64 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:53:14.66 ID:tENpCgs4O
- んじゃ転職すれば?
- 65 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:53:28.11 ID:/Ja8T6rN0
- さっさと退職願出せっつーことだよ
- 66 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:53:31.77 ID:9WPz4gT70
- 公務員なら停職中でも6,7割の給料出るんじゃないの?
あれは休職中だけ?
- 67 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:53:33.62 ID:VtesUgVH0
- 火薬工場でタバコ吸ってたら、おもいらもビビルだろ。
- 68 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:53:39.95 ID:npTV2FhP0
- 本当にこういう馬鹿って自覚ねぇよな…
- 69 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:53:45.02 ID:mwST+LQQ0
- 停職1年って、実質依願退職コースじゃないのか。
この馬鹿は、1年後に復職する気でいるのか。
- 70 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:53:46.32 ID:OVigqOLr0
- 職業運転手が免停喰らって生活できないからと
警察を訴えるようなもんだなw
- 71 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:53:49.97 ID:EkZBqW1+O
- 何このクズww 生活しなくて良いよwww
- 72 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:53:53.27 ID:zp5VCdQy0
- こんなん、想定の範囲内だろ。
でなけりゃ、相当マヌケだわな。
- 73 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:54:00.86 ID:L+hl44zp0
- ぼや騒ぎでた後にさんざん注意されても吸ってたんだろ?
仕事なめすぎだろ。普通はクビです。
- 74 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:54:03.70 ID:4h4PvWoy0
- 一服は×
遊服は○
- 75 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:54:15.86 ID:A7K0jTqs0
- >>34
見てるのも恥ずかしいから、その「信者」ってのはいい加減止めろ
道や電車のなかで訳の分からんことわめいてるおっさんみたら不愉快やろ
こういう、クズ公務員がおるから橋下みたいな極端なことする人間が必要とされとるんや
橋下引き摺り下ろしたかったら、まずこういう連中を残らず止めさせるんやな
- 76 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:54:34.24 ID:X9XKWX+o0
- そもそも、禁止されている場所でその禁止行為をしなければよかっただけの話。
規則を守れない従業員が問題。重いのは常習だったりしたんじゃないかなと思える。
- 77 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:54:50.16 ID:W9MbSB4r0
- >>42
知っているか?
この業界、教育費持ち出しでイイから
運転手にして下さいって鉄ちゃんばっかりなんだぞ?
ストなんかしようもんなら
パンドラの箱開けるから覚悟しろよw
- 78 : 【関電 82.7 %】 :2012/08/01(水) 11:54:54.58 ID:nBs1RHYz0
- >>1
運行トラブルで発生した損害費用を、全額賠償してから提訴するのがスジだろ?
バックでサポートしてるの労働組合だろうな
- 79 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:54:56.58 ID:oV/sW/EE0
- 職務命令後にやったのなら、1年は重いとは言えんな
おまけに厳罰にすると宣言されて尚、やったのなら悪質と判定される
- 80 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:54:59.42 ID:WaGztojyO
- カスが
仕事をなんやと思ってんね
最初から吸うなや
軽く見とるからタバコ吸うやろうが
- 81 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:55:01.56 ID:mjPx1iA5O
- で、この基地外の嫁と子供の名前は?
- 82 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:55:17.17 ID:SnmVm0Ka0
- これ通ったらまた吸うだろ
結果として働かないで給料貰えてお小遣いまでついてくるんだろ?
- 83 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:55:20.50 ID:aSlC2Qaw0
- 停職六ヶ月=依願退職勧奨でっせ
- 84 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:55:24.01 ID:ZnNJ0hNl0
- これまでは市営地下鉄の運転席には灰皿が置いてあったんだろ
運転中くらいタバコを止めろ
- 85 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:55:44.38 ID:ovmurryp0
- 959 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2012/07/25(水) 21:14:14.83 ID:Get/IHWb0
橋下家一族プロフィール
▼実父:橋下之峯
暴力団山口組系土井組組員
背中に観音龍倶利伽羅不動の模様の入れ墨
▼叔父:橋下博
暴力団山口組系土井組組員 表の顔は土建屋
同和団体や部落解放同盟に所属
借金踏み倒しの前科
橋下知事になって公共事業受注額が2倍
韓国に支店
▼本人:橋下徹
実家 大阪府八尾市安中地区 同和出身
読売テレビが本拠地の御用タレント
学生時代に詐欺商売
暴力団関係会社を転々
極道詐欺師入門みたいな本を出版
外国人参政権賛成
放射能がれき受け入れ賛成
原発再稼働等 住民投票に反対
▼いとこ
1999年11月に東大阪で38歳の雑貨卸商を金属バットで殴り殺した
刑務所出獄後大阪府議の秘書になっている
- 86 :皆さん、こんにちは:2012/08/01(水) 11:55:54.55 ID:reRmTKnT0
- 皆さん、こんにちは
当公司は各種のブランドを経験して包みます
ルイ・ヴィトンの財布/ルイ・ヴィトンは/
グッチを包んで/シャネル/
ローレックスの腕時計/サングラスを包みます...
ベルト/マフラー...待ちます
みんなを歓迎して買います
ありがとうございます
よろしくお願いします
担当者:佐藤 恵美
http://etao4u.com/4
- 87 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:56:01.01 ID:koZXPhGG0
- ふーむバイトできないんだよな
辞めるしかないわな
- 88 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:56:41.08 ID:VEaCt8Od0
- >>49 暗黙のルールがあって、運転士は同業他社に転職できないんだよ
- 89 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:56:43.49 ID:npTV2FhP0
- >>62
>ちゃんと職責全うするなら喫煙くらい良いと思うんだけどね。
ここは笑う所だよな?
ちょっと面白かったw
- 90 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:56:51.05 ID:JHzPxEaj0
- よし、停職1年の期間中は定食付きで。
これなら生活も成り立つ
- 91 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:56:54.90 ID:IQ3cRUrX0
- 停職処分を撤回する代わりに
損害賠償をすべて負担するってのでどうだ
- 92 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:56:56.29 ID:t83FOE+A0
- 駅員に降格処分にすればいい鉄道で乗務の仕事に付いてる人間にとって1番
の屈辱は駅に戻ることだよ、駅のホームに立って電車を見送るのって
精神的にかなり来る。今まで自分が運転してたのにってね
俺はいまだに立ち直れないホームに立ってても上の空でしごとにやる気がでない
- 93 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:56:56.39 ID:CrC3MlI7O
- おまえ首だととおまわしにいいすぎ
- 94 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:56:56.87 ID:sqhQqqSRP
- ああ、泣き寝入りせずに訴えたか。まあ、訴えたら勝てるよ。
橋下は、世論の圧力で「相手が泣き寝入りするギリギリのライン」で落とした
つもりだろうが、見込みが甘かったな。
- 95 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:57:03.34 ID:PtL7pJlH0
- こんな馬鹿がいるから、懸命に職務をこなしてる方々までクズ公務員呼ばわりされる
- 96 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:57:09.40 ID:GL5lMG1pP
- 厳罰でもなんでもないだろ?
自業自得な上に文句言うとか公務員はカスだな
- 97 :家政夫のブタ:2012/08/01(水) 11:57:10.37 ID:lE8O5AYx0
- これはちょっとひどすぎる。
前回と同様に停職3ヶ月くらいにして復職させろよ。
そして民事で1億5000万ほど請求してやればいいんじゃないかね。
- 98 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:57:14.95 ID:EH22x/Uu0
- 吸ってはいけないとわかってて吸ってしまうって
やっぱり依存症って怖いな。
- 99 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:57:27.60 ID:5OPK0vGW0
- 地下鉄内で喫煙して火事になり大惨事になったらどうするつもりだったんだ?
だからこその重い罰なのに、事の重大さをわかってないのってさすが大阪だな
あそこだけ日本とは思っちゃいかんわ
- 100 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:57:32.58 ID:dJicsrhl0
- だったら生活しなきゃいいじゃん
- 101 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:57:44.84 ID:YCGFMMeM0
- 嫌なら吸うな
- 102 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:57:49.35 ID:RvDQ9Eh30
- 1年は長いかなあ、いつものように橋下もわかって言ってるんだろうけど
- 103 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:57:50.56 ID:Yt0goNA40
- 生活しなくていい
- 104 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:57:52.45 ID:eVV7OFtt0
- アホすぎだろ!
どんな顔して職場復帰するつもりなんだろう?
- 105 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:57:53.90 ID:FScT0SFB0
- まっ自分達で飲酒運転したら解雇な
って決めといて本当に解雇になったら訴えて認めさせちゃう業界だから
- 106 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:58:11.03 ID:J2jsM2uc0
- 今年一年間に起こったトラブルで発生した費用全額負担、給料から天引きくらいにしてやればいいのに。
借金しか残らないかもしれんが給料は払ったことになるからいいだろう
- 107 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:58:11.10 ID:savVnfKV0
- 薬物中毒患者を公務員として働かせるのはどうかと
- 108 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:58:16.65 ID:eR7fq3ty0
- 辞めて違う職探せって言ってんだよ
判れよ
- 109 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:58:27.38 ID:b48LpTJ00
- バイトすりゃいいじゃん
- 110 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:58:35.92 ID:VtesUgVH0
- 本人は、「離婚してナマポ2人分もらった方が楽なんだが・・。」
組合は、「費用はなんとかするから裁判やってくれ。」
- 111 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:58:45.28 ID:dngHAhgb0
- 勤務時間内の禁煙すら守れない奴に命預けられないだろ
- 112 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:58:51.80 ID:emmSTmR10
- しるかよ。
野垂れ死ねばいいじゃんw
こんなアホはクビにしろよ、税金の無駄だ。
- 113 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:58:58.58 ID:FiQ0Uf+b0
- >>99
それなら客も刑務所ぶち込むぐらいしないとおかしいだろ?
客なら注意ぐらいで終わるんじゃないのか?
- 114 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:59:04.95 ID:npTV2FhP0
- >>95
それは本気で思うな
結果、正直者が馬鹿を見る事になりかねないんだよな…
- 115 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:59:15.45 ID:qMKCJsxE0
- んじゃクビ
- 116 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:59:15.72 ID:a51joEns0
- >>99
そういう理由で禁止になっているという自覚がないんだろな。
だから単純に処罰が重すぎという考えに至ってるような。
- 117 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:59:25.12 ID:vLX+Um1n0
- 停職一年では軽すぎる、停職二年または免職の判決が出ることを希望します
- 118 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:59:37.33 ID:4ZeVqEq90
- さっさと次の仕事探せって事だよ
もっとも問題起こしたゴミを雇う物好きなどいないだろうけどなwww
- 119 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:59:46.44 ID:u2PT9yaX0
- >>113
そんな法律がないからな
- 120 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:59:58.39 ID:rds2vdDjP
- 橋下からしたら裁判の結果は関係なくて、この提訴がされた時点で勝ちだよね
地方公務員がいかに頭がおかしいか、いかに特権にまみれているかを広く知らしめるのが橋下の目的なのだから
世論はこれでますます地方公務員憎しが加速する
- 121 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:00:02.32 ID:tou+GTgoO
- 初回ならともかく、「命令違反」までいってるからな
民間ならクビ
こいつもクビにすべき
- 122 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:00:22.12 ID:CZf7H47LO
- 辞めろって事だよ。言わせんな恥ずかしい
- 123 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:00:29.31 ID:pkHIg9m90
- 運転士ってつぶしきくのかな
- 124 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:00:32.52 ID:njMqGCcV0
- 生活出来ないならナマポ貰えばいいだけじゃん
働かないで金もらえるぞw
- 125 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:00:33.14 ID:vrmSjgKy0
- 復帰するつもりなのかコイツ?
普通は免職にしないからやめてくれってことだろ
- 126 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:00:40.42 ID:NZ8aPOTh0
- 誰の入れ知恵だよ
- 127 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:00:56.30 ID:l7NRVECg0
- >2で終了。
- 128 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:01:11.93 ID:Gf9b0U0c0
- >>66
公務員共済(国費補助あり)の特約に、病気・けがその他の理由により
業務就けず給与が支給されなかった場合に最高8割まで給付される制度がある
これのおかげで18か月の療養支給終了後も数年にわたり仕事もせずに
のうのうと暮らせる。と2chに出てた
- 129 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:01:23.05 ID:FiQ0Uf+b0
- 不倫は処分なし
タバコは停職1年
>>119
運転士も停職1年にしないといけないきまりはないよな?
注意でいいよな
>>121
この人にとっては初回じゃないのか?
ほかにも処分されたことがあるのかもしれんが
- 130 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:01:23.67 ID:ckDAA8Zz0
- >停職1年は重過ぎ。生活できない
やめろってことだよ
そのくらい察しろよ
- 131 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:02:00.26 ID:D8k65uwD0
- その感覚が麻痺してエスカレートして、
電車止めるような駅助役が出来上がったんだろうに。
最初から吸うな、処分が甘いと舐めてやったんだろうがカスw
- 132 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:02:06.50 ID:PjdxZEyw0
- 飲酒運転で懲戒免職の処分は重過ぎる
っていう裁判所の判断が下ったこともあるし
確かに裁判としてはビミョーなとこだな。
- 133 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:02:22.11 ID:VG/lBRmq0
- まあニコ中にも訴権はあるから仕方ないとして。
市の信用を失墜させてかつ大勢の市民に迷惑をかけたこの糞ニコ中のリコール運動しようかな。
公務員なら可能らしいし。
- 134 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:02:22.90 ID:YDkR4vOLP
- 要するに辞めろって事でしょ
それに地下空間での喫煙なんて危険すぎだろ
客が乗っていないとはいえ運転席での喫煙なんて言語道断
- 135 :家政夫のブタ:2012/08/01(水) 12:02:25.01 ID:lE8O5AYx0
- 退職金くらい出すから、外郭団体へ移動しろよってことなのに
組合の後押しにのったんだろうな、この馬鹿。
裁判負けたって、組合は助けてくれんぞ。w
- 136 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:02:33.75 ID:lxagQrtQ0
- >>22
こいうのって本気でいってるのか?
- 137 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:02:45.33 ID:uYYVlU8V0
- 嫌なら辞めろよ
- 138 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:02:46.24 ID:iGRGqW840
- 処分そのものは確かに重すぎるかな?とは思うが
普通はそうなりたくないから組織内ルールを順守するんだよ。
それすら守れないのに自分の生活は守れとか
やっぱり大阪市職員は基地害しか揃ってないな。
- 139 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:02:58.13 ID:vNRIwfd0O
- これだからニコチン依存者は…
- 140 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:03:24.50 ID:dBJIZ1wvO
- 辞めろってことだよ
言わせんなよ
恥ずかしい
- 141 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:03:24.79 ID:VEaCt8Od0
- >>123 利かない。
同業他社への転職は不可能。
駅勤務、車掌勤務で培える一般的仕事で使える能力はないし。
- 142 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:04:04.88 ID:mrUCrLCQ0
- 裁判所の無駄使いで
懲戒対象
- 143 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:04:19.16 ID:4Sa+aNTd0
- 回送運転中くらい我慢しろよ… 片手運転確定じゃないか。
これは妥当。
- 144 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:04:22.01 ID:d/eHkmesO
- 警察みたいな身内に甘い体質より遥かにいいわ
- 145 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:04:24.18 ID:iJgzSUqP0
- トラックの運転手が飲酒運転で6か月の免停となったら、
「収入が途絶えて生活できない」って警察を訴えるのと同じ。
- 146 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:04:26.80 ID:CWhWgHp8O
- 辞めろってことだよ
言わせんな、恥かしい
- 147 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:04:27.19 ID:DG1BMo7e0
- 橋下は大っ嫌いだが
これはさすがにアウトだろw
- 148 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:04:27.29 ID:/2HmX9pw0
- 辞めさせられないから「嫌ならやめろ」って意味の1年なんですよ?
- 149 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:04:41.68 ID:DiS2CIqy0
- おいおい解雇されないだけでもありがたいと思えよ
- 150 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:04:43.74 ID:NBg4ouIx0
- で、処分され、苦しくなると、こうなる訳?。
大阪地下鉄の駅から売上金189万円なくなる
毎日新聞 2012年07月31日 21時53分
大阪市交通局は31日、地下鉄中央線本町駅の駅長室の金庫から、
券売機の売上金189万5000円が入った布袋が盗まれ、
大阪府警東署に被害届を出したと発表した。
交通局によると30日午前8時50分ごろ、駅員が売上金を確認した際、
紙幣の入った布袋一つがないことに気付いた。
27日に御堂筋線本町駅の券売機で売り上げた金の一部という。
この袋は28日午前7時15分ごろ金庫に入れ、
30日朝までに金庫を5回開閉した。その際に袋があったかは不明。
駅長室には売上金を保管する金庫が二つあり計約1500万円を保管していた。
「金庫をこじ開けるなどした跡はなかった。」
駅長室の隣には宿直室があり、常に駅員がいるという。
高槻市のバス野郎どもと同じw
- 151 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:04:45.55 ID:HS13aV1P0
- 切腹が妥当だろ
- 152 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:04:47.61 ID:J3ZkAFvKP
- はっきりしたな
こいつサイコパスのキチガイなんじゃねえの?
- 153 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:04:55.90 ID:xcVPY/g2O
- タバコ吸う=キチガイでほぼ間違いない
- 154 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:04:56.51 ID:pBAmHjLI0
- 司法は左翼の味方
- 155 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:05:02.93 ID:7DSyoysfO
- 普通に考えて解雇通告だよなあ。
そこに思考が回らないほどアホなんだろうかこの運転士は。
- 156 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:05:06.55 ID:Ax53eZ3Q0
- >>128
今回は懲戒処分なんだから、それにはあてはまらんのとちゃうか。
- 157 :竹島は日本固有の領土です。:2012/08/01(水) 12:05:17.14 ID:D8auvqQZ0
- タバコを吸う方が悪い
- 158 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:05:37.08 ID:5sN2l+Mb0
- >男性運転士(41)
こいつはクビでいい。実名出せよ
- 159 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:05:44.68 ID:isHKtTZG0
- つーか厳重に罰するからなって言ってるにも関わらず
生活と仕事をたった一服のタバコと天秤にかけて
タバコを取ったのはお前だろうと
- 160 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:05:47.10 ID:2crzFxG00
- 訴訟てことは、ならず者の氏名住所公表されるってことか。
続報待ちたいな。
- 161 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:06:10.21 ID:vLX+Um1n0
- 「厳罰でいく」と言明した橋下に対して、やれるものやってみろ
組合が黙ってないぞといって正々堂々と吸ったわけだろ。
免職でいいだろう。
- 162 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:06:14.80 ID:hhXQVAi40
- >>1
>停職1年「重すぎる。生活できぬ」
だから辞めてくれって言ってるんだと思うよ
空気読めよ(´・ω・`)
- 163 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:06:33.20 ID:npTV2FhP0
- ID:FiQ0Uf+b0は凄いな…
>>1の運転士もこんな感じだったのだろうか…
- 164 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:06:38.58 ID:HMZKuAdH0
- 公務員様は飲酒運転しても人を殺さなければOK
万引きしても金額が少なければ懲戒免職にはなりません
今回も停職一年は重すぎの判決になるのは間違い無いので、
2chの負け組中年の皆様は橋下ざまぁぁw、ネトウヨ信者息してないw
メシウマを連呼して、手のひら返す準備をしましょう
- 165 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:06:47.33 ID:N2k2lFeI0
- 梅田駅で火災
駅の休憩所で喫煙して地下鉄停止
それでコレだからなw 舐めてるだろ
- 166 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:06:51.22 ID:DXcnCZMv0
- >>136
働いたこと無いんだと思う。
- 167 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:07:05.27 ID:puClqTU80
- 1年間で
ニコチン依存症を完治させて
復職すればいいんじゃないの?
- 168 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:07:08.32 ID:Sk1R9Nl60
- >>9
これ不思議だよね。日本の奥ゆかしさというか。
経営陣が10パーセント返納とかしても辞めるとはないけど、
一般従業員の場合、名前のつくペナルティ(厳重注意とか)って事実上の退職勧告だもんな。
なにかいいことしても、賞罰といって罰を与えられるし。
辞めなさいって
- 169 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:07:27.43 ID:eKV17i73O
- ジミー大西が電車を止めた時1500万円請求が来たらしいけど?
- 170 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:07:32.22 ID:qGWVRaih0
- キツク言われてんのに違反したらそら重たい処分食らうわ
- 171 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:07:40.79 ID:Ax53eZ3Q0
- >>145
飲酒は重大事故を引き起こす恐れがあるけど、それと比較すれば
喫煙はちょっと弱い気がする。もちろん火事起こしたり、今回みたいに
運行に支障をきたしたりはするけど。で、その飲酒でも6ヶ月なのに、
という反論もできたり。
- 172 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:07:42.27 ID:4EUzjkkqO
- 喫煙者ってほんと自分らの立場をつらくするのが好きだよな
- 173 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:07:49.89 ID:aFFNIB9D0
- まったく反省していないw
- 174 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:07:53.10 ID:bm0dBjmD0
- 人の命預かってる仕事なんだから
運転中にたばこ吸ったら普通懲戒免職だろ
回送だからいいとかじゃなくて その辺はしっかりしてくれ
1年は当たり前だ!むしろ軽すぎる
たばこ吸うなとは言わないが時と場所を考えて行動しろって言いたい
気に食わないなら辞めて他の仕事探せばいい!
- 175 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:08:20.11 ID:UXyoVYUM0
- 退職して新しい職探せばいいだけ 甘えんなクズ
- 176 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:08:34.97 ID:YXuTKyBWO
- もう島流しにするか国外追放にしろよ。
- 177 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:08:35.79 ID:GRWkZap7O
- じゃあ吸うなよ。
- 178 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:08:57.26 ID:7DSyoysfO
- 提訴って、勝てるつもりなんだろうかねえ。
負けたらますます生活難だよぬ。
- 179 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:08:58.07 ID:3t4hrxje0
- 利用する市民から言わしてもらうと
お前は辞めてくれと思う、危険すぎるわ
数回の問題があった後でも尚タバコを吸ったのは論外
クビで良かったのにな
- 180 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:09:21.53 ID:Gv2AQcmG0
- 公務員はあちこちで訴訟起こして、組合費値上げになるぞな
- 181 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:09:26.51 ID:X87UjH/g0
- なんだこれ
ほんとにそんなこと言ってんの?
どんだけ〜(苦笑)
- 182 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:09:32.25 ID:4Xqwk168O
- 停止の損失を請求しようぜ
- 183 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:09:47.09 ID:4/nFzRYtP
- たばこ吸ったことの処分でなくて
失火したことの処分だろ
なにすり替えてんだ馬鹿左翼
- 184 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:09:47.50 ID:RC8QLroh0
- 喫煙で1年停職は重すぎ。
お前らだって社内の就業規則を1から10まですべて遵守してますって
胸を張って言えるか?
消しゴム1個持って帰って会社に損害与えたから停職1年と同じレベル
- 185 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:10:08.31 ID:hlUyeGlm0
- ワープアの俺でも一年程度なら生活していける貯金あるのに・・・
- 186 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:10:14.61 ID:FiQ0Uf+b0
- 駐車違反なんかいしようが死刑にはならん
たばこで何回問題がおきようが
停職1年にはならんだろ?
- 187 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:10:34.76 ID:9ENgb1++0
- こりゃ職員の不祥事も無くならないわ
- 188 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:10:43.69 ID:xnL7F8z6O
- 公務員の仕事なめすぎだろが
停職でなく解雇にしろ
オリンピックでスポンサーさがしまくり必死にメダルとった選手に比べたら
こいつはゴミだ
- 189 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:10:44.02 ID:EpQ8iz160
- じゃあ今すぐ仕事探せるように懲戒免職で
- 190 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:10:59.27 ID:UV6UVGlG0
- 停職がいやなら免職でいいじゃん
- 191 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:11:06.11 ID:gYbEiA430
- 自動車では眠気さましたりする為にタバコ推奨してるよな
- 192 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:11:07.98 ID:w8AP36100
- 喫煙厨どもが無理筋の擁護してんな
- 193 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:11:15.12 ID:YZ9zwv2g0
- >>2
で終了。
- 194 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:11:16.92 ID:Z6MzDHV80
- やっぱり関西って感覚おかしいなあ
- 195 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:11:33.82 ID:/5KkMoY90
- 今、大阪市で処分食らった人に、労組が回ってみんなに裁判すすめてる
もちろん裁判費用は労組持ち
だから、入れ墨もアンケートも禁煙も、どんどん提訴してる
たぶん気づかない人多いけど、これ労働裁判じゃなくて、政治闘争だよ
提訴まみれにして、なにかちょっかい出したら訴えられる、って嫌気を誘って
アンタッチャブルな雰囲気を作る、ってこれまでと同じ戦法
- 196 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:11:41.63 ID:FmExEggc0
- >>184
消しゴム一個の損失は50円程度。喫煙の損失は普通に数百万超えてるよ
- 197 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:11:47.05 ID:Gf9b0U0c0
- >>95
公務員にまともな奴なんか1割もいねーよ
役にも立たない業務とわかっていても上司や議会の顔色をうかがって
終業時間まで時間を過ごしている一見まじめだが役に立っていない
クズの集団
教育委員会、議会事務局はその典型で無駄100%
警察でさえまともなのは30%
消防で50%
平均すれば10%程度だろ、必要な仕事をしっかりこなしている公務員なんて
- 198 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:12:02.14 ID:aFFNIB9D0
- >>171
火事になったら、車の事故なんか比較にならんくらいの損害と
死人がでるだろ。
一年でも軽い。解雇が相当。
- 199 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:12:02.96 ID:qe7UuHhjO
- こいついまだに自分がなぜ怒られたか理解してないだろ
- 200 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:12:04.11 ID:q/sqRn6P0
- 公務員って糞虫だな、ほんと。
- 201 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:12:05.32 ID:jSAccEZ10
-
傍聴して名前から全部調べ上げるわ
- 202 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:12:09.64 ID:xG6Qvp/80
- 運転手辞めたいからタバコ吸ったんじゃないのか?
いい仕事有るのに
禁煙パイポのCMに使ってもらえよ
運転席でタバコ持ちながら、『私はこれで仕事を1年間停職になりました』って
反響呼ぶだろ
ギャラはもらえるよう大阪市と交渉してもらえよ
大阪市の良い宣伝にもなるんだから
- 203 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:12:36.25 ID:9RzkMPeU0
- >>184
火災が起きたら大惨事になる地下鉄での喫煙だからな。
列車の安全責任者である運転士にあるまじき行為。
停職1年では済まされない。
本来なら懲戒免職だろ。
- 204 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:12:41.06 ID:p3oWx+ekO
- 反省するより抗議する
朝鮮人並だな
- 205 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:12:48.80 ID:GrgADHjEP
- >「停職1年は重過ぎ。生活できない!」
そこで生活保護だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 206 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:12:49.81 ID:tzwRTdtm0
- 全く反省していない・・・
- 207 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:12:49.98 ID:pZWiXZRQ0
- 停職1年は重いから12ヶ月にしてやればいいんだよな。
- 208 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:12:58.67 ID:g+F3jNP20
- 火事起こしたらどうするんだよ。とっとと懲戒免職処分にしろよ。うざすぎ!
火事起こしたらどうするんだよ。とっとと懲戒免職処分にしろよ。うざすぎ!
火事起こしたらどうするんだよ。とっとと懲戒免職処分にしろよ。うざすぎ!
- 209 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:13:00.17 ID:bXfZcme3O
- うちは田舎でバスは民間だけどこの前立ちションしてたぞ…
立ちションぐらいなら停職でも構わないけどタバコなら減給ぐらいだろ
- 210 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:13:09.33 ID:ixZHD35L0
- また喫煙者か、ニコチン脳はこんなのか犯罪者ばかり
- 211 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:13:18.66 ID:QXCVmQvn0
- 辞めてないのかよw
厚顔無恥とはこのことだ
- 212 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:13:20.20 ID:N2N83iFh0
- タバコ吸う人ってマナーを守れない奴が多い
タクシーの運転手なんかにも多い
お客さん待ちしているときに、
外でたばこ吸って平気で吸殻をそのまま地面におきざりとか。
橋下がどうのっていう問題じゃなく
約束守れないこいつが悪い。
一般企業で働いてみろ。
- 213 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:13:20.89 ID:sdIdsbOL0
- 一畑電鉄へ再就職すればいいじゃん
- 214 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:13:24.10 ID:kU7MMHLo0
- 電車止めちゃったのなら仕方ないな
- 215 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:13:54.66 ID:Xxc6YY8a0
- 死ねばいいんじゃないかな。
馬鹿にした行動をとってた自業自得だろ。
- 216 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:14:01.88 ID:Ex/Eal7R0
- >>184
どんな職だって喫煙で1年停職は重すぎだよな
タバコを吸うことで運行トラブルする可能性があって違反したとしたって
タバコ一本吸っただけなんだから軽く済ませるべき
つまり、極論を言うと爆弾処理班が職務中にタバコ吸ったとしても注意で済ませるべき
- 217 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:14:22.21 ID:SLVwhbVG0
- 停職1年なんか喰らったら、警察でも消防でも自衛隊でも依願退職するのが普通。
むしろそんな重処分を喰らってなお公務員の席にすがりつこうとする神経を疑う。
- 218 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:14:31.72 ID:vZZB9ubyO
- タバコで停職一年というなら、他の停職一年の規則違反と比べてどうか?ということだよ。
恣意的な根拠で罰を決めるのはいかがなものか?気分で信賞必罰を決めるなら規則などいらない。
- 219 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:14:34.39 ID:jnP9aReg0
- 昔はバスも電車も運転しながら吸ってる風景とかたまに見かけたもんだ(棒)
- 220 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:14:57.14 ID:D8k65uwD0
- >>144
非番の日に飲酒運転で捕まってたりするな、やつらはwww
- 221 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:15:08.14 ID:q/CaeEoK0
- 浮気ならOKだったのに。残念だな。
- 222 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:15:17.54 ID:58hog6LJ0
- 命令に従えない人を雇う理由なんて無い
- 223 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:15:20.72 ID:qPOJm2QdQ
- 公務員専門の弁護士ネットワーク作ればいいよね
最近、公務員がいじめられてるから法的に徹底抗戦するべき
日本人は弱いものはいつまでもいじめるからね
いじめれたままでは人権無視される
- 224 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:15:25.30 ID:prfEmEbk0
- >>212
大阪はタクシーの運転手も公務員なのかw
ちょっと新鮮な驚きだったw
- 225 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:15:31.32 ID:yuy3zpYYO
- コームインて義務感なんてサラサラ無くて
権利しか言わないよね
昔から、なあんにも変わってない
- 226 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:15:32.90 ID:EsFfZ7KGP
- なんで喫煙しちゃいけないかというと、それが元で火事起こしたら大惨事に
繋がるおそれがあるからだろうが。
殺人未遂と一緒だろ。1年停職なんて軽いもんだ。無期懲役だっていい位だ。
- 227 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:15:51.79 ID:dTyK6U/M0
- タバコ程度で停職1年は重過ぎる!って事にしたいんだろうけど
明らかな命令違反だしね。
一般企業なら普通はクビだよねぇ
労働組合は徹底抗戦を望んでいるんだろうけど
世間の目が冷たく注がれている事を分かってないんだろうね
- 228 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:16:03.92 ID:Ez/NqttCO
- 大阪の地下鉄なんかで火事があったらと思うとゾッとする
ボヤの時も怖かった
- 229 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:16:06.20 ID:QXCVmQvn0
- JRならまず居座ることなぞ不可能
- 230 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:16:09.11 ID:YlzYjWMv0
- 火災起きた後にタバコで電車止めちゃっただけだしな
ホントはクビにしてほしかったんだよな
- 231 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:16:20.05 ID:mwST+LQQ0
- 依願退職の道を残してやってるのに、
それに歯向かう奴は、懲戒免職でいいんじゃね。
- 232 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:16:20.45 ID:kcg9h2KGP
- >>212
多いっつーかマナー悪くて目に見えてる奴がデフォになってるだけだろ。
- 233 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:16:22.60 ID:jbniy7lm0
- 生活は出来ないけど訴える金はあるのねw
市が争う費用はどっから湧いてくるのかな?
- 234 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:16:32.79 ID:9WPz4gT70
- >>128
そっか、んじゃやっぱ今回は給付ゼロだな流石の公務員も。
橋本さんほと公務員泣かせだなー
いいぞ、もっとやれ
- 235 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:16:44.80 ID:9UcxyRdq0
- タバコだけならまだしも、この人それが元で電車止めちゃったんじゃなかったっけ?
- 236 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:16:50.24 ID:PvO0T9Ib0
- どう考えてもやばい時期にやっちゃうってのは我慢が出来ない人ってことでしょ
つーか普通の会社ならクビだろこれ
- 237 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:16:50.68 ID:GKwncZ8i0
- 嫌韓、否定派の皆様。ユーチューブのK-POPで低評価押しまくりで韓国の評判下げる
作戦が、かなりの効能が有るみたいです。嫌韓の皆様ヨロシクお願いします。
奴らの、糞偽造文化を日本から追い出し衰退させましょう。
例 http://www.youtube.com/watch?v=PUjnezHe6H4&feature=g-hist
- 238 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:16:57.97 ID:As0XymNZ0
- クビにしろよ
- 239 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:17:02.54 ID:if1xw3hU0
-
不適格だから辞めろってサインに気づかないのかwww
どんだけアホなん?
- 240 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:17:17.47 ID:vqE7J2cK0
- 裁判まけたら、裁判費用も負担せんといかんのに、この喫煙厨は脳味噌まで真っ黒なの?
- 241 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:17:22.16 ID:bm0dBjmD0
- >>22
それならお前の家にカメラ付けて ちゃんとハロワ行ってるか監視した方が
世の中の為にはなると思うぞwww
- 242 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:17:23.61 ID:58hog6LJ0
- >>226
既に運行トラブルが起きてるんだよ。
で、再発防止策をしてる最中の喫煙。
こんなやつ解雇でいい位なんだよ。
- 243 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:17:24.74 ID:w6dwmWJv0
- 運行トラブルが起きて2ヵ月後だろ
むしろ停職1年とか軽すぎじゃね
- 244 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:17:25.09 ID:ixg19o3r0
- 免職だと運転士の言い分が通りそうだが、問題が発生して対応中の職務違反による停職がそんなに重いかね。
- 245 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:17:28.11 ID:/xc7TYTS0
- マジレスすると、40代から新しい仕事なんて出来ない。気力も体力も無いし、世間は厳しいのよ
- 246 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:17:36.53 ID:npTV2FhP0
- >>197
君はよほどいい会社に恵まれたんだな…
公務員に問題があるんじゃなくて
公務員制度に問題がある
ってか、「公務員」ってひと括りにしてるあたりが問題あるよな…
- 247 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:17:51.09 ID:2xCEkDxl0
- トラブルも発生したのだし、1年くらいなら、受け入れたほうがいいのではないか。
「受け入れる」と「受け入れられない」差は何なのだろう?
9ヶ月なら受け入れるのだろうか?
- 248 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:17:53.53 ID:jP4nB7hc0
- 俗情に媚びた政治が生んだ弊害
- 249 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:17:53.78 ID:YDkR4vOLP
- >>171
飲酒運転、泥酔での危険運転致死で最高刑20年
煙草 放火での最高刑は死刑、最低5年以上の懲役
最悪数百人単位で殺す事になる
地下、密閉空間での裸火は非常に危険
- 250 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:17:57.96 ID:7Qw/fcWFO
- アホか
- 251 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:18:19.55 ID:Wt4GTcqM0
- 辞めろって事ぐらい理解しろよ
- 252 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:18:35.21 ID:As0XymNZ0
- 公務員と生活保護者の違いが分からない
どっちもクズしかいねーぞw
- 253 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:18:48.92 ID:kU7MMHLo0
- 俺なら南の島でロングバケーションするな
- 254 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:19:10.40 ID:NsfyJxcCO
- クビの判決希望か
- 255 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:19:17.94 ID:/nnW0sWl0
- 有罪無罪を大阪市民の投票で決めれ
- 256 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:19:30.52 ID:1btT1yRr0
- 業務を止めてタバコ吸ってたのならともかく
移動しながらの電車待ちの間だろ
何が悪いのかと、こんな馬鹿なルールを作ったのが悪い
- 257 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:19:41.10 ID:L3MqpKYJ0
- 一般企業ならクビやで
- 258 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:19:54.31 ID:OEcUla+pO
- あほか(゚Д゚)
だからタバコは禁止って言われてたのだろうが
それを無視したのだから自業自得だ
- 259 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:20:02.81 ID:hlUyeGlm0
- >>209
立ちションで火事がおきるのか?
今回の件は安全規定を破ったことが問題なんだよ?
- 260 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:20:05.73 ID:vqE7J2cK0
- この1年は、禁煙期間で禁断期間も乗り越えて禁煙しろ、という意味なのにな。
停職したらタバコ代が無くなるからって訴訟起こすとか・・・喫煙厨は馬鹿なの?
- 261 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:20:05.83 ID:58hog6LJ0
- >>243
そうなんだよね。
ただ健康云々で禁煙にしてそれで一年停職なら重いとは思うけど、トラブルが発生してる。
再発防止の観点からは当然の懲罰。
むしろ懲戒免職じゃないのが不思議。
- 262 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/01(水) 12:20:09.61 ID:YH8RGsHJ0
- 停職1ヶ月って、暗に「辞めろ」って事だろ。
- 263 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:20:51.42 ID:8jhjtQsZ0
- 多分、大阪府が負けると思うけどナイスアイデアだな
負けたら次は9ヶ月とかしてギリギリのラインを狙う
流石、橋下ちゃん
僕は喫煙者だが吸ってはダメなところでは吸わない
吸えない辛さは良くわかるが、規則は規則だからな
嫌なら辞めろ
- 264 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:20:52.77 ID:oh/BlIrx0
- >>256
馬鹿だなぁ…
そのルール破ったからこのザマなんじゃない
ルールが気に入らないから破るとか中学生かよw
- 265 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:21:06.92 ID:Dm8EzFFN0
- そそのかした奴が絶対いるな
- 266 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:21:08.67 ID:pG1/d75M0
- >タバコ吸ったら火事になった。
>市営地下鉄では4月に駅助役の喫煙を原因とした運行トラブルが発生
>職員のルールを外れた喫煙に関し「過去の事例とのバランスを
考えず厳罰でいく」と言明。
裁判では「停職1年は重過ぎ。生活できない」と申し立てしても駄目だろ。
タバコによる被害の大きさが焦点になれば完全に負ける。
過去の処分に効果がないから厳しくしたのも妥当とみなされるかも知れない。
- 267 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:21:23.16 ID:sm0exNQO0
- 生活出来なかったら、その1年だけ生活保護を受ければいいじゃないか。
1年間、生活保護で節約して生活すれば、また復帰出来るんだし。
- 268 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:21:37.54 ID:f4XnfPZu0
- >>1
>喫煙で停職1年「重すぎる。生活できぬ」 取り消し求め職員提訴
生活できないなら生活保護申請したら?
- 269 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:21:41.16 ID:anUzF5UH0
- コスプレ不倫はOK!
- 270 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:21:43.11 ID:7BMBAjBD0
- >>9
それやね、ほんとにね
- 271 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:21:48.85 ID:uPl1j7kq0
-
日本だと
個人主義者=左翼=公務員
自分の権利ばかり主張するこんなヤツらを税金で雇う必要はない
- 272 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:22:01.58 ID:w3XfuG7f0
- 生活できないなら一家揃って死ねばいいんじゃん。
税金にたかる寄生虫が死んでも一般市民には何も影響ないしw
- 273 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:22:05.47 ID:QXCVmQvn0
- 辞めないだけでも信じられないのに逆に訴えるとかw
大阪の公務員は特殊すぎw
- 274 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:22:19.48 ID:TsgObDfiO
- >>256
ほんの数ヶ月前に出た業務命令すら守れないんじゃ話になりませんわ
しかも個人の嗜好品だ
- 275 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:22:25.41 ID:ovmurryp0
-
実の父親が指定暴力団の在日朝鮮人ヤクザでガス管咥えて自殺
従兄弟が在日ヤミ金手伝いでバット殺人犯をやんちゃくれ
そんな在日ハーフのハシゲをマスゴミは狂ったように毎日毎日ハシゲ洗脳劇場ですか
そうかそうか
- 276 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:22:51.25 ID:N2N83iFh0
- >>224
そんなこと一言も言ってないけど
タバコ吸うやつはマナーが守れない奴が多いって言っただけだけど
- 277 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:22:57.56 ID:xG6Qvp/80
- >>216
重くないだろ
通常時ならまだしも
駅がタバコで燃えて大惨事になりかけたのに
数日後に運転中にタバコ吸うなんて
ありえないわ
これ火事でも起きて人死んでたら停職じゃ済んでないよね
人の命預かってるって認識無さ過ぎる
- 278 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:23:09.05 ID:eRHvLc5FO
- >>256
会議に出席しないから悪い
- 279 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:23:19.85 ID:lHLe+qL60
- それくらいじゃないと「罰」にならねーだろ
猛省しないと意味がない
- 280 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:23:21.89 ID:CXWy+0Tq0
- >>184
本当に喫煙者ってアホだね
- 281 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:23:22.35 ID:Zs+HPPod0
- ちゃんとした形で首を切るべきだろ。
自主退職するまで金銭的に追い込むとか、えげつない。
- 282 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:23:24.38 ID:wkOdB0Ge0
- >>212
車で外回りしてて思うのは...
どの世代でもおかしなヤツは居るが
路上へのタバコ・ゴミ捨てに関しては
圧倒的に見た目50代以上のジジイが多い。
- 283 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:23:38.47 ID:1yNcdohai
- パチンコのホールで働いたらいいんだよ。好きなだけ臭い煙が吸えるぞ
- 284 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:23:44.71 ID:if1xw3hU0
-
>>256
馬鹿はおまえだろw
モラルやルールを自己都合で解釈すんな
- 285 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:24:11.12 ID:5OPK0vGW0
- >>113
大阪で地下鉄乗ったことあるけどタバコ吸ってる客は見なかった
お前の住んでるとこは日本なのか?
- 286 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:24:12.35 ID:NVxcQtWm0
- 昔は公務員の停職は「クビにはしないから辞めろよ」ってことだったんだがな。
- 287 :あほか:2012/08/01(水) 12:24:22.43 ID:W4SyPDSYO
- 元々給料泥棒のくせに。
- 288 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:24:37.26 ID:WOxmFGLK0
- >>運転士は「処分が重く生活が成り立たない」と話しているという
処分が重いことと生活できない事とは全く関係がない事ですよ
停職40年にならなくて良かったじゃないか
- 289 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:25:06.50 ID:n7W9M1GY0
- >>226
火事にならずとも警報装置等が作動して駅機能が停止する恐れが有る
その場合大きな損害が発生する(金額面でも信用面でも)
また、以前から問題になっているにもかかわらず行っているから尚悪い
- 290 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:25:06.55 ID:HQ4FcqfG0
- これだからヤニカスは困る
- 291 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:25:07.10 ID:m4n1+oA00
- 重すぎって、それを覚悟で喫煙したんやろ!
甘すぎ!
- 292 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:25:11.89 ID:QXCVmQvn0
- じゃあ懲戒免職にして退職金もパーにしたれや
- 293 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:25:11.93 ID:q/CaeEoK0
- >>269
禁止命令は出てないからなセーフだ。
- 294 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:25:14.83 ID:YDkR4vOLP
- 刑法108条及び113条により懲役2年になってもおかしくない状況
それを情状により停職1年で赦してもらっているのに
重大な問題が発生して間もなく
強い禁止命令が出ていたにも関わらずだからなー
喫煙厨はこれだから
- 295 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:25:22.97 ID:XF7PLZ3w0
- ナマポ無理なの?
そもそもこの処分は懲戒理由として明示されてたの?
- 296 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:25:24.95 ID:MEvtc0p80
- 停職1年って退職金はもらえる様に
自主退社させてやるということだと
思うのだが・・・。
- 297 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:25:35.84 ID:nZt3oZdG0
- 藪蛇じゃんw
コイツ自分は罰を受けたんだと理解できないのかな
バイトすればいいじゃん
公務員でも停職中は大丈夫だろ?
生活保護受けたら?
- 298 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:25:39.04 ID:Gf9b0U0c0
- >>運転士は「処分が重く生活が成り立たない」と話しているという
自分がまいた種
自業自得
- 299 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:25:43.83 ID:ZWBiTWVM0
- 一般企業じゃ考えられんなw
規則破って生活できない!っておかしいだろw
- 300 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:25:54.24 ID:ptKjLxsU0
- この記事だけなら重いとしか思えないが
他にも何かあるんじゃなかろうか?
- 301 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:26:02.22 ID:Mkj4TWpNP
- クソ喫煙者はどこまで身勝手なんだよ
クビにしろ!
- 302 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:26:17.48 ID:5omHtHFpO
- >>184
とりあえず、一回会社に入社してからほざけよwww
会社の規約は守ると普通はハンコ押させられるわw
- 303 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:26:36.85 ID:cA8QThHu0
- タバコ1本我慢できない人は仕事もできないから妥当
- 304 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:26:38.50 ID:5o+yZYtz0
- 停職一年は思いはw
民間なら口頭注意か一週間の乗車停止又は配置転換程度だろ。
- 305 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:26:59.95 ID:F4oFCkMZ0
- >>282
見た目は50代だけど
大抵は団塊じゃないの?
あいつら子供っぽいから見た目も案外若い。
- 306 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:27:01.49 ID:ZevHKRLO0
- くせえから存在するだけで罪
- 307 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:27:24.82 ID:JWr+vdVY0
- 民間企業みたいにクビにできるようになれば
こんなくだらない問題すら起こらないよ
- 308 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:27:27.34 ID:QXCVmQvn0
- ペロッ、この味は共産党
- 309 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:28:06.97 ID:8jhjtQsZ0
- >>282
ジュースの空き缶窓から捨てるのは20代から30代が多いぞ
煙草のポイ捨ても腹が立つが空き缶はアカンやろ!!!
- 310 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:28:27.47 ID:/Fiz2Nd70
- 公務員の業務の甘さが税金の無駄遣い。
- 311 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:28:39.11 ID:28N2r87Mi
- >>1
客に多大な迷惑を掛けた上に規律違反だろ?
首にならんだけマシやがな。
- 312 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:29:05.61 ID:YDkR4vOLP
- >>256
地下空間じゃ隔離された、防火を考慮した所以外
あらゆる火を使う事が御法度だ
人が居ないだろうが待ち時間だろうが関係ない
- 313 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:29:28.59 ID:aS+2LOfi0
- 運行トラブルを起こしたんなら停職1年は妥当だな。
損害賠償を請求されるよりマシだろ。
職務命令無視という悪質行為の上でトラブルなんだから、停職くらい当然。
- 314 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:29:29.14 ID:aQDtrYi+0
- 停職中ってアルバイトしたらダメなの?
- 315 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:29:47.89 ID:h+41/z0bO
- 懲戒解雇になってないだけマシだろうがwww
- 316 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:29:49.94 ID:6uzbuVdMO
- 前科持ちで職務命令無視でかなり悪質だけど、まあクビにはしないよ。
おれら持ちつ持たれつの公務員だしね?退職金位ないと生活困るもんね。うちも懲戒解雇なんてやるとうるさいのがいるしさ。
あとは分かるよね?
って事だろ。重くねーじゃんw
- 317 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:29:53.66 ID:DcCAUmUdO
- 地下鉄は前に喫煙で火災報知器が働いて電車を止めてるだろ
例えばだが、石油工場や花火工場の危険な場所で職務命令に違反してタバコを吸っていたらどう思う
少なくとも違反が繰り返された中での厳罰化は妥当だろ
- 318 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:30:02.13 ID:PBIo4BQ4O
- 人の命を危険にさらし仕事上の命令にも従わない
タバコ優先の思考、反省もない
仕事がなくて当然
- 319 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:30:02.45 ID:eZEpGWTO0
- 組織としては3度目なんだから厳罰で妥当
地下鉄火災の大惨事を考えたらこんな奴クビでも良いくらい
変わりはいくらでもいる
- 320 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:30:06.80 ID:RYgRvGY60
- それでもこいつは恵まれている。
規則を守らなかったことを反省してしおらしくしてろ。
こういうバカを税金で養うのは、まことに不合理だな。
- 321 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:30:11.96 ID:0PPtW0tv0
- じゃあ懲戒免職で許してやるよ、甘えるんじゃねえっての
- 322 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:30:20.87 ID:hQ0pXnoJ0
- 通行トラブルの分の損害賠償が先だな
- 323 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:30:25.66 ID:cCbblpw40
- 嫌なら辞めろ
- 324 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:30:36.21 ID:n7Q4Vi6L0
- たいして迷惑かけてないのに嫌煙厨は大げさなの?
嫌煙厨のほうがよっぽど喫煙者に迷惑かけてるよね。
- 325 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:30:43.88 ID:aSw+RpLt0
- 辞めて別の職に就け、ってことだよ
言わせんなよ恥ずかしい
- 326 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:30:54.34 ID:BuK0xB3q0
- これは首長(この場合、市長)の権限を大きく逸脱してるし、停職は厳しすぎると断言できる。
処分的には「戒告」が相当であろう。
停職にしても、せいぜい1か月が限度。 1年はあまりにも長すぎる。
橋下はろくに仕事をせず、口だけ番長、しかも不貞行為をした外道である。
橋下よ!こいつが停職1年なら、お前は辞任が相当だろ! 橋下機長!wwwww
- 327 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:30:59.73 ID:dTyK6U/M0
- 喫煙者でも節度がある人、常識的な人は喫煙可能な場所でしか吸わないし
他社に迷惑をかけないように気を遣うから結果目立たない
アホは我慢できないから所構わず吸ってしまう
吸いたい衝動が他の全てを凌駕しちゃうから中毒なんだよな
結果喫煙者のイメージはさらに最悪になって喫煙所はさらに減る。
喫煙者はすすんで重税支払い続けてるからこれ以上疎外しなくてもいいかもだが
こいつは懲戒免職でいいと思うんだがなぁ
- 328 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:31:09.27 ID:XF7PLZ3w0
- >>314
兼業禁止の取り決めがあれば。
まぁ…長くて半年くらいまでの停職で半年分の賃金よこせくらいか。
- 329 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:31:14.55 ID:5o+yZYtz0
- >>307
私鉄でも回送でタバコ吸ったなら
減給とか配置転換とか降格処分で済むでしょ
- 330 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:31:17.65 ID:ufirF/b40
- この裁判の事件番号を早く!
事件番号がわかればこの糞ウテシの全てが割れるw
- 331 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:31:19.81 ID:8jhjtQsZ0
- >>311
1年停職って実質クビだろ
- 332 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:31:31.84 ID:0mNfmNRe0
- >>304
それは甘すぎるだろ
最低でも3ヶ月給食、原級
- 333 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:31:35.10 ID:7V5xy5a/i
- ま、間違いなくこの運転手が勝訴するdsろうな
- 334 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:31:42.06 ID:qRd7oWzY0
- クビでいいよ こんな馬鹿
- 335 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:31:48.70 ID:5yWgY8lOO
- 車掌のコスプレで「停職を止めてほしければ。後はわかるな」ってプレイなんだろ
- 336 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:31:50.50 ID:eJEr0pXD0
- アホやなあ これは退職命令だっつううの 公務員って馬鹿だろw 転職しなよ 公務員様はご優秀なんだから引く手あまただよ
- 337 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:32:18.59 ID:D3nsQYcE0
- 見せしめ的に懲罰を重くする労働法的にはアウトだろ
きちんと処分の基準をあらかじめ決め、従業員に明示
その後も処分の重さにぶれがない、ということを示さないと負けるよ
- 338 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:32:27.57 ID:he8lq6enO
- 馬鹿丸出しだな
- 339 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:32:36.11 ID:X4kEwCBW0
- この裏にいる何者かが黒幕であり、倒すべき敵。
- 340 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:32:50.45 ID:Ex/Eal7R0
- >>277
すまん、そのレスは>>184への皮肉のつもりだったんだ
「地下空間で火を使って地下鉄利用者を危険に晒す行為が軽いのだったら
爆弾処理中に爆弾の側でタバコを吸って危険にさせても軽いよね(笑)」
という感じで
- 341 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:32:53.84 ID:AD7lvxY50
- バカだな解雇だと再就職が益々厳しくなるから停職って事にしてくれているんだろ
みなまで言わないとわかんねーのかよ
- 342 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:33:00.69 ID:VIG95pg50
- バカは反省ゼロ
自分の犯した罪を理解できない
だから懲戒免職しかないってみんな知ってる
- 343 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:33:03.39 ID:GKwncZ8iO
- 公務員様ファイト!
バカ過ぎて笑う
- 344 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:33:28.97 ID:8jhjtQsZ0
- >>333
それで何ヶ月停職になるのか楽しみだ
- 345 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:33:35.08 ID:XF7PLZ3w0
- >>339
それは俺の所属するアカの事ですか?w
- 346 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:33:47.51 ID:ARU1DmGt0
- >>1
やっぱそうきたかww
でも日本のアホ司法は重過ぎとの判断をするのだろうな。
- 347 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:33:50.09 ID:U2md018lO
- 反省もできない馬鹿は自発的に辞めてくれ
- 348 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:33:55.65 ID:1XnYp0qo0
- もっと緊張感持って仕事やれよ。
待遇ええんやし。
- 349 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:34:23.04 ID:h4i2nKRa0
- 定食一年もあったら訴えた方が。
- 350 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:34:26.60 ID:eZEpGWTO0
- こんな奴の為に税金納めてると思ったら泣ける
- 351 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:34:29.75 ID:p6/08FNV0
-
利権工作員が必死になっててワロタw
- 352 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:34:34.16 ID:8+bJf/dd0
- 停職1年って、自主退職してくださいって意味だろ
- 353 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:34:40.06 ID:QYEBMmg50
- >>1
肩たたかれてるんだよ
退職金もらってさっさとやめれ
- 354 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:35:01.32 ID:8iAfc+dh0
- すでに事故が起きていたのに規則を守らなかったのが悪い
いいから早く辞めなさい
- 355 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:35:06.13 ID:eJEr0pXD0
- >>346
そりゃあそうですよ 裁判官は公務員 公務員が公務員とって不都合なことはしない 公務員に裁判って別系統で裁くべきだよね
- 356 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:35:10.17 ID:nRV8iOKw0
- じゃあ停職取り消して減俸100%1年にしようぜ
- 357 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:35:19.64 ID:QTgojqkpO
- まぁ、裁判だと認められるだろう。
停職6か月くらいで落ち着くんじゃないの?
- 358 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:35:34.18 ID:ZWBiTWVM0
- じゃあ停職364日な。
- 359 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:35:43.99 ID:if1xw3hU0
-
>>324
実に自己中心的でいかにも大陸や半島の考えですなあwww
- 360 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:35:50.69 ID:Pelp2qBa0
- >>1
転職しろよカス
また同和か?
- 361 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:35:59.77 ID:Sqbck1mr0
- 吉本行って、「私はこれで仕事を辞めました」って言って追い返されてみろ
- 362 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:36:12.65 ID:8yfkyLFPO
- さすが大阪民国
停職1年は辞めろと言われてる事に気付けよw
- 363 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:36:14.96 ID:fD/9UsEG0
- 職務命令を無視してたタバコを吸わなければ停職にもならなかったし
生活が困ることも無かったよね
100%自業自得じゃん
- 364 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:36:16.78 ID:kveuE8+V0
- 公務員と特殊・公益法人に属する「みなし公務員」の給与総額は年間60兆円です。
(第159回国会での答弁)
20%カットで12兆円(消費税5%相当)、30%カットで年間18兆円の恒久財源が確保できます。驚くべきことに50%カットでも、それでもなお公務員の給与は「世界一」です。
その他にも、肥大化した過剰医療や介護、老人優遇の過剰年金、国民年金よりもはるかに高い生活保護、官僚利権の本丸ー特別会計など、改革すべき事は沢山あります。増税しなくても、行財政改革でいくらでも財源は出てきます。
公務員給与 世界ランキング (主要先進国)
世界の公務員平均年収
1 日本 1,029万円
2 アメリカ 402万円
3 イギリス 289万円
4 カナダ 269万円
5 イタリア 245万円
6 フランス 224万円
7 ドイツ 220万円
人口千人当たりの公務員数と人件費
1 日本 42.2人 4億3423.8万円
2 米国 73.9人 3億1038万円
3 英国 78.3人 2億2628.7万円
4 フランス 95.8人 2億1459.2万円
5 ドイツ 69.6人 1億5312万円
- 365 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:36:23.15 ID:wEqkj9Ln0
- 停職6ヶ月以上は
退職金くれてやるから自主退職しろって処分だろうに・・・
公務員は恥知らずだから復帰することもあるけど
- 366 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:36:27.78 ID:ZuQoPkA1O
- なんでタバコ吸ったんよ
- 367 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:36:29.63 ID:5o+yZYtz0
- >>332
毎日新聞の変態記者で休職三ヶ月だったから
それと同等とは思えないかな
- 368 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:36:33.74 ID:jvKvLjir0
- 禁止されてる事でもしてしまうのが公務員だよな考え甘い
民間停職じゃ済まない場合もあるぞ
公務員が民間に転職したら使えないのはこんな人ばかりだからだね
- 369 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:36:43.65 ID:up/AwZEwO
- さすがに一年とかおかしすぎる
- 370 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:36:44.60 ID:T+LH2gxL0
- 禁止薬物だったら停職では済まんわ
- 371 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:36:47.05 ID:vHDkdVVg0
- 裁判1年じゃ終わらないね。もし処分が軽減される判決が出ても
受けるダメージの方がはるかに大きいだろうに。
- 372 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:36:54.96 ID:3H7gLzey0
- またこういう奴が
刺青してたりするんだよな〜
- 373 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:36:56.34 ID:Jm8DzhVx0
- 最低でも、
一般人がいたずらで電車の運行を妨害したときに請求される、
平均的な損害賠償額程度の減給は当たり前だよな。
- 374 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:37:22.88 ID:7FyDs7xkO
- 生活する金は無いが裁判する金はあるんだなwwww
- 375 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:37:33.37 ID:yyhvBB+t0
- 停職1年って辞めろって意味なんだけどね
- 376 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:37:59.32 ID:XF7PLZ3w0
- 運転手に「どれくらいが妥当と思いますか?」って聞いてみようよw
- 377 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:38:01.92 ID:jhZTV6EV0
- まだ、勤めるつもりなのかコイツ?
図々しいな
- 378 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:38:08.23 ID:DcCAUmUdO
- こういうのってアホな市労働組合が訴えろとかってたきつけてるんだろ
- 379 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:38:14.47 ID:8jhjtQsZ0
- >>348
タクシーの喫煙者でも、車外タバコ吸っていい所で携帯灰皿使ってるのに
- 380 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:38:42.53 ID:UAIj+d8r0
- >>1
これって、退職を促してるんだと思うけど…
停職あけても元の部署には戻れないと思うのだが…
- 381 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:38:51.88 ID:PY++bti70
- 寸劇しながら盗むあきんど朝鮮特区の日常か
- 382 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:39:19.28 ID:t3z+LGZH0
- 基本的に自宅でしか吸わんし遠出しても喫煙所やから
もういっそ指定箇所以外での喫煙禁止してくれていいで
これくらいキッパリしてくれた方がトラブル無くてお互い幸せなんじゃないか?
- 383 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:39:21.37 ID:3D1P+A7x0
- 提訴っていうから解雇かと思ったら停職かい
>>337の言うとおりだとは思うけど
この職員が法廷で処分を少し押し戻してお墨付きを得るということは
今後長きにわたって乗客の安全を少ーし減らすことになるな
本人にその気は無くても乗客の命を奪うための闘争でもあるわけだ
- 384 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:39:24.51 ID:O3k1W/Y20
- >>364
人事院公表の数字と違いすぎ、インチキ人事院は相変わらずだな
- 385 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:39:26.54 ID:Q5I0PdJ70
- このバカは、弁護士から金巻き上げられてオシマイ
- 386 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:39:27.14 ID:eAlgN75T0
- ほんとなんで公務員ってこう恥知らずなの
自分が悪いことしたっていう自覚がまったくない
- 387 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:39:28.04 ID:2hB/XKCN0
- 解雇でいいよ
- 388 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:39:39.72 ID:txShwrA/0
- バイトやってもいいようにしてやって、どこかで鍛え直して貰え。
- 389 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:39:41.29 ID:xG6Qvp/80
- 基地外や馬鹿じゃなければ
自分の会社がタバコで火事出した後に
運転中にタバコ吸わないって
どうしても吸いたくなって、
勤務中抜け出して喫煙場でタバコ吸いましたの
レベルじゃないからね
- 390 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:39:46.68 ID:pIwmaGNN0
- 停職中に転職するなりこっそり副業するなりすれば良かったんじゃね?
- 391 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:39:59.68 ID:iUdJM6IG0
- 生活に支障のない懲罰なんて無意味
- 392 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:40:21.61 ID:kcg9h2KGP
- >>379
そのおかげで都内では車内は禁煙なのに奴らが臭いんだよなw
- 393 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:40:28.24 ID:5o+yZYtz0
- >>363
じゃ酒気帯び状態での勤務は停職1年間て社内規則ができても納得するか?
それが運転業務で安全上の危険があるなら仕方が無いが
まったく安全と関係の無い職種なら納得できないだろ?
- 394 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:40:32.85 ID:XF7PLZ3w0
- >>374
法テラスで無料or分割or後払いできるお( ^ω^)
- 395 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:40:40.18 ID:GRyA9waM0
- >>9
民間でも公務員でも半年越えるような停職は「自主退職しろ」ってことだよ
停職1年はどう考えても重すぎだろ
私鉄でもタバコなら戒告か、せいぜい減給
- 396 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:40:47.75 ID:N3dGI9310
- やめるべきでっしゃろ。
なにゆーてはんねん。
あんたでないといけない理由は、まったく無いうえに、
代わりはほかに、なんぼでもいてまんねん。
できそこないは、いりまへん。
- 397 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:41:09.68 ID:KOs2nWiEO
- >>1
生活が困るなら規則を守れ。
どうせ「処分なんかされねぇよw」とか思ってたんだろ
- 398 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:41:23.18 ID:1DHV+pMS0
- 運転中に喫煙て
- 399 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:41:35.12 ID:sMRGT6zX0
- さっさと辞めるなり他のバイトなりすればいいのにアホですか
- 400 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:41:39.81 ID:nU81a7JT0
- 地下鉄で煙草はご法度だろ
地下で火災が起きたら逃げ場がなくて丸焼けだよw
何でこんなアホが公務員やってんだ…
- 401 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:41:51.17 ID:D1xS+GyhO
- 8年前位に始発駅位の山手線渋谷駅先頭車両の中でで吸ってる奴なら見たことあるぞ
- 402 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:41:54.02 ID:XYzGQj+b0
- ほかにもクビにしたい理由がある奴なんだろw
- 403 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:42:04.99 ID:Jm8DzhVx0
- 第百二十五条【 往来危険 】
第一項 鉄道若しくはその標識を損壊し、又はその他の方法により、
汽車又は電車の往来の危険を生じさせた者は、
二年以上の有期懲役に処する。
1年の停職は甘いだろ
- 404 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:42:08.45 ID:wrI982Pr0
- 停職が不満ならさっさとクビにして次の職探しに専念させてやれよ
- 405 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:42:25.96 ID:qNn8euzE0
- 馬鹿なの死ぬの
- 406 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:42:40.65 ID:wapSEVJX0
- >処分が重すぎるとして取り消しを求める訴訟
いや、本来処分を受けた公務員は即日依願退職をするなどして
民間との釣り合いをとっていたはずだが・・・・
- 407 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:42:42.55 ID:jPZ1KiuM0
- 恐らくは反橋下の何らかの団体が提訴を持ちかけてきたんだろうな。
- 408 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:42:58.26 ID:prfEmEbk0
- >>276
>タバコ吸う人ってマナーを守れない奴が多い
>タクシーの運転手なんかにも多い
>一般企業で働いてみろ。
一般企業で働くタクシーの運ちゃんのマナーが悪いんだから
一般企業で働いても変らんぞw
- 409 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:43:27.08 ID:zEiSvALY0
-
ド腐れ大阪の糞愚民どもは、このド腐れ喫煙公務員を容赦なく叩きのめせ。
公僕の分際で職務命令を無視するゴミクズは徹底的に叩きのめせ。
- 410 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:43:35.97 ID:cmhKvEXY0
- 吸うほうが悪いだろーーーwwwww馬鹿だこのジジィwwww
一家もろとも苦しめや!!!wwwww
- 411 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:43:41.85 ID:bu9O3Fya0
- 皆が守ってるルールを守れない奴はその職を明け渡すのは当然。
罪の意識が薄いから「停職1年は重すぎる」とか言うんだよ。
- 412 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:43:53.59 ID:PRi5wCx30
- 不貞公務員ってのは、こっち方面のフットワークだけは軽いなwwwwwww
- 413 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:44:13.14 ID:8jhjtQsZ0
- >>337
規則で1年停職って決まってたんだろ
裁判での判決が楽しみだな
それに従うしかないだろ
- 414 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:44:18.65 ID:s9otItBfO
- >>357
いいとこ三カ月かな
- 415 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:44:34.74 ID:5o+yZYtz0
- >>383
喫煙が安全に影響あるか? しかも回送電車だぞ。
車の運転中も喫煙は認められてる。
逆にハンズフリーを携帯の使用はアウトだけど、
ハンズフリーじゃない無線の使用を強要してるぞ。
- 416 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:45:10.50 ID:DGf3YQJo0
- 組合が金かしてくれるはずだぞ
借金になるが
生活できないというのは嘘
- 417 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:45:16.64 ID:lrDVptoN0
- 他の連中が厳重注意とか3ヶ月だったから不服ってことなんじゃね?
そのときそのときで処分にバラツキがあることが、許容されるのかは面白いと思うけど
- 418 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:45:39.62 ID:Dp93eysuO
- 規則を守らない=個人情報や機密保護の規則を守る意思がない
即クビじゃなきゃおかしい
- 419 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:45:41.69 ID:GRyA9waM0
- >>403
運転士タバコで電車止めたって勘違いしてない?
- 420 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:45:42.90 ID:kcg9h2KGP
- >>413
決まってはないでしょ
あまりに多いから見せしめ要素が強いかと。
- 421 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:45:54.70 ID:vMxP+SaU0
- 停職1年くらいで済んでよかったじゃない。
もし、火災に繋がって、多数の人が焼死したら、その何百倍もの損害賠償を
大阪がすることになったんだから。
火災原因がタバコとわかった場合、国賠の規定でそのうちの何割かは職員が
負担することになるから、懲戒免職になるだけじゃなくて、免職後に国に
賠償金の一部を返済していくことになるわけだし。
提訴じゃなくて、「停職1年で済ませて頂いてありがとうございました」と
逆に市長にお礼を言わないといけないと思うんだけど。
- 422 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:46:42.05 ID:8jhjtQsZ0
- >>392
それはタクシーの燃料臭かったんだろ
ガス、タバコ、環境もあるだろ
- 423 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:46:54.00 ID:u5tIlGtxO
- >>403
それに当てはまるなら法定禁煙になるはず。
それに捕まってないのに懲戒免職や停職1年の処分を甘んじて受け入れる義理はないわな。
職員からみたら受け入れても何の得にもならないし、裁判しても別に損にならないから。
- 424 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:47:09.50 ID:E4wn/4ph0
- いや、さすがに重すぎるだろ
- 425 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:47:14.05 ID:CB4zcraW0
- じゃあクビで
- 426 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:47:15.06 ID:Pelp2qBa0
- >>415
規則を言い訳に柔軟な対応をしてこなかった人種が規則を破って良いわけないだろw
- 427 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:47:33.01 ID:WT2lNEPk0
- は?仕事変わればいいだろ?
まさにshine!!
- 428 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:48:00.96 ID:9WuL/ZUO0
- なんにも反省していないし、わかってねえんじゃね自分の行為
クビにしろ
- 429 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:48:08.26 ID:Pq2ZJxUn0
- いいんじゃないですかね?公務員も日本国民だもの。
納得のいくまで裁判すればいいさ。
そうだよねえ、コスプレ変態機長様。
- 430 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:48:15.77 ID:62FyjfNB0
- >>9
その通り。
最後の情けなのにね
重過ぎ?
じゃあ懲戒解雇という事で
- 431 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:48:16.60 ID:HHg4+GFY0
- 処分軽かったら処罰にならないじゃんw
- 432 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:48:17.12 ID:DGf3YQJo0
- いくら回送電車、停止中でも電車の中それも運転室の中でってのはまずいだろ
喫煙者としてもしょうがないというレベル
- 433 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:48:18.42 ID:ei1fRKEs0
-
停職しろと言ってるんじゃなくて、
「公務員を退職しろ。」と言ってるんだよ。懲戒免職だと、退職金が0円になる。
公務員を続けるなら、国民をなめまくってる喫煙公務員はクビにするから、退職金を0円にする前に依願退職しろって言ってんの。
公務員は空気を読めよ。これで復帰したら、ずうずうしさが半端ないな。
- 434 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:48:21.74 ID:oh/BlIrx0
- >>422
タクシーって匂いが出るような特殊な燃料使ってるの?
- 435 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:48:27.57 ID:OxynhB5s0
- 公務員にしては謙虚な方だと思うけどなww
- 436 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:49:06.01 ID:W2YJSdx+0
- >>415
地下鉄だと煙が抜けないし火災あったら逃げ場がないよね。
地下鉄って喫煙所無いじゃん?
これが理由だと思うんだ。
運転士はやったらアカン
- 437 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:49:08.28 ID:8jhjtQsZ0
- >>420
はあ?決まってなかった?
じゃあ、なぜそんな処分が出来たんだ?
- 438 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:50:20.63 ID:kcg9h2KGP
- >>422
あー、タクシーの運ちゃんはマナーが良い派の方でしたか。
ゴメンゴメン。
- 439 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:50:32.58 ID:5o+yZYtz0
- >>421
それを言い出したタバコ事態が何処ででも危険な事になる。
ガソリンスタンドの店員が給油中にタバコ吸う様な危険性は皆無だろ。
>>426
処分を受けることは妥当だと思うよ。
ただし中身が重過ぎると感じるだけ。
勤務で運転する人間にスピード違反を理由に停職1年とか言ってたら過剰だと思うだろ?
- 440 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:50:33.25 ID:fqkOPA2d0
- 早い話、辞めろって事だ
社会的ルールを守れない公務員がいると、住民に示しがつかない
こいつの主張が通れば、条例など法を破る行為が正当化され治安悪化につながる
裁判所が法を破る行為を推奨するなら法治国家の終わりだね
- 441 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:50:37.28 ID:+zItmzJX0
- はぁ?
懲戒免職じゃいくらなんでもだから
自主退職って道を残してあげるね! って言う温情だろ?
なぜ、復職出来るなんて思ってるんだ
こんな馬鹿は問答無用で親類縁者の縁故の公務員含めて
全員クビにしろよ
それで、公務員が1000人位減るだろ
- 442 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:51:09.89 ID:oh/BlIrx0
- >>437
いや、やんわり言ってるのに何で上からなんだよw
人に聞く前に>>1読めよw
- 443 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:51:43.98 ID:u5tIlGtxO
- 厳罰化を打ち出した時点で処分の軽重に裁判が起こるのは最初から予想されたことなのに
信者さんは裁判を起こされると困る理由でもあるのかな?
- 444 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:51:44.87 ID:8jhjtQsZ0
- >>434
プロパンガス使ってる
独特な似をイがある
- 445 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:52:01.96 ID:xEZvGOwn0
- え?懲戒免職じゃなかったの?
- 446 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:52:15.89 ID:fD/9UsEG0
- >>393
安全と関係無くても酒気帯びでの勤務なんてあり得ないわ
第一その社内規則が嫌なら辞めて酒気帯びでもOKな仕事探せばいいじゃん
しかも今回の事案は喫煙を原因とした運行トラブルが発生ってあるし、納得するしないの問題じゃなくね
- 447 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:52:22.09 ID:wapSEVJX0
- 「煙草ぐらいでガタガタ言うな」って奴多いな
煙草休憩で離席するだけでも「仕事中にサボってる」と言われることが多いのに
- 448 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:52:47.34 ID:+zItmzJX0
- >勤務で運転する人間にスピード違反を理由に停職1年とか言ってたら過剰だと思うだろ?
思わないなぁ
免許取り消しの上、交通刑務所に10年は入ってもらわないと
仕事ってのはそういうものだろうが
法律破ってお金儲けなんて詐欺師並みって事だぞ
- 449 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:53:03.47 ID:v6/S7/QU0
- 税金で食っている公務員がルール守れないのなら、それは死刑でもいいと思う。
- 450 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:53:09.47 ID:zvxcVchw0
- 生活できません!!!
でもタバコはやめません!!
- 451 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:53:11.14 ID:w5u6R7VH0
- 何か怪しい。運行トラブル起こしたなら損害金は発生。その状態で1年間の職務停止。
生活出来ないと言う理由で裁判。裁判する金は有るが生活は無理。なんで?裁判の
相手は?では勝算は?何か怪しい。これって相手の揚げ足取ろうとしてない?
揉め事起こして失脚させれば報酬が有るとか言われてたりして。失脚させたい相手は
だ〜れだ。失脚させたい相手と運行トラブル起こした会社との関係は?ん〜難しい。
結論。どんな考え方してもいい様に自分の事が1番。他人に対し迷惑の重さは余り考
えない人が裁判を起こした話としときます。逃げ。
- 452 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:53:35.05 ID:GRyA9waM0
- >>437
「タバコ吸ったら停職1年くらわすから」なんて決まってたわけないだろ
禁煙の通達が出されてただけ
処分理由も信用失墜行為になってるしな
- 453 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:54:42.52 ID:JHzPxEaj0
- この職員、組合からは英雄扱いだろうな。
世間から見たら税金を貪り食うサボり公務員なのに。
- 454 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:54:46.21 ID:dadsxcBt0
- >「重すぎる。生活できぬ」
死ねってことだよ言わせんな恥ずかしい
- 455 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:55:57.98 ID:1kyMviM/0
- やったらアカンと知っていてやらかしておいて
罰が厳しいとかぬかすなアホンダラ
- 456 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:56:15.34 ID:8jhjtQsZ0
- >>442
読んでるよ
条例にあるかどうかを検索するの邪魔臭いから聞いただけ
1では大阪府の条例に違反しているか分からない
- 457 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:56:30.10 ID:DQyT7JtGO
- 某私鉄の乗務だけど、ウチも当然重い処分だよ。たしか公営は運転士になるのには社内の教育、試験だけで国家試験はなかったよね。今でもかな?その辺でJRや私鉄とモチベや意識が違うのかなと思ったりしてる。
- 458 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:56:31.82 ID:5o+yZYtz0
- >>436
今の金属製の列車でタバコによる火災事故て何件の実例があるんだよw
有りもしない脅威でしかないと思うぞ。
>>446
飲み会の次の日とか酒気帯び勤務なんて多数見るけどな。
>>448
お前の周りはスピード違反で停職処分くらったりするの?
- 459 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:56:58.90 ID:u5tIlGtxO
- >>451
だから…裁判が起こらないってお気楽に考えたお前らが馬鹿なんだよ。
- 460 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:57:14.09 ID:9303aQbOP
- クビにならなかっただけでも御の字なのになにこのクズはw
- 461 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:57:16.23 ID:44/nVbbKO
- 嫌なら遵法闘争すればよかったのに
- 462 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:58:05.86 ID:oh/BlIrx0
- >>456
読んでないことがわかったのでもういいです
- 463 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:58:24.10 ID:pG1/d75M0
-
裁判と言う前に組合が先に支援していないとは駄目男かな。
- 464 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:58:30.11 ID:1UgepfwA0
- >>9
これだよな
辞めろって暗に言われてるのに、逆切れとかしちゃうなよ
辞める気も反省する気もないなら、いったいどうしたいんだよこいつ
- 465 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:58:33.38 ID:x7UB9dH5O
- うわ〜、反省してねー
- 466 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:58:41.94 ID:LP6F12KS0
- 生活できないって41歳にもなって貯金0なのか?
そんな人間、横領とかに手をそめる前に辞めさせた方がええで!
- 467 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:59:00.33 ID:3bbKDZr/0
- 心置きなく別の仕事が探せるようにクビにしてやれ
- 468 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:59:02.97 ID:8jhjtQsZ0
- >>452
なるほど通達か
これは橋下ちゃん完敗だな
何やってんねんアホか法律の専門家やろアホ
- 469 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:59:36.90 ID:a98Bjbaw0
- 転職しろ
- 470 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:00:00.52 ID:5o+yZYtz0
- >>464
お前は会社から辞めろと言われたら、理不尽な事でも辞めるのw
- 471 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:00:08.33 ID:5o+yZYtz0
- >>464
お前は会社から辞めろと言われたら、理不尽な事でも辞めるのw
- 472 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:00:18.53 ID:DuWF8EZi0
- 停職一年より罰金を重くした方がいい
- 473 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:00:29.91 ID:tNCozsm30
- 実質クビて意味だろ?
1年間休む気でいる時点で、この社員いらない
- 474 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:00:51.56 ID:JHzPxEaj0
- >>468
まあ処分が重過ぎるので減軽ははあるかもしらんが、
通達違反で処分は当たり前だぞ。
あくまでも社内規則の社内処分だからな。
- 475 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:01:01.22 ID:zbAWctoo0
- >>2
優秀なんだもんな余裕で新しい職見つかるよね
- 476 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:01:33.01 ID:SkpfNs25P
- 煙草はだめですコスプレはおk
公務員をいじめよう
- 477 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:02:01.64 ID:LM1xLczC0
- 嫌煙の左翼やモンスターペアレンツのような人間たちが
幅を利かせる社会になってしまった日本
- 478 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:02:16.27 ID:J82/IHiY0
- 自 業 自 得
(処分が)嫌なら吸うな 嫌なら吸うな
注目度が上がってるって分からないのかな?ニコ中ってやっぱ馬鹿でしょw
- 479 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:03:03.22 ID:DPjWzmuU0
- チンポしゃぶるかアナル売って金稼げ
- 480 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:03:52.73 ID:qY0Ix0FDO
- クビにしないほうがおかしい
生活できないだと!苦しめ、血反吐はけ、生意気だな
- 481 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:03:53.64 ID:JHzPxEaj0
- >>470
度重なる喫煙でのトラブルの後、
運行トラブル防止のために禁煙が通達されていたのに
無視して禁煙。実に合理的な処分事由だよ。
量刑の重さは別にしてな。
- 482 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:03:54.51 ID:ei1fRKEs0
-
●喫煙で停職の理由
・公務員だから、市長も国民も屁とも思ってない。ゴミ以下だと思ってる。
・何度、注意を受けてもやめる気はない。公務員だから、絶対にクビにならない。
・公務員だから、クビにならない。「法律を悪用するプロ。」
市長が命令を出しても、無視。やれるもんなら、何でもやってみろ、と挑戦的な態度。
・わざと仕事中に、お客の見える前で堂々と喫煙。
やれるもんならやってみろ、と横柄な態度で、公務員はロクに仕事もできない。
- 483 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:03:55.10 ID:PrtWBW/qO
- 電車止めて客に迷惑かけたから問題なんだろ
- 484 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:04:09.68 ID:npTV2FhP0
- >>470-471
「理不尽な理由」なら辞めないわなw
- 485 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:04:25.65 ID:2CzIyYaL0
-
公務員脳
気に入らないと → 訴える
気に入らないと → 訴える
気に入らないと → 訴える
自民桝添が厚労大臣で年金やってたときも、あまりにもひどい勤務態度の役人に
「辞めろ」と言ったら「訴えますよ」と脅され年金改革は頓挫した
まじで殺すぞ公務員ども いい加減にしろ! 死ね!w
- 486 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:04:34.32 ID:7CNRT8Nh0
- 司法の手に委ねることなく
市民自らが徹底的な懲罰と制裁を下すべき
- 487 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:05:06.01 ID:8jhjtQsZ0
- >>474
通達は法律じゃないからな
守る必要はない、道徳のようなもんだ
但し、条例は法律だから守らなければならない
- 488 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:05:19.70 ID:wrI982Pr0
- 「お前1年停職な」
↓
「停職1年は重すぎ。生活できない!」
↓
「え?お前1年後に復職するつもりなの?」
- 489 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:05:26.49 ID:5o+yZYtz0
- でもこれが飲食だったらどーなんだろ?
就業規則で飲食を禁止されてると思うんだけど、
喉が渇いたので水を飲んでしまったとな真逆の反応なんでないかと思う。
- 490 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:05:47.26 ID:N2FJakHk0
- 41歳にもなってタバコは吸うわ、
辞めろってこともわかんないわ
ろくな育ちしてない最低な人間だな。
- 491 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:05:47.80 ID:1UgepfwA0
- >>470
理不尽じゃなく、妥当な処分だろ
仕事を続けたいならば12ヶ月間おとなしく反省してればいいものを、
辞めろ→辞めたくない
じゃあ1年間反省してろ→1年間も反省していたくない
子供かよ
- 492 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:06:02.31 ID:A/94qaOS0
-
ひどいクズだね、その大切な生活よりタバコを選んだのはお前だろ!
自業自得なのに逆切れっすか?
これはホントに橋下に総理になってもらって
公務員の身分保障を外す法律改正してもらいたい。
将来、身分保障を外される現公務員もこのクズと市労組を恨めばいい。
- 493 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:06:09.37 ID:a98Bjbaw0
- まともな大阪人は頑張れよ
お前らのバイタリティなら容易いだろ
- 494 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:06:14.26 ID:R+soZ/3Z0
- だな
不倫した橋下は四年くらい停職にすべき
- 495 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:06:24.57 ID:ei1fRKEs0
-
●喫煙で停職の理由
・公務員だから、市長も国民も屁とも思ってない。ゴミ以下だと思ってる。
・何度、注意を受けてもやめる気はない。公務員だから、絶対にクビにならない。
・公務員だから、クビにならない。「法律を悪用するプロ。」
市長が命令を出しても、無視。やれるもんなら、何でもやってみろ、と挑戦的な態度。
・わざと仕事中に、お客の見える前で堂々と喫煙。
やれるもんならやってみろ、と横柄な態度で、公務員はロクに仕事もできない。 ←● ココが問題。行為ではなく、態度。
- 496 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:06:58.29 ID:R+QjbMFy0
- さっさと首を切らなかったのが悪い
- 497 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:07:00.96 ID:7CNRT8Nh0
- > 処分が重く生活が成り立たない
公務員に対する怒りに満ちた善良なる市民自らのてによって
生活どころか人生が成り立たなくなるような懲罰と制裁を下すべき
- 498 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:07:05.05 ID:tv8KcLjPO
- 禁煙、火気厳禁の場所は引火物のある所もある、職業上でルールを守れない奴は首になっても当然だわ
- 499 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:07:26.76 ID:+nmhflme0
- こいつ、まだ運転手するつもりなんだ
自主退職で退職金もらうって方向だろ、あれだけ騒ぎが大きくなって
る時に喫煙だもんな。 かなり注意力散漫な運転手だ。
- 500 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:07:34.62 ID:QdufYlie0
- タバコの害が人格に悪影響及ぼしてるいい例だな
- 501 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:07:58.46 ID:WBMsv0GC0
- 生活できなくなったら、電車に飛び込んで自殺すればいいのにな
- 502 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:07:59.99 ID:6u6wFVaX0
- 精神が腐ってる奴は本当にダメだな。
性根がくさってやがるから反省の色がない。
- 503 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:08:05.53 ID:y7H7VFT30
- あれだけヤバいって話をしてて、しかも同僚に止められたのにタバコ吸ったんだろ
同じ喫煙者としてもおまえは死ね
- 504 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:08:06.46 ID:xxTGV93F0
- 反省してるのか?
大阪の恥だ。
- 505 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:08:41.15 ID:fqkOPA2d0
- 一般的に
停職3か月以上くらったら自主退職すべき話
学生から公務員になったゆとりはダメだなw
- 506 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:08:52.50 ID:RHYcG9SQ0
- >>472
罰金は払わん奴が出てくるかもー。
- 507 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:08:56.23 ID:5o+yZYtz0
- >>491
俺は処分する事事態に賛成だよ。
でも問題は12ヵ月が妥当かどーかだろ。
例えばスピード違反でも同じだけど、1キロのスピード違反で停職12ヵ月なら理不尽だと思うんでないか?
- 508 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:09:07.55 ID:xcVPY/g2O
- 喫煙=キチガイ
- 509 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:09:08.74 ID:W59dbF4a0
- 反省の色が全く見えないな
- 510 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:09:11.66 ID:tQQoAA7u0
- >>2
- 511 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:09:14.43 ID:GRyA9waM0
- >>474
そうそう
でも通達を無視したってだけで停職になるのはほぼあり得ない
普通なら呼び出しての戒告
今回のは戒告・減給を飛び越して、停職の中でも一番重い1年間の停職
どう考えても重すぎ
無視したせいで会社に損害がでた!とかじゃないからね
- 512 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:09:19.51 ID:IoE6pXpP0
- 運行トラブルに発展しちゃったから無理だろう・・・
- 513 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:09:29.73 ID:6u6wFVaX0
- >>1
生活ができない?
では別の職業につきたまえw
職業選択の自由があるのだよ。
- 514 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:09:32.26 ID:63iLLqzc0
- 停職期間さえ適正なら普通に処分できる事案なのに
パフォーマンス目的で取り消されるのが確実な懲戒処分なんかした橋下が悪い
税金の無駄づかいしてるのはどこのどいつなんだよって話
- 515 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:09:34.43 ID:YDkR4vOLP
- >>489
水飲む位ならここまで処分される事無いだろ
機器を壊す事はあるかもしれないが
喫煙は最悪大火事
車体は不燃、難燃でも
備品は燃える物沢山だからなぁ
- 516 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:09:49.33 ID:LM1xLczC0
- >>490
タバコごときでヒステリーかい
小さい人間だね
- 517 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:09:58.07 ID:N+lSrF0V0
- てーか、地下鉄使う庶民の立場としては、こんな奴懲戒免職にしてほしいんだが・・・
禁止されてるところでタバコなんかありえないでしょ。地下鉄だぜ?
人乗せて運んでる自覚あんの?学校でタバコ吸って停学じゃねーんだぞ?
- 518 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:10:25.97 ID:5gCt0HG70
- 確かに一年(退職勧告)は重すぎるような
厳重注意と罰金で十分なような
二回目なら知らん
- 519 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:10:27.39 ID:t5Iw3P3kO
- ニコチン中毒とは恐ろしいものだ
- 520 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:10:31.31 ID:9QAuP6Ln0
- 死ねってことだよ、わざわざ言わせんな
- 521 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:10:46.30 ID:8ozhWKds0
- 辞めてほかの職探せって言ってるんだよ
頭悪いなこいつ
タバコ吸ったぐらいで、じゃなくて職務命令違反をしたから、だろ
- 522 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/01(水) 13:10:58.47 ID:WixfkUMU0
- バカじゃねぇの
- 523 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:11:00.18 ID:HDTy9wKv0
- >>1
ナマポはどうなんだろう?
- 524 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:11:01.43 ID:7lKxnWMC0
- 職務〔命令〕を破った以上当然です。
- 525 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:11:04.55 ID:lrDVptoN0
- >>508
俺はお前がキチガイに見える
- 526 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:11:06.43 ID:ei1fRKEs0
- 今までの市長だったら、公務員が「やれるもんならやってみろ、無能国民が!」って叫んだら、縮こまって処分なしにしたんだろうなw
- 527 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:11:12.62 ID:VpLVNlqW0
- もう免職でいいよこのクソヤロウ
- 528 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:11:14.63 ID:5OPK0vGW0
- >>470
理不尽なことを言われて抗議して留まってもまた同じこと言われるよ
そんなとこはすぐに辞めるべき、所詮会社は他人なんだからな
- 529 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:11:21.79 ID:rQF3BJuQ0
- たったの一本なら重過ぎると思うけど
毎日一本以上なら、むしろ軽すぎるかもしれんね。
毎日ルール違反するような奴はクビが妥当。
- 530 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:11:52.53 ID:tQQoAA7u0
- >>487
労働契約は?
- 531 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:11:55.82 ID:gHrgtqk2O
- 停職1年って事は辞めろってことでしょ
- 532 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:12:01.97 ID:7abiaFV60
- 普通「停職1年」ってのは「懲戒免職にしないだけ感謝しろ」って意味なんだが
クズ公務員には社会のイロハから教えてやんなきゃいけないのかね
- 533 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:12:14.46 ID:zsm9F9Pt0
- いまだにヤニ吸ってるやつはキチガイしかいねえ
- 534 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:12:27.28 ID:Tm90nG1WO
- 「自主退職しろ」ってことじゃないの?
人から教えられないと分からんのか。
- 535 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:12:35.30 ID:k/7Ciw0M0
- 平たく言えば「辞めなよ」って言われてるよーなもんだしねー
- 536 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:13:06.73 ID:5o+yZYtz0
- >>512
それは別件でしょ。
>>515
それは甘いだろ。
水がこぼれる→基盤のショート→信号表示の故障→大事故だって有り得る。
水がこぼれる→基盤のショート→表示ランプの故障→大事故だって有り得る。
- 537 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:13:06.82 ID:SvB7U7mN0
- まったく反省してねえw
- 538 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:13:11.52 ID:eCGLdioC0
- 他の自治体に行けよw
- 539 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:13:11.60 ID:71CgrQti0
- これは重すぎ判決が出るだろうな。
いちいちと大袈裟なんだよ橋下は、死ぬまで母ちゃんに謝るのはお前だけにしとけよ。
- 540 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:13:12.81 ID:JHzPxEaj0
- >>「処分が重く生活が成り立たない」
みんな生活を成り立たせるために、職務命令を守りながら
真面目に仕事するんだろうが。
自分で破っといて何いってんだコイツ。
- 541 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:13:29.94 ID:RD/oEQjD0
- このくらいの処罰して欲しいとは思うけど、確かに相対的に見ると重すぎるかもな
- 542 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:13:33.37 ID:7CNRT8Nh0
- >>517
チョンみたいに、地下鉄に放火して
車内に市民を閉じ込めて焼き殺そうと画策してるんだろ
ってか、チョンだろ、こいつ
- 543 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:14:05.92 ID:qGsDEGFz0
- 市は1年の停職だけで辞めなくてもいいよってことなんだから
生活がなりゆかなくなるような生殺し処分はおかしいだろ
免職が妥当
- 544 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:14:18.03 ID:vo0sFZ3V0
- 転職すればよい
- 545 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:14:22.54 ID:LM1xLczC0
- 嫌煙ヒステリーの左翼たちが集うスレ
すごいね
- 546 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:14:38.26 ID:BLuY/fkPO
- はあ?
- 547 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:14:50.44 ID:pIwmaGNN0
- >>507
スピード違反で捕まるやつはだいたい+20キロぐらい余裕
- 548 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:14:51.33 ID:vw7gMtiL0
- 公務員って「職務命令」を軽く見すぎじゃね?
いっぺん民間に出て「職務命令違反」やってみ?
- 549 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:15:07.35 ID:fqkOPA2d0
- >>511
これは、会社(市)に損害がでる恐れがある事件だね
駅員がタバコを吸ったのをしれば、ニコチンどもも駅で吸い始める
公費を使って作った条例や規則を台無しになる事は勿論のこと
駅のタバコのポイ捨てなどで清掃人件費が増える恐れもある
受動喫煙で市が訴えられる恐れもあるし、公共施設の環境汚染にもなる
職員のクビ一つで解決するなら安いものだよ
- 550 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:15:10.91 ID:ei1fRKEs0
- アンケートで、職務に対する姿勢と反省文を書けば、注意か懲戒で済んだ、だろう。
公務員は、「アンケートをしたから、裁判を起こして橋下をぶっ潰す。」と、宣戦布告してるんだよね。裁判を起こして、脅迫してきた。
公務員に戦争を仕掛けられた以上、懲戒免職か停職1年しか選択肢がない、のだよ。話し合いの場は、今後はないと思え。
公務員の脅迫に、国民は引かないからな。だまされないぞ。
- 551 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:15:10.95 ID:Nwb5QOUN0
- タバコで地下火災発生
↓
もう絶対に吸うなよ
↓
駅長室で吸って火災報知機、電車止まる
↓
次吸った奴はマジでクビだから 絶対に、絶対に吸うなよ
↓
その直後に車内で吸った馬鹿 ← こいつが何か言ってるんですけど
- 552 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:15:38.57 ID:zsm9F9Pt0
- こうやって大阪市の職員は頭悪いクズしかいないことを自分らでアピールしてくれてるんだから橋下も仕事がしやすいだろう
- 553 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:15:39.06 ID:N+lSrF0V0
-
・職務上禁止されている
・乗客も禁止されている
・以前にも禁止されているにもかかわらず破っている
・地下鉄という、喫煙が多くの人を殺す事故につながりかねない場所
・それにもかかわらずニコチン中毒でまたやっちまった中毒者
・しかもポイ捨てでボヤ出してる
・それだけでなく大量の吸殻が捨てられていた
クズじゃねーか。事故につながる前にさっさとクビにしろよ。
一般人でも地下鉄構内でタバコすわねーだろが。何でこんな奴がクビにならねーの?
- 554 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:15:41.48 ID:YDkR4vOLP
- >>507
1キロのスピード違反も乗り物によるな
それに故意にか、必要性があったかにもよる
喫煙は列車の運行にも、人間の生存にもまったくもって必要無い
そして地下空間での火は危険
火の回りも速いし消火が難しいし
- 555 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:15:44.62 ID:63iLLqzc0
- >>532
その理屈が通用するのは万引きとか横領とかセクハラみたいに場合によっちゃブタ箱行きの非行を働いた場合くらいだろ
裁判で争えば確実に取り消せるような「懲戒免職」なんか脅しにもならん
- 556 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:16:00.68 ID:SnYcYFch0
- 最低限のルールも守れない奴は、公務員にふさわしくないんじゃないか。
- 557 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:16:10.27 ID:cxrGsqlc0
- っていうか、大阪の地下鉄って、職員の喫煙でぼや騒ぎとか起きなかったっけ?
地下鉄は火災の危険度がよそとは全然違うから、そこらの禁煙条例とは意味が段違いだろう。
あと、wikipediaソースだが、大阪市営地下鉄は全線軌道法軌道で、鉄道営業法は適用されないらしいが、
鉄道営業法なら
第三十四条 制止ヲ肯セスシテ左ノ所為ヲ為シタル者ハ十円以下ノ科料ニ処ス
一 停車場其ノ他鉄道地内吸煙禁止ノ場所及吸煙禁止ノ車内ニ於テ吸煙シタルトキ
とあり、係員は自分で喫煙するどころか、禁止場所での喫煙を制止する立場にあるはずだし、過料に処すると言うことで、その罰則も重い。
対応する軌道法関係の規定は失効しているとのことのようだが、
それが、大阪市の規律が甘くなっている原因なのか?とおもってしまうな。
わかるひとがいたら、解説訂正キボンヌ。
- 558 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:16:25.25 ID:tkX74AXK0
- 当然だろwwwww
不当に重い処分は断固反対じゃ!!!!
独裁者気取りかよwww
コスプレジジイ
- 559 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:16:44.61 ID:f1LkdQvr0
- 金太 マスカット ナイフで切る
- 560 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:16:58.19 ID:ESXAT61RO
- アホだろコイツ。
じゃあなんでタバコ吸ったんだよ。むしろ今まで払われた給与返せよカス。
- 561 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:17:01.78 ID:JHzPxEaj0
- >>487
刑法(罰則付き条例を含む)は国や地方自治体と個人の間の約束。
社内の通達や規則は会社と個人の約束。
社内規則を破れば社内で処分を受けるのは当たり前。
刑法や条例は別次元の話だよ。頭大丈夫?
- 562 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:17:26.85 ID:GY7xcuUK0
- 停職1年は重過ぎるって判断出るだろうね。
- 563 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:17:34.32 ID:w77Y6pbh0
- 蓄えて無かったのか?
- 564 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:17:35.17 ID:ei1fRKEs0
- アンケートで、職務に対する姿勢と反省文を書けば、注意か懲戒で済んだ、だろう。
公務員は、「アンケートをしたから、裁判を起こして橋下をぶっ潰す。」と、宣戦布告してるんだよね。裁判を起こして、脅迫してきた。話し合いの場は、今後はないと思え。
公務員の脅迫に、国民は引かないからな。だまされないぞ。
まわりくどいことになってでも、公務員には常に一番重い処罰を原則にして、態度と立場をわからせてやれ。
- 565 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:17:47.01 ID:a2PNev9O0
- もっとマシな奴はいっぱいいるんだからクビでいいだろ。
- 566 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:17:49.00 ID:tzr27CrvO
- こういう案件にこそ裁判員制度を導入すべき
対象は勿論「非喫煙者(喫煙経験無し)」
- 567 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:18:28.28 ID:4ZgF5nse0
- 駅長室かどっかの部屋で吸ってると思ったけど
運転席で吸ってたの
馬鹿じゃないの?
- 568 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:18:43.19 ID:1dHU+hc30
- 暗に辞めろっていわれてることになんで気が付けないんだろう?
これだから公務員は・・
- 569 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:18:47.09 ID:5o+yZYtz0
- >>528
資本家優先の社会にしたいなら、それは自由だが賛同は得られないと思うぞ。
>>547
タバコによる車両火災なんて年間数件だけど、
スピード違反による死亡事故の方が遥かに多い、故にスピード違反の方が重く罰せられるべきだね。
- 570 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:18:56.40 ID:7CNRT8Nh0
- >>557
どれほど地下鉄火災が危険か参考までに
大邱地下鉄放火事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%82%B1%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84%E6%94%BE%E7%81%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6
なお、この事件の時、運転手は車両のドアを故意に封鎖して
多くの乗客を焼き殺したんだが、
>>1 の運転手も当然それを目論んでいると推定できる
- 571 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:19:04.23 ID:gGwLDJ3y0
- 皆で傍聴しに行って冷たい視線を送ってやればいいんじゃね
- 572 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:19:24.16 ID:JHzPxEaj0
- >>569
はいはい。スピード違反は今回の件の何の関係も無いですね。
- 573 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:19:31.81 ID:TbNjjigf0
- 真面目な話、
えっと、バイト禁じられてるなら、
生活保護を申請すればいいんじゃないの?
大阪はヌルいんでしょ。
- 574 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:19:38.81 ID:SzsvQlc0O
- 最低限、業務規定として決められたことも守れないんじゃ公務員としては不適合なんじゃないの?
決められたこと以上の働きをしろとは誰も言ってないんだから。
- 575 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:19:45.18 ID:LM1xLczC0
-
嫌煙左翼
発狂
- 576 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:19:47.34 ID:ArasgL0i0
- 吸わなきゃ処分なんか受けなかったんですけどね
服役囚もあれだな、刑務所では文化的社会的な生活を送ることが出来ない
人権無視だから即時釈放するべしって告訴したらいいんじゃないか?
- 577 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:19:59.96 ID:ixQGhl3c0
- 公務員って副業禁止んだろ?
停職1年って事は1年収入がないって事だから
生活が成り立たないの主張はあってんじゃね?
処罰の重さ的には実質、辞めろと言ってるようなもんだと思う。
- 578 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:20:05.69 ID:npTV2FhP0
- >>563
クズの手口はローンを組んで「ローンが払えない!」って言う
- 579 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:20:22.88 ID:YDkR4vOLP
- >>536
表示ランプは故障しても
ATSまでは故障しないし
非常ブレーキは水濡れなんて関係ないし
そして、煙草と水の一番大きな違いは
生きる為に必要かとただの嗜好品の差
喉が渇くというのは脱水症の初期症状だからなー
コーヒーとか淹れてたら停職1年になるんじゃね?
- 580 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:20:37.64 ID:C68a/gBq0
- 停職1年って懲戒免職じゃない温情処分なのになw
- 581 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:20:48.28 ID:d/fBP51+0
- 地下鉄は禁煙なのにタバコ吸う馬鹿のせいでボヤ騒ぎが何回かあったんだろ?
そういう事件を考慮して、禁煙を厳しく守らせるようになったのに、
馬鹿が我慢できずにタバコ吸ったんだから、1年停職どころか首でもおかしくない。
それを逆切れとかなんだこのアホはw
- 582 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:20:50.73 ID:zsm9F9Pt0
- >>571
こんな事やっても職場に復帰しようとしてるヤツが視線如きで動じるわけがない
- 583 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/01(水) 13:20:57.96 ID:WixfkUMU0
- 喫煙者という仮面を被った連続無差別放火魔だろ
死刑でいいと思う
- 584 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:21:01.50 ID:tQQoAA7u0
- 面倒くせえから抗議料取れよ、オリンピックみたいにその場で現金でwwwwwww
- 585 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:21:18.01 ID:ei1fRKEs0
- >>577
年収800万だから、毎年の貯金は400万。
10年以上貯金してるから、4000万円以上の貯蓄はある。余裕。
- 586 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:21:20.28 ID:woD9W4Hb0
- こりゃ大阪市負けるかもな
- 587 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:21:43.09 ID:Li+Lpwy30
- かわいそうだから懲戒解雇にしてあげて
自由に新しい職を探せるようにしてあげるべき
- 588 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:21:49.12 ID:+ZXEsai/0
- じゃ何故、タバコ吸ったんだよw
社会人のレベルじゃねーな、どうせコネ入社した奴らろうな。
なんか、そういうの守らなくて、逆らった気になったんじゃねw
バカかこの職員はw
- 589 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:21:50.89 ID:qYXzfN8G0
- そもそもなんで免職じゃないんだよ?
処分甘すぎだろ
- 590 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:21:54.82 ID:k1XGNrPY0
- 生活できないとか泣き言言うならなぜタバコを吸ったの?
大阪市は最高裁まで争ってクズ職員を日干しにしてやれ
- 591 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:21:55.55 ID:I1YsbIAy0
- 退職して別の仕事探せってことだよ
- 592 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:23:01.41 ID:N+lSrF0V0
- 市民の感覚じゃ1年は軽すぎだわ。クビにしろや。
車両とか燃えにくいようにコストかけて事故起こらないように努力してるのが全部台無しだろ。
いくらハードウェアが良くても運用するのがこういうクズで自分からタバコポイ捨てボヤだししてるようなクズじゃ絶対そのうち事故起きる。
- 593 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:23:19.63 ID:5OPK0vGW0
- >>589
普通の人じゃないんだろ、例えば部落とか朝鮮とか
- 594 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:23:22.22 ID:1uNV48ZI0
- >>1
悪いことしておいてよくやるわ
朝鮮人かよ!
- 595 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:23:33.14 ID:T15xY3c+O
- 退職金やるから辞めろって事だろがww
なんで復職する気マンマンなんだよw
- 596 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:23:42.84 ID:ixQGhl3c0
- >>585
他人の財布の中身を自分のモノサシで測るなよ。
焦点はそこじゃねーwww
- 597 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:23:48.24 ID:OPziEd21O
- これ事実上の辞職勧告でしょ
- 598 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/08/01(水) 13:24:15.14 ID:Jk2EafEF0
- 中毒患者は乗り物運転すんなよ
- 599 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:24:29.90 ID:JHzPxEaj0
- 組合の犬である平松がいままでどんな甘い処分を繰り返してたのか、簡単に想像できる
- 600 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:24:53.91 ID:lGBNXO550
- 公務員だからバイトはできないし
1年間貯金だけで暮らせってことかw
まあ事実上辞めろってことだな
- 601 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:24:57.79 ID:KTxF6go9O
- >>1
停職一年
つまりはお前は辞職しろよって事を暗に言ってるんだよ
これだから馬鹿は困る
空気読んで早く辞めろよ
- 602 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:25:13.68 ID:LM1xLczC0
-
反原発、嫌煙ヒステリー、モンスターペアレンツ
シーシェパード、朝鮮人大好き、中国人大好き
ここで騒いでいるのはそんな人間ですww
- 603 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:25:55.98 ID:B10lj7tt0
- もう停職80年にしてしまえ
- 604 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:25:57.61 ID:TQIiuUwO0
- せっかく退職金は払ってやるよつってんのに要らねえらしいから懲戒免職にしとけ。
- 605 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:26:27.05 ID:tzr27CrvO
- この訴訟が通るなら、助役が喫煙して騒ぎになった件で
「地下鉄に乗るのが怖くて出来なくなった、地下鉄に限らず地下に入ると気分が悪くなる 」
という主張で市営地下鉄利用者の一人として訴訟を考える
- 606 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:26:43.04 ID:+2SbkT0oO
- 大阪市は負けるよ
過激にやり過ぎだし
依存症って疾患なのにある日突然禁煙って言われても出来る訳がない
きちんと手順を踏んでやらないとだめ
- 607 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:26:50.52 ID:5o+yZYtz0
- >>554
合法的なスピード違反なんてどれだけあるんだよw
>>579
故障ランプの点かない可能性は十分にある。
故障ランプの非常時が重大な故障見落としに繋がる可能性は十分にある。
あと前に居るのが車両ならATSで止まるが人や障害物なら止まらないし。
- 608 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:27:15.37 ID:DDAfXVBZ0
- 停職中ならバイトしてもいいんじゃないの?
- 609 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:27:22.66 ID:JHzPxEaj0
- >>602
原発必要、中韓大嫌い、シーシェパード大嫌い
ですが、今回の件は裁判がどうなろうが運転士辞めさせろ。です。
- 610 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:27:23.58 ID:2ZVYwCR90
- クビが良いよな、生ポでウマーだろ?
チョンのドライバーよ。
- 611 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:28:39.50 ID:naLjkl020
- ヤク中の分際で
- 612 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:29:01.98 ID:+YNhHT0d0
- 懲戒免職処分のはずが停職ですんだのに、何勘違いしてるのこのバカ。
公務員はこれだから・・・
公務員の身分保障を絶対廃止するべきだ。
ゴネ得を許すな。
- 613 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:29:05.50 ID:NDvt0peI0
- 反省する気ゼロだなこのチンカス
- 614 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:29:13.46 ID:fpszDAQ2O
- >>601
禿同!
公務員は基本バカしかいないからなw
- 615 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:29:57.78 ID:GyY2hxsH0
- あれだけさんざん世間で騒がれて、何度も警告を出されていたのにそれを無視してタバコ吸ったことに対する反省は全然ないんだな。
- 616 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:29:59.22 ID:6EyNcSek0
- 橋下のコスプレ不倫がバレた後でなら
こんな処分重くなかったと思う
タバコ一本でなあ
こういう裁判は共産党系の弁護士が安く引き受けてくれんだろうな
- 617 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:30:18.54 ID:5o+yZYtz0
- この処分が妥当だとするなら、
民間のタクシー会社で回送中の喫煙を理由に停職1年にする事は妥当て事になるのか?
- 618 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:30:19.63 ID:7CNRT8Nh0
- ID:5o+yZYtz0
見ろ!この詭弁にさえなっていない屁理屈www
こんな言い草が世間に通用すると思っている精薄wwww
これが公務員だ!
- 619 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:30:44.40 ID:gYbEiA430
- 仕事中に2chやるよりましだろ
- 620 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:30:52.73 ID:A/94qaOS0
-
考え方を変えると、こんなクズ野郎と市労組がもっと問題視されれば
公務員法改正して身分保障を外せるかもしれんな。
もっとクズ公務員と市労組が不祥事を起こして、全国に発信されればいい。
だからもっとやれ!不祥事を起こせ!どんどんやれ!
公務員法改正!!身分保障剥奪!!
市労組・日教組解体!!
- 621 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:31:36.98 ID:I1YsbIAy0
- 「長期停職を言い渡せば自分から辞めるだろう」
そういう思惑とある種の優しさが通用しない相手も存在するということを理解して、
これからはキッパリとクビを言い渡してやるべきじゃないかな
まぁそれでもこの類の人間は訴えるんだけどね
- 622 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:31:39.29 ID:XFHa6RwO0
- やめろってことだろうよ^^
- 623 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:31:48.39 ID:l7rJvPMS0
- ルールを守らないお前が悪い
- 624 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:32:09.14 ID:2Sa1O4vv0
- この地下鉄を利用してる人は、大阪交通局と当人に対し訴えたらどうだ?
こんな訴訟が罷り通るなら利用者は精神的苦痛で訴えたら良い。
- 625 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:32:28.21 ID:6EyNcSek0
- >>619
すみません
- 626 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:32:51.92 ID:bV8YfFKj0
- 結局、反省も何もしてないってことか
やっぱりこういうカスはクビが妥当だったんだな
- 627 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:33:20.51 ID:7x1Mr6JgO
- 禁煙外来受診してプライベートも含め二度と喫煙しなくていい身体に回復したら二ヶ月くらいの時点でも現場復帰、でいいんじゃない?
逆に完全に禁煙できなきゃ再発のリスクは常にあるし一年経とうが二年経とうが停職でいいよ
- 628 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:33:43.17 ID:1ooiBDr7O
- >>602
職場のルールを守れない非常識な人間を叩いたら嫌煙ヒステリー?モンペ?
中韓大好きとかレッテル貼りもここまで来ると病気だね。
基地外は外出ないでね
- 629 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:33:44.98 ID:tzr27CrvO
- >>572
関係ないが彼が言ってることに間違いはない
毎日毎日道交法違反キチガイが街中で弱者を殺傷しているのは間違いない
運転手の方が数が多いというだけで、車による殺傷が事故として処理されている
月1〜数万円程度の保険料金で他人を殺傷できる許可証が発行されている
- 630 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:34:08.35 ID:6AaNDsm40
- 大阪の弁護士たちは儲かるなw
- 631 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:34:10.68 ID:sobGzIBc0
- 反省が足りないから懲戒免職
- 632 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:34:45.34 ID:6EyNcSek0
- 橋下そんな他人さまにエラソーに言えねえはずだぞ
タバコ一本吸ったヤツをクビにするほど、お前はそんな品行が堅いのかい
- 633 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:34:50.26 ID:+ZXEsai/0
- >>593
確か、京都か何かで大きな事故起こしたバスの運転手も中国人だったよな。
まじ、在日や同和部落枠で日本人が落とされてるよなw
教師しかり、大学しかりw
- 634 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:35:15.54 ID:5Cjs6/K30
- 他人に厳しく
自分はコスプレセックス三昧で開き直り
お前のモラルじゃ政治家は無理だ
とっとと芸能界に戻れ
- 635 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:36:09.92 ID:jpjJJOmr0
- クビでいいんじゃないか?
- 636 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:36:54.52 ID:SYcbCYi60
- 半年の懲役にしろ
- 637 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:36:54.61 ID:WuVrFtG00
- かわいそうだから停職は解除してあげて
減給100%で1年でいいんじゃない
- 638 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:37:12.73 ID:3lD+K4QG0
- もうタバコ自体を国で禁止にすればいい
- 639 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:37:41.48 ID:npTV2FhP0
- >>627
確かにそう言う処分があっても良いと思うなw
- 640 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:37:42.09 ID:tbCcmBWBO
- 権利が手厚く保護されるから公務員の腐敗が進む
- 641 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:37:50.84 ID:5o+yZYtz0
- >>624
公務員に対して比較的誰でも賠償訴訟が可能だぞ
- 642 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:37:53.30 ID:6EyNcSek0
- まあ裁判所でも有権者でもいいが
第三者の判断を仰ぐというのは妥当なことだな
- 643 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:38:12.93 ID:tzr27CrvO
- >>554
地下空間で怖いのは火の周りじゃなくて煙だよ知ったかぶり君
火の周りの速度は地下という空間は関係ない
- 644 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:38:27.02 ID:OcVm3G3T0
- 春からセシウムたっぷりの煙草が出回ってるのに
喫煙しながら運転するとかこわいわ
生活態度を改めるいい機会だろ
- 645 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:38:31.34 ID:8cI6NDjn0
- 転職すりゃいいだろボケ
- 646 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:39:13.48 ID:6ZQ7fqYf0
- >>1
懲戒解雇じゃないのか。 甘いなぁ
- 647 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:39:33.36 ID:RayRR3LtO
- 火災報知器を作動させたりしたら
@万人の仕事に支障きたすだろ。
もし起きた時に責任取れないくせに
少しは反省しろ。
- 648 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:39:55.01 ID:zsm9F9Pt0
- そもそも吸ったら駄目なとこで吸うなよっていうすごい単純な話だからな
業務上のミスとかそういうもんじゃないもっと低レベルなとこ
- 649 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:39:55.07 ID:fFDjisVm0
- 生活で出来なかったら死ねばいいんじゃないのか
そんな簡単なルールすら守れないクズは誰も要らないよ
- 650 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:39:55.70 ID:8jhjtQsZ0
- >>530
民法の雇用契約に近いし労働契約は一般になっているから守るべき契約だ
>>561
通達は法律じゃない
社内規則と国、地方公共団体が決めた通達と一緒にするな
通達万能だといくらでも逮捕できるし、脱税として持っていける
だいたいねえ、社会通念上ってのがあるからなんでもありでしょ
条文の下に判断できない場合は通達で判断しなさいって事だろ
通達はマナーとか常識と判断すべき
相続では違うけどなぁ〜
- 651 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:39:59.09 ID:leuBayAuO
- 生活できないなら死ねばいいじゃないか
- 652 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:41:23.80 ID:dQREgUi40
- >>606
依存症って疾患なのにある日突然禁煙って言われても出来る訳がない
きちんと手順を踏んでやらないとだめ
だから手順踏んで停職だろうよ
運転士が運転席内で我慢できない重疾患なら3年でもいい
- 653 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:41:44.86 ID:j7bRHd6dO
- こんなカス野郎もうクビでいいだろ…
停職1年なんて温情処分くだすからこんな事になるんだよ
- 654 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:41:46.55 ID:jSAccEZ10
-
事故が起こったら たかが煙草で済まないんだよ
だから厳罰にするとあれほど言っていたのに何故やった
公務員、鉄道マン以前に人間として失格だろ ヒトモドキ
- 655 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:41:55.10 ID:ZevHKRLO0
- ナマポヤニカスが暴れてるな
- 656 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:41:55.47 ID:EFnpoh1n0
- 盗っ人もうも…
- 657 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:42:40.95 ID:H1k1pq6YQ
- 親族等を殺される前に職を変えろ
- 658 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:42:50.42 ID:SlZMCI9v0
- 元々解雇って話じゃなかったっけ?
失業すれば一年以上仕事見つからないこともあんのに
一年我慢すればその後仕事が保証されてるなんて恵まれてるぜ?
- 659 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:43:10.17 ID:tzr27CrvO
- >>624
地裁がこれを通せば大阪に住む俺は訴訟を考える
- 660 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:43:29.86 ID:hqwaW3G30
- 遠回しに辞めろと言ってるんだろ。
それくらい察して欲しいね。
- 661 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:44:13.33 ID:5xbWWUIs0
- 解雇しろよ橋下
- 662 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:44:24.18 ID:mLIJ/HCVP
- タバコ吸いながら訴状提出してたら許す
- 663 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:44:32.01 ID:MT6HRocV0
- じゃあ、懲戒免職にして他の仕事を探させればいいな
- 664 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:44:57.78 ID:cxrGsqlc0
- >>641
これって、国賠法で相手は公共団体になっちゃうんじゃないの?
- 665 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:45:00.86 ID:KBd4NWNR0
- 無職の発狂要素がたっぷりすぎて
クソワロタwwwwww
- 666 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:45:36.14 ID:7DSyoysf0
- おい、JTよ!
雇ってやれ。
- 667 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:46:14.08 ID:cxrGsqlc0
- 福岡の跡を絶たない公務員の飲酒事故もそうだけど、公務員の身分保護のあり方全般にメスを入れないとだめな時期に来てるんじゃないの?
- 668 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:47:17.24 ID:8jhjtQsZ0
- >>658
今までの最高裁の判例見てたら馘首出来ないんでよね
飲酒運転で事故起こしても公務員の首が切れない
これは条例でも無理な話なんだよ
- 669 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:47:20.56 ID:mLIJ/HCVP
- >>663
間違いなく不当解雇だと訴えるよ
- 670 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:47:32.05 ID:xu6cUkJq0
- 生活保障した処分じゃ、仕事しないより楽じゃん。
自分の落ち度を理解しろよ屑野郎。
- 671 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:47:32.57 ID:YpFqzS3fO
- 停職一年の懲戒処分ってすごいな
停職になった時点で会社辞めるもんだと思ってたわ
- 672 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:47:49.21 ID:xgUtPbNk0
- 応訴でまた税金使うんだぜw
- 673 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:48:01.83 ID:VxDn8NOt0
- 何でこういう馬鹿が公務員になっているのか。周りの奴も悪いよ。
常識として一年の停職とは肩叩きだと。要するに自主退職を促しているものなのだと。
せめて退職金はもらって他で仕事を探せってこと。
- 674 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:48:06.05 ID:lORK+cOd0
- 首に成らなくて感謝してるのかと思いきやw
命を預かる仕事であり、わずかなミスで巨額の損失を出す立場に居る事が理解できてないな
縁故採用かなにかか? 基本馬鹿なんだな
- 675 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:48:27.70 ID:IhJNEA9U0
- >>652
だから1年の停職中に依存症の治療しておけということなんだよ。
- 676 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:48:31.93 ID:5DZtLnaz0
- >>616
誰も助けもしなかった時に大津のいじめ被害者の弁護引き受けたのも共産党系だからな
- 677 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:48:44.55 ID:cxrGsqlc0
- >>668
逆に言うと、判例を替えるつもりで挑まないと改善できないと言うことになるな。
でも、現れている現象は、判例がそれを許容しろと言っているのか? と、疑問を持つだろう?
なら、結論は自ずと明らかと思う。
- 678 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:48:49.15 ID:L16R4IFl0
- 公務員はどれだけ悪さをしても訴えれば100%処分取り消しになるから痛くも痒くもない
公務員に採用されれば自分で辞めない限り失業することは絶対にありえない
- 679 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:49:07.96 ID:LM1xLczC0
-
嫌煙運動を徹底した最初の人間は
ヒトラー
- 680 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:49:16.99 ID:FG8NZP67O
- 何、調子コいてんだ。
本音は「クビ」にしたいところを、仕方なく「停職」にしてるんだよ。
それくらい判れよ。
- 681 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:49:38.96 ID:fIqYJPh0O
- 辞めろ
代わりはいくらでも居るわボケ公僕が
- 682 :670:2012/08/01(水) 13:49:54.05 ID:xu6cUkJq0
- >>670
×仕事しないより楽
○仕事しない方が楽
- 683 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:49:59.28 ID:fcD39BmB0
- 1年間橋下を尾行して
写真撮って週刊誌に売れば
生活できるんじゃね?
- 684 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:50:04.67 ID:Z5YLowA+0
- それほどまでに生活がものすごく大切なら、規則違反するなよ
規則を破るということは生活を捨てたも同然だとわかれ
- 685 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:50:14.01 ID:9sQaympxO
- タバコで1日、電車4本止めたペナルティーが364日だよ
- 686 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:50:14.06 ID:2AY5szZT0
- 自業自得、因果応報って言葉を知らないのかね。
呆れてものが言えないわ。
- 687 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:50:31.65 ID:8jhjtQsZ0
- >>677
裁判を積み重ねる事しかないね
- 688 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:50:41.49 ID:JdM4HErT0
- 煙草を吸わなければよい
バカ決定
- 689 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:51:38.86 ID:4Wirk2s20
- 一年ぐらい蓄えで何とかしろやカス
- 690 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:51:51.93 ID:7x1Mr6JgO
- こいつが禁煙外来通って根本的に禁煙してくれない限り怖くて大阪の電車は乗れんわ。
職場のルールを守るのが困難なほどのニコチン中毒の病人が今後そのまま復職して無理に我慢してイライラして集中力欠けた状態で運転するとか悪い冗談だろ
- 691 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:51:57.59 ID:SHLWYoz30
- 地上でその辺で吸いました、ならともかく地下鉄火事の直後だからな
自業自得としか思えない
変に甘くすると間違いなくそのうち地下鉄火事で大惨事になるよ。
- 692 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:52:06.46 ID:ylETpNtBO
- 公務員バイトできないし1年停職=やめろだな。別にこの処分はいいが橋下、貴様も停職しろや。
- 693 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:53:28.15 ID:9icOUz6Fi
- 退職金付きで辞めて、コネで関連企業に
再就職できるだろ。
ああ、再就職の道筋つけられないから裁判に
もつれたのか?
- 694 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:53:57.95 ID:VyE0mt4i0
- >>2で終わってた
- 695 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:54:10.98 ID:GRyA9waM0
- >>668
飲酒運転で事故ったらクビだよ?
普通に事故って相手にケガさせたとかなら懲戒処分にはならないけども
- 696 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:55:01.40 ID:KcZGtYP90
- 退職しろって意味だよ
言わせんなよ恥ずかしい
- 697 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:55:01.62 ID:mLIJ/HCVP
- そりゃ公務員様だもん
意地でもしがみついていたいわな
自ら辞めるなんて選択肢ないわな
- 698 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:55:15.44 ID:QUw0dXw20
- >>671
いちおう停職1年は現行制度ではクビの次に重い罰、のはず
つまり実質的に最高罰
まぁふつうは空気読んで辞めるレベルだが
ハナから常識が通用する相手ではないw
- 699 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:55:56.52 ID:QFAecIX2O
-
回送とはいえ運転中だろ?
こりゃ無理だ
- 700 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:55:59.47 ID:4Wirk2s20
- 恥も外聞もないとはまさしくこういう奴のためにある言葉だな
- 701 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:56:35.85 ID:ls/Fi2zYO
- 公務員には何かと甘過ぎもうこれからはビシビシ行けよ!
- 702 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:56:40.17 ID:GRyA9waM0
- >>695訂正
>懲戒処分にはならない ×
懲戒免職にはならない ○
処分ないならみんな公務員になるわ
- 703 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:56:55.14 ID:Fcon6VPI0
- 職場にのべつまくなし吸ってるやついるけど
そんなに吸いたいもんなのかねぇ…
- 704 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:58:10.20 ID:V2uJTjFxO
- 組合がバックについてる
- 705 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:58:12.24 ID:KxmJulnT0
- 労働組合が、運転手を炊きつけて、橋下を倒そうと言う作戦ですね。
がんばれー(棒
- 706 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:58:18.21 ID:VixiAhaA0
- 停職1年でも依願退職しない公務員いるんだ。
意外。
- 707 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:58:57.48 ID:7DSyoysf0
- 停職一年を真に受けて、一年間浪人するつもりだったの_?
この喫煙運転士はw
- 708 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:59:55.44 ID:AHfvE1XE0
- 裁判起こす金はあるのかw
停職1年って
「クビにならないだけありがたいと思え。さっさと辞めろ!」
って言われたようなもんだろ。
- 709 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:00:20.23 ID:9cSp0n280
- キチガイだったのか
- 710 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:00:48.54 ID:179tZBUl0
- >>1
あれ?地方公務員って、停職=ヴァカンスじゃなかった?
給与は出ないけど、7割ぐらいの収入は労組が補償してくれて。
- 711 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:01:39.40 ID:LM1xLczC0
- 左翼はすぐにメディアや洗脳され、自分の考えが絶対だと思って曲げない
コインの裏表、多角的な視点でモノを考えることは出来ない人間なので
悪者と決め付けたものについては冷静な視点など一点もなく叩き続ける人種
そして自分の主張だけを一方的に展開し、多様な価値観や反対意見には一切聞く耳を持たず
狂ったように騒ぎ続けるのが特徴
そして左翼は表面的、物質的な部分しか着目することができず
根源的、本質的な問題点を抽出するような脳を持っていないので
同然ながらその恒久的課題解決策や理論構築が出来ないおバカさん達なのだ
- 712 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:03:28.65 ID:SIwf+vsg0
- おもっ
- 713 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:03:46.79 ID:nE9bcRsb0
- >>1
わかんないかな?
辞めろって意味なんだけど()笑
- 714 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:04:14.96 ID:J62sGDaH0
- 停職6ヶ月で既に自主退職しろって暗喩なのに
1年でしがみつくどころか提訴www
懲戒免職にしたれやw
- 715 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:04:23.21 ID:ptKjLxsU0
- 【内容】
回送電車を運転中、信号待ちの間に運転席内でたばこ1本を吸った
【その他情報】
4月に喫煙を原因とした運行トラブルが発生
・そのトラブルを起こした助役は停職3カ月(別人)
その後、職場での喫煙を職務命令として禁じている
・この記事では具体的な内容や発令状況は不明
・もちろんこの前から地下鉄内での喫煙はダメ
個々の状況や影響に応じて、 処分の重さが著しく異なる
・1月にも似た事例があったが、職務命令前のため厳重注意のみ(別人)
争点は停職1年という処分の妥当性
・処分無しにしろと言っているわけではなく、重すぎないかどうか
結局の所、職務命令の内容や発令状況次第なんだよな
それがはっきりしないから何も結論は出せないというのが結論ではないか?
例えば、その職務命令が口頭で1度しか言われなかった程度なら明らかに不当
しかし職員を集めで文書等も配りきちんと説明されていたなら・・・?
個人的にはそれでも重すぎるとは思うが
職務命令の中にどのように処分するか、まで書かれてたなら五分五分だと思う
- 716 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:04:30.76 ID:fqkOPA2d0
- こいつは、自分の行った行為がどれだけ市民や同僚に迷惑をかけたかわかっているのか?
恩情でクビでなく退職する機会を与えてくれたんだから、覚悟を決めて素直に辞めるべきところ
- 717 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:04:38.67 ID:90FWXV++0
- タバコ一本火事の元
- 718 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:05:02.93 ID:yvJwIZcn0
- こういう不適当な厳罰主義がとおったらな、おまえらのきらいな公務員だけでなく、民間でもそれが当たり前になるんだよ。
遅刻一回で、懲戒解雇とか。それでいいのか?ww
- 719 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:06:05.41 ID:+nRj3wfB0
- 1年間仕事せずに給料もらえるんだろ。よかったじゃん。
その間に、喫煙者だらけの職場を探せよ。
- 720 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:06:18.54 ID:kcg9h2KGP
- >>718
極端すぎて頭悪そう
- 721 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:06:39.53 ID:SQ490JGS0
- 地下鉄の話だからな地上電車の回送中ならお目に見るけど
地下火災はシャレにならんよ
地下でタバコを吸う奴は厳重に取り締まれ
- 722 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:07:47.17 ID:vy8YgzDG0
- 生活に支障ないなら処分の意味ないだろうが
- 723 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:07:53.39 ID:HEUdCY/T0
- 実際に重すぎる処分だから、こーなる
それを考慮せずに厳罰すれば、こーなる
橋下が何を言おうが、処分はそれ相応の処分にしないといけない
- 724 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:07:57.61 ID:J62sGDaH0
- >>720
極論提示は詭弁のガイドラインの一つですからw
- 725 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:08:03.02 ID:SIwf+vsg0
- ありえん
- 726 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:08:16.66 ID:2WKYHSIz0
- >>718
就業規則というものをご存知?
- 727 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:08:38.68 ID:x5mSmYWB0
- 公務員の裁判は全て裁判員制にすべき。
- 728 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:09:00.34 ID:7x1Mr6JgO
- まあ仮に、仮に裁判に勝ってすぐ復職しても職場でこいつの居場所はあるの?
今後出世の見込みはあるの?
ないよねwww
喫煙猿ざまあああwwwwwww
- 729 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:09:33.04 ID:QUw0dXw20
- >>718
俺は年収700万貰える仕事ならその条件で不服はない
- 730 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:09:52.53 ID:fqkOPA2d0
- >>718
マジレスすれば
民間はピンキリだが、もっと理不尽な事が起こっている会社もあるw
その場合、どちらにしてもその会社でやっていけなくなるがなw
- 731 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:10:05.34 ID:rca2Ufqg0
- 運転中にタバコ吸っても良い民間電鉄に再就職すればいい。
超絶有能な公務員様なら引く手数多だろ。
- 732 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:10:07.72 ID:fc7QGIoK0
- マジキチ橋下はコスプレ中出し不倫をしたのに大阪市の信用を
失墜させたとして停職や解雇といった処分を受けないのか。
自分に甘く他人に厳しい7匹の子供の親父、嫌な野郎だね。
- 733 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:10:23.17 ID:90FWXV++0
- >>732
いやいや、この処分軽いほうだろ
タバコ禁止になったのもタバコの不始末で地下火災起きたからだ
ここできっちりと処罰しとかないとタバコ吸ってポイ捨てする職員がまたでて
今度は地下で大火災とかおきるかもしれん
人の命に関わることだからきっちり処分して欲しい
- 734 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:10:24.89 ID:gYbEiA430
- 罪なき者まづ石を擲て
- 735 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:10:35.45 ID:a51joEns0
- >>718
火気厳禁のところでの喫煙と礼儀として吸ってはいけない場所での喫煙の区別くらい
理解して発言しようね
- 736 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:11:25.06 ID:2WKYHSIz0
- >>732
いつの話?
- 737 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:11:26.62 ID:FSOMv2ck0
- 停職1年の意味が「辞めちまえ!クズ!」であることに気がつかないクズが
日本に生息していたという衝撃の真実。
- 738 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:11:38.08 ID:9M6tKW1c0
- もう処分は全部解雇にしろよ。
停職とか生ぬるいことするから屑が調子に乗る。
新撰組を見習え。
- 739 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:11:40.84 ID:w+7JsJM50
- 悪いとされてる事をやって、一本だからとか関係ない。
公務員ってなんでこうなの
- 740 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:11:51.63 ID:yW38dp/A0
- 裁判所がこんな提訴を大阪市民の民意に逆らって受け付けるのか?
裁判所もアホみたいな税金の無駄使いはやめてくれ!
民間感覚なら懲戒免職が当たり前なのに退職金くれてやる温情して
るの事も気に入らないのに。
- 741 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:11:57.68 ID:caTgZI5c0
- >>732
職務中とプライベートを一緒に考えるとか頭おかしいの?
- 742 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:13:04.63 ID:VGkGggJ50
- 生活できないなら生活しなければいいだけ
- 743 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:13:47.40 ID:qRPXoU+90
- そこまで困るならなんで吸うんだよ
仕事終わったら好きなだけ吸えるじゃねえか…
- 744 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:14:09.09 ID:Fcon6VPI0
- こおいうとき生活保護申請したらどうなるんだろう?
- 745 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:14:35.00 ID:jVNAGZwu0
- 公務員の仕事振り見てると生活保護者に無理に形だけの仕事をさせている状態が公務員っていう風に感じる
- 746 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:15:22.42 ID:Y9/xv2YWO
- 処分が軽いからお前ら公僕はルールを守らない。なら処分を重くするのは当然。
いつもお前らが言ってる事言ってやるよ
嫌 な ら 辞 め ろ w
こーむいんさんは優秀なんだから次の就職なんてすぐ決まるでしょ(笑)
- 747 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:16:54.94 ID:90FWXV++0
- >>745
マジでそうなんだよな
市役所とかでも実際に仕事してるのは嘱託職員とかの職員で公務員さんは仕事してない
仕事してるふりしてるだけwww
- 748 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:17:31.46 ID:kmYgrE9+0
- 依願退職をうけつける恩情出してやったのにコレか
さすが公務員様だな
- 749 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:17:40.63 ID:GQCRHWHp0
- 減給ぐらいが処分として妥当じゃない?
禁煙区域で吸ってる人が1000円の罰金だとすると
ちょっと重すぎる気がする。
バランスの問題。
- 750 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:18:27.01 ID:jg+PQ/ob0
- 停職6ヶ月以上って
退職金やるから辞めろ
とほぼ同義でしょw
煙草で回送は悪質やし
これ1回だけっつう事もないやろうしな
こんな運転手で事故おこされたら
かなわんわな
- 751 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:18:52.08 ID:2Rc8tuJt0
- これ、へたに提訴が認められると
「煙草をやめられないのは病気だから、処罰してはいけない」
↓
「煙草をやめられないのは病気」
↓
「煙草を吸うのは病気」
↓
「煙草違法化」
になっちゃうから、JTは痛しかゆし。
- 752 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:19:18.00 ID:jSAccEZ10
- 労組見かけたらドロップキック食らわそう
- 753 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:20:23.87 ID:3lD+K4QG0
- >>751
もう病気と認定されてるから保険適用になったんだよ
- 754 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:20:26.70 ID:QUw0dXw20
- >>749
いや、さんざんぱら喫煙で問題になったから
バランスの問題でこうなったんですけど
- 755 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:20:38.66 ID:179tZBUl0
- >>716
同僚はじめ市職員は、全面支援じゃね?
- 756 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:21:17.62 ID:+fdH81Ss0
- 別に吸うなとは言ってないんだから休憩時間まで我慢しろよ。
- 757 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:21:40.20 ID:DMVAgRMn0
- 停職じゃなく首にしろよ
- 758 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:21:40.88 ID:rB+tS+280
- これが初めてでもないし最後にする気もないんだろう?
- 759 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:22:33.82 ID:2WKYHSIz0
- >>754
その前に勤務時間中、地下鉄運転中と比較できないだろ
- 760 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:22:44.58 ID:fIyfL3fh0
- 高校生でもタバコ吸ってるの見つかったら、
停学ぐらいくらうだろ。
- 761 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:24:15.36 ID:83f4zqz30
- タバコを吸うと物事の善悪がわからなくなるんだな
犯罪者の9割りは喫煙者とか言うし
- 762 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:24:22.35 ID:a51joEns0
- >>749
大事故の恐れがあるとして禁煙区域にされているところと
マナーで禁煙区域にされているところじゃ全然違うだろ。
ただのタバコってことで反射的に批判してる奴は経緯と背景くらい調べろ。
- 763 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:25:20.19 ID:JH7M8oV50
- 生活できないのに訴える余力はあるっておかしいね
- 764 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:25:59.41 ID:tkX74AXK0
- 大阪市が負けても
コスプレ不倫市長が身銭を切るわけでもありますぇん
痛くも痒くもないのでゲス
ざまあwwwwwwww
- 765 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:28:47.67 ID:ubtACCz30
- 勤務時間くらいタバコ我慢してればこうはならなかったって話
タバコを吸うなとは言わないけど公私の区別くらいはちゃんとしてればよかったね
- 766 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:32:31.96 ID:ZIzwg9N40
- 日本は本当にサムライの国だったのか?
- 767 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:32:49.18 ID:2WKYHSIz0
- >>765
勤務中でも地上の事務所内だったらまた違ってたと思うよ
- 768 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:33:23.57 ID:F9a5WeRO0
- >>25
そういう思考回路だから、いつまで経っても組織改革が進まないんだろ。
- 769 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:33:52.98 ID:9cSp0n280
- 反省してないので5年にしよう
- 770 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:34:27.76 ID:QqNJm4Nl0
- 利用者からすればタバコの一本ですら我慢できない人が運転してるとしたら安心して乗れるのかね
一々誰が運転してるかなんて調べないだろけど
そうなると市の運転士=全員規律守れない人達っていう変なレッテル付くと思うのだが・・・
- 771 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:34:44.14 ID:wkOdB0Ge0
- 公務員てヒマなんだな...
- 772 :家政夫のブタ:2012/08/01(水) 14:35:20.32 ID:lE8O5AYx0
- 停職で辞職なら退職金がついて外郭団体へ就職できるのに。
馬鹿なことしたもんだ。
- 773 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:36:04.96 ID:fpsgX5Bji
- 府知事時代の件で訴えられてるWTCはどうなるのかな?
あれ負けたら変態市長が個人で50億くらい払うの?w
- 774 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:36:28.30 ID:F9a5WeRO0
- 大阪の地下鉄って、終日禁煙になって無いの?ww
- 775 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:38:00.37 ID:OBPrYlTf0
- へ〜こいつ首にならなかったのか
橋下さんってやっぱ甘いな
- 776 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:38:21.50 ID:qUeHVD0J0
- 文句があるなら
先に4月に喫煙した駅助役に
言えよ男性運転士(41)
- 777 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:39:05.46 ID:8v8U41160
- 勤務時間中に、しかも禁煙の社内で吸ったんだろ?
しかもプロの運転手が。
即刻懲戒免職でもいいだろ、こんなの。
うちの会社なら間違い無く即時辞表提出させられるわ。
- 778 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:41:57.44 ID:2KGZ5SuzP
- だからタバコは百害あって一利無しと何度言えば分かるんだ?
タバコを辞めてたら、停職にもならなかった。
喫煙肘の自業自得。
- 779 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:44:42.91 ID:8shi8ZXH0
- たばこ1本でじゃないだろ
いつも吸ってたんだろ?
さっさと辞めて、自殺・・自分さがしでもしてこい
- 780 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:44:48.13 ID:83f4zqz30
- この国のトップも禁煙してほしいね
- 781 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:47:15.81 ID:NreEdDP20
- ,全盛期俺最強;’ 最強最強、
.最”´ ``““´””´´ .゙最、
強:: ::強
|::::: .:::::::|
.|:::::::::::::::::::::::.., `:´ 、 .::::::::::::.. ::::::|
|:::::::::. :ヾヽ, . /:::´ .:冫 ::::|
_|:::::::::`--ュ・エヽゝ._ .イ〈< エ・ヶ-´ :::|_
i´:|::::::::::: /.:::::|:: :. .` ::| ヽ
. |::::|:::::: /::/ ヽ. ヽ | |
|::::::`:: ( ._-.、 ,.-,_ .:) ィ) |
|::::|:::::: /:::::: :: '\ |___/
ヽ|::::::: ./:::::::::. _、:,_ ヽ |
|::::::ヽ .| `ー--===--―´ |:: ノ .|
|::::::::::: 、___::::ノ / / .|
|:::::::::ヽ:::::ヾ '""""" ./ . |
|::::::::::::ヽ i /. / . |
/ |:::::::::::::::::\ ____ .ノ/ |\
丶 ::::::::::::::: /
マタ王サカカ[Sakaka king of Mata]
(7世紀頃 マタ王国※現ギニア)
6世紀後半から8世紀初頭にギニア山地で繁栄したマタ王国の全盛期の王
極めて好戦的な人物と伝えられる
- 782 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:50:13.51 ID:4TWbprX90
- スモーカーが基地外?
それとも大阪民国人が基地外?
- 783 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:50:47.43 ID:SIwf+vsg0
- ほー
- 784 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:55:20.73 ID:gh2Ma9vo0
- >>536
煙でも水でも、そんな大事故は起こらないよ。
市民の目から見て、水を飲む運転手と、タバコを吸う運転手では全然違うんだよ。
タバコはダメだ。
- 785 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:58:30.46 ID:SIwf+vsg0
- 自分がまいた種
自業自得
- 786 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:01:53.19 ID:rIKYeTme0
- 停職1年は辞めろって意味以外にないよね
言ってる通り生活できないし
- 787 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:04:07.73 ID:SIwf+vsg0
- 普通はそうだが鈍感なのかね
- 788 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:06:22.81 ID:YDkR4vOLP
- >>749
職員と客ってのもあるが
職員が火気厳禁の所で喫煙してたら示しがつかん
それに地下空間での禁煙は
飲食店とかでの禁煙とは異なり
科学プラントや炭鉱とかガソリンスタンドでの禁煙と同じ理由
危険だから
- 789 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:07:25.30 ID:SIwf+vsg0
- >>788
そういう事も想像できずに「たばこ1本で停職1年はひどい」って
言うやつ続出なのか
- 790 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:09:07.46 ID:SIwf+vsg0
- 1年でご不満なら3年でも10年でも停職にしたらええやん。
- 791 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:09:31.08 ID:Pgvee11H0
- >>1
たったひとりのタバコの不始末で数万人規模に迷惑かけた
事件を忘れているんじゃないのかコイツ?
どんだけの会社が損害出てると思ってんだよ
自覚なさ過ぎるわ
- 792 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:10:04.07 ID:L16R4IFl0
- 先の見えない不況で大企業社員でも将来失業の恐れが十分あるご時世に
不況とか一切関係無しに凶悪犯罪でもしない限り絶対に失業しない身分を
停職1年とはいえ自分から簡単に捨てるわけが無い
一度掴んだ身分は死んでも離さない
- 793 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:11:33.34 ID:Qd7MgUOd0
- 公務員とニートは殺処分でOK
どちらも国を食いつぶす害虫
- 794 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:12:54.92 ID:2KGZ5SuzP
- 喫煙肘は見苦しい奴ばっかだな。
タバコを吸い始めた理由はカッコいいと思ったからだろ?
最期までカッコ良くしろよ。
- 795 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:18:27.48 ID:kUhSRhb7O
- とりあえず他スレを転載ね
駅構内の倉庫で隠れて吸ってボヤを出し列車運休
↓
これをうけて全職員に勤務中の禁煙を指示
↓
駅務室で隠れて吸ってボヤ騒ぎ
↓
こんど禁煙場所で吸ったら懲戒処分というのを全職員に通達
↓
運転中に吸って、証拠隠滅のため線路に吸殻ポイ捨て
↓
停職1年の処分
↓
何で停職かわからない。橋下は独裁者!で提訴
- 796 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:21:16.33 ID:8v8U41160
- >>795
すごいな、これ。
裁判を起こしたって事実からも反省の色なしって判断できるし
これはもう懲戒免職しかないとおもう。
- 797 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:25:29.62 ID:fpAxhWqS0
- 1年期限の生活保護を申請すれば丸く収まる。
処分中はアルバイトも禁止だろうから。
- 798 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:29:01.68 ID:ZtnFbOcA0
- >>451
匿名掲示板なんだし物はハッキリ言え
- 799 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:29:58.18 ID:rOfIBkM3P
- 得意のヒトラーヒトラー発言はまだなの?
はやく笑わせてくれよ
- 800 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:32:48.82 ID:mMwH2Kar0
- 喫煙者に客の命を預けるなよ。
wikiによると精神疾患だぞ。アルコール依存症と同じように扱え!
ニコチン依存症は自らの意思で禁煙をする事が困難になった精神疾患を指す。
- 801 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:40:10.67 ID:wkOdB0Ge0
- >>799
確か「ナチスの反タバコ運動」ってあったよなw
あれ使うんじゃね?
- 802 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:41:45.41 ID:YH8RGsHJ0
- 地下鉄構内で喫煙による火災は大災害につながるよね?
それでも1年の停職だけ
10月から自分が持ってるDVDをリッピングしただけ
(誰が被害をうけるのかさっぱりわからん)でも
2年の懲役、200万の罰金なんですけど?w
喫煙職員は懲役30年くらいが妥当だと思う。
- 803 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:43:08.78 ID:wkOdB0Ge0
- >>801
と思たら、もう使とったwwwwwwww
ttp://fujiiitsuki0707.blogspot.jp/2012/03/blog-post_16.html
- 804 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:44:59.56 ID:qXsi8eAD0
- 橋本叩き組がバックアップしてくれるから、大阪市職員はなんでも訴えればいいと思ってる。
なんで処分が重いのかもわからないみたいだから、公務員は甘い世界だよね。
そもそも、ただで給料もらってるようなもんだから、1年停職で生活成り立たないなんて言える立場じゃない。
1年間、山にこもって滝にうたれるか、天下の台所で下働きさせてもらって考え改めた方がいい。
- 805 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:47:45.75 ID:SIwf+vsg0
- >>791
だな。
地下鉄利用者は「精神的苦痛」とかなんかで
この運転士に賠償請求すべき
- 806 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:48:34.77 ID:pYRM9gV60
- さっさと逮捕しろよ
鉄道営業法
第三十四条 制止ヲ肯セスシテ左ノ所為ヲ為シタル者ハ十円以下ノ科料ニ処ス
一 停車場其ノ他鉄道地内吸煙禁止ノ場所及吸煙禁止ノ車内ニ於テ吸煙シタルトキ
- 807 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:49:22.75 ID:x4JbXaVZ0
- >>805
それじゃ朝鮮人と変わらないだろうが
- 808 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:50:11.20 ID:eNDsaYrJ0
- 変態市長何とかしてくり〜
- 809 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:51:01.33 ID:06q5WIn20
- >804
停職中って普通は無給じゃね?
- 810 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:56:36.06 ID:vbnxNpN+0
- んじゃクビね
- 811 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:02:34.19 ID:PewCzwGi0
-
基本的にルールを軽視してるから、ルール無視してたばこを吸った奴をかばう必要なし
- 812 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:07:13.72 ID:wsOaMTTh0
- >>1
ならとっとと生活苦にならない民間へでも転職しろw
- 813 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:07:21.35 ID:SIwf+vsg0
- クビでいいよ
- 814 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:07:22.73 ID:qqtetWql0
- 裁判起こす金はあるが生活費はない( キリッ
- 815 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:07:39.95 ID:RM+4HhvR0
- 処分なくすかわりに運行が止まった損失を支払わせれば良い
- 816 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:09:57.10 ID:oz7GEYL/O
- 自業自得だろ
不服なら辞めて転職しろ
- 817 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:14:54.32 ID:/dNl6GVl0
- まあタイミングが悪かったな
コスプレイ発覚前で橋下将軍様が有頂天になっていた頃だから
- 818 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:14:54.76 ID:8YTjK29B0
- 生活できないとすると、停職といいつつ実際は、免職になるのか。
罰金1億とかの方がいいのかな?
- 819 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:20:59.22 ID:wE19RWWL0
- >>797
生活保護は貯金があると入れない
- 820 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:23:57.63 ID:SIwf+vsg0
- 通行トラブルの分の損害賠償が先だな
- 821 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:24:53.03 ID:x+g8RqzR0
- ハロワで仕事を探せよ。
- 822 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:25:44.12 ID:yVmrXuyw0
- 昔みたいに諭旨免職復活させろよ
- 823 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:26:18.92 ID:179tZBUl0
- >>814
裁判費用は組合が支援してんじゃね?
他のニコチン依存症公務員も、喫煙に対する厳罰は、「禁煙ファシズムだ!」って怨んでるだろうし。
- 824 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:27:20.73 ID:179tZBUl0
- >>819
別名義に移せば楽勝。
つーか、審査するのも公務員。
- 825 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:27:23.94 ID:ybvgs74U0
- 職務命令後に喫煙する神経わからんわw
一年でも軽いぐらいだろ。
自己都合で退職しないのなら懲戒解雇が妥当だろ
- 826 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:27:41.55 ID:ZKIEiRQu0
- 公務員は六ヶ月以上停職喰らったら普通辞めるわww
- 827 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:36:46.15 ID:Ve9xuz/90
- 裁判する金があるなら、生活出来るということだw
- 828 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:36:54.88 ID:SIwf+vsg0
- タバコ吸わなきゃ良かっただけの話。
- 829 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:40:37.12 ID:VtJO/Mpt0
- 喫煙者から禁煙者になってつくづく煙草は百害あって一利無し!!ってわかった。
特に、あの臭い煙を人の迷惑かえりみずいきがって吐き出していたものだ。
今は空気が旨い!この運転手にも悟って欲しいが、酒にしても煙草にしても止めるのは本人の意志
こちとら,(や〜めた)てどっちもあつさり止めれたが…。
- 830 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:43:22.39 ID:V1PX+6jqO
- 職務命令を無視してまで吸ったんだから、そのくらいの覚悟はあるでしょ?
- 831 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:48:29.67 ID:ib4veDuaO
- ワタシはコレで会社を辞めました
- 832 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:48:30.44 ID:NBg4ouIx0
- 内容が悪かったのか、組合幹部じゃ無いからと、
職員互助会あたりから給与相当の支援金支給を受けられなかったのか?。
- 833 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:49:53.22 ID:oeIQu4LQ0
- 解雇すべき
- 834 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:51:29.04 ID:vsFpcxvK0
- 停職中はアルバイトできるみたいだな
誰かが総務省に照会かけてた
ttp://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/soumu/chiho/gyosei/soudan/4_1-17.htm
- 835 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:53:08.04 ID:Or+OfEYiP
- 嫌なら辞めろゴミ屑
橋下頑張れ!
- 836 :家政夫のブタ:2012/08/01(水) 16:56:38.04 ID:lE8O5AYx0
- こいつはガソリンスタンドの給油口でタバコを吸う馬鹿と同じなんだよ。
スタンドの中の待合席にある空間と、ガソリン入れてるとこじゃ全然違うだろ?
- 837 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:56:52.58 ID:Q4x+c32g0
- これってタバコを吸ったってっよりは意図的な業務命令への不服従だろ
懲戒免職が妥当
- 838 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:57:11.17 ID:fIqYJPh00
- 大阪府職員は本当にろくでもないのが多い
コネで入って仕事してないのに金貰ってるのがゴロゴロしてるし
何言われようが橋下には頑張ってほしいと思ってるよ
- 839 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:10:01.63 ID:NBg4ouIx0
- よく似ている。
【社会】 「日本海と東海を併記しろ」
韓国と北朝鮮が主張、日本は反論。
北朝鮮「日本、自国の立場にこだわりすぎ」…国連地名標準化会議
- 840 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:16:12.09 ID:SIwf+vsg0
- いまだに吸ってる奴
- 841 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:18:57.33 ID:ioxLByMR0
- >>749
じゃ原発建屋の中でタバコ吸っても1000円払えばOKですか?
- 842 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:25:26.09 ID:SIwf+vsg0
- OK
- 843 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:37:22.42 ID:VVbIsv+Q0
- また労組か
死ねよ
- 844 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:47:55.31 ID:bIFCv8Cm0
- 懲戒免職にしちぇえよ 舐めてるよ
- 845 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:53:22.23 ID:3pYeV07E0
- これは橋本が悪い!この職員には賠償だけで許してやれ!この職員が数百〜数千万円払って謝れば済む話。
- 846 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:58:47.71 ID:VTh5FACo0
- 地下で喫煙場所でタバコ吸うと危険だという認識もないし、
公務員の給料なら借金して生活して、停職が解除されて働いたら直ぐに返済できる。
公務員なんて自分の都合しか言わないどうしようもない人間が多い象徴だな。
民間でこんなことしたら休職どころかクビは間違いないよ。
公務員は文句言う前に民間で働けよといいたい。
公務員の新卒採用なくして、学校卒業後、民間企業に5年勤めた人間しか公務員になれないようにしたほうがいいんじゃないかと。
- 847 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:02:31.05 ID:/R6fNVMs0
- なんだニコチン中毒が調子乗ってんのか
- 848 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:10:57.64 ID:1XmK3uYn0
- 禁煙区域でアホがタバコ吸えば喫煙者の肩身が狭くなるのうwwwww
- 849 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:20:59.26 ID:w2K3Cua60
- ばれたら処分されるの知っていたんだろ?
とっとと辞めて転職すれば?
- 850 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:26:20.97 ID:crclWWQR0
- タバコを吸う人間を採用しなければいいだけ
不良を採用する確率が減るから
「タバコを吸っている人間が全員不良という訳ではないが、不良は全員タバコを吸っている」
- 851 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:30:09.12 ID:XeDDYRL7O
- 吸ったら懲戒処分です。
↓
刷っちゃえwww
↓
懲戒処分にしますた。
↓
はぁ?意味わかんね生活出来ないし!
こんなの雇うなよ。
解雇でいいだろ。
- 852 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:43:08.72 ID:h019otpD0
- つーか、ダメだって言ってるのにやる奴ってなんなんだよw
- 853 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:44:08.73 ID:iavlr9060
- 職務中に吸うな、ってだけの規則を
守れなくて舐めてたからそんな羽目になったんだよ。
クビに出来ないから停職なんだよ。
助かったと思えよな。
- 854 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:44:55.23 ID:FpAyAk/+0
- >1
客が禁煙なのに、運転手が喫煙していい訳あるか!
- 855 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:48:59.36 ID:SvFyL+PG0
- 自業自得
- 856 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:02:51.85 ID:6/mDUihY0
- 外見も生まれも普通の日本人であっても
メンタリティが日本人じゃない奴が大阪の公務員なんだね
- 857 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:03:51.13 ID:4LJLGu/EO
- 不満ならさっさと転職すればいいだけだろ。
これだから、大阪民國土人は。
- 858 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:07:00.71 ID:C+Ma03zY0
- やはり1年くらいは仕事がなくても生活できるように貯金しといた方がいいな
300万くらいかな
- 859 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:13:35.53 ID:SIwf+vsg0
- 名前は出ないのか
- 860 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:24:45.21 ID:aMu2/UgL0
- 判例(加西市職員・酒気帯び運転免職事件)からいっても、停職一年は無茶だろ。
電車操縦中の喫煙がたとえ非常識であっても、それで脱線事故が起こるわけじゃ
ないんだから、事実上のクビである停職一年は社会通念に反する。
- 861 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:43:00.58 ID:TNwddj/xO
- 火災のあった後だから
これを取消しにする裁判官はヤバいな
- 862 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:44:45.99 ID:nih6H/r90
- 1回大火事になって多くの犠牲者が出ないと理解できなさそうだなコイツら
根っこは福知山線の事故まで日勤教育やってたJR西と同じだ
- 863 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:44:51.82 ID:/4PSTU3e0
- ▼日本の公務員の数は極めて少ない
http://blogos.com/article/39464/
人口1000人あたりで公的部門の職員数を比較すると
日本 31人
アメリカ 78人
イギリス 77人
ドイツ 54人
フランス 87人
主要国のほとんど半分というレベル
▼OECD諸国の中で日本の公務員人件費は最低
http://ameblo.jp/kokkoippan/image-10909307498-11227226524.html
GDP比で日本はフランスの半分
- 864 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:48:42.20 ID:yPMQKO8k0
- 運転手くびでおけ
- 865 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:58:38.51 ID:N9j6ACCB0
- 部落橋下、早稲田の馬鹿だからやる事がゴミクズ以下。
そっこく死ね。
- 866 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:04:52.74 ID:IfyGTKor0
- 喫煙に関する今までの不祥事の流れを考えると
もはや、停職の時間の長さという概念の問題ではないと思う。
運転手の頭の中で
禁止区域での喫煙行為(不祥事連続状況)<自分の1年間の生活費
という計算式が成り立っての提訴と思えるが
もはや、救いようがないな。
こんな無能な奴の為の裁判すらも税金の無駄だ。
さっさと懲戒免職にしたらいいのに
- 867 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:05:19.84 ID:02pwcYMgO
- 在日暴力団(ラリって自殺)と、同和補助金目当てで、同和っぽい苗字にした母を尊敬します。マンセー。BYラグビーホモ
- 868 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:11:30.80 ID:CW4YQ9EvO
- >>1
本来懲戒解雇なのに依願退職を選べる温情かけたのに判らないヤツは改めて解雇でいいよ
- 869 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:14:01.83 ID:/3eURCYg0
- 一年間じっくり禁煙治療すりゃ良いじゃん
地下鉄運転中にタバコ吸わなきゃいけなって
病気だよ
- 870 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:14:53.88 ID:StOTLVZm0
- 自分の仕事の危険性を全く理解できてない
こいつにこの仕事に戻ってほしくないな
- 871 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:16:48.24 ID:pRTVbxbm0
- 直近で処分された奴がいたのにそれでもやるのは馬鹿の極み。
こんなの市民に必要ないからとっととクビにしろ
- 872 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:16:54.68 ID:iNCwxJkB0
- 復職はさせる・・・!
復職はさせるが、どうかこのことを思いだして頂きたい
まだその時期までは指定していないことを・・・!
- 873 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:19:26.66 ID:x+g8RqzR0
- 米国の空母「ジョージ・ワシントン」で小火騒ぎがあったがその原因がタバコ
その件で当時の艦長は、更迭させられた。
ここまでしろと言わんが乗客の命を預かっているんだからもっと緊張感を持つべき。
- 874 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:20:48.27 ID:Y5septaz0
- あれ?やめろってことじゃね?
- 875 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:22:44.19 ID:c53Rtcr3O
- >>865
お前が氏ねよw
どうせクズ公務員なんやろw
税金返せ
- 876 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:23:51.93 ID:H44qbtzX0
- 給与がなくて生活できないなら
生活保護もらえるんじゃないか?
公務員って兼業禁止だから別の仕事をできないんだろ?
- 877 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/01(水) 20:24:49.31 ID:/zpDYHY40
- な?喫煙者だろ?
- 878 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:31:44.80 ID:zA2wx88U0
- >>1
停職にしてもらえたのに何で依願退職しなかったの?
世間を騒がせたという理由で懲戒免職が可能になるとは思ってないの?
馬鹿なんだなw
- 879 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:37:14.21 ID:N92p5CLo0
- タバコ吸ってる奴ってこんな馬鹿しかいないんだな
- 880 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:42:04.27 ID:ZXxKLZbI0
- 生活できないんだから副業してもいいよね☆
- 881 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:42:04.83 ID:8t+PPeiE0
- あれだけ吸うなといっても吸う奴なんだぜ
本来解雇レベル
- 882 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:42:15.98 ID:791NStrf0
- >生活できない
知らんがな、繰り返しでてた職務命令無視したのお前やがな
- 883 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:43:20.70 ID:IfyGTKor0
- この運転手は2度も大阪市営地下鉄の看板に
泥を塗ったことが分からないどうしようもない奴です。
どうせ期間はともかく復職できたところで
周囲の白い目に耐えられるほどの精神力など持ち合わせて
いないだろうにw
今度は周囲の人の白い目がって訴えますか?あ?
- 884 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:44:29.15 ID:791NStrf0
- >>878
41歳って微妙な年頃だからだろ、依願退職しても次の就職口なんか絶対公務員より条件悪いとこばっかだし
甘えってんだよ、そんな現実をわかってるなら運転中にタバコなんか吸うなよ信じられんわ
- 885 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:47:48.20 ID:CuaDFn4O0
- 普通に考えれば辞職出せだよな
- 886 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:50:48.68 ID:9QAuP6Ln0
- 死刑にしろ
- 887 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:53:32.98 ID:+0DlZ+MK0
- 普通は定食→依願退職だろう
- 888 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:00:33.30 ID:f8rIvvDO0
- 裁判が終わるまでにしてやれよ。
大阪市は最高裁まで争えよ。
- 889 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:01:54.86 ID:mMwH2Kar0
- >>887
「武士の情け」で退職金受給資格を与えたのが間違い。
職務中に「依存薬物の摂取」で懲戒免職にすべき。
_ □□ _ ___、、、
//_ [][]// ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、 誰 作 こ
// \\ // /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ だ っ の
 ̄  ̄  ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;| あ た あ
―`―--^--、__ /:::::::::=ソ / ヽ、 / ,,|/ っ の ら
/f ),fヽ,-、 ノ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は い
i'/ /^~i f-iノ |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ) を
,,, l'ノ j ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i )
` '' - / ノ::| ヽミ `_,(_ i\_ `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
/// |:::| ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y
,-" ,|:::ヽ ミ /-───―-`l | // |
| // l::::::::l\ ||||||||||||||||||||||/ | // |
/ ____.|:::::::| 、 `ー-―――┴ / __,,..-'|
/゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/| ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| | _, /ノXXXXXXXXXX|
- 890 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:06:56.62 ID:R72lofFa0
- こんな下らない子供の我侭に税金使われるのか・・・
こんなアホが人の命預かってるなんて凄いよな。
これ、クビ以外に妥当な処分ってあるのか?ツラの皮が厚いにも程があるわ。
- 891 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:12:55.05 ID:Pnh0RfoR0
- 公無員は拘束時間中は職務に専念する事を要求されている
職務遂行中の喫煙とはいえ職種的に安全運行に支障が起こる
可能性は否定できない 一般市民の乗客に喫煙を強要していながら
自分だけは喫煙する 特権意識は公務員としての思考を逸脱している
こんなバカは停職1年で正解 ザマーミー
- 892 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:20:45.35 ID:xrQDm9G80
- >>860
信号見落としやら追突やらオーバーランやら
喫煙電車運転とか危ない事この上ないわ。
喫煙しながら運転されてる電車とか
社会通念上において許せるか?
常識レベルでダメだろ、停職1年は妥当だよ。
散々注意されてるの無視してるし。
生活のために仕事してるなら
電車運転中の喫煙くらい止めろって。
チャンスも貰ってて直せてないんだから
相応の処分は仕方ないだろ。
- 893 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:23:20.74 ID:IfyGTKor0
- この運転手の周囲の親しい人間、家族は
提訴についてとめなかったのかな?
水面下で勝手になったのかな?
おい、誰か声かけてやれよ・・・
- 894 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:26:04.45 ID:ubtACCz30
- >>795
ふーん、そう言う流れがあってか自業自得じゃないか
最初は規制も何も無かったのに仲間内で自制出来ないまま
処分が厳罰化ってアホ過ぎるだろ…
- 895 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:26:44.69 ID:+KqvXhvR0
- その間って市の職員だったら公務員だからアルバイトもできないのかな?
- 896 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:26:58.64 ID:Kxv1k9sx0
- 懲戒解雇してとことん裁判したらいい
- 897 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:27:26.60 ID:EEiORU4U0
- 停職って言う事は、辞めたら退職金が出る訳なんだが....退職金やるから辞めろって事なんだろ?
- 898 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:27:42.77 ID:xf4vN4QU0
- 職務命令無視してんだから解雇だろ
- 899 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:29:09.66 ID:IfyGTKor0
- >>860
もはや、「人命」とか「脱線しない」とか
そういう次元じゃないんだよ。
再三にわたる不祥事、そして内部通達を無視した
団体に属する一職員としての自覚の無さの結果の人事命令だよ。
懲戒免職を免れただけでも、「マシ」なのよ。わからんかね・・・
- 900 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:29:21.53 ID:mMwH2Kar0
- >>891
三行目を読み返せ。指摘しても煙たがらないでね♥
- 901 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:30:33.57 ID:62KFV4AyO
- 停職中無給って訳じゃないからな。生活できないは言い過ぎ。
- 902 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:33:04.59 ID:lpR6t1xe0
- 生活しなくていいんだよ、てめえみたいなのは
- 903 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:33:31.16 ID:nLJySw3+0
- よく恥ずかしくもなく訴えられるよな。
優秀なヤングが余っているのだからこいつをクビにしたっていいくらいなのに
停職でありがとうございましたと感謝されても訴えられる何もないだろ。
- 904 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:35:08.78 ID:HT+C9JcP0
- 「衆院解散はしない。生活できない!」 日本泥沼状態の元凶、マニフェスト無視して国会に居座る民主党議員、スローガン募集へ
- 905 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:36:41.62 ID:TiKJZ00K0
- 高校卒業後、縁故で交通局に入り高速運転士になった世代だから
苦労はしたくない。
- 906 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:47:45.97 ID:/A1YDlGw0
- 煙草止めて生活の足しにすればいいじゃん。
- 907 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:55:42.65 ID:K3Gz7r/t0
- 停職中に政治活動してください
今度はどんな処分されるのか、興味有ります
- 908 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:57:12.78 ID:Z/BwveD10
- 乗客、市民の安全より自分の生活が第一
裁判官に言っておきたいが
原告勝訴判決なんかにしたら
大阪市交通局で大事故が起きたら責任とれよな。
- 909 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:57:32.65 ID:xSVgvS940
-
そんなもん、ガリな決まっているでショウガー!
- 910 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:00:41.37 ID:1lDqqqMFO
- >>29
おまえ頭悪いだろww
- 911 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:01:49.34 ID:KxleW3GQ0
- 知ったかぶり2ちゃんねらーキモすぎ
早く死ねや
- 912 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:02:07.51 ID:vBN7q/Pl0
- 喫 煙 所
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
// // ( ) ( ´ω`)━・ //
// // ) ノ しー し─J //
の⌒⌒ヘ⌒フ (/ ブヒッ ブヒッ
( ( ´ω`)━・ ブヒッ ) ノ
//しー し─の⌒⌒ヘ⌒フ (/ //
// ( ( ´ω`)━・/∧_∧
━━━━━━━━━━━━━━ ( ゚∀゚ ) ━
⊂ ⊂ ) このように喫煙豚は
∩ ∩ ∩ ∩ ∧ ∧ | | ガラス製豚舎でのみ
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∩ ∩ 吸うべきなのだ!
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∩ ∩
〜(_( ∧ ∧_( ∩ ∩_( ∧ ∧
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 913 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:02:28.67 ID:t9A07J7w0
- 公共交通機関の乗務員を甘やかすと
いつか重大な事故を起こすぞ。
人の命を預かる仕事こそ
より厳しい規律が必要だと思う。
- 914 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:03:16.12 ID:okHq2wq80
- 自助度力のなさを自覚できないバカ公務員ども
どんどん泥沼にはまっていくだけなのに馬鹿げた身内擁護と反論を
繰り返す
- 915 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:06:01.43 ID:okHq2wq80
- >>909
お前はなにジンジャー
- 916 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:20:48.88 ID:vh19cjts0
- >>3
いや公務員だって例えば教師が授業中生徒の前でタバコ吸うか?
公務員だって休み時間に喫煙所で吸うくらいのルールは守るよ
- 917 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:21:10.50 ID:IfyGTKor0
- >>911
ひょっとして・・・当事者
もしくは当事者と同じ知能レベルの奴
キタ━━━\( ゚∀゚)/━━━!!!!!
- 918 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:23:48.68 ID:4aVJnGB+O
- >>1事実上の戦力外通告
- 919 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:27:06.81 ID:ei1fRKEs0
-
>>919
高校生は、先生の前で授業中にタバコを吸うと、退学なんだよ。
公務員はタバコを吸っても、停学で済むと思ってるだろうけど、厳重注意の後は退学だよ。
- 920 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:27:27.63 ID:1MAfjMOj0
- 辞めてくれって言ってんだよw
- 921 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:29:56.91 ID:xs9LH6m30
- 「二度と吸わない禁煙する、本当です、今度吸ったら解雇でかまいません!」
と土下座で謝罪したら、懲戒処分にはならなかったんだろうな。
たぶん注意されて、別に1本くらいなんてことないだろとか逆切れしたから
こんな処分になったんだろうな。間違いない。
- 922 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:31:00.09 ID:OrhyKAYx0
- これは放火だけど、地下の火災は恐ろしいというのを理解できてないよな。
http://www.fdma.go.jp/html/hakusho/h15/html/15186k10.html
- 923 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:31:18.36 ID:KM7hWo6A0
- 会社での規律違反は自分の首=生活をかけたものじゃないか。
規律を違反して、「生活できない」じゃ、適正がなかったんだよ。
- 924 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:31:19.42 ID:6c11Eqph0
- 大阪は笑えるゴミが多いな
- 925 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:31:56.12 ID:nod+aWuzP
- マジレスすると門前払いになると思う。
停職期間より裁判の時間の方が長いから
訴えの利益がなくなったとして。
- 926 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:32:53.19 ID:VVwaWb8R0
-
まあ、万引きとかも一人捕まる度に重くしていけば
恐らく数ヶ月で「君は死刑!」とかになるな。
この考え方が普通とは思わんがね。
- 927 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:34:00.69 ID:AASqVSb9O
- >>911
ならお前がその真実とやらを語ればいい。
言えないならお前は他と同じ知ったかぶりのキモ2ちゃんねらーだよw
- 928 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:34:42.17 ID:sq+sC9XP0
- 1年くらい暮らせるくらいは蓄えておけよ……いい給料もらってんだろうが
- 929 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:35:12.25 ID:vkA1YJQr0
- >>923
会社で遅刻が多いから次から厳罰出すね
それで遅刻1発で自主退職迫られるのか?
規則を守るのは必要だが、その度合いに合わせた罰則であるべきだよ
- 930 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:36:46.80 ID:XhHW/hpp0
- >>901
停職中は給与は支払われませんよ。
- 931 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:37:07.55 ID:KRuSZHdv0
- 職務命令に違反したんだから懲戒解雇すべきだった
- 932 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:41:29.62 ID:zF6HY7SI0
- >>926
窃盗で死刑にゃならねーよ
- 933 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:42:15.00 ID:D5ICVgqc0
- この運転士は馬鹿か
クビに出来ないから自主退職に持ち込もうとしている事に気付けよ、空気読め屑
- 934 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:48:39.72 ID:xs9LH6m30
- >>929
「吸ったら懲戒処分だからね」
↓
「そんなの関係ねぇ!(すぱー)」
↓
「懲戒処分って言ったよね?というわけで懲戒処分するから」
↓
「なんでこうなるのか分からない、生活がなりたたない」
- 935 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:49:37.49 ID:vkA1YJQr0
- >>925
なるわけないだろw
停職期間中の賃金の支払いなど運転手側は損害賠償も求めるに決まってるだろww
- 936 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:52:47.60 ID:vkA1YJQr0
- >>934
だからその懲戒処分の重さで争ってるんだろw
今回の職務命令の起因となった事件を起こした奴でさえ停職三ヶ月だぞ
それよりも重い時点で処分は不当
大阪市では運行トラブルを起こすような重大な事をした奴よりも職務命令無視の方に数倍も重い処分をくだすのか?
- 937 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:56:15.15 ID:l5m5df8f0
- 橋下がんばってくれよ!
こんなバカ職員に負けないでくれ
- 938 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:56:21.77 ID:NBg4ouIx0
- 何故、ここまで厳罰化したか、その歴史的経緯を無視して、
煙草一本、停職一年だけを全面に押しだして、
ごねるて
謝罪と賠償を求める、大阪市職員のやり口
何処かで見た様な、聞いた様なと思えば。
あの、「南朝鮮。」が日本への嫌がらせのやり口と同じだったと。
- 939 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:58:07.89 ID:AASqVSb9O
- >>925
こういう訴えで大々的に動くのは後ろに相応の支援するバックが付いているからだろ。
大阪市職員がやたら893と政治団体がくっついている現実からすれば、こいつもその仲間かもしくは
この機会にコンタクトがあったかのどちらかだろうね。
- 940 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:01:15.21 ID:AASqVSb9O
- >>936
勧告前と後で違うのは当然。
しかも懲戒にするって勧告話から何年も経って忘れてましたとかですらない。
- 941 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:18:49.04 ID:vh19cjts0
- >>929
度合いに合わせた罰則…そこまでわかってるのに何で社会状況の変化に合わせた罰則強化だってことに気付かないのかな?
時代が変わったんだよ
- 942 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:36:14.19 ID:okHq2wq80
- >>929
タバコ程度で
という甘い考えが根底にあるからそういうレスになるんだろうな。
- 943 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:36:55.51 ID:DIOa/3Pk0
- >>859
BKお前もあのBK喫煙運転士もアホやな
- 944 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:37:46.67 ID:/0shJfmi0
- ぬるい環境で働いてたら、見事なお花畑を咲かすもんなんだな
あわよくば税金を掠め取ろうなんて奴は首にしろ
- 945 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:38:16.23 ID:YDkR4vOLP
- >>929
それがもし社運をかけた契約交渉の席への欠席なら
1年の停職食らうかもなー
運行トラブル分の損害賠償を喫煙虫に求めないだけ温情だね
てかさ、普通遅刻でも極わずかな不利益しかないし
余程の場面でも無ければ給料をその分削るか、有給から削って終わりだけど
地下鉄車内、構内、地下空間での火の使用なんて
大火災へつながる危険もあるのだから
遅刻とは比べ物にならないだろ。
地下鉄車内で花火やバーベキューやるのと変わらん。
- 946 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:41:32.77 ID:tttTAs0E0
- >>1
事務所でちょっと隠れて吸ったのがバレタとかじゃないからな。
回送車運転しながら吸ってたんだからな。
- 947 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:41:59.70 ID:8I3eeHsMO
- >>309
どこの国の話?
いや煽りじゃなくて
窓から空き缶投げるやつも見たことなけりゃ
新幹線や特急を別にしたら
鉄道車内で喫煙してる乗客も見たことないよ…
- 948 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:44:59.60 ID:L7kakxPn0
- 20年以上前になるが
小2の頃の担任が授業中に窓際でいつもタバコ吸ってたわwww
当時では珍しく公立小学校なのに副担任が付いてた
刺青がチラチラ見えてたし、みんなヤクザだって言ってた
- 949 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:53:12.61 ID:fScdEpnX0
- 梅田の駅でタバコ一本でボヤが起きて
電車止まる糞迷惑を被った俺としては
今回の処分は妥当
- 950 :名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:54:19.38 ID:6c11Eqph0
- >生活がなりたたない
大丈夫、大丈夫、公務員の看板があれば幾らでもサラ金で金貸してくれるから
- 951 :rip:2012/08/02(木) 00:13:44.25 ID:S6bBAqPA0
- 自覚が足りないから、クビにしちゃえよ。
この程度のメンタリティなんだから、いずれ
大事故を引き起こすよ、絶対。
- 952 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:22:30.49 ID:+I29r5qd0
- >>948
悠長な時代だったんだな
今なら携帯で動画録って速攻ようつべにうpされる
- 953 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:43:40.52 ID:QiCDzHfm0
- >>947
309じゃないがそんな奴も残念ながら居るもんだぜ
車から田んぼに向かってペットボトルやら投げ捨てたり
信号待ちで中央分離帯の植え込みに弁当のゴミやオムツ何か捨てるアホとかな
程度の差はあれどの町どの県にも一定数は居るもんだよ
年齢は考慮しないモラル無い親なら子だってモラルねーだろうからな
- 954 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:54:22.08 ID:VVVt2Nnd0
- こいつ、1年後でも復職したら必ず同じようなトラブル起こす予感!
普通に懲戒免職でいいじゃん!
- 955 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:58:34.34 ID:HjyZFz4SO
- >>951
車とかだともう起こしているけど、喫煙運転自体ではカウントされないから、
単なる脇見扱いとか、酒入っていたら飲酒運転になるだけで数字に残らないな。
- 956 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:09:48.60 ID:HjyZFz4SO
- >>953
そういう奴は割合からいえば相当レアな存在だが、そいつらは当然非難されて叩かれる対象。
迷惑喫煙や煙草ポイ捨ては日常レベルに見掛ける程には多く、しかも「煙草くらい」「煙草より○○」と
非難されまいと必死にごまかし。
叩かれるならどちらも害悪の類で両方であるべきなのに、このスレとかに沸く喫煙擁護が
すり替えからネガキャンにまでやり口が汚く酷いわな。
- 957 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:25:02.90 ID:a+rugrOy0
- >>718
スレの流れは、「不適当ではない」ということでは?
- 958 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:27:16.76 ID:0khZRxcE0
- サービスして半年にしてやろう
- 959 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:35:28.93 ID:a+rugrOy0
- 【大阪】橋下市長、地下鉄駅構内でタバコを吸った助役を懲戒免職へ 火災報知機が作動し、列車が遅れる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333596500/
…男性助役(54)が、全面禁煙の駅構内で喫煙して火災報知機が作動し、
列車が遅れた問題で、橋下徹市長は5日、この男性助役を懲戒免職にする方針を明らかにした。
読売新聞 4月5日(木)12時21分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120405-00000503-yom-pol
【社会】 通勤ラッシュの梅田駅で火災、通勤客らであふれ一時騒然。25分後に鎮圧…大阪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329872937/
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] 投稿日:2012/02/22(水) 10:08:57.58 ID:???0
★御堂筋線:梅田駅ホームに煙 運転見合わせ
・22日午前9時ごろ、大阪市北区の市営地下鉄御堂筋線・梅田駅のホーム北側で、
煙が上がっているのを駅員が発見した。同線は直後から運転を見合わせている。
市消防局によると、煙は地下3階から2階に上がるエスカレーターの下部にある
倉庫から上がったとみられ、約25分後に鎮圧した。けが人はなかったが、構内は
通勤通学客であふれ、一時騒然とした。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120222k0000e040160000c.html
大阪市営地下鉄、これだけ続いてる状況だもんな
- 960 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:36:14.05 ID:JbwBA1+V0
- これで辞めたら負けだ
1年間適当にバイトする機会を貰ったと考えればいい
- 961 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:44:35.32 ID:REFReoK7O
- 俺、長距離の時は、葉巻を吸いながら運転してるけどな
- 962 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:23:29.81 ID:9yVUIYk20
- タバコくらいって思ってる限りはこの運転手はダメだわ
- 963 :コピペ転載。:2012/08/02(木) 02:29:00.50 ID:EN6P24+I0
- 大阪はやはり違う。
http://www.youtube.com/watch?v=w2cYB3z-33Y&list=UUoQBJMzcwmXrRSHBFAlTsIw&index=1&feature=plcp
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343833907/
- 964 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:49:51.09 ID:zvBQHP0s0
- 労働者の権利侵害も甚だしいな
- 965 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 03:08:07.93 ID:uHnPHOobO
- 停職は甘い。シャバはクビ
- 966 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 03:11:02.08 ID:ulSnyi2XO
- クビにしとけよもう
- 967 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 03:12:55.32 ID:1q3LYmys0
- 定食1年か飽きそうだけど
ジャムサンドしか食べたことがない娘も世の中には居る
- 968 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 03:16:18.24 ID:S8xYrXk+0
- で、タバコやめたのか?
吸える会社行けよ DQN大阪人
- 969 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 03:17:31.11 ID:aR3WxCvv0
- 輩過ぎるw
首にしとけw
- 970 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 03:19:12.61 ID:r0bNume20
- コイツが原因で火災が起きたら全責任を負えるのかな
- 971 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 03:20:02.66 ID:3WOVo6n4P
- 生活より喫煙をとったのはコイツだろ
- 972 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 03:20:53.64 ID:AzwfY2pfP
- 公務員に対する異常なまでの妬みそねみを、選挙に利用したのが橋下。
かなり頭はいいよ。
- 973 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 03:21:19.96 ID:4Y2Ps5aU0
- こういうのは暗に辞表出せ、今なら退職金は出してやると言ってるんだろ
まさか1年停職を真に受けるとは思わない
- 974 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 03:22:49.26 ID:ESJ5WPvNO
- これが独裁者によるジュノサイドの始まりだったと、後世の歴史家は語るようになるだろう。
いつの世も大衆はその始まりに気づかず、独裁者共に石を投げるのは歴史が証明している。
- 975 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 03:22:56.39 ID:fEfPa9qiO
- やったことは良くないとは思うけどこれはバランス感覚欠くだろ?
- 976 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 03:28:12.19 ID:BGdDCIcVO
- 自業自得だろこんなのwww
- 977 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 03:28:25.86 ID:/c6orewqO
- 辞めろ という空気読め
- 978 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 03:30:09.17 ID:zUEHmRXK0
- クズばっかり
- 979 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 03:30:18.24 ID:pID7mbyaO
- >>975
若干キツい気もするが、運転席って事は実務中に吸ってんだから厳罰でイイんじゃね?
例えば「新宿到着〜」って言いながらタバコ吹かす車掌の電車にゃ乗りたくないしな
- 980 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 03:41:39.50 ID:1F8tyZQXO
- 勤務中にタバコ吸うと1年間遊んで暮らせるんだお
吸うしか
- 981 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 03:42:41.44 ID:PyHaf1jz0
- >>14
だけど、在任中だとしても、市民の不利益と関係ないと思うんだ。
- 982 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 03:43:40.06 ID:g4f2wmoo0
- 辞めろって事だよ。
- 983 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 03:43:50.06 ID:vW8ZrMkw0
- え、退職しないの?
まさか本当に1年間休職するつもり?
- 984 :名無しさん@12周年:2012/08/02(木) 03:44:01.36 ID:IZ10kXNr0
- 大阪市条例で、職員の喫煙・飲酒・刺青・選挙運動は懲戒免職及び死刑とする。
- 985 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 03:44:41.92 ID:t9OT+RxTO
- 喫煙で処分されるのは仕方ないとして、大津の担任はいつ処分されるんだ?
- 986 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 03:47:20.15 ID:YRkquneoO
- 解雇にならないのが不思議なくらいだが
- 987 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 04:02:30.95 ID:g3Htqcti0
- こんなクズに税金は払えない
- 988 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 04:06:49.78 ID:GOIdDDRn0
- これって、
「退職金やるから、さっさとやめろ。猶予は1年。」
って意味とおもってた。
これに不服なら懲戒解雇すればよくね?
- 989 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 04:46:42.48 ID:zimtZ9bZO
- 子供じゃないんだから分かるだろ
- 990 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 05:00:46.91 ID:tWTZEMjSO
- 恥ずかしいな、おい。
- 991 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 05:04:02.35 ID:l0H1ywvwP
- >>935
適法な処分は取り消されない限り有効なので賃金の支払いを求めることは出来ません。
また適法な処分を理由に損害賠償を求めることも出来ません。
- 992 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 05:55:16.63 ID:9SzpXKgX0
- 市営地下鉄の場合
地下鉄については、大阪市交通局のホームページに情報がありますので、そこから引用します。
年収は12ヶ月+期末手当・勤勉手当4.5ヶ月として計算します。
人数
平均給与月額 (万円)
年収(万円)
高速運転士 761 42.7 704.8
降格
↓
高速車掌 540 35.9 592.8
駅務職員 449 40.2 663.7
技工員 935 44.3 731.7
- 993 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 05:58:05.32 ID:VVVt2Nnd0
- このおっさん、タバコ1本吸ったせいで人生おしまい!
それもまたよいではないか、あの世に行ってもタバコを吸い続けるだろうし・・・
- 994 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 06:21:59.47 ID:fHckZn2c0
- クビにしろよ、地下鉄で火事になれば大惨事だろ
- 995 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 07:20:35.50 ID:6AyuPU2q0
- 癌になれば後悔するのだろうか、それこそ生活成り立たないけどね
一本で人生台無し、いい標本になってしまったおじさん。
- 996 :!ninja:2012/08/02(木) 07:58:05.76 ID:Dkp9ognV0
- 「比例原則比例原則」と念仏を唱えていれば、安心です
- 997 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 07:58:13.83 ID:DqH43eRd0
- 著しく重すぎるな
まあ処分取り消し判決でるやろね
- 998 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 07:58:26.81 ID:A8E1U+rq0
- 懲戒免職だろ。
市民の命を危険に晒したのだから当然。
- 999 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 07:59:20.61 ID:RXV9Tbz4O
-
つ づ く
- 1000 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 08:00:39.28 ID:YHRBl2J40
- >>859=ID:SIwf+vsg0
おい!キムチチンパンウンコゴリラキチガイ野郎!手前とあの喫煙運転士のいかれた頭を金属バットか特殊
警棒かミルウォールブリックで脳震盪にするまでフルボッコにしてから、BK手前が生きたまま火炎放射器で8
き56すぞ!手前の96こげた4体を東京湾か大阪湾か伊勢湾に沈めてやるからな!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
201 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★