■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】 玄葉外相、日帰り訪中に飛行機チャーター代1200万円 「隣国に行くのに…聞いたことない。定期便が当然」…ゲンダイ
- 1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2012/07/28(土) 20:17:55.34 ID:???0
- ■国民には「増税」大臣は「ムダ遣い」
国民の税金をなんだと思っているのか。玄葉光一郎外相(47)が、バカ高いチャーター機を
使って訪中したことに批判が噴出している。
23日日帰りで中国を訪問した玄葉大臣。大新聞テレビは「外相訪中 異例の厚遇」などと
ヨイショしていたが税金の無駄遣いもいいところだ。飛行機代に1200万円も使っていた。
霞が関関係者がこう言う。
「頻繁に外国を訪問する外相が、隣国の中国に行くのにわざわざ飛行機をチャーターするなんて
聞いたことがない。定期便を使うのが当然です。チャーター機を使うのは、定期便の飛ばない
辺境の国へ行く時か、邦人救出など緊急の時というのが常識ですよ。定期便なら羽田―北京往復は、
正規料金でも26万円。1200万円もかけるなんて異常ですよ。贅沢すぎる。民主党は『財政が
破綻する』と国民に増税を強いているのに、大臣が無駄遣いしているのだからメチャクチャです」
さすがに外務官僚もチャーター機を使うことに難色を示したらしいが、玄葉大臣のたっての希望
だったという。そもそも、この時期に訪中する必要があったのかどうか。つい最近、野田首相が
APECで胡錦濤主席と会ったばかりだし、12月の訪中も決まっている。
「政経塾出身の玄葉大臣は、エリート意識が強いナルシシスト。外相になったらチャーター機
くらい当たり前と思っているのでしょう。やっかいなのは、政経塾の同期で、同じ当選6回の
前原誠司(49)に強いライバル意識を持っていることです。前原政調会長が外交に口を挟むと
反発して暴走しかねない。チャーター機を使って訪中したのも、存在感を誇示したかった
のでしょう」(民主党事情通)
なぜ、チャーター機を使ったのか外務省に問い合わせたが、締め切りまでに回答がなかった。
しかし、民主党にはこんな大臣しかいないのか。国民に負担増を求めておいて無駄遣いなんて
許されない。
▽日刊ゲンダイ
http://gendai.net/articles/view/syakai/133869
- 952 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 03:50:48.27 ID:87xr0Mum0
- 国会議事堂から北京まで
Googleマップで経路検索すると
途中、ジェットスキーで移動となる
この通りに行かせたい
- 953 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 03:51:52.81 ID:7rj0JXjw0
-
政治屋は交通費自己負担でないから
金銭感覚マヒしてるのが多い。
こんなので『消費増税、消費増税、命がけでやり抜きます!』
とかいっても穴の開いたバケツみたいなモンだ。
- 954 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 03:52:24.06 ID:z+cpg/es0
- 松下閉経塾
- 955 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 03:52:36.31 ID:DSUTp71I0
- 脳がない人間は態度を大きくして威嚇するしかない
うまい案も、外交努力もないから態度でしめすしかない
- 956 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 03:53:06.11 ID:O/KXdkOc0
- こいつ何を自分は大物だと気取ってこんなことしたんだ?
- 957 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 03:54:42.41 ID:Ad+nAMCz0
- 違法な金でも中国に運んだんだろ。
- 958 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 03:54:59.34 ID:1a6JsFZo0
- >定期便なら羽田―北京往復は、正規料金でも26万円
これもおかしいだろ 高すぎ
- 959 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:00:15.18 ID:vECRBtfv0
- >>902
君主じゃないんだから公共交通機関でいいはず。
- 960 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:02:44.08 ID:vECRBtfv0
- >>941
売国代金がたんまり積んであったらビックリだな。
- 961 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:03:16.30 ID:DtWNut2F0
- 俺は細かいことは言うつもりはないが
『と っ と と 解 散 し や が れ !』
- 962 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:06:12.07 ID:EvnhtyXb0
- チャーターと聞いて飛んでまいりました、こん平でーーーーす!!
- 963 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:08:11.85 ID:VW5ccIiY0
- 空のタクシーって高いんだな
12万ぐらいにしろよw
- 964 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:08:23.58 ID:/iWLmj8K0
- ビジネスで十分
ファーストでさえおこがましい
- 965 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:11:55.77 ID:mG9lwbwe0
- 政経塾の勘違いっぷりは酷いよな。
この分だと自民みたいに政権交代直前に官房機密費持ち逃げするだろうね。。。
- 966 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:17:20.22 ID:E/6m3LaMO
- おい皆気付いてるか?俺達奴隷だよ
- 967 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:17:41.72 ID:sGO06EX70
- こんな奴を外相にするなよ。
【北方領土】日ロ外相、28日会談=9月首脳会談へ地ならし[07/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342812772/
野田佳彦首相とプーチン大統領は6月の会談で領土交渉再開で合意し、夏に玄葉氏をロシアに
派遣することで一致していた。28日はプーチン大統領もソチに滞在しており、玄葉氏は大統領との
会談も調整している。
北方領土をめぐっては、ロシアのメドベージェフ首相が今月3日に国後島を訪問し、実効支配を
強める構えを見せた。自民党からは、抗議の意思を明確に示すため、玄葉氏の訪ロ延期を求める
声も上がったが、玄葉氏は「領土問題は精力的に交渉するのが基本だ」として、対話を優先した。
ただ、日本が4島の帰属確認後に返還交渉に入る方針なのに対し、歯舞、色丹の2島返還以上
の譲歩をプーチン政権から引き出すのは困難との見方が強い。今回の玄葉氏の訪ロで領土問題
で前進する見通しは立っていないのが実態だ。
- 968 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:20:27.60 ID:NiSDU4vCO
- >>967
この人達いつまで政権に居座る気なんだw
- 969 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:26:40.40 ID:nJErEhgK0
- 1200万円って、
燃料代にしては高すぎるだろう。
ボッタクリか。
- 970 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:28:43.88 ID:HGdCTTXHO
- >>967プーチンは、アナンにもウクライナ首相にも野田にも
「見下して」何時間も遅刻してみせたが、玄葉は何時間待たされたんだか。
森元には待たさないだろう。あと山下泰裕にも。
- 971 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:29:41.57 ID:p4htcUEsO
- 電話でいいだろ。ホットラインあるんだし。
- 972 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:29:47.32 ID:c4OQBDkY0
- 大臣の椅子にいる間にありったけの贅沢を経験したいんだろうな
自分の金じゃなくて税金でってのが浅ましいわ
民主党はこんな奴ばっかじゃねーか、前も同じことで問題になってただろ
- 973 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:30:03.39 ID:k4rm1Hgu0
- もはや節約する気もないか
民主党よ
- 974 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:31:52.82 ID:2r2gzB4q0
- >>968
もう他の政権ならどこでもいいよって思わせるのが目的かねw
ろくに仕事もしないで、苦労だけ国民に押し付ける政権とかいらねってみんな思ってるだろうに。
- 975 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:32:35.31 ID:21+3dFeMO
- >>633
中韓にはバラ撒きの話し以外で行かんでしょw
外務省なんかスパイ組織だぞ。俺が日本とのパイプ役だって面で出掛けてしっかり売国計画進捗させてきてるだろw
国内外の投資家どもの為に国民にはしっかり増税して投資しますから功績に対する見返りはよろしくと
- 976 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:32:36.68 ID:uXiy2Q3AO
- 乗ってみたかっただけなんだよ
当然の権利だ
- 977 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:35:27.28 ID:MiOjFjpO0
- アメリカの外務大臣が一般客と一緒に飛行機乗るかな?
警備とかも含めらその便すごい事になりそうだが。
- 978 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:37:09.15 ID:BX+B+6Y10
- JAL使えよ
- 979 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:38:27.43 ID:Uy6/TKJT0
- 税金を1200万も使って日帰り旅行とかどんな気分なんだろうね
つか、羽田―北京の定期便があることに驚いた
相手は反日でしょ?
しっかりしろよ日本人
- 980 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:40:28.92 ID:nl6DYdHH0
- この様じゃあ機密費なんて使い放題なんだろうなあ
- 981 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:42:35.88 ID:HJzC9fFY0
- チャーター機を使うために政治家やってるわけじゃありません(キリッ
総理になって官房機密費を使うのが最終目標です(ギロリ
- 982 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:43:10.26 ID:1i4y8YeW0
- >>22
> そりゃ松下政経塾の生みの親が
> 後世で塾を作ったことを後悔したくらいだからな
ソース出せ
>>337
そういう答えは要らない馬鹿か?
雑誌のキャプなり、動画なり
松下幸之助がそう言った
ソ ー ス そ の も の を 出 せ
- 983 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:43:14.11 ID:ZtOofOdV0
- こんな時代にこんなことしたら叩かれる、という発想がないのが不思議でたまらん
- 984 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:45:14.52 ID:woNPkbta0
- ゲンダイ、オザーが出た途端これか。まあゲンバは死んどけよ。死ね。死ね。
しかしミンスって「悪」しかないんだな。ふつーは両方の要素があってどっちに偏ってるか?って話になるのに
- 985 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:45:38.78 ID:/M1d45qD0
- >>977
その辺のテロリストより日本国民の方が恐ろしいからな
- 986 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:47:47.93 ID:k4rm1Hgu0
- >>983
国民のことなんか頭の隅にもないんだよ
- 987 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:50:56.79 ID:woNPkbta0
- つーかこれ、撃墜したほうが日本にとっても安上がりになるんじゃね?一般人は乗ってないんだろ?
- 988 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:51:43.94 ID:uI3PBnIeO
- だから売国民主党の大臣は血税を喜んで使います、官僚も反対はしませんでしたとか無能すぎるよな成果も無いんだろ。
- 989 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:52:07.82 ID:geUlyK5Z0
-
徒 歩 で 池
- 990 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:52:49.81 ID:DTzgLN3RP
- エアライン板住民です。
26万というのは、エコノミーだけども一番料金クラスの高い普通運賃。
職員が旅行会社に催促すれば、ほとんどの場合、それよりも安い
料金クラスのチケットを用意してくれるよ。
万一、普通運賃だったとしても
ビジネスクラスに空きがあれば、最優先でアップグレード
大臣とSPだけビジネスクラスにして、他の職員はエコノミーにしとけば
チャーター機の10名程度であれば200万円台でなんとかなるのは確実。
中国行きは新幹線よりも搭乗時間が短いので、ファーストクラスは不要
実際、ファーストクラスが無い便が多い。
- 991 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:54:08.01 ID:3xJMFOeo0
- そのまま帰ってくるな
- 992 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:54:56.22 ID:u+hgpZnK0
- チャーター機を使ったら批判されるってことを想像できない政治家に
日本の未来像なんか描けるはずもない・・・
- 993 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:58:49.74 ID:3Jyr2JGX0
- 日本国民て本当に舐められてるね
- 994 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:59:11.30 ID:21+3dFeMO
- >>981
官房機密費なんか独り占め出来ないし出来たとて多寡が知れてるでしょw
新エネルギー利権くれてやったり原発稼働さててやったり消費税増税させてやったりTPP参加決めてやったり法人税減税してやったり
スポンサー様が喜ぶことしてやれば唸る程カネ入るぞ?w政治家は万屋で『してやったら対価戴くのがお仕事』
デカイお仕事は大勢でやるから取り分は減るが毎年何千億と利益与える施策に貢献すれば代々ボンクラが世襲政治家やれるくらいの銭入るよ
- 995 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 05:00:11.31 ID:qAeXm8/cO
- 掃き溜め ホイホイ 民主党
ゴキブリ ホイホイ 民主党
チショウ ホイホイ 民主党
- 996 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 05:01:48.93 ID:3Jyr2JGX0
- 俺が首相ならサービス残業週20時間までOKて法律作るかも
だって日本じゃ何やっても暴動起きないし
- 997 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 05:02:53.95 ID:QqI6KNlHO
- わざとムダ使い
- 998 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 05:07:34.07 ID:VavIdwC30
- まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 999 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 05:08:49.44 ID:KnDVBPAuO
- 職業を身分と勘違いするバカは、
たいていやらかす
- 1000 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 05:09:00.40 ID:k4rm1Hgu0
- >>998
なりません
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
185 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)