■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】ドコモ、SPモードでまた不具合 アドレス勝手に変更の恐れ
- 1 :非常勤φ ★:2012/07/25(水) 23:18:23.62 ID:???0 ?PLT(12345)
- NTTドコモは25日、同社のスマートフォン(多機能携帯電話)のインターネット接続サービス「spモード」で、
自分のメールアドレスを変更しようとすると、他人のアドレスが勝手に変更されてしまう障害が発生した、
と発表した。実際に約千人が変更されてしまったという。
25日午前1時41分から、サイトへの接続をできなくした同日午前9時14分までの間、不具合が続いた。
サービスを管理しているサーバーのソフトを更新した際に設定を誤ったのが原因。ドコモはアドレスを勝手に
変更されてしまった人に個別に連絡し事情を説明している。
http://www.47news.jp/CN/201207/CN2012072501002071.html
- 2 :DDT:2012/07/25(水) 23:18:46.23 ID:W1UFd2NT0
- >>1
いつ常勤になるんだ
- 3 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:19:00.23 ID:deztV/Ds0
- ドキュモwwwwww
- 4 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:19:38.95 ID:g1r9k47J0
- クソシステム捨てちまえ
- 5 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:19:46.36 ID:7UUGN9gm0
- サムチョンのスマフォに交換しましょうっていう事だよ
- 6 : :2012/07/25(水) 23:20:17.71 ID:B9TRsxYh0
- なんかソフトバンクのプラチナバンド絡みの時に不具合起きてるね
- 7 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:20:20.20 ID:eD9U4X520
- http://www.cosp.jp/view_photo.aspx?id=4988512&m=240554
http://www.cosp.jp/view_photo.aspx?id=4845247&m=240554
http://www.cosp.jp/view_photo.aspx?id=4845800&m=240554
- 8 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:21:44.50 ID:7eW3HwN00
- スタンド攻撃見たいだなw
- 9 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:21:46.83 ID:OLrmDliq0
- 安全のau
- 10 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:23:18.39 ID:BQx9WcyT0
- サムチョンと仲良く手をつなぎだしてからろくなことがないな
- 11 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:23:25.81 ID:eXJnaI0v0
- ドコモ茸のナムルって感じ
- 12 :名無しさん@12周年:2012/07/25(水) 23:25:11.70 ID:doQg0x3D0
-
まあ、今や全く電波の繋がらないドコモだからな。
2ちゃんねるのスレ1つ開くだけで10分近く掛かる事もザラのドコモ。
世界一高い通信料金とるくせに、気づけばサービス最悪、広告に韓国人起用、Xi割り当ても韓国機種最優先。
NHK同様、マジ、終わってるね、この会社。
- 13 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:25:40.81 ID:1P3cmEE/0
- またかよ
- 14 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:26:13.52 ID:W0trN7iB0
- LOVE JAPAN
最強愛国 美しい日の丸 大日本スーパーLOVE
http://www.youtube.com/watch?v=ulTf5Fjm9xE#t=02m37s
http://www.youtube.com/watch?v=FacLZvjZYEI#t=01m54s
http://www.youtube.com/watch?v=YzrLZDNo3T0#t=1m06s
- 15 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:26:16.18 ID:M+Ex67vi0
- 法則の影響???
- 16 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:26:24.34 ID:QE/jOoYU0
- こうなったらみんなもう庭に戻ってくるしかないなあーー^^v
- 17 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:26:41.65 ID:CjBaHyqT0
- どこがスマートなんだか?
- 18 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:27:12.49 ID:vyFCiQ2K0
- 誰が勝手に変えられたのかは把握できてるの?
変えられたことに本人含め誰も気付かないというのでは救いようがないんだけれど
- 19 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:27:32.26 ID:4tpTvv1P0
- Kの法則恐るべしだな
- 20 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:27:39.08 ID:pIO5dPgR0
- 法則来てる−−−−−−−−−−−−−−−−
- 21 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:28:23.69 ID:3lPo5eE30
- すげーなwアノニマスの仕業だな
- 22 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:28:31.01 ID:A7I4k80k0
- つーか SPモードいらないでしょ?
- 23 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:29:03.39 ID:MIIgcKuZ0
- 韓国朝鮮と組むところは必ず負ける
- 24 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:29:28.61 ID:wSzgVE9/0
- ぱろぷんて
- 25 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:30:08.71 ID:7v/bcCQ90
- >>23
つまりイーモバイルが勝つのか
- 26 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:31:08.58 ID:VHsaXXvm0
- 不具合あるなら、金返せ
- 27 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:31:35.85 ID:aIakWPDZ0
- いい加減にしろwwwww
他キャリアだから笑い事だけどwwww
- 28 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:31:41.09 ID:IZbfErFv0
- ドコモ終わったな
- 29 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:32:43.34 ID:3hP7E49+Q
- ゴミチョンスマホなんかごり押しするからこうなる。
- 30 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:32:49.72 ID:tJwr+yN00
- 法則だよなあ〜ドコモやめようかな、iPhoneも来そうにないし。。。
- 31 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:32:51.11 ID:zbByZHD+P
- spモードは仕組みが無理矢理変換掛けてるからなぁ。
いわば欠陥システムだろ。
コストダウンのし過ぎで品質が悪化しちゃったら禿の思う壺。
金をかけてマトモなシステムにしろ。
韓国のインチキスマホは売るな。
- 32 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:33:01.49 ID:BQXpS8P40
- なんで自分のアドレス変更で他人のアドレスがへんこうされんだよw
システムとしておかしい。
公開ウィルス?
- 33 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:34:26.39 ID:lR13/f5RO
- 世の中スマホしかなくなったら、おとなしくミニPCに鞍替えするわw
- 34 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:34:33.68 ID:dBALLTcM0
- 早くかえたいのに、違約金の影響であと数ヶ月かえれんっす
つぎは今はauがまし?
- 35 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:35:06.70 ID:nMJR3Vza0
- SPは迷惑メールの設定とかも異常にめんどくさいし不親切。
馬鹿が作っただろあれ。
- 36 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:35:09.69 ID:VEhcYuXo0
- 法則が恐ろしいってことはよく分かった
- 37 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:35:12.40 ID:JLaJd1oj0
-
田中氏は、iPhoneとAndroidスマートフォンのインフラ負担の違いについて、「概してAndroid
の方が通信量が多い」と語った。iPhoneはAndroidに比べるとマルチタスクで動作するバックグ
ラウンドアプリの制御や制限が細かく行われており、バッテリー消費や通信量を抑制するための
コントロールが厳しい。これらの点から、iPhoneの方がAndroidよりも“インフラに優しい”とい
う一面があるようだ。
周知のとおりドコモは、ソフトバンクモバイルやKDDIと違い、いまだにiPhoneを取り扱っていない。
インフラ負担が大きいAndroidスマートフォンを主力機種として拡販せざるを得ず、それに加えて
VoIP系コミュニケーションアプリなど、制御信号を中心にインフラに持続的な負担をかけるアプリ
/サービスが一般普及し始めた。複合的な要因で、インフラ側の負担が急増したと言える。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1201/27/news024_2.html
やっぱ考え無しの丸パクリ劣化コピー品じゃダメだなw
- 38 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:35:46.02 ID:4tpTvv1P0
- 勝手にアドレス変更された人が、元のアドレスに戻そうと思ったら
もう他人に使われていた
ってこともあり得る話なんだろうな
ドコモさん っぱねぇっす
- 39 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:35:46.83 ID:nMJR3Vza0
- あと、ドコモの絵文字はいったいいつまであんなつまんない
絵なんだろ?いい加減新しくしろよ。
- 40 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:37:52.83 ID:u5+D30Ai0
- さすがにdocomoは見放した。しばらくは戻る気がない。
- 41 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:38:07.80 ID:gb9rgfaA0
- さすが21世紀最大級の失敗プロジェクトSPモードだな。
少しはバグが減ってくるということがない。
- 42 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:38:11.52 ID:PzFroLAh0
- ざんまー
- 43 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:38:26.67 ID:8RFT2D+30
- こんな障害が起きるのはドコモ茸
ここの社長はバカか?
品質管理とかに使うべき金をあらぬ方向に注ぎ込んでるんじゃないか?
- 44 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:38:38.93 ID:W0QYNdGy0
- 着信恐怖症の俺としては
すべてめちゃくちゃになってくれと思う
固定電話のみ生き残れ
- 45 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:39:14.64 ID:OX8g39gn0
- >障害はspモードの設定変更サイトのアクセスを管理するサーバーのソフトウエア入れ替え中に発生。
>変更の際に画面を呼び出すと他人の画面が表示され、
>知らずにパスワードやメールアドレスを変更すると、他人のパスワードが変更され、その人向けに送られたメールがあて先不明になる。
>また、アドレス変更の知らせを受け取った人が新しいアドレスにメールを送ると他人に送信される。
前回の不具合よりも悪化してるんじゃね?何やってんだかw
- 46 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:39:23.54 ID:HkQRhEwj0
- わろたwまたかよ何度目だ?
キャリアによる個人情報垂れ流し&不具合の連発しすぎで
感覚が麻痺した
- 47 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:39:30.79 ID:h1FsGpva0
- >>1
>自分のメールアドレスを変更しようとすると、他人のアドレスが勝手に変更されてしまう障害が発生した
ワロタw
- 48 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:40:23.57 ID:TkkJgLRV0
- いい加減iモードメールは捨てるべき
- 49 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:40:43.12 ID:olHPATT20
- 月300円×スマホユーザーで
コスト下げて管理する必要があるのかないのか教えてくれ
迷惑メールも相変わらずドサッと届くし何やってんだよ
- 50 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:40:53.86 ID:BGsIVajH0
- 派遣や請負ばかりにつくらせたんだろ
中抜きで儲けたけど余計に金かかるね
- 51 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:41:27.80 ID:BQXpS8P40
- たまにアドレス変更しましたってメールがとどくけどSPモード関係?
いたずらメールかと思ってたけどなんとなく怪しい
- 52 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:41:41.56 ID:u4ePrli70
- また顧客に反撃かよ
- 53 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:42:14.16 ID:tr2OHv5e0
- なんでSPモードなんてクソアプリ作ってんだよ
- 54 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:42:24.95 ID:h1FsGpva0
- β版なんだなきっと
- 55 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:42:45.61 ID:yzATKsXA0
- そんなばかなw
- 56 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:43:35.06 ID:3LUOseaw0
- チョンにベッタリで色々と法則発動しまくってるのに
ドコモ上層部はまだ気づかないのか
バカすぎ
- 57 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:43:41.68 ID:BVOnmYcX0
- これ、何年も前から何度も何度も指摘を受けている事だろ。
一体技術者は何をしているんだ。
- 58 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:43:45.86 ID:yQRfNexe0
- >>38
しばらくはプロテクトされるから、当日に戻せば大丈夫・・・・な・・・・はず・・・・
- 59 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:43:46.88 ID:Nt8n6Dq90
- 高かろう悪かろうw
- 60 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:44:11.38 ID:6q+HoesP0
- 欠陥アプリってことが確定したなw
また富士通あたりが絡んでるんだろ?
- 61 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:44:28.34 ID:WFHTDePKi
- 他人のパスワード
見ホーダイ
始めました
- 62 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:44:29.79 ID:HkQRhEwj0
- >>59
わろたww
金を貰いながら、個人情報盗まれ、挙句アドレス勝手に変更とか
どんだけ悪徳なんだよw
ヤクザ企業w
- 63 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:44:34.64 ID:hUyHuwFJ0
- >>31
前回の時に色々と解析されていたけど、確か、E-Mailに自己アドレス自動取得機能を
独自に実装していて、そこに欠陥があったとか
前回は、まず契約者番号とIPアドレスのひも付けを行い、次にIPを元にして契約者のメール
設定をサーバーから自動ダウンロード、アプリ内のメーラーに設定するという手順だった
こうすると、SIM変えるだけでアプリの手動設定変更なしに携帯メアドが自動的に変更されるっ
ていうガラケーと同等の機能が実現できたんだけど、IPの再割り当てが悪さをして他の契約者
のメアドが設定されちゃったとか
今回も、このメアド取得サーバーがいかれたっぽいね
- 64 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:44:36.76 ID:h1FsGpva0
- >>57
たぶんもうグチャグチャで手に負えないんじゃないの
- 65 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:44:45.32 ID:Td/3La8q0
- ドコモもうやだ
かといって禿は死んでも嫌だ
- 66 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:44:58.65 ID:lQKnFnMx0
- 俺の端末は信頼と実績のiモード携帯w
- 67 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:45:01.43 ID:A7I4k80k0
- ハゲの障害は茶飯事なのでニュースにすらならんが
アウってクリーン?
- 68 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:45:12.27 ID:JLaJd1oj0
-
例えるなら、とっくに全世界がインターネットに移行してるのに、パソ通全盛時代のウマー状態が
忘れられないニフティサーブが、ユーザーをメアドで縛って外に出て行かないようにしてるよう
なアホ施策。
その無理のツケは>>1こういう形でユーザーが払うことになっております・・・・
- 69 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:45:58.48 ID:yQRfNexe0
- >>57
こんかいのはオペチョンだから技術者云々以前の話
- 70 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:46:11.95 ID:+t4HJE6J0
- 恐れ
そりゃ恐ろしい
- 71 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:46:20.60 ID:uxRL9ab50
- NTTドコモは
本業である「土管屋」で障害が繰り返されるなら、いたずなら副業に手を出すな!(怒)
もし、ドコモの携帯送金サービスで通信障害のせいで、無関係の全然違う人に送金されるような
送金トラブルが起きたり、(金融庁からみずほ銀行のような袋叩きにあってもいいのか?)
らでっしゅぼーやの肉や野菜が通信障害のせいで、遅配して食中毒とか起きたら、
(ユッケの問題とかもあったし、当局は最近厳しくなっているぞ、いいのか?ドコモ)
ドコモ経営陣はどう責任取るつもりだ!
というかNTTドコモ経営陣は責任取る気ないだろ???
- 72 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:46:45.96 ID:1XYfEc8A0
- 俺のスマフォは時々電話してないのに電話しちゃうんだけど
- 73 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:47:08.12 ID:hUyHuwFJ0
- >>64
つか、前回のままの仕様なら、おかしくなって当然なんだよね
基本仕様レベルで異常な人間が設計したとしか思えないほど狂ったものだったし
大体、契約者番号とメアドをひも付けすればいいだけなのに、なんでIPとメアドを
ひも付けするんだよ
- 74 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:47:10.78 ID:Wtd/RGJY0
- >>67
こらチョン
暇さえあればハゲと書いてるだろ
失礼なやつだ
- 75 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:47:39.88 ID:CfSWiPW4O
- DOCOMOは不具合の直後から毎回迷惑メールが増えるのは仕様なのです。
- 76 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:48:11.13 ID:BQx9WcyT0
- 長期契約者には飴と感じられるものは感じられず
ただただ奴隷扱いして搾取だけなのか
もうすでにドコモキャリアのメリットが感じられない
- 77 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:48:24.62 ID:l5KAFu6W0
- iモードシャッフル
- 78 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:48:35.87 ID:JLaJd1oj0
- >>73
>契約者番号とメアドをひも付けすればいいだけなのに、なんでIPとメアドを
>ひも付けするんだよ
スマホでWi-Fi経由だと契約者番号が取得できないからじゃね?
- 79 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:49:30.47 ID:52FxdRhi0
- >>60
設計はNEC
そもそもIPアドレスで端末を識別する設計に無理があるんだよ…
- 80 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:49:49.89 ID:A7I4k80k0
- >>74
オフィシャルでは、「禿」だったかスマヌ
もう「ハゲ」とは書きません ゴメンナサイ ゴメンナサイ
- 81 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:49:58.47 ID:BQXpS8P40
- 個別に連絡がdocomoからくるのか
連絡きたらぶちきれていいと思う
- 82 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:50:31.91 ID:q14Fzi6w0
- 朝鮮製
- 83 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:51:10.67 ID:lQKnFnMx0
- 今年のはじめにmovaからFOMAに切り替えた時は
店員に不愉快な対応してもらってからドコモには
不信感を抱いていますは。けど月に1200円ぐらいしか支払ってないから
乗り換えるのも面倒いし。。。好きなようにイキロ。ドコモw
- 84 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:51:33.46 ID:YC9RQSMQ0
- >>65
韓国資本のLINEと業務提携して
家電に続いて通信/SNSでも韓国にやられる
可能性を高めてくれたauへでも行けばーw
- 85 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:51:45.73 ID:gb9rgfaA0
- >>76
そんな屑キャリア10年使ってる俺みたいな愚か者がいますが何か。
今更メルアド変えられないってのが理由だけど。
なんせ電話教えてないがメルアドは教えてるってやつばっかで
メルアド変わっちゃうと全部音信不通になっちまうわ。
- 86 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:52:33.98 ID:clSBmLxy0
- どうせ、下請けの下請けの下請けの下請けの下請け
あたりが、ロクに仕様も知らされずに作ったからだろw
ドコモ社員は年収1千万円。
下請け社員は年収250万円。
- 87 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:53:04.37 ID:B0hcPCtP0
-
お詫びに俺にもXiを3円で使い放題にさせろ!
- 88 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:53:42.79 ID:BQx9WcyT0
- >>85
えっ?
貴方に言った覚えはないのですが
続ける続けないはあなたの勝手
- 89 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:53:53.81 ID:hUyHuwFJ0
- >>86
いや、実装の問題じゃなく、根本的な仕様自体がおかしい
仕様策定者もそうだけど、そんな仕様にGoを出した上司も精神異常者のような気がする
- 90 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:54:23.17 ID:W5H38rx70
- いったい何を間違えるとそういう糞コードになるんだろう。本気で知りたい
- 91 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:54:39.20 ID:Td/3La8q0
- 俺は501シリーズの頃からずっとドコモ
そろそろ他社移行しろっていう通告か?
料金は高いのに何にもいいことないな
iPhoneもない
- 92 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:54:49.75 ID:A7I4k80k0
- >>85
メルアドの変更メールを出して登録をしてくれない奴は
どうせ 音信不通 無問題
つーか おまえから連絡を取れよw
- 93 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:54:53.92 ID:0tIh42jm0
- どうでもいい。
ガラケーでエリアメールしか来ないから・・・
- 94 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:55:29.33 ID:7aLHxupz0
- >自分のメールアドレスを変更しようとすると、他人のアドレスが勝手に変更されてしまう障害
クソ仕様すぎるwwww
- 95 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:56:15.51 ID:A7pXsGK80
- ドコモのスマホは型落ちの白ロムを買って日本通信かIIjimoのSIMを入れ
使うのが一番。通話とメールはガラケー!
- 96 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:56:57.13 ID:to3fYx+Y0
- さっさとSPモードとお別れしろ
汎用性のないクズメールシステムなんていらん
- 97 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:57:12.63 ID:49RIfYu70
- >>1
チョンとは手を切れ!
そしたら良くなるよ
- 98 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:58:09.71 ID:NvE1tyS+0
- 朝鮮スマホ()専用だろ
- 99 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:58:12.49 ID:hmM9kZc60
- 法則発動中ww
- 100 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:58:25.44 ID:dFjpETK5O
- 馬鹿だろドコモwww
- 101 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:58:28.35 ID:49GUrlta0
- 楽しいアプリックスメールwww
いつになったら安定するんすか?w
怖くてガラケーからスマホに変えられないんですがw
- 102 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:58:50.05 ID:JB8cixLl0
- 糞会社は一度潰れろよ。
- 103 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:59:00.24 ID:HkQRhEwj0
- これ、何気に凄い不具合だよな
楽天koboの散々なソフトウェア不具合騒ぎどころじゃない
- 104 :(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/07/25(水) 23:59:26.91 ID:BKTcfxR3O
- まだガラケーで十分てこと
F-06Bが重宝してるので、完全にぶっ壊れるまではこれでいい
- 105 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:00:05.01 ID:XFGSQ0A60
- どんだけ危ういクソシステムなんだよwww
いっそのこと捨てちまえばいいのにwww
- 106 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:00:49.61 ID:XadRSHLh0
- docomoだと、新しい出会いが芽生える。
出会い系だよ。
- 107 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:00:58.86 ID:Ruu7aQqQ0
- ドコモから回線品質良いイメージ取ったら
なんも残らないぞ、崖っぷちか…もう落ちてるか…
- 108 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:01:48.62 ID:HC7UR2nLi
-
だから、私はドコモです
(笑)
- 109 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:02:45.70 ID:TlIz3xId0
- なぜか伸びないドコモの不具合スレ
- 110 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:02:50.60 ID:P5QonR230
- spモードなんて作るべきじゃなかったんだろうな
つまり、2010年頃にiモードとは決別すべきだった
おいしい決済システムにこだわった結果が1人負けだっつーの
- 111 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:02:54.17 ID:A7pXsGK80
- 被害者にはドコモから個別に連絡って舐めてるのか
メアドを勝手に変えられた上に見知らぬ所から連絡 誰が取るのそんな連絡?
- 112 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:03:02.98 ID:PMLZikq2P
- ここはSPモードアプリとは切り離して考えなければならない。
- 113 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:03:38.15 ID:k0tkCqZm0
- ヒューマンエラーかよ
酷いな
- 114 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:03:59.94 ID:to3fYx+Y0
- >>110
それでも未だに美味しいシステムだから抜け出せないんだぜ?
- 115 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:04:16.41 ID:DbddgeNx0
- >>109
利用者が少ないことを意味しています
- 116 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:04:42.33 ID:zpqmrRr+0
- >>110
ドコモ復活は、i-modeを捨てられるかどうかなんだよな。
MBAとかのケーススタディに取り上げられそうだ。
- 117 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:04:45.65 ID:jFXDpXoq0
- 法則は裏切らんなあ
- 118 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:06:14.27 ID:A7I4k80k0
- >>110
んなぁ事は無い
情弱は、メルアドが変わるのが嫌で移動しない
まぁ カネ蔓
- 119 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:06:24.78 ID:HkQRhEwj0
- >>109
ほんとに
かなり酷い不具合なのにな
半年前のspモードの不具合もそうだったけど
社長がマスコミの前に出てきて説明なり謝罪なりを要求されるレベルの不具合だよ
- 120 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:06:26.33 ID:KXFRYj+t0
- クソシステム
- 121 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:06:49.61 ID:kWSLVFxB0
- SPモードって2chも書き込めないし
なんなの?
他社にかえようかな
- 122 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:07:20.75 ID:tfEAjk7iO
- >>101
docomoのガラケーだけど、docomoのスマホが屑しかないから
わざわざdocomoスマホに変えて馬鹿見たくないんだよなw
禿バンクにでも変えるか検討中。
- 123 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:08:01.20 ID:i7HquDNg0
- >>84
auの売国っぷりは異常だよな
- 124 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:08:46.48 ID:TIEGy7ni0
- 煽り抜きでドコモの利点がわからない
他社とくらべていい点ってどこ?
- 125 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:08:48.54 ID:YSHQa4ooP
- iコンシェルジュに聞けよwwwwwwww
「パスワード勝手に変わったけどどうしたらいい?」
↓
「正しいパスワードを入力して下さい」
- 126 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:08:54.29 ID:ZkrtC1iii
- ドコモwww
- 127 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:08:59.13 ID:Kjt5/rGY0
- それでもソフトバンクよりはマシだと信じてる
いいよな、あ?
- 128 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:10:27.62 ID:Ynd/2smm0
- いまだにドコモを信じてる奴ってただの情弱じゃん
- 129 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:11:06.75 ID:mrlstrE00
- >>124
通信品質
繋がりやすい
でもドコモはなぜかそれを売りにしないでスマホの宣伝ばかりしてる
特に韓国の端末ばかり。
- 130 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:11:28.19 ID:NmY/7NId0
- FOMA最強伝説
スマホなんて持ってるのはアホだけですわ
- 131 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:11:33.02 ID:BGMTNdeIP
- 丸投げ体質のまま より安いところを探し続けた結果がコレ
優秀な社員が入っても、数年でNTT色に染まる
- 132 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:11:47.80 ID:POehCO+/0
- >>124
ハゲよりマシなエリア
しかしハゲより遅い現実
ハゲは電波があればソコソコ速い
電波があればな…
- 133 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:11:58.14 ID:ZIfVYyNW0
- ネットの黎明期からやってるけど、
アドレスが勝手に変更されてしまうような糞プロバイダとは
一度も契約したことはない。
と思ったら、俺、ドコモの回線持ってるんだよな...orz
- 134 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:12:32.38 ID:cdGvVEiu0
- ドコモはダメになったな
- 135 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:12:49.30 ID:T7HVdmis0
- そういや 最強スペックサムチョンにiOSつんでるバカとかいる?
ipodをインフィニティブレードだけの為に持つの疲れたわ
アンリアルマンセー
- 136 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:12:52.56 ID:2dd78fEG0
- >>123
じゃあどこがいいんだ・・
スマホはほしいしなあ・・
そふばんは色々と無理だし、どこ。。
- 137 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:13:09.31 ID:9UIBqWmDi
- これはちょっと酷すぎないか?
- 138 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:13:20.75 ID:j8Bcnxsy0
- なんで@docomo.ne.jpをそのままMMSで使えるような変更しないのだろう?
imodeでの集金体制となにか問題でもでるのか、絵文字はMMSでも使えるし
デコメ対応が厳しいくらいじゃないの素人考えだが
エロい人どうなん?
- 139 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:13:29.10 ID:UJ1hJ4Ew0
- もう5年くらい前の春かな?ポイントシステムを変えた時があったでしょ?
あの時に見限った組が勝ち組かも。
auに変えるだけで、機種料金は無料。(一台につき)1万円キャッシュバック、
(同)5000ポイント付与。
この特典で、俺は10年以上使ってたドコモをやめて、あうに乗り換えた。
あのポイントシステムの劣化はありえねーと思った。
苦情ももちろん入れたよ。
- 140 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:13:30.13 ID:GquOiil40
- 今日とあるドコモショップへスマホの予備電池買いに行った。
店員のオネーサンにP506icを使ったイタズラw
俺 予備電池ください
店員 こちらでございますね
俺 支払いはQUIPayで
店員 ではこちらにタッチを・・・
俺 P506icを取り出し、端末にタッチ。決済完了。
おもむろに携帯を操作しているフリ。
店員 ・・・それ、movaでしょうか?
俺 そうです。
店員 あのー、movaは3月31日をもちましてサービス終了となりましたが・・
俺 サービス終了って何?そんなの知らないぜ。
店員 以前からご案内しておりますが・・・movaは3月31日をもちまして
終了しましたので、FOMAへの切り替えをお願いしていたんですが・・
俺 えっ?movaちゃんと使えてますよ。
ホラ、(と言ってバリ3とiアイコン見せて「ツー」の通話音を聞かせる)
それに、さっきこの携帯で支払いしたの見ただろ?
店員 ・・・・ちょっと店長呼んで来ます、しばらくお待ちください
と言って奥に引っ込んだ。
俺は別の店員に、急ぐからと告げてそそくさと店を出たんだが、、
おもしろかったよ。
- 141 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:14:09.65 ID:5Etp9mx4O
- >>137
そうでもなくね?
- 142 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:14:12.73 ID:rLkrC1M50
- ドコモは通信だけに専念しろ
- 143 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:14:22.37 ID:ULNNlYsq0
- >>86
まあ「下請けの下請けの下請けの下請けの下請け」の会社なんて
ヤンキーの毛を剃ったような社員しかいないけどなw
- 144 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:14:30.01 ID:JLXSxHjQ0
- メール来ないし送らないから不具合知らんかった(;´Д`)
- 145 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:15:03.08 ID:9xJhZyTN0
- スーパーぽんこつモード ON
- 146 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:15:02.97 ID:hQhsq+DFO
- iPhone5が出たらauに乗り換えようと思ってるやつたくさんいると思うんだけど、メアド変わる以外にデメリットあるの?
- 147 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:15:08.48 ID:s1dwwkMi0
- WM機が初スマホでmopera一択な俺には関係ない話だな
- 148 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:15:08.78 ID:zSBccWVI0
- 設定ミスってこんな不具合の出るソフトってのもすげーな。
検証まともにしてねーだろ。
- 149 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:15:16.86 ID:BDetLqKD0
- スマホやめてガラケー出せよ
- 150 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:15:21.91 ID:mrlstrE00
- >>141
え!?
- 151 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:15:30.09 ID:A0przvPx0
-
日本のメガキャリア、バカ!!!
いい加減にしろこのくそ情弱! 検証にもっといい機器を使え!
- 152 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:16:17.84 ID:pfNHuzjoO
- まさにSPモードだなwww
- 153 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:16:26.12 ID:UlVhfviV0
- >>140
くだらねーコピペ乙
- 154 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:16:31.61 ID:T7HVdmis0
- >>146
使えないOS
ちと弄ったら補償対象外
- 155 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:16:32.86 ID:Wy22lR/o0
- >>1
だからIPアドレスと関連付けるのやめろや
システム上の欠陥なんだよ、根本的に作り直すしかない
- 156 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:16:58.70 ID:zcn5MODp0
- メールが退屈じゃなくなったなw
- 157 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:17:02.04 ID:c9zt22GF0
- >>151
機器の問題じゃなく、SPモードメールは設計に根本的な欠陥があるな。
そんな仕組みを拙速に導入したこと自体が信じられない暴挙。
- 158 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:18:25.48 ID:++K21KL70
- これ思い出した
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1u3uBgw.jpg
- 159 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:18:38.19 ID:u097VEgG0
- 出会い系キャリア
- 160 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:18:55.06 ID:xNO/a5nN0
- どんな仕組みでこんな不具合が起きるのかサッパリ解らんな。
- 161 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:18:56.27 ID:9QQ3xPzO0
- >>154みたいなのを見ると夏休み来たなって感じがする
- 162 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:19:05.99 ID:bE1gHyMl0
-
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ|
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//|
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
- 163 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:19:50.28 ID:T7HVdmis0
- >>159
どこのキャリアなら出会えるんですか?
白馬の王子様 メール待ってます
- 164 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:19:56.44 ID:NNQrqqum0
- もういっその事、固定IPにしちゃえよ。
- 165 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:20:13.20 ID:j3k7Kq5G0
- アローズがまあ酷いこと酷いこと
アホが買ってるからスマホはこういうもんだと思って泣き寝入りw
リコール訴訟くらいしろ
- 166 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:20:14.51 ID:niiBS22r0
- というか、Android4.0にアップデート予定がXperiaの購入理由の1つだったのに
SP関係はいいことないな
- 167 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:21:01.40 ID:259P07+f0
- ちょんの呪い
- 168 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:21:55.42 ID:VXNJQl7/0
- なさけねートラブル。。
- 169 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:22:10.55 ID:qkj+bVzV0
- スマホを捨てて、ガラケのi-modeに
引きこもっている方がよいかもなw
- 170 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:22:59.78 ID:ZRUxdx5n0
- SQLインジェクション
- 171 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:23:05.55 ID:T7HVdmis0
- >>166
ソコは海外の奴は行けてるから ドコモ単体の問題
本気でアイスクリームサンドウィッティを使いたいなら出来る
ガンガレ!
- 172 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:24:08.76 ID:/5FpM/oci
- >>132
ソフトバンクがドコモと同等になれるプラチナバンドが始まった日にこの障害
何か運命的なモノを感じるよ
- 173 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:24:33.49 ID:w0CRkKes0
- 最近VISTA175さんとかいるの?
- 174 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:24:37.13 ID:POehCO+/0
- >>154
漢字ドリルやった方がいいぞ
- 175 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:26:09.00 ID:T7HVdmis0
- >>174
オセーヨ ハゲw
- 176 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:26:09.50 ID:6OyhdM+r0
- これ、前から高木って人が指摘していた事じゃん
ドコモは全然直す気ないんだね
- 177 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:27:15.28 ID:IB8w3+GL0
- いつの間にかこの板もドコモ擁護が激減。
この板なんて典型的保守なのに。
・携帯はドコモ
・飛行機はJAL
・テレビはNHK
みたいなの
- 178 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:27:40.09 ID:w0CRkKes0
- >>173
すみません誤爆しました
- 179 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:28:19.48 ID:t09ICHEv0
- キャリアメールの存在意義ってもうほとんどない気が。
Gmailで事足りる。
一応アドレス持ってはいるがほとんど使わない。
- 180 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:29:15.18 ID:kcfbhgLu0
- >>171
auもまだ4.0になってないだろ?
- 181 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:29:16.19 ID:AQcStMr40
- >>122
SPモードメールはメアド消えたり不具合ばっかだから
もうドコモはやめてauにしようかと思ってる
禿のとこだけは無いっすわー
- 182 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:29:30.24 ID:M/VLocTG0
- 障害が発生したら教えろよ。
なんで一切連絡ないんだ。
- 183 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:30:19.13 ID:gCdyQdp60
- いまどきキャリアメール使ってること自体が情弱なんだけどね。MNPの度にメアド変わるとかあり得ないし。
情強の俺は全てGmailに一本化したよ。
- 184 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:30:45.71 ID:9x0YOYcgP
- >>85
意外と何とかなるもんだよ
- 185 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:30:47.33 ID:MiJgMIOS0
- docomoほどの馬鹿集団は珍しいぞ
- 186 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:31:49.44 ID:ATnVgVQ50
- スマホの登場でサムチョンと組んで以来この零落ぶり
見事なK国の法則
- 187 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:31:57.10 ID:LsPeiZb7O
- >>71
黙れアホ
お前みたいなカスニートがぐちゃぐちゃ語るな
- 188 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:32:18.85 ID:T7HVdmis0
- >>180
アウはどうかしらんが、ドキュモは無駄なモンを一杯積みたいのでシロハタ
- 189 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:32:55.14 ID:/5FpM/oci
- 現在一生懸命直しているので、
あと2年半ほどお待ち下さい
【DoCoMo】障害対策長期化。通信網の抜本強化まで3年は必要【ドコモ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327643288/l50
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/poverty/1327643288/
通信網の抜本強化まで3年が必要 1640億円かけて設備増強 2012.1.27 14:17
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120127/biz12012714170010-n1.htm
- 190 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:33:01.06 ID:rvAyK7kkP
- >>177
大学は国立
就職先は公務員
- 191 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:33:04.43 ID:/fgWTKY9P
- >>136
別に電話として使わないならキャリア契約しないで本体だけ買って
wifiイーモバとかでいいんじゃん?
もう3社にこだわる時代じゃないと思うよ
- 192 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:33:17.08 ID:MiJgMIOS0
- docomoの社員は気が狂ってる、相手にすると感染るレベルの狂人が多い。
- 193 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:33:56.23 ID:IB8w3+GL0
- スマフォの機種は糞
ガラケーは売る気なし
韓国スマフォを執拗に薦める
ショップ店員は基本横柄か慇懃無礼
今は回線品質も言うほど良くもない
中国と提携
ロクでもないな
- 194 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:34:41.88 ID:E8vZQVxj0
- >>1
またか・・・
- 195 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:34:54.30 ID:UlVhfviV0
- >>191
ガラスマ機能いらなきゃ、魅力的な端末結構あるしな
- 196 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:36:18.62 ID:nYe5rYk60
- >>1
もうやめれば?
SPモードメールがエラー出しまくってうざいんだけど
- 197 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:36:42.22 ID:6OyhdM+r0
- ドコまで堕ちるんだドコモはw
- 198 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:37:16.04 ID:s1dwwkMi0
- おとなしくi-modeなんて骨董品窓から投げ捨てればいいのに…
- 199 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:37:17.52 ID:/fgWTKY9P
- >>195
大体、携帯端末持ってて電話とかSMS機能なんて要らないでしょ
連絡取れないなんて事はないはずだもんなw
- 200 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:38:40.93 ID:T7HVdmis0
- >>192
まぁ 公務員だからな
と 国にタカリたいハゲ信者が言ってみる
- 201 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:38:59.04 ID:lZKNy9r10
- 実質とかオプション加入とか売り方
友だちじゃないんだから店員の品の無さとか
訳の分からない独自サービスアプリとか
金が唸るように入ってくるうからって基本を大事にしなさすぎる
ドコモに限らないけどさ
- 202 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:39:39.54 ID:ueNtCFwfO
- ドコモ止めたいけど職場がau圏外なんだよな…
- 203 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:39:41.96 ID:2TSqxnYs0
- キャリアメールを残したガラケーと、Mobile WiFiにiPodかWALKMAN Zで十分だろ。
- 204 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:40:17.34 ID:2CcIQ09X0
- まさかいまだに使ってるヤツもいないだろw
- 205 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:40:40.77 ID:xbbHXPLn0
- 新しい出会い系だよ。
- 206 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:42:00.54 ID:T7HVdmis0
- >>202
プラチナバンドのソフトバンクにどうぞ♪
- 207 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:42:03.21 ID:+p+R8w6Y0
- まだドコモとかいう韓国企業の携帯使ってる奴いたのか
- 208 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:42:24.24 ID:6OyhdM+r0
- メールシャッフルの次は勝手にメアドチェンジ?
- 209 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:42:59.13 ID:UU1UtBvO0
- 糞すぎてわろたwwwwwwwww
- 210 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:43:15.78 ID:v6FfCAEh0
- >>200
91 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/07/26(木) 00:11:41.95 ID:sUVoaFK70
なんか謎キャンペーンも張り出したよな
サザンのコンサートに抽選で!wとかいうの
20年養分にしといてこの扱いw
流石半官半民企業w
102 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/07/26(木) 00:41:11.64 ID:qvTCLvD60
>>91
感謝ご愛顧とかぬかして
ディズニーキャラグッズとかディズニーチケットとか誰が欲しいんだよw
(それがだいたいの入園希望日まで申告してから応募せにゃならん馬鹿みたいな話!!!
それもまともな社会人がどうやって何ヶ月も先の休みを確定できるんだよw)
それよか糞みたいなポイントを交換する糞みたいな景品内容をどーにかしろよw
500pから1000pで交換できるのってひたすらドコモの糞アクセサリーばっかり。
ケチだわセンス悪いわ社内で提起するやついないの??????
- 211 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:44:17.10 ID:UlVhfviV0
- >>199
電話兼テザリング端末あれば選び放題だぜ。
二個も電話はいらん
っていっても寝かした回線やら社用やらで何個もあるが…
- 212 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:44:44.11 ID:XMcSRGem0
- 法則発動中
- 213 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:45:03.61 ID:ueNtCFwfO
- >>206
au圏外ならソフトバンクなんて尚更圏外じゃないかな?
- 214 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:45:10.83 ID:k/HKEhXk0
- 法則ってホント怖い
- 215 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:46:28.16 ID:T7HVdmis0
- >>213
あう・・・・グヌヌ・・・・・
- 216 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:47:11.62 ID:IB8w3+GL0
- 俺が転出したキャリアは持ち直してる法則
- 217 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:47:17.21 ID:POehCO+/0
- ハゲAndroid端末持ちが哀れ…
- 218 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:49:08.16 ID:RGcZ97W0O
- やっぱり、スマホしかない時代が来るまでガラケーでいいや。
メールシャッフル、メアドシャッフルで電池切れも早くて、端末時代のサイズがデカいとか、とりあえず電話とメールが使えればいい私には、何の魅力もない。
- 219 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:49:41.20 ID:uQcMIPht0
- いつまでSPモードなんて欠陥品使ってるんだ?
2年くらい経つのに未だにバグだらけ
- 220 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:50:44.86 ID:DWlbJV5A0
- またドコモか・・・まだ実害無いから良いけど。
- 221 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:52:18.02 ID:3GYrWFTsO
- 有料なのに無料のgmail以下なんですが
SPモード無料にしてくれよ
- 222 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:52:23.89 ID:POehCO+/0
- >>218
末期モデルな現行ガラケーは電池持ちはあまりよくない…
唯一のメリットであった待ち受け時間が、どうでもいいサービスのせいでモリモリ減るようになった。
- 223 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:53:05.52 ID:dT8vT5Uq0
- ドコモオワコン
- 224 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:54:02.35 ID:GoFqhvN70
- >>218
ガラケーの電池の持ちと打ちやすさはいいと思うが
未だにこういう「電話とメールができればいい」みたいな意見を見ると
哀れに思える
- 225 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:54:05.97 ID:gf8cJkl1O
- ガラケーでよかった
- 226 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:54:59.36 ID:/fgWTKY9P
- >>211
その電話自体がもう無くても良いかなと
ガラケーしか持ってない人からも、メールは届く訳で
連絡手段で電話ってのが仕事以外ほとんどなくなったんだよね
プライベートで電話やめても困らないと思うねぇ
- 227 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:55:50.43 ID:kcfbhgLu0
- >>221
spメールが有料ならgmailも無料ではないよ
- 228 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:56:00.92 ID:xNlFnPYe0
- しゃれにならんだろおい!
名刺にも記載してある仕事のメールアドレスだぞ!
どうすんだこれ!メール来ないと思ったらなんだこれ!
顧客何百人にドコモが謝りに行ってくれるんだろうな!?
- 229 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:57:11.89 ID:ih9Byr33O
- 国に処分されるべき
- 230 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:57:46.29 ID:7XrNvTrW0
- >>224
>>218じゃないけどPCでネットを閲覧してる人は電話とメールだけで十分だろ
あんたもPCからじゃん
- 231 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:59:18.10 ID:6OyhdM+r0
- 社長だろうと誰だろとメアドを変えさせるキャリア
それがドコモw
- 232 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:00:36.44 ID:POehCO+/0
- >>230
なんでPCだと思ったの?
wifiを知らない哀れな人なのかな
- 233 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:01:31.71 ID:FqWFRlvP0
- これはさすがに他社に移行するのにドコモに金払わせることできるんじゃね?
消費者庁辺りが指導しようよ
- 234 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:03:15.23 ID:UlVhfviV0
- しかしメルアドシャッフルとかすげー事してくれるよな
- 235 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:03:43.68 ID:9HFy7STc0
- 二度同じことやったらバカだろ、もう。
ドコモ最悪やな。
- 236 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:08:49.33 ID:9x0YOYcgP
- >>228
言いがかりはみっどないな
今の時代、携帯アドレスで商売している時点で信用ないよ
- 237 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:09:38.18 ID:zGU6jmiK0
- Sしょぼい
Pプログラム
- 238 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:11:28.65 ID:7XrNvTrW0
- >>232
スマホでwifi接続する意味がわからん
それならi pod touthとガラケーでいいじゃん
- 239 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:11:43.59 ID:fM8O7qjs0
- クソ認証システムまだ改修してないのか
- 240 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:15:23.58 ID:A0przvPx0
- >>155もうやってませんわ そんなこと
- 241 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:16:12.93 ID:kcfbhgLu0
- >>238
それじゃあ外出した時に使えないじゃん
- 242 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:16:28.68 ID:UlVhfviV0
- >>238
ぇ⁉
- 243 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:17:58.97 ID:7XrNvTrW0
- >>241
え?外でwifi使ってるんじゃないの?
家ならPCあるでしょ
wifiの為だけにルーター買ってるの?
- 244 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:19:04.08 ID:Pww9hDoz0
- 半官半民企業は反省しないなw
- 245 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:20:47.09 ID:rzRJPBBa0
- 2ヶ月前にスマホに機種変して
ケータイ保障に入ったら2000ポイントが加算されるはずなのに、
一向にポイントが加算されないのはこれのせいか?w
- 246 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:21:59.09 ID:kcfbhgLu0
- >>243
一人住まいで家にPCしかない人はそれでいいんだろうけど
普通の家庭は無線ルーターいるでしょ
- 247 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:22:03.95 ID:/fgWTKY9P
- >>243
今俺iPhoneでやってるよ
何でやってるかなんて今時わかりゃしないよw
- 248 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:22:36.07 ID:4BXh+ai30
- SPモードのUIの酷さは何とかならんのか?
とにかく余計な手順をかけるよう意図的に作られてるとしか言いようがない
唯一の利点はリアルタイム受信できること。欠点はそれ以外
- 249 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:22:36.63 ID:A0przvPx0
- >>183ほんとうの強者は情弱には大手キャリアのドメイン
を使うなどして本性見せないよ(一本化しないと思うよ)
- 250 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:23:40.26 ID:7XrNvTrW0
- >>246
PCでインターネットしてたら無線ルーター必要だけど
wifiの為だけにプロバイダ契約するのバカじゃね?
家族がPCでネットして自分だけPC持ってないの?
>>247
末尾でわかる
- 251 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:24:06.42 ID:6wW29u5u0
- これは新しいwwwww
- 252 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:24:35.47 ID:iIn/nEL9O
- docomoガラケーは無事って事でOK?
- 253 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:24:54.54 ID:UlVhfviV0
- >>250
末尾で判断できねーって事だよ
だからおまえは情弱って思われてるんだよ
- 254 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:25:08.51 ID:DXGMCoY40
- もう互換性もクソもねぇよ
必要な改変入れるべきだわ
- 255 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:26:10.54 ID:uYXraIug0
- 本当は狭い中国
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bakenshikabuya/20120521/20120521075216.jpg
無能な経営者達が懲りずに中国ビジネスを始めては損こく訳
http://ecx.images-amazon.com/images/I/611gO1TxHBL._SS420_.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51QF67cD6rL._BO2,204,203,200_PIsitb-sticker-arrow-click,TopRight,35,-76_AA300_SH20_OU09_.jpg
- 256 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:26:20.36 ID:lBduoo1x0
- 彼女と終わりにするチャンスだぞ。
携番も変えちゃおうっと
- 257 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:27:27.96 ID:SEFsIBGg0
- メアドを勝手に変更されると困るよね
- 258 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:27:33.72 ID:/fgWTKY9P
- >>250
俺はPなのにか?w
トバッチリ規制で家から繋がらない身だが、Pも便利でね
3Gで繋がってる時も、家でwifiで繋がってる時も、同じIDなるんだよねw
- 259 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:28:23.85 ID:kcfbhgLu0
- >>250
あなたとんでもない勘違いしてると思うけど
スマホ持ってる人はほぼPCも持ってるでしょ
PC持っててもあえてスマホ使うんだよ
ちなみに俺は今PCだけどな
- 260 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:29:39.12 ID:7XrNvTrW0
- >>258
なんだか得意げだけど
モリタポ使ってると相手にしてもらえないこと多いから気をつけなよ
- 261 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:30:29.54 ID:w/kyy0YFi
- PCからでもテザリング使えばこんな事もできるわけで
- 262 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:31:00.94 ID:/fgWTKY9P
- >>260
まぁねw
でもスマホだって8割2chの俺がやめられるわけないだろうよw
- 263 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:31:34.98 ID:an1h0a020
- >>1
SPモードがシステムとして致命的なバグがあるのに、それを放置
前回のトラブルで露呈した設計バグを修正しないからこうなる
- 264 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:31:50.64 ID:7XrNvTrW0
- >>259
だからPCメインの人は携帯は電話とメールぐらいしか使わないから
PC+ガラケでもよくね?って話なんだけどね
- 265 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:33:47.60 ID:DB19GDgz0
- ほんの少し前までは一番繋がって安心なキャリアだったのにな
今でも何か取り柄ってあるのかな?
- 266 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:35:01.69 ID:OY4xvEAZ0
- 夏はPCつけるとむわぁっと暑くなるw
スマホあったら寝転びながらやれるなー
ってガラケーでもできるか・・・
- 267 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:35:25.10 ID:/fgWTKY9P
- >>264
俺もPCメインだったけど
寝っ転がってできないじゃん?w
これやり始めたらPCで2chブラウザの起動率は激減だよw
- 268 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:35:36.18 ID:UlVhfviV0
- >>264
勝手に決めつけんなよ…
- 269 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:36:19.09 ID:kcfbhgLu0
- >>264
> PCメインの人は携帯は電話とメールぐらいしか使わないから
それはあなたがずっとPCの前にいてもいい自宅警備員だからだろ?
- 270 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:37:44.68 ID:o8VkjWQB0
- 評判だったラーメン屋が、カレーとかパスタにも手を伸ばしちゃった感じ
で、店主が「より高価な香辛料も取り入れていく」とか言っちゃっている状態
- 271 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:37:50.64 ID:dFhsWoAw0
- >>265
ただ、消去法で行くとここにならざるを得ないのでは?
ハゲ-半日朝鮮キャリアで問題外
あう-下請けいじめのトヨタかつゴウリキとかいう朝鮮タレント起用
- 272 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:37:59.74 ID:7XrNvTrW0
- 勝手に決め付けてるのは>>224なんだけど・・・
別にPC+ガラケーでもいいって人を哀れって思うほうがずれてない?
寝転がって2chやりたいとかも普通の人はドン引きすると思う
- 273 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:38:12.56 ID:eV80mGrl0
- >>246
いる=必要ってことはないだろ
- 274 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:41:30.42 ID:/fgWTKY9P
- >>272
お前も普通の人じゃない自覚を持てよw
- 275 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:42:16.33 ID:7XrNvTrW0
- >>269
末尾0の人にあんたもPC使ってるじゃんって言ったら
スマホをwifiで使ってるってレスがあったからだよ
室内ならPCで十分だし外ならwifiってポイント探さないといけないから逆に不便だろ
あんたも末尾0なんだけどwifi?
- 276 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:42:32.07 ID:an1h0a020
- >>272
「普通の人」の定義を教えて下さい
- 277 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:43:15.88 ID:OY4xvEAZ0
- たしかにPCとガラケーでなーんの問題もないね
仕事で使うならスマホにしてもいいけどー
にちゃんみたいなテキストベースだとガラケーでちょゆう
- 278 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:43:23.22 ID:UdA0z4yK0
- アホシステムの間は料金どんどん安くなるな
アホシステムの開発費ケチったから
- 279 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:43:28.85 ID:UlVhfviV0
- PCに張り付いてスマホユーザーをズレてる呼ばわりするほうが基地外に見える
- 280 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:43:56.08 ID:eU3K2sBo0
- >>239
あのシステムを改善使用と思ったら15年間のドコモの実績を全否定しないといけないから無理。
- 281 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:44:38.33 ID:xFYvg1f60
- >>1
なんだ?そのエラーw
意味わかんねwwww
- 282 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:44:44.86 ID:En+D+ztJ0
- マスコミに発表は何時頃にしたんだろ?わざと夜遅くなってから発表したのかな?
>>1のソース記事が上がったのは「2012/07/25 22:58」になっているけど。
確かに大規模な通信障害に比べたら一部の人だけに影響があったんだろうけど、
他人のアドレスが勝手に変更されてしまうって結構酷い不具合なのに、、
ドコモHPトップの下のほうの「ドコモからのお知らせ」っていう枠に
「spモード各種設定」における発生事象について ってタイトルでさらっと載せている。
通信障害とかの大事なお知らせは一番上に赤枠で載せているのに。
発生時間がお知らせ内容の↓にあるとおりならもっと早い時間に発表できないのか?
1.発生日時
2012年7月25日(水曜)1時41分〜9時14分
※9時14分から13時37分まで「spモード各種設定」サイトを停止しておりました。13時37分以降は正常に設定できております。
- 283 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:45:05.02 ID:7XrNvTrW0
- >>279
スマホユーザーならスマホで書き込めばいいのに・・・
- 284 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:47:03.74 ID:eV80mGrl0
- こんなことばっかりやってると
安心感で選んでるユーザーが多いのに、負け方が加速しちゃうよな
「王者ドコモ」から横並びの時代になるのは避けられそうにないね
- 285 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:48:40.14 ID:POehCO+/0
- >>284
実際どんどん迫られてきてるしなぁ
愛想尽かしたユーザーも一杯いるだろう
- 286 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:48:57.04 ID:an1h0a020
- >>283
Wi-Fiって知ってる?
- 287 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:49:48.43 ID:7XrNvTrW0
- >>286
>>275
- 288 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:50:07.79 ID:dFhsWoAw0
- これキャリアのアドいらん場合はSPモード契約しなくていいのかな
300円@月の節約?
- 289 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:50:31.51 ID:4+9fL5EP0
- ID:7XrNvTrW0
こういうキチガイ会社にも必ず一人はいるんだよなw
触らないのが吉
- 290 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:50:44.04 ID:POehCO+/0
- >>286
知らないらしい
- 291 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:51:50.02 ID:kcfbhgLu0
- >>288
別の契約が必要だから変わらない
- 292 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:52:09.86 ID:vbim5UovO
- 最近はスマポ使いがバカに見えてきた。マジで。
ヌルヌル一生懸命にスマポ触っててキモい。
- 293 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:53:19.50 ID:RR9tdSdOO
- 選びたくてもあう一択のこの現状
- 294 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:53:58.68 ID:/fgWTKY9P
- >>292
ひと昔前はPCも似たような扱いだったよなぁ
時代って変わるモノだよ
- 295 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:54:22.04 ID:dFhsWoAw0
- >>291
とんとん
その別の契約とは通話に直結してないならやめたい
- 296 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:54:25.43 ID:POehCO+/0
- すまぽっぽー
- 297 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:55:03.02 ID:7XrNvTrW0
- >>286
>>290
あんたはwifiどこで使ってるの?
自宅ならPCでいいし外ならポイント探すの大変でしょ?
つかwifiのためにネットのプロバイダ契約しているんですか?
wifiで繋ぐならiPodTouchでもいいんじゃないの?
- 298 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:55:49.17 ID:rpUiin770
- 急に迷惑メール着だしたタイミングと同じ…
- 299 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:57:00.45 ID:At/jBT/D0
- またかい。最近で何か法則起動するトリガーあったっけ
- 300 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:58:14.19 ID:jdGBdFI+0
- ドコモの開発部は程度が低い
- 301 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/07/26(木) 01:59:31.17 ID:+oPqDNGKP
- >>297
俺は家だとPC立ち上げるの面倒いし、寝っころがりながら、iPhoneにキーボード付けて2ちゃんやってるよ
- 302 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:00:18.78 ID:eV80mGrl0
- >>294
いずれスマホだけになるだろうね
ただ、使われる機能はごく一部に落ち着くと思うよ
ガラケーだって使ってない人の方が多い機能はいっぱいあった
何にせよ、もうすぐ携帯は伸びなくなるよ
何か画期的な発明がされない限りね
- 303 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:00:21.09 ID:POehCO+/0
- >>297
wifiは家でも会社でも喫茶店でも何処でも使ってるけど?
ないところは3G
ちなみにtouchも持ってるけどw
ほんとわかってないのな
- 304 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:01:30.49 ID:nd8qmQ3e0
- 何か凄い世間知らずが居ると聞いて
- 305 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:01:51.83 ID:HAPTlWeh0
- 何でWi-Fi談義になってんだよwww
- 306 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:03:13.29 ID:kcfbhgLu0
- >>295
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/provider/flat_rate/index.html
値段一緒かと思ったけどちょっと違った
ネットしなきゃやめていいんじゃない?
- 307 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:03:21.94 ID:an1h0a020
- >>302
伸びなくなるも何も、端末出してくれない・・・
通話専用の薄型欲しいのに、近所のショップじゃ全然置いてない
- 308 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:03:43.98 ID:7XrNvTrW0
- >>303
じゃあ3Gで繋いだら?
スマホ押しの人って3Gで繋いでる人本当に少ない
- 309 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/07/26(木) 02:05:44.41 ID:+oPqDNGKP
- >>308
外では3G、家にWi-Fiがあれば繋ぐ
なんでどっちかにしなきゃいけないんだよw
- 310 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:05:59.46 ID:eV80mGrl0
- >>307
あー、「携帯」を「ガラケー」の意味に取った?
だとしたら誤解させてすまん、俺はスマホも含めてのつもりだった
とりあえずそんなあなたにwillcom
- 311 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:06:44.64 ID:En+D+ztJ0
- >>284
個人ユーザーもだけど、このままじゃ企業の大口契約の乗り換えがこれからどんどん出てきそう。
- 312 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:07:16.15 ID:7XrNvTrW0
- >>309
スマホが素晴らしいって布教しながら3G使ってる人見ないからだよ
今流行のステマって奴だと思われちゃうよw
あとモリタポだと自作自演だと思われちゃうよw
- 313 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:07:27.79 ID:POehCO+/0
- >>308
無理して3G使うメリット無いから
というわけだ。マジキチにはもう付き合わん
- 314 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:08:44.16 ID:WzdnqQsri
- >>312
それある意味凄い妄想だ
- 315 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:08:50.92 ID:JmhTJc+qP
- 朝起きたら他人が設定したメアドとか面白い仕様じゃん。
楽しそう。
- 316 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:09:04.34 ID:/fgWTKY9P
- >>302
俺も使われる機能って意味で、電話機能はもう要らないと思ってるけどね
今はSoftBankだけどiPhone5が出たらどうしようか迷ってる
モバイルルーターWiMAX+iPhone5で3社キャリア契約しないってのが良いかと
- 317 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:09:29.97 ID:an1h0a020
- >>310
willcomは全く考えてなかったw
明日、見てくる
- 318 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:09:39.86 ID:7XrNvTrW0
- >>313
スマホが好きなら勝手に使え
ただ電話とメールが使えたらいいって人を批判するのもやめろよな
俺が言ってるのはそこなんだから
- 319 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:11:15.20 ID:NelTbOmj0
- なるほど、これが法則発動というヤツか。
てっきりデスブログにでも書かれたのかと思ったわ・・・
禿も糞だが、茸も糞かよ・・・
- 320 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:11:21.17 ID:dFhsWoAw0
- >>306
ネットは自宅と勤務先のルータにそれぞれアクセスしてWifi接続すれば
基本料金で2000円切るってことだね
あばうと1700円ぐらい
ただ通勤途中はネットはリンク閉じの状態だぬ
- 321 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:12:16.23 ID:POehCO+/0
- 俺がいつ批判したんだろうな。
やっぱマジキチ
- 322 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:12:19.41 ID:nd8qmQ3e0
- >>319
因みにSPモード絡みのトラブルは半年ぐらい前にもやらかしてる
- 323 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:12:28.57 ID:eV80mGrl0
- >>308
いや、Wi-Fiがあればつなぐだろ、優先して
よく使う人はそういうのもマメにやるってだけじゃないのかね
無理にスマホ最高って言い張る人がいるのは否定しないけどね
>>311
法人は早い段階からsoftbank躍進の原動力でもあったけどね
加速しちゃうかもな、こういう不具合が続くと
最近はwillcomも食い込んで来てるからね
都市部がメインの業種なら問題なく使えるし、機能が少ない分会社にとっては好都合だったりするわけで
- 324 :おんなは産む機械:2012/07/26(木) 02:12:45.11 ID:2+pk7uGf0
- 法則の発動ぶりが半端ない。
ここのバカ社長が朝鮮びいきだからな。朝鮮製品扱ったり、朝鮮と関わったばかりに。
朝鮮と関わると破滅する。これ絶対法則。
どんな国も、企業も、団体も、個人も、絶対逃れられない法則。
- 325 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:13:24.30 ID:kcfbhgLu0
- >>316
相手から電話やメールがあったときも大丈夫なの?
- 326 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:13:34.05 ID:4+9fL5EP0
- >>318
お前が知ったかこいて能書き垂れてるから
みんなかまってあげてるだけだろw
- 327 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:14:46.51 ID:SEFsIBGg0
- そのうち電話番号とかも勝手に変えられそうだな
- 328 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:15:21.18 ID:/fgWTKY9P
- >>325
確か300円で050+使えるんじゃなかったっけな?
あれって携帯番号とか登録に必要なのかね?
ま、社給携帯あるからいいけど
- 329 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:16:30.67 ID:Mv+JjwO60
- やっぱりauのiPhoneが一番無難だね。
アンドロイドはトラブル多い。
- 330 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:17:51.59 ID:POehCO+/0
- >>329
AuのiPhoneってAndroidよりエリアが狭い気がした…
気のせいかな
- 331 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:20:04.61 ID:eV80mGrl0
- >>316
通話機能は、仕事関係で使うとなると無くせないんだよね
通話専用機を各社1〜2機種残してくれればそれでいいけどな
他の大部分のスマホには確かに必要なくなるかも知れんね
>>317
通話専用ということなら、音質もいいし誰とでも定額もあるしお勧めだよ
最近はWi-Fiルータ付とか、bluetoothでスマホの回線を受けることが出来る機種もある
ただ、言うまでもないとは思うがエリアは貧弱だからそれだけは気をつけてくれ
- 332 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:23:10.77 ID:nd8qmQ3e0
- >>330
周波数の整理が終わったから多分同じになったはず
(旧800MHz帯がつい最近停波した)
- 333 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:23:55.02 ID:E6Wk4wUu0
- 75Mも容量食うクセに使えないなー
gmailに完全移行したら躊躇せずMNPし放題だからそっち方面で検討中
- 334 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:24:18.94 ID:08L46DIj0
- 最大手がこんなことやらかすのはちょっとねえ
しっかりしておくれ
先日ビッカメでGalaxyの上着来たネーチャンが必死に新モデルの販促やってた
従来機よりカメラが凄いんです!(言われるまま8枚連写したらフリーズ)
ネットも何とか対応ですっごく速いんです!やらなんやら…
何が最新で凄いのか知らないけど韓国製の携帯は持ちたくないなあと思った
あと最新モデルのデモ機がフリーズしてる様じゃ駄目でしょ
- 335 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:25:46.74 ID:WjTRi6BsO
- スマホに変えようと思ってたのにこんな記事見たら躊躇しちゃうな…
- 336 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:26:05.90 ID:7XzsK7yr0
- もう普通にMMS使わせてくれ
3大キャリアでできないのはここぐらいだぞ
- 337 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:27:07.67 ID:En+D+ztJ0
- >>323
ソフトバンクといえば、武田薬品がiPhone契約2000台を
ソフトバンク→auの乗り換えたってニュースになっていましたよね。
2年契約だとしたら今年の9月までだったのに、
中途解約してでもで6月中にMNP移転完了したらしいって。
理由は電波が通じない(怒)、プラチナバンドの開始?・・・関係ない、当てになんない
って判断をしたもようだそうでw
- 338 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:28:49.59 ID:a9bl1/Zt0
- 国産にはうんざりしたから、次は韓国メーカーでも選択肢に入れるわ
14年続けたdocomoともそろそろお別れの時かなと思う
だって長く続けても全然美味しくないし
- 339 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:30:26.19 ID:999D6oZi0
- ガラゲー卒業しようと色々機種や各社のスマホのお得プラン調べてたのに嫌になった……
ガラゲーのがサイバーテロ並み障害もないしウイルスもなくね??
- 340 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:31:17.58 ID:Mv+JjwO60
- 安定性と電波ではauのiPhoneが一番良いみたいだね。
- 341 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:32:38.76 ID:eV80mGrl0
- >>337
武田薬品は大きいからニュースになってるけど
結構そういう動きも多いと思うよ
softbankは、流動化した顧客を大きな穴杓子で掬ってるようなもんだから
MNPでau優勢の状態がずーっと続いてるという結果に現れてる
ところで武田薬品はなんか大きい仕事で役に立たないことでもあったんかね
大分ご立腹の模様だw
- 342 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:32:39.62 ID:a9bl1/Zt0
- いや、一度でもスマホに触れたなら、二度とガラケーはねーよ
いろいろ煮詰まってなくても、不便なガラケーには戻れねー
- 343 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:35:38.78 ID:8lndaB8jO
- >>335
スマホの不具合はこの他にもてんこ盛りだでよw
- 344 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:39:04.94 ID:nd8qmQ3e0
- >>337
2年前だとiPhone(と言うかiOS機)を出してるキャリアが禿しか無かったでしょ
医療関係者のiOS(特にiPadの方)利用者の率が高かったから
渋々禿と契約せざる終えなかったって側面もあったしな
- 345 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:41:42.71 ID:vO/v/lR/O
- サムチョンのスマホを必死に売ろうとするDMが届いてウザいんですがw
- 346 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:43:04.10 ID:999D6oZi0
- >>338
禿あがるほど同意
同じく14年使ってたがなんとなく一番質が良さそうだし
番号かえたくないからなんとなく継続していただけだった。
今回のようなサイバーテロ並みの障害再発に当たり、すべての信頼とドコモでいる理由がなくなった。
新規くらいしか大きな割引がない、端末高い、機種変高い、月々の料金高い。なのにサーバー半狂乱。
もうMNP制度ができて他社乗り換え大幅割引がある現在。
なんでドコモにこだわってたんだろ。
- 347 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:43:55.00 ID:7XzsK7yr0
- >>344
というかアップル側も日本向けにSIMフリー機を販売すればよかったんだがな…
- 348 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:44:14.88 ID:E6Wk4wUu0
- >338
ですよね
Xiの10年割引なんて、2年で4000円だっけ・・・
MNPしてきたヤツにはタダどころか金払ってまで優遇してんのに
長期ユーザーからそのぶん搾取してんだよな
- 349 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:45:52.67 ID:kcfbhgLu0
- >>348
MNP優遇はどこもしてるだろ
- 350 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:49:14.34 ID:E6Wk4wUu0
- >349
昔はドコモ一択だったから、10年以上利用者の率なんてのが、他社とは桁違いなんだよね
そういうのもっと優遇せいって言ってるんだよ
- 351 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:50:38.92 ID:nd8qmQ3e0
- >>347
しかし大口契約となればSIMフリー機の扱いって凄い面倒だと思う
(今の利用規約だとSIMフリー機での動作には一切責任は持てないって事になってるから)
- 352 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:51:42.52 ID:/fgWTKY9P
- >>349
いや、長く使ってる人へはどこも配慮しなかったよな
それで完全にドコモはやめてしまったね
最初勝ってたドコモがやるべきは長期ユーザーへの優遇だったはず
- 353 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:51:51.24 ID:Mv+JjwO60
- 自分もドコモ10年以上使ってるけどドコモは色々な面でセンス悪い。
自分はauのiPhoneに乗り換えるつもり。
- 354 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:52:28.09 ID:FaQra6hEP
- チョンと組むからこういう目に会う
- 355 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:53:49.96 ID:6OyhdM+r0
- 長期ユーザーへの優遇はプレミアカレンダーで(笑) by ドコモ
- 356 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:54:51.08 ID:7OBbx1ah0
- 5円だから使い続けるけど、いい加減にしとけよ!
- 357 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:55:02.23 ID:dFhsWoAw0
- 俺のお布施が足りないのかな
少し責任感じる..
- 358 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:59:33.73 ID:wZvz/NrvO
- JOJOやめとこうかな…
- 359 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:59:41.39 ID:ht53LgNp0
- 昨日スマホに替えたばっかなんだよオイ!
- 360 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:03:29.24 ID:En+D+ztJ0
- >>341
日経の元記事で詳しく載っているらしく、
「プラチナでも不安? ソフトバンク見限った大口顧客」 2012/7/23 7:00
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO43905510Z10C12A7000000/
で、会員登録しないと全部読めないようなんですけど、
「武田薬品 iPhone 転出」で検索をするといい感じにしっかり読めるところにいけますw
記事文中の中見出しで「武田事件」とか言っちゃっている日経w
ソフトバンクのうたっている「エリアカバー率99.99%」のからくりについても書かれていて
知らなかったので勉強になりましたw
- 361 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:20:36.86 ID:YPbualny0
- iPhone5の評判見て良さげならauに行く
- 362 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:23:51.07 ID:c0s5aXFH0
- そもそも何でSPモードって必要なの?
普通にメールできりゃいいだけなのに、くだらなくない?
- 363 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:25:47.80 ID:1sqOMUcU0
- こんなことがなぜ続くのか。
孫さんのほかに、いったい だれがいるのか。
今回は、私のことで良かったと思っています。
- 364 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:27:15.67 ID:UrjvbiVvP
- しかも重いしな
早くどうにかしろや糞会社
- 365 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:29:08.23 ID:heZrtPYL0
- ガラゲーでヨカタ
- 366 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/26(木) 03:41:44.79 ID:nxhOEnvL0
- SPモードでのキャリアメールから抜け切れていない以上、ガラケー根性が染み付いている証拠なのか?
2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.1.1
- 367 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:54:46.60 ID:o0yFPGbP0
- >>362
携帯のアドレスを変えたくないからだろう。
わざわざ新アドレスを知らせたくないけど縁切りまではしたくないという微妙な知人関係が理由の一つだと思う。
- 368 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:57:27.32 ID:nl5t0hLG0
- >>12
10分もタイムアウトしないで待ってるとかすげー辛抱強いブラウザ使ってんだな
- 369 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 04:06:15.67 ID:g2tSkZ6f0
- >>8
スタンド攻撃wwwww
「ありのまま今起こったことを話すぜ」のAAだれか頼む
- 370 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 04:11:47.85 ID:psGxfN090
- 酷過ぎるなw
糞docomoさんw
- 371 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:12:20.35 ID:d7ZOME650
- ソフトバンクは社長の孫が密入国者の子で、ステメアドと感覚で日本国籍取得したチョンだという点。
こいつに金が入れば日本の為にならないことに金が流れていく。
メガソーラーのソーラーパネルは韓国から輸入、日本のデーターの避難場所も韓国に、社員までわざわざ韓国人ばかり採用
自身の子も韓国籍と・・・120%チョンですね。
- 372 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:15:29.52 ID:1pbe2H+Q0
- ドコモは色々煩い割りに金払い悪く、技術者なんか使い捨てだから、
下請けからも嫌われてるからね。コードに何か仕込まれてるんじゃね?
これからもどんどんこーゆーことが起きるよ。
- 373 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:20:48.12 ID:1pbe2H+Q0
- >>324
バカ社長の朝鮮びいきが災いして、チョンばっか雇われてるらしいよ。
もうダメだろこの糞会社w
- 374 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:43:55.54 ID:kHS9eTHA0
- 禿のプラチナ始めましたと明暗が別れすぎw
まあやっとプラチナで他者と並んだばかりなのだが。
- 375 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:45:45.08 ID:Pyo0mJZQ0
- スマートフォン 多機能携帯PCだからねw
勘違いしている奴が多すぎ
- 376 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:50:08.91 ID:kHS9eTHA0
- ちょっと違うな。
今「スマホと呼ばれている機種」が、たまたまミニPCみたいな状態なだけで本来の「スマートフォン」という仕分けとは違ってる。
「スマホ」という括りなら「既にただの電話機ではなくなった」ガラケーも含まれる。
単独の電話機など日本にはもう存在しない。
- 377 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:07:41.52 ID:Ce4xR0zk0
- あきらかに工作員に攻撃されているよなwwww
- 378 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:19:44.91 ID:smjknWcr0
- spモードのパスワードが初期状態で0000っていい加減にしろよ
- 379 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:22:57.84 ID:5yz1htPh0
- このタイミングでか
ちょっと臭すぎ
ドコモのシステム触れるやつで最近SBに引き抜かれた奴調べろよ
- 380 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:25:30.93 ID:rmiXU6qn0
- 法則の典型的な発動例だな
- 381 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:26:05.64 ID:PDsR7wvNO
- 何だかよく分からないけどスマホに変えたいけどよく分からない人は
ガラケーでまだ暫く様子見とけって事?
- 382 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:26:55.69 ID:U3S6HlZj0
- ソフトを更新にあわせた、すばやいパスワード変更だな。1000件だっけ
どこと連絡取って、打ち合わせしてるの
- 383 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/26(木) 06:33:31.11 ID:pOgrIeHfO
- >>381
訳が分からないならステマなんぞに踊らされちゃ駄目
スマホなんて誰が作ったか素性も知れない怪しいアプリに頼らないとマトモに使えない欠陥商品なんだよね
しかもそのアプリ選択をユーザーに丸投げして平然としてるキャリアって狂ってるわ
- 384 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:35:21.80 ID:ETsMESnc0
- こんな糞会社ドコモをつ買ってる奴は救いがたい大馬鹿
人前でドコモのロゴが入ったもの見せるなよ
私は仕事も学業もできない情弱大馬鹿ですと言ってるのと同じ
- 385 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:37:24.10 ID:cE1FoWCR0
- 結局どこをつかえばええんや
- 386 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:38:59.31 ID:YAfDSzZZ0
- >>385
あう
- 387 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:46:08.33 ID:H5rF20ff0
- ドコモやめといて正解だったな。
- 388 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:47:16.35 ID:37nt5hHm0
- すげえええええw
前代未聞w
- 389 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:48:24.78 ID:zxqD/s2F0
- ドコモのスマホ、昨夏から半年使ったけど止めた。
勝手にアイコンの配列が変わったり、gmailのパスワードが
使えなくなっていたり、変だったよ。
薄気味わるくて携帯に戻した。
- 390 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:55:25.08 ID:MY0yMeom0
- docomoは、もうガラケーの新作を作らないんだって?
スマホ派もガラケー派もdocomoから逃げるのが正解だなw
- 391 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:56:07.60 ID:m1Z9M/4Q0
- メールアドレス変わってもよいなら他キャリアに移るよりSPモードメールやめてGmail使えばいいのに
SPモードメールアプリ作ってる会社は糞だが、マーケットっで他社に移るとか言ってる情弱見ると笑える
- 392 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:07:14.54 ID:da4qFqTQ0
- >>372
下請けとかの問題じゃないんだが
- 393 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:07:53.93 ID:fljjWKUg0
- 端末でも電波でもサービスでもSoftBankに勝てなくなったか
- 394 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:08:55.40 ID:EIDomywj0
- 【MNP】ドコモから8割はSBに移行、移行数1位はau
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1339363097/
【高かろう】情弱と在日が選ぶドコモ【悪かろう】2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1339498960/
【情弱】ドコモ携帯、底辺層が多かった!【チョン】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1334410174/
ドコモ「iPhoneは出せない」 事実上の敗北宣言
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1335869532/
- 395 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:10:25.40 ID:goi/1t690
- 法則発動ハンパないな
チョンに関わるとろくな事にならない典型例
- 396 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:10:48.27 ID:+R5+gNKs0
- ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ドコモ絶好調だな
- 397 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:11:50.08 ID:nuT3GpKa0
- 法則だろ
やはりなんかあるな
- 398 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:13:17.32 ID:+R5+gNKs0
- >>391
負け惜しみ(笑)
チョンドコモに死角はなかった(笑)
- 399 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:13:50.46 ID:nau3bC610
- 禿が同じ事したらもう3スレは消費してるレベル
そもそも前も他人のアドレスと入れ替わるとかやってるから初犯じゃないよな
- 400 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:19:02.30 ID:mYG+V75L0
- 反撃してもいいですか?
- 401 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:35:10.03 ID:HjM86HnV0
- これ、ネタじゃなかったのかー
- 402 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:35:32.56 ID:UdA0z4yK0
- 派遣や偽装請負なら捕捉出来ないだろう
良かったね
- 403 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:35:48.29 ID:BvXqbQ9DO
- 当分FOMAでいいや
- 404 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:37:15.86 ID:8X51Qk4a0
- サムチョンの呪いだな
- 405 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:38:24.71 ID:4NUrOIny0
- 変態日本一を目指しますw
By ドコモ
- 406 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:40:40.22 ID:YA9ffpJ4O
- 真面目に怖いな
テストとか何もしてないのか??
- 407 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:46:25.30 ID:H5rF20ff0
- ドコモはトラブルばっかりやね。
- 408 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:51:29.44 ID:gFzrOavOP
- auを持ち上げすぎず、SBMは具体的な理由はなしに全否定。
ドコモは障害起きるからと消去法的誘導
というテンプレート
- 409 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:55:42.48 ID:hQShzkaa0
- こういう話題になると必ずGmail使えよって書き込みがあるけど、
実際は迷惑メール対策設定が強設定だったりするとキャリア以外のPC全拒否になったりするし、
PC拒否設定してる人も多いからキャリアメールから脱却するのは難しい。
指定受信してもらうにも情弱が多いから手順を説明し、してもらって実際に解除してもらうのも難しい。
特に自分と違うキャリアなら尚更。
結局キャリアメールに頼らざるをえないのが現状。
- 410 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:02:27.75 ID:SMWonBDR0
- docomoはソニーみたいになるだろう
ブランド名にあこがれて入社したような奴ばっかになってしまった
- 411 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:10:57.71 ID:ySTNHHwy0
- moperaとジャガイモで充分使えるが(´・ω・`)
- 412 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:11:51.37 ID:C+NvVbPuO
- iPhone5早くでないかなあ。そしたら、くそドコモとさよならだ。
- 413 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:15:42.94 ID:IbO1l16s0
- >>409
情弱というかそれは知恵遅れ
Gmailのみでなんら困ることはない
- 414 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:16:19.42 ID:NF3AXYqh0
- またクオカードが送られてくるのか
- 415 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:19:04.86 ID:NF3AXYqh0
- しかしspモードのユーザーインターフェース
もうちょいなんとかならんかね
受信フォルダのメール読むまで
何回タップさせるんだよ…
- 416 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:19:27.50 ID:+R5+gNKs0
- >>412
iPhone5は危険
4Sか5の次
- 417 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:19:32.32 ID:A4aU1W7v0
- imoten+iPhoneで快適にdocomo.ne.jpを使ってる。
spモードはメールアプリもダメダメだし、認証システムそのものが欠陥品。
imode並の使い勝手をやりたいならEAP-AKAかEAP-SIMに認証方式を変更すべき。
- 418 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:21:08.02 ID:H3mad7tRi
- アホなプログラマーばかりだなwww
- 419 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:21:21.05 ID:KJhPHl6WO
- > アドレスを勝手に変更されてしまった人に個別に連絡し事情を説明している。
説明するだけじゃなくて、ちゃんと元に戻してくれるんだよね
- 420 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:21:24.73 ID:A4aU1W7v0
- >>413
Gmail情強さん乙
- 421 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:29:37.68 ID:da4qFqTQ0
- >>419
元に戻るかどうかは分かりませんよ
- 422 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:36:05.70 ID:+R5+gNKs0
- >>419
@i.softbank.jpのメアド変えるのは難しいぞ
一回やってみろ、ソフトバンクの人に聞きながらじゃないとわけわからん
しょっちゅうメアド変える人なら覚えるかもしれんが
- 423 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:37:41.20 ID:2cWYw3Pb0
- >>421
元に戻ったてTweetがあったよ。
- 424 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:39:12.93 ID:JmhTJc+qP
- >>423
ツイートなんてゴミ情報そんなの信用できん
- 425 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:39:19.60 ID:+R5+gNKs0
- >>423
それは@softbank.co.jpじゃないのか?
- 426 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:39:57.23 ID:2g9W8UI40
- どんな設定したら他人の情報にアクセスできちゃうんだよ
サーバソフトのバグだろ
- 427 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:43:25.25 ID:jSJNgT3k0
- 本当に設定ミス?
- 428 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:45:38.18 ID:cffvkiu20
- 株式会社アプリックス(spモードメールアプリ開発会社)
http://www.aplix.co.jp/jp/
docomo spモード 43
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1339016289
- 429 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/07/26(木) 08:47:28.46 ID:+oPqDNGKP
- >>383
それはwindowsなどのPCも同じだろ
メモ帳でプログラム組んでみ?
気が狂うから。
- 430 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:57:18.34 ID:i3pkBxjm0
- 畑違いの買収とか開発に巨費を投じてないで本業に注力しろってんだよ。
最近じゃ都内でも繋がらないじゃん。
端末や通販、囲い込みサービスなんか諦めて回線屋として努力してくれ。
それが公的援助を受けるインフラ屋の使命だろうに。
- 431 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:58:06.01 ID:P2MchWl9i
- 法則きたーーーーー!!!
韓国に関係したら、こうなるわな w
ギャラクソ捨てろよ
- 432 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:59:38.54 ID:SIOHBXQ20
- コロコロIPが変わるから、変更しようとした時のIPと更新ボタンを押した時のIPが違ければ
前のIPを取得した奴のを変えてしまうんじゃないかと
- 433 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 09:00:04.23 ID:AY5n8Zsj0
- SPモードがつながらないのかと思ったら、SPモードメールの不具合か。
- 434 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 09:00:54.41 ID:G9o4GYZG0
- 使う側の操作性を全く無視したカス仕様に加えて
セキュリティがザル。しかも300円/月
ドコモ13年使っていたが、そろそろキャリアの変え時か。
- 435 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 09:08:29.58 ID:UbIBCQ8mP
- この期に及んでdocomo使っている奴って情弱なの?
- 436 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 09:08:36.18 ID:de9CUTvE0
- >>63
それがマジなら、
なぜIPアドレスと紐つけしたかな?
- 437 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 09:09:33.94 ID:u3PnNj6y0
- つか、auにくんなよ!混んで遅くなるから
- 438 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 09:12:09.96 ID:+R5+gNKs0
- >>437
ドコモユーザーはauへ行け
ソフトバンクに来るな
- 439 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 09:13:02.43 ID:UdA0z4yK0
- 最初はip固定気味だったんじゃね
その辺りをいじって上の層に影響が出たと
- 440 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 09:15:19.40 ID:S885jzSI0
- 長嶋「SPモードの不具合は
永久に不滅ですっ!!」
- 441 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 09:19:38.24 ID:CFqEJ5tn0
- >>436
iモードなみの使い勝手を手抜きで構築するため
- 442 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 09:20:15.43 ID:JmhTJc+qP
- >>428
どこもから出してくる仕様に基づいて作ってるだけだから、
アプリ関係ないんじゃね?
動的に変動するIPで管理って仕様がそもそも糞なんでしょ。
- 443 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 09:21:49.20 ID:CFqEJ5tn0
- >>442
はい、動的に割り当てるIPアドレスを識別子に使ってるのがそもそも間違いです。
- 444 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 09:23:05.65 ID:kN59cSyX0
-
『Kの法則』
- 445 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 09:23:40.71 ID:vLAoERW50
- 法則
- 446 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 09:25:44.86 ID:JtWK6BIb0
- はやく社長変えなって…
- 447 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 09:28:40.65 ID:zIWBvzXSO
- >>39
今季からぁぅ絵すらドコモ絵に近寄ったから、もう永遠にちゃんとした絵文字にはならない…
- 448 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 09:30:54.89 ID:uEBFPnh/0
- 野菜の宅配会社買収している場合じゃないな
- 449 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 09:41:15.95 ID:CFqEJ5tn0
- >>446
変えたところじゃなかったか?
- 450 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 09:49:09.20 ID:cE1FoWCR0
- >>416
なんで?
- 451 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 09:58:25.07 ID:/rDTSk/b0
- ホント癌だな、Appleが拒否するのもわかる
- 452 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 09:59:41.93 ID:fljjWKUg0
- ドコモのスマホは信用出来ないな
- 453 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:02:50.54 ID:G63iq7zr0
-
さすが安心のドコモ
ソフトバンクで良かった
- 454 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:10:01.49 ID:wczdaSTJ0
- 値段も高くて不具合連発ってもう終わりじゃん
- 455 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:14:11.16 ID:nBQY2lIr0
- まさか一番まともなのがauなんて
- 456 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:27:13.97 ID:1pbe2H+Q0
- それにしても不具合多すぎるよな。
これだけ多いと何か作為的なものを感じる。
やっぱあれだけ大きい会社だと何かあんのかね?
- 457 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:29:16.96 ID:wZvz/NrvO
- ジョジョ携帯、iPhoneとコラボしてくれたらな
- 458 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:32:14.18 ID:l8qNZ3Zw0
- まさか、auの方がマシな状況になるとはね・・・
- 459 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:33:10.29 ID:mouu66u9P
- spモード契約してない俺大勝利
- 460 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:33:23.99 ID:G63iq7zr0
-
これ二人乗りできたらいいのにね
http://www.asahi.com/business/update/0410/NGY201204100031.html
- 461 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:41:25.87 ID:4d/aEQfY0
- チョンドロイド・スマートフォン ギャラクチョン
- 462 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:57:01.41 ID:mrlstrE00
- ドコモがスマホに予め入れてるアプリ、使い勝手が悪い
hontoとかエブリスタとか
- 463 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:28:59.19 ID:kNj9dWA40
- サムチョンが何かしでかしてんじゃないの?w
- 464 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:33:39.70 ID:otIZ8vmFP
- >>337
auからの援助が一番の動機だろ
>>409
そんな情弱とは関わらないのが一番
- 465 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:53:00.02 ID:mrlstrE00
- メディアが取り上げないのは、yahooも個人情報流出やらかしたばかりだし慣れて耐性がついたからかな?
- 466 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:25:38.63 ID:JmhTJc+qP
- >>454
メールアドレスやパスワードが勝手に変わったり、
楽しい仕様じゃん。
- 467 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:27:33.25 ID:ifS19fbF0
- ドコモ、ガラケーでよかったよ
スマホIIJで無傷だわW
- 468 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:36:51.02 ID:ZTbioVsg0
- 俺も去年の同じトラブルでIIJに乗り換えたクチ
だ。
docomoは大人しく土管屋だけやってりゃ良いものを。
アホなテレビとかで無駄に人的リソースを使い
結局どれも中途半端だな。
- 469 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:56:11.08 ID:twhTsnro0
- ありのまま今起こった事を話すぜ(ry
- 470 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:26:01.38 ID:+R5+gNKs0
- >>450
windowsと同じ
3GS正解4アウト4S正解5アウトの可能性有り
- 471 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:33:21.85 ID:da4qFqTQ0
- >>443
他に方法が無い
iモードと同じ使い勝手を実現する手段が無い
- 472 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:47:05.01 ID:otUBcyhZI
- せっかくCMに出てくれてるのに桑田佳祐に迷惑かけるなよな
- 473 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:49:41.35 ID:otIZ8vmFP
- 契約時IDとパスワードを登録する方式にしたらいいだけじゃん
端末に設定して自動ログイン
Wi-Fi使う場合パスワード登録しないといけないんだし
手間は殆ど変わらないだろ
- 474 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:55:26.65 ID:nBQY2lIr0
- iモードと同じ使い勝手を実現するのが悪い
- 475 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:01:52.54 ID:zRPMeUoj0
- また、ドコモかよ… ったく!
やっぱ、auに乗り換えた方が良いかな。
なんか乗換えで21000円キャッシュバック
してくれるみたいだし。
- 476 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:17:10.13 ID:36PSs55A0
- >471
いや、そんな事ねえよ。
少なくともAndroidは端末がユニークなIMEI識別できるし。
というかなんでIMEIで確認しないのか昔からわからんのだが。
なんでだ?
- 477 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:20:21.08 ID:nBQY2lIr0
- たしかHTTPだからじゃない?
- 478 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:21:43.92 ID:j6ms49fb0
- ドコモの信頼性はここ連続の失態で
いかに過去の独占栄光にあぐらをかいていたかよくわかるな
だからといってソフトバンクが良くなったわけじゃないんだぜ
携帯機そのものがしょっちゅう壊れる、っていう致命的なところはなおってないからな
チョン産はいつまで経っても品質はよくならない
- 479 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:38:07.56 ID:U+H75wBCP
- ギャラクチョン
- 480 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:49:11.79 ID:/Oss7YMPP
- おわた!
【モバイル】ドコモの5モデルに不具合、ソフト更新開始[12/07/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343276523/
- 481 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:54:25.30 ID:gCdyQdp60
- >>476
今はSIMの差し替えができるからIMEIを個人の認証には使えないだろ。
実際はIMEIも見てるけど、それは他社の端末でSPモードに繋がせないための嫌がらせとして機能してるw
- 482 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:54:47.02 ID:RjwUD2tR0
- スマホに買い換えるとしても、韓国の糞製品がある内は買わん
ガラゲーで十分
- 483 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:15:58.91 ID:QIo/moDy0
- BlackBerryで良かった
- 484 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:35:21.75 ID:RGM475SiP
- ドコモって去年から続いたSPモード関連のトラブルで、
総務省から行政指導くらって再発防止策と実施結果を
3月に報告したばっかりなんじゃないの?
ホントどうしょうもねぇな。
- 485 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:40:20.33 ID:nBQY2lIr0
- 現場の技術者はこんな仕組みで作りたくはなかっただろうな
かわいそうに
- 486 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:55:55.44 ID:mBeebeB+0
- ドコモから禿iphoneに変えて2年半くらいなんだけど、いまだにdocomoから
帰ってきてくれってDM届く。半年に1通くらいか。こうゆうDMとか禿やあうでも
送りつけてきたりするのかなぁ。
- 487 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:01:00.54 ID:mt8rS39S0
- 端末認証はやめるべきだな、
せめて電話番号を入力させる様にしないと
- 488 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:03:16.28 ID:mt8rS39S0
- 端末作りもネットワーク作りもそうだけど、
情弱に合わせるのはやめてくれ
情弱のために認証を簡略化して、
俺らまで被害受けるのはたまらん
- 489 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:08:56.28 ID:kHS9eTHA0
- >>470
3G、3GSゴミスルー→4正解、5正解
だ、バーカw
- 490 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:33:18.55 ID:1pbe2H+Q0
- >>486
禿とau、それぞれ乗り換えた人に聞いてみたけど、
きたことないって。
そのDMがいつからきてるか解からんが、ドコモは
いつまで個人情報にぎってんだよ。怖い。
- 491 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:47:25.68 ID:JmhTJc+qP
- >>489
4は正解じゃない。
次第にホームボタンが効かなくなる問題がある。
自分が買った半年後に購入した人でも発生してるから、プチ欠陥だろ。
写真も青カビ出るし。
4Sが正解だと思うよ。
- 492 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:48:38.31 ID:H5rF20ff0
- >>486
ドコモからauのiPhoneに変えたけど、そんなメールは来た事無いな。
- 493 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:49:58.14 ID:RHPwuRiF0
- docomoスマホはいらねえアプリプリインストの上消せねえからなぁアプリ同士干渉しあってバグもおきるし・・・頻度がたけえしなww
- 494 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:50:29.71 ID:kHS9eTHA0
- >>491
きくよw
4Sなんて結局短命。3GSも同様。後から後から、はアホのやること。
- 495 :219.114.157.12:2012/07/26(木) 17:59:35.05 ID:VeXU5xOK0
- そもそもスマホでメール以外のiモードコンテンツ使ってる奴なんているの?
MMSにすればよかったのになぁ
- 496 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:03:28.38 ID:JmhTJc+qP
- >>494
4のホームボタンはまじで欠陥だから。
3や3GSではでなかったのに。
ホームボタン効かないで検索してみ。
- 497 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:06:48.19 ID:kHS9eTHA0
- せっかく新機種が出るのに古いの買ってストレス溜めるとかドMにしかできん罠w
バカには付き合いきれんw
- 498 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:07:07.90 ID:OW/frMi60
- まーた法則発動か
- 499 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:23:17.91 ID:d3fBfE6I0
- >>495
あまりいない。
年齢別のデータもある。てか公開してる。
でもね、考えてごらん?
黙っててもがっぽり稼げるんだよ?
やめるわけない。
だから、iPhoneも導入できない。
- 500 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:58:48.34 ID:fljjWKUg0
- >>499
ドコモは養分豊富だよね
- 501 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:47:57.26 ID:EMAFLh/x0
- この件は「人為的ミス」な
機器の不具合とか何とか、言い訳出来るような話ではない
他もあるだろって言われればそうなんだけど、ここまで酷いのはねえ
- 502 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:15:49.30 ID:tHg8XHh40
- i-mode.netからspモードメールに移行できない理由
- 503 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:19:52.52 ID:PvbZ5JjB0
- >>496
3GSはその現象あるよ
4Sは明らかにホームボタンの動きが滑らかでサクサクしてて快適だな
- 504 :名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:39:59.57 ID:N9G1Ebhbi
- >>484
どんな報告してたか知らないけど>>189を見ると、何とかなるのは3年後の見込みじゃないの?
>>186
以前の通信障害でドコモからMNPしたauとソフトバンクのユーザーが着信しにくくなるってのがあったから
最初にドコモに関わっていたら情報は永久に管理されるのでは?
- 505 :504:2012/07/26(木) 22:45:36.38 ID:F1Np53s4i
- 下半分間違えた
>>486
以前の通信障害でドコモからMNPしたauとソフトバンクのユーザーが着信しにくくなるってのがあったから
最初にドコモに関わっていたら情報は永久に管理されるのでは?
DMについてはauからソフトバンクにMNPしたけど来たこと無い
- 506 :名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 06:48:51.37 ID:hpeY8C5w0
- ドコモが韓国KTFに資本参加し技術やノウハウを提供
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1134535532/
こりゃドコモ潰れるね(・∀・)ニヤニヤ12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1320302372/
【転落】どうしてドコモは不人気なのか?【検証】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1339772075/
ドーコーモダケドコモだけ、障害docomoだけ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1327491090/
ドコモ携帯、兵庫で障害 119番もつながりにくく
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1335655027/
【NTT】ドコモまた通信障害252万人に影響【クソモ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1327494589/
※ドコモ 通信障害 反省の色なし 最低※
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1334670296/
- 507 :名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 06:52:04.02 ID:Hp/LFGRA0
- 全部捨ててMMSにしちまいな
- 508 :名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 07:05:26.95 ID:X2iwYMgP0
- 暗証番号が偶然一致している他人の情報が表示されて、利用者はそれに気付かずに変更してしまったんだって?
- 509 :名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 07:20:44.93 ID:LaizIDvY0
- docomoだけは無いわ
- 510 :名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 07:24:39.78 ID:TZIFkcTh0
- 反撃の一環
- 511 :名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 07:28:48.67 ID:X2iwYMgP0
- >>509
ドコモダケは有るだろ
- 512 :名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 07:36:19.41 ID:vEs0UNXl0
- 顧客マスターが入れ替わってる罠。
- 513 :名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 07:41:49.35 ID:qLXSFBOZ0
- もう朝鮮ドコモなんて使ってる奴いないだろ
日本人ならAU以外選択肢ないわ
- 514 :名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 07:42:33.55 ID:kiXxzjKbO
- ドコモはホントどうしちゃったんだろうね・・・
- 515 :名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 07:42:45.33 ID:X2iwYMgP0
- 入れ替わっては無いと思うけど
- 516 :名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 07:49:19.48 ID:1dpNCv9T0
- s(すりかわるよ)p(パッと)モード
- 517 :名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 07:52:15.04 ID:fEDaZ0340
- どんな設計をしたらこんな気色悪い事が起きるんだ?
設計者誰だよ
- 518 :名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 08:05:58.05 ID:fqUqYLrD0
- アホシステム
後進国だな日本
- 519 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/27(金) 08:06:41.01 ID:YksoowLiP
- IPなのか?
MACアドレスなら良かったのに…
- 520 :名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 08:14:53.21 ID:0e1yrwV70
- MACアドレスでもIMEIでもダメ。
ましてやIPアドレスなんて問題外。
- 521 :名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 08:23:20.09 ID:AyvQwUfF0
- >>502
SPモードをGmailに投げ込むアプリがあるんだが、iModeではそういうのできるのかな?
いいかげん実機縛りはなくしてほしい…
105 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★