■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【岡山】「ヤクザの仲間から100万で買った」 38口径の自動拳銃を所持していた70歳男を逮捕
- 1 :そーきそばΦ ★:2012/07/19(木) 23:34:23.85 ID:???0
- 自宅に拳銃を隠し持っていたとして、70歳の男が逮捕されました。
「13年くらい前にヤクザの仲間から100万円で買った」と供述しています。
無職の薬本明容疑者は先月、岡山市の自宅で、
38口径の自動式拳銃1丁を隠し持っていた疑いが持たれています。
警視庁によりますと、自宅からは拳銃のほかにも実弾8発が見つかったということです。
取り調べに対し、「13年くらい前に、ヤクザの仲間から100万円で買った」と供述しています。
薬本容疑者は去年10月、東京・世田谷区の70代の女性宅を訪れ、拳銃のようなものを突きつけて、
全治3週間のけがをさせたとして、先月、逮捕されていました。
ソース テレビ朝日
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/220719063.html
- 2 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:35:05.89 ID:mFAWisv50
- さすがだ。
- 3 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:35:19.87 ID:jecoJinF0
- 突きつけると怪我するの?
銃座で殴ったんか?
- 4 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:35:22.94 ID:4/rTqIHo0
- 最近のGGEは本当に極悪だなwwww
- 5 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:35:27.81 ID:jMY2QGAxP
- 岡山最凶
- 6 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:36:03.28 ID:5vBpSKlv0
- 岡山はヤクザの県ですから
- 7 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:36:25.23 ID:f3b/msKv0
- 70歳で無職wおもいらもより上がいる
- 8 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:36:36.03 ID:DBgsBB030
- 随分と高いな。
- 9 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:36:54.88 ID:lQN/6JVz0
- >>拳銃のようなものを突きつけて、全治3週間のけが
グリグリしたのか?
- 10 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:37:04.77 ID:6eeYKk7/O
- >>3
突き付けたことによる内出血とか
- 11 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:37:07.40 ID:Ke+pdmgIO
- 高過ぎ
- 12 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:37:30.28 ID:UycvkXGf0
- 70のジジイが撃ったら反動で手首折れそうだな
- 13 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:37:42.64 ID:/d52QXog0
- 薬莢の火薬が腐ってますがなw
- 14 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:38:11.30 ID:2TxFH8kwO
- えっ?!そんな高いの?
モノによるけど相場って 半額くらいでないの?
- 15 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:38:26.81 ID:MqXkYFTm0
- 黙って日本刀持ってる奴も多いはず
- 16 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:38:32.56 ID:xYuzIgqh0
- 100満は高い。
だまされてるよ、おじいさん。
- 17 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:38:47.69 ID:OEzTOY0D0
- アメリカ人に作れるのなら、俺にもできるって
部品から自作した人がいたよな。
- 18 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:39:03.24 ID:LaJLXYzt0
- たかっw
- 19 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:40:21.50 ID:Q5+xS7KC0
- 買える国で買えば数十ドルだろうに・・・
密輸という裏稼業が大昔から絶えないのは当然だなあ。
- 20 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:40:34.12 ID:NOHiCgxF0
- 9mmパラじゃないのか?
- 21 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:40:49.56 ID:Z3jHTetx0
- >38口径の自動式拳銃1丁を隠し持っていた
オートなら9mmパラベラムか380ACPだろ
- 22 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:40:57.25 ID:SsR7EiWoO
- いまいち信用できんからリスク込みの金額なんでしょ
- 23 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:42:01.31 ID:7Ho0gFcX0
- usなら200ドルもだせば買えそうだが
- 24 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:42:20.05 ID:wU3P8i3C0
- 閻魔様と対戦ゲームかよ
- 25 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:42:39.90 ID:YGA4S/yUP
-
一方、アメリカでは71歳が拳銃で若者強盗2人を撃退した。(7/19)
動画(ニュース)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00227782.html
- 26 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:43:02.46 ID:+ysDzjuA0
- 13年前のって…実弾って湿気ずに使えるん?
まぁ小野田さんの例もあるからなぁ。
>>14
25年前で20万ぐらいだった気がする。
一時やたらソ連製の拳銃のニュースあったねー。
- 27 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:43:23.97 ID:irdbqqL60
- >>15
え、日本刀ってマズいの??
- 28 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:44:30.32 ID:Db+EBxGj0
- いいなぁー
- 29 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:44:45.74 ID:asSBV3z+0
- グアムあたりでガンシューティングを楽しめばいいじゃない。
- 30 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:45:28.85 ID:h6zHVB5RO
- 実弾はフルメタルだよな?
ホローポイントが国内にあるとは思いたくない・・
- 31 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:46:01.85 ID:2sE48DcUO
- 最後の文がよく分かんね(´・ω・`)
- 32 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:46:10.50 ID:x+WokvBJ0
- ワイルドサーP38
- 33 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:46:34.78 ID:yc+sMrRu0
- >>3
3週間だとせいぜい
腰を抜かして打撲傷
くらいかなあ
- 34 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:47:43.93 ID:MqXkYFTm0
- >>27
無許可はね
- 35 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:48:25.93 ID:pU+BhQwjO
- アニキの〜位牌〜♪
ヤクザ!
- 36 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:49:39.79 ID:Q5+xS7KC0
- 米国できちんとした店で正規の手続きで良質なハンドガンを買うとしたら、
$100〜500ぐらいだろうな。
金よりも州によっては書類うんちゃらの法が手間だろうけど。
- 37 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:49:46.89 ID:dkKYdjMj0
- 自動式って?
- 38 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:49:54.28 ID:G3G3W/6nO
- やっぱ大都会は怖いな
- 39 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:51:01.95 ID:1mOq1XgU0
- また無職生活保護かよ
- 40 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:51:23.53 ID:NOHiCgxF0
- >>30
メタルジャケットを金ヤスリで削り落として鉛を露出させ、十字の切れ込みを
入れれば効果は似たようなもんじゃん。
- 41 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:51:28.91 ID:JcqSOdLo0
- まあ日本で買うとそのぐらいか、仕方ねえな
- 42 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:52:22.28 ID:asSBV3z+0
- >>37
リボルバーじゃない方。オートマチック拳銃
- 43 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:54:33.76 ID:UycvkXGf0
- グレネードランチャーが買えそうな値段だな
- 44 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:54:50.94 ID:GfyoL1XY0
- >>42
「自動式」がわからない奴に「オートマチック」が理解できるのか?
日本語はわからないけど英語にするとわかるとかどういうことだよw
- 45 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:54:55.47 ID:h6zHVB5RO
- >>40
相当の殺意がないとその作業は出来ないな。
- 46 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:55:59.80 ID:G3hScxxg0
- 半島に強制送還で
- 47 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:57:48.75 ID:NOHiCgxF0
- 日本でも、拳銃の個人所持を認めてくれればいいのにねぇ。
携行を厳しく制限すれば、それほど問題は生じないと思うわ。
拳銃所持の資格としては、こんな感じで。
1.日本国籍を有する逮捕歴、精神病歴のない健康な成人男女、ただし帰化して20年以内の者は除く。
2.拳銃所持にあたり、年間4時間の安全講習受講を義務づける。
- 48 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:57:54.56 ID:yTKhqUCs0
- もし、けん銃を所持することが悪ということならば
坂本龍馬も西郷隆盛も維新の豪傑は皆、極悪人だ。
いっそのこと
維新の精神に立ち返り、日本もけん銃の所持を合法化すればよい!
そうすれば
若者が将来に意欲と希望を抱くようになり
「草食男子」という言葉は私語となりるだろう。
けん銃自由化で、日本は経済的にも精神的にも再生する
- 49 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:59:19.82 ID:+Ai5tf4/0
- ちょうどノストラダムスに備えてのモノだったんだろうな。わかるわ。
- 50 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:00:40.34 ID:N24LKmUh0
- >>44
帰国子女かもしれないし
- 51 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:01:04.50 ID:os43gYeC0
- 38口径だとリボルバーだと思うし
それで自動式拳銃と言われても不可思議
- 52 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:03:19.96 ID:4HydctqR0
- 貴様にそんな玩具は必要はない。
- 53 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/07/20(金) 00:03:29.10 ID:wEzIhEv9O
- >>37
銃のそばに弾丸を置いておくと勝手に銃が装填し、これまた勝手に全弾ぶっ放してスライドストップが掛かるんだよ
- 54 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:06:07.80 ID:JcqSOdLo0
- これは書き方が悪い
オートマチックなら38口径でなくて9mmと書かないと混乱してしまう
- 55 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:07:16.18 ID:PpfqaPc7O
- >>51
普通にコルトじゃないの?
それでも日本じゃ物騒すぎる。
- 56 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:08:06.52 ID:GzPzuaoG0
- >>30
ホロホロホー
- 57 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:09:45.22 ID:jy2YQbrlO
- >>50 >>54
.38acp
- 58 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:10:25.86 ID:RekijJBw0
- >薬本容疑者
シャブ本か?w
>>50
>38口径だとリボルバーだと思うし
>それで自動式拳銃と言われても不可思議
.380ACP(38オートコルト)もあるし
9mmはインチ換算で0.380 9x19なんかも38口径
- 59 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:10:26.49 ID:qqPjUVde0
- ワルサーP38しか知らない。
- 60 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:11:40.31 ID:I80/bnF90
- 日本全体では何万丁もあるんだろう
- 61 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:13:31.98 ID:aWCw6zcB0
- http://www.theync.com/_media_content.php?name=snipers-perfect-head-shot1
人質を盾にした犯人が撃たれた瞬間にズラと入れ歯が吹っ飛んだの巻
- 62 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:13:34.51 ID:PpfqaPc7O
- 357でも9mmだよな?
- 63 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:13:36.50 ID:2USCuiuD0
- ワルサーP38は
1938年に制式採用され、P38の名称が与えられた
豆
- 64 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:15:06.33 ID:0Y7dRnQ90
- >>48
これがゆとりか、凄まじいな
当時でも銃所持は違法だぞ?
幕末は幕府の禁令違反(輸入禁制は当然だが)
明治政府が法制化した後は合法的に銃所持できるのは、軍、警察、郵便、一部公務員のみだ
日本で法的に民間の銃所持が合法化したことはない
- 65 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:15:12.77 ID:RekijJBw0
- 取り合えず保管しておいて
シナが侵略してきたら民兵組織して反撃させろよ。
猟銃についても同じく。
- 66 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:17:50.69 ID:M5e6w5AgO
- 多分 .380ACPだな。
9mmって言うと
9mmルガー(パラベラム)だと思う。
- 67 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:18:46.79 ID:k/MTxyGg0
- >>13
マジレスすると拳銃用の弾は密閉性が高いから長期間保存しても使用に差し支えるような変化は起きない。
火薬も花火に使われるような黒色火薬の類ではなく、非常に安定している。
- 68 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:19:31.46 ID:PpfqaPc7O
- >>66
それってしゃくとり虫みたいなヤツ?
- 69 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:20:28.86 ID:no3eCUoo0
- 工業製品としての銃に興味がある。
分解・組み立てをやって見たい。
- 70 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:23:52.35 ID:6ssSxWbB0
- 100万は高くねえだろ。売るほうだってバカじゃない。本体は30万程度だ
ろうけど、弾が高いんだ。プリンターとリボンの関係だ。どっちにしろ本体買
った奴は弾欲しがるに決まってんだから、だったら弾を安くするこたないだろ。
おまいらバカだから、30万くらいでまともに機能するのが手に入るとでも思
ってんのかよ。田舎のお坊ちゃんだなあ。
- 71 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:23:53.88 ID:PpfqaPc7O
- >>69
モデルガン分解すんの楽しいよ。
オススメはベレッタ。
- 72 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:24:17.83 ID:M5e6w5AgO
- >>68
しゃくとり虫
→ルガーP08って言う拳銃の独特な作動方式を俗に「しゃくとり虫」と言う。
- 73 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:27:47.44 ID:IvmuRLmg0
- >>47
アホか。
問題起きまくるわ
- 74 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:28:07.21 ID:V2V7IZ/J0
- >>47
例えば、70代の素手のおばあさんが20代男の素手の強盗に襲われたら、100%負けるわな
ばあさんがナイフを持っていても、素手の20代の男に勝てるとは限らない
でも、ばあさんが拳銃を持っていたら(自動小銃やショットガンならなおよろし)、
素手やナイフの20代の男に勝てる可能性が飛躍的に高まる。
でも、DQNが不法に拳銃を入手して、凶悪犯罪は確実に増えるだろうな
- 75 :雑賀孫八:2012/07/20(金) 00:29:01.94 ID:XlpviJq10
- また在日の爺さんの仕業か?
- 76 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:31:21.11 ID:VIACw0mDI
- >>74
空気銃くらいは規制を完全撤廃しても面白いと思うがな。
- 77 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:31:28.91 ID:PpfqaPc7O
- >>47にはホローポイントで人体ゼラチンを撃つ動画見てもらえばいいよ。
- 78 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:32:46.54 ID:N8gfqlVU0
- >>74
だからこそ、不法な銃器は徹底的に取り締まり、割に合わないぐらいの
厳罰に処するんだよ。
まだ高価だけど、登録者以外が引き金を引いてもロックされるシステムも
あるから、そういうのを義務づけることで盗難品が犯罪に使われないように
出来ると思う。
- 79 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:33:58.07 ID:kQQMfzSUO
- >>76
そこいらのぬこが的にされるのか
- 80 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:34:33.31 ID:hrs7HgtG0
- 税と社会保障の一体改革でよく欧米の事例が引き合いに出されるけど、日本も個人武装や趣味を認めるべきだな。
- 81 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:34:56.65 ID:VEceAWnu0
- 高すぎ
ぼられすぎ
- 82 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:36:08.61 ID:CrlSCokc0
- こらえてつかあさい!
- 83 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:36:14.58 ID:M5e6w5AgO
- 資産があって、金払って講習受けて、猟友会に入る。
馬鹿高い保険に入る。
これで猟銃は所持出来るんだな。
- 84 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:36:33.66 ID:kQQMfzSUO
- >>80
帯刀の許可か…
- 85 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:36:48.20 ID:cLpmREhn0
- そりゃ100マソ分のオプションがてんこ盛りなんでしょ
暗視用のスコープやらなんやら
- 86 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:37:04.43 ID:23JlMlqQ0
- 昔の芸能人は銃刀法違反で捕まるの
ちょくちょく居たよね
- 87 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:37:26.02 ID:pkXv6vBg0
- >>63
ヴァルター・ぺー・アハトウントドライスィヒ
- 88 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:38:02.62 ID:ECiXURUS0
- ショルダーストック付けたらサブマシンガンになる自動拳銃あるよね
あんなの欲しい
- 89 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:38:41.27 ID:N8gfqlVU0
- >>77
下手に貫通して無関係の人を傷つける心配がなくて、いいじゃないか。
一家に一丁の拳銃が普及すれば、強姦魔や押し込み強盗もイチコロだねw
- 90 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:39:20.14 ID:ITpBDYIz0
- >>47
拳銃を所有する意味がわからん。
ライフルか散弾銃を持てばいいじゃん。
射撃場は作っても良いけどな。
- 91 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:39:27.61 ID:VIACw0mDI
- >>79
どっちかというと、カラスや鳩
なんか打つわけないだろ。
的あてゲームをやるだけさ
- 92 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:41:51.80 ID:KmolItbHO
- アメリカなら日本円にして5万ほどあれば、良い銃が買えるんだろうな
- 93 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:42:29.31 ID:TeAzm9/80
- ワルサーPPのコピーのようにも見えるけど
よくわからんwただ100万はボリ杉w
- 94 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:43:40.26 ID:N8gfqlVU0
- >>90
ライフルや散弾銃の装弾数の制限を撤廃すべきだと思う。
スポーツ射撃をするにも、10発程度の装弾数は欲しいところだしね。
- 95 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:43:54.18 ID:Dc/zhQdA0
- 高ぇ〜 4-5万がいいとこ。
- 96 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:50:31.29 ID:N8gfqlVU0
- シューティングレンジに何丁か預けておき、仕事帰りに射撃を楽しめるようになればいいよなぁ。
もちろん、自宅にも護身用に何丁か。
当面は輸入品ばかりだろうけど、日本国内にも銃器メーカーが育ってくれれば、警察や自衛隊
調達価格も安くなる。
- 97 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:51:29.72 ID:VIACw0mDI
- 除鮮用に純日本人に銃と弾丸を配ろう。
狩った鮮人の人数に応じて、税金を減らすとかインセンティブを与える。
- 98 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:52:27.33 ID:sIzD3efu0
- 高いなw
うちらは年一回アメリカの兄弟の所で向こうの射撃クラブでチームスピリットブラザーで
向こうの連中と訓練してるんやで
最近は中東にも兄弟出来たら向こうもたまに行くんやけど
向こうは王族系やから演習も凄いやんでRPGとかでランクルやらドイツ辺りたの廃車の戦車とか的でもの凄いや
- 99 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:53:07.73 ID:N8gfqlVU0
- >>97
ハブみたいに、保健所で1匹5千円ぐらいで引き取ってくれるとかw
- 100 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:53:40.92 ID:yovTpHhXO
- >>47
気持ちはわかるけど死人が一秒間に一人出る世の中になるよ。
日本人は秀吉の刀狩りから武器、まして拳銃なんか使いこなせる訳がないし、人に向かって撃てば弾丸がどのような被害を与えるか想像もつかないだろうよ。
安易に拳銃を持たせたら殺人事件・自殺が激増するのは間違いない。
拳銃というのは隠しやすいから非常に危険な武器なんだよ。
- 101 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:54:50.47 ID:O2DZkhqp0
- >>89
お前アホだろ。相手側も銃持ってるんだから先制攻撃側が圧倒的に
有利になるだけだっつーのw
おまけに出してくる例が強姦魔とか間抜けにもほどがあるわww
- 102 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:55:09.83 ID:Tp49EfKX0
- 入り値は一万以下と聞いたがw
- 103 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:56:05.27 ID:R/a36CrA0
- >>40
ダムダム弾か
すげえ手間かかりそうだな
- 104 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:58:12.68 ID:2USCuiuD0
- フルメタ〜ル・ジャケ〜ット…
- 105 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:59:43.72 ID:VIACw0mDI
- >>99
それだ、それ。
早く法制化しないかなw
- 106 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 01:00:00.75 ID:N8gfqlVU0
- >>100
そんなこと言ったら、通行人の列に突っ込めば数人から十人の犠牲者が出る
自動車はどうするんだよ?
真面目な話、明確な殺意を持ったもの以外にも、麻薬常習者や泥酔者、
てんかん患者、ぼけ老人、精神病患者が運転する車が走り回ってるんだぜ。
- 107 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 01:01:30.78 ID:NcW+7Qud0
- ウチの近くのゴミ回収場に、ヤクザが鉄砲捨てた事がある。
- 108 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 01:03:07.57 ID:VIACw0mDI
- >>107
福岡?大阪?
- 109 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 01:05:41.84 ID:N8gfqlVU0
- >>101
だからこそ、国籍や年齢、犯罪歴や精神病歴の有無で銃所持を制限するんだよ。
常習的な犯罪者が野放しになっている状況で、日本国民から武装する権利を奪
っていい理由はない。
- 110 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 01:10:48.22 ID:O2DZkhqp0
- >>109
犯罪歴がなかっただけ使えるんだからまったく無意味。
たとえ犯罪歴があっても、入手も非常に容易になるから
ますます無意味。
後半は意味不明。別に問題なし。
- 111 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 01:11:08.67 ID:s3zpZJHyO
- >>100
昭和20年の敗戦までの日本では民間人も所轄警察署に届け出して許可取れば普通に銃砲店で拳銃買えたんだよ。ちなみにその時代の警官は拳銃携帯する者はごく一部だった。
しかし戦後の混乱期は別として、戦前の日本では発砲事件は少なかった。貧乏人が多い時代だったから高価な拳銃買うのは軍人かある程度収入のある者だったってのもあるが。
- 112 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 01:14:35.24 ID:C9SUXknb0
- そうなると、所持出来るやつは年齢と年収が一番大事だな。
- 113 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 01:16:24.74 ID:NcW+7Qud0
- >>108
仁義なき闘いの街
- 114 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 01:18:53.32 ID:4D0/7pxo0
- 撃たないならおもちゃでよくね?
- 115 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 01:29:43.96 ID:s3zpZJHyO
- >>94
現状の日本では狩猟用か標的射撃競技しか無いんだから3発で十分っちゃ十分なんだがな。
クレー射撃競技は2連発で十分だし、狩猟は単発でも足りるし。鴨撃ちは2発くらい欲しいけど。
日本でブリンキング射撃や護身が所持目的として認められたら5連発以上あった方がいいね。
- 116 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 01:33:50.30 ID:e2qOYzv70
- 9mm short(.380ACP)かなぁ。
旧ワルサーPPKとかSIG SAUER P230ならちょっとマニア心を擽られるけど、100万は高いよねw
- 117 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 02:48:06.64 ID:s3zpZJHyO
- ヤー公はマブチャカなんぞ使わず密造拳銃でも使っとれ。どーせ抗争相手のドアや窓ガラスに撃ちこむか、脅しに使う程度なんだから。
たまに人に当たる時は無関係な人間巻き込んだりした時だろ。
- 118 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 02:53:28.78 ID:qs7i1MBSO
- プロジェクタ改造の
おおっと、こんな夜に誰がきた!?
- 119 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 02:53:30.72 ID:BEGPD4aY0
- >>27
えっ!?不味かったの?
実家解体する時に何か無いかって屋根裏から日本刀出てきたけどさ・・・
警察に届けたらすんなり許可下りたぞ…
- 120 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 02:59:44.64 ID:M5e6w5AgO
- >>40
下手にやると弾がバレル内に残ったりして自分が怪我するわ。
- 121 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 03:02:47.98 ID:hKFR1LJI0
- 未だに100まんえん!とかいう思考回路で生きてるのか
ヤクザの仲間は分かったから嘘ついてないできちんと全部話せよ
調書の作文だというなら担当者の名前を教えてくれ
- 122 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 03:12:35.34 ID:Wlw2ytit0
- ちょっと高くね?
- 123 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 03:23:23.69 ID:cBlWdihY0
- こんなにぼったくられてまだ仲間というこのじいさんかなりピュアである
- 124 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 03:38:27.12 ID:IGG3isVF0
- アメリカで600ドルオーバーだとSIGとかかなりの高額機種だよ
- 125 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 03:55:42.08 ID:ITpBDYIz0
- グァムで70ドルで売ってたよ。
- 126 :ロバくん@モバイル:2012/07/20(金) 04:48:27.58 ID:GSrz+6JPi
- 銃口にトッキントキンが着いているに
違いない!>|∀・) ジー
- 127 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 06:36:30.28 ID:iwUVfEBU0
- 米兵から聞いた話では、アメリカでは海外から輸入した部位でAK47が1万円くらいで作れるらしい
もちろん違法らしいが
- 128 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 07:13:35.16 ID:KXqRYFAv0
- >>96
お前みたいな奴が真の平和ボケなんだよな
銃犯罪の現実を知らないピンボケ野朗
尻の穴に銃身突っ込んだろうか
- 129 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 07:30:30.38 ID:0YlZJqAhP
- 本体は良いとして、実弾とか10年前のとか
中の火薬が湿気て撃てなくなったりしないのかな?
- 130 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 07:51:07.19 ID:Ai7hWP5A0
- >>119
届けだしてるじゃんw
- 131 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 07:52:13.34 ID:s3zpZJHyO
- >>129
きちんと製造された弾薬なら問題無い。アメリカでは銃専門のフリマみたいな催しで、たまに第二次大戦中に製造された軍用弾薬が出てきたりするが、欧米のは普通に撃てるそうだ。日本で戦時中に製造された弾薬はまずダメになってるらしいが。
- 132 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 07:54:37.60 ID:+3krHXd80
- 岡山の893は未だジープに乗っている。
- 133 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 22:10:52.80 ID:s3zpZJHyO
- 定価なら100万あれば20丁は買えるのに
- 134 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 22:19:03.01 ID:QOntr/C40
- 4万ちょっとで売ってたけど
- 135 :名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 22:20:24.86 ID:no3eCUoo0
- 「刑務所の前」を読んで、ボロい拳銃をリストアしたくなっちゃったよ
- 136 :名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 01:02:55.34 ID:kILx4KTI0
- 正直、100万で買えるなら欲しいやつが大勢いそうだ
- 137 :名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:40:56.66 ID:j0b3e4Um0
- >>20
38口径って意味、知らないのかw
ガバメントかな??
- 138 :名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:30:23.73 ID:INqzfKEO0
- まだ弾はのこっとるがぜよ
by菅原文太野郎
- 139 :名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:34:41.59 ID:qBeH8vjaO
- >>137
9_パラベラムだろ??
ガバメントだったら45口径のはず。
- 140 :名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:48:33.86 ID:Hum/+xbX0
-
380ACP弾(9mm×17)
ワルサーPPK他
- 141 :名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:53:52.13 ID:XBFEKZng0
- シティーハンターかっ!
- 142 :名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:54:10.68 ID:VSB08BQ10
- >>137
38口径は9ミリだよ
- 143 :名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:01:27.22 ID:thKaSioyO
- 刃物板にも飛び出しナイフ持っているの自慢してるバカいるよ
- 144 :名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:18:49.70 ID:3xqvTmXxO
- 38口径ならノリちゃんじゃね?
- 145 :名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:22:41.66 ID:PtxYy/PpO
- チンボコの直径九ミリあるか?
- 146 :名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:23:27.19 ID:LVbiqA1Y0
- 拳銃持ち出して70のババア相手に何やってたんだ
レイプかw
- 147 :名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:29:56.31 ID:Jj/gfwjF0
- >>128
横レスだけど、銃犯罪の真実ってどんなの
脅されて一家、美人三姉妹レイープとか?
- 148 :名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:03:32.40 ID:yHBApfolO
- おれは10mmの坊主頭だぜ
- 149 :名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:11:22.09 ID:vzMWOOgH0
- Berettaあるけど、勢子だとショットガンやライフルは取り回しきつい
拳銃を所持できるよう銃刀法改正して欲しいな〜
- 150 :名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:13:56.35 ID:vIW0152A0
- >>147
そういうのって、家に銃があれば撃退できたかもね。
日本人が普通に拳銃を所持していれば、犯罪者に対する大きな抑止力になる。
- 151 :名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:15:56.27 ID:kUNlj7Og0
- でもかっこいいね。
年取っても侍でありたいわ。
- 152 :名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:16:16.51 ID:iOCZmIGYO
- >>143
身内自慢も似たものがあるけど、なんで虚しさを感じないのかなと思う。
- 153 :名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:16:18.98 ID:TWVKrofc0
- ヤク本ってw
- 154 :名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:31:52.61 ID:XsXdCSs90
- >>132
たしかに!
- 155 :名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:42:31.04 ID:lFH/BPJl0
- 大阪、岡山、北九州と住んでたが岡山はヤクザは多いが安全な印象がある。
29 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★