■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【秋田】 上小阿仁村の公募医師が辞意 3人連続就任1年で 村は後任決まるまで診療の継続を期待★3
- 1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2012/07/15(日) 01:54:55.11 ID:???0
- 上小阿仁村の村立上小阿仁国保診療所長を務める男性医師(49)が、村に辞意を伝えていたことが
13日分かった。退職日は未定。村は慰留を諦め、無医村を避けるため後任探しを始めた。村では連続
して3人が就任から1年ほどで辞意を示したことになる。
村によると、医師はことし5月、診療所事務長を通じて村に辞意を伝えた。中田吉穂村長が直接慰留に
努めたが、意思は変わらなかった。村は後任が決まるまで診療の継続を期待している。
医師は昨年6月、村の公募に応じて北海道北見市から赴任した。退職理由について、取材に「内地の
気候が合わないからで、後は特にない」と話した。
前任の女性医師は京都府福知山市から2009年1月に就任したが、一部住民との不和が原因で
10年2月に辞意を示した。多くの村民の慰留で一度は辞意を撤回したが、後任が見つかったのを機に
昨年5月末に退職した。
この女性医師の前の男性医師は、公募で採用された初めての医師。07年11月に栃木県日光市から
赴任し、翌年末で退職したが、辞表提出後、村の広報誌に「村執行部の医師に対する見方、接し方、
処遇の仕方の中に医師の頑張る意欲をなくさせるものがあった」「次の医師が見つかっても、その人も
同じような挫折をすることになりかねない」などとする意見を掲載、波紋を広げた。
▽さきがけ on The Web
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20120714c
前スレ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342276729/
- 2 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2012/07/15(日) 01:55:11.31 ID:???0
- >>1の続き
▽関連スレッド
【社会】 一部村民による嫌がらせなどが原因で無医村の危機直面 上小阿仁村に6月から男性医師が赴任…秋田
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303826120/
【秋田】「正月だからって休むのか」 上小阿仁村、再び無医村の危機…医師が退職願 村民の中傷で心労か★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301432822/
【秋田】上小阿仁村の有沢医師が辞意撤回「もう少し頑張ってみます」 「やめないで」署名600人以上
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269068561/
【社会】 「平日に休みか!」 村唯一の診療所の献身的な医師を、一部村民が中傷→医師が辞意→「困る」と村民…秋田・上小阿仁村★10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268472983/
- 3 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:55:31.36 ID:yFe6t3hi0
- 東京葬式ごっこ事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%87%8E%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E8%A6%8B%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%81%E8%87%AA%E6%AE%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5c/171ec4b838dbc49dec429cccec8615d7.jpg
・いじめられた男子生徒は自殺
・いじめには担任の教師も加担
・学校が生徒に対して事件の口止め工作
・事件を教育委員会に報告せず隠蔽
・聞き取り調査では自殺した生徒に原因があると説明
・事件が報道され学校・教師・加害生徒に嫌がらせが発生
・自殺した男子生徒の遺族も嫌がらせを受ける
- 4 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:56:13.06 ID:qutF4B1y0
- あきた寝る
- 5 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:56:13.15 ID:DNkPnGyI0
- 期待って意味わかんねー
法律違反だろ
- 6 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:56:43.94 ID:RJUVxfhd0
- え、ここまた医師追い出したのか。
- 7 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 01:56:54.88 ID:zmsps/gm0
-
村に詐欺師がきたら追い出すのは当たり前
- 8 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:57:36.99 ID:feLOY2ul0
- これ医者を探すよりも医者に嫌がらせしてる村民追い出した方が早く問題解決すんじゃねーの
結局村民の中に嫌がらせしてくる奴がいて皆そいつのせいで辞めてるんだろ?
- 9 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:57:49.25 ID:eFwdCnC80
- /⌒ヽ
( _ )
⊂)(__)
し-oJ
このスレ定期的に立つNE!
V
/⌒ヽ
Σ(^ω^ )彡 クルッ
⊂)(__)
し-oJ
- 10 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:58:45.85 ID:GkiwvSjUO
- この村はドッグヴィルの結末みたいになればいいのになあ
- 11 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:59:36.07 ID:KmahHtqu0
- こりゃもう村の風物詩。年中行事のひとつだろう。医者追い出し。
世界でも稀なる儀式として、世界遺産にでも登録しろよ!
- 12 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 01:59:57.97 ID:UpHA7LbR0
- 悪田県って陰湿な奴が住んでるんだなww
参照 畠山への卒業文集
- 13 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:00:21.30 ID:eFwdCnC80
- >>7
だったら呼ばなきゃいいんじゃね?
公募したのは村なんだぜ。
- 14 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 02:02:01.73 ID:zmsps/gm0
- 病気を作る医者ならいくらでもいるが
病気を治す医者などただの一人もいない。
田舎の人間ほどそれを知ってるというだけの話。
そして、それもわからないアホウどもがこの村を叩いているという。
>>13
補助金でるから呼びたい連中がいるだけで
それひっくるめて詐欺師を追いだそうとしてるだけだからな。
- 15 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:02:45.07 ID:525cBA7K0
- 何がしたいんだ?この村は
死に絶えろよもう
- 16 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:03:18.74 ID:eFwdCnC80
- >>14
おまえの脳みそが病気だぞ
大丈夫か
- 17 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:03:26.46 ID:OluX3ybN0
- 追い出した方が良いのは「何度でも医者を連れてくる村役場」だろ。
この村に医者は必要ないんだよ。車で20分の総合病院が有るんだから。
村の診療所を維持する為、公金使って医者を募集する税金の無駄遣い。
急患診るなら救急医の仕事だろうし、その為に必要なのは救急車であって
村の診療所の医者ではない。
医者がたった一人居たって夜間と休日は診療所は開いてないんだ。
その予算でドクターヘリが降りれるヘリポートと救急車をもう一台買える。
「おらが村にも診療所がいるっぺ」「お医者さんが居てくれんといざって時
心配だっぺ」というジジババの先入観が問題の根っこ。
分かってる病気なら車で隣町へ行け。救急なら119番しろ。
少ない村の予算から必要無い常勤の医師を確保しようと余計な支出をするな。
- 18 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:03:53.23 ID:UpHA7LbR0
- 畠山への卒業文集
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2IHlBgw.jpg
- 19 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:04:01.66 ID:xUZKoy0K0
- 一人に無理させすぎるなよ。神にするな。
- 20 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:04:03.94 ID:RJUVxfhd0
- >>14
脳みそねじくれてんなお前。
確かにその脳みそを治せる医者はいないだろうな。
- 21 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:04:32.59 ID:3+J80dMp0
- 大津市でもそうなんだが
必ず問題住人がいるんだから
匿名でアンケートしてその問題住人を特定し
その住人の家屋にナパーム弾でも撃ち込んでやれば良いんだよ
- 22 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:04:47.12 ID:Lsy9hny+0
- 日照量
ttp://tdfk.eek.jp/tdfkimages/00/00/01/36/13657.gif
年間を通して日照量が少ないところはいじめが多いらしい
こうやってみると秋田県に「いじめ村」が存在したり
滋賀の県庁所在地が「大いじめ市」だったりするのも納得がいく
- 23 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:05:26.95 ID:6zLwFKKZP
- 呼びたい派と呼びたくない派で
派閥争いがあるんだろ
何か利権があるんだろ
- 24 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 02:06:00.25 ID:zmsps/gm0
-
風邪を引いても病院に行くアホウどもがたくさんいる都会に対して
田舎の人間のこの正しいこと。
医者に病気が治せるなら死ぬ人間おらんわw
- 25 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:06:29.13 ID:QhheFrU70
- 【秋田】求む!限界集落再生の協力隊員 報酬は月額16万円、住居無償提供 条件は20歳以上で要運転免許(AT限定は不可)★8
1 :出世ウホφ ★:2009/10/16(金) 11:22:41 ID:???0
都会から農業の担い手となる若者を招き、廃村寸前の集落を再生させようと、
秋田県上小阿仁村(かみこあにむら)は「地域おこし協力隊」の隊員2人の募集を始めた。
11月1日から最長で2年5か月間、村の中心部から約20キロ離れた「八木沢地区」に住み込みで働いてもらう。
小林宏晨(ひろあき)村長は「都会の若者の斬新なアイデアで過疎化を食い止めたい」と、
救世主の出現に期待を寄せている。
--------------------------------------------------------------
85 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/15(木) 01:07:41 ID:iL4RkRZG0
全国の皆さん助けてください!
上小阿仁村は限界集落なんです!
だから雪かきとか誰もできないし老人の皆さんが困っているんです!!
私たち公務員はたった年収540万で今日も9時5時で帰らなければいけないんです。
退職金もわずか2000万しかもらえませんし共済年金で毎月25万しかもらえないので、もう限界です。
だからどなたか二年間の期限付きで月給16万円あげますから老人の手足になってくれませんか?
上小阿仁村の公務員給与
http://www.vill.kamikoani.akita.jp/div/kikaku/pdf/kyuuyokouhyouH20.pdf
平均給与月額 358200円
年収 5405000円
- 26 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:06:29.56 ID:3Cc5LwAV0
- wikiより
2008年(平成20年)3月、僻地医療に20年も従事していた医師が
「この村が、医師として最後の勤務地。人への愛情、興味が尽きない限り
診療を続けたい」と2008年(平成20年)2月に着任したものの
村人からの苛烈な嫌がらせにより、わずか4か月で辞意表示・着任から6か月
で退職した
- 27 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:06:55.75 ID:/C0a4hBK0
- カミコアニ原人見てる〜?wwwww
- 28 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:06:59.29 ID:gr6rpwCq0
- >>14
それを知った上で医者を呼んでるんだから
一番のアホウが誰かは明らかなのでは?
- 29 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:07:04.12 ID:AcjK2gEQ0
- いいじゃん、隣が秋田市なんだし。
R285がどんな道路か知らんが、少なくとも街中なのに地吹雪で数メートル先も見えなくなったり、
曲がりくねっているのに流れが無駄に速かったりするわけじゃなかろう。
- 30 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:07:39.74 ID:5jcZtWGC0
- 【秋田】「正月だからって休むのか」 上小阿仁村、再び無医村の危機…医師が退職願 村民の中傷で心労か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301409667/
上小阿仁村唯一の医療機関である村立上小阿仁国保診療所の有沢幸子医師(66)が退職願を出し、
受理されたことが28日、分かった。有沢医師は昨年、一部住民の嫌がらせが原因で辞意を示したが、住民の熱意で、その後、撤回した。
今回は、健康上の理由だというが、今でも嫌がらせが続いていることが背景にあると指摘する村関係者もいる。後任探しは難航が予想され、
再び無医村の危機を迎えた。(糸井裕哉)
有沢医師は2009年に赴任。年間約20日しか休診せず、夜間や早朝でも往診する献身的な診療で、住民から絶大な信頼を得た。
その一方で、一部住民から、「平日に休むな」「患者を待たせすぎだろ」などの心無い中傷で心労が重なり、辞意を表明した。
1週間で慰留を求める約800人の署名を集めた村民の熱意で翻意した。だが、その後も無言電話があり、
年始に休診した際には「正月だからって休むのか」と嫌がらせの電話があるなど、有沢医師に対する中傷は続いたという。
(2011年3月29日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20110328-OYT8T01034.htm
- 31 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:07:47.52 ID:vUeHjXYg0
- >>14
すごいね!例えば結核がその村から出たとしてもそれは医者がつくりだしたものってか!
すごい万能!
- 32 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:07:55.39 ID:9lnFuP330
- >>8
嫌がらせしてる村民が一人二人ではなくほぼ全員って可能性もある
村民には嫌がらせしてるっていう自覚は無くて
「おせっかいかもしれんが言う事は言わんと」とか
「間違いを正してやったんだから良い事だ」くらいは思ってるかもよ
- 33 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:08:08.95 ID:Zt0tcDL20
- >>24
それなら医者要らずということで終了だな。
良かったな、健康村で。
- 34 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:08:29.51 ID:Yb9cdqwo0
- >>24
虫垂炎とかどうやって治してるん?
- 35 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:08:40.50 ID:Y9nJjNus0
- 一回医者がいなくなったほうが
むしろ+なのでは
- 36 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:09:07.07 ID:3+J80dMp0
- >>20
熊五郎って在日チョンだから相手にすんな
- 37 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:09:17.14 ID:89OZ3k+UP
- 村全体が宗教的な感じなんか
- 38 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:09:21.02 ID:U1YmLJB6O
- >>24
エッダチョンのお前は病院に行く金がないから医者叩きしてるんだろ?w
- 39 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:09:32.51 ID:lFEeb7rh0
- 2600人しか人口いないのに、毎年5〜6人が自殺してるらしいね
木村束麿呂 山田晃也 小網武里 森山進
こいつらとその家族をこの恐ろしいモンスター村に送り込みてえ
- 40 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:10:00.74 ID:XAnqA/dS0
- もう廃村にしたらどうだろうか
- 41 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:10:36.74 ID:+lNhYZZf0
- ほっときゃ廃村だろ。無理に維持する必要ない
- 42 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:11:08.93 ID:DT+w0tGoO
- 574 名前: ゆきんこ 投稿日: 2012/07/14(土) 22:47:49 ID:ymdA0bSw [ IKw1Gwb.proxy30006.docomo.ne.jp ]
辞めたい理由が僻地での診療したいのに車で30分も行けば市民病院あったりで
目的と違ったからでしょ。
もうね、なんて言うか、異次元。
- 43 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:11:25.79 ID:lfL5bBCk0
- 国境なき医師団に来てもらえ。
- 44 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:11:35.83 ID:I2vRcYlX0
- > 医師は昨年6月、村の公募に応じて北海道北見市から赴任した。退職理由について、取材に「内地の
> 気候が合わないからで、後は特にない」と話した。
これをそのまま受け取るならば、確かに北見出身ならキツいかもな
- 45 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:11:57.40 ID:M60+mkD60
- >>1乙。
前スレはアレなかっぺが大暴れしてて楽しかったw
- 46 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:12:27.27 ID:gLJgpCQ10
- 【宣伝で失礼します】
署名運動にご協力お願いします。
--------------------------------------------------------------------
アメリカの下院121号決議( 慰安婦問題捏造決議 )廃止請願署名
--------------------------------------------------------------------
署名先のホワイトハウスHP http://wh.gov/lBwa
説明 下にスクロールすると署名方法が http://sakura.a.la9.jp/japan
メアド必須、不安な方は捨てメアドを利用可
15分メールだと、返信が来ない場合があるようです。
スーパーメイラー Gmail yahooメール MSNhotmailが使用可
参考情報↓
米国下院慰安婦決議撤廃を民間の手で![桜H24/7/2]
http://www.youtube.com/watch?v=dP3CU2M2GT4
【宣伝で失礼します】
- 47 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:12:32.36 ID:QlRvr7K+0
- 村民がすっごくケチなんだろうね
病院に金かけたくないようだし近くの市町村の病院に寄生でいいじゃん
- 48 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:12:40.91 ID:WlI8XN+r0
- >>39
自殺者が年10〜15人くらいに突如増えそうw
- 49 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:12:56.94 ID:MlUPvMeL0
- なんかこう・・・ ドラマ化されるのとか狙ってる? もしかして。
- 50 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:13:11.73 ID:OluX3ybN0
- 医者雇う金で雪かきして隣町との交通を確保しといた方が合理的。
無医村になった方が身の丈に合ってる。
2500人の村で2000万の医者を雇うという不合理。
税金の使い道なんだから反対してるのは現役世代。
年金世代はそりゃ歩いて行ける範囲に診療所が欲しいだろうね。
常勤医師に反対してるのはジジババじゃ無いから。
「田舎の年よりは偏屈で」って言ってる先入観をまず無くそう。
無駄でもなんでも税金の使い道を考えるのが村役場。
「診療所を維持する利権」「年金世代の票目当て」
無医村であるほうがむしろ合理的なんだが?
- 51 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 02:13:24.28 ID:zmsps/gm0
- >>31
結核は医者が治して減ったのではない
>>33
日本で平均寿命の長い都道府県は長野と沖縄だが、
そこが医療先進地域だと思うかね?w
>>34
抜歯、止血、摘出、こんなのは「病気を治す」のとは全く違う。
医者じゃなくて床屋がやっていたことだ。
村に来ている医者は内科医だろ。
歯医者なら追い出さないだろうよ。
役に立つからなw
- 52 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:13:57.82 ID:5rnKGU2+0
- これだからとうほぐは・・・
- 53 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:13:59.41 ID:RJUVxfhd0
- >>36
ああ、確かにそれは医者じゃ治せないなw
- 54 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:14:09.63 ID:O1v4um8xO
- ダメだこりゃ。前回、いじめたのは若者でmixiとか発掘され、その後、若者は村から居なくなったという噂を聞いた。
今回ので、村の医者イジメは村民一人一人に根付いているって言ってるもんじゃねーか。もう、上小阿仁村は二度と医者を募集しないでください。
- 55 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:14:12.66 ID:3Cc5LwAV0
- 2人の僻地医療のベテランが短期間で退職している背景には、超激務によるものだけでなくモンスターペイシェントによる嫌がらせなどの問題行動、およびそれに真摯に対応しなかった村役場の姿勢にあるとされている[11][12]。
例えば、下記のような患者の問題行動が報道されたが[13]、これに対して村当局がどのような対応をしたかは報道されていない。
昼食をとる時間がなく診療所内で食事をしようとパンを買ったときに「患者を待たせておいて買い物か」と住人に責められる。
年間休日18日。土日や祝日も村内回り、お盆期間も診療を続けた。しかし盆明けの8月17日を休診にすると「平日なのに休むとは一体何を考えているんだ」と批判した住人がいた。
診療所向かいの自宅に「急患にすぐに対応できるように」と、センサー式照明を設置費用・電力費用を自費で設置したが、「税金の無駄使いをしている」と苦情を言った住人がいた。
自宅に嫌がらせのビラがまかれた。
- 56 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:14:21.72 ID:CEviPZye0
- 外部から呼ぶより村民に医師免許取らせて医師にしちゃいなよ
村で支援しながら医師免許獲得に勤しめ
- 57 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:14:23.30 ID:L/Vpy8gc0
- 無医村っていうから勘違いするけど、そうでもないんだな。
医者いらないんじゃないの。
- 58 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:14:40.46 ID:aN55ZXsx0
- >>22
対して関係ないよ
日本人という民族が陰湿なだけ
その地図で言う日照量の多いとこに住んでたことあるけどひどく陰湿な人が多かった
やっぱり視野が狭い人ほど陰湿
島国の定めって感じ
海外で暮らすとそう感じる
- 59 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:15:16.21 ID:GzuIVRjj0
- >>29
確かに行政区域として秋田市に接してる箇所はあるが、
登山道すらないと思われるこのルートを移動できるのはマタギくらいだぞw
- 60 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:15:19.19 ID:4tvGbbFX0
- 『無医地区問題と医療費についての歴史・・ある医師の, マスコミウオッチより・・・・
離島を除いて、無医地区の問題は、本質的には交通問題・・・
しかし無医地区の住民に、都会地並の、他人を傷つけないで生活するテクニックが有るか無いかの問題が解決されなければ 駄目』
ttp://www.izai2.net/muison.html
- 61 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:15:23.54 ID:9nhHIWHB0
- 診察と称して医師に会うや「必ず辞めるまで追い込んでやるからな、覚悟しておけ!」
と云い放つ人間もいるそうで・・・
- 62 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:15:25.82 ID:I2vRcYlX0
- >>42
<<< 北秋田市&北秋田郡上小阿仁村 Part4 >>>
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1186752002/
ここか
- 63 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:15:27.91 ID:Yb9cdqwo0
- >>51
床屋が手術したら逮捕されちゃいます
- 64 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:15:34.25 ID:sAHzut8O0
- 田舎で暮らすとよそ者をいじめたがる奴がいるんだよな。
よそ者が偉そうに口出しするなとか。
- 65 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 02:16:10.58 ID:zmsps/gm0
-
医者が病気を治すなどという低級な信仰を田舎の人間は必要としない。
彼らには歴史と伝統があるからな。
- 66 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:16:25.52 ID:7KuWmw4A0
- >>30
ほんと酷い扱いだな
村ごと焼き払っていいレベル
- 67 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:16:49.70 ID:fV8Egna60
- 前スレで出てたご当地ヒーローアニアイザーだが、
あいつら北秋田市しか守らねえぞ。
- 68 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:17:13.22 ID:KmahHtqu0
- 村を完全閉鎖して、例の採算とれなくなった熊牧場みたいに・・・・・
- 69 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:17:42.53 ID:eFwdCnC80
- >>65
(^ω^) 面白いなおまえ。釣り師としてN+に常駐してくれ。
- 70 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:18:15.11 ID:OluX3ybN0
- 次は「税金の無駄遣いをなくそう!」って毎日診療所の前でビラ配り
とかするんじゃない?
診療所に通うジジババに、隣町の総合病院を進めるとか、足が無い
ならついでに送っていくとか地道な活動も始めそうだ。
そうでもしないと村役場の「診療所利権」は潰せない。
- 71 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:18:33.43 ID:2Nc5xDrV0
- これ村おこしの一環だろ。
ちょいちょいスレたつから、「ああ秋田の」って覚えることが出来たよ。
- 72 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:18:50.60 ID:sAAGCtIa0
- 村一丸となっていじめてたんじゃないの?
若者はネットが使えたから書いただけで
ジジババはもっと陰湿にやってそう
若者がやるってことは、その前の世代もやってるってことだよ
- 73 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:18:57.74 ID:qoLWuApg0
- おそらくこの村には診療所の運営を妨害する大きな要因があって
それが解決しない以上いくら新しい医者呼んでも無駄だろう・・・。
診療所の予算で近隣病院への無料バスでも運行したほうがマシなんじゃないか?
- 74 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 02:19:01.30 ID:zmsps/gm0
-
祈祷師よりもはるかに役に立たない
医師免許というつまらん免許持ちの行政官僚を利権のために
送り込まれたらまともな村の連中は追いだそうとするのは当然。
- 75 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:19:11.78 ID:Pq6PIWcSO
- ここに大津の殺人犯の家族ともどもを引っ越しさせれば村にほどよい緊張感が漂うかも
- 76 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:19:26.63 ID:2k00fRTU0
- >>30
> 1週間で慰留を求める約800人の署名を集めた村民の熱意で翻意した。
慰留を求める署名をした村民が、嫌がらせする村民を探し出して、そいつらを
追い出すとかなんかしろよ。
それともこの署名は、ムラ社会のしがらみで渋々書かされたとでも言うのだろうか?
- 77 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:19:34.74 ID:WlI8XN+r0
- >>58
べったべたの農耕民族だよね
やっぱり狩りで助け合わないと生きていけなかった狩猟民族より陰湿だし虐めが酷い
- 78 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:20:04.50 ID:wqZJ000I0
- ま、ちょっと車出せば北秋田とかに行けるから、医者いなくてもそんな困らんでしょ。
- 79 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:20:07.40 ID:O1v4um8xO
- >>64
田舎に限らないよ。都会でもいる。
- 80 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:20:11.83 ID:9lnFuP330
- ああ、税金を自分達のために使いたい若者と
医者を近場に置いて安心したいじじばばとの争いなのか…
血を分けた者同士で骨肉の争いじゃ村ごと滅びるしかないね
- 81 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:20:16.10 ID:L/Vpy8gc0
- https://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=
%E4%B8%8A%E5%B0%8F%E9%98%BF%E4%BB%81&ie=
UTF-8&hq=&hnear=0x5f8fffa48f57eaaf:0xa8e88f6245922abb,%E7%A7%8B%E7%94%B0%E7%9C%8C%E5%8C%97%E7%A7%8B%E7%94%B0%E9%83%A1%E4%B8%8A%E5%B0%8F%E9%98%BF%E4%BB%81%E6%9D%91&gl=jp&ei=cakBUJDlL-T3mAXUwYTrCQ&ved=0CB0Q8gEwBA
すぐ近くに空港すらあるじゃないか。
ドクターこと−なんていらないじゃん。
- 82 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:20:43.70 ID:AcjK2gEQ0
- >>59
それにしたってたかだか60kmだろ?
十分通える範囲だろ。
- 83 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:20:50.34 ID:Zt0tcDL20
- >>65
ナンカもう飽きてきたな、ワンパターンで。
折角のエンターテーナーなんだからもう少し工夫を頼むよ。
もしかして種切れ?
退屈だわ。
- 84 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:21:00.21 ID:Z/098q7l0
- >>22
だから白人はカラードをいじめるのか
- 85 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 02:21:16.98 ID:zmsps/gm0
-
例えば自分の税金を使って役所が祈祷師を雇ったら
大抵の人は怒って追い出すことを考えるだろう。
ましてや、医者という祈祷師よりもはるかに役に立たない
詐欺師なら当然じゃないか。
- 86 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:21:18.09 ID:qoLWuApg0
- >>58
まあ前スレにも書いたけど日本人は3人以上揃うと「ムラ社会」とつくるからな。
- 87 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:21:26.45 ID:CV2hYwN6O
- >>65
いいから日が昇ったらいつもの精神科医のとこ行けよ、な?
薬切らしてるんじゃないのか?
- 88 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:22:06.61 ID:Yb9cdqwo0
- まあ医者は判断するだけで実際に治すのは薬なのは確かだけどな
でも医師免許がないと手術できないよ
- 89 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:22:14.28 ID:OluX3ybN0
- >>76
世代間対立ってやつ。
納税してる現役世代→公金の無駄遣い、診療所廃止へ
年金世代のワガママ→村に診療所を!無医村は嫌だ!
歩いて行ける診療所なら実質タダで医療サービスが受けられる。
隣町の総合病院まで車で20分しかかからないんだよ?
診療所存続に反対してるのは20代30代。
- 90 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:22:21.56 ID:TcXjJPLG0
- その村に医者がいたら困る人の仕業じゃないの?
- 91 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:22:25.18 ID:TPzsus/c0
- おれの町より陰湿臭いw
- 92 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:22:29.25 ID:L/Vpy8gc0
- >>77
マタギの里なんだけど。
- 93 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:22:50.97 ID:oYX7Le+70
- >>73
そんな…。慢性疾患の病状コントロールだけの人を二次救急相当の医療施設に送られても困るぜ。
それに、それをやるなら、送り先の病院の運営費を一部負担する必要性も出てくるが、交通費まで
行政持ちだと2000万は超えるぞ。
- 94 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 02:24:04.01 ID:zmsps/gm0
-
昔に比べたら「医者は役に立たない」と知ってる人はかなり増えたとは思う。
が、頭の悪い人に限って未だに医者に病気が治せると信じて税金を使うことを許容している。
日本人と言っても田舎に行くほどまともな人が多いと痛切に感じるのはこういうことでもわかる。
- 95 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:24:16.38 ID:1T0zcO1V0
- >>44
北見になにかあるの?
- 96 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:24:37.50 ID:fBEpP8qU0
- 医者としては他にいくらでも就職先はあるわけだし、出て行って欲しがった村民たちは念願かなってハッピーだし
困るのは医療を必要とする村民だけだけど、まぁ寿命だと思って我慢するしかないな
長生きしたいなら、村を出ればいい訳だし
- 97 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:24:48.36 ID:cV26l/ov0
- 確実にいじめるためだけに医者呼んでるよな
陰湿な村こえー
- 98 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:24:48.41 ID:e67T6wqP0
- 部落民の攻撃性は異常
- 99 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:25:12.58 ID:3+J80dMp0
- >>85
在チョンの熊五郎
祈祷師より医者が役に立たないというソースだせや、チョンw
- 100 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:25:12.66 ID:P27tbdZOO
- もう、村内から医者を育てろよ、よそ者は嫌なんだろ?
- 101 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:25:34.72 ID:L/Vpy8gc0
- >>89
そういうことか。ちょっと見方かわったわ。
でもそれならそういうことちゃんと主張すればいいのに、なんでいじめなんかするんだ。
それがバカの壁ってやつか。ネットとかも普及していないんだろな。
- 102 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:26:56.62 ID:O1v4um8xO
- >>80
さっき、若者が原因みたいなこと書いたけど、前回医者追い出した時のスレの時に、村長派と反村長派の内部対立もあるという噂があった。公約の一つに医者が重要視されているので、村長が変わる度、対立派閥からやられるらしい。
- 103 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:27:20.88 ID:AcjK2gEQ0
- >>93
>行政持ちだと2000万は超えるぞ。
いいじゃん、それがこの村の選んだ選択肢なんだろ?
- 104 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:27:21.57 ID:Yb9cdqwo0
- >>89
車で20分て言ってもなあ
俺が住んでた村だと電車が2時間に一回とか言うレベルでバスの直通はないし、そもそも村のはずれに住んでると1時間とかかかったりもするだろう
それだけじゃなんともいえんなあ
- 105 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:27:25.70 ID:Zt0tcDL20
- >>99
熊ちゃん、
もうワンパターンで種切れなんだろ。
新規テンプレ創作するまで放っといてやれよ。
- 106 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:27:43.51 ID:Zx1re/5KO
- またこの村ですか
- 107 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:27:45.01 ID:pKSVMP8Q0
- 大人がこんなことしてちゃ、子供のいじめはなくならんよな
- 108 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 02:27:57.61 ID:zmsps/gm0
- >>99
その突っ込みはかなり的確だな。
正確に言えば「医者は現代の祈祷師だが、昔の祈祷師に比べて
非常に詐欺であり、その分役に立たなくなった」と言うところだ。
- 109 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:28:31.01 ID:WlI8XN+r0
- >>92
そうなんだ
じゃあ本当に日本人の特殊性って事なのかね
- 110 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:28:32.94 ID:n8N3i+zoO
- >>100
この村に限らず医者になれるような頭を持ってる奴はさっさと村を出て帰ってこなくなるぞ
- 111 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:28:53.15 ID:T6yMVHDvi
- この村、自殺率が凄まじく高いな。
- 112 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:29:15.81 ID:2EDQH8Px0
- 隣が秋田市か 秋田藩ね、なるほど
- 113 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:29:50.08 ID:05qTCE370
- >>94
俺もあんまり医者を信用していないけど、必要だろw
ってか、祈祷師を信じる奴がマトモじゃねーよwww
- 114 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 02:30:07.16 ID:zmsps/gm0
-
祈祷師なら「悪霊がいる」と言ってお祓いをするだけだが
医者は薬という有害物質まで飲ませるわけで
そんなものを税金で雇うことに正しい田舎の人間が嫌悪するのは当然のことだ。
- 115 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:30:18.86 ID:qoLWuApg0
- >>93
じゃあ離島みたいに週1できてもらうとかしかないかもねー。
>>95
そもそも北見って10万人くらいいて大学もあるような街だから根本的に環境違うしなw
- 116 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:30:28.11 ID:HgEphArd0
- アホ五郎w
- 117 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:31:05.99 ID:1T0zcO1V0
- >>89
だとしても、医者に嫌がらせしても解決しないじゃん。
- 118 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:31:08.23 ID:1b/PEURy0
- 熊ちゃん面白いよ(・∀・)
もっと飛ばしてくれ
- 119 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:31:23.62 ID:qUmZno2F0
- アフリカから医者つれてくればいいんじゃないか?
年収200万で4人ほど
年中無休で24時間対応してくれて800万ですむし
村人より年収少ないから嫉妬もされないだろ
- 120 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:31:51.99 ID:yR3R7fBh0
- 3人連続で1年か・・・・。
日本の総理と同じか。いやそれより非道いか。(;´Д`)
- 121 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:31:52.86 ID:fBEpP8qU0
- アフリカではいまだに、生まれてスグに死んでいく子供たちもいるわけだし
地域によって寿命に違いがでるのは仕方のないこと
この村に生まれ住んでしまった以上、潔く受け入れろよ
- 122 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:31:56.53 ID:Lsy9hny+0
- 99 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/15(日) 02:25:12.58 ID:3+J80dMp0 [3/3]
>>85
在チョンの熊五郎
108 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [] 投稿日:2012/07/15(日) 02:27:57.61 ID:zmsps/gm0 [9/9]
>>99
その突っ込みはかなり的確だな。
とりあえずここまで把握した
- 123 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:32:18.06 ID:Yb9cdqwo0
- >>119
医療報酬は診療内容で決まるから意味無い
- 124 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:32:23.13 ID:AcjK2gEQ0
- >>104
中核都市まで250km、そこまで行ける特急は1日に数本、
症状が重篤で急を要する場合は自衛隊がヘリ飛ばす
そんなところに住んでる俺としてはそんなもん甘っちょろいわ。
- 125 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:32:50.63 ID:KmahHtqu0
- >>92 マタギって定着せずに、山から山へ。って感じするんだけど、
それはあの幻のサンカの話か・・・・
- 126 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:32:59.84 ID:T6yMVHDvi
- 背後に村人同士の対立があるのかもしれんが攻撃がゲストである医師に向けられるところが、東北土人の浅ましいところだよな。
- 127 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:33:14.12 ID:qoLWuApg0
- >>104
そもそも若者を中心に反対者がいるったって
陰湿なやり方で排除していいわけじゃないからなw
まあ年寄りが大多数の村で意見もろくに言えないんだろうけどさ・・・。
- 128 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:33:44.45 ID:OluX3ybN0
- 「無医村で良いだろ、実際」と言って村長になれるかどうか、という問題だろーねーw
診療所を維持する予算で、総合病院までの道を冬の間中「雪かき最重点路線」とか
にすれば済む話なんじゃね?と思うが、自家用車が無い、もう運転はムリって世代の
ジジババには「私がお医者さんを呼んできます!」って候補の方が頼りになる。
つまり「公金の効率的な支出」をおおっぴらに表明できないような陰湿な相互監視が
有り、その為に診療所廃止派が「身元を明かさない陰険な嫌がらせ」ぐらいでしか
反対活動を出来ていないのでは、という一周回った見方をするぐらいがこの村は
面白いと思うw
つまりもっとグダグダやって毎年の恒例行事として楽しませて下さいw
- 129 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:34:15.54 ID:+lNhYZZf0
- 田舎にはいくなってこった。
地方行くなら、行くなら都市部にすむべき。転勤組が多くて比較的まとも。
- 130 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:34:30.80 ID:H4mHr+7G0
- 一応ガソリンスタンドもコンビニもあるんだな。
追い出してる連中は多分、車か何かで街の医療機関を利用する気なんだろうな。
- 131 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:34:39.78 ID:1T0zcO1V0
- >>127
意見言えなくても嫌がらせはできるってのも奇異なものだけどww
回りから見てれば嫌がらせしてるのわかるじゃんww
- 132 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:34:42.12 ID:3+J80dMp0
- >>114
お前は日本人の議論している場所を荒唐無稽な書き込みで荒らして喜んでいるつもりなんだろうが
お前が書き込めば書き込むほどチョンは精神異常なんだなと思われるだけだ
さっさと自殺するか半島に帰れ!
- 133 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:34:44.01 ID:pVxZ046V0
- >>126
いや、そのまんまなんだよ。
要は医者を持ってきた派閥とそうじゃない派閥で対立してる。
で、そのしわ寄せが医者に行く・・っていう感じらしい。
- 134 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:34:53.03 ID:L/Vpy8gc0
- じっさい若い奴らは村の診療所なんかにかからずに、車でちょっとの総合病院にいくわな。
てかイオンに買い物にいく気になればちょろいものだしな。
村が税金で診療所維持する必要性に疑問を感じても不思議はない。
でも選挙では当然ジジババの票目当てで診療所維持って話になるか。
- 135 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:35:15.82 ID:pY2r9APx0
- ムラ社会の異常性がよく表れてるな
本質は大津の事件と一緒
- 136 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:35:25.25 ID:T6yMVHDvi
- >>119
シャーマンとかいいかも。
太鼓と踊りと藁人形で病気を治すの。
- 137 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:35:25.44 ID:ZQcMwDXV0
- ふと思ったが、村には内科や外科より
精神科医の派遣が必要ではないか?
香山リカとか適任だろう。
自分が攻撃されれば反論するし、
むしろ無関係の面識の無い人間でさえ、
マスコミで報道された内容だけで直接診察もしないのに
病名を断定できるほどの名医だし。
おまけに自分も精神異常で1年以上外に出れないほどの
精神病患者だったし、
医者の立場だけでなく患者側の立場もよく分かるだろう
- 138 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:35:48.58 ID:yRJf6v5e0
- >>108
じゃあお前さんは今まで医療技術一切に世話になったことはないし
これからもなるつもりがないということかね
- 139 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:36:03.67 ID:pVxZ046V0
- >>134
そうはいっても、急な熱とか出した場合、町に医者がいるかどうかでも
大分変わると思うが、まぁ死にたいっていってんだから、死なせてやる
のも慈悲っていうものかもしれんね。
- 140 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:36:05.35 ID:Ddf2XvUH0
- とりあえず5年くらい棄てて置けよこの村
- 141 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:36:10.82 ID:AGVRn9ejO
- カレンダーに載せれる域だな
- 142 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:36:42.54 ID:T6yMVHDvi
- >>133
日本の恥だな。
- 143 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:37:04.55 ID:Z/098q7l0
- 村の若者は老人になるべくなら死んでほしいんじゃないのかな
医者に下手に助けてほしくないんだろう
- 144 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:37:08.15 ID:4pP5wyNa0
- 車で20分ったって雪が降っても同じくらいの時間で行けるのかとか、
ただの風邪とか、二週間に一度薬出しつつ様子見るだけってレベルの患者まで
総合病院に押し込んでたら総合病院がパンクするとか
まあ色々あるような気はするが、
「自分が行くか行かないか分からない医者に2000万もかかってるが、
どうせ自分が病院に担ぎ込まれるような酷い状態になった時は
総合病院に運ばれるから町医者に意味なんてない」
って考える人がいてもおかしくはないかもしれない。
でも医者をいじめる意味は分からん。
- 145 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:37:23.12 ID:gETvz+if0
- 確か医師への役場職員の対応も悪いんだよね
村人は高給な医師への報酬もイヤらしいし
医師呼ぶより、村の青年部で救急団でも作って
近隣の総合病院への送迎を365日24時間体制ですれば万事解決じゃない
- 146 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:37:30.25 ID:KmahHtqu0
- だからといって、医者を追い出しても
地方税など殆ど安くはならないと思うよ。2600人の村だから
一人年間1万円くらい安くなると計算してるのかもしれないが、そんなので
本当に割り返した金額分税金安くなった例なんて、殆どないんじゃないの。
- 147 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:38:07.18 ID:vbbFU9+DO
- >>1
そんなに無医村にしたいのかね村民は。
それともアレかね?
親類に医学生が居て近々帰村して診療所に勤めるつもりなのかね?
- 148 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 02:38:09.22 ID:zmsps/gm0
-
例えばうつ病というのがある。
彼らに必要なのは神社仏閣や教会なのに
精神科医という詐欺師が薬漬けにして
より酷い病気を作っている。
田舎の人間はこういう真実を直感的に知っている。
医者を入れたら病人が増えるのである。
「うつ病は精神病だから」と言うかもしれないが
「胃が痛い」というのも実は全く同じ話なのだ。
「病は気から」というが、医者が「気を悪くする」ことを
田舎の人間ほど知っているのである。
- 149 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:38:34.88 ID:oYX7Le+70
- >>103
まぁ、村が選んだなら良いんだが、スレの中に「隣町の病院をかかりつけにした方がコスパがいい」みたいな
流れもあったから書いてみた。
ちなみに、同じようにただ乗りされたことで病院が疲弊してえらいことになってる埼玉県の某市立病院だと、
年間の赤字額が億単位でてて、ただ乗りされてる市だけが補填してるもんだから、最近もめた。
市立病院と言っても、100床しかない病院でこのレベルだからな…
- 150 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:38:44.32 ID:H4mHr+7G0
- >>137
アイツは患者をもっと悪化させるんじゃないか?
- 151 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:38:48.27 ID:pnLPMPTX0
- >>1
> 村によると、医師はことし5月、診療所事務長を通じて村に辞意を伝えた。中田吉穂村長が直接慰留に
> 努めたが、意思は変わらなかった。村は後任が決まるまで診療の継続を期待している。
しばらく無医村でやってみては?
その上で医者を呼ぶかどうか決めればいいと思う。
- 152 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:39:04.08 ID:pVxZ046V0
- >>142
田舎はどこもこんなもんかもねえ。
都会は周りの住人とそれほど接点がないから、何やってようと気にしないって言うのが
あるけど。
- 153 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:39:26.94 ID:mlxGHD9y0
- スティーブンキングにこの村題材でホラー書いて欲しいな
- 154 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:40:00.48 ID:gboAVKsG0
- 3年連続で辞めているのかwこの村には何かあるなw
凄く陰湿なんじゃね。
- 155 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:40:10.00 ID:T6yMVHDvi
- >>145
手にろくな職もない低学歴の東北土人が、高度な専門性を持つ医師の高級を僻むって身の程しらずすぎるな。
- 156 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:40:15.76 ID:kUqui27O0
- 余所者が村に居つくことが気に食わんのだろ。
年中行事や祭りの踊りも知らんよそもんがよ。
その余所者に家族や親族が体まさぐられてうやむや言われるのがたまらなく苦痛なんだろ。
おれも都市部から田舎に移り住んだからよくわかる。
方言も通じね、青年会とも仲良くなれね。
- 157 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:40:33.86 ID:OluX3ybN0
- 逆に考えるんだ
「医者は要らないと大っぴらに言ったが最後、何をされるかわからない」
ホントの事はよそ者にしか言えないんだ、この村では。
つまり医者イラネ、と言える相手は当の医者しかいない。
うん、カウンセラーだw
- 158 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:40:45.08 ID:+lNhYZZf0
- 医者を呼ぶ派閥(その時の村長側) 医者が来ればポイントになるので必死
医者を追いだす派閥(そん時の反村長側) 医者が来ると対立候補の得点になるから追い出すのに必死
有力者AとBがいて、Aの子飼いが村長なら、A派は前者、Bは後者
Bの子飼いが村長ならB派は前者、Aは後者の行動をとる。
たしか、前の医者は「前」村長が呼んだ医者
今の医者は「現」村長が呼んだ医者(前村長と争った)
つまり、前回追い出したグループと
今回追い出したグループが同じとは限らないところに闇がある。
- 159 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:41:02.77 ID:AcjK2gEQ0
- ま、それまでよそ者扱いしてきた転勤族の子どもが、
長男が秋田高校、長女が秋田北高校(女子校時代の)に合格したら手のひらを返す連中ですから。
浅ましいよね。
- 160 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:41:34.74 ID:pVxZ046V0
- >>156
オレも田舎に行った口だけど、その田舎に親戚がいたから、
それほどひどいことにはなってないけど、まぁやっぱ色々
あるわ。(笑)
- 161 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:41:44.19 ID:gETvz+if0
- 陰湿な県民性が見てとれるな
- 162 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:42:18.35 ID:7lI9UU4m0
- いっそ「いじわる村」として体験型観光地にしろよ
- 163 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:42:29.29 ID:O1v4um8xO
- この村は医者を条約によって守るとか、いじめた奴は村から追い出すとかしないかぎり無理だろ。双方の派閥の合同で医者を呼んでやって運用するしかねーだろ。
- 164 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:42:40.71 ID:nGRNCqpH0
- 車で20分って結構あるぞ
買い物に行くってんならそれでも問題無いのかもしれないけど、基本的には利用する場合って体力的に
厳しい状態だろうしな
特に老人ともなれば余計そうだろ
- 165 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:42:50.18 ID:mOf3n5yq0
- 村の近くに二年ほど住んだが、地元民は他人の妬み、嫉み、僻みを言って愉しむ文化があるように感じた。
彼らには、外部から来た人は格好の的なんだろう。俺は平気だったが友人は相当参ってた。
このスレにもあの村の思考がちらほら混ざっていて、気味悪さを思い出すよ。
- 166 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:43:02.51 ID:u56pVM7Z0
- どこかテレビ局が取材に行ってくれないかな?
村民の声とか聞きたい
派閥争いに巻き込まれて云々とかも調査してほしい
- 167 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:43:11.27 ID:CKZJLv7e0
- >>95
夏場の気候や、冬の住宅事情とか。
まあ、後付けの理由だろうな。
- 168 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:43:11.53 ID:+lNhYZZf0
- 田舎でも外部との交流が盛んか、人が流動的かどうかで結構違う
- 169 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:43:36.81 ID:hH4h+fC60
- >>144
>でも医者をいじめる意味は分からん。
医者を連れてきた派閥への嫌がらせ。
隣接地域への交通手段の充実とかで代替可能だという見方もあるだろうし
それが正しいかも知れない。
でも議会でそれを可決するだけの勢力が無いから、それなら医者を辞めさせれば同じ事。
という理論だろう。
自分達の信用を失うことなど平気。
自分を信用しないような人は、もともと敵なんだからって感覚じゃないか?
- 170 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:44:06.37 ID:pVxZ046V0
- >>166
テレビ取材は何度かあるよ。
ただし、テレビに映るときはみんな親切な村人さんに化けるから、全然
意味がない。
- 171 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/07/15(日) 02:44:19.35 ID:Vhx1uSnp0 ?2BP(3456)
- >>1
新たな医師を探すよりも、
まずは特定の村民を追い出したほうがいいんじゃね(・ω・`)
- 172 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:44:31.98 ID:1T0zcO1V0
- まー、隣町まで定期バスでも出して、その病院の費用負担をするくらいして無医村になればいいよ。
医者がかわいそうだろ
- 173 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:44:46.07 ID:kUqui27O0
- 逆にもう病院を建てるしかないよ。
大量に余所者をいれないと何も変わらない。
- 174 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:44:47.08 ID:qoLWuApg0
- >>131
まあ俺も理解できんけどなwww
>>133
医者は何も悪くないのになあ。
- 175 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:45:22.16 ID:qOV7f7rt0
- あー住民がゴミクズだらけの集落か
滅びればいいんじゃね?ただし外に出てこないでほしい
- 176 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:46:36.90 ID:KmahHtqu0
- >>166 TVドラマ「トリック」の回のどこかでは、実際にこの村でロケしてたんじゃないのか。
- 177 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:46:50.48 ID:5Il5p5HxO
- 僻地で医者がいなくて困ってるのはこの村だけじゃない。
是非問題村でなく純粋な無医村にいくべ気と思う
- 178 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:46:53.51 ID:+lNhYZZf0
- >>171
医者を追いだている人が同じとは限らんからね。
ある時は医者をかばっていた側だったのが、
次の時には追い出す側にまわるとか。
その時のムラの有力者同士の立場がどうなってるかによってかわる。
- 179 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:46:55.77 ID:pdfwrHPy0
- もうこの村から医者になる子供を育てるしかねーだろ。
- 180 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:47:05.41 ID:AcjK2gEQ0
- >>164
Google mapで距離を調べたが、上小阿仁役場から秋大付属病院まで約63km。
うちから出発したら幌延までしか行けないじゃん。近所だ近所。
- 181 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/07/15(日) 02:47:09.18 ID:Vhx1uSnp0 ?2BP(3456)
- >>14
それをよく知ってるなら、
その医者のところに行かなきゃいいだけじゃん。
なぜわざわざ行って嫌がらせするんだ(・ω・`)
- 182 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 02:47:38.33 ID:zmsps/gm0
-
一人あたりの医療費が最も少ない沖縄が、日本でもっとも長寿県であるという事実。
長生きするために医者を追い出す。
健康にならないために医者を追い出す。
当然の話。
- 183 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:48:17.47 ID:L/Vpy8gc0
- 田舎はじっさい医療の中核病院への集約化がすすんでいる。
むらの診療所の役割はほとんどがジジババの社交場。
合理性からいえば、村の診療所にかねかける意味ない。総合病院へのシャトルバスで十分。
てか、買い物はどうしているんだ。ここのひとらは。どうせ車でマックスバリュとかいっているんだろ。
- 184 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:48:39.43 ID:gWPg/c+M0
- >>89
若い連中
「日本の経済も先行き厳しいし、オラが村も財政は逼迫してるな。これからどうなるんだろ。
かといって公務員批判もできないしな……。なんたって村の有力者の親族も多いしな。
今度来る医者ってのも本当に必要なのかな。年間で2,000万円かかるらしいって聞いたな。
俺の7倍近い年収じゃねえか。車で20分も行けば総合病院があるのに、本当に必要か?
そもそも、俺はこの5年くらい医者になんか行ってないわ。それよりも、職の斡旋でもしてほしいよ。
小中学校時代の同級生の半分以上が無職だもんな。最近目つきが変わってきたのもいるし、本当に怖いよ。
そんな先輩の姿を見てる後輩たちもやる気が無くなってるしな。ますますジリ貧だ。
こうなるもの村に不要な医者が来るからなのではないか?2,000万円の金があれば、
職業訓練だってできるし、臨時に仕事を作ることもできる。それができないのは、やはり医者が来るからだ。
医者なんかいらない。そう、この村に医者なんかいらないんだ。追い出してやる追い出してやる追い出してやる……」
老人
「人間、70も過ぎればあちこちが痛いもんねぇ。村から20分程度で総合病院がある?
年寄りにそんな余裕なんかありますかっての。周りを見渡してみい。農業をやってる家以外は車なんか無え。
維持費だって馬鹿になんねえし、買い物に行くときは村のバスを使えば十分だわさ。
でもいざという時にはバスじゃ怖いんだよ。タクシーだって料金は高い。だから村には医者が必要なんだわさ。
歩いても自転車でも行ける場所に医者がいる。この安心感こそが最高の栄養剤なんだわ。
大体、年に2,000万円なんか安いもんだわ。その金は誰が稼いだ?寒村のこの村で、一所懸命農作物を作って金を稼いだのは誰だ?
若い連中はテレビだ車だと遊びにうつつを抜かして何にもやってこなかったじゃないかね。
それを今になって見苦しいったらありゃしない。そんなに文句を言うのなら、一丁前に金を稼いでから言えってんだ。
それにね、診療所は村の年寄りの憩いの場にもなってるんだよ。行けば誰かいるから、そこで談笑をするんだわさ。
これがまた楽しいんだよねぇ。この楽しみを奪うってのかい?若い人間はもっと年寄りを労らなきゃダメだよ!」
- 185 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:48:47.96 ID:pVxZ046V0
- >>179
どこの農村でもそうだけど、自分の村で医者にならんっていう話。
そりゃ、その村の実情をしってんだから、わざわざならんだろ。
- 186 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/07/15(日) 02:48:48.32 ID:Vhx1uSnp0 ?2BP(3456)
- >>179
医者になったら、真っ先に村を出るよ(・ω・`)
- 187 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:49:00.81 ID:+lNhYZZf0
- >>177
この村は露骨なだけで、無医村になるような所の
ムラ社会はどこも似たようなものだとおもうよ。
- 188 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:49:22.54 ID:pdfwrHPy0
- >>180
稚内民乙
- 189 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:49:31.24 ID:WlI8XN+r0
- >>165
ということは毎年恒例の医師離職祭り、みたいな感覚になっちゃってるのかね
- 190 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:49:41.46 ID:CKZJLv7e0
- >>178
ムラだけに、村人にも気持ちも、ムラがあるんだな
なんつってな!!
- 191 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:49:45.88 ID:KmahHtqu0
- 映画「ディア・ドクター」の釣瓶を送り込めよ。
- 192 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:49:46.40 ID:pVxZ046V0
- >>183
確か、週1かなんかで巡回スーパーがきてるんじゃなかったっけか。
- 193 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:49:58.78 ID:GDtWHGzY0
- 医者雇う金で運転手雇って定期バス運行した方が良さそう
- 194 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:50:02.10 ID:u56pVM7Z0
- >>176
そうなのか
まんまトリックとかサイレントヒルとかの世界っぽいもんな
- 195 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:50:47.89 ID:nGRNCqpH0
- >>180
往復での走行距離考えてそのレスなら話にならんな
自分の恵まれない特殊環境を自慢するのは愚者の行為だろうに
- 196 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:50:56.61 ID:uz8lcJ1K0
- >>192
じゃあ週一で巡回ドクターでいいじゃん
- 197 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 02:50:57.33 ID:zmsps/gm0
- >>193
あなたは聡明ですね。
病院に行くのと外出するの、どっちが健康で長生きできるか。
明らかですね。
田舎の人間ほどそういう単純で正しい判断ができる。
- 198 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:51:01.18 ID:1T0zcO1V0
- >>184
若者が悪いな
- 199 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:51:22.21 ID:kUqui27O0
- ブラックジャックなら呆れながら帰ったフリをして物陰から見守りつつ
反対派の長が急病になったところで登場して手術して帰っていくパターン。
- 200 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:51:43.30 ID:AcjK2gEQ0
- >>188
地図見たら、R238経由で猿払まで行く道のりの方が上小阿仁〜秋田市に近かったわ。
浜頓ですら近所扱いな俺としては三桁いかなきゃ近所だよ。
- 201 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:52:10.81 ID:oYX7Le+70
- >>183
いやいやいやいや、勝手に医療行政の方針を変えないでくれw
前々回の診療報酬改定から、診療所で時間外の一次救急もやってくれたら、診療報酬を上げるよ!って
なって、前回の改定で更に枠を広げたろーが。
合理性をだすなら、そんなのは総合病院に来させるな
- 202 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:52:44.87 ID:fBEpP8qU0
- 勘違いするなよ
「税金の無駄使いだと思ってる若者vs医療サービス欲しがってる高齢者」ではなく、
「現在の村行政vs医療サービス不備を争点に選挙したい奴ら」の構図が正解
そもそも村の税収なんて微々たるもので、村の財政は交付金や補助金で成り立ってるようなもの
「こんな村に医療整備に国や県の補助金を使うのはオカシイ」なんて俯瞰的な視点で物事を考えられる若者ならとっくに村を去ってるハズだ
- 203 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 02:53:09.76 ID:zmsps/gm0
-
要らん道路だの箱物作ってる土建屋は叩くのに
医者を叩かないやつがいるのは非常に不思議だ。
全く同じ商売してて、税金を盗んでるという意味では
後者の方がはるかに深刻なわけだが。
- 204 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:53:28.84 ID:/qmImFfl0
- >>124
稚内市民おつ
- 205 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:54:00.87 ID:KmahHtqu0
- >>194 そういや、こんなズブズブの最低な村事情を根底から描いた映像作品なんてあるのかな。
昔で言うと、横溝正史作品なんかがそうなの?それから楢山節考とか。
でもまだまだ甘い感じがするね。それらでは。楢山節と同じ作者の「みちのくの人形たち」なんかが
少しはいい線いってるか。でもまだまだだな。
- 206 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:54:14.76 ID:+lNhYZZf0
- >>199
ブラックジャックなら、病気になった反対派の住人に要請されたときに
「隣街の立派なお医者さんに頼んだらどうですか?
なんせ私はあなた方が言うとおり、ヤブ(無免許医)なんでね。」
とかいって手術しないパターンと思われる。
- 207 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:55:02.22 ID:ZQcMwDXV0
- >>148
自分が一般人からも家族からも医者からも
キチガイって断定されたからって、
よくそこまで偏執的なキチガイ理論を展開できるよなw
- 208 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:55:06.08 ID:kUqui27O0
- こいつらは間違いなく「次の医者はいつまでもつかねぇフヒヒ」なんて会話をしてるな。
いじめの構図と全く同じ。
- 209 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:55:18.06 ID:VYSpmXE+0
- ああ、あの現代の八墓村な
祈祷師でも雇えよ
- 210 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:55:28.35 ID:gjy2TzlpO
- >>1
頑張る意欲を無くさせる…具体的に載せろやw
予想では腰掛けなんでしょ?的対応で意思の要望などに次の医師と方針違うと無駄になり困るから
予算下ろせないとかそんなとこじゃないかと思うけど
- 211 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:55:52.68 ID:mlxGHD9y0
- だから田舎モンはイヤなんだ
- 212 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:56:32.52 ID:qoLWuApg0
- >>202
だよなあ。この村の一般会計予算は31億円だが
村税収入は1億8000万円しかない。まあ村の規模からいって当たり前だけどね。
ただこの国保診療所は国保診療施設特別会計(1億4000万円)で運営してるっぽいけど。
- 213 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:56:38.16 ID:pdfwrHPy0
- >>200
この前その辺を走ってきたが確かに素晴らしい景色だった。
しかしおまらどうやって生活してんだよ(´・ω・`)
- 214 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:57:14.72 ID:UtBnc/oOO
- 4、5代前の医者は不眠不休だったのかね、と思いきや
その頃は病院通いの年寄り少なかったんだろうな
それに比例して執着されることもなかったろうし
- 215 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:57:33.15 ID:xpXCgCgYO
- 明らかに努力しまくってる人にケチつけるとかおまえらみたいな村人だなwwwwww
- 216 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:57:34.96 ID:AcjK2gEQ0
- >>195
往復での走行距離?単純計算で40分、多めに見積もってもせいぜい1時間だろ?
特殊環境ねぇ、北海道なら「よくある話」なんだがね。
だからこそドクヘリの配備や高速道路網の整備が進んでるわけでさ。
「熊でも歩いてんのか?」と揶揄されるような場所あるだろ?あそこを救急車が通ってんだよ。
- 217 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:58:05.31 ID:cYjR8n5N0
- またこの集落かよ
- 218 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:58:21.88 ID:pVxZ046V0
-
もう、多分この村に医者は来ないだろ。
昔は大学の教授がこの手の診療所に自分の大学の人間を送り込んでいたけど、
そういう制度がなくなっちゃったし、ここまで有名になっちゃうと無理じゃね?
- 219 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:58:37.53 ID:+lNhYZZf0
- >>214
昔は大きめの病院(の一部)でもっと医者がいた。
- 220 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:58:40.40 ID:ZQcMwDXV0
- >>150
毎度毎度折角やってきた医者を追い出すような村民は
治療と称して病状を悪化させて早く死なせた方が
世のため人のためと思わんか?
医療過誤を理由に香山リカも駆除できるし。
- 221 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:59:02.60 ID:LyVQNmn+0
- >>148
分かった!
君はAnonymousさんの敵で、
太陽パクパクしたり、
宇宙人との対決を心配したりする関係者の方ですか?
- 222 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:59:28.92 ID:hH4h+fC60
- ここは一応は高給で募集してるんだっけ?
並なら行く意味はないけど、目先の金が要る医者なら1年限定で行く価値はあるんじゃないか?
途中で放り出したとしても、誰もが理解してくれるんだし。
- 223 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:59:49.27 ID:VYSpmXE+0
- >>164
隣の市立病院までたったの10kmだぞ
要らんよ診療所なんか
- 224 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:59:52.92 ID:2WBTHH4L0
- こういう村は遅かれ早かれ廃村になるんだから放っておけよ。
町が廃れる前段階でまともな人材は外に出てしまっている。
残っているのはよそでは相手にされない鼻つまみ者ばかりになっている。
そいつらがやったのだからもう加護は不要だろう。
もう放っておけよ。
- 225 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 02:59:55.57 ID:L/Vpy8gc0
- ん、村の金で運営しているわけでなかったら、話がちがってくるな。
やはり健保の利権がらみなのか。
- 226 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:00:49.68 ID:AcjK2gEQ0
- >>213
家族持ちでも旭川(往復500km)日帰りは普通、
独身で若干無理できるなら札幌(往復700km)くらいなら日帰り圏内ですが何か問題でも?
一応振興局が置かれてる街だから、ネット通販という手もあるしね。
- 227 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:00:52.53 ID:qoLWuApg0
- >>218
昔は「白い巨塔」みたいな世界で
教授の「君、○○の診療所に行ってくれたまえ」で済んだけど
今は医局の力そんなないらしいしな。
- 228 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:01:32.80 ID:yRJf6v5e0
- 2600人規模で自治体やられたら非効率でかなわんね
交付金を絞って村を解体させるのがいいような
- 229 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:01:29.47 ID:+lNhYZZf0
- 要らないならいらないでいいが
医者に嫌がらせして追い出す理由にはならんがな。
- 230 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:02:31.69 ID:ScBeNQ0X0
- >>205
>>215
タイトル「秋田県2ch村ヅラ」とかでどうだろね。監督北野武なら面白そうだ。
- 231 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:02:35.39 ID:VYSpmXE+0
- 要らないとかいったらこの村が日本に要らないよ
こんな蛆虫以下の畜生どもを税金で飼う意味ねえだろ
- 232 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:02:40.77 ID:Sx+NOQFY0
- >>226
それ通勤?
それとも休日の遠出や日帰り旅行のこと?
後者なら北海道でなくても普通
- 233 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:03:04.56 ID:L/Vpy8gc0
- 沖縄でも似たようなことあるらしい。
http://ameblo.jp/med/entry-10042038125.html
- 234 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:03:17.26 ID:oYX7Le+70
- >>222
記事に書いてあるようなことを要求されているなら、高級の範囲には入らないな。
一人でお産頑張れって招聘された人は5000万まで行ってた。で、市議会が「5000万も払うんだったら、もっと偉い医者が頭を下げてやってくる」って
文句言い始めたから、招聘された医師は辞めた。そして、次を探しても来ないって状況になった。
- 235 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:03:31.18 ID:UtBnc/oOO
- >>219
そうか
つか医師複数人いたのか…
- 236 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:04:03.57 ID:Yb9cdqwo0
- >>226
こういうウソツキはどうにかならんのか
独身で往復700キロなら札幌に住むに決まってるだろ
- 237 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:04:52.73 ID:vbbFU9+DO
- >>221
太陽パクパクってまた懐かしいネタをw
鳩山嫁、元気かいな?
韓国で映画撮ったんだっけ?
- 238 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:05:24.50 ID:AcjK2gEQ0
- >>232
旅行じゃないよ、買い物だよ。
ちなみに「遠出」って感覚じゃないよ。「ちょっとイオンに買い物に行く」と言って家族連れで旭川に行き、
「ちょっと本買ってくる」といって単身で札幌の紀伊国屋に行くわけさ。
- 239 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:05:24.60 ID:ScBeNQ0X0
- >>234
日本昔話から何も学んでないのか。
田舎議員は。
- 240 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:05:29.88 ID:oYX7Le+70
- >>227
力はあるんだが、そこまでの余剰人員が居ない。
ここに送るくらいなら、まともな都市部の病院に送るだろ。
- 241 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:06:30.09 ID:qoLWuApg0
- >>225
その辺はわからんが国保診療所なのは事実。
>>235
まあ昔は今より医師も都市集中してなかったし
その気になれば大学の医局が半強制的に派遣とかもできたしねえ・・・。
- 242 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:07:12.60 ID:Z/098q7l0
- 熊さん 田舎の人のほうが最近は食生活がレトルト食品に汚染されてるからねえ
ホメオパシーだけでは身体の回復がおっつかないよ
沖縄の人も長寿だったのは前の話で車とファーストフードのせいで長野に抜かれてしまった
ちなみに長野のある村はお医者さんの運動で食生活の減塩と適度な運動習慣に成功したおかげで 長寿村になった
西洋医学に偏見があるようだけど医者は薬を出すだけが仕事ではないのよ
- 243 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:07:19.77 ID:hH4h+fC60
- >>226
往復500kmは交通費の問題もあるから、日常的に気楽な「可能」とは違うだろ。
必要ならできなくもないという「可能」。
- 244 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 03:07:26.00 ID:zmsps/gm0
-
医者なんかいない方が、みんな元気で長生きできるんだから
当然じゃないですか。
一人当たりの医療費の一番少ない沖縄が日本で一番の長寿県ですよ。
金払って病人作るんですか。
都会だからこんなバカなことがまかり通ってしまう。
- 245 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:07:38.85 ID:AcjK2gEQ0
- >>236
ヒント:稚内に職場がある。
夏場なら明るくなった頃に出かけて、暗くなった頃に帰ってこれるよ?
- 246 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:08:03.92 ID:VFn8HwiW0
- >>205
明らかな冤罪事件なんだけど、村人が全員「はい。犯人はあいつです」
っていう事件があって、テレビのドキュメンタリー番組で賞とってたよう
な気がする。
に、日本だよ!
- 247 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:08:51.81 ID:+lNhYZZf0
- >>216
往復120Km の距離を単純で40分って
そういうことだから死亡事故多いんだよ。
昔、函館に住んでたけど、そんな「ふつう」な奴は一人も知らんぞ。
- 248 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:09:05.74 ID:Yb9cdqwo0
- >>245
通勤じゃないのに独身と家族もちを分ける意味が分からんのだが
- 249 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:09:07.11 ID:qoLWuApg0
- >>240
そうなのか。地方は医師不足だからねえ・・・根本的には医大増設しかないわけだけど。
というか町医者も村から出れば米内沢や五城目とかには普通にあるんだな。
総合病院が迷惑ならもうそこ行けよ・・・。
- 250 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:09:42.82 ID:OvAZiPhq0
- こんな村消しゴムで消しといたらええねん
- 251 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:10:21.18 ID:KmahHtqu0
- >>230 キタノは足立区育ちとはいえ、所詮都民であった都会モノだものね。
本当の田舎のドロドロは描けないのかもしれないね。
故今村昌平なんかは、人間のドロドロ描くの上手そうだったけど、あれも結局東大出のインテリだったしね。
なんかもうとんでもないドロドロを誰かに描いて欲しいものだ。
監督本人がドロドロで技術皆無なフグスマ人の渡辺文樹はやめて欲しいけど。
- 252 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:10:44.94 ID:AcjK2gEQ0
- >>243
えぇー…俺の周りじゃ割と普通にやってるんだけど…
>>247
車で片道20分なら、単純計算で往復40分だろ?そこに何やかんや含めて1時間だろ?
という話をしてるんだがね。
- 253 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 03:11:01.60 ID:zmsps/gm0
- >>242
なるほど。
しかし、あなたの言う「レトルト食品」「車」「ファーストフード」というのは
「医者」と全く同じ性質のものじゃないかね。
長野の例も非常にいい話だと思う。
普通の人は医者に「食生活の減塩と適度な運動習慣」などというものは
求めてないと思うね。
普通の人は医者に「薬」と「手術」という本当は有害なものを求めている。
が、長野の人間は賢いからね。
医者が医者であることをやめてるわけです。
だから健康なわけ。「減塩と運動」とか言うなら免許いらないじゃないですか。
- 254 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:11:07.07 ID:+lNhYZZf0
- >>249
この問題は医師不足という問題ではなく(実際に来てくれる医者はおるわけで)
来てくれる医者が続かない、村の体質の問題でしょ。
- 255 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:12:05.64 ID:u56pVM7Z0
- >>244
沖縄県民が長寿なのは食生活のおかげでしょ?
沖縄の人だって必要な時は医者にかかるでしょうよ
- 256 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:12:18.24 ID:IsHG4n0N0
- 孤立度合いからしたら稚内の方が厳しい。
まともな病院は旭川までない。道路は悪い。JRもあるにはあるが遅い。
本当位休館は自衛隊頼りだろ。病人は住めない。
秋田なんてかわいいもの。
それでもいびり倒すのは住人が病んでいるんだろう。医師を追い出すとは
正常じゃない。
- 257 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:12:27.24 ID:qoLWuApg0
- >>242
長野は野菜摂取量がダントツ日本一だからな。
近年沖縄は特に男性の平均寿命の順位が下がってる。
>>254
まあそこ解決しないと延々続くわな。
- 258 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:12:27.89 ID:VFn8HwiW0
- >>246 たぶん、藤本事件ってやつだ…
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E6%9C%AC%E4%BA%8B%E4%BB%B6
- 259 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:12:59.71 ID:AcjK2gEQ0
- >>248
え、いや、ちょっと考えなよ。
子どもつれて午前4時に家出るとかそんなアホみたいな真似できるかっての…
- 260 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:13:20.23 ID:CoHRxQTh0
- 熊五郎が普通になってきた。面白くない
- 261 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:13:23.08 ID:hF3V6J6e0
- ここはもうだめだ
キチガイ村民追い出す方が先
- 262 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:14:55.53 ID:hH4h+fC60
- >>252
「普通」の基準が違うんだよ。
独身貴族の使える予算は、家族持ちの予算とは違う。
- 263 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:15:04.21 ID:Yb9cdqwo0
- >>259
買い物行くだけなら片親だけいけばいいだろ
つうか北海道は直線道路多いだろうけどグネグネくねってる道とか考えてみろよ
- 264 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:16:16.84 ID:qUmZno2F0
- >>256
稚内には市立病院があるし他にも病院あるだろ!
まともな病院ない?
お前の思考はこの村人なみだな
- 265 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:16:28.77 ID:NkzMYQfP0
- ここのあほう共はタダで年中無休で病を瞬時に治すどころか
悪い所がなくても治す医者しか求めてないからなw
必要なのは医者じゃなく神とか仏だと思うよ
- 266 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:16:54.46 ID:NljdafwxO
- 全然悔い改める気はなさそうだな
殺伐とした田舎なんかに誰が来るかっての
滅びるしかないわ
- 267 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:17:42.81 ID:QnapPVR00
- 村の予算次第でいいだろ。
ケチ付ける一部の土民により、村の医療は無くなりました。
これでいい。
- 268 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 03:17:51.89 ID:zmsps/gm0
-
患者 「胃が痛いのですが」
A 「○○性○○炎です。お薬を出しましょう。
それでも改善しない場合は手術をしましょう」
B 「食べすぎだろ。あと運動もしろよ」
C 「先祖様に祟られてるんだよ」
田舎の人間ほどBとCを信用するわけですよ。
それが正解ですよ。
- 269 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:17:57.73 ID:503Lzzp+O
- 今のお医者さんも次が決まるの待たないで、サッサと辞めちゃえよ。
気候が合わなかっただけが理由じゃないだろ。
ジジババは傲慢だからなぁ。
- 270 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:18:05.58 ID:r2xZoAG00
- 理由は詳しく言ってないのに「またか」って医師が同情されるってすげぇよな
年寄りは鬼のようになるか仏のようになるかのどっちかだと思ってるんだが
その村には鬼しかいねぇのかよw
- 271 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:18:17.72 ID:ScBeNQ0X0
- >>246
諸星大二郎の不条理マンガだな。それを現実でってのが恐ろしいが。
- 272 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:18:39.46 ID:laRRA0kn0
- >>1
キチガイ村民だらけじゃ、やってられんわな
- 273 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:18:50.16 ID:AcjK2gEQ0
- >>263
R285程度でくねっている道扱いならR38はおろかr84、はてはR453すら走れないな。
- 274 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:19:15.56 ID:IStd/irl0
- >>244
お前の理論だと平均寿命が48歳のコンゴは医者だらけなんだろうな
ちなみに平均寿命が79歳のキューバは医療費無用 医学部の学費無料な
- 275 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:19:24.47 ID:+lNhYZZf0
- 田舎もんだと思ってわしらをバカにするから、言うべきこといってやった。
そしたら、やつはすぐ逃げだした。軟弱だわな。やっぱヨソ者はダメダ
とか武勇伝になってるに100ガバス掛けよう
- 276 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:19:34.93 ID:bt8mqTN+0
- 秋田大学に診療所提携契約結んでもらって日替わりで別の医者派遣してもらえばいいんじゃない?
- 277 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:19:51.66 ID:VYSpmXE+0
- ここはな、日本でも自殺率がダントツなんだよ
原住民が死にたくなるような村で、よそ者が生きていけるわけねえだろ
- 278 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:20:57.75 ID:KmahHtqu0
- >>271 片目潰されて、神=王とされるんだろ。
待遇は確かにそれなりにいいんだが、時期が来れば来年くらいには殺されるという・・・
- 279 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:21:24.54 ID:QnapPVR00
- ただし、村側にすれば
納得の得られる医療は出来てないというのは当然だろな。
なにせ、きちんと細分化した専門的医療と装置は、いくら一部の偏屈な村民がゴネても
得られないから。
- 280 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:21:37.79 ID:fBEpP8qU0
- >>212
国保「金ねぇんだから、機能ごとに効率的に病院使って医療費抑えろよ。急性期病院に慢性期患者なんか送りつけんなカス。金やっから医者雇って、慢性期の患者は村で処理しろよな。」
が国保の考え
村や県の負担が幾らあるのかは知らないが、村の診療所自体は赤字か良くてトントンだろ
厚労省や県も本音を言えば、医療サービス撤退して村民には村外医療機関の受診を禁止させ、村ごと見捨てたいと考えてるハズ
- 281 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:21:44.76 ID:Yb9cdqwo0
- >>268
俺は別に無理に直す必要はないと思うんだけどね
そもそも医療が必要ないと思ってるから
死んだ奴は寿命でいいじゃん
痛いの止めたりとかするのはいいけど無理に直す必要ってないよね
- 282 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:21:54.30 ID:w+pV3tRs0
- 日本で自殺率の高い上位10県は順に、
秋田、青森、岩手、島根、新潟、宮崎、山形、高知、和歌山、佐賀
最も高い秋田県の自殺率42.1。
ところがこの上小阿仁村の自殺率はおよそ150だ
人口たった2500人の村で、毎年4〜5人の自殺者が出る
- 283 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:22:29.34 ID:SEMAMKI20
- 赴任1年で本当に「内地の気候が合わないから〜」って理由で去る医者いねーよ。
- 284 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:23:38.80 ID:+lNhYZZf0
- >>282
上位に雪国が並ぶなか、宮崎は異質だな。
- 285 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:23:42.56 ID:CoHRxQTh0
- >>283
クーラーとかあるしな。
外で仕事するんじゃなければ、あり得んよな。
- 286 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:23:50.72 ID:IsHG4n0N0
- 町長年収600万円
医師2500万円(2年以上勤務したら翌年からは3000万円にします)
住宅完備、町税免除、支度金有り。ただし年中無休、24時間営業でお願いします。
食いっぱぐれた医師なら応募するんじゃないの。
- 287 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:24:01.67 ID:ZCdw4zND0
- またこの村か去年とか一昨年とかスレタイで見たぞ
もう駄目なんだろこの村は
- 288 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:24:06.34 ID:1B6rXDYm0
- 阿仁合とかの村には医者がいたら困る人が居るんだろうな
同じようなド田舎の無医村なら沖縄の島とかのほうが医者もやりやすいんじゃないのかね
- 289 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:24:14.62 ID:juUF/Hco0
- あくまで想像だ。
世の中には医療費がタダな身分がいる。
そいつが年寄りだとして、当然暇だわな。
特に夜とか。
誰かとお話したいなー。
と思ったとき、費用がかからず、すぐに来る人。(来なかったら叩く)
あくまで想像だ。
- 290 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:25:31.37 ID:bxXs5sDd0
- スレ読んでるだけで怖くなってきた。
- 291 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:25:58.85 ID:iOchIK9d0
- コミュ障村だな
- 292 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:26:02.71 ID:Yb9cdqwo0
- >>283
それはありえるだろう
この医者の場合はおいとくとして
雪って相当きついよ
毎日50センチとか降ってて雪下ろしとか大変だし道が無いしヘリで救援物資が運ばれないと食い物確保できないしさあ
- 293 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:26:05.47 ID:qUmZno2F0
- >>283
当たり障りのない理由じゃないと
転職先まで嫌がらせされる恐れがあるって事なんじゃないの?
- 294 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 03:26:26.79 ID:zmsps/gm0
-
税収の3分の1が何らかの形で医療に使われている。
しかも、実際には糞の役にも立たないどころか、
むしろ病人が生産されている。
そんな国が衰退するのは当然じゃないですか。
- 295 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:26:32.87 ID:L/Vpy8gc0
- >>286
無免許医がやってきて、みんなのこころを掴んで村民の神になるってパターンもある。
ブラック・ジャックにそんな話あった。
- 296 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:27:49.21 ID:qoLWuApg0
- >>282
まあ雪国も関係あるんだが経済状況の比較的安定している北陸3県は自殺率低いし
南国であっても宮崎、高知なんかは毎年高いので高齢化の方が影響あると思う。
実際日本の自殺のほとんどは高齢者の経済苦・病苦だからね。
- 297 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:27:55.00 ID:ZCdw4zND0
- >>294
面白さが足りません 2点
- 298 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:28:00.83 ID:QnapPVR00
- 自殺ってのは、企業運営や家庭・個人の経済的問題、病気や介護・老後のボケで周囲に迷惑をかけたくない問題やら
精神疾患が、根本はともかく積み重なって起きること。
医師問題だけでは語れないな、こういうの
- 299 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:28:19.40 ID:p4+femKc0
- もう診療所廃止すべきだろ、ここはw
いくらなんでも悪名売りすぎだ
- 300 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:28:27.67 ID:ouD3qUPY0
- 秋田県民だが本当にお恥ずかしい。
自分に医師免許があれば潜入調査してみたいわ。
- 301 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:28:49.71 ID:pVxZ046V0
- >>286
いや、結構いい給与をはずんで今回みたいなことになってるから、
もう金の問題じゃねえんだよ。
- 302 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 03:29:07.88 ID:zmsps/gm0
-
今どき、官僚に騙されるやつも、御用学者に騙されるやつも、教師を偉いと思うやつも
ほとんどいなくなったのに、医者に騙される連中だけはなぜか一定数居続ける。
それこそ病人だから医者を信じるのであろうw
- 303 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:29:09.66 ID:iOchIK9d0
- 医者じゃなく召使とか奴隷募集ってちゃんと書けよなw
どうせ医療以外のさまざまな雑用やサービスセンターみたいなのを望んでるんだろうが
- 304 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:29:35.11 ID:Pbfw42ty0
- wikiより
2007年(平成19年)から2009年(平成21年)にかけて、毎年自殺者が4、5人出ており
2600人程度の村で毎年4,5人自殺とか...
この村、医師だけじゃなく村人同士でもいろいろやってそうだな
- 305 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:30:03.43 ID:KmahHtqu0
- 何が何やらもうさっぱり分からん。
隠れキリシタンの村でも、もう少しは解放的だろうよ。
ここの村人は実は死なないから、こんなに医者を迫害してるとかではないのか。
死ななくて、いんへるのへ行く。上手くすれば、ぱらいそさいけるだ〜〜〜!
って事で、最初から現代医療も医者も求めてはいないんじゃないのか。
- 306 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:30:18.61 ID:VFn8HwiW0
- >>286
無医村の村は他にもたくさんある。
前科3犯っていったら、もう世間的には
更生の余地なしだろw
- 307 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:30:21.99 ID:0k532dNp0
- >>283
北見にいた先生なんだもんね。
北見って冬はものすごく寒いし雪も多いけど、夏は気温30度を余裕で超えるから、
気候の部分は適応できると思うんだよね。
やはり人間関係としか思えない。
- 308 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:30:30.75 ID:uz8lcJ1K0
- >>286
3年は情弱を釣れたが、今はもう無理だろうね・・・
>>284
宮崎、高知、和歌山というのは、たぶん構造が似てるんだろうね。
- 309 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:30:47.44 ID:fBEpP8qU0
- >>286
食いっぱぐれた医師なんてどこにいるんだよw
こんな無茶苦茶な労働条件でクソ田舎に行くくらいなら、都会でバイト医でもやって年収3000万の方が数倍マシだわ
- 310 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:31:02.61 ID:Sx+NOQFY0
- >>286
これじゃ来ないわ
1500〜3000万の生活レベルは似たようなもの
5000万なら来るよ
- 311 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:31:09.74 ID:IsHG4n0N0
- >>296
>282のランキングは、低所得からの順番通り。まあ、そういうことだな。
金の切れ目が寿命の切れ目。
- 312 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:31:10.17 ID:C/GFAcQD0
- この村って雛見沢症候群みたいな病気があるんじゃないの
- 313 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 03:31:25.57 ID:zmsps/gm0
-
医者の報酬が高いのは、それが「不健康な肉体労働」であり
「人を欺く詐欺行為」だからである。
誰もやりたがらないことの報酬が高いのは当然のことだ。
医者なら誰でも知ってることだが。
- 314 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:31:27.99 ID:rR3h3XPt0
- そもそも24時間、年中無休の上、死ねとか出ていけとか言われたら
誰だってやめる。
- 315 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:31:49.56 ID:qoLWuApg0
- >>304
まあ村人同士でも慢性的に閉鎖的な体質が続いてるのかもなあ・・・。
- 316 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:32:07.83 ID:J7ndjax90
- >>252
60Kmの道のりを20分で走破するって平均時速何Kmで走ってるんだ?w
- 317 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:32:15.32 ID:AcjK2gEQ0
- >>292
雪もそれなりに降る、気温はアホみたいに下がる、下手すりゃ6月まで最低気温氷点下、
そんな場所に住んでた人間が今更雪程度で驚くかよアホ。
第一、この医師が内地の気候云々言ってるのに「この医者の場合はおいとくとして」ってなんだよ
- 318 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:32:15.58 ID:2Bd/LQ3x0
- 東北の陰険な風土にはついていけない
- 319 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:33:12.93 ID:Yb9cdqwo0
- >>313
医者の報酬が高いのは医療内容による報酬が高いからだろ
それは国が決めてるからだ
ようするに自民党と医師会の癒着だよ
- 320 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:33:40.72 ID:yjvr4hehO
- 村人に「医者は悪魔の使いだ!」とか吹き込んでる奴いるだろ。
- 321 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:33:47.37 ID:GzuIVRjj0
- >>311
なんくるないさ〜
- 322 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:34:18.96 ID:xXxGM8710
- あれこの記事以前に読んだ気がするぞ
また同じ村がやらかしたのか?
- 323 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:34:26.46 ID:ZCdw4zND0
- 秋田県民の狭量さについては元嫁で懲りているのでw
ホント駄目っすよあそこw
- 324 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:35:04.87 ID:rR3h3XPt0
- 医者にハチの死骸とかカエルとか食べさせてry
- 325 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:35:30.42 ID:L/Vpy8gc0
- しかしだれか新聞記者がちゃんとした取材して記事かけよ。
魁新聞とか、なにやっているんだ。
いまだに憶測でしかものいえないっておかしいだろ。
地元の人間もそれを望んでいるだろ。
- 326 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:35:42.22 ID:2v+wym7j0
- >>324
長野なら御馳走なのにな
- 327 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:35:46.44 ID:Ha+0FacIO
- スネーク!
この村に1年ほど潜入していろいろ報告するんだ!
- 328 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:35:47.89 ID:Z/098q7l0
- >>268
どうも田舎の人に偏見があるような…
うちの地方の老人は試してガッテン信仰がひどくて
食生活がテレビの情報に振り回される人が多いのだけど
それを諌めてくれるのはうちの老人の身体をよく知るかかりつけ医だけだからなあ…
年寄りは自分のような若輩者より学を修めた先生と呼ばれる人のことをよく聞くのでやっぱり医者はいてくれるとありがたい
スレの情報を信じるとこの秋田の若い村人たちは
どうもあなたのいう病気を作る大病院の医者だけを求めているようだけどね
- 329 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:35:49.31 ID:QnapPVR00
- >>302
いやいや一行目も恐ろしく居ますから、私的利権の問題で
- 330 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:35:58.70 ID:KmahHtqu0
- >>312 それ何だっけ?
えーと、なんかスモモの干したみたいなのを、ある山奥の寒村で郷土的食材として食べてたら
一定数が死んでいくという話だったかな。それでそのスモモ果実提供について、支配する側の村落共同体が
コントロールしてたっていう陰湿な差別構造の話。一応フィクションだろうけど。
差別問題と関わるものだから著作の最後に、英国の小説からヒントを得ましたなんて、わざわざ書かれてて
何だか逆に不気味だなと思った記憶がある。もしかして全然違う?地図にない村。
- 331 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:36:02.35 ID:VFn8HwiW0
- 新聞記者としては最高のネタだとおもうんだけどなー。
- 332 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 03:36:08.38 ID:zmsps/gm0
-
「ダムを作ったら先祖に怒られる」と言って、ダム建設を拒否する
田舎の日本人は美しいし、この村も同じようなものと言える。
- 333 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:36:32.06 ID:UtBnc/oOO
- やっかみもいいが、
医者と政治家はその職務にみあった給与が必要
異常にケチると不正が増えて取り返しつかないから
- 334 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:37:34.16 ID:qoLWuApg0
- >>321
沖縄は日本で断トツに「若い」県だからねー。
大家族的な相互扶助社会なのでどうにかなる。
もちろん離島や田舎に行けばよそ者には排他的な部分も大いにあるけどな。
かえって本土の田舎の方が若者は全部東京へ出ちゃって
中途半端に核家族化が進んだりして老人の孤独とかがあるわけですよ。
- 335 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:38:10.02 ID:wVgKl0Oz0
- >>268
胃が痛い奴に出される薬は効くのか効かないのか試験されてから販売認可が下りてる
ようするに大量の胃が痛い人間を用意して、
半分に薬を飲ませもう半分には本物の薬を飲ませない
それで飲ませたほうがよくなった場合のみ認可される
つかほとんどの薬はそういう風に認可されてるはず
だから、ぜんぜん効かない薬は市場には出ないよ
これ豆知識な
- 336 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:38:14.59 ID:IsHG4n0N0
- それは言える。
必要な金は惜しむな。無医村が嫌なら1億積め。立派な医師が来てくれるだろう。
- 337 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:38:26.59 ID:QnapPVR00
- >>332
それどこですか。はっきり言わないと嘘だと思われるよ
- 338 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:38:48.93 ID:DGxZ+xCV0
- 糞コテの熊が湧いてんじゃんww
- 339 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:39:10.08 ID:Yb9cdqwo0
- >>317
俺はあくまでも君の発言に対して状況判断に可能性があることを指摘しているわけだが
内地ではない人間が全て北海道民であるならともかくとしてだ沖縄の人間が雪国で半年も暮らしてたら嫌になることはあるだろう
俺が言ってる可能性についてお前はお前の立場でした理解できていないからこういう齟齬を産むことになる
- 340 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:39:23.45 ID:yVWAF+Tn0
-
また この村かwwwwwwwwwwwwwww
医師とかじゃなくて、普通の若者も募集してたよな
格安でwwwwwwwwww
- 341 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:40:06.64 ID:L/Vpy8gc0
- 秋田県民というだけでこんなのと一緒にされるんじゃ、一般の秋田県民も被害者だろ。
- 342 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:40:25.33 ID:toMD02o50
- 俺歯医者だけど行ってくる
ノシ
- 343 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:40:31.38 ID:qUmZno2F0
- 忙しくて食事をとる暇がなかったので診療所内でパンを買う→患者を待たせるのかと責められる
土日、祝日も巡回するが8月17日(お盆)を休診にする→平日を休診にするとはけしからんとつめよる
診療所前の自宅にライトを自腹で設置し夜間の救急患者にそなえる→税金の無駄使いと問題にされ、ビラをまかれる
精神的に耐えられないな(笑)
- 344 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:40:42.14 ID:r2xZoAG00
- 村民は大津の件どう思ってんだろな
前の女性医師の件はほとんどいじめだっただろ
休めば休むのかと言われ、ライトを自費で付ければ村の金を無駄遣いと言われ
あと無言電話とかな。救急の電話が繋がらないとか考えないのかよ
- 345 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:41:16.83 ID:J7ndjax90
- >>268
田舎と年寄りが信用するのはAじゃないのか?
ババアはあっちの医者はぜんぜん薬だしてくれないとぼやいてた
- 346 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:41:18.35 ID:ZCdw4zND0
- >>341
岩手県民というだけで小沢シンパと言われる2chで何を言っているのかねw
- 347 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:41:54.23 ID:DGxZ+xCV0
- >>310
だな5000万スタートが妥当
それでも来ないと思うけど
- 348 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:42:08.54 ID:NPGdgOGA0
- コケシより秋田と言えば・・・嫁つつきwww
- 349 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:42:38.10 ID:bqbCoFDH0
- 糞コテさっさと死ねよ
- 350 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 03:42:49.52 ID:zmsps/gm0
- >>335
俺も東大の理系にいたが、大学の原発でも医療でも、大学の研究所で
行われる実験というのはやる前から結論が決まっている。
「売りたい薬は効く」という実験結果を出すために研究者や医者がいる。
実験の結果などいくらでも好きなものを出せる。
200年前の医者は患者に水銀を飲ませたし、ロボトミーをやってたのは100年も
前の話ではない。どれも科学的に有効とされた治療法である。
そろそろ事実を鑑みてこのような事実に気づくべきである。
- 351 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:43:04.73 ID:IsHG4n0N0
- 地元の秋田大医学部は何をしている。恥を知れ、恥を。
- 352 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:43:35.64 ID:J7D72tae0
- 秋田名物 ハタハタ〜 無医村〜 いじめにおこめに〜 きりたんぽ〜♪
- 353 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:43:36.50 ID:L/Vpy8gc0
- >>346
それは仕方ないだろ。小沢王国でしょ。知事が小沢の子分だし。
- 354 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:43:46.72 ID:h1W9PwLH0
- >>343
そもそも税金の無駄って税金で維持してる村落がなに言ってんだって話だよな
世の中の為と思って医者はここへ行くべきではない
- 355 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:43:50.92 ID:tBGnWV3X0
- 熊五郎イマイチだな。
前スレの第一村人とチェンジしる。
あ、函館と道北の道を同じに考えるな。
かたっぽは北日本の延長だし、もう片方はむしろ北米。
- 356 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:44:16.16 ID:hH4h+fC60
- >>339
雪を例に出すのもマズイよ。
北海道にはゴキブリが居ない(だったと思う)から
ゴキブリに耐えられなかった可能性があるとか書いてたら誤解は起きない。
- 357 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:44:24.98 ID:kyM7UrKw0
- >>354
集落の維持自体税金の無駄だな
- 358 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 03:45:27.36 ID:zmsps/gm0
- >>328
>>345
NHKだの医者だのを信奉してるのはそれほど田舎でもないということだ。
詐欺師を雇う金もなくなってきたことだし、昔に比べればそういうものに
抵抗しやすくなったのは事実であろう。
- 359 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:45:39.84 ID:KmahHtqu0
- なんかもう、この村の医療体制がどうなって欲しいなんてのはどうでもよくて
日本全国レベルでは、
「一体、実際に何が起きてるのか。どんなけエゲツない事がやられてるのか」
もうそればっかで、興味津々なんじゃないの。
- 360 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:45:43.45 ID:ZCdw4zND0
- >>353
あいつ内陸押さえてて、俺沿岸部なんでどうしようもないんだよw
すっごい断絶あるんだぜ県央と沿岸じゃw
- 361 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:46:42.17 ID:Yb9cdqwo0
- >>350
何で高学歴出す奴って胡散臭いんだろうな
薬学と医療は関係ないよ
薬ってのは化学反応を起こさせるわけだから実際からだの状態は変化するんだよ
薬の量を多くするとそれは毒になるから死ぬけど
麻酔薬とか無きゃ親知らずとか抜けないだろ
- 362 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:46:54.54 ID:NPGdgOGA0
-
東北人社会の掟!
見ざる 聞かざる 言わざる
- 363 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:47:52.46 ID:L/Vpy8gc0
- >>359
てか医療の問題でないことはすでに明らかになっている。
車でちょっと走れば総合病院ある。
医者がいなくていいっていうのが、洒落でもなく、まじに地元の特に若者がおもっているらしい。
- 364 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:47:53.83 ID:tBGnWV3X0
- >>317
北見だろ。雪は少ないし6月はフェーン現象で30度近い日もあるし、大体雪質が軽いから秋田とは比較できないんじゃないか。
>>356
> 北海道にはゴキブリが居ない(だったと思う)から
元はそうだが、30年前でも24条の飲み屋で見たし、ススキノあたりじゃ結構あたりまえ。
まぁ内地と比べれば全然マシで、一般住宅で見ることはまずないけど。
- 365 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:48:38.23 ID:BY4pBA8/O
- >>350
100年前の話で現代の製薬を象徴したつもりか?
お粗末だな
たかだか東大いただけの知識では製薬会社の試験の仕組みなど分からない
大学頼みでインチキ試験やっている会社と一緒にしないでくれるかなあ
- 366 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:49:10.39 ID:7VKjIgjxO
- さっさと廃村にしちゃえよ。
- 367 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:49:28.44 ID:YTJLTBCh0
- 基地害村とか言われてるのなら
必要な医者は精神科の方だろうか?
って精神科の医師が、キチガイにやられて精神病になっちゃうか?w
- 368 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:49:32.82 ID:0k532dNp0
- >>364
函館だとクワガタの雌みたいなGがいるよ。
川沿いにある住宅に出没するみたい。
札幌の住宅では見かけないな。
- 369 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 03:49:42.42 ID:zmsps/gm0
- >>361
いい例を出してくれたね。
「抜歯」「止血」「麻酔」・・・こういうのは「病気を治す行為」ではない。
かつては医者じゃなく床屋がやってたことだ。
こういう伝統的に「医療行為でなかった役に立つこと」をしながら
有害な薬や手術を売りつけてくる。
詐欺師というのは少しは事実を混ぜる。
- 370 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:50:08.83 ID:kAd+Tfz70
- 要するに、村長派と反村長派の抗争に、村外から来た温厚なお医者さんが巻き込まれるってこと。
選挙がらみでいろいろある。金品も飛ぶし、嫌がらせも茶飯事。
外の人間にはわかりにくいが、【何世代にも渡る確執】が怨念を生んでいる。
人口2500人の村が無医村で良いはずがないのだが・・・・
- 371 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:50:09.21 ID:IsHG4n0N0
- 昔だったら、教授が医局の若手に「君すまんが○○村に3年ばかり行ってくれないか」で
済んだんだろうが、今は難しいんだろうな。
地方医療は限界だね。
- 372 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:51:12.60 ID:Yb9cdqwo0
- >>369
お前が言ってるのはただの言葉の違いだけだぞw
医者が床屋って言う名前ならいいのかw
- 373 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:52:29.60 ID:BY4pBA8/O
- >>369
恥ずかしいヤツだな
そんなことを口に出すまでもないほど周囲の人々に知識があることに気づけ
- 374 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:52:43.04 ID:sTSa+vGn0
- 普通の医者の他に精神科も1人くらい採ってやれよ
たぶん頭病み始めてるんだ
>>350
結論じゃなくて予測じゃないか?
普通は見通しを立ててから実験するもんだ
- 375 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:52:56.66 ID:2vcER3JN0
- ここだけじゃ無く色んな僻地で医者虐めは横行してるようだね。
今更だが福島も相当酷いもんだったそうだよ。
今医者が福島に行きたがらないのは放射能の問題もあるけど
村意識が余りにも強い土地柄だからざまぁって思われてる部分も捨て切れない。
- 376 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 03:52:59.36 ID:zmsps/gm0
- >>365
東大の理系に入ると実験が必修であるわけだが、
その実験の教科書には、最初からその結果が書いてある。
で、実験とその教科書の数値が違っていたら「駄目だな。やり直せ」と言われる。
これは御用学者を作るトレーニングである。
医学系の御用実験ぶりは原発などの比ではない。
- 377 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:53:00.63 ID:DGxZ+xCV0
- >>363
じゃ、そこの総合病院のサテライトクリニック作れば解決するんじゃねーの?
全部バイト医、9時5時土日祝日休診な
- 378 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:54:49.46 ID:tBGnWV3X0
- >>371
TVドラマレベルならあったのかもしれないが、医者は基本的に「修行」が好きだから。
身体的にキツくても技術や知識の習得のためなら安月給でも行きたがる。
逆にいくら高給で仕事が楽でも、時代の最先端から取り残されるなら行きたがらない。
北海道の某町診療所の70代の医者は、年俸5000万台と聞いたことがある。
今は医局の求心力も低下してるから「君、行ってくれたまえ」「じゃ医局やめます」になるだろう。
実際、医局人事の根回しに教授が地方病院まで挨拶回りにくるよ。
- 379 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:54:49.73 ID:ZufMZYlj0
- >>376
きちがいに出す薬はねえな
お前のことだ
しね
- 380 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:55:45.46 ID:QnapPVR00
- ゼネコン献金で無罪となった小沢の県は、全くない国民への政治的実績や被災時からの逃げまくり、
ガールズの囲い、(反日主義でない)国民の評価や妻の三行半もなんのその、そんな一兵卒さんを
ガチで未だ支持してるだろw
秋田からのは存在感のない、小物の反日失策者ばかり。
終わってる
- 381 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:56:37.07 ID:hxj19IK50
- 部落みたいなクソ村になってるんだろ
捨て置いとけばいいじゃん
- 382 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:57:47.12 ID:tBGnWV3X0
- >>375
福島 大野 産婦人科 で出てくるだろう有名な話。
ご当人は福島が好きらしく、その後も福島で仕事してるらしいが。
>>376
> 東大の理系に入ると実験が必修であるわけだが、
ワロタ
俺の小学校でも理科の実験は必修だったぞ
- 383 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:58:10.82 ID:6Nn58rRVO
- うちも東北の田舎だが
ここの連中は異常過ぎる
村役場は病院は閉鎖して
村民は急患や重症な場合は運がなかったと諦めるこれは、自業自得だから
- 384 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 03:58:11.35 ID:Yb9cdqwo0
- >>369
つまり床屋に施術させて医療点数方式で医療報酬与えればいいってことだな
君の意見は
医者が問題じゃなく今の医療制度そのものが問題であるというなら納得だがその意見は君からでてない
単純に医者という言葉にコンプレックスを感じてるだけにしか見えないな
医療に対する批判が単純に言葉だけの問題になっているわけだが
その矛盾点について解答を求める
- 385 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:00:28.10 ID:IsHG4n0N0
- 元厚生大臣の坂口が学部出たての頃、教授から「○○村に言ってくれなか(行けの同意語)」と言われて
赴任したが、藪にいたらないタケノコ医者で、婦長に随分と助けられたと書いていた。
昔はそうやって修行していったんだろうな。
- 386 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 04:01:06.28 ID:zmsps/gm0
- >>384
いいこと言ってくれたね。
それに答えると、医師免許は2年ほどの専門学校の過程と
さらに2年ほどのインターンで授与されればいいと思うね。
それこそ床屋と同じ程度のものでいい。
それから、医者を信じるかどうかは信仰の問題なんだから税金で
やるべきではない。
この二つのことが実現されるのであれば何の文句もないね。
- 387 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:02:08.13 ID:kAd+Tfz70
- 秋田のヒグマ事件も、結局は雪を一箇所に捨てたのが原因だった。
自分で手を抜いて自分が襲われてた。
結果を考えない地域性。
- 388 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:02:17.11 ID:iY7gGCa40
- アニソンが募集してるよ、といえばオタク医師が集まるんじゃないの
- 389 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:02:22.48 ID:BY4pBA8/O
- >>376
残念ながら、それはキミのレベルが低いからだろうな
書いてあることを、そのまま再現する能力が問われている
君が言うのは、恣意を加えて結果を出す=インチキをやった人間の意見だ
- 390 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:04:37.57 ID:Yb9cdqwo0
- >>386
つまり今の皆保険制度をなくして受け易い診療制度の確立を求めているってことかな
だがその場合新たな医療技術を見出せなくなってしまうのではないかな?
俺は別に衣料なんて要らないと思ってるからその意見はどうでもいいんだが
医術の進化に対する君の考え方を聞かせてもらおう
- 391 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:04:46.32 ID:g1OOc7Gh0
- 自分で薬草でもつんで煎じて飲めよ
それがお似合いの生活ってもんだ
- 392 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:04:46.65 ID:7VKjIgjxO
- 無医村にしておけば、ジジババがあっさり死んで廃村で円満解決。
- 393 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:05:04.48 ID:U7hYqU6J0
- 医者を追い出さなければならない理由って何だろ?
何かあるんだろうけど全く思いつかない
- 394 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:05:48.73 ID:kv8avFn/0
- 現代では医者も分業がすすんでるのに一人でいろいろやれってもう無理なんだろ、
毎日日替わりで担当医が勤務しにいけばよしw
だいたい村の専属医とか贅沢だw
- 395 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:06:03.52 ID:1u33CImZ0
- 大津と同じことが起きてるだけだろ
- 396 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 04:06:31.09 ID:zmsps/gm0
- >>389
素晴らしいねえ、お前、いい御用学者か医者になれるわw
「再現」するのが目的なら「実験」する意味ないのよ。
「恣意を加えて」というが、そもそもある実験をすること自体が「恣意」だし
そもそも「薬を売るため」「ダムを作るため」「原発をつくるため」に実験するんだから
全部恣意的だよw
- 397 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:06:38.06 ID:tBGnWV3X0
- >>385
確かにそういう部分は昔はあったかもしれないし許されたかもしれないが、
今なら確実に訴えられるだろうな。少なくとも倫理的に今はそういうことはできない。
時代の変化といえばそうなんだろうけど。
- 398 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:06:58.47 ID:kAd+Tfz70
- >>393 前の村長が何人か医者を呼んできたんだけど、議会と折り合いが悪かった。
はっきり言えば代理戦争。
- 399 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:07:06.31 ID:hH4h+fC60
- >>393
医者を呼んだ政治家の功績を潰したい
- 400 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:07:12.46 ID:6Nn58rRVO
- >>386
キチガイチョンコ黙れや
- 401 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:07:19.13 ID:zTRxd0Dy0
- >>325
昔、80年代までは反骨記者がゾロゾロいたが今は駄目だ。
情報収集能力も落ちてるどころか
人のブログネタを平然とパクるまで落ちた。
- 402 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:08:46.18 ID:U7hYqU6J0
- >>398,399
そういうことか
クズにも程があるな
- 403 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 04:09:08.28 ID:zmsps/gm0
- >>390
「信じる人が信じる医療にお金を払う」べきだと思うね。
だって「どの医療技術が正しいか」なんて誰にもわからないよ。
俺は「癌を切るのは間違ってる」と思うが、それを正しいと信じる人もいる。
それぞれがそれぞれの信じる医療にお金を払えばいいじゃないですか。
だからこの村だって「医者なんかは信用しない」というなら追い出せばいい話ですよ。
- 404 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:09:37.48 ID:zTRxd0Dy0
- >>340
続報が入ってこないからあの若者が今でもいるのか分からない。
- 405 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:09:47.22 ID:uYynUraH0
- こんな村、死に絶えれば良いよ
自業自得
- 406 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:09:54.64 ID:tBGnWV3X0
- >>396
再現できない実験なんて誰が信用する?
南朝鮮の生理学の教授だってそんなこと言わないと思う。
- 407 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:10:48.93 ID:woUHwr3/0
- >>401
確かに2ちゃんがソースのような、馬鹿記事を書く記者もいるしなぁw
- 408 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:10:53.14 ID:IsHG4n0N0
- やっぱり精神的な暴力だろう。
ナマポ窓口と僻地医療の医師の横に警官を座らせておくべきだな。
- 409 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:11:39.64 ID:tqCG96GM0
- 田舎は日本を支えているの?お荷物なの?それとも日本は田舎がスタンダードで都会が異常なの?
- 410 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:11:43.21 ID:Yb9cdqwo0
- >>403
そういう問題じゃなく
あるウイルスに感染した場合抗菌薬があったと仮定する
抗菌薬を投与すればその人は助かり投与しなかった場合は死ぬとする
折れは寿命だから投与する必要はないと考えているが
君ならどうするかということだ
新薬の研究が進めばより死ぬ条件が減るのは事実なのだから
- 411 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:11:48.89 ID:6Nn58rRVO
- >>403
糞チョンコ黙れ
持病の火病がでたか
- 412 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:12:03.89 ID:kAd+Tfz70
- 選挙で前の村長が負けたんだから、イジメを止めればいいのに、ネチネチと・・・いかにも秋田らしい非合理性
- 413 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:12:07.31 ID:tBGnWV3X0
- >>408
今はそういうのが流行ってるみたいだね。さすがに横には座らないけどw
- 414 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:13:33.58 ID:nPFjZ6Pi0
- >>14
こいつか
- 415 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:15:02.22 ID:Lzla5Etj0
- 総合病院があるなら不要だろ。こんなジジいババアどもに医者など必要ない。
早く絶滅すればいいのに。総合病院に外来に来たら、この村の住民であることを
確認して、少しづつトリカブトでも処方してやれ。一気に盛らなければ、自然と
人が亡くなって行く。もうこんなムラに税金をつぎ込むだけ無駄。役所も無駄使いだ。
- 416 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:15:04.69 ID:IsHG4n0N0
- スレの流れのまとめ
1.金が全て解決する。1億円積め。
2.存続の意味ない。廃村で良い。
3.秋田いらね。
4.また秋田か。
5.このネタ秋田。
- 417 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:15:10.19 ID:tBGnWV3X0
- >>403
> 「信じる人が信じる医療にお金を払う」べきだと思うね。
それがよければ日本以外の国に行けば?というかお国に帰ればどうだろう。
国民皆保険の功罪は色々あるだろうけど、今の日本はそうなってる。
- 418 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 04:15:51.11 ID:zmsps/gm0
- >>410
実はある病気にある薬が効くかどうかは絶対にわからない。
実験の結果などコロコロ変わるし、一人ひとりの肉体の条件は
みな違うので本当は純粋に「科学的に対処する」ことは不可能と言える。
が、ポイントはそこでないだろうから、置いておくとして、「寿命を延ばすべきか」というのも
結局は「信仰」の問題に行き着く。
信仰の問題を「科学の問題」にすり替えて免許を与え税金を使って来たことに
非常に問題がある。
アメリカ人や一部田舎の連中が皆保険に反対したり医者を拒否するのは
それを知っているからと言えるだろう。
- 419 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:16:25.00 ID:tAzrMxve0
- こういう猿しかいない土地に地方自治は不要。
選挙することが許されるのは、人間のいる土地だけにすればいい。
- 420 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:18:15.77 ID:ScBeNQ0X0
- >>278
いや、離島で殺人があったんだけど…ってヤツ。
- 421 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:18:37.68 ID:RzeUw1PJ0
- もう今住んでる村民が滅びるまでどうにもならんなこれ
- 422 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:19:06.12 ID:zTRxd0Dy0
- >>351
小児関係がダメダメ竹の子揃いだから複雑な手術を要する病気の場合
さっさと見切りを付けて他県の大病院に行ってる。
岡山の大学病院に秋田の患者がいたくらい。
俺もこの秋大付属病院はゴメンだな。
- 423 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:19:48.38 ID:Pe6bhyFG0
- >>403
高卒の俺でも見ててイライラするくらい頭悪いな。
- 424 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:20:28.19 ID:0aX/gHlC0
- 嫌がらせって、どんなこと?
- 425 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:20:56.48 ID:Yb9cdqwo0
- >>418
君の意見を統合するとようするに医療に進歩はいらないって考えでいいかな?
俺はそもそも医療というものが寿命を延ばすために存在するものだと考えている
なので寿命を延ばす必要がないと思っている俺は医療そのものが不要だと考えているのだが
全てをあるがままに受け入れあるがままに死ぬ
それが生命の自然な状態であると思う。長く生きることにそもそも意味は無いからね。
そこまで理解してそう言ってるのならいいけど中途半端な考え方をしていると思って俺は疑問を持ったから少し質問を投げかけてみた
- 426 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:22:18.83 ID:tBGnWV3X0
- >>415
> 確認して、少しづつトリカブトでも処方してやれ。一気に盛らなければ、自然と
それなんて漢方薬?
>>422
小児の手術は親の執念もあるけど、日本中動いても不思議じゃない。
岡山に秋田の患者がいたからって、秋田がダメという話には多分ならないよ。
- 427 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:22:49.22 ID:eSahyllb0
- 話の通じない年寄りしかいない場所に普通誰も行かないし魅力もない
- 428 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:23:40.65 ID:zTRxd0Dy0
- >>419
こういう自治体に限って合併しないから困る。
県でも隣の北秋田市と合併するように水を向けたんだがな。
- 429 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:25:43.99 ID:kZrdKON1O
- むかし付き合ってた彼女の田舎が秋田だった
実家にも行ったが酷い扱いだったなあんな所二度と行きたくない
- 430 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:26:09.28 ID:tBGnWV3X0
- >>418
> が、ポイントはそこでないだろうから、置いておくとして、「寿命を延ばすべきか」というのも
> 結局は「信仰」の問題に行き着く。
>
> 信仰の問題を「科学の問題」にすり替えて免許を与え税金を使って来たことに
> 非常に問題がある。
大昔は寿命(平均余命?)を伸ばすのが目的だったろうけど、今はだいぶ違うよ。
> アメリカ人や一部田舎の連中が皆保険に反対したり医者を拒否するのは
> それを知っているからと言えるだろう。
皆保険を導入できない/しないのは全く別の理由。日本(などごく少数の国)が皆保険を導入できたのは非常に希な例。
東大卒ならもうちょっとマシなウソついてよw
- 431 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:26:09.46 ID:2v+wym7j0
- >>425
予防医療も寿命を延ばすけど予防医療もいらないってこと?
- 432 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 04:26:14.31 ID:zmsps/gm0
- >>425
全くあなたと一緒ですよ。
ただ、私は医療が寿命を延ばすとすら思ってないね。
先進国の寿命が長いのは飢えと寒さから解放されてるからですよ。
「不要」というか「有害」であるとすら思いますね。
「抜歯」「止血」みたいな床屋がやってたものだけ残して
他の「医療」と呼ばれてるものはなくなるべきだと思いますね。
ただその効果を信じる人が勝手に自費でやる自由は残すべきだと思いますね。
- 433 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:27:08.55 ID:H5exFrY00
- 嫌なら辞めろ
代わりはいくらでもいる。
- 434 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:27:36.63 ID:zTRxd0Dy0
- >>426
いや実際、初歩的な手術ミスを複数したり院内感染やったりしてる。
地元マスコミには報道を押さえたけど患者の口コミは塞げられ無いからね。
- 435 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:27:51.65 ID:Yb9cdqwo0
- >>431
俺の考え方だと医療そのものは不要だから
寿命を長くするのが医療の根本でしょ
じゅみょぷを長くすることで長く生きるけれどそのことに意味が無いからね
長く生きたい奴は長生きする努力をすればいいとは思うけどそれを押し付けるのは間違ってる
- 436 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:28:19.61 ID:tBGnWV3X0
- >>432
> ただその効果を信じる人が勝手に自費でやる自由は残すべきだと思いますね。
それ傷害罪でタイーh
- 437 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:29:02.01 ID:sTSa+vGn0
- >>418
そうやって自分で考えられないで全部他人任せにするから納得できない間違いが起こるんだ
医者が割と無力なのは同意するが、お前と違って医学は信じるよ
- 438 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:29:15.02 ID:v8KUPq4qP
- そこまで陰湿な村なのか
- 439 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:29:17.17 ID:2v+wym7j0
- >>434
初歩的なミスや院内感染はどこの病院でもあることだぞ
数が多いなら数字で出してくれ
- 440 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:31:27.12 ID:tBGnWV3X0
- >>434
ヤブであることを否定する材料が私にあるわけではないから、どう思ってもらってもいいけど。
ただ>>422がヤブな証拠にはならないってだけ。ついでに院内感染も一定のリスクで起るからこれも何とも。
初歩的な手術ミスは、それが本当ならそのミスを許す環境はヤブたる所以だろうね。
- 441 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:33:09.21 ID:zTRxd0Dy0
- >>431
日本は予防医学が劣ってるな。
治療費が諸外国より安いと言うのもあるんだが
ポリオの不活性ワクチン問題とかあったな。
- 442 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:33:20.97 ID:2v+wym7j0
- >>435
医療って名前が不要なのか?
例えばバランスの良い食生活をすれば寿命は延びるけどそれも不要ってこと?
- 443 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:33:22.78 ID:IzIa1mNB0
- きちがいの常識は世間の非常識
そしてキチガイばかりが集まり常識人を駆逐すると
この村みたいになっちまうと…
隔離施設としては有用だろうけど、その場合勝手に外に出れないように塀で囲っておかないとな
- 444 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:33:27.34 ID:i4r5QS/k0
- 最初の医者の言った通りになってるな
- 445 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 04:33:33.13 ID:zmsps/gm0
- >>437
いや、それでいいと思うよ。
信じるものに身を委ねてお金を払えばいいんですよ。
この村は医者を信用してないんでしょ。
それでいいじゃん。
- 446 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:34:25.10 ID:nPFjZ6Pi0
- 要するに、この村は、宗教団体に支配されている。
その宗教が、医療は不要という考えをもっている。
医者を必要とする一般村民は、宗教団体を排除するか、嫌なら村をでる。
二者択一しかない、ってことだ。
- 447 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:35:49.84 ID:wVgKl0Oz0
- >>350
いや臨床試験で効果がなかったり有害と判明して販売に至らない薬が大量にあるよ
採用されてる薬はそういうのを潜り抜けて通った薬だから一定の効果はあるよ
- 448 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:36:34.87 ID:Yb9cdqwo0
- >>442
医療行為そのものがそもそも必要ないって言ってるんだよ
まあこれは俺の考え方だから長生きしたい奴と話しても通じないのは理解してるよ
寿命を延ばしたないならそうすればいいんじゃないの?
俺はそんなことしないけど
医療とは何かを考えると俺の言ってることが理解できると思うけどな
- 449 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 04:37:20.85 ID:zmsps/gm0
- >>446
非常に明快で正確な描写だなw
ただ「近代医学」というのがどれだけ「カルト的」かを
歴史と事実から学ぶことも重要だと思うがw>>447
>>447
そりゃ全部採用してたら「医学も審査もいらない」ってことに
なっちゃうからねw
- 450 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:37:25.25 ID:u56pVM7Z0
- >>425
寿命を延ばさないとかは個人の考え方なのでどうでも良いが、医療が有害という暴論は頂けないね
世の中には民間療法で治る病気もあれば治らない病気もある
例えば一型糖尿病になったらどうする?
食事療法なんて効かないし、放置したら昏睡、死亡に至る可能性が高い
すい臓移植でもしない限り治らないが、インスリン投与でほぼ普通の生活が可能だ
それでも医療を否定するのなら、勝手に死ねば良い
- 451 :450:2012/07/15(日) 04:39:43.24 ID:u56pVM7Z0
- 安価間違えた
>>450は熊五郎に向けてです
- 452 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:40:58.48 ID:6/N2gXVWO
- 生きたくても生きられない病を抱えて、それでも生きたいと願い続ける人間だって世の中にはたくさんいるってのに
人の寿命を勝手に決めんなハゲ
- 453 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 60.5 %】 :2012/07/15(日) 04:41:35.76 ID:1YED6VhP0
- >>1
しかし、学習能力のない村民だねぇwww 全員死んでいいよ
- 454 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:41:36.71 ID:5q/9Duln0
- 東北人のよそ者に対する対応は陰険だからな
回覧板が回ってこない
大事な用事を準備もできない直前になってから教えられる
地元の人間でも嫌がってやらないような仕事を「ここの人みんなやってるから」と押し付けてくる
何か事件があると真っ先に疑われる
陰口や悪口を平気で言う
- 455 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:41:44.85 ID:SyX9Vlen0
- 要するに村にキチガイがいてそいつが暴れて駄目にしてるんだろう
- 456 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 04:43:05.19 ID:zmsps/gm0
- >>450
まあ、「有益か有害か」は結局はわからないし
個々人が何を信じるかだね。
200年前の医療だって科学主義に基づくものだが
今からみたら酷いこともやってますよ。
だから信じる人が信じる医療を受ければいい。
そのためには医師免許を大学に独占させたら駄目で
もっと基準を緩めて、皆保険を廃止しないといけない。
- 457 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:43:23.06 ID:zTRxd0Dy0
- >>447
臨床試験では比較試験もやるんだがフェーズ2試験まで有意差が認められても
フェーズ3試験で落ちる場合もあるな。
- 458 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:46:03.98 ID:wVgKl0Oz0
- >>418
一人一人で条件が違うから、なるだけその条件が均されるように
多くの患者でのデータをそろえて聞いたかどうか判定してるはず、臨床試験では
>>432
「思ってないね」みたいな感覚的なあいまいな捕らえ方じゃどうかな
各種の病気になった際の治る確率や死ななくていい確率は、
たいがいは医療先進国の方がいいし、医療を受けられない貧乏人より十分な医療を受けられる金持ちの方が高いんじゃね?
- 459 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:47:12.12 ID:q7SVKOiH0
- カッペなんてこんなもん
- 460 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 04:49:03.96 ID:zmsps/gm0
- >>458
そこまでおっしゃるなら、もっとはっきり言いますけど
「長寿」とか「延命」自体に全く価値がないと思いますね。
病気を治すのも、病気で人を殺すのも自然だけだと思うので
自然に委ねるべきだと思いますね。
それを税金つかって延命治療から風邪の診察までやってるのが日本ですよ。
そら衰退しますよ。
- 461 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:49:47.27 ID:wVgKl0Oz0
- >>450がいいこといってるね
たしかにひどい糖尿病は、「医学を信じない」なんて理由でインスリンうたなかったら死ぬね
>>456
何を信じるかの判断は人それぞれだけど、
その判断基準は少なくとも「医学は信用できない」っていう感覚的なこだわりより、
証拠とか統計とか臨床試験に基づいたほうが理に適ってるんじゃね?
- 462 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:50:04.48 ID:UtBnc/oOO
- >>454
>大事な用事を準備もできない直前になってから教えられる
美智子様の皇族内いじめ思い出した
- 463 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:50:32.17 ID:nPFjZ6Pi0
- 村民「医者なんかいらね」「出ていけ」
医者 要するに「頑張れよ」ということですね!
最近目にするこの特殊な解釈能力が、ここに必要とされている
自治医大なんかでこの能力を教えればいいんじゃない。
鳩山教授を招いて。
- 464 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 04:51:51.57 ID:zmsps/gm0
- >>461
そもそも「治療すべきか」という問題もあるし、
統計とか試験も本当に恣意的なものですよ。
それは歴史が証明してますよ。
- 465 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:52:42.20 ID:Z5KRCPio0
- >>450
そんな具体例上げても分かるわけないだろw
医療と祈祷を比べちゃうくらいのオツムなんだから
知能が低いとエセ科学と科学が同じように見えちゃうんだよ
- 466 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:53:21.53 ID:cRyiRBjU0
- 結局、医者が来ても権力者の争いに巻き込まれ
医者を呼んだ村長に対立するグループが嫌がらせをするんだろ?
- 467 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:55:16.59 ID:fcu0K2DZ0
- これいい加減にしろよ
医者追い出しておきながら、無医村は嫌でござる!ってアホか
- 468 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:55:30.34 ID:wVgKl0Oz0
- >>460
長寿や延命に意味がなくても、体の痛みをとったり
動かなかった体を動かせるようしたり
発作が起こるのを防いだりするのには意味や価値があるでしょ?
それを可能にしてるのは現代の証拠に基づいた医療なわけだし
それに延命って意味がないか?
仮に、君がまだ本来は数十年の寿命があるであろう年齢で、
放置すればあと1年持たず死ぬ病気になって
「治療すれば完治して老いるまで生きられる可能性も高いですよ」
って言われて
「延命に意味を感じない、そんなものに価値はない、自然に委ねる 治療はしない」
って考え方するの?
- 469 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:55:30.79 ID:cRyiRBjU0
- この村はどこかに統合されるといいね
そうすれば醜い争いもなくなる
- 470 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:55:45.67 ID:xMnmxbUf0
- >>6>>8>>30>>76
藪以下の韓国人医師を赴任させよう。万事解決する。
- 471 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:55:48.09 ID:d7pcSUQkO
- 梅ちゃん先生が適任じゃないかな。なんか鈍感そうだし
- 472 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:56:30.59 ID:zTRxd0Dy0
- >>460
それを判断するのは患者自身だし第三者がとやかく言うことではない。
まぁ患者が延命治療を拒否しても医者がその意思を尊重するかどうかが
日本では曖昧だけど。
>>461
多分熊さんはタイプ1とタイプ2の糖尿病の違いが理解できないんじゃないの。
- 473 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:57:45.92 ID:wHZQeadd0
- おはよー
お前ら、朝から精神科通いの糞コテ相手にしてるなんて真面目だなw
生真面目、バカ真面目の方だろうがw
>>463
研究職なら鈍感力が通用するかもしれんが
相手がある仕事だと独善に走るからアウト
- 474 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 04:59:27.80 ID:6W68QllE0
- 「お前は俺らが雇ってやってるんだ。どこにも行くとこがないから来たくせに偉そうにするな」
こんな態度なんだろ
んで、365日休みなし
やってらんない
- 475 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:01:19.90 ID:wVgKl0Oz0
- >>464
私は痛いのも体が動かなくなるのも早くして死ぬのも嫌だから
治る可能性が統計的に高い治療法があるなら治療してほしいですけど
世間の大半もそうだと思うよ?
君はそうじゃないっぽいけど
統計や臨床研究に恣意的なものが混じることもあるだろうけど、
そういう恣意的なものをできるだけ除外できるように研究・統計手法も進歩してきてるわけで。
三重盲検とか封筒法とか、そこまでやるかってくらい
人はなかなか歴史に学ばないおろかな生き物だけど、それでも少しは学んで改善してるんだよ
- 476 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:01:39.84 ID:ScBeNQ0X0
- あぁ、田舎者が延々西洋医学否定するという村人の滑稽を再現してくれてるわけね。
これを患者に面と向かってやられたら、関わりたくないよな。
難しい話だよ。医者は万能でもないが、0というわけにもなぁ。
- 477 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 05:02:21.31 ID:zmsps/gm0
- >>465
「医療」と「祈祷」の違いがあるなら
それを是非語ってほしいね。w
>>468
「証拠」と信じてる人がいるだけで
そんなものは御用学者だっていくらでも証拠は出してくるわけです。
個人的には医者に行って良くなる人より、牧師か僧侶にかかった方が
問題が解決する人の方がはるかに多いと思うね。
しかし、こんなものは誰にもわからないし、結局は何を信じるかだ。
「チューブ漬けの無意識で10年延命したくない」と思う人は多いだろう。
これは程度の問題だが、死んだほうがいいと思ったらそれ以上生きる必要はないと思うね。
>>472
賛成だよ。
患者の意思を尊重するために、免許を緩めて皆保険を廃止しないといけない。
それに医者を拒絶する自治体政府があってもよい。
- 478 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:02:30.60 ID:u56pVM7Z0
- >>465
確かに何で俺こんなカルト臭いコテ相手に熱くなっちゃってんだろwあほくさwww
- 479 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:03:18.48 ID:i8Vo4qPa0
- 田舎は嫌だねぇ
土人は民度が低そう
みんな東京に来たがるのも理解できる
- 480 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:03:20.19 ID:J7ndjax90
- >>468
後半部分は聞こえがいいんだけど偽善者のような感じもうける
後半に書いてあることと、レスベラトロール等を投与して延命を図ることとに違いが
あるんだろうか?
苦痛を取ったり緩和する医療は認めるけど、延命を目的とするのはどうかな?
- 481 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:03:36.50 ID:NKTX7CJJ0
- 前にこの手のスレ立った時、イジメ主犯者の30代の男女のmixiが晒されてなかったっけ?
別の事件と勘違いしてるかな
介護士とかいたような…
- 482 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:04:16.91 ID:wHZQeadd0
- >>476
この村に必要なのはカウンセラーと精神科でござるw
頭を治してから
身体を治療する技術を持つ人間を招聘すべきだな
土人なんて、最新技術を持つ人間を見ても魔術師としか思わないのだから
- 483 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:04:29.00 ID:8htINOI20
- 限界集落に医者はいらない。
祈祷師が居ればいいのだ。
- 484 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 05:04:39.71 ID:zmsps/gm0
- >>475
その考えを否定する気は全くないね。
しかし、それ以外を医療と認めずに、それにだけ税金を使うのは
間違ってると思うね。
- 485 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:05:16.14 ID:AIWqboyT0
- やっぱこういう地域って
うざそうだなあ
特に権力持ってるやつが
思い通りに医師を動かそうとしたりしそう
- 486 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:07:40.31 ID:TR5mYfVBO
- >>454
うちの田舎もそんなだぞ。
東北じゃないが。
- 487 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:07:51.47 ID:zTRxd0Dy0
- >>475
そのくらい石橋を叩いてなお叩いて渡っているくらい慎重にしても
例えば
チアゾリジン系薬剤を投与させてるタイプ2型糖尿病患者に
糖尿病性黄斑浮腫発症のリスクが高かったという副作用報告が出るからな。難しい。
- 488 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:08:14.74 ID:wHZQeadd0
- 粘着精神科通いメンヘラ糞コテの迷言集はこちらw
夜も寝ないでパソコンに向かって喚いていれば、そりゃどれだけ薬飲んでもメンヘラは治らんわw
http://hissi.org/read.php/newsplus/20120715/em1zcHMvZ20w.html
- 489 : ◆UMAAgzjryk :2012/07/15(日) 05:09:05.31 ID:j2VWk9fu0
- 村民が医者になれば?
- 490 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:09:17.45 ID:Z5KRCPio0
- >>477
そりゃ無理だってw
医療と祈祷の違いがわからない知能の人にどうやって理解させるの?
猿に方程式教えろっていうくらい無理
- 491 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:10:43.74 ID:AIWqboyT0
- >>489
村民が医師になったら
そのまま都会に移住しそう
- 492 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:10:53.97 ID:NKTX7CJJ0
- >>483
祈祷師じゃなくて拝み屋じゃね?
- 493 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:11:45.16 ID:kyM7UrKw0
- 田舎者の輪に入ろうとしちゃダメだ。
オマエラとは別格なんだ話しかけるなカッペども、
買い物は取り寄せる、頼みは聞かない、
挨拶は向こうからしてこちらはしない、
なにかされたら裁判沙汰にする、
とにかく上手上手で行かなきゃダメだ。
- 494 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 05:12:00.84 ID:zmsps/gm0
-
例えば「タバコは体に悪い」って医者たちがやたら言い出しのって
割りと最近なのね。
それ以前は、医者ってむしろタバコ吸ってるやつ多かったw
これ何かって言うと、産業界が「タバコやめてくれ」と要求してから
行政も医者も「タバコは体に悪い」と言い出したわけ。
産業界としてはタバコのせいで余計なコストがかかるからね。
ここまで来てから「タバコは有害」とかいう実験結果が大量に生産される。
政府から予算がつくからね。
こんなもんですよ。
ダムだの原発とかわらんですよ。
- 495 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:13:08.08 ID:QnapPVR00
- 苦労しながら近隣とのキツイ人間関係をも克服しつつある田舎に
生半可な助言など無駄。
一部アホ老人の反発がなかれど、重圧や労苦で続きはしない。
- 496 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:13:52.36 ID:bjVBWE6o0
- 理屈が通らない人間ほど、一緒にいて苦痛なものはないからねー
2600人の山本太郎がいたら、これはやっぱシンドイw
- 497 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:14:17.42 ID:Az8Evc970
- エタカッペ土人の蛮族村なんか行っちゃだめ
- 498 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:15:04.50 ID:O1v4um8xO
- >>203
>>税金を盗んでいる
具体的に何?
- 499 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:15:42.44 ID:Yo7GFxRqO
- >>496
山本太郎に凄く納得したw
- 500 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 05:15:44.21 ID:zmsps/gm0
- >>498
役に立たない、あるいは有害なことを税金使ってやってるんだから
それは泥棒や詐欺師の類と言うべきでしょう。
- 501 :495:2012/07/15(日) 05:16:00.59 ID:QnapPVR00
- ×克服しつつある
○克服しつつ、在る
- 502 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:16:33.51 ID:PyfHv9Mt0
- これこそメディアが密かに長期取材して、
いったい何が起きてるのかを
満天下に知らしめるべき事案だろ。
地元メディアじゃダメだろうから、
地域か中央が、現地雇いで内偵しろよ。
ここが目立ってるだけで、他の地域でもあるんじゃないか?
結局医者が居つかなくて困るのは、当人だ。
- 503 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:16:50.26 ID:2hIaqRWpO
- 村の税金で医者を雇ってるのかな?
村の税収が仮に一億円として、医者に年一千万円とか払ってる、とかなら追い出そうとする奴が出てきてもおかしくないな…
- 504 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:17:59.30 ID:UbvDL+NP0
- この村は外部からの人間じゃ無理なんだろ
とっとと村民から医者育てろよ
- 505 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:18:06.69 ID:J7ndjax90
- >>494
おかしすぎるよ、それって
割と最近の「割」ていつ頃のことを言ってる?
なぜ産業界がコスト負担になるん?
全く逆で産業界からすれば消費が増えるんだから歓迎しないといけない
- 506 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:18:21.85 ID:4xxBQ7400
- >>494
いつまで張り付いてるんだ基地外
とっとと寝るか死んどけ
- 507 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:18:23.97 ID:wKyLTIpz0
- >>496
わかりやすい説明
- 508 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:18:34.05 ID:wVgKl0Oz0
- >>477
証拠の「質」を評価する方法も開発されてるんだけど・・・
君の話聞いてると
「医療を支える証拠があっても、その証拠を支える証拠があっても、
とにかく医療というものは信じない。
なぜなら証拠が間違っていた事例も中には混じってるからだ」
っていう、やや非論理的な思考に固まってるというか、かたくなになってる気がするよ
医療に対する不信感が、論理というより宗教的なものになってるというか
証拠があっても時に信用できないことは確かにあるけど、それでも理屈から言って、
何の証拠もないことより証拠があるほうが少しは信頼できるよね
>>473
ひっもう朝か
10時から仕事なんだった
もう寝ます
- 509 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:18:57.30 ID:2v+wym7j0
- >>500
役に立たない、有害な事を皆が役に立たない、有害だと認識するまでやり続けることは役に立たない、有害なことなの?
- 510 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:19:26.62 ID:Az8Evc970
-
<<< 北秋田市&北秋田郡上小阿仁村 Part4 >>>
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1186752002/
ネットを使う小阿仁村周辺の未開の蛮族と触れ合えます。
- 511 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:19:26.58 ID:qoLWuApg0
- >>486
東北には限定できないよな。
別に南国だろうが似たようなところはある。
- 512 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:19:38.72 ID:AIWqboyT0
- >>493
何かされたら裁判っていうのが難しいぞ。
たとえば
家の前に家畜の糞とか放置されても
それを誰が置いたのかわからんし。
ゴミを捨てようとしたら
こそっと中を漁ってきたり
出かけたら
その隙に屋根の一部を壊されて
雨漏りが発生したり
陰湿な嫌がらせをしてくる
- 513 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:20:08.43 ID:f8BSlKrZ0
- 医者が来る
↓
なんでも治せると勘違いした土人村民が無理難題をふっかけ医師困惑
権力者と称する議員や村長が顔パスなど特別扱いを要求
↓
やぶ医者とのうわさがたつ
↓
信じ込んだ土人村民が先生にあれやこれやのいやがらせ
↓
ほうほうの体で医者逃げ出す
これの繰り返しだろ
- 514 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:20:16.42 ID:J7ndjax90
- >>503
ギャラは約20M円らしい
- 515 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:21:01.34 ID:nPFjZ6Pi0
- >>484
祈祷にも税金よこせということ?
- 516 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:21:38.74 ID:zTRxd0Dy0
- >>508
休日診療の当番か。お疲れ。
俺も寝る。面白いのが居て楽しかったよ。
- 517 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:22:01.73 ID:QnapPVR00
- 理屈が通らない行動ってのも実は少ない。
屁理屈を通して、ごねるお前らみたいなもんだよ。
むしろ官僚公務員の方が酷いのは分かってるだろ。
つまり公権力で、税金からジャブジャブ出せる立場だからね。
監督する政治家など幼児扱い。
- 518 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:23:51.92 ID:Az8Evc970
- 上小阿仁村
2007年(平成19年)から2009年(平成21年)にかけて
毎年自殺者が4、5人出ており、10万人あたりの自殺率に換算すると
150ポイント前後と、きわめて高い値となっている。
このため、村では2010年度(平成22年度)から
自殺予防への取り組みを行う集落に助成する制度をスタートさせたが
村民からは「何をやればいいのか」といった戸惑いの声も出ている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E5%B0%8F%E9%98%BF%E4%BB%81%E6%9D%91
- 519 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:24:04.26 ID:O1v4um8xO
- >>148
なんだこりゃ。妄想にすぎない。
宗教がうつ病に効くという根拠は何?
医者でもない宗教がうつ病を判断し、直すのか?
どうやって直ったと判断するんだ?
- 520 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:24:19.08 ID:UxjNoGPgO
- >>500
世界中のほとんど全ての国で、近代医学を学んだ医者が役に立つというのが共通了解なわけだが
ヨーロッパより土人が多いアメリカですらそうだろ?
国を離脱する自由はあるんだから、自分で日本を出て(あんた日本人だろ?)独立国家作れば?
- 521 :竹島は日本固有の領土です。:2012/07/15(日) 05:25:34.80 ID:b2AO6fgw0
- この村は部落なんですか?
ならば住めません><
- 522 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:25:37.45 ID:IT6zn8UU0
- >>1
またか・・・
もうダメだろ、ここ。
- 523 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:25:55.97 ID:nPFjZ6Pi0
- >>488
論理がめちゃくちゃだけど、話は一貫してるのがわかった。
- 524 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 05:26:42.23 ID:zmsps/gm0
- >>505
タバコのゴミ処理に人を余計に雇わないといけない。
それから喫煙しながらや喫煙を我慢しながらでは労働効率が落ちる。
国際競争がシビアになってから禁煙運動は「国策事業」になった。
それにタバコは独占事業だから公社と税金に行くだけで儲けにはならんよ。
>>508
だから「証拠が信用できる類のものでない」と言ってるわけだ。
原発だって安全な証拠が学者から出されてたはずじゃないか。
ていうか、そもそも利害当事者が出した恣意的なデータを「証拠」と
言う事自体がオカルトですよ。
- 525 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:26:47.58 ID:2hIaqRWpO
- >>514
それ年収なのかい?
Mの意味にもよるけど、万だったら誰も来ないよなwww
- 526 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:27:08.42 ID:hF3V6J6e0
- 熊五郎大人気だなw
- 527 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:27:33.99 ID:JLC97j3DO
- 百パーセントで熊五郎は精神科に掛かってる
熊五郎の言う医師像にあてはまるのって精神科医だもんw
- 528 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:28:35.47 ID:PzrUMIbC0
- 結局熊五郎は「上小阿仁村GJ!」って言ってるわけ??
- 529 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:29:01.90 ID:/TCVA4650
- 誰が来てもいい医者が来ても苛めて追い出すジジババに医者なんかいらない
病気で勝手に死んだらいいと思う
- 530 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:29:57.12 ID:rcAec30F0
- >>454
東北全体の話にして薄めようとするなよ(笑)
この件はあくまで日本海側独特の風土の話だから、秋田限定でやってね♪
そういやエロなまはげってのもあったけどここの近くの市町村だっけ?
- 531 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:30:24.16 ID:HT0k/qfH0
-
好きなだけ無医村してれば良いよw
- 532 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:31:01.35 ID:wHZQeadd0
- >>527
微妙に違うw
×熊五郎の言う医師像にあてはまるのって精神科医だもんw
○熊五郎の妄想する医師像にあてはまるのって精神科医だもんw
病識を持たず、自分で治す意思もないヤブ患者が
妄想で医療を叩いているだけだな
夜も寝ないで生活習慣を見直さず
一晩中パソコンに向かって喚いてれば
治るもんも治らんわw
- 533 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 05:31:16.40 ID:zmsps/gm0
- >>515
むしろ一切税金を使わなければいいわけ。
医療を信じる人は自費で医療を受ければいいし
祈祷を信じる人は自費で祈祷を受ければいいでしょ。
それが公正ってもんでしょ。
>>519
逆にうつ病を治した医者がいるなら見せてみろと言いたいねw
まあ、うつ病っていうのは無神論者がなるんですよ。
生きる意味を見失ってる状態なんだからまさにそっちの問題ですね。
そうでなくても「病は気から」と言うし、これは真実だね。
>>520
俺が日本を出るのではなくて、日本が皆保険をやめるわけだ。
悪から逃げるより、善が広まるのはいいことだと思うね。
- 534 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:31:57.58 ID:PzrUMIbC0
- >>488
よくわかったw
ありがとう
- 535 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:33:04.10 ID:nBpOIsqN0
- 何人連続するかチャレンジしようぜ
- 536 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:34:36.85 ID:RipbYI5i0
- ダーツの旅とか田舎は一見ほのぼのとした感じだけど
裏ではドロドロした嫌がらせ合戦が日常的に繰り広げられております
- 537 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:36:43.04 ID:MwluLJkj0
- しかし、この村が激しく2chねらを魅了しているのも事実。
これほどの陰湿さをかいま見てみたい欲求もわいてくる。
いっそ観光資源として、この陰湿さを利用することはできないものだろうか。
- 538 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:36:53.73 ID:UxjNoGPgO
- >>524
単に煙草の害が医学的に判明してなかったからにすぎないんだが
国民が健康のほうが国際競争力があがるのは確かだが、ナチスじゃないんだからそんな政治的圧力はないだろ
各業界(この場合は健康促進に利益のある会社と煙草会社)のロビィングの結果にすぎんだろ
あんたのいうタバコ禁止の経緯を示す証拠をだせ、じゃないとあんたは嘘つきだ
- 539 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:37:31.29 ID:2NoqfiaL0
- >>104
田舎だと送迎バスを出す病院はいくらでもあるかと
- 540 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:37:41.50 ID:rcAec30F0
- 先代のおばちゃん先生も今のおじちゃん先生も優しそうな写真のお医者さんなんだけど、
なんでこうなっちゃうの?お医者さんをみんなで守るでしょ、普通。
畠山鈴香の時も思ったけど秋田って奇妙なムラ社会の印象が強いなあ。
- 541 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:38:01.82 ID:IXpioOIJ0
- この村の人たちは医師に対してどんな言動をとってたんだろ?
- 542 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:38:43.24 ID:XqHLBVXX0
- 日本の乳幼児死亡率は先進国で最悪
老人ばかり優遇して本当に助けなければならない命をないがしろにしている
- 543 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:40:43.90 ID:RipbYI5i0
- 田舎は陰湿極まりないからな
Dr.コトーみたく漫画のような事は絶対に起きない
- 544 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:40:59.61 ID:PzrUMIbC0
- >>536
そんなもんTVで流さんだろw
流すようになったら見たいけどw
- 545 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:41:03.34 ID:k8rp2u8cP
- すげえ山奥で隣町の診療所まで
数十キロもあるような寒村だと思いきや
隣町の診療所まで10キロも無いんだよなこの村
- 546 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:41:23.17 ID:1WxkSsij0
- >>543
初期のDr.コトーみたいだったんだろ
- 547 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:42:30.26 ID:UxjNoGPgO
- >>534
保険は関係ないんだが
それは単に医療に関する社会的コストを社会でどう負担するかの問題
自分の政治的信念(皆保険反対)を押し通すために詭弁(医者は役に立たない)を籠する
お前は信頼できない人間であるとレッテルを張られたくないなら
医者が役に立たないという人が多い国の実例を早く挙げてくれないか?
- 548 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 05:42:45.91 ID:zmsps/gm0
- >>538
それは「医学的に判明」しないだろうね。
タバコは政府の貴重な税源だったからね。
それが大体、1990年あたりから急激に産業界が国際競争に
晒されるようになってタバコにかかるコストを減らすことを求めるようになってきた。
そうなると「タバコは有害という論文を書けば補助金やる」となるので
当然そういう実験結果が集まってくる。
実際にはタバコが有害かどうかなんて永遠にわかりませんw
- 549 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:42:49.35 ID:GMHmXDAJ0
-
村人の多くが在日韓国人であると仮定すると、合点がいく。
- 550 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:43:20.83 ID:/JABEBD50
- その村民を追い出したが早いな
- 551 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:44:02.64 ID:u56pVM7Z0
- 近隣の総合病院から、週2回くらい巡回診療に来てもらうのが良い気がするわ
それ以外は自力もしくは救急車で
どっちにしろ緊急を要する病気だと村の診療所の設備じゃ不十分だろうし
- 552 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:44:28.37 ID:9NgFdBps0
- 医師て繊細な人が多いのかな。
職業柄当然ではあるけど、それがストレートに生活に出るものなのかね。
- 553 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:45:24.86 ID:rcAec30F0
- >>537
観光客も陰湿な嫌がらせに「陰湿キタキタ(゚∀゚)これは現地じゃないと味わえない」ってことになるよな(笑)
「陰湿さを楽しみに全国から観光客が」と秋田の観光資源に育て上げられる可能性がある。
- 554 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:45:44.13 ID:l22qAiFy0
- アパッチ野球軍って昔のアニメあるじゃん
田舎じゃ現在進行形、全く色あせていないね
表に出てこないレイプ、暴力、殺人未遂なんでもござれw
- 555 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:46:04.27 ID:sYHw0rvjO
- >>543
あれは南国だったからかも沖縄の小さい島に行ったことあるけど、みんなフレンドリーでおもしろくて優しかったよ?
土地柄ってあるからなぁ
- 556 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:46:06.10 ID:PzrUMIbC0
- >>549
どうせ過疎化はしっかり進んでいるだろうから、ほっといても廃村・廃墟化するだろw
- 557 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:46:19.48 ID:UxjNoGPgO
- >>548
立証責任って知ってるか?
「タバコで有害という論文を書けば補助金をやる」なんてことが日常的だったなんて
突拍子もないことを信用してほしかったら、それなりに確かな証拠を出せ
- 558 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:48:30.57 ID:SoI0Vaw90
- ここの老人って医療費なんて払っているわけ?
今健保からもがっつり奪って、何でこういうごく潰しの上に
クレーマーまで養うのよ?w
国が潰れる。
喜んでいるのは、上のほうにもあったように
医師の人事事務の仕事が増えるやつらだけじゃないの?
- 559 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:49:20.38 ID:2v+wym7j0
- >>555
そんな事無いよ
俺は沖縄のとある橋で行ける島に住んだことあるがヤバかったぞ
旅行できた人には観光地ならどこでもフレンドリーだ
- 560 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:50:30.84 ID:rcAec30F0
- ダーツの旅がこの村に来たとしたらまずはどんな紹介になるんだろうな?
この件以外にメジャーな要素ある?
- 561 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:50:31.55 ID:bsjXumHTO
- 九州の実家には医者なんか居ない
タクシーで1500円の場所に少しある
市が雇って無料で見て貰えるの?
東北は恵まれてるんだね
- 562 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 05:51:32.18 ID:zmsps/gm0
-
おらが村にオウムの施設が来たら、お前らだって石を投げて追い出すだろ?
同じように、病気を生産する税金泥棒が来たら追い出すのは当然じゃないですか。
こっちは「石を投げる」というか「医師が投げるように仕向けた」わけだがw
- 563 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:51:41.34 ID:D/1xCHmP0
- 村の有力者の派閥争いで医師がとばっちり食らってる構図だとするとさ、
思ったんだけど、いつも必ず同じ人たちが暴れて追い出してるんじゃないよな。
だって、前の医者は前の村長が連れてきた医者で、
そのあと選挙で村長が変わって、今の医者は今の村長が連れてきたんだろ。
その時々で勢いのあるほうのグループが入れ違って同じ事をやってるってこと。
そこが怖いんだよ。
- 564 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:51:59.82 ID:tvVZyZkL0
- >>552
繊細というか変わり者・世間知らずが多いよ
- 565 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:52:13.76 ID:FfbkAmzV0
- ところで、上小阿仁村は医療僻地かといいますとそうではありません。秋田市に隣接しており、
秋田市は名医の開業医が多数おり、消防本部の救命率が日本一で、秋田大学付属病院、
赤十字病院のほかにも大病院が多数あり、特に県立成人病・脳血管研究センター病院は
首都圏では施術待ちが長期間に及ぶような高度な医療(カテーテルによる血栓破砕、放射線
治療など)がさほど待たずに受けられる(せいぜい1週間待ち)といった高いレベルの医療サービス
が提供されています。
こうした環境にありますから、「紹介状を乱発するヤブ診療所」といわれても仕方無い面もあり、
診療所を廃止して浮いた予算で村営バスの拡充を求めるといった声が出ても仕方無いと思います。
秋田県は過疎化、高齢化問題が深刻とはいっても北海道・四国・九州・沖縄の田舎と比べると
腐っても「内地」と思えるほどインフラ整備が進んでいます。
http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20110331
なんだ。もともと、診療所の必要性は低いじゃん。
診療所より、隣接の秋田市へ病人を運ぶ輸送手段に金を使った方が良くないか?
- 566 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:53:15.70 ID:GRlVNQW70
- 毎年恒例だな
>>552
ここが異常
僻地医療のベテランまで追いだしてるんだもの
- 567 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:54:02.09 ID:SoI0Vaw90
- >>563
他にやることがないとするのがイジメなのかも。
- 568 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:54:54.84 ID:sYHw0rvjO
- >>559
あー住むと違うのかもな、旅行だとそこの陰部はやっぱりわからないか
- 569 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:58:56.36 ID:gtzFnKW10
- >>7
おまえ正気か? 3人逃げられてんだぞ
さてはおまえ、秋田県民だな
- 570 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 05:59:03.47 ID:RcZDHbwj0
- ここの村、医者だけじゃなくて、村の雑用係かなんかを薄給で募集してなかったっけ?
あれ、応募者居たのか?
- 571 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:00:30.80 ID:qoLWuApg0
- >>568
まあ多分この上小阿仁村だって観光というか一時滞在の人だったら
気楽に接してくるだろうからな。「お客さん」であるうちは大抵の地域で歓迎される。
しかし住むとなると地元の共同体に入れるわけだから話が変わってくる。
- 572 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:01:17.91 ID:gtzFnKW10
- >>14
↑これ見ろ
日本中の医者に告ぐ、こんな村行ったらダメよ
- 573 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:01:32.79 ID:pOF+ARge0
- かみこあに村っていっつも医者関連でニュースになるけど何が問題あるわけ?
住民がおかしいの?環境がど田舎過ぎて嫌なの?
- 574 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:01:42.26 ID:O6FYrCDs0
- 3人続けてってことは偶然じゃなくガチなんだろうね
確かに田舎の村社会ってのは住みづらいよ
特によそ者にとってはキツイ
- 575 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:02:01.94 ID:CB0Y9I4E0
- この村怖い・・・
- 576 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:03:08.12 ID:PzrUMIbC0
- >>569
秋田県民とかそういうところは超越してると思うよw
>>488見るといいw
- 577 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:04:29.04 ID:QPHwr5hW0
- w
もっとやれww
てか医者要らないだろ追い出すぐらいの元気があればさ
- 578 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:04:44.55 ID:TKWi7OmeO
- 奴隷として若者も募集してたけどそっちの続報はないの?
- 579 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:05:13.29 ID:AwO6x8800
- 田舎で一番恐ろしいのは田舎者
田舎なめんなよ
- 580 :/:2012/07/15(日) 06:05:41.36 ID:8UOlKGqm0
- 新村長が余所者で
前村長が市民病院に統合した村診療所を新村長が復活
前村長派が診療所に嫌がらせ
- 581 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:06:14.68 ID:0G+YbffN0
- 限界集落に無理に医者を呼んでくるよりも、
街へ出る道路を整備したほうがいいんじゃないかな。
診療所を廃止して、そのお金でとなり町の病院まで
コミュニティバスでも通してやれば?
- 582 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:06:47.94 ID:D/1xCHmP0
- それ20代のフリーターの人と、大学で民俗学やってる30代半ばの高等遊民の人が
決まって、それ以来続報が無かったな。
- 583 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:06:58.89 ID:oygDdzJS0
- 八墓村の世界だね。
前も批判されたのに、なんで村民は同じこと繰り返すのやら。
車で三十分のところに診療所があるらしいし、
もう無医村で行くしかないと思う。
- 584 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 06:07:50.36 ID:zmsps/gm0
-
昔の人の方が正しいし、田舎の方が正しいんですよ。いつも。
- 585 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:07:59.08 ID:Ji7FAf5EP
- 用心棒を雇うしかないな暴力団とか警察OBとか
30人もいりゃ馬鹿住民は排除できるだろ
- 586 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:08:42.64 ID:k8rp2u8cP
- 隣町の診療所まで10kmも無いような糞村が
離島とかの無医村と同レベルで居る気なんだからな
- 587 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:08:45.84 ID:2hIaqRWpO
- 医師追い祭りとか、この村の伝統芸能なのかもしれないぜ?
追い出す速さで今年の作物の吉凶を占うとか。
- 588 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:10:14.02 ID:dgge2Fk6O
- >>583
田舎者&年寄り&小規模コミュニティー
陰険を絵に描いたような場所だから
医者じゃなくていじめてもオケな余所者が欲しいだけかもな
- 589 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:10:14.21 ID:LisE+FtL0
- この村ってコンビニとかファミレスとかカラオケとかそういう普通の町にあるものある?
- 590 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:11:35.60 ID:rcAec30F0
- このスレに秋田県民の反応が少ない気がするけど、ひょっとして県内では日常茶飯事な話なの?
- 591 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:12:58.37 ID:EL91Nt3I0
- なんか、よそ者に知られてはいけない儀式かなんかをしてるのかな。
- 592 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:13:53.85 ID:SoI0Vaw90
- >>590
恥部には触れない、
人間の防衛機制のようなものかな。
ズルさとも言うが本能でもある。
- 593 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:16:38.06 ID:DaorPr6H0
- 一般に公務員って税金で養うとかいうじゃん、実際そうだけど
田舎は全く違うぞ
村長のポケットマネーで雇う(雇ってやっている)感覚w
- 594 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:17:27.01 ID:SS98kGnIP
- No doctor, no error.
医療ミス根絶モデル地区だな
- 595 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:19:28.98 ID:DaorPr6H0
- 勿論金蔓は税金w
- 596 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:24:05.85 ID:NX0ygBYt0
- すぐ辞めると思ってたよ。
ついでに予言しとこう。次の医者もすぐ辞める。
その次の医者もね。
- 597 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:24:43.23 ID:sLoJIjz50
- >>212
こんな村に30億も都会の税金が投入されてるのかよ…。
無駄だから廃村にしろや。
- 598 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:25:57.92 ID:SN3CoiCz0
- 医者が1人というのが駄目なのでは?
10人ぐらい雇えよ。
- 599 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:26:52.01 ID:U1OxAZUq0
- これドラマ化してほしいわw小説でも可
- 600 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:27:25.18 ID:27zsv9WpO
- 上小阿仁村は若者までが、医者に嫌がらせしてるから驚く
- 601 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:27:34.67 ID:runrnZEY0
- >>597
バカなんだから黙ってればいいのに
- 602 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:27:53.34 ID:s/wGa5/Z0
- 価値ある人間に、それ相応の対応しなければ、
そりゃあ逃げられる。村民に必要なのはまず教育だろうw
理解できるかどうか知らんが。
- 603 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:29:07.27 ID:TdVyLdS80
- 村人はもちろんクズだが、医者たちにも問題がありそうだな。
- 604 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:29:57.54 ID:FfbkAmzV0
- 元もと医者が要らない地域。
隣接の秋田市で高度医療が受けられる。
- 605 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:30:44.44 ID:ny22ApU50
- 秋田県と長野県はB型の比率が高い、これは周囲の村との境目がはっきりしている
山間部に住むことで外敵からの侵入を防ぎ村の統制をコントロールしやすい利点が
あるので、他文化を避け徒党を組みたがる遺伝子を持つB型には最適な環境なんだよ。
病気に対する免疫が少ないので本能的に排他的行動をしないと安心できないのかもしれません。
- 606 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:31:07.16 ID:admLSSU3O
- 県内で日常茶飯事ではないよ。
これは秋田に限らず田舎で起こりうる話でしょう。
特に村とくれば余計田舎コミュニティが固いとでも言うのか、県外から来た人間には居づらいんじゃないかな。
- 607 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:31:17.18 ID:xSvNXTWRO
- >>199
全財産ぼったくってからな
- 608 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:31:25.95 ID:jRAuWtln0
- もうどこの医師もいかないだろうから、医者じゃない俺が行ってやってもいい。
- 609 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:33:23.21 ID:a2H97H7c0
- 初めて知ったけど酷い村もあったもんだな
- 610 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:34:08.39 ID:cRP5cf9d0
- >>608
ブラック・ジャックに寒村の無免許医の話があったな
あの話は良かった
- 611 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:35:20.61 ID:6Ud5ItT00
- だいぶ前に「田舎暮らしに殺されない法」という本を立ち読みして驚いたことがあるが、
現実に田舎者には犯罪行為を犯罪と判断できない異常者が多いんだなあ
- 612 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:35:22.39 ID:1Tj/+t5W0
- もう誰もいくなよ。みてもらいたかったら村から出ろ
- 613 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:35:29.22 ID:PzrUMIbC0
- >>594
医療ミス根絶じゃなくて医療根絶だろww
- 614 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:37:21.36 ID:AIWqboyT0
- >>603
まあ連続して3人ってのは
医師に問題があるって言い辛いけどね。
それに医師自身も普通よりはこういうのに
耐性のあるのが来てるんだろうし
- 615 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:37:49.86 ID:X8jmulK50
- まぁたまたま、キチガイが集団で発生してしまった土地なんだな。
キチガイが多いから、キチガイの戯れ言が発言権の上位なんだろ。
キチガイはほっとくのが一番。
- 616 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:38:43.89 ID:FfbkAmzV0
- 要らない医者を有力者が連れてきて高い給料払っていたら・・・
- 617 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:41:23.21 ID:rtaXCpJH0
- 秋田みたいな土人の蔓延る土地に医師を置くこと自体が人材の無駄。
野垂れ死にさせればいい。
- 618 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:41:54.54 ID:YYXU0Hha0
- >>610
ふんどし刑事ケンちゃんチャコちゃんだろ
- 619 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:42:11.58 ID:63+kCCEy0
- 悪い意味での「田舎者」を絵に描いたような出来事だな。
このスレにもその田舎者がときに出現していて、第三者的に観察している分には
嘲笑ものですむが、じっさいに当事者になったらやりきれないだろうな。
- 620 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 06:43:11.78 ID:zmsps/gm0
-
医者が役に立つと思ってる人間がもう醜いわけですよ。
一つは病人だから病院に行くわけで、その時点で醜い。
それから知性が欠如してて醜い。
醜いものを遠ざけることが健康の維持に必要なものですよ。
- 621 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:44:15.63 ID:pNYcHLu50
- >>597
生保根性ってあるけど村全体生保w
そりゃ生保根性になるわなw
- 622 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:45:26.19 ID:9t07iCWz0
- 朝っぱらから薬飲み忘れたキチガイがいるようだな
- 623 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:47:05.86 ID:Pj4Dk59U0
-
コンプレックス持ちの熊がまた来てるのか…哀れな
- 624 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:47:48.50 ID:OmJb1vxL0
- 日本人の嫌なところを凝縮したようなムラなんだろうな
- 625 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:48:04.97 ID:PzrUMIbC0
- >>616
・昼食をとる時間がなく診療所内で食事をしようとパンを買ったときに「患者を待たせておいて買い物か」と住人に責められる。
・年間休日18日。土日や祝日も村内回り、お盆期間も診療を続けた。しかし盆明けの8月17日を休診にすると「平日なのに休むとは一体何を考えているんだ」と批判した住人がいた。
・診療所向かいの自宅に「急患にすぐに対応できるように」と、センサー式照明を設置費用・電力費用を自費で設置したが、「税金の無駄使いをしている」と苦情を言った住人がいた。
・自宅に嫌がらせのビラがまかれた。
これを全てクリアできるような医者が「要る医者」なんですねw
- 626 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 06:48:42.62 ID:zmsps/gm0
-
大体さ、病気が治せるなら、そんなありがたい人を追い出すわけ
ないじゃないですかw
病気を治した医者がいるなら一人でも見せてもらいたいもんだねw
病気を作るのが仕事ですよ、医者はw
- 627 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:49:06.47 ID:admLSSU3O
- 村が存在する県ではありえる話だ。
寒い地方に多いのかどうかはデータでもあれば見てみたい。
- 628 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:50:46.43 ID:SoI0Vaw90
- >>616
高い給料といっても、
高度スキル、休み少ない、勤務長い、課税額も馬鹿にならない医師と、
高卒縁故バカw(多いでしょw)、休み150日、実働数時間の田舎公務員、
どっちが割がいいかも考える頭がないんだろうなあw
まあ、地元公務員は身内扱いなんだろうww
- 629 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:51:12.52 ID:ANNWTPpq0
- 常駐している医者批判しているコテハンって村が雇った火消し役?
村が雇ったバイト?
時給100円?
医者追い出しの張本人とか?
- 630 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 06:51:25.69 ID:zmsps/gm0
- >>628
役に立たないどころか有害だと思われてるんだから
年俸1円でも高いんだよw
- 631 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:51:41.26 ID:pNYcHLu50
- >>503
http://www.vill.kamikoani.akita.jp/div/kikaku/pdf/kyuuyokouhyouH20.pdf
村の税収が1億数千万に対して公務員の人件費だけで4億3900万
日本のギリシャ。
廃村がいいよ。
- 632 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:52:42.84 ID:Pj4Dk59U0
- >>629
そんな大層なもんでも無くただのコンプ持ち
- 633 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:52:49.94 ID:OmJb1vxL0
- >>631
マジ日本のお荷物だな
- 634 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:53:05.24 ID:ClwN++OXO
- 秋田は京都並みに県民の性格が悪いからな
- 635 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:53:16.68 ID:lnJjRv1T0
- もともと村に溶け込む気なんてさらさらなく機械的に診察できる医師を
数か月〜一年交代制で派遣すればいいんじゃない
モンスターに対して献身的でいるから付け込まれる
- 636 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:53:37.91 ID:PzrUMIbC0
- >>631
役に立たないどころか有害なら、どうして休診を責められたり後任が決まるまで
継続を期待したりするんですか?
- 637 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 06:53:40.54 ID:zmsps/gm0
- >>629
俺も村人なら全力で医師追放運動に協力するね。
病院に通う人間も醜ければ、
そういう頭の弱い連中相手に商売してる連中も醜い。
醜いものを郷里から追放しようとするのは田舎だからできるんだよなー
そういうのにこそコンプレックス感じるわね。
- 638 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:53:47.41 ID:zXxPeUEx0
- >>629
釣りのつもりのキチガイなので、目すら合わせちゃダメ。
キチガイが感染るぞ。
- 639 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:54:01.67 ID:382kzskD0
- >>470
いいアイディアだとオモタわ
韓国人医師不妊させろよ
- 640 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:56:02.49 ID:PzrUMIbC0
- あ、アンカミスった
>>636は熊宛で
- 641 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:56:04.42 ID:AIWqboyT0
- >>626
そういう良い医者がいたら
自分の派閥だけ診療させようとするだろうね
- 642 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:56:23.05 ID:Kc3CC9yA0
- 2007年6月〜10月無医村状態
(ただし周辺市町の医師3人が非常勤)
男性医師
2007年11月就任
2008年12月退職
女性医師
2009年1月就任
2010年2月辞意→撤回
2010年9月退職届
2011年5月退職
男性医師
2011年6月就任
2012年7月辞意 ←今ここ
- 643 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:57:54.59 ID:ac0rlJI00
- >>637
( ゚Д゚)y─┛~~ 白内障で視力落ちても病院来るなよ 医者にしか視力は取り戻せないからな
- 644 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 06:58:09.90 ID:zmsps/gm0
- >>636
ああ、医者っていうのは「病人を扱う行政官僚」なんですよ。
それ雇うと補助金でるからでしょ。
土建屋と全くいっしょだよ。
土建屋と医者の違いって何かね。
道路を作るか病気を作るかの違いだけだよね。
- 645 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:58:39.24 ID:rtaXCpJH0
- >>638
しかも韓流ドラマヲタのチョン公だからなw
真性のキチガイでチョン公とか満貫だろw
- 646 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:58:47.60 ID:0xRL58jy0
- >>628
責任、拘束時間、人間性や知能が底辺の患者との対応、。
医者と同じくらい給料もらって、医者と同じように拘束されて責任持ってドブさらいするような仕事ってあるのかな。
- 647 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 06:58:54.82 ID:Xcxjubzn0
- >>570
雪かきボランティアは週末になると首都圏から結構来てたらしいぞ。
ただし参加費5000円だか1万取られてけどw
>>573
わからん。
単純に住民がおかしいという説と、村が2つの勢力で反目しあってて
その抗争に巻き込まれた説がある。
その両方の可能性もあるが・・・
- 648 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:00:04.88 ID:4W07vP270
- 継続を「期待」するんじゃなくて普通は「お願い」するのが当然では・・・
物同然に扱われているのだろうな限界集落なんて無理に維持する必要ない
限界なんだから潰せばいい
- 649 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:00:14.57 ID:8nM52uU80
- >>8
そしたら村が無くなっちゃうンじゃね?
- 650 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:00:34.44 ID:eyVXJNhO0
- この村の近隣市町に大きな病院があるなら
当然、この村からそこに勤務している職員(医者、看護師)も居るんじゃねーの?
そいつらからすりゃ商売敵だろうし
- 651 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:00:40.66 ID:24Sd1aS20
- 秋田ってこの村以外も最悪だろ
山形も最低
岩手は東北にしてはまともすぎて度肝抜かれた
青森は場所によりけり
福島も場所によりけり
新潟は悪い
長野も悪い
- 652 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:01:35.00 ID:FCMh/hVM0
- この村にはきっと鬼でも住んでるんだろうな
石坂浩二で映画化決定だろ
- 653 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 07:01:47.98 ID:zmsps/gm0
-
断言してもいいが、無医村になれば村人は健康になるだけの話ですよ。
それがバレるのが一番怖いから、嫌がるやつを無理やり連れてきてるわけでw
「なくてもいい」いや、「ない方がいい」とバレることほど役人(医者)にとっては恐ろしいことはない。
- 654 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:02:11.70 ID:Xcxjubzn0
- >>582
その話もあったな。
高等遊民は、村の伝統行事を復活させようとかしてたような・・・
その後、続報がないから、想像通りの結末を迎えたんだろうけどw
- 655 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:02:13.94 ID:2vB9qWE20
- もう廃村でいいんじゃない
- 656 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:02:16.69 ID:3NdOXgXp0
- 秋田県てだけで行きたくない。
- 657 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:02:37.30 ID:cWOuwnXB0
- 村人全員がキチガイw
医者追い出してどうすんだよw
- 658 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:02:46.66 ID:PzrUMIbC0
- >>643
盲腸でのた打ち回ってるのがお似合いだよなw
>>649
存続の価値あるか?w
- 659 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:02:59.63 ID:nQ5QmgTD0
- >>8
そして誰もいなくなった ですね
- 660 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:02:59.86 ID:gZzsSQ2O0
- ここまでくると医者個人が気に入らないんじゃなくて
医者という職種が気に入らないんだろうな
村長はまずそのことを解決しないといくら呼んでも無駄じゃね
- 661 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:03:53.41 ID:tAphNEWf0
- 医者をいじめて追い出すことが数少ない過疎村の娯楽になってるんだよ。
あと年寄りは自分の考えが間違ってるとは絶対思わないから反省なんて
しない。
若い人間は一刻も早く田舎から脱出した方がよい。
- 662 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:04:01.14 ID:lja4Lpei0
- よっぽどいやな村なんだね。
「日本一嫌な村」で観光地化すれば?
- 663 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 07:04:41.36 ID:zmsps/gm0
- >>643
>>658
少なくともこの村の診療所では白内障の手術も盲腸の手術もできないよね。
じゃあ、やっぱり要らないじゃん。
>>660
それは無駄な道路つくるから土建屋が叩かれるわけで、
土建屋個人が嫌いなやつなんぞいるわけねえだろw
それと一緒だよ。
- 664 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:04:41.38 ID:eyVXJNhO0
- 無医村状態を解消する良い案があるんだ
隣の市と合併するのはどうだろうか?
- 665 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:05:39.82 ID:2NL79Ojm0
- 上小阿仁村の伝統、『医者虐め追い出し』が、国の重要無形文化財に指定されました。
- 666 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:06:23.05 ID:0xRL58jy0
- >>573
医者からすれば、そもそも勉強にもならん極寒の土地に医者が赴任する意味なんか無い。
その土地の医療事情を改善させたいとか、住民の思いをくんで、赴任してきたはず。
それを連続で1年で翻意させる(しかもみんな僻地医療のベテランなのに)のだからこの村はたいした物だ、
- 667 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:06:25.91 ID:pNYcHLu50
- 秋田ってキリストが流れて来たって伝説あったよな。
きっとポルポトとか文革の闘志とか流れて来てるんじゃないかw
- 668 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:06:48.97 ID:AwO6x8800
- 医者だからニュースになるだけで余所者いびりは田舎の趣味みたいなものw
- 669 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 07:06:56.87 ID:zmsps/gm0
- >>665
全国に広めたい運動だな。
健康上の理由でも財政上の理由でもw
- 670 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:08:07.31 ID:DaorPr6H0
- 土人感覚としては、殺されないだけ恩の字だろってところだろうなw
- 671 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:08:59.50 ID:PzrUMIbC0
- >>664
嫌がって合併協議会離脱済みですww
- 672 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:09:03.82 ID:4Qd03pNJ0
- >>669
悪い医者っぱいねぇがぁ
- 673 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 07:09:13.22 ID:zmsps/gm0
-
ていうかさ、病院行ったことある?
病気を治す医者なんか見たことある?
「様子を見ましょう」「安静にしてください」以外のことを
言う医者は詐欺師ですよw
ていうか、この村が証明してるよね。
「要らない」ってことをw
- 674 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:09:34.49 ID:91tsvQtk0
- 休日に風邪とかいって
おしかけてる姿が眼に浮かんでくるねw
- 675 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:10:05.76 ID:eyVXJNhO0
- 乞食同然の貧乏人しかいない東北地方だと
自分より収入の高い医者はいじめの標的になるのは仕方ない
- 676 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:11:11.63 ID:382kzskD0
- 上小阿仁村か、名前もなかなかイケテルし
これはもうアニメ化するしかない
- 677 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:11:23.00 ID:Xcxjubzn0
- >>651
日本海側に面してる県って、性格がひねくれてるのが多い。
太平洋側の県は結構明るいのに。
冬の日本海は、鉛のような色していて、あれが人の心を腐らせるのかもしれない・・・
- 678 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:11:51.51 ID:tRvDLOlg0
- >>676
むいそん!
- 679 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:12:16.40 ID:eyVXJNhO0
- 以前から常々思っていたんだが
東北土人と韓国人のメンタリティってそっくりだよな
被害妄想強いところとか 身内意識が異常に高くて余所者は排斥するのに
身内の犯罪は全力で隠蔽して庇うところとか
- 680 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:12:22.44 ID:+56SPuAb0
- >>667
キリスト伝説は青森県南郷村
- 681 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:12:46.18 ID:azEIVdqW0
- この村だけは
ヤクザまがいの医者が
患者を恫喝しまくってても許せる
いないのかなそんな適材は
- 682 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 07:13:47.86 ID:zmsps/gm0
-
医者がいない村というのは、病院に通う醜い連中もいないってことだし、
そいつら相手に商売する詐欺師もいないってことで、素晴らしいことですよ。
補助金に釣られないで頑張ってほしいですよ。
- 683 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:13:49.47 ID:DaorPr6H0
- 板子
- 684 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:15:08.48 ID:wnTdH9G/0
- >>682
あなたはなんで医者を嫌いになったの?
- 685 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:15:14.66 ID:NvcUBImR0
- よっぽどヨソ者に冷たい村なんだな
それともなんか陰惨な奇習でもあるのか
- 686 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:15:37.62 ID:p6Y+/LaN0
- 病院までの無料バス運営した方が安上がりなんじゃね?
- 687 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:15:49.80 ID:0xRL58jy0
- おらいに医者が来ないのはどう考えてもお前らが悪い!
>>678
不覚にもワラタ。
- 688 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:15:58.24 ID:4Qd03pNJ0
- >>664
無人村になったら合併してやってもいいょ
- 689 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:15:58.71 ID:hKZSD1KT0
- 要はいつでも行ける溜まり場が欲しいんだろ
血圧計とか常備した24時間営業のスーパー銭湯にしたらどうだ
- 690 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:16:03.05 ID:7C9qP5rn0
-
トーホグの陰湿体質は滋賀以上
東京に来ないでください ぜひ地元で就職を
- 691 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:16:14.05 ID:zXxPeUEx0
- >>678
第一話「ダイドーをクビに」
第二話「あたらしい村長とケンカ」
第三話「お医者さんを追い出しちゃえ!」
・
・
・
最終話「ヤマコトバ」
こんな感じか。
- 692 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:16:18.70 ID:SSBxZ3A30
- 東北人てその場しのぎのお礼は簡単に言うけど
けして感謝の念は持ち合わせてねーからな
やって当たり前やらせてあげてんだてこういう考えなんだぜ
こいつら何様よ性格が異常すぎる
- 693 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:16:56.10 ID:nnOvo6MsO
- >>678
なんかワラタ
- 694 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:17:25.33 ID:its8g16s0
- 一人じゃなくて二人にすれば良いんじゃないかなぁ。
いっその事
- 695 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:17:36.52 ID:J0LQEOQQ0
- この村の連中が悪そうだな。医者なしでいいだろ。
- 696 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 07:17:44.56 ID:zmsps/gm0
- >>684
「詐欺師をなぜ嫌うのか」って言われも
答えようがないというか、他人を不幸にして
生活する人は嫌いだね。
だから医者を追いだそうとする人たちの気持ちは
よくわかるし、まあ、田舎になるほどまともだよね。
でも中央政府の補助金につられて病院とかダムとか
作っちゃうんだよねー
残念だね
- 697 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:17:53.21 ID:SXmtTkEF0
- ID:OluX3ybN0 [1/6]
こいつの言ってることに道理を感じるんだが
- 698 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:17:59.40 ID:9IHaGak20
- さすがクソ村wwwwwwwwwww
またやりやがったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 699 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:18:04.51 ID:68vwcPOzO
- 住民が土人の東北の糞田舎に、西洋医学なんか不釣り合い。
病気や怪我は、生け贄だの加持祈祷だので治せ。
- 700 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:18:39.66 ID:NvcUBImR0
- 単純に秋田の田舎では日本語が通じない
- 701 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:19:01.93 ID:8pUNCC0h0
- 自殺日本一の県だからな。
- 702 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:19:23.70 ID:N8Nn0yU80
- 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
流石にキチガイだわw
壊れた?
- 703 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:19:41.83 ID:zdp+ed0B0
- きっとモンスター患者がいるんだろうな
それか井の中の蛙的な勘違いジジイどもが医者に酒を強要したりとか
正にムラ社会
- 704 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:19:59.30 ID:pCwE47Cr0
- 鶴瓶師匠に頼めよ
- 705 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:20:02.65 ID:M8oCT7r20
- こんなバカしかいない村は祈祷師になおしてもらえばいいんじゃね
- 706 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:20:17.88 ID:cAUALKqr0
- まあ、3回連続なのだから、流石に医者も考えるだろ。これでまた、補助金に釣られノコノコ出張る様なら、そいつにも責任がある。
この村は医者不在が一番うまく行くんだろよ。
- 707 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:20:37.81 ID:zj6fzOen0
- 3人の医師が、いずれも1年以内に辞職というのはおかしい。
村の住人に問題があるのだろう。
もうこの村には、医者はいらないのではないか。
自分たちの望んだ結果だ。
- 708 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:20:42.01 ID:k/w9CYF00
- この村に必要なのは精神系のサナトリウムじゃないの?
精神が病んでる村人は隔離した方が良いよ、精神病んでるのを本気で相手にしちゃったから
医師の方があてられて医師自身が精神病になるんじゃ意味無いよ
- 709 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:20:48.04 ID:382kzskD0
- 熊五郎はとっくにNGIDしててワロタ
- 710 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:21:25.30 ID:wnTdH9G/0
- >>696
なるほど医者の存在自体を認めない、
というか医者は害悪でしかないって考えなのね
自分の健康より財政問題を考えるとはなかなか鋭い考えだな
俺なんかまだ若いのに病気になった時が怖いから金かかっても病院を置いておいて欲しいと思うのに…
- 711 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:21:30.22 ID:zXxPeUEx0
- >>702
はじめから壊れてる
- 712 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:21:40.34 ID:rtaXCpJH0
- >>702
自分をキチガイ認定する医師を憎んでいるんだよ。
真性のキチガイは自覚が無いからねw
- 713 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:21:50.87 ID:dYKZwtGg0
- もう無医村で
なるようになる
- 714 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:22:28.72 ID:SSBxZ3A30
- 東北は東北人同士で解決しろってーのー
日本人を巻き込むなぁあああああああああああああああ
- 715 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:23:09.07 ID:PzrUMIbC0
- >>697
言わんとしてることはわからんでもないが、現地の土人が休診に文句言ってる以上無意味だわなw
- 716 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:23:12.28 ID:QOONR68E0
- またこの村・・・
何回同じことやらかせば気が済むんだい?
- 717 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 07:23:19.87 ID:zmsps/gm0
- >>710
いや、健康にも財政にも悪いんだよ。
でも、医者が病気治せると信じるのも勝手だと思うわけよ。
それは税金じゃなくてあんたのポケットマネーでやってくれって話。
日本も皆保険がなくなるのは確実なわけで
そうなればこういう問題もなくなるね。
- 718 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:23:33.04 ID:0xRL58jy0
- >>703
2000人しかいない村に残ってる連中だからな。
そもそも全員がモンスターだと思った方が分かりやすいと思うぞ。
- 719 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:24:36.18 ID:7fhu2yPV0
- 医師を村に置くことで得られる利権にたかるハエと、その分を別のほうに回せば得られる利権にたかるハエ…
そしてその間で振り回される医師と一般村民。
まずハエを何とかすべきじゃないのか?
- 720 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:25:20.03 ID:N8Nn0yU80
- >>711-712
民主系コテで登場し始めた頃はまだまともだったような?
民主の崩壊と共に壊れたみたいだな。
社民系、共産系コテはもう姿も見えないわ。青識とか。
- 721 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:25:28.49 ID:pCwE47Cr0
- 秋田大学医学部に泣きついて派遣してもらえよ
歳費で学生一人分ぐらいの奨学金も出せ
- 722 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:25:40.76 ID:QKOPtiym0
- 隣村や隣市に嘱託医を探して訪問看護、訪問介護に切り替えたほうがいい。医師一人じゃ結局大きな病や手術になると搬送だろ。
- 723 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:26:42.23 ID:SXmtTkEF0
- この仕事を請ける前に医者のほうでよく調べる必要があるだろな
- 724 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:26:49.94 ID:IIi+5VpA0
- いろいろ難しいね。
都会だったら、医者は選べるけど
こういう村は選べない。
だから気に入らないことがあると非難が集中する。
- 725 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:26:54.76 ID:PzrUMIbC0
- 何が面白いって、このスレにいる名無しもコテも
「上小阿仁村に医者は不要」ってところだけは意見が一致してるんだよなw
- 726 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:27:28.78 ID:BDlI+8YWO
- 田舎特有の排他的な土地柄。
3回連続なら確定だろ。
まともな医師ならだれも来たがらない。
- 727 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:28:03.83 ID:KQlMSDDB0
-
よっぽど、ひでー村なんだろうな。
- 728 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 07:28:38.37 ID:zmsps/gm0
-
医者って本当に役に立たないんですよ。
大体、本当に病気が治せるなら誰も死にませんよw
役にも立たない薬だの手術を税金使ってやるわけ。
それだけでも犯罪的なのに、その手術を施す相手が
大抵80歳とかの老人なわけ。
80歳の老人の腰痛治すのに税金300万使う。
チューブ漬けの植物人間を延命するのに毎月100万使う。
そら国家も衰退するよw
- 729 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:28:50.43 ID:yrN5J2JF0
- >>17
車で20分の距離なら医者要らないな。
ちょっとした風邪の時には居た方が便利だけど
- 730 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:29:31.98 ID:0xRL58jy0
- >>722
医者が複数いたって専門外は搬送になるだろ。
- 731 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:29:39.84 ID:pCwE47Cr0
- 松岡をここに飛ばせば、梅ちゃんと鶴太郎の息子をくっつけるいい口実になる
- 732 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:30:24.17 ID:/+sEHOZ60
- またかwwこの村は懲りないなw
- 733 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:31:00.32 ID:2Vrq1Ta/0
- レス乞食の熊五郎みたいのが、この村にも居るんだろう。
- 734 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:31:13.13 ID:IIi+5VpA0
- いや、もう本当に、病気になったら
祈祷師とかウイッチドクターみたいなのに
見てもらうしかないね。
三角ズキンみたいなのつけられてさw
病は気からというから案外効くかもしれない。
- 735 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:31:23.92 ID:SuaeeQ/e0
- おまいらこれ読め
いつもの
http://www.izai2.net/muison.html
- 736 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:31:33.64 ID:SXmtTkEF0
- うーん やっぱりこの医療に取られてる予算をこっちに回したい土建屋がやってるんじゃあるまいか
- 737 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:32:12.99 ID:zj6fzOen0
- >>17
なるほど。そう考えると、この村には、医者より役に立つものがあるんだな。
医者を呼ぶための補助金の一部を、役場の人間がどうかしてるってことはないのかな?
- 738 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:32:27.06 ID:RcZDHbwj0
- >>724
多分そんな問題じゃない。
前村長が医者を連れてきた→前村長の手柄→対立候補陣営が潰す
現村長が医者を連れてきた→現村長の手柄→対立候補陣営が潰す
の繰り返しらしいし。
こうやって、医者を追い出す村として全国的に有名になってる事、村人は知ってるのかね?
少なくとも、Twitterで前任の献身的な女医さんをディスってた27歳とか、若い人は知ってるんだろうに。
- 739 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:32:36.85 ID:XUWQZP0F0
- >>714
黙れ!チョン!
- 740 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:32:50.05 ID:wnTdH9G/0
- >>717
確かに一理ない事もないな
保険制度がなかったら、病院行かない事増えるしな
もうこの村には湿布とマキロンぐらいで十分だわ
- 741 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:33:14.68 ID:lcSSvVPFO
- マットの県を思い出す
こいつら余所者いじめしたいだけだろ
東北嫌だなー
- 742 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 07:33:20.76 ID:zmsps/gm0
-
しかし、「医者」と呼ばれる人たちより「祈祷師」と呼ばれる人たちの方が
劣ると本気で思ってる人は、やっぱり知的水準が低いと思うね。
「科学」で病気が治せると本気で信じてるの?
だったら人間死なないじゃん。
そんなだから御用学者に騙されちゃうのよ。
- 743 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:34:16.05 ID:xvN7/quUO
- >村幹部らによると、有沢医師は昨秋、診療所向かいの自宅に「急患にすぐに対応できるように」と自費で照明を設置。
>だが、直後に「税金の無駄使いをしている」と言い掛かりを付けた村民がいたという。
>また、昼食を食べに行く時間が無く、診療所内でパンを買った際、
>「患者を待たせといて買い物か」と冷たい言葉を浴びせられたり、自宅に嫌がらせのビラがまかれたこともあったという。
>昨年、有沢医師の完全休診日はわずか18日。土日や祝日も村内を駆け回り、お盆期間も診療を続けた。
>しかし、盆明けの8月17日を休診にすると「平日なのに休むとは一体何を考えているんだ」と再び批判を受けたという。
- 744 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:34:32.61 ID:GqWeZoaLO
- その奇跡の村にひとりの医師がやってくる
「私の名はトキ」
- 745 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:34:56.27 ID:LEqC5p650
- >>728
確かに、おまえみたいなキチガイに付ける薬はないな。
- 746 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:34:57.79 ID:XMTCwI5W0
- よっぽど居心地悪いんだなw
- 747 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:35:02.42 ID:pNYcHLu50
- 大津のイジメ自殺とかぶるな。
- 748 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:35:12.57 ID:HNxNly/b0
- >>3
異常やな。
集団になると、人って頭おかしくなるんだな
- 749 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:35:19.99 ID:7wllDn8Y0
- ゴキブリが嫌になっただけだろ
深読みしすぎなんだよ
- 750 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:35:33.89 ID:wnTdH9G/0
- >>743
ソンミンすげーな
もうパンと照明も禁止しろよw
- 751 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:36:04.00 ID:0GcKYScH0
- 反村長派が追い出してる
あの村長が連れてくる医者はすぐ逃げる給与泥棒だ
俺たちが村長なったらトンキンから偉い先生連れてこれるよ
を地でやってるド田舎
- 752 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 07:36:14.92 ID:zmsps/gm0
- >>743
もし「医者は必要」と言うなら、
「医者が一人しかいない村の医者は休んではいけない」となるよね。
やっぱり嘘ついてるのは医者とそれを雇った側なんだよ。
一人しか医者のいない村で、その医者が休日取ってもいいなら
医者いらないってことじゃん。
- 753 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:36:22.26 ID:PzrUMIbC0
- >>742
少なくとも虫垂炎(所謂盲腸)は放置すると死に至る可能性があるけど、医者が手術すれば治ることについてどうお考えですか?
- 754 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:36:27.77 ID:6EftLhE20
- 支度金詐欺だろ
切羽詰って支度金だけいただく あとは
さよなら
- 755 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:36:41.68 ID:SN3CoiCz0
- >>719
村民がおかしいだけだろ。
利権なんて医師が辞める理由にならない。
- 756 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:37:08.72 ID:Nl3svTG3O
- アニメ「夏色キセキ」にも離島のくせに、
せっかく来てくれるたった一人の医者の家族に文句いう描写があったね。
- 757 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:37:32.05 ID:IIi+5VpA0
- 熊五郎は結局徹夜したのか。
まぁその根気だけはたいしたもんだ。
- 758 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:38:00.91 ID:zXxPeUEx0
- >>745
ヒドラジンとかフッ化水素とかトリニトロトルエンとかいろいろあんじゃね?
よく効く薬がさ。
- 759 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:38:11.55 ID:2Vrq1Ta/0
- >>753
そいつは都合の悪いことには答えない、クソ野中のクソ。
おっとクソの中のクソ。
- 760 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:38:38.08 ID:0UuFwzr8O
- またかw
住民は次の人はいい人そうだから前のよりいい言ってたけどやっぱり逃げられたなw
いい加減自分達の陰湿さに気付け
- 761 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 07:39:05.94 ID:zmsps/gm0
- >>753
「抜歯」とか「止血」とか「切断」って、「病気を治す」のとは全然話が違うんですよ。
もともとは床屋がやってたことで、こういうのを医療に独占させることが間違いなわけですよ。
こういう役に立つもともと医療行為じゃないものを利用して
あたかも「病気が治せる」かのようなことを言ってるのが悪質なわけですね。
- 762 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:39:51.37 ID:8wQKhAZ80
- >>752
お前の現実を無視した歪んだ性根と思想はどうみても
ボダ、境界性人格障害者の典型的な姿だよw
- 763 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:40:21.54 ID:T59NENtF0
- >>744
木偶逃げてーっ!!
- 764 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:40:37.54 ID:5edQ5Bf10
- >>743
これで「働いてくれ」と言うことに無理があるな
やめて当然。
- 765 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:40:45.07 ID:2Vrq1Ta/0
- >>752
極論持ち出して小学生みたいだろ?
メンタルが小学生だからなんだよ。
>>761
「直す」の定義を自分の都合に合わせてるだけだもんな。
子供のやってることなんてその程度。
- 766 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:41:07.75 ID:pCwE47Cr0
- プラクティカルナースを2−3人おけよ
重病人重症者は搬送
- 767 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:41:25.61 ID:HmowrfaSO
- >>761
質問に答えてよくまちゃん
- 768 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:42:00.18 ID:RcZDHbwj0
- >>751
医者は連れてきた村長派、というか子分だから敵だし
- 769 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:42:09.80 ID:Y7oOcP4j0
- ニュースで大々的に放送して村人たちに自分たちがどれだけ狂ってるか分からせるべき
- 770 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:42:10.44 ID:rtaXCpJH0
- >>753
こういう手合いはね、医師を憎むあまり自分の子供が細菌性髄膜炎に罹っても
病院に掛からずに保護責任者遺棄致死容疑で逮捕されるような真性のキチガイなんだよ。
詭弁とコピペで押し通すレス乞食だから相手にしないほうがいいよ。
- 771 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:42:32.69 ID:PzrUMIbC0
- >>761
答えになってません
はやく虫垂炎について堪えてください
切除といってもお腹掻っ捌いて大腸引っ張り出すところまで床屋がやるんですか?
- 772 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:43:36.83 ID:T59NENtF0
- >>769
絶対に分からないよ
だってキチガイだもん
- 773 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 07:44:11.43 ID:zmsps/gm0
- >>771
それはもちろん床屋がやってたんですよ。
ハサミを扱うのが上手いのは床屋だからね。
- 774 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:44:20.71 ID:wDmjAlK20
- ド田舎村の権力争いの一環だよ
村民の健康姓名よりおらが(村長なっての)利権を優先してやがる
前村長派(反現村長派)は地元の土建屋一族だっけか
- 775 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:44:51.88 ID:PzrUMIbC0
- >>770
なるほど、血筋が絶えるのはいいことだね
- 776 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:45:04.79 ID:SuaeeQ/e0
- おまいら落ち着いてこれ読め
いつもの
http://www.izai2.net/muison.html
- 777 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:45:21.97 ID:bFWRE+mnO
- あほな村民多いんだよね
2000万も貰ってる癖に!とかmixiでほざいてる村民がいたけど、役場からの雇われなら公務員でしょう?役場の職員や水道局の職員とかとあんま給料かわらんよ。少しは技能給や残業代で色はつくけど、手取り30万もいかないし。
- 778 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:45:58.01 ID:CX1h7YOW0
- またか…この村の爺婆は何一つ反省してねーってこったな
- 779 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:46:13.02 ID:C+1KFUjl0
- 臨床医など 専門学校で養成できる程度の技術。
ややこしい患者だけ高度医療機関にまわせばいいのだ。
まず 医専で臨床医開業医を養成せよ。
- 780 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:46:30.30 ID:L1TtzNiIO
- クマゴローって小阿仁村の人間だったのか、どうりでw
- 781 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:46:34.94 ID:c37Pg1Sy0
- でも医者がいなくなったら村長に文句言うんだろ
こいつら一連の事象をただ楽しんでるだけじゃねえか
「次はどんなやづだ」とか言って首を長くして待ってるぞ
- 782 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:46:43.17 ID:27zsv9WpO
- 熊五郎は秋田のマタギだよ
上小阿仁村は、マタギ村だし
若者までが、医者に嫌がらせしてるから
- 783 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:46:57.55 ID:RshRsyyq0
- まず医者にいて欲しいのか欲しくないのかハッキリしろ!
- 784 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 07:47:10.14 ID:zmsps/gm0
-
君等が祈祷師をバカにするように、田舎の人間は医者をバカにしてるわけです。
僕は田舎の人間に軍配を上げたいねw
>>774
それがすべてだよ。
土建屋と医者は全く同じことやってますよ。
利権目当ての政治家に雇われて税金ピンはねするというw
- 785 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:47:39.92 ID:cmATW5tJ0
- 内科医は別資格にしたほうがいいな
- 786 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:47:48.10 ID:04HEDO1o0
- 大津の教育長みたいな理解不能な年寄りって想像以上に多いよな。
そう考えて生活していくしかないだろう。
- 787 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:48:36.09 ID:PzrUMIbC0
- >>773
それって、外科医に散髪させるのと何が違うの?w
どっちも免許要るんだけどw
- 788 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:48:45.02 ID:iCRSQlmL0
- 祈祷師ってエビデンス取れてんのか?
- 789 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:48:55.71 ID:SoI0Vaw90
- >>751
マイナー市の癖に、
大学病院の部長級がほいほい来ると思い上がっていた市長(勿論、労組がらみ)
の話もあったな。
- 790 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:49:01.40 ID:wDmjAlK20
- >>783
一般の村民の医者がほしい希望をわざと追い出すことで医師を確保できない現村長への失望へと繋げようとしているだけ
人の命にかかわる問題をゲームに材料にした絶対にやってはいけないネガティブキャンペーンやってる一派が居る
- 791 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:49:09.29 ID:7ThIAIUI0
- 医者をあまりなめない方がいいよ
医師会のブラックリストに村民全員載ったからね
- 792 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:49:20.00 ID:CX1h7YOW0
- もういいから無医村にしてさっさと滅ぼせこんなキチガイ村
- 793 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:49:27.06 ID:RcZDHbwj0
- >>779
それで、安く雇える様になるかもしれんが、そんな薄給でこの村には誰も来ないぞ。
てか、論点ずれてない?
- 794 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:49:43.39 ID:hMYf4FrC0
- 熊ちゃんへヒント:
・老衰は病気ではない。
・治せる病気とコントロールする病気、治せない病気がある。
・高血圧、高脂血症、糖尿病といった生活習慣病を治療すると脳卒中や心筋梗塞が減る。
・たかが風邪こじらせても投薬や点滴により入院せずにすむ。
・腰が痛い、膝が痛い、肩が痛いで湿布をもらいに隣町まで行くのが面倒
- 795 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:49:43.56 ID:fq6QHsJZ0
- こういう爺さんらは頑固な上にクズだから
どうしようもない。
はよ病気でしんどけや。
- 796 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:49:57.51 ID:0UuFwzr8O
- >>786
ここが異常なのは年寄りだけでなく若者も嫌がらせして追い出すんだよ
- 797 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 07:50:12.12 ID:zmsps/gm0
-
「抜歯」だの「止血」だの「切除」は、もともと医者じゃなくて床屋がやってたの。
だから欧州では外科医に「ドクター」ってつけませんよ。
だって床屋の仕事なんだから。
もちろん役に立つのはこっちですよ。
つまり歯医者であり、救急医療に携わってるような医者です。
この村だって、歯医者置くって話なら誰も反対しないと思うね。
だって歯医者が役に立つのは明白だからねw
- 798 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:50:33.37 ID:dZtCjmx40
- >>773
昔そういうことをやる前提で教育を受けた床屋と今の理容師は別物だけどね
- 799 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:51:00.60 ID:ykE2MJdb0
- 北見も広いうえ結構な田舎のはずなのにそっからきた医者すら逃げ出すとか・・・
- 800 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:51:05.98 ID:rtaXCpJH0
- >>787
こいつは頭の中が12世紀で止まってるんですよw
現在の日本では、医業について医師法第17条に「医師でなければ、医業をなしてはならない。」と規定されており、
医師(医師免許を持つ者)以外が行なうことを禁止している。
外科医を床屋の仕事だなんて揶揄するようなキチガイが21世紀に存在する事自体恥ずべき奇跡だなw
- 801 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:51:20.08 ID:2Vrq1Ta/0
- >>784
嘘つき子供の嘘自己開陳かよw
本気で民主党を支持してたのはこういう人間だってことか。
- 802 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:51:31.26 ID:CX1h7YOW0
- >>797
じゃあおまえがやれよ、今そんな資格が存在するのならさ。
- 803 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:52:14.45 ID:LEqC5p650
- >>784
祈祷師をバカにしてるんじゃなくて、お前をバカにしてるんだよ
あ、そうだ良い床屋を紹介してやろうか?
お前が盲腸になった時は連絡くれ。
- 804 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:52:41.25 ID:wDmjAlK20
- >>796
大津と同じ
DQNの子はDQN
地元の雇用にもかかわる利権がらみです
- 805 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:52:43.11 ID:JLC97j3DO
- >>797
アホか
髪の毛が体の一部っていう理屈で床屋が医者の一派だったんだよw
- 806 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:52:47.83 ID:0UuFwzr8O
- >>797
勿論あんたは病院にかからないで床屋にやってもらってんだよね?
- 807 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:53:19.43 ID:SlAkF5hF0
- あ、ども、某宮廷外科医でつw
久しぶりにカキコw
いやあ、何つーか、またですか、このムラは。医者板ではずっとヲチ対象になってますけどね。聖地認定間違いないでしょうなあw
そして、熊ゴロークン、君も毎回湧いてくるねえ。このムラのスレのレギュラーメンバーだね。
じゃ
- 808 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 07:53:44.32 ID:zmsps/gm0
- >>791
生涯に渡る健康が約束されたなw
>>802
いや、だから医者は専門学校2年くらいで免許与えたらいいと思うね。
- 809 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:53:56.88 ID:dZtCjmx40
- >>797
今回歯科医は関係ないし、そもそも歯科医はいるのでは?
- 810 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:54:24.83 ID:q1xoiOTE0
- >>797
歯医者ならもういます。その診療所に。
- 811 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:54:50.99 ID:/+sEHOZ60
- うちの町も病院一軒しかないけど定休あるし
大体は近隣の町の病院と連携してどこかは対応してるけどな
- 812 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:56:06.98 ID:l97g+a6K0
- 秋田にはすむなって教訓がまた一つ増えた。
なんと言うか、ひがみ根性丸出しで、それが正しいとか思っちゃってるんだろうな。
たぶん、遺伝子的にすごい偏ってる、日本のなかの朝鮮って感じの欠陥人間の部落。
- 813 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:56:09.67 ID:wDmjAlK20
- >>797
19世紀半ばまで優秀な外科医の条件は痛みと出欠を最小にしていち早く破損した手足をのこぎりで切り落とすことだ
大工の仕事だよ
- 814 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 07:56:11.45 ID:zmsps/gm0
- >>809
>>810
いや、それを言ってるんだよ。
歯科医は役に立つから追い出されてないとw
なぜ歯科医は追い出されないのに、内科医は追い出されるのか。
「金ばっか食うのに糞の役にも立たないから」だろw
- 815 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:56:16.67 ID:CX1h7YOW0
- >>808
そんなゴミカスに命預ける気になれるか馬鹿。
- 816 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:57:10.60 ID:HvCF4TqJ0
- >>24
なら医者要らないね
糸 冬 了
- 817 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:57:21.80 ID:rtaXCpJH0
- >>812
秋田・山形・滋賀は日本の3大恥部。
若者は住まないようにしましょう。
- 818 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:57:24.53 ID:VE+A39oq0
- この村の老人が医師を虐めてたのか?
それとも若者や中年も含んで全世代が虐めてたのか?
あと、一部のDQN連中だったのか?村全体だったのか?
- 819 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:58:22.49 ID:RshRsyyq0
- >>790
ふ〜ん… じゃあ、反村長派は死にそうな時は村外に出るけど
それ以外はどんなにシンドくても我慢する訳だ。ご苦労なこってww
初期症状を見逃してお陀仏にならないように気を付けないとww
- 820 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:58:55.91 ID:8wd5HELF0
- 札付きの呪い村だな
人格破壊されてまで僻地医療に尽くしたい人間なんていないぞ
- 821 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:58:58.04 ID:CX1h7YOW0
- >>814
ちがうだろ、おまえのような屑老害が
24時間のべつまくなしに往診で呼び立てたり陰湿ないじめを行って疲弊させてるだけだろ
医者の皆さーん、この糞村にはもう誰一人行かなくていいですよー
だって自分らで医者をいらないっておっしゃられてますんであとは勝手に滅びてもらいましょー
- 822 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:59:20.39 ID:r7wt+V3P0
- やっぱり今の老人って若者よりダメだわ
わがままだし常識も品もなさすぎ
現実が全くみえてない
早く死んで
- 823 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 07:59:27.56 ID:SlAkF5hF0
- あ、そういや、「お祈り」で予後が改善するってのは数年前にpaperになってまつ。
それも天下のNEJMのpaperにw
どの宗教のお祈りが一番効くのかに関しては検討されて無かった、確かw
- 824 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:00:17.47 ID:1B6rXDYm0
- ジジババは待つのは苦にならない思うけどなあ
漢方とか熊の胆とかを生業にしてる人がいたのかねえ
- 825 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:00:26.15 ID:zHXy4dx+0
- 横溝正史先生がおられれば、面白いミステリーの舞台になっただろうに
こういう因習的な村とか大好きだからな、横溝先生は
- 826 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 08:00:30.66 ID:zmsps/gm0
- >>823
あんたは「祈り」以外の医療行為をしたことがあるの?w
だったら詐欺師だねw
- 827 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:00:31.38 ID:wDmjAlK20
- >>815
済まん
うちのオヤジ手塚治虫の1年上で医専卒だった
ずっと日赤病院で歳いってから趣味()の組合活動高じて某製鉄の付属診療所にいた
昭和中期生まれのアニキもアネキもさすがに国立出てるけども
- 828 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:01:08.26 ID:1Y7UfwFMO
- 未開の蛮地だったら、よくあることだな
土人は病気になっても気合いで治せwww
- 829 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:01:08.92 ID:l97g+a6K0
- >>818
おそらく村全体で365日監視してて、電凸係とか落書き係とかが実行してたんだろうな。
高い金払うんだから休むなとか、キモすぎ。
だったら機械買えよw
- 830 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:01:37.36 ID:JLC97j3DO
- >>823
プラセボとどう比較すんだそれw
- 831 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:01:54.08 ID:CX1h7YOW0
- >>827
そりゃ時代だからしかたなかろう
- 832 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:03:45.20 ID:SlAkF5hF0
- あとね、医者追い出してるのは、老人っつーよりも、このムラのdqn若手住民。
特定もされてるので、どっかのまとめでも参照してやって下さい
- 833 : :2012/07/15(日) 08:04:30.88 ID:A3z7/cRn0
-
ここがあの有名な杉沢村のモデルだったのか?
- 834 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:04:49.99 ID:E470HfMfO
- >>825
この村の過去の記録を探したら、触れてはならないものをいくつも見つけてしまいそうだ
- 835 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 08:05:01.06 ID:zmsps/gm0
-
医者を軽蔑できない民族は滅びるよ
- 836 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:05:02.07 ID:0xRL58jy0
- >>789
どこの産婦人科だったかな、それ。
- 837 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:05:07.11 ID:J3bnofLL0
- >今は車が普及しているから10キロなんて、田舎道だと10分か20分のレベルだろう?
だから医者なんていらんのだよとする、税金無駄遣いするなという人達と、
医者がいれば医者の人件費以上に補助金や交付金が貰えるんだよとするカス公務員達の
戦いなんだよ。村民叩いてる連中は、みんな組合員達だから。
もし、義憤のつもりの人は注意してな、公務員のタカリに協力する事になるだけだから。
全てはシロアリ公務員の悪行です。医者なんていらんのです。
- 838 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:05:56.00 ID:zXxPeUEx0
- >>837
何行目?
- 839 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:06:50.74 ID:CX1h7YOW0
- また村民が来た
- 840 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:07:21.76 ID:LP3e03L80
- 要するに医者はここにはいらないんだな。
今の人もさっさと辞めて村を出てしまったほうがいいね。
- 841 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 08:07:23.72 ID:zmsps/gm0
- >>837
ダムとかの土建業と全く同じ構図だな。
こんなことを続けるために増税とか嫌な話だね。
みんなこの村みたいになれば病人も増税もなくなるのにねw
- 842 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:08:00.64 ID:m2o+EKyu0
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E5%B0%8F%E9%98%BF%E4%BB%81%E6%9D%91
・昼食をとる時間がなく診療所内で食事をしようとパンを買ったときに「患者を待たせておいて買い物か」と住人に責められる。
・年間休日18日。土日や祝日も村内回り、お盆期間も診療を続けた。しかし盆明けの8月17日を休診にすると「平日なのに休むとは一体何を考えているんだ」と批判した住人がいた。
・診療所向かいの自宅に「急患にすぐに対応できるように」と、センサー式照明を設置費用・電力費用を自費で設置したが、「税金の無駄使いをしている」と苦情を言った住人がいた。
・自宅に嫌がらせのビラがまかれた。
・辞めていった医師の中には村の広報紙に村人の医師に対する対応について苦言を呈したが何も改善が起きなかった。
村民はほとんど年金or生保暮らしで24時間365日監視してるんだろうなぁ。
- 843 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:08:01.57 ID:LEqC5p650
- >>835
つまらん
やり直し
- 844 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:08:24.08 ID:0xRL58jy0
- >>791
ちなみに、医師会は開業医メインの団体なのでそもそもブラックリストに作る意味も載せる意味もない。
ただし、医者の世界自体、そんな広い訳が無い。ましてや秋田県だ。
- 845 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:08:41.35 ID:RwXAcbOGO
- アミバでも送り込んどけ
- 846 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:08:48.50 ID:nwllnLJc0
- 村長選挙の時にものすごく揉めて、未だにその遺恨を引きずっているらしいね。
- 847 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:09:20.10 ID:CX1h7YOW0
- え?医者いらないって行ってるんだから車で10キロ先の病院にも行くわけないよねー?
- 848 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:09:31.80 ID:CK27g2hT0
- カサンドラみたいな村だな
- 849 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:09:54.72 ID:zXxPeUEx0
- >>845
様をつけろよデコ助
- 850 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:10:38.58 ID:0xRL58jy0
- >>837
つーか、この村に医者なんか不要という意見は一致してるだろ。
- 851 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:10:44.56 ID:PzrUMIbC0
- あーあ、やっぱり逃げたか・・・
- 852 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:11:34.52 ID:fqzs6H1k0
- >>837
おれも組合員だったのか!!!!
- 853 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:11:36.98 ID:iXIa4g1a0
- これは医療問題ではなくて政治問題。
医師を連れて来る奴と追い出す奴の勢力争い。
小さな村で利権争いが常在する。
迷惑するのはその材料にされた医師。
- 854 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:12:41.98 ID:KpwP9aQD0
- >>1
医者なしで早く村民絶滅すべき
- 855 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:12:51.04 ID:UHBWZ2u70
- 大津みたいなところなんだろうな
農家脳の腐ったみたいな
- 856 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 08:12:56.89 ID:zmsps/gm0
- >>851
>>787の散髪の話か?
だから散髪と抜歯と止血と切除はほとんど同じ技術なんだから
同じように免許を与えればいいわけですよ。
- 857 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:13:21.33 ID:0UuFwzr8O
- ケーシー高峰を行かせよう
あいつなら住民に勝てる
- 858 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:14:09.54 ID:nwFFf84F0
- やてめ田中君のライフゲージはもう真っ黒よ
- 859 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:14:15.42 ID:VE+A39oq0
- >>829
サンクス。村がクズすぎワロエナイ・・・
誰かこの状況が異常だと気づかないのかね?
気づかないか反抗できないから続いたんだと思うけれど
- 860 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:14:35.82 ID:N8Nn0yU80
- この村の爺どもに医師免許取らせれば良くね?
- 861 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:14:46.69 ID:CX1h7YOW0
- >>856
安心しろ、もうあの村に医者は必要ない。
病気になったらそのまま可及的速やかに死ねばいい。
葬儀屋さんが大もうけするね、やったね☆
- 862 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:14:57.52 ID:3yxC/XnOO
- 医者の守秘義務って犯罪を目撃した場合どうなるの?
違法な薬物や虐待の痕跡なんかは通報するんだろうけど
自分が脅迫されたとか、それ以外の軽微な犯罪とかはどうしてるんだ
- 863 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:15:09.64 ID:ZUtYv5oE0
- > 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
これ何、昔からいるコテ?
なんでわざと憎まれ役やってるの?
- 864 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:16:10.60 ID:UHBWZ2u70
- >>22
そうだ!岡山に行こう?
- 865 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:16:39.96 ID:sAC3E3wuO
- >>863
上小阿仁村民かレス乞食のどっちかだろ
- 866 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:16:44.96 ID:wnTdH9G/0
- やくそうで十分
- 867 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 08:16:45.27 ID:zmsps/gm0
-
生活保護ネタでもその兆しは見えたんだが、
土建屋の次は医療関係者が「税金泥棒」として叩かれると思うよ。
だって本当に無駄だからねw
「チューブ漬けで延命」だの「80歳の老人に腰痛手術」とか税金でやるなっての。
医者が「この患者は60歳と若いので・・・」と言ってるのも見たときは
「ああ、この国やばいなー」って思ったよw
- 868 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:16:50.12 ID:hJRt5a5a0
- 近くの医療機関まで車で数十分なんだから、医者イラネとかいう意見が多いようだが、
僻地でアルバイト診療経験のある俺が、都会の便利な生活しか知らないお前らに実態を教えてやるよ。
こういう僻地の患者ってのは、白内障で目がかすんで難聴で耳が遠くて膝の関節が痛くて長距離歩けない
90歳の一人暮らしのお婆さんとかそういう人ばかりで、
車の運転が出来る若者と違って村から出る手段がないんだよ。
それにしても、この秋田の民度は酷すぎるな。
- 869 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:17:03.90 ID:s/8NYAJB0
- >>863
ただのキチガイ。
暇なやつが遊んでやってるだけ。
- 870 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:17:20.95 ID:GGz/JIOC0
- >>841
粘着、基地外田舎者擁護のキチガイ。
お前の田舎など、ナパームで石器時代にもどれ。
- 871 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:18:07.96 ID:Nl3svTG3O
- 栃木県の日光市から来た医者もいるのか…あそこは産科医も無い田舎だよ。
- 872 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:18:12.63 ID:Wc1P7iTN0
- もうすったもんだで、実際、何年も医者がいない状態で問題ないんだろ?
つまり、そういうことさ。
医者に大金払うより、もっと社会整備とかに金回したほうがいいぜ。
- 873 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/07/15(日) 08:18:21.95 ID:Vhx1uSnp0 ?2BP(3456)
- そもそも根本原因を取り除かないことには(・ω・`)
- 874 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:19:06.82 ID:sAC3E3wuO
- >>867
お前にピッタリの国があるから移住しなよ
韓国っていう国なんだけどな
- 875 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:19:17.13 ID:2ejUKvLz0
- なんだこの上小アニソンって
村長の派閥争いか何か知らんが、カスばかりやな
- 876 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 08:20:03.34 ID:zmsps/gm0
- こ>>868
>こういう僻地の患者ってのは、白内障で目がかすんで難聴で耳が遠くて
>膝の関節が痛くて長距離歩けない
>90歳の一人暮らしのお婆さんとかそういう人ばかりで、
こんなものに税金使ってお前の賃金払うために
増税はするわ、国家は衰退するわなのに、ちょっとは恥ずかしいと思わないの?
90歳の目の見えない老人相手にお前は「仕事」をしてるつもりか?
泥棒がw
- 877 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:20:05.82 ID:n/nGV3QNO
- >>837
まあそういう理由から診療所廃止したい人がいて、その人達が医者に嫌がらせして
すぐやめるように仕向けてるとして。
たいして人口の多いわけでもない村で、理屈で村民を説得して選挙を通じて
診療所廃止するという民主主義的プロセスに拠らず、精神的にいたぶるという
極めて非人道的手段で自己の意見を押し通そうとしているんだとすれば、
それはまともな人間のすることではないわな。
そもそも、診療所を廃止しようという意見で民主主義的プロセスに乗せて
実現できないこと自体、その論が大した説得力のない話だということを
示しているな。
- 878 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:20:09.08 ID:rtaXCpJH0
- >>863
医師にコンプレックスを持ってるレス乞食。
- 879 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:20:24.33 ID:Wc1P7iTN0
- >>868
そんなもん、医者が定期的に訪問すればいい。
診療所構えても、そんな年寄りが来るのか?
診療所の維持費が無駄。
- 880 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:20:48.13 ID:nwFFf84F0
- 近隣の村と金出し合って救急ヘリで大学病院まで運ぶようにすれば良い
- 881 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:21:04.55 ID:LP3e03L80
- >>868
そうは言ってもこんな嫌がらせされて社会正義を貫く義理はないな。
村の出身者が医者になって戻ってくればいいのか。
- 882 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:21:14.41 ID:mDP3n4f9O
- 定着しないってのは此処によっぽど欠陥があるんだよ。
医師が引き揚げたらナパーム落として消毒しておけ。
- 883 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:21:14.43 ID:SDBfyYRR0
- ああ、これは医者が悪いよ
新参者は古参者を立てるものなのに
ここに来る医者は全部が全部上から目線なんだもん。
新参者が口ごたえなんてもっての外だってのに
そういう当たり前の礼儀がなってないやつが多いからな
やっぱり医者って、勉強はできるだろうけど
そういう社会常識ってのが欠けてるんだよな
- 884 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:21:58.89 ID:r7wt+V3P0
- たった2500人の村で勢力争いとかバカ極まりないな
まぁこういうのって人が少ないとこの方が起きやすいし、激しくなるもんだけど
- 885 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:22:27.83 ID:c37Pg1Sy0
- >>883
まだまだだな
新参か?
- 886 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:22:30.97 ID:uWQeJTU00
- 僻地の腐り方と閉鎖性は異常
嫌がらせ犯を自主的に取り締まってみろよ
- 887 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 08:22:46.33 ID:zmsps/gm0
- >>884
たった2500人だから正しいことができる。
自治体のサイズは小さいほど泥棒はいれなくなる。
- 888 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:22:55.24 ID:+Iesz1yBO
- 来てもらっているっていう態度が、来させてやってるに変わるのが早いんだろうなw
- 889 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:23:18.37 ID:LvTi0RHtO
- もうこの村から医者をなくすか外部でなく完全に秋田県出身の人にやらせればいいんじゃね?
- 890 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:23:35.07 ID:JLC97j3DO
- 2500人なら勢力同士が親戚なんじゃね
ドロドロだなあ
- 891 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:24:42.80 ID:nOVfU/C30
- また嫌がらせ村か。
- 892 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:25:05.34 ID:SoI0Vaw90
- >>880
そんな金、(実はお金持っていても)ないし払えないんだよう。
市町村合併を拒んでいるうちに袋小路に陥っただけの話だから、
今更近隣もかかわりたくなかろう。
高齢化、過疎化、暇だからいびるの日課、医療費高騰、
人材浪費、それに乗じた利権抗争・・・・
スパッと70くらいで寿命が来るのが良いだろうね。
人間の性質の限界を超えたのが現代日本。
- 893 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:25:11.18 ID:CX1h7YOW0
- >>887
キチガイ村観光ツアーしてみたいわぁー。
部外者にどんな視線投げつけてくれるか想像するとwkwkしちゃうw
- 894 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:25:38.53 ID:EaVKJPhk0
- 医者に厭味を言う奴が悪い
諸悪の根源
悔しかったら、
お前が医者の変わりになれ
- 895 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:25:54.57 ID:expdT4R3O
- 医者が来るから補助金が降りて来るんだろうが
医者追い出して医者に払ってた金で他の事って
医者追い出したら補助金降りて来なくなって他に使う金なんかねえっつうの
だいたい選挙で負けたら次回に向けて考え方を広めるなり啓蒙するなり
同士を募るなり行政に働きかけるなりなら解るけど
医者に嫌がらせとかどんだけキチガイよ
- 896 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:25:59.34 ID:m2o+EKyu0
- >>868
この村で医者いらないと言っているのは、60歳くらいの若者ですかね。
- 897 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:26:12.89 ID:EK1oUMScO
- 和民の渡辺が医療介護みたいな金儲けやってたろ
ああいう血の通わないビジネスをこの村に当てたらいい
- 898 :868:2012/07/15(日) 08:26:26.88 ID:hJRt5a5a0
- >>876
老人は移動の手段を提供しないと数十キロ離れた医療機関を受診できないという
一般的事例を提示して問題提起しただけなのに、何で俺が叩かれるんだよ。
税金の使い道は政治が考えることで、医者は関係ないだろw
- 899 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:26:51.91 ID:Nl3svTG3O
- >>868
タクシー代補助すれば解決じゃないか。
- 900 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:27:02.11 ID:0xRL58jy0
- >>862
麻薬は届ける必要があるのでほぼ自動的。ほかは一般市民と同じ通報義務のみ。
厳密に言うと、覚醒剤は届け出る必要が無いので覚醒剤中毒を警察に通報すると守秘義務違反だが、
それで医者が捕まったという話は聞かない。
>自分が脅迫された
そりゃ、それ自体が既に犯罪だろ。
- 901 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 08:27:07.82 ID:zmsps/gm0
- >>894
「追い出されたくなかったら、たまに役に立ってみろ」と医者に言うべきじゃないか?
ホント結果がすべてだと思うよ。
役に立つなら追い出すわけないじゃん。
で、「医者が役に立たない」というのはすごくよくわかるんですよ。
だって「様子をみましょう」「安静にしてください」以外に何か言うことあるか?w
- 902 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:27:09.15 ID:jzcf0dMKI
- 派閥ごとに医者を連れてこればいい
給与は働く日数で調整して圧縮
- 903 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:27:26.35 ID:SXmtTkEF0
- 原発つくれば一気に解決
- 904 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:28:12.73 ID:CX1h7YOW0
- >>899
税金の無駄遣い()
- 905 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:28:26.78 ID:zXxPeUEx0
- >>896
いいえ。
20代の、街で通用しなくて逃げ帰ってきた自称マタギでございます。
- 906 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:29:37.87 ID:hMYf4FrC0
- もう、あれだな。
熊五郎から健康保険証取り上げろ。
本人は自分が病気にならない、なっても医者じゃ治せないと思い込んでいるんだから健康保険3割負担で医療受けなくていいだろ。
現場の負担が大きい救急受診なんてもってのほか。
熊五郎は医者にかかることもなく永遠の命を手に入れることができるらしいので。
- 907 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:29:39.99 ID:EaVKJPhk0
- >>901 医者が役に立たないと思ってる奴らの所になんか医者を送るものか
罰当たりめ
- 908 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:29:42.30 ID:1YNFgGLM0
- マンションの管理組合の理事をやったけど、
特定の過激な住民がクレーム連発してゲンナリさせられた。
異常性格者は、数は少なくても、普通の人の100倍ぐらい暴れるから手に負えない。
- 909 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:29:51.64 ID:JLC97j3DO
- >>896
30代の低学歴低収入DQNが主犯って聞いた
- 910 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:30:00.38 ID:0xRL58jy0
- >>877
ちょっと考えれば分かると思うが、まともな人間がこんなムラに残るかよw
- 911 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:30:20.28 ID:m2o+EKyu0
- >>905
畠山のような生保受給者ですね。
- 912 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:30:41.04 ID:expdT4R3O
- >>903
前に最終処分場に名乗りを上げようとして周りから取り押さえられていたような?
- 913 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:30:41.74 ID:PyftstSQ0
- 阿仁ってアイヌ語の地名なんだぜ豆助
- 914 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:31:21.36 ID:T7w/cRtzP
- 在宅診療が出来なくなる事が問題なんだろ?
- 915 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:31:29.02 ID:1Y7UfwFMO
- 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 ID:zmsps/gm0
こいつ何で必死なの?ドクターを追い詰めた関係者なん?
- 916 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:31:35.50 ID:wWhowrXp0
- >>901
医者に診察された経験無いの?
治療で痛み苦しみから快方されたことないの?
- 917 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:31:36.13 ID:LvTi0RHtO
- まあ、まともな若い人間ならこんな村嫌いで東京か仙台に出ていくよね
落合みたいに秋田が嫌いって人間多い気がする
- 918 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:31:44.19 ID:UX2jO3wS0
- もう引っ越せよマジでwwwww
- 919 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:31:59.48 ID:4K9DOvLf0
- うちはここと負けないくらい田舎だけど、週4日診療時間数時間医者が来る診療所が田んぼ1枚隔てた裏にある。近いと便利だよ
- 920 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:32:08.05 ID:FHQqUYEE0
- オデン今季絶望と同じで毎年立つなこのスレ
- 921 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:32:08.68 ID:hMYf4FrC0
- >>901
>だって「様子をみましょう」「安静にしてください」以外に何か言うことあるか?w
お前、いったいどんな症状で受診してるんだよ。
「様子を見ましょう」は「気にし過ぎ」
「安静にしてください」は「寝てりゃ治るだろ」だ。
医療機関になんか罹る必要のない症状で受診してるんだろうな。
なんかだるい、とか
やる気が出ない、とか
首のこりこりが気になる、とか
- 922 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/07/15(日) 08:32:22.54 ID:Vhx1uSnp0 ?2BP(3456)
- 熊五郎が昨夜から寝ずにずっとここにいたみたいで驚いたw
- 923 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:32:33.76 ID:S1epjjDu0
- > 915
ただの保険料未納者です
- 924 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 08:33:09.66 ID:zmsps/gm0
- >>906
永遠の命っていうか、「医者という詐欺師に健康を犯されない」だけだよw
- 925 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:33:18.18 ID:JLC97j3DO
- >>906
熊五郎はなまぽだから0割負担
精神科デイケアで昼食タダ飯食ってるから医者のデフォが精神科医
精神科は確かに根性で治る場合もあんだよな
- 926 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:33:59.86 ID:r7wt+V3P0
- 都会で通用しなくて戻ってきた奴ほど面倒なことはないからな
- 927 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:35:11.59 ID:CX1h7YOW0
- >>924
風邪をこじらせ高熱から痙攣症状が起きてもお前は絶対に治療受けないんだよね?
- 928 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:35:53.05 ID:rcAec30F0
- 秋田県民ってとことん腐っているな。
- 929 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 08:36:01.84 ID:zmsps/gm0
- >>916
もちろんあるよ。
だから知ってるんだよw
絶対に病気なんか治せないね。
こういう常識が直感的にわからなくなってるのが
現代人の問題だと思うね。
>>921
俺はそんなんで病院にはいかないし、
結石になったときも行かなかったよ。
だって行ったって役に立たないもん。
- 930 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:36:25.33 ID:EaVKJPhk0
- もうね、ここの人は、病気になっても、風邪ひいても、怪我しても、
地元の教祖さまかなんかにお祓いでもしてもらえば治るんだよ
きっと
狂信者に医者の言う事は通じないから、外の人は洗脳されない内に逃げた方がいいわ
- 931 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:36:27.76 ID:THzDw0Cx0
- >>7
死ね豚昆布
お前は名探偵コナン見てオナニーしてろ
死ね死ね死ね死ね
- 932 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:36:46.57 ID:afdOF8CN0
- また追い出したの?
もう無医村でも仕方ないでしょ
- 933 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:36:55.37 ID:RN/rXK940
- 東北って本当陰湿で怖いわ
絶対住みたくない
- 934 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:37:20.59 ID:CX1h7YOW0
- 熊五郎と名乗るキチガイが一日も早く命に関わる大病を患いますように。
- 935 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:37:31.74 ID:Zj2ZfwtK0
- あ〜〜ぁこれでこの村が存続できる可能性を自分達で断ち切ったんだ…
自業自得ですね、高齢者だけの村なんか生産性の一つもないし、存在価値がないんだから。
- 936 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:37:52.55 ID:drR5bGTb0
- お医者殺しの村として売り出せばいいんすよ
- 937 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:38:21.95 ID:LvTi0RHtO
- 東北というよりは日本海側、内陸性の異常だよな
太平洋側はここまで下衆ではないし
- 938 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:38:48.54 ID:quyTQCvR0
- 頑張って医師になって
こんな村に。。。。
一年間刑務所にお勤めって感じだったろうな
- 939 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 08:39:47.32 ID:zmsps/gm0
- >>927
冗談抜きで、その状況なら病院行かないで
自宅でじっと休んだ方がいい。
大体、体が痙攣してるのにそれを外からどうにかできるわけねえじゃん?
わかる?
- 940 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:40:35.47 ID:rcAec30F0
- >>933
陰湿な秋田県民キタ━━(゚∀゚)━━!!!
東北全体に広げて印象を薄めようなんて姑息な真似はヤメロッm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッ
- 941 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:41:28.89 ID:rtaXCpJH0
- >>937
裏日本は陰湿な人間の住む未開の土地だから。
文明開化はまだでしょうか?
- 942 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:41:39.26 ID:0xRL58jy0
- まぁ、一生終わるまでは死なないからな。
>>937
つーか、新幹線ができたから早く文化が浸透しただけだろ。
>>939
え?ほとんどのけいれんは注射で止められるけど。
- 943 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/07/15(日) 08:41:54.32 ID:Vhx1uSnp0 ?2BP(3456)
- 医者に頼るなどという軟弱な者はいなくなって、
医者要らずの頑丈で丈夫なフィジカルエリートばかりの村として
独自路線を目指すというほうが前向きではなかろうか(・ω・`)
- 944 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 08:42:08.18 ID:zmsps/gm0
- >>934
俺ね、10分以上立てなくなったことあるわけ。
これ大病だろ?
で、レントゲン見せられて「腰椎がズレてます」とか言われたの。
それって治らないってことじゃん。
ところが太ってきてたのが痩せたら完治しちゃったの。
「あのレントゲンはなんだったんだよ」とw
- 945 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:42:11.87 ID:q1xoiOTE0
- 熊ちゃんのいう役に立つ医者って
自分が望んた通りに診察とか検査とかしてくれて
自分が望んた病名つけてくれて
自分が望んた薬出してくれる
自分に都合がいい医者だよね。
- 946 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:42:19.04 ID:RN/rXK940
- >>937
陰湿ないじめも秋田、山形とか日本海側だね
そういわれてみれば
- 947 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:42:30.98 ID:hMYf4FrC0
- >>929
>俺はそんなんで病院にはいかないし、
>結石になったときも行かなかったよ。
>だって行ったって役に立たないもん。
なんで結石って診断つくの?
お前は医者か?
すべての病気とは言わないが感染症に対する抗生物質投与、
固形癌に対する手術、
胃十二指腸潰瘍に対する内服治療、
脳動脈瘤破裂に対するクリッピング術・・・
治る病気はいくらでもあるんだが。
治らない病気の代表といえば精神疾患が第一。
「疾病利得」って知ってる?
- 948 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:43:02.82 ID:m2o+EKyu0
- 今頃の病院に行くと、いろいろ脅され、検査を勧められる。
結果支払いが5000円とかになったりする。
- 949 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:43:42.27 ID:N8Nn0yU80
- >>944
脂肪に押されてたのが解消されたからだろw
もっと痩せろよ、デブw
- 950 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:43:44.14 ID:EaVKJPhk0
- 未開の土地でなまじ言語が通じるちゃうと、仕事がやり辛いだろうな
- 951 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:44:04.52 ID:CX1h7YOW0
- 嘘を吐いてでも医者を役立たずの能無しと貶めようとするコテ馬鹿すぎる。
- 952 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:44:39.57 ID:i466J+uiO
- 陰でこそこそ文句たれてるのは
地元のタクシー業者というオチ
- 953 :i114-180-201-52.s02.a008.ap.plala.or.jp:2012/07/15(日) 08:44:48.32 ID:RN/rXK940
- >>940
基地外妄想乙^^
- 954 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:45:13.52 ID:oygDdzJS0
- 次の犠牲者が出ないことを祈るだけだけど、
次が決まらないと辞めたがってる医師が辞められないんだよね。
おそろしす。
かまくらに閉じ込められた生け贄が、自分の身代わりの生け贄をを探す、
みたいな後味の悪さ。
- 955 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:45:19.72 ID:lja4Lpei0
- >>939
無駄に熱が上がってるなら、熱さましで下げとかないと危険なんだよ。
家に熱さまし常備してるなら医者に行かなくてもいいがね。
- 956 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:45:20.08 ID:hMYf4FrC0
- >>944
>俺ね、10分以上立てなくなったことあるわけ。
>これ大病だろ?
どこが大病だ?
大げさ過ぎ。
金縛りにあってんじゃねぇよ。
>ところが太ってきてたのが痩せたら完治しちゃったの。
肥満は病気ではないので医療では治せません www
- 957 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 08:45:39.77 ID:zmsps/gm0
- >>945
そうそう、医者が役に立つのは行政官僚としてだけだね。
つまり死亡確認とか生活保護の申請用の診断書とか。
だから書類書くのが仕事なんだよ、医者は。
病気なんか治るわけねえんだから。
>>947
それをやったから治ったのかどうかは
永遠にわからないんですよ。
風邪引いて、お祓いして貰って治ったら
それお祓いのおかげって断言できる?
祈祷師のお祓いと、外科医の手術のどこが違うと言われたら
まあ、祈祷の方が失敗はないだろうねー
- 958 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:46:03.35 ID:wWhowrXp0
- >>929
俺は目の病気のブドウ膜炎になった。
激しい痛みと視力の濁り低下。放置すれば大幅な視力低下か失明。
眼科で眼球へのステロイド注射と点眼で直ったよ。
足首を2箇所骨折した際も自然治癒では歩行困難になるので
オペして1年後に回復。現在は激しいスポーツも支障なし。
親父は上行結腸癌で緊急入院。
放置したら当然死亡。
開腹オペで10p切除して現在は普通に生活している。
だから医者は必要だよ。
世を恨み、
底辺で社会を憎みながら絶望の中で生活している君には必要ないのだろうけど、
君ごときの無価値な人生とちがい
多くの人々は日々の暮らしと自分自身の存在に価値を見いだしているので、
医者は必要なんだよ。
- 959 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:47:38.50 ID:LvTi0RHtO
- とりあえず東北全般の話にして太平洋側巻き込むのはやめてほしいよな
秋田のそれも一部の変な村の話だし
- 960 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:48:27.40 ID:CX1h7YOW0
- 胆石だって放置したら死ぬのにね
- 961 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:48:31.45 ID:WWpA01Mi0
- _/ノ.. /、
/ < }
ry、 {k_ _/`;, ノノ パンパン
/ / } ;' `i、
_/ノ../、 _/ 入/ / `ヽ, ノノ
/ r;ァ }''i" ̄.  ̄r'_ノ"'ヽ.i ) ―☆
{k_ _/,,.' ;. :. l、 ノ
\ ` 、 ,i. .:, :, ' / / \
,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に1個のスレへ貼り付けてください。
そうすれば15日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
- 962 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:48:34.68 ID:gFG6IgWWO
- 例のあそこかと思ったらやっぱりだった
- 963 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:48:37.87 ID:Egf/uxwo0
- >>944
>それって治らないってことじゃん。
それはあなたの勝手な判断だろ
なんで医師のせいにする?
- 964 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:48:44.91 ID:y5sIOLYtP
- このニュース、先が気になってたんだわ
やはりというか思ったとおりというか、続報が聞けたなw
- 965 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:48:48.88 ID:hJRt5a5a0
- >>899
補助するタクシー代と、診療所の赤字とどっちが上回るかだよね。
この診療所は、医者が昼休みも取れないくらい忙しいらしいから、
外来1日50〜100人くらい来るのかもしれないな。
- 966 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 08:48:49.87 ID:zmsps/gm0
- >>958
>放置すれば大幅な視力低下か失明。
>足首を2箇所骨折した際も自然治癒では歩行困難になるので
>放置したら当然死亡。
これなんだよ!
これって、実際どうなるかわからないわけ。
医者が自称してるだけなんだよ。
これを利用してるからタチが悪いw
- 967 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:48:51.58 ID:rcAec30F0
- >>953
秋田県民必死だな(・∀・)ニヤニヤ
- 968 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:49:15.49 ID:E/OAwRoU0
- >>937
北陸のことですね。よくわかりますw
- 969 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:49:38.49 ID:ICWpUJke0
- 何年も前から話題になってるのに上小阿仁が読めねえ
- 970 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:50:40.26 ID:afdOF8CN0
- 割と近くにでかい病院あるんだろ?
追い出してんだから無医村で池
多少の不便は自業自得
- 971 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:51:06.95 ID:CX1h7YOW0
- >>969
もうじき滅びる村だから覚えなくても大丈夫
- 972 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:51:08.43 ID:hLGTfrjP0
- ttp://www.vill.kamikoani.akita.jp/forms/info/info.aspx?info_id=20659
◎財政力指数: 人口の減少や全県一の高齢化率(平成22年3月末現在43.73%、住民基本台帳
による)に加え、村の基幹産業である農林業の不振により、決算における地方税収の構成比率が6.
3%と財政基盤が弱く、財源の多くを地方交付税に依存している状況であり、類似団体平均と比較して
も低い数値となっている。
◎経常収支比率: 平成20年度の90.3%に対して平成21年度は81.9%と8.4ポイント好転してい
るものの、類似団体平均と比較すると依然として高い数値となっている。
◎人口1人当たり人件費・物件費等決算額: 類似団体平均と比較して低い数値であるが、人口
1,000人当たり職員数が14.16人と、全国市町村平均及び秋田県市町村平均と比較して高い水準と
なっていることや、業務効率化のためのコンピュータ関連経費が年々増加傾向にあり、人件費、物件費
等の数値を押し上げている
◎実質公債費比率: 平成20年度決算の17.1%に対して平成21年度は15.9%と1.2ポイント改善
しているが、類似団体平均と比較して高水準となっている。
◎人口1,000人当たり職員数: 類似団体平均を下回ってはいるが、全国市町村平均及び秋田県市
町村平均と比較すると高い水準となっている。
自治体そのものの先行きも厳しい状況だな
- 973 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:51:55.17 ID:wWhowrXp0
- >>966
人間の歴史の中の過去の経験から得た「事実」だろ。
オマエが何故底辺で蠢き世を憎むようになったかというと、
都合のいい事象のみを身につけ、
現実に起きている事実と正面から向き合わなかったからだよ。
つらいもんな、事実は。
でも多くの人々はきちんと見据えて生きているよ。
だから底辺から恨み節など言わない。
- 974 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:51:55.89 ID:0xRL58jy0
- >>957
>それをやったから治ったのかどうかは
>永遠にわからないんですよ。
はぁ?少なくとも、>>947が挙げてる
>固形癌に対する手術、
>胃十二指腸潰瘍に対する内服治療、
>脳動脈瘤破裂に対するクリッピング術・・・
は原因を特定してやっている治療じゃねーか。
明らかに原因が分かってからやって治ってるんだよ。
- 975 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:52:08.07 ID:eVope/bVO
- 無医村には無医村たる理由がある、だっけ
地域活性化しなきゃいけないような場所も「きちんと」理由があるんだろうな
そのまま沈んでいったほうがいいんじゃね
- 976 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:52:35.07 ID:lja4Lpei0
- つうか、インテリ村長が辞めて丸く収まるのかと思ったら、全然収まってないじゃん。
なんなの、この村? 何がしたいのかさっぱりわからん。
- 977 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:52:37.12 ID:m/8+ygjF0
- 医者がいなくて困るのは村なんだから放っとけばいい。
そのうち村人も死んでいなくなるだろ。
- 978 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:52:40.60 ID:rtaXCpJH0
- >>958
事故で開放骨折して敗血症を起こした俺の祖母も、髄膜炎に罹ったうちの息子も
C肝患者で吐血した母親も皆医師に診てもらって助かったなあ。
祖母と息子は抗生物質と輸液で直してもらったし、母親はEVLで一命を取り留めたし。
命に関わる病気したことの無い人間が医師なんか要らないとか無責任な事をほざくんだよな。
- 979 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:52:43.91 ID:RcZDHbwj0
- >>975
http://www.izai2.net/muison.html
- 980 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:53:03.30 ID:ERSU48ikO
- うちの地元もクッソ田舎で医者一人だけど丁重な扱いやで
何より診療所の手に負えないと思われたら、すぐ大学病院に紹介状書いてくれるし
去年は脳梗塞で倒れた人が居たけど、救急車に脳専門の医者が 居る病院指定して電話で受け入れ要請してくれた
後遺症なしで今も生活してるわ
- 981 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:53:41.24 ID:5hSk0GCY0
- 村自体が病気
- 982 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:54:09.15 ID:4K9DOvLf0
- 田舎のいじめは陰湿だからな。ここは医者が餌食になってるけど、狙いをつける奴はかならず、村民の誰かを餌にしてじくじくやる。
- 983 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 08:54:25.93 ID:zmsps/gm0
- >>973
俺は「病人」とか「医者」とか「詐欺師」を憎んでるのであって
「世を憎む」なんて全くないよ。
だからこんな元気なのよ。
でも本当に医者のせいで病人にされて不幸になってる人は多いと思うね。
そういうのをなんとかしないといけないとは思うね。
- 984 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:55:35.41 ID:CX1h7YOW0
- 今村に残ってる医者は精神崩壊する前に逃げ出すべきだと思う
- 985 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:56:16.47 ID:aFDkg3li0
- またかよ
何が気に入らないのさ
- 986 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:56:38.90 ID:MgxK+ViA0
- 正月も医者やれって、
誰も家族が帰省してくれない寂しい奴が
居場所代わりに使おうとしただけじゃね?
年寄りの暇つぶしとかさ
- 987 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 08:56:44.49 ID:zmsps/gm0
- >>978
ぶっちゃけていうと、一家でそんなに病気に恵まれてるなら
本来は絶滅すべきだと思うよ。
お前みたいな家系が延命されて、医療費を食いつぶすのは
本当に問題だと思う。
せめて税金じゃなくて自費でやってくれれば。
- 988 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:56:56.62 ID:De3HQ1ft0
- 熊五郎はイヴァン・イリッチの「脱病院化社会」読んでるな
あれは医者いらね論だから
- 989 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:57:07.68 ID:W650ZmAJ0
- 馬鹿だなぁ
医者は職場に困らないんだからムカついたらやめてくに決まってるだろ
- 990 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:57:08.42 ID:hMYf4FrC0
- 日本の医師人口は25万人
およそ450人に1人しかいないわけだ。
>>http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/03/s0311-5a4.html
その中には大学で研究しかしてなかったり、眼の専門だったり、耳の専門だったり、麻酔の専門だったりで、体全体を見ることができない医者もたくさんいる。
上記の資料で内科+小児科+外科をあわせても11万人しかいない。
たかが風邪であろうとその背後に肺炎や結核や喘息がないかまで医師すべてが判断できるわけではないということだ。
結局医師も限られた公的資源という事。
熊五郎のようなすべて自助努力で病気が治るってんならいいじゃん。
一生医療機関に罹らずに過ごしてほしい。
医者は必要としてくれる場所にこそ行かないとね。
3年続けて医者を追い出す地域には医療資源の無駄遣いってもんだ。
- 991 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:57:18.02 ID:wWhowrXp0
- >>983
聞き捨てならないね。
私はオマエに憎まれる覚えはない。
不愉快だ。
訂正しろ。
- 992 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:57:28.44 ID:EaVKJPhk0
- エチオピアだかナイジェリアだか何処かみたいな宗教でも蔓延っているんだろうよ
何かあったら村の悪魔払いの婆さんにでも頼んどけば良いんだよ
死んだら寿命か祟られたか罰が当たった事にしとけばここは丸く収まる土地なんだろ
放っておけばいいのよ
- 993 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:58:27.05 ID:AwO6x8800
- 東の秋田、西の滋賀
- 994 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:58:38.21 ID:0xRL58jy0
- 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2って反論できないことには全くレスしないんだな。
- 995 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:58:54.85 ID:rtaXCpJH0
- >>991
キチガイに道理を説いても無駄だよ。
こいつの脳みその病はどんな名医でも直せないからw
- 996 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:59:03.33 ID:UDsnLRd9O
- >>976
もうさ、不満を言ったりいじめたりが癖になってるんだよ。
- 997 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:59:10.69 ID:MgxK+ViA0
- 熊五郎死ねば?
- 998 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 08:59:21.56 ID:JLC97j3DO
- >>992
ウィッチ・ドクターか
- 999 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/15(日) 08:59:52.41 ID:zmsps/gm0
- >>997
俺は医者に殺されるのでなく寿命で死ぬよw
- 1000 :名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 09:00:16.81 ID:vFGbdTIJO
- 1000なら廃村
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
260 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)