■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】ランボルギーニで高速暴走容疑 96キロ超過で男逮捕−広島
- 1 :おばさんと呼ばれた日φ ★:2012/07/09(月) 17:54:21.00 ID:???0
- 広島県警安佐南署は9日、制限速度を96キロ超える時速156キロでランボルギーニを運転したとして、
道交法違反(速度超過)の疑いで、広島市安佐南区長楽寺、会社役員三上忠夫容疑者(38)を逮捕した。
同署によると、三上容疑者は自分で運転する高級車ランボルギーニの後部ガラスにビデオカメラを前方に
向けて設置、録画した映像を動画投稿サイト「ユーチューブ」に載せていた。視聴者が広島県警にメールで
通報し、発覚した。
三上容疑者は「回転数を上げたエンジン音とスピードを楽しみたかった」と容疑を認めている。
画像
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2012070901001758.jpg
ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012070901001724.html
- 2 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 17:56:03.21 ID:ydkI23Px0
- ボラギノールは菊に効く
- 3 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 17:56:11.52 ID:qIefZQf+0
- そりゃスピード違反する為に乗る車だから
- 4 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 17:56:19.06 ID:70WTI1fj0
- また見てくれか・・
- 5 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 17:56:26.14 ID:ItDAUSBw0
- ダジャレ禁止
- 6 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 17:56:39.58 ID:e4WME6ui0
- バカアホマヌケアンポンタンに自家用車を与えすぎるのが一番悪い。
これからは自家用車の所持を規制すべき。
- 7 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 17:57:03.76 ID:Jk/oCi830
- 以下負け組みの嫉妬
- 8 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 17:57:16.15 ID:PydXcSoD0
- ばかは
- 9 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 17:57:17.71 ID:FyOMy5bm0
- チクった奴はカス!
- 10 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 17:57:27.46 ID:eeApKdil0
-
いやだからよ
「ランボルギーニ」じゃ車名だろ
「トヨタで暴走」と同じ違和感がある。
- 11 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 17:57:39.79 ID:nNnsQWmH0
- 乱暴瑠義威弐
- 12 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 17:57:40.33 ID:54oU5K5U0
- ガヤルドか
- 13 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 17:57:47.73 ID:FANMdOdg0
- おお、ガヤルドか 金持ちだねぇ
- 14 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 17:57:58.02 ID:hrSWzo3Y0
- 倫理法人会と関係あるの?ないの?
- 15 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 17:58:07.72 ID:jc3riDC10
- >>10
社名と言いたかったのか?
- 16 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 17:58:22.86 ID:N3Nl2d/I0
- やめて!私にランボールギーニする気でしょう?エロ同人みたいに!エロ同人みたいに!!
- 17 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 17:58:24.35 ID:Me/w1MH80
- アウトバーンみたいな道路が日本にあれば良いんだろうけどね…
そういう道路が日本には無いから、スーパーカーを買っても、走らせる
場所が無いと。
- 18 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 17:58:39.13 ID:70WTI1fj0
- >後部ガラスにビデオカメラを前方に向けて設置
しかしなんだかよく分からん
- 19 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 17:58:49.74 ID:hz30sxlaO
- 犯人はハマの黒豹
- 20 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 17:59:03.26 ID:WrA09mGP0
- アヴェンタドールほしい
- 21 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 17:59:16.13 ID:6TCkAUu2O
- 中途半端な速度やな。
- 22 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 17:59:58.41 ID:1wm6va+s0
- ガヤルドか
絶対に動画は投稿するもんじゃないな
- 23 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:00:09.92 ID:mqiSULMG0
- 免許代ほしい
- 24 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:00:31.63 ID:dl5wIbkk0
- ガキの頃はカッコいいって思ってたけど、今見るとカウンタックってダサい
- 25 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:00:45.19 ID:eeApKdil0
-
「フェラーリ」もそうだが、なぜ社名で言うのか。
ガヤルドなのか
ムルチェラゴなのか
アヴェンタドールなのか
ディアボローなのか
カウンタックなのか
それだろ大事なのは
その中でも、例えばLP400なのかLP400SなのかLP500SなのかLP400 25周年モデルなのか
そこまで書いて初めてスタートラインなんだ
- 26 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:00:46.15 ID:UpBRoxa70
- >>17
そういう車買う金があるならサーキットいけよ
- 27 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:00:54.46 ID:Jc5tA1ls0
- 動画のURLはよ
- 28 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:01:32.88 ID:VWPmw1Zd0
- 凶器として車は没収でよいだろ
- 29 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:01:59.44 ID:NpnzhMFQ0
- 多分国産車だと通報されてない。
ランボだから妬みヒガミで通報したんじゃね?
たかが156キロじゃん。
- 30 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:02:02.81 ID:JkpyS1tn0
- GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど山陽自動車道で140キロ位でマジでランボルギーニを
抜いた。つまりはランボルギーニですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
- 31 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:02:35.48 ID:0jb5ESoA0
- >>25
カウンタックの赤くて羽が付いてる奴がイイ!
- 32 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:02:44.63 ID:0pqZcRys0
-
ランボルギーニちゃん
- 33 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:02:46.17 ID:Me/w1MH80
- >>26
同じところをグルグル回るだけじゃヤダヤダwww
それに、そこいらの貧乏人どもにも見せびらかしたいんだも〜んwww
- 34 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:02:48.80 ID:7jPmt8nfO
- 広島なら老舗パチ屋のバカ息子で確定じゃないか
よくニューギンビルの前で展示会の日は路駐しておるな奴らは
- 35 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:02:59.39 ID:1GiVcaNU0
- スーパーカー消しゴムで我慢しとけ
- 36 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:03:22.02 ID:XnIU86H00
- ランボルギーニ乗って速度違反で捕まる38歳の会社役員って
もろにアレだろ?
- 37 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:03:42.45 ID:RYqZ70wB0
- >>1
たったの156km/h?
なんかもっとスピード出せそうな車なのにね。
もしかして、運転手がチキンだった?
- 38 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:03:57.01 ID:8F5f/QmeP
- まぁ気持ちは分からんでもないな。
あんな車を100キロで走らせるなんてありえんわ。
投稿しなけりゃバレんかったのになぁ。
- 39 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:04:01.10 ID:MA9ypgFg0
- 【社会】「5時までに築地に生のアサリを納品したかった」 ワゴン車でアクアラインを時速179キロで走行した男を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327412631/
- 40 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:04:09.21 ID:gZ6YZmBEO
- こういう悪さするやつはクルマを没収しちゃらあええんよ
- 41 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:04:30.12 ID:iMXenm6g0
- ラルンギボーニ
ミルイハ・シュッマーハ
- 42 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:04:31.75 ID:eX05AxJ10
- ガヤルドで制限速度守るのは無理だろうな
飛行機に危ないから飛ぶなと言ってるようなもの
- 43 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:04:48.79 ID:azT3Bwnl0
- 常磐道をフェラーリでぶっ飛んで行った人に比べれば
大したスピードではないな
- 44 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:05:30.14 ID:yR1YcPDcP
- 都内で見たな。違う人か
- 45 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:05:32.63 ID:TkztWd2iO
- これは法律がおかしい。
日本の法制度に全く価値が無いことをクリアに証明している。
ランボルギーニは時速150キロ以下で走るとエンジンも車体も傷むんだよ。
ランボルギーニは常に150キロ以上で走らなければならない。
だいたい、道路に制限速度を設けることは世界的に観ても異常だぞ。
国民の自由平等を唱う日本国憲法にも違反している。
- 46 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:05:51.36 ID:1wm6va+s0
- >>43
あれもビデオ撮ってばれたな
- 47 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:06:28.70 ID:YSFBBaCK0
-
この手のノータリンって
実刑に処せないのかね?
これ、罰金罰金で済ませてると
あと続くバカが絶えないよ
- 48 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:06:39.79 ID:mJ2FBQm/0
- これ実名報道するだけの正当性があるのかよ
- 49 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:06:49.42 ID:anzY0TTb0
- 日本で156km/hは出し過ぎだろうけど、無駄にスピードが出せる
ランボルギーニとしてはこの程度では無念だろうな。
- 50 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:07:15.53 ID:SrzDh5Vf0
- まぁランボルギーニなんて
俺のトヨタの敵じゃないけどな。
- 51 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:07:24.86 ID:4VHUTcV20
- ガヤルド?
- 52 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:07:31.85 ID:D69SY97M0
- 30そこらで役員って、良いイメージないわ。
- 53 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:07:46.10 ID:2XX9LZAu0
- ランボって略して言う奴キモい
- 54 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:08:07.09 ID:qxe/Bbwj0
- ランボ買えるとか羨ましい金持ちだな。
- 55 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:08:10.73 ID:mw1lHKXv0
- この車って2000万とかするんでしょ?
どんな金持ちだよ。会社役員・・どこだ?
- 56 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:08:19.93 ID:oM9wmECo0
- せめて、高速道路でやれw
- 57 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:08:33.86 ID:no9e2eejO
- ちょっと前にランボルギーニに煽られた時に、一瞬テールランプ付けたら
そいつ急ブレーキ踏んでたよw
- 58 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:08:35.13 ID:Dq0BoE5W0
- こんな車でスピードを出すなと言う方が無理があるw
まあ、出したかったら公道じゃないところでやるしかないよね
- 59 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:08:36.93 ID:lgulsYrD0
- いっつも思うけど
こうゆう動画って
「ランボルギーニってスゲエなあ」
とは思うけど「運転してるやつスゲエなあ」
とはあまり思わない
- 60 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:08:49.44 ID:0sOnT4490
- なんだ、カウンタックじゃないのか。
- 61 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:09:05.84 ID:m8iRfzQMO
- 田舎でこれくらいしか楽しみが何もないんだろ
- 62 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:09:15.99 ID:7tjsGdje0
- ああんもう、ランボーだもな。
- 63 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:09:37.14 ID:l5IKxGmL0
- 勝ち組にしてみりゃ交通違反なんてむしろ武勇伝なんだろうな
金なんて紙くず同然に渡せばいいんだろうし
- 64 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:09:42.55 ID:K5h+Wl8D0
- 何号買えば完成するの?
- 65 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:09:44.34 ID:mLJlegat0
- >>55
非常に厳格な値付けをすることで定評のある ランボルギーニ さん。 ( ´・ω・) 305 円まけて…。
> ガヤルド(e-gear車)の価格は2533万1250円だが、撮影したモデルは
> 各種オプションが装備され、2848万305円だった。
> ちなみに6速MT車の価格は2428万1250円。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/20100621_371416.html
- 66 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:09:50.37 ID:CMR8K+X/0
- >>37
だな。少なくとも
250km/hくらいで捕まらないと
- 67 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:10:10.67 ID:/hRSsZ1K0
- ビーバーの真似か
- 68 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:10:12.23 ID:6Jd7Gg/I0
- スーパーカー消しゴムの裏にセメダイン塗って飛ばした口だから気持ちは理解できる。
- 69 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:10:22.69 ID:FIZV3iRv0
- まあ気持ちはわかる。
だがサーキット池。
クローズドで飛ばす方が安全だし楽しいぞ。
金はかかるけどランボルギーニ乗ってるなら平気だろ。
- 70 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:10:33.92 ID:7anMu/cJO
- 156キロって大したこと無くね?
どうせなら256キロくらい出して欲しかった
- 71 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:10:54.45 ID:+g7QkprvO
- ランボはねーよ ランエボは聞くけど
- 72 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:11:02.87 ID:UP++fb7W0
- ランボルギーニって耕運機メーカーだろ
そんなにスピード出るのかよ
- 73 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:11:09.25 ID:ETGcflUVO
- >45
最後の一文は意味不明だけど他の事は初めて知った。
傷むのかー
- 74 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:11:12.36 ID:k4Zro4oV0
- せめて300km/hは出すのが礼儀だろ。
- 75 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:11:45.08 ID:fRnSuddI0
- 船の係留みたいにサーキットで預かるサービスすればいいじゃない
保管時にはオーナーの顔写真とかフロントガラスに貼ってあげたら
けっこうカワイイと思うんだけど。残念だけど公道は使用禁止で
- 76 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:12:03.26 ID:zF/VcDA40
- こんな車に乗って制限速度守って走れっていうのは拷問に近い。
だからこんなのに乗るほうが悪い。
誰だってスピード出してみたくなるでしょ、そういう車なんだから。
- 77 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:12:25.76 ID:CWAEZ8aXO
- 歳ばかり無駄に重ねた
幼稚な大人が多い国だこと(-.-;)
- 78 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:12:45.09 ID:MNbRrzqn0
- ボラギノールに見える
- 79 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:12:45.12 ID:lgulsYrD0
- >>65
現金一括で払おうとして
「やばい5円足りない…」とかスーパーのレジみたいな
こともありうるんだな
- 80 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:12:52.67 ID:i+87yHeZ0
- わざわざ足が付く動画投稿なんかしないで
ホームシアターで同好の士と楽しむだけにしとけば良かったのにw
- 81 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:12:55.73 ID:aOMYvh3/0
- 動画マダー?
- 82 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:13:09.43 ID:c41ZIDX70
- ランボ乗りってクルマ停めてる時に高確率でドア開けてんだよな
それ程までにガルウィングを見せつけたいのか、それともガソリン臭くてたまらないから?
- 83 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:13:29.06 ID:pYV3Gh3B0
- 不謹慎ながら、ショボッ!
- 84 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:13:30.02 ID:CUBecjOnO
- >>26
サーキットの直線じゃ足りないんだよ
わかってねえな
- 85 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:13:37.02 ID:eQT8ndux0
- >>65
この概観で660CC、200万なら買ってもいい
- 86 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:13:37.67 ID:nIvsFvsH0
- 買える財力がうらやましい。
- 87 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:14:06.72 ID:xGYwGeOW0
- >>65
そんなもんか
家新築資金で誰でも買えるな
ポルシェなんて車に興味がないやつの想像以上に安い
- 88 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:14:09.08 ID:Kzt6nz+h0
- この年だとスーパーカー展示に見に行ったただろうな
- 89 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:14:22.30 ID:2NJolXuW0
- (´-`).。oO(速度違反だと前歴無しならせいぜい免停までかな…)
- 90 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:14:58.54 ID:3j5YuDW20
- 2000万円の価値を感じない。
ブランドに群がる糞女と一緒。
- 91 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:15:07.74 ID:yjRBMKKx0
- 会社役員の肩書きにろくなのはいない
- 92 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:15:11.54 ID:FAGblVvh0
- >30 そこは中国自動車道にして欲しかった
1部区間、マジで140km/h出したら死ねる区間がある
- 93 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:15:28.20 ID:2IjBDmAF0
- ランボウギーニ・ツカマロ
- 94 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:15:55.23 ID:hW/MNZjA0
- 300Km/h出さなきゃダメだろ。カスが。
- 95 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:16:03.43 ID:C5P7sSkm0
- 昔教習所の仮免の実技試験で一緒だったおっさんは、「俺130kmオーバーで捕まったんだぜ、ワイルドだろ〜?HAHAHA」
的なDQN自慢馬鹿おやじだったな。団塊世代あたり。
>>1は団塊ジュニアか?馬鹿だの〜。
- 96 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:16:14.67 ID:CUBecjOnO
- 90ちょいオーバーならオレもしたけど
タイーホにはならんかったぞ
- 97 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:16:18.01 ID:eeApKdil0
-
これも間違えてはならぬ豆知識
ランボルギーニの跳ね上げドアは「ガルウィング」ではない。
「前倣え」をしてみよう。
そのまま両手を上に上げるのがランボルギーニがよく採用しているドアだが、
これは「跳ね上げドア」「バーティカルドア」と言う。
ガルウィングとは、デ・ローリアンDMC-12などが採用している、
「野球のセーフ」のポーズをしてみよう。(つまり両腕が体の横になる)
そのまま腕を上に上げる
これがガルウィングである。
- 98 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:16:37.89 ID:wgmt+CJh0
- カウンタックか、サイクロップスの目に写るものはただひとつ! デストローイ! って漫画だな。
- 99 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:17:00.55 ID:7anMu/cJO
- 大人は大きな子供。だからこういうのを買って飛ばしたくなって当然。その代わり後始末はしないと
まあ、たまに大きなお友達になった奴もいるけど
- 100 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:17:03.91 ID:76u9B5z20
- 毎週末現れる走行車線を80キロ巡航するガヤルド
とかの方が有名にはなりそう
- 101 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:17:04.95 ID:j36tEJ4k0
- 30年くらい前のモーターファンに「高速道路で最高速トライアルするなら中国道
広島の辺に10kmくらい直線がある」って書いてあったような気がする
- 102 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:17:36.39 ID:dulPHe1vO
- ほんと狭い日本で狭い道路で
ドヤ顔してエスカレードやフェラーリやマセラティ乗ってる人は笑えるなw
コンセプトわかってんのw
- 103 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:17:37.79 ID:0sOnT4490
- ttp://lnews.jp/2011/03/40257.html
こいつか?同じ名前で会社役員なんてそうそういないだろ。
- 104 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:18:07.86 ID:Nk7Xve6x0
- 160kmなんて全然大した事ないがな。
下道200km、高速で250km出したら立派なキチガイだけど。
- 105 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:18:43.49 ID:CUBecjOnO
- >>89
行政処分は免停だけど
正式裁判起こされるんだよな
罰金は逆に払わない
- 106 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:18:55.66 ID:jGiJKU5uO
- ランボルギーニで156キロって何だよ。
そんなのオイラの経だって・・・
- 107 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:19:08.93 ID:O7QTSHIQ0
- トルクピークが6500〜7000rpmの車で3速にして
気持ちよく引っ張ると大体、こんな速度になったな。
- 108 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:20:06.56 ID:ExEI9oh40
- TVで動画流してたけど全然早く感じないな。
- 109 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:20:17.55 ID:5Utip9s4O
- 遅っ!
- 110 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:20:26.51 ID:9LA8p3R10
- 武勇伝にしてはショボすぎる
せめてあと100は上乗せしないと
- 111 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:20:33.65 ID:r3j1pkNh0
- 日本でスーパーカー乗っても自慢する以外つまんなそうだな
- 112 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:20:48.04 ID:japq0YHl0
- チータなんだろ?
- 113 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:21:40.57 ID:uEfhSisg0
- ランボルギーニ・ケロイド
- 114 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:22:30.12 ID:ia96ph6A0
- >>75
昔々岡山県にTI英田サーキットという処が有ってだな...
まあ、高級外車を購入維持できる財力有るなら、サーキット走行位安い娯楽だと
思うんだがな...成金仲間内で走行会企画したりとかね♪
- 115 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:22:35.20 ID:CUBecjOnO
- >>104
下道200
高速250
かなり簡単に出る数字でキチガイ認定だなw
国産3リッターターボでリミッター切ればすぐ出る
- 116 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:22:35.86 ID:M/VLToNj0
- 名前で検索かけたらFBがでてきた
- 117 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:22:36.10 ID:6qmJA2OL0
- なんだ西田篤志じゃないのか
- 118 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:23:02.62 ID:XQribmcvO
- 狭い日本でスピード出せる車必要無し 緊急車両は除く
- 119 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:23:18.89 ID:0bPlZsu90
- こういうの見るたびに「馬鹿どもに車を与えるな」を思い出す
- 120 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:23:21.41 ID:zO8Cldwy0
- テレビのニュースで動画観たけど、いい音出してたな。
トヨタのLFAもあんな感じなんかな?
- 121 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:23:32.07 ID:kN4izO/s0
- >>17
制限強制したければ、それがヒントだろう。
制限に達する地点のアスファルトを原則させる路面に変えれば良い話。
又は、全車種の全国の制限速度を自動でGPSデータ送受信で加速制限ブレーキ掛けさせるICチップ搭載すれば良い話。
- 122 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:23:44.61 ID:7o3cSxrZO
- ただの直線番長やってもなぁ・・・
スーパーカー操るなら金持ってんだからサーキット借りて走りゃいいのに
- 123 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:24:14.04 ID:cZIVLZPU0
-
そういや156kmってなんだよ。
普通の外車でも優に200kmは出るだろ。
- 124 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:24:28.74 ID:UKd4c5px0
- こんな目線が道路に近い車運転すんのって怖くないんかな
- 125 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:25:12.45 ID:CUBecjOnO
- >>118
日本が狭いっていってもさ
バチカン市国のサイズじゃないんだから
普通に300出せるし
- 126 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:25:17.87 ID:fTjzy1eN0
- スピード違反は現行犯が鉄則だが、カメラで撮影していかにも暴走運転だと解れば逮捕出来るからね
だから暴走車を見つけたらどんどん撮影して警察に送り付けよう、動画サイトにアップするのも効果的、ナンバープレート映っていれば尚良し
- 127 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:25:37.53 ID:9C/fYvXR0
- >>69
直線番長なんじゃね?サーキットじゃエリーゼ&トヨタエンジン辺りに抜かれちゃったりしそう。
- 128 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:25:39.78 ID:+Yn6EpbZ0
- >>37
国産ターボ車でも東北の高速道路なら普通に見かけ蹴る速度だよな
120km/h程度だと軽く追い越される
- 129 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:25:41.17 ID:kN4izO/s0
- >>121の訂正。
×原則
○減速
- 130 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:25:50.30 ID:J8ztwb0Q0
- ことごとく金持ちの金がフェラーリ、・ランボルギーニの外資に流れてるのは惜しいな
日本メーカーも3000万円オーバーのスーパーカークラスの車作れよ
受注生産でもいいから出せよ
- 131 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:26:18.48 ID:stTdUOa+0
- 超富裕層でサーキット共同保有しろや
- 132 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:26:26.18 ID:Pbxdv1pg0
- >>97
変形ガルウイングって言うんだよ
- 133 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:26:57.35 ID:bn0/a2xL0
- >>115
BMW3クラスのどノーマルで余裕だつた
- 134 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:27:09.29 ID:O5n1Cuvv0
- >>16
お前なあ・・・
それ今度真似させてもらうッ!
- 135 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:27:14.37 ID:P1DLiEP9O
- 木山せんせ!
- 136 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:27:15.76 ID:YVcBLF1d0
- 20年くらい前に切替とかいうフェラーリマニアがF40で
公道なのに320km出してたVTR販売して捕まったのに比べると甘すぎ
せめて300kmはだしてくれないと
- 137 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:28:17.10 ID:ur31P+fH0
- 下道?
- 138 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:28:18.92 ID:fZTaykwL0
- 小さい頃ミニカーでお世話になりました。特にカウンタック
- 139 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:28:40.24 ID:kwy9+ezw0
- たったの154kmかよ。。。
見せしめにしろかわいそうすぎ、
一生免許とれなくなったんだろ?
- 140 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:28:46.97 ID:PIsM/1R80
- 160`とかって1500cc 120psで余裕
- 141 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:28:49.40 ID:japq0YHl0
- 仲間内で瀬戸内の黒ヒョウとか呼び合ったりしてんだろ?
- 142 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:28:55.06 ID:6TCkAUu20
- 痔にーは
- 143 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:29:10.23 ID:wyZlBFJxO
- 広島なんぞでイキって何がしたかったのかね
田舎者が
- 144 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:29:15.06 ID:SaoWJdF1O
- 特例で記録更新したら見逃してやりなよ
なあ石原さん
- 145 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:29:16.34 ID:/yZBQSbf0
- どうせ会社の金で買った車だよな
日本のフェラ乗りとかって本当に卑しい。自分で維持費捻出しなさいよ。
- 146 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:29:49.81 ID:FYatSysq0
- 怒りの暴走
- 147 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:29:58.67 ID:dEfG7hO1O
- >>128
新潟あたりだと普通にもっと出してる車あるしな
- 148 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:30:41.87 ID:zpk5GsszI
- ムルシェラゴ?
- 149 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:31:10.44 ID:ilOHtceKP
- こんな車勝ったら絶対300キロ迄は出したいよな
- 150 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:31:18.43 ID:xIEGFFvE0
- >>126
まあ、たしかに。
今や世の中、軽自動車ばっかりだしこれからは超小型車ってのも出てくる。
運転が下手くそだったり、速度が出せない「下位」のクルマに合わせてかないとね。
- 151 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:32:04.54 ID:PIsM/1R80
- >>149
フロントが傷だらけになるからスピード出したくない
- 152 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:32:19.16 ID:Cl4mlbgl0
- http://www.youtube.com/watch?v=1pgm8I0B8bY
- 153 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:32:30.40 ID:1BLudoOV0
- >>140
それってFITの事?
- 154 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:33:15.25 ID:T6V6OcaHO
- 北海道ではよくあること
- 155 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:33:16.98 ID:fJuTCz2fO
- 私を外車に乗せて
- 156 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:33:40.32 ID:CUBecjOnO
- >>136
その人はフェラーリ売ってる業者
オマワリさんに合成だよね?って助け船出されても
キッチリ300出したと譲らなかった
フェラーリは本当に300で走れる
だから認めないと客に申し訳が立たないということらしい
- 157 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:34:25.72 ID:1cVkvuIy0
- ランボルギーニでたった156`でお縄になるとかなさけねぇwww
- 158 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:34:42.83 ID:2sWRYb+jP
- 猛スピードで追い抜いて行った高級車に信号で追いついてpgrしながらその車の何台分か前で止まるのが好きです
- 159 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:34:52.16 ID:EuxpVgV+0
- たったHydeキロかよwwwwwwwwwwwwwww
- 160 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:35:01.50 ID:tfzaugV2O
- ランボルギーニで150なら低速だろw
- 161 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:35:28.96 ID:rrRz+gvhO
- >>130造ったじゃんLF-A
- 162 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:35:32.23 ID:t2WkrDp20
- あんまり車くわしくないんだが
こういう車ってスピード落としながらの方が逆に
エンジンを駄目にするんじゃないの?
- 163 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:35:46.11 ID:rVUfpuFN0
- サーキットでスピード出せばいいのに。いくらか払えば一般者も走れるんでしょ?
- 164 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:35:59.28 ID:CUBecjOnO
- >>151
跳ね石傷は勲章だよ
- 165 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:36:06.31 ID:TwZe9spr0
- ランボルギーニ・カッタノーニ
- 166 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:36:12.27 ID:fOlbUGL10
- 事故が半減するんだからリミッター義務化でいいよ
- 167 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:36:27.90 ID:ilOHtceKP
- >>130
日産JUKE-Rはランボルギーニよりもフェラーリよりも高い5600万やで
- 168 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:37:29.46 ID:34EaS2Os0
- 会社名特定まだあ
- 169 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:37:53.38 ID:VUH7ZHYlI
- フロントは前車との車間距離を取ればスピード出してもまず付かないよ。
- 170 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:38:10.57 ID:PNkRPhuW0
- あんな見た目が変な車を大枚はたいて買いたがって、それでいて、普通のありふれた軽に乗る者を小バカにする。
基地カーフリークの歪な心理がまったくわからない…
- 171 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:38:29.37 ID:gIb16y2I0
- 今日ランボルギーニ・ウラッコを買った
あとイオタを買えば全種類揃う
http://www.ucc.co.jp/campaign/deep/
- 172 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:38:58.30 ID:MJJHyjSw0
- http://cisburger.com/up/bnf/2223.jpg
- 173 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:39:15.80 ID:bfbAPdss0
- 俺、車にまったく興味わかないんだがアベンタドール?ってやつアレめちゃカッコイイな!
ボーナスで買おうかな
- 174 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:39:23.67 ID:rK76oncl0
- >>45
ランボルギーニの車ってそんな欠陥車だったの?
フェラーリもアストンマーチンも、
そんな糞仕様のスポーツカー出してないよ。
- 175 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:39:57.31 ID:zO8Cldwy0
- フェラーリやランボはステータスシンボルだというのはさておき
日本人はラッキーだぜ。
1,000万円もあればGT-Rが買えるんだからな。
- 176 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:40:07.15 ID:LuuOPMqX0
- >>173
4000万ですけど
- 177 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:40:09.31 ID:0m+FUAUY0
- いいなあ
小学生のころ消しゴムで持ってたぞ
パッチンっていう戦車とか飛行機の形したおもちゃで
はじいて遊んでたな
だから許す
- 178 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:40:10.39 ID:dTd3OkMj0
- こういう人ってサーキットとか行くの?
- 179 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:40:25.57 ID:CUBecjOnO
- こういうニュースでメシウマしてる奴らばかりじゃ
景気が悪くなる一方だな
とりあえずNAATGTOでいいから買ってこいよ
- 180 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:40:29.53 ID:XkU9MzGGO
- 96kmオーバーだと196kmと思いや 156km 60km制限速度の高速道路かよ
- 181 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:41:43.62 ID:ilOHtceKP
- >>178
普通は土田舎サーキットまで行くのが面倒臭いから行かないだろ
- 182 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:41:44.95 ID:5bo4Tx0i0
- 156とかしょっぱw
- 183 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:42:17.23 ID:QmFZbQ/J0
- >>97
説明が下手糞www
- 184 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:42:17.07 ID:HfPdNfxR0
- 156kmか、カブよりスピード出るんだね。
- 185 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:42:30.26 ID:yGB0uHBg0
- 銀座で金色でラッピングされてるディアブロ?カウンタック?が注目浴びてた。
- 186 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:42:30.25 ID:iJKmLFx40
- 直線番長か、ホント牛だな
- 187 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:44:00.94 ID:rEtaULsA0
- そん位なら普通車でも出せるんだから、逮捕するならもっと出させてあげたいな。
罰金値上げしとけばいいじゃん。
- 188 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:44:38.08 ID:2NHtClH50
-
100マイル/h 行ってないのだね。 ランボルギーニw
- 189 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:44:40.67 ID:hviS8ghf0
- GTO
http://www.geocities.jp/legend53god/yahoo/d41324776.htm
- 190 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:44:48.00 ID:0m+FUAUY0
- >>183
そんなことないよ
わかりやすいよ
- 191 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:45:15.95 ID:IWEgKdR90
- 高速じゃなくて一般道かよ
- 192 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:45:34.66 ID:FwwRF7hGO
- まぁ俺の白のGTOより遅いだろ
- 193 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:45:50.32 ID:+Yn6EpbZ0
- >>180
対面通行区間何て有るのかあの辺り?
対面なら覆面は気にしなくて良いけど余程田舎じゃないと対面なんてないよね
- 194 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:45:54.85 ID:50QDCmMK0
- >>163
こうゆうのサーキットもってっても国産の改造車に軽くぶち抜かれるからまず行かないよ。大体プライド高い人が乗ってるしね。
- 195 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:46:50.19 ID:s9FuSppB0
- ほれ、メシウマ動画だ
http://www.youtube.com/watch?v=aDndLToJKCg
- 196 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:46:54.25 ID:t1dRElKM0
- あれでダンプにカマ掘ったらそのまんまダンプの底に潜り込むだろうな
- 197 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:47:19.38 ID:KjLYn1Rx0
-
日本人だから名前が載るのね
- 198 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:47:30.55 ID:Z5R+uGlzP
- 昨日560-4で都内行ったけど車の流れ以上のスピードは
出さないよ。この車は100でも160でもほとんど同じようなものだし。
加速で楽しむだけですわ。
- 199 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:47:56.32 ID:nQrdsx210
- 高速って、一般道に比べて速度差がないのが利点なんだよね
みんなだいたい100k/mとかだから事故が起きにくいし長距離運転でも疲れにくい
飛ばしてるやつは、ホント迷惑だからやめてほしい
- 200 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:48:32.27 ID:BpgAq8490
- >>152 仔の県と関係ないけどワロタwww
- 201 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:48:50.05 ID:sD/KnwKp0
- >>39
豆腐屋だったら逃げ切れたのにな
- 202 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:49:30.68 ID:4gqNbBAhO
- 湾岸の千葉君は何で逮捕されないの?
- 203 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:50:02.48 ID:tA+deIdI0
- 何の会社の役員なんだよw
- 204 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:50:12.71 ID:fsTMgkYq0
- なんでスモーキー永田は捕まらないんだ?
340km/h以上で日本の高速道走ってるビデオとか昔売ってたし。
http://www.youtube.com/watch?v=2NkRHpV-ccg
9:50-フル加速5速で343km/hオーバー
- 205 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:50:12.78 ID:Ka4mdLNN0
- 156kとか、2st125ccのバイクでも余裕で出せるスピードです。
- 206 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:50:51.51 ID:TwZe9spr0
- >>152
なんぞこれwワロタ
- 207 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:51:49.24 ID:zO8Cldwy0
- トップシークレットか・・・
懐かしいな。
昔、80スープラのタービン交換をしてもらった。
- 208 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:52:41.29 ID:jTYX2oMM0
- これ?
http://www.youtube.com/watch?v=L7se5exBK-o
- 209 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:53:21.56 ID:ilOHtceKP
- 国産コンパクトカー乗りの貧乏人とかムキになって156km出せるキリッ
とかするけどさ、そこまで何秒で到達出来るかが要なのよ。
- 210 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:54:54.94 ID:FbDfClqei
- トラクターで156キロとか出るんだな
- 211 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:55:18.40 ID:yTKXhI5N0
- 合体カウンタックってプラモあったな
- 212 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:55:22.20 ID:B4OVCdli0
- 先週のCGTVがアヴェンタドールだったが、ポケモンみたいな顔というのが第一印象だった・・・
- 213 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:56:30.32 ID:5Q3sNezx0
- カウンタックだけはどんな車音痴が見てもスーパーカーと分かるらしい
- 214 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:58:19.11 ID:LCocaFwi0
- ランボールギーニなら普通の速度でも絵になってるよ。
- 215 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:58:49.80 ID:fsTMgkYq0
- http://www.youtube.com/watch?v=rwbS9NFWKCU
このガヤルドもかなり飛ばしてますぜ
170-200km/hくらいかな。
- 216 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 18:59:19.38 ID:xIEGFFvE0
- >>194
国産車じゃないけど。ゴルフvsポルシェ
http://www.youtube.com/watch?v=LRSscTQF2Ww
- 217 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:00:45.21 ID:cekEChX10
- ヌヌカッ
- 218 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:04:09.13 ID:PIsM/1R80
- >>153
そんな軟派な車じゃない
BG系ファミリア・アスティナ
- 219 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:04:15.43 ID:LCocaFwi0
- ランギーニならバイクに勝てるの?
- 220 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:04:38.62 ID:nLmrrPvD0
- 人それぞれのスーパーカー論がある。
ちなみにオレは旧世代。
- 221 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:04:57.34 ID:EXoLvwGF0
- この手の車に乗る人、土曜日曜に高速走れば御目に掛かる 此方が140キロ以上で
走行しても左側を200キロ以上の速度で軽く抜いていく 自宅マンションにも所有者が
居るが地下駐車場でエンジンをふかさないで欲しい 迷惑この上ない
- 222 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:05:14.18 ID:m7GfjHhZ0
- 時速1hydeキロかw
- 223 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:05:40.10 ID:MFjJn4x60
- 156kくらいなら出してるヤツいっぱいおるわな。
俺が高速道路運転中、推定200kは出てるであろう暴走車に
スリップストリームに入られ、テイルトゥーノーズで抜かれた時は死ぬかと思ったぜ。
- 224 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:09:01.73 ID:x8sMdEBZ0
- だから通行料の少ない高速をこういう連中の為にアウトバーン化すりゃいいんだよ
その代わり料金高めで それでも払うだろ
- 225 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:09:07.92 ID:jOHevmaI0
- ランボルギーニで96オーバーか…
しょぼ
- 226 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:11:16.12 ID:s9FuSppB0
- ランボルギーニだけでもいろいろ出てくるな・・・
http://www.youtube.com/watch?v=LFpl72L-9Q8
http://www.youtube.com/watch?v=LnIGuG4AmUU
- 227 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:11:47.76 ID:k490frMe0
- ボンギルラーニ・タウンカック、か。
- 228 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:11:50.94 ID:OcTYgIzzO
- 今日び速度自慢なら300からだろう
- 229 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:14:06.75 ID:1PXgJIlx0
- 素直にうらやましいぞ。
かっこいいよなー。
俺としてはLP500が憧れなんだが
あえてふぇらーりでないところがいい!
こんだけスピード出てたのとか感じなかったんだろうな。
しょうがないよ。
- 230 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:14:18.36 ID:3h3plDOa0
- >>1
一般道で156km/h出した?キチガイだな
- 231 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:14:44.37 ID:kneKjkvH0
- >>25
レヴェントンがいいな
- 232 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:16:58.79 ID:vZxPc7AAO
- >>24
この前すれ違ったとき、何か子供の落書きみたいな物体が対向車線に!
と思ったらカウンタックだった(笑)
- 233 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:17:15.17 ID:GMQMl1YRP
- こんなスピード ソノ気になりゃ俺のポンコツだって…
- 234 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:19:08.86 ID:uZGiFHjC0
- >>45
じゃあ整合性をとるために、輸入禁止、今あるやつも全部廃車の方向で。
- 235 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:19:29.80 ID:jyty6PfA0
- こういう車はブレーキもスーパーだから大丈夫なんだけどな
- 236 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:19:54.18 ID:xE7s1PnC0
- フェラーリの音は聞いたことあるがランボルギーニはないな
きっといい音するんだろうな
- 237 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:20:37.97 ID:XioYyzL20
- 多分ディスカバリーチャンネルだったと思うけど、ランボルギーニ社の出荷前の品質検査の様子を紹介するプログラムでわずかにデコボコさせたコンクリート敷きの短い路面をノロノロ通過しただけでパスさせてたのには驚愕を通り越してただただ感心させられた。
- 238 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:20:39.15 ID:PIsM/1R80
- >>235
ローター1回で交換は痛いけどねwww
- 239 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:20:47.37 ID:cb9sI53U0
- >>29
誰か突っ込んでやれよw
- 240 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:21:04.83 ID:eI7YXPV+0
- >回転数を上げたエンジン音とスピードを楽しみたかった
こんな車買って維持する金がある人間なら、毎週でもサーキットいけるんんじゃないのかねぇ。
親戚にラリーだかなんだかのドライバーやってるのがいるけど、普段はびっくりするぐらい安全運転だよ。
- 241 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:21:56.09 ID:6fnNPblx0
- >>195
トンネル出口で車線変更するとこうなるんだよなwww
- 242 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:22:55.39 ID:rsVpueeC0
- たった156km/hで捕まるとかダセー
ランボルギーニなら音速で走れ
- 243 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:23:36.64 ID:1wgQWHUu0
- しかし収入と財産に応じて罰金とらないとなんの効果もないよなw
- 244 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:23:50.47 ID:bvkbRxhA0
- 俺だってカローラで180kmで爆走してた時期あるわ
- 245 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:24:34.60 ID:P6bM2WtG0
- 「高級車」という冠をメーカー名にかけるって、記者は知恵遅れか?ランボルギーニなんて車はねえよボケ。
もうひとつ知恵遅れが進むと、「高級車BMW」とか抜かすタコがいる。BMWの車は全部1000万以上するとでも思ってんのか?
- 246 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:25:50.44 ID:uEqCDVAh0
- 今日日リッターちょいのバイクが時速300km余裕ですwな時代なのに156kmでドヤ顔されてもな
- 247 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:25:54.10 ID:NZM9lQ/gP
- なぜ高速で運転しなかったのか
一般道とかいくら速い車でも無理だろう
サーキットなら直線で300km出るのでは
- 248 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:27:23.06 ID:DQ7py+1bi
- 若いのにお金持ってるな
虚業かな
- 249 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:28:39.83 ID:T0nAiYLM0
- この前遊びに行った帰りに大黒PAに寄ったら
ムルシエラゴに乗ったおっちゃんが、これ見よがしにドアやエンジンフード跳ね上げて
ニヤニヤしながら回り見回してて凄く滑稽だったなー
- 250 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:28:48.21 ID:+KtDsdZ+0
- えっこいつ高速道路じゃなくて一般道で爆走したの?
基地外杉だろ、人を殺してしまうって想像が出来ないのか
- 251 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:29:03.13 ID:PIsM/1R80
- >>248
俺の錆だらけBG系ファミリア見せてやるよ20年物だぞ!!
俺もおっさんだけど
- 252 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:30:32.17 ID:y2m1yYXSO
- >>240
よくサーキット云々言うけどさ、実際めんどくせーんだよな
何だかんだで1日潰れるし
そりゃ公道での爆走は論外だけど、一発ドンとアクセル踏むだけの公道と違って、サーキット走行はかなり車に負担かけるしな
- 253 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:30:55.13 ID:8Lpv4Nyy0
- >>49
広島高速で156とか、他人巻き込む事故しなくてよかったなレベルだぞ。
- 254 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:31:11.69 ID:sulwtPYDO
- どうせ、中古のランボロギーニだろ?
ムリすんなwww
- 255 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:32:58.32 ID:cb9sI53U0
- >>152
ランボルギーニはうまい奴でも緊張する車だからな
下手な奴がカッコつけるとスグにコレw
だからこそ価値も有るのだけど
- 256 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:35:05.61 ID:NZM9lQ/gP
- 上手いか下手かなんて、高い車でなくても
コーナー一つ回れば後ろから見ていてわかる
- 257 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:36:22.77 ID:GE2oFumZ0
- そこら辺のチンピラのニーちゃんは峠でそのくらい出してるよ
- 258 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:37:46.15 ID:MZNjzm7d0
- >>253
20年前広島に赴任したとき、絶対にぶつけてはいけない車種を紙に書いて教えてもらった。
- 259 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:38:23.34 ID:n/w8LPWJ0
- >>70
俺のマツダでも余裕だね。
- 260 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:40:45.45 ID:P6bM2WtG0
- カウンタックは自走可能なヤツに一度だけ乗ったけど、後方視界が糞以下でマジでビビったな。
あれで300キロ出すとか考えると寒気がするわ。まあそもそも出ないけど。
最近のランボはその辺どうなってるんだろうか。
- 261 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:41:51.34 ID:fsTMgkYq0
- 動画を通報されて捕まったやつ↓
http://www.youtube.com/watch?v=SuQp43aHPXU
竜神スカイラインでスズキ・ハヤブサで200km/h以上出してる
- 262 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:42:43.79 ID:WSfthRCK0
- イオタ欲しい
- 263 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:46:02.04 ID:bbu1/Og70
- >>255
近所にランボのディーラーあるから ときどき見かけるけど、
右左折時の発進直後の挙動が不安定になるらしく、あまりの遅さにイライラした
2tトラックや軽に煽られてるわ。
bodyの格好良さと直線の速さだけなら最高なんだろうけどね。
- 264 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:46:12.95 ID:hV5PEno30
- 国内仕様でもGTーRを、ちょっといじくりゃ余裕で勝てるんだろうけど
デザインは如何ともしがたし・・・
- 265 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:47:29.62 ID:KRf1fCVx0
- カウンタックと言ったらハマの黒豹
- 266 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:48:09.03 ID:eNOiqV120
- 高級スポーツカーを犯罪の道具として利用したわけかい
押収して焼却処分にするかパトカーに改造して再利用しろ
世界中のファンから罵られようともここはガツンと食らわせとくべき
- 267 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:48:09.47 ID:1wm6va+s0
- >>264
俺は今のRのデザイン好きなんだが異端なんだろうか
- 268 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:48:26.57 ID:XBP/s+IQ0
- 公道はやっぱつまんないよ
250馬力〜の車両にGTウイング装着して
筑波を走るほうが全然面白い。
GTウイングは、どんな車にもディラーオプションの設定したほうがいい。
あんなに面白くなるパーツはない
- 269 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:48:34.82 ID:fkfZr3Z20
- ランボルギーニで96キロ超過
もっと踏み込めただろっ!!
- 270 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:49:00.48 ID:fsTMgkYq0
- 昔F40で300km/h車載ビデオ出して捕まった人の動画
http://www.youtube.com/watch?v=pPBrxnOi9BE
関東のフェラーリショップのオーナーのチェンジ・パス氏
- 271 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:49:30.23 ID:Q98CBG140
- ランボルギーニで暴走、フェラーリで暴走などは聞くが
トヨタで暴走、日産で暴走、三菱で暴走とか聞かねーな。
自動車メーカ書く必要あるのか?
- 272 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:50:14.00 ID:CcRYETZO0
- >>261
ちょっとした轍に足取られてガードレールとお友達になったりしないの?
- 273 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:50:33.42 ID:H6VNxzxK0
- こういうの通報するとほんとに捕まるんだな
- 274 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:51:21.22 ID:CpgqiU090
- 多分、親が死んで田畑を相続したんで売り飛ばして買ったんだろうな
まさにバカ息子のカガミ
- 275 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:51:42.02 ID:eeApKdil0
- ハイパワー車を乗ってるやつは分かるが、
少しアクセルを踏みすぎるだけでケツが流れ出すから怖くてしょうがない。
あんなものは楽しくない。
ケツ振って楽しいと思うのはガキだけ
んでガードレールに一直線
- 276 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:52:06.03 ID:IIOaurj60
- スーパーカーの条件。それはただひとつ
リトラクタブルヘッドライトであること
- 277 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:52:19.37 ID:73hzizR70
- 質の悪い広島ナンバー
和泉ナンバーは全国域で怖いと知られている。そのせいか26号線、泉州周辺であまり見かけない。
でも神戸・六甲周辺で神戸ナンバーに喧嘩ふっかけるやっぱり田舎者。
神戸は怖くないけど恐ろしいんだよw
- 278 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:52:36.64 ID:83D8mGUQ0
- サーキットでやればいいのに、Fujiだったら200km/hオーバーも簡単だろ。
- 279 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:53:11.49 ID:aDZPB46g0
- >>59
初めてリッターバイク乗った時に、これは俺が凄いんじゃなくてバイクが凄いんだって自分に
言い聞かせたよ
- 280 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:54:06.36 ID:8lOwWi9i0
- 罰としてランボルギーニを没収な
- 281 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:54:21.98 ID:CYjpshLGO
- 俺のシルビアでも抜けそうだな
- 282 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:54:40.08 ID:+Yn6EpbZ0
- >>267
個人的に異端だと思う
最近の車好きの人の趣味は判らん
- 283 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:54:51.40 ID:/p3teKFX0
- 瀬戸内の無人島買ってサーキットに改造するぐらいやれば尊敬するわw
- 284 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:56:20.06 ID:1jX1NuOwO
- >>276
四角いのがせりあがってくるやつか?
あれは確かにスーパーカーだわ
- 285 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:56:45.85 ID:XBP/s+IQ0
- GT-Rとかエンツォは実車は威圧感あってカッコイイ
写真写りは微妙だが…
- 286 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:56:58.88 ID:hV5PEno30
- >>267
社内公募だからねぇ・・・人好きずきですけど
契約で拘束されてるんだろうが、次は599の奥山さんに依頼できたらと思う
- 287 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:57:05.10 ID:meuTbdCs0
- トラクターで暴走してろよ
- 288 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:57:18.19 ID:zuH7R+iD0
- どの会社役員か特定してよ
- 289 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:58:52.67 ID:mLJlegat0
- >>276
せやな。 ( ´・ω・)
- 290 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:59:17.83 ID:mZzYBeel0
- ちゃんと車名書けよ。
レヴェントンで爆走
とかさ。
- 291 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:59:36.90 ID:/bUgMaX60
- >>278
あのストレートは250だって出せるよ。
- 292 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 19:59:41.06 ID:+Yn6EpbZ0
- >>277
父親の15年物ナンバーそのままで横浜の・・・な地区を走っていると良く職質される
- 293 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:00:42.09 ID:zuH7R+iD0
- >>287
ランボルギーニは元々トラクターのメーカーだけどな。
- 294 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:01:00.41 ID:ZKY7nQXjO
- 首都高とか、東京神奈川の東名に行けば、ランボルギーニなんてどうでも良くなる。2000〜5000万クラスの高級車が何台も通過する。
- 295 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:01:13.85 ID:ht3ituob0
- >>289
ロータスヨーロッパと246デノに謝れ
ポルシェはいい
- 296 :有明の月@三池藩領:2012/07/09(月) 20:01:38.35 ID:fOR+kboy0
- 福岡の朝倉 久留米のフェラーリ もっくん ってのもいたな。
- 297 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:02:59.17 ID:zNmBj2n60
- >>17
アウトバーンだって速度制限はある
無制限の所は全体の半分ほどしかなくトラックなどの低速車両や荒れた路面などのために
高速走行は難しい
スピードを出したキャサーキットに行くしかない
- 298 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:03:22.29 ID:ehl+RSqv0
- >>291
ただアクアラインなら300オーバー余裕だけどね
スピード狂は高速でしょう、テクを磨くなら峠、その集大成をサーキット
- 299 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:04:09.46 ID:RyomrYe70
- >>278
有名レーサーも公道で50キロオーバー。
これも通報したら捕まるの?
http://www.youtube.com/watch?v=Vtz_0ExEcfE
- 300 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:04:17.75 ID:m4JnZqor0
- >>271
金持ちを叩きたいんだろう。
マスコミがじゃなく視聴者が。
- 301 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:04:37.15 ID:PQnxKL7B0
- そもそもよ
法定速度以上にでる車
うっちゃいかんだろ
なんで規制しないの?
- 302 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:05:03.88 ID:zuH7R+iD0
- ガヤルド買う人の気が知れない。
折角ランボを買える金があるなら
跳ね上げドアじゃないと面白くないだろうに。
- 303 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:06:19.94 ID:Klck2u7G0
- >>301
最高速度20キロくらいで作ればいいのかな?
- 304 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:06:27.55 ID:mZzYBeel0
- 多分直線だけなら俺が乗ってた600psのR32のが速い。
下手すぎてコーナーじゃカプチーノに負けるけどな。
- 305 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:07:37.44 ID:Der2oFqu0
- >>36
パチ屋の御曹司かな多分w
- 306 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:07:58.23 ID:z6ysUpmL0
- >>156
ある意味男前w
- 307 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:09:26.78 ID:b1jC4MpDO
- 維持費のストレスでアクセルを踏み込んだに違いない
- 308 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:09:49.70 ID:tRbqttFZ0
- 156kmって、俺のアルトワークスより遅ぇ・・・高速じゃそんなに出さんが。
- 309 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:10:36.58 ID:lUMKlmnZ0
- ランボで156なんて鼻くそほじりながらだろ
高速ならプリウスでもこんぐらい出してる
どうせなら280ぐらい出して欲しかった
- 310 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:10:37.07 ID:z6ysUpmL0
- >>152
だから4駈にしておけとw
- 311 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:11:29.22 ID:hV5PEno30
- 直線番長じゃないのが、良いね
- 312 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:11:52.54 ID:Klck2u7G0
- >>308
高速道路でスポーツカーが速度出して追い越していっても、何とも思わないけど、
軽が120キロくらいで走っていると、怖いから近づかないようにしてる。
- 313 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:12:03.24 ID:eA8m+Qeg0
- ギーニといえばミウラだよね
- 314 :有明の月@三池藩領:2012/07/09(月) 20:12:25.41 ID:fOR+kboy0
- いいな。朝倉のもっくんも金持ちだが、こいつもすげーな。
しかし、もっくんは名前が出てこいつはなぜ会社名も名前も出欄。
- 315 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:13:14.57 ID:3U0ogja70
- そんなに飛ばしたいならサーキットに持っていけばいいのに。FSWならホームストレートでチキンレースも出来るよ。
ってか、ランボ海苔はサーキットで見ないよね。少なくともFSWじゃフェラーリ以上に見ない。(筑波は狭いからわかるけど)
ポルシェは必ず居るけど
そして仄かに邪魔。後ろに付かれたら避けてよw
- 316 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:13:17.11 ID:G+hcvcff0
- アホだなあ 仕事放り出してアウトバーンででも走れよ。
どうせろくでもない仕事なんだろうが
- 317 :馬 ◆DIABLObufE :2012/07/09(月) 20:13:49.01 ID:5eBftCec0
- >>302
ガヤルドは大きすぎず、よく走りよく止まりよく曲る、目立ちすぎない。
3500回転以上まわすと爆音になるので、基本それ以下で走ってる。
- 318 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:14:34.74 ID:z6ysUpmL0
- >>299
ガードレールとか等間隔で設置されているものが映ってないと
難しいんじゃね?それから速度割り出してるらしいから
- 319 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:15:14.05 ID:s9FuSppB0
- 高速の王者はカロバン、プロボックス、サクシード
- 320 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:16:45.79 ID:RzL2Td6E0
- >>302
でかすぎない車幅(1900mm)立体駐車場になんとか入る場合あり
壊れにくいV10、およそメンテナンスフリー
目立ち過ぎないドア「ランボには乗りたい、でも目立ちたくない人に好評」
- 321 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:16:52.38 ID:eNOiqV120
- >>156
でも解析の結果270〜280くらいの容疑で捕まってたような
当時写真週刊誌か何かで見た記憶がある
- 322 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:18:08.22 ID:3U0ogja70
- >>319
ちょっと高速飛ばしたい時に居ると助かる格好のデコイじゃないですかw
後ろに張り付くだけでおk。覆面避けになる。
- 323 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:19:28.92 ID:nu2kgfhv0
- 何が楽しいんだが理解に苦しむ
- 324 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:20:51.32 ID:g92kc7+w0
- >時速156キロでランボルギーニを運転した
ワシの愛車カローラと良い勝負じゃ
- 325 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:21:57.95 ID:olvXpAsM0
- スポーツカーで150キロ台は、高速道路の巡航速度だ
ちょっと流していた所を捕まったんだろ
本気で踏んでいたはずがない
- 326 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:23:09.06 ID:pPfIh6280
- ランボルギーニって、トラクターも作ってるよね?
北海道じゃ、そこら辺にあるとか…
- 327 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:24:15.18 ID:b7Tgl99c0
- >>325
広島都市高速4号線の短さを確認してから言えw
- 328 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:24:54.93 ID:1oQWfVkH0
- ガヤルドかっこいい
- 329 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:26:42.41 ID:ArmHePDV0
- >>25
マスゴミに知性と専門性を期待するだけ無駄
- 330 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:29:57.06 ID:yQRzJwZn0
- 156kh/hなんてカローラでも出せるスピードなんですけど...
- 331 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:31:04.02 ID:BzIp7FMq0
- ランボルギーニとフェラーリの違いが
よく分からない
- 332 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:31:27.55 ID:LzXRWSYD0
-
免許制度に詳しそうな皆さんに質問です。
これはどれぐらの×を受けるのですか?
詳しい方宜しくです(*^д^)
- 333 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:32:23.40 ID:olvXpAsM0
- >>327
広島みたいな田舎なんぞ知るかボケ
>>330
だから、何で目一杯踏んでたことになってる訳よw 余裕の流し中だろ、どう考えても
- 334 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:32:58.67 ID:6nGNhgil0
- ランボルギーニのお兄さん♪
- 335 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:33:03.26 ID:LCt0x3Je0
- >>326
元々がトラクターだし
当時は「何カッコつけてスーパーカー作ってんの?w」って評価だったよ
カウンタックは日本では大人気だけど専門家からすればフレーム構造が洗練されてないんだと
- 336 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:34:24.52 ID:RJqJbGM90
- 自分でUPしたら逮捕。
じゃぁ高速で暴走する車を撮影して通報したら、
画像解析をして逮捕してくれるのか。
しねーなw
結局逮捕側も妬みかw
- 337 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:36:31.51 ID:O4hKUyi3O
- なんだ?パチンコ屋のバカ息子か?
- 338 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:36:41.68 ID:YLNsMkDCi
- >>321
メーター読みで300なら辻褄が合うな
- 339 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:37:27.56 ID:hAVuSb00O
- こいつ天才たけしのに出てた奴?
- 340 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:38:05.27 ID:z6ysUpmL0
- >>331
昔々耕運機で儲けたランボルギーニさんがフェラーリを買って
もっとこうしたらいいんじゃない?ってエンツィオおじさんに言ったら
耕運機屋風情がわしに意見なんぞ100年早いわ!といわれたそうなry
- 341 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:38:07.71 ID:45Vw98LM0
- >>255
すぐスピンするからな
- 342 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:39:02.60 ID:5wy7tmmb0
- またチョンか
- 343 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:40:48.55 ID:HQibDgbx0
- 一発取り消し、欠格5年www
- 344 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:43:37.74 ID:/YgiSeSx0
- 96キロだと取消しだけじゃすまないなw
- 345 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:44:12.17 ID:yFbi6j6K0
- ランボで156km/hってハンパ過ぎる。
おれのロードスターでさえ200km/h超えるのに。
富士スピードウェイだけど。
- 346 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:46:51.15 ID:1Ncp2dzX0
- そんなに飛ばしたいなら、ポルとかアストンとかの地味めな色の方がはるかに目立たないし、
上品なのに、田舎の小金持ちの考えることはわからんw
- 347 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:47:22.03 ID:Mu4ETxi4O
- これは取り消しにならないな。
罰金と前科は確定だが。
違反点数12点だから。
15点以上は取り消しだけど。
- 348 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:47:26.32 ID:k0UDtJ3e0
- 新東名なら普通の速度だな
何も考えずに金魚のフンしてるだけで気付いたら170〜180は出るし
やっぱり自分で撮影して上げるのがまずいな
通報があれば動かないわけにはいかないから、一件の通報でガチの逮捕まで行く
他車の撮影の場合は別件だけどね
- 349 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:47:47.46 ID:eeApKdil0
- フェラーリ
エンツォ・フェラーリがアルファロメオのレースカーを趣味で製作して走らすレーシングチームを作ったのが始まり。
第二次戦争中はレース活動が禁じられ、工作機械を作って過ごす。
エンツォはレースが大好きだったので、「市販車はカネ稼ぎ。その金は全部レースに使う」とまで言ったほど。
あまりに客を選びすぎて経営難になりフィアットに吸収されるものの
だいたい方向性はそのまんまで今に至る。
ランボルギーニ
元々農業車両メーカー。初代社長はフェルッチオ・ランボルギーニ
儲けたので様々な高額車を買うがどれもフェルッチオを満足させるまでには至らず
当時は金持ちのステータスであったフェラーリ社の車を買うもののこれまた不満が続出
フェラーリ社へ改善の手紙を送るも断られ、「じゃあ自分で理想の車を作るか」と思い立ち高級スポーツカーを作るようになる。
クライスラー、のちにアウディの傘下となり今に至る。
- 350 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:48:18.28 ID:QWFTTu0X0
- 湾岸MIDNIGHTみたいな連中にからまれたら、動くパイロンにしかならなそう。
- 351 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:49:27.09 ID:b7Tgl99c0
- 料金所を通って下り坂約5キロの、ほとんどトンネルの直線道路。
- 352 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:50:51.71 ID:v4iaRo270
- 単純にスピードを出すだけならバイクのほうが速いし安い
道にこだわらないのであれば飛行機のほうが速い
- 353 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:51:01.25 ID:LzXRWSYD0
- >>347
先生、これを明日、知り合いに自信満々に話しても恥かきませんか?
間違いなしですか?
- 354 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:52:38.31 ID:CT/PGN7x0
- >>97
ガンバって説いたにしては例えが残念だな
- 355 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:52:59.88 ID:WAtj9yTG0
- めちゃ高額なわりには、
雨漏りとか、変なとこでクオリティー低いイメージ。
- 356 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:53:46.42 ID:Der2oFqu0
- >>350
もうすでにMAX160しか出ないエンジンに変えられてたの気付かなかったとかw
- 357 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:55:08.14 ID:1rL0K5mLO
- 156キロ程度なら普通の車でも出るじゃんかw
- 358 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:55:37.52 ID:5Utip9s4O
- >>355
ランボルギーニは晴天専用です(キリッ
知り合いの成金が雨上がりにドア上げたらドアの中からザーッ
それを文句言ったらマジに言われたw
- 359 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:56:40.14 ID:hd0SNuO90
- ランボはボロクソワーゲンが買収してから 良くなった
- 360 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:56:44.10 ID:2SGdqBaI0
- 38歳でランボルギーニか
入れ食いだろうな
- 361 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:57:14.32 ID:IsUSmoe5P
- 156キロかぁ
常磐自動車道でビッツが巡航してる速度だな
- 362 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:57:21.17 ID:9fwn2k2q0
- 120キロオーバーやらかした馬鹿を知ってるからこの手の話題はなんとも・・・
- 363 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:57:47.92 ID:lmDY/i970
- この件でヤンジャンの漫画が打ち切り><
- 364 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:58:10.82 ID:eeApKdil0
-
雨でも雪でも晴れでもいつでも使えるスポーツカーは、
日本とドイツとアメリカしか作れない。
フェラーリ、ランボルギーニ、パガーニも含めていいがどれも通勤や買い物には使えない。
使うとすぐ壊れる。
日本、ドイツ、アメリカは「スポーツ走行はもちろんだが、通勤や買い物にも使うこと前提」でスポーツカーを作っているので
普段使いをしてもかなり頑丈である。
- 365 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:58:13.71 ID:UgVPadaG0
- サーキットで出せ、その金も出せないような奴は
ハイパワー車買うな、サーキットは住んでるような奴がいるもんな
給料全部改造費、自分が小さい存在だとはっきりわかる
- 366 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:58:55.04 ID:XOJgT2oD0
- 俺様のプロボックスより遅いwww
だっせーな
- 367 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 20:59:15.54 ID:V7KY83D00
- むしろランボルギーニを買って時速200kmでぶっ飛ばさない理由が無い。
法定速度を守るならランボルギーニなんて買わないだろ。
- 368 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:00:24.34 ID:S9KyyUJBO
- >>362
それを計測したオマワリも罰せられないとおかしいな。
オービスは速すぎると写らないって聞くし。
- 369 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:01:16.68 ID:mAKay2erO
- ランボで156は鈍速じゃねぇか
- 370 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:01:21.64 ID:0RfXG5Er0
- 156km/h程度ならアポに遅れそうなADバンがそのくらい出してるだろ
- 371 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:01:28.12 ID:V7KY83D00
- >>330
軽でもターボ車なら十分出せる。
- 372 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:01:53.40 ID:D6mardDKO
- 高速でも100kmだすの怖いのに一般道路で150kmとかありえん
- 373 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:02:54.34 ID:plUzbT0+O
- 国内なら、営業マンが運転するプロボックスが最速だと思うよ。
彼らはユーザー我儘という敵に戦っているのだから。
- 374 :馬 ◆DIABLObufE :2012/07/09(月) 21:02:56.33 ID:5eBftCec0
- ガヤルドLP550-2(ガラスエンジンフード付)は豪雨の中を走っても、雨の中に止めてても何も問題ない。
以前乗ってた96年式ディアブロは小雨に降られただけで各所錆錆だったが・・・。
- 375 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:03:17.76 ID:CLbnjIdm0
- >>371
標準のメーターだとぶっちして速度わかんなくなるけどねw
- 376 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:03:43.80 ID:U21x4eC40
- おとといの夜11時頃第三京浜をワゴンRで走ってたらポルシェ911ターボ?に
ブチ抜かれたが、明らかに時速200kmは超えていた
- 377 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:04:37.37 ID:+nrCZVLF0
- オイラは一般道で240km出した馬鹿でつ。
- 378 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:05:09.86 ID:eeApKdil0
-
正直、イタリアスポーツは
「晴れた休みの日に」
「高速に乗って飛ばすか」
「わざと人通りの多い街中にいって見せびらかす」
これが存在意義だろう
困ったことにこういう使い方だとすぐにヘタレてしまうのがイタリアスポーツ
だからと言って毎日乗るとそれはそれで故障頻発するのもイタリアスポーツ
- 379 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:05:11.49 ID:PsGuBIx10
- 38歳でランボルギーニ買えるのか…
正直うらやましい
っていう妬みで通報じゃね?
- 380 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:05:23.01 ID:hBtzO5dN0
- トラクターで96キロ超過なら、たいしたもんだ。
- 381 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:05:34.69 ID:zuH7R+iD0
- >>374
あなた車板のランボスレにいて自分の車もうpしてたから
本当に持ってるだろうから聞きたいけど
やっぱりスーパーカーに乗ってると女は入れ食い(モテモテ)なの?
- 382 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:05:42.30 ID:0RfXG5Er0
- 一般道かよwwwwwwwwww
高速道路かと思ったwwwwww
それはないわ
- 383 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:06:19.95 ID:ExEI9oh40
- つか、他の車も120くらい出てるから遅く見えるのか?
- 384 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:06:23.77 ID:wVV78fzJ0
- スーパーカーって小学生が喜ぶデザインなんだよな。バットマンカー見てそう思った。
あんな形の車からドヤ顔で降りるって戦隊っぽすぎて無理
- 385 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:06:40.31 ID:2wY110YI0
- なんかしょぼい速度かと思ってたら一般道かよ。
- 386 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:06:58.35 ID:9fwn2k2q0
- >>368
前からオービスは200くらいは軽く撮れるはずだよ
- 387 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:08:31.98 ID:s59Q44io0
- 速い車と聞くとブガッティを思い起こすんだけど、
実際のところランボルギーニとどっちが速いの?
- 388 :名無しさん@13周年 :2012/07/09(月) 21:09:23.88 ID:KFYPn+Tg0
- 三浦とクンタッチのカッコよさにはどんな車もかなわない。
- 389 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:10:12.32 ID:CLbnjIdm0
- >>387
直線だけならで431kphのヴェイロンが最強ですわ
0-100等の加速力勝負でも無敵
コーナリング性能は知らん
- 390 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:11:02.32 ID:gnNnfgfe0
- サーキットでやればいいのに
- 391 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:12:13.44 ID:zuH7R+iD0
- >>388
こんなパープルメタリックやオレンジ色でも似合う車は無いだろうな
http://www.youtube.com/watch?v=pl4YuSNREJg
- 392 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:12:18.74 ID:S9KyyUJBO
- >>386
それは俺の情弱ゆえだな。
すまん許せ。
- 393 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:13:20.11 ID:U21x4eC40
- 常磐道をフェラーリF40で300kmで激走した切替徹って今何してるの?
- 394 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:14:19.54 ID:qVPM93/p0
- 20年くらい昔、1800ccのsohcのブルーバードで175キロまで出したことがあるけど
直後に路面の凹みでバランスを崩して横転、俺はシートベルトをしてて無傷で助かったけど
助手席の連れはシートベルトをしてなかったので首が切れて死んだな。
連れの首は10メートル先に転がっていたけど、まだ意識があったのか、俺に対して
「気を付けて運転せーや」と文句を垂れていたが、まもなく意識を失い還らぬ人となった。
- 395 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:15:49.21 ID:s59Q44io0
- >>389
ほー、ありがとう。詳しいっすね。
つべで観たヴィエロンの走行テストが忘れられん。
- 396 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:17:10.48 ID:/YgiSeSx0
- 178Km/hまでは出したことある。高速下りだが。
たった75Km/hオーバーだから今回の奴ほど悪質ではないな。
- 397 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:17:19.76 ID:hviS8ghf0
- >>393
この人?
http://www.youtube.com/watch?v=RF3tWa6BLUA&feature=player_detailpage#t=218s
- 398 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:18:06.35 ID:fxAmLjoRO
- てか普通に常磐道とか走ってるプロボックスやハイエースやプリウスとかの方が速くね?ww
- 399 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:18:14.98 ID:Fy6ktBYX0
- >>373
昔タモリが、高速道路で一番速いのは、製薬会社のライトバンだって言ってた。
- 400 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:18:21.17 ID:fIA6JM+K0
- なんだぁ
アヴェンタドールじゃねーのか
- 401 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:19:36.97 ID:xk6esskL0
- ランボー怒りのヒロシマ
- 402 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:19:39.25 ID:XnPZU+brP
- 今更だけど現行犯じゃなくても捕まるの?
- 403 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:20:13.62 ID:Cwr/sHwK0
- 罰として、ランボルギーニ側面に白ペンキで「自家用」と描く刑
- 404 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:20:17.13 ID:MBvakR8/0
- 高速道路のくせに60キロ規制なのかよ
- 405 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:20:33.10 ID:zuH7R+iD0
- >>397
これだよ
http://www.youtube.com/watch?v=UAzTnWpJzeI
- 406 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:20:34.62 ID:hDrsIn9t0
- >>389
0-100ならATOM500じゃねーの?
- 407 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:20:51.61 ID:o81GU0tC0
- 同族企業のバカボンか
- 408 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:21:12.04 ID:ZNucjsl90
- 痔の薬か?
- 409 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:22:00.08 ID:P6bM2WtG0
- >>389
ヴェイロンはあの糞ブサイクさで全てがパー。
環境や技術を考えると、400キロ出せる人間なんて世界でも限られてる。
この手のスーパースポーツはカッコが全てだろうに、何を勘違いしてるんだ。
最高速だけを狙うにしても、あの糞ブサイクなグリルは空力的にゴミだろう。
何を考えてあんな車作ったんだ。
- 410 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:22:25.30 ID:fIA6JM+K0
- >>377
告白どうも
おいらはレンタカーのシビックで狩勝ち峠の直線で200km/h程度が最高かな
最高速よりも低速でトルクかけて曲がるほうがおもしろいな
- 411 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:22:32.04 ID:q0kfwMBU0
- >>10
出してる車種数に違いがあり過ぎるから比較にならん
- 412 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:24:15.46 ID:cqc7Y5GGP
- ランボルギーニ三浦
- 413 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:24:15.88 ID:QAVs+ZBHO
- >>1
痔に効きそうな名前だなw
- 414 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:24:16.46 ID:RyomrYe70
- >>393
茨城でフェラーリ屋。
http://www.rs-dino.com/
- 415 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:24:52.49 ID:3XkffytX0
- 広島の田舎もんかよ。
この前名神で真っ赤なカウンタックに抜かれてすげーなと思ったら香川ナンバーで、しかもしばらくしたら後ろからきたハイエースに
ものすごい勢いで煽られててなんかすごい面白かったの覚えてるわ。
- 416 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:25:26.99 ID:QWFTTu0X0
- >>377と>>410って、通報されたらどうなるの?
- 417 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:25:27.41 ID:9EpIHxgl0
- スレを読まずにレスの数を予想
1位: ランボルギーニで156キロじゃ遅すぎだろ的なレス
2位:サーキットへ池的なレス
3位:レスするふりして自分の車の自慢
4位:どうせチョンだろ、とかのほとんど意味不明なレス
5位:日本の法律がきびしすぎる的なレス
- 418 :馬 ◆DIABLObufE :2012/07/09(月) 21:25:47.36 ID:5eBftCec0
- >>381
周りで漏れがフェラーリやランボに乗ってることを知ってる女性は家族+α程度。
というわけでモテるモテないはわからない。
- 419 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:26:27.86 ID:Rbquu3Db0
- >>417
正解!
- 420 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:26:52.41 ID:34EaS2Os0
- 会社の特定まだかよ
- 421 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:27:08.57 ID:JKOG5kZz0
- >>370
ワロタww
確かにそうだな。
- 422 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:27:12.72 ID:q3bjM3Wa0
- こんなことでチクる奴がいるとはな・・・
ムカツク社会だわホント
そもそもルールなんてものは、破るためにあるんだと思う
誰かが勝手に決めて「しまった」限度に過ぎないわけだから
- 423 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:27:58.89 ID:EuxpVgV+0
- >>152
こいつら最悪www
笑いすぎww
- 424 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:29:09.40 ID:jYhGZUS00
- こんな速度カローラでも出る。
わざわざ報道するな。
- 425 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:29:13.33 ID:8c45l4AsP
- キャノンボールか?
- 426 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:30:43.33 ID:1oGKMrTq0
- >>417
6、 レスを読まずにと嘘ぶく馬鹿が得意気に書き込むが正解惜しかったな馬鹿。
- 427 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:31:30.46 ID:T64Zx/fy0
- スーパーカー♪(ランボルギーニカウンタック!)
- 428 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:31:54.81 ID:O5mM0yDJ0
- 広島高速4号線の西風トンネルか。あそこはマナーが悪い。
- 429 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:32:02.43 ID:hKDqEPUe0
- 格好良さと可愛さを兼ね備えたクルマ
それがランボルギーニ・ガヤルド
ガヤルドたんカワイイよガヤルドたん(ハァハァ
- 430 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:34:33.10 ID:qSX1Y0nnO
- LP-700はどうなんだ?
あんなバケモノ、一般人が乗りこなせるのか
- 431 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:34:35.96 ID:gBnGp9Qb0
- サーキット行けよ、アホだな
- 432 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:35:38.50 ID:PUZuQFZd0
- 156ってw
- 433 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:35:40.12 ID:6T1fYCYo0
- ランボルギーニで96キロ速度超過
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5076393.html
- 434 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:36:06.45 ID:aYrXQ2ym0
- 新型のアヴェンタドールなんか700馬力だからな
法定速度守って乗ってたら宝の持ち腐れだよなw
- 435 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:36:21.55 ID:3qcU1llb0
- >>1
156km/h??って思ったら一般道か。
なんだ、どうせ96km/hオーバなら、高速で200km/hで走ればいいのに
156km/hって今の車なら軽でも出そうだぞ。ランボルギーニで恥ずいのぉ
- 436 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:38:01.44 ID:au9xHFCMO
- サーキット行けばいいのに
- 437 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:38:13.13 ID:9iFpy6yF0
- まあ公道を156キロで飛ばせば捕まるな、確実に。
- 438 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:38:24.27 ID:YyB9Zbtu0
- 96kmオーバーだと一発免許取消か?
金があるならサーキットで好きなだけ飛ばせばいいのに
- 439 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:38:53.84 ID:4s28pIEa0
- 制限速度が低いんだよ!!
高速道路の意味がないだろうが!
ふざけんなや!!!
- 440 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:40:24.96 ID:hgk6lYMTO
- 156で自慢すんなよ
- 441 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:41:03.39 ID:IWhSjJfCO
- 新車でいくらするのか?
中古ならいくら?
- 442 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:42:13.38 ID:9EpIHxgl0
- >>426
レス読んだけどそんなレスないじゃん。
ダジャレレスが以外に多くてちょっとびっくり。
このスレの平均年齢は35才くらい?
あと自慢スレも意外に少なくてびっくり。
ちょっと前までの2ちゃんだったら今150km/hで走ってるくらいのレスありそうなのにw
- 443 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:45:52.69 ID:DSVjTf2x0
- 660cc or 1000cc位で高回転型のv12。
こんなの作ってくれたら面白いのに。
ホンダかスズキで出してくれないかなぁ。
新86より売れるんじゃないかい。
- 444 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:46:57.97 ID:wkW7UiN40
- 日本でこういう車のっても周りの反応なんて「プッw」だからな
あまりこういう車が受け入れられる下地がない
- 445 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:50:05.70 ID:yIZNlj7x0
- >>418
はい自慢ktkr
- 446 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:50:34.81 ID:PUZuQFZd0
- そんなこともないよ
もう車関係は完全に階級化してるよ
- 447 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:51:46.13 ID:ceuCY0WW0
- ちょっと捻れば300km出るバイク売ってるんだから、飛ばしたいやつはそれでも買えよ
加速トロすぎる車はすり抜けられるからストレスもない
http://www.youtube.com/watch?v=4mLyeo4bOCs&feature=related
- 448 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:54:02.98 ID:Xl6FO56q0
- >>1
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2012070901001758.jpg
相撲取りの顔に見えるカメムシみたい
- 449 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:54:11.92 ID:Jk/oCi830
- サーキット池は貧乏人発想
金持ちはサーキットでナンバー付きなんて乗らない
トレーラーにフォーミュラ積んでやってくる
フェラーリ、ランボルギーニは所詮
公道で見栄を張るだけの車
- 450 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:54:39.36 ID:RyomrYe70
- で、捕まったのは朝鮮玉入れ屋のボンボンでFA?
- 451 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:54:40.01 ID:LWMeCA3H0
- カメムシw
- 452 :馬 ◆DIABLObufE :2012/07/09(月) 21:58:18.52 ID:5eBftCec0
- アヴェンダトールならばカメムシがデザインモチーフだから正しい感想だ。
- 453 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:58:28.36 ID:kuIlfrcS0
- >>448
うまい喩えだな
色合いが余計に人面カメムシらしいwww
- 454 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 21:59:22.55 ID:IupOfq2K0
- アウディだろ
- 455 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:00:18.24 ID:USjyBRYZ0
- >>30
そんな2t車はゴミ
- 456 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:02:06.12 ID:pZnVny7f0
- 第2東名を速度無制限にしろ。
- 457 :馬 ◆DIABLObufE :2012/07/09(月) 22:03:55.96 ID:5eBftCec0
- >>455
最近ならフェラーリ599GTOってのもあるわけで。
- 458 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:04:06.30 ID:W+D9FCI10
- 黄色いこの車だったら、市内で以前見たことあるようなないような
- 459 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:05:09.25 ID:33pQkFIq0
- >>456
第二東名は路面のつくりとかカーブの角度が上限140km/hで設計されてるから・・・
- 460 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:06:12.18 ID:SM1as9Rd0
- バイク乗りなら普通にこれくらいの速度出してるけど
- 461 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:06:18.74 ID:AFjT1RpK0
- >>459
それなら200巡航できるな
- 462 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:07:09.59 ID:cfzg/YNf0
- 96キロオーバーって
DQNにしても中途半端なヤツだな
- 463 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:08:12.00 ID:HAHJg+aY0
- 60km/h制限の高速??
- 464 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:08:20.17 ID:8Z8IT0KH0
- 制限速度うんぬん言うぐらいなら最初からそれ以上スピード出ないようにすればいいのに
普通の車でも150ぐらいでるだろ?なんなのあれ?どんな意味があってそんなメーター標示してんのって話だろ。
- 465 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:12:09.01 ID:W63Qs1s80
- メールで通報ってなんか凄いな
- 466 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:17:32.89 ID:rMClN5Fh0
- 俺のランボルギーニ
http://iup.2ch-library.com/i/i0684172-1341839705.jpg
- 467 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:18:54.72 ID:Nj6UDVYl0
- 俺のエアウェイブも165kmくらい出るけどつかまってもニュースになんないだろうなw
いつも通勤で帰り夜中なんで160kmくらいはだしてるけど。
っていうかガヤルドで捕まるなら300kmオーバーくらいじゃないとかえってダサいよねww
- 468 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:19:26.12 ID:xyRPOGLB0
- >>365
サーキットで出してもつまらないだろう
わかってねーなw
- 469 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:19:34.29 ID:PmopFJDk0
- サーキット逝け
- 470 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:20:08.59 ID:GByAg3dQ0
- 日産も「NISSAN NISMO GT-R RC」を
市販車用に出してやれ
昔「R-390」のロードカー出そうとしたんだから
俺は買えないけど
- 471 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:21:10.43 ID:5HOEN7/hO
- ランボルギーニ忠夫♪W
- 472 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:21:23.65 ID:qYc2sDUA0
- これ一般道でやってるよな、マジキチだな
せめて高速でやれや
- 473 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:23:41.35 ID:+bjL2ii20
- 以前土橋でポルシェを大破させてた50歳ぐらいのおやじを見た。
- 474 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:25:01.15 ID:LwATZD9B0
- なんだチータじゃねーのかよ
- 475 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:25:19.79 ID:34EaS2Os0
- >>422
バカだこいつ。
蛆虫以下の存在w
>>448
これか
http://eco.goo.ne.jp/nature/unno/diary/image/200610/1160747784.jpg
- 476 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:25:27.71 ID:Nj6UDVYl0
- さすがに一般道じゃないだろ?有料自動車道とかで制限速度が低かったんじゃね?
一般道だったら鬼だなwっていうかキチガイww
- 477 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:26:25.74 ID:DtNx0s3vP
- ランボルギーニのマシン名って闘牛から取ってるそうだけど
変な名前が多いねしかし
- 478 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:26:41.26 ID:RyomrYe70
- >>472
>>1読み直したら、たしかに高速じゃなくて一般道みたいだねw
- 479 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:26:57.01 ID:d4dOGI9Q0
- 156156って、絵(音?)になるように少し出しただけだろ
妬みとは言わんが、キミら普段から人を気にしすぎなんじゃね
- 480 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:27:13.06 ID:6miuHsBKO
- 俺なら、速くて曲がってキッチリ止まる車のほうが楽しいから絶対こっち買うわ
http://www.youtube.com/watch?v=-Zxdc1JsBgY
- 481 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:27:28.69 ID:GRjfUAkX0
- 車メーカーに130キロ超えれないリミッター義務にすればいい
- 482 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:29:27.82 ID:hviS8ghf0
- 好きなの買ったらええねん
- 483 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:29:37.42 ID:tO6auH5hO
- >>475
よお、チンコロ君w
- 484 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:34:33.22 ID:cL1e+2g4O
- 車好きは厨二病罹患者
- 485 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:34:35.88 ID:icBE+L8Y0
- パチ屋の在日ドラ息子?
- 486 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:35:05.74 ID:fsTMgkYq0
- スピード好きなら新幹線ればいいのに
安全に300km/hで走るし、捕まらない。
- 487 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:36:31.71 ID:D58YuUMt0
- >>480
タイヤがオッパイみたいに揺れるんだね
- 488 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:37:08.21 ID:UXgLpjTJ0
- 持ってるからには飛ばしたいんだろうなw
むかーしレガシィ乗ってたおじさんがいかに加速が素晴らしいかを語るのに
ほらな、と飛ばしたのを思い出す
- 489 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:38:27.34 ID:9RKRmSOS0
- ランボルギーニは信号停止のアイドル中でも有り得ない爆音、
走り出すと更に爆音、何をやりたいんだか、日本には必要無い車、
本当に五月蝿すぎる、緊急車両の音も掻き消す防音、
外車だからって無法すぎだろう、規制しろよ音に関して
- 490 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:38:50.90 ID:f5BSKseV0
- 映像なんて編集でどうにでもなるんだから、これで逮捕はないだろう。
- 491 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:38:59.41 ID:YKsqnlvg0
- たかが156`で高額納税者を警察が?・・と思ったら一般道かよw
そらあかんわw
こないだシンガポールかどっかでフェラーリがタクシーの日本人殺してたろ
他人を巻き込む前に捕まってよかったわ
- 492 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:42:27.62 ID:Z5R+uGlzP
- >>489
現行ガヤルドのアイドリングは普通の乗用車並みだよ。
フェラーリはアイドリングも五月蠅いな。
- 493 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:42:31.44 ID:w7sGaHvp0
- ランボルギーニは爆音なんで欠陥車
日本全国のランボルギーニを強制的に提出させて爆破処分が妥当だと思う
- 494 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:42:52.67 ID:nXIGEBNOO
- このスピード
あんな狭くてカーブとトンネルだらけの中国道で出したのか?
- 495 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:43:56.74 ID:faJvopV/0
- >>489
それはさすがに改造してんじゃね?
- 496 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:45:22.85 ID:w7sGaHvp0
- ランボルギーニなんて麻薬の密輸でもしなけりゃ絶対に買えないわ
- 497 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:45:23.72 ID:50kp8Xf30
- 俺の股間のランボルギーニも凄いよ?
- 498 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:45:45.58 ID:+NWZyu1vO
- そんなチンケな車に乗らずに、隼に乗れば良かったのに
- 499 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:46:13.15 ID:fsTMgkYq0
- フェラーリもさ、音だけはバイクみたいに甲高いけど
音の割に全然加速しねーよなwまじでw
ZX14Rであそこまで回したらカタパルトがついてるように突進していって一気に点になるのに。
- 500 :馬 ◆DIABLObufE :2012/07/09(月) 22:46:58.11 ID:5eBftCec0
- >>489
現行車種のノーマルマフラー(スーパーレジェラ除く)なら、
エンジンを掛けた瞬間とその一分後くらいまでうるさいだけで、
その後は普通に3500回転以下を保って運転するんなら、
そこら辺の車と同じくらいの音量ですよ。
- 501 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:47:02.54 ID:+fISgBt/0
- 国産車でもリミッター効く前のレベルの速度でいちいちチクるなよ・・・
現場に居合わせても、追いかけて信号待ちで降りてってドツくような度胸もないくせしやがって
- 502 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:47:39.90 ID:OW3nPh9y0
- 96キロオーバーかw
50キロで一律になるからまぁ、元取ってるんじゃないの?w
- 503 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:48:40.62 ID:69ywGfoX0
- 普通にサーキットへ行けばいいのに、何でそういう金をケチるのかね。
- 504 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:48:51.37 ID:w7sGaHvp0
- 高級車に乗ってると疲れていかん
精神衛生上好ましくない
軽くこすっても修理代100万円なんてことがある
100万円あったら新車が買えるっちゅうの
- 505 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:49:38.83 ID:9RKRmSOS0
- >>492
そうなのか、現行機種はしらない
>>495
改造でもなんでもないノーマルの爆音が凄かった、
ランボルギーニに乗ってる奴は、頭が逝かれてる、
あんな爆音マシンに乗ってたら頭が狂うよ、だから乗ってるのか、
ってそれだけの車買える金持ってる訳で、ランボルギーニ糊ってやつは
ランボルギーニ糊だけは気をつけろ、フェラーリ・ポルシェ乗りは普通な金持ち
- 506 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:50:21.28 ID:1Tanddv70
- >三上容疑者は「回転数を上げたエンジン音とスピードを楽しみたかった」と容疑を認めている。
いや、「高級車持ってるよ、俺、すごい?」と、ようつべにうpして自慢したかったんだろ
ようつべにうpしてもエンジン音とスピードは楽しめんからな
- 507 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:50:31.23 ID:YKsqnlvg0
- なんでドツかにゃならんのw
なんかされたわけでもないのに
- 508 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:51:50.42 ID:23LZstka0
- またパチンコか
- 509 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:52:02.91 ID:cVBCZ+u50
- たったの160km/hで捕まえるなよ
- 510 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:52:19.50 ID:2Qe2o8DB0
- フェラーリとか、片側のフェンダーだけこすったのに、交換は左右でしなきゃならずウン十万という話
- 511 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:52:38.17 ID:m7GfjHhZ0
- またyoutubeか。バカだな
- 512 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:52:47.10 ID:BovLYhSc0
- 今時そういうのをYouTubeに貼っても馬鹿にされるだけだろ。
- 513 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:53:17.65 ID:3M/B5l17O
- 加藤茶は140オーバーだったぬ
- 514 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:53:53.52 ID:w7sGaHvp0
- メキシコの麻薬王の娘婿にでもならなきゃ、フェラーリとかランボルギーニなんて買えんよ
せいぜいプラモデルしか買えないのが普通の日本人
- 515 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:54:14.11 ID:vhQ3r8AO0
- 違反は違反だが
ランボルギーニで156`はしょぼいw
- 516 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:54:31.66 ID:52kfM+Nu0
- 段差こすってマフラー破けちゃった国産でさ、高速乗ったら前にフェラーリがいて
音で煽られたと思ったらしくフルアクセルで飛んでった。
あまりに速すぎて笑うレベルだった、俺ので160超えてから230は出てたな。
- 517 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:55:47.84 ID:MFqAgLFb0
- 同じような事をやって何人も捕まってるのに何でやるかねw
- 518 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:55:56.11 ID:+fISgBt/0
- >512
サーキットで、MR-Sで35Rをチギりました!ってくらいならあげてもいいと思うけど
公道爆走、しかも速くてアタリマエのクルマで何やってんのW って思うな
- 519 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:56:21.25 ID:+IzknFDb0
- そーいえばADバンでも170出たな・・・
- 520 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:56:41.11 ID:50kp8Xf30
- 今気づいたんだけど、156なんんだな・・・。
こころからぁ〜♪
- 521 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:58:11.81 ID:cVBCZ+u50
- >>514
ミッドタウンの駐車場には計7,8台ほど止まってるけどな
- 522 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:59:30.76 ID:bzDVtg2c0
- >>514
中古なら、クラウンアスリートの新車くらいの値段で買えるのもある。
でもそのレベルだと程度が不安。しかもイタ車。
- 523 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 22:59:58.90 ID:vhQ3r8AO0
- そういや千駄ヶ谷の有料Pにずーっと置いてあるカウンタックは何なんだろう
- 524 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:00:02.77 ID:w7sGaHvp0
- 普通のサラリーマンならカローラ程度が限界
クラウンなら10年落ちがやっと買えるのが普通
自分なんて貯金して走行17万キロのディアマンテ買ったら、半年でエンジンが壊れた
- 525 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:00:39.10 ID:pNOeA7l40
- 東北道を240km/hで走っててパトカー抜いてしまったオレは
ヘリまで出動させたぞ
それも10分の1の価格のRX-7でな
コスパ最高だろw
- 526 :ななし:2012/07/09(月) 23:00:47.76 ID:OHv0S3ir0
- >>486
300系、500系がいなくなった
今、新幹線に乗り鉄に行く気が失せた。
E5はやぶさもなんかねぇ〜。
- 527 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:01:36.75 ID:1wm6va+s0
- >>486
自分で運転することにこそ意義がある
- 528 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:01:40.55 ID:8b1VCbg+0
- 1000万超えの車買える層ってどんなん?
公務員の俺ですらウィッシュで我慢してるってのによ
- 529 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:03:12.36 ID:3jbxz+po0
- 38で会社役員とかアコギな一族経営会社のボンボンかね。
- 530 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:03:15.99 ID:bzDVtg2c0
- >>525
で、何ヶ月食らったの?
- 531 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:03:16.00 ID:K6RFdKBO0
- イオタもしくはミウラ欲しいな
1/12でもいい
- 532 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:03:46.83 ID:wXvr70bk0
- >>25
以前、仕事でカタールに行ったのだが、日本車はすべて「トヨタ」と言われていた。ホンダ車でも日産車でも。
- 533 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:04:01.12 ID:sdek8EsYO
- >>497
そのお粗末な魚肉ソーセージをしまえ
- 534 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:07:53.55 ID:bzDVtg2c0
- >>532
なんでそんなレベルの国がサッカー強いんだろうな。
- 535 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:08:17.37 ID:zO8Cldwy0
- どっかで見覚えがあるなと思ったら、ミッションインポッシブル3で
マギーQが乗っていた車だな。
ドア開けて出てくるときの脚線美が素晴らしかった。
- 536 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:08:41.15 ID:GByAg3dQ0
- >>514
生産国のイタリア内では
フェラーリ乗ってる連中の印象は風俗やマフィアとかで
医者とか役人の堅気の乗るイメージでは無い
- 537 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:09:20.18 ID:19s4X3iZ0
- わざわざ投稿して156kmって・・・
- 538 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:09:56.77 ID:SCmgeGBw0
- ニコ生で車載やってて速度オーバーしてたら
やっぱ捕まっちゃうの?
- 539 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:10:09.70 ID:3XkffytX0
- >>535
最近発見した法則なんだが、後姿で見てやけに脚線美だけきれいな女は高確率で顔はブサイク。
顔が綺麗な人は、脚はあまり関係なく上半身が綺麗。
- 540 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:10:23.43 ID:h4EmjOnF0
- 張り切ってLS600を買ったまでは良かったが、転がすの面倒くさくて嫁のヴィッツばっかりに乗ってる俺
- 541 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:11:25.59 ID:bzDVtg2c0
- >>536
ランボは?
- 542 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:11:41.05 ID:C3bYZD4I0
- >>25
w
全くだ、おれは今日もコーヒー缶おまけの黒イオタ(実在しない)を手に入れたぜ
- 543 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:14:14.74 ID:C3bYZD4I0
- >>59
いや、おれは思う
おれは買えなかったなぁ・・・
もう、自分の将来に渡る収入を見切れる歳だ
- 544 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:14:15.95 ID:EyCsVcwS0
- >>501
広島市安佐南区長楽寺の会社役員三上忠夫容疑者乙です
- 545 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:16:43.70 ID:Z5R+uGlzP
- 俺はこれ見て惚れ込んで全貯金下ろして買ってしまった orz
http://www.youtube.com/watch?v=mSLAF_DjiDU
- 546 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:16:43.61 ID:zO8Cldwy0
- >>539
これでどうよ?
ttp://matome.naver.jp/odai/2131542305704282901
- 547 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:17:42.72 ID:8jVebrXN0
- グランツーリスもみたいな大会ってどっかにあるんでしょ?
- 548 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:22:20.74 ID:C3bYZD4I0
- >>545
この夢追い野郎め!
おれなんて新型Z買おうと思い立った直後にリーマンショックで様子見決めて
早4年経つと言う・・・www
- 549 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:22:55.67 ID:bzDVtg2c0
- >>547
ちょっと思い付かないが・・
昔のDTMとかが近いんだろうか?
- 550 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:24:45.71 ID:Z354c6IDO
- 運転免許センターで講習を受ける際に「交通の教則」という名前の本を買わされるんだが、
この中に絵入りの説明で面白い項目がある。
スポーツカーに乗ってる男が「カッコいいだろー」とばかりに
運転しながらブンブン言わせてるんだが、
通行人の女は「子どもみたい」と冷めた目で見ている。
いかにも教科書な本なので講習後すぐ資源ゴミに出すんだが
この一節は禿げ上がるほど同意する。
- 551 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:29:32.56 ID:J6JWrXP90
- >>550
以前、テスタロッサ(フィンなし、塗装汚い)が夜路上に止まってて、アイドリングでものすごい音
出してるのを、通りがかりの女の人が「何?工事?」と言ってたのがワロタw
- 552 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:31:12.76 ID:JEzpoWjv0
- 東名高速でファアレディーSR311でベンツと追いかけっとしたけどぶっちぎられたw
そのかわり、インテグラタイプRには圧勝w
タイプRはリミッターをカットしてなかったみたいで180どまりだったな
こっちは、エンジンいじってたから210キロ位まではいけた。
- 553 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:33:53.96 ID:SBZw9P9Q0
- コーヒーのオマケのランボで満足できる俺は幸せだな
- 554 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:35:03.56 ID:Z5R+uGlzP
- >>550
女はそういう生き物だから良いんじゃないですか?
俺は80の爺さんになっても子供心を絶対持ち続けたい。
- 555 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:37:01.91 ID:Oxn+/Tnf0
- フェラーリの轟音も、普通の人からすれば、五月蝿いだけだからな
DQNの下痢便マフラーと変わらん
- 556 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:38:58.90 ID:zO8Cldwy0
- 男にとって、車とは最高のおもちゃなんだな。
金があれば35GT-Rを買いたいが、金がねぇわ。
ま、イタ車は金があったとしても買わないよ。
- 557 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:39:32.78 ID:cVBCZ+u50
- >>525
FD?FC?
ってか7なんかいくらでも金つぎ込めるからいいよね?うらやましい
オレ8だからターボつけても300ちょいにしかならん
- 558 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:46:19.93 ID:fsTMgkYq0
- フェラリスタはトンネルに入ると、わざとエンジン音を響かせる
パアァァァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン!!!!
まじでうるさい
- 559 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:47:05.24 ID:0jr4R2xT0
- なんで会社特定できないの?
- 560 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:47:23.03 ID:ANsmWSzUO
- 読み返してみても、やっぱり気の毒だな。
ランボルギーニなら東名を200キロオーバーで逮捕、の方が似合ってるわ。
- 561 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:47:56.84 ID:yi2Qtmkz0
- コースでやれ
一人で事故れ
- 562 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:51:19.59 ID:RTXnCwCPP
- >>29
国産だとわざわざ動画にしないでしょ
フェラーリやランボルギーニの高回転の音は癖になる
- 563 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:52:15.58 ID:0jr4R2xT0
- 自動車会社の関連会社社長とかだと、どうなんのかな?
- 564 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:52:28.73 ID:34EaS2Os0
- >>483
よう糞虫くんw
- 565 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:53:52.64 ID:aLtno3040
- ヤクザか中小自営社長のドラ息子ってところ?
- 566 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:55:25.84 ID:qZFP0LJb0
- >>24
実際見た事あるけど中からしょっぱいオッサンが出てきて吹いたw
カッコいい車載る奴は本人もカッコ良くないと余計チンチクリンだよ。
- 567 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:56:05.55 ID:xDx9CtZo0
- 車高が156cmなの?
ドライバーが156cmなの?
もしかしたらトレッドが156cm?
ならやっぱやっぱりスピードは156kmなんだろうなw
- 568 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:56:06.84 ID:zkiCyRW10
- 本当に走りたいんならサーキットででも走ればいいのに
まあサーキットでレースできるようになるまでには
高級スポーツカー買う以上に金かかるからな
- 569 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:57:04.59 ID:uJY/YJhO0
- アヴェンタドールかと思って期待したのに。
- 570 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:57:25.82 ID:THRVi4qv0
- チンチンジャラジャラで買った車か?
- 571 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:59:08.95 ID:/t/YdGld0
- 海外の真似してんだよ
撮ったらupせずには居られないんでしょ
tubeにはロシアとか高速道路でレースやってるのが沢山上がってるし、わりと人気がある
- 572 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:59:14.70 ID:rqLoOcob0
- ランボルギーニだったら150キロ程度は屁みたいなもんだろ。
Youtubeに投稿するなら300は出してもらわないと。
- 573 :名無しさん@13周年:2012/07/09(月) 23:59:23.50 ID:C3bYZD4I0
- うごめく嫉妬、やはり2ch
おれもそんな車は買えねえ収入だが、もちっとさらっといけよさらっとよw
- 574 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:00:10.94 ID:h922dTHu0
- 負け組の嫉妬が見にくい
この役員は少なくとも日本人平均よりは知能は高いだろ・・
才能があり優秀⇒社会的に成功⇒高額所得者=エリート階級になる
これは厳然たる事実だし。
知能の高い奴は仕事でも自ずと成果出すからな
- 575 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:01:52.97 ID://j+vG0s0
- >>574
そこまで言うと顔真っ赤なことも読み取れるからやめとけ
- 576 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:02:34.00 ID:qWGA0NwG0
- 値段の割には遅い車だな
- 577 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:02:40.22 ID:qKjukctW0
- >>1
なんかショボイ話しだなw たったの156km?www
国産オンボロ1300ccでも普通に巡行できるレベルで
通報やタイーホ記事になるとかもうねw
実にくだらんw
- 578 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:02:43.94 ID:52kfM+Nu0
- エンツォフェラーリで300Km/hくらい出せよ
- 579 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:02:44.55 ID:PHjKv9Pn0
- >>538
1度だけ、捕まる瞬間を見た事あるわw
いわゆるねずみ取りにひかかった。
- 580 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:04:37.20 ID:iNcSUBwU0
- ジャップはいい加減
クンタッシの事をカウンタックと言うのヤメロ
- 581 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:07:06.19 ID:v+vy6YWY0
- 156kmって、なんかランボルギーニ社に出向いて謝って欲しいレベル。
350kmくらい出るクルマでしょう?
残念だよ...
どうせ一発取り消しになるならもう少しデカい花火咲かせてよ
- 582 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:08:35.04 ID:A2OgkieD0
- 156キロギーニwは経費で買ったのか
- 583 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:09:23.13 ID://j+vG0s0
- >>580
バカや炉
黄色いLP400はカウンタックじゃカウンタック
オマイがイタ語話せようがなんだろうがカウンタックは
カタカナ表記のカウンタックじゃ
- 584 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:10:49.85 ID:xdv7XeQp0
- >>531
これ凄いよ 1/43だけど。
手のひらサイズなのにエンジンも内装も再現されて、ドアもボンネットも可動する。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/v-toys/017333.html
- 585 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:10:54.60 ID:C/RcjzhR0
- なんかよくわからんが金あまりないなら
ZZR1400とかハヤブサ買えばガヤルドくらい加速ではあっという間にミラーの点にできるよ。
- 586 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:10:58.55 ID:qKjukctW0
- もしかしてガヤルド仕様の偽車だったんじゃね?
156kmで捕まるとかwww
- 587 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:11:06.26 ID:34jyjp1g0
- >>560
首都高湾岸線東行で、羽田のトンネル内で250オーバーが似合うと思うよ。
156って、1500CCのNAでも出る程度じゃないか。
- 588 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:12:50.79 ID:q4aixHLU0
- ガヤルド豆知識
キーが登録式。キーホールがないタイプ。
これの何が問題か。
バッテリーが死んでしまうと、登録が消去されてしまいドアが開かなくなるのである。
登録は車内のコンソールからしか出来ないので、
車に乗ってないときにバッテリーが死んだらもう終わりである。
普通、車に乗ってない時間のほうが長いだろう
んなバカな
非常用のドア開け方法くらいあるだろ、と言うかも知れないが
ランボルギーニにそんな考えはない。
あるにはあるのだが、ドアを破壊しないと非常用キーシリンダーが出てこないのだ。
結局ドアを修理する羽目になって、たかだかバッテリー死亡くらいで5万(ドアハンドルだけ交換)から
50万(ドア全部交換)の出費になってしまう。
- 589 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:13:07.95 ID:43zG4XQ50
- 動画とって投稿とか金持ちのくせにやってることがセコいなw
- 590 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:13:24.09 ID:CL1ZElmQ0
- おべんと ( ´・ω・) どう?
- 591 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:15:03.38 ID://j+vG0s0
- >>584
以前
VALUETOYS
でイオタ買ったらドア留めのテープ剥がし、張りなおした物送られてきた。
展示品、わずかな塗装ハゲでサイトに上げた撮影に使用したものと判別できた。
二度とVALUETOYSで買わないと決め、そのようにしてます(参考まで)
- 592 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:15:45.64 ID:gn7VxfdY0
- >>589
こういうタイプって無理してスーパーカー買ってる人でしょ
収入のほとんどがクルマに消えるっていう
本当にカネがありゃこんなしみったれたことしないでしょw
- 593 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:16:27.81 ID:8W2EWMvyO
- >>587
湾岸のトンネルって踏むために作られてるとしか思えないよな
- 594 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:16:32.84 ID:q4aixHLU0
-
ムルチェラゴ・・・普通の鍵穴に鍵突っ込んで回すタイプ、日本車でおなじみのキーホール式なので
バッテリー上がろうが何だろうが鍵さえあればドアは開く。
アヴェンタドール・・ガヤルドと同じくキーホールのないタイプでバッテリーが上がるとドアが開けられなくなるが
非常用キーホールはドアでなく車体側に付くようになったため、ジャッキアップさえできれば
ドア破壊しなくても簡単に開けられるようになった。
ガヤルドだけが異常。
しかもそういうのに限ってアクセサリー電源入りっぱなしになりやすく、バッテリーに悪いと来た。
- 595 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:16:33.01 ID:j1SL7ppM0
- >>297
> 無制限の所は全体の半分ほどしかなく
半分は無制限なのかよw
200キロ以上出してる奴とかいるの?怖すぎ
- 596 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:17:05.78 ID:baF2wOBL0
- しょぼいな。たった150キロ程度とは。下手糞やんw
- 597 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:17:51.69 ID:xdv7XeQp0
- >>591
VALUETOYS以外でも売ってるから
ミウラ好きなら買ったら良いかも。
同じフルギミックシリーズでカウンタックもあるよ。
カウンタックは2社から出ててS5000とLP400があるよ。
- 598 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:17:58.23 ID:2L09kW2M0
- 俺、昔の事だけど115キロオーバー。だから俺の勝ちw
- 599 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:18:19.71 ID:sRlTG6wx0
- >>19
- 600 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:18:30.12 ID:+FGXz4Lo0
- 今時2000ccのセダンでも180キロくらい出るからなぁ
- 601 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:18:48.63 ID:h922dTHu0
- >>592
男だったら誰だって向上心と言うか
エリート=高額所得者に憧れると思うがな・・
大学教授、官僚、裁判官、財閥系サラリーマン・・
この程度じゃ一生エリート階級とは無縁の人生だ。
誰だって
ワタミ、ドンキホーテ、マルハン、ユニクロ、光通信、セガサミー
などの超一流のエリート実業家に成りたいと思うわ。
ねらー達はそう言った向上心ゼロの奴ばかりで正直萎える
- 602 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:20:24.18 ID:aa9hGfEo0
- チクった馬鹿は誰だ!出てこいや!
正義面して、なにかいい事でもあんの?
- 603 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:20:43.00 ID:8W2EWMvyO
- >>588
バッテリー充電コネクタを増設して
常に充電しながら停めておくものなんだよ
ランボルギーニから純正充電器が出てる
- 604 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:20:48.52 ID://j+vG0s0
- >>597
1/18と1/12では持ってるけど、1/43でフルギミックはすごいね。
欲しくなってきたわw
- 605 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:20:59.18 ID:mrhC+D+Z0
- 156なら、軽でもリミッター切ればあるいはって感じがせんでもない
- 606 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:21:38.24 ID:CeF89ipI0
- >>584
エンジンフードやボンネットはカパッて大きく開くのがいいよね
でももっとおっきいのが欲しいんよ (´・ω・`)
- 607 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:21:48.19 ID:xdv7XeQp0
- >>604
俺もスケールが誤植かと思って良く見ちゃった
全長10センチでこのギミックは凄いよね
- 608 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:22:17.15 ID:34jyjp1g0
- >>588
ガヤルドのドア1枚がそんな安い訳ないわw
工賃と塗装代入れたら、かなりするはずだ。
たかがボルボでも、40万(ウィンドウ除く)する。
- 609 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:22:29.35 ID:ASt7yy5/0
- >>412
北見工業大学のキチガイの悪口はやめろ
- 610 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:22:54.38 ID:gn7VxfdY0
- >>605
ターボの64馬力車ならちょっと時間かかるけど普通に出るよ
旧規格の軽い奴ならだけどね
- 611 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:25:21.75 ID:NJioB0d70
- このガヤルドの上位モデルでもゼロヨンでは余裕でGTRに負けるんだけどな。
http://www.youtube.com/watch?v=IT2EL7iwGkw&index=2
http://www.youtube.com/watch?v=uDP7Pty8Qnw&index=78
そしてGTRをロシアの成金が改造しまくるとここまで異常な速さになる。
http://www.youtube.com/watch?v=otBJxTv9CdU&index=74&feature=plpp_video
- 612 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:25:45.61 ID:rAWN8FGq0
- 時速156キロ程度で家宅捜査とか
警察ももっとやることあるだろ
おれのデミオだって時速156キロなんて軽く出るぞ
- 613 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:27:34.09 ID:XN+oF3O20
- ランボで156キロで走ることがバカかどうかはまあともかく
その動画をネットにあげるのはバカとしか言いようがないな
- 614 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:28:22.44 ID:mrhC+D+Z0
- オレの国産車はリミッター切ってないんで180が上限だけど
見晴らしがよく空いてる高速直線では実験的に出すな
あくまでもリミッターの作動確認のための実験だ
- 615 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:28:35.05 ID:+zuK1kjh0
- >>601
官僚というのは、実業家としてやっていけないから官僚という道を選んだ単なる凡人
大企業リーマンも同じ
資産ウン百億円の実業家として成功するには、芸術やスポーツと同様に、生まれ持った才能が必要
- 616 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:28:41.23 ID:Y3LvF4pM0
- >>574
お前の知能が低いのはよくわかった
- 617 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:28:53.22 ID:34jyjp1g0
- 会社の営業車(ミラのNA)でメーターは140までしかなかったが、その先、10キロ分くらいは針が伸びた。高速下り加減で。そういう夢を過去に見たw
- 618 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:29:32.07 ID:sHgUIyc70
- 高速ってちょっと多目の雨が降ったらすぐ50km制限になるけどそれを気にせず走ってる車もみな50キロ超過って訳か
- 619 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:30:46.81 ID:P9VZMVwD0
- スーパーカー買ってスピード違反しないなら
痛車にするぐらいしか使い道がない
- 620 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:31:17.14 ID:2g/y8qqN0
- 軽で下道だけど120ちょいしか出したこと無いな。
- 621 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:32:45.12 ID:XN+oF3O20
- >>618
そりゃそうだよ、雨だと取り締まりもやらなくなることが多いけどね
そのうちもしオービスの速度設定が可動式になったら入れ食いだろな
- 622 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:33:30.49 ID:8W2EWMvyO
- 90年代の国産ターボでスーパーカーちぎれるんだよなw
50万の中古に250万突っ込めば600馬力くらいになる
- 623 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:33:33.54 ID:QzZzzjsS0
- 250ぐらい出してるバイクいるよね…
カワサキだよ!
- 624 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:33:57.12 ID:B31qnFR8P
- ずっと前に単車でメーター読み150`出したことがあるが
振動でシフトペダルのリンクが落っこちてしまって
結構な距離押さねばならなかったw
- 625 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:35:16.17 ID:iptVueUn0
- >>123
警察が計測できたのが、その速度の時だったっつーだけよ
- 626 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:35:46.83 ID:Ouk/jULb0
- >>618
だって回転灯回してないパトカだって90くらいで走ってんじゃん>高速の50制限時
- 627 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:35:58.47 ID:KRC9uDmM0
- スピード違反は取り締まるよな。
以前ニコ動で公道ドリフト車載動画あった時に通報したけど何にもならなかった。
で動画にしつこくコメントしたり、2ちゃんにリンク貼ったりしてたら動画は削除したみたい。
ま、投稿者は以後も動画上げ続けてたから最後まで警察は動かなかった見たいだけどw
- 628 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:36:00.05 ID:h922dTHu0
- しがない東大京大教授や裁判官何ぞをエリート扱いしてるのは
2ちゃんの狭い世界だけ。
資本主義社会では
ワタミ、マルハン、光通信、グリーなどの起業家が尊敬されるんだがなぁ
- 629 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:36:11.09 ID:8xfhWPGX0
- ランサー・ボルギーニか。俺も乗ってたよ
- 630 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:37:16.81 ID:QLy0zxv90
- >>611
ポルシェがだらしなさすぎるw
- 631 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:38:31.74 ID:KRC9uDmM0
- >>622
その辺は当時から言われてたからな
公称600馬力と実測600馬力の差だのなんだの…
- 632 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:39:54.36 ID:6FJrSaiJ0
- >>601
なんか心が貧しいなぁw
一番の勝ち組は繁盛してる食堂の店主だよ
自分の腕で金稼いで中身無いのを取り繕うための派手な宣伝も必要ない
毎日真面目に堅実に一生を過ごせたらバンザイだわ
- 633 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:39:59.02 ID:VMZP190U0
- >>624
大昔オフロードバイクで150出した時は風圧で頭が固定できずのけぞったりハンドルにたたきつけられたりしたなw
- 634 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:40:31.77 ID:J/L+UFDn0
- 高額納税者ならスピード違反程度なら無罪放免にするとかしたら?
事故起こした時は普通に対処するとかすれば、
納税する人増えるのでは?
- 635 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:41:40.19 ID:+zuK1kjh0
- 先週仕事帰りに、路駐してる白のランボルギーニ・ディアブロに、キャバ嬢が乗り込むところに遭遇したけど、
車を含めた雰囲気が、絵に描いたようなDQNだったわ
- 636 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:41:49.40 ID:Ciap69Su0
- >>622
それ馬だけ追求した直線番長やん。
- 637 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:42:27.08 ID:4URVVUVA0
- ランボルギーニのトラクターか?
- 638 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:42:37.92 ID:5wing9w90
- >>613
走ることもうpすることも、バカというかキチガイだろ。
- 639 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:42:44.64 ID:KRC9uDmM0
- >>634
日本人が大好きな欧米だと収入で罰金額が変動したりするらしいから、そっちの方向に動くんじゃね?www
- 640 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:45:27.02 ID:XFW8N/N10
- 歌舞伎町阿弥陀如来
- 641 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:46:09.17 ID:JdygPLg30
- レースものの映画でバイク乗りがいつも寒さでガクブルしてるやつなんだっけ
タイトル忘れた
- 642 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:47:40.38 ID:OZPTOn/j0
- >>542
黒イオタは実在しないのか・・・
- 643 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:47:58.89 ID:0JW7n2Wo0
- >>628
そういう拝金主義的なのは日本人の思考には合わないよ。
ある程度稼げれば、後は遣り甲斐があって皆に感謝される仕事の方が良い。
- 644 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:48:35.22 ID:6FJrSaiJ0
- >>636
オレも昔のスポーツカー(笑)に乗ってるけど、ネットなんかで見ると
シャーシなんか300km/hぐらい前提で作ってあるから相当なチューン
出来るそうだ。 オレは見た目のガワだけあればいいからどノーマルだけどw
まあ直線番長とか言う奴って、実際に車弄ったことも無いんだよなww
- 645 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:49:16.29 ID:TjeC2chx0
- >>641
もしかしてガムボールラリー
- 646 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:50:15.81 ID:zICdlHQM0
- >>10
この場合どっちでもいいような気がするw
- 647 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:50:53.84 ID:KRC9uDmM0
- >>636
日本のスーパーカーもほぼ直線番長だから問題無いです。
- 648 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:50:54.30 ID:6FJrSaiJ0
- >>642
黒いヲタならここにたくさんw
- 649 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:50:55.99 ID:IDpCymkw0
- よく捕まえられたな…
- 650 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:52:25.80 ID:zICdlHQM0
- >>641
KHwwww
- 651 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:52:51.02 ID:mrhC+D+Z0
- >645
邦題「激走!5000キロ」
コブラとかデイトナスパイダーが出てくるやつ
スーパーカーブームのドサクサで公開されたB級映画の傑作
あれでクルマ人生狂ったガキも多いはず
- 652 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:54:19.00 ID:29/qea+A0
- パトカーから逃げるなら原付が最強論
- 653 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:54:41.42 ID:NxUNLtukP
- 【社会】レクサスで高速暴走容疑 96キロ超過で男逮捕−広島
次はこれを期待しよう。
- 654 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:55:24.11 ID:9OH+0XIs0
- ヤマト運輸の中国支社に勤務か
- 655 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:55:45.82 ID:yGS9L9lp0
- >>651
641は原題だろ
- 656 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:56:43.74 ID:tEZsMmKT0
- 一般道じゃなく高速でやればよかったのに
俺も地元の田舎の高速で280キロで走ったことあるよ
国産車だけどさ
がらんとした広いまっすぐな道をただ走ってるだけなのに
普段では感じることのできない妙な戦慄と快感
つか、新幹線ってこんな速さで走ってんのかと感心したわ
- 657 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:57:00.38 ID:34jyjp1g0
- 乱暴な運転はいけません!(笑)
- 658 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:57:13.95 ID:xdv7XeQp0
- >>642>>542
黒いイオタ仕様ならあったから
これをモデルにしたんじゃないかな
ttp://supercarnet.digiweb.jp/Boom/Boom05.htm
- 659 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:57:15.31 ID:X1LtTw240
- 300km/hくらい出せよアホ
- 660 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 00:58:33.34 ID:yGS9L9lp0
- >>651
ごめん、そういうニュアンスで書いてるね
ダメだもう寝よう
- 661 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:00:22.74 ID:x8r4AvsY0
- >>641
キャノンボールやろ?
- 662 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:01:56.65 ID:x1GkYTLb0
- >>656
こういうとこでも俺も〜とか言い出すのはこいつと同じ部類に見えるわ
気持ちはわからんでもないけど馬鹿が増えてるのかと思ったり
- 663 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:02:49.48 ID:ObjaQzPt0
- で、この人ヤマトの人なん?
- 664 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:02:59.40 ID:g/DKQZ78O
- 車が見るからに頭の悪そうな奴が乗ってんだろうなと思ったけど、本当に馬鹿が乗ってたんだな
しかも38のジジイw
- 665 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:04:06.12 ID:6oS2N0djO
- 畳にしか見えない
- 666 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:05:01.55 ID:mrhC+D+Z0
- >660
気にすることはないよ
あの映画を知ってるヤツは皆トモダチ
今ツタヤで復刻版DVD売ってるからよかったら買ってみ
画質ガビガビだけどw
んじゃいい夢見ろよ(・∀・)
- 667 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:06:23.03 ID:8+eHCuA90
- これ、前期ガヤルドのなんちゃってLP560じゃん
残念だわ
- 668 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:07:31.72 ID:KRC9uDmM0
- >>661
キャノンボールと言えば
連続ジャンプするランボルギーニと
前半部でやりたい放題やって後半部が時間切れだか予算切れだかでダイジェストになっていきなりゴールシーンになる2。
- 669 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:08:03.08 ID:oW2h7uDB0
- ランボルギーニと呼ばないで
- 670 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:08:05.57 ID:WfhrUorB0
- 100キロ制限で196キロかと思ったら156キロかよw
そんなんヴィッツだって出るだろw
その程度で通報とか貧乏人の妬みって半端ないな。
- 671 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:08:43.69 ID:adNo+Pgv0
- 150`ぐらいなら出してそうなやついっぱいいるけどなあ
いや、マーク2ぐらいでも150ならでるでしょ
ランボル乗ってるなら300`目指さないと 出したら死ぬっていうけど
- 672 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:12:21.14 ID:qGXlFI340
- >>670
多分通報するのが楽しかったんじゃないか?
速度超過の車がヴィッツでも通報されてたと思う
- 673 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:14:44.12 ID:gn7VxfdY0
- >>672
ヴィッツならスルーされてたと思う
- 674 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:18:02.04 ID:OtKQQ1Cl0
- 死ぬときは一人で死ねよな三上
てめーの下手くそな運転で善良ドライバーが巻き込まれたらたまらんわ
- 675 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:18:18.10 ID:bzhzBQCN0
- ドイツに来ればいいのに!
160なんて全く速いうちに入らん。
- 676 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:18:25.24 ID:Qka5HfX60
- おまえら先ずゲーム止めて免許取って車買えよw
- 677 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:18:25.84 ID:YE2LAe0V0
- >>415
ダサすぎだワロタw気合たらなすぎだろカウンタックw
いきがった車乗ってんのにしょっぺえ走りしてんだなw
- 678 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:18:36.99 ID:DzRydGg/0
- ガヤルドは時折見掛けるが
ムルシエラゴやアヴェンタドールは
走っているのを見たことがない。
- 679 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:18:38.59 ID:dVHroSCq0
- >>671
手軽に超スピードを体験したいならバイクをオススメ
四輪じゃ1千万出してもノーマルじゃ200km/h台がせいぜいだが
バイクならストック状態でアクセルひと吹かし360km/hなんてモンスターが200万以下で手に入る
- 680 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:22:49.84 ID:1gWLk/WS0
- >>679
ロシアのバイク動画はハラハラしっぱなしだった。
- 681 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:24:35.30 ID:LyhO9P6W0
- >>543
金をスーパーカーに使う男の人って、事故死しそうで嫌だわ。
- 682 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:26:10.68 ID:tEZsMmKT0
- 高い金出してランボルギーニまで買って
日本の狭い道路を法定速度で運転って
確かにアホみたいに見えるわな
あれじゃ単にうるさくてバックもしずらい
面倒くさいだけの車になっちゃうし
- 683 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:27:54.70 ID:o0C5Tj050
- 回転数上げたエンジン音を求めるならエアコン入れた軽で登り坂を走れよ
- 684 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:29:34.87 ID:ijVd54HkO
- ランボルギーニとボルチーニ茸が何故かごっちゃになる今日この頃。
- 685 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:30:14.97 ID:gn7VxfdY0
- >>681
最近のスーパーカーなら大衆車よりよっぽど安全だと思うけどな
軽の方が事故死する確率高いでしょ、バイクは当然論外
- 686 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:32:04.35 ID:Anz4jSg70
- バカ高い車なのにたった96km/h超過とかショボイな
動画で捕まったやつだと国産のバイクで160km/h超過ってのがあった
せめてそれ超えろよ
- 687 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:32:38.65 ID:LiPWd1ve0
- 日本の貧弱な道路インフラでスーパーカーを買っても意味が無い
- 688 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:34:50.74 ID:UkgDqIKS0
- 80kmオーバーで逮捕
六ヶ月以下の懲役
罰金の場合もある
罰金金額は10万円
- 689 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:35:56.93 ID:hKV7I+KJ0
- >>1
それいうと湾岸を300キロで走る千葉君はどうなんだろ?
http://www.youtube.com/watch?v=ZyKUTNNGc_g
- 690 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:37:17.79 ID:dVHroSCq0
- >>686
個人的な体験談から言わせてもらうと
・260km/hで走ってる時は、ただの一度も捕まった事はなかった
・捕まる時は決まって、ちょっと気を抜いて150km/hあたりでタラタラ流してる時だった
おそらく警察は200km/h以下の奴しか追いかけない
推測だけど200km/h超で追跡して大事故を招いたら責任問題になるからじゃないかと思う
だから気合入れて飛ばしてる時は捕まらず、スピード緩めた時に限って切符切られる
- 691 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:38:58.43 ID:Q+HLX4FA0
- ランボルギーニって、イタリアのパートのおばちゃんが手作業で作ってるイメージ。
- 692 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:39:58.18 ID:6j/oTpCsO
- ランボといえばカウンタック、カウンタックといえばキャノンボール
http://www.youtube.com/watch?v=wFB6FfaNQ40
- 693 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:40:43.35 ID:Anz4jSg70
- >>690
切符切られるパターンはそうだろう
俺も逆車のリッターSSで免停喰ったことあるからそれはわかるよ
でもこの件は動画を証拠としての検挙だからね
- 694 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:41:04.17 ID:AuwxXZ3x0
- 自慢して捕まってヤンの
- 695 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:41:22.37 ID:1gWLk/WS0
- トランザム7000がリメイクするから
キャノンボールも来るかも知れない。
- 696 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:41:35.14 ID:6FJrSaiJ0
- >>690
気合い入れてww
一体何と闘ってるの?バカなの?ww
- 697 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:44:31.54 ID:hREMj+Zc0
- 最近のはこんななのか、パワーありそうだもんな
http://www.cornesag.com/product/tractor/lamborghini/r6_dcr/
- 698 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:45:46.75 ID:iGDLvHU70
- キャノンボールって出演者豪華だったよな
- 699 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:47:19.45 ID:2/qYzviP0
- キャノンボール夏カシス
東京〜北海道は今もやってるのかね…
- 700 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:47:29.71 ID:Anz4jSg70
- キャノンボールって言ったらやっぱジャッキーのスタリオンだよ
- 701 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:48:21.01 ID:NxUNLtukP
- >>697
トラクターでさえかっこええな
- 702 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:51:48.94 ID:iGDLvHU70
- キャノンボールに出てくる肛門科の医者にそっくりな同級生は医者になったわw
- 703 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:55:03.51 ID:dVHroSCq0
- >>696
若い頃の話だよ
1980年代の、それもカウルすら無いl鉄パイプフレームのバイクで260km/hってのは、
腕力鍛えて気合い入れて臨まなきゃ一発で吹っ飛ばされて路上の染みになる
脆弱なフレームはヨーイングで簡単にコントロール不能に陥り
タンクに張り付いてないと、ちょっと顔浮かせただけで風圧でメットがドカンと蹴り上げられて戻せなくなる
強靭なアルミフレームとカンペキな空力設計で何のストレスも無く、アクセルちょちょいでハイ300km/hな今の高性能バイクとは話が違う
- 704 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 01:57:04.31 ID:F80wn+bB0
- >>693
いまだに、ディノの社長がやらかしたF-40での速度超過の半分だもんなw
中央高速で300オーバー出してビデオ発売、それを検証して掴まちゃったんだもん
ホント伝説だよねw
- 705 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 02:01:37.95 ID:34jyjp1g0
- >>704
常磐じゃなかったか?
- 706 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 02:02:14.91 ID:2/qYzviP0
- >>703
キリン乙
- 707 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 02:08:09.43 ID:34jyjp1g0
- >>704
おまいのID、ブレンボ着きなのなw
- 708 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 02:10:29.99 ID:nA1CAn330
- こういうバカ捕まって本当に良かったわ〜
ドヤ顔で動画なんぞアップしやがって
単独事故であの世へ行く前に逮捕してあげたんだからな、
有難く思えよ
- 709 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 02:15:20.66 ID:uQhEkSH/0
- スリルならリッターバイクの全開の方があるだろ。
それが出来てからやれよ。
- 710 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 02:18:22.42 ID:Anz4jSg70
- バカ具合ではストレス解消なるタイトルでつべに動画上げて捕まったヤツの方が上だと思う
速度自体は180km/h止まりだけど走り方が迷惑過ぎ
- 711 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 02:19:08.55 ID:R1jgWyYs0 ?2BP(334)
- 日本車は品質のスペックが出せるのは分かったから、そろそろブランドとデザイン・内装に凝って欲しい。
高級路線にいくと木目になるのは何故なんだ。
- 712 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 02:21:59.09 ID:Ui23Ux1R0
- 高級車で速度超過で捕まることすら、成功者に許された嗜みくらいに思ってるんだろうねどうせ
- 713 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 02:22:21.68 ID:f0geWonK0
- ブランド?
じゃあ、ダットサンの復活ということで
- 714 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 02:26:30.37 ID:taKsJF4qO
- カウンタックLP500Sの復活を。
- 715 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 02:30:32.73 ID:f0geWonK0
- トヨタがレクサスのLFAで張り合おうとしていたんだな。
3,750万円もしたし、もう売ってないけど。
- 716 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/07/10(火) 02:32:18.34 ID:yGT6rC4L0
- >>611
( ^▽^)<アメ車も今は速いぞ
日産GT-Rがニュル北で叩き出した量産市販車最速ラップを
シボレー・コルベットに抜かれた
ダッジ・バイパーのレーシングオプションバージョンはさらに速い
レクサス・LFAのニュル特別仕様車も速いけど
http://www.youtube.com/watch?v=1FbNYFOC6xY&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=gAMuNzMMcPw&hd=1
- 717 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 02:32:44.61 ID:af0W/beU0
- 痔にはランボルギーニ
- 718 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 02:42:30.07 ID:D+2U2l570
- ブランド厨乙w
- 719 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 02:57:17.36 ID:FZ71Nc0n0
- だいたい日本でスーパーカー乗ってどうすんだ?
法定速度でノロノロ走って五月蝿いだけのフェラーリにカウンタック…
成金DQNってのは程度が低くてこまるw
- 720 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 02:59:43.50 ID:YGw+xEcu0
- だからスピード感を求めるなら微速度撮影をしろというのに・・・
素人はだからいかん。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ilIeviYK4zs&list=UU7qAH4SHMiqi5M_JIBD-cRg&index=3&feature=plcp
- 721 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 03:07:46.46 ID:mInHgrbv0
- フェラーリテスタロッサはかっくいいですね
- 722 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 03:11:03.27 ID:VfYxEsNu0
- >>711
高級家具といえば,木製製品が多いからだろうね。
他の素材,たとえば金属だとレアメタル使ってもわかんないし,純金やプラチナだと重すぎるしで,
かと言って有田焼みたいなものもどうかと思うし で,木目なんだろう。
- 723 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 03:12:10.92 ID:ZEiybZRaO
- >>705
正解者に拍手
- 724 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 03:19:25.18 ID:cyAF75+oO
- ETCの記録で検挙されるようになったらヤバイな。
- 725 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 03:43:28.60 ID:LErkEFad0
-
昔、東名や 第三京浜を 160k/h
とかやったけど
今は、乗りたいとも思わなくなった
うっかり居眠り運転して 園児を10人くらい轢き殺したらどうしよう!!!
とおもうと
- 726 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 03:49:15.50 ID:YqY7c6rG0
- 遅え車で160km出してもつまんね
何十秒かかんだって話
フェラーリとかランボルギーニで出すから楽しい
- 727 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 04:10:57.90 ID:c0lwyGjdO
- サーキットで走るか。
ゲームのグランツーリスモで走るか。
公道で走るとストレスの発散どころか逆にストレスたまる。
- 728 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/07/10(火) 04:17:22.52 ID:yGT6rC4L0
- >>727
日本はアウトバーンは無いけど
サーキットは多いからね ダートまで入れると世界有数
ゲームも異常に進化してるし
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
- 729 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 04:23:26.82 ID:r0Ns8+bP0
- 国産の中古しか買えない貧乏人の俺には全く関係のない話だな。
- 730 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 04:27:44.02 ID:N69jhqx80
- 田舎だと左車線で120キロがデフォ
そして120キロで走る普通の車を追い越そうとすると…
うむ、俺は何も知らぬ
- 731 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 04:29:11.06 ID:8vxsuUChO
- 最近この手の非常識な話しを見ると、反射的に滋賀県大津市のニュースかと思ってしまうわW
- 732 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/07/10(火) 04:29:53.75 ID:yGT6rC4L0
- >>729
http://www.youtube.com/watch?v=auVfB-1TRdo&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=68OJ4VSDvBQ&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=ppvYhzcqxQU&hd=1
∧∧
( =゚-゚)
≧込ぅ(フ⌒ヽ._ キコキコ
())_())__)).
- 733 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 04:30:10.31 ID:JZgQoey80
- 1の記事は一般道の話ですからね皆さん
- 734 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 04:32:12.93 ID:ZUIHg/TN0
- >>10
初期型ガヤルドで暴走な。
現行よりこれのほうが好き。
- 735 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 04:33:03.15 ID:pJlq5uE0O
- パブねぇ
- 736 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 04:37:39.14 ID:Qn5xqQP0O
- 15年墜ちのVWゴルフでも余裕で出たな
多賀から大阪市内まで一時間
- 737 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 04:39:12.95 ID:ExgkIre+0
- 所ジョージが持ってるんじゃ無かったっけ
まっ、金の成る木が生えてないと買えないわな
絶頂期のT小室は、フェラーリを10台持ってたそうだけど
- 738 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 04:40:16.74 ID:2g/y8qqN0
- >>690
警察車両は一回り上のエンジンついてるけどリミッター付だから180k
以上でないようにしてあるんだよ。
- 739 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 04:40:19.50 ID:8qG6JBpI0
- いちいちチクられる鬱陶しいくっだらない国になったな日本
- 740 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 04:40:23.32 ID:qBnrbV/UO
- つーかね法定速度超える車を作ったり売ったりすんなよと
- 741 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 04:45:07.53 ID:EroGC+4o0
- >>10
言いたいことはわかるが、
「フェラーリで」には違和感ないよね。
「ベンツで」「ビーエムで」ってのもよく言う。
「フォードで」「オペルで」ってのはあんまり言わない。。
これってなんなんだろうね。
- 742 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 04:47:35.37 ID:DYsLW7YwO
- でもオートマじゃなあ
- 743 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 04:48:27.47 ID:DugBOAlQ0
- 夢がねえな
300オーバーとかで炎上大破くらいやって見せろよ
- 744 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 04:59:01.24 ID:ExgkIre+0
- そういや、ランボルギーニちゃんとか言う記者、まだやってるの?
- 745 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 05:01:32.20 ID:FfmkSf5t0
- 気持ちは分からんでも無いが、我慢できずにやって捕まったなら本望だろw他人に迷惑は掛けるなよw
- 746 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 05:02:30.59 ID:cNUQxdMQO
- こんなのが会社役員になれる広島
- 747 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 05:06:05.56 ID:AURBEW0p0
- 156キロで捕まるか?その程度普通に出してる車いっぱいいるぞ
って自分でうpしてんのかよwwwアホだwww
- 748 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 05:11:21.92 ID:V72rb5JMO
- カウンタックと言えば赤だよな!
- 749 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 05:18:22.27 ID:de33j7ng0
- 俺はボルギーニと呼びたい
そしてヤルドと呼びたい
友のように
- 750 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 05:23:22.17 ID:OBl9ktsxi
- 仮にランボルギーニ貰ったとしても、
俺は軽自動車サイズしか怖くて運転できない
- 751 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 05:24:12.98 ID:RwxR5+llO
- また糞島か
- 752 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 05:27:19.35 ID:hd7fOCPm0
- 暴走は2年半前か ちょっとかわいそうかもな
- 753 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 05:30:01.18 ID:m/ZAci5n0
- スピード違反を、動画サイトに上げて逮捕されちゃッたぜぃ
俺ってワイルドだろ〜
犯人は、スギちゃんだ
- 754 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 05:31:14.93 ID:7bHxapQL0
- >時速156キロ
欧米だったら一番遅い車線だな
高速3車線あったら真ん中が190キロでまわっていて
追い越しが230〜250キロとかあるし
- 755 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 05:33:43.34 ID:rnCKN6ZW0
- 30万で買った中古バイク以下かよw
- 756 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 05:34:51.66 ID:RwxR5+llO
- 広島って怖いな
- 757 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 05:36:53.68 ID:fhOLI7uW0
- アウディ傘下のランボのドキドキのなさは異常
- 758 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 05:37:10.31 ID:pQ2cd9NdP
- 広島なんてド田舎だったらオービスある高速走らなくても
下道でトップまで出せそうな道あるだろ
- 759 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 05:40:12.25 ID:mcGvNTka0
- >>754
>欧米だったら一番遅い車線だな
アメリカの高速道路(フリーウェイ)の速度制限は、
州によって違うものの平均で105km/hと日本と大差ない。
思い込みでいい加減なこというなよ。
- 760 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 05:40:48.35 ID:jm5D4F7m0
- スポーツカーなんて買っても踏めるところがないんじゃ生殺しだろ。わざわざ踏めない車買うとかどんだけMなのよ。
- 761 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 05:46:19.48 ID:aZtAW9py0
- 1ハイドkm/hか…
- 762 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 05:46:22.68 ID:yisbbHI80
- 今時スピードがどうのとかエンジン音がどうのとか時代遅れもいいところ
車オタクなんてものは90年代以前の遺物
- 763 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 05:48:55.75 ID:G8FkTG/40
- >>754
なにが欧米だよ。一般道だぞw
- 764 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 05:49:15.08 ID:7bHxapQL0
- 生きているということがどういうことかと考えるとき
やはり車というか車のようなものは必要。
便利とかそうい話じななくて。。
- 765 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 05:55:30.36 ID:gQjO8hZx0
- つい今年の冬に借り物のどノーマルウンコアコードでメーター読み180kmまで踏んできた俺に言わせりゃ
随分しょっぺえ記事ですな
- 766 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 05:58:27.28 ID:LnvkUE3N0
- またバカ発見器か
- 767 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 05:59:29.57 ID:3lS3oOwE0
- カ〜プカ〜プカ〜プ♪
- 768 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 06:03:17.43 ID:3lS3oOwE0
- >>763
欧米か!
- 769 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 06:04:27.55 ID:VicKcm950
- 156km/hなら普通の国産車でもだせるな。
他意はないがね。
- 770 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 06:05:04.29 ID:i3tnE2ag0
- ヤマト運輸/三上忠夫常務が代表取締役常務に
http://lnews.jp/2011/03/40257.html
同姓同名かな。
- 771 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 06:07:58.80 ID:1rDc5skX0
- >>152
わざわざUターンして笑いに行くなよw
- 772 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 06:08:26.30 ID:28ef/1P50
- hyde…
- 773 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 06:14:45.40 ID:7bHxapQL0
- リッターカーでもアクセル踏んでりゃ180キロくらいは余裕だろ。
ただタイヤが細いし、いざというときに止まれない(笑)
高速域でさらなる加速がスムーズな車、いざという時に止まれる車が、
いい車です。
- 774 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 06:21:06.65 ID:eQsrHiZVO
- サーキット代なんか安いもんなのに。
- 775 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 06:25:58.73 ID:jm5D4F7m0
- しかし周りを危険に晒してるって自覚が無いのは困ったもんだな。
子供が飛び出して来たらどうする気だ。
- 776 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 06:35:17.86 ID:0Vxv+DkWO
- 広島でランボルギーニて
犯人がすぐ判るな
- 777 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 06:37:33.25 ID:TFn3u5SU0
- 高速道路ではプロボックスやADの方がいい走りしているよなw
- 778 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 06:41:05.10 ID:29IajkhS0
- 浜松にランボルギーニに乗れる松阪牛食べ放題の焼肉屋があってだな
- 779 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 06:42:22.91 ID:aoysI2Ot0
- オンボロギーニ
- 780 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 06:54:43.58 ID:aoysI2Ot0
- 乱暴ギーニ
- 781 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 07:11:01.46 ID:yv0TThVI0
- >>778
あの牛のマークは松坂牛だったのか!
- 782 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 07:11:11.96 ID:k9LI+clGO
- 別にまたすぐ免許取れるんでしょ?逮捕しても意味なくね?
- 783 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 07:11:43.99 ID:o9gF/5g90
- 馬鹿だなぁこんな事すればヒキオタニートに通報されるのはわかりきってるのに
- 784 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 07:23:12.55 ID:Ode0HGVL0
-
ランボルギーニと言えばやっぱりクンタッシュ
リトラクタブルヘッドライトでないスーパーカーなんて。。。
- 785 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 07:26:28.60 ID:/2mSZ2cy0
- トランスポーターの見すぎだなw
- 786 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 07:26:50.85 ID:lIc36ARS0
- 広島県警安佐南署は9日、制限速度を96キロ超える時速156キロでトヨタを運転したとして、
道交法違反(速度超過)の疑いで、広島市安佐南区長楽寺、会社役員三上忠夫容疑者(38)を逮捕した。
広島県警安佐南署は9日、制限速度を96キロ超える時速156キロでホンダを運転したとして、
道交法違反(速度超過)の疑いで、広島市安佐南区長楽寺、会社役員三上忠夫容疑者(38)を逮捕した。
広島県警安佐南署は9日、制限速度を96キロ超える時速156キロでダイハツを運転したとして、
道交法違反(速度超過)の疑いで、広島市安佐南区長楽寺、会社役員三上忠夫容疑者(38)を逮捕した。
広島県警安佐南署は9日、制限速度を96キロ超える時速156キロでランボルギーニを運転したとして、
道交法違反(速度超過)の疑いで、広島市安佐南区長楽寺、会社役員三上忠夫容疑者(38)を逮捕した。
記者はアホ?
- 787 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 07:29:19.21 ID:O2vW9RrL0
- こんなスピードが出て当たり前の車じゃなくて
軽トラとかを捕まえてニュースにしろよ
- 788 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 07:46:53.96 ID:bXefOPXF0
- 清水草一涙目
- 789 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 08:37:12.78 ID:UZDOTHwM0
- 満足に性能を出せない日本に輸入されるスポーツカーって
ちょっとかわいそうな気もするな
- 790 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 08:39:53.66 ID:NxUNLtukP
- 156キロなんてカローラだって出せるけど
問題は何秒で達するかなのに。
ここのその手の書き込みは何もわかってないね。
高速のSA出口から100まで3秒ちょいで加速する。
法定範囲内でも十分楽しい車だよ。
ガソリンの減り方凄いけどね。
- 791 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 08:45:23.19 ID:jm5D4F7m0
- >>790
3秒ちょいで面白いとこ終わりじゃねえかw
- 792 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 08:46:46.11 ID:zg+Swmn60
- >>786
www
- 793 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 08:53:57.76 ID:uPyMBMk10
- こんなんでスピード出すのも楽しそうだけどさ、
大型特殊免許取ってホイールローダーを所有して、
朝の通勤ラッシュの時間帯に30km/hぐらいで流したら楽しそうじゃないか?
- 794 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 08:54:56.46 ID:YxXc5OLK0
- 制限速度がそんなに大事だったら日本中全部軽自動車でいいだろ?
ていうか高速道路は速度無制限に白!
- 795 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 08:55:41.90 ID:L7wyyKGb0
- >>789
いや、こんなもんは氷山の一角で、結構みんな満足に性能出しちゃったりしているんだと思うよ
こんな車買ったら、一般道でもすんごい勢いで走りたくなるよ。絶対に
- 796 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 08:56:30.86 ID:kQd8q0cR0
- 制限速度超えて走れる車を作って売った自動車メーカーを逮捕しろよ
- 797 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 08:56:49.52 ID:7vI4xEHr0
- またずいぶんと中途半端なスピードだな。
これじゃ自慢にもならんな。
- 798 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 08:59:19.80 ID:5VZyE2nLO
- ビビリでアクセル踏めなかったんだな。
- 799 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 09:02:44.21 ID:g/Rs+Tba0
- >>152
No Way wwwwwww
- 800 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 09:02:45.52 ID:0QjwVQgj0
-
38歳か
金もあるしスピード出したいんだろう
- 801 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 09:05:59.45 ID:Us8AZWEjP
- wwwwwwwwwwわろたwwww田舎ならもっと道路ないのかよ
- 802 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 09:06:32.50 ID:o5GMXmwb0
- ヤマト運輸の人なの?
だとしたらエライ出世ヤローじゃん
- 803 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 09:07:33.79 ID:F4CfqYlV0
- 自分の手持ちビデオなんかを証拠とされて切符切れるのだろうか?
そんなのできるなら他人の暴走車や違反警察車両をビデオにとって
提出しても切符きれることになるぞ。
- 804 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 09:07:34.27 ID:jQjaA9Xu0
- >>443
1600ccV6と言う国産車ならあるぞ
- 805 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 09:08:24.39 ID:0QjwVQgj0
-
マツダのロードスターでも180Kmは余裕で出せたな
- 806 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 09:09:33.66 ID:rrvB2lSv0
- あんな目立つ車はすぐに特定されるだろ。アホか。
- 807 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 09:12:11.98 ID:cQktP/oI0
-
ラムボルギー二 クーンタッシュ 4V
http://www.youtube.com/watch?v=NiBMo7j5Gtk
- 808 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 09:41:01.05 ID:M7HufRZg0
- カウンタックと思った俺はおっさんか。
- 809 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 09:43:39.67 ID:M7HufRZg0
- >>805
ランボルギーニは町工場だから150でも限界に近いと思う。
それなので、バックビルダーが繁盛する。w
- 810 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 09:50:07.32 ID:z38PSH/x0
- 156km/hって40年前のブルーバードでも出るだろ
- 811 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 10:02:15.08 ID:/Kgfy0GQ0
- まあ300キロも出せるマシンに乗ってるのに60キロで走らなきゃならないストレスはわかるわ
- 812 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 10:13:45.60 ID:CeF89ipI0
- >>808
ハマの黒ヒョウの名前が出たら完璧
- 813 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 10:21:05.51 ID:cs5KY9Jo0
- ランボルギーニで低速しか出せない日本の交通事情がおかしいとか
スピード違反如きでしょっぴくなとか頭おかしいとしか思えん奴がチラホラ居ることに驚くわ
- 814 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 10:21:10.44 ID:ZZ14yTqz0
- こういうことがないように、普通の人は三列シートのミニバンに乗るんだよ。
スピードを出す気がしなくなる車に乗れば、警察にカネを寄付する必要もなくなる。
- 815 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 10:24:03.49 ID:+izX7o0p0
- >>812
俺のLP500の前に出れるか
って言ってたボンボンは誰だっけ?
- 816 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 10:24:51.65 ID:6qAqJiT+O
- いちいち通報する奴ら
なんなの?
馬鹿馬鹿しい。
- 817 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 10:25:26.82 ID:L7wyyKGb0
- >>808
じゃぁランボのR8だと思った俺は兼業農家か?
- 818 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 10:29:33.59 ID:knzKNrzL0
- 痴呆民の道楽は酒パチ車の3つしか無いからな
- 819 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 10:30:31.59 ID:TFn3u5SU0
- >三上容疑者は、父親が経営する会社の役員を務めている。
.
- 820 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 10:31:37.95 ID:KQwVFn2kO
-
ランボルギーニのおにいさん♪
- 821 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 10:31:59.32 ID:3YO+M9Lc0
- >>804
ランサー乙
- 822 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 10:32:57.54 ID:IK4xBv6D0
- 自動車部品製造会社社長だそうです。
広島県警安佐南署は9日、広島市安佐南区長楽寺3、
自動車部品製造会社社長三上忠夫容疑者(38)を
道路交通法違反(速度超過)容疑で逮捕した。
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120710-OYO1T00338.htm
- 823 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 10:35:10.76 ID:yOWXFOSS0
- 「自分が馬鹿」だと気づくきっかけを作ってもらえてよかったな
気づくだけでなく反省し自覚していくことが大事だが
- 824 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 10:35:23.55 ID:ZTX/mUv10
- 投稿しないで自分だけで楽しんでればいいのに
自分もR1で○50km位出したし楽しいけど投稿しようとは思わないわw
- 825 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 10:36:18.92 ID:HXrNv6wX0
- 「ワイルドだろぉ〜」みたいなオヤジが乗る車だろ。
微笑ましいな。
- 826 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 10:37:56.09 ID:ulfnqktg0
- 高速暴走っていうけど、低速暴走とか中速度暴走ってのはべつに無いよな?
- 827 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 10:45:40.57 ID:UVa5r+vp0
- ところでユーチューブに悪魔集会とかいう暴走族みたいな連中が動画を投稿してんだけど、
こっちは問題じゃないの?ディアブロをVIP仕様にしている。
高速道路でガルウィングを開けたりしてかなり危険なんだが・・・
- 828 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 10:47:20.55 ID:B+5gnAfV0
- ブルース・ウェイン乙
- 829 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 10:47:25.10 ID:QoBU0Swa0
- スーパーモンキー孫悟空
- 830 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 10:47:59.32 ID:uvq+xKqV0
- 一般道で飛ばすな
こんなことになる
http://response.jp/article/2012/05/16/174527.html
- 831 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 10:50:54.93 ID:0DKcJJ/L0
- ガヤルドって、「ガヤガヤするど、ワレ!」みたいだな
- 832 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 10:51:55.53 ID:/xlzshgP0
- 社名晒しマダデスカ?
- 833 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 10:52:10.64 ID:5HtOg7OfO
- ランボで150なんて安全運転じゃん、暴走じゃないだろ!?
- 834 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 10:52:25.13 ID:tqf2wUfJ0
- ランボで156km/hなんて車体挙動も安定し地手鼻歌交じりの世界
どうせならアルトで156km/h出してみろよ
暴れる車体をねじ伏せて走る姿こそ本当の漢だ
- 835 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 10:53:43.69 ID:JsT+bHHj0
- こんなくだらんことで会社を潰すことになるとはバカな奴だよな。
- 836 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 10:58:45.19 ID:uQg25DKv0
- 気持ちは分かる
わざわざ動画うpせんで自己満足で終わらせておけば、
通報されずに過ぎた事で終わったのにwww
- 837 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 11:04:42.36 ID:uUcbtW9H0
- たかが156キロで家宅捜索、仕事してますアピール。
一方、集団いじめ自殺(殺人?)は不受理3回、、、、
どういうこと?楽して仕事してますアピ?
- 838 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 11:06:11.90 ID:qefGN0p40
- 156km/hオーバーじゃないのか
- 839 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 11:07:39.58 ID:KRC9uDmM0
- 156キロぐらいを動画に上げるのか、恥ずかしいな
300キロオーバーなら、ドヤ顔してもいいけど
- 840 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 11:09:24.29 ID:sjRv5CsT0
- 漫画に出てくるようなドラ息子っていくらでもいるんだな。
- 841 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 11:12:02.35 ID:YW+0YgAR0
- ヤマト運輸の同姓同名の人もいい迷惑だな。
まぁFacebookなんかやるからなんだけど
- 842 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 11:20:07.96 ID:tqf2wUfJ0
- >>839
>300キロオーバーなら・・・
常磐道でF40で300km/h前後で掴まった茨城県土浦市にある某レーシングサービス・ディノの社長である切替○氏はドヤ顔してもいいのか
良かったな切○徹、>>839に認めてもらえて
- 843 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 11:21:20.82 ID:cQktP/oI0
-
カワサキがいれば邪魔なので道を空けろの世界ですね
田吾作ボンボンは自戒すべきです
http://www.youtube.com/watch?v=eCjJIpbVT8M
- 844 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 11:23:37.10 ID:B+5gnAfV0
- 「出かける」
「バットポットで?」
「真昼ニカ?目立ちすぎる」
「ではランボルギーニで?ずっと地味です」
- 845 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 11:24:12.26 ID:HRKql/qu0
- 湾岸ミッドナイトみたいに走ってる奴っているの?
- 846 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 11:29:34.62 ID:Gi6bR7P9P
- このスレ見てたら思わずこれ買っちまったw
http://www.bb-garage.com/?pid=25438307&via=y
- 847 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 11:36:01.49 ID:P7kuHAHR0
- >>822
広島で自動車部品って言ったらマツダの下請けか?
- 848 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 11:36:19.61 ID:NJDJJjHEP
- >>805
十分な直線があればAE86ですら180km/h出る
メーター読みだけど
- 849 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 11:40:50.18 ID:1blRAM750
- 2000年撮影の350km/hメーター振り切り動画はアップしても時効で捕まらない?
- 850 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 11:42:28.58 ID:ZMtEmAxH0
- 警察もガッカリだよ
- 851 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 11:43:14.76 ID:A/akP+ww0
- 時効って捜査が始まってからカウントするんだろ?
- 852 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 11:44:16.97 ID:w0MYWMJp0
- まだベンツの高そうなやつも持ってるはず、族みたいなバイクも
以前から気になる家ではあったが
- 853 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 11:44:16.96 ID:1blRAM750
- >>851
そうなのか あぶねー 10年過ぎればいいのかと思ったよ。
- 854 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 11:47:19.17 ID:kXxy5gx00
- 小学生の時リアルでカウンタック見た時の第一印象は
ゴキブリだったな。
- 855 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 11:49:53.44 ID:Bu3x9xu4O
- こんなことでいちいち通報するネクラな奴ってなんなんだ?
自分の人生が終わってるから他人を引きずり下ろそうってか
- 856 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 11:56:15.82 ID:YXZEVwnU0
- 乱暴なランボウルギーニだこと。
- 857 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 12:07:59.82 ID:0I4+r+xL0
- __┳_____
/_.(●)\ モナー /|
.∧_∧ マダダヨ | ∧∧ヽ \ ̄ ̄ | |
( ´∀`) ./ ̄ ̄/^(゜Д゜ )丿 ヽ―ヘ./ ̄ ̄∧
( ⊃ ⊃━━━━━◯ ./っ/ _丿 | |
| |/ ̄∧ ∧|┐/.14 / / ┌/ ̄∧| | |
(__)| ||≦二二〈__,ノ/ヘ二≧| | |ヽ__∨
∧_と二二二||_| |二二二と.__∨
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
KOBAYASHI STOP&GO ●2HOUR●
SauberFerrari PENALTY
PIT LANE SPEED OVER
- 858 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 12:09:54.39 ID:r7/Xt1QU0
- >>855
悔しいでちゅねー
- 859 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 12:10:02.06 ID:eDwFdCiw0
- 捕まったこいつは動画に投稿して馬鹿なのは間違いないが、
ランボで160キロ未満で捕まること自体はかわいそうだな。
日本もドイツのアウトバーンを導入してほしいわ。
- 860 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 12:10:03.53 ID:HXrNv6wX0
- スーパーカー世代にしては少し年齢足りないよな。
カメラ構えた一番下のガキでも40になっているだろ。
このドラ息子は後発のダンボール牛乳か?
- 861 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 12:12:32.80 ID:SLHwtYP40
- アラフォーのオッサンにもなれば、こんなことバカらしくてやってられんよ
>>314の言うストリームでも、日本の道なら十分走りを楽しめるし、
最近は車やスピードよりもタイトな夏服着て自分の足で走る方がずっと楽しい
メタボな体や心も引き締まるし、要らん金もかからんし、一石○鳥
- 862 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 12:14:19.25 ID:f0geWonK0
- 自分の価値観が全て正しいみたいな書き込みをするなよ。www
- 863 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 12:15:11.52 ID:V8rGn/UQ0
- >>856
【激しく議論中】
\ ☆
| ☆
コノヤロー ⌒ヽ / ボカ
\ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ /
('⌒ ; _, ,_ ⌒ ::⌒ ) ボカ
(´ ( ´・ω・) ::: ) /
☆─ (´⌒;: ::⌒`) :; )
(⌒:: :: (・ω・´) ) ::⌒ )
/ ( ゝ ヾ )
【審議終了】
∧,,∧.n
(`・ω・)ノ
lヽlヽ(つ ノ
(;;:.. (_rーu .n__n
, ‐- 、と,_#`⌒つ,,∧ノ
<<:;;:) ) c(;;:)ω・`)ノl,,ノl lヽ,,lヽ
U( (U_つ ⊂⌒`(´・ω(;;;)⊂⌒`(;;::)ω・)
 ̄ `J `J  ̄ `J `J
- 864 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 12:18:33.90 ID:5fy7JEoB0
- 山陽道を走ってた時にいたよこんな基地外w
ザマァ━━━━━━m9(^Д^)9m━━━━━━!!!!!!
- 865 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 12:20:40.32 ID:CeF89ipI0
- F1といえばたいれる
- 866 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 12:21:03.99 ID:svBn76KK0
- >>10,741
日本人だから「トヨタで」に違和感があるだけだろう。
外人はトヨタでみたいに言ってるんじゃないの?
- 867 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 12:22:39.83 ID:sOGCS9RS0
- >>152
wwwww
Uターンしてまで見に行くなww
- 868 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 12:27:15.84 ID:uObF2d7FO
- >>866
ホンダで暴走なら車かバイクかわからんのう。
スズキで暴走が、車だった場合はある意味うける。
- 869 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 12:27:50.66 ID:1FjupMew0
- 自動車部品製造会社って 日本の下請け大変は嘘みたいなニュースに驚いた、従業員には
安い賃金で、経営者やその放蕩息子はスーパーカーですか。
- 870 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 12:29:30.42 ID:jKtScgWi0
- 出すんなら高速道路で出しゃよかったのに・・・。
いいなぁ、うらやましい。
- 871 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 12:30:19.37 ID:OtKQQ1Cl0
- こういう馬鹿が2代目になって会社を潰しちまうんだろうなあ
- 872 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 12:36:31.83 ID:5/tivYL90
- 今時こんなドラ息子っているんだなあ
金持ってるんだろうからサーキットでやれよ
公道で飛ばしたのを自慢するような馬鹿なら救いようがないが
- 873 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 12:37:32.11 ID:dFqK8cxbO
- こういうのって妬みで通報されるんだろうなw
これが普通の国産かコワモテの車だったらこんな事にならなかったのに
- 874 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 12:43:45.57 ID:MYGM/kSo0
-
お前ら湾岸の千葉君を知ってるのか?
- 875 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 12:47:04.59 ID:HXrNv6wX0
- この38歳のドラ息子にスーパーカークイズのレース見せてやったり
スーパーカースナックを食わせてやりたかった。合掌。
- 876 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 12:47:06.80 ID:aVsHPC/kO
- どうせなら300km/hで捕まれよ
- 877 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 12:47:57.41 ID:fgK2b3Pm0
- 中国自動車道、山陰自動車道ってさ基本的にガラガラだから、
スパーカー爆走のオヌヌメコースではあるんだよな。
九州自動車道はサービスエリアとか流石にしょっぱいし、田舎過ぎる。
大阪から名古屋は、カーブ厳しい上に至る所で毎度渋滞。
人大杉で名古屋東京間はパレード専用だしなーw
- 878 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 12:51:22.69 ID:7pMVgi7p0
- 広島でこんな車なるなんてやくざだろ
- 879 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 13:00:23.03 ID:E3In3o430
- GT-Rならチクられたりしなかったのにな・・・・
- 880 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 13:07:05.47 ID:77XVk6UL0
- 太りすぎで逮捕かと思った。
- 881 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 13:07:17.65 ID:U1kW1ts90
- 来年から親父さんの会社では警察OBの方を採用することになったりして?
とか深読みしてみるw実名報道するほどのスピードじゃねえし。
- 882 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 13:10:42.75 ID:91mBZDKY0
- >>152
これはどういう事なの?
- 883 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 13:14:08.19 ID:CeF89ipI0
- >>875
バネ伸ばしたボールペンもね
- 884 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 13:29:19.08 ID:6Z1dteEE0
- だっせーな
250キロオーバーとかかっこよく決めろよ
中途半端め!
- 885 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 13:30:52.40 ID:svBn76KK0
- >>868
基本スポーツカーはメーカー名で言うよな
- 886 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 13:43:44.56 ID:ecnSeSMCO
- RX-7スレのコテが280で3時間巡航したって自慢して総ツッコミされてたの思い出した
- 887 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 13:44:30.62 ID:P42/Z9kj0
- 日本でスポーツカーに乗っても意味ねえだろ
海外の高速で200kmでも300kmでも好きなだけスピード出してこい
あっちは制限速度なしだ
- 888 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 13:50:29.10 ID:PgjKieOX0
- こんな車が法定速度で走ってたらかえって笑っちゃう
156キロってなんか中途半端でかっこ悪い
これからは200キロオーバーで安全運転できるオーナーになるよう努力してくださいね
- 889 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:18:08.59 ID:U1kW1ts90
- >>886
それって、順法意識やモラルの面でのツッコミか
もっと大事に扱えって意味でのツッコミか
どちらなのか興味がある。
まぁおそらく前者なんだろけど、
もう数年すれば、同じ書き込みをしても、後者が増えそうな気がする。
- 890 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:24:43.03 ID:UkoyAmhQ0
- なんだ犯人はアッちゃんじゃなかったのか…
- 891 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:33:20.25 ID:lKQ6F1120
- 156キロ位ならカロバンとかプロボックスで飛ばしている連中だと余裕で出すだろ
- 892 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:35:16.88 ID:2gEyz6Od0
- ガヤか
V10の赤ちゃんモデルで粋がってんじゃねえよwww
- 893 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:43:13.55 ID:oeFtnYs00
- 金持ち 羨ましいわ
こんな車乗ったら スピード出したくなるに決まってるじゃんね
- 894 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:43:53.86 ID:SLHwtYP40
- こういう奴って、女には告れないくせに、ポリには平気で告れるんやなwww
マジで迷惑千万
- 895 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:58:48.47 ID:RP+Hoo4y0
- >>889
280×3=840km
そもそもガソリンが持たんと思うが。
- 896 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:20:29.64 ID:qFYAerMo0
- まあ俺のGTO(白、NA、オートマ)の敵ではないがな。
- 897 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:23:36.11 ID:fyOdzI/y0
- マツダに突撃はまだー?
- 898 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:24:41.72 ID:lXZ1Z8Cj0
- なんだベビーランボかしょぼいな
- 899 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:24:42.04 ID:1KiRLx+X0
- 高速4号ってトンネル入るとずっと下り坂だぞ
それに距離も短いから、そんなにスピード出したらすぐ終点だよ
- 900 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:28:50.08 ID:8WdhvJKa0
- 毎回思うがこういう4桁万円の車は車両保険どうしてるの?
高すぎて入れないよね
- 901 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:29:54.27 ID:M8Tbep+10
- スピードだす人って怖くないの?単純に疑問。
俺なんか高速で100キロだすだけで
どんな気分良く運転しててもふいに死のイメージが降りてきて
「おぉう…」とかひとりで鳥肌立ててんだが。
- 902 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:31:37.52 ID:tJDVLw93i
- >>900
入れます
- 903 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:33:15.56 ID:1dNi+1Ny0
- 動画みてみたい
- 904 :名無しさん@13周年名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:41:53.85 ID:sG+kgY690
- >>903
見せない
- 905 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:42:06.73 ID:kcUu/XC20
- >>901
日本の厳しい制限速度内で鳥肌立つような人は運転しない方がいい
- 906 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:53:43.84 ID:/Ks8eO9kO
- 新幹線のぞみ以上は出して欲しかったな
- 907 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 15:59:05.99 ID:QLy0zxv90
- みんな「飛ばしたいならサーキット行け!!」ってゆうけど、
サーキット行って古いスターレットとかに抜かれたら恥ずかしいじゃんw
- 908 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:01:29.01 ID:fixRqqao0
- よくもわるくも日本らしいニュースだ
息苦しい国だわな
車好きにとって
車好きはお縄になるくらいなら
ドイツに別荘買った方がコスパいいぜ
- 909 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:03:37.86 ID:fixRqqao0
- 150キロなんてドイツじゃ
追い越し車線もおちおち走れないスピードじゃんw
あっちのランボ乗りは平気で300オーバーで走ってるわ
- 910 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:07:52.94 ID:Ib+wyho3O
- 若いのに会社役員か
才能あるやつに思えないからボンボンかな
- 911 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:16:38.39 ID:GzZFZB2Y0
- こういう金持ちに○○円の罰金刑とかって庶民と同じ額じゃ意味無いから所得や資産から割合出すべき
- 912 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:22:50.09 ID:OjNQDrRx0
- しっかし、メールした人、コスいなぁ・・・
- 913 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:27:13.18 ID:EBNtcPNu0
- >>911
貧乏人の妬みはみっともないぞ。
- 914 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/10(火) 16:37:02.54 ID:euFtmtNe0
- 空間を速い速度で移動すると体が老化しやすい。
F1ドライバーが年齢の割りに老けているのが、そのせい。
- 915 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:43:21.16 ID:NJDJJjHEP
- サーキットって言うけどガヤルドってノーマル時点で冷却系強いの?
ブレーキ持つの?
- 916 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:46:32.42 ID:77XVk6UL0
- >>901
高速を100キロでおぉう…ってのは、
多分そのクルマが悪い。
- 917 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 16:58:45.26 ID:f0geWonK0
- 100Km/hで怖いとかいう奴は、高速を走らんでくれ。
最低制限速度でノロノロ走られると迷惑だ。
金払ってまで「高速道路」を走っている者のことを
考えろって。
- 918 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:01:02.49 ID:VlYRKtZ90
- ミウラさんという日本人技師の車だと思ったあ
- 919 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:04:01.54 ID:EXEIfb/L0
- 安佐南区で自動車部品製造
マツダの下請けとかかな〜〜
- 920 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 17:10:02.70 ID:Ouk/jULb0
- >>901
おいおい事故起こす前に免許書を国へ返納しろ
タクシー割引券もらえるぞw
- 921 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:04:44.89 ID:J1SsmRxl0
- スレと関係ないが公道でLFAを見たことがない
- 922 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:06:49.40 ID:EChQnuP/O
- 俺は免許持ってないからわからんが、100キロ超えの車を素人が操れるもんなのかよ
- 923 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:11:07.11 ID:f0geWonK0
- 最近の車は2トン近いのもあるな。
普通に操れるぜ。
- 924 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:11:41.26 ID:fSocwDck0
- >>335
>カウンタックは日本では大人気だけど専門家からすればフレーム構造が洗練されてないんだと
逆、手間の掛かった鋼管スペースフレームでどんなボロのカウンタックと言えども
フレームだけは価値があると言われる代物。
事実、レースに耐えるフレーム剛性持っているスーパーカーはあの当時カウンタックだけ。
全く逆。当時唯一まともに走るスーパーカーだった。
- 925 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:12:32.59 ID:N2SnR/gEi
- >会社役員三上忠夫容疑者(38)
暇な役員もいたもんだ‥‥社名は?
- 926 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:12:33.21 ID:fSocwDck0
-
カウンタックのフレーム
http://homepage2.nifty.com/jlmc/furemu.html
- 927 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:16:18.48 ID:fSocwDck0
- 今一番熱いのは 英車
BAC MONO
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15726443
- 928 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:17:32.83 ID:KgeA3m+V0
- アヴェンタドールか?
- 929 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:21:37.95 ID:ZFUAAfQI0
- 販売禁止にしろ
- 930 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:23:05.10 ID:09Mce7400
- >>928
まだ見たことない走ってるとこ
- 931 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:23:29.06 ID:KgeA3m+V0
- >>525
何やってんだ(真顔
- 932 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:25:52.32 ID:8oCEjqrQ0
- >>924
なんか湾岸ミッドナイトの、ハゲメガネのおっちゃんが喜びそうな話だな。
- 933 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:26:08.07 ID:7b0V+ujg0
- >>16
それは、フェラーリってこと?
- 934 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:26:28.01 ID:KgeA3m+V0
- >>930
意外と居ないんだよな。広尾で見たがショールームの中だったし。
たけし買わないかな。ガヤルドのってるし。
- 935 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【中国電 84.8 %】 :2012/07/10(火) 18:26:59.56 ID:beNrL0GwP
- 156なら俺のマーチでも出そうだなww
- 936 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:30:44.26 ID:8qp/V7Nk0
- そんなことよりなぜオープンカーに乗ってるおっさんは頭頂部がやばいのかについて議論しようぜ
- 937 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:31:57.02 ID:f0geWonK0
- LFAは投機目的でガレージに保管されているのが多そうだな。
そもそも日本国内向けに何台販売されたんだろうな。
- 938 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:32:04.07 ID:vnOtDtGs0
- つーか地元だけど、あんな混んでるとこであの時間帯に走るなよと思った。
それもガヤルドで156キロってw 国産車でも出せるぞww
ビビってそれ以上アクセル踏めなかったんですね、分かりますwww
- 939 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:32:50.40 ID:16IXlB2B0
- ダサい車だね。高級なんじゃなくて税金やら高いだけだろ。くだらんw
- 940 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:35:40.35 ID:dvP2MF9a0
- 税務署、しっかり調査しろよ。
必要経費とは言わせるなよ。
- 941 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:39:40.91 ID:fSocwDck0
- >>932
あの走り屋ストーリーなのは多分この辺の話は知ってからだと思う。
噂の逆はフェラーリのBB系のボクサー12気筒シリーズで、通称「棺桶」と言われるよね。
ギアボックスの処理に手間取ってボクサーエンジンの下にギアボックス置いたから、
低重心どころか高重心になってドリフトなど出来ない。
スライドアングル2度超えたらスピンして後ろ向きで突っ込んでいく首折りスーパーカー w
- 942 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:40:37.83 ID:fSocwDck0
- >>934
ガヤルドは内装の両面ガムテープ付けはやめたのかな。
- 943 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:41:46.51 ID:DYsLW7Yw0
- スピードを出せず(アクセル踏み込めず)に教習所をバックレた俺には全く理解不能な感覚
- 944 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:41:59.60 ID:EBNtcPNu0
- >>939
貧乏人の妬みはみっともない。
- 945 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 18:55:11.85 ID:IA9hn3Bb0
- つまり100000hyde/hか
なかなかのもんだな
- 946 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:09:44.90 ID:ExgkIre+0
- カウンタックは以外に良く曲がる
逆に曲がらないのは、そのライバルの512BB・・・じゃじゃ馬
- 947 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 19:24:10.71 ID:bZGFgqFp0
- いまだに輸入車は関税がかかると思ってる奴結構いるんだよね。
- 948 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:13:56.04 ID:Grr6Ko1W0
- >>947
3ナンバーは税金が高いと思ってるのも結構いる
- 949 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 20:51:11.44 ID:1E8szqWl0
- 会社名と動画のURL教えてください。
- 950 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:01:44.80 ID:Grr6Ko1W0
- >>949
動画はコレ
会社名は知らん
http://www.youtube.com/watch?v=fcwpt9aAOKk
- 951 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:06:49.23 ID:4w6AbFuC0
- おっそ
捕まる位なら300k出せよ
- 952 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:11:39.98 ID:UgEmZxcu0
- やっぱ3ナンバーは税金が高いよね
- 953 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:14:44.60 ID:IA9hn3Bb0
- 肝心の当人があげたやつは見つかってないんだな
- 954 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:20:20.52 ID:LazyrHPu0
- スーパーカー消しゴムのカウンタックをいまだに保管してます
- 955 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:59:48.64 ID:NE5SniXU0
- 60キロ制限ってのがおかしい。
- 956 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:01:52.96 ID:LHS8ls6/0
- これぐらいのスピードだったら別にランボールギーニじゃなくても
ヴィッツでも出るわ。
- 957 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:05:26.27 ID:e8IuGuzC0
- 暴走だけなら、人生駄目にする覚悟を決めれば誰でも可能。
問題はどうやってランボルギーニを手に入れるかだ。
- 958 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:07:28.95 ID:hDVdl8Zc0
- 日本でカウンタック乗って許されるのは松田優作だけ
- 959 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:08:39.98 ID:H2UjX47NO
- オソボロギーニ
- 960 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:10:46.57 ID:xQ6dGUAt0
- 自分はチキンだから140越えたあたりでいつもアクセル緩めてしまうわ。
- 961 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:11:10.08 ID:Q7e+ahzi0
- おっさんだせー
- 962 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:19:23.23 ID:mRs9PsXI0
- >>895
日本じゃないのかも?w
いずれにしてもガソリンはもたないな。
- 963 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 22:26:40.83 ID:UgEmZxcu0
- 2輪で最高の暴走野郎はブラックプリンスだな。次にゴーストライダー。
http://www.youtube.com/watch?v=8AgzZd8Lr64
直線番長だとゴーストライダーのハヤブサターボ499psだな。
http://www.youtube.com/watch?v=YTdStgg0x8w&feature=related
エースウェルメーターでの353km/hはかなり正確だし、たぶんネイキッドだと公道最高記録
- 964 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:19:03.51 ID:3jrfrIIy0
- 豆腐屋とバトルさせてみたいもんだなw
- 965 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:28:13.28 ID:Ae1nzckY0
- 昨日からこのスレタイ見る度ボラギノールと読んでしまう…
- 966 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:49:09.35 ID:uUcbtW9H0
- 40の足音が聞こえてるもんだけどガキの頃、親がスーパーカーの絵本状の冊子
(こういう規格で中身はスーパーカー写真集http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/97/0000716397/84/imgbb2e26f3zik3zj.jpeg)
買ってくれて、スーパーカー教に洗脳された。
今でもカウンタックとかランボを見かけると胸がときめく。
フェラーリにはあんまときめきを感じないけど。
- 967 :名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 23:53:21.32 ID:vkNDA3wU0
- http://www.youtube.com/watch?v=w4z5AJ68KsA&feature=related
みて。2度は見てしまうおもしろい交通動画
- 968 :名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:14:43.02 ID:oMEKIwFZ0
- 最初の報道では社長だったのにな
いつのまにかただの役員にw
- 969 :名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:19:13.95 ID:AwAbrBIN0
- >>877
福岡もんだがおまえ、九州道乗ったことないだろ。
知ったかうっぜえ!!
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:24:39.57 ID:5Svu6Ojk0
- 20キロオーバーの太陽はOKってことか
警察ってほんと適当だな
- 971 :名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:43:12.29 ID:EchYE6S30
- やはりフェラーリとかマセラッティとかの超高級車は金持ちて感じがするな
- 972 :名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:46:18.80 ID:kwt4bCqW0
- 156キロってたいしたことないよな
なんでこんなのがニュースになってるのか
- 973 :名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:47:27.37 ID:dt9xCwV70
- なんだこんな速度はランボルギーニじゃペースカーレベルじゃん
- 974 :名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:48:53.20 ID:CPfwRsyR0
- 156kmなどおいらの車なら10秒も掛からない。
でも絶対に証拠になる映像は撮らない。アホでしょう
- 975 :名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:52:36.08 ID:KOVFlUXIO
- おせーよハゲ
俺のZX14Rなら4秒だ!がははははははは
- 976 :名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:53:34.05 ID:rn2vfl260
- 無免許で高速をアウディでぶっ飛ばしたプロゴルファーの件はその後どうなったの?
- 977 :名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:54:24.41 ID:kt7algax0
- 出す人が悪いんじゃなく、簡単にスピードが出る車を
作ったメーカーが悪い。PL法で規制されるべき。
- 978 :名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 00:57:03.59 ID:hAt1PHhn0
- 時速156kmて・・・普段から会社のADバンでそれくらいで走ってるぞ
- 979 :名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 01:00:30.84 ID:xF7pn8Dj0
- 156km/hで捕まったってことはメーター読みで10%ほどハッピーにすれば
メーター読み171km/hくらいでしょ?
一般道で170km/hだと車体跳ねるし危ない
- 980 :名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 01:03:11.60 ID:CPfwRsyR0
- >975
貧乏バイカーは引っ込んでろー
車の話をしてるねん。車じゃボケー
- 981 :名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 01:06:00.94 ID:APeG/5c60
- 車を買うたびに何`出るかな?リミッターは怒鳴るのかな?とやっている
だから180キロは毎回一回は出しているわ
バイクも同等、前のバイクはふゆわキロ出したし、今のバイクはふうわキロ出した
- 982 :名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 01:10:05.83 ID:EchYE6S30
- これ偶然なのかな? この容疑者の家の近所の交通科学館でランボルギーニ展て
ttp://www.vehicle.city.hiroshima.jp/VEHICLE_HP/Contents/02_tennji_annai/0201_kikaku/supercar3.html
- 983 :名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 01:25:31.30 ID:RxMtEEVG0
- で、暴走の定義は?
- 984 :名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 05:14:32.30 ID:SQYTJy930
- >>30
またえらく懐かしいコピペだなw
10年近く前に見たぞw
- 985 :名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 06:06:42.05 ID:952BksX70
- >>977
アホ。ほとんどの車は156キロくらい出るわな。
- 986 :名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 07:22:50.33 ID:3NgDhtlB0
- >>977
制御装置の欠陥で暴走、とかならPL法だけど、そうでないならあくまで良識と自己責任だわなあ。
- 987 :名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 07:32:05.26 ID:1b8fDxWt0
- 高速道路と一般道を混同してる奴多すぎ苦笑
やっぱスピード好きはバカばっかw
けーさつはこのスレのスピード自慢バカを全員取り締まってほしい免許とりあげてほしい
あぶねーからw
- 988 :名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 07:57:38.30 ID:NSuwWBqh0
- >>987
そういや>>1のは制限60だから一般道か
- 989 :名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 08:15:13.85 ID:1b8fDxWt0
- 運転はある程度のメリハリは大切だろうが
過信は自滅だけでなく他人を死に追いやることぐらいわかれよ
スピード自慢の脳内中高生のバカどもめ
- 990 :名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 08:30:05.76 ID:pl2NVvFy0
- >>907
だから一般道でいきがってるんだよ。
- 991 :名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 08:58:46.55 ID:PlJnJ6Cn0
- >>987
高速道路では飛ばしていいんだな
- 992 :名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 10:29:30.13 ID:Yk+xzr0d0
- >>987
けーさつとかあぶねーからとか漢字も知らない馬鹿に言われてもww
- 993 :名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 10:44:15.24 ID:/VNwELbV0
- >>985
俺の軽バン ディスってんの?
- 994 :名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 11:13:47.38 ID:CjU6JZqH0
- >>989みたいな低能はママに買ってもらったチャリンコでも
乗ってなさいってこったな。
- 995 :名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 11:33:01.61 ID:uuURjKst0
- 湾岸の千葉君のほうが凄い
- 996 :名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 11:53:50.11 ID:oURQqXfP0
- >>993
軽四はクルマではない。
- 997 :名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 14:57:48.82 ID:LByygvvJ0
- ボラギノールは菊に効く
- 998 :名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:02:19.64 ID:1Irg3SmhO
- フェラーリの時といい
この手の椰子は 死ななきゃ治らん
- 999 :名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:10:34.19 ID:/VNwELbV0
- >>996
軽トラ、軽バンは軽四と同じカテゴリの車では無いんだよ
- 1000 :名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 15:13:48.46 ID:yZYa6hkq0
- >>971
マセラティは中古車の価格安いんよ。
ブランド好きのねーちゃん引っかけるには最適なメーカーですw
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
186 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)