■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【原発問題】4号機プールで冷却装置停止=ポンプ2台に異常か、福島第1―東電★5
- 1 :ゴッドファッカーφ ★:2012/07/01(日) 05:50:47.91 ID:???0
- 東京電力は30日、福島第1原発4号機の使用済み燃料プールの水を
冷却する装置で異常があったことを示す警報が鳴り、自動停止したと発表した。
東電や経済産業省原子力安全・保安院によると、警報が鳴ったのは30日午前6時25分ごろ。
冷却装置に2台あるポンプがいずれも動かなくなり、
モーターを制御する非常用電源装置が故障した可能性があるという。
東電は1日以降、復旧作業を始める方針。冷却装置が停止した際に31度だったプールの水温は、
30日午後6時時点で36.6度に上昇したが、保安院は
「保安規定の上限の65度に達するには約60時間の余裕がある」としている。
時事通信 6月30日(土)23時34分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120630-00000150-jij-soci
過去スレ ★1 2012/06/30(土) 23:37:49.54
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341082196/
- 2 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 05:51:33.18 ID:agqnUxjZ0
- 華麗に2
- 3 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 05:51:50.05 ID:0TsWxHX00
- ここの皆さんはコレどう思います?
定期的に繰り返し実行する簡単ではないお仕事
http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20120625#p1
ひよこの全滅を6回繰り返して、システム流用先でもトラブル…
- 4 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 05:52:42.03 ID:dN75Xas40
- 山本太郎は信者に避難を呼びかけるべきだよね
- 5 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 05:52:44.12 ID:Jv7EWWOd0
- 日本終焉ざまあ
バーカwww
日本マンセーホルホルしてきたお前らが阿鼻叫喚状態なのは最高に笑えるわww
- 6 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 05:52:54.71 ID:XkFkFy7WP
-
【悲報】東京千葉の放射能汚染はチェルノブイリ第3汚染レベル(´;ω;`)ウッ
http://nicoimage.com/o/1/317/
ちょwwこれヒドすぎでしょwwww事故直後に米が詳細な「汚染地図」を提供したのに、日本政府は放置、データを公表せずwwww被ばく...orz #隠蔽 #原発事件 #汚染地図
http://nicoimage.com/o/1/295/
- 7 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 05:53:00.12 ID:JZ2YyFtJ0
- 入浴剤は入れないの?
良い湯加減だ社員の人はリフレッシュだね
- 8 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 05:52:59.90 ID:adcIA7bn0
- もうダメかもわからんね
- 9 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 05:54:04.79 ID:ddzzKAEqO
- 我らが菅さんがなんとかしてくれる
- 10 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 05:54:13.31 ID:txy+lzMj0
- 4号機の燃料プールの計算・・・危険か安全かを科学のレベルで議論しよう!
http://takedanet.com/2012/05/4_fb40.html
取りあえずここでも読んで落ち着け
- 11 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 05:54:17.57 ID:rhWT5MUA0
- >>1
早朝なのに速いな
乙
- 12 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 05:54:18.09 ID:n0nUTH5p0
- そもそも”非常用”とか”予備”とか言って普段寝かせてるからいざというときに使えないんだよ
最低3系統用意の上、毎週ランダム2系統の12時間サイクル運用くらいにすべき
- 13 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 05:54:20.27 ID:MRcT8uxQ0
- , ,. , , ,ィィ
i /ノルイイ////イ//ヒ
ト、iヽ、|∨(∨川///イル//レ
ト、_ヾヾヾ\ \ V川リ//M//ノヘイ
ヾヾミミー、\\ヾヾ川レルw// ノ::::::::| / ̄ ̄ ̄
ミミヾ、ー、ミヾヾ\ルリノ'´,.,.,.rイ::::;:-‐-、 | ま も お
ミミミミヾヾヾヾミミヾリィイ" イレ' _ニi ) ) | だ し ま
\ミミ=ニ三ミー''^^`′ くr'三_ヽイヽ |. か え
ヾ;::::::::::>;;:: |::: ヽ,.-'"´__〉ノノ r、 | <. し
ト、7 /| _|::. /,.:;:rジ人 \ヾ_! i | て
| 、!`,ィ7と_二_ー (i、 ̄ヽ、〈ヾ、介、ヽ| \___
゙iゝヘ :::ゞニ´イ::ヽ ゙ ヾ::⌒ヾv'ヾ| |'∧ /\
. ヾ:::∧/ フ i i:::::::l ゙ ∧'i lノ l l l Ki \
!りヾく_l l i:::::::l ,') |V∨!:∧ ! (ゝ‐イ
. ヾ::::ヾ::i i/::::::::ゝイ´_ ∧∨ヾ::::l '! \ヾ、
゙!::::ヾ、ト、i ::::r=ニノ.人 レ'|ヽ ヾ::l ヽー‐‐┴-
|::ii:::::\∨ヾゝ‐''´ ∨ ト ヽ !i \
_________ノ:::!i::::iヾ::\, l、 /i |::ヽ ! ,) ト `r=、
な 思 死 自\| i i i:ヽ `''ー-‐''´ | |:: ∧! / ト、\ヽ_::>
い .っ な 分 | ∨ ヾ:i ヾ::::: | | l/ 人 l::\ ̄_
か て な が |人∨∧、) \: ! レ'´,.-'::::::ヽゞ- ̄''フ
ね る い ,|'ー 、,_ゞン__\ ,/ ヾ--‐''"´ |
? ん と |  ̄ \ヾ/ , _ノ
じ で |,. - 、,_( ヾ:シ / / ̄/
ゃ も /
- 14 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 05:54:21.38 ID:p6qWEiLuP
- 次スレ立つの早いな、おい。
- 15 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 05:55:07.85 ID:EL/2wd9h0
- 機器が故障したらどうやって修理するんだろう。
一人10秒で戻るとか?
- 16 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 05:55:11.13 ID:CDxsDglVI
- お前ら騒ぎ過ぎ。
- 17 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 05:55:15.30 ID:2JsublJMO
- 俺はイラスト30年!ドンと来い放射能!
- 18 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 05:55:25.16 ID:/DOMc0VT0
- >>3
ネタかアスペだろ。
- 19 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 05:55:56.47 ID:21i6a0de0
- 危険厨の無責任な煽りに乗るなよ
関東は絶対に安全だからな
沸騰までまだ100時間あるからその間に復旧対策できる
デマでパニックになったら奴等の思う壺だ
- 20 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 05:56:40.98 ID:AaDywb420
- 福島に放射能に強い新人類が生まれるから日本は滅びない
- 21 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 05:57:02.76 ID:MthfowIw0
- 冷却装置に2台あるポンプがいずれも動かなくなり、
モーターを制御する非常用電源装置が故障した可能性がある
ちなみに、ポンプも、モーターを制御する非常用電源装置・・も、全部トラック(笑)
壊れたら別なトラックと交換し、修理は別な場所に持っていってそこでやる
http://uproda.2ch-library.com/546899zux/lib546899.jpg
今のところ、原子炉建て屋で使えるのは配管だけで
照明の電気も計測器の配線も、全部、屋外から中に引き直さないと使えない
- 22 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 05:57:03.51 ID:oZohI3JW0
- 事故直後じゃないんだから水が止まっても解けたりしない
バケツリレーでも対応できるレベルだろ
- 23 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 05:57:19.75 ID:l249dJfJ0
- もう十分被曝させたから
東電も余裕あるよ
- 24 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 05:58:06.89 ID:p6qWEiLuP
- 前スレの992と993はなんなんだ。
ID:l4iKcSgK0とID:wWY7swLVOはまじ工作員なのか。
それとも最近はやりのコピペ?
- 25 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 05:58:21.20 ID:JJMjM08d0
- それがどんな確率かは知らないが、
とりあえず4号機の取り扱いに失敗したら日本が終わることは解った
そしてそんな状況が今後数十年続いていくことも解った
- 26 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 05:58:17.33 ID:wWY7swLVO
- 徹夜で東京から逃げ出してきた@名古屋
- 27 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 05:58:38.25 ID:pxQHwW5U0
- 12時間経過。
そろそろ技術者を募集したほうがよくね?
- 28 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 05:58:52.16 ID:lttFHJ7I0
- 世界がどう判断しているのか気になる
- 29 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 05:59:08.09 ID:47w2z8bH0
- >>19
管理限界温度いくつ?
- 30 :前スレ456:2012/07/01(日) 05:59:09.08 ID:FxQqyWmG0
- 456 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/01(日) 04:44:36.03 ID:iQLB4ZiJ0 [1/4]
これ意外とありそうなんだけどどうなんよ?
392 名前:地震雷火事名無し(大阪府)[sage] 投稿日:2012/07/01(日) 04:23:44.99 ID:PlBj6F8C0 [1/2]
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=WO_fVIZLWBg
荒い撤去から45秒すぎに異変を感じ何かを探してるようだが
実はそこらじゅうで瓦礫がパイプにあたり結果↓
http://kobayashiasao.blog65.fc2.com/blog-entry-4019.html
395 名前:地震雷火事名無し(大阪府)[sage] 投稿日:2012/07/01(日) 04:32:31.08 ID:PlBj6F8C0 [2/2]
それで冷却装置が予備ともいかれ温度がどんどん上がってる状況です。
恐らく作業員はあまりの被爆で思考回路が落ちて状況を
掴めないまま思った通り作業してるか
開き直って皆殺し的な要素があるか白黒付けられない状況
- 31 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 05:59:12.11 ID:BGoJYMiu0
- それでも原発再開します(キリッ
- 32 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 05:59:16.97 ID:8xi8eyNL0
- 修理完了の報道マダ?
- 33 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 05:59:29.83 ID:l4iKcSgK0
- せっかくこのスレを見てるのに、まだ東京から逃げ出さない奴って
どんだけ脳内お花畑なの?
それとも自殺志願者?
- 34 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 05:59:32.99 ID:/zqqno0i0
- 過去のいろんな経済死亡してきた世界の歴史を見ても、
10年もすれば普通に復興してるのな
世界恐慌でも普通に復興してるしさ
東京が死んでいたら、経済が終わっていたというけど、
今経済力のない若者に取っては、一回リセットされた方が結果的に良いだろうし
そっちの方がまだマシだったかもな
下手に東京が生き残っちゃったから茹でガエルみたいにじわじわやられている
- 35 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 05:59:35.80 ID:PnBbR905O
- .;g,, t。.
.。gtF^ ゚l゚l-r゚lllf__ __
.。Hl゚^ ^゚''"り4dp[
ヨ( ゚l(llゝ
grf゚゛ _.。,,。 ゚lgr,,
〈゚l! .lhk。.゚。d(^゚,,],,d .\、
.l[l: `、 y,,。 |
メ^ ,, .;r゚l]"kg
g[゜ '_.;]l. イ゛/゜ ..l、 。
./[[ _.l(/.ヽ .l(rf" ^。 |
| ,,gll]r .l,,/゜ ゙、、〈、
./゜ メ7( `、..ll゚_.。vvb__ _.。q。。゜
「]゜ _゜____,,,,。^ .l"_..。。」l.
| ー 。.。ll" .\ ^)[
| ー-g、 」゜ ,,,, r ]!
| |゚l][.lggll( :l゛.;,, ./ |
゚lq ]k,,^.\( __。.`、゚l゜ ]( 被爆死した人一等賞〜
ノ゚lb,,__][[\」 .。f゜ "ヨ ./゙:、、
/ ^)b,,_ f .; _f゚lgi.i.lllli;i; r .ヽ
/ .\q] 。,, .l .\゚l「" メ゜
〈[ ^)゚lh。. ー-^ ./
][.ヽ)ー)^v.;_ 、 .l"
d)、 ^^^゚l9ll4nnn4llbn!^
」(-. .l(゛)
- 36 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 05:59:57.89 ID:UXgWXV2+0
- ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
- 37 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 05:59:58.13 ID:c8YOIo/T0
- 日本のみなさん、福一は大丈夫です
日本にはたくさんの愛国者がいると聞きました
侍は死をも恐れないと聞きました
日本人はすばらしい国民です
世界が日本の愛国者に感謝します
彼らの犠牲の下、世界は救われるのです
- 38 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:00:00.37 ID:7xQIGPkc0
- ID:wWY7swLVO
↑レス乞食
- 39 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:00:06.97 ID:Rei4Fusf0
- >>26
名古屋の景色うp
- 40 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:00:42.24 ID:V2zMRX7jO
- 氷河期でも来ないとダメだこりゃ
- 41 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:01:10.44 ID:yRRlBRPa0
- イラスト30年w
福島原発は何年で収束すんだろ
- 42 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:01:25.52 ID:p6qWEiLuP
- >>28
いまんとこCNNもBBCも報道していないから大丈夫だろう。
311の時は爆発の6時間くらい前には、緊急特番作ってヤバいヤバい連呼していたから
逃げる準備だけしといて、あとは外国の報道を注視するといいかも。
日本の報道は当てにしちゃだめ。
- 43 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:01:31.45 ID:alqMcRX/0
- 頭悪そうなモヒカンがまともなこと言ってる
http://www.youtube.com/watch?v=Q5p283KZGa8&feature=youtube_gdata_player
- 44 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:02:24.47 ID:Ss7XzP3C0
- >保安規定の上限の65度に達するには約60時間の余裕がある
犯罪者に正確な時間教えてどうするんだボケ保安員がが
- 45 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:02:36.33 ID:DrTdNfdkO
- まあ原発に反対するのは分かるが、同じ口でレバ刺しを擁護する意味がわからん。
危険なのは同じだろ
- 46 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:02:41.29 ID:21i6a0de0
- >>40
チョーさん?
- 47 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:03:00.34 ID:U0q3IJ9U0
- はい6時のニュースどこ見ても福島のふの字も出ませんねー
- 48 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:03:13.76 ID:iQLB4ZiJ0
- ソウさん
http://blog-imgs-42.fc2.com/h/a/t/hatajinan/pict44.jpg
かなり細いようだけどこれはライブカメラに映るかな?
ほんとにやばくなったらこれで水を直にプール入れるはず。
でもこれで水を入れるのが可能な間はどう考えても大丈夫じゃないの?
プールに穴が開いてない限り。
まだ福島第一のどこかにあるよね?
- 49 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:03:29.24 ID:GUfwHmZe0
- http://s2.gazo.cc/up/s2_6304.jpg
- 50 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:03:43.48 ID:TlTYBTTV0
- NHKはまたスルーですか?
- 51 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2012/07/01(日) 06:03:48.31 ID:Z+/QVBXQ0
-
..,,,,,,..,,,,,,
,r'´ ,.!、:::::::::::::::\
|:::::::| `゛''‐‐-;;::::゙i
|:::::::|. 。 |:::|
|::::,r' ヽ,, ,,ノ i:|
|:::| -・ ‐・ |
|´ ー'._ ゙i'ー |
| (__人_) |
ヽ 丿 __________
丶_ _/ | | |
__/ `ヽ | | |
| | / , i | | |
| | / / i | | | |
| | | ⌒ ーnnn .| | |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l___|_|__|____
- 52 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:03:50.14 ID:2JaHib6Q0
- >「保安規定の上限の65度に達するには約60時間の余裕がある」
東電さんなら60時間の余裕があれば楽勝ですよね!
・・・地震が発生してから、もう1年以上も余裕があったんですけどね
- 53 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:03:57.65 ID:TeY12cWm0
- -日曜プレステージ-
メ ル ト ダ ウ ン
- 54 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:04:22.63 ID:MRcT8uxQ0
- 報道はされないけど、今、現場はガチでこんな状況なんだろうな…(´・ω・`)
【参考動画】原子炉の修理
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4830171
- 55 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:04:25.71 ID:o1zq5EWy0
- これが逝っちゃったらトンデン管内は確実に人が住めなくなるし
トンデンの存在意義も無くなる訳だから
晴れてトンデン社員皆殺しの私刑が実行されるのですね?
- 56 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:04:35.67 ID:vMRvGcP70
- やばいなんか変空気が鉄の味がする@福島
- 57 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:04:42.13 ID:k3cyEafV0
- >>39
http://2ch-ita.net/upfiles/file3672.jpg
- 58 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:05:20.41 ID:CSqeGgAhP
- プールの水の管理すらまともにできないのかよ糞電
これでよくまぁ刈羽原発再稼働とか言えたもんだな
- 59 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:05:32.42 ID:uOlywH2I0
- 避難民で渋滞とか本気のバカかオマエら?
部屋閉じこもってるうちにどんだけ世論から乖離してんだよ
早くPC閉じて社会への一歩を踏み出せ
- 60 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:05:39.15 ID:Of5RyyGY0
- ポンプは一台づつ交互に動いてるはずで
2台同時に壊れたとかおかしいと思うけど
重大な事態になっていなければ良いけどな
- 61 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:06:06.54 ID:MthfowIw0
- >>33
3号機のほうがもっと酷い状態だから
人がどこにでもずかずか入って行けて、危機的状況になる前になんでもできる4号機なんて
全く心配じゃない
- 62 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:06:21.02 ID:x3euOE1v0
- >>48
これとか、キリンなー
原発扱っていて、いざという時に、見かねた外国や民間企業の申し出にすがるしかなかった東電アホや
- 63 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:06:38.77 ID:t1Qk0mT+O
- え、なにこのニュース、今初めて知った
ぶっちゃけどんくらいやばいの?
タイムリミットみたいなのが来たらどうなんのよ
- 64 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:06:41.55 ID:uyptSEVl0
- >>48
プールの底が抜けたら終わりなんだけど
- 65 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:06:57.83 ID:vMRvGcP70
- 6月29日。30日鼻血でたしあたまふらふらしてるしもうだめかも@福島
- 66 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:07:33.11 ID:nsY1tw500
- 何か燃えてる感じじゃね?
その場所はライトがあるんだけど、燃えてる感じってのはあまり無かったと思う。
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=OMpZ-yYxMY0
やっぱり何かあった可能性w
http://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/fukushima/
4号機解体作業、粉塵がヤバソウだけどいいのかよw
http://www.youtube.com/watch?v=GxOABAMhc_Q
2月の映像だけど、煙モクモク
http://www.youtube.com/watch?v=83hVkQF-hKY&t=40s
- 67 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:07:49.02 ID:Of5RyyGY0
- >>58
実は停止する技術が無く動かし続けないといけなかったりw
- 68 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:08:02.33 ID:KliMh7610
- >>63
こんな感じ
http://www.youtube.com/watch?v=9UREEdie_g8
- 69 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:08:22.23 ID:tQKgiFUKO
- なんとなくだが、作業員の方に限界きちゃったってことないよな?
日本て一応人権国家だし、無限に原発作業員が沸いてくるとは思えないんだが…
- 70 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:08:27.21 ID:PFLba8iSO
- メールト♪溶けてしまいそぉ〜♪
- 71 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:08:29.27 ID:rP99pjlC0
- 今何度なのかな
- 72 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:08:43.34 ID:l2cAU7xn0
- まだ関東に居座ってる危険厨とかいないだろうから大して混乱しないよ
- 73 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:08:59.86 ID:Z47ktA/t0
- だがボーナスは出す!
- 74 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:09:02.91 ID:MthfowIw0
- >>64
4号機のプールの底が抜けるときには
3号機のプールの底も抜けるから(笑)
- 75 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:09:03.34 ID:Y+/dAIgT0
- >>30
それ、汚染粉塵をガンガン撒き散らしてるけど
どーなってんだ
- 76 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:09:48.93 ID:xiBcmT2l0
- 東電様は今度は誰のせいにするんだろう?
- 77 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:09:58.60 ID:UWtFXr7k0
- 雨降ったら冷えるん?
- 78 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:10:05.51 ID:30JE0rtz0
- メルトダウンするの?
- 79 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:10:08.40 ID:ZOJiMeGQ0
- 東電は作業員以外は無償で働け。もちろん、受刑者としてだ。
- 80 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:10:11.55 ID:vMRvGcP70
-
ここ見てる奴は早く逃げろ
原発爆発したときみたいに鉄っぽい味が空気からしてる
- 81 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:10:32.63 ID:8xi8eyNL0
- 旦那は東京でも、すでに子持ちの富裕層は逃げてるよ
- 82 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:10:40.76 ID:FIN07MrZ0
- >千葉県白井市桜台 黒い粉8万ベクレル
>完全に放射性物質そのものです
>黒い粉を見つけた人は触れずに市役所に届け出てください
東京近辺でよくある事例
- 83 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:11:03.86 ID:ntpKyZOlO
- >>33
こちとら産湯から代々の墓場まで帝都なんだよ
- 84 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:11:08.83 ID:EPguyVDf0
- >>80
お前みたいなレス見てると大丈夫な気がしてくるよw
- 85 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:11:10.47 ID:PFLba8iSO
- >>65
そりゃ福島に今までいたんだ、被曝量は多いだろうな
- 86 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:11:31.26 ID:iQLB4ZiJ0
- >>48
ソウさんになってる。ゾウさんだw
>>64
抜けたらとっくに終わってるだろ。
今回は言うとおりに冷却できないだけじゃないの?
- 87 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/07/01(日) 06:11:39.60 ID:w5mSG0E50
- 仮にその後65℃だかではなく100℃に達するまでにも冷却系が回復せず水が蒸発し始めるようなことになったとしても、水を足すだけ
…っていう水を差すようなことは言っちゃらめなんだっけこのスレ?
- 88 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:11:52.83 ID:Of5RyyGY0
-
>>66
4号機解体作業、粉塵がヤバソウだけどいいのかよw
解体作業は水巻ながらやらないとだめだよな
現場監督は減給か首だな
- 89 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:11:58.25 ID:/fG2DW620
- >>69
実際のところ、作業員の線量管理はどうなっているんだろうな。
もう色々と誤魔化しているんだろうけど……。
- 90 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:12:09.51 ID:ix3cnLMY0
- 鼻血が
- 91 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:12:09.35 ID:GGo/QXmCP
- 小沢さんは大阪入りして無事です
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_469992
- 92 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:12:14.76 ID:KliMh7610
- >>87
水を足すだけでは冷却はできないよ
循環させないと
- 93 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:12:20.16 ID:Y+/dAIgT0
- 房州さん「放射能が来るなあ・・・匂いがする」
- 94 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:12:34.19 ID:fyrBUmUh0
- スペースシャトルでさえ、同一4系統+別設計の予備1系統でバックアップしてんのに、
なんで事故ればシャトルの比じゃない原発でこんな杜撰設計なの?馬鹿なの?国民殺すつもりなの?
- 95 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:12:44.40 ID:L1AUlrJW0
- >>30うわああああああ
- 96 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:12:48.52 ID:AaDywb420
- 東電様は本社を福島にするべき
そして毎日社員が原発作業するべき
そうするべき
- 97 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:13:11.71 ID:WEoJ1UXs0
- 逃げろトンキン
- 98 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:13:40.22 ID:iQLB4ZiJ0
- >>80
福島人ならガイガーくらい持ってるだろ。
感覚的なのじゃなく普段と今の数値をくれ。
- 99 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:13:42.02 ID:xiBcmT2l0
- 小沢逃げてルーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーー
- 100 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:13:50.75 ID:FIN07MrZ0
-
将来「作業員の10年後」っていう本が出版されると思うべな
見るからにチェルノブイリの後始末と同類なので
ダメージでかいだろうなぁ・・・
- 101 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:13:50.80 ID:tzbSoLYF0
- てす
- 102 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/07/01(日) 06:13:54.41 ID:OP8nRdLg0
- >>87
昨日の夜にそれ言ったけど、完全にスルーだった
空気読めなくてスミマセン
- 103 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:14:04.00 ID:TXbHDhhJ0
- >>81
富裕層も2chの情報みてるのかw
逃げるといっても、北海道の端の方行っても無理なの?
パスポートないし金もない
- 104 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:14:02.48 ID:vMRvGcP70
- >>84
ところが大丈夫じゃないwまじだるい
ガチで漏れ出してるだろ
原発爆発したときの空気の味だよ。マジ覚えてるこの味
- 105 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:14:15.69 ID:GWeW/wN20
- 首都高3号線 用賀付近 上下線ともに順調
- 106 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:14:17.86 ID:yRRlBRPa0
- >>81
知り合いも去年逃げたけど、もはや貯金がすっからかんだって
相当裕福じゃないとやっていけないよね。二重生活なんて
- 107 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:14:29.18 ID:ZTyrvczF0
- 野豚どこ行った。
責任取って自害しろカスが!
- 108 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:14:29.27 ID:9dya622v0
-
,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚o ヽ:
:| (__人__) |:
:l ) ( l: トンキンwwwwww
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
http://agora.ex.nii.ac.jp/earthquake/201103-eastjapan/weather/gpv/wind/
- 109 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:14:39.40 ID:UC4Bpkic0
- とりあえず部屋の隅に逃げた
- 110 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:14:54.37 ID:T6X68pGH0
- >>62
昨年3月にメルトダウンした時に、
岡田は自分の選挙区の反対陣営支持者からの
キリン提供を断って輸出寸前だった別のキリンを
無理矢理使ったよね
しかし、キリン1機では足りずに、
その後一旦提供を断ったキリンを、使ったよね
- 111 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:15:06.67 ID:FxQqyWmG0
- >>75
20倍速映像で粉じんも勿論アレなんですけど、
瓦礫で4号機プール冷却系が壊れたんじゃね? という疑いが。
装置1個2個の不具合どころじゃない。
- 112 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:15:10.61 ID:wYwZp71i0
- また「死んでもいい人間を集めろ」と東電が言い出すに決まってる。
- 113 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:15:20.22 ID:Of5RyyGY0
- >>92
循環は無くても平気
水入れる
沸騰した水は底から漏れる
水入れる
繰り返せるから循環じゃなくても冷える
汚染水として海に流れていくけどな
- 114 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:15:24.73 ID:x3euOE1v0
- >>107
増税のことで頭が一杯です
- 115 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:15:26.27 ID:IANNWr+O0
- ┌─┐
│●│
├─┘
│
原発再稼動賛成!
野田佳彦日本国総理大臣
断 固 支 持 !
- 116 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:15:26.95 ID:V1Jv2HrQ0
- >>107
視察してないから今回は東電の責任
- 117 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:15:28.68 ID:uyptSEVl0
- >>75
チカチカが怖い
- 118 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:15:31.13 ID:KliMh7610
- トンキンが平静を保っていられるのは多分
冷却装置停止を冷温停止と勘違いしてるから
- 119 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:15:32.48 ID:v1m7AHdEO
- 杜撰すぎ
こんな屑企業が原発管理してるとは
自爆テロみたいなもんだわ
- 120 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:15:38.56 ID:Ewuf4kYVP
- 一刻一秒を争う緊急事態じゃないの?
なんで東電は明日直すなんて余裕ぶっこいてんの?
本当はどれ位ヤバいの?
- 121 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:15:41.83 ID:Z0VxakWP0
- >>83
ご先祖様のとこに行こうね。
- 122 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:15:51.99 ID:iQLB4ZiJ0
- >>92
冷却させなくても蒸発する分の水を足して
水位が下がらないようにすればとりあえず大丈夫だろ。
- 123 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:15:52.52 ID:7RlR4aYh0
- >>57
広告自体もセンスいいがこれをチョイスした57もセンスいいな
- 124 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:16:01.01 ID:qDkdf1110
- 関東が滅べばこの国の寝ぼけた馬鹿国民もいい加減目を覚ますだろう
政治屋どもを皆殺しにできるいい機会だ
- 125 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:16:09.09 ID:UUJBaC6t0
- >>98
金くれ
買ってくるから
- 126 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:16:09.89 ID:CSqeGgAhP
- 36℃じゃちょっと入るには温いな
40、1℃くらいがちょうどいい
- 127 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:16:25.74 ID:EoTWqpTf0
- 板橋在住だけどヘリ飛んでるなー
- 128 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:16:29.11 ID:PFLba8iSO
- >>109
かわいいなw
- 129 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:16:52.91 ID:rP99pjlC0
- >>113
永遠に海に垂れ流しなの
- 130 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:17:03.50 ID:47w2z8bH0
- >>71
30日午後6時では36.6°
東京新聞から1h0.26°の上昇率との事
現在まで状況に変化が無いと仮定(仮定だからなw)すると今は39.7°くらい(推定)
- 131 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:17:14.03 ID:KqcuMAIjP
- あと数年下手すりゃ数十年、移送するまで事故をおこらせずに
移送できるのか?
- 132 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:17:14.05 ID:2JaHib6Q0
- >>66
著作権法が改正されたから、
今年の10月以降はこういうリンクを踏むと
懲役2年・罰金200万円だから気をつけてね!
サーバーにはちゃんと違法アクセスのログが残るからね!
自公の法案の可決を許してしまった以上、「アップロードしたやつが悪い!」
じゃあもう済まないからね!
「違法ファイルだと気づかなかった」なんて言い訳は、警察の
早朝6時の突然の家宅捜索でPC中のファイルを隅々まで一つ残らず
確認されてるときに言ってね。
- 133 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:17:17.80 ID:TbqVVxNZ0
- あと48時間か
- 134 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:17:42.17 ID:ZTyrvczF0
- >>116
いや、終息宣言とか出したろあの馬鹿。
そんで大飯の再稼動を率先しやがった。
原発事故は何も終わってないのに野豚のやることは全部デタラメばかり。
いい加減切腹して死ななければいけないレベルだ。
- 135 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:17:42.45 ID:vMRvGcP70
- >>98
避難民に買う余裕あるかよ
逃げろそして福島の魚と野菜買えうまいから
- 136 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:17:54.38 ID:K0SeqBwi0
- 誰かメルトダウンした時点で東京脱出する場合の、脱出タイムリミット教えてよ。
- 137 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:17:58.08 ID:KliMh7610
- >>132
親告罪だから
著作権者が訴えない限り
問題ない
- 138 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:18:10.76 ID:zjx4aT2t0
- そろそろ窓目張りしようかなっと
- 139 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:18:12.11 ID:iwCDvTTz0
- ボーナスどころじゃなくなったな。
最低限の企業責任だけは果たせよ、巨大屑企業。
- 140 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:18:15.12 ID:XCtDyHBH0
- >>1
いつまで非常用電源続けるの?
いつまで炉外で核燃料の野焼き続けるの?
- 141 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:18:24.92 ID:6BFHMjeB0
- おいいいいいいい2台ともかよおおおお
- 142 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:18:42.05 ID:nsY1tw500
- そろそろ別の事案もヤバイかもw
十勝岳 火口異変情報で避難呼びかけも
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120701/k10013239481000.html
先月30日午後8時ごろ、北海道中央部の大雪山系の南にある
十勝岳の火口付近が赤く光り明るくなっているのが、
気象庁が設置したカメラの映像などで確認されました。
気象台では、「火口付近で硫黄が燃えている状態とみられ、
噴火の可能性は低い」とし、引き続き観測データの詳しい分析を進めています。
133 名前: オセロット(福島県) 投稿日: 2012/07/01(日) 05:05:07.95 ID:eCpZ3nJx0
1923年6月:十勝岳活発化
1923年9月:関東大震災
死亡フラグ。東日本終了のお知らせ。
95 名前: バーマン(東京都【緊急地震:千葉県東方沖M4.2最大震度3】) 投稿日: 2012/07/01(日) 03:15:03.15 ID:/rqCVumEP
6/27(水)- 7/1(日)開催 北海道の美味が集結! イトーヨーカドー北海道フェア
特命バイヤー 東原亜希さんが「美味しい!」と言った商品が並びます!
http://www.iy-hokkaidofair.com/
- 143 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:18:42.45 ID:A2qJZRaq0
- 次はいわき市だな
- 144 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:18:47.49 ID:FIN07MrZ0
- 小林のところに貼られたあの写真がガチなら
復旧の見込みがなさそうなんだが
あの水って汚染水だよなw
- 145 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:18:49.80 ID:HmIkH7HmO
- >>91
相変わらず逃げ足だけは早いなw
- 146 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:19:17.18 ID:FxQqyWmG0
- >>87
>>102
26日の4号機の負荷を減らそうとして、上部の要らん重り解体工事が
デタラメすぎて放射線瓦礫が311直後に近くて、ほとんど作業できない?
→赤キリンさん等も設置出来ないほどヤバいんじゃね? イマココ!!
- 147 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:19:52.72 ID:g2GWKGiH0
- これでもボーナスが欲しいんだからキチガイだ
- 148 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:19:56.33 ID:7RlR4aYh0
- 結局あの無茶苦茶な解体によってまた人災ってことか
- 149 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:19:59.85 ID:U0q3IJ9U0
- >>120
ここまでやる気も計画性もないと本当はとっくに手の施しようがなかったんじゃって思う
それでも何かしないと国民がうるさいから仕事してますよー的な感じで
適当にその状況に合わせて作業してる
でも本当は最初から何しても無駄だから余計な予算は使わない
- 150 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:20:06.01 ID:Ewuf4kYVP
- >>113
>沸騰した水は底から漏れる
どこから漏れてるの?ソースくれ
- 151 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:20:06.82 ID:T65eiDWu0
- ポンプって予備ねーの?
どんだけいい加減な対策してたんだよ
- 152 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:20:06.77 ID:KliMh7610
- >>144
アイツまだやってたんだな
ビックリしたわw
- 153 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:20:12.09 ID:IANNWr+O0
- ┌─┐
│●│
├─┘
│
原発再稼動賛成!
野田佳彦日本国総理大臣
断 固 支 持 !
- 154 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:20:18.64 ID:yzbnGcgW0
- 最悪の場合は事故直後みたいに給水車やヘリで水を送る事もできる
あまり心配し過ぎると別の病気になるぞ
- 155 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:20:34.24 ID:mdBFhhEd0
- おわったな
この言葉何回言ったか
- 156 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:20:39.49 ID:x3euOE1v0
- >>110
そうだったん?
キリンの操縦者の若いお兄ちゃんが、「家族がいるから複雑な気持ちだけど
この操作は俺しかできないから」と言って、キリンを運転して福島に向かった映像覚えてる。
現地で実際に操作するためというより、操作を作業員に教えるためだったんだろうけど
(それとも彼が自分でやったんだろうか)
あの時点では現地に行くだけでも勇気のいることだったもんな
あの兄ちゃん、太平洋戦争で家族を守るために出征していった兵隊も
あんな感じだったのかと思ったな。
- 157 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:20:43.56 ID:V1Jv2HrQ0
- >>134
大飯じゃないぞ
今回は福島第一な
これは野田じゃなく東電の責任じゃね?
- 158 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:20:46.18 ID:KlbwQz/n0
- 重機で4号機ガンガン壊してた時に間違ってポンプも壊したとかないよね ね
- 159 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:20:58.07 ID:PFLba8iSO
- >>124
30年後も今と変わらないよ
そう簡単に上下がひっくり返るわけないだろ
- 160 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:21:01.38 ID:dD2pIpmL0
- >>137
なにそのレイプしても親告罪だから被害者が訴えない限り問題ない,みたいなの・・・
- 161 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:21:01.81 ID:/fG2DW620
- >>154
誰が決死隊をやるん?
- 162 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:21:10.52 ID:OI5N5K5I0
- 東電社員は冬もボーナス0確定だね。
ボーナスもらってないフリータなどからの税金も投入されてるし当然だよね^^
- 163 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:21:19.70 ID:8xi8eyNL0
- >>106
知り合いは奥さんの実家から通学させてます。
その他にも賃貸を借りた人も知ってます。
- 164 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:21:28.36 ID:nhppXwjZ0
- 寝て起きたら事態は良くなってると思い込んで寝たのに
さらに悪化していたでござる。
- 165 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:21:30.09 ID:nsY1tw500
- >>132
ストリーミングだから大丈夫だよ。
- 166 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:21:30.68 ID:SzSzQi560
- 東京電力は技術レベルが低すぎる。ポンプ電動機の結線もロクに出来てない。
ポンプ電動機の結線は
電気工事士や電検などの免許あっても、経験と専用工具が無ければ
手も足もでなくて何も出来ないレベルの電気設備工事だよ。
特に経験。。。外線工事で電柱に登れない奴がいくら能書きたれても
電線の切れた停電の工事を直せ無いのと同じ。
西成の土方やにわか電工に、東大出、東工大出の優秀な技術者が
いくら適格な指示しても無理なものは無理。
- 167 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:21:58.20 ID:iQLB4ZiJ0
- >>144
あれは単なるイメージだろ。
ただああいうのが何箇所もあると言ってるのは
ずさんな工事見ると十分ありうると思うけど。
- 168 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:22:01.46 ID:Z0VxakWP0
- >>120
実は作業を停止して作業員を逃がしてるんじゃないのかな?
- 169 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:22:12.00 ID:rvo5RMVp0
- 絶対になにかがある
空気が悪い
頭痛い
喉痛い
- 170 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:22:17.14 ID:7RlR4aYh0
- >>157
冷却停止状態って言ってたじゃないかあの豚
- 171 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:22:36.42 ID:HPbe7G0H0
- 大規模人体実験サンプルのトンキン人民の皆様、おはようございます
本日もデモですか、ご苦労様です。
- 172 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:22:43.22 ID:EPguyVDf0
- >>169
喉は俺も痛い
風邪だろう
- 173 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:22:49.45 ID:FIN07MrZ0
- >>167
イメージかよw
そんなの貼っちゃいかんだろー
- 174 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:22:55.44 ID:2JaHib6Q0
- >>137
著作権者が訴えたら犯罪だからね!
どんなクズ動画だって、何の手続きもなしに作った人に著作権が自動的に発生するんだからね!
そしてまるで子供がいたずらで作ったような素人のクズ動画だって、量刑は刑事罰だから全部同じ、
懲役2年・罰金200万円だからね!一瞬で前科者だよ!
- 175 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:23:12.50 ID:8srXU95H0
- 原子力保安員とか首相の会見が海外からの映像になったりしてな
- 176 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:23:17.61 ID:alqMcRX/0
- >>153
2chじゃ
野田は素晴らしい、民主党を見直したって
書き込みが時々あるけど、
外でデモをやってくれよ。
お前らホントにどんな風貌の奴なのよ。
エラが張ってないか
顔を見せてくれ。
- 177 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:23:22.34 ID:B6gtVxDE0
- 関東の今の空間線量の分かるサイトどこ?
- 178 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:23:26.68 ID:vMRvGcP70
- おまえら人ごとすぎるだろ
東京の奴早く決死隊作って止めろ
後金もってこい
- 179 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:23:43.88 ID:yzbnGcgW0
- >>161
現時点では決死隊なんていう事はないよ
通常の作業と同じ
- 180 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:24:00.68 ID:qdOF5C7rP
- 楽しみにしていた五輪前に
俺たちの関東広域圏ヲワタ
- 181 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:24:05.75 ID:Ewuf4kYVP
- >>154
ヘリは今は無理だよ
この前瓦礫落下防止のために60トンの鉄板のフタ
プールの上に載せたよ
まあ鉄板の隙間からホースで水入ればいい話なんだけどね
- 182 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:24:08.08 ID:iwCDvTTz0
- 山本太郎の姉みたいにラリって現実逃避するというわけにもいかんしな。
どうする?東電。
- 183 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:24:13.97 ID:iQLB4ZiJ0
- >>148
あれが原因なら今度こそ東電上層部は死刑だな。
いい加減何人か殺してミスは死だという緊張感を持たせないといけない。
ぬるい気持ちで今後何十年ももつわけない。
- 184 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:24:24.98 ID:GUfwHmZe0
- http://s2.gazo.cc/up/s2_6305.gif
- 185 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:24:44.56 ID:3bUHlqwu0
- もう何をどうやったらフクイチが回収するのかまったくわからねぇ・・・
人員不足なんだよねぇ?
- 186 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:24:45.93 ID:7RlR4aYh0
- >>175
311直後のスタジオかよ
やりそうだけどな
- 187 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:24:58.02 ID:30JE0rtz0
- テレビで
やってないじゃん
おまえら大袈裟すぎる
寝よ
- 188 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:25:08.61 ID:cDFulH3M0
- 今度は
野田総理と細野のせいにするんだろう。
東電。
細野があまりに性急すぎて、解体工事でへまやったとか
野田があまりに無関心すぎて、やる気そがれたと
猪瀬東京都副知事がリストラを迫ってボーナスゼロといったので
ショックをうけて事故原因になったとか・・・・
いいだすんだろうなぁ。。。。
全部ひとのせい。
「
- 189 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:25:08.99 ID:Rei4Fusf0
- ID:2JaHib6Q0
必死だな
- 190 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:25:09.28 ID:U0q3IJ9U0
- >>170
そもそも冷温停止状態なんて言葉存在しない
冷温停止かそうでないかの2つだけ
結局それもただちに問題ないみたいなごまかしの言葉遊びだったんだよ
ってテレビで言ってた、タックルだっけ
- 191 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:25:22.89 ID:nsY1tw500
- 棒為す
- 192 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:25:44.24 ID:uZrJGgOs0
- バカなのか?
非常用電源装置の故障で全停止?
非常用ならバイパスくらい組んであんだろ普通?
- 193 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:25:45.33 ID:aKACg+IV0
- おれもなれるわけではないが、
昔は戦国大名とか特攻隊と書いたのにね
浦和フーリガンのみなさん出番です
- 194 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:25:51.48 ID:2JaHib6Q0
- >>165
法律上、ストリーミングもアウトだよ!
サーバーのログではストリーミングもダウンロードも区別ないしね!
- 195 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:25:55.64 ID:BQ+iO7CdO
- >>177
つくば(KEK)でググれ♪
- 196 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:26:08.63 ID:Z/h98uFQ0
- Twitterで咳とか検索するなよ
- 197 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:26:12.24 ID:B85kkLl/0
- また、お前ら日本終わりとか煽っているんか
毎回、毎回飽きないね、もんじゅの時だって前のポンプが壊れた時だって結局何もなかっただろ
今日にもポンプ動きだして事態も終結だよ
- 198 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:26:14.11 ID:IH8N+EG70
- >>183
吉田所長が退いて、士気も下がったんだろうな
- 199 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:26:23.97 ID:gbsgAezl0
- 1年以上何もできなかった連中が60時間で何かできるとは思えない
- 200 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:26:28.47 ID:HPbe7G0H0
- >>185
人民が輪になって祈るくらいでしょうか
- 201 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:26:29.65 ID:FB+P0HlY0
- >>104
情報提供してくれるのはうれしいけど
なんで逃げないんだよ馬鹿
せめて大爆発の前にどこでもいいから逃げろ
西日本方面が遠すぎるなら津軽海峡を渡れ
いいから逃げろ生き延びろよ
- 202 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:26:30.81 ID:DhVGomwG0
- ポンプに異常がとか公表される前に
壁を取り壊ししてたらパイプごと破壊して水漏れしてるって情報が流れてたけど
- 203 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:26:33.59 ID:yRRlBRPa0
- 今風邪はやってるからね
喉の痛み、咳、発熱。先週やった。
結構熱出るから、早めに医者に行った方がよいよ
- 204 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:26:35.56 ID:gwIqLqPX0
- 冷却装置が故障で停止ってあってはいけないことだろ。
危険物扱ってるくせに緩いんだよ。
- 205 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:26:42.50 ID:rhWT5MUA0
- >>166
はあ?
ポンプの動力はそんなに複雑じゃないんだぞw
直流ポンプじゃない限り、200V三相交流
その辺のホームセンターで買える圧着器と圧着端子で十分繋がる
12助とか、でかい線なら圧着端子無いかもだがw
つか、東工大出って電気工事知らないだろw
配線図は読めるかもだがw
- 206 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:26:48.77 ID:Q0sibxrs0
- 地震キター 終わったー
- 207 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:27:02.47 ID:RgNQvWxlO
- >>136
>>1がそうだと思わないでもないが邪推しすぎかなあ?
- 208 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:27:02.61 ID:By3CH2k40
- 十勝岳が噴火した溶岩が福島まで流れて原発止めるんだろ
昔、超頭脳シルバーウルフで読んだ
- 209 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:27:04.06 ID:TeY12cWm0
- デスブログが原発を取り上げたばっかりに・・・
http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/8/4/8431772c.jpg
- 210 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:27:35.58 ID:KliMh7610
- こんな状況で東京五輪とか言ってるんだから
呆れるよなw
- 211 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:27:55.88 ID:kBNM3tiqO
- >>123
そいつ、前スレ>>993で本性あらわしてたよ。
- 212 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:28:22.35 ID:GGo/QXmCP
- >>209
今、北海道入りしてるんだっけ
とかちーーーー
- 213 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:28:29.35 ID:BKPRKv0e0
- >>40
2013年以降ミニ氷河期に突入するらしい
不作で餓死か放射能障害で心臓発作か
前回ミニ氷河期の江戸三大飢饉を見る限り、
周期的にもミニ氷河期とデカい地震、噴火はセットで起こる
- 214 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:28:42.87 ID:JS5qk3KAO
- なんでこんなに騒いでんの? 別に爆発してもガンで死ぬだけなんでしょ? 今後の日本を考えたらここで死ぬのはむしろ幸運かもよ。
- 215 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:28:46.98 ID:iQLB4ZiJ0
- >>192
もっとひどい原因(発狂工事による人災)だから
バカを装った方が得だと思ってるんじゃね?
いくらなんでもありえない。
3.11から何も学んでないことになる。
- 216 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:28:59.30 ID:RYVh1/Ky0
- メルトダウンしたとこでなんか東京ヤバイの?
原発のあたりが全く立ち入り出来なくなるぐらいでないの?
- 217 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:29:01.17 ID:GJN6SEOs0
- 当座大丈夫そうだけど、
>冷却装置に2台あるポンプがいずれも動かなくなり、モーターを制御する非常用電源装置が故障した可能性があるという。
なんで毎度毎度非常用のが用を成さないんだ。バックアップの意味がねえじゃねえか。
- 218 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:29:13.09 ID:Rei4Fusf0
- 993 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/01(日) 05:52:34.03 ID:wWY7swLVO [15/15]
1000なら
フクシマ四号機完全終了で
ジミン信者のバカウヨ倭猿は憤死
日本は完全に
死 の 島 国
になる
↑これか。
- 219 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:29:15.79 ID:16UHvkwj0
- >>19
>関東は絶対に安全だからな
それはどこのパラレルワールド?
- 220 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:29:16.89 ID:IH8N+EG70
- >>213
そういや7月だってのにいまだ寒いね@関西
- 221 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:29:17.77 ID:nsY1tw500
- >>187
え? TVが信用出来るって何所で習うの?
思い込みで動くのは日本人の悪い癖だよw
>>194
法律上はストリーミングとDLは違う。
違法動画だという認識はオレに無い。
- 222 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:29:19.18 ID:FxQqyWmG0
- 茨城と秋田の地震挟み撃ち…
今、震度5くらいの直撃でもマジ終わりうるな。
- 223 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:29:29.46 ID:aKACg+IV0
- しかし千葉秋田ときたね・・・
- 224 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:29:37.75 ID:ZOJiMeGQ0
- 勝俣はどこにいるの?まだ関東にいるの?
- 225 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:29:59.26 ID:iwCDvTTz0
- 関電大飯再稼働に対する東電の嫉妬パフォーマンスだったりして。
- 226 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:30:04.50 ID:DhVGomwG0
- この記事には書いてないけど英語記事では
補助ポンプも動かないと書いてる
どういう状況だそれw
単に根本的なものが壊れてるんだよ
例えばタンクそのものが破損してるとかね
- 227 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:30:19.41 ID:vMRvGcP70
- >>201
お金ないし農家でも借金してるからな
JAは放射能入ってもいいから作れっていうし
貧乏はつらいわ
- 228 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:30:22.46 ID:V1Jv2HrQ0
- 地震も津波もないのに
何でこんな事になってんの?
東電は平常運転もろくにできないのか?
- 229 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:30:28.71 ID:HMdGLBul0
- 原爆ですら平気だったのにこれくらいで終わるとか言ってる奴阿呆だろ。。。
反原発本で儲けた某センセイはいくら寄付するのかな?ww
- 230 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:30:32.06 ID:e5eqjHk40
- なんだよ!まだプールは空になってないのかw
- 231 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:30:38.46 ID:+4ofc7OZ0
- 俺は放射能が人体に悪影響を与えるとは、全く信じられない。
そんなに危険なら、なぜ人間のみならず、生物全てが全く感知できんのよ。おかしいじゃん。
そんなに危険なら、生物の誕生から現在に至るまでに、「それ危険だよ」っていう
視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚の何れかの器官が発達してるはずじゃん。進化の過程を経てるはずじゃん。
「わ!これは放射能特有の臭いだ!!」「わー!あれは放射能のみが発する色だ!」「あ!!これ放射能が付着した味だ!」
って感知できるように進化してるはずだろ。普通はそう考えるだろ。そんなに放射能が危険ならば。
でも人間だけでなく、どの生物も全く感知できない。
だから俺は放射能が人間や生物に与える健康被害なんて、本当にあるのか信じられん
- 232 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:30:59.12 ID:/fG2DW620
- 仮に4号が死んだら、1〜3号にも近付けなくなって、地球が地球が大ピンチ?
- 233 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:31:09.51 ID:mGpkwvszO
- TBSニュースバードではやってたよ
- 234 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:31:16.21 ID:pjq0PNxBP
- >>221
ストリーミング形式でDLすればいいのか?w
悪いが同じだぞw
君みたいな老人がこの法案作ったんだろうなあ
- 235 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:31:44.48 ID:U0q3IJ9U0
- >>201
お前なら逃げられるのか?
独り身ならいくらでも逃げられるさ
じいさんばあさん同居してたら?両親は?逃げるアテはあるのか?
自分は関東住みだけど家族を置いて逃げれないし金もあてもない
強制避難でもない限り逃げられないよきっと
- 236 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:31:46.21 ID:19YhmsGO0
- 全然テレビで報道してないからうちのジジ様ババ様が信用してくれない
この国おかしい 報道規制でもされてるのか?
- 237 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:31:52.37 ID:9dya622v0
- >>230
いまボコボコ沸騰中wwww
- 238 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:32:25.05 ID:2JaHib6Q0
- >>221
>違法動画だという認識はオレに無い。
でも、もう認識しちゃったよね!
警察は一応、言い分は聞いてくれると思うよ。
「・・・もしかしたら違法かなという認識がありました」なんて自白させられちゃうかもしれないけどね。
今の時代、ネットで動画を見る以上、もう「未必の故意」だもんね!
- 239 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:32:29.57 ID:BePQo8N80
- 大飯もそうだが、何かというと小さな事故とかが起こるよな。
意図的?偶然
- 240 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:32:44.08 ID:GUfwHmZe0
- http://s2.gazo.cc/up/s2_6306.gif
- 241 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:32:48.05 ID:iQLB4ZiJ0
- >>231
福島に行って身をもって確かめてきたら?
- 242 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:32:49.80 ID:BybMHzdS0
- >>231
それはいくらなんでもw
隕石は危険だがにおいもなんもしないだろ?w
- 243 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:32:59.10 ID:Z0VxakWP0
- >>136
月曜日の昼頃。
- 244 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:33:10.46 ID:lDwjfbnc0
- >>231はコピペ
- 245 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:33:12.58 ID:Qpa2X2Um0
- >>239
実力
- 246 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:33:14.49 ID:tzbSoLYF0
- >>235
悪いけど寝たきりのジジババは仕方ない
- 247 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:33:23.40 ID:x3euOE1v0
- >>236
大飯原発動かすまで報道規制かかってるんじゃね?
- 248 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:33:28.02 ID:Ewuf4kYVP
- >>217
プールの冷却装置のバックアップは
プールの脇に掛けてあるホースなんじゃないの?
いつでも水入れられるようにプール脇に掛けっぱなしなってるヤツ
- 249 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:33:32.81 ID:v1m7AHdEO
- 解体作業中に冷却装置を壊したのか…
東電ちょっと来い
- 250 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:34:00.51 ID:KliMh7610
- >>249
壊したのは下請け業者です
と言われておしまい
- 251 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:34:14.99 ID:V1Jv2HrQ0
- >>238
すごく必死だなw
違法ダウンしなきゃ大丈夫だろ
ていうかお前のいうその動画は誰の著作権?
- 252 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:34:33.18 ID:qDkdf1110
- >>236
当たり前だろ。日本なんかクソな国だよ
戦中時、原爆落とされるかもという報道が一切されずに
広島長崎とぶち落とされたのと同様
この国はこの国の国民は壊滅的被害が出ないと眼が覚めない。
東日本大震災どころではない
数百万人規模の被害がな
- 253 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:34:33.72 ID:YSEpFFuoO
- >>231
バカすぎる。
- 254 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:34:40.00 ID:H0w+sAjW0
- 原発安全厨は
日本人特有の平和ボケ、思考停止
- 255 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:34:46.62 ID:NRHwSWd20
- 交換 はよ
- 256 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:34:52.45 ID:nsY1tw500
- >>232
福島第二原発が15kmと離れていないから、第二も放棄される事になるw
第二の使用済み燃料とかのポンプも壊れたらいよいよ手が付けられなくなる
- 257 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:35:02.55 ID:5FK5+e880
- >>231
今すぐ原発の復旧作業に従事してくれ!
- 258 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:35:11.31 ID:q6yro9IG0
- >>136
2012年7月2日(月)午後6時25分
48時間経過残り12時間
※念のため西日本へ逃げるリミット逃げられる人は逃げてよし
2012年7月3日(火)午前6時25分
タイムリミット60時間経過。保安規定の上限の65度に到達予定
使用済み核燃料が核分裂反応開始。臨界からメルトダウンへ
誰にも止めること対処することは不可能。東日本終了のお知らせ予定。
- 259 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:35:33.25 ID:JPnVGeTcO
- >>239神が発している警告だろう。
その神の警告を無視し続けるとどうなるか。
ソドムとゴモラの街が良く知ってる。
- 260 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:35:33.74 ID:FIN07MrZ0
- 高速道路で事故を起こしたバスの運転手みたいに
冷却の配管ぶっ壊しながら解体した操縦士の国籍は中国かもしれない。
- 261 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:35:37.23 ID:M2AOn+9V0
- >>92
沸騰すれば勝手に攪拌は起こる。
ICと同じだ。100度を超える事はない。足す事が出来れば。
更に言えば、風だけで冷やす事も可能。空気中で風を当てないと
燃料が溶ける。それだけの話だ。
- 262 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:35:40.44 ID:BybMHzdS0
- >>254
そうかもしれんが、危険厨は明らかに精神障害だぞ?
まあ人間なんてそんなもんなのかもな。
- 263 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:35:46.47 ID:x3euOE1v0
- >>245
ふいたw
- 264 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:36:06.19 ID:30JE0rtz0
- >>258
おまえ逮捕されるよ
- 265 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:36:16.73 ID:a4iGjw1O0
- まさかと思うが、作業してんの東電(の下請け)じゃなく、
ミンスが調達してきた反日素人じゃないだろうな
- 266 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:36:27.88 ID:3/qEtYg70
- な?今まで表立って出てこなかっただけで、
盗電社員の運用じゃ、実際にはこんなだけ
頻繁に問題発生すんだよ。
- 267 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:36:49.21 ID:u1AhOssi0
- >>232
地球を地球を守るのだ!
- 268 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:37:00.96 ID:zKnusv6d0
- 盗電「4号機の解体はノダフィに急かされたから荒くなってしまってプールを傷つけてしまったんです。政治が介入したからこうなったんです。」
- 269 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:37:01.46 ID:Z0VxakWP0
- >>216
スイスの拡散シミュレーションを見てごらんよ。
- 270 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:37:17.19 ID:IH8N+EG70
- >>243
月曜に出勤してみて、周りが有給とってたら即判断するわ
- 271 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:37:24.31 ID:RgNQvWxlO
- 誰か黙示録の第七のラッパの部分コピペしてくれんかのう
- 272 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:37:47.68 ID:nsY1tw500
- >>238
いや、合法コンテンツだろ。
違法だという証拠を挙げてくれよ。
ストリーミング見るだけなら何見てもOKだろ。
- 273 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:37:53.85 ID:LafuQgql0
- 俺、まだ避難してくる美少女を待ってるぞww
- 274 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:38:01.58 ID:akmXj0IW0
- 今日も社畜として休日出勤のつもりだったが、もーなんかどーでもよくなるな、こういうの見ると。
どーせ逃げるとこもないし、だらだら休日楽しみつつ被爆して逝くのもそれはそれでアリな気がしてきたwww
- 275 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:38:12.83 ID:dL+4sbiz0
- >>259
サンダとガイラ?
- 276 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:38:21.36 ID:x3euOE1v0
- 日本がこれまで非核三原則だの原子力空母入港反対だの
必死こいてたのは何だったのかとw
- 277 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:38:26.97 ID:KliMh7610
- >>265
誰もやりたがらない仕事だから
どんな素性の人間が入り込んでるか
分からんよ
テロリストが混ざってても全然おかしくない
- 278 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:38:29.57 ID:5zEzmhmG0
- これはマジやばい?
人類破滅????
- 279 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:39:00.98 ID:7RlR4aYh0
- >>211
うわぁ恥ずかしい教えてくれてありがとう
- 280 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:39:02.56 ID:97s+Ym+u0
- >保安規定の上限の65度に達するには約60時間の余裕がある
24時間すぎたら急速に上がったりしたら想定外ですたって言いますん
- 281 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:39:08.68 ID:BybMHzdS0
- >>276
そそw 日本は核武装してたんだよ。自爆専門だけどw
- 282 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:39:20.50 ID:pxQHwW5U0
- いいこと考えたぞ。
日本の夏と言えば流しそうめんだろ。
燃料棒を流しそうめん式に下に作ったプールに移し変えればいいんだよ!
- 283 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:39:23.09 ID:9dya622v0
-
,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚o ヽ:
:| (__人__) |:
:l ) ( l: トンキン直撃コースwwwwwww
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
http://agora.ex.nii.ac.jp/earthquake/201103-eastjapan/weather/gpv/wind/
- 284 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:39:31.59 ID:uOlywH2I0
- はいはい
安全安全
早く寝とけよオマエら
- 285 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:39:33.22 ID:g7V5nPFeO
- 元通産省キャリア官僚にして東電顧問してた原発推進派の親戚でさえ4号機がマズイ。
余裕あるなら九州四国に避難することを止めない。
と言ってる。
- 286 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:39:44.40 ID:rhWT5MUA0
- >>265
冗談抜きに、大地震以降、関東の火力(元官制発電所のJPとかな)や工業地帯
関西でも信じられないような凡ミスで爆発事故が続いてる
俺らプラント屋の噂でしかないけど、
何か変だよな、と言い合ってるのは事実
- 287 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:40:00.87 ID:2JaHib6Q0
- >>251
クリックした時点で、データ的にダウンロードは始まっちゃうんだよw
サーバーにちゃんと違法アクセスのログも残るしね♪
違法だってスレで指摘されている動画にアクセスしたら、「知らなかった」じゃ
済まないよね。実際、改正著作権法が施行されたらアクセスした人は
本当に犯罪者だしw
- 288 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:40:08.89 ID:iwC3XuDI0
- 電気屋の癖に
電気の保全も出来ない
無能集団
利益追求しかしない資本主義企業
- 289 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:40:21.53 ID:dL+4sbiz0
- >>277
最近北欧の原発近くで爆発物を積載したトラック発見とかあったな
- 290 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:40:21.57 ID:EPguyVDf0
- >>272
ストリーミングでも合法だと思っていたものが違法だったらその時点でアウトだから
PC上にDLされた時点で言い逃れが出来ない
- 291 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:40:23.64 ID:sym+hmTF0
- 関東は一回死んどけ。
- 292 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:40:30.71 ID:x3euOE1v0
- >>277
戸籍謄本提出させて契約しているとも思えないしな
- 293 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:40:33.08 ID:nsY1tw500
- >>265
もう混ざってるw
1 名前: ライトスタッフ◎φ ★ 投稿日: 2012/06/16(土) 08:44:44.14 ID:???
東京電力福島第一原発の事故処理で、日系ブラジル人にまで日雇いの募集がかかっていた
ことが分かった。
1日2時間の作業で3万円という破格の条件で、日本語が不自由な可能性がある日系人に対して、
危険が伴う作業の求人を募集したことについて批判が集まりそうだ。
【労働環境】1日2時間の作業で日当3万円--福島第一原発の事故処理、日系ブラジル人にまで触手 [06/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339803884/l50
- 294 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:40:37.45 ID:gQnS23otP
- この件で一番の問題は東電は月曜日の夕方まで会見を開く気がないこと
この状態でも東電社員は土日の休みを満喫する気らしい
- 295 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:40:37.96 ID:tzbSoLYF0
- スレランキング1位か・・・
めっちゃ怖い
- 296 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:40:38.07 ID:FIN07MrZ0
- >>283
矢印が水戸に集まってる
- 297 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:40:42.13 ID:4inM2fnp0
- あきらめそうになるオレ
もう いいかな
- 298 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:40:46.13 ID:UWtFXr7k0
- 一年かけて諦めたのにな
- 299 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:40:47.56 ID:TuvI+XNa0
- これあかんやつや
- 300 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:40:56.73 ID:IH8N+EG70
- >>285
お前、その親戚に蹴りいれてこいよ 俺の分まで
- 301 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:40:57.93 ID:tfZey0DF0
- 解体作業にて配管損傷
ポンプ空運転でモーター焼き付き
過電流で電源装置トリップ
こんなとこ?
- 302 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:41:00.72 ID:lDwjfbnc0
- >>286
社会的に悲鳴上げてるんだろ。
コストカットで底辺使い倒してきたツケというか。
ハインリッヒの法則みたいなもんだ。
- 303 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:41:01.52 ID:w3MJh+Z60
- 温度が上がってくればまた生コン車の放水で水温を冷やしながら
復旧すればいいだけだと思う
- 304 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:41:04.49 ID:JPnVGeTcO
- >>236上杉隆著
『新聞・テレビはなぜ平気で「ウソ」をつくのか』
を読んでみな。
マスゴミの腐れっぷり、政官財界との癒着っぷり、ポチっぷりが良く解るよ。
で、そのマスゴミの報道に毒され、ネット報道を『嘘ばかり、新聞テレビの方が信頼出来る』としてるバカ共の救いようの無さも良く解る。
- 305 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:41:17.06 ID:k34+5hT20
- 楽しみにしてたゆるゆりががが
- 306 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:41:23.73 ID:K0SeqBwi0
- >>269
どこで見れるの?
- 307 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:41:33.03 ID:ZT4dA6z4O
- 65度って何が65度なの?
- 308 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:41:45.83 ID:n+2erECs0
- 今回耐えても、いつか崩壊するよ
- 309 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:41:50.28 ID:I0NDwGBL0
- ってかまじでニュースで報道しないなこの話題w
爆発しても2,3日は隠蔽してそうだw
- 310 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:42:21.81 ID:/fG2DW620
- >>256
そうなると、決死隊をかき集めるとか、もうそれすらも無理か……。
- 311 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:42:28.85 ID:Z0VxakWP0
- >>169
お住まいどちら?
- 312 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:42:29.36 ID:kFLcp49IO
- 安全厨見参(^-^)v
これは大丈夫だ。プールのポンプの故障で冷却水循環機能が止まってるてことやん。
プールに水をざぶざぶ入れればすむ話。
ポンプの修理を急げ
- 313 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:42:53.56 ID:Ewuf4kYVP
- >>309
新聞読めよ
- 314 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:42:54.16 ID:97s+Ym+u0
- >>286
事故は日常茶飯事的に起こってたけど隠してただけでない?
今隠すと後でバレた時に突き上げ食らうから素直に発表してるだけだと思うです
- 315 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:42:54.97 ID:47w2z8bH0
- 長距離ポンプで冷却とあるけど
その、循環されないからあふれて出ないか?
- 316 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:43:00.47 ID:Z0zeiJ9l0
- ちょい前にNHKでやってたよ
- 317 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:43:06.48 ID:EoTWqpTf0
- 今すぐ東日本がら脱出するんだ
親も兄弟も恋人も全て失うぞなもし
- 318 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:43:11.29 ID:3/qEtYg70
- >>286
現場に技術力0のモニタリングしかできねー
社員しかいねーんだから当然だw
寧ろ今までが奇跡的だったんだよwww
- 319 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:43:12.46 ID:x3euOE1v0
- >>282
マジで目からうろこだ
これなら誰も触ることなく、ロボットがつまんで移動なんていう危険で
時間のかかる作業をしなくていい
東芝あたりにアイデア売り込め
ニートから脱出できるかもしれんぞ
- 320 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:43:22.30 ID:noTLoWBt0
- まもなく復旧しよるよ
- 321 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:43:33.61 ID:lDwjfbnc0
- >>312
管理体制の杜撰さが露呈したのが問題なんだよ。
今回はバックアップまで死んだんだから。
その原因は俺も例の解体作業だと思うわ。
- 322 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:43:37.64 ID:2JaHib6Q0
- >>272
ストリーミングもダウンロードも、技術的には一緒で区別がつかないんだよ
だから裁判上、サーバーのログ等証拠をそろえる時点で全部一緒、有罪w
- 323 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:43:40.19 ID:J3gVWhmR0
- めったに風邪を引かない私が
昨日から突然具合悪くなったのは
このせいか
- 324 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:43:44.54 ID:rhWT5MUA0
- >>302
確かにやるべきメンテナンスに金を掛けないって事もあるだろうね
但し、それにしても頻度が異常
ちなみに上記JPは、隣が東電な
JP磯子火力発電所
去年、コークスラインを爆発、
全焼させてる割にはニュースの扱いが小さ過ぎたしね
- 325 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:44:01.55 ID:JPnVGeTcO
- >>231細胞の中のDNAを構成している4種類の塩基、アデニン、シトシン、グアニン、チミンを繋いで組み立てているのは数エレクトロンボルトという極微弱な電気エネルギー。
一方、放射性物質が放つ放射線は数万〜数十万エレクトロンボルト。
細胞中のDNAは一堪りもなく引きちぎられ、ズタズタにされる。
ある程度以内なら回復出来るが、許容量を超えれば回復が追い付かず、壊れたままのDNAが複製を重ねる事になり、様々な疾病を発病する事になる。
その許容量は個体差があるが、概ね細胞壁の薄い幼子ほど弱く、更に新陳代謝が活発なので、DNAが複製を作るスピードも早く発病リスクが高いとされる。
- 326 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/07/01(日) 06:44:09.08 ID:mX+wrqb2O
- >>287
見せない=何も起きてない
これはもう通用しねーよw
- 327 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:44:09.89 ID:q6yro9IG0
- >>307
40度程度のお風呂でさえ湯気がもくもく上がるからな。
65度超えりゃ、また放射性の水蒸気が東京に降り注ぐのか・・・・
- 328 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:44:11.02 ID:11XORo8Z0
- いつまでこの話題でもりあがっているの。
たいしたことでないこと知っているんでしょ。ほんとはw
- 329 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:44:21.69 ID:fCI7/e8O0
- いくら時間かけても最終的にはバケツリレーしかないのに
放射脳が増えないうちに国民を徴集してバケツリレーに従事させろ
最も所得の低い国民から順番にだ
- 330 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:44:22.02 ID:pAjiDB890
- 廃炉なんて出来るのか..?
- 331 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:44:24.82 ID:DrTdNfdkO
- >>304
マスゴミも上杉も嘘つきが正解
- 332 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:44:32.94 ID:v1m7AHdEO
- 俺の誇りはなー
菅災ミンスに票入れなかった事だw
でも西日本から煽ってるから、心苦しいww
トンキンがんばれ
4号機逝ったら西日本もいずれ汚染されるから
- 333 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:44:40.19 ID:prz0jlo10
- 担当が池沼揃いでもない限り
電源ぐらいすぐ回復するから、今日か明日中にはどうとでもなる
ならないとしたら池沼揃いなんだろう
- 334 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:44:50.18 ID:5zEzmhmG0
- 岡江久美子さん原発推進CMに出演していた!
http://www.youtube.com/watch?v=hSw42T2wwqg&feature=related
- 335 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:45:06.80 ID:8xi8eyNL0
- 死刑囚を活用しよう
無駄飯を食らうだけが能じゃねえ
国のために死ねる幸せを与えてあげよう!
- 336 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:45:08.86 ID:EPguyVDf0
- 俺は自慢ではないが選挙に行ったことがない
- 337 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:45:20.00 ID:tzbSoLYF0
- >>306
http://www.meteocentrale.ch/en/weather/weather-extra/weather-in-japan.html
野田の首足宣言は嘘だからな
今も放射性物質、放射線が日本だけでなく隣国にまで影響している
- 338 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:45:21.10 ID:zk2cvjHV0
- ポンプ壊れたならポンプ換えればいいじゃんぐらいに思ってたんだけど違うの?
そんな問題じゃない状況なの?
- 339 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:45:35.32 ID:x3euOE1v0
- >>287
おまえホントにウザイ
- 340 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:46:03.92 ID:WEoJ1UXs0
- 可搬型モニタリングポストによる福島県における空間線量率(1m高さ)
http://www.r-monitor.jp/
欠測
欠測
欠測
欠測
欠測
欠測
欠測
欠測
欠測
欠測
欠測
欠測
欠測
欠測
欠測
欠測
欠測
欠測
欠測
欠測
- 341 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:46:05.41 ID:rhWT5MUA0
- >>314
いやいや、爆発を伴ったり、重症者や死者が出た場合、隠し通せない
プラントに出入りする業者の口にも戸板は建てられないしね。
- 342 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:46:15.12 ID:lDwjfbnc0
- >>324
雇う側に引継ぎ出来る人間が居なくなる。資料もなくなる。
請け負う側もどんどんレベルが下がる。
必然だと思うよ俺は。
ファーストサーバーのスレでIT業界のシステム崩壊のプロセス書いてくれてたけど、一緒だろ。
- 343 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:46:26.47 ID:2JsublJMO
- >>325
動物に細胞壁無いだろ
- 344 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:46:39.40 ID:iy94cElP0
- >>329
それじゃまずお前からな。収入に関係なく、言い出しっぺが率先するのが普通だから。
- 345 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:46:48.05 ID:pAjiDB890
- >>327
なるほど。水蒸気がまずいのか。
- 346 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:46:50.57 ID:nsY1tw500
- >>328
収束しない問題だから酷くなる一方www
- 347 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:47:13.47 ID:qDkdf1110
- >>329
ぜひやってほしい
そうすれば遠慮なく政治家たちを殺しにかかれるわ
- 348 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:47:15.68 ID:CYF+cU5b0
- >>338
予備も逝ってるって話だから、ポンプ以外に何か要因があるんでねーの?
- 349 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:47:23.82 ID:FIN07MrZ0
- >>293
そろそろ 終わりのボタンを押す頃なのかもな
最悪へのシナリオに転がる可能性も少なくないね
- 350 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:47:33.91 ID:BiDIaI3m0
- >>335
つーか東電役員と原発推進した政治家、官僚は死刑囚として福島行きにすべき。
- 351 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:47:34.80 ID:pbLhc20I0
- >>340
なにがはじまるんです?
- 352 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:47:41.46 ID:n+2erECs0
- 250km圏内は終了
- 353 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:47:45.16 ID:FxQqyWmG0
- >>336
もしかしたら、自慢していい事かもしれんよ。
- 354 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:47:48.09 ID:ix3cnLMY0
- プールは60dの鉄板で蓋をしているらしい
放水とか空冷って可能なのか?
- 355 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:48:01.56 ID:1DqFz7hQ0
- >>335
犯罪者は脳がいかれてる人が多いからやばいよ
「うぉおお 道連れだああ」
とか言って、その辺の配線やらパイプをぶった切ったら
どうするんだよ・・・
- 356 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:48:11.51 ID:EWCPjdZG0
- 本当にやばかったら、とっくに天皇陛下が避難している。
少なくとも皇太子と雅子は海外へ逃げてる。
その情報が無いから、問題ないだろ。
- 357 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:48:37.88 ID:0aj3OzWsO
- >>345
なんで収束しないの?
- 358 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:48:42.92 ID:7RlR4aYh0
- >>332
今日大飯原発再稼働すんぞ
試験焼却済みの島田とか北九州筆頭に橋下とか汚染瓦礫受け入れようとしてるし
全国やばいぞ
- 359 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:48:52.78 ID:pGvcMy7c0
- >>352何が終了なんですか?
- 360 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:48:56.76 ID:JPnVGeTcO
- 福島第一原発って過去に半端なく色々事故起こしてるよなぁ。
制御棒脱落事故やら配管破断事故やら。
大小全部数えたら、数百回は下らない。
- 361 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:49:02.34 ID:8upld4T90
- トラブル続きなのに
政府はなんでサポートしてやんないの?
予算だって4割しか使えてないって報道あったし
スペアを用意してないのもおかしい
モナ夫は仕事しろ
東電は国有になるんだろうが
- 362 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:49:14.03 ID:k3cyEafV0
- 129: 白黒(広島県) :sage:2012/07/01(日) 06:15:06.85 ID: RYm2DuSQ0 (2)
何で始発の博多行きが乗車率200パーセント何だよぉ
- 363 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:49:27.31 ID:dL+4sbiz0
- 困ったな何か起きても失うものがなにもない
- 364 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:49:40.11 ID:FIN07MrZ0
- 福島第一原発に鬼束ちひろ
鬼に金棒の逆ヴァージョン
- 365 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:49:45.20 ID:W0Xb5Pmb0
- \ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ こ
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん れ
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
- 366 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:49:45.77 ID:KliMh7610
- >>356
皇族はいざとなれば最優先でヘリで逃がすだろうから
慌てなくても大丈夫だよ
爆発したところでその瞬間に東京が終わるわけでもないからな
- 367 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:49:46.82 ID:Z0VxakWP0
- >>170
停止じゃなくて停止状態だかんな。はじめから言い訳は用意してあるノダ。
- 368 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:49:48.39 ID:yBeT2YFg0
- 4号機も危険だけど、MOX燃料で派手に爆発した3号機の燃料プールにも
大量の使用済み核燃料があることをお忘れなく
- 369 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:49:52.84 ID:2JaHib6Q0
- >>272
ストリーミングどころか、2chブラウザではリンクの先読みをして勝手にダウンロードするものもあるから気をつけてね。
捜査する警察官やサーバーのログや捜査令状を発行する裁判所の人は、人間がクリックしたのか
2chブラウザが自動的にアクセスしたのかなんて区別がつかないからね!
2chブラウザなんて裁判手続き上は「違法アプリ」扱いだろうねw
- 370 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:49:54.98 ID:tzbSoLYF0
- >>356
ミンス政権なので天皇関係ない
- 371 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:49:56.81 ID:FxQqyWmG0
- >>355
それを26日にやったんですよ。
- 372 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:50:00.86 ID:x3euOE1v0
- >>356
いや京都あたりなら可能性あるだろ
- 373 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:50:03.17 ID:qDkdf1110
- >>356
原発デモを完全スルーして報道すらしないこの国の体制
この原発デモ、正直ネット民だけしかろくに知らないんじゃないか?
そんな情報この国がまともに流すと思うかよ
- 374 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:50:11.37 ID:rvo5RMVp0
- このメディアは取扱いに注意を要すると@tokaiama
未確認情報だが重大! 東電内部リーク情報、今朝から無謀工事の影響で
燃料プールの水が漏れだし、あと数時間で燃料プールの水が枯渇
する状態になっている 建屋取り壊しによる落下物で燃料プール周辺
のパイプ崩壊、冷却水が供給されないため 現場では統括されたもの
でのコントロール下になく右往左往
本当はもう終わっているんじゃないか
数時間って書いてるし
60時間って嘘じゃないか
- 375 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:50:28.85 ID:EoTWqpTf0
- 高校の同級生がこの国の極秘機密を取り扱ってる組織で働いてるけど
今回の件は相当ヤバイらしいね・・・
- 376 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:50:32.27 ID:n+2erECs0
- 4号機で燃料棒が剥き出しになったら
123号機も作業出来なくなる
第二原発も作業出来なくなる
ここからはわかるな?
- 377 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/07/01(日) 06:50:34.03 ID:4LwIUY1M0
- >>218
ID:wWY7swLVOのレスを追ってみて朝鮮の科学リテラシーを実感したわ
当分の間日本の脅威になることはない
まあこのスレを見る限り、日本もそう褒められたもんじゃないとは思うがw
- 378 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:50:36.37 ID:rhWT5MUA0
- >>342
まあねえ、うちらの業界の欠点と言うか
景気の良いうちに後進を育てて来なかったって事も一因かもね
そして、今現役で働くものは、働いても働いても単価は下がり
モチベーションが保てないどころか、離職者が相次いで
朝鮮の企業に仕事取られてる所もある。
- 379 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:50:43.95 ID:HfWmO0s10
- もう、どうやっても関東・東北は終わり
遷都も考えて京都から朝鮮人を追出しておかないとな
- 380 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:50:49.96 ID:97s+Ym+u0
- >>356
皇太子様はラオスにいるらしい(´・ω・`)
- 381 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:51:02.80 ID:RFC5+63HO
- 福島県の復興は、20年処か550年は、かかるね。
県として機能しなくなるのも時間の問題。
- 382 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:51:19.73 ID:4inM2fnp0
- >>356
天皇はもう逃げる年齢でもないだろ
マゴの男の子は早めに逃がすだろうな、マジで
- 383 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:51:20.54 ID:vjUpuzgDO
- >>43
すごいねこれ
- 384 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:51:42.88 ID:dL+4sbiz0
- >>373
TVでやってたよ見なかったのか?
- 385 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:51:53.37 ID:CYF+cU5b0
- >>374
事実なら、あれかまた消防車で放水ゲームが始まるのか
- 386 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:52:03.48 ID:ZT4dA6z4O
- >>327
湯気がでる温度なんか 初めて聞いたわww
- 387 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:52:04.30 ID:w3MJh+Z60
- >>374
これガセネタだったら通報していいレベルだな
- 388 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:52:45.62 ID:x3euOE1v0
- >>374
東海アマか・・・w
- 389 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:53:13.07 ID:q6yro9IG0
- >>359
数日以内に、
沸騰して、100度超えて水が蒸発して、
燃料棒がコンニチワ。
致死放射性物質大発生で人が近づけないから、
他の1-3号機、福島第二原発も手がつけられなくなって、
水素爆発、死の灰が派手に東日本にばら撒かれる。
下手すると、地下水と接触、
水蒸気爆発でさらにイケナイ物が東日本広域に飛散って感じ。
- 390 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:53:19.21 ID:cOPp5ZL30
- >>19
こういうやつはプルームが自分の家に覆いかぶさってきても安全安全言い続けるんだろうな。
余計な被ばく者を出すからやめてほしい
- 391 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:53:21.13 ID:2iiSLSau0
- 4号機が逝ったら、日本どころか北半球がヤバイ。ってマジなの?
- 392 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:53:50.53 ID:nsY1tw500
- >>374
倒壊アマさんのお墨付きなら安心だwww
- 393 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:53:58.35 ID:Q0sibxrs0
- >>340
田村市常葉行政局 (田村市常葉町)
の7日のデーターをみると、最後に急激にグラフがあがって
そこで測定を打ち切った跡が…
- 394 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:54:09.86 ID:fCiq+Lun0
- このニュースやらないな
そんなにやばいのか
避難も決断せねばならんな
- 395 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:54:10.56 ID:EoTWqpTf0
- でも自衛隊らしきヘリはけっこう飛んでるよな実際
- 396 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:54:11.01 ID:L4gx4AVB0
-
ガンダーセン:まさに(4号機燃料プールは)「格納されていない炉心」です。
今は水で冷やしていますが、プールにヒビが入るなどして水位が下がり、冷却できなくなると、
温度が上がって燃料棒の鞘であるジルコニウム合金が発火するのです。
こうなると、もはや水では消火できない。
核燃料が大気中で燃えるという、人類のだれも経験したことはない、おそろしい状況になるのです。
広瀬:今回の事故とはけた違いの膨大な放射性物質が出てくる。大惨事です。
ガンダーセン:まさしく。震災直後、日本では1、3号機の爆発に気を取られていましたが、
米原子力規制委員会(NRC)は、この事態を非常に心配してきました。私自身もそうです。
広瀬:私は、ボロボロの4号機の燃料プールがガラッと崩れて、核燃料がバラバラと飛び散る事態を心配してきましたが、
燃料プールのコンクリートに亀裂が入っただけで終わり、ということですね。
福島原発4号機 プールのヒビ割れだけでも人類史上最悪の事態に
http://www.wa-dan.com/article/2012/03/4.php
- 397 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:54:22.69 ID:BKPRKv0e0
- 非常用電源装置が一つしかない
工事は日雇い素人
電気代値上げやボーナス支給の割に
現場はやっつけの自転車操業だな
- 398 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:54:41.87 ID:Sn+AkiTL0
- >>391
本当に危なかったら他国が強制加入するから
- 399 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:54:46.85 ID:nu+EnKt30
- この状況で大地震とか、津波がくるとか
絶対ないから、心配する必要はないな、うん。
- 400 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:54:48.15 ID:SE24tay40
- >>1
使用済み燃料プールっていうけど
現状は使用中燃料プールだからな
露呈している燃料棒の影響で爆発すれば
他の燃料棒も衝撃で露呈して連鎖爆発するからな
広島原爆製造約60発分のプルトニウムが、、、
怖い
- 401 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:54:57.39 ID:97s+Ym+u0
- 斑目「こんな無理ゲーやってられない;;」
- 402 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:55:00.73 ID:3/qEtYg70
- >>378
> 景気の良いうちに後進を育てて来なかったって事も一因かもね
いやそれ、日本全体の話だ
- 403 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:55:08.70 ID:s7ppVhR80
- おわってるもなにも
どうしようもないっぽいな。あんま人生にも未練ないしこのまま過ごすだけだな
現世ごときにしがみついてる奴は泡食って逃げ出すがよろし。
- 404 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:55:21.51 ID:alqMcRX/0
- >>389
またメルトして、
地下水脈に流れ込んで、
そこで再臨界を起こすと
大変なことになる。
ごめんな再臨界。
- 405 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:55:55.60 ID:FIN07MrZ0
- 遅かれ早かれみたいなことなのかもなぁ
同じ結果になる運命なんだよ
4号基とも10シーベルトを放ち 見てるだけの状態に
そのうち何かの調子で爆発が起こり一巻の終わり
東電が事故から数日のうちに撤退の意思を表明したのもプロの先見
- 406 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:55:55.73 ID:3TtJvhpE0
- チョンの妨害工作に期待したい
- 407 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:55:57.59 ID:n+2erECs0
- 皇太子は今海外におられるぞ
- 408 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:56:01.45 ID:41jcyj0j0
- どうせな〜んにも起きないんだろ
- 409 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:56:11.60 ID:w3MJh+Z60
- >>389
数日間も放置するわけないだろw
復旧に時間かかるようなら
またコンクリートポンプ車で手動で冷やすだけだろう
- 410 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:56:24.77 ID:oHPb04rJ0
- >>132
すげえ 表現の自由と知る権利の侵害だな。つまり憲法違反だ。
おまえを法務省へ通報しとくわ!
- 411 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:56:37.45 ID:gwIqLqPX0
- 東電はいつまでこんな適当なことやってるつもりなんだろ。
- 412 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:56:57.14 ID:unr+DNpq0
- 冷却水停止←いまここ
冷却水沸騰蒸発
燃料棒が融解し沸騰
もう誰も近づけない、おめでとう
プルトニウム蒸気が風で拡散
最後まできたらミサイルで破壊しか無いんだろうな。
- 413 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:57:15.91 ID:Ewuf4kYVP
- >>389
燃料棒がこんにちは、するのは一ヶ月以上掛かるよって東電は言ってるけど
現在の崩壊熱ってどれくらいなの?
- 414 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:57:16.57 ID:q6yro9IG0
- >>409
>またコンクリートポンプ車で手動で冷やすだけだろう
また放水かw。危機的事態だな、おい!。
- 415 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:57:25.91 ID:Z0VxakWP0
- >>286
被曝で脳がやられてると思われ。
- 416 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:57:27.44 ID:lDwjfbnc0
- >>402
そう、いたるところがそう。
- 417 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:57:29.01 ID:vXtkxiQK0
- >>409
放射能汚染されてるから撤収してないであの辺に置いてあるとは思うが
すぐ使えるのかな
- 418 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:57:43.48 ID:bJ1+Oobi0
- 明日仕事行きたくないから爆発してくれ 頼む
- 419 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:57:47.94 ID:u1AhOssi0
- >>412
ミサイル破壊で何か状況改善するのか?
- 420 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:57:53.10 ID:v1m7AHdEO
- TVマスゴミはやらないけど、ネットのニュースには出だしたなw
今日の九州行きの新幹線は満席だろうて
- 421 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:57:53.22 ID:x3euOE1v0
- >>402
老害どもが自分の地位や報酬に執着し、後進を育成しなかった
そう、日本全体がそうだ
- 422 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:58:07.01 ID:VibElJ1p0
- 知ってた
- 423 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:58:10.31 ID:KlL2uv1G0
- またデマ?
- 424 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:58:15.84 ID:UWtFXr7k0
- 東海アマ知らん奴おるんかい
- 425 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:58:35.00 ID:dykaXjzc0
- ヒャッハーな人がまともなこと吠えててギャップにワロタwww
- 426 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:58:35.42 ID:dD2pIpmL0
- >>411
適当に実施する、という指示書を見て、
現場はてきとーにやってるんだろうな・・・
- 427 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:58:40.70 ID:VbjSHMCw0
- ここに書かれてる悪い情報が嘘である事を願うわ。
- 428 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:58:42.05 ID:Z0zeiJ9l0
- NHKでやってたっつーの
- 429 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:58:54.57 ID:z0iZ0vEs0
- つぶれません、記事にするだけ無駄
- 430 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:59:01.53 ID:EPguyVDf0
- >>424
知らん
- 431 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:59:03.41 ID:nsY1tw500
- >>378
後進が育ったとしても、権限がその後進に与えられないシステムが問題になる。
マシな奴が少数派になり、作業の内容が
アホな多数決によって決定されてしまうw
FSVのマニュアルって、アホの多数決で決まったんじゃないかとw
- 432 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:59:13.34 ID:cuagshrz0
- エリートは東京から離れないでね
- 433 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:59:25.04 ID:unr+DNpq0
- >>419
プールでプルトニウムが沸騰からは改善するよ。
- 434 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:59:36.12 ID:8upld4T90
- http://new.atmc.jp/pref.cgi?p=07#d=m
やっぱり爆発してたのね
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=OMpZ-yYxMY0
燃えたあと ほら 線量上がっている
http://new.atmc.jp/pref.cgi?p=07#d=m
政府はまた 隠蔽しているんですね こんな政権はよつぶせ
- 435 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:59:40.91 ID:ZT4dA6z4O
- ーアマてよくみるけど What?!
- 436 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 06:59:44.68 ID:ERhi5AdfO
- 数年後、枝野の「ただちに影響はない」のVがお茶の間に頻繁に流れてるだろうね。
- 437 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:00:11.84 ID:n8QF2stq0
- 東電の役員や管理者の責任は?
与えた損害からすると無期懲役でも生温い
清水とかいうアホはコストカッターで結果はこんな有様
事故後の対応も糞
- 438 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:00:35.55 ID:97s+Ym+u0
- >>436
一年も時間があったのだから逃げれたでしょとか平気で開き直りそうw
- 439 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:00:43.78 ID:q6yro9IG0
- >>413
ネタだよなw
東電の、大本営発表もどきを、いうことを信用するとかwwwwwwwwwwww。
- 440 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:00:44.70 ID:Z0VxakWP0
- >>270
新幹線の切符の手配や交通渋滞に難儀しなけりゃ良いがな。
- 441 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:00:50.60 ID:vXtkxiQK0
- 週明けまで手を打たないで月曜になってから情報を収集し始めて
間に合わなくなってタンクの水蒸発して、燃料メルトダウン
この政府はやりかねねーから弱いわー
- 442 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:00:55.34 ID:dykaXjzc0
- >>418
わろたwww
- 443 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:01:19.56 ID:rhWT5MUA0
- >>402
この業界はもっと酷いんさ
現場によってはメンテナンス、つまり使い古した物を交換したり
手入れして使ったりする訳だが、これが酷いもんで
キツイ、キタナイ、キケン
正に3K
若者はやりたがらない、現場で働く者ほど給与所得は下がる
もうどうしようもない
昔で言うと、文官(ホワイトカラー)重用で
武官(ブルーカラー)は食うや食わず
これ、見事に国が滅びる構図なんですよ
- 444 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:01:31.67 ID:7Q8J4IHV0
- 通常この手の揚水装置ならポンプは並列交互運転のはずで、ポンプが2台物理的に
故障するのはおかしいから、電源か制御盤の異常と考えるのが普通。
無理やり動かすなら電源引いて盤とばして繋げばポンプ自体は駆動するからのんび
り構えてるんだろうな。あんまりあおって騒がないようにしたほうがいい。どうせ
水路とかに致命的な損傷とかがあってどうにもならないなら日本のどこにいてもヤ
バイんだから。
- 445 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:01:32.79 ID:7KBT9FMg0
- 危険扇動して何もなかった時の
罰則規定が必要だ
- 446 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:01:55.46 ID:xiBcmT2l0
- 前の爆発もTVで水は残ってるって言った時にはメルトダウン起きてたしな
- 447 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:02:04.18 ID:8q8+fO+TO
- 指数関数で事態が悪化
- 448 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:02:05.01 ID:7GJ5aq4X0
- 朝刊にこのこと載ってないな
何で?
- 449 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:02:12.06 ID:47w2z8bH0
- 安全扇動して何もなかった時の
罰則規定が必要だ
- 450 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:02:23.22 ID:0nX6ujWl0
- やっぱり、民間企業に核なんか持たすべきじゃないんだよ
- 451 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:02:25.11 ID:soHEF6A50
- ぶっ壊れた原子炉がなんで気になるのかね
バカは黙ってデモでもやってなさいよ
- 452 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:02:59.85 ID:oHPb04rJ0
- 4号機のヤバさは燃料棒が燃えること。
使用済み燃料棒じゃないこと。つまりセシウムではなく
主にバリバリのウランちゃん粉末が四散し関東を襲うということなんだよ。
- 453 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:03:06.73 ID:OeQRi1d+0
- 非常用電源装置が故障した可能性があるという。
非常用すらまともに動かせないんだな
- 454 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:03:12.70 ID:R4crLTjz0
- >>419
海に叩きこんで冷却
- 455 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:03:13.75 ID:nsY1tw500
- >>435
東海アマさんなら地震板の名物さん
((゚)Å(゚))東海アマチュアすげー!?その119
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1340413796/l50
- 456 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:03:31.13 ID:WZXPheli0
- >>437
しかもアイツは事故目の前にして逃げ出してるからな。
敵前逃亡で重罪だよ。
- 457 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:03:37.76 ID:fROSsEJ90
- あれれ〜、冷温停止したんじゃなかったの?
- 458 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:03:44.52 ID:x3euOE1v0
- >>443
理屈ばっかりで偉そうにしてるのがのさばる構図ね
日本は昔から技術を大事に優遇してきた国。
日本が世界に信頼されたのは確かな技術があったからなのに。
- 459 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:03:52.78 ID:2xkYpg9x0
-
こないだ家族で福島に行って海で魚釣って食べてきたけど
家族全員健康!
ピンピン。
こいつらバカじゃね。
- 460 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:03:54.41 ID:/xnkwWpW0
- 「約60時間の余裕がある」 これの続きあんだろ普通!
復旧するまで40時間の見込み とかさ。 ないの?続き…
- 461 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:04:03.10 ID:zCXMozIo0
- 震災の時もアメリカ軍の動きが
一番正確だった。
アメリカ軍に動きがあったら、
本当にヤバイとおもってる。
- 462 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:04:14.29 ID:nav9eIUj0
- >>100
チェルノブイリの今。っていうテレビならみたことあるよ。
そんで作業したおじいちゃんが出てきて、作業した仲間は次々に癌で死んでいった。って言ってた・・・
でもよく話を聞くと、死んだのが70歳とか80歳とかだったんだよね〜〜〜それをみてちょっとクビをかしげてしまった。
- 463 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:04:29.23 ID:TuvI+XNa0
- 昇り立つ煙が見えるなw
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
- 464 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:04:54.40 ID:pxQHwW5U0
- ウランはプルトニウムと違って食べたら危険なんじゃね?
- 465 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:05:02.07 ID:ERhi5AdfO
- >>408
関東一円の人はそう思ってるだろうね。でも放射能は目に見えないし、政府の超隠蔽体質を考えても『被爆』している人は相当数いるはずだし、これから先どんどん被爆者が増えていくのは必至。いづれにしても10シーベルト観測されている段階でアウトだよ。
- 466 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:05:02.27 ID:rvo5RMVp0
- 頭痛い
金属っぽい味がする
もう終わったんだろうな
- 467 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:05:04.28 ID:pvZS3hx50
- >>448
直ちに影響が無いから。みんな知ってるし申し上げる必要が無いから。
- 468 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:05:28.03 ID:2iiSLSau0
- コストカットしまくって原発爆発させた清水って人、罪に問えないの?
- 469 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:06:08.34 ID:nsY1tw500
- >>437
爆発させないのが東電の責任。
果たせなかったから、幹部役員全員がギルティ。
事後責任しか興味が無い日本文化じゃあ、この先の日本って無いよ。
- 470 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:06:09.13 ID:DsHoywhY0
- >>460
つまり、あと60時間で逃げる準備をしておけってこと
- 471 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:06:11.80 ID:zybEgDQr0
- つい最近、イタリアで、2009年4月に起こった地震(309人が死亡、6万人以上が被災した)に関して、
防災委員会の学者らが大地震の兆候がないと判断したことが被害拡大につながったとして起訴された。
この場合、地震学者が大地震は「想定外」だったと弁明することは許されると思うのですが、それでも起訴されています。
一方、福島第一原発の場合、当事者らが大地震は「想定外」だったという弁解は成り立たない。東電はいうまでもなく、
官僚、政府にいたるまで、罪が問われても当然です。あれは紛れもなく犯罪ですから。しかも、放射能汚染水を海に垂れ流していますから、国際的な犯罪です。
「東京(電力)裁判」が必要になると思う。というと、これから未来に向けて何かしなければならないときなのに、原発事故の責任を問うということは、
後ろ向きでよくないという人がいます。しかし、過去の問題に対して責任を問うことは、まさに未来に向かうことです。これまで危険な原発を作ることに、
なぜ十分な反対もできなかったのか。そのような責任の意識から、僕は今デモに行っています。
柄谷行人
- 472 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:06:14.22 ID:k3cyEafV0
- >>418
ファーストサーバか?!
- 473 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:06:18.41 ID:Fb2F7etn0
- >>462
チェルノブイリのあとに奇形児が大量に生まれてるんだがその写真なり映像なり見たことある?
- 474 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:06:21.00 ID:Iz1eG1pVO
- アメリカ軍も極秘で逃げてるとか無しな。
- 475 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:06:27.71 ID:9dya622v0
- カミカゼwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://agora.ex.nii.ac.jp/earthquake/201103-eastjapan/weather/gpv/wind/
- 476 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:06:34.14 ID:vcnptcbqO
- 大飯もまじいらねえわ
誰だよ容認したヤツ
- 477 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:07:03.06 ID:LSDE/17o0
- 思ったんだが、6500万年前に恐竜が絶滅したのも、実は核汚染なんじゃないか?
核兵器か原発か知らんが、核に手を出して滅亡したに違いない。
いや、非常時にどうでもいいことスマンw
- 478 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:07:02.91 ID:x3euOE1v0
- >>457
野田は国民と全世界に嘘をついた罪で退陣だな
まったく、鳩山、管、野田とミンス歴代総理は大ウソつきで世界に名を知らしめた。
- 479 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:07:07.95 ID:qjB6C3qL0
- >>434
ガクブル
こんなとこ誰も近づけないよなぁ
っていうか福一全体に入れない気がす
- 480 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:07:14.56 ID:04Vtz2CJP
- ん〜いいね〜うぃぃね〜伸びてるねェ
俺たちの福一
- 481 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:07:39.50 ID:unr+DNpq0
- >>452
もう建屋開放してるから水素爆発は無い。
最悪でも粉末じゃなくて蒸気だから
どこまでも拡散していくだけ。
- 482 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:07:54.08 ID:7xQIGPkc0
- >>445
このスレ見てても、煽りたいだけのクズと精神病の奴らの声だけで大勢を占めてるように思えてくるもんな
内容に関わらず冷静な意見はそういうのに埋もれてる感じ
- 483 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:08:22.07 ID:oHPb04rJ0
- >>356
周辺にはバカしかいないのか?
京都御所があるのにそこに避難するよう進言しろよ。
- 484 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:08:30.28 ID:+Nj99IMY0
- >>132の書いてることが本当だとすると、
2ちゃんねるで、実際の動画を挙げて意見を書くようなことは出来なくなる。
改正著作権法って、掲示板潰し法じゃないの?
- 485 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:09:00.05 ID:QIDz8BJs0
- やはり4号機が爆心か
- 486 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:09:01.72 ID:G/n/yJ/70
- 日本の政府と電力会社と専門家は全く信用できない
早く海外の専門家連れて来て見てもらうべき
このままだと隠し続けた罪に問われて世界中から非難されるぞ
- 487 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:09:08.56 ID:z0iZ0vEs0
- 30メートルの高さにあるプールは5階。
プール中にあるもの:使用済み燃料棒と未使用燃料棒
燃料棒取り出しようクレーンがプールに落下して燃料棒を
納めた箱の上に重しとなってのっかてる。
- 488 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:09:13.72 ID:WZXPheli0
- >>482
天下のクサレ掲示板に何求めてんの?2ch脳?
- 489 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:09:21.20 ID:27Sq47aJO
- >>474 まだいる。居なくなったらそういうことだね
- 490 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:09:21.38 ID:mPWApB0SO
- 復旧まだか?
- 491 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:09:22.55 ID:FxQqyWmG0
- >>484 もちろんそうですが、何か?
- 492 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:09:24.34 ID:FlV7LTzy0
- 未だに会見がないそれがどういう事かわかるか?
過去最大級のヤバい事態なんだよ、もう終わりなんだよね
- 493 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:09:33.83 ID:j9QzH6bU0
- 続報はいつどこで見られるんだ?
- 494 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:09:43.35 ID:XflxWCeL0
- 昨夜はうるさかったけど今朝の赤坂1丁目やけに静かだな。
- 495 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:09:46.58 ID:zybEgDQr0
- 燃料棒が地上に落下して土と共に炎上しているのかも?
数日前の荒い作業といい、今回のポンプの故障といい工作員でも紛れ込んでいるのだろう。
警察も怖くて逮捕できないのか?
- 496 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:09:47.02 ID:JPnVGeTcO
- てか、プールに入ってる状態で制御棒突っ込む事は出来ないの?
線量が高くて近付けないから無理か?
それとも、プール自体が崩壊しそうだから、これ以上内容量を増やせない?
いずれにしろ、プールの水が無くなったら
崩壊熱で温度上昇→
未使用燃料棒も溶融開始→
暴走臨界
って事でオッケ〜?
- 497 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:10:03.45 ID:3/qEtYg70
- >>443
どこの業界もそーだってば。うちは建築業界だけどな。
教えるのは手抜きと、コストダウンのテクだけだぞww
日本は現場の技術屋蔑ろにして、管理してるだけの
アホが高給貰ってノウノウとしてっからな。
- 498 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:10:19.99 ID:C/z/2W4L0
-
最終章の 始まり
日本が、かたりぐさに。
テプコカメラでは、4号機が見えにくのですが、
- 499 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:10:21.88 ID:soHEF6A50
- 冷静に語って何かが変わるとでも?バカはデモ行って被曝して献体しろ
- 500 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:10:27.81 ID:UmIxnCeCO
- おいおいおいおいテレビテレビ
緊急発表
- 501 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:10:37.66 ID:Ewuf4kYVP
- >>439
東電は現在の崩壊熱を0.8MWとか確か会見で言ってたけど
あなたの数日で燃料棒露出するって計算の根拠は?
今の崩壊熱いくつで計算したの?
- 502 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:10:44.43 ID:YccFSlUQ0
- ここで逃げろと言われて思わず定期の通帳みると250万円ぐらいしかない
ここ3年ほどボーナスが寸志程度だから全く増えてない
この額だと1年どころか半年ぐらいしか持たないよな
どこかに行っても仕事ないだろうし家を借りたら100万ぐらい吹っ飛ぶ
要するに向こうで野垂れ死ぬか東京で死ぬかの差なら逃げなくていいや
もうちょい様子みて状況が悪化したら定期解約して遊ぶなり好きに使うことに決めたぞ
- 503 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:10:48.90 ID:rZSvHXk20
- 大飯原発、今日から稼動だろ。
すごく最悪のタイミングだよなww
- 504 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:11:32.88 ID:38oC/eg3O
- 本当のグレートリセットですね
ありがとうございました
- 505 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:11:36.79 ID:Z+syQL0O0
- >>483
そして、暫くして地獄の蓋もんじゅちゃんが…
- 506 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:11:43.83 ID:8q8+fO+TO
- 復旧できるならすぐやるよな
決断先延ばしにして逃避してるんじゃないの?
- 507 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:11:46.86 ID:N+wqZfkm0
- そう、もう終わりだね、さよなら、さよなら、外は、もう、夏もよう
- 508 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:11:57.63 ID:rhWT5MUA0
- >>487
そのクレーンを溶断して、
大型のクローラーかオールテレンで搬出は難しい作業じゃない
ただ、空間線量がどのくらいなんだか。
- 509 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:12:04.01 ID:/xnkwWpW0
- >470
そう読んじゃうよなコレ。
- 510 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:12:04.47 ID:dN75Xas40
- >>460
東電によると、1日にも復旧する見通し。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120630-00000803-yom-sci
- 511 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:12:26.60 ID:zybEgDQr0
- もう十分に線量が高くて近付けない状態だろう。
- 512 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:12:35.99 ID:7BOTWoOX0
- ネットで誰もが発言が出来て、マスコミもクソ
もうテレビができる前の世界と変わらないな
- 513 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:12:59.98 ID:u1AhOssi0
- http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120630-OYT1T00803.htm
「東電によると、1日にも復旧する見通し」
ホントかよ・・・
- 514 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:13:13.05 ID:G7cwSvLL0
- 既にテレビで報道されてるし、これだけならそんなに大したことないと思う。これだけならねw
原発近辺で燃えてるように見える映像が完全に隠蔽されてるのでヤバイかも
>>434
これこれ。はっきりカメラに映ってるし公開もしてるのに、こっちは報道されてないよね
- 515 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:13:13.53 ID:WZXPheli0
- >>510
オオカミ少年が今更何いってもねぇ〜。
2ch見て「ネットで真実!」って言ってる層しか信用しねぇだろ。
- 516 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:13:21.79 ID:LOXXGmX50
- 何が一番恐いって、肝心の東電の発表そのものが信用できないことなんだよな。
隠蔽・捏造・過小評価・・・疑っても検証する術がこちらに一切ない。
- 517 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:13:23.65 ID:C9AjWFZx0
- 二日前から喉がヤバイ。
- 518 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:13:31.33 ID:eUlz8HyN0
- あくまでも見通しだからなぁ
- 519 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:13:32.33 ID:nsY1tw500
- >>513
見通しだからwww予定は未定
- 520 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/01(日) 07:13:39.15 ID:VZIZzYHrO
- ありゃ 皇太子様 日本にいないのね
NHKニュースで今
- 521 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:14:01.56 ID:AFFCYk6Z0
- 昨夜変な夢を見た
地震警報が発令してみんな必死に逃げてる時、いきなり地盤沈下が起こって
大きな穴の奥のマグマの中に人が落ちていった夢。
- 522 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:14:03.93 ID:7KBT9FMg0
- >>482
その通り
危険を煽るだけ煽って喜んでるような奴は
間違いなくクズだ
- 523 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:14:04.85 ID:LQgQ/xZy0
- >>492
収束宣言したから野豚的には原発はトラブルを起こさないことになっている
だから、マスコミも極力騒がない
爆発的事象がないかぎりはw
- 524 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:14:12.41 ID:oHPb04rJ0
- >>463
ちょっ・・・ なんだこれ? 煙??
今の福島は晴天だぞー
http://tenki.jp/rader/pref-10.html?rainmesh=1
- 525 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:14:33.70 ID:FlV7LTzy0
- どうやって電源交換すると思う?どこに入って作業するか知ってる?
ロボットじゃないと修復作業は無理なんだよね、だからもう終わりなの
- 526 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:14:34.40 ID:97s+Ym+u0
- 何日か前に4号機建屋の瓦礫や壁を景気よくガンガン撤去しまくってたからなぁ
その時に壊れたか配管の中に瓦礫が詰まったんでないかな
- 527 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:14:38.82 ID:T65eiDWu0
- ボーナスもらってる場合じゃないだろ東電・・・
- 528 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:14:51.10 ID:H1Alb6Gz0
- ∧_∧
( ´∀`) ネトウヨ涙拭けよ
/ , ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i スッ…
\.!_,..-┘
- 529 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:15:20.36 ID:N+wqZfkm0
- りてらしーの訓練にはなるだろうね。
- 530 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:15:27.70 ID:7G8u5Ui10
- >>132
2chでそういう説明しても、危険性をすぐに理解できる頭のいい人は少ないと思うよ。
相対性理論の式を見てすぐに核爆発の危険性を予見できるような頭のいい人が世の中に
そうそういないのとおんなじ。
- 531 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:15:37.74 ID:UC4Bpkic0
- ふくいちライブカメラやべえw
- 532 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:15:56.55 ID:n8QF2stq0
- >>497
コストダウンとかコストカットって簡単に実績になるからね
ただし、安易なコストダウンやコストカットは品質の低下や事故を招く
コストダウンやカットは安易にできるものでなく品質を維持してやるのが本道
それを考えないコストダウンやカットなら簡単で誰でもできるね
建築業界だと鉄骨の本数やシャブコンとかになるのかな?
- 533 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:16:05.71 ID:04Vtz2CJP
- 効いたね〜効いちゃったよ〜
消費税とか忘れちゃってるよ〜
- 534 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:16:12.91 ID:QYaoIsKV0
- 菅、出番だ
- 535 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:16:20.04 ID:EoTWqpTf0
- ふくいちいったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
- 536 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:16:37.24 ID:XsCbcBXO0
- 手の施しようがないのか。東電新体制もいつまで持つやら。
- 537 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:16:48.95 ID:97s+Ym+u0
- >>534
菅「僕はお遍路に忙しいんだ」
- 538 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:16:54.87 ID:EPguyVDf0
- >>513
今日復旧しなかったらネットで大騒ぎになりそうだなw
しかし東電情報は何もかも信用出来ないというのが凄い
どんなクズでも東電ほど信用されない奴はいないだろうなw
- 539 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:17:17.52 ID:H1Alb6Gz0
- 東電「だってボーナスでなかったんだもん」
- 540 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:17:28.00 ID:1LhA4nTb0
- スゲーよ、この国・・・・・・
全然テレビで放送しねぇよ!wwwwwwwwwww
- 541 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:17:39.37 ID:XflxWCeL0
- 4号機あたりから湯気が出てないか?
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
- 542 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:17:43.12 ID:rhWT5MUA0
- >>497
おお、建築屋さんきた〜
ほんとどうしょうもないシステムになっちゃったよね
建築さんとは、新設工事ではよくご一緒します
タービンやリアクターなど、機器の基礎とか、
その周りの架台の基礎なんかやってくれてますが
最近はアンカー設置の精度が良くて感謝してますよ
- 543 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:17:49.82 ID:q4ZzR/gA0
- >約60時間の余裕がある
だからなんなの?お茶でも飲んでるの?
- 544 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:17:52.24 ID:Mo/VhzFMP
- 7214 この数字から何を感じる?
7月2日とかそういうの
- 545 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:18:14.73 ID:7BOTWoOX0
- いよいよコッペリオンの世界が現実に!
- 546 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:18:19.17 ID:mALZu7QN0
- >>530
> 相対性理論の式を見てすぐに核爆発
なんのことだよ、何の式のことだよ
まさかE=MC²じゃないだろうな
冗談だよな
- 547 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:18:30.99 ID:S0hPHiLj0
- 072 オナニー
14 イイヨー
- 548 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:18:31.84 ID:tzbSoLYF0
- >>542
するわけないよ
マスコミも原発マフィアなんだ
- 549 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:18:31.99 ID:gwIqLqPX0
- >>434
他都道府県と明らかに違うじゃん。
改めてショックだな。
- 550 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:18:36.29 ID:Ewuf4kYVP
- >>538
一部の人たちは復旧のニュースは無視して
次の話題に飛び移るよ
- 551 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:18:38.48 ID:RSoT3uPO0
- さすがにヤバイな、これ
- 552 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:18:43.10 ID:pKA4BYfz0
- >>513
>30日午後6時現在、プール水温は36・6度。毎時約0・3度上昇しており、
>保安規定で定めた上限の65度に達するまで4日程度の余裕がある。
あと4日か・・
- 553 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:19:13.28 ID:v1m7AHdEO
- 終わったな
東日本
復旧の見込み…
誰も東電の言う事は信じてないよ
- 554 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:19:20.37 ID:zi4vU5kW0
- ふくいち今さっきカメラの方に鳥が飛んで来たぞw
あの鳥が心配だわ。
- 555 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/07/01(日) 07:19:48.64 ID:OP8nRdLg0
- >>546
MCの横の小さい2ってどうやって表示すんだ??w
- 556 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:20:13.02 ID:3/qEtYg70
- >>532
> 建築業界だと鉄骨の本数やシャブコンとかになるのかな?
鉄骨本数は現場でどーこーなる話じゃないけどね。
シャブコンなんかはまさにそーだなー。
>>542
基礎屋さんは結構強いぜ。最近は海外に出て行って
仕事してるし。何だかんだで、日本の基礎の技術は高いぞ。
- 557 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:20:13.59 ID:oHPb04rJ0
- >>524
こういうとき気象庁のお天気予想が役に立つw
今は快晴なのに 原発内はすげー視界が悪い。
やばすぎだろこれ!!
- 558 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:20:23.41 ID:8q8+fO+TO
- 逆に原発が致死的なことを隠すために突然のぶたが
消費税消費税叫び出してめくらまししているとも考えられる
- 559 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:20:38.21 ID:UzQ99Scl0
- いま何度?
- 560 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:20:57.18 ID:xewle1KL0
- 福島の浜通り沿いは濃霧注意報でてるが煙なのか?
- 561 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:21:02.80 ID:zXBoqoZU0
- >>457
野田「冷却停止の間違いでした、テヘ」
- 562 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:21:02.96 ID:eUlz8HyN0
- 違うよ
30日朝から4日 → 火曜日じゃん?
- 563 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:21:11.57 ID:iKbP9sh20
- 何度目の今回はさすがにヤバイななんだよ
- 564 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:21:28.43 ID:N+wqZfkm0
- 東京電力は殿様商売だもん。
- 565 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:21:28.84 ID:UC4Bpkic0
- さっきからカメラ見てたけど急に霧が発生したからな
やばそうだなぁ
- 566 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:21:51.68 ID:znr3/Xqm0
- >>517
花粉だ
今の時期はイネ科のブタクサ
- 567 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:21:51.74 ID:y2n3b4XU0
- 名探偵コナンよりも鋭い名探偵の俺がズバリ教えてやるよ。
数日前より、粉塵がとびまくるほどのガレキ撤去作業をしていたーー
つまり急をあらそう緊急の事態が発生し、その「あせり」と見られる。
田村など、モニタリングに異常値が発生。計器の故障とされた。
しかし29日をさかいに、田村だけでなく福島のいくつかがデーター欠損に
なっている。同時に計器の故障もおかしい。
明らかに異常値を知らせたくない隠蔽工作だと思われる。
そして29日のライブカメラの動画を解析すると
序盤小さな光が発生し徐々に大きくなって建物の4倍以上にたっする炎のように
みえる。そしてそれは周囲をとても明るく照らし、ガスが勢いよく燃えている
ようにもみえる。すなわちサーチライトのような光でないと言えるし溶接の光でもない
たんに 気流の関係かと思いきや ほかのアングルのライブカメラでもやはり
ガスが勢いよく燃えるようにみえる。
そして本来予備のモーターが壊れ、そのまたもう一台壊れる。交互に使う筈なのに
同時に壊れるのもおかしな話。
そして4号機プールはいわば 大量の燃料棒をかかえた露天のプール。
水だけでかこわれた原子炉だと思えば
最悪の事故をおこしたチェルノブイリ。あれは まだ囲いがあったが
水だけ。水だけだぞ。
政府東電はどんなに危機的な状況が発生したとしても退避措置は出さないよ。
また 隠蔽するよ。
現に、福島のいくつかのモニタリングを隠蔽しているじゃないかw
- 568 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:21:56.55 ID:+xu1JBHL0
- こんな時に大飯起動とは完全に狂っとる
- 569 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:22:07.45 ID:TuvI+XNa0
- >>559
そうね、だいたいねー
- 570 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:22:23.72 ID:LtJFUXST0
- 460 :「が ん 利 権」で検索を(神奈川県):2012/07/01(日) 06:51:29.08 ID:hAEVmTJ+0
4号プールいよいよヤバイか
首都圏ガイガーがどんどんあがってる
730 名前:地震雷火事名無し(WiMAX)[sage] 投稿日:2012/07/01(日) 01:16:29.54 ID:9W+1miUh0
何気に家のエステーエアカウンターの数値が上がってきてる@豊島区
普段0.08→今0.20
461 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/07/01(日) 06:52:06.99 ID:JPOTMrBzi
>>447
>>>446
>東日本民は避難も兼ねて、大飯に集合だなw
ちなみに小沢は大阪へ逃亡したらしいw
- 571 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:22:25.24 ID:EPguyVDf0
- 海沿いだから霧じゃねえの
- 572 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:22:31.31 ID:2iiSLSau0
- 東電) 原発は5重の層で守られているから絶対に爆発しません!
↓
東電) メンゴ。メンゴ。やっぱ爆発したわw
東電) 後60時間の余裕がある。
↓
東電) メンゴ。メンゴ。やっぱ時間なかったわw
- 573 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:22:32.27 ID:1LhA4nTb0
- 消費税>レバ刺し>>>>>越えられない壁>>>>>原発ニュース
キチガイ国家=日本
世界一のキチガイ国家=日本と大和民族は、今すぐ滅びるべき
恥ずかしいし呆れ果てたし、もう生きる気はないねw
- 574 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:22:39.43 ID:oHPb04rJ0
- >>560
霧? このクソ暑いのにw
- 575 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:22:40.78 ID:unr+DNpq0
- 4日あれば余裕だわな。
最悪にしないために
必死に冷やしているわけだから。
- 576 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:22:48.34 ID:KujHYvsFP
- >>566
野豚くさっ?
- 577 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:22:53.12 ID:/dOXGZAL0
- 魔法少女まどか☆マギカでいうと、魔女に食べられる3秒前のマミさんくらいやばい?
- 578 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:22:57.74 ID:q4ZzR/gA0
- >>559
そーね、だいたいねー
- 579 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:23:06.13 ID:2Z/NQGsv0
- こんな重大なニュースをテレビは報道しないんだな
- 580 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:23:10.61 ID:ACGsa0b10
- >>80
スリーマイルでもそうだったけど放射能が大気に拡散したら大気から鉄の味がするんだってなwwwwwwwwww
まあお前は有難く放射能を吸ってろって事だよwwww
勿論東電に感謝しつつなwwww
- 581 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:23:16.39 ID:WUZcUeXy0
- まだ数日あるな。
どうせ本当にヤバイ時は国は何も言わない。
- 582 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:23:21.62 ID:uOlywH2I0
- 数日前の1号機の線量が上がったのと、今回のは何か関係あるのか?
周りに近づけなくなったから、4号機までヤバくなったとか?
- 583 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:23:23.90 ID:mALZu7QN0
- >555
ぞろ目のいいナンバーだね
じつは俺も今回初めて入力できた「2」で入力して変換候補から記号を選んで何回かスペースキー押してスクロールしてたらできた
- 584 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:23:47.82 ID:XXN+jAwSO
- 2台あって、なんで2つとも止まっちゃうのよ?
- 585 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:23:51.53 ID:pxQHwW5U0
- 胸騒ぎしてるやつが多いなw
- 586 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:23:52.71 ID:bUQFrTp+0
- >>19
危険
関東
沸騰
デ
なのか?ちょっと苦しいな。
- 587 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:24:09.67 ID:0nX6ujWl0
- >>524
>>463
あれ???
モクモクなのに??
- 588 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:24:17.01 ID:tzbSoLYF0
- 皆さん、大阪行きの新幹線に乗りましたか?
- 589 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:24:19.65 ID:8q8+fO+TO
- あと20万年この話題で盛り上がるのか
胸熱
- 590 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:24:28.71 ID:0N6JEDqc0
- 今日は東京雨降るんだね
- 591 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:24:29.81 ID:S0hPHiLj0
- 消費税UPするために
原発をつかって目くらまし
- 592 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:24:48.80 ID:Y5NbYj8qO
- もう死ねよ
四号機 黒沢あきらな夢 のようになれ
- 593 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:24:50.74 ID:XeiQSkOF0
- 今からジョギングに行こうと思ってるんだが
今日は放射能の濃度が高いのか?
- 594 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:25:05.57 ID:k3cyEafV0
- >>570
これホントなら、絶望的な事態じゃん。
- 595 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:25:10.74 ID:q4ZzR/gA0
- >>559
ちょーっと、まってってー
- 596 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:25:40.58 ID:4lM6pCXo0
- これ観ると日本が終ってるのがよく解かるよ
http://www.youtube.com/watch?v=CEFt9p7-Dxo&feature=related
- 597 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:25:45.91 ID:J3I01Deu0
- メインの冷却システムと、壊れた時のため
のバックアップシステムに、同じひとつの
UPS使ってたって言うんだぜ
冷却できなかったら日本が終わるものすごく
重大なものに対していい加減すぎないか?
- 598 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:25:55.28 ID:oHPb04rJ0
- >>560
http://tenki.jp/amedas/pref-10.html?amedas_type=temp
海沿いの温度をみてみな。 霧が出るほど寒くないよ。
- 599 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:26:08.23 ID:T65eiDWu0
- 東電の役員は家族とともに全員福島第一原発の近くに住めよ
そうすりゃもうちょっと真剣にやるだろ
- 600 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:26:21.46 ID:ygyr2pxD0
- 使用済み核燃料を発熱しなくなるまで、あるいは発熱しても100℃未満になるまで
普通に燃料として使えば最低でも冷却としての水は必要ないものにならない?
燃料を無駄にしてるように思えるんだけど・・・
- 601 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:26:22.30 ID:aFTK02/M0
- 終息宣言しやがった首相が、まだクビにならないうちに
きちんと終息撤回宣言させておこうぜ。
アイツが言ったことの責任は、やめる前にとらせねーとな。
- 602 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:26:32.69 ID:iKbP9sh20
- >>594
…ほんとだと思っちゃったの?
- 603 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:27:07.54 ID:FxQqyWmG0
- >>599
株主総会で正式に提起されて、余裕で否決されました。
- 604 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/07/01(日) 07:27:38.15 ID:OP8nRdLg0
- >>583
ありがとう
うちのXPだとそれじゃ出なかったわ〜
- 605 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:28:02.78 ID:ACGsa0b10
- >>601
終息宣言なら間違ってねーだろw
- 606 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:28:04.22 ID:8q8+fO+TO
- 要人の避難が完了してからしか東京避難勧告はしません〜
- 607 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:28:30.55 ID:aSfjj58l0
- >>597
米軍を追い出すための実力行使の大勝負が続いているんじゃないんですか
次は大飯が控えていることですし
- 608 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:28:33.24 ID:gFIDZH2J0
- このままだと、関東終了するぞ!
関西に逃げるにも稼働中で危険な大飯がいては
安心出来ないし、どうする?
- 609 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:28:34.55 ID:0nX6ujWl0
- >>597
あっはっはっはっは
もう笑うしかないwwwww
- 610 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:28:44.94 ID:zybEgDQr0
- 谷垣、財務省の使い走りがこのドサクサで消費税増税法案の参議院通過を狙っています。
本当にずるい男、谷垣、詐欺師野田佳彦。
- 611 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:28:48.54 ID:0k1GbVKW0
- 海面水温が高くても移流してくる空気の水蒸気量によっては霧は発生する
けど
- 612 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:29:07.63 ID:97s+Ym+u0
- ていうかTEPCOのカメラって本当にライブなんだろうか?
- 613 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:29:08.45 ID:EoTWqpTf0
- 妹は今日ディズニーランドでデートだけど俺はビーフジャーキー食いながら
この板で日本の行く末を見守ることにするわ!
- 614 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:29:21.54 ID:JPnVGeTcO
- >>459阿部洋人でググってみ?
- 615 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:29:24.85 ID:PoMXAK550
-
ヤバイ、いったわこれ
- 616 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:29:53.21 ID:fUy2JzmzO
- 口の中がごぼうサラダ食べた時みたいな感じになってたのはこれのせいか
- 617 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:30:03.38 ID:7+BXO+vq0
- >>36
そうです!日本は危険です!
在日韓国人の皆さん!大至急朝鮮にお帰り下さい!
早く早く!今すぐに!帰れ!
- 618 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:30:15.48 ID:S0hPHiLj0
- さて北海道の求人見ようか
- 619 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:30:19.97 ID:y2n3b4XU0
- 冷却できない、注水できない、ヒビがはいったら日本が終わりならば
残念ながら日本は終わってるよな
だって 今そうなってるから日本は終わりジャン
良い子のみんな もうダメだw
- 620 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:30:23.33 ID:q4ZzR/gA0
- >>597
なんていうか、そういう「クソみたいな行動」から読み取れる、ソイツらの本質があるよな
よほど追い詰められているのか、そもそも無能なのか
- 621 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:30:34.52 ID:h61t6c/i0
- まだ60時間あるって、なんでそんなに呑気なんだよ
- 622 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:30:38.26 ID:iKbP9sh20
- 道理で昨日一日屁が止まらないと思ったら
- 623 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:30:43.24 ID:PTJ1Nl8w0
- 昨日より状況悪化してるやん
- 624 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:30:49.16 ID:RSoT3uPO0
- まあ原発事故が簡単に解決出来るわけないがなw
- 625 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:30:50.59 ID:n8QF2stq0
- >>556
そうなんですかサンクス
金持ちクウェートあたりにも基礎屋さんって呼ばれてたんだっけ?
金があって良い所を選ぶだろうから技術を買われてるんだろうね
- 626 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:31:03.86 ID:W+4IkPYv0
- >>608
>関西に逃げるにも稼働中で危険な大飯がいては
>安心出来ないし、どうする?
止まっている原発の使用済み燃料も、
冷やさないとダメなんですよ。
- 627 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:31:18.43 ID:z0iZ0vEs0
- まとめ
非常用が動いてない
- 628 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:31:24.61 ID:rZSvHXk20
- 猶予は4日間なの?保安員は保安規定の上限の65度に達するには60時間、
つまり2日半の猶予があると言ってるようだけど。
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012063000395
30日6時から60時間ということは、明日の18時くらいが〆切日ということになるが・・
- 629 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:31:28.11 ID:JByfL48JI
- もう治ったのか?
- 630 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:31:39.24 ID:oHPb04rJ0
- >>611
いや、水温じゃなくて気象庁のは「気温」だから!
海外沿いは18〜19ドだな 今は。
- 631 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:31:53.95 ID:KujHYvsFP
- 明日朝一で大阪かーえろw
- 632 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:32:21.92 ID:8q8+fO+TO
- 勇者東電は水が沸騰するまであわてない
- 633 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:32:47.59 ID:xs1YbVbN0
- 日本は終わらないと思う
日本という人が住んでいない島はのこるかもしれんが
- 634 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:32:49.30 ID:JVH0Uxcp0
- クラミジアが陽性だったのはこのせいか
- 635 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:32:53.87 ID:tzbSoLYF0
- >>593
放射能関係なくジョギングする人は早死にする
ウォーキングくらいにしとけばいいのに
- 636 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:32:57.92 ID:Ewuf4kYVP
- >>628
保安院がコメント出した時点の温度から65度になるまでに
60時間ってことじゃないの?
- 637 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:32:59.82 ID:n8QF2stq0
- 定番画像
http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/w/news020/e0860753.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/w/news020/216bfd55.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/w/news020/b30a7653.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/w/news020/a83983e5.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/w/news020/ddfa9b4a.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/w/news020/b5d7f66c.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/w/news020/0926518d.jpg
- 638 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:33:10.24 ID:iKbP9sh20
- 非常時に動かない非常用って俺らの年金じゃないんだから
- 639 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:33:16.64 ID:F8CLrwsg0
- 今朝、抜け毛がひどかったから、
東京はヤバイかも
- 640 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:33:20.57 ID:fNBWtGwF0
- 大阪に逃げても東京にいても被曝するよ。海外に逃げないと。
- 641 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:33:24.23 ID:ZOJiMeGQ0
- 明日は会社だよ(´・ω・`)
- 642 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:33:38.11 ID:T65eiDWu0
- もう最後のバックアップシステムとして人力で水車とポンプ回して注水できるようにしとけよw
自転車1000台くらい並べて東電の社員でこいでろ
- 643 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:33:54.24 ID:SXTnEGuL0
- http://www.youtube.com/watch?v=a7h44TPMHuU&feature=related
この動画の通りに日本おしまいなの?
- 644 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:34:04.44 ID:DJ2oiZbO0
- ブルーチェリーで速報出たけど70度越えたらしいね
俺は昨日モヒカンにして鋲付きのレザー買っておいた
- 645 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:34:13.09 ID:D85UK5oN0
- 管いっぱいつないで、あちこちにガタが来て
末期癌患者みたいだよね。
人は死ねば冷たくなってそれでおしまいだけど
原発は死んでも冷温停止しないからね…手に負えんよ。
- 646 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:34:16.36 ID:oHPb04rJ0
- あと
霧なら雨天のようにカメラに水滴がつくからねw
いやぁぁ・・夏にこれとは。。。 シャレにならないわ。
- 647 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:34:16.82 ID:W+4IkPYv0
- ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'', / あ .あ ま ヽ
ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{ | あ .わ だ |
ヽ::r----―‐;:::::| | わ あ |
ィ:f_、 、_,..,ヽrリ .| あ わ |
L|` "' ' " ´bノ | わ わ |
', 、,.. ,イ ヽ わ わ /
_ト, ‐;:- / トr-、_ \ て /
, __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃 `i,r-- 、_  ̄ ̄
〃/ '" !:! |:| :、 . .: 〃 i // ` ヽヾ
/ / |:| ヾ,、` ´// ヽ !:! '、`
! |:| // ヾ==' ' i i' |:| ',
| ...:// l / __ , |:|::.. |
とニとヾ_-‐' ∨ i l ' l |<; 天 ヾ,-、_: : : .ヽ
- 648 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:34:22.99 ID:kFLcp49IO
- ポンプは今日(1日)中の復旧する見込み@東電 だから、大丈夫だってよ
- 649 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:34:41.54 ID:Vywo9VaN0
- 熱量はもう1/500だから心配ない。今日は日曜なのでゆっくり休んで
明日から対応作業しても余裕のよっちゃんで間に合う。
- 650 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:34:44.10 ID:q4ZzR/gA0
- >>639
ヤバイのはオマエの毛根
- 651 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:34:48.49 ID:i84Cdl+20
- 天気図的には明後日以降に何かが起きれば福島の汚染地帯は再汚染されなそうだが…
- 652 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:35:05.54 ID:9HUPUrAm0
- さあ、原発廃止もふくめ、世界をよくするため、2chのそのエネルギーをいかして。
これからは、マスコミじゃなく、SNSでコミ。2chふくみWEBで意思集約、それを世界に発信しよう。
あと、日本は終わってるどころか、世界のリーダーになれる。いろんなネガティブ、既得権を守ろうと
するやつを諭し、世界をよくしようぜ。まず、原発は廃止。導入した手前や、企業の思惑、日本で処理させたい
他国なりのおもわく、ふっとばそうぜ!!
F-uki
みんな、がんばれ!
- 653 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:35:08.41 ID:N7wLk24u0
- >>19
___/ ̄ ̄\_/}
/::::::::::::::::::::::::::::/ ̄: : : :ノ
/::::::::::::::::::_:::::::|: : ノ: _/____ `ヽ、
/::::::::::::::::/: : :\「/:::::::::::::::::::::::::::::::::::\___ノ
|:::::::::::::::::| : : ─/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\:::::::::::::::}
|:::::::::::::::::| : : : /:::::::::::::::::::::::::::::/\:::::| Y |:::::》、
|::::∧::::::└─'::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::| | |::::::::|
|::::| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_ }ノ /⌒} {::::::/
|::::| |:::::::::/|::::::::::::::::::::::::ノ/ ..L { | |:/
|W |::::::/ ∨::::::::::::::/ | ::::| | :::| \
|/ >⌒ヽ::::| | :::| } ::{ }
| \ }:::| ヽ_ノ ヽ-' l
\_|::::| n/ あと100時間で終り?
|W`ヽ___/^}_r<´| }
| / \  ̄/ F` |
/  ̄ ̄ ̄ r'´ 》、
| } |
/ |\_人
| / |  ̄ l|
- 654 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:35:13.62 ID:yRRlBRPa0
- 明日子供の懇談会に出てから
京都にプチ旅行でも行くかな
- 655 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:35:16.64 ID:tWLNLMXc0
- 土日は下請けだって休みだろ。東電社員がバケツで水運んで冷やせよ
- 656 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:35:25.50 ID:9tAf1lBx0
- 放射線量上がってるんだが
これのせいなの?
- 657 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:35:26.19 ID:TuvI+XNa0
- 福一から煙が上がったのは金曜だったような
できるんなら、もう終わってるだろうなw
- 658 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:35:28.45 ID:0alqm4sN0
- これが東電のいう「大丈夫」なんだよな
予想通り過ぎる
- 659 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:35:29.82 ID:unr+DNpq0
- >>645
管がいっぱいいるのか。
それは嫌だな。
- 660 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:35:32.43 ID:s6S8qL2A0
- >>648
@東電 がなかった方が信用できるな
- 661 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:35:39.05 ID:PTJ1Nl8w0
- 最悪の事が起きれば
近くの韓国に逃げても被爆するよ
もっと遠くに逃げないと
- 662 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:35:43.66 ID:eUlz8HyN0
- >>644
それは本当なのか?
- 663 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:35:48.50 ID:9cCpCN/4P
- 本当の本当にヤバイなら
欧米とか露とかが介入させろって圧力かけてくるんじゃないの?
さすがに東電に投げっぱ静観なんてしないだろ
日本人じゃないんだから
勿論、東電が(外国の専門家や政府機関が)状況判断するのに必要な情報を洗い浚い公開していたら、という前提だけど。
- 664 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:35:57.17 ID:pxQHwW5U0
- たまに煮沸させたほうが衛生的にいいかもな。
- 665 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:35:58.86 ID:tzbSoLYF0
- >>640
一応3年くらいは近畿なら余裕がないか?
たった3年だけど
北関東はもう住めないレベルと思うけど
- 666 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:36:06.98 ID:6ea06ITe0
- 関東の人サヨウナラ;;
忘れないよ
- 667 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:36:08.29 ID:gxKsJuMw0
- >>644
ブルーチェリーって何?
- 668 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:36:12.34 ID:YnvEUDyN0
- どうせ大したことないんでしょ
面白くない
- 669 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:36:18.21 ID:9vYFZmv10
-
もう慣れた
- 670 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:36:27.15 ID:8q8+fO+TO
- 想定外のなにかがまた起こるのよ
もう学習済だわ
- 671 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:36:32.79 ID:FlV7LTzy0
- >>597
それは本当にどういうことなんだろうか?よく考えると実におそろしい事にいきつくよ
真相は、震災後UPSは変えようとしたんだ、けど変えれなかったんだよ
そして壊れたんだ、だからもう終わりなのよ悲しいけどね
- 672 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:36:35.29 ID:03LutU/S0
- 「予想をうわまわる」
結局これなんだよな
こんなことがこれからどんどん起きるんだよ
- 673 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:36:36.95 ID:f/bjuwpp0
- 放射線測定機能付きスマートフォンが売れちゃうー
- 674 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:37:01.77 ID:4lM6pCXo0
-
原子力は絶対安全だから大丈夫だよ
だからみんな安心して天国に行ってね^^
- 675 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:37:13.31 ID:qJzOlxA40
- >>434
( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
- 676 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:37:17.57 ID:1DqFz7hQ0
- 福一に潜入取材をして
「ヤクザと原発」って本を読んだけど
現場の労働者は悲惨だな
- 677 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:37:34.59 ID:/xnkwWpW0
- >>648
時々良い情報を流してくれる人がいる。
頑張ってーもっと安心をくれ!
東電は大丈夫って言ってる? もすこしまマシな安心をくれ!
- 678 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:37:42.98 ID:46iOP9Ml0
- 60時間の猶予
って土日は休むから処置しないよ
って意味ではじき出した数字に見えるから困るwwww
- 679 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:37:49.33 ID:brMJQvvO0
- 死にたくない死にたくない死にたくないよー
- 680 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:37:55.64 ID:XeiQSkOF0
- >>635
長生きや健康のためにやってるわけじゃないしな
ただ運動で余計な放射能を吸ってしまうのは気に食わない
- 681 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:37:56.29 ID:rvo5RMVp0
- あーーーーーーーあ
海外に住みたい
何でこんなことになったんだ?
- 682 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:38:05.87 ID:JalqmogC0
- 放射線量が上がってるって本当?
- 683 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:38:10.85 ID:unr+DNpq0
- だって
すべての原発は
冷却しないと爆発して終わるんだから、
何をいまさらってことなんだろうな。
終わりの無い綱渡りが永遠に続く。
- 684 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/07/01(日) 07:38:14.49 ID:EDLRE+j80
- それにしても糞過ぎるなこの保安院だかなんだかのコメントは
ムカつく
- 685 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:38:21.46 ID:0Ueu0OSO0
- 再稼動するまでは本当のことは言えません
- 686 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:38:29.26 ID:oHPb04rJ0
- >>656
これよりほかにありません。
行政(市町村)へ確認の連絡をしたほうがいいと思います。
沢山電話があれば行政も動くでしょう。 今日休みか・・
- 687 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:38:33.78 ID:EoTWqpTf0
- セックス!
- 688 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:38:38.00 ID:9dya622v0
- _____
/ ゙ \
/ _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
|| | |
|/ -― ―- 丶|
( Y -・-) -・- V´)
).| ( 丶 ) |( 家族はシンガポールに逃がした
(ノ| `ー′ ノ_)
ヽ )〜〜( /
//\_____⌒_//\
`/ > |<二>/ < ∧
- 689 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:38:40.01 ID:EPguyVDf0
- >>678
なるほどw東電と保安院ならありえるなw
- 690 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:38:49.94 ID:f/bjuwpp0
- まーた隠蔽するんだろうな。
そんで大飯原発は再稼働すると。この政府狂ってるわ
- 691 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:38:57.35 ID:1LhA4nTb0
- 4号機が崩壊して放射能火災が起ころうが
核爆発や水蒸気爆発が起ころうが
日本人が短期間に数十万人癌で死のうが
この国の利権政治屋、利権官僚はそんなもの無視して絶対に原発推進するだろう
アメリカに飼い慣らされた政治屋・官僚は本物のキチガイ
- 692 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:39:23.90 ID:Z3oU0ZOfO
- 常に非常用電源装置を使用してる馬鹿さ
- 693 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:39:42.47 ID:XflxWCeL0
- 今朝の横田はやけに静かだナ。
- 694 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:40:14.99 ID:/Im6TIlq0
- また水入れれば済むって問題じゃないの?
- 695 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:40:31.22 ID:DJ2oiZbO0
- >>693
だよなw
- 696 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:40:42.18 ID:8q8+fO+TO
- 東電の見込みほどあてにならないものはない
学習済
- 697 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:40:42.51 ID:olSnk/aV0
- これ、テロリストがRPG一発撃ちこんだら日本終了じゃん。
- 698 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:40:59.94 ID:T65eiDWu0
- >>672
>「予想をうわまわる」
そういう言い訳は政治家や企業のトップには許されない
先を見越してあらゆる事態を想定して手を打つのが彼らの仕事
その為に一般人の何倍もの高給もらってるんじゃねーか
「先を見通せない」政治家や経営者は必要ない
そしてどんなに想定外の事態になろうが結果責任は問われる
この国のお偉いさんは無責任が板につきすぎなんだよ
- 699 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:41:00.37 ID:Vywo9VaN0
- 今だに1年前の4号機の情報で危険だと騒いでいるバカが多過ぎ。
今月は燃料棒の取り出し試験するってのに。
- 700 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:41:02.86 ID:oHPb04rJ0
- なんで
TBSのほうはライブカメラやってないんだよ。
ヤバイからか。。。
- 701 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:41:19.39 ID:H2kph8Lu0
- ぶっちゃけ、原発だけじゃなくこの手の施設で機器の故障は珍しくない
だから、慣れきって危機管理がいい加減になる
- 702 :前スレ456:2012/07/01(日) 07:41:20.88 ID:FxQqyWmG0
- 456 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/01(日) 04:44:36.03 ID:iQLB4ZiJ0 [1/4]
これ意外とありそうなんだけどどうなんよ?
392 名前:地震雷火事名無し(大阪府)[sage] 投稿日:2012/07/01(日) 04:23:44.99 ID:PlBj6F8C0 [1/2]
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=WO_fVIZLWBg
荒い撤去から45秒すぎに異変を感じ何かを探してるようだが
実はそこらじゅうで瓦礫がパイプにあたり結果↓
http://kobayashiasao.blog65.fc2.com/blog-entry-4019.html
395 名前:地震雷火事名無し(大阪府)[sage] 投稿日:2012/07/01(日) 04:32:31.08 ID:PlBj6F8C0 [2/2]
それで冷却装置が予備ともいかれ温度がどんどん上がってる状況です。
恐らく作業員はあまりの被爆で思考回路が落ちて状況を
掴めないまま思った通り作業してるか
開き直って皆殺し的な要素があるか白黒付けられない状況
- 703 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:41:21.70 ID:+vDX0S2q0
- >>60
解体工事で配管ぶち破りまくったらしいよ
でその日地震があったことになってるけど
爆発による揺れだったんだよ
その日の夜から炎あがってたし
- 704 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:41:29.25 ID:ujL0G1tu0
-
ニコ生トークセッション「ヤクザと原発 〜福島第一潜入記〜」
http://www.youtube.com/watch?v=Ua42-l3ZcdE&feature=related
- 705 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:41:34.07 ID:9dya622v0
- _____
/ ゙ \
/ _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
|| | |
|/ -― ―- 丶|
( Y -・-) -・- V´)
).| ( 丶 ) |( 私を信じろ! メルトダウンはしない
(ノ| `ー′ ノ_)
ヽ )〜〜( /
//\_____⌒_//\
`/ > |<二>/ < ∧
- 706 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:41:37.53 ID:v1m7AHdEO
- 新築したトンキン涙目w
- 707 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:41:43.72 ID:97s+Ym+u0
- ガスでクレーンが消えそう
- 708 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:41:44.75 ID:/dOXGZAL0
- >>693
>>695
ゆうべ飛行機が大量に離陸していったって書き込みあったけどほんとなの?
- 709 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:41:50.16 ID:fP1VAuGx0
- 福一の工事ってどこのゼネコンが請け負ったんだっけ?
- 710 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:42:05.46 ID:TuvI+XNa0
- JNN福島第一原発情報カメラ(LIVE)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=nQLtkl5gDGA
- 711 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:42:17.72 ID:VE7dwN6MO
- >>690
ケイザイガー
ケイザイガー
ケイザイガー
ケイザイガー
- 712 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:42:28.11 ID:UC4Bpkic0
-
これ雷が落ちたらおしまいだな
- 713 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:42:29.69 ID:YMOB630T0
- 政府&東電&役人の誤魔化す事しか考えてない
異常な人達がやってるんだから当たり前
- 714 :おんなは家畜:2012/07/01(日) 07:42:31.80 ID:oPyQ3K690
- nn?
これひとつの電源で2つのポンプを動かしてたってこと?
それ危機管理的にどうなのよ?
各ポンプごとに電源は独立させとかんといかんのじゃないの?
- 715 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:43:00.45 ID:9cCpCN/4P
- 実際、状況判断ができない時は
米軍も在留者に避難勧告出したし
欧州からの国際救援隊も撤退したじゃん
外にそういう変化がないってことは少なくとも
いまはまだ状況が把握されて安全だとされているってことだろう
自国のメディアや政府ではなく外に公平性と客観性を求めるのは悲しい限りだが
- 716 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:43:10.60 ID:sXQ2mC7oO
- 苦しまないで死ねるなら、一気に滅亡させてほしい。
生活苦しいから。
- 717 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:43:18.38 ID:KujHYvsFP
- 作業員て大戦末期の日本兵状態だな・・・。大本営が東電で
俺らは後に放射能でry
- 718 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:43:20.78 ID:DJ2oiZbO0
- >>708
いや
いつもと変わらなかった
@昭島
- 719 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:43:23.79 ID:EbailO5D0
- 直らなかったら消防署の放水車で注水とかあまいぞ!
取締役で消防隊を組織して放水しろよな。
- 720 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:43:25.05 ID:Vywo9VaN0
- >>693
日曜だから。
- 721 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:43:37.58 ID:gwIqLqPX0
- 東電ってほんとに日本なの?
そこだけ人も技術も進歩してなくない?
- 722 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:43:40.02 ID:yckWbN1T0
- 今度は野田豚が原発に入りするの?
野田豚を処分する工作なんじゃないの
- 723 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:43:42.27 ID:JPnVGeTcO
- >>522安全じゃないのに安全だと喧伝する奴等もクズだよね
- 724 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:43:47.38 ID:aSfjj58l0
- >>691
米国は検査のために停止中の原発で発生した些細な事故に対しても
原因が徹底究明されるまで運用を中止しているわけですが
http://latimesblogs.latimes.com/lanow/2012/06/san-onofre-offline-through-summer.html
日本の欠陥ポンコツ原発を無理やり起動させているのは統一教会とその手先の経団連ですよ
日本が弱体化すると対社会主義国家作戦に不利であるというただそれだけの理由です
- 725 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:43:52.22 ID:3/qEtYg70
- >>625
そう・・・・海外には技術供与とか技術指導とかって
会社の金でやるのにな。国内の若い奴等には
全然やんねーんだよな・・・
- 726 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:43:53.99 ID:F8CLrwsg0
- >>688
さすが枝ちゃんw
- 727 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:44:20.97 ID:eORGdxAwO
- おい、マスコミ!報道しろ!
- 728 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:44:59.21 ID:5k/EKypz0
- >>683
通気性抜群だから爆発はしないよ!
冷却しないと燃料がとろけてダークマダラが放出されるだけだよ。
- 729 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:45:02.88 ID:lh99O+T90
- ボーナスもらってる場合なのか、東電さんよお
- 730 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:45:16.97 ID:6dGl9Gyc0
- >>667
巣かパーのAVチャンネルだよ
- 731 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:45:20.43 ID:PzbjQux50
- 朝から頭痛がひどいんだが・・・もしかしてこのせいか?
- 732 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:45:26.85 ID:4lM6pCXo0
- お前らが世論で東電社員の給料を下げちゃったから現場の指揮が下がって日本が聞き状態になってるんだよ。
- 733 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:45:27.10 ID:oNaEDX8tO
- >>699
「復旧作業が進んでいる」と見せ掛けるパフォーマンスなんてどれ程見せられたよ?
なんも学習してないのか?
燃料棒取り出しの「試験」な。
絶対うまくいかねーから。
見てろ。
- 734 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:45:44.40 ID:7+BXO+vq0
- 結局3.11から何も良くなっていないどころか悪化してんじゃねえかw
- 735 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:45:46.56 ID:Vywo9VaN0
- 今だに1年前の4号機の情報で危険だと騒いでいるバカが多過ぎ。
熱量はすでに1/500になり、今月は燃料棒の取り出し試験するってのに。
- 736 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:46:04.71 ID:DJ2oiZbO0
- >>720
いつもは日曜でも早朝から飛んでる
- 737 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:46:23.68 ID:O9Raj30+0
- 知り合いの作業員の人と連絡が取れないのだが、、大丈夫だろうか(´・ω・`)ションボリ
- 738 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:46:37.47 ID:+yGmGjhr0
- 福島・山田地区、2万代になってる・・・
- 739 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:46:42.42 ID:0k1GbVKW0
- >>697
なんでゲームの話が出てくるん?
- 740 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:46:50.94 ID:+vDX0S2q0
- >>88
現場監督すら日雇い
- 741 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:46:57.53 ID:0fU2oc8b0
- ガイガー大丈夫そう。
http://bousai.maechan.net/nuclear/
福島でこれなのに関東にきてるとかw
- 742 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:47:18.26 ID:pxQHwW5U0
- ポンプと大飯のどちらを再稼動させたほうがいいのか迷うところだな。
- 743 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:47:37.42 ID:vdfIPr7/0
- 原発停止のデモの成果だな
- 744 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:47:43.41 ID:PoMXAK550
- >>741
信用してるん?www
- 745 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:47:54.79 ID:XeiQSkOF0
- >>725
海外には恩を売れるが
国内の下請け派遣を育てても何のメリットもない
数年くらいで人が入れ替わるし
- 746 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:47:55.05 ID:PcwLmx3j0
- こんな状態なのに、
いけしゃーしゃーと株主総会を牛耳っていた
カミソリ勝俣は堂々としていたな(笑)
- 747 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:47:56.00 ID:unr+DNpq0
- >>736
待機中って事なのかな。。。
- 748 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:48:02.75 ID:8q8+fO+TO
- 東電の電気料値上は権利だ!w
- 749 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:48:50.46 ID:VE7dwN6MO
- でおまいらはなんで大爆発を期待してるの?
それが知りたいわ
給料安いから?
彼女いないから?
仕事ないから?
- 750 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:48:52.64 ID:FB+P0HlY0
- >>358
その件は「汚染が一定レベル以下なら受け入れる」が条件だから
今回の件で東北の広い範囲が汚染されて実質受け入れは不可能になる
てかお前ら起きて来たんだな夜中とスピードが違いすぎww
- 751 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:49:06.15 ID:+vDX0S2q0
- >>118
あるあるwww
マスゴミも上手いよな
- 752 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:49:11.48 ID:8X96eEaw0
- どうでもいい
気にしても何も変わらん
- 753 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:49:12.08 ID:YEKJwE820
- ちょっと前のものだけど一応こういうのがあるんで貼っておく
4号機燃料プールが崩壊すれば日本の終わりを意味する
(ドイツ国営第二テレビ/日本語訳付き)
http://www.youtube.com/watch?v=UtqF4PHPPlg
- 754 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:49:22.18 ID:2HocmhzJ0
- ここの作業員って
派遣ばっかりなんだよな。
ちょっと不安。
24時間稼働のポンプや電源とはいえ
もう少し故障を減らしてほしい。
それにしても、人が居ない時間ばかりに故障するよなぁ。
警備員でも配備した方が良いんじゃないの?
- 755 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:49:35.22 ID:pxQHwW5U0
- >>719
蓋の鉄板を冷やすためにか?
- 756 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:49:38.71 ID:0fU2oc8b0
- >>744
反原発の民間が公開している情報
- 757 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:49:43.92 ID:KujHYvsFP
- >>749
お前がリセットされるからw
- 758 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:49:59.20 ID:9dya622v0
- >>749
1000km以上離れてるからに決まってるだろWWWWWWWWWWWWWW
- 759 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:50:12.13 ID:EPguyVDf0
- >>735
お、さっそく涌いてきたね日本のゴミ東電社員
- 760 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:50:23.68 ID:PwqMtxBkQ
- >>732
ちゃんと処理して、賠償が終われば給料上げようが
ボーナス貰おうがかまわんよ。
- 761 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:50:40.09 ID:xoKiEJC1O
- >>749
彼女にふられたから
- 762 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:50:43.53 ID:q4ZzR/gA0
- >>736
端的にいうと「日本を捨てて逃げた」ってことか
- 763 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:51:01.37 ID:2K6cUpdQ0
- >>738
2万しかくれないのか
- 764 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:51:08.55 ID:ZskTrUDx0
- とりあえずあと100時間復旧しなかったら会社も仕事も放り出して逃げるしかないのか・・・
この不況で逃げ出したところで生きていけるかも怪しいが
30歳以上おっさんが名古屋か大阪で就職できるんだろうか
国家資格は応用情報技術者資格しかもってねえ
- 765 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:51:20.59 ID:gxKsJuMw0
- >>735
>今だに1年前の4号機の情報で危険だと騒いでいるバカが多過ぎ。
>熱量はすでに1/500になり、今月は燃料棒の取り出し試験するってのに。
再臨界知らんのか?笑
- 766 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:51:21.44 ID:PFCefvmO0
- 茨城テレメータ変動ないし、当面大丈夫でしょ
あわてるのは温度が80度超え始めて
冷却系の配管が駄目になったと発表されてからで良いよ
- 767 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:51:38.81 ID:7+BXO+vq0
- マスコミがまともに報道し出すのは月曜日頃だろう
それも「自分達も知らされていなかった」みたいなスタンスで喋り始める
twitterやネットの反応に対し、さも共感しているかの様なコメントをしてマスコミへの批判を回避
- 768 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:51:50.13 ID:4lM6pCXo0
- >>760
それだといま事故処理で苦労している世代が報われなくて
修復後の楽をする連中が優遇されるだろ。
- 769 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:52:03.35 ID:lmmTzxjg0
- ttp://cocorophph.web.fc2.com/news/pikadon.jpg
- 770 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:52:19.80 ID:u01peyTO0
- 関東が安心なんて嘘だよね、家庭菜園やってるけど貯めておいた堆肥を
使わないで下さいとお達しがあった。
- 771 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:52:24.70 ID:yPoal9p20
- このぽんぷ全国の原発で使ってるやつだよ。LLCにも。
- 772 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:52:27.16 ID:jkIoUb4Y0
- ポンプの電源系統が同じということ?
もう少し何とかならないのかね
騒ぐほどの問題じゃないけどさ
- 773 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:52:37.88 ID:alqMcRX/0
- >>749
正直、福島でまた爆発があれば、
今度こそ、原発が止まるか安全対策が進むだろうから、
それを期待している。
このままだと西日本まで汚染されて
安心して食える物がなくなってしまう。
- 774 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:52:39.90 ID:pxQHwW5U0
- >>764
たしか大阪で作業員募集していたよ。
- 775 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:52:51.54 ID:QLsxgY2I0
- もうミサイルうちこもうw
- 776 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:53:10.17 ID:kUAaV1Pq0
- >>477
そうだな、手出したのアロサウルスだろう多分。
- 777 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:53:17.27 ID:Kl9YsLgY0
- 本当にやばかったら公表するはずないだろ
- 778 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:53:32.03 ID:q4ZzR/gA0
- >>766
それを「すぐに発表する」連中ならそれでいいだろう
「すぐに発表する」連中ならあわてなくていい
「すぐに発表する」連中なら
何回いえばわかる?
- 779 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:53:43.92 ID:97s+Ym+u0
- >>773
安全対策ができるよか先に関西も汚染されるから爆発させちゃらめぇー
- 780 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:53:49.13 ID:9dya622v0
- >>775
1500人雇って六ヶ所村まで担いでいけばいいw
- 781 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:53:54.17 ID:Vywo9VaN0
- 今日は日曜だからゆっくり休んで明日対応をやればいいよ。
もう熱量は1/500だから、そのくらい余裕あるってのに。
- 782 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:54:16.13 ID:VaEdNd3a0
- 60℃くらいになったら
保安規定の上限をあげるんでしょ?wwwwwww
- 783 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:54:18.55 ID:kt9jYXR30
- ヤフートップに来てて
冷却停止と冷温停止を素で勘違いしてたわ
- 784 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:54:20.33 ID:PoMXAK550
- >>781
お前は誰なん?
ww
- 785 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:54:24.25 ID:9cCpCN/4P
- >>749
住民税
年金
漁業権
淫行条例・児童福祉法
なにもかもがアンフェアな日本で放射能の影響はフェアであるとはいえるな
老若男女、誰も差別しない
- 786 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:54:49.36 ID:R1libkpu0
- 解体作業で冷却装置がズタズタ。ポンプ車が故障なんて嘘だろ。もう、プールの燃料がメルトダウンするのを待ってるだけ。
格納容器も何もない、剥き出しの燃料。しかも、数が今での比じゃない。
日本おわた、東アジアおわた。
- 787 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:54:51.25 ID:Vb8BQ3ld0
- おまえら底辺が東電のボーナスをなくした結果だよ 良かったな 底辺ww
- 788 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:54:58.88 ID:oHPb04rJ0
- 米国は衛星写真で見れるから、
4号機の燃料プールがどうなってるか把握できてるだろう。
- 789 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:55:03.17 ID:Xm8aXpyj0
- >>43
やべ。最後までみちった。感動した
- 790 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:55:09.42 ID:w3MJh+Z60
- 今年の4月には50度近くまで上がったんだけどね
- 791 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:55:15.69 ID:kBDdPQKZ0
- 白鳥総理が
↓
- 792 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:55:17.16 ID:/1+b6t0w0
- また巨大放水機の出番だな。
アイデアを各マスコミに連絡したら
無視されたというwwwwww
- 793 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:55:18.26 ID:qxQ7pH6K0
- ┌─┐
│●│
├─┘
│
原発再稼動賛成!
野田佳彦日本国総理大臣
断 固 支 持 !
- 794 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:55:21.31 ID:KujHYvsFP
- こういう緊張感が現代には不足しているw
生きる意義を見出させてくれるわ
- 795 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:55:33.89 ID:cj4n4XTZ0
- >保安院は「保安規定の上限の65度に達するには約60時間の余裕がある」としている。
原発事故から何も学んで無いだろう?
「大丈夫。今すぐ危険は無い」と言った結果がポポポポーンだっただろうが。
- 796 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:55:35.30 ID:5k/EKypz0
- >>735
燃料取り出しは原子力発電所で今まで行われてきた作業の一つだろwww
オワコンなのはとろけた燃料回収方法だろ。
アメリカですらいかれた原子炉放置プレイなのに日本にできるの?
- 797 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:55:38.98 ID:4lM6pCXo0
- 60℃なんて相当の裕度があるから大丈夫なんだけどね。
- 798 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:55:43.48 ID:AhpUQgPuO
- 原発ごとたくさんの爆弾でブッ壊したらダメなのか?
- 799 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:55:53.81 ID:XprhQDJL0
- まあのんびり大本営発表を待とうではないか!
- 800 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:55:59.66 ID:VE7dwN6MO
- 去年の312くらいの雰囲気にそっくりだな
2ちゃんでは既にメルトダウン始まってると言われてたけどな…
アレと同じなら明後日には日本経済終了からの世界経済大パニックだな
まさに恐怖の大魔王
- 801 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:56:02.78 ID:0k1GbVKW0
- なんで予備のポンプ10台くらい暇な時に付けとかないんだろう?
- 802 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:56:09.77 ID:AFFCYk6Z0
- >>787
お前は黙ってウンコ食べろ
- 803 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:56:10.95 ID:CUjU3kG/0
- /_/ . . -‐‐- . .
/ ∠:: /⌒>,, `ヽ
く は 安 7__ /ニ、{{∠∠二、 li ハ
れ や 全 / /. -‐…'''⌒ヽ ij _」
| く 厨 / 、__ ,'{ r‐…''⌒ヽーi .<⌒ヽ
| き {/ヽ) ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i ト、 !i
| て | >''´} ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij )ノ リ
| | >イ ', V^)⌒V⌒/7 >こノ
| ! ! ! ! >ノ 丶ヽ.__ー__彡' /
っ \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄ {x‐/.:.
! ! ! ! r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/ ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
- 804 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:56:11.94 ID:7+BXO+vq0
- >>735
まあもんじゅの落下事故の例もあるし、ここの奴らの危険予測がアテにならん事は確かだが
東電発表はそれ以上に信用出来ないんでww
- 805 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:56:27.19 ID:+HX4eCUF0
- >>43
フライングダッチマンて、まだ演ってたんだ。こいつらミスチルのバックミュージシャンだよ。
- 806 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:56:45.40 ID:1tGVesdV0
- 爆発したら、別れて東京に戻った彼女、神戸に戻ってこないかな。
- 807 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:56:47.78 ID:q4ZzR/gA0
- >>801
蓮舫が「ムダじゃないんですか?!」ってすごい形相でキレるから
- 808 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:56:51.10 ID:r0Rmo4Tj0
- ちょっとだけ古いけど報道されたことないからうp
超重大ニュース
有明清掃工場 5月17日にヨウ素 1キロ辺り 4,800ベクレル検出
しかも複数の焼却処分場からヨウ素を検出していた模様
飛灰の放射能濃度測定結果
施設名 試料採取日 放射性ヨウ素131 放射性セシウム(合計
中央清掃工場 5月16日 30 1,125
世田谷清掃工場5月16日 132 1,923
有明清掃工場 5月17日 4,800 1,457
参考資料 23区清掃一部事業組合
http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/gijutsu/kankyo/kumiai/oshirase/hoshano/shokyakubai.html
http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/gijutsu/kankyo/kumiai/oshirase/hoshano/documents/shoukyakubai_240604.pdf
都内の焼却処分場の飛灰の汚染レベルが1月に比べてガンガン上がってってるからみんな見て比較してあげてねw
- 809 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:56:56.97 ID:f+/GlNaO0
- 今北産業
お前らやたら騒いでるけどそこまですごいことなのか?
- 810 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:56:59.29 ID:7G8u5Ui10
- 戒厳令が敷かれて東京から逃げ出そうとするやつらは自衛隊に銃で蜂の巣にされるん?
- 811 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:57:00.69 ID:u4on8r8u0
- いよいよ来るのか…
- 812 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:57:30.16 ID:YrU6C9dv0
- 大飯原発3号機?だっけ。
アレが今日稼働するから、報道できないんじゃない?
- 813 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:57:48.63 ID:4lM6pCXo0
- >>787
東電関連企業が親方の給料下げで煽りを食らってるんだが。
波及効果が大きすぎるんだよ。
- 814 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:57:55.88 ID:KLGeG5Wc0
- 雨が降ったら線量あがるのは当然です。
- 815 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:58:23.48 ID:R1libkpu0
- 実は解体作業の振動でプールにクラックが入って水漏れし始めたとか…
- 816 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:58:27.79 ID:+Nj99IMY0
- >>767
アカウントを作るのがめんどうくさくってやってないんだけど、
ツイッターでは、福一4号炉のことは騒いでないのですか?
- 817 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:58:44.80 ID:XflxWCeL0
- あれェ〜?
横須賀の空母居ないジャン。
- 818 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:58:45.27 ID:KujHYvsFP
- >>810
東海道、中山道、甲州街道の関所がすべて封鎖される
- 819 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:58:48.19 ID:0Ueu0OSO0
- これ明らかに大飯再稼動にたいする天からの警告だろ
- 820 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:59:00.27 ID:+FO8S7ke0
- 代替の冷却を常に考えとけよ東電 永久にかもしれんが
- 821 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/07/01(日) 07:59:01.08 ID:pYHo3CJU0
- >>705
安心しました
- 822 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:59:03.27 ID:tzbSoLYF0
- 一泊旅行感覚の近畿でもいいですよ
お子さんがいる人は真剣に行動してください
- 823 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:59:07.34 ID:q4ZzR/gA0
- 放射線はなんかウンコみたいに露骨なニオイとかないし、政府も東電も
根拠のない大丈夫しか言わないし、どうしたらいいんだろ
- 824 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:59:21.67 ID:8cXRm7oZ0
- 大飯原発が稼動するってのにおめぇらは・・・
NO CHIKEN
- 825 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:59:24.24 ID:z0iZ0vEs0
- >>815 貴方かしこいですね
- 826 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:59:26.34 ID:9dya622v0
- >>809
ぶっちゃけ水が無くなってたらもう終わりw
ゲームオーバーw
- 827 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 07:59:31.99 ID:IH8N+EG70
- >>801
ボーナス確保のため
- 828 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:00:01.15 ID:7G8u5Ui10
- >>818
強行突破しようとすると、
ど、どうなるん・・・!?
- 829 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:00:02.01 ID:hDEE4A8+0
- >>666
そんなレベルじゃないわもし本当なら
- 830 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:00:15.17 ID:oIJB3BGn0
- 福一に震度6来たら終わり
- 831 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:00:25.43 ID:+vDX0S2q0
- ボーナス出たんだよね?
平均100万だっけ?
- 832 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:00:26.61 ID:cAOAqGGCO
- 592 :名無電力14001:2012/06/30(土) 20:35:38.03
ねぇ、皆さん、アレ貰った?アレだよ。アレ。うちね、少なかったけど貰った。593 :名無電力14001 New! :2012/07/01(日) 05:23:02.75アレっていわゆる臨時ボーナスのこと? 俺が言うのもなんだけど、ひどい
- 833 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:00:26.81 ID:0k1GbVKW0
- ホントはもう一台ポンプあるって絶対!
冷却止めたらアウトなのに二台しかないなんてわけないだろ、安心しろよ
- 834 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:00:37.92 ID:UBVT9bduO
- >>798
うーん。日本がぶっ飛ぶだけでなく
地球にでっかいクレーターがあくかな
燃料棒が一本でも核爆発したら広島原爆10発分だぜ
- 835 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:00:44.11 ID:MsQqjExo0
- 逃げて!はやく!
- 836 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:00:57.64 ID:USK+UOb9O
- ポンプ取りかえれば済むことじゃないの?
- 837 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:01:04.54 ID:FlV7LTzy0
- うーん…
- 838 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:01:15.34 ID:eLrS0bDx0
- >>5
惨めな朝鮮猿
じゃあ日本から出ていけよ、ゴミ
- 839 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:01:15.83 ID:dyN8sFjv0
- 3号機のプールは破損が激しくて燃料棒が横倒しになってるらしい
クレーンでは取り出せないから数万年このまま保管するしかない
耐用年数50年のプールで・・・
- 840 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:01:19.24 ID:8N++WTT90
- いつまで関東に粘着してんの?馬鹿なの?
- 841 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:01:19.45 ID:2layi0Ft0
-
またデモに合わせた報道やこの事態
これはプランなんだよ
誰が考えたプランだと思う?
- 842 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:01:26.92 ID:FxQqyWmG0
- >>801
さすがに株価&賠償で足腰弱ってはいるので、そんなに安全対策したら
東電上層部の給料減っちゃうから。
- 843 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:01:27.13 ID:04Vtz2CJP
- ッダラネこれで一日張り付いてんのかw折角の日曜なのにwww
あ〜曜日関係ねえ香具師もいるなwww
消費税は〜?www
あ〜あんまり消費しない香具師もいるなwww
- 844 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:01:35.66 ID:PFCefvmO0
- >>808
思ったほど高くないんだね
1000ベクレルなんてその辺の食品にも入ってるくらいだし
大丈夫そうだ
- 845 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:01:35.72 ID:qjB6C3qL0
- >>803
評価したい
- 846 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:01:38.62 ID:F7nFt0+q0
- ギリシャの財政と福一の4号機なら、どっちがヤバイの?
- 847 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:02:03.52 ID:PTJ1Nl8w0
- >>786
最悪の場合
広島原爆の5000発分放射線が放出されます
ただちに健康被害はありません
周辺は立ち入り禁止になっているため被害は最小限
最新の核ミサイルなら25発分の破壊力しかありません
ただちに健康被害になることはありません
- 848 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:02:03.76 ID:ZN9NS/T60
- >>836
そうだよだから今日で復旧する
- 849 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:02:16.76 ID:Vywo9VaN0
- 今だに1年前の4号機の情報で騒いでいるバカ多過ぎ。
もう熱量は1/500だ。今月は燃料棒取り出し試験するってのに。
- 850 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:02:20.86 ID:ewSgaCdY0
- 仮に直らなかったとしても
困ったときのいつもの放水
- 851 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:02:22.89 ID:eyQ/MAFu0
- 制限時間内に冷却できるのか?
- 852 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:02:25.40 ID:VE7dwN6MO
- 東電社員てボーナス出たから今も東電社員を隠してキャバクラやら風俗行ってんだろ?
コイツらマジキチガイだと思うわ
- 853 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:02:40.11 ID:JPnVGeTcO
- オレ、神奈川県民だけど先週木曜日から奥さん実家の山陰に来てるんだよ。
今週金曜日に神奈川に帰る予定なんだけど、戻らない方が良い?
- 854 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:02:45.16 ID:8cXRm7oZ0
- >>846
俺の家庭内別居
- 855 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:02:48.80 ID:f+/GlNaO0
- >>848
なるほど
お前ら解散 騒ぎすぎw
- 856 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:03:07.42 ID:7+BXO+vq0
- >>816
RT @leaderleader1: みなさんふくいち4号機冷却停止で心配されています。
温度65度は、保安院が責任を負う温度。危険温度ということではありません。
去年はずっと7−80度くらいでした。
燃料が水からでなければ大丈夫。 通常で3mくらいは余裕あります。
逆に水位情報でてきたら少し注意です
ていうのが今見たらRTされまくってた
- 857 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:03:12.69 ID:alqMcRX/0
- 大スクープ!
【原発問題】国の原子力総合防災訓練計画、
「最悪ケースの想定は避ける」としてメルトダウンを除外…理由「地域住民の不安を増長する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341096537/l50
※ バーボンでもダム板でもありません
- 858 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:03:12.69 ID:TO7cFGzL0
- 線量が高すぎてポンプに近づけない
- 859 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:03:21.22 ID:1tGVesdV0
- >>849
1/500じゃどうしようもないことはわかってるのかな? ん?
- 860 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:03:27.50 ID:zybEgDQr0
- 緊急情報4 福島4号機冷却できず 100℃を超える日
ttp://takedanet.com/2012/07/4100_2f95.html
武田先生
- 861 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:04:03.96 ID:9dya622v0
- >>836
建屋ぶっ壊れすぎでがれきでまともに作業できないwww
http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/k/a/l/kaleido11/20120530-1.jpg
- 862 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:04:05.87 ID:FxQqyWmG0
- >>828
初めて自衛隊がその本来能力を発揮するんですよ。
- 863 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:04:45.86 ID:hDEE4A8+0
- >>699
同じ書き込みじゃカウントしてもらえないよ
- 864 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:04:47.70 ID:TXbHDhhJ0
- こりりゃ、ピグライフでオレンジ植えてる場合じゃないな
そのうち日本終わったしまうかもだし意味が無い
- 865 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:04:54.83 ID:1Z/dITVk0
- ポンプ車が壊れたんじゃないじゃんw
もう修理不能とか死ねよ東電
- 866 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/07/01(日) 08:05:04.27 ID:pYHo3CJU0
- >>847
安心しました。
- 867 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:05:04.57 ID:oHPb04rJ0
- >>808
セシウムてバリウムに変わるからバリウム汚染なんだよな。。
大気中だと水酸化バリウムか炭酸バリウムになる。
これは劇薬指定の毒なんだけどね。。。 環境汚染ぱないなぁ・・
- 868 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:05:16.30 ID:PTJ1Nl8w0
- >>810
主要道路が閉鎖されるだけ
他県への移動が速やかにできない
- 869 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:05:17.12 ID:qLOxx5r40
- 649 名無しさん@13周年 sage 2012/07/01(日) 07:34:41.54 ID:Vywo9VaN0
熱量はもう1/500だから心配ない。今日は日曜なのでゆっくり休んで
明日から対応作業しても余裕のよっちゃんで間に合う。
699 名無しさん@13周年 sage 2012/07/01(日) 07:41:00.37 ID:Vywo9VaN0
今だに1年前の4号機の情報で危険だと騒いでいるバカが多過ぎ。
今月は燃料棒の取り出し試験するってのに。
735 名無しさん@13周年 sage 2012/07/01(日) 07:45:46.56 ID:Vywo9VaN0
今だに1年前の4号機の情報で危険だと騒いでいるバカが多過ぎ。
熱量はすでに1/500になり、今月は燃料棒の取り出し試験するってのに。
849 名無しさん@13周年 sage 2012/07/01(日) 08:02:16.76 ID:Vywo9VaN0
今だに1年前の4号機の情報で騒いでいるバカ多過ぎ。
もう熱量は1/500だ。今月は燃料棒取り出し試験するってのに。
- 870 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:05:28.89 ID:Vywo9VaN0
- たいしたことないよ。もう熱量は1/500なんだから。
日曜なのでゆっくり休んで、明日から冷却対応しても余裕で間に合うよ。
- 871 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:05:40.80 ID:HlnFm7Z+0
-
ドラえもんが何とかしてくれる
- 872 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:05:52.28 ID:yJWPsUD/0
- >>808
なんで今頃、ヨウ素が出るんだ?
- 873 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:06:03.00 ID:R1libkpu0
- >>867
毎年、検査で飲んでるバリウムになるのか。
安心した。
- 874 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:06:06.27 ID:F7nFt0+q0
- 人類の叡智を集結させれば、新しい、安全な核燃料の処理法が見つかったりしないものか?
天才たちは何をやってるんだ…
- 875 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:06:16.14 ID:9dya622v0
- 4号機
http://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20120701015617.jpg
- 876 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:06:33.49 ID:0k1GbVKW0
- この速さならいえる!
裸エプロンしたことあります
- 877 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:06:40.29 ID:7G8u5Ui10
- >>864
明日地球が滅亡するとしても俺はリンゴの木を植えるぞ!
- 878 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:06:57.18 ID:wFGa0AxO0
- さっきニュースで今日の午前中に復旧の見通しだってよ
おまえら終末思想がかなり高いみたいだから
ちょっとは合コンやるなり彼女みつけるなりしろよw
あとハロワもいっとけよ
- 879 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:06:57.22 ID:TXbHDhhJ0
- >>869
無知って怖いね
- 880 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:06:59.38 ID:cvnSgT1k0
- そもそも何かあったら日本どころか世界巻き込んで汚染するような代物を、
なんで一民間企業が運営してんだよ
しかもその運営体制ったらコストコストで色々品質最悪なずさんな運営体制だし
- 881 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:07:03.39 ID:4isIHz+aO
- 吹っ飛んでも、政治家や有力者は海外に逃亡するだろうな。
絶対に許すな
- 882 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:07:03.89 ID:f+/GlNaO0
- >>860
こいつのブログって何が言いたいのかわからん
危険厨なのはわかるがw
- 883 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:07:16.82 ID:oHPb04rJ0
- >>873
それは硫酸バリウムだw
バリウムは金属色してるよ。プールに投げるとドカーンと爆発するけどね。
- 884 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:07:21.14 ID:VE7dwN6MO
- つーか1〜4号基のコンボすげーな
どれかがトラブル起こすと競い合うように違う基がトラブル起こす
すげー自己主張
- 885 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:07:47.16 ID:ZJGpTlM70
- あれ?ヤフーの記事きえた?原発相当やばいの?
- 886 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:07:47.51 ID:KLGeG5Wc0
- リツイートって馬鹿だよな
- 887 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:07:49.87 ID:gxKsJuMw0
- >>869-870
ワロタ
- 888 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:08:01.46 ID:TPvun5kmO
- あれ?十勝岳どうだったの?
- 889 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:08:03.70 ID:Bku9vUGQ0
- 60時間でムリならら、外から放水するに決まってんだろwwwwwwwwww
- 890 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:08:14.76 ID:Qph5i6FUP
- だから全白停止しろ
それが国民の意思
- 891 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:08:22.77 ID:Ewuf4kYVP
- >>850
冷却手段はまだまだあるよ
循環冷却 A系
循環冷却 B系
プールの脇のホースから注水
コンクリートポンプ車で注水
作業員がホース担いで階段登って注水
ヘリで水ぶっかけ (現在プールに60トンの鉄板のフタしてあるので使えない?)
- 892 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:08:25.26 ID:1LhA4nTb0
- 恐らく、いずれプールの水は干上がるなw
配管一つ壊れただけでも無くなるのに、20カ所とか・・・・・w
- 893 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:08:31.75 ID:T65eiDWu0
- >>836
放射線量が高いから誰も近づきたくない
- 894 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:08:47.01 ID:alqMcRX/0
- >>872
そう言えば、半減期が8日のヨウ素は
3ヶ月もすればほとんどなくなっちゃうから、
今出てくるのは
おかしいよな。
- 895 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:08:47.95 ID:KujHYvsFP
- >>828
関所を越えた峠に人斬りが配置されてるから結局殺される
- 896 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:08:51.29 ID:7G8u5Ui10
- >>868
「レインボーブリッジ、封鎖できません!」
- 897 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:08:55.69 ID:8cXRm7oZ0
- >>884
奴らも実はネラーだからな
- 898 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:09:02.74 ID:UBVT9bduO
- >>874
福島に大量に原発作って全世界へ売電
その収益で日本人は海外で暮らす
- 899 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:09:06.81 ID:TXbHDhhJ0
- >>877
なんで林檎w
- 900 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:09:14.16 ID:1X8wyJrW0
- あれっ、1/500? 4号機って最初から運転してないのに。
- 901 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:09:29.57 ID:UC4Bpkic0
- 1/500だから、1/500になり、1/500だ。
- 902 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:09:30.97 ID:1tGVesdV0
- >>898
お前頭いいな
- 903 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:09:35.89 ID:nLk6t8x90
- 現場監督「大したこと無いから心配すること無い、みんな疲れてるから雨がやむまで休み」
- 904 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:09:38.63 ID:CG5eTmq/0
- 2台のポンプが突然壊れたのではなく
1台はもうとっくに壊れてたんだろうなあ
2台目も壊れて冷却できなくなって2台とも壊れたことを知ったと
点検しないから何か問題が起こるまでは気付かない
何か起こってから慌てて対応しようとする東電
- 905 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:09:58.15 ID:VE7dwN6MO
- >>878
ニュースで枝野がただちに影響はない
メルトダウンは起こらない
て去年いってたんだけど…
メルトダウンが既に起きてる最中にだぜ?
もう忘れたの?
テレビやマスコミはもう駄目だよ
国民の敵だから
- 906 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:10:03.72 ID:8gOZP8S20
- 649 名無しさん@13周年 sage 2012/07/01(日) 07:34:41.54 ID:Vywo9VaN0
熱量はもう1/500だから心配ない。今日は日曜なのでゆっくり休んで
明日から対応作業しても余裕のよっちゃんで間に合う。
699 名無しさん@13周年 sage 2012/07/01(日) 07:41:00.37 ID:Vywo9VaN0
今だに1年前の4号機の情報で危険だと騒いでいるバカが多過ぎ。
今月は燃料棒の取り出し試験するってのに。
735 名無しさん@13周年 sage 2012/07/01(日) 07:45:46.56 ID:Vywo9VaN0
今だに1年前の4号機の情報で危険だと騒いでいるバカが多過ぎ。
熱量はすでに1/500になり、今月は燃料棒の取り出し試験するってのに。
849 名無しさん@13周年 sage 2012/07/01(日) 08:02:16.76 ID:Vywo9VaN0
今だに1年前の4号機の情報で騒いでいるバカ多過ぎ。
もう熱量は1/500だ。今月は燃料棒取り出し試験するってのに。
870 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:05:28.89 ID:Vywo9VaN0←イマココ
たいしたことないよ。もう熱量は1/500なんだから。
日曜なのでゆっくり休んで、明日から冷却対応しても余裕で間に合うよ。
- 907 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:10:29.23 ID:Wt+iWQ/B0
- 最近の原発スレでは珍しくiサしたな・・・(※除くメロリンスレ
やっぱ相当厳しいんだろうか
- 908 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:10:46.61 ID:0PNAmkxr0
- 何故この時期にポンプが・・・国策停止ではないのか()
- 909 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:11:16.84 ID:yJWPsUD/0
- >>893
こんだけ近づいてるから、水張ってるうちは大丈夫じゃね?
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1257.html
- 910 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:11:17.44 ID:G/n/yJ/70
- この前の福島の地震で逝ったんじゃないの?
てかこれだけ頻繁に地震があって振動してたら
少しずつネジが外れて飛んでったりせんのかね
- 911 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:11:20.37 ID:Rymk4/O80
- 定期的に止まってくれてるけど日本って技術力大丈夫なの?
- 912 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:11:51.33 ID:pvZS3hx50
- 騒いでるのはおまいらだけ。
どうせ何も起こらない。
- 913 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:11:56.32 ID:c/xXheHjO
- どうせおまいら爆発すればいいとか思ってるんだろ?
最悪だな、しげよ
- 914 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:12:02.45 ID:R1libkpu0
- 解体作業の瓦礫がプール内に大量に落下して、ポンプや配管詰まらせたな。
もう、プールの中は瓦礫のせいで、冷却は無理です。
- 915 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:12:05.37 ID:MekQyB+J0
- 電気代ちょっと余計に払えば直してやらないでもない。
- 916 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:12:25.24 ID:7+BXO+vq0
- がれき撤去で傷ついてブシューしちゃってるのは冷却用の配管だけなのか?
- 917 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:12:50.88 ID:f+/GlNaO0
- >>905
テレビやマスコミを信じちゃダメ厨もうっとーしな
ネットのソースもそもそもマスコミからだろ
- 918 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:13:01.07 ID:8cXRm7oZ0
- >>913
そしたらしげます
- 919 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:13:15.35 ID:+vDX0S2q0
- >>220
梅雨なのに雨降らないねとは思うけどクソ暑いよ
- 920 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:13:17.56 ID:Ewuf4kYVP
- >>904
ポンプが壊れたんじゃねーよ
事態を正しく把握してね
>現場制御盤にて「UPS故障」、「UPSバイパス給電」、「熱交換器ユニット
>Aトリップ」および「熱交換器ユニットBトリップ」の警報が発生していること
>を確認しましたが、原因については現在、調査中です。
- 921 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:13:21.92 ID:KLGeG5Wc0
- 馬鹿が大騒ぎしすぎで、大事な情報を聞き漏らす
ヒッピーどもは早く死ね
- 922 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:13:23.19 ID:CG5eTmq/0
- >>913
茂代って誰だよw
- 923 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:13:24.42 ID:gFIDZH2J0
- 問題は、本当に危険になると
情報発信が消えることだ。
危険は自己判断するしかない。
あんまり安全と言ってると痛い目に
あうのは前回の教訓。統計で数年後には
福島県に影響が出るのも時間の問題。
- 924 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:13:29.96 ID:9dya622v0
- >>913
残念だけど爆発はしないw ずっとベント中だからwww
http://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20120701015617.jpg
- 925 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:13:32.06 ID:VE7dwN6MO
- >>911 最低でも50年かかるから今の60代の技術者は死亡
下の世代を育てないとアレだが今更わざわざ被爆するような 職につくバカはいないだろうな
- 926 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:13:34.28 ID:FB+P0HlY0
- >>764
気にすんな同じく30過ぎで基本情報しか持ってない無職だけど今弁理士目指してる
大阪では仕事を選ばなければ何かしらの募集は常にかかってるよ
職歴も何も気にしない飲食店とか店員のバイトを掛け持ちしても生きてはいける
- 927 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:13:35.81 ID:pSujSg2m0
- 7月4日 メルトダウンの日?
- 928 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:13:37.38 ID:DSn4wCUK0
- 日本民族抹殺計画!
新手段のホロコーストってわけか。
- 929 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:14:09.72 ID:L1AUlrJW0
- 一年たって事体は良くなったの?悪くなったの?
- 930 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:14:12.39 ID:1LhA4nTb0
- 冷却装置停止、配管20ヶ所水漏れ←今ここ
↓
プールの水が干上がる
↓
放射能火災発生
↓
フクシマ第一第二撤退
↓
東海女川撤退
↓
柏崎六ヶ所村撤退
↓
日本地獄絵w
- 931 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:14:36.09 ID:FtuO6u1j0
- >>5
>日本終焉ざまあ
>バーカwww
>日本マンセーホルホルしてきたお前らが阿鼻叫喚状態なのは最高に笑えるわww
黙れカス。
∧_∧ _ _ .' , .. .∧_∧
( ´_ゝ`) _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ ' ( >>5 )
/ '' ̄ __ ヽ´=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ /\ / ̄\-―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒\i
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_ | / ノ |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) , ー' /´ヾ_ノ
||\ \ / , ノ
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ / / /
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| / / ,'
|| || || / /| |
!、_/ / 〉
 ̄ ̄
- 932 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:15:10.73 ID:E/VWX2LJ0
- 【原発事故】自称・東電中間管理職がブログで意味深発言「明日(月曜)、シャチョーから重大発言があるだろよ〜」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1335930022/l50
- 933 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:15:11.63 ID:BiDIaI3m0
- 原発が必要だと言う原発推進派と電力会社役員は、
この事態を収集させるべく福島第一原発の現場で働いて、
安全性をアピールするべき。
- 934 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:15:11.99 ID:Z0VxakWP0
- >>899
知恵の実
- 935 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/07/01(日) 08:15:24.39 ID:pYHo3CJU0
- >>828
皇帝のいない八月の決起部隊の末路
- 936 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:15:24.91 ID:Vywo9VaN0
- おまいら4号機に騒ぎ過ぎ。1年前なら心配だったが、もう熱量は1/500なんだから。
今月は燃料棒の抜き取り試験するんだぞ。
目処が立たないのは1-3号機で、そっちを心配しろよ。
- 937 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:15:28.36 ID:KujHYvsFP
- >>878
お前のキーボード、マン汁くっさww
- 938 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:15:32.45 ID:WSXRp5VzO
- >>913
しげよって誰?w
- 939 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:15:40.50 ID:N5XgVNU70
- 福島原発から半径100キロのところに住んでる俺オワタw
今でも俺んとこは毎時0.3マイクロシーベルトとかだし
かといって仕事辞め遠くに引っ越せるような余裕もない
もう本格的に終わってるわ
- 940 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:15:42.77 ID:r5LaaF2TO
- 連日晴れだからもう時間の問題かな。。。
こわい
- 941 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:15:58.99 ID:alqMcRX/0
- >>924
格納容器の健全性www
しかしこの写真、初めて見たわ。
- 942 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:16:06.24 ID:9iZ0SyRG0
- 半年も前に収束宣言したから公的にはもう終わった出来事だよ
- 943 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:16:11.38 ID:7G8u5Ui10
- >>922
重子を打ち間違えただけだろ。
揚げ足取るなよ。
- 944 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:16:22.20 ID:1Ybdq8OU0
- http://www.youtube.com/watch?v=OMpZ-yYxMY0
やっぱりこれ4号機関連の施設が燃えたんだろ
- 945 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:16:37.88 ID:c/xXheHjO
- 死げよ
- 946 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:16:41.64 ID:SQifs1G10
- たしかにいつもだいたい0.05なのに今日は0.09になってる@千葉
- 947 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:16:42.44 ID:h3VEvW1W0
- 震災から一年半も経ってるのに何やってるの?
誰が原発を一番理解してるの? 中曽根?
もしかして理解してる人いないんじゃないの?
- 948 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:16:48.59 ID:z0iZ0vEs0
- 東電社長が自宅で眠たそうに電話受けてるのはなんとなくわかる
- 949 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:16:49.47 ID:6TolVhLI0
- >>924
ずいぶんと小奇麗になったな。サッパリしすぎだろww
- 950 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:17:04.55 ID:Qph5i6FUP
- そろそろ福島が広島や長崎みたいになるのか…
- 951 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:17:05.93 ID:dOmyRIUb0
- プルト垂れ流し
待ったナシ
- 952 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:17:09.61 ID:pSujSg2m0
- 7月4日 メルトダウンの日?
- 953 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:17:40.61 ID:QUjpvPal0
- 恵みの雨
- 954 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:18:09.99 ID:VE7dwN6MO
- >>913
しげよ とか言うなよ通報するぞ
- 955 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:18:20.32 ID:Ewuf4kYVP
- >>924
ガレキかなり綺麗になったね
作業員乙
- 956 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:18:28.14 ID:8cXRm7oZ0
- 福島はプールってより空冷じゃね
- 957 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:18:37.51 ID:0PNAmkxr0
- >>924
普通の解体工事だな
テントで覆わなくていいのか?
- 958 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:18:45.51 ID:WSXRp5VzO
- だから言ったのに…を言うのはまだ早いか
- 959 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:18:48.73 ID:gwIqLqPX0
- >死げよ
www
- 960 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:18:51.61 ID:fnFniqSB0
- 循環システム自体が物理的に破損、循環水量激減、ポンプ空運転しトリップ
新たな冷却システムを設置する必要があるんだろ
またポンプ車で強制注水する、汚染水垂れ流し、こんな感じじゃないの?
- 961 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:19:15.42 ID:Si9Hbcev0
- 日本\(^o^)/オワタ
- 962 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:19:21.99 ID:yJWPsUD/0
- >>922
おまい、シゲさん知らんのかw
- 963 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:19:34.02 ID:5DfdfAmW0
- おおい原発祭実況
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/festival/1341098307/l50
- 964 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:19:36.28 ID:KLGeG5Wc0
- 小さく見えるけど高さ40m以上ある巨大建造物だから
- 965 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:19:39.63 ID:KBJ9vns80
- お前ら覚悟して置けよ。
4号機プールが地震とか台風で破壊したら
首都圏壊滅だよ。
このことは覚悟していろ。
- 966 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:19:59.24 ID:6ru4M2LP0
- >944 残念でした
http://www.youtube.com/watch?v=Dm7yeSCWfHM&feature=plcp
0:26で消えてる 単なる夜間照明
- 967 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:20:04.88 ID:/gVkusr40
- >>913
茂代?
- 968 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:20:09.37 ID:0i8q3VGB0
- 先史爬虫類人であったレプティリアンは核で滅亡の危機に晒された
その歴史を今再現しようとしている
東電幹部や民自公は人類に変装しているレプティリアンなのだ
分かりやすいのはオカラ
顔が溶けてきている
- 969 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:20:11.04 ID:HSoqNGNu0
- UPSが壊れたんじゃなかったのかよ。今日中に直るんかいな
- 970 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:20:21.38 ID:oHPb04rJ0
- >>872
今も福島第一原発からヨウ素が排出され・・・
ガレキ置き場に到達しているか、トラックが福島県内を通るときに
ガレキに付着したかどちらか。どっちにしても福島第一原発からヨウソが放出されている事実。
- 971 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:20:22.19 ID:+vDX0S2q0
- >>258
メルトダウンは当たり前だから言わなかった
とか枝野が言ってなかった?
- 972 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:20:24.52 ID:jhwzNgDV0
- シゲさんってアレだろ
パトレイバー整備してる人だろ
- 973 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:20:30.56 ID:Z0VxakWP0
- >>946
これからもっと上がるだろ。
- 974 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:20:36.96 ID:kUAaV1Pq0
- 巨大テントで覆ってから作業しろよ、福一。いつまで剥き出し空冷してんだ。、
- 975 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:20:47.08 ID:RSoT3uPO0
- 見てるだけ〜
by東電
- 976 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:20:55.79 ID:dOmyRIUb0
- プルサーマル計画
様様だねー
- 977 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:20:57.80 ID:1LhA4nTb0
- 放射能火災が発生すれば、短期間に数十万人がただちに死ぬ
関東圏、4200万人が避難しなければならない
こんな重大な局面になってしまったのに、隠蔽しまくってるw
- 978 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:20:58.36 ID:0Pf+F4iL0
- >>943
あなたすごいねエスパー?
- 979 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:21:08.95 ID:EoTWqpTf0
- YUIとアナルセックスしたい
- 980 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:21:18.80 ID:TLKdTDEp0
- タイムリミットは後60時間、間に合わなければ日本が壊滅する
って、映画の世界みたいでドキドキするよね^^
- 981 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:21:24.31 ID:Vywo9VaN0
- 日曜だからゆっくり休んで、明日から対応しても間に合うよ。
もう熱量は1/500なんだから。今だに1年前の情報で騒いでいるバカが多過ぎ。
- 982 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:21:32.37 ID:Qph5i6FUP
- はだしのゲンによると爆発後は死の雨が降って被爆するからな
お前らの元からない毛が抜けていって死ぬんだぞ
- 983 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:21:35.21 ID:VE7dwN6MO
- もう みんな 死げよ w
- 984 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:21:35.33 ID:PTJ1Nl8w0
- >>939
東北地方なら爆発時の熱線さえ当たらなければ大丈夫
危ない日は部屋でニートしてればいいよ
6時間で風に流れてくるとしてその間に部屋の換気扇にふたして窓閉めて耐えるんだな
- 985 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:21:49.68 ID:8gOZP8S20
- 649 名無しさん@13周年 sage 2012/07/01(日) 07:34:41.54 ID:Vywo9VaN0
熱量はもう1/500だから心配ない。今日は日曜なのでゆっくり休んで
明日から対応作業しても余裕のよっちゃんで間に合う。
699 名無しさん@13周年 sage 2012/07/01(日) 07:41:00.37 ID:Vywo9VaN0
今だに1年前の4号機の情報で危険だと騒いでいるバカが多過ぎ。
今月は燃料棒の取り出し試験するってのに。
735 名無しさん@13周年 sage 2012/07/01(日) 07:45:46.56 ID:Vywo9VaN0
今だに1年前の4号機の情報で危険だと騒いでいるバカが多過ぎ。
熱量はすでに1/500になり、今月は燃料棒の取り出し試験するってのに。
849 名無しさん@13周年 sage 2012/07/01(日) 08:02:16.76 ID:Vywo9VaN0
今だに1年前の4号機の情報で騒いでいるバカ多過ぎ。
もう熱量は1/500だ。今月は燃料棒取り出し試験するってのに。
870 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:05:28.89 ID:Vywo9VaN0
たいしたことないよ。もう熱量は1/500なんだから。
日曜なのでゆっくり休んで、明日から冷却対応しても余裕で間に合うよ。
936 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:15:24.91 ID:Vywo9VaN0
おまいら4号機に騒ぎ過ぎ。1年前なら心配だったが、もう熱量は1/500なんだから。
今月は燃料棒の抜き取り試験するんだぞ。
目処が立たないのは1-3号機で、そっちを心配しろよ。
〇〇の一つ覚え
- 986 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:22:19.11 ID:yJWPsUD/0
- >>924
これ地震の横揺れで、両端の柱が倒れて、
上のトラスが格納容器の上にバチャーンって落ちてきたりしないのかな
- 987 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:22:38.20 ID:v45/nNnr0
- 情報が止まってるな。
- 988 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:22:38.67 ID:FB+P0HlY0
- 全国の全世帯に国から一台ずつガイガーを配ってくれないかな
西日本は無害だと思っているのか汚染地図からも外されてるし
福島産の野菜とか誰も買わずに燃やしたりしてるから焼却灰から汚染されてるはずなんだが
- 989 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:22:50.73 ID:unr+DNpq0
- >>974
水素ためるとまずいからじゃね?
- 990 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:23:05.40 ID:3QCix5EAO
- 数値はいつもと変わらんなぁ0.1マイクロ@福島県郡山市室内
- 991 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:23:06.69 ID:8cXRm7oZ0
- 鉄腕DASHの番宣してんじゃねぇよ
- 992 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:23:25.99 ID:tpkKekFn0
- 21世紀になって本当にクソな国になった
- 993 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:23:27.29 ID:dOmyRIUb0
- ふくいち4号機
再起動
- 994 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:23:32.79 ID:oHPb04rJ0
- >>909
ああ・・プールの下の補強てなんでコンクリ流しこまないんだよ。
あれじゃ、地震で下の鉄棒がプールの底を突き破るじゃんか。
わざとかよ。
- 995 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:23:49.09 ID:a5IaKfTo0
- トンキン人かわいそう
もし放射能の雨にふられてトンキンと首都圏の愉快な仲間たちが
パニックになったら
その臨時特番実況を関西でせんべい食べながら見させてもらいますね
- 996 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/07/01(日) 08:24:02.09 ID:pYHo3CJU0
- >>982
ヅラのお前にその心配はない
- 997 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:24:06.14 ID:dMoemMAvO
-
海に投げ込めよwww
- 998 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:24:17.07 ID:KujHYvsFP
- 1000なら今日秋葉で俺の息子が爆発
- 999 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:24:17.60 ID:8gOZP8S20
- 649 名無しさん@13周年 sage 2012/07/01(日) 07:34:41.54 ID:Vywo9VaN0
熱量はもう1/500だから心配ない。今日は日曜なのでゆっくり休んで
明日から対応作業しても余裕のよっちゃんで間に合う。
699 名無しさん@13周年 sage 2012/07/01(日) 07:41:00.37 ID:Vywo9VaN0
今だに1年前の4号機の情報で危険だと騒いでいるバカが多過ぎ。
今月は燃料棒の取り出し試験するってのに。
735 名無しさん@13周年 sage 2012/07/01(日) 07:45:46.56 ID:Vywo9VaN0
今だに1年前の4号機の情報で危険だと騒いでいるバカが多過ぎ。
熱量はすでに1/500になり、今月は燃料棒の取り出し試験するってのに。
849 名無しさん@13周年 sage 2012/07/01(日) 08:02:16.76 ID:Vywo9VaN0
今だに1年前の4号機の情報で騒いでいるバカ多過ぎ。
もう熱量は1/500だ。今月は燃料棒取り出し試験するってのに。
870 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:05:28.89 ID:Vywo9VaN0
たいしたことないよ。もう熱量は1/500なんだから。
日曜なのでゆっくり休んで、明日から冷却対応しても余裕で間に合うよ。
936 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:15:24.91 ID:Vywo9VaN0
おまいら4号機に騒ぎ過ぎ。1年前なら心配だったが、もう熱量は1/500なんだから。
今月は燃料棒の抜き取り試験するんだぞ。
目処が立たないのは1-3号機で、そっちを心配しろよ。
981 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:21:24.31 ID:Vywo9VaN0
日曜だからゆっくり休んで、明日から対応しても間に合うよ。
もう熱量は1/500なんだから。今だに1年前の情報で騒いでいるバカが多過ぎ。
お前は一生 日曜日だろ?ニートくん
- 1000 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:24:18.67 ID:HI8UF7m60
- >>412,775,798
さっきからミサイルやら爆弾やらで原発吹き飛ばしたがってる奴は何なんだ
わざわざ放射性物質を拡散させてどうする
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
221 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)