■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【愛知】「帰りたくない」 公民館の駐車場で駄々をこねうつぶせになっていた2歳女児、車にひかれ重体★3
- 1 :ちゅら ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫φ ★:2012/06/21(木) 22:52:05.89 ID:???0
- 20日午前11時40分ごろ、愛知県一宮市の「丹陽公民館」駐車場で、通路に寝ていた同市花池4丁目の
地方公務員間瀬宗隆さん(37)の長女和佳菜ちゃん(2)が同市丹陽町伝法寺、31歳看護師の乗用車に
ひかれた。
和佳菜ちゃんは病院に運ばれたが重体。
「帰りたくない」と母親に駄々をこね、うつぶせになったところをひかれたという。県警一宮署によると、看護師は
駐車スペースから車を発進させた際、和佳菜ちゃんに気付かなかったとみられる。
一緒にいた母親は近くで、自分の車に和佳菜ちゃんの0歳児の妹を乗せるところだった。
ソース
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20120621-970681.html
★1が立った時間 :2012/06/21(木) 12:25:57.50
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340273064/
- 952 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 02:40:14.40 ID:J0X+TQyl0
- >>929に同意
幼児と手を繋がないバカ親が多すぎ
- 953 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 02:40:43.72 ID:3oSBHGsj0
- >>938
それは見るしある程度車体の下は見えるけど
真ん中の下とか見えないじゃん
教習所じゃ覗きこんでそこまで見てたんだよ
今じゃ自宅とか出す前かなり落ち着いた時間のある状態じゃないと見なくなったわ
- 954 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 02:44:01.49 ID:vkyMwz1vO
- 基地外の長文うぜぇ
- 955 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 02:49:40.78 ID:JnagJ3syO
- 今は人間が増えすぎてる
ゆとりが間引きされる対象になってていい話だな
危険を察知する能力がない親の元に生まれた子供は気の毒だが
>>847
駐車場の時点でそれじゃあ交通の流れに乗れないだろ
リアルの路上には見通しの悪い交差点とか危険な場面なんて山ほどあるんだよ
とりあえず免許取って公道運転してみな
- 956 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 02:51:16.46 ID:W1nyX5mJ0
- ドライバーは殺人兵器に乗ってる事を自覚して欲しい
こんな不注意はなくなるはずだ。
- 957 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 02:51:27.54 ID:ZEKOPZ1J0
- この31の看護師さん・・ついてねーな
普段から車乗ってる人ならわかると思うけど一々車体下まで確認せんぞ
- 958 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 02:51:28.65 ID:Z01CS3pn0
- これはさすがに看護師に同情する
車道に転がられてるのと同じようなもんだろ
- 959 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 02:51:39.32 ID:Hak1dcHs0
- 近所で幼児がバスに轢かれたけど不起訴になったよ。
これも母親の不注意で不起訴になるでしょう。
- 960 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 02:53:03.29 ID:YkUS8JjBO
- 二歳児のわめき声が聞こえないドライバーってwww
聴覚障害を隠して免許更新したのか?
- 961 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 02:54:26.12 ID:xUTlrtrJP
- まぁ人生厳しいからね〜w
しゃーなぃ w
- 962 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 02:54:54.75 ID:Wmto9fNIO
- 母親に俺が2歳の頃の話聞いたけどどこでも駄々こねてたらしい。(その時妹は産まれたばかり)
母親は危ない場所で俺が駄々こねてたらいつもここでイヤイヤしたら危ないでしょ!!と軽く平手打ちしてそれでも動かないなら手を無理矢理引く。手が無理なら足でも引っ張って安全地帯まで移動させてたらしい。
母親はここまでするべきだよ
今更知った事実だがありがとうカーチャン
- 963 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 02:55:03.52 ID:Tl/sljmg0
- >>950
車を運転せざるを得ない人が負け犬だと本人に理解させ
運転をやめてもらう事を議論するのもいいが
再発防止のための検証の方が有意義かと
子どもから目や手を離さないことなんて人の親になり
普段の自分の子どものレベルみてれば絶対にわかることなのに
再三にわたってこの手の事故が起きる
その「魔」は一体何なのか。
ちょっとした油断や怠慢だろうとは思うのだが。
ひいた母親もひかれた母親も育児に疲れて注意力散漫になっていたんだろう。
防ぐ策としては幼児を集める公民館や保健所などの出入りに車を使うことを禁止とか
警備員の設置とかかな
- 964 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 02:55:50.65 ID:Z01CS3pn0
- >>960
聴覚障害あっても免許はとれるよ
本当に障害手帳レベルだと蝶のマークつけないといけないけど
- 965 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 02:56:00.41 ID:zj/4pVdm0
-
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) ヤダヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
__ │
/ \ │
───│ │──┘
\ _, ,_ /
⊂⌒( `Д´) ウウ!!
`ヽ_つ__つ
__ │
/ \ │
───│ │──┘
\ /
⊂⌒ ( _, ,_) カク
`ヽ_つ ⊂ノ
- 966 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 02:58:14.45 ID:xUTlrtrJP
- >965
AA職人凄いなw
- 967 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 02:58:17.32 ID:Q2QKvuFpP
- >>959
不起訴は親の責任になったわけじゃない
轢かれた子どもの責任になったってだけ
残念ながら親が責任取らされる事はない
- 968 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 02:58:32.56 ID:DtjrGXsXO
- ↓T−BOLANが
- 969 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 03:00:08.58 ID:PopbyoJo0
- 帰りたくない→願いが叶う
- 970 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 03:00:19.93 ID:OqwlMi7P0
- やっぱ子供は一人が限界だな
- 971 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 03:02:14.08 ID:xUTlrtrJP
- まぁ地方公務員ならカネは腐るほどあるだろうし、全く問題は無いんじゃないかな。
0歳児の子供もいるみたいだし。
- 972 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 03:04:54.65 ID:7Y2CGX/50
- いくらなんでもこれは無理だろ
逮捕されるとか悲惨すぎる
- 973 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 03:08:12.70 ID:IXne3lAL0
- 2歳くらいの子供なら女性がちょっと捻っただけで骨折させる事が出来るくらい
強度が無いんだからタイヤで踏んだ時点で潰れてる
- 974 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 03:08:30.28 ID:T3caADX5O
- ペットのような名前、ペットのような扱い、ペットのような寿命か
- 975 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 03:11:48.37 ID:IXne3lAL0
- 身長1m未満の子供は車の死角で見えないから発進時に惹かれて死んじゃう死亡事故多いよ。
親が轢いたり、保育園の送迎バスが轢いたり・・・。
- 976 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 03:12:22.99 ID:Z3eszjbt0
- 便利だが自動車ってのは凶器だな
日本中で順調に老若男女問わず人を殺してる
儲かるから仕方ないんだろうが
- 977 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 03:14:08.15 ID:x27vUa6S0
- 親が悪い
- 978 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 03:16:29.36 ID:OqwlMi7P0
- しかし看護士が気の毒
轢いたときの感触は一生の悪夢だろうな
- 979 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 03:17:29.98 ID:f5hkRlmK0
- 死ねば良かったのに
- 980 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 03:18:36.79 ID:o3ZKHJxYO
- 逮捕は酷いよー。
母親が悪いだろ。よくいるよね、こういう母親。
泣いてる子に「先に行っちゃうからね!」て言ってスタスタ先に行く母親。
ホントにずーと先に行くんだもの。
残していくな、迷惑だ。
- 981 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 03:18:50.80 ID:CcWY/yi10
- 永遠に帰れなくなったと
- 982 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 03:19:21.37 ID:vbZAdVwFP
- 無言の帰宅
- 983 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 03:20:20.73 ID:WLvWZDQ70
- この事故車乗る人は他人事じゃないよな
現状道端に寝てる人轢いても運転者の責任になる運転者だけに不利な交通法だし看護師の罪が軽くなると良いね
- 984 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 03:24:21.85 ID:x27vUa6S0
- かわいいなw
親が馬鹿だと子供がかわいそう
- 985 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 03:24:25.23 ID:Q2QKvuFpP
- >>963
ここで親が悪いと言ってる人等はそれを運転手がするのは限界だと思うから
親に事故を防ぐ責任がまったく無いのはおかしいと思ってると思うんだが?w
つまりは親に責任がある、と思っている者の再発防止の最善策は「運転しない事」しかないんだよ
ただ、それでも乗らざるを得ない人はいる
だから親に文句を言うのさ、無駄だとわかっていながらね
- 986 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 03:25:08.26 ID:oYr3QVMc0
- 地面でただこねてる子供を他人が
起こそうとすると親に訴えられるしな。
放置するしかないのかね。
- 987 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 03:26:09.38 ID:7/XuDG+Y0
- >>980
じゃあ、どうすればいいの?
叩いても慣れて駄々こねるし、そもそも公衆の面前で子供を叩くとうるさい人が沸くこともあるし
- 988 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 03:26:35.88 ID:KHDYBUaN0
- 夫に責められ姑に責められ関わりのある人間すべてから負い目を感じる
- 989 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 03:27:04.08 ID:DYTVWtgK0
- うつぶせ寝って怖いんだな
- 990 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 03:28:00.78 ID:w7z9JgaO0
- これは母親の責任。
- 991 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 03:32:53.67 ID:i8CMzB1F0
- >>962がいいこと言ってる
当たり前の事なんだけど最近はまともな親の方が少ないな
嘆かわしい
- 992 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 03:35:01.11 ID:3WqWxJ/E0
- これ助かろうが助かなかろうがこれから駄々こねなくなって母親良かったじゃん
- 993 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 03:35:08.01 ID:Q2QKvuFpP
- >>963
大体、「限界だ!」って奴と「まだ出来るだろ?」のどこが議論なんだよw
- 994 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 03:38:43.87 ID:NzRpuAgWO
- >>987
>>962 のカーチャンの真似すればいいだけ。
- 995 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 03:41:37.82 ID:NVGRECty0
- >>987
泣こうが喚こうが手をひっぱれば?
座りこんだらズルズルひっぱってもいいから手を離さないこと
そのうち子供も学習するよ
- 996 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 03:42:41.42 ID:dd/4q8edO
- >>994
買い物袋と他の子供を抱えていて、それが出来ない場合は?
今回の事故も、母親が一旦他の子供や荷物を車に置いてから抱えてでも連れていこうとしていたかもよ?
- 997 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 03:45:08.20 ID:Q2QKvuFpP
- >>996
まず、運転手に求められているのは予知とも言える予測なw
親にも求めても良いんじゃないの?w
予知してればそんなに抱えるほどの買い物を一気にしないよね?w
- 998 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 03:46:53.05 ID:JnagJ3syO
- >>997
日常生活でそれは無理がある
- 999 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 03:47:06.39 ID:3oSBHGsj0
- >>987
そんなこと言ってる間は子供産まないほうがいい
もう産んだなら「ちゃんと育てた」と思わないほうがいい
- 1000 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 03:47:09.96 ID:mCMxeHRq0
- だからハンニバル・レクターみたいな拘束具で縛れよ
そこまでやって、はじめて「しょうがない」って言い訳しろ
できないなら親の管理不行届き
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
251 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★