■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【原発事故】 "3号機検出器が故障か" 福島第1原発3号機で毎時約4万7000ミリシーベルト
- 1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2012/06/21(木) 21:46:46.40 ID:???0 ?PLT(12066)
-
東京電力は21日、福島第1原発3号機の原子炉格納容器下部にある圧力抑制室で、
放射線量を測定する検出器の一つで数値が急激に上昇し、毎時約4万7000ミリシーベルトを記録したと発表した。
他の検出器はほとんど変化がなく、同社は「検出器の不具合と考えられる」としている。(2012/06/21-20:37)
時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012062100917
- 2 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:47:34.91 ID:xgAFgYrK0
- 調べに行ってこいよ。
- 3 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:47:35.11 ID:iaUCeA440
- ほんとうです
- 4 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:47:40.06 ID:Orioo8Ih0
- 2なら
機器正常
- 5 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:47:44.44 ID:hyxL1VZa0
- 誰か直しに行け
- 6 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:47:48.72 ID:+4E7Oixi0
- にげてー
- 7 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:47:51.44 ID:wnUOdVsc0
- 47シーベルトやんかー
即死やんけー
- 8 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:47:59.49 ID:TNk9T/pe0
- / ,.、 ,.、田んぼ/ / /,.、 ,.、 / / ,.、 ,.、用水路見てくる
∠二二、ヽ の / ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) /(( ´・ω・`)) / ビュー
/ ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈 // /
ノ : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ : _,,..ゝ /
(,,..,)二i_, / 大 雨 / (,,..,)二i_ /
────< の _>────(( ´・ω・`)) / サーフィンしてくる
,.、 ,.、 畑が/ 予 感!/ ,.、 ,.、/ /~~ :~~~〈 //
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門が
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈// / ~~ :~~~〈 /
: _,,.. / 根ノ : _,,.ゝ/ ノ : _,,..ゝ /
- 9 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:48:28.81 ID:8nad/UHT0
- もうダメね(´・ω・`)
- 10 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:48:37.83 ID:LDwqyQ2c0
- 検出器が正しいなんて口が裂けてもいえんのだろうな
- 11 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:48:40.13 ID:nVVdnAtqP
-
ちょwwこれヒドすぎでしょwwww事故直後に米が詳細な「汚染地図」を提供したのに、日本政府は放置、データを公表せずwwww被ばく...orz #隠蔽 #原発事件 #汚染地図
http://nicoimage.com/o/1/295/
【悲報】東京千葉の放射能汚染はチェルノブイリ第3汚染レベル(´;ω;`)ウッ
http://nicoimage.com/o/1/317/
- 12 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:48:42.83 ID:Kt+BuP8j0
- 4万7000ミリなんて書くとひどい数字に見えるが
47シーベルトなら大したことない。
- 13 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:48:57.86 ID:jHxzY2kj0
- オワタ
- 14 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:49:00.06 ID:pVQiBgZQ0
- はじまったな
- 15 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:49:00.60 ID:vZi4Fyy/O
- 47シーベルってあるところにはあるんじゃないの?
- 16 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:49:04.03 ID:j/xZf6jD0
- 再臨界。
- 17 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:49:06.89 ID:Tt4NZ/rOO
-
†愚かだ。。。。
- 18 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:49:09.54 ID:dA1I99or0
- そうか
- 19 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:49:11.28 ID:QEElBlP+0
- まー毎回どんな検出結果も計器の故障のせいにしていればいいよ
国内向けには嘘が通じても
アメリカの観測機は嘘つかないから
- 20 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:49:11.66 ID:5Uemm86s0
- こういう状況で野ざらしに近い燃料プールは何ともないのか?
管理がおざなりになってて実は取り返しつかないとかないよな?
- 21 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:49:14.21 ID:b/iodxCG0
- 誤作動だろうけど、仕様上そこまで測定
- 22 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:49:14.75 ID:pO197x/X0
- 再臨界キターwwwww
- 23 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:49:19.10 ID:pKzVYaCr0
- 他が壊れてるんです。
- 24 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:49:33.95 ID:+H2y0dew0
- やっぱ俺が波動券出せるようになったのはこれが原因かな
- 25 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:49:47.22 ID:4g5F1cOM0
- 間違いだと思うなら行って交換してこいよ、間違いなんだろ?
- 26 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:49:55.88 ID:yTJYmGsm0
- 早く清水と勝俣コンビで目視してこいよ
- 27 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:50:03.73 ID:MlLPpIIh0
- 雨が降る、黒い雨が降る〜
- 28 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:50:20.84 ID:6YxtwQXH0
- >検出器の不具合と考えられる
自分の目で確認してこいボケナス。
- 29 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:50:24.76 ID:NotN8Uz0O
-
都合が悪いことは、すべて機器の故障にします。
- 30 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:50:27.38 ID:SVb3b9qk0
- 日本ではよくあること。
- 31 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:50:32.32 ID:kbF2YPGR0
- 圧倒的だな、我が軍はw
- 32 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:50:36.76 ID:3qTNpqmW0
-
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/76
- 33 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:50:36.84 ID:dRPtW6hd0
- >┴< ⊂⊃
...-(・∀・)- ⊂⊃ 幸せだった日々
>┬< ワーイ
J( 'ー`)し ('∀` ) いくら金を積んでも取り戻せないふるさと
( )\('∀`) )
|| (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
.. ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; .: ,,。,.(◯) ::
: :::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; (◯) ::: ヽ|〃 ;;:
. ,:.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; :ヽ|〃 ,,。, ::;;,
- 34 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:50:37.07 ID:cIwTWp/10
- よく壊れますね^^;
- 35 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:50:55.52 ID:WoBkXwjNP
- 47svじゃねえの?
- 36 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:51:00.73 ID:gT2+AygRO
- 47Svはただ事じゃないな
- 37 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:51:03.85 ID:DV4aY7vA0
-
東京の人「被曝するのって、クールじゃん。田舎のみんな、どうして被曝しないの。放射性物質の食べ物、プレゼントとして贈ります。
でも、僕は、本当は、さいたまに住んでいます。でも、東京人だよ。」
- 38 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:51:07.54 ID:MgrUn1PG0
- やっぱり台風直撃は
想定外だったし
- 39 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:51:18.64 ID:QUtcDYrs0
- 温度計や検知器が上昇するといつも故障になるな
- 40 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:51:22.77 ID:LeW28uxdO
- 国会でキャッキャウフフの政治ごっこが行われている時福島では
- 41 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:51:23.24 ID:yj91pwM30
- 1個だけ正常稼働してましたとか言うオチではありませんように。
- 42 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:51:24.30 ID:2zNA6yAH0
- 壊れないものなどないわ!
- 43 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:51:27.16 ID:BJu/7IJz0
- 検出器が全部おしゃかになる前にもっとまともな監視体制を構築を急げとしか
- 44 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:51:31.71 ID:QEElBlP+0
- 数値が事実ならただちにのレベルだな
早く確認しに行かないと!
- 45 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:51:42.90 ID:k5utLsof0
- >>20
海の真横で野ざらしというだけでもたいしたことあるだろ・・・
塩害での劣化だけでも相当あるわ。
- 46 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:51:43.89 ID:9PHEO/m60
- 日本製の検出器使えよ
- 47 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:51:46.10 ID:HKgWl2UQ0
- 47シーベルトなら直ちに影響して即死できるレベルだから問題ない
- 48 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:51:49.33 ID:avIKawA/0
- なぁに、かえって免疫がつく
- 49 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:51:54.00 ID:kjcYCiCh0
- きのう今日と、福島じゃ地震が続いているからなw
震度4以上で日本消滅!!
- 50 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:51:54.38 ID:mXAzbHth0
- 4万7000ミリシーベルト = 47シーベルト
1シーベルト 人が様々な症状を引き起こし、瀕死になる
7シーベルト 人がほぼ確実に死ぬ
10シーベルト ゴキブリが弱る
100シーベルト ゴキブリが死ぬ
- 51 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:51:56.06 ID:lTRQpCmk0
- 生活保護者に調査に行かせればいいだろ
ただ飯は許されない
- 52 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:52:04.21 ID:MPGMujMS0
- 47シーベルトって言えよ
- 53 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:52:06.52 ID:awpjbhxe0
- 菅が悪い
- 54 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:52:08.50 ID:DPkQH8bX0
- ハイワロ
- 55 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:52:12.03 ID:KZaXojkk0
- 汚沢さんがビビリでない事を証明するまたとないチャンス!
- 56 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:52:14.08 ID:Om7tSh+wO
- 10分と持たずに死ねるな
しかも無駄な延命治療で体組織が崩壊しながら苦痛の絶頂を長期間味あわされてヒトの形すら奪われて…
- 57 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:52:15.47 ID:vJopdZSIO
- 不都合な数値は故障ってのがなあ
理系のみなさん、他が壊れてる可能性は検証しなくていいんですかね?
- 58 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:52:24.92 ID:2TVmupzB0
- またか、もうそのうち残ってる検出器なくなるぞ
- 59 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:52:31.69 ID:oEtNy9vU0
- >1 orz
- 60 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:52:31.75 ID:0Zt7cqF00
- 47シーベルト!!
安全厨の出番だな!
3号機の圧力抑制室に突入しろw
- 61 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:52:40.53 ID:MYd95ro50
- おまえらの管理体制が不具合
- 62 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:52:50.94 ID:lwNBN1ez0
- |┃
ガラッ |┃三 , -''´ ̄`''- 、
|┃ / ゝ \
|┃ / く ヽ
|┃三 / , "´ ̄ ̄`゛ ヽ
|┃ i / , -‐=========‐-、ヾ l
|┃ l | !,/ -― ―-丶 i | i
|┃三 l l | -・-) -・- l l |
|┃ | l ヽ___//「\ヽ__/ | |
|┃Ξ 〉__) ,/ | | \ (__〈
|┃ /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
|┃三 | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
|┃ | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
|┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
|┃ §ト、 ヾ ーム一 " /{§  ̄
|┃ ヽ. § ヽ ー--!i--一 " § ノ
- 63 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:52:52.09 ID:a3C+XOKhO
- 信じてもらえないかもしれないけど、原発事故のすぐあと西日本なのに水の味がかわってた
- 64 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:52:52.64 ID:UewFMWEm0
- しかしよく壊れるな
- 65 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:52:55.48 ID:OjA8jafV0
- 東電社員がすぐに直してくれるよ
- 66 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:52:55.72 ID:wtxnPZKk0
- 小沢君に注目、また引きこもるぞ。
- 67 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:53:08.00 ID:LbfQ88kZ0
- こんなに頻繁に計器が壊れるんじゃ
ヤバい兆候出ても見極められないんだろうな
- 68 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:53:09.71 ID:hxBVR7czO
- もうミリ表記諦めたら
- 69 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:53:20.80 ID:9rfNXVsX0
- 燃料がそばにあったらありえん数値ではないと思うが。
- 70 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:53:24.99 ID:AsoinBUF0
-
菅直人ブログ 『東電事故調』 (2012/6/21)
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11283284364.html
昨日、東電から社内事故調査の最終報告書が公表された。報告書では、東電撤退問題についても詳しく述べている。
報告書では、3月15日未明の官邸での私と清水社長の会談で、清水社長が「撤退は考えていません」と発言したとしているが、
事実は違っている。私から清水社長に「撤退はあり得ませんよ」といったのに対して、清水社長は「はい、わかりました」と答えた。
この官邸でのやり取りには、海江田経産大臣、枝野官房長官、福山官房副長官などが同席し、東電からは清水社長一人であった。
同席した人はあれだけ何度も「撤退」或いは「退避」について電話があったのに、あまりにもあっけなく「わかりました」と
言ったことにびっくりしたと感想を述べている。
また報告書では、清水社長との会談の直後、東電本店で私が話したことについても、批判的な表現で、詳しく触れている。
この場面はテレビ会議システムで各サイトにも送られ、記録されていたということだ。事故発生からの記録を全部公開すべきだ。
私の話の部分だけ音声が記録されていなかったという東電の主張は余りにも不自然だ。
私の発言に違和感を覚えたという表現もある。私は、経産大臣から清水社長から撤退の話があったと報告を聞いていたが、
それは清水社長一人の判断ではなく会長など幹部が共有していた可能性が高いと判断していた。
そこで、会長など東電幹部を前にして改めて撤退はあり得ないということを述べた。強い口調であったとしたら、
それは重大な事柄を200人を超える多数の東電幹部を前にして話したからだ。
- 71 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:53:26.44 ID:+H2y0dew0
- マジで壊れたときの考えナシでやってたんだね
我先にと飛びついた最初の社長が諸悪の根源
- 72 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:53:30.28 ID:MgrUn1PG0
- 時間47Svなら6分間は生きて作業可能
- 73 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:53:30.33 ID:WoBkXwjNP
- 1で死ぬのに47倍かよ 沢山浴びれてお得だなwww
- 74 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:53:47.72 ID:YLE2M8CK0
- こんなによく壊れるんだな。311前もこんなに頻繁に壊れてるなら色々問題ありすぎだよな
- 75 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:53:48.14 ID:tJOBHAC40
- 日本の為に死んでくれる東電社員に敬礼!
- 76 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:53:48.63 ID:lX4MpKl10
- 福島の放射能が原因となって死んだ人はいないの?
まー白血病患者が著しく増えても原発事故無関係ってことにするだろうけど
- 77 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:53:54.66 ID:Qj//V7gj0
- 47,000mSvより47Svのほうが分かりやすいような
- 78 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:53:56.13 ID:QEElBlP+0
- らめぇええええええ
47シーベルトもあるとチャレンコフ光見えちゃうぅううううううう
逝く逝く逝っちゃうぅぅぅうううううううううううううう
- 79 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:54:00.19 ID:/M3B80/U0
- 台風で建屋になんかあったとかちゃんと考えたのか?>>1
- 80 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:54:01.43 ID:v5oIT7k5O
- 47Sv/hなら
十分あり得る値で故障じゃないな。
何処か壊れて漏れてる
- 81 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:54:02.36 ID:R39CQ+Fl0
- 政治屋と官僚が国外に非難したいから消費税上げたいのかw
- 82 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:54:07.78 ID:8fhnoh2D0
- 台風直撃だったしなにかしら
壊れただろうな。
- 83 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:54:15.05 ID:p2c/zyu+0
- 週刊東洋経済 2011年6月11日号
COVER STORY
暴走する国策エネルギー 原子力
徹底図解 原発政策は死んだ
http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/img/n_tsuri/n_9900111134.jpg
http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/detail/BI/39124995746cc2fe398d77ca5f2943ef/
与野党に電力人脈
http://lookpic.com/c1/i2/230/CAkpL9bX.jpeg
「菅降ろしに原発の影」
http://lookpic.com/c1/i2/2425/wTfZ2bMB.jpeg
東電も参加している経団連の会長「菅を早く引きずり下ろせ。次は大連立でいけ。」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307360774/
自民党、税金で東京電力に代わり賠償金を支払うことを柱とした法案を提出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307323290/
【菅・辞任否定】米倉・日本経団連会長「菅直人首相は何のために地位に就いているのか、役に立っているのか」 一刻も早い退陣を促す
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307353467/
【原発マフィア】国民の税金で「安全神話」刷り込み 原子力広報・教育予算、毎年60億円…電通や博報堂、産経新聞社が事業請け負い
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310834438/
【原発問題】 関村直人・東大教授(5760万円)ほか原発事故解説者がもらった総額「8億円原発マネー」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309416616/
【社会・科学】六ヶ所村・再処理工場の直下に活断層か、M8の恐れも
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211721150/
【原発マフィア】玄海町長の実弟企業が九電工事、15年で56億円分を受注
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310382447/
- 84 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:54:18.39 ID:DV4aY7vA0
-
順一「福島3号機の中に住んでいるわけじゃないから、心配する必要は全くないよ。」
- 85 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:54:22.68 ID:dNj1wLua0
- 漏れてます
- 86 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:54:24.77 ID:NJtBq0MT0
- 二号炉はいい湯だったぜ!
- 87 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:54:33.54 ID:LqxtURZ50
- 7Sv程度を浴びたらこうなる(食事中の方は見ないでください)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/73/775e28b9c65df9d6122e9bc75ce5cc39.jpg
http://scrapjapan.files.wordpress.com/2008/12/jco-021.jpg
- 88 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:54:37.55 ID:1WRSChai0
- >>66
>小沢君に注目、また引きこもるぞ。
今頃機上の人では?
- 89 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:54:48.38 ID:/Ffja1hD0
- 3号機はMOX燃料
- 90 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:54:51.72 ID:K3ZMg7dsP
- 他の検出器が壊れてるな。
- 91 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:54:52.44 ID:QUtcDYrs0
- プルサーマルMOX燃料の3号機か
- 92 :(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2012/06/21(木) 21:55:01.76 ID:RwkjGhx30
- 4万7000ミリシーベルト = 47 シーベルト
メルトスルーだってしてるんだから
原子炉格納容器下部にある圧力抑制室 でそれぐらい出てたって不思議じゃねーだろ
今回の台風で高汚染水込みの燃料片でも流れこんだか?
- 93 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:55:09.39 ID:ZnsYhp9s0
-
ノッチはバナナ定食
- 94 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:55:18.33 ID:9UymV8nsO
- オワタ(~_~;)
- 95 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:55:21.69 ID:wCfGPaml0
- つかシーベルトに限界はあるのか
- 96 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:55:22.59 ID:7JnVfT+50
- ほかの検出器が壊れてたりしてなw
「ブラックですねー♪」
- 97 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:55:43.51 ID:LeW28uxdO
- 冷温停止とは何だったのか
- 98 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:55:52.12 ID:fJGIaPjA0
- 4700万マイクロシーベルトかよ
- 99 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:55:53.47 ID:MgrUn1PG0
- 本当にやばい情報は小出し
- 100 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:55:55.57 ID:awpjbhxe0
- 漏れてるよ!
福島撮って!
- 101 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:56:00.91 ID:3Cq+VUKw0
- 原発が安全と言い切った野田に修理に行かせろよ
- 102 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:56:13.98 ID:6qt0acoS0
- 電離箱のアナログ部分はハイインピーダンス回路だから
こういうことは起こりやすいな
行ってメンテできなくなってるんだからしかたない
- 103 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:56:27.64 ID:EP5U0qip0
- 俺の身長16億5000万nmだしw
- 104 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:56:31.90 ID:XfgKu5U20
- 漏れてるなら他の検出器も爆上げになるから楽しみだね
- 105 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:56:37.52 ID:2Add/zWtO
- >>80
だよなあ。毎時47シーベルトならありうる数値だ。
毎時47万シーベルトじゃあるまいし、現実に起こり得る数値じゃね?
- 106 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:56:38.18 ID:2zNA6yAH0
- 毎時47シーベルト
まだカップめんは作れるレベル
- 107 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:56:57.05 ID:ejfZ4t1I0
- ぼちぼちゴジラ誕生か?
- 108 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:56:57.18 ID:ufRL0XbGO
- >>97
冷温停止状態 なので。
- 109 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:56:57.37 ID:8MUXZc3b0
- 47シーベルトって書けよ。
無能な記者だな。
- 110 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:57:08.21 ID:pDWEJMRS0
- なんか対応が軽すぎだよな
>>87を見ても分かるとおり大問題なんだが
- 111 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:57:08.39 ID:snEV/6DL0
- >>70
他の対応がダメダメでそこだけが生命線という必死さが
透けて見えるな
- 112 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:57:10.69 ID:i6Tz4Ff50
- 今日の放射線量見たら沖縄までDレベルだった
- 113 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:57:17.00 ID:QEElBlP+0
- この原子力災害が分かってたから会期延長したんだったりして
IAEAが日本にやってくるー
今度は日本から原子力を奪いにやってくるー
- 114 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:57:20.54 ID:JjiwoEEAO
- 都合が悪い数値は全て不具合
- 115 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:57:22.94 ID:CCVxUTPj0
- 残ってた燃料がポロンしたならあり得ない数字ではないけどな
- 116 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:57:23.82 ID:0Zt7cqF00
- >>89>>91
うわ…
- 117 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:57:29.59 ID:Vx73ETRe0
- 現場行くのは下請け
- 118 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:57:38.38 ID:59GWfzhj0
- 今回の数字は別としても、おとといの台風で更にダメージは受けているよね
- 119 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:57:42.02 ID:jU6Flo6H0
- まあ3号機に近づいたら作業員即死だなw
- 120 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:57:45.79 ID:h/aOBKx80
- 1hyde=156cm
- 121 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:57:57.12 ID:0/VIickU0
- 他の検知器が故障していたが、感知出来なかった、今後周知徹底したい・・・・・などと言うなよ
- 122 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:58:06.75 ID:udpzz2wvO
- >>81
消費税パーセンテイジは=公務員の傲慢指数だと思ってる
- 123 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:58:09.15 ID:9DDxZ2ol0
- 故障って言ってる奴が突入して確認して来い
- 124 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:58:25.00 ID:R1Yb6YEY0
- >>50
え?
ゴキブリってそんな強いのかw
- 125 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:58:31.43 ID:AnGo8csE0
- >>78
知ったか乙
- 126 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:58:31.65 ID:Adeg7UAaO
- とりあえずエダの家族に様子を見に行ってもらおうか
- 127 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:58:34.54 ID:i15bgu1z0
- 大本営発表は国民性だったんだな。まあ良くここまで持ったよ
いずれ取り繕いも効かなくなる状況になるだろうけど
- 128 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:58:34.78 ID:xkO67wzJ0
- 安心しろ。たったの0.000047メガシーベルトだ。
- 129 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:58:45.32 ID:6J4WiRfx0
- 急に一つだけってんなら故障か直に付着したかだろ
どうせ中に入ったら死ぬレベルだってのは事故からずっと変わってないんだからどうでもいい
そんなことより建設的な話の一つでもしてみろよ
収束宣言したから終わりなのか
クソが
- 130 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:58:48.54 ID:5Uemm86s0
- >>117
下請けにぶら下がった営業会社が集めてくる日雇い派遣だろう。
- 131 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:58:54.44 ID:8bdCtqT00
- この間の台風かと思ったが発表あったって事は数ヶ月前に起こってたのか
ついでに一年以上壊れてる宮城県の計器も直してやれよクソ東電
- 132 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:58:55.20 ID:rSI2jr5v0
- ちなみに
高レベル放射性廃棄物は実に1500シーベルトのものがある
これ豆な
- 133 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:58:58.36 ID:tt7JpQUQO
- 4強シーベルトってこと?
- 134 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:58:59.93 ID:NcqMzs360
- 都合が悪くなったら機器のせい
簡単なお仕事ですね
- 135 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:59:05.14 ID:WoBkXwjNP
- ____ / ̄ ̄ ̄\
/___ \ / ___ ヽ
/ |´・ω・`| \ / |´・ω・`| \ みんな〜
/  ̄ ̄ ̄ \ / _,  ̄⊂二二)
| i Pu ヽ、_ヽl | Sr |
└二二⊃ l ∪ | |
| ,、___, ノ | ,、 |
ヽ_二コ/ / ヽ / \ /
_____/__/´ __ヽノ____`´
- 136 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:59:08.92 ID:MgrUn1PG0
- これはもう菅前首相に視察をお願いするほうがいい段階
- 137 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:59:29.32 ID:jzHUcpi80
- 昨日の台風で逝ったんじゃないの?
あんなボロボロで台風に耐えられるはずがない
- 138 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:59:35.19 ID:YdytUO3u0
- 低い数値を計測している検知器も壊れてる可能性が
あるってことだろ。
- 139 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:59:46.73 ID:MuBG4UyPO
- はいはい、故障、故障(;^ω^)
- 140 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:59:50.42 ID:HYYMmNvA0
- その一個だけ生きてて他は故障している可能性、つか、ホントは酷いコトになってるのに
知ってて隠蔽しているに100ペリカ
(一個だけ異常値ってのは、あとで言い訳するための布石)
- 141 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:59:56.47 ID:/3m35zov0
- >原子炉格納容器下部にある圧力抑制室
なんか垂れてきたんだろw
100sv以上とかで測定器がぶっ飛んだに違いないwww
- 142 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:00:01.38 ID:5aXM0RPf0
- 47氏のベルトがどうしたって?
- 143 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:00:03.55 ID:jU6Flo6H0
- ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
゛゛llll||||||||||/ ' i|||||| |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
゛lll/ ||||||| |||||||||||||||||| ,llll""
\ l|||||||||||||||||||||||||||l / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡 ゛ll||||||||||||||||||ll" ミ |
\_ ゛゛Y"" __ノ |
| ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l |
ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ < 私の戦闘力は50万ミリシーベルトです
ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´ |
_______ , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、 _ \_________
i i i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i i i
- 144 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:00:06.66 ID:8eH5qkKU0
- おまえら、世紀末が楽しみなのは分かるけど、故障以外ありえないからな。
部屋の四隅に温度計置いてたら、一つだけ100℃示してるようなもん。
- 145 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:00:08.20 ID:QEElBlP+0
- そもそも原発の計器は長期間高濃度の放射線にさらされることを想定した作りじゃなかろう
- 146 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:00:10.46 ID:pDWEJMRS0
- >>130
そんなわけないだろ
- 147 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:00:11.44 ID:ywDdChWY0
- フリーザとかベジータも最初はカウンターの異常だと思ったらしいが大丈夫か?
悟空は強いんだぞ。
- 148 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:00:14.49 ID:gT2+AygRO
- >>102
検知器って電離箱使ってるの?
- 149 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:00:18.97 ID:EfXsVT5E0
- 正確な値が出ることを、東電用語では検出器の故障といいます
- 150 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:00:19.29 ID:9H/UUXlo0
- 設置したり修理したりするのが困難なんだろうけど、ちょっと計器類の故障多くないか?
もしかして公表されなかっただけで原発事故以前も頻繁に故障してたのかな
- 151 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:00:24.85 ID:mXAzbHth0
- >>124
url忘れたけど、海外の番組で実験されていたのがどこかの動画サイトにあがっていた
- 152 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:00:33.31 ID:dJqxVS4G0
- >>1
東電のいつものお約束
都合の悪い値を出す測定器は壊れている
- 153 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:00:43.26 ID:4JR4svlU0
- 高い値が出たら故障w
- 154 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:00:50.18 ID:B6HU6R320
- 原発は安全です(キリッ
- 155 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:00:51.60 ID:LyaIEFmE0
- まだ1年ちょっとしかたってないのに、どんどん使える計測器が減っていくね。
これから先何十年も掛けて廃炉しなきゃいけないのに、どうすんのかね?
- 156 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:00:55.48 ID:4QnqGJ8nP
- 東電は機器の故障とか言いそうだな
- 157 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:00:56.21 ID:nE1RK2u70
- そもそも47svなんて計れる計器なんてあるの?
故障なら東電社員か菅に確認に行かせろよクズ
- 158 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:01:25.44 ID:cbEACk2s0
- >>1
よっしゃーやっと、3号機のニュース来たな
日本終了
終わったーーーーーーーーーーーーーー
- 159 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:01:25.76 ID:L1hlnnyT0
- 緊急証言 菅前総理元政策秘書が明かす官邸対応(松田光世氏)@
http://www.youtube.com/watch?v=iZgWtq98cbI&feature=relmfu
緊急証言 菅総理元政策秘書が明かす官邸対応(松田光世氏)A
http://www.youtube.com/watch?v=uR6ex9I7cOQ&feature=relmfu
緊急証言「核爆発」と「石棺化」菅前総理元政策秘書(松田光世氏)B
http://www.youtube.com/watch?v=0DNvzDXq4zM&feature=g-all-lik
- 160 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:01:27.17 ID:+H2y0dew0
- 台風でたまたまかけらがくっついたんだな
次は5号が迫ってるけどこれは途中で消えそうだよな
- 161 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:01:30.40 ID:MgrUn1PG0
- 壊れた線量計も温度計も
交換できないから
どんどん監視が困難になっていくよ
- 162 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:01:33.95 ID:7JnVfT+50
- 今後経年劣化と放射線による素材の劣化でセンサーは次々と壊れてゆくわけだな。
「どうせ見えないから同じかと♪」
「まあ、現在の技術では対応不能だからな。見えないのが救いかもしれない」
- 163 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:01:39.43 ID:Xtj3CxYe0
- 自分が生きてるうちにメドがたちますように
- 164 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:02:01.62 ID:ufRL0XbGO
- >>131
確かにw
- 165 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:02:05.37 ID:/M3B80/U0
- >>120
お茶ふいたぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
- 166 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:02:07.74 ID:YOlA2Afi0
- 野田、細野ちょっと行って来い
- 167 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:02:17.80 ID:2vB5THFe0
- 47Sv/h っておい
チキンレースでおねーちゃんが旗ふったとたんに爆発オチみたいなもんだろw
- 168 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:02:25.19 ID:fpv91zRHO
- 事実なら緊急速報だすはずだよ?
- 169 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:02:31.48 ID:TqaX4uEy0
- プルトニウムかよ、今度はもうダメかもしれんね。
- 170 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:02:39.69 ID:xuNM4Pzs0
- また隠蔽か
- 171 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:02:46.91 ID:8P414JD70
- 他の検知器が壊れてんじゃねーの?
- 172 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:02:49.52 ID:+9MPVeNl0
- 意図的にミリシーベルトで発表してるだろ
- 173 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:02:54.88 ID:O10RlOTm0
- また故障ということにしてるんだろ
東電は早く潰せ
- 174 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:03:03.96 ID:aLyXO9AsO
- 実際は問題ないんだったら、行って交換すればいいだけだ。
- 175 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:03:09.35 ID:ys5+mBno0
- ワロタ
- 176 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:03:12.26 ID:QUtcDYrs0
- ただちに問題ないな
- 177 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:03:12.28 ID:bZ7noirA0
- たぶん故障だよ
じゃあ見てこいよ
無理だよ
壊れてなかったらどうすんだよ
たぶん故障だよ
以下ループ
- 178 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:03:16.80 ID:xJgYceFVO
- 47svの中に動物入れて実験しようぜ
- 179 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:03:17.61 ID:i5h0XEndO
- 水爆爆心地なみの放射線ww
- 180 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:03:44.19 ID:cbEACk2s0
- >>1
毎時約4万7000ミリシーベルトを記録
即死だろ、これ
- 181 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:03:54.26 ID:cw7/lFZG0
- 誤差の範囲内だろw
- 182 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:03:54.48 ID:MgrUn1PG0
- 小さく感じるように
単位にミリを使ってw見ました
- 183 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:03:59.68 ID:sU67QgLW0
- 現実を直視するべきでは
- 184 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:03:59.75 ID:pozQWfmK0
- あの日以来、想定外の放射線量浴び続けてるんだから
そら設備のあちこち急速に傷んでくんじゃないの?
そんなで想定で造ってないだろ?
- 185 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:04:03.66 ID:YLE2M8CK0
- きっと去年の話に違いない
- 186 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:04:04.00 ID:rrx4kzjR0
- 再臨界してんじゃねえの?
- 187 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:04:05.18 ID:hbSjURF20
- この時期にか・・・だれかわざと壊してね?w
- 188 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:04:17.63 ID:iPVom03x0
- 台風でヤバイとは思っていたが、ついに来ちゃったかな・・・
- 189 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:04:26.47 ID:Qj//V7gj0
- タウリン1000mg配合
- 190 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:04:34.71 ID:snEV/6DL0
- >>159
松田光世って菅の元政策秘書って肩書き以外なんもない
今はフリージャーナリスト(笑)だろ
総理就任前から秘書じゃねーよ、何も知ってるわけないだろ
- 191 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:04:38.93 ID:o7eDcZJL0
- 解けてないよな
生物とか
- 192 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:04:46.26 ID:kbF2YPGR0
- >>168
今日の昼間、携帯の緊急地震速報なったぞ、地震は起こらなかったけど
- 193 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:04:47.49 ID:fpv91zRHO
- 故障だろ
- 194 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:04:49.88 ID:+V48S8uv0
- >>150
どれも水素爆発してるそばにあったんだから
普通に稼働してる原発の計器とは比べられないんじゃないかねぇ
まともに稼働してるのが残ってる事に驚くよ
一つずつ壊れていっても交換できる場所じゃないからなぁ
- 195 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:04:50.20 ID:B6HU6R320
- 正確な検出器買うので値上げします!
- 196 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:04:52.45 ID:LyaIEFmE0
- 格納容器下部だし・・・その計測器のそばに放射能の塊が落ちてきた可能性は?
- 197 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:04:54.62 ID:6tsfFgsU0
- 47シーベルトてw
- 198 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:05:00.56 ID:Tz/pK6UeO
- 再臨解したんじゃないかという発想には至らないのか
- 199 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:05:14.97 ID:OF+PEhrR0
- そこだけ水面から顔を出してるんだろ・・・
遮蔽材の水が無ければ、だいたいそれぐらいの線量だわ・・・
- 200 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:05:32.29 ID:ggzkTC0K0
- 他の検出器がすべて故障
- 201 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:05:36.30 ID:QEElBlP+0
- 見てこいよ ベネット!
- 202 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:05:37.40 ID:k5utLsof0
- >>144
温度計が次から次へと壊れて行くのはどういうこと?
- 203 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:05:50.29 ID:BdmJF9jk0
- ほれほれ、誰でもいいからさっさと新しい奴、置いて来い
壊れたと言い張るなら、危なくないだろ
ターーーっとは死ってターーーーっと飼えって濃い
壊れたと言い張る奴の回収は線でいい、どうせ壊れてないから
- 204 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:05:52.66 ID:qyA4iVcE0
- 何で安全厨さんたちはこういうときにみんなだんまりなの?
何でこういう時に安全だから俺が福島に行って見てきてやるよって言い出さないの?
- 205 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:05:54.51 ID:ar3S4cXw0
- 終わっちゃうの?
- 206 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:05:58.09 ID:lk6Vzzyq0
- 毎時約4万7000ミリシーベルトって再臨界したんじゃないか?
去年の3月20日頃でもこれよりも低い数値だし
これ近い内にまたヨウ素の検出あるぞ。
てか原発作業員大丈夫か?
- 207 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:05:59.74 ID:u1MBQlzZO
- 東電責任者は処刑すべき
- 208 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:06:02.79 ID:drF5Qu3i0
- >>162
放射線というより、反応性の高い物質による化学反応だと思う。
もともと大気中で測る想定だっただろうし。
- 209 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:06:05.27 ID:wnUOdVsc0
- 故障と見做し、この検出器の数値は今後無視する―――以上。
- 210 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:06:09.13 ID:5CSm2x3J0
- 東電は本当にやばいネタは出さないからな
大丈夫だと思うよwwww
- 211 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:06:15.04 ID:TLkV/8yH0
- >>4
あーあ
- 212 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:06:15.87 ID:PCAoIP0iP
- 臨界しないとこんな値は出ないよな。
プルトニウムがどこかにあるんじゃないの?
- 213 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:06:18.60 ID:h6RoNjNU0
- おいおい今更かよw
- 214 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:06:19.70 ID:AVU2j6+30
- その一つだけが正常だったりして んなこたーねーよなぁ
- 215 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:06:32.71 ID:PMroK/9n0
- 数値が0になるならわかるが、具体的な数字が出てるのに故障って言える根拠はなに?
文系の俺に3行で教えれ
- 216 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:06:58.71 ID:+V48S8uv0
- >>195
誰が取り付けに行けるって云うんだw
ねずみが猫の首に鈴を付けるって話を思い出した
- 217 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:07:02.96 ID:GjBMTMYk0
- 一時間に47シーベルトだったら 動物も植物もみんな生きてないレベル
さすがに有り得んだろ
- 218 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:07:04.32 ID:RgmVmU0c0
- 地獄の釜が開放されたのか
- 219 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:07:06.45 ID:j8vlIN460
- はいはい。
ただちに、ただちに。
- 220 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:07:14.61 ID:upceUZBs0
- ちょーやべえ。
3.11以来聞いた数字で一番ミラクルwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう東京いけないな。
- 221 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:07:16.68 ID:2qYj8RHB0
- 日本の原発は安全であり大事故を起こしません → フクイチ大爆発
メルトダウンはしてません → してました
5重の壁があるので放射能は漏れません→絶賛放出中
プルトニウムは重いので敷地外へ出ません → 出てました
生物濃縮はしません → してました
市場に出回る食品は基準値以下です → オーバーしてました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
原発を再稼働しても安全です→イマココ
高線量を観測しても計器の故障なので安全です→イマココ
- 222 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:07:17.33 ID:rZw8B0qw0
- この前の台風でどうにかなっちゃったんだな
- 223 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:07:17.62 ID:7JnVfT+50
- つーか そろそろSVじゃなくてcpmで発表すべきだと思うんだけどねw
「SVは係数をかけてますからね。あと放射線のタイプがわからない♪」
「cpmだとケタ違いのもの凄い数値になるから怖がる人は多いだろうがなw」
- 224 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:07:21.74 ID:OjA8jafV0
- これ雨でまた撒き散らされてるんじゃねーの?
- 225 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:07:23.35 ID:LyaIEFmE0
- 他って、あと何個残ってるのよ。
そのうち多数決も出来なくなるぞ。
- 226 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:07:26.20 ID:+H2y0dew0
- >>204
遊びの一つだよ
それに安全だって思わせて後で影響あったら個人攻撃できるじゃない
まさに他人の不幸を願う何かおぞましい生物だからね
2度おいしい煽り厨
- 227 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:07:28.73 ID:cVEV73zY0
- いろいろな発表が流れるが 何を信じればいいんでしょ
- 228 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:07:44.72 ID:xBC43rMX0
- 小沢行け。名誉卍解のチャンスだぞ
- 229 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:07:45.61 ID:xEswZ2bX0
- 【今週金曜!緊急大拡散!】
大飯原発再稼働決定をただちに撤回せよ !
6/22(金)18時?首相官邸前と大阪・関電本店前にて再稼働反対の超大規模抗議を行います。
10万人規模で抗議しましょう!
http://www.news-postseven.com/archives/20120621_122796.html
- 230 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:07:56.93 ID:CZKeNKEA0
- また故障ということにして隠蔽
- 231 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:08:02.79 ID:aIGau4SSO
- 社長が交換しに行ってこい
- 232 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:08:17.42 ID:vQ6Rvusp0
- だんだん麻痺してますが、一ミリでも一マイクロでも漏れたらヤバいでしょ。
- 233 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:08:30.28 ID:QEElBlP+0
- 社長がそそくさと海外に逃げてくれたら最高に笑えるのに
- 234 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:08:40.10 ID:jmgm0jd80
- 枝野さん視察して安全宣言だしてください
- 235 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:08:41.50 ID:i15bgu1z0
- >>204
そらお仕事の人だからだろw 文体が何時も同じ
- 236 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:08:41.72 ID:hywEy5ze0
- ちょっとなにいってるかわかりませんねえ・・
- 237 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:08:43.61 ID:z86LPSv3O
- >>1
3号機は全部吹っ飛んだんと違うんか
何も残ってないんやろ?
- 238 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:08:44.67 ID:cbEACk2s0
- 再臨界
- 239 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:08:48.99 ID:k5utLsof0
- >>217
そもそも修理に行けないのは生きていけないレベルだからでしょ
- 240 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:08:54.53 ID:MgrUn1PG0
- 大飯原発の再稼動に、3号機の検出器も怒り爆発です
- 241 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:08:54.99 ID:oYarmo1W0
- まぁなんだ、ずっとそうだったんだろ?
- 242 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:09:04.45 ID:3IQJffTw0
- 機器の故障って誰が管理してるんだよ
事実でも故障でも責任があることには変わりないだろ
- 243 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:09:15.86 ID:sU5cHexK0
- また検出器の故障ということにするのか…
そういうことにするのならば検出器を付け替えなければいけないのだけど
それもしないでデータを無視するのだから恐ろしすぎる…
順番に検出器が故障したことにして
すべての検出器を見ないようにするのだろ
- 244 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:09:21.40 ID:YEj1EhTqO
- >>227
つ東スポ
- 245 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:09:24.53 ID:W2a9cErA0
- ただちに故障です
- 246 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:09:26.35 ID:35OGbmpH0
- 何を慌てているんだ?
問題ないだろ
いざとなれば爆破弁を作動させれば良いだけだ
- 247 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:09:36.46 ID:i5h0XEndO
- 計器も壊れる放射線
避難地域半径200kmだろ
- 248 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:09:45.49 ID:a3C+XOKhO
- でも韓国のうんこ食材より、例え放射能が入っていたとしても日本のものを食べたいと思う自分がいる
- 249 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:10:09.87 ID:Om7tSh+wO
- かのデーモンコアはサッカーボール大でも1秒で致死量の放射線を発したと聞く
- 250 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:10:13.07 ID:fZcHebL60
- 7回死ねる位の数値だな。あな恐ロシア。
- 251 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:10:16.36 ID:iOBOP73I0
- 俺が禿げてきたのは、このせいだな。。
精神的苦痛。。。。。。。
- 252 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:10:27.48 ID:lk6Vzzyq0
- 今、北風っぽいよな。
いわき市民逃げた方がいいんじゃないか?
てかテレビのニュース速報はないのか?
これ本当ならマジでやばいぞ。
- 253 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:10:27.50 ID:4QUxx9VG0
- >>57
仮に他の計器が5つあったとして、その5つともが同時に
「何か異変があったと思わせるほど高くもなく、事故後の建屋内にしては不自然なほど低くもない」ような
絶妙な線量を間違って出すような壊れ方をするのはどれほどの確率か考えてみればいい。
- 254 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:10:29.81 ID:OGcymJZK0
- 40年50年掛かるんだろ
気の長い話だ
- 255 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:10:30.47 ID:WKaamg1g0
- >>246
おお、そうだった「爆破弁」を使えば良いんだ
- 256 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:10:31.25 ID:rpEqHy+W0
- 検出器の不具合 ⇔ 再臨界
さあて、どっちだ?
- 257 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:10:34.84 ID:Fp6iglu50
-
一年以上経った今なお露天状態というのが既に異常事態だ
日本全国ゆでガエル。
原発は旧ソビエトみたく命の値段が安いところでないと事故対応できない。
- 258 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:10:35.07 ID:NhZo0ddMO
- つまり、ほとんど変化が無い『他の検出器』が壊れてるってことだな(笑)
- 259 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:10:48.22 ID:R2fl8bE50
- 昨日買ったワ
TERRA−P+
関西の俺ん家は・・0.14μSvh/h
- 260 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:10:49.23 ID:QEElBlP+0
- >>248
まあただちに死んだりはしないしな
そもそも韓国産も大分放射線の影響受けてるしな
- 261 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:10:50.47 ID:aIGau4SSO
- そろそろメガシーベルトとかギガシーベルトとか使いそう
すごい少なく感じるぞ?
- 262 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:10:52.18 ID:fXYhRXdo0
-
こんなんで、各地の原発を再稼働させるって?
そして、放射能ダダかぶりの瓦礫を、九州でもイッパイ焼却して、
健康被害を見えにくくする算段らしいよ。
- 263 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:10:55.84 ID:5GO/lxxN0
- >>87が怖くて見れない
- 264 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:10:57.06 ID:+V48S8uv0
- >>215
俺も理系じゃないが
複数の計器があって、一台だけ異常値を示す場合はその1台が壊れてるとみなすのは普通
原子炉の作りとか、他の計器の位置からみてどこか一部だけが高いと云うのは考えにくい
って事なんじゃないかと
- 265 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:11:16.46 ID:iPwwcEX/0
- >>217
使用済み燃料棒からは一本あたりで1000sv/h出る。
今回の件に関係なく平常時にね。
そんな燃料棒数千本が溶けて固まってるとしたら、
47万sv/hなんてのは余裕でありうる。
- 266 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:11:18.79 ID:upceUZBs0
- なんかやべーことが起きてるのかもしれん。
車のガソリンは満タンにしとけよ。
- 267 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:11:26.81 ID:TMV3WLfz0
- 47Sv・・
計器の故障?だったら東電はやく直してこいよw
- 268 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:11:53.03 ID:irgc3d5b0
- 同じ個所に複数設置してあるうちの一つだけが・・・
って話なら解らんでもないがw数値が上がったらこれは故障(キリッだもんな
- 269 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:11:58.67 ID:dkY/CDMF0
- 民主もクソだが自民も相変わらずクソ過ぎてワロタwwwwww
自民党「そもそも日本の原発って安全だし40年廃炉ルールとか必要なくね? このルールは廃止なw」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339679965/
- 270 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:12:10.30 ID:OF+PEhrR0
-
超
臨
界
!
・・・・・みたいなCMあったよね、お茶かなにかドリンクでw
- 271 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:12:21.74 ID:6GRoAkW1O
- もうあれだろ、ほったらかして世界レベルでヤバくして海外に助けて貰おうとか企んでるだろ?
やる気ねえだろ?
最後の手段は念仏でも唱えろって全国民に経本配るんだろ?
- 272 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:12:22.09 ID:+H2y0dew0
- 山本の嫁がフィリピンから俺ら笑う日がきそうかな
- 273 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:12:32.14 ID:5H/IneRk0
- 47Newsか?
他の計器がいくらなのかちゃんと書かなきゃ!
- 274 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:12:49.74 ID:E7Ote+WR0
- >>251
>俺が禿げてきたのは、このせいだな。。
>精神的苦痛。。。。。。。
放射線障害で髪の毛が抜けることもあるんだぜ
はだしのゲンで読んだから解る
- 275 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:12:52.09 ID:1VCUEuHk0
- http://www.youtube.com/watch?v=9SIcJ_CZK-8
- 276 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:13:00.52 ID:I7Zrv/hJ0
-
日本って本当にチェルノブイリ以上に核汚染された国になってしまったんだな・・・
- 277 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:13:02.33 ID:k5utLsof0
- >>246
再稼働させる大飯原発にはベントも免震棟もない。
爆破弁で大爆発しやすいな。
それただの大事故だろ。
- 278 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:13:10.03 ID:PYEtq1Ix0
- 放射線対曝の樹脂シールが劣化してると思われ
- 279 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:13:30.85 ID:ggzkTC0K0
- 故障のせいにしたら実はってオチでwww
今年は台風よく上陸するみたいだから
東日本ガチで終了かもねぇwww
- 280 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:13:32.72 ID:tiNbnX+s0
- 円安なんだよね・・・怖いな
- 281 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:13:34.11 ID:AH+pg4yt0
- つまり、今こんな状況か
http://pds.exblog.jp/pds/1/200812/18/41/b0006641_2063269.jpg
- 282 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:13:35.13 ID:T4cZqgGTI
- もう何も感じない自分が不思議だw
- 283 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:14:01.19 ID:4QnqGJ8nP
- NHKが報道
http://blog-imgs-31.fc2.com/c/h/a/channelz/1_1_20110801221327.jpg
- 284 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:14:26.25 ID:QEElBlP+0
- 一箇所だけ極端な数値を示す計器はおかしい
この考え方自体がおかしいんだよな
他の計器類が正常である事が確認できたとしても
一箇所だけ変事が起こっていれば、極端な数値を示すことはありうる
ありうるから、調べに行かなければならない
文系が采配取ってるからこんなおかしげな広報になるんじゃないだろうか
- 285 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:14:30.52 ID:R2fl8bE50
- >>259追記。
ガンマー線モードのDOSE RATEです。
本体価格は、1万5千円ですた。
- 286 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:14:36.52 ID:fpv91zRHO
- とかいっておまえら普通に仕事にいくくせに(笑)
- 287 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:14:42.59 ID:ar3S4cXw0
- このスレ伸びると思うひと
ノ
- 288 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:14:44.01 ID:W2a9cErA0
- 今世界で一番のホットスポットか
- 289 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:14:52.85 ID:veJg+KD90
- 3号機は特別だからな。
プルサーマル燃料を使用していたわけだから、
このような数値が検出されても、一概に
機器の異常や故障と断定できない面がある。
それにしても、台風4号って見事に福一の上を
通過していったよな。
重くて飛散しないプルトニウムはどこまで飛んだ?
ってか、なんでセシウムだけ限定して数値発表してんの?
プルトニウムやストロンチウムの数値を発表できない
そんな理由でもあるわけ?
教えて、エロイ人。
- 290 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:15:05.86 ID:j8vlIN460
- >>215
聞きたくない
行きたくない
わーわー
- 291 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:15:06.32 ID:Yh1IMfnL0
- 地震の誤報もあったことだし、
地下で核爆発でもしてるんだろ。
いつものことだ心配するな( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 292 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:15:11.85 ID:P9hta6DTO
- 1年でそんなに下がるわけないだろ
- 293 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:15:14.54 ID:k5utLsof0
- >>251
禿は甘え
- 294 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:15:22.41 ID:5o0tUZ/Y0
- こいつが正解で他が間違っているという可能性は考慮しないの??
まず最悪を考えろってのが去年学んだことじゃないの??
- 295 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:15:23.35 ID:qyA4iVcE0
- 10年後にもし、日本がまだ存在しているのなら「東電」という単語は穢多、非人以下の蔑称として使われているだろうな。
- 296 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:15:36.06 ID:czgaHyqk0
- 47Sv/hか。ゴキブリも死にそうな値だな。ゾウリムシなら大丈夫か?
- 297 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:15:48.24 ID:G7AgIaXZ0
- 何故か都合のいいタイミングで故障するよねー
- 298 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:15:58.43 ID:YTHmgaho0
- なあ、もしかしてまだ放射能絶賛放出中なん・・・?
- 299 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:15:59.88 ID:alSgcQ7s0
- 再臨界だな
- 300 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:16:02.41 ID:5ygzR6Rh0
- >>15
ねえよw
- 301 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:16:14.98 ID:WBZrt57L0
- 何も知らない情弱日本人だけが「放射能は安全!」「絆!」「食べて応援!」「風評被害ガー!
これが世界の現実↓
放射能汚染は長期化、日本は食品の厳重な監視を 仏専門機関
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2861482/8516109
EU、日本食品の輸入規制延長
ttp://www.nikke■i.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0EAE2E4958DE0EAE2E0E0E2E3E09494E3E2E2E2;at=ALL
これだけの国が日本産の食品を輸入制限しています
http://matome.naver.jp/odai/2130205872470941701
- 302 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:16:23.35 ID:ieM739nD0
- たとえば検出器が10台あるとする
その10台うちの1台だけが異常な数値を指しているので故障とみなす
→9台のうち1台だけが・・・
近寄れないので交換できず、いつか2台になった時どっちを正確な値とみなすんだろう?
- 303 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:16:23.70 ID:2Cx5UH0u0
- なにかが3号機の中から外に出ようとしているんだ。47SVを放射しながら
3号機には近寄れない核爆発の爆心地なので周囲にプルトニウムがへばり付いてる。
- 304 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:16:27.98 ID:8hOpSH7O0
- 未だに誰も責任とってないってのが笑えるわw
安全厨は行ってこいよ
どこいった?
- 305 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:16:31.54 ID:IsK2gpwn0
- ふくすばん(笑
- 306 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:16:49.19 ID:z4skmQKt0
- >>287
つ
ω
- 307 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:16:51.47 ID:OF+PEhrR0
- 急に上昇つーより、正しく作動しはじめた・・・・だろうなぁ
- 308 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:16:53.52 ID:QEElBlP+0
- 発表のタイミングが会期延長したその日だし
この国もなんか色々ひどい事になってんよなーw
- 309 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:16:55.47 ID:qO3Z0uQf0
- 出器の不具合と考えられるって言ってるんだからそうなんだろ。
いちいち騒ぎすぎなんだよ。
- 310 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:17:03.69 ID:7JnVfT+50
- つーか 3号って爆発して燃料が飛び散ったんじゃねえか?そもそもw
「あー なんかポロッと落ちていたとか♪」
「計器の故障って根拠には燃料がないという背景もあるとは思うんだよね。よくわかんねえがw」
「なんかボロボロですよね♪」
- 311 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:17:08.51 ID:Reo3E8Ul0
- 他の検出器の指示はいくつなのか。一つだけ検出器の数値が間違っているというなら
安全に修理できるんでないか。
- 312 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:17:33.16 ID:h9gEiq0C0
- >>50 日本人は馬鹿だから数字攻撃で余裕で誤魔化せるだろ
- 313 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:17:39.25 ID:A1OqujP/0
- 昨日、東京電力のオッサンが来たから
>メルトスルーした核燃料はどうなってるんだ?
と聞いたら、
>冷えてるから新たな放射能は発生させていない
と言ってたぞ。
- 314 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:17:42.95 ID:k5utLsof0
- >>294
何事も想定外です。
台風も想定していたより大きいのが昨日きてしまいましたw
- 315 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:17:45.36 ID:ar3S4cXw0
- ノ
- 316 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:17:46.14 ID:7YKjRZsN0
- もはや放射化で釜そのものも放射能物質だろw
はやく石棺で密封しろよw
ってもう無理かw
- 317 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:17:47.93 ID:iBtGTj7qO
- これはスカウターの故障だな。間違いない
- 318 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:17:57.42 ID:czgaHyqk0
- >>302
現に、2号機だか1号機は残りひとつになってないか、温度計。
- 319 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:18:19.33 ID:gPMrnROlO
- 東電家族会で出航せよ
- 320 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:18:27.75 ID:Ayvu3Vp/0
- 【東電式フローチャート】
「温度は80度以下か?」→YES→「冷温停止!(キリ!」
↓
NO
↓
「温度計の故障」
↓
「冷温停止!(キリ!」
- 321 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:18:41.14 ID:vNa/C1XN0
- 再☆臨☆界!!
- 322 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:18:44.83 ID:j9PCbGxW0
- >>294
去年のうちから、何か変化があるたびに、危険厨がもう終わりだ〜と騒いでいたが
重大なことは何も起きてないじゃないか。
実のところ、去年の3/20頃を最後に、それ以降は「計測器の数値」以外に何も起きていない。
- 323 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:18:48.20 ID:PCAoIP0iP
- あ、これ
47sv/hなんだ。
それは再臨界以外に考えられないでしょ。
温度じゃないんだから近くまで行けば測れるでしょ。
福一のみなさんは生きてるの?
- 324 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:18:53.64 ID:upceUZBs0
- >>281 それは死亡フラグwwwwwwwwww
- 325 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:18:57.49 ID:xBC43rMX0
- >>313
ネタだろ流石に
- 326 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:18:57.59 ID:TqaX4uEy0
- 1000mSv=1Sv
★47.000msv=47Sv★・・・ウラン235(半減期7億年)
計器の不具合でなければ日本終了決定
- 327 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:19:06.67 ID:Cv6VFnhJ0
- こえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
- 328 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:19:09.90 ID:Om7tSh+wO
- セイラさん「慣れて…いくのね。自分でも分かる」
- 329 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:19:16.20 ID:fXYhRXdo0
-
http://www.youtube.com/watch?v=oryOrsOy6LI
これを見るべき動画です。
長いけど、大変な事実です。
- 330 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:19:21.40 ID:MyOgD4vs0
- 不具合のない検出器がなくなるのも時間の問題
- 331 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:19:24.75 ID:aFNB4tvf0
- 日本を滅ぼすような危険を抱えてるのに
対策は東電に丸投げ。政府も国会も危機管理能力ゼロ
今日成立した原子力安全基本法では
原子力安全委員会が東電が撤退するのを認めたら
政府は口出しできないそうです。日本(笑)
- 332 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:19:24.83 ID:kT1VwU440
- 関東も上がってるらしいじゃん
もう誰も何も言わないけど
- 333 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:19:26.36 ID:I7Zrv/hJ0
- 1ヶ月8メートル程度で潜ってくそうだから、もう120メートルくらいの深さの穴ができてるはず
その穴から恐ろしいほどの放射能が漏れだしてんだろう
どうせ底の物質は再臨界してんだろうし
- 334 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:19:39.59 ID:MgrUn1PG0
- 小出しで遅れがちな大本営発表とか信用できない
それでも、こういう発表があるということは
3号炉がいま 負け戦 であることだけは確実
- 335 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:19:41.59 ID:SP8/hjrpi
- >>289
量が少なすぎて分析に手間がかかるというのと、ストロンチウムの場合は時間もそこそこかかるので難しい。
一応元素分析でもできないことはないんだけど、正確性については保証しかねる。
- 336 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:19:47.09 ID:U0fx8/9G0
- 再臨界
- 337 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:19:49.44 ID:hE+XWgRI0
- こういうのが案外本当だったりする
今までありがとう
- 338 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:19:53.33 ID:p2c/zyu+0
- どさくさにまぎれてダウソ違法化、原子力の軍事利用も可能になったの民自公独裁政権のうす気味悪さ。
こいつらマジで気味が悪い。政府に逆らう奴は逮捕されたり殺されるぞ。
「原子力の憲法」こっそり変更
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012062102000113.html
デフレ不況で疲弊する国民に増税、、、一方支配者たちは・・・過去最高の利益
NHK4年ぶり増収増益 受信料収入は過去最高
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120621/ent12062120380017-n1.htm
【政治】 "消費増税法案、26日採決" 民自公3党が大筋合意
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340283088/
- 339 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:19:58.22 ID:ar3S4cXw0
- >>322
バカ?
- 340 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:20:00.14 ID:+AzoMKxbO
- 池田のぶおさんに見に行ってきて貰いたい。
- 341 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:20:06.52 ID:JRhKGrwJ0
- いい加減にしろ
- 342 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:20:07.33 ID:3D2YkXcI0
- 3号機より4号機を何とか補強しろよ
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/k/a/l/kaleido11/20120223-2.jpg
http://www.47news.jp/photo/images/TR2011031700841.jpg
- 343 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:20:09.92 ID:a+BoNxGO0
- 理系がとかじゃないとかじゃなく、
何台ある内の一台とはいってないよね?
つまり今の情報じゃその階やその場所の近くにある100台なのか、
その階やその場所にあるたった3台なのかで全く違うんだが、そういう情報はでてるのか?
- 344 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:20:14.46 ID:k5utLsof0
- >>322
起きていないかどうかは分かりません。
そこで提案があります、あなたが炉まで行って確かめてきてくれませんか?
- 345 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:20:16.75 ID:uhfNW8G+0
- たいしたことねえよこんなの
こちとら25万ベクレル浴びとるつかあさい
- 346 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:20:20.65 ID:OF+PEhrR0
- >>322
「重大なことが、ずっと起きっぱなし」 なんだよ。
言わせんな恥ずかしい・・・・
- 347 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:20:32.15 ID:czgaHyqk0
- >>322
じゃあ、福一行って来て、重大じゃないならw
- 348 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:20:35.24 ID:n87z7WUX0
- ┏┓ ______ ┏┓ ┏┓┏┓ ┏┓ ┏┓
┏┛┗━━┓ / \ ┃┃ ┃┃┃┗━┫┗━┓┃┃
┗┓┏━━┛┏━━/ /・\ /・\ \━┓ ┃┃ ┃┃ ┣┻┻┻┻┻┫┃┃
┃┗━━┓┃ |  ̄ ̄  ̄ ̄ | ┃┃┗━┓ ┃┃ ┣━━ ━━┫ ┃┃
┗━━┓┃┗━━| (_人_) |━┛┃┏┓┃ ┃┃ ┗━┓ ┏━┛┃┃
┏━┛┃ | \ | | ┃┃┃┗┓ ┃┃ ┏┛┃┗┓ ┃┃
┗━━┛ \ \_| / ┗┛┗━┛ ┗┛ ┗━┻━┛ ┗┛
- 349 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:20:59.80 ID:U95G2lFU0
- 野田も大飯の責任負う前に、こっちの責任とってくださいよ。
- 350 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:21:05.41 ID:WoBkXwjNP
- 3号機はPuだから 2万4000年だね。
アクエリオン級
- 351 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:21:08.94 ID:4QUxx9VG0
- >>289
お前プルサーマルをなんだと思ってるんだw
「角砂糖一個の大きさで日本中の人間を殺せる死の神の名を冠したとってもコワーイ物質を山ほど使った原子炉」
ぐらいの認識しかねーだろw
- 352 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:21:12.45 ID:KBgkN5Ud0
- コラー!かぁつまたぁ〜!!またお前かぁ〜!
- 353 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:21:14.06 ID:DLCJQxSE0
- そろそろ本当のこと言って欲しいよな
ニッポンオワタ!
海外逃げろ!
ってワケにはいかんのかな?
- 354 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:21:16.52 ID:VaWjlpua0
- 野田民主党、ただ今、混乱中! [編集]
2012年6月21日:パート3
午後5時過ぎ。 議員会館事務所でパソコンを起動させた。 先ほど、国会対策委員長室で、脇委員長と会った。 ぶつぶつ言っていた。 「今に始まったことじゃないけど、民主党は何を考えているんだ。もう、呆れて、怒る気にもなれないよ!」
- 355 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:21:16.84 ID:W2a9cErA0
- 故障(核爆)
- 356 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:21:18.80 ID:E6OirFFuO
- 計器が故障してるだけだろ。
実際は放射能なんか出てないから東電社員はさっさと現場に修理に行けよ。
- 357 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:21:19.85 ID:ggzkTC0K0
- なんだかんだ言ってて、まぁ大丈夫だろうなぁ、なんて思ってたら
明日の朝TVつけたら首都圏大パニック!だったりしてなw
- 358 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:21:39.65 ID:j8vlIN460
- >>313
そういうのは録音しといた方がいい。
その後に、「東電の公式見解と同じと考えていいですね?」と念押しする。
- 359 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:21:44.30 ID:OSLOafVQ0
- 47シーベルトか・・・貫通したらそのぐらい行くんじゃねーの?
象の足とか100シーベルト超えだろ?
- 360 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:21:44.89 ID:AQZVnNk7O
- 異常な数値が検出された場合、原因や対処より先に[機器の故障]と発表するのが最優先。
- 361 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:21:50.79 ID:lxQLUDxw0
- 緊急証言 菅前総理元政策秘書が明かす官邸対応(松田光世氏)@
http://www.youtube.com/watch?v=iZgWtq98cbI&feature=relmfu
緊急証言 菅総理元政策秘書が明かす官邸対応(松田光世氏)A
http://www.youtube.com/watch?v=uR6ex9I7cOQ&feature=relmfu
緊急証言「核爆発」と「石棺化」菅前総理元政策秘書(松田光世氏)B
http://www.youtube.com/watch?v=0DNvzDXq4zM&feature=g-all-lik
保安院は炉内の核燃料棒しか考慮していなかった。→半径100kmの被害だけ
・3号炉設計者が300kmは吹き飛ぶと電話
・菅総理がベント指示をしたにもかかわらず、東電側は責任者がおらず、東京電力が現場を確認しなければベントはできないと、災害対策マニュアルに書いてあることもあり、ベントは行わず、無人の各所に確認電話をかけまくった
・東北自動車道を閉鎖しないために、避難半径30kmにした
・14深夜〜15未明、東電は「撤退」を打診
・4号機は地震で傾いて、爆発で更に傾いた
・4号の建屋北側に“象の足”
・石棺化を、米軍に協力要請
・3号炉は4号炉より汚染が酷く手が付けられない
・アメリカは、ハワイや米西海岸で核爆発短寿命核種を検出
- 362 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:21:54.84 ID:mjr1nZzd0
- 心配するな
ただの致命傷だ
- 363 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:21:58.19 ID:wAZsc+oz0
- ただちに即死
- 364 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:22:07.41 ID:ar3S4cXw0
- 322がんがれーw
- 365 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:22:09.83 ID:HxuFEpuq0
- >>251
はげも味だよ
http://www.youtube.com/watch?v=Z_Tg3sW9ElU
- 366 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:22:23.07 ID:QEElBlP+0
- 故障なんだから早く修理に行かないと〜
- 367 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:22:33.34 ID:K8R6yIVi0
- 53万です
- 368 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:22:33.75 ID:/M3B80/U0
- 4号機は一応、来年末までは燃料棒の取り出しを
『開始する』方向で今頑張ってるんだったっけ?
- 369 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:22:39.30 ID:eKmdGJMU0
- わざわざミリ換算しないで普通に47シーベルトって言えよw
- 370 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:22:45.77 ID:I7Zrv/hJ0
- 爆発したら爆破弁
都合の悪い数値がでたら計器の故障
- 371 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:22:46.75 ID:vZi4Fyy/O
- >>313
東電のオッサンって何しに来たの?
あなたの家に来てる人なら
新聞販売員に政治の話をしているようなもんだぜ?
- 372 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:23:25.89 ID:R39CQ+Fl0
- 体温計が壊れてて温度が低いままの表示なら
あるが、40度超えとか無いからな
- 373 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:23:26.20 ID:pyP3+jRy0
- 日本の終わりは
ある日突然やって来る
- 374 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:23:43.34 ID:mR5KfR9Z0
- 信じるより疑うが康
- 375 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:23:47.80 ID:W0DclSiN0
- >>178
ゴキブリとカラスでやろうぜ。
それなら動物保護団体からも抗議こないだろ。
どっちもしぶといからな、即死したらマジやばい。
- 376 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:23:54.35 ID:AH+pg4yt0
- http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/1402436/p4.jpg
- 377 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:24:16.91 ID:j8vlIN460
- >>322
別のスレでも提案したんだが、
安全厨は「福一汚染水の水割りパーティ」を
数か月くらい中継してくれんかね?
- 378 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:24:18.94 ID:MgrUn1PG0
- ASIMOがんばって
- 379 :( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2012/06/21(木) 22:24:25.04 ID:uabIiaAn0
- ( ゚Д゚)<故障か?は
( ゚Д゚)<故障じゃないって
( ゚Д゚)<ドラゴンボールでさんざん学んできた
- 380 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:24:29.25 ID:aDVMYYHjO
- >>20
もうとりかえしつかないだろ…
- 381 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:24:40.83 ID:Gqrbq7+fO
- 人類が滅亡するまで放出するよ
- 382 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:25:03.61 ID:HnSBg/hr0
- 富裕層の一部で日本脱出の動き・・・
◆最近よく目にするタイトルが「海外移住」「日本脱出」「資産フライト」「資産防衛」の類いです。
理由は地震&原発・放射能のリスク、腐敗した政治、そして税制の問題に集約されるようです。
ttp://japnzaus.seesaa.net/article/252395851.html
【話題】 海外移住加速・・・経営者や富裕層が次々と日本を飛び出し始めている!
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329441440/
- 383 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:25:10.31 ID:czgaHyqk0
- >>351
>人間を殺せる死の神の名を冠したとってもコワーイ物質
プルトニウムのことを行ってるなら、あれは、ウラン(天王星)、ネプツニウム(海王星)の次だからということで、
冥王星(プルート)にちなんだのが由来だぞ。
- 384 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:25:12.88 ID:jvZb4pRN0
- 47シーベルトか。
また健康になれるんだな。
- 385 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:25:13.83 ID:QEElBlP+0
- ギリシャの緊縮財政派も「法案成立させたら海外逃げる」って言ってるし
原発が本当にヤバイ事になったら官僚と政治家が逃げるだろうから
それで判断できるんじゃないかな
- 386 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:25:53.77 ID:157E8x4r0
- なんでいつもこういうニュースはひっそりと出すんだろう
- 387 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:26:18.53 ID:6GRoAkW1O
- この計器が正常で他が故障してんだろが
- 388 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:26:22.75 ID:z4B4lVTP0
- 他に異常はないのか?
ttp://www.atom-moc.pref.fukushima.jp/dynamic/C0016-PC.html
- 389 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:26:25.03 ID:ujzKzap90
- 最近全然でかい地震ないな
- 390 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:26:34.17 ID:6X2bvRCN0
- 検出器の上に溶けた燃料が乗っかってんじゃないの
- 391 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:26:44.84 ID:UhfhnhgZP
- 事故から1年ちょい
温度計やら検出器やら
治せない箇所でちょいちょい故障が発生している
現時点では故障しましたーですんでる
さて、このチキンレースを
あと何年続けていくつもりなのだろう
- 392 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:27:20.58 ID:Tz/pK6UeO
- ごめんな再臨界
- 393 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:27:25.62 ID:i5h0XEndO
- 自衛隊は上空から線量測定しろよ。フクイチがネバタになるぞ!
- 394 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:27:37.16 ID:ZQ3MRnJjO
- ところで、野田は今、なにやってんの?
- 395 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:27:43.90 ID:WUEGJ+/30
- 体重60,000,000mg
とか書かないのは常識だって理解できれば、
放射線量47,000mSv/h
が非常識な表現だって、わかりそうなものなのにな。
- 396 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:27:48.96 ID:uhfNW8G+0
- 早く冷却しろよ
- 397 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:27:48.77 ID:czgaHyqk0
- 久々に聞く、外部被ばくで短時間の放射線障害で死ねるレベルの数値w
つか、へたすりゃ即死か、47Sv/hだとw
今まで人類が浴びた放射線量のマックスって何Sv/hなんだろ?
- 398 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:28:00.58 ID:5aXM0RPf0
- >>385
アメリカ様が日本にいる自国民に出してる情報が一番確実
- 399 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:28:29.95 ID:Li3KyOnj0
- アレがダメだから今度はこっちとか、極めて単純に行動するのが愚民。
サッカー、野球等「政治批判・社会批判・経済批判を回避するために貴族が愚民に与えた遊び」で仮初めの一体感や高揚感を得ようとするのが愚民。
B層は騙された事にすら気が付けずに終わる。
- 400 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:28:48.16 ID:I+9quwid0
- 都合が悪い数値が出たら「計器の故障ガー」
で本当に誤魔化せなくなったら今度は被曝して良い放射線量の基準値を変えれば無問題
東電&政府ってほんと悪魔だな
- 401 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:29:06.40 ID:TqaX4uEy0
- 米ソ冷戦期、核戦争が起きれば人類と殆どの生物が全滅だと云われた
生き残るのはゴキブリだけだと・・・今回の福島3号機の場合事実であれば
ゴキブリの卵以外すべて死滅する事案。
- 402 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:29:06.54 ID:4QUxx9VG0
- >>383
そうだけど、事故直後に「そういう名をつけられるほどの猛毒!」というコピペがあちこちに貼られたのさ。
>>289はそういうヨタ話を鵜呑みにしてた(今もしてる?)バカなんだろうなあ、ということ。言わせんな恥ずかしい。
- 403 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:29:11.89 ID:ys5+mBno0
- 人生詰んでる側の者から見ればなんてことないレベル
- 404 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:29:12.10 ID:pKzVYaCr0
- >>385
オザーさんの悪口はもうやめてあげて><
- 405 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:29:39.39 ID:ggzkTC0K0
- 東日本の支配層が資産売り抜けるまでは、計器の故障
西日本の企業が埼玉に進出とか煽っておいて売り抜けるんだよ?
- 406 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:30:01.01 ID:0mLVQaSr0
- 故障だとは思うけれど長期戦になるんだから
センサーを直すなり新設するなりする方法を考えた方がいいよ
- 407 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:30:13.04 ID:gAImEmBU0
- そこまで桁を用意してあるというのが怖いわ。
どこでカンストすんだよ。
- 408 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:30:12.97 ID:Elv++KwF0
- 0.047キロシーベルトだろ、ちいせえじゃん
- 409 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:30:39.79 ID:Z9crtFFWO
- 溶けた核燃料がどこにあるかもわかって無いんだから当然核燃料が冷えてるかどうかも確認できないわけで
つまりこの危機は少なくとも30年は続く
- 410 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:30:40.53 ID:lOvEuBcW0
- 47シーベルトwww
でも実際臨界中って何シーベルト出るんだろう。
100シーベルト以上出たりするのかな
- 411 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:30:40.58 ID:QEElBlP+0
- >>398
なるほど
確かに
事故時、官邸は把握してなかったものね
官僚や政治家の行動が在日米国人より遅い可能性は確かにある
- 412 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:30:43.58 ID:VgOmrJ+y0
- >>15
ねーよw この数値だと・・・12分位で人死んじゃうわw
- 413 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:30:51.48 ID:3i/xivbF0
- >>87
カビ生えとるがなw
免疫機能完全にぶっ壊れてるんだな。
- 414 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:31:21.87 ID:N0ezPoOh0
-
●福島原発事故後に急増する突然死、急死、心不全、心筋梗塞、心疾患、脳梗塞に関するツイートまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2131334318252184601
(2012.3.20)第76回日本循環器学会『東日本大震災後に心不全が有意に増加、ACS、脳卒中も』
『特に(東日本大震災後の)心不全の増加は、過去の大震災疫学調査では報告例がなく、東日本大震災の特徴の1つであることも浮かび上がった。』
『例えば心不全は、2011年の2月11日〜3月10日では123件だったが、同年3月11日〜4月7日には220件と有意に増加していた』
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/gakkai/jcs2012/201203/524102.html
- 415 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:31:31.22 ID:OF+PEhrR0
- >>406
できるならとっくにしてるよ・・・・
- 416 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:32:09.18 ID:ZQ3MRnJjO
- >>409
30年じゃ終わらないよ
- 417 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:32:19.46 ID:ar3S4cXw0
- ざわざわ
ざわざわ
ざわざわ
- 418 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:32:24.65 ID:y9fDy3ErO
- >>401
筒井康隆の「霊長類南へ」だとゴキブリすら滅亡してたぞ(;∇;)/~~
- 419 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:32:27.59 ID:iPwwcEX/0
- 使用済み燃料棒からは一本あたりで1000sv/h出る。
今回の件に関係なく平常時にね。
そんな燃料棒数千本が溶けて固まってるとしたら、
47万sv/hなんてのは余裕でありうる。
- 420 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:32:53.45 ID:QEElBlP+0
- >>404
僕はオザーさんだとは言っておりません
震災後から1月行方をくらました議員がいるなんてことは今でも信じられないことです
- 421 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:32:55.99 ID:5CSm2x3J0
- フェイントだよ
3号機がやばいと見せて実は2号機か4号機がやばいだろw
- 422 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:33:21.99 ID:OAxEw/9h0
- 死刑囚を放って直ちに死んだら壊れてない
- 423 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:33:25.62 ID:Kp8t0ZpU0
- >>13-14
www
- 424 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:33:31.68 ID:FQShpE7W0
- >他の検出器はほとんど変化がなく、同社は「検出器の不具合と考えられる」としている。
他の検出器早く直せよ
- 425 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:33:46.84 ID:VgOmrJ+y0
- >>421
4号機逝ったら世界終わるとか誰か言ってたな・・・
- 426 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:34:07.94 ID:Om7tSh+wO
- 何かと不公平な世の中で放射線だけが万人に正直で公平なのは実に皮肉なお話
- 427 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:34:08.60 ID:Oh6AYXSN0
- 田母神説なら、このぐらい平気
- 428 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:34:13.83 ID:uhfNW8G+0
- 福島第一放棄はあり得るかもしれない
- 429 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:34:25.58 ID:pyP3+jRy0
- 100年後も同じ事言ってんだろうな…
東日本終わってる…
- 430 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:34:34.79 ID:OF+PEhrR0
- >>421
おっと、1号機を忘れてもらっちゃ困るぜ〜?
- 431 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:34:52.75 ID:8bdCtqT00
- http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/80836.jpg
- 432 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:34:53.94 ID:+TSJ/gam0
- 楽観主義じゃないと頭がおかしくなりそう
- 433 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:34:54.63 ID:E+iT/wSr0
- 早く新技術開発しないと大変なことになりますよ
- 434 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:35:15.12 ID:IGzE3YLzP
- 入院した吉田(元)所長ってどうなったん?
続報ないのかなぁ
- 435 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:35:17.33 ID:UiPn2Upj0
- あれ?日本終わったんじゃね?
- 436 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:35:20.77 ID:7YKjRZsN0
- まぁ悪い事は言わない、若い世代は富士山より西に移動しとけ
もう誰も止められないよ
何十年、何百年もダダモレです
- 437 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:35:20.91 ID:a+KDVvfd0
- >>87
あああああああああああああああああ見てしまったああああああああああああああ
今日は寝れんわ
- 438 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:35:22.07 ID:SVb3b9qk0
- うちのビルにドイツ系企業入ってるけどここのドイツ人が消えたらヤバイと思ってる。
- 439 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:35:24.47 ID:6GRoAkW1O
- >>87
こんな死に方、辛かったろうな…
でも彼は作業したんだよな…
- 440 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:35:29.87 ID:cVa1fRTg0
- >>410
ちっぽけな東海のバケツで原子炉の時ですら20シーベルトぐらい行っているから、発電クラスの
臨界反応なら数万シーベルトは余裕でしょう
多分、検出器のすぐそばにメルトスルーした燃料でも流れてきたんじゃないの?
チャイナシンドロームで地面の下にかなり言っているだろうけど、格納容器内にもまだ燃料は少し残ってるし
- 441 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:35:54.12 ID:JXHQ7U2Y0
- 東京住んでる奴らは皆奇形児産んで癌で早死に。金と暇のある奴はとっくに避難済み。
お前の周りでも沖縄引っ越しした、福岡に行った、海外移住したって奴がいるだろ?そういうことだ。。。
- 442 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:36:04.07 ID:0QNGXQcv0
- 橋下さんなら何とかしてくれる筈!
橋下市長「再稼働なら民主政権倒すしかない!」(キリッ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120413-OYT1T01065.htm
それが
くるっ
./橋_下\. n∩n 彡
|/-O-O-ヽ| ∩ || || |
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i
`‐-=-‐ ' ヽ ノ
こうなった↓
橋下市長、野田政権による再稼働決定を絶賛!「再稼働ありがたい。関西は助かった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1339857025/
- 443 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:36:08.62 ID:QEElBlP+0
- ミスターX「フフフ…国会で議論が行われている“ような”映像を流しておけば
国民は国会議員が今も東京にいると信じるだろう…
しかし、事実はそうではない
我々は東京よりはるか数千km南の地に作り上げた
この国会mrk2からの中継映像を全国にながしていたのだ
日本全国の皆さん、今の気持ちはいかがかな?」
- 444 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:36:21.10 ID:hpJdlyT60
- \(^O^)/
- 445 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:36:26.22 ID:tJOBHAC40
- >>401
それでもクマムシならきっと生き延びてくれるはず・・・ッ!!!
クマムシのDNAのなかに人類のDNA情報とフクシマ原発の情報を保存して未来の知性に全てを託そうYO
- 446 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:36:46.38 ID:fpv91zRHP
- 危険厨って楽しそうだなW
- 447 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:36:56.17 ID:xsEd4E700
- >>378
* *
+ 無理です
* ./ ̄ ̄ ̄ ̄\
.| ■■■■ |
n | ■■■■ | n
+ .(ヨ \■■■■/ E)
\\ _ --====-- ./ / *
ヽ_ ASIMO _/
| .Honda |
- 448 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:36:57.26 ID:G+twPHJ50
- 検知器の故障じゃない事をいのるわ
- 449 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:36:57.53 ID:A/hmQbZl0
- これって回りへの影響はどうなんだ
半径20キロ位はヤバイレベルなんか?
- 450 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:36:58.80 ID:cbEACk2s0
- 情報小出しで茹で蛙状態
マスゴミオールスルーで、ネット見ない人間は深刻な現状を知る由もなし
- 451 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:36:59.76 ID:a0cdIodT0
- 47Svなら普通にありえるだろ?
- 452 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:37:06.78 ID:qnxdXmdD0
- 枝野や岡田がフルアーマーで国会に姿を現さないうちは大丈夫だろう
- 453 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/06/21(木) 22:37:19.01 ID:ERlz5iNV0
- >>「検出器の不具合と考えられる」
局所的に放出されてるかもしれんだろ、調べてから言えよ。
- 454 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:37:33.12 ID:j2VrfLs70
- >>1
正常じゃないの?
どうせ普通に放射能タレながしてやがんだろ?
- 455 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:37:42.71 ID:nxkC1tjI0
- マグナム47よりも破壊力抜群
- 456 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:37:44.69 ID:87bOdPk60
- なんかあるたびに、計器の故障だもんなぁ。
ふざけてるよなぁ。
あ、
計器の故障です、
って言うだけの、簡単なお仕事か。
そうか。
- 457 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:37:57.83 ID:nZCKVTW60
- 今日の13時ごろに福島のなんとか通り震源で震度6とかいう誤報がiphoneに来て死ぬ程びびったんだけど関係あんのかな
- 458 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:38:22.73 ID:ZQ3MRnJjO
- 本当の話だったのか…
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi_blended-jp&u=http%3A%2F%2Fwww.qetic.jp/blog/pbr/archives/3654&wsi=952a765807ef1a6c&ei=HCPjT9-mG8aokAWf0N2RCg&wsc=tb
- 459 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:38:24.77 ID:drWMzAXf0
- 汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜
http://www.dailymotion.com/video/xkemz6_yyyyyyy-yyyyyyy-20yyyyy_news
チェルノブイリ原発 事故から25年
http://www.dailymotion.com/video/xiicws_yyyyyyyyy-yyyy25yy_news
http://www.dailymotion.com/video/xiicxh_yyyyyyyyy-yyyy25yy_news#rel-page-1
チェルノブイリ 終わりなき人体汚染
http://www.dailymotion.com/video/xikw1r_yyyyyyy-yyyyyyyyy-1-4_tech
http://www.dailymotion.com/video/xikwj7_yyyyyyy-yyyyyyyyy-2-4_tech#rel-page-1
http://www.dailymotion.com/video/xikz5o_yyyyyyy-yyyyyyyyy-3-4_tech#rel-page-4
http://www.dailymotion.com/video/xikzif_yyyyyyy-yyyyyyyyy-4-4_tech#rel-page-5
- 460 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:38:26.37 ID:VgOmrJ+y0
- >>451
だから、ねーよwwww
- 461 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:38:28.37 ID:SBOto9sMO
- 47シーベルトって日本すっぽりいってるだろふざけんなよ、更に瓦礫焼却とか何考えてんだよ官僚どもは頭いいんじゃねーのかよお前らはああ
- 462 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:38:47.88 ID:RM3TRyE50
- >>335
そう。加えて問題のあるような値が万が一出たら騒ぎが収集つかなくなる。
やるメリットがないとwww
- 463 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:38:54.82 ID:JXHQ7U2Y0
- >>438
それ多分どうしようもない下部社員か現地社員だから意味なし。
真面目な話出向の管理職はほぼ東京から非難してるっての。
何処どの国の大使館なんて超人手不足で○○人職種に○○国の永住権持ってる日本人を配置してたりするぞ。
もうわやくちゃメチャクチャ。それでも何も言わない日本政府。菅と枝野は日本国民に何万回殺されても文句一つ言えない大罪人。
- 464 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:39:08.02 ID:nTGvj98D0
- 誰か>>343にこたえてくれ
- 465 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:39:27.41 ID:aIGau4SSO
- よーし俺
47回死んじゃうぞー
- 466 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:39:28.63 ID:wVklsoRQ0
- 不具合ヤフー
- 467 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:39:37.38 ID:OF+PEhrR0
- 「4号機プール倒壊、福島には近寄せません!」
「安心しろ、汚染は東日本だけだ、関西はまだイケる!」
「でも台風きてるよ、直撃だってさ」
「そ、そんな・・・使用済み燃料棒の粉末が台風で巻き上げられて・・・」
「日本は終わりだ!」
「日本だけで済まんぞ、成層圏まで巻き上げられた放射能はジェット気流で・・・」
「北半球壊滅ですか!?」
「地球壊滅だよ」
- 468 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:40:19.87 ID:dOqUGxoa0
- なんかもうこんなニュース聞いてもふーんって感じで感覚がおかしくなってきた
当初から慣れが一番怖い後から後悔するってさんざん言われてるのにな
- 469 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:40:22.10 ID:nxkC1tjI0
- >>431
なんなんだこれは
どういうこと?
- 470 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:40:34.56 ID:1NU8IpYi0
- 基地外に刃物を預けたのは誰?
また、刃物をもてあそんでいるよ。
- 471 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:40:39.98 ID:+pKmc36W0
- 大飯原発は安全安心。by野田首相.西川一誠福井県知事
防波堤のかさ上げ → やってません
水素除去装置 → ありません
ベントフィルター → ありません
免振重要棟 → ありません
非常用電源車 → 高台に駐車場無し
非常用発電機 → 高台に設置スペース無い
アクセス道路 → 県道241号線一本のみ(しかもトンネル)
外部電源の多重化 → やってません
住民の避難計画 → ありません
- 472 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:40:42.38 ID:85dITbVF0
- もう福島全部をコンクリートで埋めればそれで終了ジャン。
なんでしないの?
復興してもどうせまた津波でさら地だぜ。なんも学んでないやん。
- 473 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:40:42.72 ID:TqaX4uEy0
- >>418
αはゴキブリの卵殻を通過出来ないそうです、糾し100Svを超えると×みたい。
氏の惑星化
- 474 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:40:48.20 ID:SULmPXjc0
- そりゃ大爆発してキノコ雲出てた3号機だからな
- 475 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:40:49.05 ID:I7Zrv/hJ0
- がれき処理は日本中をフクシマ並の汚染にする目的でやってる
- 476 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:41:05.66 ID:bDF+wdDF0
- 直ちに3号機を再稼働出来るレベルじゃないか?
- 477 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:41:16.53 ID:QEElBlP+0
- >>464
見た事のある人は社則の守秘義務で答えられない
見た事のない人は見た事がないから答えられない
- 478 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:41:26.11 ID:msnaIIBQ0
- もう西日本と東日本との
食品や食料を流通させず
分断して別けてもらいたい
- 479 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:41:41.38 ID:JP5N8wwK0
- 47シーベルトかw即死だろ
- 480 :あ:2012/06/21(木) 22:42:02.66 ID:ZUP1hzah0
- 東電の経営陣交代制で福島原発常駐しろよ
- 481 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:42:04.65 ID:M/DweoUU0
- 奇天烈大百科の歌でシーベルトうんぬんってなかったか?
- 482 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:42:30.51 ID:RdGJTyzl0
- まもなく勝俣一族も謎の失踪・・
仮病の奈落王清水一家も同じ失踪・・
そう・・・まもなく連れて逝かれます・・
夢見て鳥肌・・
- 483 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:42:31.07 ID:nNDaKXZX0
- オワタ
- 484 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:42:32.37 ID:cLN3aVLo0
- >>463
日本人は国が救ってくれないのが普通だけど、
普通の国の人は大使館から連絡あって
チャーター機で逃げるよ
- 485 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:42:40.94 ID:4MsP17hW0
- やるじゃん
- 486 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:42:43.82 ID:zPZRK7GvO
- 民主党は当然として、自民党、公明党、経産省、、経団連、学者、マスゴミも全員死刑でいいよ。
- 487 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:42:48.58 ID:zOojAHdY0
- それにしても
あの非人道的と言われるソ連政府でさえ
チェルノブイリの瓦礫をわざわざ自分で全国に拡散するとか
「チェルノブイリのキノコを食べて応援」みたいなアフォな政策はしなかったわな
今の日本政府は旧ソ連以下だよ
北朝鮮とかをまったく笑えないレベル
- 488 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:42:57.14 ID:Iw4S0Ggd0
- でさ、どこに測定値グラフ公開しているの?
- 489 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:42:59.34 ID:uBr8V7KE0
- 忘れた頃にくるなー
- 490 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:43:04.05 ID:oqIYYFO10
- >>456
震災後、「IAEAで放射線観測の正規のトレーニングをうけてきた」
文科省の調査官が何人か派遣されて、移動点観測したんですよね。
その結果
測定値が高すぎ→測定方法に問題がある可能性があるので
信頼できる数値ではなく、公開できません。
観測手順を見直します(キリッ
あ ほ か と
- 491 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:43:05.92 ID:OF+PEhrR0
- >>472
コンクリートって隙間だらけなんだよ
水をかけたらどんどんしみこんでいくだろ
そんなもんで固めたところで・・・・
- 492 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:43:09.82 ID:Gfbj6UOv0
- その一つだけが正常に作動していて他は故障しているなんて事は無いんだろうなw
- 493 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:43:21.15 ID:VgOmrJ+y0
- >>472
そんなに事は単純じゃないよ。
海の近くだし、メルトスルーしてる可能性も高いし
解けた燃料が地下水脈まで到達したら水飲めなくなる事も
最悪考えないといけない・・・。
やだやだ・・・
- 494 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:43:25.90 ID:cVa1fRTg0
- >>472
チェルノブイリの今の惨状を見れば、石棺にしたところで死の放射能汚染地獄から
逃れることが出来ないのは自明
目の前の地獄と言う現実を受け入れ、地獄の世界に生きることを覚悟しましょう
- 495 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:43:26.55 ID:uhfNW8G+0
- 落ちつけよ
いつものパターンだろ
明日にはもう復旧してるよ
これが100年ぐらい続くんだよ
- 496 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:43:41.40 ID:DN3G+8ZU0
- 高い検知したら、故障。そりゃ原発が100%安全なわけだw
- 497 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:43:45.05 ID:RMWefxG6O
- もうそれがかつて発電所であったことなど、
どうでもよくなっている。
- 498 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:43:47.85 ID:a0cdIodT0
- >>460
ん?2号機は72SVだろ?
- 499 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:44:00.95 ID:nhLibyf+0
- >>487
北朝鮮以下の自称先進国だよな
- 500 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:44:08.03 ID:j4ZexHS80
- >>12
ほんとだ!ただの致死量だね!
- 501 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:44:23.70 ID:WPz9D3ak0
- これも酷い
どこの北朝鮮だよ
【福島】県が内部被ばく検査中止を要請していた 「不安を煽る」からと/昨年4月
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339639223/-100
- 502 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:44:25.34 ID:PbsPO6Zd0
- 社員送り込めよ死んだら機器正常死ななきゃ故障
- 503 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:44:38.47 ID:K12f3pcY0
- 風向き予測を見ると、台風過ぎたのに福一の外(海側)が渦巻いてて
何か変わってんな
- 504 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:44:40.20 ID:p8JTyrDp0
- >>333
一ヶ月に16mとの話も聞いた事あるよ。
- 505 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:44:41.66 ID:njYqhkBuO
- 都合の悪い結果が出たら計器の故障…
「今のナシ!今のナシだかんね!」
小学生かよw
- 506 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:44:52.27 ID:dur0Sm4c0
- おまえら心配しすぎだろ
台風で建物が揺れて再臨界しただけ
すぐに収まるわ
- 507 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:45:41.13 ID:bDF+wdDF0
- 福島の原子炉って故障が多いけど
ここだけ頻発するっていうのもおかしいよな
よそもいっぱい隠してるんじゃ
- 508 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:45:56.39 ID:LRRrbbZy0
- 3号機でこれか
4号機で首都圏もう人住めないな
どうしようもないよ。アホ東電
- 509 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:46:06.77 ID:uBr8V7KE0
- 故障しすぎ
どこの製の検出器だコラ
- 510 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:46:09.82 ID:Iw4S0Ggd0
- 【社会】福島第一原発3号機、妙に高線量のスポットが…どこから?なぜ?
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/wildplus/1339802012/
東京電力福島第一原発の敷地内のがれき撤去が進み、全体的には放射線量は下がってきた。
しかし、いまだ屋外でも妙に線量の高いスポットがある。3号機の周辺だ。
「3号機が見えると線量が高くなる。これが現場の感覚」。原発内で作業にあたる東電社員。
昨年秋、東電が大型クレーンで原子炉建屋の上三メートルの線量を測った際には
毎時五〇〇ミリシーベルトと高かった。
五月下旬、本紙記者が隣の4号機原子炉建屋に入った際も、五階に上がって3号機が見えた瞬間、
放射線量がぐんと上がった。
3号機で起きた水素爆発は、1、4号機の爆発より規模が大きかった。飛散したがれきの中には
表面線量が一〇〇〇ミリシーベルトもあるものもあった。高い線量の発信源は、
原子炉建屋上部かもしれない。
海側を走る道路でも3号機タービン建屋前に差しかかると、線量は一・五ミリシーベルトと
一気に十倍程度にまではね上がる。3号機が危ない存在であることだけは確かだ。
ただ、一つおかしな点がある。この位置からは原子炉建屋が見えないことだ。
放射線はまっすぐ進むはずだから、見えない場所から放射線を浴びるとは考えにくい。
立命館大の安斎育郎・名誉教授(放射線防護学)は「放射線が空気中の窒素や酸素などの分子に
ぶつかって進む向きが変わり、タービン建屋の陰にもある程度回り込んでいる」とみる。
*+*+ 東京新聞 +*+*
- 511 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:46:13.73 ID:ArKUHd490
- >>13-14
終わりなのか始まりなのかはっきりしる
- 512 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:46:22.49 ID:BfRTIfmq0
- それにしても一年たつとみんな見事に興味をなくしているな
- 513 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:46:30.64 ID:otauGX+q0
- この短期間に2回も故障かよ
野田に責任取らせろよ
大丈夫と強行に稼働させた責任どうすんだよ
政治生命かけるんだろ猪豚
- 514 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:47:04.29 ID:WPz9D3ak0
- 福島県で心臓疾患による死者が急増
阪神大震災の時には見られなかった現象だと日本循環器学会が報告
『平成23年度の心臓疾患死亡率の全国1位は福島県』
http://ameblo.jp/misininiminisi/entry-11282506063.html
(2012.3.20)第76回日本循環器学会『東日本大震災後に心不全が有意に増加、ACS、脳卒中も』
『特に(東日本大震災後の)心不全の増加は、過去の大震災疫学調査では報告例がなく、東日本大震災の特徴の1つであることも浮かび上がった。』
『例えば心不全は、2011年の2月11日〜3月10日では123件だったが、同年3月11日〜4月7日には220件と有意に増加していた』
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/gakkai/jcs2012/201203/524102.html
- 515 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:47:05.02 ID:U3ob/5VF0
- 未だに「毎時」を見ないで「47Sv」と読んで、累計被曝線量と比較して話してる奴がいて笑える。
東電は、こういう発表は、毎時じゃなくて毎分とか、毎秒でしたらいいんじゃないかな。
「毎秒13mSv」と言っておけば、ここの馬鹿な奴らはコロっと勘違いするだろうな。
あと、臨界してたら、距離にもよるが毎時47Svなんてレベルじゃねーよ。
デーモンコアの臨界事故のように、秒レベルで致死量の被曝線量。
- 516 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:47:08.46 ID:JP5N8wwK0
- そもそも最高何シーベルトまで計測できるのかが知りたいw
- 517 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:47:08.90 ID:ZQ3MRnJjO
- それにしても、全然ニュースで報道しないな(笑)
- 518 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:47:13.94 ID:cps3Nvxo0
- 47万シーベルトか、、、、まだ大丈夫だな
- 519 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:47:14.04 ID:7YKjRZsN0
- 御用学者は行ってこいよ
いいサンプルがたくさんあるよ
原子力研究に役立つぞ
虎穴にいらずんば虎児を得ずだ
- 520 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:47:20.00 ID:fyUVIl+d0
- 故障なら故障だとして、
なんでこうもしょっちゅう故障するの
- 521 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:47:29.37 ID:a+BoNxGO0
- >>472
お前すげぇな!
コンクリで埋める量とか、原発に繋がってる海への対策とか教えてくれよ!
マジデすげえよ!
日本これで救われるな!
- 522 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:47:30.65 ID:gPScegYJ0
- >>57
責任擦り付けないでくれよ、文系のお偉いさんが故障って言えば故障なんだよ
現場の人間はお前らに逆らえないんだぜ?文系様
- 523 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:47:36.48 ID:ljUDjDhF0
- >>401
「ウォーリー」って映画で廃棄物だらけの中一匹カワイイのがいたな
住処のクッキーもあれ100年腐らないんだって?w
>>474
スゲーもん見たよな…
- 524 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:47:51.57 ID:TVEbpAHNO
- >放射線量を測定する検出器の一つで数値が急激に上昇し、毎時約4万7000ミリシーベルトを記録したと発表した。
他の検出器はほとんど変化がなく、同社は「検出器の不具合と考えられる」としている。
他の方のが壊れてるんじゃね?
- 525 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:47:55.83 ID:n+1Z8wO50
- 3号機圧力抑制室における放射線モニタの1箇所の指示値において、平成24年6月20日午後11時までの
値は0.2Sv/時で推移していましたが、その後ステップ状に変化しながら徐々に上昇していき、
6月21日午前5時時点では、17.59Sv/時まで上昇しました。当該モニタは原子炉格納容器雰囲気放射線モニタで、
格納容器側2点と圧力抑制室側2点を計測しているものであり、そのうち圧力抑制室側の1点が指示値の
上昇を示しており、他の計測点3箇所には変化は見られていません。
上昇の傾向から、計装の不具合と考えられるため、6月21日、点検を実施する予定です。なお、当該データについては、
保安規定関連の監視対象外パラメータです。
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2012/pdfdata/j120621a-j.pdf
- 526 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:48:10.71 ID:OZIXq/G00
- まあ検出器も放射線でやられるから普通に検出器の故障だろう
- 527 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:48:20.96 ID:iPwwcEX/0
- 使用済み燃料棒からは一本あたりで1000sv/h出る。
今回の件に関係なく平常時にね。
そんな燃料棒数千本が溶けて固まってるとしたら、
47万sv/hなんてのは余裕でありうる。
- 528 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:48:47.31 ID:GXSLpPC20
- >>215
3行もいらない。一言で言うと『事実』
- 529 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:49:05.57 ID:uhfNW8G+0
- 直ちに致死量ではない
- 530 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:49:09.63 ID:YTfRFpaW0
- たかが47シーベルトじゃねぇか
- 531 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:49:32.67 ID:7c7gheWZ0
- 故障って普通は計測できなくなるから小さい値がでるもんじゃないの?
なんでフクイチの故障は高値ばっかりでるん?
- 532 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:49:35.44 ID:5DL+BZRQ0
- >>514
>福島県で心臓疾患による死者が急増
>阪神大震災の時には見られなかった現象だと日本循環器学会が報告
どうみてもセシウムによる心臓疾患だろ
チェルノブイリで起きたのとまったく同じ現象じゃないか
- 533 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:49:38.87 ID:NsxaDEHA0
- >>1
>毎時約4万7000ミリシーベルト
どうしてミリに拘るw47シーベルトじゃいかんのか
容器の中に残った燃料が日和見臨界でもしてるんじゃないの?
- 534 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:50:16.77 ID:j4ZexHS80
- >>449
おまえはこの一年で放射線の何を学んできたんだヽ(`Д´)ノ
1.こういう燃料棒的な放射性物質が直接「発する」放射線は
ほんのちょっと離れるだけで数値が格段に落ちる
(つまり現場にいる人にしか関係ない)
しかも一番危ないガンマ線や中性子線でさえ鉛や水があればあっさり遮蔽できる
2.むしろ厄介なのはチリにくっついちゃって「飛んでくる」放射性物質で
これは風さえあればどこまででも、地球の裏側までもとんでいく
今、福島や関東を広範囲で悩ませているのはこれ
- 535 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:50:35.22 ID:uIUDXD+f0
- >>501
おい。なんだよそのニュースは。
何か目的の検査なんだよ?
- 536 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:50:36.22 ID:QmGcV0OE0
- 東電様を崇めなければ生きていけないからな
馬鹿共はフジデモでもやっていればいい
- 537 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:50:40.37 ID:oqIYYFO10
- >>506
なんだただ再臨界しただけか
- 538 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:50:51.49 ID:OZIXq/G00
- >>527
震災後に圧力容器内部が一時期160SV/h超えたこともあるぞw
それに比べたらだいぶ低くなったと言える
- 539 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:50:58.27 ID:AH+pg4yt0
- >>527
まず単位がおかしいし
- 540 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:51:04.75 ID:dur0Sm4c0
- >>532
震災の影響で心臓病が増えただけだろ
放射能は関係ねーよ
- 541 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:51:12.91 ID:lk6Vzzyq0
- 確認したけど誤診だ。
安心しろ。
- 542 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:51:13.78 ID:RPjGLlLp0
- そりゃあれだけの爆発したんだもの。
計器が無事なわけないじゃない。
- 543 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:51:34.57 ID:v+vRLG290
- >>312
まぁ、朝鮮人ほどじゃないけどな
- 544 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:51:42.06 ID:j8vlIN460
- >>527 お前、さっきからいい加減にしろ!!
- 545 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:51:44.11 ID:d3d2JydR0
- 台風の影響だとはっきり言え
なんせ自然に生える草でも貫ける管がそこらに繋がってるんだ
台風で配管何本かイカれても不思議じゃない
隠蔽すると後がこえーぞ
- 546 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:51:54.81 ID:XuQeEoin0
- まあこういうのがあと2億年ほど続くんだろ
気長にいこうや
- 547 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:52:03.30 ID:x1sMwwql0
- >>514
チェルノブイリ・ハートならぬフクシマ・ハートだな・・・
ついに始まったな 少し早い気もするが・・
- 548 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:52:08.91 ID:s3sd6Lsh0
- こんなんで無条件にボーナス出すなんてすげえな
普通の経営者だったら計器の交換・健全性の確認に突撃した社員にはボーナスを支給って言って
組織の士気発揚を考える所だろ
無差別ボーナスで人件費コスト削減できないバカ経営者は早く死ね
- 549 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:52:11.44 ID:bDF+wdDF0
- またスピーディの情報出さないつもりだな
風下どっちなんだよ
- 550 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:52:11.65 ID:I7Zrv/hJ0
- http://www.youtube.com/watch?v=0DNvzDXq4zM&feature=plcp
これすんげぇ動画だな
政権中枢に近い人間はまともな神経してたら狂ってしまうだろうな
- 551 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:52:19.37 ID:Iw4S0Ggd0
- 3号機 高線量どこから
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012061602000094.html
- 552 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:52:19.62 ID:AOfXF/Y60
- 実際、こんなに頻繁に故障する業者があるなら、すぐに採用を取りやめるべき。
採用者もまったく役に立たないクズだから、クビにしとけ。
- 553 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:52:34.04 ID:3i/xivbF0
- ゴキブリがどうのってのは、この番組か?
http://www.youtube.com/watch?v=S-6cIy_s8pQ
日本語訳が付いたのが見つからんですまん。
俺はどっかで日本語訳つきの見た覚えがあるんだが・・・
- 554 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:53:06.10 ID:TrqUSeC10
- はいはい故障故障
- 555 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:53:14.10 ID:PClnKyJz0
- 圧力抑制室って水が溜まってるんかしら?
溶けた燃料の塊が検出器近くを通過したんじゃないの?
- 556 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:53:14.28 ID:OF+PEhrR0
- OFF会しよっか、みんなで?
二度と会えなくなる前にさ
- 557 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:53:45.89 ID:cbEACk2s0
-
3号機ってプルサーマルで、怪しい爆発して
手の施しようがなかったやつだろ
これ、マジだろ
故障とかはない
- 558 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:53:46.91 ID:TqaX4uEy0
- >>515
核爆弾ではないんだよ、この様な場合はSv/hで表示するのがフツウ。
- 559 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:53:48.04 ID:W2a9cErA0
- 使用済み燃料プールって滅茶苦茶薄めれば温泉になるだろ
温泉の元として販売すればいいのに
- 560 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:53:53.65 ID:TVssgVpAO
- 申し訳ないのですが…どなたかその例の汚染マップをケータイで見られるようにうPしてもらえませぬか?
- 561 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:54:38.17 ID:Ptw5cY/s0
- 従兄弟が来月出産だけどさ心配だわ
- 562 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:54:43.01 ID:j8vlIN460
- >>547
心臓疾患が一番早いとは、誰か予言してたけどね。
JCOの中性子線被爆者さんは、心臓だけが臓器として正常動作してたらしいけど・・・ 皮肉だね。
- 563 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:54:53.60 ID:j4ZexHS80
- >>487
いいか悪いかは別として容赦なく自国民を特攻させて止めたしな…
>>560
ケータイでぐぐれば転がってるかと
- 564 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:55:06.00 ID:wAZsc+oz0
- 南風GOGOwwwwwwwwwww
- 565 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:55:07.15 ID:wusg55UI0
- 能天気な情弱日本人だけが知らないリアルな状況
「東京は既にチェルノブイリ級の放射能レベル」
ドイツ放射線防護協会会長がベルリンの講演会の質疑応答で、
福島第一原発のことと東京の安全についてこう話していた
http://d.hatena.ne.jp/eisberg/
- 566 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:55:13.13 ID:kSocNARf0
- もう近づけないから
直しませんよー
と言いたいのだろうか、東電
- 567 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:55:22.76 ID:YSXBjsEg0
- 日本人が死滅した後に近海の油田やガス諸々はどこが相続するのかねぇ
- 568 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:55:39.15 ID:dYr67p1q0
- だんだん、こういうのが続いてメクラ・ツンボ状態になって行くんだろうな・・・
センサーの交換もできなければ、追加もできんし、そのうち薄い方の配管類が.... グェ〜・・・・
- 569 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:55:51.09 ID:eJ5Zt1kD0
- >>545
カナフレックス弱すぎだよなw
- 570 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:56:13.78 ID:RwtVV6750
- 今現地で実際どんな対策してんの?
ただ注意深く見守ってるだけ?
- 571 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:56:35.16 ID:a5rMJ9ep0
- 他の温度計が全部壊れてるとどうして思わないんだ!
- 572 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:56:48.08 ID:OZIXq/G00
- >>566
クレーンいっぱい並んでて、毎日ちゃんと動いてるぞw
- 573 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:56:49.17 ID:zdAwxwIM0
- これで故障だったらボーナスもらうつもりです(^^)
- 574 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:57:20.82 ID:piD7xBvO0
- 故障じゃないんだろうな
- 575 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:57:28.79 ID:j4ZexHS80
- >>562
まああっちは純粋な致死量の外部被曝で、
こっちはそれに比べたら低いレベルの外部被曝+内部被曝だから
また条件が違うしねえ…
- 576 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:57:38.46 ID:j8vlIN460
- 枝野or経産官僚が近所に住んでる首都圏の人いませんか?
慌てて逃げてませんか?
- 577 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:57:39.72 ID:S2Mt1/NIO
- えっ…もう終わってるやん
- 578 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:58:07.95 ID:wusg55UI0
- >>514
>福島県で心臓疾患による死者が急増
>阪神大震災の時には見られなかった現象だと日本循環器学会が報告
以前の震災では見られなかったとすると
「震災や避難生活のストレス」でフクシマの事例を片づけるわけにはいかんよな
やっぱ放射能の影響の可能性が高いよね
- 579 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:58:21.15 ID:AH+pg4yt0
- >>530
47シーベルトを笑う者は、47シーベルトに泣く
- 580 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:58:25.35 ID:ASGj9OV4O
- >>512
少なくとも、ここに来ている人は興味持って、この事態を真剣に考えて心配している
- 581 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:58:26.06 ID:KakF34IV0
- これは 福島原発のこと忘れないで、っていうツンデレだな
- 582 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:58:32.93 ID:OCet950V0
- >>12
47シーベルトだと即バレでやばいから
4万7000ミリって誤魔化しているんだろw
というかヤバイってレベルじゃねーぞっ!!
- 583 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:58:41.55 ID:rKYJorFG0
- 体がだるいのはそのせい?
- 584 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:58:45.48 ID:Igbd1LR80
- 計測機は故障していて数値は測れませんけど「安全」なのは決まっています
- 585 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:58:49.80 ID:n6MEX+wA0
- 3号機逝ったぁぁぁぁぁぁあああああああああ
台風直撃wwwwwwwwwwwwwww
- 586 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:58:58.21 ID:tFqkrCpA0
- >>565
そのドイツの団体は日本の原子力資料情報室と同じただの極左反核団体ですよ。
ドイツの・・っていうと何でも信憑性が増すと思った?
- 587 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:59:05.64 ID:3i/xivbF0
- >>521
ガンダーセン教授?が岩盤まで届く巨大な堀で囲って、
そこで水を循環させろつーてたな。
いくらかかるか分からんが確かにそのくらいしか方法はなさそうだ。
>>562
それもガンダーセンだったかと
- 588 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:59:13.52 ID:wp43S2kJ0
- >>124
1シーベルト 人が様々な症状を引き起こし、瀕死になる
7シーベルト 人がほぼ確実に死ぬ
10シーベルト ゴキブリが弱る
100シーベルト ゴキブリが死ぬ
・
・
5700シーベルト クマムシ 耐える
- 589 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:00:22.48 ID:MLEERw9BO
- >>533
ミリの単位にしておけば、バカは気付かないはずだと思ってんだろうさw
- 590 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:00:28.68 ID:plDbmp4X0
- >>586 左翼って言えばディスれると思ったら大間違いだよ 工作員乙w
- 591 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:01:11.36 ID:sb5fZ5tS0
- これどうなるの?
- 592 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:01:14.52 ID:aLbvnJWM0
- これまで狼少年的な書き込みがありすぎた
だからまたかって気持ちになってしまう
- 593 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:01:19.04 ID:tFqkrCpA0
- >>578
微量の放射線お影響なんてすぐに出ないけどね。
お前が今週中に不摂生が原因で心臓麻痺で死ぬのは間違いないけどねwww
- 594 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:01:24.11 ID:PClnKyJz0
- >>588
よしクマムシの遺伝子を人間に移植しよう
改造人間として生きていくんだ
- 595 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:01:39.54 ID:OZIXq/G00
- >>588
放射線医療でがん細胞に何シーベルト当てるかを知るとお茶噴けるぞw
- 596 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:02:11.46 ID:5wfwYXPZ0
- 他の機器が故障してたらどうするんだ???????
- 597 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:02:12.00 ID:Gj0/SrBL0
- >>572
日雇いを除いたら誰もいないんじゃ
- 598 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:02:19.17 ID:j6YCb/O/0
- 菅が視察しに行けよ
- 599 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:02:20.60 ID:OCet950V0
- ついに魔人ブウ編に突入で
最終回を迎えて連載が終了するレベル
- 600 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:02:41.58 ID:86MOiYGgI
- これからの台風や竜巻なんかの、異常気象に
耐えられるか…?
- 601 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:02:45.05 ID:56d8XQj60
- 何も知らない情弱日本人だけが「放射能は安全!」「絆!」「食べて応援!」「風評被害ガー!
これが世界の現実だよ↓
放射能汚染は長期化、日本は食品の厳重な監視を 仏専門機関
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2861482/8516109
これだけの国が日本産の食品を輸入制限しています
http://matome.naver.jp/odai/2130205872470941701
- 602 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:02:46.98 ID:Cv6VFnhJ0
-
ふくいちライブカメラ見てみ・・・
二号機だけど少しモヤモヤしてるから・・・
- 603 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:03:07.78 ID:jT+PGfYs0
- まさかまだ福島に住んでる人いるなんて・・・。もう手遅れだが
西日本に越してきた人はほっとしてるだろうな。
- 604 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:03:19.08 ID:4LgUtw/SO
- 4万7千シーベルトってどんなレベル?
こわいよー
- 605 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:03:24.08 ID:TeSCVgF+0
- たぶん検出器の不具合だから盗電社員はさっさと見に行けよ
- 606 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:03:24.90 ID:FpY6+nSu0
- >>594
クマムシマンか
スパイダーマンよりしぶとそうだな
- 607 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:03:28.96 ID:j8vlIN460
- 単位は、「mSvの桁まで測定してる」という意味だろ?
10000mmを計測と10mを計測とは、暗にそういう事を言ってるだけ。
- 608 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:03:44.89 ID:njz1tX6W0
- 小沢君がダッシュしたらガチ
- 609 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:03:55.86 ID:eMWI2GJO0
- >>586
いいかげん、目を覚ませよ。カス
- 610 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:04:03.47 ID:Uir3kYHC0
- 線量があがると必ず高い数値の計器が故障扱いになるんだな
なら 生身の人間で確かめてみろよ
- 611 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:04:22.49 ID:RRBggcg80
- ドラム缶で埋めてる奴が1500シーベルトあるんだから普通じゃん
いやほんと数百年後の人間は住む場所なくなってるんじゃね
- 612 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:04:29.44 ID:w9TdHNxk0
- (47)キター!!!
- 613 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:04:41.27 ID:XuQeEoin0
- >>604
超新星爆発レベルじゃないかな
- 614 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:04:44.03 ID:jpro7vd70
- なにこのフリーザの戦闘力
- 615 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:04:44.81 ID:HKWA+A5e0
- >>608
どこへ?
関西や海外?
- 616 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:04:57.27 ID:p8bHpUBFO
- >>595
kwsk
- 617 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:05:07.46 ID:MkGh4AmT0
- 故障だよな? まだ俺クマムシに進化出来てないんだが
- 618 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:05:09.70 ID:6GRoAkW1O
- >>583
俺は都内住みだが、咳が続くしだるいしどもるし、とみに視力が落ちた
確実にやられてる気がする
- 619 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:05:29.89 ID:hIN9Vymn0
- >>574
まだ「ただちに」の「た」位の時期だから影響は無い
- 620 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:05:37.08 ID:XikBLHGN0
- >>593
微量とは言い切れないだろ
福島は地区によってはチェルノブイリなみの線量だよ
聞きたいが
もし放射能じゃないとしたら心臓病の増加をどう説明するんだ?
- 621 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:05:38.93 ID:ZuAtppdIP
- 本当はここで封じ込めて「石棺」状態にして終わらせるべきなんだけど
東電はメンツがあるから燃料を取り出そうとしてるんだそうだ。
どうやって取り出すかは3年後以後の将来の発明に賭ける、と。
水の中で入れ物に入れないといけないけど穴に落ちちゃってるので。
- 622 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:05:53.58 ID:+NkTo03y0
- こいつだけ正常で、ほかが全部壊れてますた。
- 623 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:05:54.32 ID:OZIXq/G00
- >>597
福一の募集で流石に日雇いはないぞw
一日で辞めたいという人はもちろん辞められるけど
- 624 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:06:04.25 ID:LbEfEyE+0
- 東電関係者は福島に住めばイイと思うよ
わりとマヂで
- 625 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:06:07.99 ID:3i/xivbF0
- >>604
10分ほど浴びれば、一週間後にはゾンビになれるレベルだよ。
生きたまま体が腐ります。
- 626 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:06:08.83 ID:derfkxAl0
- シューベルト47人分
- 627 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:06:11.96 ID:9OtrnbVl0
- 安全厨は見に行って来いwww
- 628 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:06:16.36 ID:qezPWiFf0
- まあ、さすがにこれは故障だわなwww
- 629 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:06:20.68 ID:OF+PEhrR0
- >>550
ある意味、まともな話しだな。
その頃までは対策を練っていたわけだ。
- 630 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:06:24.57 ID:FdxatreS0
- 47シーベルトってことなのか??
- 631 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:06:34.81 ID:dT43ZgzF0
- >>562
心臓と脳は、ほとんど細胞分裂しない。
だから被曝の影響はすくない。
なのでJCO臨界事故では、心臓と脳以外がボロボロになりつつも、
心臓と脳は機能していたので、長期間生きる、
という地獄の結果になったわけで。
- 632 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:07:04.07 ID:mRPXEkTB0
- >>12
0.47億マイクロシーベルトだともっと軽い感じ!
- 633 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:07:21.56 ID:2/YKrSpa0
- 温度計、線量計、水位計 放射能でやられて数年で全部全滅。
異常値は全てセンサーの故障ねw。
- 634 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:07:27.77 ID:Igbd1LR80
- これで再稼働とかブラックジョーク過ぎだろ
- 635 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:07:54.73 ID:j8vlIN460
- >>625
ミリがついてないんだから、文字通り秒殺だろww
- 636 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:08:08.12 ID:QBiSuEj90
- 47 Sv/hでいいじゃん見にくいんだよ訳わからん、文屋に理系はいないのか?
- 637 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:08:22.76 ID:C3YLCD5t0
- ここで安全だーとか言ってる連中はリアルに工作員の可能性が高いだろ
税金使ってネット工作やマスコミ工作している原発推進派
【行政】 経産省が「原発推進に不都合な言論」のネット検閲を開始 実務を行なうのは契約を7000万円で落札した某大手広告代理店
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313042971/l50
国民の税金で「安全神話」刷り込み 原子力広報・教育予算、毎年60億円…電通や博報堂、産経新聞社が事業請け負い
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310834438/3
- 638 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:08:41.68 ID:TeSCVgF+0
- 再臨界は分かりきったことなので政府東電は言わないんだろ?
- 639 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:08:54.48 ID:S2Mt1/NIO
- 絶対故障じゃないよ
- 640 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:09:06.09 ID:UzKDhF4V0
- >>637
カキコなら得意だからオレにも仕事を回して欲しいお
- 641 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:09:07.76 ID:zyDo1GHp0
- こわいお。。
- 642 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:09:10.19 ID:/5CSTKrs0
- 1年以上経ってライブカメラ増えるどころか固定されたまんまだからな
内部情報公開しない東電発表のなにを信じろと
去年の望遠ライブカメラの青白い光見てから数値に関してはまったく信用してない
http://livedoor.blogimg.jp/news4vip2/imgs/2/7/27310c8b.png
- 643 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:09:22.58 ID:MjH75Vra0
- 47シーベルトとかすげーなwwwwwww
- 644 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:09:24.77 ID:HOO0RNji0
- 稼動が決まってから情報出しやがって
いますぐ全停止しろや
- 645 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:09:26.27 ID:h50X61Ha0
- もお
終わりだね
君が小さく見える
- 646 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:09:44.16 ID:Iw4S0Ggd0
- なあにかえって免疫力がつくさ
- 647 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:09:49.71 ID:vr661/Fd0
- 毎回こんなのだけど
明日も変わらぬ日々で皆忘れてるからさすが我が国だと思う
- 648 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:09:55.94 ID:MkGh4AmT0
- >>636
タウリン1000mg配合! ←すごそう
タウリン1g配合! ←よわそう
- 649 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:09:56.34 ID:sc/L56P/0
- 故障だよ
真実なら東電は発表はしない
- 650 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:10:04.42 ID:XcVqceZQ0
- >>163
おいおい、目途ってどっちの?
- 651 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:10:15.11 ID:/S5I3X+t0
- 燃料棒取り出します!とかのたまってるけど
取り出す詐欺なんだろうな。
- 652 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:10:17.01 ID:QwHHFqWr0
- >>618
からだ、大丈夫か?
急病人発生で、電車がよく止まるとか聞くけど
本当だとしたら、ちょっと怖いな。
ttp://matome.naver.jp/odai/2133470119480742101?&page=1
四国で良ければいつでも歓迎するよ。
田舎過ぎだけどなァ・・・。
- 653 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:10:18.57 ID:Igbd1LR80
- 1万人デモが駄目なら次は5万人デモかな?
- 654 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:10:33.79 ID:HKWA+A5e0
- >>607
それなら、端数まで正確な数字を公表してくれよ。
- 655 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:10:34.54 ID:Sq2mjNu+0
- 47シーベルトは2号機なら当たり前の数字だな
- 656 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:10:48.79 ID:dur0Sm4c0
- 計器の故障に決まってるだろ
騒いでるやつはバカか?
- 657 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:10:56.82 ID:Fvw9WQA30
- なんだ検出器の不具合かよ
はいお前ら解散だわ
- 658 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:10:58.05 ID:sQTWR+yM0
- >>631
JCO事故は外部被曝の話だろ
他方でセシウムなどで内部被曝したら
心疾患が増加するってのはチェルノブイリでさんざん指摘されてる
福島での心疾患の増加はセシウムの内部被曝の可能性もありうると思うがね
- 659 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:11:08.03 ID:UWqUdA7hO
- 見に行って確認した訳じゃないのに何で勝手に故障って判断してるの?
- 660 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:11:08.35 ID:XwPduIl/0
- どっちにしろ人が近づけないくらいの量なんだろ
- 661 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:11:22.00 ID:7zd3JrBf0
- チェルノ超えすぎwwwwwwwwww
- 662 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:11:27.61 ID:ASGj9OV4O
- >>648
例えがうまい!
爆笑した
- 663 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:11:47.94 ID:EWelPZ2N0
- 47Sv測定できる検出器なんかないだろ
- 664 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:11:48.04 ID:pyP3+jRy0
- 安全厨に目視で確認してもらえよ
- 665 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:11:58.27 ID:I7Zrv/hJ0
- これが2万年続くわけだから、どう考えても日本終わってる
- 666 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:12:08.92 ID:RdGJTyzl0
- >>556
やりてぇなぁw
小名浜あたりかw
- 667 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:12:15.99 ID:GXSLpPC20
- 多少の放射能は体にいいんじゃなかったのかよっ
- 668 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:12:19.04 ID:3i/xivbF0
- >>635
いや、東海村の奴は20Sv浴びたはず。
それでも即死はしてなくて、その時点では大した症状がなかったんだよ。
時間が経つに連れ、髪が抜けて皮膚が剥げて全身が腐って死んだ。
- 669 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:12:23.45 ID:XuQeEoin0
- >>642
投光器の光だと思うが、むしろ黒煙がヤバイんじゃないのか
- 670 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:12:23.51 ID:hIN9Vymn0
- >>636
最初はフジテレビの秋元なんとかさんみたいな腰かけ文系アナみたいなのが多かったみたいだけど
余りにも専門的な話に成りすぎて東電番はどこも理系ぽいぞ
- 671 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:12:39.82 ID:auDGaNHe0
- 1秒間あたり13ミリだ
10秒くらいなら大丈夫だろ
誰かダッシュで測定して来い
- 672 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:12:47.90 ID:s/XShEe40
- また計器の故障かよww
- 673 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:12:52.24 ID:VgOmrJ+y0
- >>665
本当にそうだよね・・・
数十年で片がつくとかどこの夢物語だよ・・・
- 674 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:12:56.32 ID:cbEACk2s0
- >>665
あと、3年たてば三重県でさえ住めなくなる(原発から500キロ)
- 675 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:12:58.20 ID:Wank1UKs0
- >>515
http://www.nap.st/radiation_exposure_per_time/?lang=ja
時間単位ごまかしはさすがに通用しないだろ
- 676 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:13:01.58 ID:WoBkXwjN0
- 使用後の燃料だったら47シーベルトどころじゃないもんな
- 677 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:13:02.07 ID:/lOYXw9d0
- 台風4号でやられたポン
- 678 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:13:34.34 ID:nH7duPuI0
- これだと少し離れててもチニャってなる値だよね
- 679 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:13:35.29 ID:sEAi7L390
- >>1
何 故 か 原 発 関 係 で は 異 常 な 値 が 出 た ら 調 査 を す る 前 に 機 器 の 故 障 扱 い に な る 。
なら検出器んて要らないだろ。全部はずせよ。これ以上の正論は無いだろう。www
- 680 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:13:52.46 ID:Igbd1LR80
- なんで故障の数値を発表すんの?
普通の会社でそんな数値を公式発表してたらどうなるんだよ
そんな数値はいいからさっさと正式の数値を出して話をしろよ
- 681 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:13:57.07 ID:R/dowUFQ0
- さっさと横の海に全部捨てた方がいいだろ
- 682 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:14:10.92 ID:u0GTDrl30
- 世間の皆様を安心させる役割が期待されてる計器はつらいわー
- 683 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:14:13.36 ID:nqDTxT1H0
- フリーザの戦闘力を髣髴とさせるじゃないか
- 684 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:14:24.26 ID:OZIXq/G00
- >>616
ググれよw
全身に浴びせる場合とピンポイントで浴びせる治療があって
更に癌の種類や幹部によるけど、数百〜2SV/hを一日数時間
それをほぼ毎日浴びせること数ヶ月でやっとがん細胞が死滅する
マジで俺の従姉妹の乳癌が治ったw
- 685 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:14:29.38 ID:h50X61Ha0
- >>669
投光器はもっと黄色い光だよ
あれはチェレン
- 686 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:14:34.92 ID:2/YKrSpa0
- 3号機だろ。燃料プールには新品のMOX燃料もあったとの噂だよ。
ご存知のようにプルト君は気が短い。以下、オレも同じ疑問がある。
4号機プールのハンドル付核燃料棒の整然とした状態と
比べると、多くの専門家が認めているように"1束の
ハンドル"しか映っていません。
まず最初に、多くのハンドル付核燃料棒があるべきです。
しかし、1束のハンドル付核燃料棒しか映っていません。
では残りの核燃料棒は何処に消えたのでしょうか?
- 687 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:14:38.03 ID:ASGj9OV4O
- 47シーべルトって、防護服着て作業出来るレベルなの?
- 688 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:14:46.08 ID:sQTWR+yM0
- >>679
おいおい 今の東電なら
「言われてみればそうですね」とか言ってリアルに計器外しかねんぞw
- 689 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:15:08.11 ID:/S5I3X+t0
- >>680
本当にそうだったとしても計器故障理由に逃げるためだろw
- 690 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:15:09.53 ID:5kOh9/6z0
- ちょっと原子炉の様子を見てくる
- 691 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:15:16.07 ID:yZ/Eyip60
- > 「検出器の不具合と考えられる」「温度計の故障とみられる」
お決まりの希望的観測だけど、ちょっと待って欲しい。
こんないい加減な企業のことだから大事故、放射性物質大量放出になっても
「核燃料制御装置の故障とみられる」とか他人事じゃね???
こんな中、いいなりバカ野田は再稼働決定。もうヤダこの国。。。
- 692 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:15:16.06 ID:GXSLpPC20
- >>436
3,4号機ともにMOX燃料の大飯原発一同、お待ち申しておりまつ。
- 693 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:15:26.03 ID:j8vlIN460
- >>668
いやいや、>>604さんが「ミリ」を書き忘れてた というだけの事ですw
- 694 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:15:45.65 ID:4duQWZTL0
- 台風の仕業かwっていうか、故障か?って発表すんなよ。
故障か?で済ませる客商売が東電以外にあるのかw
- 695 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:15:49.53 ID:wKZ2imEJ0
- 一個だけ正常で、他は故障ってことはないのか
こんな場面の、多数決ではやばい事になるぞ!
- 696 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:16:21.26 ID:Ton6jyCy0
- >>690
救世主現る
- 697 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:16:28.85 ID:iTXoswYWO
- すぐ故障で済ませようとするのやめろよ
- 698 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:16:33.17 ID:dT43ZgzF0
- >>658
福島人の心的ストレスは相当だったことは容易く想像出来るレベルだろう。
ストレスにより心疾患が発症することは広く知られている。
被曝による心疾患ならば、相当な被曝量であることを示す事実が
それなりに出てくるだろうが、それは今のところはない以上、
単純にストレスによる心疾患増加と考える方が自然。
- 699 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:16:45.79 ID:XuQeEoin0
- >>685
ブルーシート内の光だと思うが。つか福一カメラでチェレンコフ光が確認できるのなら
作業員全員死亡しているはず
- 700 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:16:49.42 ID:fuca58jX0
- 東電OBの人で命かけて直そうっていう人いないの?誰かが死なないと話進まないよ?
- 701 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:16:51.42 ID:kT1VwU440
- あと2回変身を残してるらしい
- 702 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:17:04.96 ID:njz1tX6W0
- 故障みたいな?みたいな報道はやめて。
- 703 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:17:14.10 ID:9WgOLDkU0
- それでも原発は必要なノダ…
- 704 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:17:32.28 ID:Sq2mjNu+0
- 圧力抑制室に燃料棒爆発したときに落ちていたらこれくらいの数字はすぐ出る
今回は故障臭いけど
ちなみに2号機は確実に数10シーベルト以上で格納容器の底にたまっています
- 705 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:17:42.98 ID:cbEACk2s0
- 東電の発表なんか、もはや誰も信じてないわな
また、松本とかいうふてぶてしい奴が嘘会見したんだろ
本当のことを事故直後からまったく言わない
- 706 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:18:02.54 ID:2SsCs4fo0
- 日立と原発契約、リトアニア議会が承認
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD210JF_R20C12A6000000/
- 707 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:18:02.89 ID:UfccwI2I0
- 前の吉田所長だっけか?
あの人、体は大丈夫なのか?
退いてからの報道が全くないが。
- 708 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:18:40.54 ID:e1iUvQ+/i
- 計器が故障しただけなら
早く取り替えて来たらいいのに
- 709 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:18:42.32 ID:OZIXq/G00
- >>668
アメリカのアホな臨界実験事故も一週間くらいは生きてるから
即死クラスと思われている放射線を浴びても人は何日間かは生きられるくらい強いのかもな
- 710 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:19:00.81 ID:7JnVfT+50
- まー 初動で失敗しているので見守るしか無いw
「開放系というのが痛いですね♪」
「まあ、現状は小康状態なんだろうがなw 爆発的事象が起きれば終わり」
「事象w♪」
- 711 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:19:12.50 ID:813Bw80C0
- >>698
いまいちストレス説が説得力が無いのは
阪神大震災とか過去の震災だって
被災者のストレスは同じだと思うけど
過去の震災では顕著な心疾患の増加が見られなかったという点だね
- 712 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:19:28.77 ID:uhfNW8G+0
- 温度計の故障 ポンプの故障 検出器の故障
次は?
- 713 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:19:30.39 ID:Y51ss/mU0
- ここで大騒ぎしてる危険厨は前の温度計が空振りで
大恥かいたのに、その事から学んでねーの??
- 714 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:19:34.40 ID:2/YKrSpa0
- >>887 防護服着て
あのな。あの白い服は何か神様が放射線防いでくれてるように見えるが。
でも実態は、ガンマ線にたいしては裸で作業してると同じなんよ。
普通の服となんも変わりない。
- 715 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:19:53.21 ID:7YKjRZsN0
- 吉田か・・
これだけ時間経っても何も報道されないとなると
隔離されてるな
- 716 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:20:00.18 ID:Igbd1LR80
- 原発関連の死亡者ってホントはどれくらいいるんだろうね?
何百?何千? 将来的には何百万までいくんじゃねぇの?
- 717 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:20:35.25 ID:c+fES/LQ0
- あまりにも計器類がボロ過ぎな気がするんだが? エロイ人どうなの?
- 718 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:21:15.70 ID:e1iUvQ+/i
- >>717
むしろ原発がボロ過ぎ
- 719 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:21:22.13 ID:HKWA+A5e0
- >>714
では、裸で
- 720 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:21:26.31 ID:HCMUAErI0
- >>709
被曝が恐ろしいのは、急性放射線障害より、
染色体が破壊されることにより、
正常に細胞分裂が出来なくなり、
じわじわと身体がボロボロになることだからねぇ。
- 721 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:21:32.15 ID:SBzgudxa0
- 台風にやられたか?
- 722 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:21:36.61 ID:rwYkLjyy0
- 臨界なら47シーベルトはあり得る数値だろ。
- 723 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/21(木) 23:21:37.21 ID:KYppYuCp0
- >>714
ぶっちゃけあの白い防護服は鳥インフルエンザ用のだし
- 724 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:22:05.03 ID:W0DclSiN0
- 六か所村で再処理試験再開したからな。
ふくいちも負けてられないと思ったんだろう。
北半球の運命をにぎる両巨頭 orz
- 725 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:22:07.88 ID:hIN9Vymn0
- >>716
そうだなチェルノ公式発表が29人だっけ
だから30年後には20人くらいは公的に認められるんじゃないのか
全部労災貰える東電の正社員だろうけど
- 726 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:22:08.36 ID:3i/xivbF0
- >>693
ああ、俺が勝手にミリを脳内補完してた訳ね。
うん、確かに秒殺と言うより瞬殺ですねw
って言うよりも、そこに近付く前に死んでますねwww
- 727 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:23:00.75 ID:7JnVfT+50
- もうめんどくせえからネズミに温度計と線量計くくりつけて内部に放てばいいだろw
「戻ってきたらどうするんですか♪」
「それはありえないなw」
- 728 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:23:05.26 ID:FpY6+nSu0
- ケーキの胡椒工作員乙
- 729 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:23:08.16 ID:s+AHWTeO0
- 計測器が壊れたらメーターは止まるか0を指す
つまり
- 730 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:23:09.97 ID:XuQeEoin0
- >>717
計器が壊れる原因の90%は酷使による故障である
あまりにも高い放射線量を計測し続けるので、こういう故障が頻繁に続出するのである
- 731 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:23:11.62 ID:e37MmTdHO
- もう爆発しちゃえよ
全部管の所為にして自分たちに落ち度はないなんてほざいてる東電の奴らに思い知らせるべき
- 732 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:23:17.08 ID:GXSLpPC20
- / 三 o _____
/三ハ ゚ O/ ⌒ ⌒\
// / o( ●) ( ●)>o
( < /二二二) ⌒ (__人__)⌒)二二二)
( 三 \\ // 川川 /:::::::/ | 川川 ちょちょちょちょっと、原子炉の様子を見てくるわ
\三 \\ // /:::::::イ |
\\ ) (_ (:::::::::| |
ヽ_二二二 二二二 ヽ |)):::ハ |二 ヽ
人 ヽノ \ |イ⌒ti / \\
川川 // \ \. .\ 三 \r--'~フノ ヽ 三\
(二二二/ > ) . .\_ 三_  ̄ ̄ノ\ \ 三_)
// \ |\_  ̄'ブ > ).
ミ/ | _|__ ゙''''゙゙゙ //
ミ/ \__ \ ミ/
/ / / ミ/
// /
/(  ̄)
/ / ̄ ̄
| /
レ
- 733 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:23:34.75 ID:ukK+sFHO0
- 東電社員「故障って言っときゃええねん!」
- 734 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:24:20.89 ID:2NaAk1l1O
- 民主党さん菅直人様の指導力を発揮するチャンスですよ
防災服に身を包み各社マスコミと民主党閣僚を引き連れて
現地調査と修理をすれば民主党の支持率アップは間違いなし
明日にでもスグ行きましょう
- 735 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:24:27.16 ID:OZIXq/G00
- >>699
作業員どころじゃないw
チェレンコフ光の観測=圧力容器内部の外気露出だから
その時点で少なくとも数十SV/hの放射性物質が風に飛ばされて
マジで日本終了するわなw
- 736 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:24:36.85 ID:oOuXqlwIO
- >>707
前にアンカーで青山さんが、手術の日って言ってたけど
それからはあんまり見てないからわからん
元気になったら、出来る限り尽くす為に発言したいみたいな事言ってたような
- 737 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:24:40.44 ID:lk6Vzzyq0
- >>679
おれ関係者じゃないけどモニタリングポスト周辺の計器で上昇してるかしてないかくらいは
一般人でも確認できるだろうがw
- 738 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:24:41.89 ID:MLEERw9BO
- >>659
♪そ〜おだったらいいのになッ そ〜おだったらいいのになッ
というイメージでございます。
- 739 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:24:59.45 ID:r3d2ogdy0
- 燃料が直接計器に触れたんかねぇ。
- 740 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:25:11.33 ID:ASGj9OV4O
- >>714
じゃ、もう処置のしようがないんだね
じゃ逃げるよ
- 741 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:25:16.77 ID:c79Ky6Rd0
- >>712
次は人
- 742 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:25:26.87 ID:+L8qyPs60
- しかし検出器ってのは壊れると皆、以上に高い数値を示すもんなの?
>他の検出器はほとんど変化がなく
そっちが壊れてんじゃねーのか?
- 743 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:25:34.73 ID:LWV9I+Jj0
- しょっ中壊れてますな
- 744 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:26:38.72 ID:OZIXq/G00
- >>704
燃料棒爆発とか、もしかして爆発が放射性物質の拡散原因だと思ってる?
- 745 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:26:44.56 ID:KwWxv74Z0
- 小沢の様子を見ていれば分かるんじゃね。
国会から消えたらやばいよ。
- 746 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:26:46.00 ID:Li3KyOnj0
- 前原の事務所の問い合わせ先がサイトから消えたw
自身の略歴といい、都合の悪いことは全て隠す在日部落言うだけ番長w
http://www.maehara21.com/office/index2.php
部落の痕跡
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/54/0000897754/89/img0c902899zikazj.jpeg
http://livedoor.blogimg.jp/potemkin01/imgs/4/8/48d8896b.jpg
- 747 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:27:14.26 ID:9QgA8krY0
- なんでも都合良く過小評価したがるから今回の事故が起きたんだろ。
- 748 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:27:42.74 ID:FKwvigfr0
- なあ、素朴な質問
なんでさっさと石棺に封印しないの?
- 749 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:28:25.60 ID:ASGj9OV4O
- まあ あれだけ 高線量なら 計器故障しても仕方ない
考え方を変えると計器が故障するぐらいなのだから人間も長時間被爆すれは故障する
- 750 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:28:39.58 ID:OF+PEhrR0
- >>748
誰がやんの?
- 751 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:28:50.88 ID:OZIXq/G00
- >>715
吉田はまだ入院中だぞw
- 752 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:29:00.39 ID:UWqUdA7hO
- もう一発敷地が吹き飛ぶくらいの大爆発が起きんと分からないみたいだな
- 753 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:29:06.61 ID:FpIZorfgP
- 原発関連に税金をばら撒いた自民は、原発関連から受けた献金を国庫に返納すべきだ。
河本と同じく返納しないと筋が立たないぞ!!!!!!!!!!!!!!!!
- 754 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:29:07.79 ID:MLEERw9BO
- >>686
千の風になって吹きわたっています。
- 755 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:29:29.94 ID:7JnVfT+50
- つーか HDDが故障とかいわねえだろ。直せないしw 死んだとか破壊というだろw
「次から検出器が死亡とか言う訳ですか!♪」
「まあ検出器がお亡くなりになりましたとかマイルドにいうべきだろうなw」
- 756 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:29:42.29 ID:we9rBCq70
- さっさと直すか、新しいの付けろよ
- 757 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:29:45.68 ID:c79Ky6Rd0
- 故障計器を交換しに行った作業員が帰ってこないでござる
計器の故障ではありませんでしたの巻
- 758 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:30:12.64 ID:sU5cHexK0
- どろどろに溶けてグチャグチャになったやつの一部で再臨界が起きてて
局部的に放射線量が高い場所があったりしても
不思議ではないんじゃないの?
中の状態がよくわからないんだから
色んな想定をして考えないと
- 759 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:30:14.32 ID:7YKjRZsN0
- ロシアじゃないと石棺なんて無理
何人作業員いるんだよ
- 760 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:30:34.92 ID:F6KTMhU0O
- 爆発した後も安全神話w
いまだに騙さてるのは避難しない被曝トンキンくらいのもんだろ
- 761 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:30:42.81 ID:xHOAWfGZ0
- 政権交代のツケが回ってきましたよ皆さん。
ちゃんと払わんかいゴルァ
- 762 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:30:44.59 ID:Kv0u1b990
- 俺高2でだけど親が社員のやつもう学校こねぇよwww
- 763 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:30:48.14 ID:l5C3YnJL0
- 4号機じゃなくて3号機か
死のもぐら叩きももう1年以上たつのか
長いねぇ
- 764 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:31:03.53 ID:SP8/hjrpi
- >>717
むしろ故障の話が全然出てきてない方が異常。
小さな反応炉だって月に1つくらいは計器が故障する。
多分、報道されてないだけで頻繁に計器が故障してるはず。
- 765 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:31:09.64 ID:2/YKrSpa0
- >>719 白い服
ごめんガンマ線は透過力が強いので意味なしだと。
β線やα線には遮蔽効果が少しあるけど特に普通の
服と変わりないとおもう。あの白い服はスクリー
ニンングと組み合わせないと全然意味なし。
スクリーニングで服に異常な放射能を検出したとき
ささっと脱ぎ捨てる。そのために着てる。
- 766 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:31:24.60 ID:xsEd4E700
- >>754
゚Y´I_Y゚
<(^o^)> フクイチのー 原子炉のまえでー なかないでくださいー
( )
//
゚Y_CsY゚
<(^o^)> そこにーわたしはーいませんー 固まってなんかいませんー
( )
\\
゚Y´SrY゚
..三 <(^o^)> 京の風に 京の水になって
三 ( )
三 //
゚YPuY゚
. <(^o^)> 三 あの大きな空を 吹きわたっています
( ) 三
\\ 三
- 767 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:31:24.54 ID:tQo5rETUO
- 原発がどうにかなって欲しい連中と破滅願望のあるカルト野郎と工作員テロリストには警戒するべきだと思う
- 768 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:31:36.40 ID:OF+PEhrR0
- 故障かどうかで言えば、政治家も、閣僚も、官僚も、電力会社も、すべて「故障」してる
- 769 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:31:44.08 ID:+8pi6iG20
- この検出器だけが正常で他の検出器は壊れてるのかもね
- 770 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:31:56.55 ID:FpY6+nSu0
- >>748
・底が抜けている
・まだグツグツ煮えてるから水を入れて冷やさなきゃならない
・まだグツグツ煮えてるからフタすると破裂する
- 771 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:32:12.22 ID:cbEACk2s0
- >>759
ソ連は、5万人投入してたね、チェルノ
東京都の副知事が原発作業員の赤紙について言ってるよ
いずれ、赤紙が来るかもね
- 772 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:32:30.20 ID:Y/6FChxq0
- てか、そこまで測れる計測器があるなら
故障するような品質の計測器だったらまずいだろ
- 773 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:33:06.20 ID:TeSCVgF+0
- >>762
シンガポールあたりに引っ越したのか?
- 774 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:33:19.53 ID:e1iUvQ+/i
- >>748
石棺作ったとして、
どうやって燃料棒(だった物)を回収するんだよ…
- 775 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:33:22.20 ID:LrjvnxWsO
- >>753
×筋が立たない
○筋が通らない
なんかいやらしい(´ω`)
- 776 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:33:39.38 ID:VAbUx8km0
- 情宣ニュースを見てびっくりしたよ。
社長が『誰が経営しても同じだった』みたいな言葉を発してた。
じゃああなたが社長じゃなくてもよかったんじゃないの、って思ったよ。
自分の存在意義を否定しているようなもんだよね。
- 777 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:33:39.81 ID:OgtMbnFdO
- >>759
海辺だから、海水注入でウラン君を海に返してんだよ
- 778 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:34:18.17 ID:EoBPDrK20
- 故障ってことにしとかないと作業員が逃げてしまう
- 779 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:34:20.23 ID:OZIXq/G00
- >>748
冷温停止状態にしてちゃんと核廃棄物処理しないとずっと核反応を続けるから
チェルノブイリではまだ核反応が続いてるから
あの石棺は老朽化しているから、もう一度ちゃんと作り直す必要がある
だから安易に石棺にしろってのは、可能な限り避けなきゃならんのよ
- 780 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:34:21.48 ID:rwYkLjyy0
- >>765
単なる超防塵撥水の使い捨てツナギだしな…
- 781 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:34:33.61 ID:UfccwI2I0
- >>736
おお、ありがとう。
体の不調で退いたような記憶があったからさ
まさか急性白血病なのかと心配してたんだよ。
元気になってほしいもんだ。
- 782 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:34:40.34 ID:aSJXcKN00
- 米国のブレーンには、日本が放射能対策に追われ経済を圧迫すると予想してる学者もいたが、
まさか、まさか放射線対策もまともに行わないとは誰が思ったでしょう。
先進国の振りをしてるだけだった、大兆戦帝国バンザーイ!東大バンザーイ!
− 大朝鮮帝国ニッポン FUKUSHIMA より抜粋 −
- 783 :育毛たけし ◆yQKFFs7POM :2012/06/21(木) 23:34:57.51 ID:B8+Wxolc0
- >>762
東京電力の子?
- 784 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:35:04.01 ID:GXSLpPC20
- そういえばシンガポールのマンションを買う奴は日本人ならIT系社長とかが多かったらしいが、
最近では官僚が多いって言ってたな。ソースはおたふく。
- 785 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:35:11.62 ID:9J/xKr4AO
- 危険厨だったけどすっかり諦め厨になりました。
猫達と共に座しこの相模の地で籠城し果てん。
- 786 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:35:16.29 ID:PbsPO6Zd0
- 想定外でした。
出切る事はやった。
- 787 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:35:27.76 ID:K5otTzxD0
- >>759
今こそナマポ・・・
なんでもない・・
- 788 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:35:29.96 ID:aCrzLHjdi
- >>782
マジでどうなるだろうか?
渚にてみたいになりそう
- 789 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:36:13.93 ID:PClnKyJz0
- >>777
もう原発ごと海に沈めちゃえばいいのにね
- 790 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:36:14.38 ID:l5C3YnJL0
- そろそろ計器が故障したらペナルティを課すようにすべき
そしたらよくわからん下請けがミスったとか言い出すんだろうか
- 791 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:36:14.79 ID:SLZrP40x0
- 選択肢は3つ
1. 隠蔽
2. 故障
3. 想定外
4 時間差発表.
- 792 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:36:34.30 ID:rwYkLjyy0
- >>779
あれを更に覆う石棺を建造中。
ただし地中は…
- 793 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:36:34.74 ID:7YKjRZsN0
- まだ冷温停止とか意味無い事に気付かないヤツいるのかよw
結局放射性物質が増えて移動するだけw
- 794 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:36:48.93 ID:3i/xivbF0
- >>707
苦しんで死ねばいいのにな。
爆発の原因はこいつが作ったんだぜ。
地震後もギャグみたいな対応を指示して、
放射性物質をばら撒いた蛆虫野郎だぜ。
- 795 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:36:50.71 ID:5pIINXZO0
- 基本的に故障なんて許されないのによく壊れるなー(棒)
- 796 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:36:55.75 ID:s3sd6Lsh0
- >>771
生活保護受給と引き換えに赤紙出すようにすれば八方丸くおさまるよな
- 797 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:37:01.34 ID:YLE2M8CK0
- 放射能汚染に向き合ってそこに技術力注いで成功すれば日本安泰だろうな
- 798 :育毛たけし ◆yQKFFs7POM :2012/06/21(木) 23:37:10.69 ID:B8+Wxolc0
- 完全に
台風4号でやられたな
いまだにたてやは ボロボロなんだよ
- 799 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:37:12.03 ID:hmhhj2Ua0
- >>781
思いっきりがんになったからw
- 800 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:37:17.09 ID:OF+PEhrR0
- >>767
>原発がどうにかなって欲しい連中
民主党(反日)と自民党(土木利権)だろ・・・
>破滅願望のあるカルト野郎
公明党(創価学会)だな・・・
>工作員テロリスト
社民党(北朝鮮労働党・日本支部)と
共産党(中国共産党(ry、ロシア(ry )・・・
えーと・・・
- 801 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:37:20.30 ID:FpY6+nSu0
- >>789
それは国際法違反
今もだけど
- 802 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:37:25.38 ID:2/YKrSpa0
- >>748 なんでさっさと石棺に封印しないの?
思うにあれは暑さ2mや4mのコンクリなんぞでは発情したら、
ボロ材木の馬小屋と同じだぞ。一蹴りで穴が開く。
- 803 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:37:43.46 ID:OZIXq/G00
- >>781
手術はちゃんと成功したらしい
- 804 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:38:16.63 ID:ufRL0XbGO
- >>762
外聞が悪くて、ってこと? それとも、
「屋内待避」? どこ棲み?
- 805 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:38:30.55 ID:WorHZTghO
- レールつけていざと言うとき原子炉を海に落とせれば誰も心配しないし。ばかだな
- 806 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:39:26.80 ID:r3d2ogdy0
- >>789
海が…死ぬ。
- 807 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:39:35.99 ID:j8vlIN460
- >>791 あれ、4つだったね…? @じゅんじ
- 808 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:39:42.86 ID:ZB50HSuS0
- 容器が大破してんのに
今更計器の故障ごときでガタガタ言っても仕方ないだろ・・・
- 809 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:39:45.89 ID:SLZrP40x0
- >>805
ロシアとヨロパみたく、幅が合わずに使えないというオチを予想
- 810 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:39:55.74 ID:OZIXq/G00
- >>789
そんな旧ソビエトのようなことはできんわw
- 811 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:40:19.89 ID:derfkxAl0
-
ファミコン世代の俺はメガ単位になったら凄いと感じる
- 812 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:40:27.45 ID:l5C3YnJL0
- >>782
もう被災地以外のほとんどは平常運行だもんな
どんなもくろみや計算でこう誘導できたのかはしらんが
これはこれで凄いと思う
- 813 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:40:44.84 ID:er0MT6aC0
- 47シーベルト?
- 814 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:40:56.92 ID:C8fkN6nEO
- 壊れたのか
仕方ないな
- 815 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:40:57.53 ID:3i/xivbF0
- >>803
残念至極だ。
俺が医者なら、汚染水を点滴してやりたい所だぜ。
- 816 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:41:26.18 ID:RH7Re7cW0
- 認めたくない真実は全て「壊れてる」事にしてきたもんな。
- 817 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:41:31.94 ID:KMlIZSYd0
- ありがとう冷温停止状態
- 818 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:41:36.01 ID:E2XRXjx40
- 原子力規制委員会がもうじきできるので安心してください。
事故が起こっても被害を封じ込めてみせます。乞うご期待
- 819 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:42:08.09 ID:OZIXq/G00
- >>792
まあなあ……チェルノは炉心内部が外気に露出するという、文字通り最悪の自体だったし
あれはもう、どう考えても石棺にするしか今の人類に手はないわなw
- 820 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:42:16.69 ID:Sq2mjNu+0
- あんな強い放射線浴びてたら計器は故障するだろw
専門外だからわからんけど電子かなんか電離してるの測ってるんでしょ
- 821 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:42:47.12 ID:1/PhWreP0
- 三菱の元素変換技術に賭けるしかないかも。
なん百年先になるかわからんけど。
- 822 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/21(木) 23:43:09.14 ID:KYppYuCp0
- >>813
うん
- 823 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:43:09.64 ID:O0cNU5700
- 毎回都合が悪い数値が出ると「故障」
- 824 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:43:15.73 ID:UfccwI2I0
- つか、もういいから、今の状況をぶっちゃけ発表して欲しいよな。
今更誰も驚かないだろ?今なら冷静に移住なり出来るんじゃないか?
元々を隠匿して嘘ばかり発表するから、こんな事になる・・
- 825 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:43:33.03 ID:U08y8W720
- なんかヘリで水落っことしてたけど、あれ効果あったの?
- 826 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:43:33.57 ID:8haF+eJT0
- >>789
多分、北と西の方から、核弾頭積んだミサイルが飛んでくる
下手すりゃ、東(海)からも核弾頭積んだミサイルが飛んでくるwww
逆に言えば、それぐらいされても、文句も言えない程の暴挙
- 827 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:43:49.61 ID:1JKC3GZx0
- | 干O | 干O | 干O | 干O /
| | | | | | | | / ̄\_/ /-、
レ <lヽ レ <lヽ レ <lヽ レ <lヽ / Lノ
- 828 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:44:57.42 ID:SU6bfRgC0
- あーこれはあれだわ
- 829 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:44:59.56 ID:F6KTMhU0O
- 屑独占企業にやらせるとこうなる
- 830 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:45:28.81 ID:HA8H2rZN0
- すごいな・・。
事故現場も超高濃度汚染のまま野ざらしなんだぜ・・。
数年したらもっと健康被害出るわ、そりゃ。
一体どう収拾つけるのか。
- 831 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:45:41.64 ID:YOlA2Afi0
- >>825
世界中を微笑みで包み込んだ
- 832 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:45:50.07 ID:O0cNU5700
- こんな簡単に壊れる機材使ってて稼働年数を
40年+20年+α で法制化とか信じられんわ
- 833 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:45:58.89 ID:3i/xivbF0
- >>825
ないよ?
- 834 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:46:04.00 ID:XcVqceZQ0
- 情報をぽろぽろ出すので、心配でしょう。
原子力規制委員会が出来たら、情報の漏出を規制します。
ご安心下さい。
- 835 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:46:05.93 ID:MgrUn1PG0
- また明日、少しずつ真実が明らかに
- 836 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:46:11.49 ID:cTKbV4JM0
- >>579
ワロタ
わろた...
- 837 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:46:32.69 ID:njz1tX6W0
- ガイガーきてんの?
- 838 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:46:37.65 ID:KHYfzOuzO
- 人が一瞬でバタリアンみたいになるレベルだろ
- 839 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:46:45.20 ID:qpGpnHu9O
- >>825
菅が喜んだ
- 840 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:46:46.25 ID:c79Ky6Rd0
- 御家芸
政治家→入院
東電→故障
AKB→卒業
監督→1億円
- 841 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:46:46.14 ID:Js74rscK0
- 核燃料の破片が飛び散って検出器に貼り付いたんだろ
- 842 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:47:24.27 ID:OZIXq/G00
- >>815
そしたらお前は医師として完全に失格だぞw
俺の兄はいわき市のある病院の小児科医師なんだが
震災直後、自分の二人の子供より病棟の子供達を優先したんだぜ
俺が甥っ子と姪っ子を迎えに行って保護したとメールしたら
サンキューなって言いながら泣いてたわ
- 843 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:47:50.60 ID:ZfU64u300
- 燃料片が近くまで水で流れてこぼれてきたんだろ
あれだけ壊れてればそれぐらいあるだろ
- 844 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:48:28.00 ID:JV/ZqHb+0
-
東京電力と旧菅直人政権が、
罪をなすり付けあってる間にも
放射能汚染は、国民を蝕み続けている
fi 炉心溶融
|| _ fi
|| /:::::::V ||
」{ {O::O} || ___
炉心溶融 /::\_.:::┘::::::└- 、 || /:::::::ヽ 炉心溶融
{:O::O:}:::::::ウラン::::::::v||_ノ::O::O:}_
〈 :, . :彡::::::::::::::::\:::::::::::::::::x::::}||::::::::::::::::::::::\
. ∧∨ 厶=x:::::ヨウ素:::::V:::::::::::::}{:::Y|::セシウム:::::∧::{
∧∨}:O::OV::::::::::::::::::::;ハ/〉:::::/ Vハ{!::::::::::::::::/. . ヾ:,
∧V:::::::::::::\::::::::::::::/://ハ:::{. . vハ::::::::::::::/. . . . }:}
〈ヽ /:::::ストロンチウム:\__::/://:|:::}::∧. .}}::|::::::::::::i{ . . //. :
. \\. : : : /::/^V::::::::/⌒Vハヾ∨/斗x:.:.:.:.∨:}:|::::::::::::廴/:/. : : .
. : \\ /::/ . .∨:/::O::O\]_:///::::::::Vハ :::V::|-―-x::::く : : : : : : : . .
. . : : : \\{. . . .У:プルトニウム://ノ:O::O:\::::::Yi:x : : : : \:ヽ: : : : : : : : . .
. : : : : : :\\. ./::::::::::::::::_::::://:::::::被曝::::::::::::‐-::L[. : : : : ./:::/ : : : : : : : : : : . .
┐__rt__.: : : : :゙〈厶イ\/::::://:::::::::::::__:_:::::::::::::::::::::\ : : `⌒^: : : : : : : : : : : : . .
i:i:i:i:i:i:i:i:i:iL___: :/i:i:⌒i/::/://_r―┘i:i:i:Vi:`:く_¨7::/_: : : : __: : : . _/ ̄:i:i\
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ト--―┘i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iー¬i:i:iL__[L「 ̄\rf¨i:i:i:i:i:i:i:i:i
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
- 845 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:49:06.08 ID:nBVwfYo90
- いつも変化の無いほかの検出器が壊れてると考えないんだよな
しかしよくも壊れるな、震災前はどうなってたのか怪しいもんだ
- 846 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:49:36.41 ID:OZIXq/G00
- >>825
ぶっちゃけ無いw
- 847 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:49:48.05 ID:uhfNW8G+0
- これはチェルノブイリでも観測されたいわゆるホットもっとスポットだな
- 848 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:49:54.21 ID:l5C3YnJL0
- >>824
だから移住されると困るんだろ
ぶっちゃけ関東人に移住されるとおれも困るし。経済とか物とか
- 849 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:50:44.28 ID:2/YKrSpa0
- 石棺にすれば・・・
あれは厚さ2mや4mのコンクリなんぞでどれだけ防げる?
ゴメンナ再臨界したらボロ材木の馬小屋と同じだぞ。
一蹴りで穴が開く。これ冗談で無いよ。今から二十年、三十年は
福島に研究員を常駐させあのメルトダウンしたあの化け物を処分する
方法を考えてもらわねばならぬな。
なにせ漏れたのは計算では1%未満らしい。
まだ本体はあそこにあるとのことです。
- 850 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:50:47.86 ID:amKJdtaA0
- 燃料が容器外に出たか。
- 851 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:50:57.25 ID:aSJXcKN00
- 放射能には決して勝てない
被爆して癌になることが最悪の道だ
民主は幼稚園児並ということを隠しすぎた
私的な財産や利権にこだわって
真に幼稚園児並の知能だと言う事を忘れていた
放射能から逃げる
それ以外にどうして自分が救われるか
今逃げずしていつ救われるか
オザワたちはその先導になるのだ
日本の新生をほったらかして逃げる
まさに本望じゃないか
−「原発FUKUSHIMAの最後」より抜粋 −
- 852 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:51:07.70 ID:j8vlIN460
- >>841
>>843
だな多分。 とにかく誰一人目視で確認できないんだから。
数分生きていられるなら、東電のエライさんから順番に見に行くのが筋だとは思う。
ていうか東電氏ね。
- 853 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:51:30.67 ID:xsEd4E700
- >>825
─=三二三≡三二三=─
[||] ダバダバダバダバダバ
/ ̄〉|| ヽ__/7
( ̄ ̄ |」 r――、_< ))))))))))
 ̄ ̄TT ̄
\
□
/| 逃げろ〜
|/__
ヽ| l l│))))))))))))
┷┷┷
- 854 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:51:36.22 ID:s3sd6Lsh0
- >>811
ファミコン世代の君なら1メガ度以下の熱湯風呂なら大丈夫そうだね
- 855 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:52:00.62 ID:9HtXlczj0
- >>120
土井八郎?
- 856 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:52:01.83 ID:JjYd5SqQ0
- もう 面倒くさいから核爆発しろよ
- 857 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:52:49.50 ID:MLEERw9BO
- 実は、他の計器がぶっ壊れてました。
3号機の計器だけ今まで正常でした。
もう正常な計器は1つもありません^^
ってぶっちゃけたら、お茶の間大爆笑だぜ。
- 858 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:52:56.68 ID:25uWGJ6z0
- ロボットは使えないの?
なんか放射能の影響受けないロボットあるんじゃないの?
- 859 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:52:58.66 ID:XuQeEoin0
- >>847
そういや現場の食事どうしてんだろうな
弁当配達する業者も命がけだな
- 860 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:53:03.25 ID:3i/xivbF0
- >>842
失格でもなんでもいいわ。
報いを受けさせたい。
君の兄が責任感のある素晴らしい人物だと言う事は否定しないよ。
- 861 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:53:19.35 ID:amKJdtaA0
-
まだ、破損した原子炉どもに・・・
フ タ す ら し て ま せ ん か ら ね ぇ 。
つねに駄々漏れでしょ。
- 862 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:53:22.12 ID:sEAi7L390
-
石棺にしないのではなく、放射線量が高すぎて近づけないから出来ないんだけどな。
痴人はもう放射線が止まったと勘違いしていたり、勝手に止まったことにして安全だと主張する奴が後を絶たないが、実際のところ何も変わってないんだよ。
- 863 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:53:31.44 ID:c79Ky6Rd0
- 早いか遅いの違い
どのみちどうにもならん
- 864 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:53:58.83 ID:aU7hX5pH0
- いつも急上昇だよな。数値が急激に低下する不具合は無いのか?
そういう構造原理なの?
- 865 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:54:21.01 ID:FpY6+nSu0
- >>856
もうしました
- 866 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:54:38.17 ID:PbsPO6Zd0
- http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/80836.jpg
無償ですかね?
- 867 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:54:48.59 ID:UzKDhF4V0
- つくづく思うぜ
原発ってゼロ戦と同じだと
資源が無いという制約が出発点で性能重視でよく働く
しかし一旦被弾したら、信じられん位あっと言う間に火を噴いて撃墜される
人命軽視なんだなゼロ戦は
米国の戦闘機なんて機銃掃射が当っても少々な事では堕ちない
簡単に堕ちたら乗る人いなくなるから人命尊重
昔も今も、日本は資源が無い事を言い訳に、人命軽視、性能重視なんだよな
少しも変わっちゃいない
- 868 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:55:01.51 ID:Om7tSh+wO
- ガミラスに頭下げて処理をお願いしないと
- 869 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:55:06.95 ID:XUQCDsP5O
- よし、俺がイスカンダルに逝ってくる!
- 870 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:55:18.07 ID:j8vlIN460
- >>858
ないです。
ある程度開発しましたが、日本の原発は永久に事故を起こさないので
無駄なので捨てちゃいました。 以上!
- 871 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:55:21.13 ID:OZIXq/G00
- >>848
おいおい東電は出力380万キロワットの広野火電を完全復旧するために
既に去年の11月には広野まで常磐線が復旧してるんだぜ?
むしろどっからでもいいからカモーンな状態w
- 872 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:55:24.25 ID:mzoo7L8W0
- 検出器の故障が多いね。
ショボすぎ。そんなに簡単に壊れちゃうの?
- 873 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:55:25.75 ID:8haF+eJT0
- >>849
石棺なんて最初から放棄されてるアイデアだろ
- 874 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:55:30.04 ID:RH7Re7cW0
- たしか、3号機は去年も検出器が故障か?とかいってごまかしていたよな。
故障じゃねーんだよ いい加減に現実に向き合え
- 875 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:55:32.93 ID:bHjX3C3H0
- 47Sv/h、、、即死じゃん
- 876 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:56:15.50 ID:YMOmMAyvO
- 溶け落ちた核燃料が小規模な臨界を繰り返しながら、徐々に収束していく
みたいな解説をどこかで聞いたが、それなのかな
- 877 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:56:40.41 ID:Vy8RcdLL0
- >>1
周辺の温度は上昇してるんかな?
- 878 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/21(木) 23:56:59.17 ID:BTfqq4Rq0
- もう誰も真面目に考えないな
この国は終わった
- 879 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:57:00.08 ID:jZfje4rU0
-
人類史上最悪の事故にもかかわらずたった1年で風化しつつある現状が恐ろしい
- 880 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:57:05.77 ID:jeZ8kqrY0
- >>67
大丈夫。容器がだめなら建屋内で47シーベル
建屋がだめなら敷地内
それでもだめなら正門前
最後に福島県庁前
五重の壁がある
- 881 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:57:06.67 ID:jdVhNB+fO
- とりやえずカイワレ喰おっぜ!
- 882 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:57:23.48 ID:qbemAwJQO
- 1号機はよくNHKで特集されてたから状況がイメージできるけど、2・3号機の状態はあんまり放送されてないよね
今2・3号機はどうなってんの?
- 883 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:57:30.90 ID:BPaG5gue0
- 放射脳に久々の餌キター
- 884 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:58:05.99 ID:XZfUjm6r0
- いよいよはじまった? ソース付でたのむよ
- 885 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:58:14.59 ID:RH7Re7cW0
- たしかにね 事故の風化速度は超高速
- 886 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:58:25.79 ID:OZIXq/G00
- >>860
報いは現場に戻って真っ当な指揮をとって
最後は過労で死ぬってのはどうだ?
- 887 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:58:50.52 ID:uhfNW8G+0
- 作業員いるうちは大丈夫だろ
いるのか?
- 888 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:59:26.13 ID:xs2+bYbDO
- はいはい故障、故障
- 889 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:59:26.27 ID:y5OpeZiQ0
- 知らなければどうという事はない
- 890 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:59:42.36 ID:3i/xivbF0
- >>871
つか、関東人が逃げちゃったら、
そんなポンコツ動かす意味もねえだろwww
- 891 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:59:55.49 ID:BRZLn9LC0
- 勝俣測りに行って来いよ
- 892 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:59:58.49 ID:3J2gOJ940
- ちゃんとしろよ!
- 893 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:00:05.39 ID:zPZRK7GvO
- ASIMOがアップをはじめますた!
でも、なんの役にもたちませんですた!(笑)
- 894 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:00:10.04 ID:Zoo43GkI0
- 燃料まだ容器内にあるの?地下浸透中?
- 895 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:00:30.41 ID:RH7Re7cW0
- >>887 作業員には起きている事実を何も知らされないみたいだから
いるだろな かわいそうに
- 896 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:00:32.99 ID:H7sFCgv+0
- 計器が壊れるくらい大量の放射線が出ているんだな。
- 897 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:00:33.25 ID:AHuHxMJZ0
- 街角に溢れてるホームレスが日本を支えてくれます
ホームレス見なくなったら要注意
- 898 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:00:33.35 ID:PClnKyJz0
- >>826
今だって燃料ちょっとずつ海に捨ててるようなもんじゃん
東電もわかっててやってると思うんだけど
じっくり汚染していくか、一気に汚染するかの差だけだから
むしろこれ以上大気中に拡散しないっていうメリットがあるんだし、いいだろ
- 899 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:00:35.98 ID:CgqYS72A0
- で
いくつ検出器があって正常に動いてるのは残りいくつなのよ
- 900 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:00:47.21 ID:uFi6Fggo0
- アーアー聞こえない聞こえないー
と同じ類の故障ですね
- 901 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:01:16.31 ID:719s9llJ0
- 台風?
- 902 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:01:25.02 ID:zpeooaxf0
- 浦安の犯人逮捕突然来たね
- 903 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:01:27.52 ID:cbEACk2s0
- >>825
あれは、アメリカが日本の本気度を見せろと言ってきたらしいよ
それに対する答えがあれ
- 904 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:01:38.79 ID:oeiVoD+u0
- 石棺するの?工程は?
なぜ何もしない?してるのならなぜ報道しない?
- 905 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:01:47.73 ID:bUnotGD/O
- マスコミが正門前で事故を振り返るドキュメントを撮影し始めたら
安定ですん
- 906 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:01:48.93 ID:LWNqJ6YGP ?2BP(0)
- そんな高いものじゃないんだからあちこちに新しいやつ設置しておけ
それもしないとかマジでこの会社 どうなってんのよ
- 907 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:02:04.73 ID:1gV8S09QO
- >>894
地下に潜って温泉の素になってんじゃね?
それが地下水脈を流れる、と。
- 908 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:02:30.29 ID:DBM60Jhi0
- >>851
長年原発に関わってきた自民も他人事
- 909 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:02:33.29 ID:Bozug9eR0
- >>511
終わりの始まり意味だろwww
- 910 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:02:40.67 ID:quwfAj1M0
- >>904 石棺は効果無い。突き抜ける 外に
- 911 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:02:54.70 ID:CMEcFclw0
- >>867
何のために特攻したと思ってんだよw
まあ、人命を単に尊卑で判断することの方が極端だが
日本人というのはそういう面があるというか
あることをキッカケにして180度大転換する民族だということは否めんわな
- 912 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:03:00.05 ID:yTt6QKu50
- 作業員の食事は有料のままなん?
頑張ってんだから、ちょっとくらいいいものタダで食わせてやれよ
- 913 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:03:51.69 ID:3i/xivbF0
- >>886
真っ当な指揮を取れる能力がないだろwww
チェルノ超えの事故をおがくずで対応しようとした池沼だぜ?
ぶっちゃけ、入院も仮病じゃねえの?
もうちょっとしたら、療養の為にタイに移住とかやると思うぜw
- 914 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:04:44.49 ID:blpEXvqi0
- 日本の技術力を信じろよ、アンゼンチュウw
- 915 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:04:45.18 ID:WoL3JQuR0
- >>1
こういうニュースは衛星から写した赤外線画像も添付したほうがいいと思うの。
- 916 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:05:05.91 ID:F/9wIuym0
- 同じに手に何度も
- 917 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:05:12.47 ID:elAziQDrO
- ちょっと原子炉見てくる…AA略
- 918 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:05:36.21 ID:lk6Vzzyq0
- >>873
現状の原発はこんな感じだろうけどなwttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/gensiro1.jpg
そもそも左右上のコンクリ壁が吹き飛んでるのに
なぜ底の方のコンクリートだけは無傷と判断したのか理解不能w
無傷を主張し⇒水棺なんて発想している奴は海の汚染の責任取れよ。
- 919 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:05:45.43 ID:MLEERw9BO
- >>913
新聞紙とオムツの中身と温泉の素も入れてあげてw
- 920 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:06:06.02 ID:c79Ky6Rd0
- >>907
それで福島震源の地震多いのか?
地下で水蒸気爆発…
- 921 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/22(金) 00:06:50.58 ID:9x/i+qQN0
- 海外のサイトに6月21日に日本で原発テロがあると予告があったよ
6月21日に新たな核テロが計画されている可能性がある
http://chasvoice.blogspot.jp/2012/05/breaking-exclusive-japan-attack-german.html#axzz1wSMJOvqW
- 922 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:06:50.99 ID:CRoA5oPJ0
- キリンは泣かない
- 923 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:07:02.12 ID:uhfNW8G+0
- お隣の4号さんも虫の息だし
- 924 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:07:18.07 ID:WABnx8if0
- 1号機〜3号機の燃料プールってどうなってんだっけ?
- 925 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:07:39.27 ID:2cmdk0Hi0
- 福島第一原発
計器の故障多すぎだぞ
- 926 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:07:51.06 ID:BRZLn9LC0
- アメリカの議員が東電には任せておけない
世界の専門家でなんとかしようって話はどうなった?
- 927 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:09:22.21 ID:aui6UUkY0
- 計器の測定もまともにできてないのに安全安全収束収束と強弁するのか?
北朝鮮かよ
- 928 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:09:23.40 ID:quwfAj1M0
- >>924 1-4は全て同レベルでヤバい。
1-3の燃料は全て落ちて地下水脈を汚染。
- 929 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:10:39.65 ID:CMEcFclw0
- >>913
じゃあ誰が指揮とれるんだよ?
お前のくだらない邪推は置いといて
- 930 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:11:00.37 ID:wOMXkmvZ0
- >>918
…5,6号機もか!?
- 931 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/22(金) 00:11:34.30 ID:BMBig3cy0
- もう、マジで、冗談とか、そういうものが言えない
恐ろしい、恐ろしすぎる、悲惨すぎる事態が
進んでいる
- 932 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:11:51.22 ID:qjTKtAaV0
- 東電発表で47シーベルトだから本当は470シーベルトぐらいだろ
- 933 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:11:57.23 ID:lsXTwLFb0
- あと2年くらいのうちにすべての測定器が壊れるな。
センサーが壊れなくても配線ケーブルが断線する。
そうなるともう完全にブラックボックス。
- 934 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:11:59.41 ID:R3MFTzmc0
-
故障だな、計測機器の
放射性物質や放射線線量に異常無し。
★ http://atmc.jp/realtime/
- 935 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:12:18.77 ID:3A2w09St0
- >>928
安全安心の福島産天然水をどうぞ。
http://www.hoodo.jp/fukushimaya/goods_id-00580046.html
- 936 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:12:31.70 ID:JpM9wLae0
- >>342
アハハハ
関東以北全域への嫌がらせだな・・福島
- 937 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:13:04.28 ID:Sx0eVLlb0
- で、どう落とし前をつけんの?東電様よ
- 938 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:14:00.09 ID:OzagPFPe0
- はやいとこ石棺にできないのかやっぱり
四つもあるし原子炉 勘弁してや
- 939 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:14:23.75 ID:E3YBw8np0
- そういえば1年前の終末感は半端なかったなぁ…
今はもう津波も原発もそんなこともあったねーみたいな空気になってるけど
本当は今でもやばすぎる状況なんだよなぁ
- 940 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:15:09.20 ID:7WAWIJ9I0
- >>918
4基メルトスルー
もう、終わったな・・・
- 941 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:15:14.30 ID:Zoo43GkI0
- 最近抜け毛が激しいと思ったら…
実は4年前位から放射能もらしてたろ?
俺の髪はそう言っている
- 942 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:15:18.74 ID:R3MFTzmc0
- ただ、一応被災原発や東海関西の原発、六ヶ所むら処理施設の
状況は知っておくべきだろう
http://www.youtube.com/watch?v=xU8kegbSG30&feature=related
- 943 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:15:28.66 ID:8YDIULQT0
- 大規模にわたって閉鎖エリアを設けないと人命がやばいでしょ
今も垂れ流しなんだから
- 944 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:15:46.11 ID:9ZLY4g130
- はいはい、千年に一度の故障ですね。
- 945 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:15:56.95 ID:4XWqFVdd0
- はいはい故障故障
だったらサブの計装機器つけてきなよ
勿論役員連中が行ってこいよ
- 946 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/22(金) 00:16:55.09 ID:WKw3zcr4O
- ミリの下の単位もっさり忘れた(´・ω・`)
- 947 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:17:36.09 ID:UCKLrMQk0
- 津波のせいという嘘は使用済み
- 948 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:17:51.24 ID:CMEcFclw0
- >>940
格納容器の配管が故障してる時点で震災直後からメルトスルーしてるぞw
- 949 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:17:54.79 ID:3A2w09St0
- >>929
吉田に比べりゃその辺の工事現場の現場監督の方がマシだ。
まあ、真面目にやるなら米軍の偉い人でもつれて来い。
核関係で米軍より詳しい奴はいないし、指揮能力で敵う奴もいねえよ。
吉田は蛆虫。
- 950 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:18:12.81 ID:2wL7ykmtO
- 雑草に配管やぶられて放射能漏らす廃原発
- 951 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:18:18.30 ID:1XQFn4Tx0
- こういうのはもっと上手く書けよ
130msv/s
とか発表すりゃいいんだ
- 952 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:18:24.39 ID:/yW7qI/D0
- >>926
主権国家の内部の問題に、他国の人間がどうやって手を突っ込めるのか。
日本政府が「東電に任せる」と言ってる限り、関与するのは無理。
- 953 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:18:36.69 ID:OOS/hDvg0
- 機器の故障だ、放射能なんか出てない。安全だ。
だから、保安院と東電はさっさと見てこい、直してこい。
- 954 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:18:51.83 ID:n53gxAnOO
- 死ぬよねみんな
- 955 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:19:32.38 ID:uqbnFWuU0
- >>927
>計器の測定もまともにできてないのに安全安全収束収束と強弁するのか?
>北朝鮮かよ
いや大本営発表。
- 956 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/22(金) 00:19:49.03 ID:9x/i+qQN0
- >>946
マイクロシーベルト
- 957 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:19:56.05 ID:Zoo43GkI0
- 小沢さん、汚名挽回のチャンスですよ〜w
- 958 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:20:02.74 ID:WF/HcY260
- もうしぬまでねる
- 959 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:20:19.68 ID:JpM9wLae0
- ガイガーカウンター今探せば安い
俺は、昨日、買った。
TERRA−P+が、本体価格は、1万5千円ですた。
ガンマー線モードのDOSE RATEで
関西の俺ん家は・・0.14μSvh/h
- 960 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:20:20.29 ID:9ZLY4g130
- プルトニウム飲んでも大丈夫と発言した東電OBの教授、元気?
- 961 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:20:46.94 ID:+ilzjtbv0
- 台風でマジェマジェ
- 962 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:20:56.93 ID:zLs4J9NS0
- 実は、原発ってそこまで危険じゃないじゃね?って思えてくるのが不思議だ
- 963 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:21:19.12 ID:CMEcFclw0
- >>949
お前はなんでそんなに吉田が嫌いなんだ?
- 964 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:22:14.13 ID:bUnotGD/O
- 1年以上経ったのに同じ事繰り返しつるとか
- 965 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:22:54.10 ID:lsXTwLFb0
- >>963
そいつが吉田なんだよ。自分でこっぴどく叩いておけば、もうそれ以上叩かれない。
自分のプライドを保てるという理屈。
- 966 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:22:56.11 ID:quwfAj1M0
- 福一からアレが太平洋側に今も流れまくってハワイや米国の西海岸を汚染しまくってるがナイショだよ
- 967 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:23:42.82 ID:3A2w09St0
- >>963
放射能汚染の戦犯だからに決まってるだろ?
まさか、被害を抑えた英雄だとでも思ったのか?
こいつのせいで世界はクソになった。
- 968 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:23:53.89 ID:JRckOKmF0
- 吉田を妙に評価してる奴がいたりするけども、
津波や地震対策が不十分で、もっと対策が必要だと
過去に指摘された時に、そんなのは必要無いと強行に
反対した東電側のメンバーの一人だったはず。
- 969 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:24:59.08 ID:CMEcFclw0
- >>967
15日のドライベントを政府の許可無くして吉田がやったとは思えんのだが?
- 970 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:25:01.88 ID:4VieYqsT0
- 皆随分冷静だな
大したことないのかな
- 971 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:25:15.00 ID:JpM9wLae0
- ハワイや米国の西海岸の観光地災難だね
- 972 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:25:17.83 ID:quwfAj1M0
- 相変わらず日本政府ののんびりモード
プルトニウムは飲んでも大丈夫 なのか?もしかして
- 973 :東電社員:2012/06/22(金) 00:25:45.32 ID:9ZLY4g130
- 漏れた放射能なんて同でもいい。冬のボーナスが出るかが最大の関心事です
- 974 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:26:03.87 ID:lER+WsD30
- 原発推進派・再稼動賛成派の方々
もう何も言わないから、日本を元に戻してくれよ。
頼むよ。それだけでいいよ。何でこんなことになってるんだよ。
助けてくれよ。安全だって言ってたじゃないかよ。事故起こらないって言ってたじゃないかよ。
- 975 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:26:24.92 ID:a5KFmLpB0
- 【今週金曜!緊急大拡散!】大飯原発再稼働決定をただちに撤回せよ !6/22(金)18時〜首相官邸前と大阪・関電本店前にて再稼働反対の超大規模抗議を行います。10万人規模で抗議しましょう!このページの「ツイート」ボタンで拡散にご協力を!→ http://t.co/RhveoJyu
- 976 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:27:01.56 ID:NBclMzc/O
- また隠蔽ですかね。
漏れてるなら今度はちゃんと言ってね。
- 977 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:27:06.65 ID:3A2w09St0
- んで、>>929よ
>>949に対する反論はあるかな?
- 978 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:27:08.08 ID:JeaXK9lKi
- はじまた
- 979 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:27:38.78 ID:quwfAj1M0
- だれも責任を取らず、日本の公務員は世界一の安定を誇る
- 980 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:29:02.52 ID:aUZGLTTDP
- wwwwwwwwwwwwwwwww
もうこんなので騒いでも意味ないような
- 981 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:29:15.78 ID:GKkIH7Pf0
- ナマポでパチンコやっている連中に調べに行かせろ。
- 982 :東電脳:2012/06/22(金) 00:29:44.34 ID:9ZLY4g130
- プルトニウムを飲んでも大丈夫、体内被曝するから。
- 983 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:29:55.23 ID:CMEcFclw0
- >>974
安全だって言うのは嘘でしたwwww
でもな、じゃあ日本の原子力政策の全てが嘘かと入ったら違うぞ
今だって天然ガスを言い値で買わされることを是とするかどうかを
みんなが一人一人考えた上で原発NO!というならいいと思うけどな
- 984 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:30:10.83 ID:lER+WsD30
- 原発推進派・再稼動賛成派の方々
もう何も言わないから、日本を元に戻してくれよ。
頼むよ。それだけでいいよ。何でこんなことになってるんだよ。
助けてくれよ。安全だって言ってたじゃないかよ。事故起こらないって言ってたじゃないかよ。
- 985 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:30:59.97 ID:fI7vCP5e0
- >>1
http://www.youtube.com/watch?v=CDwIB_8qRAU
橋下市長と大飯原発再稼働
- 986 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:31:39.89 ID:awC6E8L50
- よし!
ハイパー・セシウム・クリエイターの本気を見せてもらおうか???
- 987 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:32:18.49 ID:fQCOBQQE0
- エリートゴキブリ東電社員なら大丈夫w
調べてこいや!
- 988 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:32:31.66 ID:35sGoH4F0
- またお得意の計器の故障ですか
- 989 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:32:48.34 ID:AB0wHeQi0
- 考えられるじゃねーよ。
見てこい。
- 990 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:32:49.51 ID:JpM9wLae0
- 日本国内でチェルノブイリ級原発事故とか、事故発生までフィクションだとおもてたネ
- 991 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:33:21.90 ID:zgdQ/6YP0
- もう何言ってもこの平和ボケの国の人は驚かないよ
茹でカエル作戦も成功したことだし
はっきり言っちゃえばいいのに
- 992 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:33:33.40 ID:quwfAj1M0
- 絶対絶対安全だす
- 993 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:33:53.15 ID:WABnx8if0
- 菅、ちょっと見てきて
- 994 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:34:10.44 ID:CMEcFclw0
- >>977
面倒くさいけど、米軍に原発の指揮を委ねるなんて愚の骨頂というか
圧力で浜岡をを止めたアメリカにそんなことを打診してもNO!と言われるだけw
そもそも原発推進の東電社員である吉田が震災で大転換しただけのことだから
それが理解できない以上、反論しても意味が無い
- 995 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:34:37.85 ID:KmpdHMKi0
- 1000なら日本終了
- 996 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:34:57.47 ID:x1r+1Kbb0
- ペタジーニの奥さんだったら、耐えられそうなレベル
- 997 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:36:04.16 ID:3A2w09St0
- >>994
おいおい、原発やばい時にアメリカから打診があっただろ。
全部無視してドッカーンな訳なんだが?
- 998 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:36:04.61 ID:AHuHxMJZ0
- ひでーなー
ほんとひでーわ
- 999 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:36:16.45 ID:jLv7GyI60
- >>1
台風やら雨風で建家も地盤もグラグラだろうな
- 1000 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:36:36.01 ID:awC6E8L50
- >>1000なら
ハイパー・セシウム・クリエイターが
本気を出す!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
197 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)