■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】 不正B-CASカード、購入者も摘発へ…既に家宅捜索も★3
- 1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/06/20(水) 21:01:20.69 ID:???0
- ★B−CASカード海賊版を初摘発 販売容疑の男を逮捕
・有料デジタル放送を無料で視聴できる不正な「B―CASカード」を販売したとして、
京都府警は19日、職業不詳の小林一幸(かずゆき)容疑者(43)=東京都西東京市
ひばりが丘北=を不正競争防止法違反容疑で逮捕し、発表した。容疑を認めているという。
海賊版B―CASカードの摘発は全国初という。
府警サイバー犯罪対策課によると、小林容疑者は不正なB―CASカードを「BLACK
(黒い)―CASカード」と称してネットオークションに出品し、5月19日に6万4800円で
名古屋市の男性(66)に販売した疑い。このほか4〜5月に1枚6万〜8万円台で5人に
販売した疑いもあり、府警はこの購入者らの自宅を家宅捜索。不正カードで視聴したと
する電磁的記録不正作出・同供用容疑で調べる。
正規のカードは、情報通信業ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ(東京)が発行。
通常はデジタル対応テレビに付属販売され、有料番組を契約すればカードを通じて映像の
ガードが解除される仕組み。最近、海賊版が出回って総務省が調査に乗り出し、WOWOW
など有料放送の事業者も法的措置を検討していた。
http://www.asahi.com/national/update/0619/OSK201206190031.html
※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340162722/
- 2 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:02:01.79 ID:yK+2e7FQ0
- >>3も逮捕
- 3 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:02:13.16 ID:KTn+oyKe0
- 中国も真っ青の警察国家
日本人には厳しく
中韓には優しく
- 4 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:03:25.34 ID:C1HZGHVb0
- 日本国内からの取引するなんて馬鹿だろ。
- 5 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:03:43.45 ID:Jo9f5Hyx0
- さあ一斉検挙の時間だ
- 6 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:03:54.61 ID:9CJ0xPrT0
- 購入者もかwwwプギャーm0
- 7 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:05:14.69 ID:8hPotbI/0
- ICカードリーダー買っても逮捕?
- 8 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:07:02.29 ID:wemI8Sg00
- PT2持ってるやつってほとんどがsoftcas使ってそう。
これはどうなるの?
- 9 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:07:45.21 ID:AlJJIH9U0
- こういう仕事は早いなぁ
- 10 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:07:55.32 ID:OrMQWHhY0
- こういうのはキチガイみたいに行動早いな
そんな暇あったら、とっととヤクザを全滅させろよ
- 11 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:07:56.45 ID:UM+P/CCc0
-
このために改正著作権法が施行されたような気が…
- 12 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:08:44.16 ID:YMiIa0wT0
- B-CAS社はお咎め無しなのは筋違いだろ。
- 13 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:09:28.36 ID:xeAJzZNO0
- テレビ見るためにテレビで実名報道されるってどんな気持ちだろw
- 14 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:09:50.73 ID:KkUN82D50
- 台湾?だかで販売してるBLACK-CASカードを
購入するだけでも摘発されるの?
今回は個人での売買だから摘発?
- 15 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:10:33.72 ID:6tX2iLu10
- テレビなんてみるからこうなるんだよ。
Huluで十分。
- 16 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:10:40.05 ID:SgA4Wm+60
- 見せしめでちょっとは抑えないと、影響デカいからな
- 17 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:14:31.91 ID:2LNi/hdw0
- 孫「おまわりさんこの人です」
名古屋市の男性(66)「えっ?えぇぇっ!?」
- 18 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:14:41.23 ID:Mvx3oGvA0
- 1.B-CAS カードを63枚(それ以上なら尚よし)準備する
2.1枚目を使って無料視聴期間(約1週間?)を見まくる
3.1週間後に2枚目のカードと入れ替え、無料視聴期間(約1週間?)を見まくる
4.以降、1週間経過毎にカードを順次、入れ替える
5.これで1年間をやり過ごす
6.(ここは未確認だが)、カード番号管理は1年間だとすれば1年後に上記[2.]に戻って繰り返す
これで合法、見放題が成立?
- 19 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:14:57.36 ID:U6Ns1H1x0
- いじってた見えるようになった
てことで
- 20 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:15:13.27 ID:5kYzDN+h0
- 仕事が早いな。B-CASの独禁法違反の是正は遅いくせに。
- 21 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:15:51.06 ID:mvXduqXu0
- 買うやつは馬鹿w
- 22 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:17:27.21 ID:18UnNQBP0
- 軽い気持ちで手を出した奴は大変じゃのう
- 23 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:18:03.57 ID:9PBwSri+P
- 自分で書き換えて見てる人が捕まってなかったら余裕っしょ。
宣伝してた龍馬さんは別にして。
- 24 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:19:37.17 ID:DtQYXNf00
-
今月いっぱいで、完全対策されるみたい。 総務省の人間が。
不完全なシステムを作って、世界では無いBCASカードを
入れ込んで利権だけ抜いてきてきた、元NHKのBCAS社の社長とか
天下り先は、責任は問わないみたいだぞ。
とにかく、金、金! NHK社長が、我々こそが拝金主義だ! 金があれば何でも買えるって言ってるからな。
- 25 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:20:01.52 ID:A5g/olOo0
- この早さ、見せしめ以外に考えられん。
怖い国だなぁ。
なんにしても、新しい仕組み導入しやすくなるんじゃないかな。
4k控えてるし
- 26 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:20:03.57 ID:hs8JP3jv0
- 6万も出して捕まるんじゃ泣くに泣けないな
- 27 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:20:39.22 ID:Yp9Ms6xC0
- >>7
自分で100%プログラムを書いたなら表現の自由が守ってくれる
- 28 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:23:37.43 ID:Yp9Ms6xC0
- >>14
だいじょうぶ
これからは893がカードを売ってくれる
京都腐警は893にしのぎをするネタを提供してあげたんだと思う
これからはBカードは地下の仕事だ
- 29 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:24:37.34 ID:ly38LyEf0
- 確定申告(e-Tax)で使えば良いよ
- 30 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:25:03.09 ID:cqvDWlbf0
- 逮捕できるんだな、不正競争防止法w
- 31 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:25:18.90 ID:uFVtMTDK0
- よくわからんがとにかく必死なのはわかった
- 32 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:25:32.46 ID:T0PI/MXt0
- >>28
BがB売るようになっちゃうの?
- 33 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:26:00.31 ID:Yp9Ms6xC0
- >>29
e-Taxのカードは互換性があるんだよね?
- 34 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:27:08.25 ID:auxBgAJ50
- こいつもアウトか
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1328557575/525
525 名前:Cooks[sage] 投稿日:2012/02/08(水) 04:59:18.49 ID:2JCLbYit0 ?DIA(101013)
買ってしまった・・・
http://www.blackcas.com/
http://be.2ch.net/test/p.php?i=442768436
Cooks ★
beポイント:101013
登録日:2007-04-17
- 35 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:28:38.89 ID:6dG0AQDlO
- これも書き換えできるんだし、スイカとかパスモも書き換えできそうじゃね?
自分で無限に入金すれば使い放題じゃん。
- 36 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:31:11.22 ID:Yp9Ms6xC0
- >>34
買うだけで、大事にガラスケースの中に飾っておくだけなら違反じゃないから、趣味で
変わったカード集めているだけかもしれない
そういうカード収集家っているよね?ね、いるよね?
- 37 :平成の龍馬さんに感謝:2012/06/20(水) 21:31:26.65 ID:sgSfq2th0
- >35
スイカやパスモのパワーアップは、やったら捕まる。
B粕は、個人で楽しむ分にはパワーアップしても特定できないから捕まらない。
- 38 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:33:10.40 ID:QOf7u17H0
- テレビ局の給料や資金がガチ受信料だからにゃ
自分の意思で見るために付けるもんだし会社からしてみれば流石に許せんでしょ
- 39 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:34:22.19 ID:auxBgAJ50
- 【news】ニュース速報運用情報964【ν】
http://logsoku.com/thread/qb5.2ch.net/operate/1328557575/
525 : Cooks : 2012/02/08(水) 04:59:18.49 ID:2JCLbYit0 BE:442768436-DIA(101013) [1/9回発言]
買ってしまった・・・
http://www.blackcas.com/
- 40 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:34:42.99 ID:LUgDSgl/O
- >>10
早いって、まだたった一人検挙されただけじゃん。
ヤクザは今まで何人検挙されたと思ってんだ?
それにヤクザを全滅させなきゃ他の犯罪は野放しで良いって?
馬鹿だろお前。
恥ずかしいやつw
- 41 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:35:20.61 ID:zdjbFVEGO
- 沢山逮捕しろ
- 42 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:35:31.18 ID:Yp9Ms6xC0
- >>35
当然できる
でも使っちゃいけない
行使の意思をもって作っちゃいけないのね
この意味わかるよね
行使の意思なく遊びでやってみましたなら問題ない
- 43 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:36:29.12 ID:62HCRCAT0
- 秋葉原の裏通りで売っている連中はお咎め無しなのか?
- 44 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:37:52.53 ID:vZGdJOTb0
- 黒粕出たのはずっと前でそのときは放置だったのに何で今更逮捕?
わけわからんねえ
- 45 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:38:22.14 ID:yji7jKri0
- PT2を使ってる奴も 摘発で良いんじゃねw
- 46 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:38:31.90 ID:Yp9Ms6xC0
- こんなことして、地下組織に資金源与えるだけじゃないか
警察には脳がないのか?
- 47 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:38:50.71 ID:Z5G2mbw60
- 今回の逮捕の速さはヤバイな
相当都合が悪かったらしいw
次は恐らくプログラムのダウンロード履歴から追って家宅捜索&逮捕。
落とした奴は今すぐPCとB-CAS投げ捨てた方がいいんじゃね?
- 48 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:39:23.58 ID:0XGHirjy0
-
1) 国内でBLACK-CAS売った奴 【逮捕確定】
---「不正競争防止法」違反。5年以下の懲役若しくは500万円以下の罰金
2) 回避プログラムの配布 【逮捕確定】
---「不正競争防止法」違反。5年以下の懲役若しくは500万円以下の罰金
3) BLACK-CAS買った奴 【立件に向けて家宅捜索】
---「電磁的記録不正供用」未遂罪(刑法161条の2) 5年以下の懲役又は50万円以下の罰金
3') BLACK-CAS買って使った奴 【立件に向けて家宅捜索】
---「電磁的記録不正供用罪」(刑法161条の2) 5年以下の懲役又は50万円以下の罰金
4) 自分でB-CAS書き換えた奴 【龍馬確定】
---「電磁的記録不正作出罪」(刑法161条の2) 5年以下の懲役又は50万円以下の罰金
5) そのB-CASカードを使ったら 【龍馬確定】
---「電磁的記録不正供用罪」(刑法161条の2) 5年以下の懲役又は50万円以下の罰金
6) ツールをダウンロード(準備)すれば 【捜査中 ログ押収済み】
---「電磁的記録不正作出・同供用」未遂罪(刑法161条の2) 5年以下の懲役又は50万円以下の罰金
カードを書き替えるのは「電磁的記録不正作出罪」
使うだけでも「電磁的記録不正供用罪」
未遂罪まであるからね
- 49 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:39:25.28 ID:9PhYXS6A0
- 覚悟しとけ
- 50 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:39:39.41 ID:Lo60yHeZP
- 麻薬なみの厳しさだな。
京都府系ってヒマなんだなあ
- 51 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:40:46.59 ID:JcD/oLzT0
- なんだこの流れ
B-CAS乞食って2ちゃんにも多いのか
- 52 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:41:57.85 ID:62HCRCAT0
- >>50
京都府警の中を洗い出したらWinnyのりょうみたいな奴がいると思う。
- 53 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:42:03.44 ID:LRa7zOdU0
- まぁ馬鹿が逮捕されるのはいい気味だからどんどんやれ
- 54 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:42:37.81 ID:Lo60yHeZP
- >>18
月に8000円くらいかけるの?
- 55 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:42:59.06 ID:g1ZSwhbo0
-
カードリーダーを売ること自体はいいんだが、
「B-CAS対応」としてるのはアウトだろ、
幇助罪の要件を満たしている。
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=B-CAS+%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC
あと改造済みカードにしても、買った方を逮捕は行き過ぎ。
「違法とは知らなかった」で充分、違法性は阻却される、
犯意が認められないし、立証も出来ない。
カードを自分で改造した奴も
「龍馬が犯罪じゃないって言ったから良いと思った」
といえば、同様の理由で違法性は阻却される。
あんな、犯罪ってのは犯意が必要なんだよ。
悪い事をしたからといって何でも犯罪になるわけではない。
基本的に、民事上の問題。
- 56 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:43:27.20 ID:neEEXHGm0
- なぜ本家よりも高い値段で買おうとするのか理解できない。
- 57 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:44:33.11 ID:EQgMfpx70
- B-CASも逮捕だろ。
無料でみれるようなカードをバラまいたのは悪質だな。
- 58 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:44:46.30 ID:vZGdJOTb0
- >>48
>6) ツールをダウンロード(準備)すれば 【捜査中 ログ押収済み】
> ---「電磁的記録不正作出・同供用」未遂罪(刑法161条の2) 5年以下の懲役又は50万円以下の罰金
包丁買ったら殺人未遂と言ってるのと同じ
ログ押収済みとか妄想も大概にせい
- 59 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:45:11.96 ID:OchnSjmi0
- B-CAS社も家宅捜索しろよ
どう考えても怪しい組織なんだからさ
- 60 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:46:34.85 ID:ExCkklfS0
- >1枚6万〜8万円台で5人に販売
6万とか高すぎるだろ
加入の手間とか考えたら惜しくない値段なのか??
- 61 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:46:53.30 ID:b0qjIAYM0
- やきそばって人が解析したんだろ?
この人逮捕されないの?
- 62 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:47:05.57 ID:A8jRZ17a0
- 警察も天下り利権守るためだから必死だよ?
- 63 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:47:12.76 ID:X51tommV0
- 疑問なんだけど、テレビ観る時間ってそんなにある?
家で1人でも
ネット見たりゲームしたり雑誌や本読んだりするだけでも時間取られるし
放送中のアニメ番組だけですら全部チェックしようと思っても全部は観られないんだけど・・・
- 64 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:47:15.17 ID:D1SWPjPw0
- >>1
これはネット購入履歴を追えるから丸ごと押さえてきたな。
街頭現金販売は業者しか無理だろう。
各社が、ファームウェア書き換えて不正カードを自動通報するようにしない限りはね。
- 65 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:49:03.86 ID:oxidcNc+0
- 罪を犯した者ほど自分の権利を主張し、法律で身を固め、令状の有無を確認したがる
- 66 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:49:14.40 ID:80XV1ecZ0
- 逮捕は自業自得だが、損害のツケはBカスが全部はらえ
つうか死ねBカス
- 67 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:49:48.67 ID:wcHwdIzj0
- 名古屋市の男性(66)を別件逮捕したかったとかじゃないのだろうな
- 68 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:50:39.46 ID:IaFn0DYt0
- 1枚6万も出してさらに逮捕とかw
6万も出すなら普通に見たい番組だけ契約した方が得だろう
- 69 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:51:07.09 ID:USlbMhIL0
- >>48
逮捕に関してはそうだね。
次は、何罪で起訴するか。
地検どうする?
「不正競争防止違反」の起訴はするよね。
「電磁的記録不正作出罪」で起訴する勇気があるかどうかが、みもの
- 70 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:51:53.99 ID:BpCd7LXY0
- 有料放送のタダ見はいかんけど
地上波はいいだろ
元々無料の公共放送なんだし
わざわざカードさせないと見られないようにしてきた
Bカスが悪い
つかBカス死ね
- 71 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:52:15.30 ID:n5xV0/J+0
- た
- 72 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:52:24.17 ID:28D9wt5I0
- なぞのガイジンが公園で売りだすのを待て
- 73 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:54:07.92 ID:/HK99YWY0
- まともな有料放送がつぶれたら困るから
これは支持せざるを得ないな。
NHKや地上波の朝鮮テレビ局だったら
むしろ潰して欲しいくらいだが。
- 74 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:55:16.99 ID:gXT8cNaK0
-
京都府警 < ワイルドだろう〜?
- 75 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:56:19.95 ID:vHo6cOIYO
- 確定申告のために接触型ICカードリーダーを買った俺に隙はない
- 76 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:56:49.28 ID:FpV2d6/u0
- 今からやるなら海外から買うのと書き換えるのどっちが良い?
- 77 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:57:25.29 ID:j371Lb7p0
- >>64
> 各社が、ファームウェア書き換えて不正カードを自動通報するようにしない限りはね。
通報は分からんが無効化はするだろ。 じゃないと有料動画のシステムが崩壊してしまう。
すそ野まで考えるとどれだけの金が関わるのか想像もできん。 兆?
- 78 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:01:25.23 ID:SCIepSUXO
- 天下り先だからな
そりゃ上からガンガン行けっていう指示も出るわ
- 79 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:01:38.77 ID:Q+CTqkT70
- >>7
普通に考えりゃそんなもんで立件出来る訳も無いんだけど、
今回は数百億円規模の巨大利権が絡んでる。
こういう時の雇われ警察は、どんなムチャでもゴリ押しするぞ
色んな面白い判例が出そうだね。法解釈がどう転ぶか楽しみ
- 80 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:01:41.01 ID:USlbMhIL0
- >>76
20日後に、逮捕された人たちが起訴されるから、それからだな。
「電磁的記録不正作出罪・供用罪」で起訴されたら、判決まで待て。
地検が同罪での起訴を見送ったら、まあ、あとは自己判断w
- 81 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:03:47.77 ID:0j886H9V0
- 根っ子は中韓だろ?
中韓を取り締まれよ!
- 82 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:04:22.01 ID:YMiIa0wT0
- 損害賠償やシステム再構築の経費などを税金で賄うのは勘弁な。天下りとはいえB-CAS社は一企業だし。
- 83 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:07:37.43 ID:QOf7u17H0
- 利権利権と言い訳の盾にするけれど
違法カード販売者に万単位のお金が行くのが正常とは思えない
- 84 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:07:56.49 ID:5t2oY5it0
- 刑事罰、民事で破産or懲役。 数百人以上一斉摘発とかしないと
ぜんぜん抑止力になってない
記事をきっかけに「そんなことができるんだ教えてくれてありがとう」って拡散してるだけ
- 85 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:08:10.35 ID:YMiIa0wT0
- >>79
今や地検には小沢秘書裁判でおなじみの"何でも推認で有罪にしちゃうぜ"登石などのスターがいるから楽しみに待つとしよう。
- 86 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:08:20.30 ID:Yp9Ms6xC0
- >>47,48
電磁的記録不正作出って詐欺罪の一種だから、行使の意思なく作ってみただけなら
セーフだから、言い逃れるなら興味本位で作っただけで使っていないと言えばOK
或いは、技術力がなくてできなかったでもOK
- 87 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:09:18.26 ID:L1iCkLJP0
- 岡崎ならSuicaもパワーアップしてくれそう\(^o^)/
- 88 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:12:56.88 ID:bq7jUeJ70
- まさに金のなせるワザ
金持ってるところは強いね。
対応がクソ遅い役所をわずか1月足らずで動かすんだよ?
札束で京都府警のお偉いさんを生き埋めにでもしたのかなって
いうくらい有り得ない速度だわ
- 89 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:14:06.45 ID:Yp9Ms6xC0
- >>80
略式で起訴されたら警察側に自信がない証拠だよねw
嫌がらせのように追跡して経緯を曝そう
- 90 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:14:16.04 ID:USlbMhIL0
- >>86
文書偽造罪の亜種だよ
- 91 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:15:47.04 ID:/edrz0NK0
- こんなの買っちまう不用意なバカは2ちゃんにはいねーからなあ
- 92 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:15:49.53 ID:LYknr84p0
- >>87
この岡崎君は死ぬほどあいつを恨んでるだろうねえ。
二人の友情が壊れないか心配だなあ。
- 93 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:15:54.62 ID:FimE/gXk0
- textファイルの数字書き変えるだけで視聴可能になるってセキュリティが甘いんじゃない?
- 94 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:16:33.59 ID:zcsrAQb30
- 岡崎くんならタダでやってくれるからセーフだよね
- 95 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:16:57.89 ID:viSZzoy/0
- >>92
ジャイアンとのび太のように、元から友情なんか無いのかもよ?w
劇場版だとジャイアンとのび太は友情で結ばれてるけどなー
- 96 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:17:36.81 ID:hFuSXxDk0
- >>93
リリースから10数年経てば何かしら穴が見つかるよ
問題は有効な手立てがないということで
- 97 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:17:51.99 ID:Yp9Ms6xC0
- >>55
B−CASの書き換え も 可能、だったらセーフ
汎用だからな
書き換えるといってもどう書き換えるまでは言わなければ買った客の勝手
売るほうは客の頭の中まで管理は出来ん
- 98 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:20:05.11 ID:Yp9Ms6xC0
- >>90
だったら「行使の意思」が要件だから、行使の意思なくただ調べているだけってのだったら
問題ないよ
それがだめなら証拠の立証手続きそのものが違法化されて取り締まりすらできないw
- 99 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:21:30.82 ID:m08Wyu/b0
- ツールを提供した雑誌はどうなりまつか。
GIGAZINEはどうなりまつか。
まるもさんはどうなりまつか。
- 100 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:22:06.11 ID:aHJNNkvV0
- >>47
それだけで、捜索の令状が出ますかね?
- 101 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:22:52.57 ID:LwiptiSz0
- おっと、こんな時間に誰か来たようだ
- 102 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:24:49.24 ID:1+Sdpx3r0
- こんなめくらましで摘発したけど、
カード再発行しない気なのかな?!
やった者勝ち、逃げた者勝ちはここにも存在したか
糞日本、本当に素晴らしい国だ
- 103 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:26:15.63 ID:hFuSXxDk0
- >>102
再発行は無理
まずは見せしめ逮捕で様子を見て
効果がなければ放送局が独自システムを導入するさ
- 104 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:26:18.65 ID:Yp9Ms6xC0
- >>99
表現の自由で守られる
記事中に、「当記事はあくまでも技術的な検証を行う目的のためであり、読者による実行は
おやめください。」と書けば免責
あくまでも読者側の自己判断に委ねられる
- 105 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:26:32.26 ID:PIl46m840
- マジコン使用は逮捕されないけどB-CAS不正使用が逮捕になるっていう線引きはよくわからない。
- 106 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:27:18.32 ID:pkuNWx3Q0
- そのうちアキバとか日本橋で売り始めるだろう
そうなったら終わりだな
- 107 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:27:31.88 ID:xpFyk/lC0
- >>100
捜索ってより任意出頭じゃない
- 108 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:28:18.04 ID:/BI3cM9u0
- オークションも捜索して摘発しろや
いつまで犯罪の温床のネットオークションを野放しにしてんだカス警察!
- 109 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:28:25.08 ID:y9VfH1NC0
- >>106
さすがに今回はないと思う。国を相手に戦うようなもんだぜ?
- 110 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:28:42.48 ID:nF+uQjfA0
- ざまああ
- 111 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:28:55.98 ID:HiOrCBJ50
- 新規格の地デジに切り替えようぜ
今のテレビが全部ゴミになれば問題ないしシャープもパナソニックも赤字解消だ
- 112 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:29:44.90 ID:8xik7PXa0
- 幇助罪くkルううううううううううううううううううう
gigazine逃げてええええええええええええええええええええええええええええ
- 113 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:29:45.41 ID:SK4mdD+T0
- ウイルスバスター使っててカード書き換えプログラムを消された奴もアウトだよ。
京都府警がIP情報から個人を特定するみたい。
- 114 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:30:25.58 ID:EpVjs/tf0
- >>1
購入者はガクブルだなwww
まさに芋づる式
他の販売者や業者も摘発しとけ
- 115 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:31:06.88 ID:Yp9Ms6xC0
- >>105
そうだね
それに不正電磁的記録の行使相手は条文上は「人」だからな
機械相手に行使しても「人」に対して行使したのかどうか、かなり解釈で争われる
機械には意思がないから「騙された」ということにはならない
- 116 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:31:20.94 ID:zoeZbN9/0
- そのうち893がイラン人あたりを使って不正B-CAS売るようになるな。
同じ犯罪でも薬物よりはこっちの方が健全かもね。
- 117 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:31:50.34 ID:bxxaE2lAO
- PCの前にハンマー用意しとけよお前ら。チャイムが鳴って穴から見て警察だったらPC破壊した後に警察の対応しろよ
- 118 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:32:21.32 ID:5CgLCLst0
- >>105
警察からするとうま味のない一企業と
裏金ジャブジャブの天下り団体との差ってことだな
- 119 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:32:33.86 ID:dZVY+HkT0
- 購入者ガクブルwwww
m9(^Д^)プギャー
- 120 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:32:44.70 ID:USlbMhIL0
- >>115
争われてないよw
「人の事務処理」だよ。ATMとか機械だけど銀行様の事務処理してるわw
- 121 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:33:48.52 ID:duMw5MoKP
- 肝心のカード製造業者(もちろん特亜)は摘発しないという徹底振り
ここまで売国意識が高いと、いっそ清々しい
- 122 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:34:34.89 ID:Yp9Ms6xC0
- >>115の補足
条文には、
「人の財産上の事務処理を誤らせる目的」
と書いてあるから、有料放送は全く見ないんだったらまるで問題ない
見れる状態であっても強い意思で見ないと決めてたら起訴できないしね
- 123 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:34:55.98 ID:EZbN9mrT0
- >>105
そんなの理由は簡単だよ
天下り先に任天堂は無いということ
- 124 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:35:04.02 ID:ob8yUOwn0
- 芋づる式逮捕激化
- 125 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:35:56.73 ID:e8XJ4aiC0
- >>75
元々e-tax用のはずなんだけどなw
- 126 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:35:57.04 ID:wdYXDJHm0
- 間引いてショッ引いても
半数以上が盗人公務員で、その監督省庁から水面下の矢のようなクレームを受けて
いつしか沈黙するという・・・・いつものパターン?wwwwwww
- 127 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:36:04.90 ID:OchnSjmi0
- 京都府警ってネットでエロ画像収集ばかりしてる組織だろ
たまに調子に乗ってこういう空気の読めないことをする
- 128 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:36:09.52 ID:m08Wyu/b0
- >>100
でないと思う。
まずは本日現在の法律ではISPにダウンロードユーザーの情報開示請求はできないみたい。
P2PはDLとアップが同時だから情報開示請求可能みたいだけど。
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20100108_340934.html
- 129 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:36:46.20 ID:Yp9Ms6xC0
- >>120
だから、B−CASの場合はただのデジタル放送に対しては「財」がないから適用できないわ
キャッシュカードやクレジットカードなら引っかかるけどね
- 130 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:37:25.39 ID:QOf7u17H0
- この間ハック方法をサイトで広めた人も摑まってるし
急激に広まったから鎮火させる為に急いだんだろうな
- 131 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:37:35.95 ID:Gsf1Li5B0
- さすが自分らやお仲間官僚たちの利権維持のためには素早く動くな。
- 132 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:37:37.08 ID:0XGHirjy0
- 電磁的記録不正作出罪で逮捕者が出ている以上
人(=有料放送事業者,B-CAS)の事務処理(=視聴管理)に該当するのは確定
またテレビに差し込んだのをもって逮捕しているので
カードがB-CASの所有物かという次元の話ではなく
テレビの機能の一部が有料放送事業者,B-CASの行う処理の一部と言う事になる。
- 133 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:38:01.28 ID:EpVjs/tf0
- 実際どれくらい流通してるんだろ?
1万人くらいまでなら一斉摘発できるのかな?
- 134 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:38:21.08 ID:oxidcNc+0
- どんな言い訳しても日本では状況証拠だけでも有罪になる可能性があるからね…
- 135 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:38:26.19 ID:USlbMhIL0
- >>129
たぶん、それ、条文違うよ。支払いカードのほうじゃない・・・
- 136 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:38:49.66 ID:lnHtqrPu0
- そこまでして見たいテレビ番組がなんなのか知りたいよ
- 137 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:39:02.08 ID:VTGHy5wi0
- オークションは駄目だろw
- 138 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:39:25.94 ID:/BI3cM9u0
- これからはヤクザが取り扱って、路上で売買されるようになるんだろうなw
- 139 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:39:40.80 ID:Yp9Ms6xC0
- >>132
警察にも勇み足ってものはある
逮捕されたからをもって信用できるわけではないわ
いちばんの例が47氏だしね
- 140 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:40:06.66 ID:tVzVF+LK0
- 予言してやろう。
警官で試した奴が居るよ。
- 141 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:40:10.05 ID:Gsf1Li5B0
- >>136
有料のまで見放題だからなんか人によっちゃ見たいのあるんちゃうん?
ま、俺はそこまで見たいものないけどさ。
- 142 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:40:22.32 ID:qGJ6x9DEP
- >>113
問題は証拠がないと公判を維持できないから不起訴。
ツールが全てのB-CASカードを改造できたらよかったのになw
確実なのはツール作成者だなウイルス作成罪が適用できる。
- 143 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:40:30.03 ID:v+BdIZJe0
- >>113
「脅威情報をトレンドマイクロへ送信する」
のチェックを外しておけばおk!
- 144 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:41:42.51 ID:e8XJ4aiC0
- >>136
田舎民なら難視聴対策ので見れるキー局の番組か
あとはWOWOWくらいか
SD画質のは見る気にもならんな
- 145 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:41:42.95 ID:PNUXkRye0
- >>7
不正カード作ってみたらアウト。
- 146 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:41:47.27 ID:dLpyevoa0
- >>名古屋市の男性(66)
じじい乙
- 147 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:41:50.41 ID:0XGHirjy0
- >>58
包丁のように別に正当な使い道があるなら意思が問われることはある。
しかしカードの不正改造のみにしか使われないツールをダウンロードした場合に
そういう言い訳は認められない。
- 148 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:41:52.19 ID:q/8bxILq0
- なんで不正なの
純正じゃなきゃ不正なわけ?
- 149 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:42:21.74 ID:QLJM9nQZ0
- 本当にこうゆう仕事は早いな。
AIJみたいな悪党は裏整理させるのに時間を与えて
- 150 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:42:54.09 ID:EpVjs/tf0
- ウイルスバスターってwwww
- 151 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:43:12.93 ID:sJmIIglh0
- VBはwinnyの頃は日本で発見されたウイルスの対応早くて鉄板視されてたんだけどな。
まさか利権の犬だったとは。
- 152 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:45:38.65 ID:EpVjs/tf0
- >>149
AIJはガチで悪党なのは同意
殺処分でいいくらい
- 153 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:45:40.74 ID:qGJ6x9DEP
- シールライターでシールを作成してB-CASカードに貼る
コンビニとかのポイントカードに偽装するとか
警察の操作でどんな工作が発見されるか楽しみだな〜w
- 154 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:45:58.56 ID:Yp9Ms6xC0
- >>135
だから、条文引っ張ってきなよ
簡単だから
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/kedenji-2.html
刑法161条の2
1 人の事務処理を誤らせる目的で、その事務処理の用に供する権利、
義務又は事実証明に関する電磁的記録を不正に作った者は、五年以下の
懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
この解釈だな
無料放送の場合は「権利、義務又は事実証明」の何も該当しない
有料放送は権利と事実証明に引っかかる
- 155 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:46:13.61 ID:OOHlUNCf0
- 絶対警察官にもやった奴いるな
- 156 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:46:57.46 ID:p98DdlSQ0
-
なんで無料のTVにまでカードが必要だったんだろう?
有料TVだけにしとけば、枚数も制限されてここまで深刻にならなかったのに。
TVやDVDのある家庭には、2〜3枚はあるんだろ?膨大な枚数ジャン。
- 157 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:48:11.29 ID:F+N0ERcE0
- B-CAS社の見解がwebサイトに載っているがなんか違和感があるな。
B-CASの存在自体が不正であるのに。
- 158 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:48:23.15 ID:Yp9Ms6xC0
- >>145
作るだけで使う意思なければセーフ
要件は「目的」
法律ってそういうものよ
- 159 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:48:28.58 ID:USlbMhIL0
- >>154
条文はそれね。
でも、争点はそこじゃない。
改造カードを、自分のテレビに挿入して使ってることが
「人(=他人)の事務処理の用に供する」と言えるかどうかね。
- 160 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:49:51.95 ID:CgdGFMqy0
- >>109
もうすでに・・・
- 161 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:50:57.51 ID:Yp9Ms6xC0
- >>159
そういえば自分の所有物のテレビが事務処理を行うんだから、自分の事務処理ということかw
いろいろと勉強になるなー
- 162 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:51:19.19 ID:nF+uQjfA0
- 天下り官僚連続殺人事件の時の警察の最上級警備で
警察は何のために存在してるのか思い知ったでしょ。
- 163 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:53:35.34 ID:nskb9oTd0
- 次は中国人かイラン人あたりにsuicaが改造されるに100元賭ける
- 164 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:53:55.11 ID:0XGHirjy0
- >>139
警察の勇み足を甘く見てはいけない。
短距離走も出来るし長距離マラソンも走れる。
47氏は確かに最終的には無罪になったが
それは逮捕されて長い間裁判にかけられてやっとのこと。
普通の人はそうして無罪を勝ち取ったところで何の意味も無い。
結果無罪だろうと、逮捕された時点で負け。
- 165 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:54:14.80 ID:Yp9Ms6xC0
- >>109
テレホンカード偽造のときも初動は大掛かりだったけど、だんだん尻すぼみになって
最後はほとんど放置か始末書状態だったよな
捕まったイラン人が口を揃えて、繁みで拾っただの使う意思ない、とか言うものだから
警察官お手上げw
- 166 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:54:23.63 ID:F+oBKbcV0
- http://www.b-cas.co.jp/www/b-cas/kenkai_20120620.html
まさかの購入だけならセーフwww
改竄は刑事事件www
- 167 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:55:00.65 ID:mHx19i8T0
- >>27
え?
それでも著作権有る放送見た時点でアウトじゃないのか?
- 168 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:55:50.93 ID:YMiIa0wT0
- 一枚6〜8万円って…PT2が2万で買えるのに?
- 169 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:56:25.16 ID:OJfPqRWyP
- 俺は買い換えただけだから安全安心だな
交通事故に遭うかもしれないけど
- 170 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:56:25.47 ID:Yp9Ms6xC0
- >>164
だから、警察は47氏みたいな地雷は避けて通るものだよ
今回も大学職員みたいな知能指数高いやつ捕まえちゃって、地雷踏んだのと違う?
普通はもっと弱いやつを捕まえるものだ
- 171 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:57:24.16 ID:M6cGnieS0
- 有線の方で有料チャンネルは未だに買い続けてるが、まだ対策のたの字も出てこないか
- 172 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:58:45.15 ID:OJfPqRWyP
- >>169
×買い換えた→○書き換えた
- 173 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:59:03.47 ID:FbaT99Cj0
- 売る方もそうだし、買う方は特に年寄りだな
テレビ見てるのは年寄りばっかってのがこれから逮捕者続出でハッキリするかな
無料で視聴できようが、テレビ番組自体興味ないから完全スルーだったわ俺
- 174 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:01:45.63 ID:QDDpu9aO0
- 【政治】在米の韓国系団体、日本人の名誉傷つける!民主党政権が党内抗争を続けているスキに慰安婦碑!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340182304/
- 175 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:02:23.12 ID:6c+Te72A0
- まあ、見せしめくらいしかできる対策がないもんなあw
- 176 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:02:49.95 ID:YMiIa0wT0
- >>164
SLAPP訴訟で民間人を潰す手口か。
逮捕さえしちゃえば冤罪でも社会的に抹殺出来るしな。
- 177 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:03:38.07 ID:MR/6DiZI0
- 面白おかしい不正受給に憤慨してた情強様が逮捕間近でガクブルとは
笑えますな
- 178 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:03:53.00 ID:Xtx/Sibq0
- カードのデジタル情報を自分に有利に書き換えるのがOKだったら
カードマネーを改造して好き放題金を使ってもOKになるんじゃないの
- 179 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:04:02.31 ID:8ZYkMDbe0
- >>172
見事な犯罪暴露
- 180 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:04:37.81 ID:9qHasUG00
- 毎度ワンパターンのネットオークションだな
ココ以外調べどころがないんだろw
- 181 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:05:01.31 ID:eyWvYHr50
- >通常はデジタル対応テレビに付属販売され
買った覚えはないんだが。
TVにはカード無しだと映らないなんてカタログにもかいてなかった
- 182 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:05:41.43 ID:wdYXDJHm0
- つこた・・・けいしそうかん
つこた・・・こっかこうあんいいんちょう
- 183 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:05:42.60 ID:Yp9Ms6xC0
- >>176
何人も捕まえてりゃそのうちにIQの高い暇人を踏んでしまう
そうなると警察にとってやぶ蛇
だから大量逮捕はやらないだろう
- 184 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:06:30.66 ID:ztfOCKgL0
- ぶっちゃけ
個人売買なんて押さえられねぇだろ
潜られたらどうしようもない
警察はそういうのは最初から相手にしてないんだよ
しっぽを出しまくりの馬鹿を捕まえて
やろうかやるまいかと悩んでいる奴を踏みとどまらせる
人死にが出ない犯罪だとこういうのが一番効率良い
- 185 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:07:55.58 ID:p98DdlSQ0
-
なんで全てのTVやレコーダにB-CASカードとリーダを付けちゃったんだろうな?
有料だけスクランブルの解除装置とB-CASカードをレンタルすればよかったのに。
- 186 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:10:09.82 ID:tVzVF+LK0
- 予言してやろう。。
マンガ喫茶で使用した奴が逮捕されるよ。
- 187 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:10:37.62 ID:AHunr1T50
- 国内でオークション販売したら身元ばれるに決まってるだろ。
43にもなってどんだけアホなんだよ。
- 188 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:11:50.30 ID:Yp9Ms6xC0
- >>184
だいたいその辺が現実
この騒ぎも半年もすれば話題性がなくなり、逮捕報道があっても誰も感心すら持たなくなる
そうすると警察側もやる気をなくす
ただ、その後が悪い
社会的地位など最初からないやつらのいい小遣い稼ぎになっちゃう
警察は地下組織に資金源を与えたようなものだ
- 189 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:12:06.82 ID:0XGHirjy0
- 47氏逮捕から最高裁で無罪が確定するまで7年以上。
今回、仮に裁判に持ち込まれるケースがあっても7年は警察解釈で逮捕が可能。
十分すぎると思うが。
- 190 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:13:17.55 ID:IAyVPv2F0
- アナログの頃BT系チップのキャプチャカードでケーブルテレビの有料チャンネル見放題だったのが懐かしいわ。
- 191 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:14:24.47 ID:Yp9Ms6xC0
- >>189
明日からヤーさんのシノギネタだろう
そっちの方が遥かに大問題
- 192 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:14:29.82 ID:OJfPqRWyP
- >>179
え?売ったり買ったりしなきゃ平気って聞いた
- 193 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:14:36.71 ID:uW5S1dtT0
- B-CAS自身問題多すぎ
なんとかしろ
- 194 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:15:05.33 ID:KD35zg8W0
- 結局、使用者は特定できないから、ネットで買った間抜けを逮捕するということか。
御愁傷さまでした。
そもそも、そこまでして見たい番組があるのかね?
- 195 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:16:19.49 ID:wgryl09GP
- .>>18
6.(ここは未確認だが)、カード番号管理は1年間だとすれば1年後に上記[2.]に戻って繰り返す
そんなわけがないw
- 196 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:16:36.28 ID:aHJNNkvV0
- >>194
ユーロとかツールドフランスとか
- 197 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:16:39.46 ID:Yp9Ms6xC0
- >>192
行使の意思なく売ったり買ったりするのは自由
- 198 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:17:03.43 ID:USlbMhIL0
- >>194
もうすぐ、ツールドフランスが始まる
- 199 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:17:24.50 ID:oZHK5RTW0
- オクでのブラカス販売で一番目立っていた人が逮捕されたわけだけど
見せしめとしては不充分だから次は自分で2038化して沢山売ってた人がやばいだろうね
- 200 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:18:21.30 ID:OJfPqRWyP
- >>194
ユーロ
- 201 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:19:06.31 ID:aHJNNkvV0
- >>199
書き換えたカードを売ってたアホな人って他にもおるんけ?
- 202 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:19:20.00 ID:aXGfImCy0
- >>7
さすがにそれはないだろうな。
だが、カード改変はしないほうがいいよ。
- 203 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:19:58.99 ID:ztfOCKgL0
- >199
というかオクで出していた奴は当然狙われるでしょ
そもそもB-CASは売ったらダメだし
それだけでいける
- 204 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:20:30.66 ID:oZHK5RTW0
- 例えばこういう人達
http://aucfan.com/search1/sra-q2038.20CAS-tl30d-ot1-vmode_0.html
- 205 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:20:51.74 ID:gXT8cNaK0
- >>192
通報おめ
- 206 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:22:31.44 ID:0/UKtVgiO
- オクで買った奴は、捕まる前に自首した方が刑は軽くなるよ。
- 207 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:23:07.13 ID:eyWvYHr50
- TV放送ってインフラなわけだよね。
そのすべての電波に暗号かけて、複合のシステムを売りつけるって
一体どういう利権なの?
正直子供に説明できないイミフなシステム。
そんなTVいらねえよ。
国民の共有財産を私物化してる奴に餌を与えるなんてばかばかしい。
TV見ないから総務省へ払ってる分の税金返してくれ。
- 208 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:23:09.84 ID:eZ99RWAN0
- >名古屋市の男性(66)
実際に買ったのは無職の息子(36)って気がする
- 209 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:24:14.18 ID:n2x2CFJS0
- 楽天で買うからだろw
- 210 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:24:38.48 ID:KxRbasOz0
- 結局、B-カスの再発行やB-カスの仕組みは何も変えずに、逮捕だけで終わるっぽいね
- 211 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:24:56.30 ID:62HCRCAT0
- 京都府警は無免許運転を危険運転とはみなさないのに
こういったことには厳しいな。
- 212 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:24:59.16 ID:USlbMhIL0
- >>203
正規B-CAS売るだけなら問題ない
改造B-CASを売るのは、明らかな不正競争防止法違反。
これは、当初から言われていたこと。逮捕されても仕方ない。
一番の問題は、自分で改造したカードを使ってたとして、電磁的記録不正作出罪・供用罪で逮捕したこと。
- 213 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:25:26.60 ID:vsE6xdyv0
- じゃあB-CASカード返すから金返せよ。
絶対TVに上乗せされているに違いない。
カード無くて見れない以上、NHKに払う義務も無いだろうし。
って人が居たらどうする独占禁止法団体。
- 214 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:25:37.48 ID:EpVjs/tf0
- >>206
ACCSのWEBサイトダウン事件
自首したヤツだけ馬鹿をみた事件www
- 215 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:26:24.85 ID:eqUyjCjD0
- 立て襟マジコンんちにいけば息子が書き換えてくれてるんじゃね。
- 216 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:26:27.39 ID:oZHK5RTW0
- オクで買うような人は当然自分では書き換えノウハウが無い人達だから
捨てない限り証拠品はそのままだろうし、もし警察から協力求められたら…
- 217 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:27:07.60 ID:z/WMGeBQ0
- >>35
サーバーでも管理している筈・・・
- 218 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:27:25.52 ID:CRkbyfh80
- で、書き換え用のブサイクカスカードって番号未届けのやつなの?
届け出て体験無料したのだと足付く?
- 219 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:28:18.03 ID:SJvBHxaw0
- 何か表に地味なセダン(窓硝子はスモーク(野郎は2人))一昨日から止まってるんだけど
もしかして危ない?ヤフで買ってしまった。
- 220 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:28:52.23 ID:eyWvYHr50
- BCASカードが無いとTV映らないんだよね。
これって、受像機の欠陥だと思うんだが。
メーカーのTVの仕様欄にもそんなことかいてなかったし。
アメリカ様のご意見を聞きたいもんだ。
- 221 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:29:29.17 ID:nYT0AYy10
- 放送法だっけ?
金払ってないやつは有料放送みたら殺すって法
あれ以外は全部無理筋だろ
こんなもんが裁判で通るんだから
法治国家が聞いてあきれる
戦前の財閥よりひでぇや
- 222 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:29:36.74 ID:GyGWh6Qc0
- 使用したかどうかなんてわからんだろ
横暴な摘発しちゃってからに
これで俺らが被害届けだすと一行目の台詞を言われて追い返される
- 223 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:29:51.25 ID:USlbMhIL0
- >>216
まあ、億で買う人はそうだな。
情弱に近いから、違法という認識もないんだろう。
テレビで宣伝してる会社は、超一流会社と思うような人たち
- 224 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:29:56.00 ID:PGxeOFxJ0
- BCASの貸与料が1枚2000円だっけ
すごい利権だよなあ
そら速攻で動くわ
- 225 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:31:13.42 ID:Q6crhHAd0
- >>172
あーあやっちゃったな。
2週間以内に警察が来るから楽しみに待ってろ
- 226 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:31:19.21 ID:HUIL7dHi0
- 利権屋もあんまり強気に出ると
次の選挙で粛清されるぜ
- 227 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:31:20.97 ID:+xBYFEp90
- >>213
B-CASカードは放送局が金出して作って無償でテレビ機器に貸与しているもの
売った覚えも譲る事も無い
って事だそうだよ
>>220
B-CASカードを挿さないと映らないという設定で放送しているのは各放送局の自主判断
災害放送の時などはNHKは解除してる
- 228 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:31:26.92 ID:eyWvYHr50
- >>224 それおかしくね?900円くらいの地デジチューナーとかあったじゃん?
- 229 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:33:21.94 ID:nYT0AYy10
- めんどくさいから独禁法とか言わせないでくれよ
bcasが脱法システムなのはコモンセンスじゃないのか?
- 230 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:34:21.59 ID:eyWvYHr50
- >>227 BCASなしで映る放送波を出すことに制限でもあるの??
災害のときに解除する意味ってなに?
普段さしてないと映らないなら
挿してないTVなんてものが存在するわけないのに??
カードなしのTVはNHKが映らない装置ということは理解した。
NHKが映らないTVって存在したんだね。灯台下暗しだよ。
- 231 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:34:26.97 ID:SvIEyHeW0
- >>48
>6) ツールをダウンロード(準備)すれば 【捜査中 ログ押収済み】
> ---「電磁的記録不正作出・同供用」未遂罪(刑法161条の2) 5年以下の懲役又は50万円以下の罰金
ダウンロードしてもカードリーダーが無ければ未遂にはならんのじゃないか
- 232 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:34:44.74 ID:NUf00XNa0
- また新しい規格のテレビを売る口実ができたな。
- 233 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:36:25.26 ID:FvUrGx7iO
- >>219
車種と特徴書いて警察板で聞けば?
特殊車両かどうか判別してくれるよ
- 234 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:36:39.85 ID:OJfPqRWyP
- >>225
替えの眼鏡持ってるし
- 235 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:37:04.79 ID:eyWvYHr50
- >>48 何してもバッドエンド
- 236 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:38:39.21 ID:xpFyk/lC0
- でも逮捕は疑いでなってる所が微妙
これは現行犯じゃなけりゃ全部に付くのかな?
それとも刑が確定するまでが疑いなのかな?
- 237 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:38:57.28 ID:sPwMlLjD0
- それはいいとして、不正ツールのダウンロードサイトの記録が24万超えてたみたいなんだけど
1サイトで24万だった場合、全体のダウンロード件数は50万位行ってるのではなかろうか?
だとすればB-CASの総入れ替えと
B-CASに関わった主要メンバー全員の国会での証人喚問も必要なのではないか?
不正を働く者を逮捕するのは結構だが、
不正が容易にできるものを正常として販売した者に対する責任追及もするべきだと思うがな
- 238 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:39:15.61 ID:+xBYFEp90
- >>230
>BCASなしで映る放送波を出すことに制限でもあるの??
表だっては何の法的な制限も無いね
2000年にB-CASシステムが始まり、2004年にB-CASプロテクトが付くまでは
カード無くてもそのまま映ってたからね
>災害のときに解除する意味ってなに?
地震や何かの具合でカードが抜けても映るようにね
- 239 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:41:33.68 ID:q/8bxILq0
- >>230
俺はテレビ持ってるけど挿してないよ
当然NHKにも金払ってない
災害時に映るってのは知らんかったな
普段見てないのに災害時に見るわけ無いけど
- 240 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:41:46.31 ID:4NJ1ChI6P
- >>237
日本のうpろだにP2Pや海外ろだ、余裕で50万超えてるだろw
オクで買った売った奴はわからんが
自宅で書き換えた奴はわらってりゃいいんだよ
- 241 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:43:20.90 ID:XGMn+b9Y0
- B-CASにはセキュリティホールがあったわけだが
それを放置することは罪じゃないの?
- 242 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:46:33.64 ID:OWsmOw+M0
- >>18
普通に有料みたほうが安くないか?
- 243 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:46:54.17 ID:0XGHirjy0
- >>241
ちゃんと警察を動かして対策したじゃないか
- 244 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:48:49.28 ID:iQxx7qnY0
- ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
http://auction.item.rakuten.co.jp/10543912/a/10000188/
- 245 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:49:09.67 ID:/HK99YWY0
- 結局、欠陥カードで利権を貪っていたB-CAS社への
責任追及はしないのか?
- 246 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:49:13.52 ID:eyWvYHr50
- 有料放送の不正視聴は当然不法だが
それ以前にBCASの存在は違法だと思う。
- 247 :名無しさん@12周年:2012/06/20(水) 23:49:27.08 ID:jxv40C780
- ダウンロードして改ざんした者の中には政府、政党、警察、宗教団体、議員、
司法機関、教育機関、大企業などなどの関係者や家族が相当数含まれている
と見込まれているからじゃね?
- 248 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:50:17.45 ID:6rS1Y8Vw0
- どんどん逮捕しろ
テレビなんて見てるから馬鹿を見る
- 249 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:51:17.25 ID:OWsmOw+M0
- ビーカスは、tvの審査手数料が莫大な
収入源だからな
収支のPDF出回ってたろ
職員の平均ねんれい57って奴
- 250 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:52:50.60 ID:q/8bxILq0
- Bカスがないとテレビが映らないってのは
鍵の付いてない車を売りつけるようなもんか
- 251 :名無しさん@12周年:2012/06/20(水) 23:52:53.04 ID:jxv40C780
- B-CASの存在は違法でもなんでもないと思うが。よしんば違法だったとしても
財政法第4条に違反する赤字国債が歴代政権によって堂々と行われているなど
法律に違反するから直ちに違法としてやめさせることができるとは限らない。
- 252 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:54:44.36 ID:USlbMhIL0
- >>231
そのとおり。あと、手順の指南書がないと、未遂罪にはならない
- 253 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:55:18.27 ID:XGMn+b9Y0
- >>243
>第177回国会 衆議院法務委員会 平成23年5月27日午前の質疑応答で、
>バグの放置も不正指令電磁的記録提供罪が成立するとの法務大臣答弁がありました。
カード交換もせずに放置してるんだが
これってB-CASに当てはまらないかな?
- 254 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:56:49.78 ID:XeS8FQsb0
- >>250
クリープのないコーヒーみたいなもの
- 255 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:57:51.47 ID:bH/0HtuX0
- PT2とかもダメなの?
- 256 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:59:45.50 ID:0SmFHI+Q0
- >>35
自分で通帳に一億円って書いて窓口行ってもバレるのと同じだと思う
- 257 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:59:46.31 ID:YNsXCvF60
- >>255
駄目だろ。
完全にAUTO。
- 258 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:00:07.54 ID:k9xiiz+50
- >>244
このタイミングで勇者すぎるなw
- 259 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:00:16.37 ID:W29c6o3N0
- 暗号破られたからって破ったやつをパクるなよ。
- 260 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 00:00:53.01 ID:jxv40C780
- B-CASの収入源は莫大でもないとおもう。決算書を見る限り田舎のスーパー
ほどの規模しかない。常勤役員ら4人に支払われている年間4000万弱の
役員報酬も彼らの出身母体の企業からするとおそらく課長クラスの数字でしか
あるまい。B-CASしゃが儲けたとされるお金も解散するときに各出資企業に
出資比率に按分して配られるだけだろう。その儲けた金もDpa参加企業が出して
貯まった金でDpaの中核事業体がB-CAS社の出資企業だからたいていは自分の出
した金が循環して帰ってくるだけのこと
- 261 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:06:09.49 ID:neoEs1vT0
- 関係ない
- 262 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:06:58.39 ID:uK/xxYRl0
- 関係者乙
- 263 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:07:44.16 ID:f8wMqQ1F0
- >>255
正規品のB-CASカード使う分には違法ではないと思うが
- 264 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:07:58.70 ID:iJGdiyn60
- 違法と知りながら使い続けたんだから逮捕でおk
ちゃんと金払ってる私が馬鹿を見るなんて、まるでナマポと一緒だし許せない
一網打尽にして
- 265 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:08:04.82 ID:3c49r6Po0
- >>241
女にアナがあるからって無闇矢鱈と入れて良いってわけじゃないだろ?少しは考えろ。
- 266 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:09:20.29 ID:w0gNWIs20
- >>250
B−CASが独占禁止法違反というのが正しいならば、何の回避手段も入っていない普通の
B−CASカードを自分で作って安く売ることは何か問題はあるのだろうか?
その行為を妨害すると独占禁止法違反の証拠としてB−CASに排除勧告が出される
はずだね
- 267 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:09:32.04 ID:4PRdowRq0
- >>265
え?駄目なの?
- 268 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:10:09.91 ID:KeHhqMOO0
- >>263
とりあえず10月まではね
今日成立した著作権法でアクセスコントロール回避も違法とされたから
いわえる生TS抜きは全部違法になるね
- 269 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:10:19.05 ID:z5CSLpHn0
- 今回えろえろ開示された事で分かったことにてしなければならない事。
間違えてDLしたファイルは削除する事だと思う。
なぜなら違法なソフトだとあきらかになったから。
- 270 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 00:10:28.74 ID:Zi6RAHgd0
- 別になんの関係者でもないけどさ。全体のシステムとしてのB-CASは
結果としてユーザーにも利益はなかったしメーカー各社も結果として
大赤字でTV事業から撤退したところもあるくらいだ。
利権がどうのとかの話ではなくて単なる失敗
- 271 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:10:44.53 ID:nFzhQe/A0
- 牢屋が足りないね
- 272 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:11:20.85 ID:+i+nUOhM0
- 中国人を優先的に捕まえろ
- 273 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:12:28.25 ID:w0gNWIs20
- >>263
じゃあ、正規品のB−CASカードを安く作って売るわ
誰にも文句は言わせない
- 274 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:12:38.94 ID:PwchN0Av0
- 物凄い手際の良さだな。
放射線より利権が絡んだ方が対応が早いとは。
- 275 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:12:45.76 ID:zVDDSP8F0
- >>267
女でなくても玄関が開いていたから家の中に勝手に入った。
スーパー、コンビニとかで食料がおいてあったから買わずに食べた。保育園児じゃないんだから倫理的なことわかるだろ?脳ミソついてるの?
- 276 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:13:17.65 ID:z5CSLpHn0
- >>268
違法だけど刑罰が。
- 277 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:13:30.54 ID:KeHhqMOO0
- >>250
問題ないね
ただし\100以下でテレビメーカーに渡さないと買ってくれないだろうけど
- 278 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:13:34.34 ID:yKu56XVx0
- >1枚6万〜8万円台で
捕まるリスクがあるのにこの値段で買うか?
賢いちゃねらの皆様に問いたい。
- 279 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:15:02.99 ID:mSpc7Mba0
- こんな事やるんだったら、パチンコの景品交換所で換金した奴も摘発しろよ
- 280 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:15:22.24 ID:w0gNWIs20
- >>269
まだ判決が確定していないので違法とは言えない
- 281 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:16:01.36 ID:pr9i6ooW0
- 35億円ネコババしても逮捕もされないゴミがいるのに・・・
- 282 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:16:48.95 ID:NDXtgiDVO
- バグを埋め込んだ開発者の罪がいちばん重いと思うんだけど
もちろん逮捕されたんだよな?
- 283 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:17:11.70 ID:2zH0V5BF0
- 違法じゃなくても、アニメやスポーツ番組観ない自分は興味ない
- 284 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:17:34.94 ID:vENeiKjc0
- B-CAS改造なんて損害は、微々たるもん
B-CAS標準装備
↓
参入障壁。輸入障壁
↓
国内で国内メーカーが、わきあいあい
↓
競争力低下
↓
国内メーカーは、テレビ事業から撤退
ひどい話w 責任取れよB-CAS社
- 285 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:18:02.65 ID:eJ5Zt1kD0
- カードリーダーの購入者も逮捕?
- 286 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:18:22.31 ID:xAoC6Dqa0
- 連邦の吉野とか逮捕されちゃうの?
- 287 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:18:31.59 ID:ebSyW2zf0
- 毎月2500円程度を惜しんで家宅捜索されちゃうとか・・
貧乏ってつらそう
- 288 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 00:18:54.80 ID:Zi6RAHgd0
- ヤフオクでスカパー(東経124,128度衛星)の変造カード売ってる奴
ニュース見てないのかな
- 289 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:19:43.67 ID:ok58sbDP0
- >>278
そんなにテレビばかり見てる時間が無いから、無駄過ぎるw
そもそも、録画した番組を全部チェックしきれない人は、
有料放送が映っても、見ない可能性が高い。
うち、ひかりテレビ入れてるけど、契約した当初はよく見てたけど、
ここ数か月、見てないんだよね・・・
- 290 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:19:48.31 ID:uvo8Lkkr0
- っていうか、無料放送もBカスなくちゃいけないって、そこの部分がおかしいだろ。
- 291 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:20:05.80 ID:mzGgk16Y0
- ガラパゴス開発で競争力の堕ちた日本メーカー爆笑
- 292 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:20:20.65 ID:jpewL3hF0
- 勝ち組はカードリーダー転売組だけだな
後は全部逮捕
- 293 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:21:33.39 ID:p2c/zyu+0
- どんどん取り締まり対象が広がる悪夢のミンス・自民・公明 独裁体制
ネット規制法、今国会で成立か? 低俗、政治的公平性に欠けるサイトの業務停止が可能に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1272723526/
【2ちゃんねる】名誉毀損でログ開示するようになったぞ 大量逮捕クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340196646/
- 294 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:21:34.93 ID:K7c4PJMH0
- >>285
それを利用して造られた「変造カード」を使用して「有料で提供する番組を無料で見られた」という
「実害」が無い限りはそんなことありえないだろう。
- 295 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:22:00.46 ID:5KsF699b0
- まったく法律はいつも強いものの味方だな
- 296 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 00:23:01.13 ID:Zi6RAHgd0
- 衛星放送は雨の日は映りづらいし、ひょっとしたら地上デジタルでも有料放送
やるつもりだったんじゃ?
- 297 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:23:01.72 ID:k05/Hy460
- パソリ買ったんだけど
俺も逮捕されるの?
- 298 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:25:14.87 ID:xAoC6Dqa0
- スパドラのLAW&ORDERだけははずせない
あと2年弱はたのしめる
- 299 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:25:18.34 ID:6P6pC//G0
- >>240
別のアップロードダーの集計では30万超えてた、50万以上確実らしい
- 300 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 00:25:51.05 ID:Zi6RAHgd0
- お上のやることはわかんね、逮捕すれば最終的に有罪になるかどうかに
関わらず罪名は適当に決められる。日本じゃ逮捕された時点で有罪と
おなじ扱いで報道されるから裁判の結果なんて関係ない。抑止目的は
この時点で十分に果たされたとも。多少情報を広げたとしても体制側の勝利
- 301 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:26:38.62 ID:eGqilcPf0
- Bカスカードにどのテレビを見たか全部記録されるって本当かよ
- 302 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:28:07.31 ID:Go6EgzvI0
- サクサクダウンロードして
クレカでネット通販でリーダー買って
って奴がいま一番ビクビクしてんだろうな
- 303 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:29:20.40 ID:E+4kUIZni
- >>167
当たり前だろ
- 304 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:31:06.28 ID:ZjxJo2YLO
- 俺の初逮捕いつ頃かな?
わくわくドキドキ
- 305 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:31:40.82 ID:Ju4a7xPeO
-
暇人公務員が多々な人数購入してる様なのでそっちを優先的に家宅捜索してくれ、
- 306 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:32:07.20 ID:l9lHKqsH0
- >>302
こういうものを
クレカとか通販で買うとか馬鹿にもほどがあるだろwwwwwwwwwwwww
小学生以下じゃねーか
- 307 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:32:21.90 ID:Xa+TwhV00
- >>302
カードリーダなんて月に数千台の生産能力しか無いらしいから
買ったヤツはガクブルだろうね
必死でDL数を大きくして安心したいんだろうけど
- 308 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:35:38.67 ID:j2SqzriA0
- やべーよマジやべーよ…
- 309 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:35:56.30 ID:z5CSLpHn0
- >>307
日本だけではないと思うけどwww
- 310 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:36:14.59 ID:q3WGWAD80
- このスレはガクブラーのすくつですか?
- 311 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:37:09.52 ID:pjs0KoH20
- 守るべき法益は何ですか?
- 312 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:37:42.07 ID:KzuA/PCR0
- 捜査されない党が、捏造で捜査されて無罪を言われている判決に黒とかの給う狂っている国だもんな。
まあ、カードとカードリーダーとTVとかなどの没収はあるのでは。カス ピアノ没収事件的に。
- 313 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:38:05.96 ID:gDlAXIJ/0
- 汎用カードリーダー買った客の顧客情報を開示請求ってかw
- 314 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:38:20.99 ID:t5a+CQds0
- 改造したやつ全員は無理だろうから、とりあえずガクブルさせといて
抑止させるのが目的だろう
CASの新方式にしたって莫大な費用がかかるから、それよりは少なくとも
違法カード購入者は逮捕して、改造してるやつは自主的に辞めるのを待ってるんじゃ
ないかな
- 315 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:38:43.61 ID:uwlM0wOt0
- >>48
あーメシウマメシウマ
性根が腐ってるアホども全員逮捕してください
- 316 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 00:39:57.66 ID:Zi6RAHgd0
- 心配するなって
ICカードリーダーはeTaxだけではなくアマチュア無線の局免の更新や
法務局での土地の所有者情報の更新などに広範囲に使われていて
B-CAS書き換えだけが用途とは限らない
- 317 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:40:00.27 ID:Xa+TwhV00
- >>311
有料放送という業務形態を守ることでしょ
- 318 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:40:08.62 ID:8IY8Fxz0P
- 家宅捜索には裁判所の令状が必要になるから
一般家庭に突然警察が捜索なんてことはありえない
記事のあほのように取引履歴が見つかったとか
業者の名簿リストに名前が載ってたとか
客観的証拠がなければ令状は出ない
- 319 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:41:25.92 ID:wQ/lyida0
- >>318
ダウンロードログがある
- 320 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:41:51.49 ID:bZ7noirA0
- なんか必死だね
Bカス相当焦ってんだな
- 321 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 00:43:39.79 ID:Zi6RAHgd0
- 見つからないからつかまらないから有料放送の不正視聴はやっていいことではないが
有料放送の経営が危うくなればユーザーにもデメリットとなるし
- 322 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:44:02.66 ID:Xa+TwhV00
- >>316
カードリーダ購入で即逮捕とかあるわけ無いよ
ただ容疑者というだけで
そっから先の確認は刑事事犯だから色んな手法で出来るよ
さらに有力容疑者になったら聞き込みやら張り込みやら
- 323 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:44:24.97 ID:q3WGWAD80
- 運の悪い乞食が逮捕されるのが楽しみ
- 324 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:44:50.94 ID:FGIcMM+K0
- やるんだったらもっと地下にもぐってやれよ
最近は大っぴらにやる奴が多すぎる
- 325 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:44:52.05 ID:z5CSLpHn0
- >>319
開示請求ができない。
無理やりしたら不法にて得た証拠。
だから10月以降に・・・。
- 326 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:45:57.32 ID:L8B1fY+F0
- まあCSただ見してたんなら捕まるわなそら
- 327 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:46:05.83 ID:wQ/lyida0
- カードリーダの購入だけでは無理だろうな
他に使える用途があるから。
ツールのダウンロードは他に使い道が無いので言い訳が出来ない。
- 328 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:46:15.87 ID:2OnX7Zod0
- >>132
>電磁的記録不正作出罪で逮捕者が出ている以上
>人(=有料放送事業者,B-CAS)の事務処理(=視聴管理)に該当するのは確定
逮捕者がでても確定ではないよ?Winny事件のように。
- 329 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:46:39.77 ID:tdX+krzG0
- パソリの俺は勝ち組。
- 330 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:48:21.50 ID:wQ/lyida0
- >>325
任意で強制提出させればいいじゃん。
- 331 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:48:54.56 ID:pjs0KoH20
- >>317
有料放送って公共性がないでしょ。
建前上それじゃおかしい。
どういうつもりなんだろ。
- 332 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:49:36.53 ID:/c+ZuCqV0
- これ位は規制ってか検挙してくれないと
おちおち安心して自分の仕事もできんわ正直。
多少なりとも俺のやった仕事をフリーライド・違法コピー・ネットにアップとか
されちゃかなわん。
- 333 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:50:22.64 ID:mo5qkZim0
-
ざっとググってみたけど
さすがに今は公開されてないよね、
ただ、ラジオライフは普通に売られている↓
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0628/4910091550628.jpg
これが一番問題じゃないか、
はやくラジオライフの出版社も摘発しろよ。
- 334 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:50:31.18 ID:gDlAXIJ/0
- >>325
発信者情報開示請求ってのはあるけど
ダウンロードのみでの開示請求は現行法ではできないらしいね
- 335 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:52:47.76 ID:Xa+TwhV00
- 職質だけで「はい私が高橋です」とヘタれたオウムの高橋じゃないけど
玄関をコンコンされて
「警察ですがB-CASカード不正改造事件の関係で調査にご協力いただけませんか?」
とか言われたら「はい私がやりました」と自白しそうな奴ばかりだろ
- 336 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:53:22.20 ID:z5CSLpHn0
- >>330
さっきも書いたんだけど
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20100108_340934.html
- 337 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:53:24.84 ID:g33zur090
- カードリーダライタを通販で買った人も家宅捜索してください
- 338 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:54:26.97 ID:jLSOTc6+0
- freenetで流せよ。
shareの上げ元はこれのお陰で特定されてない。
- 339 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:54:39.99 ID:wQ/lyida0
- >>334
え?
じゃあなんでP2Pや違法データのやりとりでアップロード者が捕まったら
提供先の都道府県名・職種・年齢が公表されるの?
- 340 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:54:40.82 ID:IDZxnZiLO
- >>288
それ変造なのか?
いわゆる寝かせじゃないの?
毒電波食らうのも時間の問題だろ?
たまたま食らわずに1年くらい見れる
かもしれんが。
- 341 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:55:58.55 ID:z5CSLpHn0
- >>334
うん。
そうだと思う。
俺。ダウソしてないけど微妙に気になったから調べてみた。
今日の国家権力の行使が・・・。
- 342 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:56:04.23 ID:IDZxnZiLO
- つかスカパーHDがクラックされてたらB-CAS騒動がこんなバカ騒ぎに
ならないと思うけど、HDもクラックされてたのかよ?
- 343 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 00:56:11.77 ID:Zi6RAHgd0
- 高橋は浅原の処刑を延期させる目的でオームが出頭させたとかの噂も
確かにカメラに写りすぎ
選挙も近いし死刑囚のまま十数年拘置所に入れておくより処刑したほうが
選挙で有利になるとか考えても不思議はない
- 344 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:57:15.01 ID:+E25Xdo60
- 何故この行動力を危険運転致死罪に適用しないのか!
- 345 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:57:48.27 ID:gDlAXIJ/0
- >>339
>>128
- 346 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:58:53.73 ID:w0gNWIs20
- >>333
表現の自由があるだろ
そう軽々しく報道を叩くわけにはいかない
- 347 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 00:58:53.90 ID:Zi6RAHgd0
- >>342
HDはチューナーでとっくにただ見できる状態にあるんじゃね?
HD以外に至ってはこういう騒ぎのさなかにあるにもかかわらず割れカードが
ヤフオクで堂々と売られている
- 348 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:59:00.79 ID:QBsKG0IS0
- 違法カード持ってる犯罪者は
両親への置き手紙長忘れずにね
期間部屋空けてもいいように掃除しとけよ
間違っても証拠隠滅しようなんて馬鹿な考えはよせよ
朝インターホンが鳴り響く来るその時に備えよ
- 349 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:59:21.72 ID:wQ/lyida0
- >>345
webストレージでやり取りしたケースも公開されてるけど?
- 350 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:59:22.43 ID:pjs0KoH20
- 警察のリソースも無限じゃないだろうに、
こういった潰れても社会に害のないような業界のことは
ほっといて、もっと振り込め詐欺や中国への情報流出なんかに
この優秀なリソースを割り当てればいいのに。
- 351 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:59:54.31 ID:pXFiAQHF0
- 不起訴になるのわかっててのみせしめ逮捕でしょ
今回は早かったねーw
- 352 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 01:02:51.05 ID:Zi6RAHgd0
- お上はやるときゃやるからね
平成の龍馬氏が逮捕された事実を見る限り
事前の希望的ともとれる法律解釈はあまり役に立たないとも
- 353 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:03:13.93 ID:z5CSLpHn0
- >>349
本人の同意なくして採取した指紋は証拠になりえない。
でも10月以降はなりえる。
ダウンロードの世界観だけど・・・。
- 354 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:03:23.18 ID:w0gNWIs20
- 大学職員なんか捕まえたら絶対に反撃が半端ないって
本人が反撃するとかだけじゃなくて、とりまきにはモンスター学生がゴマンといるわけだから
- 355 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:03:54.06 ID:EeFKLejj0
- >>318
こんなんでも令状が出てる
http://d.hatena.ne.jp/seraphy/20120519
事故や犯罪被害をうけた人は、「まさか自分が、こんな目に遭うとは思っていなかった」と皆、そう言うそうです。
私も、こんなことが自分の身に起こるとは思っていませんでした。
しかし、誰にでも起き得ることであり、だから記録として残す価値はあると思いました。
・・・
今年の二月、早朝の6時から警察に叩き起こされて、3人がかりで四畳半のアパートの家宅捜索を受けました。
はじめ自分の身に何が起こったのか、まったく分かりませんでした。
・・・
児童ポルノ禁止法違反の疑いによる捜索差押令状でした。
はじめて令状をみたのですが、裁判所の令状が取られるなんて、いったい何事!?!?と思いました。
・・・
一個でもあれば有罪にできるでしょうし、起訴するか否かは取り調べる側で決めることですから。
- 356 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:04:55.90 ID:MrXiuI02P
- 真の勝ち組はNHKが無料のナマポ
負け組は地デジ移行で地元CATVからスカパー!光に変更した
無知なマンション管理組合と住人の俺
アップコンバーターがないとBSとCSとスカパー!が見れない古い配線環境・・・
アップコンバーターが1台1万5千円とか笑えるw
CATVならアップコンバーターがいらないんだぜw
スカパー!光の業者に騙された理事長は
田んぼの様子でも見に行けよ
1万5千円あったらBSアンテナ付けた方がいが
隣のマンションが衛星を邪魔しているorz
スカパー!光の基地局設置契約期間8年とか詐欺すぎる。
- 357 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:05:06.56 ID:IGJCzokm0
- ここまですることかね
あーこわいこわい
- 358 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:05:13.66 ID:W0ZRW+Wd0
- 単なる一民間企業のBーCAS社。
その独占禁止法状態の既得権益を守るために、日本国は法律を作るよ!!
しねよ
- 359 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:05:46.57 ID:8kPZLoCx0
- >>7
あほか。e-taxも違法になるだろ。
- 360 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:07:00.46 ID:Xa+TwhV00
- >>351
不正カードを作り、使用していたという
外形事実は確定しているから
不起訴なんかにしたら書き替えは適法のお墨付きを与えることになる
それは絶対無いね。
起訴するまでは検察と事前調整済み
- 361 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:07:26.43 ID:z5CSLpHn0
- >>355
答え。
あっぷろーど。
アップロードは罪です。
- 362 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:09:17.61 ID:w0gNWIs20
- >>358
ならば普通のBーCASカードを作って安く売るぞ
BーCAS社はそれを妨害したら独占禁止法違反だな
- 363 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:09:59.69 ID:wQ/lyida0
- >>353
10月にプロバイダ法の改正は無いけど?
というか>128は民事的な請求の話でしょ。
警察の場合、プロバイダを捜索してログを押収するから
プロバイダ法とかISPのローカルルールは通用しないよ。
- 364 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:12:20.96 ID:4ltQpXkR0
- これは見せしめが目的だから無罪や不起訴はない。
それじゃ不正し放題を容認するようなもの。
そんな自爆みたいな前例をつくることは絶対にない。
有罪にする気満々で有罪にできる自信があるからこその逮捕でしょう。
屁理屈こねて有罪にできないと言っても無駄。
何が何でも有罪にするはず。
ただ、見せしめなので今回の件で抑止力を確認できたら、よっぽどのことをしないかぎり
これ以上の逮捕者は出ないと思う。
警察だって暇じゃないし手間も時間も金もかかる家宅捜索なんてやらない。
後はツールをアップロードしたりブログに手順を書く人を監視するだけ。
- 365 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:12:43.36 ID:OtLhMNUu0
- 不正B-CASカード購入者は微妙なとこだと思うけど、B-CASの書き換え問題は、貸与の契約が有効か無効かの問題でしょ?
B-CASとのシュリンクラップ契約ってたとえば電気屋さんに設置してもらった人もいるわけで・・
そもそもデジタルテレビを売るときにカードの貸与契約をしないとテレビをみることができないと説明がないのはおかしい
- 366 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:13:22.56 ID:z5CSLpHn0
- >>363
だから開示請求権がないのに開示させたことをつくのだと思うよ。
そうなったら弁護士は。
- 367 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:13:48.67 ID:GZkp4Bao0
- 他人がやってることに対してならともかく、自分のやってることを「犯罪にはならない」って自分で言ってても意味は無いよね。
警察にしてみればけんかを売られているようなもんだよw
仮に彼の言うことがどれだけ理屈が通っていたとしてもさ、警察の法解釈と運用、なにより実力行使には無力だって。
- 368 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:14:28.71 ID:SdAwMhQC0
- >>355 こんなのきたら余裕のAUTOだわ
- 369 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:15:07.30 ID:dORhj+/z0
- /警ヽ
{:}─{:} < 抵抗したら容赦なく・・
/警 ヽ x─{`ー1}─x_____
.{::}}‐='{ //三三三二二二二フ/r’
x─{ `ー1}‐ x (__]_[_孑1」ー=彳 ̄ ̄
/‘T : : : : : :T’ }. `ー彳: : : : : : ト-'
{ (三二l} ̄}]二ニニ≡= {[三三三]}
`ー= =孑1」辷ノ |/⌒Y:::::::|
{[三三三]} | l::::::::|
|:::::::.Y⌒ヾ | :::::::::|
|:::::::::| i |___j::::::::|
|:::::::::| | {三三}::::::/
|:::::::::|___j `¨¨”.::::/
Y::::{三三}: .::::::/
Y:::.`¨¨” {ミミ{
ヾ::::.. `ー”
}=彡
`ー”
- 370 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:16:23.28 ID:t88Cwbhi0
- >>364
> これは見せしめが目的だから無罪や不起訴はない。
> それじゃ不正し放題を容認するようなもの。
> そんな自爆みたいな前例をつくることは絶対にない。
winny裁判は
- 371 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:17:47.31 ID:z5CSLpHn0
- 有料放送はきちんとお金払ってみるべき(´・ω・`)
だけど法治国家の日本であるべき。
ねる。
- 372 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:18:16.82 ID:dORhj+/z0
- 廴゚ノ小:::::::::ミー- __弋. / /弋 `Yl
彡' ハ 弋 ゚ノ}ー=ニ´ / ⌒ヽ. / ヽ/j
,/∧ ', Y / ハ. / / /ナj
.ィ z >' | / 警 ', / / ___ ///
ト、____ r / / ====ミ、/ / 从ノ /7
`ー─--ミ7´/ / <・):::::::::::::::ノ /- 、 从_____ノ
.弋ー----/ / / ..:_jト゚イ./ / 警 ヽ. / ヾ彡′ /リ
、二二´ / / } イー- ィ ノ/ /ー=ミ ハ / / /{ルr,
\ / ∧ 弋___ノ// / L' ::: ,::ヽ〉/ / /弋Y′
ヽ、 ___ノ ∧. \ == // / ィ -' j´./ /ヽ / /
イ ∧::\ >ー'./ ∧. 弋_/ / / // ./
、 .|ォ イ ヽ:ss::Xヽ イ ./:::ヽミ辷´ / /ーr弌. /ヽ
:::::`Y::::|ミヽ、 \/ |∨ミ弌 イ ヽ:::∧} .イ /ミ7j/ /ーミ
.::::::::|::::| \\ |{ | . ヽ { .Y ヽ.| イ ト</ ∧ーァj
:::::::∧::l \\ |{ o | ト、 小 ヽ。_}| } 弋 Y
- 373 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:21:16.16 ID:wQ/lyida0
- >>366
それで弁護士に突付かれるのはアップローダ管理者だけどね。
とにかく警察としては任意な強制でログを入手したら、そこに違法行為の証拠があった
とくれば犯罪行為を見逃すわけには行かないからね。
ちなみに任意によって提出された証拠は違法捜査には該当しない。
- 374 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:22:12.45 ID:Xa+TwhV00
- >>365
よくB-CASカードの所有権がどーのという人がいるが
「電磁的記録不正作出・同供用罪」(刑法161条の構成要件には
カードがCAS社のものだろうと個人の所有だろうと全く関係ないだろ
正規カードならなすべき業務を不正改ざんして「誤らせた」事を問うのだから
- 375 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:22:29.13 ID:MrXiuI02P
- >>364
みせしめだよ。
現状で改造カードを使用している人の特定は無理
かといって効果的な対策は時間がかかる
現状で罪が成立しそうな生贄を逮捕してもらい面子を確保。
カードリーダーを販売しているメーカーに対策を依頼してる?
してないだろw
- 376 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:25:42.14 ID:t88Cwbhi0
- >>371
> 有料放送はきちんとお金払ってみるべき(´・ω・`)
その為には有料放送局がさっさとB-CASを捨てるしかない
でもスカパーとか未だにこんなことを言ってる
> 引き続き、有料放送事業者各社及びB-CASカードの所有者である
> ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ(B-CAS社)等と連携し
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120619_541174.html
いったいどういう了見なんだろうね
- 377 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:25:45.30 ID:z5CSLpHn0
- >>373
さすが。そのとおり。
だけど違法性の定義が微妙だな。
今日警察が勝手に決められるような風潮があるけどそれは詭弁。
今回のツールのDLは誰が考えても無理がある。
- 378 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:27:30.23 ID:OtLhMNUu0
- >>374
じゃあ改ざんしても使わなければ問題ないのか。へぇ〜
- 379 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 01:27:34.77 ID:Zi6RAHgd0
- >>377
威力業務妨害罪とかなら非親告罪だから当事者からの被害届の提出を待つことなく
警察が独自に動けるのでは?
- 380 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:29:51.35 ID:4ltQpXkR0
- ダウンロードした人はIP割れて家宅捜索されてそこでNHKの受信料を払っていないことがバレて逮捕。
んなことないか。
- 381 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:32:45.08 ID:z5CSLpHn0
- >>379
うん。それもあるかもね。
てか僕が言いたいのはDLしたのをここぞとばかりに開示はさせないと思うってこと。
ましてはDLだけでは役不足。
ツイッターやブログやフェイスブックで公開+ならありえるかなって思ってみた。
- 382 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:32:55.97 ID:Xa+TwhV00
- >>378
訂正する
業務を誤らせるカードを作れば「電磁的記録不正作出罪」
そのカードの使用で誤らせたら「電磁的記録不正供用罪」
- 383 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:33:49.86 ID:MrXiuI02P
- マイクロソフトにカードの改造ツールを不正なプログラム登録してもらい
ウイルスソフト各社にもウイルスとして定義してもらい
ツールを片っ端から強制削除させるしかないだろ?
なんでこれを徹底しないのか?
- 384 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:36:12.38 ID:skOAKGxJ0
- ようするに、拡散(布教)するような奴は
即効で取り締まるよ!
ってことなのかな。
オービスにピースサインしながら
映るようなタイプの人がターゲットか
- 385 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:37:40.78 ID:MYMDoSl+0
- なんでカードにするかね?
それもICカードリーダーで読み書きできるようなショボイ仕様の?
TVに回路として組み込んだ方がコストもかからないしハッキングも困難になるのに
わざわざハッキングしてくれと言っているとしか思えない
- 386 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:38:47.16 ID:OtLhMNUu0
- >>374
深いね。不正B-CASの購入者はなんで逮捕されたんだろ。現行犯ならわかるけど
- 387 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 01:39:48.89 ID:Zi6RAHgd0
- 信念としてお上にたてつくような奴はゆるせんというのは古今東西ある罠。
こそこそとやってる奴の中には政府や議員や行政司法の関係者も数多く
いるだろうからそいういう立場の者は除外して摘発するんだろうな
- 388 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:40:07.26 ID:ggKWjWOW0
- 一企業のみ発行が許されているって独占禁止法違反じゃないの?
- 389 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:40:27.43 ID:MrXiuI02P
- >>384
平成の龍馬はDTV板から差し出された生贄なのかw
この人はDTV板住人から怨まれていたの?
- 390 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:41:06.50 ID:+g4keVRR0
- むかーし、テレホンカードっつーのがあって
改造テレカを上野とかで10枚1000円とかで売ってたの思い出したw
- 391 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:41:07.98 ID:cUek0v4d0
- >>1
いいぞもっとやれ
- 392 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:41:40.37 ID:1U0t9pjN0
-
天 下 り 利 権 は 全 力 で 守 り ま す
京都府警
- 393 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:41:49.44 ID:jFLEA2aO0
- >>361
いや、アパートの中で誰か特定できない中で、
やってそうだからという適当な理由でseraphy氏に
令状が出たって事が問題なんじゃないの?
で、seraphy氏でなかったわけだが、
時間をとらせて引っ掻き回した挙句、
>思い起こせば、お邪魔します、とかお邪魔しました、とかの挨拶はないんですね。
だったそうだし。
- 394 :386:2012/06/21(木) 01:44:00.73 ID:OtLhMNUu0
- 安価ミス
>>386 のは >>382 に訂正
- 395 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:44:02.93 ID:0mPCnwmf0
- >>147
バスターの人もダウンロードしている。
ダウンロードする奴全てが使う目的ではないだろ。
- 396 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:45:46.82 ID:EfqW+B5p0
- >>389
龍馬さんが祭り上げられた経緯
・DTV板の住人がB-CAS書き換え情報をおっかなびっくり扱ってる中
龍馬さん、自ブログで詳細に書き換え方を公開
しかも、過去の日記見るとB-CAS利権と戦う気満々の天然ドンキホーテっぽいキャラであること判明
・DTV板住人、これ幸いと龍馬さんを矢面に立たせて自分たちは安全なとこから
様子見しようというコンセンサスが形成される
そして面倒な初心者の対応も全て龍馬さんに押し付けることになった
DTV板住人に龍馬さんが選ばれた理由
・国家権力との喧嘩上等!!、みたいな怖いもの知らずなところがあったので
どこまでやったら逮捕されるかのいいモルモット役に使えそうだった
・龍馬さん本人には解析やプログラムなどの特別なスキルはなかったので
仮に逮捕されてもB-CAS解析の人材として惜しくない、つまりいつでも切り捨てられる
トカゲの尻尾的な人材だった
Q. 今北!
A. まず平成の龍馬さんとこ行け
Q. どのカードが対象なんだよ!
A. 平成の龍馬さんに訊け
Q. ○○の仕方教えて!
A. 平成の龍馬さんに訊け
Q. ツールくれ!
A. 平成の龍馬さんに訊け
Q. カードリーダどれ使えばいいんだよ!
A. 平成の龍馬さんに訊け
平成の龍馬(多田光宏先生)ブログ
http://heisei-no-ryouma.ldblog.jp/
- 397 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 01:46:26.31 ID:Zi6RAHgd0
- B-CAS社の最大の存在意義は地アナ停波で生じた需要を国内メーカーだけで
シェアすること。海外から文句言われたらB-CAS社は政府の意志の及ばない
ただの民間の株式会社でございますっていうアリバイ工作を請け負ってい
るだけ。独占といえばそうだけどB-CAS社の背後にはDpa各社がありたいてい
の国内メーカーは参加している。結果として失敗しただけ
- 398 :こうですか?:2012/06/21(木) 01:51:31.14 ID:xvQzUoWv0
- 237 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2012/06/20(水) 12:38:10.06 ID:BYB/8BU60
こうだろ。
今回、おきうる人の事務処理は、
A) 有料放送事業者が特定のBCAS番号にEMM情報送信手続きを行う事務処理
B) BCASカードの情報に基づいて、テレビ内部のソフトウェアがエンコード/デコード処理を行う事務処理
1)「人の事務処理」の主体が有料放送事業者にあり、BCAS社の認証を受けたチューナーが権利義務関係を判断している。
→softcasは対象にならない。
2)「人の事務処理」の主体が有料放送事業者にあり、BCAS社の認証を受けたチューナーでなくても、
デコードする装置を作り、有料放送電波を受信した時点で、権利義務関係が本来生じており、
softcas等にはその権利、義務に関する電磁的記録が含まれる。
→softcasも対象になる。
3)「人の事務処理」の主体がBCASカードにある。
→ICチップとBCASカードに搭載されたコンピュータだけが対象であり、自作カードやsoftcasには適用されない。
4)「人の事務処理」の主体がテレビのエンコーダー/デコーダーにある。
→テレビの所有権は所有者にあり、そもそも対象にならない。
あくまで電磁的記録不正作出の話で、不正競争防止法に触れるかも知れないけど。
- 399 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:52:15.69 ID:skOAKGxJ0
- >>389
経緯はよくしらないんだよね。
と、書いていたら
>>396
に経緯が。これが真実なら、該当のスレに解析とかして書き込んでた
人も危ないんじゃないかな
- 400 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:53:14.37 ID:MrXiuI02P
- >>396
警察も楽できるネット社会だなーw
- 401 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:55:51.64 ID:vlfY+eNH0
- >>239
去年の震災のとき、ためしにカードを抜いたんだけど、
実際は災害時でもカード抜いたら何にも映らない。
「あの震災は「非常時」じゃない」という考えなのかもしれんがw
- 402 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:57:06.61 ID:vn7kxT9p0
- >>382
電磁的記録不正作出罪の「不正に作った」ってのは、今回の場合権限がないのに
カードの書換えをしたこと
でもCASカードの所有権がユーザー側にある場合、所有物をどうしようが個人の勝手なんだから権限があることになる
→構成要件に該当しない
さらに書換えカードが「不正に作ったもの」じゃない以上、それを使用しても電磁的記録不正供用罪には該当しないことになる
シュリンクラップ契約の有効性も甚だ怪しいんだが、権力側は結託が強いからなー
- 403 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 02:00:25.11 ID:KzuA/PCR0
- B-CASカードいらないから、割引してと電気屋に殺到。
- 404 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 02:02:50.66 ID:A3YfuCYW0
- コレにビビって未書換者が引っ込んでくれれば良し
- 405 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 02:04:21.39 ID:2aQdee1a0
- こういうの真っ先に試す性質だけど
TV見ないからなぁ・・・パソリは持ってるんだけどもう使ってねーや。
- 406 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 02:04:43.25 ID:Zi6RAHgd0
- 今頃B-CAS社にカードの発行依頼が殺到しているんだろうな
- 407 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 02:05:54.34 ID:zGjerHiu0
- 権力側の結託か...
- 408 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 02:07:59.77 ID:yL9Nvds60
- >>396
DTV板の野郎共は人間のクズだな。
どうせみんな普段からグレーな行為に手を染めてるんだろ。
全員摘発されてしまえばいいんだ。
- 409 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 02:10:06.21 ID:bAjI5hDbP
- >>402
内乱罪か破壊活動防止法だな
- 410 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 02:11:20.36 ID:OZ2XR1yQ0
- よく分からないので1つだけ聞いていい?
WOWOWとか、契約すると見れるようになるじゃない?
それって電波を通してB-CAS書きかえているでしょ?
ということは、ネットをつなげなくともこちらのTVで電波通信で
不正かどうか特定できるんじゃないかなって思うけど
この認識間違ってる?
- 411 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 02:14:23.39 ID:ZOnTSVLW0
- 家のアンテナから電波出したらそれこそ即逮捕だろ
- 412 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 02:15:11.45 ID:Zi6RAHgd0
- 確かに多田光宏氏は単にまとめサイトを運用していただけで技術的に
主導的な役割を負っていたわけではない。2ちゃんでみなおもしろがって
自称の「平成の龍馬」をねたに持ち上げるものだからそれで当局の目
についたのだとしたらここの参加者も罪なことをするもんだと思う。
- 413 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 02:16:39.21 ID:2insP5H50
- 有料放送はお金を払ってみるべきだと思うが
難視聴対策の東京のテレビは見てみたい
東京では無料放送だろ
- 414 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 02:16:55.06 ID:bAjI5hDbP
- >>410
事業者が相手と契約を結ぶと
そのカード番号に向けて契約情報入れた電波を飛ばすってだけ
一方通行
- 415 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 02:17:33.63 ID:Zi6RAHgd0
- >>410
でんぱほうに違反しない出力でならだしてもいいけどUHFだと1キロも
とどかない。帯域幅も足りない。送信する機能はないよ
すべての受信機に情報を送って対応するIDを持つ受信機だけが反応しているだけ
- 416 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 02:21:03.68 ID:Zi6RAHgd0
- >>413
地方の企業がだすTVコマーシャルの宣伝費がローカル局の経営を支えている。
東京のキー局が放送している番組を視聴者が自由に見るようになると
ローカル局の経営は悪影響をうけることに。だから見せたくない。
- 417 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 02:22:26.19 ID:2xpBsvEz0
- B―CASカードって
警察が動くレベルの
恐ろしい カード だったんですね・・・・・
デジタルテレビ 恐い・・・・・
- 418 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 02:24:27.95 ID:yL9Nvds60
- >>333
コラかと思ったらマジかよ。
ネットランナーもびっくりの違法行為助長雑誌。
世も末だな。
- 419 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 02:24:59.97 ID:uoiS2hBL0
- パチンコの不正に関しても警察は異様に力をいれるし対応も早いw
利権が絡むと必死だなw
- 420 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 02:25:09.52 ID:pOE8E/AR0
- なぁ・・・B-CASカードにマジックでバカスって書いたんだが・・・
俺も逮捕される可能性あるのか?
- 421 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 02:27:03.91 ID:Rmful4N30
- 体制側が怒った。
こんところ、いろいろと体制側の攻撃が激しいな。
テレビ無いからカードとかどうでもいいけど。
- 422 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 02:28:05.25 ID:N1dFs+SPP
- >>415
家庭のUHFアンテナやBS/CSアンテナには送信機能はないと思っていたが本当だろうか?
俺の考えが他人に漏れているように、また聞き専だった無口なやつが饒舌になってしまうように
ありとあらゆることを想定しなければならないと思う
- 423 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 02:28:50.36 ID:UGKHIcXr0
- >>402
裁判になったら面白いけど、根性座ってる奴いるかな?
- 424 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 02:31:53.26 ID:gH0mQ0eE0
- で、このへっぽこセキュリティのBCASどうするん。
回収すんのか、ちゃんと責任とるのか。
携帯とかでセキュリティ関係の不具合なんてあったら、全機リコールものだし、
賠償額も莫大なものになるぞ。
不具合出した側がこんなに居丈高なんて、見たことねーわ。
- 425 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 02:34:00.71 ID:Zi6RAHgd0
- >>422
受信できると言う理由で送信できるということはないよ。SWRが高くて
とても送信には耐えられない。無理に出力を掛けると送信機が壊れてしまう。
今の八木アンテナを送受信兼用にすると値段が数倍になるし、分岐している
ならそれも障害になる。
一軒あたり5キロヘルツの帯域幅を必要とすれば100万軒で5GHzの
帯域幅が必要になるけどいまのぎちぎちのバンドプランの中には
そんな余裕はない。タイムシェアリングでは可能になるが
それをするためにはネットワークに全ての受信機を参加させなくては
いけないけど、そうなるとそもそも電波を送信する必要はなくなる。
も
問題になる
- 426 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 02:34:21.06 ID:MrXiuI02P
- >>416
でも、見たい番組が地方民てだけで制限されるのは
日本国民としては平等じゃないよな。
- 427 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 02:36:58.88 ID:Zi6RAHgd0
- >>425
電波法も問題になる
- 428 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 02:43:25.75 ID:UTCwQjFm0
- >>401
へーそうなんだ
- 429 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 02:44:04.84 ID:Zi6RAHgd0
- >>428
お上は国民1人1人の平等や希望よりも事業者の経営環境を守ること
のほうが大事だし、収入を得る立場でいうと事業者の立場が大事なのは
理解できるがたしかにそれくらいは融通しろやと言う気持ちは理解できる
- 430 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 02:47:56.68 ID:MYMDoSl+0
- 考えてみたら恐ろしい仕様だよな
権限を持った人が電波を送って特定のchを見れたり見れなくすることが出来る
日本中のTVを一斉に
- 431 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 02:54:27.53 ID:BfopE70O0
- >>428
3月12日ならたしかNHKならカード抜いても映ったぞ
- 432 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 02:54:48.08 ID:7uxxljyn0
- 1) 国内でBLACK-CAS売った奴 【逮捕確定】
---「不正競争防止法」違反。5年以下の懲役若しくは500万円以下の罰金
2) 回避プログラムの配布 【逮捕確定】
---「不正競争防止法」違反。5年以下の懲役若しくは500万円以下の罰金
3) BLACK-CAS買った奴 【立件に向けて家宅捜索】
---「電磁的記録不正供用未遂罪」(刑法161条の2) 5年以下の懲役又は50万円以下の罰金
3') BLACK-CAS買って使った奴 【立件に向けて家宅捜索】
---「電磁的記録不正供用罪」(刑法161条の2) 5年以下の懲役又は50万円以下の罰金
4) 自分でB-CAS書き換えた奴 【龍馬確定】
---「電磁的記録不正作出罪」(刑法161条の2) 5年以下の懲役又は50万円以下の罰金
5) そのB-CASカードを使ったら 【龍馬確定】
---「電磁的記録不正供用罪」(刑法161条の2) 5年以下の懲役又は50万円以下の罰金
6) ツールをダウンロード(準備)すれば 【捜査中 ログ押収済み】
---「電磁的記録不正供用未遂罪」(刑法161条の2) 5年以下の懲役又は50万円以下の罰金 …の可能性
- 433 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 02:58:00.59 ID:4KIX51Rd0
- なんだ書き換えるソフトのダウンロードログから特定は今の法律では出来ないんだ
んじゃあカードリーダー購入者を履歴から住所特定して逮捕だな
ブッ カードリーダー買った奴らざまああw
- 434 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 03:02:54.68 ID:Zi6RAHgd0
- >>433
お上はやるときゃやるからね
今の時点で何がアウトで何がセーフかの判断はできない罠
- 435 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 03:03:21.67 ID:w0gNWIs20
- >>418
たしかテレホンカードを暴いたのもこの手の雑誌
もしその程度のことで世も末なら20年前に世の中終わってると思うがね
ラジオライフは相変わらず反体制で頑張っている鷹派雑誌だ
- 436 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 03:06:13.42 ID:4KIX51Rd0
- >>435
ヒビってんじゃねえよw
ちょっと書き換えたからって普段情強ぶって自慢してきやがって
つけが回ってきたんだよざまあw
- 437 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 03:08:49.79 ID:w0gNWIs20
- >>423
警察として見せしめに逮捕したつもりが根性が座った地雷だったというのはよくある話
例えば47氏などのようにね
今度の逮捕者も根性が座っているのなら弁護士がカンパを呼びかけてほしい
1万円か2万円ならすぐにでもカンパするぞ
- 438 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 03:09:37.86 ID:Zi6RAHgd0
- >>435
すべての盗聴電波の周波数の公開は衝撃的だった。
ワイドバンドレシーバーにメモリーして車で町を走ると
山ほど盗聴電波があふれてたっけね。恐ろしくなってすぐやめたけど。
むろん傍受は違法ではなくその内容を他人に漏らした段階で違法となる
- 439 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 03:10:45.24 ID:KPNnKm9q0
- ツールで改造してもバックアップで元に戻せるんでしょ
それで無問題じゃないか
こんなとこに居残ってやれ電波利権だの法律がどうだの言ってる奴って
結局、自身のタタ見利権を守りたいだけに見えるんだが
- 440 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 03:12:24.68 ID:Zi6RAHgd0
- しかし有料放送をただで見る行為はB-CASにいかに問題があっても
他人に勧めたりその行為をネットで自慢していいものでもないと。
それに有料放送の経営的基盤が将来失われれば不利益を被るのは
ユーザー1人1人でもあるわけで…
- 441 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 03:12:31.69 ID:P6Jnw9lU0
- 改造しちゃったやつは素直に戻すか破棄しろよ
数千円じゃリスクが合わんぞ
- 442 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 03:12:36.39 ID:2xpBsvEz0
- テレビをただで見てる奴
全員逮捕だな
- 443 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 03:13:54.15 ID:w0gNWIs20
- >>439
すぐ書き直せるなんてことだと、そのB−CASカードってフラッシュメモリのような
汎用の記憶装置扱いにならないか?
だったらどんなソフトをセーブしようがただの記憶装置なんだから関係ないわ
こりゃツッコミどころ満載だな
- 444 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 03:13:58.51 ID:4U9V0Zkm0
- 麻薬の摘発並だなww
- 445 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 03:14:33.15 ID:b8xG4cHp0
- こんなのよりうるさい爆音バイクを取り締まれよ
警察署の前余裕で通り過ぎててあきれるわ
- 446 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 03:17:25.41 ID:w0gNWIs20
- >>440
自己顕示欲よろしく、自分の腕前を披露したくなるのは憲法に保障された表現の自由だろう
公開された情報を読んだ側が実行するかしないか全ての自己責任において決めることでは
ないのか?
例えば道路に包丁を置いとく
それ拾った人が無差別人殺しを始めたとしたら置いた人、拾った人、どちらの責任?
- 447 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 03:18:13.79 ID:aH2hS8jQ0
-
既得権益を守るためなら速攻動きますwwwww
- 448 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 03:19:54.07 ID:jFLEA2aO0
- >>410
家庭→センター方向はLANで通信してるよ。
昔のスカパーは電話線でやってた。
- 449 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 03:19:56.62 ID:MrXiuI02P
- DTV板で見つけた書き込み
198 名無しさん@編集中 [sage] 2012/06/20(水) 01:18:36.27 ID:YehfloHK Be:
Tカス倉庫来場者数
http://(自粛して削除)
2012/06/12(火) 5891
2012/06/13(水) 5595
2012/06/14(木) 5705
2012/06/15(金) 5764
2012/06/16(土) 7763
2012/06/17(日) 7301
2012/06/18(月) 5858
2012/06/19(火) 10073
どんだけの人がツールDLしてんだよw
- 450 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 03:21:10.12 ID:pz0w7AE10
- カードリーダーめちゃめちゃ売れたらしいから、その数だけ割ってるとみて間違いないだろうなw
全員しょっ引くのはまず無理www
- 451 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 03:22:59.07 ID:EDkmD8+h0
- 19日の分は生存確認が多いか
俺も見に行ったw
- 452 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 03:25:15.05 ID:mAgGer800
- 確定申告と思いっきり関係ない5月6月に売れたリーダライタはほとんどその用途だろうな
そこのDL数と合わせて損害賠償請求額の算定に使われるかも
- 453 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 03:26:06.81 ID:SFXtXzZ40
- かなり本気っぽいし、カードリーダー購入者からランダムに選んで家宅捜査するかもな。
- 454 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 03:27:24.42 ID:w0gNWIs20
- >>440
破られたセキュリティを公開することは必ずしも社会的損失につながるとは限らないという
ふうに考えてみた
例えば、セキュリティ研究をしている人間がそれを見て、より強固なセキュリティを
開発するきっかけになったとかね
そもそもこの議論には破られるようなセキュリティでモノを供給する側の自己責任論が
欠けている
何のためのセキュリティなのか、原点を見失うな
セキュリティが破られたらまず反省ありきであって、面子や政治的背景で先に厳罰を
持ち出すのは負け犬として恥を知るべきだし、反省の色がなければ今後も緩いセキュリティ
を世の中に公然と曝すことを許してしまうことにつながる
- 455 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 03:29:24.40 ID:Zi6RAHgd0
- >>452
ICカードリーダーはアマチュア無線の局免更新や土地の登記上の
所有者変更などの際、住基ネットカードをさして個人認証に
使われるからそればかりとは限らないよ
- 456 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 03:31:19.02 ID:+JW/YSiw0
- 見せしめ乙
全部やったら刑務所がパンクするわ
- 457 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 03:31:53.46 ID:f1JgK84+O
- おまいらアウトーw
- 458 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 03:32:56.88 ID:D1zUJ2h10
- 京都府警って暇なの?
アホなの?馬鹿なの?
無能なの?
- 459 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 03:34:24.28 ID:jFLEA2aO0
- >>454
海外はどうなんだろうね。
マイクロソフトはよりセキュリティを強固にする事で海賊版に
対応して、他のメーカーもそれに追従してるけど、逆に
あらゆる手を講じて片っ端から捕まえようとする例も
あったのかな?
- 460 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 03:34:52.68 ID:w6GYCvC8O
- YouTubeを見るだけで逮捕になりそうな法案とかも決まったんだっけ
DVDやCDを買っただけで疑いをかけられるよな
- 461 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 03:35:11.73 ID:FgKG+/1n0
- へやのかぎ おやがわたしや もうだめぽ
- 462 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 03:36:58.78 ID:Zi6RAHgd0
- B-CASカードよりも世界にも例を見ないコピワンダビテン規制の方が問題だと
思う。こっちはB^CASによって維持実現されているわけもないし
- 463 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 03:38:57.22 ID:srDzC2X10
- 雑誌はいいの?
- 464 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 03:39:07.42 ID:F44WEsD70
- 全数懲役にしろよ無能
- 465 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/06/21(木) 03:39:41.86 ID:oKud+qbP0
- 「平成の龍馬(笑)」は逮捕されたの?
- 466 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 03:40:20.47 ID:jFLEA2aO0
- >>460
レンタルのコピーは規制すべきだと思うけど、個人で買ったものに
関しては、編集権を買える様にしてほしいな。
角川がYoutubeでやった事も水泡に帰すよな。映像ソースが
なくなるなら二次著作物も存在しないわけで。
- 467 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 03:42:48.18 ID:tbwk98Yk0
- ていうかこのB-CAS改造ってさ
定期券やテレホンカードを変造するようなものなんだよな
なんでそこに気づかんのだろ
- 468 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 03:43:05.63 ID:tJHVY3Ef0
- >>456
刑務所なんかにはいれるわけないだろ起訴すらできそうにないのに
それを言うなら拘置所だけど拘置所にも入るかどうかすら怪しい
- 469 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 03:43:45.43 ID:Zi6RAHgd0
- 赤青白のコンポジット信号で出力されたものに関してはスタビラ
使う限りコピーフリーだけどね。ただしSD画質だけど
- 470 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 03:44:07.41 ID:mUPtWAbG0
- >>423
平成の龍馬
あの人は根性が座ってる可能性がある
B−cas利権への抵抗から始めたようだし。
法の恣意的運用で逮捕される可能性があるのにブログをなかなか閉鎖せず抵抗してたからね
だから警察も別件でもなんでもいいから逮捕ありき動いた。
- 471 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 03:44:11.47 ID:R6EBCvqC0
- blackcasって日本人が日本で売ってたのか
留学生や中国人や台湾人が台湾からやってるもんだとばかり
- 472 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 03:45:20.55 ID:UB2YWGDA0
- >>471
元は台湾だ
そこから転売するなり、不要になった黒売りつけたり
今回がそう
- 473 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 03:46:08.58 ID:czDJuwYn0
- まあ。止まらんだろ。
- 474 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 03:46:21.49 ID:yTjathRFO
- そもそもB-CASカードて必要なものなの?
地デジ化されると必要になる理屈が分からない。
必ずしも必要ないなら余計なトラブルの元になる
だけだから廃止にすべきと考えるけど。
- 475 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 03:46:35.04 ID:Zi6RAHgd0
- >>469
訂正
赤青白 ×
赤黄白 ○
- 476 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 03:46:49.78 ID:qUs3NgyW0
- 利権が絡むと対応が早いなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 477 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 03:48:31.57 ID:R6EBCvqC0
- >>472
あーそういうことか
- 478 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 03:48:45.35 ID:Zi6RAHgd0
- >>474
次の規格では必ずしもB-CASカードはいらないみたいよ
TRMPで検索してみてちょ
ただし排他運用ではなくしばらくは併用らしいけど
- 479 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 03:49:25.24 ID:/OsprHSI0
- ソフキャスはお咎めなしかね
一番やばいんだけど カードすら要らないしw
- 480 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 03:51:23.94 ID:BzIohL9/0
- 逮捕しても起訴できるの?
こんなバカでも改造できるようになった糞規格の方に問題あるよな
- 481 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 03:52:08.61 ID:YPXJdgNQO
- 「盗めるようにしてるほうが悪い」
↑土人かよ
- 482 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 03:53:05.72 ID:Zi6RAHgd0
- 起訴できるでしょ
調書にサインしちゃったみたいだし
日本の場合は警察検察裁判所が一体化しているからよほどのことがない限り
全員有罪判決だと思う。
- 483 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 03:53:27.50 ID:mUPtWAbG0
- >>474
テレビにB−CAS付けて2000円販売価格から上乗せ。
その浮いた金を権力者が分け合おうって始めたもんだから。
もう3000億円も浮いてるんだよ。
その金を元官僚や元NHK役員などで構成される人間で分け合ってるってこと。
利権者連中はそのことが世間一般に表面化することを恐れてる
- 484 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 03:54:45.38 ID:mUPtWAbG0
- 裁判になったほうが面白い。
最後まで抵抗するとかなり面白くなる
- 485 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 03:55:18.37 ID:Zi6RAHgd0
- 3000億円?
ないない
- 486 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 03:56:05.87 ID:V9sX7Lsx0
- まあ別にこれは捕まえても構わないわ
- 487 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 03:57:28.43 ID:mUPtWAbG0
- >>485
出回ったのがB−CASカードが最低でも1億5000万枚だよ
単純計算で3000億円
- 488 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 03:57:40.15 ID:tbwk98Yk0
- 起訴は出来ると思う
初犯の人は執行猶予付くだろうから安心しる
ただ、前科は付くのは覚悟したほうがいい
あと、執行猶予期間中にどんな微罪でも犯したら即座に取り消されるから注意な
要は、こんなリスク負うほどなのに「お得な話」なわけないんだよ
- 489 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 03:57:47.81 ID:F2BqSqle0
- ついでにB-CAS社も独占禁止法違反で捜査すればいいよ
- 490 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 03:58:22.92 ID:q/6Co7760
- 貧乏人ざまあwww
- 491 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 03:59:47.67 ID:MrXiuI02P
- >>488
拘留しなくても在宅起訴できるしなw
- 492 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 03:59:51.23 ID:Zi6RAHgd0
- >>488
執行猶予期間を無事に過ごすと刑の言い渡しそのものがなかったことになる
んじゃね?ただし就職の際履歴書など懲罰の欄に判決を受けたことを書かないと
ばれたときに首になる。
- 493 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 03:59:59.09 ID:mUPtWAbG0
- >>488
抵抗したら実刑チラつかせると思うよ。ホリエモンの時みたいに。
初版だから執行猶予とは限らない。
権力者は抵抗するなら豚箱いくぞ!! と脅しに来るよ
- 494 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 04:01:26.02 ID:mUPtWAbG0
- 利権絡んでるから被告人に抵抗されるのが一番不味いんだよ
- 495 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 04:02:16.81 ID:Zi6RAHgd0
- >>487
どこにもそんな金はないよ。発行手数料の2000円だってユーザーが直接
再発行を請求したときの手数料だし
- 496 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 04:02:17.64 ID:V9sX7Lsx0
- 書き換えたB-CASカードだけでそんなことができるってこと自体はおかしいわ
B-CASカードが糞なんだってことはわかったわ
- 497 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 04:02:30.45 ID:U7f29VC10
- 法のもとではみな平等である()がよく分かるね
- 498 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 04:02:37.74 ID:JyQ4+rs+O
- マジコン
- 499 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 04:03:09.97 ID:KTiLdXHL0
- テレビを視聴したら逮捕wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
北朝鮮も軽く越えたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 500 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 04:04:45.47 ID:UB2YWGDA0
- そら有料放送のタダ見はあかんで
- 501 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 04:05:25.70 ID:mUPtWAbG0
- >>495
あほか
販売価格に最初から2000円上乗せされてるんだよ。
- 502 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 04:05:27.30 ID:tbwk98Yk0
- >>499
そりゃまあ北朝鮮には有料チャンネルなんて概念ないだろうしなァ…
ていうか朝鮮人自体窃盗に対する抵抗感少ないのが問題なんだよ
- 503 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 04:07:34.34 ID:Zi6RAHgd0
- 逮捕された多田氏も勘違いしていたようだがB-CAS社に利権なんてないよ
だからそういうことを裁判で主張する限り捜査当局は徹底的に戦える
- 504 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 04:08:05.11 ID:BzIohL9/0
- 中韓製のタダ見のチューナーは堂々とオクに出てるけど
コイツは合法なんだな?
- 505 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 04:08:59.73 ID:tJHVY3Ef0
- >>501
アメリカとTVの価格が大幅に違うのもBCAS制度のせいだと思う
アメリカとあそこまで大型TVの価格差があったら嫌気指す
- 506 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 04:09:30.78 ID:F44WEsD70
- >>484
面白いんだが不利な内容だったら地裁止まりは勘弁してほしい
- 507 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 04:10:38.55 ID:mUPtWAbG0
- 多田氏のブログも見たけどある程度逮捕は覚悟してた臭いけどね
戦うなら逮捕されたほうがちょうどいいし。
その方が嫌でも大事になる
- 508 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 04:10:40.30 ID:yTjathRFO
- >>478,>>483
thx.
興味が湧いてきたから、自分でも少し調べてみるよ。
- 509 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 04:10:43.73 ID:wkuZ0awj0
- >>492
履歴書の賞罰の欄に記載の必要も無くなる。
法的には刑が言い渡されなかったものとされるのだから。
刑の消滅(刑が執行されなくなる)制度のほかに、こうした刑の言い渡しにの消滅の制度があるのは、
そうした社会生活に生じる事実上の不利益を取り除くためのものだから。
- 510 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 04:12:38.31 ID:F44WEsD70
- >>483
世間一般にばれたところでどうともならないから恐れてるってことはないよ
- 511 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 04:13:22.94 ID:BzIohL9/0
- 書き換えの仕方が本に載ってるのに出版社逮捕しないの?
- 512 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 04:15:13.46 ID:tbwk98Yk0
- お札をコピー機に入れてボタン押せばコピーはできる
バカでもできること
けれど普通の人はしない
それと同じことだよ
- 513 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 04:15:45.83 ID:6hEERKPc0
- B-CAS書き換え最高 \(^o^)/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1338052177/
- 514 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 04:17:16.39 ID:8RElw4yc0
- 街角ではチャリパク、ネットではオークションでしか逮捕できない能なし公務員
- 515 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 04:18:49.42 ID:mUPtWAbG0
- おそらく多田氏に賛同して支援する人がかなり出てくると思われ
多田氏が戦う覚悟でいるならだけど
それならそれで警察・検察・権力者はあの手この手で多田氏を懐柔しに来ると思うけど。
総務省から命を受けた裁判所の方は実刑をチラつかせながらビビらせに来ると思われる。
権力者が一般ピープル黙らせるパタンは色々ある
- 516 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 04:19:11.42 ID:Zi6RAHgd0
- >>501
B-CAS社の財務資料を見る限りそれは違う。
直近決算書では売上原価は94%で売上が200億円発行枚数5400万枚
だから多少の発生基準のタイムラグがあったとしてもそんなにはいかない。
さらに少額多量資産は均等償却による資産計上がなされるはずだが
そういう形跡はない。
さらにB-CAS社の純資産はともかく実際持ってる金は
売掛金−買掛金+現預金−未払金−負債
だろうから20億円ちょっと。
(それ以外の資産は売れば目減りするし売るために経費もかかるし
原価償却資産なんて実際の売買価額は簿価よりもずっと低いので)
URLのっけると投稿できないのでB-CAS社でググって見てちょ。
そこの企業情報に財務資料と決算資料がPDFでおいてある)
- 517 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 04:19:57.63 ID:0ghtLb6g0
-
官僚は、自分たちの利権の死守の為ならこれくらいは当たり前
そんな事は、先の小沢の秘書逮捕から裁判の流れを見てりゃ、わかったハズだ
嫌われ者小沢を潰すためなら、警察検察の数々の反則技をイケイケやれやれと応援してた連中は
国民にその手が向いたら、横暴だの云々言うな
そんな勝手があるか
- 518 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 04:20:11.59 ID:w0gNWIs20
- >>507
へえ、京都腐警はあえて地雷を逮捕したわけだ
チャレンジャーだな
でも、こういう人間は多数のシンパを従えているから、当局とB−CASが傲慢で
許せないと思ったらゲリラ行動に出ると思うから、最後はB−CAS社崩壊という
ことになりかねないぞ
京都腐警面子を保ったが実のほうはB−CAS社崩壊で幕というオチが待っていると
思う
- 519 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 04:22:10.97 ID:Zi6RAHgd0
- >>509
おいらの不勉強だった。
おしえてくれてサンクス
さてこんな時間だ、もうねる
- 520 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 04:25:12.43 ID:mUPtWAbG0
- >>518
京都府警はB−CAS利権・放送利権の総本山の総務省から命を受けて直ちに行動したと思われる。
- 521 :づら:2012/06/21(木) 04:27:56.23 ID:9sQSaAxW0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 問題は逮捕じゃない対策や
.しi r、_) |
| `ニニ' / 事件は日本中で起きているんや
ノ `ー―i
- 522 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 04:30:43.26 ID:tbwk98Yk0
- >>509
それは余り信用しないほうがいい
いぜん金持ちが酔狂で探偵に自分の調査レポートを200万で依頼したら
恋愛遍歴から執行猶予判決まで事細かに履歴のってたらしいし
- 523 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 04:31:11.06 ID:KZvo1tyj0
- 国が個人が情報の入手の制限をする事が違憲だろ
国や制度は時の為政者次第で、間違いでいつでも国民に反するところにいる
タリバンやら、北朝鮮ではラジヲやネットで情報見聞きする事を
抑止する人権侵害をしているが、どの様な端末で情報を得るかを
規制、捜査する事が違法・違憲
そもそもB−CASカード自体が意味分からんわ
天下りの温床だろ
- 524 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 04:31:33.12 ID:rpQk9X9b0
- 購入者までか
- 525 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 04:32:37.87 ID:w0gNWIs20
- >>520
そうすると、ゲリラの心理を予測してみる
1.B−CASカードにもできる汎用カードを作って売り出す
この段階ではデータが入っていないので汎用記憶装置扱い もちろん合法
2.その汎用記憶装置に独自に組んだB−CAS用データを書き込む
B−CASカードとして使えるし、B−CAS社から差し止めを受けたら
B−CAS社を独占禁止法違反で訴える
3.誰かがその汎用カードを買って、回避プログラムを書き込んで売り出す
もちろん、販売は地下組織の仕事
このストーリーどおりに進めば警察が手におえない数のカードが出回ってB−CAS社
崩壊
ゲリラは大義名分をもってB−CAS社攻撃の勝利宣言
- 526 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 04:34:10.57 ID:YPXJdgNQO
- >>523
何言ってんだ
有料情報が欲しいなら金払え
- 527 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 04:34:28.43 ID:Q3M97srZ0
- >>525
漫画の読みすぎ…とでもいうのだろうか
- 528 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 04:34:38.71 ID:F44WEsD70
- >>509
BCASカードのクラックにより逮捕って格好よくね?
>>516
てことは原価に利権があるのか
- 529 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 04:35:29.88 ID:2xpBsvEz0
- >>481
「でも日本人も悪いんですよ」
- 530 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 04:37:58.45 ID:IionYjMt0
- なんていうか・・・
横溢する乞食臭がすげぇwwww
- 531 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 04:38:49.00 ID:F44WEsD70
- 乞食はB-CASのほうだろ?
今まで無料で見れてたものに変な機械入れて金巻き上げてさ
- 532 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 04:41:23.21 ID:De3Dfh4a0
- 国外で売る分には合法だろうな
- 533 :づら:2012/06/21(木) 04:42:41.84 ID:9sQSaAxW0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 多田ではみさせん
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i http://www.smartcardsupply.com/Content/Cards/ISO7816.htm
- 534 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 04:42:44.40 ID:Tk/KZdQo0
- 盗人猛々しいの見本市
- 535 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 04:44:34.08 ID:tbwk98Yk0
- >>531
無料で提供はしてなかったと思う、クラックで見られるチャンネルって
- 536 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 04:46:45.79 ID:YPXJdgNQO
- B-CASの利権を憎むのはけっこうだが、有料放送を不法視聴して良いことの根拠にはならんからな
- 537 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 04:47:06.92 ID:mUPtWAbG0
- >>525
2.その汎用記憶装置に独自に組んだB−CAS用データを書き込む
B−CASカードとして使えるし、B−CAS社から差し止めを受けたら
B−CAS社を独占禁止法違反で訴える
独禁法で訴えるのはいい方法だよ。
多田氏の思惑もB−CAS利権者の闇を表面化させようという試みのように見えるんだよ。
ハンドルネームの”平成の龍馬” は最後まで戦うぞという覚悟でつけたネームじゃないかな。
逮捕は元々多田氏の作戦通りなのかもしれない
ただ支援する人が必要だね 孤立しちゃうと権力者に取り込まれる可能性が多分にあると思うね
- 538 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 04:48:36.21 ID:uW5Z9lUQO
- 「ムシャクシャしてた、何でも見たかった」
頼んだぞ!
- 539 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 04:49:16.55 ID:KxkyZPOi0
- アフィリ稼ぎで改造プログラムまでダウソさせた。
危なくなると他のサイトもやってますと言い出したヘタレ
- 540 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 04:49:39.10 ID:Tk/KZdQo0
- 不法行為を犯してまでテレビを見たいかと小一時間・・・
- 541 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 04:49:46.01 ID:F44WEsD70
- >>535
ああごめん、有料のほうはそうだな
- 542 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 04:53:36.53 ID:Tk/KZdQo0
- >>535
その設問自体に重大な抜け穴がある
すなわちそれは難視聴地域チャンネルの存在だ
無料でなおかつクラックしなければ見れないチャンネルという設問にズバリ合致している
- 543 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 04:55:04.83 ID:wmbqf+9J0
- これのせいで法律変わりすぎ
殆んどの人は関係ないのにな
- 544 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 04:59:04.83 ID:jLlkUtf60
-
だからネットで情報集めて自分で作れとあれほど
- 545 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 04:59:41.40 ID:mUPtWAbG0
- どんな理屈付けてもB−CASカードを作った目的は権力者の金儲けだら
「大多数の一般人を旨い事騙して金儲けしようぜ」 が発端
B−CASの金を山分けする役員の中にも警察キャリア官僚もいるかもね
放送利権のいろんな分野から権力者が役員に名を連ねてるから
- 546 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 05:01:49.52 ID:WA2n3mDY0
- 購入者も駄目なのかよ。。欲しいなとか思ってたわ、あぶねぇ
実名晒して買ったとか喜んでた奴いたけど逮捕されるんだろうな
- 547 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 05:04:25.09 ID:7dBomVI00
- >>537
独禁法で反撃出来るのは去年までだったんだよな
今年からまた新しい団体作って新方式を打ち出してきたから
名目上は2社になった
- 548 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 05:04:39.16 ID:DIJnD9je0
- オークションで未だ売ってるのは中国人だろね。
発送元は登録上は国内だが全くのでっち上げ、実際には出品者は海外(中国)にいる。
よくあるパターンみたいね、ネットオークションでの中国勢の暗躍は結構凄いらしい。
京都府警さん、頑張ってくださいw
- 549 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 05:04:57.18 ID:8Wee099V0
- メシウマ以外に言葉が見つからない
- 550 :づら:2012/06/21(木) 05:06:06.62 ID:9sQSaAxW0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.) おっぴろげる人間を殺して行かないと
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 有料チャンネルの対策が出来ないんや
.しi r、_) |
| `ニニ' / これに限ってはいたちごっこなどと言う失敗は許されないんや
ノ `ー―i
- 551 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 05:07:22.61 ID:oVqwMCiY0
- よし!テレビ見るのやめるわ!
- 552 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 05:09:56.44 ID:nERDSjc90
- 逮捕したなら表に出さざるを得ないからなぁ
P2P無罪判決の後は京都府警は謝罪したの?
- 553 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 05:10:09.27 ID:HA2JUTEQ0
- 書き換えまでは合法
行使したら(使用したら)違法
これでOK?
- 554 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 05:11:32.81 ID:ZM4hFtci0
- システム改変なんてできないから
時々見せしめ逮捕してお茶を濁すだけだな。
屋不億とかで買う情弱がつかまるだけだろうな。
そんなことより、DVDリッピング違法化のほうが問題大きいぞ、おまえら。
- 555 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 05:11:43.00 ID:XPsMHpJK0
- >>154
不正カードを使って有料放送を見たことを証明しないとダメなわけね
そんな事できるのかな?
- 556 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 05:14:12.06 ID:llTiwahJ0
- ヤバイ、俺ネットでこのカード買っちゃったんだ・・・
昨日残業で帰宅が遅くなったんだけど
ドアホンの映像に警官が訪ねて来てたのが残ってた。
さっき朝一でピンポンなったから無視したんだけど、また警官が映ってた・・・
今日はこのまま居留守で外出ない方がいいのかな?
- 557 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 05:16:53.58 ID:HA2JUTEQ0
- >>556
こんな時間にその釣りレスはw
テレカの偽造に例えてた人いたけど、テレカとは違う
あれは刑法上有価証券になるから、偽造時点でアウト
BCASはそうじゃないからな
- 558 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/21(木) 05:18:37.01 ID:TXE9KGLz0
- この勢いで東京熱とかも守って欲しいところ
- 559 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 05:20:12.68 ID:ZM4hFtci0
- >>557
でも、逮捕のときって夜明けごろの早朝が多いっていうじゃん。
- 560 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 05:21:05.25 ID:Tz3NbeLd0
- テレビ持ってないけどうちの家族も不正視聴はじめたみたい
友達の家でも当たり前のようにやってたよ
- 561 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 05:23:36.11 ID:Tk/KZdQo0
- >>560
京都府警にログを送られたら家宅捜索確定
おめでとう
- 562 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 05:24:10.19 ID:H6oEPtlb0
- 自首ですか
- 563 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 05:26:42.93 ID:bAjI5hDbP
- >>432
2,4,5,6を罪に問うのは無理だよ
京大の奴は嫌がらせ逮捕、結局無罪になるから要はリンチ
- 564 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 05:27:24.95 ID:q8y730rR0
- 1) 国内でBLACK-CAS売った奴 【小林さんタイーホ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!】
---「不正競争防止法」違反。5年以下の懲役若しくは500万円以下の罰金
2) 回避プログラムの配布 【浅野さんタイーホ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!】
---「不正競争防止法」違反。5年以下の懲役若しくは500万円以下の罰金
3) BLACK-CAS買った奴 【立件に向けて家宅捜索】
---「電磁的記録不正供用未遂罪」(刑法161条の2) 5年以下の懲役又は50万円以下の罰金
3') BLACK-CAS買って使った奴 【立件に向けて家宅捜索】
---「電磁的記録不正供用罪」(刑法161条の2) 5年以下の懲役又は50万円以下の罰金
4) 自分でB-CAS書き換えた奴 【龍馬さんタイーホ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!】
---「電磁的記録不正作出罪」(刑法161条の2) 5年以下の懲役又は50万円以下の罰金
5) そのB-CASカードを使ったら 【龍馬さんタイーホ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!】
---「電磁的記録不正供用罪」(刑法161条の2) 5年以下の懲役又は50万円以下の罰金
6) ツールをダウンロード(準備)すれば 【 +(0゚・∀・) + ワクテカ + 】
---「電磁的記録不正供用未遂罪」(刑法161条の2) 5年以下の懲役又は50万円以下の罰金 …の可能性
- 565 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 05:32:11.21 ID:KrlaOV9m0
- ところで、
現行の法律で、カードリーダー購入者を警察が特定することは可能なのけ?
つーか、業者は客を売るのかw?
- 566 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 05:34:42.51 ID:llTiwahJ0
- >>565
キター
おまい、リーダー買ったから不安になってるんだろw
俺と一緒に居留守決めコメや
- 567 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 05:34:53.03 ID:dSNRFoDb0
- >>564
その6)の部分は、作成者と提供者への適用事項なんじゃ?
- 568 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 05:36:12.39 ID:ZM4hFtci0
- このカードリーダーってE-Taxとかで使えるやつだろ?
自営業のオレが買うのはなんの問題もないな。
- 569 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 05:36:42.81 ID:7dBomVI00
- >>565
売るも何も、捜査対象になってPC押収されたらオワコンじゃないかw
- 570 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 05:37:18.62 ID:N/1RD6y+0
- ネトウヨデモの矛先がパチンコや警察自身に向かったとたん
在特会の取り締まり始めた構図と一緒
- 571 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 05:37:23.93 ID:mUPtWAbG0
- >>563
京大職員って言う肩書きも一般人ビビらせるにはちょうどいいんだよ。
「どんな人間でも問答無用に逮捕されるんだ‥」
そう思ってくれりゃ支配層の思惑通り。
ただ、平成の龍馬 意外に手強いかも知らんぞ
平成の龍馬 のハンドルネームから不退転の決意が伺われる
面白い事になるぜ
- 572 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 05:38:24.17 ID:upceUZBs0
- なんかシナ共産党と変わらなくなってきたな
日本の電機メーカーは潰れるかな
- 573 :づら:2012/06/21(木) 05:39:39.28 ID:9sQSaAxW0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.) さよならB-CAS
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 年内に対策出来なかったら終わる
| `ニニ' /
ノ `ー―i 事務所の人間の声が震えていたのはそう言う事なんや
- 574 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 05:40:02.84 ID:dLtMpl0k0
- >>566
違法だと知らずに買ってしまった
しかし、使用前に違法だと聞いたので、使用は一切していない
と言い訳してもダメなのかな・・・
- 575 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 05:40:21.32 ID:mUPtWAbG0
- 国際基準の仕様で正等に販売されてるカードリーダを売った買ったで逮捕されるわけないだろw
それは0.000001%もないわ
- 576 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 05:40:22.13 ID:q231HfV80
- >>9
これが全てを物語ってる発言w
- 577 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 05:41:35.16 ID:jXs84As80
- 次はマジコン使いのれんぼーの息子の逮捕かな
- 578 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 05:42:00.10 ID:2duHIwy90
- 警察がどんなに頑張っても、
車の台数に対する事故死亡者数以上に
テレビの台数に対する逮捕者数を上げることは出来ないんだから
気にしないでもいいニュースなんだよな、これ。
- 579 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 05:43:09.89 ID:7dBomVI00
- >>574
初犯だろ?どうせ罰金か執行猶予なんだし、下手に嘘ついて警察を怒らせる方が余程リスキーだと思うがね
- 580 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 05:47:37.93 ID:Ril9fZri0
- 民事が怖いな 相当の額請求されそう
お気の毒に
- 581 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 05:48:46.96 ID:KrlaOV9m0
- しかし、カードリーダー買っただけのヤツに対して
捜索令状が出るハズもないよなあ。
ダウンロードとセットなら可能性アリなのか
- 582 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 05:48:55.95 ID:ONkXHM2x0
- こういうのは心理的に結構効果のあるもんだから定期的にやるだろう
間違えてもブログなんかには言及しないことだ
目立てば捕まるってだけのことで根絶させるのは無理なのは馬鹿でもわかる
- 583 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 05:50:47.01 ID:F44WEsD70
- >>582
無差別殺人と同じようなもんだよな
不安感を与えて対処させるって点では
- 584 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 05:51:35.22 ID:/pHMsAjO0
- リーダー買っただけでアウトってw
- 585 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 05:52:17.03 ID:m0c34ztt0
- >>574
売ったやつが視聴料金を前払いしてると思った。
- 586 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 05:52:33.94 ID:yDwap6St0
- まさかナマポがどうしたと熱く語ってるやつがこんな犯罪手に染めてないよな
朝鮮人以下で恥ずかしいよ・・・
- 587 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 05:53:26.19 ID:znYu0BG30
- ヤバイ、俺ネットでこのカード買っちゃったんだ・・・
昨日残業で帰宅が遅くなったんだけど
ドアホンの映像に警官が訪ねて来てたのが残ってた。
さっき朝一でピンポンなったから無視したんだけど、また警官が映ってた・・・
今日はこのまま居留守で外出ない方がいいのかな?
- 588 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 05:56:45.14 ID:q8y730rR0
- ・鶴ダウンロード
・同時期、足がつくネットでリーダライタ購入
・2chで成功報告
家宅捜索はこのぐらいのスレッショルドかな
ブログでSSあげて自爆してたやつの逮捕は時間の問題
- 589 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 05:58:40.77 ID:UdCy9cwb0
- :||::
:||:: \ おい、B-CAS、出て来い!! ドッカン ゴガギーン
:||::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ _m ドッカン ☆
:||:: ___ ======) ))_____ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:|| | | | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||:: ∧_∧ < おらっ!独占禁止法違反だ!!
:|| |ぁゎゎ. | |_..( ) l | _____ │||:: (´Д` ) \ 天下り委員は全員タイホする!!
:|| |エ)・) | |_「 ⌒ ̄ | |.B-CAS ||||:: / 「 \ \___________
:|| |⊂ノ; | |_| 京 ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||:: | |. 京 ./\ \
:||:  ̄ ̄ ̄  ̄| 都 .| :||│ ;, │||; へ//| 都| | . |
:||:: :; ; ,, :| 府 :.| ||│ (\/,.へ \| | (r )
:||:: :; 冫、. . | 警 .|:||◎ニニニニ\/ \ |  ̄
:||.:,,''; ` .. . :: . | ∧. |:||│::::/ │||::.:. .Y ./
:||:;;;: : | | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;. | .|
:||:;;;: / / / /::||│ ` .,;;;,,.│||:;;;. | .|
:||;::: # ..: ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..:: | .|
:||;::: #. ..: :::::: (_) .(_).ミ||│ │||;;;k、,,,|,(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;::三三三
- 590 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 06:00:06.33 ID:llTiwahJ0
- >>587
ちょww俺の創作レスコピペすんなよw
- 591 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 06:02:41.30 ID:F44WEsD70
- >>587
間違っても自殺とかするなよ?
多大な迷惑になるから
- 592 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 06:10:53.82 ID:upceUZBs0
- 京都は難癖つけられやすい土地なんだな。
そういやなんで京都府警は47氏を逮捕できたのか。
- 593 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 06:28:56.81 ID:upceUZBs0
- >>346 表現の自由って、今回逮捕された人の容疑になってる刑事罰よりも優先されるの?
- 594 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 06:30:57.29 ID:tJHVY3Ef0
- >>592
最高裁で無罪になって終わった
つまり金子の弁護士費用は全部警察がもたなくちゃいけないさらに抑留1日につき12500円だっけ支給されてるはず
今じゃ金子は取締役やってなんかすごいの開発して発表してた
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340143345/
- 595 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 06:37:29.32 ID:qaVryzpFi
- windows100%に、改変方法載ってるの?
- 596 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 06:44:53.16 ID:AdYMLNMa0
- >>331
>有料放送って公共性がないでしょ。
んなわけないだろ。
放送は有料無料問わず公共性が要求される。
- 597 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 06:46:26.23 ID:ZM4hFtci0
- ぐーぐるせんせいにびーかす T型 M型ってなに?って聞いたらおしえてくれるよ。
- 598 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 07:00:49.27 ID:anTn07nOO
- 心当たりがあるのか?(^∀^)逮捕おめ(^∀^)
- 599 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 07:06:20.37 ID:Tdf+0JYn0
- おまいらHDD消さないと別件でも逮捕されんぞw
- 600 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 07:06:30.97 ID:2S1fP0+GO
- まず購入時に、無料放送見るのもこのカードが必要なこと、カードには金がかかること、を説明するようにさせろ
あと、他社がこのカード作ったら駄目なの?
- 601 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 07:07:42.88 ID:xReOzqj30
- 晋遊舎もクロ
ttp://www.shinyusha.co.jp/~top/00win100/win100.htm
- 602 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 07:08:41.65 ID:EfJyB3Rb0
- 相変わらず犯罪者の言い訳が見苦しいスレだな
- 603 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 07:08:48.48 ID:WG2w5J3l0
-
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧ カードを元に戻そうとしたら、ウイルスバスターに
(・∀・∩ ソフトを消されて戻せなくなった。
(つ 丿
⊂_ ノ って言えば勝つる!
(_)
- 604 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 07:09:22.46 ID:5iQcfryI0
- あららら。
カードリーダーが手には入ったら自分で改造しようと思ってたんだけど、
その前に開設サイトが潰されてしもうたか。
残念。(´・ω・`)
- 605 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 07:09:44.81 ID:mUPtWAbG0
- >>604
魚拓が残ってるだろ
- 606 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 07:10:19.17 ID:mVeVYxRK0
- 自殺願望があるならまだ間に合うぞw
Tカス倉庫も生きてるし
- 607 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 07:10:45.48 ID:upceUZBs0
- 100歩譲ってカードで復号してもいいけどさ
なんでレンタル扱いなんだろう。
地デジとBSの無料放送はカード無しで見れるようにしないと。
最低限TVに「カードが無いと映らないし所有権もない」と
販売前に説明をする義務を課すべき。
大半の人はそんな仕組みしらねーぞ。
国民を愚弄しすぎだろ。
- 608 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 07:12:34.45 ID:0vCXmtXI0
- まあ有料放送見たかったら金払えよ
- 609 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 07:14:11.42 ID:ZEiBw9QHO
- カードリーダー買ったら逮捕とか本気で書いてるのか?
e-TAXで使わないといけないわけだし、何より買ったら逮捕になるものが
Amazonや楽天や電気屋で売ってることになるんだぞ?
むしろ、カードリーダー買ったら逮捕、なんて書いてる奴が逮捕されるだろ。
- 610 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 07:15:19.08 ID:qhSwIX6W0
- >>15
Huluって980円の価値ある?
- 611 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 07:15:57.16 ID:yo3/qkg10
- ツール落とした50万人?が分かるんだったらその人らに警告文でも送れば大半やめるんじゃね?
送ったって事実が出れば後追いで使う人も相当減るだろうし
- 612 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 07:16:22.96 ID:mVeVYxRK0
- カードリーダーやダウンロードで煽ってるのはただの愉快犯
本気なわけ無いじゃん
- 613 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 07:16:38.78 ID:dSNRFoDb0
- てか無料地上波を、カスから切り離して無条件で観れるようにしろよ。
- 614 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 07:17:06.98 ID:ZEiBw9QHO
- >>561
京都府警にログを送るwwwwwwww
- 615 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 07:17:08.86 ID:6/427pRo0
- >>609
B-CASも一緒に買ってたら捜査されるかもな
- 616 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 07:20:16.51 ID:ZEiBw9QHO
- >>615
そんな奴いるかな?
カードリーダーとBcasをセットで同じ店で通販するとか
さすがにどんなやつでも気が引けるんじゃないか?
「俺、今から犯罪しまーす」って宣言を他人にすることになるのにw
- 617 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 07:21:55.24 ID:2S1fP0+GO
- NHKと受信料契約してて、「ビーカスとは契約しません。NHKを見せてください」と言ったらどうなるの?対応義務はNHK?
- 618 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 07:22:30.76 ID:KE7qJ9i50
- 逮捕されてもおかしくないことやってる奴はどんな無様な言い訳しても通用しないから
ただそれだけの話
- 619 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 07:24:49.90 ID:f8wMqQ1F0
- >>418
個人サイト無断掲載で悪名高いゲームラボも同じ会社
- 620 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 07:26:52.78 ID:pOUGhOzd0
- もうダメポの再来と思うと胸アツだな
- 621 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 07:27:22.21 ID:Hy507ry70
- 祭りを期待していたんだが、いまいち盛り上がってないね。
テレビを見る奴自体が少ないってことなのか?
- 622 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 07:27:51.18 ID:SrqramnA0
- >>617
受像に必要な機材を用意するのは客だろ。
その論理が通るなら
NHKが全契約世帯にTVを無料配布しないといかん。
- 623 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 07:30:02.67 ID:7emAaD4L0
- 解析したりツールうpしたDTV板の住人
一般人にも拡散させたGIGAZINE
書き換え可能なB-CASとカードリーダーをお察しくださいと販売したドスパラ
このあたりも逮捕しろよ
- 624 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 07:31:11.96 ID:mVeVYxRK0
- ドスパラそんな事やってたのかよw
- 625 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 07:31:46.17 ID:if6HXBp40
- >>621
一連の流れを知っていると想定の範囲内だからね。
これがソフトをダウンロードした一般人に家宅捜索入ったというなら祭になってただろう。
- 626 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 07:32:35.08 ID:ufe3H1D00
- 警視庁じゃなくあの京都府警というところがポイントなんだろうな
- 627 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 07:32:46.68 ID:OSrnzYFlP
- >>621
まだ買ったやつすら逮捕されてないからな。
買ったやつ全員逮捕でも無理そうなのにその先の自分で改造したやつらにまではいきそうにない。今のところ
- 628 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 07:33:28.60 ID:7emAaD4L0
- 京都県警は偽物だから注意しろよ
- 629 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 07:34:27.57 ID:p8gujIte0
- 海外ってどうなってんの?
B-CASに相当するカードってないの?
有料放送はケーブルテレビだけ?
- 630 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 07:34:43.96 ID:ZEiBw9QHO
- >>618
逮捕されてもおかしくないじゃなくて
逮捕される法律違反をしてるやつの間違いだな。
不正でWOWOW見れるからと5万のカード買った奴らからまず逮捕だろうなー。
そういう奴がカードリーダー買ったら逮捕なんて
気休めのために書いてるのはバレバレ。
税務署に通報するぞアホ。
二重に逮捕されろバカ。
- 631 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 07:36:05.59 ID:UNIpKL0a0
- 買った奴は今すぐカードを捨てて、別のカードを差して
逮捕された暁には、「騙されました。映りませんでした。」って言えよw
- 632 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 07:38:05.59 ID:gDYtWVux0
- >>616
pt2で使うだけなら合法だろ
今後は知らんが
- 633 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 07:38:16.21 ID:7emAaD4L0
- >>624
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120519/image/kvpapct1.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120519/image/kvpapct2.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120519/image/kvpapct3.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120519/image/kvpapct4.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120526/image/kicvp1.jpg
- 634 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 07:38:23.48 ID:BY/GjjnH0
- こんなのに手出してわざわざ弱者になることないだろ
いくらネットで強気なこと言っても弱い奴にはどうしようもないんだよ
- 635 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 07:39:53.91 ID:VEikyJcX0
- こんなもん何の解決にもなってない
金払って見てるヤツがバカ
思う存分養分として吸い取られろ、って事実にはなんら変わりがない
- 636 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 07:40:07.56 ID:q3WGWAD80
- 有料サービスを、相手の了承もなく
タダで受けようとする泥棒のくせに、
警察への八つ当たりが多いな。
自分が摘発されないように、おとなしく
神様に祈ってろよ
- 637 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 07:45:11.29 ID:ZM4hFtci0
- >>633
歪曲してるのか情弱なのか・・・
- 638 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 07:46:56.87 ID:if6HXBp40
- >>631
それ何気に有効だな。
購入者は黒いプラスチックのカード用意して表面に絵だけ印刷加工。
もしもの場合はそれ見せて
詐欺にあったんですよって泣き入れれば加害者から一転して被害者へクラスチェンジだ。
- 639 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 07:47:04.44 ID:dINZ7Ix/0
- >>627
しかし今回、平成の龍馬って人は販売したとかツールをうpしたからではなく
自宅で自分のカードを改造して視聴してたって事で逮捕されたわけだが
まあ、やり方紹介してたりBカス挑発してたりと
目立った動きをしていたから見せしめになったんだろうけど
- 640 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 07:48:38.71 ID:6/427pRo0
- >>627
買った奴より
自分で改造の方が捕まる可能性が高いでしょ
法律的には
- 641 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 07:54:42.00 ID:klkYndwq0
- >>3
日本人はこんなことしません
- 642 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 07:56:06.61 ID:49bGyqTB0
- >>639
あの人は裁判したくて煽ったんだろ
- 643 :づら:2012/06/21(木) 07:56:55.86 ID:9sQSaAxW0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 次の逮捕者はzirai123や
.しi r、_) |
| `ニニ' / ニュースになってから毎日1000人増えているんや
ノ `ー―i
逃げろzirai123
- 644 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 07:57:26.73 ID:HEb8w3jM0
- お前ら別件で逮捕されそうだな
- 645 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 08:00:14.98 ID:U9G7FVgY0
- >>642
そうそうあの人は逮捕上等、とことんやってやんよってスタンス
- 646 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 08:04:46.11 ID:GZkp4Bao0
- >>645
逮捕なんてされるわけ無いと思ってあおってたら自爆しただけだよw
- 647 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 08:06:01.61 ID:Kn4pe1wu0
- マスゴミ業界の利権に手を出すと警察や行政の処置が鬼のように早いなw
- 648 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 08:07:59.86 ID:SY53qZ4r0
- 自分たちの利権に絡むものは容赦ないな。
解り易過ぎる。
- 649 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 08:08:18.21 ID:MrXiuI02P
- >>647
でも、本家台湾blackーCASと韓国製タダ見チューナーは誰も逮捕されていません。
不思議だな?
- 650 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 08:09:29.35 ID:dJqxVS4G0
- >>1
> 情報通信業ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ(東京)
こういう電波利権を食い荒らすわけのわからない団体があるから
こういうことが起こるんだよボケ
- 651 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 08:10:32.19 ID:c9l4Vk9t0
- そりゃそうだろw
違法は違法なんだよw
お前らの理論でいくと「大麻はタバコより害が少ないし簡単に育てられるから育ててもセーフ!育て方はネットに乗ってたしみんなもやっていた!」が正論になってしまうわw
- 652 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 08:11:16.34 ID:kHEQzQ170
- おやがわたしや
もうだめぽ
- 653 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 08:16:14.32 ID:HJyL77oz0
- オクで一枚売ったけど
うちにも来るかなぁ
- 654 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 08:25:29.95 ID:Go6EgzvI0
- ダウンロードだけ、リーダーの購入だけなら怪しいが、
ダウンロードログで目星付けて任意出頭
根掘り葉掘り
すっとぼけてると令状持って登場
そして調べられると
で、リーダーの購入も発覚し
パソコンにはMSの言語ソフト、リーダーのセットアップダウンロード
プリティラ大好き
- 655 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 08:28:20.84 ID:EjYqtyDWP
- 利権や権力に挑むと潰されるのか
- 656 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 08:36:14.36 ID:vdD5ABHl0
- セキュリティスキルの向上のための研究だといえばいいんでないの?
- 657 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 08:40:47.23 ID:a2x/vD2Ti
- 知り合いが、改造カード作ったと自慢してたが、正直捕まらないかな。
マジコンとかもやってるから、もう完全に乞食脳だよな。
- 658 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 08:42:53.18 ID:WE+oUfa60
- よーし捜査開始だ。
- 659 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 08:45:02.90 ID:phmHHQmx0
- 弁護士を呼べ。
それまで一切黙秘を通すんだぞ。
- 660 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 08:46:19.02 ID:vV0jhlIj0
- タダ見チューナーやらマジコンが10年15年ほったらかしなのに比べて
このレスポンスの良さw
利権に喧嘩売るなって訓示ですかね
- 661 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 08:46:40.68 ID:U3ob/5VF0
- マジコン蓮舫も使ってるんじゃないか?
- 662 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 08:47:47.24 ID:Go6EgzvI0
- アングラがメジャーになるとこうなるんだよな
やっぱ見過ごせ無いでしょ
- 663 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 08:47:52.58 ID:zG878LUZ0
- >>659
カツ丼を喰わせろ。
- 664 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 08:48:47.61 ID:dSNRFoDb0
- >>660
>府警はこの購入者らの自宅を家宅捜索。不正カードで視聴したと
>する電磁的記録不正作出・同供用容疑で調べる。
今回は売った側も警告を無視してたし、ルート直結だし、
動きやすかったんだろ。
今頃、買った奴らはキリキリ締め上げられてる真っ最中。
- 665 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 08:50:05.78 ID:gbQhG5hn0
- >>483
> テレビにB−CAS付けて2000円販売価格から上乗せ。
> その浮いた金を権力者が分け合おうって始めたもんだから。
ここ読んでみような。
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20090716/173109/?ST=print
電話注文が2000円だから、2000円だーって誤解してる馬鹿が多すぎ。
- 666 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 08:57:12.36 ID:iVRtm9OL0
- >>654
受信者情報開示請求って、いつできたんだ?
プロ責見ても発信者情報開示請求ばっかだし。
- 667 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 08:57:43.62 ID:MgrUn1PG0
- 地デジの放送事業者にとっては
もともと有料放送向けに開発されたB-CASカードの仕組みが
無料広告放送に流用されたことによる運用費増が負担となっている。
現時点で1枚約800円するB-CASカードの発行費用は
受信機のメーカーと放送事業者が負担している。
このうちメーカーの負担は1枚100円で
残りは放送事業者しかもその2/3は民間の放送事業者が払っている
注)残りの1/3はNHKが負担。2008年度は約60億円を民間の
放送事業者が負担した。
- 668 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:01:49.50 ID:lyzG7+8/0
- ドスパラとかどうなるの?
わざわざCard No.晒して煽ってたよね
- 669 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:03:27.94 ID:Y17kSuOL0
- 現状、技術的な対策のしようが無いから
見せしめ逮捕で何とかしようとしてるんだろうなぁ
- 670 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:04:33.54 ID:g33zur090
- おおかみに襲われるのは群れの外側にいるひつじ
群れのまんなかにいればだいじょうぶだよ
- 671 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東北電 68.6 %】 ダミアン44歳 ◆4Le4z7YJrY :2012/06/21(木) 09:05:26.71 ID:I5ka1hKK0 ?2BP(4321)
- >>1
をい!☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★[off_go@yahoo.co.jp]
これってさ、結局今後どうなるんだ?
いわゆる
【巨大利権】B-CASを斬る!60【コピーワンス】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1337952983/28
↑に出てるものも全部今後タイーホしますよってことかい?
- 672 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:05:41.42 ID:MgrUn1PG0
- 人間さまの手にかかれば
イワシもサンマも群れごとアウトなんだが・・・
- 673 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:05:42.85 ID:+ncJa8oKP
- タダ見なんてするからだよ、CSとかWOWOWは死活問題だろ
- 674 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東北電 68.6 %】 ダミアン44歳 ◆4Le4z7YJrY :2012/06/21(木) 09:07:46.32 ID:I5ka1hKK0 ?2BP(4321)
- >>671 追記(デジタル放送板から引用
28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/26(土) 09:07:19.45
B-CASの敵?
■無期限カード販売
BLACKCAS
ttp://www.blackcas.com
■タダ見チューナ
SKYLAB
ttp://god-tuner.net/
■B-CASカードの脆弱性利用
B-CAS書き換え方法の最新まとめ(5/22)
ttp://heisei-no-ryouma.ldblog.jp/archives/51884185.html
■SoftCAS
【速報】SoftCASでついにB-CASカードすら必要なくなる
ttp://heisei-no-ryouma.ldblog.jp/archives/51884350.html
■無反応機
ttp://www.friio.com/
ttp://earthsoft.jp/product/index.html
ttp://www.plexshop.jp/shopbrand/144/001/Y
ttp://www.akibastock.com/
■B-CAS認定チューナを改造
多数...
↑これらが全部摘発対象?
- 675 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:07:52.36 ID:MgrUn1PG0
- どう考えても摘発理由は
NHK衛星契約を催促するメッセージを消したところだろ
- 676 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:09:38.24 ID:VbCOB5aG0
-
利権に関わる問題だけは真面目に捜査するんだな。
- 677 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:12:26.31 ID:/moTzOxX0
- カード改造してまでキャプする基地外を野放しのままにしていいのか!
- 678 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:13:19.55 ID:86zDYVYc0
- ガサ入れの時、「私は民主党支持者です。次の総選挙では民主党に投票します」と言えば、
警察は黙って引き上げる事になっているらしいよ。
- 679 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:14:28.30 ID:Emp6vuXr0
- >>629
当然海外にも有料の衛星放送はあるが
ケーブルテレビと同じように外付けSTBが必要なのが大半で
日本のようにテレビにB-CASカードが直接組み込まれているものは無い。
- 680 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:14:45.93 ID:4r5py0FN0
- >>55
落札者も家宅捜査せんとな。
- 681 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:14:54.24 ID:dlh5SSX/0
- >>667
つまり天下り以外誰も得してないってこと?
- 682 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:15:21.37 ID:8ioBGxnK0
- 利権に関わらないストーカーとかは放置する日本の警察。
パチンコ利権を全力擁護する日本の警察。
- 683 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:15:51.06 ID:f7R3A31+0
- これ出回ってからスカパーやWOWOWの解約者がどの程度出てるかだな
不正カード使うような奴は最初から金払ってまでテレビ見ないって感じだけど
- 684 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東北電 68.6 %】 ダミアン44歳 ◆4Le4z7YJrY :2012/06/21(木) 09:16:09.00 ID:I5ka1hKK0 ?2BP(4321)
- >>601
俺も大好きだったのに・・・
「Windows100%」と「IP」
フリーソフトを多数収録してるから毎月購入していたけど、もう2誌ともガサはいってると思うわ。
要は「違法行為を助長している有害雑誌を出版した」ってことでだろうけどね
ラジオライフの三才ブックスも京都府警が押さえてるかな?
- 685 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:19:14.57 ID:G6tBT3VS0
- >>665
それくらいの理解でいいだろ
どっちにしても不当な押し付けには変わりない
- 686 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:24:46.41 ID:F0Q840rT0
- 今回のはネット関係で確実に分かっている人を捕まえたということ、簡単だからね
一般市民が被害届け出した事件は真面目に捜査しないくせに
- 687 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:27:38.69 ID:vV0jhlIj0
- お手軽超えてアホかと思ったけどな
平成の龍馬なんてお調子モンを主犯格のごとく逮捕とかさw
- 688 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:30:14.55 ID:2S1zPDmi0
- 利権を守るために必死だな。
まぁ売ってる奴は捕まって当然の馬鹿だと思うがw
- 689 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:35:10.88 ID:3do0RcDk0
- R4に比べて対応が早過ぎる!w
天下り利権が絡むとこうも違うのか。
- 690 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:37:24.48 ID:mtDLt2K80
- これで連邦がtweetで
B-CAS『M002-CA25』の改造コードの入れ方をどなたかご存知ですか? 私にはさっぱり…
とかつぶやかないかな―
- 691 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:38:11.44 ID:f7R3A31+0
- 簡単に改造できてしまう仕組み使った側も責任問われるもんな
- 692 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:47:17.61 ID:w0gNWIs20
- >>668,684
出版社に手入れしたらそれこそ戦車級地雷だろう
表現の自由に挑むんだから警察側も少々のやけどじゃ済まないはず
- 693 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:50:41.66 ID:zG878LUZ0
- >>690
連邦ならRX78-02
- 694 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:53:29.77 ID:fvrGiHzy0
- スカパーとwowowが圧力かけて110℃BSから撤退すればいいのに
なんの対応もしないなら俺も書き換えたいわ@契約者
- 695 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:54:06.53 ID:nUPK/3/O0
- この次は、改変ソフトをDLした奴らの家を家宅捜索し
改変BCAS持ち逮捕ですね?
大漁ですね
- 696 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:54:19.73 ID:OQX1JOeJ0
- >>362
やりたいなそれ。
カードとカードリーダーがあったら誰でも出来るなら、滅茶苦茶安く販売できそうだ。
今のBーCASカードって、一枚幾らくらいかかってんだろ?
五千円とか掛かってたら高すぎてワロエないが。
- 697 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:03:05.05 ID:F0Q840rT0
- >>695
それ全員分やったら、捜査費用が3億円事件超えるだろうな
- 698 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:05:27.50 ID:VwOr9O7tO
- >>623
>解析したりツールうpしたDTV板の住人
>一般人にも拡散させたGIGAZINE
>書き換え可能なB-CASとカードリーダーをお察しくださいと販売したドスパラ
影響度合いを考えたらこちらの方が大きいよな。あと三才ブックスとか。
でもこの中で実際に狩られるのは解析したりツールうpしたDTV板の住人だけだろう。
ネットに絡んでると点数倍増なんだよ。京都府警だけに。
- 699 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:09:52.06 ID:l4T+dmh/0
- 有料放送会社もねえ、
何の関係もない利用者にまでカード負担させるB-CAS制度を利用することはないだろ。
- 700 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東北電 75.3 %】 ダミアン44歳 ◆4Le4z7YJrY :2012/06/21(木) 10:13:44.44 ID:I5ka1hKK0 ?2BP(4321)
- 相互リンク
【社会】 京都府警が 「平成の龍馬」を逮捕・・・自宅で有料放送を無料で見た疑い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340148521/
関連記事をブジネスNews+から
【放送】不正B-CAS、不正競争防止法違反容疑で逮捕…京都府警[12/06/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340076162/
【放送】「平成の龍馬」 不正B-CASカードで逮捕の京大職員、ネットで改変方法公開[12/06/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340150158/
【放送】「有料放送の発展にとって重要」--海賊版B-CASカード販売者逮捕を受けて関係各社 [06/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340097024/
【検証】B-CAS不正使用で放送業界大混乱へ、責任はどこに?--石井孝明(ジャーナリスト) [05/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337904332/
【放送】スカパーJSAT、B-CAS書き換えによる不正視聴に関して見解を発表[12/05/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337645182/
- 701 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:13:45.02 ID:DZd8oRaT0
- ここ日本だから不正乞食は出て行け
あと拡散に協力しながら飯の種にしてる奴は今すぐ死ね
- 702 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:16:04.58 ID:sRAdi72r0
- >>695
書き戻せるんだから無料じゃね?
- 703 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:16:59.77 ID:aJGr/Ihg0
- 国内が駄目なら国外でやるだけだろ。
摘発したところで、焼け石に土下座。
- 704 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:17:01.07 ID:ELkMmnjc0
- 対応が早いみたいな言われ方してるけど、海外で怪しいものを販売してた時点で動けば
周りもB-CASはヤバいとビビって、ここまで被害が広まる結果にならなかったかもしれない
ここまで派手な対応するくらいの案件なら
なんでそれまで静観してたんだかの理由が良く分からない
- 705 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:19:48.11 ID:TOFe7/9p0
- >>704
国内だし、ニホンジンだからめんどくさくないよ〜って感じじゃないの?
- 706 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東北電 75.3 %】 ダミアン44歳 ◆4Le4z7YJrY :2012/06/21(木) 10:20:17.59 ID:I5ka1hKK0 ?2BP(4321)
- >>692 >>698
今回話題の雑誌3雑誌はこれ
ラジオライフ(三才ブックス)別冊などでB-CAS改変関連記事を公開
http://www.radiolife.com/
IP(晋遊舎)定期的にB-CASクラック方法公開
http://www.shinyusha.co.jp/~top/00ip/ip.htm
Windows100%(同上)
http://www.shinyusha.co.jp/~top/00win100/win100.htm
これらの雑誌を通販で仲介している日販・東販やTSUTAYAやくまざわ・未来屋や戸田など販売店、
あとネット通販のアマゾンやfujisan.jpもガサ入るの?
また、PT2やPT3、W3PEなどのハード系ツールは今後どうなるんだろう?
誰か知ってる?
- 707 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:20:44.17 ID:BVksbu5j0
- 台湾から買った人は捜査されないの?
- 708 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東北電 75.3 %】 ダミアン44歳 ◆4Le4z7YJrY :2012/06/21(木) 10:25:39.88 ID:I5ka1hKK0 ?2BP(4321)
- >>698
あぁ、直接操作に絡んだのはWinnyで話題の「京都府警サイバーパトロール隊」だったか・・・
じゃぁ、言論の自由も表現の自由も型なしだな
>>697
B-CAS社や文化庁系の団体が訴えでた可能性があるので捜査費用がいくらかかってもいいと命令が出たのではないかな?
あとで会計検査院が捜査費用などについて警察庁に何らかの指摘をしてくるのは織り込み済みだろうねw
それと、ネットワーク上で認証する方式らしい「ソフトCAS」に関する取締はやらないのかな?京都府警ちゃん・・・
- 709 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:28:12.63 ID:5MX4sHYE0
- なにそれこわい
- 710 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:29:57.06 ID:ELkMmnjc0
- >>708
いくらかかってもいいと言っても、税金だからどうするんだろ
余り金使い過ぎると、B-CAS社共々終わるかもしれない
まあ無くなった方が健全なのかもしれないけど
- 711 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:32:22.51 ID:IDZxnZiLO
- >>708
ソフトCAS対応は10月1日以降でしょ
- 712 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:35:23.51 ID:jH5LuLon0
- まあ、見せしめ逮捕をしてくるってのは予想されてたけど、
速攻来ましたねw
- 713 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:36:26.28 ID:TOFe7/9p0
- >>708
ネットワーク認証してるのってソフトカスじゃなくてフリー汚カスじゃないの?
- 714 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:09:34.30 ID:nFzhQe/A0
- http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f117344403
- 715 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:11:33.38 ID:fP8TtRyq0
- チョンシナDQNじゃなきゃ、絶対犯罪だって理解できそうなもんだけどな
どんだけ民度下がってんだ2ちゃん
- 716 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:13:59.28 ID:PFnCrzbb0
- 見せしめで何人か逮捕してもあとが続かないわなwww
- 717 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:16:57.05 ID:5+yzqN7H0
- ところでB-CASカードって法的に問題ないものなんか?
- 718 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:17:47.82 ID:fP8TtRyq0
- ブロガー数十人逮捕
ねらー数百人家宅捜索、数人逮捕
こんな感じかな
- 719 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:17:54.19 ID:/8TzdcPw0
- >>9
慰安旅行から帰ってきてから受付するから、また出直してください、とかは言わないんだな。
あの家族、気の毒。
- 720 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:19:32.59 ID:IDZxnZiLO
- >>714
安いねコレw
3波チューナーだけでも稼働品なら数千円の価値があるだろ
即決額までのあと数千円ポッチのために
このご時世に売らなきゃならんのか・・・
- 721 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:21:48.87 ID:OjKATzfi0
- 河本や梶原のようなブラックに近いグレーは容認し
この件のように取り締まる法律を拡大解釈してでも
逮捕する日本は、法治国家じゃない
- 722 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:22:38.48 ID:fP8TtRyq0
- オークがらみでも数十人逮捕されそうだなw
- 723 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:23:42.92 ID:zLMmkEdf0
- ここ数日でスカパー新規
加入が大幅に増えたのでは
あるまいか?
理由はわからず担当者も
首をかしげてるのかもしれんがw
正規加入者からすれば、これは
過去最大の入会キャンペーンだよ
いい事じゃないか
- 724 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:30:55.20 ID:YFvf/6dR0
- 不正B-CAS売りますってメール来るんだけど
これどっか通報した方がいいのかな?
- 725 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:34:25.27 ID:K2jhbLHM0
- 次は公式ガチャとかいってカードを大量に手に入れた奴らだな。
- 726 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:35:28.82 ID:fP8TtRyq0
- >>724
つ 京都府警サイバーポリス
- 727 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:36:58.90 ID:m/xc/XEx0
- 今北産業!
- 728 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:37:09.89 ID:GZNGsxMg0
- >>725
逮捕当初から気になっていたんだが、公式ガチャって何?
上がってるツールの名前を見ても全くガチャガチャとかそれに類する単語は使われてなかった気がするんだが
- 729 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:40:21.26 ID:evH0GKWRQ
- ある海外アップローダーにアップされた書き換えツールは
24万回以上ダウンロードされてたそうだね。
それ以外の海外アップローダーにもアップされてたようだし
ツールをダウンロードした人間を任意聴取とか無理だろう。
また海外のアップローダーというのもハードルを上げてる。
- 730 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:40:37.05 ID:rHpU4exv0
- 国会議員が買ってたら摘発されなかったのかな.
アレみたく.
- 731 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:40:55.65 ID:SHXKO+l0P
- ガクブル
- 732 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:43:26.78 ID:ifji7JDg0
- 今さら見せしめ逮捕してもとっくにツール類は消えてるしブログは閉鎖してるしもう手遅れじゃん
- 733 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:43:39.60 ID:YFvf/6dR0
- >>726
thx
通報しといたわ
- 734 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:44:13.16 ID:MgrUn1PG0
- 昔M002カードは改造できずT415カードは改造可能だった
T415カードを手に入れるため、BCAS社に直接2000円を払って
カードを再発行してもらい、たまたまT415カードが
送られてくるのを待った人たちがいた。
その行為は「公式ガチャ」と呼ばれ
自分から住所と氏名を明かして、俺は不正をやってます
と自首しているようなものだと物笑いの種となった
- 735 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:46:26.41 ID:F44WEsD70
- >>734
そいつら逮捕されてなかったら勝ち組だな
- 736 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:46:40.80 ID:7SMhzEoO0
- ツイッターでB-CAS改造してもらった^^vといってた
屑大学生も逮捕されるんだな
楽しみだわぁ
- 737 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:48:07.60 ID:SFXtXzZ40
- こんな不正を平気でやってる連中が
DQNだの親の躾がなってないだの言ってるんだろ?
すげー笑える
- 738 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:48:44.44 ID:ifji7JDg0
- >>735
逮捕される訳ないだろ。逮捕するには改造した証拠がないとダメだけど
本人がボロ出さない限り改造したかどうかは調べられないんだから。
逮捕されてるのは「私はカードを改造しました、買いました」って宣言してた連中だけだよ。
- 739 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:49:11.89 ID:GZNGsxMg0
- 再発行してもらうカードに当たり外れ?があってそれがガチャガチャっぽいって事なんだな
詳しい説明サンクス
これなら超能研が興味を持つのも分かる気がする
- 740 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:50:27.17 ID:1DkYlDep0
- >>737
DQNとオタクって同族嫌悪だよな
オタクってネット上だとDQNだし
- 741 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:55:21.70 ID:P7zX2o9m0
- 今回はっきりとわかったのは言うまでも無く、
警察は国家権力の犬であり、一般庶民の敵であることが。
利権に絡むと、捜査に躍起になる。
- 742 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:57:22.10 ID:9xoRjQUa0
- 放射能はいくら撒き散らしても逮捕どころか捜査すらされません
- 743 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:58:50.73 ID:YFvf/6dR0
- B-CAS側も問題あるんだろうけど
真面目にお金払ってる側としては
こういうのどんどん摘発して欲しいよ
- 744 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:01:38.18 ID:MgrUn1PG0
- その後M002カードもT415カードも関係なく改造可能になり
「公式ガチャ」は姿を消した。
ただし、一番最初に出された初号機「T001カード」は
鉄壁の守りで、いまだ誰も改造に成功していない。
「T001カード」は東芝の本気。
なぜ、後から出たカードのほうが守りが甘くなったのかは
いまだに永遠の謎とされている。
- 745 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:04:15.35 ID:MpQCEIkk0
- >>744
担当者が変わったか、下請けが変わったかだな。
- 746 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:06:41.71 ID:MgrUn1PG0
- 個人的には「中国産」に変わったんじゃないかと・・・
- 747 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:09:29.24 ID:q6U9eyv8O
- >>745
儲かるときいてウリナラに発注するよう
民主党に命令したニダ
ホルホル
- 748 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:09:53.65 ID:QUn5yutyi
- もうカードを全部再発行して配り直すしかないだろ
逮捕したって手順はネットで出回ってるし、やる奴はやるだろうしな
- 749 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:16:33.67 ID:bzHfOab70
- 北朝鮮や中国のようになってきたな。
そのうち、都合の悪い映像が映し出されると、映像が違う映像に切り替えられる
世の中になる。
中国版新幹線の時のように、突然番組が違う映像に(WWWWWWWW
TVの視聴が許可制になるんだろうか?
中国のネット規制と同じようなもんだな、日本国にとって都合が悪いんだろう。
- 750 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:24:48.47 ID:Lu9FqI4+P
- 赤カードは書き換えても毒電波(EMM)攻撃で元に戻されるようになっているらしい
それなら放送側が対策できないことは無いんじゃね?
- 751 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:26:21.79 ID:fcEUxsju0
- せっかく、カードで視聴制限が簡単にできるんだから、
NHKも、契約者だけに視聴できるようにカードを書き換える商売に変えたら?
なんでテレビ所有者は皆金を払わないといけないんだ?
どんだけ時代錯誤なんだ?
- 752 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:27:34.33 ID:V0lMK1Y00
- ねらー=チョンシナレベルまで民度が下がってきたから、
馬鹿がはしゃぐ→法律厳しくなる 流れはますます加速します
- 753 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:30:21.32 ID:ev3e9aeMO
- >>751
だよな
集金に関わる人件費とかコスト無駄だし
ワンセグや車載テレビは受信料不要とか不公平
毎年決まった金額を全額税金負担にすれはいいと思う
- 754 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:32:11.34 ID:DSw9evSQ0
- 今のB-CASは有吉の言葉を借りれば馬鹿に見つかっちゃた状態
- 755 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:32:25.32 ID:Tny19gs4P
- 結局ブログ公開したとかオクとかカードリーダ買ったとかいう別件から調べないとわからんってことか。
しっかし利権側を守るためにはなりふり構わん捜査態勢だな・・・
もっと力入れなきゃならんことがあるだろうに。
- 756 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/21(木) 12:34:23.29 ID:GT/P4b4U0
- >>715
13年前と比べたらずいぶん大人しくなったほうだと思うよ。
昔はもせ(mp3)とか炉無(えみゅROM)とか1次配布者は神扱いだったしな。
たまに警察の摘発があると警視庁にウィルス入りメール送り付けるとか当たり前だった。
シナチョンとの対立色が鮮明になり、奴らが違法コピーで欧米に迷惑かけてるから
むしろそいつらと同類になりたくないという潜在意識が出始めて、違法コピーは嫌忌されるようになった。
- 757 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:35:01.26 ID:RkDxEghy0
- >>555
未遂も同罪。そのカードを買ったってことは未遂じゃね?
それにしか用途ないからね、視聴難ならまああれだけど
- 758 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:36:00.55 ID:Emk5BJUbi
- >>751
水道みたいな命に関わるものでさえ、料金滞納してたら止められるのに
テレビごときで公共の使命が(笑
とかちゃんちゃらおかしいわなw
- 759 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:37:10.28 ID:RkDxEghy0
- >>563
いあ書き換えは罪だろ
3はどうなんだ?
>>574
ぜひ裁判所でお願いしますって言われそう。
- 760 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:37:29.13 ID:QkEOmH5t0
- なんでB-CASカードは10年も使い続けるの?銀行のキャッシュカードだって定期的に更新するのに。バカじゃないの?
- 761 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:37:49.65 ID:nsjducGQ0
- でテレビ局は国に電波料いくら払ってんだ?あぁ?
- 762 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:38:07.27 ID:SNg2oo1rO
- 目黒でスナックの常連さんがバイヤー紹介してくれた
電話したらすぐ店まで来てくれて黒カス買えた(8万円)
友人とか客紹介してくれってしつこかったわ
東京はヤクザの縄張り争いあるから絶対に客紹介とか手伝うなよ
- 763 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:38:29.80 ID:Hy507ry70
- >>756
割れソフトのシリアル集とか当たり前のように出回っていたなw
- 764 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:38:41.58 ID:ZqyY2Ldq0
- >>757
カードは買ったがそれはカードを集めるのが趣味だからであって使う意図はない。
- 765 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:39:01.01 ID:cyh0T5HS0
- >>762
おまわりさんこいつです
- 766 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:39:04.70 ID:xLnp0jZ20
- >>755
オクとかカードリーダは探し出しやすいわりに実行してる可能性も高いから楽
最悪未遂で引っ張る
一方ツールDL者の割り出しも簡単なんだけど、こっちは警察的にリスクが高い
- 767 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:39:40.62 ID:+0ZwerSR0
- そもそもBCASの存在が間違っているのでは?
- 768 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:40:28.73 ID:RkDxEghy0
- >>599
例えば?何が入ってると?
- 769 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:40:33.76 ID:o7SniSfy0
- >>762
おさわりまんこいつです!
- 770 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:41:36.99 ID:9xoRjQUa0
- >>756
最後の結論はぜんぜん違うね
無料で使えるソフトの増加やyoutubeなどができて危険冒してまで無理に割る必要なくなっただけ
- 771 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:41:54.69 ID:ZqyY2Ldq0
- カードリーダーもマジコンも買って持っているがそれは機械の形が美しいから買っただけであって使う意図はない。
- 772 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:42:13.90 ID:Q/KMWoXF0
- ツールを作ったやつは捕まえられず
生産性のない馬鹿が捕まるだけ
- 773 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:42:52.19 ID:iZ3Cgg/O0
- >>762
バカすぎわろたw。黙っとけば特定不可能なのにネットで自白とか。
- 774 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:44:18.51 ID:TZtbUmaI0
- 岡崎に感謝の人たちも記事になってないだけで
すでに警察のお世話になってるのかな
- 775 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:44:23.50 ID:RkDxEghy0
- >>764
まあ、それはぜひ裁判でってなるから家宅まではくるでしょ
- 776 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:44:36.37 ID:9DMrP3uTP
- 逃げるときは人ごみに紛れたほうがいいって高橋も言ってただろ
こういうのは目立っちゃだけなんだよ
- 777 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:46:44.04 ID:KrlaOV9m0
- カードリーダーはどれぐらい売れたんでしょうね
- 778 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:46:54.72 ID:t3IR6evN0
- ?スレタイの意味がよくわからないのですが。ばぐ太記者さんの意図ですか?
- 779 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:47:55.29 ID:bgnmvVYX0
- テレビなんか見るからだ
- 780 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:50:23.52 ID:wkLL6Qa00
- >>762
これはヤバイんじゃないか?
- 781 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:51:38.94 ID:yvvm3wwf0
- 儲かったのは
カード付ゴミチューナー、カスリーダーラーター製造販売流通業者 と B - C A S
- 782 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:55:21.57 ID:4r5py0FN0
- >>762
IPアドレス請求中です。
- 783 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:59:25.10 ID:Q+owOeQ40
- 胆管がんの報道がぜんぜんされてない。怖いよ〜 怖いよ〜
- 784 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:00:53.99 ID:fvrGiHzy0
- 窓100買うだけなら平気だよね?
寂れた本屋周ってみるか
- 785 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:02:08.50 ID:PbsPO6Zd0
- WOWOWあたりは、このB-CAS発行してる機関に訴訟起こしてもいいんじゃね?
- 786 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:02:59.25 ID:NFL0lL7T0
- >>760
銀行のカードみたいに何百回も抜き差しする事想定してないんじゃないの。
カード挿しっぱなしだと痛まないし。
- 787 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:05:46.45 ID:x2NObZmg0
- 納税カードで納税した事にできないのか
- 788 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:08:30.33 ID:pv9aGysG0
- 結局は
オークションで買った奴と販売した奴と
ネットで堂々と公開してた奴だけかよ
- 789 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:11:06.21 ID:mo5qkZim0
-
警察「ピンポーン、警察です、令状出てますので開けて下さい」
購入厨「着替えますので、ちょっとお待ち下さい」
購入厨→素早く、B-CAS をハサミで切ってトイレに流す
警察「 B-CAS がないな、買ったのはどうした?」
購入厨「違法とは思わず、間違えて買ってしまった」
警察「そうか、悪かったな」
- 790 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 13:11:21.16 ID:Zi6RAHgd0
- ICカードリーダーはアマチュア無線の局免更新や土地の登記上の
所有者変更などの際、住基ネットカードをさして個人認証に
使われるからそればかりとは限らないよ
- 791 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:14:56.56 ID:xLnp0jZ20
- >>789
家に来る時点で隅々まで漁られるぞw
もちろんPCの中もだ
その屈辱には耐えられまい
- 792 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 13:17:42.80 ID:Zi6RAHgd0
- >>788
この時点で警察がどう動いているのか実際にわかるのは少なくとも
一ヶ月ほど後だから今はなんにも言えね
何もやってない可能性もあるが、想像だけどそれはないと思う。
定期的に逮捕者は出るだろうしネタはネットに山ほどころがっている。
- 793 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:20:53.20 ID:Hy507ry70
- >>789の続き
警察「じゃああなたのPCをちょっとみせてもらいますよ」
PCの中→契約していない有料放送の番組動画、ついでに無修正児童ポルノ動画
- 794 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:21:40.71 ID:hCNc8luC0
- 自分で書き換えたやつなんて見つけようがないから必死になることじゃないと思うけど
ってことは、オクや台湾から買ったやつってそんなにいるの?
あんなリーダーとカード買って5000円ぐらいで、5分もあれば出来る物に
5万8万と出したやつがそんなにいるとは思えないんだけど
- 795 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:21:44.81 ID:UIeZn7EM0
- ちょっと前までは B-CAS でくぐるとそれらしいブログのオンパレードだったのに今は・・・。
てかブログで公開してたヤツらは魚拓されててまずはそこからかね。
- 796 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:25:52.09 ID:MgrUn1PG0
- 魚拓は著作権法違反の疑い濃厚
違法な証拠による捜査は違法
- 797 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:27:01.05 ID:SdAwMhQC0
- BLACKCASの所有権って誰のものなんだ?
B-CAS社のものってことになったりするのか?
- 798 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:27:02.90 ID:Li3KyOnj0
- 前原の事務所の問い合わせ先がサイトから消えたw
自身の略歴といい、都合の悪いことは隠す在日部落言うだけ番長w
http://www.maehara21.com/office/index2.php
部落の痕跡
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/54/0000897754/89/img0c902899zikazj.jpeg
http://livedoor.blogimg.jp/potemkin01/imgs/4/8/48d8896b.jpg
- 799 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:27:05.38 ID:9RkqQxSD0
- ログオン拒否したらどうなるのかな
- 800 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:31:58.16 ID:wYFox8gz0
- ナイフ買った、首絞めるロープも買った、顔隠す覆面も買った、殺し方の
勉強に映画見たり本も読んだ。あとは実行、、憎いあいつを殺すだけだ。
その日階段から落ち大怪我入院殺せなかった、で諦めた。また臆病風に吹かれ
怖くなり諦めた。で罪な何?遣ろうと心に思いました罪?
- 801 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:32:38.02 ID:SdAwMhQC0
- 俺がまるさにやられて学習したこと
adminでログインすると、まずーなフォルダやrecent削除
もってかれなければ、ログインさせられた後に調べられるのは余裕だしな
- 802 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 13:33:54.82 ID:Zi6RAHgd0
- >>800
まず銃刀法違反かな
- 803 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:34:08.80 ID:/k3IcsXn0
- >>794
簡単なんだけど、プログラミングしたことのない人にはVisualStudio使って
ビルドするのは敷居が高いんだろ。わからないから。
情弱がブラックなものに下手に手を出すからこういうことになってしまう。
同情の余地なし。
- 804 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:35:43.68 ID:MgrUn1PG0
- >>801
ttp://www.a-d.co.jp/r-studio/buyonline/
アールスタジオ9,200円があれば
まるさが帰った後、余裕で復活!
- 805 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:36:01.45 ID:7dBomVI00
- >>801
復元されてアボン
- 806 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:37:12.09 ID:hCNc8luC0
- >>803
じゃそれなりに買った人がいるから騒いでるのか
それにしたって高すぎるだろw
やり方が事細かに書いてあったんだから買う前にやってみりゃいいのに
PC見られたら捕まるって
お前ら児童ポルノになるようなロリコン動画や画像でも持ってんのかw
- 807 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 13:38:25.88 ID:Zi6RAHgd0
- >>801
FAT上で消してもHDDのデータ領域を直接探されたら上書きされてない
限りデータは残っているよ。
国税局のマルサがくれば当然そこまではやるだろうな
税務署の所得税の調査は調査そのものが任意ってことになっているけど
質問検査権もってくるから調査に応じないわけにはいかないが
国税局のマルサよりはぬるいからそっちじゃね?
- 808 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:38:54.56 ID:UIeZn7EM0
- 児童ポルノ単純所持は合法な日本。
- 809 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:39:40.45 ID:VuQXSany0
- テレビが更にイメージ悪くなるな。
- 810 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:40:14.91 ID:wYFox8gz0
- 無修正ポルノ保持は?
- 811 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:42:28.49 ID:Tk/KZdQo0
- >>795
逮捕の効果抜群だったなw
逮捕なんてしたら報道で知ったやつが新しくやりだすとか言ってたやつがいるけど
やりたくても情報サイトが全滅したからやりようがないw
見せしめ効果バッチリ
次はネットで改造自慢をしてたバカどもを血祭りに上げられる番だな
- 812 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 13:43:12.62 ID:Zi6RAHgd0
- ヘアヌード写真あるが消した方がいいだろうか、猫だけど
セミヌード写真あるが消した方がいいだろうか、蝉だけど
- 813 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:44:06.26 ID:SdAwMhQC0
- >>807
国税ピンポンだよ まぁ俺なんぞ小物なんで力入ってなかったかもしれんが
PC沢山あるからrecentやファイル検索してそれらしいの無ければ次のPCさがすって感じだったな
メールフォルダ持ち帰られたのが一番まずーだったけど
- 814 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:44:13.55 ID:gDlAXIJ/0
- >>811
198 名無しさん@編集中 [sage] 2012/06/20(水) 01:18:36.27 ID:YehfloHK Be:
Tカス倉庫来場者数
http://codepad.org/JueL3cg8
2012/06/12(火) 5891
2012/06/13(水) 5595
2012/06/14(木) 5705
2012/06/15(金) 5764
2012/06/16(土) 7763
2012/06/17(日) 7301
2012/06/18(月) 5858
2012/06/19(火) 10073
報道されると伸びるね
- 815 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:44:18.35 ID:VWZdVR//P
- 仮に全チャンネル視聴できたとして
見たいチャンネルないんだよな
アダルトも契約していた期間あったが、
見たいシーンまでスキップできないから時間の無駄と感じて解約したし。
違法ダウンロード法案に通じるところがあると思うわ。
- 816 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:44:41.94 ID:G4V/8vudP
- >>788
そうみたいだね。
一般人は捕まえない感じ(希望的観測も入ってるがw)。
そもそも人数が多すぎるしね。キリが無い。
- 817 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:45:35.54 ID:u2LAIm6D0
- >>814
書き換える→BSCS見たくなる→アンテナ設置
NHK大勝利!!!!!!!
- 818 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:45:41.69 ID:Tk/KZdQo0
- >>814
水曜日は?
- 819 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:45:59.50 ID:S1MK8QRQ0
- 黒粕を所持していても、それを使って有料放送を見たという記録が無いと立件できないんじゃ?
- 820 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:46:00.54 ID:UIeZn7EM0
- >>810
オKでしょwww
- 821 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:46:27.13 ID:hCNc8luC0
- >>808
じゃPCの中に入ってても捕まることはないのか
- 822 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:46:46.11 ID:GWcKGB0R0
- つまらん。もっと逮捕されろや
- 823 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 13:47:25.43 ID:Zi6RAHgd0
- >>813
資本金一億円以上の会社なら国税局事案だからね
でもPC応酬されなかったとしたら裏取りかな
- 824 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:47:31.27 ID:Tk/KZdQo0
- >>816
見せしめだから人数が多い少ないは関係ない
みんなやってるからスピード違反は逮捕しないなんてことがありえないのと一緒
やったやつは誰が逮捕されてもおかしくない
- 825 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:47:41.40 ID:wYFox8gz0
- TVなんて一日5分も見ないな〜て、中華サイトでアニメ見てるからアニメも
元はTV番組か〜 で之も違法視聴だよね、番組は初めに字幕で注意出るものね
御免なさい、もう見ません。だから逮捕しないで下さい。
- 826 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:50:10.60 ID:QbHKNsZQ0
- 悪質な既得権益者を守るのが警察の仕事、国民なんか端から守る気などない。
利害さえ合えば、脱法賭博パチンコ屋だって守るどころか協力までするよ
- 827 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:52:56.19 ID:Ix/x1mtq0
- >>825
日本語で
- 828 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 13:54:23.31 ID:Zi6RAHgd0
- B-CAS社には利権なんてないよ。よしんば裁判中にそれを叫んだところで
冷笑されるだけ。平成の龍馬とやらをはじめ多くが勘違いしている。
結果として問題は大ありだったけど単なる敗北例
- 829 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:56:49.72 ID:UIeZn7EM0
- >>821
捜査員に見られたら恥ずかしいけど大丈夫。
近々改正されるかもみたいな雰囲気。
てかガキのポルノなんか見てもしょうがなくねwww
乙杯垂れた40ぐらいがそそる。
- 830 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:58:36.77 ID:hCNc8luC0
- >>829
無修正も児童ポルノも罪だと思ってたわw
ならPC見られたら捕まるって言ってる連中は何が入ってるのか気になるなw
- 831 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:59:50.37 ID:OlLzI9sO0
- >>825
入ってないなら
スカパーとWOWOWに
正規契約しなさい
これらをタダで見ようとするから
こんな事になったんじゃ?
基本パックで4000円前後だ
- 832 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:00:47.56 ID:7dBomVI00
- >>830
+P2Pソフトが入ってると、提供目的での所持になって…
- 833 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 14:01:15.80 ID:Zi6RAHgd0
- >>829
フケ専?
- 834 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:02:07.11 ID:ONRnhuk90
- 某価格サイトのカードリーダライタで
「これが民意だw」
とかレビューで書いてた人、無事ですか?w
- 835 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 14:06:17.48 ID:Zi6RAHgd0
- スカパー124,128度衛星のほうのエロ番組まで含んだただ見変造カードは
ヤフオクで平気で売られてるみたいだけど出品者・入札者はニュースとか
見ない人たちなのかな?
- 836 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:07:23.49 ID:bDdgBuWs0
- >>828
天下り爺ばかりの会社がカードの転売で年200億円の売り上げ
これが利権じゃなくてなんなんだ?
- 837 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:07:36.29 ID:BVksbu5j0
- パソの中を見られて困るなら、Whiterでも入れとけば?w
- 838 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:12:13.67 ID:G4V/8vudP
- >>1
おれは買ってないから大丈夫だw
- 839 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:13:00.08 ID:48gn4agI0
- 2ちゃんで「書き換えに成功したぞ」とか書き込んでた奴も家宅捜索するといいよ。
- 840 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 14:13:24.28 ID:Zi6RAHgd0
- >>836
B-CASの収入源は莫大でもないとおもう。決算書を見る限り田舎のスーパー
ほどの規模しかない。常勤役員ら4人に支払われている年間4000万弱の
役員報酬も彼らの出身母体の企業からするとおそらく課長クラスの数字でしか
あるまい。B-CASしゃが儲けたとされるお金も解散するときに各出資企業に
出資比率に按分して配られるだけだろう。その儲けた金もDpa参加企業が出して
貯まった金でDpaの中核事業体がB-CAS社の出資企業だからたいていは自分の出
した金が循環して帰ってくるだけのこと
おいらの書いた >>260 から、あと >>270 と >>397 >>516 も
- 841 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:13:34.95 ID:NwXgkWtF0
- ______ ____ ____ ____
| \ たのしい. / \ / \ / |
| | ̄ ̄ ̄| | | | ̄ ̄ ̄|___| | | ̄ ̄ ̄| | | | ̄ ̄ ̄ ̄
| |___| | ___ | | | | | | | |___
| < | | | | | |___| | \ \
| | ̄ ̄ ̄| |  ̄ ̄ ̄ | | | |  ̄ ̄ ̄| |
| |___| | | |_____| ̄| | | ̄ ̄ ̄| | ____| |
∩∩ |______/ \______/ |_| |_| |_____/ ,V∩
(7ヌ) と犯罪者たち (/ /
/ / ∧_∧ ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ __( ´∀` ) ∧_∧ _ (´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄ 総 ⌒(´∀` ) ̄ ⌒`(´∀` ) //
\ 財 ,./⌒ 天 ⌒~ヽ 務 /~⌒ 随 ⌒ ̄ヽ.、 族 /~⌒ 広 ⌒ /
. | 団 |ー、 下 /\i 省 //`i 意 /\| 議 //`i 告 /
. | 法 | | り / (ミ 官 ミ) | 契 | (ミ 員 ミ) | 代 |
| 人 | | 役 | / 僚 \ | 約 | / \ .| 理 | ┼ヽ -|r‐、. レ |
| | ) 人 / /\ \| 業 / /\ \| 店 ヽ d⌒) ./| _ノ __ノ
/. | / ヽ、__/) (\ ) 者 ヽ、__/) (\ ) | ---------------
| i |/ /| / レ \`ー ' | i / レ . \`ー ' | i / 制作・著作 2ch
- 842 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:19:46.91 ID:Tk/KZdQo0
- B-CAS利権ガーとか言って犯罪の正当化しようとしてるバカは
B-CAS利権と自分がやってる犯罪との因果関係が全く無いことにそろそろ気付けよ
お前のタダ見で迷惑を被るのは有料放送局や正規に契約をしてお金を払っているユーザーであって
B-CAS運営会社では全く無い
- 843 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 14:22:41.48 ID:Zi6RAHgd0
- >>840
ただしまったくうまみのない商売だったかというとそうでもなく
直近財務報告では5400万枚B-CASカードを発行して売上が200億円
ということは一枚平均400円弱なのにたいしてユーザーからの求めに
応じて発行するときには2000円の手数料を取っているわけで
それに関しては大儲けだろうけどそれを巨大利権といえるかどうか。
いなかの夏祭りのテキ屋が500円で金魚釣りさせるのと大差ないかも
- 844 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:22:51.81 ID:VuQXSany0
- 違法なBカスってどうやってわかるんだ?って話だったよね。
- 845 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:23:20.65 ID:JUAN9gtw0
- 年間4000万の給料なんて
課長クラスだろ
どこの会社だ(w 課長が4000万なんて、あるはず無いだろう。
- 846 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:24:11.80 ID:Rc0xrJio0
- >>842
クラックしてセキュリティホールの開示でやめときゃいいのに、中の情報まで抜き出すのはマナー違反だよな
- 847 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:24:35.03 ID:kpWst7BEO
- 一人暮らしの学生だったらメシうまw
内定出てて取り消しなら射精レベル
- 848 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:27:59.92 ID:TJygi5N80
- B-CASの裏だかに書いてある番号見せて改造に使えますみたいな売り込みしてた某店はセーフなのか。
- 849 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:29:16.94 ID:GZkp4Bao0
- >>799
合法やくざの脅迫に耐えられるならw
- 850 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:30:31.97 ID:ZqyY2Ldq0
- >>843
世の中で一番悪辣なのは「独占による商売」。うまみがないとか言ってる人はもう少し世間を知らないといけない。
独占は派生する商売もすべて独占できる。とんでもない話だよ。テレビ局見ればわかるじゃん。
免許が国民審査になったら真っ青だろ。
- 851 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:32:49.42 ID:J4q9WAVQ0
- なんでヤフオクでカスカード大量に売ってるやつがつかまらないの?
ヤフオクが情報開示しないの?
- 852 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:32:52.82 ID:G2vl+WHX0
- >>842
そもそも、有料放送をただで視聴するのが目的じゃない。
つーかテレビ自体がモニター代わりになっとるw
端的に言うと「ハッハ、ざまぁwwww」ってのが一番だろうな。
「どうせこうなると思ってた」ってのと。
- 853 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 14:33:55.11 ID:Zi6RAHgd0
- >>845
常勤役員3人と監査役1人の役員報酬であわせて年間約3700万
残りの非常勤役員は無給と書いてある。
株式非上場だからストックオプションもない
美人秘書くらいはつくかもしれんが非正規職員の秘書なんてなぁ
- 854 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 14:38:39.11 ID:Zi6RAHgd0
- >>850
B-CAS社に出資しているのはDpaの中核企業(NHK含む)
Dpaには国内のメーカーや地方の放送局まであまねく参加している。
B-CAS社だけを見ると独占に見えるが、Dpaの運営を見る限り実態は
そうではないと思えるのだが。
- 855 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:38:41.99 ID:w0gNWIs20
- 京都腐警察は庶民を敵に回しただけじゃなくて、893にシノギのネタを提供して
しまったことにそのうち気づいて慌てるだろう
- 856 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:40:20.14 ID:fkMTLNIO0
- >なんでヤフオクでカスカード大量に売ってるやつがつかまらないの?
大量に売ってるなら一枚かって立件すればいい、
立件できないとカス側も解ってるからだろ。
- 857 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:41:46.55 ID:4dmgutFA0
- あと10年ぐらいは現行システムで行くかな
で新システム移行で完全にテレビ離れだろうな
- 858 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:41:57.73 ID:banQpiG20
- 利権に絡むものに対しては早いなw
ビーカス社のくそじじい共はほんとに何もできないんだなプギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
- 859 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:43:19.92 ID:uU9vySF50
- カス「利権でうまい汁吸おうと思ったら電機メーカーが潰れそうでござる」
- 860 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 14:44:41.04 ID:Zi6RAHgd0
- >>857
新規格はすでにあってTRMPでググると一番上に出てくる。
ただしB-CASとの排他的関係にあるのではなく
しばらくは並立するんだとか
- 861 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:46:20.32 ID:CSYUT2J/0
- テレビは民放とBSで十分
NHKもっと値下げして欲しい
- 862 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:46:41.22 ID:vV0jhlIj0
- 去年一昨年売りまくったテレビが
「この7月からそのテレビ見れないんです
皆さんご存知ですか?」
なんてやったらいくら家畜みたいな日本人もたいがい暴れる
- 863 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:48:07.27 ID:4dmgutFA0
- >>850
なるほどもうあるんですね
日本全国のB-CASテレビが一斉に都合よく壊れそうですねw
- 864 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:50:21.26 ID:4dmgutFA0
- >>863
>>860の間違いですすいません
- 865 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:50:45.99 ID:wYFox8gz0
- B-cas改造とか言って電磁なんたら、、て罪なら、PCでBSCSチューナーで
SOFT−CAS見ている人は?全く同じように見れるらしいけど何も改変してないよね?
1個dllファイル放り込むだけだし PT2、3で遣りたい放題か?
- 866 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:52:22.00 ID:w0gNWIs20
- >>857
893のシノギのネタが10年も続くなんて
テレホンカード、パッキーカードに次ぐ大型シノギネタだぞw
- 867 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:52:56.33 ID:RkDxEghy0
- >>793
無修正自動ポルノの所持は違法じゃないわけだがなぜそこにいきつく
- 868 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:54:47.26 ID:vV0jhlIj0
- 上流でkw変更でもやれば今出回った分のソフカスは殺せる
それやらないのはもっぱら利権側の自己都合なだけでしょ
- 869 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:55:05.77 ID:w0gNWIs20
- >>867
昔家宅捜索受けた際、PCの中に思いっきり裏動画が保存されてたがそっち方面は
お咎めなし
PC返してもらうとき刑事さんにニヤニヤされた
- 870 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:56:28.38 ID:RkDxEghy0
- >>832
実際それって共有とかしてたり落とす時にうpるようになってるのを使っててそれをうpってたのをk冊さんにみつかったら逮捕なんだよね?
- 871 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:56:49.01 ID:FlPln8dm0
- >>868
最初の規格以外の修正は作れない
いい時代になったものだ
- 872 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:56:55.02 ID:UIeZn7EM0
- おれのPCもエロだらけだな。
- 873 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:05:05.25 ID:bDdgBuWs0
- まあとりあえずスクランブルを一斉解除してB-CASを廃業させるんだな
話はそれからだ
- 874 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:09:01.05 ID:V/ZAO/x80
- こんなザルシステムを作って広めた利権屑どもを逮捕しろ
- 875 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:09:32.91 ID:EuvEkaK0i
- windows100%を読んだが、全てのカードを交換できるわけないので結局地デジのコピー制限となくして有料放送だけ別途独自カードを配布するしかないって書いてあった。
- 876 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:10:44.93 ID:EuvEkaK0i
- これで更に負担を視聴者に求めるようになれば、それこそ大問題になるな。
俺なんて、bーcasカードだけで15枚くらいあるぞ。
- 877 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:17:38.06 ID:AYl2UzuX0
- >>860
× しばらくは並立するんだとか
○ ずっと併用
TRPMは地デジの鍵を提供するだけしか機能がなく、有料BS/CSのCAS管理はできない。
地デジ専用機のサイズダウンとコストダウンが目的。
B-CASカードを止めるためにはまた別のシステムが必要。
- 878 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:20:12.19 ID:ZDrbHILq0
- B-CASカードが廃止になる時は放送規格も変わるだろうから
また色々な物を買い換えることに…
- 879 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:21:41.57 ID:vV0jhlIj0
- CASから独立して地デジだけの鍵を作る意味ってもはやなんなんだろな?w
- 880 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:23:48.15 ID:/k3IcsXn0
- >>876
B-CASカードは貸与品だから負担はすべてB-CAS社。
- 881 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:26:32.26 ID:alUtNIla0
- >>855
警察は公営ヤクザ
野良やくざとなかよし
てかマッチポンプしてるだけ。
- 882 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:29:32.65 ID:bDdgBuWs0
- いいよなぁ〜
な〜んもしなくても毎年200億円だもんなぁ〜
潰れろカスッ!!!
- 883 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:30:09.69 ID:xkO67wzJ0
- >>1
警察めっちゃ働いてるやん
- 884 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:35:41.61 ID:nFzhQe/A0
- 家宅捜査されたらどこの家でも一つぐらいやましい物でてきそうだが
ましてやお前らなら完全にアウトだろwww
- 885 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:36:48.85 ID:zG878LUZ0
- >>866
ヤクザを逮捕して外国籍だったらテロ容疑で良いよね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 886 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:47:50.82 ID:s04zxPaW0
- 普通、この手の捜査ってすんごい証拠集めてやるんでしょ?
今回はすんごい速く動いたけど、実際はこれからが本番なんじゃないの?
年末くらいに・・・
- 887 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:56:03.44 ID:9DMrP3uTP
- 今は焼きそば追ってるんでしょ
- 888 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:56:31.47 ID:Go6EgzvI0
- >>795
それは逮捕された奴が広めたからだろ
お前自力で出来たのかよ
随分でかい口叩いてんなw
- 889 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:58:31.67 ID:Tj5/+n4c0
- この件、やけに警察やる気あるなw
- 890 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:01:27.54 ID:k9xiiz+50
- お前らが全員逮捕されるまで終わらんよ
- 891 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:01:30.91 ID:vV0jhlIj0
- そもそも焼きそばにしたって彼を何罪でしょっぴこうってわけ?
ボロ過ぎて開いちまったカード屋敷の中の間取りを紹介したに過ぎんよ
- 892 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:01:30.96 ID:dD/lSSaC0
- 日本中全員捕まえたら何人くらいになるんだろう?
大型1万人逮捕希望www
- 893 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東北電 81.7 %】 ダミアン44歳 ◆4Le4z7YJrY :2012/06/21(木) 16:01:46.24 ID:I5ka1hKK0 ?2BP(4321)
- >>880
【社会】 京都府警が 「平成の龍馬」を逮捕・・・自宅で有料放送を無料で見た疑い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340148521/556
556 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/21(木) 14:31:41.40 ID:w0gNWIs20
>>541
印刷するのは自由
しかし、同意した証拠はない
↑こいつもどうやら捕まるのか?
- 894 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東北電 81.7 %】 ダミアン44歳 ◆4Le4z7YJrY :2012/06/21(木) 16:04:07.21 ID:I5ka1hKK0 ?2BP(4321)
- >>887
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%BC%E3%81%8D%E3%81%9D%E3%81%B0
ウマそうだな
- 895 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:04:21.47 ID:mem2GAvW0
- Dボタンおさなけりゃ問題ないよな?
ネットもつないでないし
ばれる要素がない
- 896 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:05:46.11 ID:z7SZVRrT0
- パニック パニック パニック皆が慌ててる〜♪
- 897 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:06:08.00 ID:/z79Aoms0
- 10年後は、地上波なんて風前の灯になっているんじゃないか。
- 898 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:06:44.83 ID:fcEUxsju0
- 買わなくてよかった、
魅力のない番組だらけで助かった、もし魅力のある番組があったら犯罪者になるところだったぜ
- 899 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:08:02.13 ID:cySxpAZz0
- 脱法ハーブは野放しなのに、利権が脅かされると超動きが早いなあ
- 900 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:08:50.53 ID:bDdgBuWs0
- 京都府警チャーターの高速バスに乗ってみんなで京都旅行かぁ〜
アシメシフロ付きだから結構人気出るんじゃねww
- 901 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:10:19.34 ID:9DMrP3uTP
- >>891
捕まえてから考えるんじゃね?w
- 902 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:15:09.00 ID:Q+owOeQ40
- つーか2ちゃんのバナー広告で、思いっきりカードリーダーとカスカードの宣伝してるんだが
犯罪幇助でひろゆきタイーホ?
- 903 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:15:39.98 ID:hEWArJug0
- 逮捕する側もされる側も全員愛用者だったりして・・・
- 904 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:15:55.10 ID:nWSCVv4O0
- 怯えるのなら、ちゃんと
スカパーやWOWOWに
正規契約しておけばよかったのに
今、怯えててもやっぱり
契約はしてないんだろ?
- 905 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:19:31.08 ID:aPvlF39K0
- >>616
ああ、練炭と七輪とガムテープとワゴン車を同じ店で買うようなもんか。
- 906 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:27:03.26 ID:Tk/KZdQo0
- >>902
つうか昔からスカパーのタダ見チューナーとか違法物の広告バーナーが多い
- 907 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:28:31.31 ID:TD6NMCRY0
- ネットが絡むととたんに中国人以下の存在になるんだから笑っちゃうよな
まあばれなきゃ何やってもいいってのが日本人の昔からの習性だし少しも不思議ではないか
- 908 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:32:20.10 ID:Cp25NB+F0
- 以前、京都府警の警察官が、Winnyにひっかかって、捜査資料が流出
メンツを潰された京都府警が、Winnyの作者を逮捕した
(しかし、裁判では無罪になった)
その後も、京都府警は、この手に事件になると、えらく張り切って「ウチが逮捕しました!」」と手柄にするようになった
京都と言えば、野中広務の「部落解放同盟利権」が有名だが、「B-CASカード利権」も加わったか
- 909 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:36:27.26 ID:tdPlXnY40
- >>908
結局無罪だったから恥かいただけじゃね?
- 910 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:39:47.72 ID:qhneBj350
- そのうちWOWOWが無料放送になるかと期待してたのに、なさそうだなぁ
- 911 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:43:22.29 ID:tFAIl4I10
- 結局儲かるのは中国、台湾の業者ってことか
- 912 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:43:22.39 ID:QbHKNsZQ0
- つうかBS民放は各局、通販大量でまったく同じ番組流す
チャンネル3つも独占してるなら、チャンネル電波の権利
他所に使わせてやれよ。SDでクソ画質で流してるところ
なんか悔しくてたまらんだろうな
- 913 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:44:25.25 ID:3X6QJLQO0
- ヤフオクに、現在も尚、家電製品と抱き合わせでB-CASカード(正規の状態であろうと)を出品している人、
もしくは入札している人はやばいんじゃないの?
早く出品取り下げか、入札取り消しを依頼した方がいいぞ。
- 914 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:46:31.06 ID:5RAcDQPC0
- >>884
上から3番目のタンスの引き出しに、TENGAとローション、コンドームを隠している。
- 915 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:49:07.44 ID:UIeZn7EM0
- >>905
座布団2カス。
- 916 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 16:49:41.51 ID:Zi6RAHgd0
- >>912
衛星搭載トランスポンダの使用スロットが一定数以上ないと
ハイビジョン放送はできないみたいよ
- 917 :名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 16:52:54.79 ID:Zi6RAHgd0
- >>913
旧来のスカパーのカードについては変造したカードそのものを
ヤフオクで売ってる。
入札者も出品者もニュースとか見ないのかね
- 918 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:53:52.21 ID:11ObZFXUi
- >>909
実際、京都府警や検察が恥をかいたとかどうでもいいけど
自分が同じような容疑者の立場になりたいかと聞かれたら嫌だよね
そう思わせられただけでも大きい
- 919 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:55:34.12 ID:KzuA/PCR0
- B-CASカードを挿していないTVがある場合、NHKへの対応は。
- 920 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:56:25.15 ID:5qTzDfaP0
- スカパーHDのPPVも無料視聴できるの?
- 921 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:59:28.73 ID:rV4pu8pu0
- 家宅捜索するって言ったらだめなんじゃw
証拠捨てられたらどうするの?
- 922 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 17:08:38.14 ID:GZNGsxMg0
- >>921
持ってる連中に捨てさせる、或いはこれ以上改ざんカードを作らせないのが目的なら
がさ入れするぞポアするぞ!と宣伝した方がいい
刑事でしょっ引くのが目的(出所を問わず持ってるだけで犯罪、って根拠が出来た)のなら
黒カス組を片っ端から手入れする
本家かペイパルの協力は要るが、持っていた事は確実だから処分してようと関係ないし、
見つからなければ家中捜索してPCとか押収するだけでも大ダメージは与えられる
そっちが無理なら持ってると宣伝した自慢坊やらオク落札者だけでも結構な成績にはなるだろう
どのみち証拠を処分された時の事は考えてあるさ
- 923 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 17:14:51.52 ID:RkDxEghy0
- >>922
改造ちゃんはPCと押収するんだろうが
買ったやつも押収するんか?
今回の報道でびびりまくって捨てたやつ多数だろ
- 924 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 17:18:08.43 ID:UIeZn7EM0
- >>923
俺の予想だとこの一件に関わったヤシ
DLしたファイルは削除したな。多分。
B−CASも書き戻したな。多分。
リーダーは会社の経理課に置かしてもらってるな。多分。
- 925 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 17:22:43.65 ID:F0Q840rT0
- これが暴力団のシノギだったら簡単に逮捕しないよね
交通の違反もそうだけど弱いヤツしか捕まえない、悪そうなヤツは極力スルー
- 926 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 17:24:48.12 ID:QbHKNsZQ0
- 警察 「悪そな奴は大体友達」
- 927 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 17:37:56.11 ID:11ObZFXUi
- >>921
19日の時点でしてたみたいだけど
- 928 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 17:41:08.21 ID:k9xiiz+50
- この件で全員逮捕できるならスピード違反も全員逮捕できそうだな
- 929 :平成の龍馬さんに感謝:2012/06/21(木) 17:43:11.02 ID:zuhAKYfY0
- こういうの買ったりするのも危ないでしょうか?
↓
B-CASカード書き換えテスト済み
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f117344403
- 930 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 17:47:10.87 ID:pF+jHXVg0
- 2chの運営も購入?
【news】ニュース速報運用情報964【ν】
http://logsoku.com/thread/qb5.2ch.net/operate/1328557575/
525 : Cooks : 2012/02/08(水) 04:59:18.49 ID:2JCLbYit0 BE:442768436-DIA(101013) [1/9回発言]
買ってしまった・・・
http://www.blackcas.com/
- 931 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 17:47:20.36 ID:xkmElxZNO
- >>ILL SKILL
- 932 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 17:53:50.21 ID:Tk/KZdQo0
- >>930
と言うか台湾に幽霊法人を作ってブラカスを売ってたのが2chの運営だった
って言われても驚かんわ
- 933 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 17:57:29.84 ID:j7wbfV860
- B-CASの所有権をついでに争ってB-CASがやぶ蛇になると面白いのにw
- 934 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 18:01:04.85 ID:MgrUn1PG0
- 裁判所がチンカスに有利な判断をするはずがない
- 935 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 18:01:40.78 ID:KuH6Y7EQ0
- 使ってることがわかれば逮捕すりゃいいけど
推定で家宅捜索はダメだろ
- 936 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 18:06:09.46 ID:5RAcDQPC0
- >>935
推定では裁判所が令状を出さないだろ
- 937 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 18:18:30.59 ID:4IKu3IK10
- 悪質なのをショッ引いたら、殆ど公務員でした。て、何時ものオチだろw
- 938 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 18:18:55.26 ID:bDdgBuWs0
- >>936
みんな利権にたかるウジナマカだから
- 939 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 18:25:22.82 ID:++smdQ2M0
- さすが権力が強いものが絡む商売は対応がはえぇw
- 940 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 18:27:49.13 ID:XOkDo8cj0
- >>3
ストーカー被害で命の危険を訴えても放置、結果殺害される。
一方で利権を犯すものは即効で逮捕。
情けなくて泣けてくる・・・。
- 941 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 18:29:22.80 ID:bDdgBuWs0
- カス代金は最終的に消費者が負担している以上、貸与なんて寝言は(ry
- 942 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 18:30:37.46 ID:UUpPbezV0
- PT2→ソフトカス→hdmiケーブルで32インチテレビへ接続。
テレビ以外で揃えるなら2万くらいか。
- 943 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 18:38:51.88 ID:WVWNVnDv0
- クレジットカードも自分のものだから、改造してもいいのかな?
- 944 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 19:14:58.32 ID:AYl2UzuX0
- >>943
発行されたICカードで所有権放棄してものはないと思うぞ。
銀行もクレかもSUICAも所有権は会社の方。
- 945 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 19:15:55.89 ID:AgwmR79Q0
- >>929
タイフォ
- 946 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 19:17:37.89 ID:AYl2UzuX0
- >>944
追記しとくと、この辺りは全部カードを持ってる人間をちゃんと管理してるんだよね。
B-CASは管理一切なし。
- 947 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 19:19:58.03 ID:5RAcDQPC0
- >>943
IDが尖りすぎ
- 948 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 19:41:02.00 ID:yxvShkEB0
- 改造しようにも、そもそもCSアンテナを持っていない俺に隙はなかった。
かなり好奇心を刺激される事件だったんで、
アンテナ持ってたら試していたかもしれんガクブル
- 949 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 20:06:51.88 ID:4Vwsb5A40
- CSもNHKもCM流してすべて無料にしろや!!
BS見習えよ
- 950 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 20:09:16.67 ID:Rnuz0h1M0
- 待ったなしイキナリか!Wこれは購入者ガクブル過ぎて気の毒だな
- 951 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 20:22:20.05 ID:tZlSRdLP0
- >>15
Hulu - 人気映画やテレビ番組がお手軽に見放題
テレビ番組
テレビ番組
テレビ番組
- 952 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 20:22:37.40 ID:upceUZBs0
- B-CASはTVとかに騙まし討ちで添付してるから
所有者の追跡なんてできてない。
悪の巣窟
- 953 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 20:23:47.53 ID:5tdbW5ts0
- 何様だよ
- 954 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 20:24:47.56 ID:XzR4HIi90
- 実際にやってるやつはここに書き込みもしたくないだろうなw
- 955 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 20:42:14.60 ID:vlfY+eNH0
- >>928
速度を実測せず高速道路の入口と出口のタイムスタンプでスピード違反を摘発した例ならある。
- 956 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 20:47:55.49 ID:9RkqQxSD0
- >>955
なにそれ怖い
- 957 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:02:37.15 ID:A1TdG2bV0
- >>955
>入口と出口のタイムスタンプでスピード違反を
フランスの高速道路はそれやるよね。
日本でも実施してるの?
- 958 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:23:52.26 ID:vlfY+eNH0
- 明らかに赤であるものしか立件しないけどね。
>>955
こそこそ隠れてネズミ取りするよりは、
明らかな証拠によって検挙できるから問題はないよ。
まぁ、Nシステムをオービス化出来るから危険といえば危険だけど、
やましいことをしていない人は何にも困らない、
という意味では今のB-CAS不正改造問題でも同じかと。
- 959 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:28:32.91 ID:vSyil91j0
- .
けっきょく足が付く販売した末端の売人と
一応逮捕だけしましたって即保釈で裁判では無罪のブロガーだけ逮捕か・・・
実際、書き換えした人間を特定は出来ないんだが、出来たと仮定しても
物理的に警察力じゃ起訴逮捕出来るのは100人程度が限界だし
見せしめで、法的に無理筋のブロガーを逮捕して、あとでこっそり
不起訴ぐらいが関の山だな、、、
- 960 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:30:51.74 ID:Q8ygLlxuP
- こんなのどーでもいいから、バイク盗難と車上あらし2回の犯人を捕まえて下さい。
- 961 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:40:51.97 ID:Go6EgzvI0
- 自分に言い聞かせてんのか?
- 962 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:44:53.11 ID:RkDxEghy0
- >>955
まじで?ソース
- 963 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:47:42.08 ID:w0gNWIs20
- これだけ庶民を敵にまわした事件は久しぶりだな
- 964 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:51:37.68 ID:vlfY+eNH0
- >>962
オービス関係の本会てる人の本とか片っ端から読めば、どっかに載ってる。
- 965 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:56:27.99 ID:T4Up0cDy0
- 全員、動くな!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______________
| .| .| ____ | .| :|
| .| .| ヽ=民= / ..| .| :|
| .| .| (´・ω・`) | .| :|
|=====|o|⊂|.<У> |つ|o|======:| ガラガラガラッ!
|_|_|_|_|_| .| /==@==|. | .|_|_|_|_|_|_|
|_|_|_|_|_|_.| (_) (_) |_.|_|_|_|_|_|_|
- 966 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:01:21.96 ID:CIiF3+bkO
- 買ったとしても屋内配線がCSに対応してないから映らない
電気屋に配線入れ換えの相談したら映らない理由を理解してもらえなかった
どんなんだよ
- 967 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:03:55.74 ID:vSyil91j0
- >>961
>サクサクダウンロードして
>クレカでネット通販でリーダー買って
>って奴がいま一番ビクビクしてんだろうな
お前必死すぎるだろw
こんな屁のような微罪での逮捕なんぞで、ビクビクするような間抜けは
お前くらいだろ
- 968 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:06:17.48 ID:fRKk7ypsO
- いいぞ。
どんどん摘発しろ〜!!
- 969 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:07:28.75 ID:vlfY+eNH0
- お上の縄張りを荒らしたんだから、それなりの罰は覚悟してるんだろ?
今頃になって言い訳なんかしてんじゃねーよ。
と思う。
- 970 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:09:51.22 ID:7emAaD4L0
- 包丁を買っただけで犯罪予備者
包丁を売っただけで殺人幇助
B-CASを所持しているだけで犯罪予備者
カードリーダーを買っただけでeTaxで確定申告
- 971 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:24:12.18 ID:vbgPs2nE0
- ダウンロードしただけで家宅捜査なんて無いよね、
俺、正社員だしこの地位なくしたくないよ、
なんか不安だ・・・。
- 972 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:28:20.98 ID:Go6EgzvI0
- やっぱビクビクしてんのかw
いいぞもっとやれ
- 973 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:31:00.61 ID:vbgPs2nE0
- >>972
お前も同類だろ!!
- 974 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:39:44.36 ID:8cBB1zoc0
- DLだけならセーフ 心配するな
変な気、起きないように消しとけ
- 975 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:44:51.55 ID:Go6EgzvI0
- >>973
言っておくが、俺はホモじゃねーぞ
- 976 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:45:12.05 ID:4ltQpXkR0
- DLしただけの人は家宅捜索されて今回の件はシロでもエロ動画とかが見つかって・・・・
- 977 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:45:25.10 ID:w0gNWIs20
- 試しにDLしただけなら行使の意思はないのでセーフ
絶対に実行するなよ
実行する意思はない
これがキワードだ
- 978 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:45:26.49 ID:YZL0EgNM0
- >>971
君はスカパーWOWOWを
ちゃんと契約して見てるか?
正式契約して見てるなら大丈夫
要はスカパーwowowを金払わず
タダ見してる連中が問題視され
ている話だから、金払って見てるなら
DLしたぐらいは何の問題もない。
- 979 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:47:58.90 ID:vbgPs2nE0
- ソフトは消しました、
カードリーダー持ってなかったので改造もしてません、
なんか少し安心しました。
- 980 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:48:14.31 ID:OWAdUSWiO
- >>971
つ後の祭
地位を失ってから自らの愚かさを知れ。
- 981 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:51:17.50 ID:uewlmgkS0
- 注文しようかと思っていた時期が俺にもありました。
対策って期限をチェックするようにfwを更新するしか
無いんじゃないの?
- 982 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:52:07.55 ID:z5CSLpHn0
- >>971
大丈夫。
- 983 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:52:29.44 ID:IhBsHU9J0
- チャンコロみたいな犯罪者は全員逮捕でいいだろ
- 984 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:56:03.42 ID:nFzhQe/A0
- >>979
・会社員
・DL
・リーダー持ってない
・ソフト消した
・安心した
京都府警ならこれでお前の事大体絞れる
- 985 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:56:05.85 ID:XFnIdP1j0
- 購入した奴が改造されたb-casカード捨てたら
警察は立件できないだろ
「購入したが,違法だと知ったので使う前に
処分した」と言ったら,警察はどうしようもない
- 986 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:58:20.01 ID:iC7p2Ss50
- >>985
ガサ入れ決定
- 987 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:59:46.98 ID:vSyil91j0
- >>981
そうか、今追加で3台注文したわw
俺の住んでる市では6割が書き換え済み
- 988 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:02:47.41 ID:iN5PbD0M0
- 全員逮捕でお願いします
- 989 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:03:45.18 ID:Vh7sl9BI0
- 黄色のB−CASカードというのがあってだなぁ…
- 990 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:05:38.08 ID:yYzABy/C0
- >>985
僅かでも視聴してたら
テレビやレコーダのメモリにばっちり証拠が
サービスモードから有料chの視聴開始は確認可能
- 991 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:06:21.83 ID:A1TdG2bV0
- 昔からこの手のネタは
「技術の検証及び研究の学術目的のコンテンツです」
「実行すると各種法令に觝触する可能性があります。違法行為は行わないで下さい」
みたいな逃げ口上を書くのが当たり前だったんだが、
ネタがネタだけに
「ただで有料テレビ見放題だわーい」みたいな軽いノリのサイトが多かったからな。
まぁみせしめ逮捕とは想定の範囲内とはいえ、
龍馬は一番目立ってたから白羽が立ったのかね。不起訴だろうが警察の必死さぶりが際立つ一件。
- 992 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:08:29.61 ID:yYzABy/C0
- >.991
「不起訴」発表そのものが「カード書き替え視聴合法」の発表
いくらなんでも不起訴は絶対無い
- 993 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:13:16.58 ID:Go6EgzvI0
- 略式罰金50万
あとは民事でねって感じになるのかな〜
正直罰金50万より執行猶予付き実刑のほうが良いけどな
- 994 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:14:08.36 ID:+34lf1ST0
- >>991
カンニングで大騒ぎヘリまで導入して青森まで未成年の受験生を逮捕して
起訴すらしなかった、国民の血税を無駄使いする京都府警サイバー犯罪対策課だからなw
- 995 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:15:17.23 ID:uewlmgkS0
- >>987
まだ買うのか? チャレンジャーだの。
俺はネタとして興味があったが、いかんせん高価格なのと、
そもそもTV観ないから得した気になれないだろうという事で
結局お流れ。大体、娯楽はオンデマンドであるべきだと
思ってるので。
- 996 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:19:18.77 ID:Lkd8dsyn0
- 河本と梶原の逮捕まだか?
B-CAS捕まえる前に不正受給を捕まえろよ
- 997 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:20:52.65 ID:yYRDfRHK0
- 有料契約者に対策済みカードを配布。
無料視聴期間廃止。
これだけですよ。
- 998 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:26:49.88 ID:zSr5Znqh0
- 京都府警はマジキチ
- 999 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/21(木) 23:27:28.21 ID:k9xiiz+50
- ぬるぽ
- 1000 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:28:35.30 ID:s04zxPaW0
- ダッ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
237 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★