■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【福島第1原発】 "2号機5階で毎時880ミリシーベルト" 格納容器の上端から約3.5m、コンクリート床の厚さ約2m★2
- 1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2012/06/13(水) 23:48:50.25 ID:???0 ?PLT(12066)
-
東京電力は13日、福島第1原発2号機の原子炉建屋内部をロボットを使って調査し、
5階の原子炉の真上にあたるコンクリート床付近で、毎時880ミリシーベルトの放射線量を計測したと発表した。
作業員の5年間の被曝線量上限にあたる100ミリシーベルトに約7分間で達する値で、
東電は「5階に人が立ち入っての作業は困難」とみている。建屋内に目立った損傷はなかったという。
国産の災害対策支援ロボット「クインス」の改良型が、5階まで自走して測定した。
今回、最高値を計測した場所のコンクリート床の厚さは約2メートルで、格納容器の上端から約3.5メートル離れているという。
約4時間にわたる調査で、ロボットの被曝(ひばく)線量は505.6ミリシーベルトで、
作業員9人の被曝線量は最大で3.95ミリシーベルトだった。
産経新聞 2012.6.13 20:07
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120613/scn12061320080004-n1.htm
▽前スレ★1の投稿日:2012/06/13(水) 20:47:50.37
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339588070/
- 2 :名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:49:35.45 ID:kU+BpG060
- にげと
- 3 :名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:49:47.64 ID:9/ef3Bce0
- 原発作業員800人が東北大学病院で死亡 コンクリ詰めで放射線管理区域に投棄
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339597695/
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/06/13(水) 23:28:15.81 ID:q79U5Em9i ?2BP(1001)
http://img.2ch.net/ico/tasukete.gif
福島原発の作業員800人死去の情報を東北大学医学部附属病院が緘口令を敷いて、
外部に洩れなくしているのだが、惨状に堪えられない医師や看護師らから、次第に洩れ始めている
東北大学医学部附属病院が、福島第1原発について
「極秘情報」が外部に洩れないように緘口令を敷いている。
それは、福島第1原発の大事故現場に送り込まれた作業員(約3000人)のうち、
すでに800人が放射能により死亡しているのに、
東北大学医学部附属病院が緘口令を敷いて、外部に洩れないようにしているということだ。
患者たちは、一旦、東北大学医学部附属病院で診察を受けた後、
新潟県内にある分院に移送されて、静かに死期を迎えるまで過ごす。
放射線治療を受けても、手の施しようがないからである。
http://www.asyura2.com/12/genpatu23/msg/427.html
- 4 :名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:50:27.60 ID:z4nk5gDo0
- 4ぬ
- 5 :名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:50:28.57 ID:QFnapyG+0
- 震災の死者:数万人
原発の死者:0人
- 6 :名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:50:28.93 ID:MOo6Lz1/0
- >>1
こりゃ、山本太郎も布袋も
中野美奈子も逃げ出すわな
もう、日本終了
- 7 :名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:51:01.88 ID:zXkZ72ae0
- クインス被曝死したの?
- 8 :名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:51:52.26 ID:7QfNw1+l0
- 震災前だったら、連日臨時特番が組まれて
新聞1面や週刊誌の見出しがこれ一色になるレベルの内容なのだが
慣れとは恐ろしいよ
ちょっと二次冷却水の蒸気が漏れたくらいで大騒ぎしていた時代が
いかに平和だったかという事だ
- 9 :名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:52:26.66 ID:QwqNIjge0
- でも再稼働します!
- 10 :名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:52:36.24 ID:A7pex1NCP
- 床の厚さ2mかよw
- 11 :名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:53:18.90 ID:QFnapyG+0
- とりあえず、
マスゴミが一方向で無責任すぎるので
カメラマンの顔と身の上をネットにUPする運動が始まるらしい
- 12 :名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:53:25.57 ID:e4GTRvT8i
- 損傷無いのに放射能漏れってどんな状態なの?
- 13 :名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:53:26.85 ID:Ru4g//QwP
- 震災の死者は実際には8万人はいるはずなのに
政府はずっと2万人台だとしている
津波で戸籍情報そのものが消失してるために
確認ができないからだと思うが、そんな場所に中国人を
たくさん来るように民主党はしようとしている
所有権の不明になっている土地に外国人が住み着く
危険性があると思う。今は荒唐無稽な話と思うかも
しれないけど、そう遠くない未来のコトでしょう。
- 14 :名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:53:39.63 ID:VVqq6kMi0
- クインスが幾らか知らんがそんな安いもんじゃないんだろ?
民主党議員でも連れてって計測してもらったほうが安上がりなんじゃねーの
- 15 :名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:54:15.83 ID:kDNggzRR0
- その下は?
その下は何シーベルトなの
- 16 :名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:54:21.86 ID:t2q7+RKi0
- >>1床の厚さと線量には何の関係も無い。そしてニコニコ笑顔の人間には放射能はこない。
倒産もせず首にもならない東電社員ならニコニコ楽しく作業できるだろ?ん?
- 17 :名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:54:25.71 ID:jYYwmE+L0
- >>3
知ってた
福一のせいで去年だけで200万人は死んでる
- 18 :名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:54:27.18 ID:yyIBSELi0
- だって何の解決もしてないまんまだもんな
終わったかのようにマスゴミははしゃいでるが
韓国もAKBもどうでもいいからこういうのをやれ
- 19 :名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:54:47.82 ID:BWj1G2mw0
- それはそうと今年の夏の高校野球は中止だろうな。
夏の一番需要の多い時間帯だぞ。
NHKはどうするつもりなのか。
- 20 :名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:54:52.03 ID:UgKNT2bT0
- >>3
死者数を1桁に減らせば
引っかかるやつも出てくる
- 21 :名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:55:03.88 ID:PZEWcv4h0
- もう燃料の残りとかある所に再臨界しないような薬剤ぶっこんで
コンクリート詰めにしたほうがはやいんじゃねと思った
- 22 :名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:56:29.47 ID:wPk04yjr0
- 事故は継続しているのに甲子園見たさに再稼働か
- 23 :名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:56:35.59 ID:e4GTRvT8i
- >>19
22時プレイボールでどうよ?
- 24 :名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:56:38.19 ID:4L662VoD0
- 東電OBがもらう企業年金は毎年4500億円
- 25 :名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:57:03.41 ID:Xq5E0fno0
- 号 数 燃料の種類 使用済燃料棒 未使用燃料棒 燃料棒合計 燃料総量(予測)
1号機 ウラン 292本 100本 392本 約 129t
2号機 ウラン 587本 28本 615本 約 203t
3号機 MOX(プルトニウム混合) 514本 52本 566本 約 186t
4号機 ウラン 1,331本 204本 1,535本 約 507t
5号機 ウラン 946本 48本 994本 約 328t
6号機 ウラン 876本 64本 940本 約 310t
共用プール 混合(MOX有り) 6,375本 不明 6,375本 約2,103t
- 26 :名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:57:12.13 ID:J6Y2mghv0
- よーこれで再稼動とか抜かすな
なにもできてねーじゃねーか
- 27 :名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:57:26.88 ID:gpT/qVQK0
- これで山本太朗や田中美奈子や布袋寅康や高橋克也たちが逃げ出したんだな
- 28 :名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:57:35.60 ID:QFnapyG+0
- マスゴミが一方向で無責任すぎるので
とりあえず、
カメラマンの顔と身の上をネットにUPする運動が始まるらしいよ
- 29 :名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:57:36.57 ID:74MaJX9v0
- うちも親戚をつたってワシントンCDに移住することにした
決断すべきときにすべき
- 30 :名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:58:01.28 ID:jrB8P9PQO
- シーベルトさん久しぶり
- 31 :名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:58:09.91 ID:u9u3uN4f0
- >>19
当日は双子のアイドルの中継もあります
- 32 :怖いよ〜怖いよ〜:2012/06/13(水) 23:58:22.77 ID:Y5Ec4hI40
- 岩手県の汚染を隠匿しているを汚沢さん。
- 33 :名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:59:43.83 ID:Xq5E0fno0
- ●今までに検出された放射性物質一覧と半減期
塩素38 37.24分
コバルト60 5.2713年
ヒ素74 17.77日
イットリウム91 58.51日
ジルコニウム95 64.032日
テクネチウム99 21万1100年
モリブデン99 2.7489日
ルテニウム106 373.59日
テルル129メタ 69.6分
テルル132 3.204日
ヨウ素131 8.02070日
ヨウ素132 2.295時間
ヨウ素133 20.8時間
キセノン133 5.243 日
セシウム134 2.0648年
セシウム136 13.16日
セシウム137 30.17年
プルトニウム238 87.74年
プルトニウム239 2万4100年
プルトニウム240 6564年
バリウム140 12.752日
ランタン140 1.6781日
セリウム144 284.893日
クリプトン85 10.76年
- 34 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:00:31.56 ID:3Pg/Ai090
- これで大した事ないって思った奴は東電や政府の思うツボ
徐々に情報出されてすでに洗脳されてる
ちょっとずつ値上げすればタバコやめれない〜とか
消費税も段階的にならまぁ仕方ないか〜とかと一緒
- 35 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:00:35.02 ID:lV3DRC+0O
- これってつまりどういうこと?全国ヤバいってこと?
- 36 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:01:01.79 ID:8QHDHnRo0
- Twitter@ryoko174
「大飯の再稼働は免震棟がないからダメ」と言う人に「なら免震棟がある伊方の再稼働はOK?」と聞くと別の反対理由が出ると思う。
瓦礫受入反対も放射能→利権→雇用と反対理由が変わっていった。
「結論ありき思考」は結論に沿わないファクトが無視・軽視されるのでリスク軽減につながりません
- 37 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:01:13.13 ID:MOo6Lz1/0
- >>35
そういうこと
- 38 :名無しさん@12周年:2012/06/14(木) 00:01:21.93 ID:ynPQK0HC0
- もうどうにもならんな
何万年か放置するしかないだろ
- 39 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:02:02.24 ID:z09ZC1sY0
- トンキンざまあwwwwwwぶはははwwwwww
- 40 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:02:02.18 ID:rUNXUJbo0
- これぐらいなら返って健康になるレベルだろ。
原発推進派なら余裕のはず。
- 41 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:02:22.29 ID:YG4CZ9uH0
- 3号機は原子炉ごと燃料も吹っ飛んだんだろ?
ある意味良かったよな、外に出てくれて
- 42 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:02:27.80 ID:J6Y2mghv0
- >>33
分裂頻度にもよるだろうけどプルトニウムさん相変わらずヤベーな
- 43 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:02:40.01 ID:twIbiVMx0
- ┏━━━━━┓
┃ ┃
┃ 泊 ┃
┃ ┃
┣━━━━┳┛
┃ 東 通 ┗┓
┏━━┓ ┗━━━━━┛
┃志賀┃ │秋田│岩手│
┏━━┻━━┫ ├──┏━━┓
┃ もんじゅ.....┃ │山形┃女川┣━━━┓
┌──┏━━┓──┬┐ ┃大飯 敦賀┠──┏━━┓──┗━━┫福島一┃
│山口┃島根┃鳥取│└┐ ┃高浜 美浜┃富山┃柏崎┃群馬│栃木┃福島二┃
┏━━┓──┼┐ ┗━━┛──┤ └┬┗━┯━━┯┛─┬┗━┯┛─┬┴─┏┻━┳━┛
┃玄海┃福岡│└┐│広島│岡山│兵庫│京都│滋賀│岐阜│長野│山梨│埼玉┃東海┃
┗━━┛──┤ └┏━━┓──┤ ┌┴─┬┴─┬┴─┏┷━┓┴──┼──┗━━┛
│長崎│熊本│大分┃伊方┃香川├─┤大阪│奈良│愛知┃浜岡┃神奈川│東京│千葉│
└──┏━━┓──┗┓ ┠──┤ └┬─┴─┬┴─┬┗━━┛───┴──┴──┘
┃川内┃宮崎│┗━┛高知│徳島│和歌山│三重│
┌──┗━━┛──┘ └──┴──┴───┴──┘
│沖縄│
└──┘
- 44 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:03:10.18 ID:0Fe/FY/O0
- そろそろ飛び散った燃料棒の在処を教えてくださいよ
- 45 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:04:14.04 ID:s0gD/8MP0
- >>33
いやー、盛り沢山ですな。
って、笑えないけど。
東京なら大丈夫だな。
きっと。多分。恐らく。
だ、だ、大丈夫だよね
- 46 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:04:29.62 ID:akh6psFS0
- 臨界による放射能がコンクリートを突き抜けってんだろ。
- 47 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:05:20.64 ID:+Ca2qjOoi
- チェルノでは何が起こってるのか、現地指揮官も現場作業員も良くわからんまま清掃作業したんだよ。
バタバタ倒れてあらびっくり。
計測器が無くてわからなかっただけで、実はトンデモな線量でした。4レントゲン以上という事は分かってたけど、まさか20000レントゲンもあったとは…。
で、指揮官含めて皆さんあぼーん。
さて、盗電の計測器と作業員の信頼性は充分かな?
- 48 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:05:26.38 ID:fFrMcXZw0
- 今なら線量上限に達してアガリを迎えた元作業員が大勢いるのに一向に話が出てこない、地味に怖いよ。
- 49 :名無しさん@12周年:2012/06/14(木) 00:05:48.67 ID:XgVop3zg0
- >>3
誤魔化したいのだろうけど、「800人」なんてものじゃない。
それでは桁が2ツは少ないよ
- 50 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:06:03.96 ID:mxcA9Ut10
- 野田が消費税上げたい理由は
国民から逃亡資金を巻上げるためか
- 51 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:06:11.01 ID:t0c17SPuP
- 東京電力の社員が責任持って処理しろ
下請けや協力業者にやらせないで自社でやれ
役員は現場に入って指導しろ
- 52 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:06:11.43 ID:DSLw/3Pu0
- >>43
もんじゅは書いて六ヶ所とかは、書かないのかw
>>46
マスコミってまじでそういう風に記事を書くから救えないよな
- 53 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:06:28.05 ID:tFwx3pG90
- なんで俺のIDが8MP(a)なんだよ。
原子炉の圧力はもっと高いよね?
正常な原子炉の圧力容器なら。
- 54 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:06:29.81 ID:GhRANomU0
- >>44
「燃料棒が日本全国に飛散したことは周知の事実であり
説明するには及ばないと思う」
- 55 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:06:48.97 ID:jwVr4QBT0
- 南無阿弥陀仏
東北大学医学部附属病院が、福島第1原発について「極秘情報」が外部に洩れないように緘口令を敷いている。
それは、福島第1原発の大事故現場に送り込まれた作業員(約3000人)のうち、
すでに800人が放射能により死亡しているのに、東北大学医学部附属病院が緘口令を敷いて、
外部に洩れないようにしているということだ。
患者たちは、一旦、東北大学医学部附属病院で診察を受けた後、
新潟県内にある分院に移送されて、静かに死期を迎えるまで過ごす。
放射線治療を受けても、手の施しようがないからである。
http://www.asyura2.com/12/genpatu23/msg/427.html
- 56 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:08:36.79 ID:tFwx3pG90
- >>53
自己レス
あ、日付が変わって、IDも変わってた。
俺ってつくずくタイミングが悪いわorz
- 57 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:08:47.09 ID:ZT9s8eWhO
- >>55 成仏してくれ(:人;)
- 58 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:09:06.73 ID:CjK5TEOq0
- >>56
つくづく、な(´・ω・`)
- 59 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:09:10.62 ID:G6zOI9LuP
- >>3
これはマジなの?
ソース元は信用できるとこ?
- 60 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:09:36.39 ID:jwVr4QBT0
- Fukushima50と言って世界的に有名になった作業員、
職員達がいます。水素爆発後も残って収束作業に当たった彼らの勇気は賞賛されるべきだが、
とあるメーカーの研究者に現段階でも福島第一原発で働くことは「死んでくれ」と同じことと言われました。
それくらい危機的状況は変わっていない。
海外メディアの皆さんは日本政府や東電に不信感をもっていると思います。
http://ameblo.jp/kyasutaka1/entry-11240210464.html
- 61 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:09:41.42 ID:fFrMcXZw0
- >>55
嘘だろ...800/3000..残った者もどうなるのか、、
- 62 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:09:43.05 ID:kZTYpUkp0
- >>10
超高層のビルやマンションでも地盤が悪い低版なら3000、4000なんて普通だな
地下の壁でも2000とか普通だ
そう考えるとスラブが2000程度だと放射能の前では全く意味のない厚さだわ
因みに病院とかのレントゲン室とかだと壁やスラブは他の部屋に比べてもたいして変わらん程度だよ
- 63 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:10:21.24 ID:bRmx7uLB0
- 廃炉してる間にもう1回くらうなw
- 64 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:10:24.64 ID:aQI2rPtY0
- >>3
西成や下谷の労働者が騙されて連れて行かれてるからな
そろそろ騙される労働者も居なくなってきたはずだ
- 65 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:11:11.54 ID:3Pg/Ai090
- こないだのフルアーマーの国会招致答弁見た?
政府は責任を取るつもりはない
東電も責任を取るつもりはない
それどころか電気料金を値上げして社員にはボーナスを支給する
だからここから先は自分で判断しろって事
- 66 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:11:21.35 ID:W0D2JTe60
- >>59
ソースは2ちゃん、みたいなもんでしょ。
- 67 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:11:45.72 ID:wHItFyTM0
- >>62
> 超高層のビルやマンションでも地盤が悪い低版なら3000、4000なんて普通だな
普通じゃねーだろ
お前が言ってるのは基礎か?
- 68 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:11:53.78 ID:lJF+p+2v0
- >>64
下谷?山谷じゃねーの?
- 69 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:11:57.50 ID:aFhKuTAt0
- なんか3にモノスゲーことが書いてあるんですがマジなんですか!?♪
「さあ、オレッチに聞いても無駄ですよw」
「なんで煙草吸ってるんですか!禁煙したんじゃないんですかっ!♪」
「禁煙するためにタバコって吸うものですよ ふ=~」
- 70 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:12:45.30 ID:QbaPgL4S0
- 事故初期の頃の復旧作業時ですら身元が
よく判らない作業員使って追跡調査が出来ないって騒いでた位だから
周囲の関心が薄れてる今だったらもっと酷い状態で
作業員を使ってるような気がするけどね・・・。
- 71 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:13:04.02 ID:zpd0W9aO0
- どーすんだよこのクソ原発
- 72 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:13:18.10 ID:ZT9s8eWhO
- 俺関西やけど西成のおっさん最近めちゃめちゃ減ったとだけは言うとく。ほんまやで。
- 73 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:13:21.24 ID:fFrMcXZw0
- >>64
原発より人員が枯渇する方が先かもしれんな、ボーナス・東電本体出撃準備中....
- 74 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:13:34.76 ID:tFwx3pG90
- >>58
ありがとう。
最初に「つくづく」って入力したら、「熟」に変換された。
何か違う気がして「つくずく」にしてしまった。
ご指導有難う御座います。
いやー、公開の場では恥ずかしいものですね。
ご指摘を受けると(´・ω・`)
でも有難うです。
- 75 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:14:36.40 ID:2YVLDT6t0
- >>55
うそだろ?
だって、そんなすごい人数なら、家族や親類にいろいろ伝わってて
かん口令どころじゃないよ。
医者が黙ってても、大問題になってるはず。話しに無理がある。
- 76 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:15:56.48 ID:ZT9s8eWhO
- >>75 多分ほんまや、親類縁者のおらんおっさんが西成から忽然と消えた。つじつま合うとる。
- 77 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:16:42.78 ID:8RAIyo3V0
- お前ら火力発電支所の炉の中に入れよ
火力は原子力と違って安全なんだろwww
- 78 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:16:44.63 ID:Qn9U09MqO
- 5階って事はリアクターオペフロだな。圧力容器開放、使用済み燃料移送する重要な場所だから、すべて自動化するにしても燃料取り出しにはかなりの時間と労力(除染作業の使い捨て被曝部隊要員)が必要だな。
- 79 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:17:18.41 ID:QbaPgL4S0
- 西成と原発作業員の関係は大昔から言われてた事だから
今更ドヤ顔で持ち出された処で「だろうね」で終わる話。
- 80 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:17:22.39 ID:wHItFyTM0
- >>77
冷えてりゃ入れるぞ
- 81 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:17:28.41 ID:tFwx3pG90
- >>75
ま、これを額面通りに受け取る人はどうかと思いますね。
一党独裁の何処ぞの国なら別だけど、紛いなりにも民主主義の日本で、
これは無いと願いたい。
- 82 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:17:42.39 ID:jwVr4QBT0
- >>75
でも、家族との接点を失った人を大量に集めたとすればあるいは。
- 83 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:17:43.20 ID:oiMzeHTS0
- これでは山本さんの海外脱出勝ち逃げが、ますます現実味を帯びてくるでは無いかw
- 84 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:17:53.03 ID:meSS2EPQ0
- 25万ベクレル東京
さようなら
- 85 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:18:13.70 ID:Ah3Pks7/0
- 東電は廃炉で100年は食えるな
その費用は電気代に上乗せするだけ
- 86 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:18:23.43 ID:+Ca2qjOoi
- 福島県民200万人の内、1%の2万人が事故によって10mSv以上の外部被曝をしている。
そして内部被曝は推計もしないんだよね。
ゴミ売りソース
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=60164
- 87 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:18:54.51 ID:/QBLabDJ0
- 金玉がキューッてなりそうな数字だなw
- 88 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:19:24.60 ID:XL+Cq5nU0
- ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
゛゛llll||||||||||/ ' i|||||| |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
゛lll/ ||||||| |||||||||||||||||| ,llll""
\ l|||||||||||||||||||||||||||l / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡 ゛ll||||||||||||||||||ll" ミ |
\_ ゛゛Y"" __ノ |
| ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l | 私のパワーは、毎時880ミリシーベルトです。
ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ <
ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´ |
_______ , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、 _ \_________
i i i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i
毎時880ミリシーベルトは、
その場所に30分いただけでリンパ球が減少し、
4時間いれば半数の人が30日以内に死亡するという極めて高い線量。
15000ミリシーベルト
中枢神経に影響が現れ、意識障害、ショック症状を伴うようになる。
中枢神経への影響の発現は早く、ほとんどの被曝者が5日以内に死亡する。
5000 ミリシーベルト
小腸内の幹細胞が死滅し、吸収細胞の供給が途絶する。
このため吸収力低下による下痢や、細菌感染が発生し、重症の場合は20日以内に死亡する。
3000 ミリシーベルト
脱毛や一時的紅斑、7-8Gyで水泡形成、10Gy以上で潰瘍がみられる。
1000 ミリシーベルト
一部の人に悪心、嘔吐、全身倦怠などの二日酔いに似た放射線宿酔という症状が現れる。
500 ミリシーベルト
一時的に抹消血中のリンパ球減少
200 ミリシーベルト
白血病やがんになる可能性が生じる線量
- 89 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:19:34.23 ID:sbJ5kwzQ0
- >>3
この記事に騙されてる人は元記事見に行った方がいいな。
>>ttp://blog.kuruten.jp/itagakieiken/205490
他の記事が陰謀論だらけ、電波ゆんゆんだから。
- 90 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:19:56.94 ID:tFwx3pG90
- >>85
『総括原価方式』だけは突き崩せないもんかねぇ。
- 91 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:20:09.04 ID:f/MnmNc2P
- >>75
そもそもこーいう作業に任命される人って身内兄弟とも親しく親類とも円満な種だったりするの?
わざとそーいう縁のない人を抜粋してるんじゃないの?
時間稼ぎもいずれ分かるだろうけど気づいた時には遅いかも
- 92 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:20:40.62 ID:SbqevUYs0
- 悪質なナマポ受給者を送り込め。
特に半島・大陸出身者を。
差別でなく、区別だ。
- 93 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:20:56.08 ID:oL45GtkU0
- >作業員9人の被曝線量は最大で3.95ミリシーベルトだった。
作業員に敬礼!!(`・ω・´)ゝ”
で、どうすんの?これ。
本来、こういう命をかけた作業は、これまで盲目的に原発安全神話を垂れ流してきた挙句に、
こんな大事故を引き起こしてもなお、原発に固執してる原発推進派の安全厨どもに行わせるべきだ!!
それが奴らの取るべき”責任”だ!!!m9( ゚д゚)、ペッ
- 94 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:21:16.43 ID:E9OP+11V0
- >>75
これが本当かどうか知らないけど。
事故後一年くらいたってるから、800人程度はたいした人数じゃないだろ
少人数で楽に処理できるしレベルじゃないの、少人数なら隠蔽もたやすい。
- 95 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:21:18.63 ID:aQI2rPtY0
- >>68
山谷だ 失礼した
>>72
西成や山谷で宿や定食屋をやってる人ならもっと実感してるかもだな
- 96 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:21:33.96 ID:ut4MbB7a0
- で、何時になったらゴジラが登場するんだ?
- 97 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:21:34.35 ID:3Pg/Ai090
- 東電が5兆足りないっていう記事見た時におかしいと思ったんだよなぁ
今できてる作業なんて水かけだけだろ
東北の人に賠償金が必要としてもそんなに金いるかね?
あれって亡くなった方とか遺族へのの賠償金とかも含まれてると思ったけどな俺は
- 98 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:21:37.07 ID:G4v9K6xdO
- なんかすっかり慣れちゃったよな。放射能なんて少しでも浴びたらお陀仏だと思っていた2年前と今のギャップ。
放射能ってすっげえヤバイものってガキの頃から教わった気がするのだが、今は空気みたいに思うよな。
まぁ実際は細胞ズタズタにやられてんだろうな。
- 99 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:22:27.54 ID:ZT9s8eWhO
- あの小汚いおっさん等が物の見事に消えた謎がやっと解けたわ。そういう事か。
- 100 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:22:37.34 ID:W9CgGngL0
- >>1
そうなんだよな・・・ロボットも被爆するんだよなw
放射化とかどれくらいでするんだろうね・・・整備しないで破棄?
- 101 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:23:44.64 ID:iFh8UuXN0
- 伊那の谷から古代が見える【放射性物質拡散予想図】
http://utukusinom.exblog.jp/
- 102 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:24:10.04 ID:QlRW6IC40
- 生蒸気?が建屋内を漂って、小窓から蒸気がモアモア漏れてた2号機だよね
思いの外 線量低いんじゃないかい?
- 103 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:24:26.95 ID:km0Fkllo0
- >>72
大阪ってそんなに景気が良くなったんだね。
- 104 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:24:42.58 ID:QbaPgL4S0
- が、お前ら的にはwinwinなんじゃ無いのか?
西成や山谷のナマポ乞食連中が小銭欲しさに
自ら進んで福島で作業してきてくれてるんだから。
- 105 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:25:05.67 ID:aFhKuTAt0
- まー 東北管内の核医学に実績のある施設やら大病院は大量被曝作業員を受け入れているだろう。
それは医者の勤めだからだ。治療するためにな。これは一般常識だ。詳細は知らない。
隠蔽は政治がやることで関係ない。
「爆発当時の話しは聞きましたよ♪」
「あー 放医研は臨戦態勢で非常に緊迫していたと知り合いから聞いたな。なんかすでに懐かしいんだがw」
- 106 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:25:08.26 ID:/Q4HT43s0
- でも冷温停止状態だから安全安心
- 107 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:25:23.59 ID:ZT9s8eWhO
- >>103 アホか、地獄に行ったんじゃ。
- 108 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:25:52.36 ID:CjK5TEOq0
- >>104
それで足りなくなったら長期服役囚を動員するかもしれない
もし、それでも足りなくなったら・・・?
- 109 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:26:53.85 ID:Llo5uYH90
- 世界初の空冷式原発の誕生である
- 110 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:27:19.76 ID:QbaPgL4S0
- >>108
労働派遣の会社と連携してワープアをかき集めるかもね、結構マジで。
- 111 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:27:20.89 ID:tFwx3pG90
- 厚さ3.5mのコンクリートの、放射線に対する減衰率は如何程なのだろうか。
線種に拠って異なるかな。
そこから、線源の放射量を推定する事ができると思うけど。
ま、遮蔽物はこのコンクリート床だけじゃないだろうけど、ワーストケースの
数値にはなると思う。
え?ワーストケースの数値(推定値)は出したくないって?
そりゃそうだろうな。
- 112 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:27:29.66 ID:6Vg6W0/Y0
- >>100
海にドボンで終わりじゃね?
東電社員に年俸制だの冬からボーナス復活だのって話は、
実は社員に海外へ脱出させる為の資金じゃね?
この国がヤバいって一番よくわかってるのは、この会社の連中だからな
- 113 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:27:37.03 ID:tI9xX0350
- 原発利権を守ろうとしているんだとばかりおもっていたが
本当は体制転覆しかねないほど深刻で隠ぺいしてるんじゃないのか?
- 114 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:27:52.96 ID:DthQf2eq0
- 6分で帰ってこい
- 115 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:28:18.77 ID:akh6psFS0
- ガンになった吉田所長が自殺したって本当かな。
- 116 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:28:56.86 ID:B9so23bs0
- 生活保護もらってるやつ行って来いよ
現地で渡せばいい
- 117 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:28:58.28 ID:aQI2rPtY0
- >>108
元々原発の末端作業員には外国人が多いと聞く
あとは中国の迫害されている民族を「買う」んじゃないかな・・
- 118 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:29:07.73 ID:ZT9s8eWhO
- ちょっと聞きたいんやけど三宅久之って東京で今仕事しとんか?
- 119 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:29:08.40 ID:2YVLDT6t0
- 800人もそのスジの患者が診察にきてたら、一般病棟の人間の間でも話題持ちきりになるはずだ??
- 120 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:29:48.26 ID:jwVr4QBT0
- >>116
余り動けない人つかってもしゃーないw
つかうなら、ナマポガイジンだな。
- 121 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:29:58.61 ID:tFwx3pG90
- >>104
人員が足りているうちはOKかと。
どうせ表には出ないお話だろうし。
問題は人員が足りなくなった時かな。
鮮人が騒ぎ出すぞー
強制連行とかな。
- 122 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:30:01.13 ID:uYqJ8+hr0
- >>27
最後w
- 123 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:30:17.33 ID:km0Fkllo0
- >>107
福島原発に行ってるなら、もしかしたら、
たんまり金を儲けて金持ちになって帰ってくるかも知れないな
- 124 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:30:31.04 ID:3Pg/Ai090
- >>119
一般病棟と同じところで診察しないでしょ
もしくは時間帯ずらすとか
- 125 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:30:51.17 ID:E9OP+11V0
- そういえば吉田所長どうなったんだろうな
初めは個人情報にあたるので病名は言えないとか何とか言ってたよな
案の定癌だったもんな
- 126 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:31:05.66 ID:Yd0FisKy0
- 四捨五入で0.9シーベルト?
うわぁ。
- 127 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:31:35.40 ID:G4v9K6xdO
- 人は足りなくなるだろうな。後何百年の付き合いなんだろ?原発処理とは
- 128 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:31:48.66 ID:aQI2rPtY0
- >>119
俺が国や東電の立場の人間だったら一般病棟なんて連れて行かない
20キロ圏内でマスコミさえ近寄れない公民館でも使うよ
- 129 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:31:59.04 ID:J/DpRj7v0
- >>124
800人専用特設病棟があるんでは?
東北なら廃村とかあるからなぁ
- 130 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:32:12.01 ID:QbaPgL4S0
- >>123
飲んで風俗に使って糸冬 了
- 131 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:32:49.90 ID:ZT9s8eWhO
- >>123 俺やったら億積まれたかて嫌やけどな。
- 132 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:32:52.42 ID:yMriWktw0
- 安全なんだろ?
- 133 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:33:10.85 ID:jwVr4QBT0
- >>119
それに、普通の病院ならベッド数削とかされてるだろうから、
何か特別な施設みたいなのがあって、そこに入れられてるとかじゃないかねぇ。
- 134 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:33:12.16 ID:f/MnmNc2P
- >>119
そもそも病院自体がグルになってるなら
専用の裏口から通したり場所は手配するんじゃないの
逆に何故に一般病棟なの?
- 135 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:33:21.99 ID:tFwx3pG90
- >>130
うーーーーん、事実だなwww
- 136 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:34:10.25 ID:tI9xX0350
- >>125
あのとき本人はなにかいいたそうだったね、
言わなくてももうお分かりでしょう、なんていうような
言い方をしていたからね
- 137 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:34:56.24 ID:DeGyEMJO0
- 気にしすぎ
放射線なんか息止めてたら大丈夫。
たぶんだけど。
- 138 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:34:58.12 ID:fnTRW1Dr0
- 福島県って移住することをなぜ考えないの?
- 139 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:35:34.62 ID:22cbY5i10
- 収束とはなんだったのか
- 140 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:35:38.32 ID:PfK+a9Gc0
- まあ、ゼロってのは逆に怪しいよな
八百は、数字が大きすぎて信じ難いものがあるけど
この間に真実があるようなないような・・・
- 141 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:36:23.91 ID:yMriWktw0
- >>138
政府も専門家もみんなが安全だって言ってるからだろ
- 142 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:36:49.62 ID:I41BCjh0O
- >>138
双葉町とか大熊町の公務員の為。
クビになっちゃうwww
- 143 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:37:25.94 ID:aQI2rPtY0
- >>141
「大丈夫と言ってください」みたいな変な現象がおきてるよね(´・ω・`)
- 144 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:37:46.92 ID:2YVLDT6t0
- すごいバカなしつもんだが。
内部被曝した人間を火葬にすると、やっぱ、放射能物質でるの??
- 145 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:38:17.92 ID:ZT9s8eWhO
- >>144 無論
- 146 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:38:34.93 ID:3Pg/Ai090
- >>138
お金がない
どこに行ったらいいかわからない
それなら仮設住宅で3色食えてるほうがマシかな?
たぶんこんな感じ
- 147 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:38:42.39 ID:jwVr4QBT0
- >>139
子供騙し。
最初から公式発表は嘘ばかりで、後から事実を小出しに、そして諦めた奴から死んでいくって
去年の3月4月から危険厨の集まるスレでは言われてた。
枝野の家族は事故後、シンガポールに旅行中とか言う話も出てたw
- 148 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:38:45.96 ID:PfK+a9Gc0
- >>144
むしろ濃縮されます
燃やして消えるなら苦労しませんです
- 149 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:39:04.91 ID:QbaPgL4S0
- >>144
浴びた線量次第かも。
確か海外の原発関連の事故で無くなった人が高線量の放射線浴びて
埋葬できずに放射性廃棄物として処理するしか無かった事例があった筈。
- 150 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:39:24.36 ID:CjK5TEOq0
- >>144
出る、というか体に溜まっていた放射性物質が放出される
ごみ焼却場は既に問題になったじゃないか、火葬場も然り
- 151 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:39:53.69 ID:6ZFcshVX0
- >>140
別に多くはないんじゃないかな
事故後4ヶ月過ぎた辺りから一日に
一人か二人お亡くなりになっていたとしたらそれくらいだし
- 152 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:39:55.87 ID:QDWQ/J+50
- もう3000万人も放射線の影響で死んでるからな。日本で。
そうだよな?放射脳汚染の人
- 153 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:40:07.04 ID:km0Fkllo0
- 原発労働者の健康管理はしっかりしないといけないよな。
長期戦になりそうだからな。
- 154 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:40:11.14 ID:4HBTQTJf0
- 近くにいるだけで、たちまち癌になる(遺伝子が傷つく)
とてもじゃないが人類には扱えないだろ
- 155 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:40:24.23 ID:2YVLDT6t0
- >>145
>>148
じゃあさ、外部被曝と内部被曝して死亡したとされる人間800人は、どのように死体は処理されるの??
- 156 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:40:34.93 ID:GLfuK85g0
- ひでー
全然収束してませんwwwwwww
- 157 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:40:49.93 ID:mz/Lhhf9O
- >>118
足がダメになったから半リタイアしてるよ
- 158 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:40:53.16 ID:aQI2rPtY0
- >>144
火葬したら火葬場の煙突から出るよ
ゴミ焼却場みたいにフィルターはあるだろうけど
100年後には墓地の線量が凄いことになるかもなww
だから食べて応援()してる人のウンコにも放射性物質が応援していない人と比べれば多く含まれる
それが下水に流れる
- 159 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:40:54.84 ID:hUv8cecN0
- こんなんでよく再稼働なんて言えるもんだ
気が狂っとる
- 160 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:41:01.12 ID:3Pg/Ai090
- 放射線が燃やして消えるものなら
ガレキの受け入れを拒否する自治体はない
- 161 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:41:28.59 ID:wxt1jv8J0
- >>93
この作業員って、原発で働いているんだから、
原発で飯食ってた奴だろ。
自業自得じゃないか?
- 162 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:42:07.44 ID:0SPcSGk8P
- 東芝氏ね
- 163 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:42:14.84 ID:ZT9s8eWhO
- >>155 海がすぐ側にあるでないの、福一には。
- 164 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:42:39.49 ID:MLHxXfB/0
- これって誰も近づけないからあと何年もダダ漏れで放置するってことでしょうか
- 165 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:42:59.59 ID:jT5NcYVd0
- もう東電の財力ではどうにもならないw
政府が全責任持って廃炉しろ
埋めちゃった方が良いと思うがな
- 166 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:43:17.50 ID:ilZZKVhU0
- >>161
「この程度の被曝だったら健康に問題ありません」などという戯言を東電が口にせず
正確なリスク情報を作業員に提供た上、
法定の安全基準を完全に遵守しているならば、その通りだがな。
- 167 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:43:26.02 ID:QbaPgL4S0
- >>164
「何年」の単位じゃ無いけどね。
- 168 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:44:01.69 ID:TjOversMO
- そこに建てろ
東電本社を
プレハブで
- 169 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:44:16.21 ID:G4v9K6xdO
- 結局打つ手がなく、放射能の半減期を待つしかないわけか。宇宙にもっていけないしな。ロケット爆発したら終わりだしw
- 170 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:44:36.70 ID:pM06EtpC0
- 収束宣言とかジョークだろ
ひどい子どもだましだ
- 171 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:44:44.61 ID:tI9xX0350
- >>142
双葉か大熊でお祭りやってるときに村長が若い夫婦に
どうする、残ってくれるか?と尋ねたのに
いえ、残りたいけど子供が心配なので…と答えたら
若いヤツらは身勝手だ、自分さえよければいいんだからな!
と吐き捨てていて非常に不愉快だったよ
- 172 :耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/06/14(木) 00:44:51.00 ID:/DHPabz40
-
衛星軌道上のX線観測衛星から見ると、福島第一の辺りが観測できるのかもねぇ。
- 173 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:44:54.62 ID:PfK+a9Gc0
- 正直に発表すると作業員が集まらないんだろうな〜
- 174 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:44:59.04 ID:VnTYyRuP0
- そう遠くなくメンテナンス作業員が全員被爆限度オーバーになるんじゃない?
正常な原発でも被爆作業は伴うから、再稼動どころじゃないんだけどね。
- 175 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:45:03.84 ID:W9CgGngL0
- >>164
まぁ・・・端的に言えばそういう事になるなw
線量が下がるまでチェルみたいに外郭で覆う位しか手はないでしょ
- 176 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:45:50.52 ID:3LqVdCRzP
- >>36
その論理は違うな。だってあの保安院出した30項目の改善計画の完成も
待たずに稼働しようとしてるからな。耐震バックチェックも
ずっと前からやれ、って言われてたのにまだやってない。ベントフィルターもついてない。
- 177 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:46:10.37 ID:2KrqBHoc0
- >>13
「震災の死者は実際には8万人はいるはずなのに 」
どこの情報だ?あほか
- 178 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:46:13.55 ID:A/WbZ5Jg0
- 国がぜーんぶの原子炉を簿価で買い取って廃炉にすれば?
電力会社はそのお金で新しく太陽光発電所でも作ればいいよ
- 179 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:46:27.01 ID:Up3GaOGvi
- はいはいもうどうしようも無いくらいの大きな割れ目があります。
- 180 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:47:00.70 ID:EgZclBKsO
- あれ?田母神閣下と信者はまだ肩こりほぐしに行かないの?
この程度浴びたくらいで騒ぐのは売国奴っすよね、さあ早く処理してくださいよ
- 181 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:47:04.98 ID:t60T2MWii
- >>144
チェルノブイリでは今でも石棺されたまま閉じ込められてるよ
福島でも遺体回収に難航してる記事でてたでしょ
- 182 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:47:11.73 ID:lFmmbej10
- >>55
800人位死ぬかもしれんけど、1年ちょいで800人か。
ちと短期間すぎる気もするが、チェルノブイリの例もあるしなあ
怪しいソース元だけど、これは見逃せない
- 183 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:47:16.27 ID:/zD+K6Fg0
- 次に大地震が来たら福一はどうなります?
冷温停止だから大丈夫ですよね。
- 184 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:48:25.30 ID:VnTYyRuP0
- >>142
いずれは合併して数を減らしていって最後は解散だろ。
もう実態ないもん。
こういう事故が起きれば町がなくなるということを真剣に考えるべきだな。
- 185 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:48:43.64 ID:PJ3wRJ8X0
- チェルノブイリでは炉心付近まで人が入ってたろ
ふざけてないでちゃんとやれ
- 186 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:48:56.69 ID:hmPuQyOkO
- 表にだせないけど実際に福1で何人死んだんだよ?
- 187 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:49:56.15 ID:W9CgGngL0
- >>183
循環ポンプが止まらなければ大丈夫でしょ・・・一応ねw
冷やせなくなったらアウトなのは今もこれからも変わらないかと
- 188 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:50:19.90 ID:Cpt7o/Cg0
- それでも東電は、適当な措置をするだけ。
それで、国から税金をせしめてボーナスに、国民から電気料金を搾り取って給料にします。
ホントさっさと潰さないと日本と言う国がなくなるよ?
- 189 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:50:30.40 ID:G4v9K6xdO
- もうこんな状況なら逆に原子力使った方がいいんじゃないの?こんな状態なのに、じゃなく、こんな状態だからってのが正論っぽいな。
どうせ気を付けようが同じもう散らばってて同じなんだから
- 190 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:50:31.04 ID:WOys/E7t0
- よくぞこんな状況で野田は収束宣言なんか出したな。
一体誰に顔を向けているんだこの男は!!
一般国民じゃないな。
- 191 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:50:38.52 ID:ZT9s8eWhO
- >>185 知らぬが仏という奴よ、あんな生きる屍になると解って誰が炉心に近づくというのよ。
- 192 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:51:05.54 ID:q0HuhB320
- >>186
いっぱい死んでるよ
去年、海江田が国会で泣いてたがな
- 193 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:51:09.77 ID:wUlI2KRr0
- 余剰労働者が死んで都合いいだろ
- 194 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:51:26.81 ID:QUuOaqnF0
- 原発推進派は中に入って処理してこいよ。
- 195 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:51:56.39 ID:VnTYyRuP0
- >>185
入った人は遠くなく全員死んだろうな。
あそこの国はすげえよ。
学者や責任者に燃料見て来いって中に入れさせたんだからな。
日本じゃまず無理。
- 196 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:52:50.72 ID:vO7RbUp40
- これで冷温停止状態なのかね?野豚よ
- 197 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:53:20.02 ID:Nb8uT8Iu0
- 東電に殺される
- 198 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:53:52.40 ID:q0HuhB320
- >>193
いずれ、作業員が足りなくなる
東京都の副知事が、赤紙について言及してた
近いうちにわれわれも
- 199 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:54:10.81 ID:koUDysL00
- >>183
震災前と変わらず被害を及ぼすような地震や津波はめったに起きないし
たとえ起きても冷温停止状態は維持できるって無根拠に考えてそうだw
- 200 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:54:33.01 ID:ZT9s8eWhO
- >>198 東電の糞ボケにやらさんかいやな(怒)
- 201 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:54:41.11 ID:mHgLPQ9Y0
- 880mSvに保たれている
もう安心
- 202 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:54:49.40 ID:ncYMOC94P
- これ鉄腕アトムでも完成するまで
打つ手無しってことだよな。
これじゃ小沢も逃げるわな。
- 203 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:54:51.91 ID:MLHxXfB/0
- >>198
まいったねテロリストもぐり放題じゃないのか
- 204 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:54:57.88 ID:2ZNMIg2Q0
- >>195
学者や責任者に見に行かせたのか。
そりゃいいな。ソ連もいいとこがずいぶんあるんだと再評価するわ。
原子炉を作らせた、当の学者とか管理責任の役人といったホワイトカラーが机でふんぞりかえってる間、
ブルーカラーや末端兵士だけが放射線あびつづけるとかナンセンスもいいところだからな。
こういうときは、まず真っ先に無責任な学者連中を炉に偵察にいかせにゃならん。
- 205 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:55:07.89 ID:eFGmV/l0i
- 恐怖の余りコンクリでめったやたらに塗り込めても
ラリった不良が再臨界させちゃうんだろ
旧ソ連で実際にあったって聞いたが
- 206 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:55:24.05 ID:PTuoMy9Ni
- >>3
もう少し信憑性を出さないと、だれも釣れないだろ。
もっと練り直して提出するように。
3点。100点満点中の。
- 207 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:55:24.10 ID:tI9xX0350
- 会長が女性の名前で
ホルミンス効果で健康になろう!とかいう怪文書がFAXされてきたよ
原発瓦礫でペンダントをつくったり、子供の遊具をつくって遊ばせれば
健康に大変よい、っていう内容で薄気味悪いから捨てちゃった
- 208 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:55:40.48 ID:QPpbwuGzP
- 大学病院で箝口令なんてひけるわけないじゃん。
大学病院なんてお喋りな看護師の巣窟なんだぞ。
- 209 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:55:49.77 ID:A/WbZ5Jg0
- 未だに状況が非公開だから余計怖いよな
- 210 :J('A& ◆XayDDWbew2 :2012/06/14(木) 00:56:01.79 ID:mcWj7IKyP
- 事故からしばらく経ってから、10Sv/hとかなかったけ。
- 211 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:56:04.24 ID:/zD+K6Fg0
- >>187
ありがとうございます。
循環ポンプとやらが動いていれば問題無いのですね。
- 212 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:56:25.01 ID:aQI2rPtY0
- >>198
尖閣担当の自衛官か福一作業員の二択ですね
- 213 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:56:31.40 ID:mGirETAe0
- 一方日本では保安院の皆様は住民置き去りにして真っ先に逃亡しますた
- 214 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:56:40.76 ID:D/HvaO8B0
- あああああ
ロボットたんが・・・
貴重なロボットたんが死んでしまう
- 215 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:57:19.19 ID:PsiM4peg0
-
ふひゃ〜 こりゃ実際即死やな〜
四号機も プールから空気中に燃料棒出したら 即死レベルと聞いた
今後福島だけで、どんだけの作業員が必要なのか? 考えたら夜も寝られんし
大飯が稼働させられたら〜どんだけコソッと大気中や海に垂れ流すのか知らん住民多すぎ
原発の近くの住人達の間では知らん奴おらんやろ? 国民は知らんやろうけど www
- 216 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:57:40.81 ID:Ft0Am/mi0
- >>183
もう一回あれぐらいのやつがきても、タイムリミットまでに注水手段を復旧できますって意味
だからね、冷温停止状態。
なにか無闇に過大評価してる人がいるけどw
取りあえず、1年以上たって発熱も落ち着いてきたし、必要な機材は準備してあるしで、現場
が頑張れば何とかなるんじゃないの?
- 217 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:57:47.14 ID:ZT9s8eWhO
- >>208 タコ部屋に決まっとるやろ、どんだけえげつない思とんやヤクザの口入れが。
- 218 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:57:53.41 ID:ilZZKVhU0
- >>198
ボランティア、自粛要請、節電のお願い等等等
ひたすら責任から逃れまわっている行政が
赤紙という、決定権者が絶対に責任逃れ出来ない手段をとるわけがない
せいぜい「作業員ボランティアのお願い」と称して
美辞麗句で飾られた完全無償奉仕(補償なし)の要請が来るぐらいでは
- 219 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:57:55.00 ID:jvXdHKXw0
- いずれ福一作業強制徴用せざるを得なくなる
今すでに人手が足りなくなって途上国から要員をさらってこようとして問題になってる
強制徴用となったら国民は原発推進してきたやつらを捕まえて福一に送れて叫んで蜂起することになる
- 220 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:57:56.80 ID:G4v9K6xdO
- もう今の日本、戦争でも起きて爆撃されたら簡単に敗北だな。
弱りきってるにもほどがあるよ。自虐行為しちゃってるんだもん
- 221 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:57:58.99 ID:jPt+8cDx0
- >>1
>計測した場所のコンクリート床の厚さは約2メートルで、格納容器の上端から約3.5メートル離れている
遮蔽物自体が、放射化しているということ?
- 222 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:58:23.93 ID:uQXnMk1v0
- >>3
なんかやばそうな書き込みしているけど、
うそだったらマジで逮捕されるよ。
- 223 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:59:33.85 ID:EOMQ//OS0
- >>198
生涯被曝量と勘違いですね
わかります
- 224 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:00:23.66 ID:jwVr4QBT0
- >>220
中露米が手を結んでたら、日本が分割統治されて
今よりもっと酷くなるwww
- 225 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:00:30.36 ID:tI9xX0350
- >>214
学天則はエアーが漏れちゃった
- 226 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:00:38.84 ID:lFmmbej10
- これで収束宣言するんだから野田は凄いな
- 227 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:00:55.32 ID:mHgLPQ9Y0
- >>214
星新一の「宿命」を思い出す(><;
- 228 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:01:35.61 ID:ZT9s8eWhO
- お前等国会中継注視しとけよ、何処であいつ等ボロ出すか解らんぞ。
- 229 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:01:35.70 ID:q0HuhB320
- 2012/02/24 猪瀬直樹東京都副知事が
原発作業員不足の際に、国民の徴兵について言及したらしい
ttp://blog.livedoor.jp/bettycat530-shinjitsu/archives/3465426.html
平成二十三年三月十一日に発生した東北地方太平洋沖地震に伴う
原子力発電所の事故により放出された放射性物質による環境の汚染への対処に関する特別措置法
(平成二十三年八月三十日法律第百十号)
第六条:『国民は、国又は地方公共団体が実施する事故由来放射性物質による
環境の汚染への対処に関する施策に協力するよう努めなければならない。』
- 230 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:01:50.88 ID:2CjALtq90
- 一年以上も経ってまだ片付かねーのかよ
早く更地にしろよ
- 231 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:02:06.13 ID:A/WbZ5Jg0
- パナソニックで4000人リストラするらしいから
全員、ふくいちで作業してもらったら?
家電メーカーとはいえ技術者でしょ?
- 232 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:02:50.96 ID:VnTYyRuP0
- >>215
放射能で即死って相当なレベルだろうな。
実際は、致死量を越えても即死ってなかなかしない。
チェルノブイリでも炉の中に屋上に散らばった燃料冷却の黒鉛ブロックを手袋で作業時間を1分ほどに制限して作業員が投げ入れていたが
あれなんて機械でもすぐ故障するレベルの放射線量だった。
で、機械が壊れるから人間で作業したんだけど、家に帰ったら手が赤く腫れ上がっていたそうな。
もちろん寿命のほうもお察しですが。
- 233 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:02:54.99 ID:W2fos00HO
- Q人間もロボットも作業できない所で
原発を直すにはどうすればいいでしょうか?
- 234 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:02:59.81 ID:ASiFlbMQ0
- >>196
ジャブジャブ冷やして汚染水溜まりまくりですので冷温停止「状態」であって、冷温停止した訳ではないらしい。
- 235 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:03:07.89 ID:kni1TgQu0
- まぁなんにせよ、実際医療関係者が脱出して戻らないってのがな
- 236 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:04:05.35 ID:jwVr4QBT0
- >>226
日本が終息するのかもw
- 237 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:04:08.62 ID:qdEhwGaQ0
- 毎時880ミリシーベルトって体に良いを通り越してスーパーマンになるね。
- 238 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:04:16.88 ID:tCEJ1za/0
-
そりゃーメロリンQも逃げるわ
- 239 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:04:27.06 ID:G4v9K6xdO
- >>224 赤子も同然だよね。グルになって日本攻め落とすくらい簡単だろうね。やるかやらないかはその必要性によるけどさ。まぁどこの国も景気悪いし、日本沈没から再生図るってのなくはないよね。
まぁ八方塞がりだわ、日本は
- 240 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:05:03.38 ID:R04w1P6v0
- ロボットって凄いな
被ばくしてもびくともしないw
- 241 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:05:17.50 ID:ASiFlbMQ0
- >>215
大飯が逝ったら大阪ちゃんもいなくなってしまうん?
- 242 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:05:29.39 ID:mHgLPQ9Y0
- みんな機械の身体になればいいのに・・・
- 243 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:06:35.21 ID:ZT9s8eWhO
- >>241 福井心配したれやな
- 244 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:07:11.40 ID:sWvn95kZ0
- コンクリートの床そのもの、建て屋そのものが高放射線でボロボロになって崩壊するのも、時間の問題じゃないだろうか?
それまでに核燃料が抜けるとは...あんまり思えないんだけど。
- 245 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:07:43.48 ID:7c7OANZa0
- 次の地震で倒壊か
- 246 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:08:01.54 ID:Ft0Am/mi0
- >>240
いや既にクインス1が力尽きてここの建物の中に放置されてるだろ?
今回行ったのはクインス2だぜ。
- 247 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:08:03.23 ID:ilZZKVhU0
- >>229
努力義務規定から、労働を強制する徴兵を認めるのは、法律的に絶対無理。
徴兵制度を実施するならまず憲法から変えるんだな。
- 248 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:08:54.18 ID:ASiFlbMQ0
- >>243
福井って今一土地勘なくてなぁ。
大飯やられたら大阪・京都辺りまでやられんの?名古屋や神戸もヤバイ?
- 249 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:08:59.78 ID:8QHDHnRo0
- もうみんな死ぬしかないんだね…
もう公安と自衛隊使って国民を皆殺しにするとかやって欲しいわ
みんな近い内に原発と自身と津波で殺されるんだから
- 250 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:09:14.87 ID:ZT9s8eWhO
- >>246 集積回路か?やられたんは
- 251 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:09:19.36 ID:mHgLPQ9Y0
- >>247
だから憲法を変えるんだよ
- 252 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:09:28.89 ID:VnTYyRuP0
- >>241
風向きにもよるが一番壊滅的な被害がでるのが
草津、守山から四日市、鈴鹿のライン。
あとは敦賀、愛知県全域、岐阜南部、京都、福井も酷い
- 253 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:09:29.21 ID:tI9xX0350
- >>245
はっ!もしかして
倒壊大震災なのでは!?
- 254 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:09:46.01 ID:t60T2MWii
- >>247
本当に深刻なら変えるんじゃない
- 255 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:09:55.62 ID:J/DpRj7v0
- さて首都圏大パニックが起きるのはいつになるんだろう
楽しみだなぁwww
- 256 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:09:56.46 ID:YpC4+efFi
- 生活保護受けてる無駄な人間を9割以上減らし
なおかつこの事態を打開する策がうかんだぞ
ききたい?
- 257 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:09:57.17 ID:jwVr4QBT0
- >>247
順番としては、東電社員を使い果たしてから、次に国家公務員の下っ端を投入が筋だろう。
- 258 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:10:43.46 ID:A/WbZ5Jg0
- >>229
公務員を行かせればいい
- 259 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:11:19.29 ID:ASiFlbMQ0
- むしろ公務員と盗電社員は最期まで生きてそう
- 260 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:11:20.87 ID:XeEanqre0
- アメリカやロシアが乗り込んできて分割統治とか言ってる人には悪いんだけど、
アメリカやロシアも核で汚染されたようなとこいらないだろうから。
むしろ福島なんか他国も統治すらしてくれない空き地にされちゃうよ。
どこのバカが、管理維持に費用だけかかってリターンがないような土地を
占領したいと思うね。
- 261 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:11:25.31 ID:r8u+OCW40
- >>33
ストロンチウムの同位体が抜けてる
- 262 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:11:39.48 ID:mHgLPQ9Y0
- どうせ10年以内に首都圏は地震で壊滅するよ
>>257
>>258
うんにゃ違う、まずは失業者だ
特に子持ちで金のために言うこと聞かなければ生活できないような香具師
- 263 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:12:15.84 ID:MZhP3VP70
- 自律式ロボ作ろうぜマジで
- 264 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:12:27.96 ID:Ft0Am/mi0
- >>250
ケーブルが引っかかって動けなくなってロスト、断線じゃないの?
>>254
憲法変えて素人突っ込ませるよりも、現役作業員の線量制限引き上げると思う。
- 265 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:12:45.42 ID:BDBfdVTo0
- 去年の爆発数時間後ぶりに外が臭かった
去年みたいに凄い焦げ臭くはなかったけど…
とにかく化学的な変な臭い
なんだろう
- 266 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:13:30.42 ID:MLHxXfB/0
- >>263
誤動作したら手が着けられないと思うが
- 267 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:14:03.64 ID:ilZZKVhU0
- >>265
場所はどこ?
- 268 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:14:15.60 ID:ZT9s8eWhO
- >>248 あんな〜日本上空は西から天気変わるわな〜。その気流に乗って放射性物質は春や秋なら真東、冬なら三重へと流れる。大阪にも無論淀川水系伝って流れてきよるけど大半は東日本へ流れるんや。解るやろこれぐらい。
- 269 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:14:23.27 ID:/SCVy+nVi
- 九州住みだからどうでも良い話だ
また大爆発すれば良いのにとか
東京の住人が次々に死んで行けば面白いのにとか考えてる
とりあえず数年後ガン患者が多発するのが楽しみで仕方がないが
情報が表に出ないだろうからちょっと面白くないな
- 270 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:14:51.31 ID:kjyNiYT/0
- >>246
ロボットって放射能で壊れるの? なぜ?
>>249
東電の役員や財務官僚を狙った無差別殺人とか決してはしてはいけませんよ。
>>257
なんで下っ端なんだよ。 権限が無い者にリスクだけを負わせるのか?
- 271 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:15:56.50 ID:PfK+a9Gc0
- 無理やり動員しても作業なんか進まないよ
土運んで古墳を作るのとはわけが違うもの
- 272 :夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2012/06/14(木) 01:16:01.59 ID:99YjTnmA0
- 手が出せない状態だけど出すかしかないよね
だって鉄筋コンクリートの建物が立っていられるうちに
何とかするしかないんだもの
- 273 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:16:02.25 ID:tfI63dU/0
- >>29 シアトルからフェリーで行きますか CD?
- 274 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:16:34.41 ID:8QHDHnRo0
- Twitter@amaneya
こないだまることかいう女がまたもや「段階的脱原発は原発推進派と同じだ」などと言って坂本龍一をバッシングしていたが、
こいつの類はもう反原発に嵌りすぎて原発の存在そのものをタブー視してしまっているのではないかと思う。
それは現実的脱原発から大幅に乖離したアクションに他ならない。無意
- 275 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:16:53.22 ID:ncYMOC94P
- ロボットを動かす制御装置の回線は
パソコンのCPUみたいに極小だから
放射線で切れてしまうんだろ。
- 276 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:17:06.06 ID:jvXdHKXw0
- だから徴用となったらまず原発推進してきた張本人たちに縄かけて連れてけ
その次に原発推進派を送り込め
そいつらが放射線障害で動けなくなってやっと一般国民に協力を要請するのが筋
311以前に反原発運動に関わったり反原発署名をした証拠が残ってる人は当然最後まで免除
- 277 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:17:57.26 ID:ZT9s8eWhO
- >>276 日本全土が西成やな、たまらんな〜しかし。
- 278 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:17:57.80 ID:tI9xX0350
- >>270
強い電磁波だから集積回路のゲートがパンクする
- 279 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:18:10.07 ID:43zWOcNJ0
- >>270
放射線は電子線の一種でもあるから
- 280 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:18:21.51 ID:J/DpRj7v0
- >>269
西日本住みだとそうだよなw
早く4号機の燃料プール倒壊しないかなとwktkしてるぜwww
まぁ、そういうのが無くても武田教授の話が正しければ3年後には首都圏は大変な事になってそうwww
- 281 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:18:25.42 ID:jwVr4QBT0
- >>262
うんにゃw
東電社員空死んでもらわないと駄目。
- 282 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:18:27.40 ID:+97NFd2fP
- クインス頑張ってるな
- 283 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:18:28.37 ID:umW1XCzJi
- >>268
おいおいwその理屈なら福一も海が汚染されるだけだろ?
実際は南西の茨城・群馬から東京・静岡までやられてるぞ?w
- 284 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:18:34.04 ID:kjyNiYT/0
- >>262
道義的に誰を行かせるべきかって話しだろ。
>>269
首都東京が被った損失は、地方の我々も含めた国民全員が負担することになる。
対岸の火事ではないのだよ。 無論、自分の住む地域が汚染されるのとは雲泥の差だけど。
- 285 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:19:00.96 ID:8QHDHnRo0
- Twitter@amaneya
こないだまることかいう女がまたもや「段階的脱原発は原発推進派と同じだ」などと言って坂本龍一をバッシングしていたが、
こいつの類はもう反原発に嵌りすぎて原発の存在そのものをタブー視してしまっているのではないかと思う。
それは現実的脱原発から大幅に乖離したアクションに他ならない。無意味。
- 286 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:19:09.17 ID:4fF+Vwv4i
- >>270
放射線は小さな小さな弾丸の様なもの
高レベルの放射線はコンクリートや鉄さえも破壊する
しかも酸化とか老朽化で破壊されるんじゃなく
物理的に満遍なく破壊して行くから
壊れるときは一気に壊れてしまう
- 287 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:20:33.20 ID:ZT9s8eWhO
- >>269 お前アホやろ、半身不随に日本がなったら中国黙っとるか。
- 288 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:20:48.75 ID:G4v9K6xdO
- さて、また今朝から仕事だ。職場は麻薬。現実に戻ったかのように原発のことなど忘れてしまう。
人間関係というちっぽけなことに悩みながら1日が終わる。現実逃避した社員が集い
原発?はぁ?みたいな感じにたまにむかつく時がある
- 289 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:20:53.18 ID:MLHxXfB/0
- >>286
そうすると普通の原発の原子炉や格納容器自体もボロボロなんじゃなくてか
- 290 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:21:05.12 ID:b2ScxkPbi
-
フクシマ産は断固、口にしません
- 291 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:21:20.08 ID:ASiFlbMQ0
- >>289
だろうな
- 292 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:21:50.40 ID:blWFRgieO
- 311の直後、何をしたか?
あまり大きな助けは出来なかった。
長期に渡り、被災者を助けたい。
色々な化学物質が付着した瓦礫で、
九州や北海道や沖縄の空気や土地を、少なからず安全じゃなくするより
東北の子供たちを預かりたい。保養してほしい。
@九州
- 293 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:21:52.55 ID:3NRckUkH0
- >>256
その前に懲役刑を減らす方法思いついたぞ
この部屋で1ヶ月ほど作業すれば景気満了扱いにするんだ
- 294 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:22:13.08 ID:YXmEMxuBi
- 殺人集団東京電力再び本領発揮
- 295 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:22:20.15 ID:jvXdHKXw0
- >>289
そだよ
- 296 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:22:56.69 ID:4fF+Vwv4i
- >>287
細々と暮らしてる庶民が、そんな広い視野で見る事になんの意味が?
何の権力もないお前になんか出来るのか?
- 297 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:23:13.43 ID:43zWOcNJ0
- >>292
「強制的に連行された、賠償してほしい」 こう言われるのが見えてる
- 298 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:23:21.14 ID:oxqD5dHD0
- >>269
あなたの考えも過激な発言だが、促進派はそのぐらいの被害が発生しなきゃ気づかないんだろうな
- 299 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:23:44.40 ID:Ft0Am/mi0
- >>270
放射線は電磁波だからノイズになる。
クインスが立ち往生したのはケーブルが引っかかって動けなくなって、脱出しようと
してるうちにケーブル断線したんじゃないかな、信号ロストしてあぼーん。
新型のサーベイランナーはロボット操作用電波の中継機能があるけど。
- 300 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:24:06.57 ID:kjyNiYT/0
- >>278、>>279
回答ありがとう。
放射能って電磁波を出すんですね。
>>286
物理的な破壊力があるんですか。 おもしろいですね。
放射線の破壊力って、鉄砲の弾みたいに速度に由来するものじゃありませんよね?
- 301 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:24:45.55 ID:+s7mrx120
- こんな状況なのに民主党は安全宣言。
こんな状況になるリスクがあるのに自民党は原発運転期間40年規制に反対。
なんなのこの糞集団。
- 302 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:25:29.23 ID:blWFRgieO
- >>297
希望者だけの保養
一年間で1ヶ月だけでも保養したらいい
チェルノブイリの子供たちも保養が効いた
- 303 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:25:32.92 ID:DynUaokN0
- >>292
本当の意味での「被災地応援」「絆」ってそれだよね。
被災(正確には被曝)者に安全な住み場所を、安全な食べ物を、という。
現実には被災者を危険な場所に避難しないよう縛り付け、せっかく安全な土地に危険物を持ち込み
危険な食べ物を全国にばらまいて「皆食べるように」と言う。
狂ってる。
- 304 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:25:43.44 ID:LEC2zCjs0
- >>3
阿修羅のデマをここにまで持ってくるなよ
- 305 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:26:18.02 ID:ncYMOC94P
- 放射線による遮蔽部材の劣化ってのは
チェルノブイリでも深刻化して
あらたにドームを作ることになったぐらい。
手出しできなくても放置することもできない。
福島はかなり技術的にブレイクスルーが無いと
また放射能をまき散らす惨事が起きるかもしれない。
- 306 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:26:23.08 ID:4fF+Vwv4i
- >>289
分厚い鉄とコンクリートで守られてるから
外側からみたら何の異常もないが
中はボロボロだろうって言う専門家もいる
情報が出ないからわからないが
福島原発は中はサビサビでボロボロだった
海水を入れたからだろうって言ってた
- 307 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:26:37.90 ID:+97NFd2fP
- >>300
あなた知ってて聞いてますね
- 308 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:26:47.60 ID:ZT9s8eWhO
- >>283 まだ解らんか?対岸のアメリカ西海岸でも検出されとんや。想像を絶する放射性物質が絶賛拡散中や。俺は本気で怖い。
- 309 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:29:11.73 ID:zVOduhCC0
- 自称、働きたくても働く場所がない生活保護者の皆様、お仕事ですよ
拒否する権利なんかねーから
- 310 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:29:37.49 ID:BDBfdVTo0
- >>267
神奈川の海沿いだよ
周辺の公的リアルタイム環境放射線量を調べてみても
目立った変化はないんだけどね…(去年もそうだった)
ちなみに去年の書き込み↓
555 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 04:10:50.17
海沿いの神奈川県民ですが、1.5時間前くらいに外へ出たら
物凄い科学的な臭いがしました。今出たらそうでもなかった。
やっぱりまずかったかなぁ...
- 311 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:29:41.03 ID:tI9xX0350
- >>300
ちなみに集積回路のPNP~NPN接点等のトランジスタを作り込むのには
イオンインプラントという加速器でイオンビームを打ち込んで作ります
作業区域は放射線管理区域となります
- 312 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:29:52.94 ID:OiCAaeaU0
- これ作業したら速攻で死ぬレベルだな
- 313 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:30:22.38 ID:jvXdHKXw0
- 阿修羅の怪情報の方が2ちゃんの怪情報よりなんぼか信用できる
- 314 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:30:23.92 ID:72xhUJdg0
- 福島原発はもう壁も床も放射化してんじゃないの?
東電本体の役員社員が交代で事態収束に当たれよ。
独占利権で多くの国民から搾取し甘い汁を吸っといて、さらにボーナスとかいい加減に汁男優
- 315 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:30:31.59 ID:blWFRgieO
- >>303
旧ソ連邦が禁止区域にした場所より汚染が激しい場所に
日本人が居るのが耐えられない
政府は隠蔽しすぎ
なんとか気づいて九州に保養に来てほしい
ただ、九州も瓦礫焼却を始めたら保養地としては勧めない
無理
- 316 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:30:33.01 ID:4fF+Vwv4i
- >>298
みんな気づかなかったじゃん
今ですら不平不満を言うだけで何もしてないじゃん
気づいた所でなにか出来たとも思えんしな
反原発が正義だとするなら
もっと東電とか政治家に圧力をかければ良いのに
めんどくさいからやらないんだろ
結局なにもしないならエセ正義感を出す意味がわかりません
- 317 :夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2012/06/14(木) 01:31:13.92 ID:99YjTnmA0
- >>310
放射能って臭わないんでしょ?
だったら別の化学物質じゃない?
- 318 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:31:19.85 ID:ZT9s8eWhO
- >>310 千葉のガス爆発やないんか?
- 319 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:32:39.17 ID:bRmx7uLB0
- 自民党はほんとクソだわ50機以上も地震大国に作りやがって
まだ推進してやがる
- 320 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:33:05.75 ID:yaFA8k/K0
- 880 mSv/hだと再臨界してるんじゃないかな
- 321 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:33:25.73 ID:yMriWktw0
- >>308
そこまで心配しなくて良いよ
ヤバくなったら政治家や学者が居なくなるから
- 322 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:33:45.43 ID:8QHDHnRo0
- もう爆発させてみんな死んじゃえばいいんだ
どうせみんなすぐ死ぬんだ
- 323 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:34:00.31 ID:ZT9s8eWhO
- 黒澤明の夢その物やなほんまに
- 324 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:34:12.82 ID:qLlTE+K40
- 僕、大人になったらお金持ちになって、お父さん、お母さんと一緒に
放射能汚染されていない外国で暮らすのが夢なんだ
- 325 :夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2012/06/14(木) 01:34:29.80 ID:99YjTnmA0
- >>323
赤富士か・・・。
- 326 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:35:03.74 ID:H7Q8LdEE0
- 勝俣行って来い
- 327 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:35:04.90 ID:aQI2rPtY0
- 福一作業員の募集広告をみたら「入れ墨不可」と書いてあったから
徴兵制みたいになったら(>>229)入れ墨が流行るだろうなぁw
- 328 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:35:54.85 ID:43zWOcNJ0
- >>322
まぁ、関東・東北が未曾有の大惨事になれば面白いな・・とは思うけどね、ぶっちゃけ
- 329 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:36:54.89 ID:blWFRgieO
- 北九州で瓦礫の試験焼却は強行されたけど
安全かどうか確かめるすべは無い
空間線量は測れてもナノレベルの空間浮遊物は測れない
セシウムは690度で完全に気体になる
焼却温度は800度
プルトニウム、ストロンチウム コバルト
全て計測不可能
- 330 :夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2012/06/14(木) 01:37:16.25 ID:99YjTnmA0
- >>328
もうなってるやんw
でもどうだ?たいして面白くないだろ?
- 331 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:37:34.45 ID:ilZZKVhU0
- >>324
大人になれればいいけどな
- 332 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:38:33.99 ID:BDBfdVTo0
- >>317
放射能自体は無臭らしいけど、爆発では色々混じった黒煙が…。
あれが臭ったんだと思う。当時他スレにも臭かったっていう神奈川県民がいたよ
>>318
どうなんだろう、それ由来ならいいけど
千葉のガス爆発の日ではないんだ。
- 333 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:38:40.56 ID:OiCAaeaU0
- 格納容器の上端から3.5mでその値っていうのがね・・・
圧力容器から5mぐらいあるだろ
圧力容器内部だと20シーベルトぐらいありそうだw
完全にフリーな状態だな
- 334 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:38:51.71 ID:4fF+Vwv4i
- >>330
大惨事なのに普通に暮らしてるから面白くないんだよな
東京パニックを期待してたのに
みんな生活を守ることを優先し過ぎ
- 335 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:39:29.87 ID:5bXzQ1Sw0
- 【東本願寺からのお知らせ】
「大飯原子力発電所再稼動に関する声明」を発表。
原子力発電の「安全神話」も「必要神話」も、経済を優先するあまり、
人間が創り出した闇であったことを認めなくてはなりません。
ここに、真宗大谷派は、このたびの野田内閣総理大臣の大飯原子力発電所再稼動を表明されたことに対し、強く遺憾の意を表明いたします。
あらためて大飯原子力発電所はもとより、他の原子力発電所も決して再稼動することのないように、念願するものであります。
http://higashihonganji.or.jp/info/news/detail.php?id=402
- 336 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:39:50.62 ID:8QHDHnRo0
- >>322
この国が滅べばいいんだよ
もう何しても無駄なんだから外国行っても詰みなんだから
もういいよ早く原発稼動させて爆発させてこの星を殺しちまえ
そして稼動させたやつらはこの星を滅ぼした戦犯英雄として永久に苦しめばいい
- 337 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:39:50.80 ID:1aak1qjK0
- 冷却水の置き場もそろそろ限界超えてるはずなんだが…
- 338 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:39:59.20 ID:VGD2zYNnO
- >>328 関東住みの自分としては大して面白くない訳だが
- 339 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:40:16.83 ID:43zWOcNJ0
- >>330
日本の 「隠れていた悪い部分」 がどんどん露呈されるから面白いね
今までタブーだった在日の生活保護が叩かれるなんて
東北で25万人の震災難民が発生しなければ、ありえなかった事だし
- 340 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:40:49.96 ID:twIbiVMx0
- >>261
【今までに検出された放射性物質一覧と半減期】
塩素38 37.24分
コバルト60 5.2713年
ヒ素74 17.77日
イットリウム91 58.51日
ジルコニウム95 64.032日
テクネチウム99 21万1100年
モリブデン99 2.7489日
ルテニウム106 373.59日
テルル129メタ 69.6分
テルル132 3.204日
ヨウ素131 8.02070日
ヨウ素132 2.295時間
ヨウ素133 20.8時間
キセノン133 5.243 日
セシウム134 2,0648年
セシウム136 13.16日
セシウム137 30.17年
プルトニウム238 87.74年
プルトニウム239 2万4100年
プルトニウム240 6564年
バリウム140 12.752日
ランタン140 1.6781日
セリウム144 284.893日
クリプトン85 10.76年
ストロンチウム89 50.52日
ストロンチウム90 29.1年
キュリウム242 163日
アメリシウム241 432年
- 341 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:41:17.90 ID:QRllp/woi
- 誰にも制御できない原子力をこの狭い国土で扱うのはもう無理だって
- 342 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:41:20.03 ID:ZT9s8eWhO
- >>335 っちゅうかな〜電気足らんのになんで未だに繁華街のパチ屋煌々とネオン付けとんねん。責任者出てこい(怒)
- 343 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:41:36.59 ID:yMriWktw0
- >>327
そうなると入れ墨優先に変わるだけ
第三のビールと同じくらいのスピードで
- 344 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:42:34.51 ID:qLlTE+K40
- >>330
おととしごろ既女板の新築スレで東京の既女たちに地方大都市の私は鼻で笑われてたんだよね
田舎に家建ててもしょうがないって
それが去年の3月に放射能事故で東京が被曝したもんだからそりゃもうこれまでの形勢が一気に逆転w
どんな高給住宅地だろうが汚染地域に新築wwwww大笑いwww
まさか生きている間にこんな逆転劇が起こるなんてね
それから1年間くらい家建てスレは閑古鳥が鳴いて死んでたwwwww
- 345 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:43:26.29 ID:oL45GtkU0
-
いずれは原発作業員はどうしたって足らなくなるだろう。
そうなった時は原発推進派どもよ、せいぜい覚悟するんだな!!m9( ゚д゚)、ペッ
- 346 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:43:34.27 ID:yMriWktw0
- >>334
馬鹿だな
その方が被害でかいだろ
定期預金くらいに考えとけ
- 347 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:44:09.23 ID:fmoswLL/i
- >>332
恐らく致死量以上の放射線を浴びてしまったんたんだな。
お前の命はもう長くないよ。
ほんの僅かな残りの人生を安らかに過ごしてくれ。
- 348 :夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2012/06/14(木) 01:44:17.12 ID:99YjTnmA0
- >>341
国土もそうだけどそれ以上に
地震大国で原子炉を扱うのは、やっぱリスク高いんだね〜
- 349 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:44:27.03 ID:PyJge0M+0
- >>327
戦前の日本の徴兵は刺青はOKだよ、だからみんな醤油を一気飲みした
というか底辺徴収になったら刺青入れてるクズが先に行かされるぞ
- 350 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:46:40.24 ID:7HaE6OZxi
- >>346
被害がデカイ方が面白いじゃない
被曝にしろパニックにしろ関東の連中はどんどん死んで
原発の恐ろしさを世界に知らせるベキだ
ははは
どんどん死ね!
- 351 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:46:42.72 ID:U6GsN+AA0
- >>3
わかりやすぎるデマだねw
- 352 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:48:12.32 ID:+Ca2qjOoi
- >>150
チェルノ。
作業員の遺体ごと石棺に封じた。
遺体回収は不可能。
- 353 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:48:13.13 ID:ZT9s8eWhO
- >>350 お前はリアル北斗の拳の世界を望んでんのか?
- 354 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:49:31.31 ID:BDBfdVTo0
- >>347
wikiに、通常の2500倍(1立方メートル当たり1万ベクレル)を
超える放射性ヨウ素が初期は風向きで海側へ流れていたが
3月15日0:00より南側の風向きに変化し・・・って書いてあったから
それでこっちに来たのかなーと事後になって思ったけど
本当に致死量以上に浴びちゃってたら悲しいなぁ
猫を探しに深夜徘徊してたんだよ
- 355 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:50:33.02 ID:+Ca2qjOoi
- 竹島に原発を作るべき
- 356 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:51:05.20 ID:Kllp9FU30
- 俺は小沢の現在地情報をリアルタイムで把握したい
- 357 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:51:06.36 ID:Kxp/rDa0i
- >>29
その伝使ってCD貸し手下さい!
ワシントンてどんな曲かな、楽しみ!
- 358 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:51:12.88 ID:QArzLkjT0
- >>171
双葉も大熊も町なのに何故村長?
てか、双葉も大熊も全域警戒区域なのにどこで祭りやったの?
- 359 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:51:15.68 ID:8QHDHnRo0
- そうだみんな滅んじまえ!
目先の金を得ようとした代償だ!醜く老いた豚どもが!
- 360 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:51:35.57 ID:ZT9s8eWhO
- >>354 飯舘の高汚染はそれやな
- 361 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:52:58.85 ID:q7NgkAJJ0
- >>77
震災で破壊された火力発電所、一年ちょいで復旧したぞ。
- 362 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:54:11.45 ID:kjyNiYT/0
- >>328
朝鮮や中国やロシアが未曾有の大惨事なら諸手を上げて楽しむけどな。
- 363 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:55:07.74 ID:5g3sqCKZ0
- みんな気っいてないだけで、かなり被曝してる。
健康被害はこれから出てくるが、被曝との因果関係は
わからないまま死んで行くことになる。
- 364 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:55:08.69 ID:gE7DG76f0
- 予想では3メートル溜まってるはずの水が実際は60cmしか溜まってなかったからな
毎時8トンの水を入れてるんだから溜まってるというより、ちょっと引っかかってあとはダダ漏れか
- 365 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:55:18.79 ID:q7NgkAJJ0
- >>229
なんで一私企業の不祥事で、国民が徴兵されなきゃならんのだ。
東電社員はいっぱいいるんだから、そっちから行かせろ。
東海バケツ臨界だって、社員全員に特攻させただろ。
- 366 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:56:40.90 ID:t9OfTFWW0
- 安全厨直してくれねーかな
- 367 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:56:47.37 ID:f/MnmNc2P
- >>365
試算してもその社員だけじゃ足りないんじゃない?命なんて有限じゃないし身体も個体差あるだろうし
- 368 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:57:13.65 ID:yMriWktw0
- >>365
天災で国策で絆だから
- 369 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:57:18.40 ID:WjzhLQ5n0
- 核爆発した3号機の燃料棒が福島沖まで吹っ飛んで海を汚染している
- 370 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:57:27.67 ID:ZKyzsPhn0
- 消費税で経済が壊され、放射能で人体が壊される。
裏で糸引いてる連中は経団連だの官僚だのいつものパターン。
解決策はあるのに政治家はそれを公約にしててもあっさり裏切るからな。
もうどうしようもないわ。
- 371 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:58:53.46 ID:7CDy2VamO
- プルトニウム239
2万4100年
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww責任は子孫が取れ!
- 372 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:58:59.99 ID:q7NgkAJJ0
- >>367
じゃあ東電社員の親兄弟や子供を突っ込めよ。
扶養義務とかの延長で、尻ぬぐい義務化すればいい。
- 373 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:59:40.14 ID:ZT9s8eWhO
- >>371 子孫おらんかもな
- 374 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:59:49.32 ID:x1HlXhWS0
- だよな
まずは東電社員が責任とって突っ込むべきなのに
- 375 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:00:06.71 ID:xvPMvF7m0
- >>229
まずは東電社員、経産省の役人、御用学者が徴兵されるべきだろ
- 376 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:00:32.05 ID:WjQEhCkQ0
- にゅう
- 377 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:01:13.10 ID:blWFRgieO
- 核爆発によってメルトアウトした三号
フクイチが核爆発した
そう明確に言うと抹殺されちゃうのか誰も言わない
光と黒煙がスカイツリーの二倍の高さに上がった意味を言わない
- 378 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:01:20.17 ID:y/CNs8Fz0
- 赤紙で徴収して素人に何やらせるの?
日本でトップの技術がある人達だってもうお手上げ状態なんでしょ?
- 379 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:01:52.43 ID:tI9xX0350
- 先陣は閣下に決まっておろうが
- 380 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:01:57.22 ID:iVfsgjdz0
- 副島隆彦の学問塾の決死隊が
こういう自体になったら副島を先頭に突入して国を救う
って大声で宣伝してたぞ
やつらを連行して突入させろ
- 381 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:02:17.57 ID:x1HlXhWS0
- あとは瓦礫まくの賛成してるやつと原発賛成派
あいつらは自分の言葉に何も責任もってないから
適当なこと言うなら責任取らせるべき
- 382 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:02:43.95 ID:t1mcFYp60
- 世界一長く続いてるらしい単一国家もそろそろ滅びるのかね
- 383 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:03:05.36 ID:ZT9s8eWhO
- >>378 玉と砕ける文字通りの玉砕やな。
- 384 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:03:31.41 ID:v4kdwwYpO
- 東電が「福島原発2号機、どこが壊れているか分からない」と告白
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339505674/
- 385 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:04:19.70 ID:7CDy2VamO
- 滅び行く運命…
人生楽しんだしアリガトw
- 386 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:04:29.03 ID:onw1KDtYO
- 東電またボーナス出ちゃうなこれじゃ
- 387 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:04:32.27 ID:x1HlXhWS0
- いや、もう日本中瓦礫と食事で汚染されて
自分らの子供がまともに生まれるかもわからず孫もどうなるかわからず
少子化のとどめでしょう
経済も確実に終わりだよ
孫の代には日本なくなってるかもね
- 388 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:05:48.94 ID:v4kdwwYpO
- 【社会】福島第一原発、2号機5階で毎時880ミリシーベルトを計測…「人の立ち入りは困難」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1339586993/
- 389 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:05:58.51 ID:KgNkmeRL0
- 格納容器とその中の圧力容器の蓋はスルーで2mのコンクリもスルーで放射線出てるって事?
- 390 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:05:59.15 ID:blWFRgieO
- 核爆発のフォールアウトを飲み込み続けた瓦礫。
それを広域焼却せよと
安心して健康に暮らす権利(人権)すら剥奪されかけてる
政府による、国民の人権を侵害した罪にあたるとおもうが。
- 391 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:06:54.98 ID:FHr6ApHb0
- >>1
1986年のチェルノブイリを知ってりゃわかるだろうが
あそこは半径30kmは未だに許可が無ければ立ち入り禁止
後処理だって汚染された重機ですら300年は普通にかかると言ってる
建屋や燃料なんていつになることやら
それを考えれば、日本のあの汚染地区は復旧不可能。
基本的に住民が帰る事は不可能だと思われる。
しかしまぁ結局、誰も責任取らなかったね…
政治家の汚いケツを拭くのはいつも国民だ…
とりあえず原発推進議員と民主と自民は落選希望だわ
原発即廃止は無理だが、徐々に依存度を下げていかないとなぁ
責任感のない政府や電力会社および知識不足の学者には荷が重過ぎる
- 392 :夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2012/06/14(木) 02:07:12.69 ID:99YjTnmA0
- >>389
そのようです
- 393 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:07:33.41 ID:y/CNs8Fz0
- 世界史上最低最悪の国家になってしまったな。
これほどの事故起こしてまだ原発やるとか滅亡するぞ。
- 394 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:08:02.07 ID:wRKiF9Jw0
- これって戦争なんだけどそういう認識皆無だね
- 395 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:08:41.58 ID:Md/QzScV0
- で?って感じだね。
結局こういう特殊事例除いて、放射能関係は全てが風評被害だったからね。
311で2万人の犠牲者が出たが、原発の放射能で死んだ人は皆無という事実。
- 396 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:08:55.67 ID:v4kdwwYpO
- 【原発】原発情報2397【放射能】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1339600821/
- 397 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:09:39.73 ID:YPFlHoUn0
- 使用済み燃料保管しすぎだろ何処の原発もw 安全対策言うなら使用済み燃料青森の安全なところに集めろよ
- 398 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:10:02.17 ID:v4kdwwYpO
- 関東一円がヨウ素131で汚染 規制値の2500倍 1万ベクレルm3 NHK
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339514172/
- 399 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:10:03.85 ID:1vbfCmQQ0
- IDが赤くなってる奴はほぼ放射脳だなw
- 400 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:10:28.92 ID:x1HlXhWS0
- 皆無なわけないじゃん
テレビで大々的にやらないだけで
もう奇形やら能無し赤ん坊やら
セシウムで心臓やられたの聞こえてきてるよ
残念だけど現実を受け止めてくれ
自分らの遺伝子も無事じゃないかもしれない
- 401 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:10:58.69 ID:blWFRgieO
- >>395
で、いくらのバイト?
- 402 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:12:00.35 ID:8QHDHnRo0
- この星を滅ぼした戦犯の国
その戦犯が政治家と全電力会社ということになって歴史に刻まれるんだ
良かったなおめでとう原発利権の甘い汁すすってるクソジジイどもお前らはこの星の英雄だ神だ
- 403 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:12:10.60 ID:OSzaYZTv0
- 1000年に一度の大地震で初めて壊れた原発。
今まで新潟中越地震みたいな大地震でさえ原発はびくともしなかった。
ってことは稼動させてもやっぱり大丈夫なのかなって思ってしまう。
つまり、1000年一度レベルの地震じゃなきゃ安全だということだし。
- 404 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:12:46.62 ID:7CDy2VamO
- >>395
結果は三年後じゃねーの?発表の仕方でアレ…
- 405 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:13:20.65 ID:x1HlXhWS0
- 埼玉の瓦礫視察も吸い込んで死んだよな
そのあと視察する市長はすごいマスクつけているけど
心臓麻痺はちらほら聞こえてきてるな
花の奇形や、猫の奇形もね
- 406 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:13:36.45 ID:ZT9s8eWhO
- >>400 何処じゃ?関西ではまだ聞かんわ。
- 407 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:14:24.66 ID:tI9xX0350
- わずか40年でこわれちゃったね
- 408 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:14:50.53 ID:1Guvg+ij0
- >>31
スケバン刑事すぎる
- 409 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:15:24.29 ID:JbP15khn0
- ホント放射脳はひどいなあ
自分がバカをさらすのはかまわんが人に迷惑かけんなよ
風評被害はバカにならん
- 410 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:15:50.77 ID:x1HlXhWS0
- >.>406 見かけたのは関東だったな
色々調べたらきっとすぐ出てくるぞ、いろいろ
自分は医者のブログで見たな
猫の目にたんこぶできてたり、耳なしウサギとか
- 411 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:15:56.92 ID:Vimd/6kF0
- >>403
> 今まで新潟中越地震みたいな大地震でさえ原発はびくともしなかった。
びくともしなかったどころじゃないよ。どれだけトラブったか。
日本の原発史調べてみ。どれだけたくさんの深刻なトラブルが隠蔽されてきたか。
- 412 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:17:19.52 ID:ZT9s8eWhO
- >>410 ああ、あれなら知っとる。問題なんは人間や人間
- 413 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:17:44.28 ID:blWFRgieO
- 瓦礫焼却だとただちに結果(病気)が出ちゃうから広域焼却やめるかもね
放射性物質がてんこ盛りの瓦礫を800度で燃やすなんて
人間が居る場所でしてはならない実験
- 414 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:18:08.42 ID:D7vMlSuS0
- 40年で廃炉(笑)
- 415 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:18:37.32 ID:VzQ8fEkdi
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3YnTBgw.jpg
コレだろ。千葉だ
- 416 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:18:43.93 ID:phsFA6PRO
- >>344
地方大都市
関西近郊田舎物が大阪府民となり、お国自慢がしたくてたまらないようなやつだな。
- 417 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:18:52.69 ID:akh6psFS0
- 2度と同じ事が起きないようにするには原発をなくすしかないな。
- 418 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:19:24.71 ID:YNV/LeVRO
- クリーン(笑)
- 419 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:19:41.01 ID:dPxQMUIQ0
- もうコントロールできる能力ないんだから原子力から足を洗ったほうがよい
- 420 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:19:56.52 ID:aQI2rPtY0
- >>409
何で「放射脳」って書く人はさっきから単発IDなん?
- 421 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:20:02.91 ID:R/9c4UOi0
- コンクリートから人に
- 422 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:20:32.93 ID:wRKiF9Jw0
- 戦争なんだよ戦争、悲観的に徹底して対処して割り切るところは割きって楽観的にやるしかないんだよ
- 423 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:20:40.47 ID:FhFLaqBw0
- 最大の勝ち組は1950年頃の生まれだな。
戦争も終戦後の苦労も殆ど知らず、高度経済成長を経験し、
就職後はバブルを満喫、今の時期に定年退職を迎え、
年金もがっぽり支給。
若年層と違って、放射能の影響も大きくは受けないまま、
天寿を全う。正に勝ち逃げ人生。
- 424 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:20:50.93 ID:VzQ8fEkdi
- >>412
そいつはこれからさ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjp_RBgw.jpg
- 425 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:21:38.25 ID:HTUCmu6g0
- もう放射脳の意味がわからなくなってきてる
なんでもかんでも危険危険と言ってるはそうだけど
放射能なんぞ安心安全って言ってるのも放射脳でいいと思う
- 426 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:21:55.72 ID:JbP15khn0
- >>420
そういうレス自分で恥ずかしいって思わない?
- 427 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:21:57.93 ID:blWFRgieO
-
『死の灰の正体』
動画でドキュメンタリー見てから
かなり放射性物質の危険を認識できた
広島と長崎の二世
- 428 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:22:01.63 ID:d5MyDhN/O
- >>403
電源喪失しても手動で圧力を制御できなかった東電が悪いだろ?
原発事故は人災
- 429 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:22:40.32 ID:1vbfCmQQ0
- >>420
それはね、レスをつけるのもバカらしいからだよ
- 430 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:22:52.55 ID:f/MnmNc2P
- >>420
連呼リアンみたいなもんじゃないの?
- 431 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:23:14.73 ID:x1HlXhWS0
- >>412医者 放射能 ブログで検索したら色々簡単に心筋梗塞のブログごろごろでてくるぞ
ここに張ろうとしたらブログのアドレス出したら書き込めないみたいだ
とりあえず増えてる
千葉でも若い女が心筋梗塞になってたな
- 432 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:23:20.75 ID:+8V4T/jM0
- なんでニュースでやらないんだろうねー
原発再稼動問題の妨げになるもんね^^
- 433 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:23:25.40 ID:D7vMlSuS0
- 40年の工程表なんて100%達成不可能
福島原発は、100年たっても廃炉になんて出来ない
石棺にしなければ永久に大量の放射性物質を漏らし続ける
さて、こんな福島は人の住める土地なのかな?
- 434 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:23:59.34 ID:O6ren1OM0
- >>33
コバルト60、テルル132、ヨウ素131、セシウム137、プルトニウム239
この辺は有名人だしよくわかるんだけどさ、
塩素38、ヒ素74
この辺の人たちはなんか身近なせいか弱そうだし、
後の数字が同位体なんだかゼッケンなんだかわからんよなw
- 435 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:24:09.35 ID:8QHDHnRo0
- 枢斬暗屯子C82西え34bの日記
ttp://qadhafi@web@fc2@com/index@htm
@を.に変えて
おおい町長の英断を高く評価します。
町長の同意を受け、おおい町には市民を名乗る活動家やら放射脳共が
蛆虫の如く涌いて出る事でしょうが、
そういう雑音には耳を貸す事無く、
夏場の関西の電力不足を避けるためにも、大飯原発の再稼動を粛々と
進めていただきたいものです。
- 436 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:25:31.84 ID:aQI2rPtY0
- >>426>>420
おー食いついてきたw
原発推進派は何で免震重要棟の建設もろくにしないのに関電叩かないの?
震災から1年以上経ってんだよん?
- 437 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:25:46.61 ID:smqPKl5H0
- >>306
ボロボロの粉々になったらチェルノ先輩とまったく一緒の状況になるんだな
そしてボロボロになるのは想定外だったとか東電政府がほざくんだろう
- 438 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:26:08.98 ID:yMriWktw0
- >>409
風評被害w
世界に向けて言えよw
- 439 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:26:12.46 ID:x1HlXhWS0
- 福島の立ち入り禁止区域に許可もらって重機取りに行った女の人が
入った瞬間心筋梗塞で死んだよね
原発は日本は地震多いんだから絶対動かすべきじゃないし
また万が一のことがあれば日本国内で済まないから
海外におかしいと心配されているのに
再稼働とかやることがもう狂ってる
- 440 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:27:11.47 ID:ZT9s8eWhO
- >>439 ………
- 441 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:27:50.02 ID:DXJ0aL5N0
- >>55
ないない、医療業界はみな口が軽いww
- 442 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:28:31.81 ID:1vbfCmQQ0
- >>436
俺は推進派じゃねーからw
緩やかに原発からおさらばする脱原発派なんで勝手に推進派扱いしないね
- 443 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:28:50.26 ID:VzQ8fEkdi
- >>439
放射能が安全極まりない有益だとする人に言わせればそれは放射能汚染とは全くの無関係らしいぜ
- 444 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:29:25.30 ID:aQI2rPtY0
- >>442
なんだ紛らわしい
お前も放射脳じゃないか('A`)
- 445 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:29:42.88 ID:xy4+FKhv0
- 自分達が死ぬまでの間逃げ切れればOK
そうやって原発を爆破させたのにまだそうしようとするのだから狂ってるわな
- 446 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:30:19.13 ID:blWFRgieO
- 関西圏も核爆発させちゃうのか
自爆テロの大規模なのを政府主導でやるんだ?
フクイチは核爆発
隠蔽しすぎ
核爆弾実験と全く同じなんだが
よほど日本人の遺伝子を破壊したいんだね?
- 447 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:30:26.51 ID:ZT9s8eWhO
- >>444 ほうじゃのう
- 448 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:31:30.96 ID:AliTnnDki
- 中年で独身で無職でブサイクなおまいらに
放射能とか関係あるのか?
早く死んだ方がおまいらにとってもいいんじゃないの?
- 449 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:31:54.99 ID:CkZqd66q0
- α核種、β核種を吸い込んだり飲食と共に摂取して、
たとえば首などにリンパ腫ができて命を失うのは嫌だね。
- 450 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:32:00.11 ID:JbP15khn0
- >>438
>>446
こういうバカとかに文句言っちゃいけないの?
- 451 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:33:02.67 ID:x1HlXhWS0
- >>450
きっとあんたみたいなタイプは怖くて現実を見れないんだろうな
- 452 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:33:27.37 ID:dPxQMUIQ0
- なんにしろ、人工的にできた放射能がゆるせないってだけでしょ
放射線は自然界にも存在するとか、そんな詭弁をいうやつをぶん殴りたい
- 453 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:33:34.52 ID:9d7rHm580
- 有線だから本来情報伝送量は無線時より増やせるはず。
改良型はハイビジョンカメラにしてないのかな?
- 454 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:35:35.62 ID:YaNqenvL0
- >>415
かわいそう・・・
耳の無いウサギも生まれてたけど、どうなったんだろう
おそらく数年後には、人間も奇形が増えてくるよね
- 455 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:35:37.51 ID:aQI2rPtY0
- >>447
【審議中】
<⌒/ヽ-、___
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
/<_/____/
俺は最近「どーせ動かすんだろ?動かせばいいだろ」派なんだが
大飯原発の件で関電に対して「もっと早くせい!」という推進派の声が聞こえてこない
東電ばかり叩かれてるが、どの地域の電力会社も力持ってんだなー と思う今日この頃
それを2ちゃんに書くことも許されないのかね
- 456 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:36:32.30 ID:blWFRgieO
- フクイチにも人間は居たらいけないんだが
給料めあてなら仕方ない
瓦礫の広域焼却は人権侵害だな
安全とは保証できない瓦礫だよ
- 457 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:37:05.03 ID:ZT9s8eWhO
- >>455 駄洒落でもかまさな気ぃ晴れんのじゃ
- 458 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:38:06.28 ID:JbP15khn0
- >>451
まさか>>446に同意するとか言わないよな
- 459 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:38:36.48 ID:x1HlXhWS0
- 無脳症の赤ん坊も増えてる
放射能 無脳症で検索
- 460 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:39:40.30 ID:yMriWktw0
- >>450
小学生かよ
先生にでも聞いてんの?
文句言えば良いじゃん
風評被害は国内だけの問題とでも言いたいのか?
- 461 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:39:50.71 ID:ZT9s8eWhO
- >>459 マジか、蛙頭症迄出てんのか……
- 462 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:40:09.96 ID:dPxQMUIQ0
- もちろん、影響が出たら、当時の責任者は全員死刑でいいよな
管に枝野に海江田
- 463 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:40:43.99 ID:xvPMvF7m0
- >>395
で、お前はどこに住んでるの?
福島に住んでもいない人間が言っても説得力ないぞ
- 464 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:40:44.15 ID:ADd+JE7dP
- ミリならたいしたことないだろ。
放出量が微量なら一般人は大丈夫さ。
- 465 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:40:44.29 ID:blWFRgieO
- 長崎と広島
七年後にも無脳症の子供が沢山うまれたのは軍事機密だった
- 466 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:41:46.31 ID:tI9xX0350
- 2mのコンクリを透過してるということは臨界バーストによるγ線が出てるということ
もう人の手ではどうにもならない 神頼みしかない
- 467 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:42:18.35 ID:aQI2rPtY0
- >>457
あ、下の書き込みは推進派に対してだから 念のため
動かすなら動かすで決めたルールくらい守って欲しいんだよ
「大飯原発の免震重要棟は2014年度には〜」なんて、アホかと('A`)
- 468 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:42:39.11 ID:ZT9s8eWhO
- >>466 鉛は?鉛で何とかならんか?
- 469 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:43:35.92 ID:JbP15khn0
- >>460
だからバカだなあっていってるだけだよ
国外の風評被害ももちろん問題
- 470 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:44:33.17 ID:bisxAcqL0
- 松戸在住の俺なんか既に体調変化してるぞ
耳鳴り
高音がやたらと耳につく(声の高い女の声・金属音・マウスのクリック音)
心臓のあたりに電流が走ったような感覚(痛みは無い)
口の中が鉄の味
歯槽膿漏悪化
全て原発事故後に始まった
- 471 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:45:03.27 ID:fmoswLL/i
- >>449
ベータ崩壊する核種なんて福島以前から毎日飲食してますよ、生物はみんな。
- 472 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:45:34.29 ID:VYj7Ub+c0
- >>29
ワシントンCDってどういうメディア?
- 473 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:46:18.67 ID:VzQ8fEkdi
- >>464
特攻精神旺盛な君ほどの人物なら原発作業員も務まるだろう
もちろん志願するよな?
880msvなんて微量だ、大丈夫だ行ってこい
- 474 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:46:24.86 ID:tI9xX0350
- >>468
10pの鉛板でγ線中性子線は遮蔽はできるが
反応の暴走はどうしようもない
祈ろう
- 475 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:46:40.41 ID:YaNqenvL0
- 風評被害だと思ってる人は、福島産の野菜を毎日食べて応援すればいいよ
オレは絶対に買わないけどなw
たまに外食もするから口にしてるとは思うが・・・
- 476 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:47:10.92 ID:aQI2rPtY0
- >>466
どんなに厚いコンクリでも防水コンクリでなければ水は通るからな
毎日休み無く水をじゃぶじゃぶ注ぎ込んでるし
- 477 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:47:33.12 ID:yMriWktw0
- >>469
文句を言いたいんだろ?
早く言えよ
- 478 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:47:59.65 ID:1GpuPcVL0
- >>474
暴走を止める方法はないの?
- 479 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:48:00.94 ID:0GzLt4iu0
- 800 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/06/10(日) 19:27:38.19 ID:UrG0qDbDO
俺の親戚のおっさんに東大工学部出て通産キャリア官僚だった原発推進派がいる。
今、71才だ。現役時代はフランスのアレバ社にも派遣されてる。
先日、その人から、四号機は五分五分でヤバいことになる可能性がある。
可能なら西日本に移住を考慮しても留めない。
と言われた。
802 :地震雷火事名無し(dion軍):2012/06/10(日) 23:00:18.02 ID:DIpb3/3/0
>>800
関西へ行けってことは、、
北海道もダメか。@札幌
808 :地震雷火事名無し(神奈川県):2012/06/11(月) 02:00:27.61 ID:WEoJp8QV0
>>800
NHK・MEGAQUAKE2 第3話だと
東京の人は東京を最後まで捨てないんだが
静岡で富士山の麓の人や工場は国内に分散したり、海外に移転することはあっても
833 :地震雷火事名無し(dion軍):2012/06/13(水) 22:58:31.00 ID:s1mS65On0
東京終了まであまり時間はない模様
【福島第1原発】 "2号機5階で毎時880ミリシーベルト"
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339588070/
- 480 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:48:14.18 ID:JbP15khn0
- >>475
これぞまさに風評被害の実例
- 481 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:48:18.88 ID:blWFRgieO
- 目先のオカネと、命や健康
どちらを大切にするか?
基本的なところから間違いないか確認してねバイト君
- 482 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:48:23.05 ID:ZT9s8eWhO
- >>474 まあ遮蔽出来るだけでも御の字やな、丸っきり無駄やないし。
- 483 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:49:15.18 ID:gBX2uetA0
- 東北産と福井産の食材は買いません
- 484 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:51:01.64 ID:yCmtHfrm0
- お前らが気づいてないだけで東京から以北もう駄目なんだよ
- 485 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:51:18.91 ID:1QnC1IVS0
- こうやってちゃんと線量の情報を提供してるのに
お前らときたらマスコミノインペーガー、インボーガーばっかり
- 486 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:51:46.18 ID:blWFRgieO
- 東北産の何もかもがおいしかった311の前。
ありがとう、東北の人達。
南へ場所を変えて農業続けてほしい
- 487 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:52:55.84 ID:VzQ8fEkdi
- >>484
もう少し手前かもしれない
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYotvSBgw.jpg
- 488 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:56:04.37 ID:ZT9s8eWhO
- >>486 まあな〜西日本も盤石とは言えん、今後は自然エネルギーへと完全に舵切って段階的脱原発せなあかん。関電管内の原子力の比率は突出しとるしな。九電、四電もおいおい減らさな日本持たんわ。
- 489 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:56:27.26 ID:TayqoIAY0
- 影響はあっても
医学的な因果関係を認めないだろうから、
今も将来も被害者はゼロだ。
池田何某が正解。
- 490 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:59:49.81 ID:yMriWktw0
- >>480
もしかして文句って馬鹿って言いたかったの?
本当に小学生なの?
もしかして食べて応援してる人?
それとも卸して被害拡大させてる人?
どっちでも良いけどさ風評被害ってのは卸す側の言い掛かりだから
消費者には選ぶ権利があるの
汚染地域じゃないってのはそれだけでブランドなの
よく解らないなら先生に聞いてね
- 491 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/06/14(木) 02:59:58.41 ID:rm7SgJQsO
- 福島原発の作業員800人死去の情報を東北大学医学部附属病院が緘口令を敷いて、
外部に洩れなくしているのだが、惨状に堪えられない医師や看護師らから、次第に洩れ始めている
http://www.asyura2.com/12/genpatu23/msg/427.html
- 492 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:00:09.76 ID:VzQ8fEkdi
- >>471
その通りだ
しかしカリウム40は自然に産出されるカリの中で全体の0.01%
炭素14に至っては0.000000000012%
- 493 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:00:54.09 ID:B64kUZ+lO
- >>488
ハゲバンのボッタクリ自然エネルギーなんていらねー
石炭発電所増設しろ
- 494 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:01:09.52 ID:pBoRv1Zr0
- >>486
そうなんだよ。とりわけ自分は山形がめちゃくちゃ好きだよ。
あそこのお蕎麦はおいしい。景色もきれいだ。山形には311前の姿に戻って欲しい
- 495 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:03:21.16 ID:ZT9s8eWhO
- >>493 まあ火力、水力、風力総合的に増やした方がまだマシやな。二酸化炭素はまだ可愛いもんやで。
- 496 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:04:33.54 ID:tI9xX0350
- 以前放射線取扱業務に従事していて
フイルムバッチで1mSv/年以内に管理されていたが
30人程いた同僚は自分も含めて全員子供がない
放射線被害を甘く見ない方がいい
- 497 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:05:04.74 ID:vJSdS3hWP
- そんなのが、壁に穴が開いて垂れ流しなんでしょ?
何が収束なわけ?
- 498 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:05:23.87 ID:9xH0czXD0
- もう最初から分かってたことだわな
チェルノなみだとさ
- 499 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:05:40.55 ID:+pXJOqY/0
- >>25
燃料棒が集合した燃料集合体の数だぞ
燃料の総量は一桁多くなる
- 500 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:06:43.19 ID:oL45GtkU0
- >>489
というわけで池田何某筆頭に、原発推進派の安全厨に作業やらせてその安全性を証明してもらえばいいなw
- 501 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:07:51.32 ID:bchbOy/F0
- で、日本マジで終わるのか?
もう半分終わってるわけだが
- 502 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:07:56.39 ID:blWFRgieO
-
地下水へ、メルトアウトした放射性物質が流れそうだけど
ホルムアルデヒドとかで隠蔽されたね
素人に水道水の汚染を計測できないからわからないと思われて
めちゃくちゃ
内部被曝きをつけて
- 503 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:08:59.79 ID:ZT9s8eWhO
- >>501 瀕死やがまだ何とか出来る、力貸せ。
- 504 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:10:31.92 ID:FhFLaqBw0
- 現時点ではチェルノよりはかなりマシ。例えば、今この瞬間に全てが
収束すれば、被害も相当小さくて済み、健康被害も微々たるもの。
「現時点」「今この瞬間に」ってあたりのキーワードは外せないけどな。
- 505 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:12:23.83 ID:blWFRgieO
- 日本人を守りたい。 日本人の命と健康を守りたい。
日本人が作る野菜を果物を守りたい。
そういうふうに思う人がリーダーになってほしい
- 506 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:12:54.05 ID:eUxwnPFQ0
- マジで余震の対策大丈夫なのか?
- 507 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:13:28.23 ID:B64kUZ+lO
- >>491
真偽はわからんが、常識的に考えて毎時数シーベルとあるエリアで、何ヶ月も作業してたら死なない方がおかしいよな
- 508 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:14:33.81 ID:bchbOy/F0
- >>503
そうだな
もう少しやってみるか
- 509 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:14:51.10 ID:blWFRgieO
- チェルノブイリは一基
フクイチは六基
被害は世界初
原爆くらった国が
またまた
呆れてしまう海外
- 510 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:15:05.31 ID:YaNqenvL0
- >>480
どこが風評被害なんだよ?実際魚も野菜も汚染されてるじゃねーか?
- 511 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:16:20.14 ID:ZT9s8eWhO
- >>509 まあ天災を全く考慮に入れとらんかったしな、認識が甘かったわほんまに。
- 512 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:17:13.19 ID:q7NgkAJJ0
- >>506
土嚢堤防で安全安心
- 513 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:17:18.31 ID:b1hGU7p+0
- 880mSv/hっていうとなんか「ミリシーベルトか」って感じでマイクロと錯誤しがちだけど、
要は、0.88Sv/hってことだよね…。
- 514 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:18:09.42 ID:JbP15khn0
- >>490
文句を言うって文言に拘られても困る
別に利害関係者でもないし
ただなんとなくで汚染地域と思い込まれてそうじゃないところがブランドになるのは間違ってると思うだけ
- 515 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:18:10.33 ID:+jD97j+a0
- >>3をデマだと笑い飛ばしてる奴全員が単発ID
現場職員の緘口令だけじゃなく、ネット工作員も多数雇って隠滅を図っているのは明らか
原発事故の深刻さを指摘する人がいるとすぐに「放射脳」と揶揄して全人格を否定してくる奴らも当然工作員
情報の漏洩はこの時代には防ぎようが無いから、情報を漏洩した人をキチガイ呼ばわりすることで世間の目を誤魔化す
パニックを避けたいという意図は理解できるが、そんなことしても原発事故は収束しないぞ
- 516 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:19:17.19 ID:wRKZUJmJ0
- 民主党の最高顧問 肛門
わたなべこうぞう渡部恒三のことも決して忘れないでください
↑ ↑
この輩が福島に何より日本にもたらした災厄を
放射能汚染でこの大地を海を穢したことを
↓ ↓
中曽根康弘ナベツネこと渡邊恒雄ともども忘れないでください
東電官僚業界原子力ムラの面々を決して忘れないでください
- 517 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:19:58.88 ID:+pXJOqY/0
- >>515
でも、作業員をだまして連れてこないと短期間で再爆発もあるし
- 518 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:20:44.12 ID:b1hGU7p+0
- >>511
まぁ、天災っていうか人災だし。
そもそも天災こなくてもテロられてたら終わってたし。
- 519 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:20:49.86 ID:ZT9s8eWhO
- >>515 んな目くらましが通じるかい、なめとんのかほんまに。
- 520 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:21:03.61 ID:blWFRgieO
- 原発を導入したのは自民党の罪
瓦礫を拡散焼却させたのは民主党の罪
- 521 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:22:26.02 ID:mfKxpDAMO
- スーパー行った妻が、フクシマ産の鶏肉を2キロで500円で買ってきた。嬉しそうに。
こっそり捨てた。
- 522 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:22:56.04 ID:1GpuPcVL0
- >>513
10時間で東海村のSさん、20時間でOさんって事か
- 523 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:23:26.60 ID:wRKZUJmJ0
- 東京電力 勝俣の大罪
現場を指揮した武藤の大罪
吉田の大罪
東電が冒した大罪はあまりに大きい
人類を 否 地球上の生命体の尊厳を脅かすほどに
- 524 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:24:00.40 ID:7qJKv4890
- 民主党が「冷温停止状態」と言っていたから少しはおさまったのかと思っていたら、
全然おさまっていなかったのね。こりゃ、依然として海産物や野菜には注意をしなければならんな。
- 525 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:24:21.51 ID:blWFRgieO
- 福島産が全て駄目とも限らないけど
隠蔽するから疑心暗鬼になる
- 526 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:24:27.59 ID:B64kUZ+lO
- >>515
真偽を確かめる方法が無いのが残念だよな
- 527 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:25:37.36 ID:phsFA6PRO
- >>484
東京より ×
神奈川より ○
静岡東部より ◎
- 528 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:26:01.47 ID:lyVznpnX0
- >>524
とりあえず3世代くらいは気をつける必要はあるなw 必要なら更なる時間が必要
- 529 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:29:15.33 ID:bisxAcqL0
- 炉内の具体的状況は確認のしようがないにしても
死んだり体調悪くなった作業員の情報は公開しようと思えばできるからな
それすらやらないから疑うんであって
- 530 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:30:14.91 ID:26cZGo8a0
- >>59
阿修羅だぞ、信憑性は2ch以下
- 531 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:31:50.66 ID:NAMrolBf0
- そりゃ山本太郎だってフィリピンに逃げるわな
- 532 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:32:07.47 ID:L3ikQuuF0
-
人災で原発が大爆発を起こした後、あれから既に1年と3ヶ月が過ぎたわけだ
ま、これだけの執行猶予期間があって、ようやく自走型ロボットによる原発内放射線量が
計測出来とあるが、この計測行為の異様なまでの遅延に驚きを覚えるのな
- 533 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:32:34.10 ID:+pXJOqY/0
- >>530
マスコミが言ったならデマ確定なんだけどなー
- 534 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:33:02.83 ID:1GpuPcVL0
- 数人ならともかく数百人はね
家族全員をも黙らせるって不可能だろ
- 535 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:33:23.72 ID:xRI1laf50
- >>515
君は病気だと思うよ
- 536 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:35:58.88 ID:L3ikQuuF0
-
で、原発直横の海水の放射線量値の発表は、まだかね?
いつまでまたしおく気なのかね?
あいもかわらず、メルト・スルーで駄々漏れなのかね?
- 537 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:37:03.03 ID:vPcXKZ2X0
- >>530
爆発した数ヶ月間は、福一内に数シーベルのエリアが点在したんだよね
んな所の近くいて、死なない方がすげーよ
さすが大本営様だよな
- 538 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:37:19.77 ID:Zt/Dte310
- >>530
尋常でないほど悪質なデマだな。
こんなデマを流すのは刑事罰にすべきだろ。
- 539 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:37:45.81 ID:ah9RB+HH0
- >>3
一億二千万人殺そうとしている連中からすれば
たかが 800人
民主になってからの異常性からすれば信憑性高いと思うな
- 540 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:39:26.80 ID:B64kUZ+lO
- >>538
何を根拠にデマって認定してんのよ単発君
- 541 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:39:48.96 ID:QUbGJHGU0
- 片山さつきも2ちゃん見てるくらいだから、2ちゃんには工作員がいっぱいいるんだろうな
そして脱原発派がおかしいかのように世論誘導して情弱のニートを洗脳させると
- 542 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:42:19.75 ID:wUlI2KRr0
- /時だから
そんなとこに1時間もいるアホはいないだろ
- 543 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:42:20.28 ID:Zt/Dte310
- >>540
簡単だ。
それに関わっている責任者の実名も、被害者が収容されている実際の場所も
どこにも書いてないからだ。
責任者の実名や実際の収容場所を明確にすれば、真偽はたちまち明らかになる。
もし仮に真実ならば、必ずその情報が含まれている。
完全なデマだからこそ、「実名」「正確な場所」という、真偽を判定するための情報はどこにもない。
こいつは「真実を告発するため」ではなく、「無意味に不安を煽ること」が目的だからな。
- 544 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:42:34.92 ID:0FbZ1ifn0
- ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 545 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:45:33.33 ID:+pXJOqY/0
- 資本主義的手法は終わり
根拠は地球資源の限界
経済が成長して利子が入ることが銀行の生命線だ
成長が不可能になったために銀行は貸した金を取り戻せなくなった
- 546 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:45:53.75 ID:wUlI2KRr0
- でも幾ばくかは死んでるだろw
- 547 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:46:09.22 ID:blWFRgieO
- そうだね
今は基地外扱いでいいよ
三年たち 五年たち だんだん日本人だけが奇病に侵されてしまってからじゃ遅いのだけど
安心してて大丈夫!
ん?
保証が無い言葉にすがりつかない。
- 548 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:46:41.88 ID:Dj5DZBRE0
- >>540
単発君と揶揄する前に肯定してる奴にも同じように噛み付いてほしいもんだな
- 549 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:47:50.66 ID:QUbGJHGU0
- 1000年に一度の災害だから仕方ないみたいな推進派の工作は許されない
原発は廃炉にしても10万年は廃棄物を保管しなければならない
その間に1000年に一度が何回来るんだよって話
- 550 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:49:00.23 ID:Zt/Dte310
- >>547
だから三年後五年後に放射能による病気が出るという根拠がどこにあるんだよ。
何もないぞ。
いつまでデマを流し続ける気だ。
- 551 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:50:37.37 ID:oL45GtkU0
- >>491
これマジ?原発作業員やその親族、関係者はじゃんじゃん内部告発してほしいわ。
- 552 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:50:59.17 ID:ztO8nLlg0
- そう言えばあいりんなんかで作業員集めていた話あったな
まあそういう奴だと戸籍すらあるか分からない身元不明遺体だから
人権屋しか騒ぎそうにないネタにはなるか
- 553 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:51:19.12 ID:q9oHaVG20
-
コンビニでバイトしているんですが、来店される全てのお客様が咳をしています、、、
- 554 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:52:35.55 ID:Hs0hXJ+r0
- 避難民なんだけど、東京の人から「お前らだけ賠償金貰ってズルイ」みたいなこと言われたから
「じゃあ賠償金の700万ちょいそっくりそのままあげるからお宅の土地と家と家屋の中のもの全部くれ」と言ったら
凄い勢いで拒否されたんだけどどういう事なの?
- 555 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:53:58.73 ID:f/MnmNc2P
- >>554
考えたら?
- 556 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:55:22.48 ID:vPcXKZ2X0
- >>543
まあ常識的に考えて、福一構内で一ヶ月も毎日作業すればで普通は死ぬでしょ
政府は誰も死んで無いと発表するからには、それに対する科学的根拠を示さないと駄目でしょ
例えば日本人に限っては一ヶ月で累積で10SV被爆しても死なないとか
- 557 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:55:23.35 ID:9YdZTDTk0
- >>3
デマだろうけどありそうだからなあ
死亡も隠蔽も
- 558 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:56:21.19 ID:oL45GtkU0
- >>530
阿修羅って基本いろんなタレ込み系情報を掲載してるだけなんだが?
>>3だってリンク先飛べば、一次ソースは明記されてるわけだし、つまりその気になれば真偽を自分で確認可能なわけで。
一次ソースの明記もなく出処不明の情報を垂れ流してる2chなんかよりも信用できるわw
(もちろん2chでも一次ソースの明記がある場合は別だが)
板垣英憲(いたがきえいけん)情報局
http://blog.kuruten.jp/itagakieiken/205490
- 559 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:57:30.25 ID:26cZGo8a0
- クインスってこんなのか
ttp://www.furo.org/ja/robot/quince/index.html
もうちょっとこう「作業できそうな」ロボットはできんのかね?
- 560 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:57:48.46 ID:Dj5DZBRE0
- >>556
まず福一構内で一ヶ月も毎日作業したら普通は死んでいるソース出してからじゃないか
- 561 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:58:39.11 ID:QUbGJHGU0
- 貴重な国土を失っても推進した政治家や官僚や御用学者や東電の誰も責任を取らないどころか
再稼働しろー経済がーと言ってる推進工作員
そもそもこうなった原因は推進工作員が絶対安全と嘘ついた上に最低限の安全対策すらやってこなかったからなのに逆ギレしてるのがタチ悪い
それどころか原発事故で死者は出てないから問題ないとか言う始末
それなら東京や大阪にバンバン原発作ってもらおう
- 562 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:58:48.18 ID:Hs0hXJ+r0
- >>559
作業出来そうなロボットは基本高価なので実質使い捨ての現場では使われない
- 563 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:59:26.04 ID:Zt/Dte310
- >>556
ちゃんと被曝量は公表されている。
危険厨が公表資料を信じないだけだろ。
- 564 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:59:43.84 ID:+pXJOqY/0
- 作業員の名簿が明らかにならない限り
彼らのほぼ全員が死ぬと見た方がいいだろう
チェルノのリクビダートルがそうだったから
- 565 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:00:05.55 ID:1GpuPcVL0
- >>559
あんまり放射線が強いとロボットもイカれるらしいね
- 566 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:00:37.34 ID:wUlI2KRr0
- 15シーベルトは100%
4シーベルトは50%死ぬからな
作業員は全員数百ミリは浴びてるから
結構な%が死んでもおかしくないだろ
- 567 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:00:54.68 ID:oL45GtkU0
- >>543
その理屈は内部告発系だとみんな「デマ」として一蹴できてしまうな。
その結果として問題はいつまでも公にならず、公になった時には時既に遅しの状況になるわけだ。
まさに福島原発事故のように( ´,_ゝ`)プッ
- 568 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:01:39.98 ID:Zt/Dte310
- >>561
実際に安全じゃないか。
事故が起きても放射能のせいで死んだ人は一人もいない。
- 569 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:02:07.62 ID:ah9RB+HH0
- 出来るだけ低く出るよう測定して880ミリシーベルトだよな?
お手上げジャン
- 570 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:02:46.10 ID:vPcXKZ2X0
- >>560
爆発的事象が起きてんだぜ
剥き出しの燃料棒がゴロンゴロンしてる構内で一ヶ月もいたら死ねるだろ
ゴロンゴロンしてないソースある?
- 571 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:03:04.36 ID:oL45GtkU0
- >>563
公表資料だけを手放しで信用するなら、そもそも福島原発事故なんて起き得なかったはずなわけだが?( ´,_ゝ`)プッ
- 572 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:03:24.93 ID:dQN8u4f60
- 2mのコンクリート余裕で透過ってこと?
一応弱めることはできのか
- 573 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:03:32.83 ID:QUbGJHGU0
- >>568
それなら原発で作業してきてくれ
こんな時間に起きてるんだから暇はあるだろ?
- 574 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:03:50.80 ID:xvr3ps6r0
- >>5
作業中に死んだ作業員と、
連絡が取れない行方不明者はいるけどな。
- 575 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:04:18.74 ID:Hs0hXJ+r0
- >>570
そもそもそんな場所に人は入れないよ
- 576 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:04:33.09 ID:tCdjdDk10
- 釜が割れとるぞな。 はよ逃げや。
- 577 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:05:44.98 ID:Dj5DZBRE0
- >>570
悪魔の証明って知ってるか?
- 578 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:06:24.22 ID:vPcXKZ2X0
- >>575
10SVの水貯まりに落ちた作業員元気か?
- 579 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:06:25.59 ID:oL45GtkU0
- >>568
まるで中国やかつての旧ソ連のような物言いだな( ´,_ゝ`)プッ
福島原発事故が起きるまで原発安全神話を垂れ流したあげくに、
原発事故後もSPEEDIの情報やメルトダウンを隠蔽し続けてきたような政府や、
事故を起こした当事者である東電の一方的に垂れ流す情報を妄信できるとは一体どういうおめでたい脳みそをしてるのやら
- 580 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:06:41.45 ID:w9rdtabA0
- @kobayashiasao 福島第一原発作業中止 5年の被曝量をたったの7分で消化
パクリ記事を有料化するDQN
- 581 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:06:55.75 ID:wUlI2KRr0
- ロシアに住むリクビダートルのうち65905人(平均被曝量120ミリシーベルト)を対象に1991年から1998年までを追跡した結果によると、その間の死亡は4995件(7.6%)であった
- 582 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:07:11.63 ID:1GpuPcVL0
- >>574
仮に、いま立ち入り禁止になってる所で死んでたらその人も放射性物質になってるよね
- 583 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:08:27.90 ID:YiV6PG6vP
- 確か日系ブラジル人とか日本に在住している外国人向けに福一での仕事斡旋があったな。
時給一万、一日2時間の簡単なお仕事です、という触れ込み。
これ見てもう日本あかんねと思ったわ…。
- 584 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:08:29.44 ID:26cZGo8a0
- >>562
作業員は安いんだ…
- 585 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:08:51.30 ID:+pXJOqY/0
- 爆発前でも原発の付近住民や作業員は被曝して死んできた
爆発後に作業するのは自殺とほぼ同意
でも、誰かがやらないと再爆発もあるんだ
だから、安全だと思うやつが作業するべきだ
- 586 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:08:55.96 ID:Hs0hXJ+r0
- >>578
は?
- 587 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:10:17.53 ID:B64kUZ+lO
- >>577
大本営発表: 日本海軍大勝利〜
日本人:嘘だろ 証明してみれ
大本営発表: 悪魔の証明知ってる?
- 588 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:11:11.92 ID:LH6DN1tI0
- もう子供産めない
- 589 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:11:12.84 ID:eRsIptxzO
- この話を聞いたら新潟県知事の態度はますます硬化するだろうな。
一年経っても事故発生時の具体的な対応策を政府から示されていない…
ってことは今の福島と似たような対応になるってことだからな。
確か今年は原発交付金とやらも県の予算に計上してないんだろ?
- 590 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:11:44.07 ID:I886NxqD0
- >>1
野田豚「収束した!放射線量が異常な値でも収束した!」
- 591 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:12:55.94 ID:fmoswLL/i
- >>567
本当に内部告発としたならずいぶんしょぼい相手に告発したんですね。
国内マスコミが信用できないなら海外にでも垂れ込めば良かったのに。
一ヶ月以上も前に告発したのにどのメディアも動いてない。
本当に信用に足る情報ならあり得ないですよねw
- 592 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:13:00.69 ID:xRI1laf50
- 今は公益通報者保護法っていう法律が出来ていて
公益に反する事を組織ぐるみで完全情報遮断でやるのは現実的ではないね
単純に800人の親族にどう説明してるわけ?
妄想でいいから教えてよ
こう言う悪戯は悪質
- 593 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:13:59.29 ID:QUbGJHGU0
- 安全厨ほど事故現場には絶対行かないんだろうな
- 594 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:14:07.57 ID:Dvmbwj3Q0
-
10倍高かったら即死でしたねw
- 595 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:14:13.19 ID:Hs0hXJ+r0
- >>584
こういうロボットは「人が入れない現場」で使われるのであって、東京や大阪の人が夢見てる様な
「固形燃料が剥き出しの高温の炉内に無理矢理人間を押し込めて死ぬまで強制作業させる」なんて事はないよ
というかそんな非人道的な真似を戸籍を持つ一般人に対して出来るわけないでしょ
- 596 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:15:51.91 ID:PHb5LUlL0
- 冷温停止とはなんだったのか
- 597 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:16:41.04 ID:ZT9s8eWhO
- >>552 ほんまに奇麗サッパリ消えた。俺は逆に異様に感じるぐらいな。
- 598 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:17:03.95 ID:QUbGJHGU0
- >>592
そんな法律があろうと原発のことに関しては司法は完全に推進側に立つから意味ない
- 599 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:18:40.59 ID:+pXJOqY/0
- >>581
まず、ロシア人は事故当時作業していない
事故は1986年
特に被曝がひどいのは爆発直後の二年間で
国別に見るとウクライナ等の20万人ほどといわれる
癌ではなくその他の理由で彼らは次々と死んでいった
- 600 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:19:06.39 ID:Zt/Dte310
- >>579
その言い分はまさにカルトそのものだな。
- 601 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:21:17.23 ID:IHjirLuS0
- 事故当時と同様に嘘つきネット工作員が大量発生してるな。
よほどヤバイ事象が起きてるんだろうな、火消しの必死さがそれを証明してるわ。
- 602 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:21:24.42 ID:8Q9Ry1yD0
- >>592
妄想で書くと、不法滞在の外人、日雇労働者、身寄りのない老人、家族に黙って来た自分探しの若者、最近FXで破産した人
- 603 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:21:50.09 ID:B64kUZ+lO
- >>600
君だって放射能安全神話信じてるんだろ
カルトが人様の事をカルトって呼ぶのイクナイ
- 604 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:22:51.64 ID:Zt/Dte310
- >>598
見事なまでのカルト陰謀論だな。
「国民の知らないところで権力者が多数の国民を殺している!
司法も報道も全部権力者に牛耳られているから何もしない!
ごく一部の心ある人たちだけが匿名で情報を暴露している!」
と信じ込んでいるが、その根拠がまったくかけらもないと。
- 605 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:22:59.37 ID:Dj5DZBRE0
- >>587
福一構内で一ヶ月も毎日作業すればで普通は死ぬって証拠出して欲しいんだけどね
- 606 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:23:04.96 ID:yCmtHfrm0
- カアイソウ カアイソウ
トウキョウジン カアイソウ
犯人は東電のマタカツと思ふ
- 607 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:23:54.31 ID:xRI1laf50
- お前らの風評で自殺してる人は沢山居る
東京電力は福島をレイプしたのね
でお前らは福島をセカンドレイプしてるの
わかる?これが現実なの
- 608 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:25:09.43 ID:ZT9s8eWhO
- >>604 あんな〜毎日の報道特集でもヤクザが西成から人集めてる事は報道されとんねん。何しらこい事ぬかしとんじゃアホンダラ
- 609 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:25:38.95 ID:DpBKnsfD0
- >>9>>13
人が死ねば死ぬほど、休眠口座が増えて焼け太りの大銀行www
もう殺人中毒だよなーwww
- 610 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:25:59.97 ID:EeEbf5WK0
- >>553
どこよ?
- 611 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:26:28.43 ID:+pXJOqY/0
- ところで、技術がある作業員の数が激減したために
他の原発で爆発があったら対処は不能らしいね
デマかどうかは知らん
- 612 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:26:38.01 ID:ibhfQb600
- +は気持ち悪いな〜(^q^)
- 613 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:26:42.48 ID:ncYMOC94P
- とにかく現状の福島は
メルトアウトしてどこかわからん場所に大量の燃料が沈んで
海水と放射能で中がボロボロになった炉と
亀裂だらけの配管と
穴だらけの外部コンクリートで
なぜか偶然にも沈静化してるってことだよな。
またいつどうなるか誰にもわからないわな。
で放射能がつよすぎて誰も近づけない。
どうすんだこれ。
- 614 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:27:11.52 ID:1LYUCdV/0
- >>589
新潟沖で紙一重だった
内陸で地震起きたらそれでアウト
生かさず旧型設備で鉄塔倒壊
付属設備の脆弱性を見出せなかった
それでも現政権は再稼動にこぎ付けたい
大飯再稼動の工程表提示もしない
収束宣言で福島の工程表は表に出てこなくなった
- 615 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:27:30.21 ID:rzfgljw70
- >>553
おしえて。俺も咳がとまらない
- 616 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:27:35.89 ID:26cZGo8a0
- >>608
東電はヤクザの資金源という事ですね。
- 617 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:27:40.59 ID:teNXew+f0
- そういえば働いてる作業員の事故とか
繁華街でバブルって話は覚えてるけどその後聞かないな
- 618 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:28:18.14 ID:8Q9Ry1yD0
- >>607
まだ東電のレイプ中なんだけど?
勝手に終った事にすんな
- 619 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:28:22.25 ID:Hs0hXJ+r0
- >>608
原発作業員の仕事って結構体力いるから西成の浮浪者連中ではちょっと務まらないと思うよ
- 620 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:28:53.16 ID:1GpuPcVL0
- >>613
ただちには対処の方法はありません
- 621 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:29:00.84 ID:ZT9s8eWhO
- >>616 知ってまんがな。
- 622 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:29:42.06 ID:QUbGJHGU0
- >>604
実際プルサーマル反対した前の福島県知事は国家権力に潰されたよね
でっち上げの罪で
- 623 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:30:45.02 ID:B64kUZ+lO
- >>605
福一って確か7万へいべい位しかないだろ
端から端まで行っても1KMも無いんじゃね
そこに数十SVのホットスポットが点在するんでしょ
常識的に考えて生き残るの無理ゲーじゃね
- 624 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:32:41.89 ID:toUtv/hP0
- 国賊無罪だからな
- 625 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:33:08.72 ID:ZT9s8eWhO
- >>619 そんなんでも使わなしゃあないんやろ?まあゴミみたいに人間扱いよんな〜東電は。(怒)
- 626 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:34:25.18 ID:Dj5DZBRE0
- >>623
数十SVのホットスポットが点在してるならその場所のソース出してくれ
被曝量なんて距離と遮蔽のあるなしで変わるからな
- 627 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:34:42.69 ID:eRsIptxzO
- >>614
火事が起きた時も東電社員は逃げたらしいしな…
その辺が何も変わらないまま再稼働なんてありえん。
泉田知事が反対するのも頷けるわ。
- 628 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:35:30.20 ID:OhUax1Nai
- 鳥類には多大な影響を与えるが
哺乳類には何の変化も見られない
チェルノブイリ25年の結論だ
100年スパンだと解らん
- 629 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:35:35.83 ID:1GpuPcVL0
- しかし福一で作業してましたって人の証言とか聞かんな
箝口令か?
- 630 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:36:07.72 ID:+pXJOqY/0
- 新たな核反応生成物が発生中
降下物も継続中
つまり、内部被曝も
- 631 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:36:19.12 ID:u5JS6PEF0
-
フクシマ原発事故に動員された作業員3000人のうち800人がすでに死亡。
東北大学付属要病院では医師、看護師に口止め!!!ググレ分かる。
- 632 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:36:19.35 ID:5QBOB6oh0
- >>607
でも福島県民は金もらってたんでしょ?
- 633 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:36:22.16 ID:ZT9s8eWhO
- >>628 寝言か?
- 634 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:36:24.39 ID:QUbGJHGU0
- >>626
ソースソース言うなら自分で現場行って調べてくれば?
- 635 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:36:54.52 ID:5edG/zX20
- >>615
咳はなんだっけかな、忘れた。
もう1年以上たって原発事故について忘れてしまった。
たしかあの時に咳の原因は何だってあったよね。
どこに住んでるの?
それから「原因不明」の気管支炎は流行るはずだよ。
だから俺は去年はずっとマスクしてた。
原因不明「とされる」気管支炎は震災由来で、核物質か化学物質化かなにかは調べない。
- 636 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:37:14.16 ID:hxWCnThe0
- >>3のようなデマを流すものを逮捕して死刑にすべきだと思う。
- 637 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:38:05.52 ID:Dj5DZBRE0
- >>634
ホットスポットがあるって言ってる人間はソースも無しに言ってるってこと認めるわけだね?
- 638 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:38:49.62 ID:Hs0hXJ+r0
- >>625
そんなんでもって言っても鉄柱一本も持ち運び出来ない様なくたびれたオッサン連中なんて
何百人いてもただただ邪魔なだけだから居ない方がマシだよ
何も出来ないんじゃなくて何もさせられないのね
遠く離れた安全な場所ではそういう神話が実話となって吹聴されてるんだろうけど
- 639 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:39:27.89 ID:4X5v1z8GO
- >>632
うちは福島県民だけど一円も貰ってないよ
線量高いけど非難地域じゃないから補償金も0です
- 640 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:39:31.30 ID:B64kUZ+lO
- >>626
敷地面積からすると、構内のどこにいても飛散した燃料ボーとの距離は1km以内だよな
遮蔽物は、あるけど爆発的事象でボロボロ
累積1sv以下に押さえないと、直ちに死んじゃうけど、このゲームに勝ち目があんの?
- 641 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:40:18.12 ID:+pXJOqY/0
- >>628
ほ乳類に……というのはウソで
ネズミの集団が生き残っているのが確認されただけ
個体の調査はしていない
ネズミは元々大量の子を産むが、エサ等の問題でその集団の上限数が決まる
殺されても殺されても産み続ければ集団の数は変わらないことになる
現地の人類は数を減らしているぞ
ネズミほど子供が育つのが早くないからな
- 642 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:41:27.06 ID:ievVYr4f0
- 5年くらいしたら首都圏でもガンが続発死亡するのかな?
- 643 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:41:38.35 ID:ZT9s8eWhO
- >>638 なんぼヨレヨレでも土方やってきたおっさん数人おったら鉄柱ぐらい軽う運べるわ、ごまかしてるつもりかアホ。
- 644 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:43:05.61 ID:Hs0hXJ+r0
- >>643
そこまで言うなら関西のヤクザが西成で召集した浮浪者連中を福一に斡旋してるというソースがあるんだよね?
脳内妄想レベルの話してんじゃないんだよ
- 645 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:43:42.72 ID:Dj5DZBRE0
- >>640
累積云々の前に数十シーベルトのホットスポットが点在のソースは何処にあるのと
ごまかして逃げないでくれるかな
- 646 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:44:06.06 ID:cPVLNuR80
- フタ開けて燃料取り出す作業は無理ってこと?
- 647 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:44:24.09 ID:ZT9s8eWhO
- >>644 毎日の報道特集やっちゅうとるやろがドアホ。
- 648 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:44:26.86 ID:on4twpuS0
- 関係あるかどうかはわからんけど病気や突然死増えてない?
- 649 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:45:21.52 ID:Hs0hXJ+r0
- >>647
その報道特集で「福島第一原子力発電所の臨時作業員として」と言われてるわけだ?
- 650 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:45:29.45 ID:rzfgljw70
- >>645
原子炉周辺に数十シーベルトの箇所がある。
- 651 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:45:40.80 ID:+pXJOqY/0
- >>640
飛散した燃料はほとんど片づけられたと思う
その作業を行った人たちがいたはず
そうしないとマスコミ達も入れないし
その辺は作業員の手記や作業したライターの著書にもある
裏は取っていないからデマかもしれないが
- 652 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:45:50.15 ID:x9HlS4n2O
- これ2号機作業出来てるん他の号機は?
収束しましたとか言う宣言だけ立派でもしょうがないですよ民主党さん東電さん
マスコミも韓流ばっかり放送してないで追求しろや
- 653 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:47:18.75 ID:ZT9s8eWhO
- >>649 声荒げて悪い、せや。
- 654 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:48:11.91 ID:GLfuK85g0
- 2メートルのコンクリートの向こうに何が
- 655 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:49:41.16 ID:26cZGo8a0
- >>629
守秘義務があるのか死んでるのか…
- 656 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:49:52.73 ID:x9HlS4n2O
- >>613
放射能が強過ぎて誰も近づけないのどうなの福島原発現場の様子は
ねえ民主党東電さんよちゃんとそういう事説明しろや
- 657 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:51:09.44 ID:1GpuPcVL0
- >>654
象の足はともかく馬の足くらいはあるかもね
- 658 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:51:53.50 ID:B64kUZ+lO
- >>645
あるだろ
ニュースに出てるし
携帯だからソース張れないけどこれみると懐かしいよ
福島原発2号機格納容器、毎時約73シーベルト…ちなみに人間は20シーベルト以上浴びると数日で死亡
URL:
http://peach.awe.jp/syakai/146
- 659 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:52:21.90 ID:ZT9s8eWhO
- >>657 俺はゴジラや思う。
- 660 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:52:52.82 ID:Hs0hXJ+r0
- >>653
報道されたという事は身元の保証があるという事だから間違いないだろうけど、
想像している様な地獄絵図は無いと思うよ
福一作業といっても構内だけじゃなく外の瓦礫撤去や線量調査など諸々の雑務もあるからたぶんそっちの方じゃないかな
間違っても技術の要る構内作業には就けないと思う
- 661 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:54:52.72 ID:i0tLE0Iz0
- 露天掛け流し原発ですね。
- 662 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:55:59.94 ID:ZT9s8eWhO
- >>660 信用出来んな、嘘付かれて働かされてるおっさん俺は知ってる。ヤクザ舐めたらあかんで。
- 663 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:57:33.47 ID:EpBTDK3Qi
- 早く小沢野田管清水を福一送りにしろや
- 664 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:57:48.69 ID:AkCK4kAh0
- >>647
TBSじゃないの?
報道特集は原発ネタ流さなくなったし価値が無くなったなぁ。
確かに、作業員ネタを軽く扱った記憶ある。
録画保存してるが、ブルーレイディスクから探すの面倒だが、作業員探すネタは放送した。
関西の人間を探して福島に行かせてたかは忘れたが。
- 665 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:58:03.27 ID:x9HlS4n2O
- >>607
どういう事?福島は風評被害を受けている言いたいの?
何で実際に不自然な量の放射線量は体に悪いっしょ。しかも人工的な放射性物質が福島原発から流れ出してるんだろ
体に悪くないんだったら福島原発で働いてよ
- 666 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:59:11.91 ID:B64kUZ+lO
- >>662
粉々になったコンクリートを片付ける簡単なお仕事です。
- 667 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:59:42.47 ID:8RAIyo3V0
- おい放射脳の下等生物ども。お前達いつまで生きてんだ?放射能は危険なんだろう?
早く癌にでもなって放射能の危険性を証明しろよw
証明できないのなら風評撒き散らした責任とって首吊れよww
- 668 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:59:42.59 ID:ZT9s8eWhO
- まあ俺はペシミストかも知れんが俺の論拠を完全否定する論拠もまた存在しえんのは事実やしな。まあせいぜい気ぃつけとや。
- 669 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:59:47.88 ID:rDTFArZB0
- さて、全作業員の線量いっぱいまで、あとどれくらいかな?
- 670 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:00:16.12 ID:1GpuPcVL0
- 公園とかにいるホームレスに原発のヤバい仕事させるってのはずっと前からあるらしいね
- 671 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:00:32.65 ID:Hs0hXJ+r0
- >>662
俺がその構内作業員だけど現場で関西から来た余所者なんて見たことないからね
まあ他の持ち場がどうなのかはわからんが、素人起用のリスクの高さを考えるとほぼ有り得ないと思うよ
それに、そういった臨時作業員は前のレスで言ったように外のゴミ拾いみたいなどうでもいい作業に当たることが多い
- 672 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:01:45.83 ID:teNXew+f0
- もし放射能が安全な物なら放射線管理区域は存在しない
- 673 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:01:46.25 ID:Dj5DZBRE0
- >>658
格納容器内は73シーベルトだな。
でも作業してる場所は容器内じゃないよな?
ホットスポットが点在って言ってるんだから他の場所も頼むよ。
- 674 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:02:49.29 ID:Zt/Dte310
- >>658
それは「原子炉の中」だ。
全然話が違うだろうが。
- 675 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:03:07.49 ID:egxlJzrei
- 100ミリぐらいなら健康になるんじゃなかったのか?
早く行ってこい。
- 676 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:03:22.26 ID:jqtokj6Si
- >>671
積算線量はきちんと測ってました?
- 677 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:03:31.85 ID:U6GsN+AA0
- 阿修羅って管理人は誰がやってんだ?
インターネット黎明期からずっとあるよね
- 678 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:03:41.78 ID:+pXJOqY/0
- >>671
いや、それが一番重要な作業というか
一番被曝する作業でしょ
- 679 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:05:52.83 ID:ZT9s8eWhO
- >>664 せやから関西では毎日やんか
- 680 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:07:27.71 ID:B64kUZ+lO
- >>673
ふーん
ひつこいなあ携帯だっつーの
まあ格納容器って言っても、爆発的事象でぽっかり穴が空いてんだぜ
格納してねーのに格納容器って言えんのかよ、無理ゲーでしょ
- 681 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:08:07.76 ID:FgJD2/FQ0
- いやあ、原発再稼動ほど民主党が本気出したことは他にないねw
- 682 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:08:40.40 ID:Hs0hXJ+r0
- >>676
測るよ、という測って提出が義務付けられてるよ
>>678
どうだろうね
危険度の高さでは構内作業が一番やばいけど、他所から来た何も分かってない人達は
そのへんの雑草とか触りまくりだから被爆線量は俺らより多いかもね
- 683 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:09:37.31 ID:x9HlS4n2O
- 民主党でさえ半径30だか50キロ圏内は避難対象にしたっけ
どちらにしろ敷地内にしろ敷地外にしろ危険な事には変わりないな
そもそも国際原子力機関の調査は受け入れない。各地の線量をニュースに出さない線量計測は第三者機関にやらしてね
おいおいそんなんじゃあ民主党東電さんよ誰も信用しませんよやる事やって下さいよ。そんな事で他人を国民をデマ呼ばわりする資格はあるのですか??
そんな感じで信用が全くない民主党政府の情報もこっちに言わせれば全くのデマ情報に聞こえますがそれについてはどう思いますかと聞いてみたいな民主党議員さんに
マスコミは追求しないしなキムチの報道で忙しいんだろうけど
- 684 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:09:52.25 ID:rDTFArZB0
- >>615
ちなみに、うちの家族が癌の放射線治療中だが
放射線を肺だか喉だかに当てると咳が出るようになる。
これは放射線医の常識のようだ。
何も言ってないのに「咳出てるでしょ?」と言われて咳止めが出た。
- 685 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:11:26.28 ID:egxlJzrei
- デマ、デマ言ってんのは、東電の工作員だよ。
- 686 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:12:25.49 ID:B64kUZ+lO
- >>682
積算いくつ?
休憩所とか宿舎はどんくらいの線量?
- 687 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:14:09.97 ID:jqtokj6Si
- >>682
ありがとう。
現場では許容量一杯になってる作業員が増えて人手不足になってるという話ですが本当なのですかね?
あと、4号機の使用済み核燃料プールやばいんですか?
- 688 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:14:31.43 ID:rzfgljw70
- >>635
>>684
心するわ
- 689 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:16:40.58 ID:Dj5DZBRE0
- >>680
格納してようがしてまいが容器内と容器外の線量が違うことをまず理解しような。
無理ゲー無理ゲーって言うけど、点在だ何だとか一ヶ月で普通死ぬとか言う割には
ろくにソースの提示も出来ない奴と議論するほうが無理ゲーだわ。
- 690 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:18:55.53 ID:MHi/tB4r0
- 冷やせばいいんだから重機をつかって
全部まとめて海に入れちゃえばいいじゃん
- 691 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:18:58.27 ID:x9HlS4n2O
- 線量計測はやるとしても第三者機関がやってそれを全国のニュースに出せという事だよ
民主党さんよそれはてめえらの仕事だよな。マスコミがキムチの報道で忙しくてもどうにかニュースに出させするのが糞民主党の仕事だよなと言いたかった
もっとも民主党さんは指示して放射線量測らせる気はないか。ましてや第三者機関に頼んでまで
んで東電さん民主党さん福島原発の状況はどうなんよ。収束したの、収束ってそもそも何よとりあえず言ってみただけか??
- 692 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:19:23.85 ID:yooLeK/kO
- 安全(笑)終息(笑)再稼働(笑)
- 693 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:19:55.63 ID:FgJD2/FQ0
- 放射能が問題ないのなら、アメリカの核実験や原爆、核密約がどうこうってときから
そんなに問題ありませんって言っておけばよかったのに。
その時は叩きまくっておいて、いまさら放射能はそんなに問題ありませんなんて言ったって、
そりゃ無理があるってもんだろうw
アメリカの核や原爆の放射能は危険、
だけど民主政権下で福島を汚染した放射能は安全・・・・・・・
民主党擁護のためにそんな風に器用に考え分けてやる義理も道理もないんだよ、国民には。
- 694 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:20:05.78 ID:sDWB2Ws60
- 今年は冷夏になりそうで
電力も足りる計算になりますな
- 695 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:20:10.17 ID:B64kUZ+lO
- >>689
んじゃあ聞きたいんだけど、爆発的事象で粉々になってる格納容器の中と外ってどっからどこまでだよ
建屋もないのに何言ってんの?
ソース出せソース
- 696 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:20:13.94 ID:ZT9s8eWhO
- くそ〜まだ議論したいが仕事あるしもう寝る、お前等頑張ってくれ。
- 697 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:21:47.39 ID:Hs0hXJ+r0
- >>686
線量計はcpmで出すから積算は分からん
>>687
というより「福一でもともと作業してたベテラン作業員」の数が減って来てるかな
他の原発で仕事してた人はいっぱいいる
4号機に関しては俺もわからん、やばいんじゃないのーみたいな話は仲間内でしてるくらい
「じゃあどうすんの?」と言われても仕事するしかないんでやばかろうと何だろうとやんなきゃいけない
- 698 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:22:38.79 ID:9XkoGyd70
-
クリプトンがどうとかでてたからそれ?
再臨界したの〜
また寝る
- 699 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:22:53.73 ID:B64kUZ+lO
- >>696
寝たら起きられんだろ
寝ずに仕事行けば〜
俺も後30分したら出勤の準備しよっと
- 700 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:23:09.10 ID:jqtokj6Si
- >>694
酷暑でも足りるよ
火力や揚水で余裕見てるし、他も発電量目一杯報告してないからな。
- 701 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:23:53.51 ID:bLTa3lpB0
- 線量測定は東電に義務がある。
震災後全然やってないから行政指導が去年だけでも3回受けてるけど変わったのかね。
この線量だと去年と変わらず防護服来ても作業出来ないってことしかわからないし、
何も進展していない。だからどうしたんだってレベルの話だな。
- 702 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:24:46.49 ID:ZT9s8eWhO
- >>699 夜勤や、流石に頭もう廻らん。事故るとやばいしもう寝る。
- 703 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:26:19.40 ID:bLTa3lpB0
- >>694
東電管区は原発稼動してた頃より最大電力供給量増えてるんだから余裕。
関電管区はダメかもしれないけど出てくる数値があてにできないので断言できない。
- 704 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:27:10.32 ID:fknFnC4m0
- >>697
もうすでに在日ブラジル人が沢山働いてるんじゃないの?
日当二万のポルトガル語の広告見たよ
しかし、こう言った事キチンとポルトガル語で通訳して伝えてるんかね?
あと作業指示とかもきちんと理解して作業してるんだろうか?
- 705 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:28:08.58 ID:B64kUZ+lO
- >>702
夜勤ならまだ全然大丈夫じゃね
冗談 おやすみ
- 706 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:28:36.20 ID:LORzERvI0
- >>3
放射能で死んだ人は居ないんだから止めてよ
- 707 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:28:43.44 ID:HhSW02+60
- 釜内部が恐ろしやあと何百年の戦いになるかな。
- 708 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:28:44.43 ID:jqtokj6Si
- >>697
外から見ていて4号機の建屋なんか心もとないんだよね
戦闘機が突っ込んでも耐えられる建屋がネットにあるんだけど福一もそうなのかな?
- 709 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:31:06.06 ID:B64kUZ+lO
- >>697
おいおいおい
何故にCPM
あれって機種によって全然カウント数違うみたいだぞ
悪い事言わないから、今すぐガイガー買って累計被爆量を自分で記録しろ
死ぬぞ
- 710 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:31:30.43 ID:EeEbf5WK0
- 阿修羅で古い記事がまた、
よく読まれている記事として、
上がってきている。
その他、ネットにも気になる報告がある。
また爆発が起きた可能性が高い。
ここ数日だけでも、
マスク着用、
海外のミネラルウオーターのみの摂取、
外食の忌避
をするだけで、多少の効果はあると思う。
要注意。
- 711 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:35:13.86 ID:bLTa3lpB0
- >>708
戦闘機やミサイル突っ込んでも大丈夫ってのは格納容器や厚さ2メールのコンクリ部分だけじゃないの?
4号機で危険なのは燃料棒プールだけど今補強工事中だったかと、原子炉は震災前から空だから冷却も不要。
- 712 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:35:19.74 ID:u3me71XH0
- >>681
隠蔽、瓦礫拡散、消費税増税(これは自公も必死、おまけにIMFも加担してる)も追加だぬ。
- 713 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:36:36.68 ID:26cZGo8a0
- これどうやって廃炉すんの?
- 714 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:37:32.87 ID:Zt/Dte310
- >>710
状況がライブカメラ経由でリアルタイムでWebで流れているんだぞ。
もし爆発が起きたら世界中で話題になっている。隠ぺいなど不可能だ。
- 715 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:37:57.85 ID:u3me71XH0
- >>700
なぜか火力発電の配電板から火が出てストップすることもあるしね。
- 716 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:38:12.62 ID:bLTa3lpB0
- >>713
何十年も冷却続けて線量減ってから解体するという方法しか現在の科学力では不可能。
- 717 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:39:31.05 ID:jqtokj6Si
- >>711
>厚い遮蔽壁が設置されています。こうした事を考慮して設計されていることから、結果的に原子炉建屋は非常に堅牢な構造物になっています。
このため、仮に航空機が原子炉建屋に衝突しても、原子炉の心臓部である炉心にまで影響が及ぶことはない、と考えられます。
http://www.tepco.co.jp/nu/qa/qa12-j.html
- 718 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:39:46.63 ID:teNXew+f0
- がんばれ日本の田母神は福島で釣りと海水浴するべきだろ
安全で健康にいいんだしな
- 719 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:42:51.60 ID:bLTa3lpB0
- >>717
格納容器とコンクリって書いてあるけど・・・?
>丈夫な格納容器を有しています。さらに放射線の遮蔽のために、原子炉と格納容器の周囲にはコンクリート製の厚い遮蔽壁が設置されています。
>こうした事を考慮して設計されていることから、結果的に原子炉建屋は非常に堅牢な構造物になっています。
>このため、仮に航空機が原子炉建屋に衝突しても、原子炉の心臓部である炉心にまで影響が及ぶことはない、と考えられます。
- 720 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:43:46.34 ID:EeEbf5WK0
- >>714
また火消しか。
あれが本当のライブ映像だという証拠はない。
- 721 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:44:22.04 ID:Hs0hXJ+r0
- >>704
外国人は見たことないなあ
たぶん外出働いてるか別の原発行ってるんじゃないかな
>>708
建屋なんぞ今更どれも一緒だよ
一番いいのは木っ端微塵に吹き飛ばしちまえばいいんだよ
>>709
民間用のはそうだろうね
まあ間違いなく人様より早く死ぬだろうけどw
- 722 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:46:36.43 ID:J/UpEbYE0
- そういえば311以降 突然死が増えてるって循環器学会が発表してたな
過去の震災ではそんなことなかったのに東日本大震災でのみ見られる傾向だとか
不思議だなぁ
- 723 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:48:45.77 ID:TJdUPPy20
- その階には燃料プールが近隣に設置してあるはず、爆発で吹き飛んでなけば
その燃料プールに使用済み核燃料がどれくらいコレクションしてあるのでしょうか?
燃料プールの冷却機能はまだ動いてるのでしょうか?
プルトニウムが満タンになり原子炉から抜いてコレクションしてある
使用済み核燃料が臨界に近い状態になってるのでは?
- 724 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:49:03.40 ID:B64kUZ+lO
- >>721
だーかーらー
まだ諦めんな
自分のガイガー持ち歩いて、10μSV以上の所は入るな
つーかmSVなんかいったら本当そのうち逝くからな
- 725 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:53:22.46 ID:f/MnmNc2P
- >>710
爆発って地下でしょ?スマフォに通知アプリいれてるけど最近また福島みるよ
- 726 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:54:52.18 ID:Wd16Focu0
- 石棺!
- 727 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 06:01:53.03 ID:bLTa3lpB0
- >>726
要冷却なので石棺は出来ない
チェルノみたいに核燃料爆散してない。
- 728 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 06:02:04.81 ID:uR5apVs/0
- とっとと東京の土壌におけるウランやプルトニウム、ストロンチウムの測定結果を公表しろ!
基地害クソ社会主義国家
- 729 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 06:04:11.46 ID:jqtokj6Si
- >>721
>建屋なんぞ今更どれも一緒だよ
>一番いいのは木っ端微塵に吹き飛ばしちまえばいいんだよ
丈夫だったな建屋がボロボロになったんだろ?それが補強できるかということなんだよ
補強が不十分なら4号機のリスクは消えない
- 730 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 06:05:04.43 ID:J/UpEbYE0
- 福一の燃料棒を設定に基づいて素のガンダムに換算するとおよそ90体分もあるのか・・・
お台場の実物大ガンダムが設定通りの重さだったらあれが90体分ってすごいね
- 731 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 06:08:28.21 ID:rFz3Q6pt0
- 判断しようがないが800人死亡はただちにだな
- 732 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 06:08:38.40 ID:yEU+hkz50
- >>1
>5階の原子炉の真上にあたるコンクリート床付近で、毎時880ミリシーベルトの放射線量を計測したと発表した。
これどういうこと?
圧力容器、格納容器とも壊れて、燃料棒がそこらじゅうにばらまかれている?。
コンクリートに孔が開いてる?
- 733 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 06:09:46.95 ID:ZKyzsPhn0
- >>712
ロクなことをしない連中だ。
まあ、これは民主に限った話じゃないが。
政治家、官僚、経団連の地獄のトライアングルには恐れ入ります。
- 734 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 06:10:11.72 ID:gQcU5iYc0
- ありえねえレベルの放射能が土壌に定着する一方で、
ありえねえレベル不信感が定着
さらにどんどん増幅してるだろ
これ結局いずれは大爆発するぞ
- 735 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 06:12:27.17 ID:pS9MIVmv0
- すっかり放射能の事忘れてるけど
どーせあと五六年後に発病して、みんな死んじゃうよ
- 736 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 06:15:06.87 ID:uR5apVs/0
- とっとと東京の土壌におけるウランやプルトニウム、ストロンチウムの測定結果を公表しろ!
基地害クソ社会主義国家
- 737 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 06:25:39.78 ID:FgJD2/FQ0
- >>712
> 隠蔽、瓦礫拡散、消費税増税(これは自公も必死、おまけにIMFも加担してる)も追加だぬ。
消費税なんかは自公に協力求めてるのに、原発に関してはもう独断で勝手に再稼動進めてるじゃん?
まさに独裁だよ。
原発推進・再稼動ほど民主党が必死になっていることは他にない。
- 738 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 06:29:05.59 ID:fknFnC4m0
- >>721
福島、って書いてあったからそっちだと思うけれど
除染とかしてる可能性もあるね、確かに
- 739 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 06:29:22.97 ID:vFhp1F320
- 10年後には因果関係不明でバタバタ人が死んで行くんだろうなこの国は
- 740 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 06:44:47.12 ID:8Tyt5IFT0
- 器用な日本人が何もせずに傍観するしかない2号機
そうとうヤバいんだろうな
- 741 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 06:50:13.64 ID:jqtokj6Si
- >>734
>ありえねえレベルの放射能が土壌に定着する一方で
それごまかすために空間線量を持ち出すんだよね
どうしようもないな
- 742 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 06:56:47.47 ID:CNj5vAQJ0
- 福島の人って騙されてるっていうより自分を騙してるよな
政府も政府でJヴィレッジだっけ?プルトニュウム跳んできてたところ、
除染不可能なあそこの住民も安全宣言してるし、普通じゃないよこの国
- 743 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 07:01:20.98 ID:QjEIT/Bx0
- >>742
普通じゃないのは国民が選挙でそういう選択をしたから
自業自得
- 744 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 07:05:25.70 ID:Zt/Dte310
- >>734,735,739,740,732
こうやって、根拠皆無で危険デマを流す奴ってみんな単発だね。
- 745 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 07:05:28.24 ID:ouLOibIk0
- >>739
100年後かもしれんし1000年後かもしれん
髪のみぞ知る
- 746 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 07:05:29.15 ID:Kr7N3+iLO
- 目立った被害が出ないから東電や民主はまた安全詐欺に出るんだろ
ムカついて仕方がない
- 747 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【関電 53.4 %】 :2012/06/14(木) 07:05:56.93 ID:YQhwRmUP0
- がんばれ
- 748 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 07:06:17.15 ID:CNj5vAQJ0
- >>743
だってこの件だけで言えば自民も民主も原発シャブ漬けでどっちに転んでも同じ結末だったろ?
そうなると共産か?馬鹿馬鹿しい
- 749 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 07:08:23.62 ID:MWMN99K10
- >>29
ホフディランかよ
- 750 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 07:09:31.18 ID:yZ1/BqNM0
- これがあと10万年続くんだよね・・・
- 751 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 07:10:28.28 ID:jqtokj6Si
- >>744
>>>734,735,739,740,732
>こうやって、根拠皆無で危険デマを流す奴ってみんな単発だね。
あんたも根拠もなくデマだとほざいてるだけだが
新手の自己紹介かね?w
- 752 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 07:10:47.01 ID:VijOU/io0
- >>739
一年前は「イチネンゴハー」とかそんな輩ばかりだったが、アホさに気づいて時間延ばしてきたなw
- 753 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 07:11:37.71 ID:FgJD2/FQ0
- 原発再稼動はパチンコ電力の確保のためでもある。
俺らが節電や計画停電の憂き目に合うのもパチンコが無駄に電力使ってるから。
パチンコを擁護してるのはチョン。
俺らが計画停電で不利益被るのも、原発再稼動で福井や関西が危険にさらされるのも、
すべてパチンコとチョンのせいなのだ。
- 754 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 07:14:59.03 ID:+QPxvwz7O
- >>744が東北か関東のどっちかにいることは分かった
- 755 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 07:16:48.34 ID:8Tyt5IFT0
- ごめんね〜、僕単発くん
じゃあ、何で2号機は完全放置なの?
ちょっとロボットと人間が入って線量を測るだけしかできない
これが何年続くの?
- 756 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 07:17:09.77 ID:pbtDKWIu0
- >>753
ナマポ貰って、パチンコ行ってるやつら。
おまえら、本当に底辺だぞ。
おまえらをおびき寄せる誘蛾灯の電気を原発で作るんだぞ。
まあ、ナマポ連中には、何にも聞こえないだろうなあー。
そのための、パチンコ騒音だもんな。
- 757 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 07:18:41.95 ID:wgb3lH+tO
- >>752
文献読んでも1年後ではないぞ
むしろ福島の場合、がんや白血びょうだけでなく
心筋梗塞もあるという発見があった
- 758 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 07:19:39.51 ID:jqtokj6Si
- >>755
このままで済むのかどうかによっても年数はかなり変わるよ。
- 759 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 07:21:35.16 ID:L+m4xgTpO
- 日本は数年後には食い物かドル手に入れるために昔の東南アジアみたいにガキが体を売っている国になるとおもう
- 760 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 07:24:44.68 ID:QFbGARhgO
- >>759
ロリコン 狂喜乱舞w
- 761 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 07:25:27.32 ID:fnCgBO3k0
- 放射線発生源は、数十年超元気で同じ線量を出すわけだから...
単純に考えて... あれ? 作業限界があるんだから、数十年は廃炉できないとなるんでない? 違うかな?
それとも、人界戦術でなんとかするのかな? そんなに重機やロボット操作できる人材居るのかな?
- 762 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 07:31:55.10 ID:pbtDKWIu0
- >>761
ロボットでは、重量物の搬出は出来ない。
天井走行クレーンは、設置に人手が必要、この重量物をどうやって組立るか。
- 763 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 07:32:39.47 ID:9up+UiRsO
- 近づいただけで相手は死ぬ
誰だよこんな厨二病全快の物作った奴は
危険すぎだろ
- 764 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 07:33:37.36 ID:PPdvM0EJ0
- ま、そんなに急がなくてもなー
最初にCs137とCs134が同量出来ているとして
0.5*exp(-ln(2)*t/T1)+0.5*exp(-ln(2)*t/T2)
ただしT1=30, T2=2とすると
1年目 0.84
2年目 0.73
3年目 0.64
5年目 0.53
10年目 0.41
20年目 0.31
30年目 0,25
で、10年で現在(1年目)の半分ぐらいになる
それぐらいになれば400mSv/hになるから
作業は出来るだろう
- 765 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 07:36:53.71 ID:Zt/Dte310
- >>755
そりゃ当面何もする必要ないからねえ、冷却以外には。
四号機プールの燃料棒を移し終わったら考えるんじゃね?
病的な危険厨は、毎日が緊急事態だとでも思い込んでいるらしいが
現実には、去年の3/20頃以降には、福島原発で変わった事象は何も起きてないんだよ。
ただ保守上の地道な作業が続いているだけ。
- 766 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 07:39:59.30 ID:/X1Yr/eV0
-
で、?
放射線劣化もあるだろうし、原子炉はあと何年もつのかな
- 767 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 07:47:34.25 ID:gQcU5iYc0
- >>744
単発てw
お前と違って書き込むのが仕事じゃないからな
そうそうスレに張り付いてるわけにいかないんだよカス
- 768 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 07:49:26.59 ID:Zt/Dte310
- >>767
おやおや?
どうして単発と別のあんたが、他人の事情を言い切れるのかね?
どうして「書き込むのが仕事じゃない」と言い切れるのかね? 他人なのに。
もしかして、あんたがID変えて書き込んでるのかな?
- 769 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 07:49:47.96 ID:keROzoYK0
- 年単位でざっくり言ってるけど
そろそろ月単位に突入してるんじゃね?
- 770 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 07:49:58.25 ID:MDtOVHp10
- >>757
今までの例から3〜5年がピークだな
民主党の票田の福島の情報をガラス張りで垂れ流してくれるとは思えないが
- 771 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 07:52:13.02 ID:kE5zzQOU0
- 【事件】原発事故情報が外部流出…PCのウイルス感染で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339424039/
- 772 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 07:53:12.31 ID:jFRP78/b0
- 工程表 w
- 773 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 07:53:22.19 ID:nNYIEH/Li
- >>3
通報。覚悟しとけよ。
- 774 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 07:53:35.31 ID:gQcU5iYc0
- >>768
マジキチかよw
俺のレスにぶら下がってんのがお前だろ
バイトいくらだよ?
まさか無料奉仕か?
- 775 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 07:55:28.17 ID:26cZGo8a0
- しかし、この状態じゃ何年待っても格納容器の蓋も開けられんのじゃ無いのかねぇ。
どうやって解体するんだろう。
- 776 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 07:56:41.42 ID:keROzoYK0
- 工作員にアンカーつけちゃ駄目だよ
- 777 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:01:36.18 ID:S8my4E7R0
- >>752
アホはこいつらww
ほんとにおめでたいよなw
未だに原発事故での死亡者ゼロだと思っているんだからwwwwwwww
もし何とも無いなら瓦礫ばら蒔くわけ無いだろw
わざわざ被曝した食品や家畜を持ち出すわけ無いだろww
全国に撒き散らす事で、被災地での異常な”偏り”を解消している事に気付けよ。
- 778 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:05:00.62 ID:Zt/Dte310
- >>777
……あのな。福島からの瓦礫は外に出てないんだが。
各地に送っている瓦礫は岩手や宮城からだよ。そもそも原発と無関係だ。
「被曝した食品を持ちだす」だって? そりゃ以前からの普通の輸送でしかないんだが。
危険厨がいかに頭悪いか良く分かるなあ。
- 779 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:25:19.66 ID:Ft0Am/mi0
- >>755
2号機が放置って印象は無いな。
一番弄られてる原子炉だと思うけど。
最初に格納容器にガス管理システムがついたり、格納容器内に内視鏡が入ったり、
新規に温度計を圧力容器に送り込もうとしたり。
T-HAWKが不時着したりクインスが立ち往生して放棄されたり。
どっちかと言うと1号機が建屋カバー付けて以来放置気味に見えるよ。
格納容器に水を張って溶融燃料を取り出すって手はずだけど、漏れてるところを探して
そこを埋めるにしても注水してると難しいだろうし、注水とめられるだけ反応が落ち着く
までは冷却続行してそれからだろう。
- 780 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:29:11.89 ID:LEC2zCjs0
- >>722
過去にもあるよ。
貴方が知らないだけ。
「大災害時の急性心血管疾患の発生」で検索して。
- 781 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:32:25.70 ID:gC56+OaIO
- 3は真実
- 782 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:34:01.69 ID:cnXq8qEa0
- 爆発しても必死にメルトダウンしてない連呼してた連中いたよな
- 783 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:34:02.45 ID:x41GGSJRO
- 放射能を完全に遮断する防護服の開発を!
- 784 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:34:05.42 ID:S8my4E7R0
- >>778
ええええええええええええぇぇぇええ??
原発と無関係な瓦礫から、
なんで放射性物質が検出されんだよwwwwwwwww
大馬鹿がwwwwwwwwwwwwwww
もしかして、津波で壊れたからとかほざく口か?
では、阪神淡路大震災では広域処理したか?
阪神淡路大震災と今回、違いは放射性物質なわけだが、
その違いによって、広域処理か否かが変わるのであれば、
放射性物質が広域処理の理由だとされて妥当であり、
反論するのであれば、なぜ阪神淡路と今回で
広域処理の有無を変えたのか明確な理由を述べなくてはいけない。
>「被曝した食品を持ちだす」だって? そりゃ以前からの普通の輸送でしかないんだが。
何言ってるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大急ぎで産地ロンダリングで北海道に家畜、大量輸送しただろうがw
それが普通の輸送?馬鹿が朝早くから馬鹿ほざいてるんじゃねえよ
危険厨だからどうとか人格否定が工作員の特徴なようだな
- 785 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:34:47.13 ID:t60T2MWii
- 何の事象もってミミズべくれって
鳥は減少して地面に落ちたりしてるんでしょ?
- 786 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:36:36.46 ID:pbtDKWIu0
- >>777
いきなり、「アホ」とは。
言葉使いも悪けりゃ、頭も悪いな。
>>778 さんの言うとおり。
- 787 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:39:14.37 ID:keROzoYK0
- こういう情報が流れた時はそれ以上の事故を隠してる場合が多いんだよな
4号あたりかなりやばいんじゃないか
工作員にアンカーつけてまともにあいてするなー
- 788 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:40:34.76 ID:moUXb5IO0
- >>784
>原発と無関係な瓦礫から、
>なんで放射性物質が検出されんだよ
30年も前から九州各地でセシウムを検出してましたが、何か?
- 789 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:41:31.35 ID:x41GGSJRO
- >>3はマジ?
東電はどう責任とるちもりなんだろう?
- 790 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:42:38.83 ID:WHRgXqf+O
- 事故から一年以上経つのにいまだに人型ロボットが投入されてこないのか
四つ足でもいいんだけど
- 791 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:45:08.54 ID:9Cc+fSfe0
- また地震が来て
使用済み燃料棒が外に飛び出したら関東は
恐ろしい事になりそーだな
- 792 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:45:10.23 ID:/OvgkBke0
- 安全安心言ってるのは東北土民とトンキンくらいだろ
ご愁傷様でーす^^
- 793 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:45:48.23 ID:LEC2zCjs0
- >>789
いや、何の根拠もないデマだから。阿修羅だし。
- 794 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:46:23.55 ID:3Q3OMFtT0
- >>778
静岡は汚染認めたよな
原発穢多乞食
- 795 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:50:37.93 ID:ljJhRJfd0
- 【放射能】原子力事故ニュース8【福島】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1333449063/
▼降下した放射性物質の月別推移 2011/11/23
http://blogs.yahoo.co.jp/x_csv/20554675.html
▼首都圏放射線量ランキング 2012/3/15
http://www.best-worst.net/news_Ydi9jAWEw.html
【動画】東京電力福島第一原発から放出された放射性物質の影響について、
▼この期に及んで事の重大さを認識できていない人が多いのではないかと感じている。 2011/11/27
東京電力福島第一原発事故によって、わたしたち日本人は何世代にもわたり苦闘を強いられるだろう。
http://boony.at.webry.info/201111/article_18.html
▼緊急避難の勧め▼米エネルギー省国家核安全保障局(NNSA)のデータから判明 2011/12/9
http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/207.html
福島最新情報:(いまだに)心配しなければならない理由 2012/1/22
http://seetell.jp/24966
▼http://seetell.jp/wp-content/uploads/2012/03/japan-radiation-map.jpg
(福島県更新)2011年3月〜6月の放射性物質の都道府県別月間降下量と汚染 2011/12/28
http://ameblo.jp/kansaibotan/entry-11119542169.html
http://stat.ameba.jp/user_images/20111228/15/kansaibotan/42/54/j/o0766058911699639720.jpg
▼「私の言うことをどうか怒らないで聞いてください」ベラルーシのゴメリ州、スモルニコワ医師の発言 2011/12/8
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/050dccb24887930fdaa560a0c391eaaf
▼これから日本の方々を襲おうとしている健康問題は想像を絶します (独ジーデントプフ博士) 2011/12/29
http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/694.html
▼専門医は黙して語らず 2012/1/6
今後五年で東北と関東合わせて六割ががんや白血病で亡くなり、未成年は四十歳まで生きるのが困難である。
http://mak55.exblog.jp/15229867/
▼「(東京周辺で)瓦礫、ゴミ焼却でセシウムが再揮発(再浮遊)し新たなホットスポット作りはじめた」 2012/3/12
http://radioactivetokyo.seesaa.net/article/257253952.html
【SPIN PR】 これが壮大な「国家隠蔽プロジェクト」の理由である。 2012/6/13
http://www.asyura2.com/12/genpatu24/msg/647.html
- 796 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:55:33.40 ID:pbtDKWIu0
- >>790
ロボットでは、重量物の搬出は出来ない。
せいぜい、放射線の測定かカメラ。
天井走行クレーンなら重量物の運搬が出来る。
問題は、設置には多くの人手が必要、さらに、この重量物をどうやって組立るのか。
- 797 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:57:12.32 ID:qQZVOQnS0
- 毎時880ミリシーベルトって、ほとんどその場にとどまれない
レベルじゃないの?よく作業できるな
- 798 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:57:16.37 ID:Gw0Ur3Qg0
- >>1
/)
///)
/,_=゙'"/
/ i f ,r='"-‐'つ ____
/ / _,_-‐'~/⌒ ⌒\ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ ,i ,二ニ⊃ ▲ ▲ \
/ ノ il゙フ ∴⌒ ● ⌒ ∴ \
,イ「ト、 ,!,!| ▲ |
/ iトヾヽ_/ィ"\ /
/ 丶 ノ / 4 号 機 \
- 799 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:59:53.39 ID:BSAYdAmQi
- みんな放射性物質のことよくわかんないんだな
ネットで集めた情報をただコピペしてるだけのスレとか…
そんなヒマあるなら働けバーカ
- 800 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:06:34.04 ID:/X1Yr/eV0
- 放射線照射劣化、水素脆性破壊、配管貫通部の応力腐食割れ、硼酸堆積等の懸念もあるね
- 801 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:10:54.54 ID:+QcqCvVs0
- よかったなあ
燃料棒が少し残ってて
- 802 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:12:50.30 ID:02U2AxUh0
- 次はどこの原発が爆発するかな♪楽しみだ
- 803 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:15:15.33 ID:mXKMU91E0
- 瞬間最大値1Sv/hまでは大丈夫だと思うがリスク大きすぎるな
できるだけ低い方が良いけど、0.88Sv/hか、、、
人の作業は無理か、、orz
どうするんだよ政府!!!
- 804 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:16:22.51 ID:pbtDKWIu0
- >>800
>>479 で予約されてる。
過去からの予約って、かっこいいな。
- 805 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:19:24.54 ID:B64kUZ+lO
- >>793
いや 何の根拠もないデマだから エダノだし
とどっちが信憑性ある?
- 806 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:23:16.97 ID:PGvDL76d0
- >>773
早く帰って兵役ついてこいクン食い
- 807 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:33:10.78 ID:Ft0Am/mi0
- >>805
放医研に運び込まないのは実に不自然だね。
汚染水に長靴無しで足を突っ込んだ作業員はあそこに運ばれてる、JCOの臨界事故
の時も同じ、生きるか死ぬかって被爆者を運ばないはずがない。
所詮ストーリーが阿修羅レベル。
- 808 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:35:00.79 ID:QbaPgL4S0
- >>763
原発の文句は俺に言え!(アメリカ&ソ連)
- 809 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:41:25.29 ID:UyhIAnwM0
- 今も月に数回
風向き見ながらベントしてるんだろ
たまに蒸気モクモクしてるし
- 810 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:46:57.37 ID:W2fos00HO
- 収束不可能の原発自己からどうやって
立ち上がるか?
みんなで考えようぜ
- 811 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:48:19.56 ID:J/UpEbYE0
- >>780
避難生活や被災のストレスで突然死のリスクが高まるのは知ってるよ
今回はその増加率が際立ってますよって発表された事が聞き逃せないってこと↓
第76回日本循環器学会
『特に(東日本大震災後の)心不全の増加は、過去の大震災疫学調査では報告例がなく
東日本大震災の特徴の1つであることも浮かび上がった。』
政府が何の対策もしないから原因をストレスとするのか放射能とするのかまたは両方
なのか確かめようがなく「いつもよりよく死んだ不思議だなぁ」ってデータしか残らないこと
が残念ですねーって話よ
「避難すること(および放射線による健康被害のリスクがあると住民に知らせること)の
ほうが、放射線自体よりはるかに大きな害を住民の健康に及ぼす
[国連(2011年)およびIAEA(2006年)の報告書]。
ユーリ・バンダジェフスキー・元ゴメリ医科大学学長
『心筋細胞にセシウム137が取り込まれると、エネルギーの産生(合成)ができなくなり、
突然死につながる。』『特に心血管系疾患で死亡した患者の心筋に多くのセシウム137
が蓄積されていたことを突き止めた。』
- 812 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:48:24.07 ID:ulYmVLkR0
- >>559
> クインスってこんなのか
>
> ttp://www.furo.org/ja/robot/quince/index.html
>
> もうちょっとこう「作業できそうな」ロボットはできんのかね?
>
アメリカの軍事費なみの予算がつけれれば、開発するよ。
- 813 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:50:12.88 ID:tI9xX0350
- 我々日本人は平均1.5mSv/Yを日常的に内外から自然被ばくしている。
世界ではイランのように最大10.2mSv/Yも被ばくしているところもある。
外部被ばく量20mSv/年以下なら「癌や遺伝子異常の影響」は許容範囲といってもいいだろう。
ただし低線量の外部被ばくでも不可解な突然死や健康障害は発生している。
最も甘い見積もりの閾値説でも数10mSv/Y以上からはリスクと認め、
次に甘い見積もりのホルミンス説でも数mSv/Yまでなら健康だが、それ以上はリスクを認めている。
最も合理的とされICRPにも採用されているLNTでは癌や遺伝子異常の確率的影響が100mSv/Yで0.5%とされ、
わずかな被ばくであってもリスクは被ばく量に比例して上昇するとされている。
LNT説では過小評価とする学説もある。
臓器や特定部位へ直接作用する内部被ばくの影響は外部被ばくの最大20倍といわれている。
特に汚染地域の子供は食べ物に注意する必要がある。
楽観はできないが、現状では必ずしも危険とまではいえない。
問題は、最善でも百年単位で現状維持という原子炉の状況だろう。
- 814 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:50:21.39 ID:t1EDI2HV0
- 日本外国特派員協会で開かれた記者会見で暴露した。 海外記者から「再稼働反対の声を過激にあげていたにも拘らず、180度スタンスを変えたのは何故か?」と問われた嘉田知事は次のように答えた―
「(夏場の)電力不足で“停電になったらどうする?” “お前は責任取れるのか?”と関電、国、企業から脅された。大阪の橋下(徹)さんとも話し、“電気が停まったら仕様がないわね”ということになった」。
嘉田知事が記者会見を終えてエレベータに乗るまで、筆者は単独でインタビューした。
田中:専門家は夏でも電力は足りる、と見ている。こちらの方が「電力不足」を吹聴する政府のインチキなアナウンスより説得力があるが?
知事:「300万キロワットは圧縮できると飯田(哲也)さんや古賀(茂明)さんと詰めてきたけど、関西電力が個別企業にこうした(知事は圧力をかける手真似をした)。そうしたら個別企業が“税金払わない”“(滋賀県から)出て行く”と言い始めた」。
田中:彼ら(電力会社)は電気を停めたいと思ったら、停めることができますからねえ?
知事:そうそう。
電力不足で電気が停まるのではない。電力会社が自らの都合のいいように電気を停めるのである。
それは「3・11」直後に起きた東電の計画停電でも指摘された。
関西電力が関西広域連合に圧力をかけて「再稼働を飲ませた」ことは、一部メディアが仄聞として伝えていた。だが、ここに来て政治家が、圧力の実態を公にし始めた。
昨日(12日)は国会の院内集会で、民主党の衆院議員が関電労組から「再稼働反対の署名を撤回しろ、さもなくば次の選挙は推薦しない」と恫喝されたことを暴露している。
「ナントカに刃物」というが、「電力会社に停電」ではないか。脅しに怯まず電力会社の悪質な手口を白日の下に晒す公人がもっと出てきてほしいものだ。
● 嘉田滋賀県知事。「野田さんは官僚の作文を読んでいるだけ。国民からの視点がない。 私がすごく怒っているところ」。
=13日、日本外国特派員協会 http://tanakaryusaku.jp/2012/06/0004481
- 815 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:51:09.96 ID:PRZ1Yz370
- 発生後に入ったばかりの作業員の2・3人が
立て続けに亡くなったニュースが出てる
あいかわらず「因果関係無く」だけど
急性白血病と急性心不全の病名で。
甲状腺ガン発症して5月に手術受けてるはずの子供もいた
・・でも続報が気味悪いほど出てこない。
許容限度を超えて現場を離れた作業員とか
話が出てくる方が普通なんだ
隠蔽体質だけに気味悪いね
- 816 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:51:48.17 ID:S8my4E7R0
- >>788
そこだけしか反応できないんだなww
だから、なんで今回だけ広域処理なんだよ?
そこはスルーとか30年前からセシウムでたからなんなんだよ?
九州各地のセシウム検出と
岩手でセシウム出て広域処理の関連性は?
>>786
何の反論にもなっていない
あ、反論できないのか
778の言うとおりという根拠すら示さない
あ、示せないのか
- 817 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:54:45.49 ID:CkZqd66q0
- 作業員が次々殺されていると云う話が広まれば、
皆近寄らなくなってしまってそこで作業が止まる
から、伏せているのかもしれんね。
本来は、国の為に命を捧げることを半ば当然と
されるのは軍人だけで、それはそれなりに厚く
遺族年金だとか二階級特進とかの制度があるが。
- 818 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:03:24.62 ID:lZbM/wPQ0
- 厚さ2mのコンクリの壁も役に立たないとは・・・一体どうすれば・・・。
- 819 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:03:53.80 ID:hqSr2BRs0
- >>3
こうやって、明らかな嘘情報を
広めた奴も逮捕されるんじゃないの?
とりあえず、通報しておくね
- 820 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:04:06.99 ID:g6jvErD/0
- 福一爆発の情報も
在留外国人が続々国外へ脱出してる情報も隠し続けたマスコミだからな〜
- 821 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:05:09.06 ID:Kllp9FU30
- 鉛の壁で覆うしかないというのか
- 822 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:06:49.26 ID:0pHX6bmsi
- >>819
爆破弁の人もメルトダウン否定した人も通報しとけよ
- 823 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:11:10.71 ID:tI9xX0350
- >>813続き
もしあなたの住んでいる場所が2μSv/h以下ならあまり心配はいらない。
放射能や麻薬に対し無知のパワーで徹底拒絶するのは有効だが、
残念ながら今後は自分の安全・健康は自分で守るしかない。
政府やマスコミのいうことを鵜呑みにせず自らの行動に責任を持とう。
- 824 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:12:04.39 ID:ASiFlbMQ0
- 福井の敦賀原発の下にも活断層あるよね。関西まであぽーんしたら日本どうなるの?
- 825 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:13:08.34 ID:Oec5kpjs0
- スリーマイルとは違います チェルノブイリとは違いますと言ってた 御用学者
格納容器と圧力容器で安全ですと言っていた 御用学者
炉心溶融はありえませんと言ってた 御用学者
12日 1号機が爆発しても 水素が出た為ですと説明できなかなかった 御用学者
4号機は点検中で安全ですと 爆発するまでいい続けた 御用学者
東電から研究費5億円貰ってる 東大の 御用学者
- 826 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:13:18.78 ID:Ft0Am/mi0
- >>821
鉄板引いたり鉛シートで覆ったりして線量下げても880ミリは強烈だけどね。
半減どころか10%ぐらいに下げてもちょっと厳しい感じ、往復に時間のかかる
5階で作業って事になると。
- 827 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:14:56.00 ID:+QcqCvVs0
- なにもない5階に作業なし。
事件は床の下の炉心で起きている
- 828 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:15:10.47 ID:hqSr2BRs0
- >>822
爆破弁ってなにかわからんが、
>>3
の悪質さはひどいもんがあるな。
ネットで匿名だからって、なんでも書いていいもんじゃないが
誤報の可能性が高いものを、こうやって広める奴は、
書いた奴より悪質だと俺は思うんだがね。
あんな嘘記事、喜んで広める奴がいなけりゃ
目に触れないんだからさ。
- 829 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:18:31.46 ID:xFyc6Esr0
- 昔は冷却水がペットボトル1杯分漏れただけで大ニュースだったのに
馴れは恐ろしいな
- 830 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:21:38.80 ID:R1Be2kld0
- これっていつまで続くの?
- 831 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:22:23.82 ID:Vkb/2Beq0
- 超高濃度汚染水が、漏れてる場所も判らないまま垂れ流しっぱなしなのに
漁業再開とかね、基地外沙汰としか・・・
- 832 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:23:26.59 ID:jGKoH9NR0
- 2号機も底が抜けただけじゃなくて蓋が壊れて噴き出したんだろ
やれやれ…
- 833 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:25:04.78 ID:6GrrseDPO
- >>824
その前に柏崎だよ
- 834 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:27:57.61 ID:Saog/pio0
- >>59
新潟県に東北大の分院や関連病院なんて無いから単なるデマ
- 835 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:30:20.27 ID:ZT9s8eWhO
- >>830 俺達の代が死に絶えて最低百代は掛かるだろ。
- 836 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:33:05.13 ID:GcMyerce0
-
もういつ死んでも構わないけど痛くしないでね
- 837 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:37:16.87 ID:Ao9gN3FWP
- wwwwwwwww長期間になりそうだなwwww
- 838 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:37:43.66 ID:VN1fCMB+0
- でも、大飯は再稼働しまーす
- 839 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:40:00.66 ID:ZT9s8eWhO
- >>836 東海臨界で全身被曝した患者の悶絶っぷりは凄いぞ。
- 840 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:41:35.14 ID:PRZ1Yz370
- 電力各社、新しい燃料棒搬入して
乗じて再稼動する気だよ
しかも東京電力まで・・・これ許可したらアホだぞ
- 841 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:41:35.38 ID:2s0B+8Zv0
- ヤツ子に対する青山の子供じみた反論なんか聞いてると
日本で原子力に関わってたやつらのレベルの低さが問題なんだとよくわかる
技術を運用する人間がクソ、全部ではないが
原子力に関する思考のみがクルッテルとしか言えない
お金勘定や、オザワ叩きには智恵を絞るのに
何故か、原子力技術を神のように崇めてるんだよな
- 842 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:44:50.58 ID:F9E8XnmC0
- 今や新・日本国を建国すべき段階だね
- 843 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:45:39.95 ID:QPnVqyHn0
- 近付けない
壁作れない
ボロい建屋の経年劣化で放射能ドカーン
- 844 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:46:42.01 ID:9Cc+fSfe0
- 馴れとは恐いものよのう
もう何言われても あーそうですかとしか
思わなくなってる
- 845 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:47:13.04 ID:CkZqd66q0
- 戦前の国家神道に代わって、戦後はアメリカ発祥の原子力が
新興の国家宗教だった。
- 846 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:47:16.02 ID:ixjvykMDP
- 最終的に福島原発はコンクリで封じ込めるしかないです
これが原発関係者では多数派の意見
- 847 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:47:28.25 ID:oRZr3c4A0
- 廃炉の技術が完成するよりも
建屋が老朽化で倒壊する方が早そうだわ…
- 848 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:50:21.69 ID:ZT9s8eWhO
- >>840 東京電力に燃料棒は基地外に刃物と同様な件
- 849 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:53:13.93 ID:g6jvErD/0
- >>846
問題は海の直ぐ側なんだよな・・・
日本には地震も津波も来るし…
チェルノブイリの「石棺」みたいな巨大構造物作れるんかいな
- 850 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:53:47.11 ID:+zIJGNgE0
- これで原発再稼動しようってんだから凄い
まず代替エネルギーをどうするか、どうやって他の原発を廃炉にするかが
最重要課題だろうに
- 851 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:59:04.82 ID:1DV56sIgO
- >>1 ハイハイ どうせまた一番低い数値発表しただけだろ
そろそろ最高値発表しろよ
- 852 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:01:41.77 ID:g6jvErD/0
- 4号機の燃料棒残したままで石棺封じ込めなんかできないんでしょ
- 853 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:02:08.26 ID:J1v4sCiVi
- >>3
マジか…
かなりヤバイな日本
- 854 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:03:27.39 ID:yICJOojm0
- >>3みたいなデマを信じるのっているんだな
つかあんまやり過ぎると捕まるんじゃねえの?
- 855 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:11:26.87 ID:GcMyerce0
- しかしなんだな放射能てのはホントにやっかいだな
- 856 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:17:51.25 ID:P5Uwke/gO
- 経験上、最高数値は発表値の2乗
- 857 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:19:39.31 ID:pbtDKWIu0
- >>839
あれは、人間が放射能でどこまでダメージに耐えられるか調べるために、本当なら痛み止めだけにして上げるべきだったのを、無理矢理生かして苦しませてしまった。
いろんな細胞や、血液まで放射能で破壊されていたようだ。
- 858 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:32:50.93 ID:pbtDKWIu0
- 放射能の危険性は、距離の二乗に反比例。
100キロ離れている人は、50キロ離れてる人より1/4。
飛んできたものは、それからの距離だからね。
- 859 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:34:59.92 ID:U/ujwqNH0
- >>849 不景気対策の公共事業で組み込んだらいいんじゃないかな
- 860 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:39:15.11 ID:GK9XIgfX0
- 放射線が高いのはわかったから、だったらどうするのか具体的に明示してくれ
まさか見守るだけじゃないだろうな>東電
- 861 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:40:38.95 ID:pbtDKWIu0
- >>859
むかし、原子力船「むつ」が洋上で放射能漏れの時に、ごはんつぶを、漏れの箇所に塗った。
ごはんつぶで、いけるなら、人間でも・・・・・
工事中に倒れたら、そのまま・・・・・
おっと、くわばら、くわばら。
- 862 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:42:53.22 ID:pbtDKWIu0
- >>860
しっかりと、離れて監視を行います(キリッ
- 863 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:45:59.28 ID:v4kdwwYpO
- 専門家「早急に現地調査を」・・大飯原発、地表ずれる可能性「原子炉直下を通る破砕帯もある」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1338986957/
- 864 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:52:15.29 ID:UFOiY7s80
- 私の責任で政治生命をかけて再起動しますとか言ってる総理大臣に片付けてもらったらいいんじゃね?
どうやるかしらんけど総理大臣は事故があっても自分の責任で何とか出来るんだろ?
- 865 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:55:23.42 ID:XZDQczamO
- ナマポつれてきて作業させればいいのに。
- 866 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:57:09.62 ID:OiCAaeaU0
- とにかくこの発表でいえることは圧力容器は何の遮蔽にもなっていなく
格納容器も筒抜けってことだな
でコンクリートはボロボロになっている可能性もあると
- 867 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:57:24.74 ID:v4kdwwYpO
- 【原発】原発情報2397【放射能】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1339600821/
- 868 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:57:41.25 ID:u3me71XH0
- >>860
原発テレビ会議システム導入へ
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/nagoya/3005798292.html
これ導入するから安心だよテヘ) で終わり。
大飯再稼働も経産副大臣だったかを近所に置いとくってだけで安全性が確保されましたっていう企業だしね。
- 869 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:57:42.49 ID:sJSeT/gPO
- 【原発事故被害】真実は如何に?【津波被害の少ない町の悲劇】
福島原発の20キロ圏に数百〜千の遺体 ”本当に死後の被曝かどうか怪しい” (原発問題)
http://www.asyura2.com/12/genpatu24/msg/657.html
- 870 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:58:04.46 ID:v4kdwwYpO
- 【原発】原発情報2398【放射能】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1339639415/
- 871 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:58:43.86 ID:dg9aT7lRO
- でどうするんだ?
線量減るまで放置?
- 872 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:00:49.44 ID:tdLif/23i
- テレビ会議で安全性が高まるなら誰も苦労はしない罠
こんなこともわからんで安全性が担保されたとか言うのだから狂ってる
- 873 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:00:52.52 ID:/WJEfYvS0
- どんまいどんまい
見猿言わ猿聞か猿
- 874 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:04:18.71 ID:Ft0Am/mi0
- >>871
オペフロで作業が必要になるのは結構先だからね。
とりあえず、今までここに入れなくても注水して冷やすことはできてるし。
まあその頃には燃料交換機だのクレーンだのがひどい事になってるだろうけど。
無理に作業員送り込むような事はしないでしょ。
- 875 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:09:15.26 ID:bD2h6Vbn0
- >>825
(被害の規模がかなり酷いので)東海村とは違います
- 876 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:40:22.20 ID:gyJsbU6Ki
- >>75
浮浪者、ホームレス
- 877 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:42:48.16 ID:ko4zrqRqO
- >>410
え、うちの犬の目の下に腫瘍が出来ちゃったのは
まさか……
- 878 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:57:11.72 ID:v4kdwwYpO
- 専門家「早急に現地調査を」・・大飯原発、地表ずれる可能性「原子炉直下を通る破砕帯もある」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1338986957/
- 879 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:04:12.06 ID:KtQxstWU0
- 0.88シーベルト?
死ぬでッ!!
- 880 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:06:55.48 ID:ALh3TpDY0
- この程度なら全然健康上の被害はないんですよね?
自然界に存在する放射性物質の影響と大差ないんですよね
どうですか、安全廚の皆さん?
- 881 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:11:24.89 ID:Ecj1vZrR0
- >>828
確か東大教授の発言<爆破弁
- 882 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:13:25.47 ID:G8Ycywfd0
- この状況で、本当に循環冷却できてるのか?
信じ難いんだが
- 883 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:19:03.08 ID:x8F4aYw10
- チェルノブイリの時は高い放射線のせいでロボットが故障して使えなかったんだよな。
今のロボットは大丈夫なのか?
- 884 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:23:39.75 ID:HOx6k/uo0
- >>882
当然のように差し引きはあってないよ
- 885 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:25:59.10 ID:Ft0Am/mi0
- >>883
ここの屋上にはT-HAWKが不時着してそのまま放置してあるし、3階だか4階にはクインス1
が立ち往生してそのままだけど?
- 886 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:27:21.47 ID:W11e28lwi
- >>828
爆破弁で原子炉内の内圧を下げた瞬間画像
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY97TSBgw.jpg
- 887 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:33:47.25 ID:/WJEfYvS0
- 爆破弁か
停電しててカーラジオで聞いてたわNHK
そんなのついてんだと感心したもんだ
- 888 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:41:02.37 ID:OiCAaeaU0
- >>886
原発事故における史上最大のデマだったな
メルトダウンはしていないも相当だったがw
- 889 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:41:19.41 ID:gv3DjXwa0
- http://getnews.jp/img/archives/hoshasen2.jpg
800ミリシーベルトっもう手遅れじゃねーのかw
これ実際には10000いってるんじゃねーのか
- 890 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:41:45.94 ID:McrQlP/10
- >>886
爆・破・弁wwwwwwwww
ばwwくwwはwwべんwww
なんだよ爆破弁ってwww
福島の駅で売ってる弁当か?w
- 891 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:44:56.79 ID:PpS1/zCO0
- >>886
どう考えてもこれは爆発だろって思った
普通に考えて、あんなに煙でるわけねーだろ
このジジイ、スゲーよなw
- 892 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:56:37.23 ID:3w/Dhs7u0
- あと何年かかけて日本はもう無理です、ごめんなさいの清算作業してるようにしか見えないのよね
今倒れられると周りにも迷惑かかるしさ
50万人投入するなら去年の3月だったし今更何やっても遅過ぎる
ただ20代までの世代は必死で英語なり外国語習得して海外に出るチャンスを狙えと
もう1年以上経ったしやってる奴とやってない奴は差がついた後だね
- 893 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:59:08.73 ID:KwBMCi060
- とにかくだ。
各格納容器の上にある
使用済み核燃料を取り出すまでがんばれ。
- 894 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:08:33.98 ID:pbtDKWIu0
- 心配するな!!
我々には、突然変異という生命の持つ、環境の激変にも適応出来る能力が備わっている。
トータル・リコールを見れば、我々の子孫の有り様は想像できる。
見てるくれを気にするな!!
日本人は外見だけじゃない、心の有りようだと子孫に教えろ!!
わたしは、もう年なんで、お先に・・・・
- 895 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:16:21.30 ID:YmEGJnw20
- 早く311以前に現状回復しろよ!! 交通事故だって現状回復は当たり前だろ!!
- 896 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:20:42.43 ID:ci2a00du0
- 早く世界終われ
- 897 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:27:05.02 ID:fpfZoh7Q0
- 東電とその取り巻きはぜってえ許さねぇわ
叩き潰してやるわ
- 898 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:29:24.10 ID:OEnAbnFbO
- 文化放送で東電役員出てる 生放送
- 899 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:32:36.68 ID:v4kdwwYpO
- 【電力】おおい町長が再稼働同意 大飯原発[12/06/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339636154/
- 900 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:34:45.21 ID:fnCgBO3k0
- この暑さで防護服着て... 現場やる気ねぇだろしぃ〜、夏場は作業止めたら? どうせ何も進まんよ!
- 901 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:35:15.76 ID:fpfZoh7Q0
- そもそもな
事故を起こした当人が事故処理をすること自体が間違ってんだよ
たとえばもし俺が車の運転しててボケミスで事故って
「じゃあ俺が事故処理しマースわ」っていってお前らそれ許すか??
アホかお前なんかにやらせるかボケ死んでろアホって思うだろ?wwwww
でもそういう異常事態がいま現在進行形なんだよ
アホかと思うわマジで
- 902 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:42:18.97 ID:4+U3PGMq0
- 電源喪失会議資料 電力側、メモ黒塗り要求
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012061302000100.html
原発での長時間の全交流電源喪失を「考慮する必要はない」とした国の指針を追認した原子力安全委員会
の作業部会の資料が伏せられていた問題で、東京電力と関西電力が安全委から開示について意見を求め
られた際、安全委側の書き込みを黒塗りにするよう求めていたことが分かった。安全委は要求を突っぱね、
書き込みを残したまま公開した。
- 903 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:43:29.41 ID:dLqXOwxTQ
- 東京の線量もこれくらいになったらいったいどんな世界になるんだろう?
- 904 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:45:00.22 ID:4+U3PGMq0
- わかりません、しりません、なにもしません。東京電力です
【最大汚染源の2号機】 損傷箇所特定できず 東電最終報告の全容判明
http://www.47news.jp/47topics/e/230320.php
事故発生から半年余りは1〜4号機のいずれも水素爆発が起きたとの見方が一般的だった。
ところが、東電の社内調査で、2号機だけは水素爆発が起きなかったことが判明し、何が起き
たのかが謎になっている。
東電は、昨年3月15日、2号機の原子炉格納容器の圧力が短時間で低下したことを根拠に、
2号機から放射性物質の大量放出があった可能性が高いとしている。
- 905 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:46:31.51 ID:43H8uocM0
- 文化放送 生放送中 大竹まことガンガレ
- 906 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:51:03.36 ID:5UozCf1I0
- >>846
最終的にはそうなるだろうが着工する目処が立たない
コンクリで固めたら水も掛けられない
- 907 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:53:39.75 ID:x9HlS4n2O
- 結局管政権がとっとと廃炉に決定してればここまで大事にならなかったと思う
後管が余計な視察しなければ
- 908 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:56:24.41 ID:4+U3PGMq0
- 20120610 ネットワークでつくる放射能汚染地図6
http://www.dailymotion.com/video/xrg2gf_20120610-yyyyyyyyyyyyyyyyyy_news?search_algo=1
NHK ETV特集 ネットワークでつくる放射能汚染地図6 川で何がおきているのか
- 909 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:59:13.25 ID:gv3DjXwa0
- >>903
おそらくこうなる
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2011/08/wasteland-weekend01.jpg
- 910 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:59:35.76 ID:+1bRxwUC0
- すげえな、アトミックパワー。
- 911 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:00:11.93 ID:r+3TdO/O0
- あとの祭り被曝
住めば被曝
継続は被曝なり
関東は一日にして被曝
被曝の道も一発から
- 912 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:01:58.69 ID:x1HlXhWS0
- >>911座布団5枚やる
- 913 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:02:01.72 ID:jIbVc/Uo0
- とりあえず原発付近の村に帰りたい言ってる人にはニコニコ顔で帰らせてみて
実際にどれくらい人体に影響あるか経過処置を観察してみればいいのに
- 914 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:05:06.35 ID:OEnAbnFbO
- 細野大臣の代わりに大竹まこと氏を担当大臣にしてほしいわ!!
- 915 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:13:21.78 ID:0kiA2UO6P
- >>913
南相馬市、飯館村あたりはそれに近い感じだね。
- 916 :蒼いの人:2012/06/14(木) 15:21:34.06 ID:JopekhAI0
- 安全大国日本…。
>「環境の数値を測るのはいいが、人を測るのは不安をかき立てるからやめてほしい」と要請されたという。
-引用元-
県が内部被ばく検査中止要請…弘前大に昨年4月(毎日jp)2012年06月14日
tp://mainichi.jp/select/news/20120614k0000m040121000c.html
- 917 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:38:10.37 ID:KhUqn1l90
- いっそのこと、周囲を塀で懲り囲んで水を流し込み、丸々水没させるのはどうだ?
- 918 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:49:01.59 ID:4+U3PGMq0
- 東電、大津波対策で最大80億円 福島原発で社内試算
http://www.47news.jp/CN/201206/CN2012061301002123.html
東日本大震災の5年前、福島第1原発5号機で大津波への対策を実施した場合、最大で80億円
が必要などとする報告書を、東京電力が作成していたことが13日分かった。だが、大津波の想定
に科学的根拠がないとして対策は取られなかった。
- 919 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:10:08.45 ID:MQknlKtO0
- >>3
キチガイ乙wwww
- 920 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:11:06.55 ID:keROzoYK0
- マグナbps
311に関しては津波は二次的隠蔽の理由付けじゃないかな
- 921 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:11:17.62 ID:4+U3PGMq0
- 東京臨海部、東部で高濃度放射性セシウム検出の衝撃
http://gendai.net/articles/view/syakai/137032
- 922 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:24:52.65 ID:4+U3PGMq0
- 高浜発電所 低レベル放射性廃棄物の輸送について
http://www.kepco.co.jp/pressre/2012/0613-1j.html
- 923 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:24:56.20 ID:3w/Dhs7u0
- >>917
堀の中の水があっという間に超高汚染水になって誰も近付けなくなってもいいなら
そしてまず多大に被曝する堀の工事を誰がやるかという話から始めないと
海にポイとか爆破して更地とかなかったことにする系は
正直東電が一番やりたくて仕方がないんじゃないか
日本終わるけどね
- 924 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:32:39.43 ID:HMv4y8CSi
- おはよウラン
ごきげんヨウ素
お騒がセシウム
ごめんな再臨界
- 925 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:33:25.02 ID:b1hGU7p+0
- >>916
念のため魚拓
http://megalodon.jp/2012-0614-1632-39/mainichi.jp/select/news/20120614k0000m040121000c.html
- 926 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:35:09.65 ID:4+U3PGMq0
- 東電 社内研修で津波被害試算
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120613/k10015796911000.html
東京電力によりますと、試算は平成18年に入社3年目の社員が参加した研修の中で行われ、
福島第一原発で想定されていた5.7メートルを超える津波に襲われた際の被害や対策などを
5号機を対象に検討していました。
この中では、津波が13.5メートルを超えるとすべての電源が失われ、原子炉への注水ができ
なくなるとして、浸水対策に20億円かかるなどと試算されていました。
- 927 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:39:09.60 ID:LWYFgn+3O
- 健康になりにいくやついないの?
- 928 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:50:23.81 ID:Ft0Am/mi0
- >>927
1号機のタービン建屋にもっと効く所があるから、そっちいくんじゃないか?
そっちは5000mSV超えて逃げ帰ったくらいだし。
- 929 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:51:48.57 ID:4snAHbUg0
- 時速880粍だと良かったのになww
- 930 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:52:12.21 ID:+QcqCvVs0
- 2メートルの遮蔽コンクリートとか100分の1ぐらい
減弱するはずだから
床の下には、細菌類を含めて
「生物がいない」状態
- 931 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:54:14.78 ID:1IK8U9gi0
- >>928
5000mSVて5シーベルトのこと?
2時間でこのレベル
http://id41.fm-p.jp/data/147/psycoland/pub/4.jpg
- 932 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:56:36.37 ID:+QcqCvVs0
- 重コンクリート2メートルなら
通過する線量は1000分の1だな。
しかも3.5メートルの距離があるし、
「中に入った人間は2秒で即死」っていう
原爆レベルだな
先生!5重の壁が破れてます!!
- 933 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:56:38.11 ID:Ft0Am/mi0
- >>931
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_110803_01-j.pdf
- 934 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:58:08.78 ID:q0HuhB320
-
マスゴミ
どこも報道してなかった
なんか、もうね・・・
- 935 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:58:59.10 ID:TmKUBx350
- 東電社員が作業して来いよ
- 936 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:59:05.96 ID:1IK8U9gi0
- >>933
あうあうあー
この写真を撮影したロボットも放射性物質になってる?
- 937 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 17:01:21.84 ID:gTLiZ+moO
- セシウム蒸気でそこらじゅう放射性のチリが
こびり付いてもいそう。
- 938 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 17:03:17.92 ID:Ft0Am/mi0
- >>936
多分操作画面撮影してるからパックボット、これはまだ普通に働いてる。
- 939 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 17:03:48.21 ID:4Sjoe4D40
- >>89
こんな空想で記事書いて、定期購読で金儲けとか
なんて羨ましい仕事だろう
- 940 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 17:08:48.47 ID:G8DOxImt0
- 2号機でこんな状態なら4号機などはどうなっているのでしょうか
- 941 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 17:08:57.88 ID:VEVRiRDE0
- 1号3号の爆発映像で2号はクローズアップされてないのだけど
じつは3月11日以降で一番大気中に放射能をばらまいたんだよな。
格納容器破損してるし
- 942 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 17:12:05.99 ID:2s7BWn5d0
- ロボットがかわいそう
- 943 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 17:15:48.35 ID:BLbFVOlV0
- それなのに大飯原発再稼働
- 944 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 17:17:12.62 ID:W2fos00HO
- ロボットも人間も近づけないし
溶け出した核燃料も行方不明
なんか希望の光あるか?
- 945 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 17:19:18.78 ID:Ft0Am/mi0
- >>940
普通に最上階まで人が入って作業してる、こないだ大臣も見に行ってる。
一番作業が進んでるよ。
- 946 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 17:19:53.06 ID:q0HuhB320
- どのみち、撤退だったんだね
早かれ遅かれ
工程表って、大嘘ばっかりだった
損傷箇所の補修とか素人騙して、、、
できるわけないことばかり書いてた
- 947 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 17:20:05.21 ID:tH5zzqDm0
- >>944
福島県はシリア
と思えば・・・
- 948 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 17:28:17.85 ID:LEC2zCjs0
- >>811
あ、なるほどね。
う〜ん、今回の災害は規模、被災範囲の広さとか避難生活の長期化とかの問題を考えたら過去の災害と比較して増加しても不思議ではないと思うなぁ。
意図的に酷いデマ流してる人達もたくさんいるからストレスの蓄積もかなり酷いらしいね。
確か、精神病院に入院した患者の24%が被曝への恐怖が影響してるってニュースもあったっけ。
あ、あとバンダジェフスキー氏の論文って第三者が科学的な検証できない内容だから信憑性無いので、あまり鵜呑みにしないほうがいいかも。
- 949 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 17:30:34.53 ID:mPB1sUK20
- >>916
原発作業員800人が東北大学病院で死亡 コンクリ詰めで放射線管理区域に投棄
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339597366/
原発作業員800人が東北大学病院で死亡 コンクリ詰めで放射線管理区域に投棄
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339597242/
こういった話がこんなデマに発展するんだろうな
ん?デマ…だよな? (^^;
- 950 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 17:32:19.59 ID:3w/Dhs7u0
- >>942
命ではないのは分かってるが人間のエゴで何も住めない地帯へ向かわされるわけだしな
やがて自分も汚染されて放射性物質の塊みたいなものになるわけだし
汚染水貯め込むために静岡から福島へ向かったメガフロートにも同じ思いがあった
すまんと
- 951 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 17:32:53.24 ID:lDyqpUhT0
- 10万年くらい経過して、やっとプルトニウムが16分の1になるなw。
- 952 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 17:35:43.02 ID:bisxAcqL0
- 宇宙人が住むんじゃね?
あいつら放射性物質が栄養素なんだよ多分
- 953 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 17:42:15.19 ID:KVTe4rtA0
- 床から青い光が見えそうだな
- 954 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 17:44:50.59 ID:G8DOxImt0
- それにしても、2mのコンクリートに隔てられていて
格納容器自体からも3.5m離れている場所ですらこの数値って、
何度考えても恐ろしい
容器すぐ近くはまさに 見るだけで死ねる ようなレベルってことだよね
なす術なんて本当になにも無いんじゃないの
- 955 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 17:46:35.35 ID:npD3Ylz+0
- >>304
東海うんこアマが喜びそうな情報
- 956 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 17:47:33.17 ID:RhweTuLBO
- >>869
こわっ!!!
- 957 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 17:48:52.53 ID:VAFilgj9i
- 無限のエネルギーのはずが
底なしの金食い虫
人間は愚かだ
- 958 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 17:56:49.53 ID:LEC2zCjs0
- >>955
気の毒だが彼女は5年もたないだろう。早い時期に死亡する。100%未来はない。
の人だねw
この人って5年後もきっと変わらないんだろうな。
- 959 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 18:07:13.72 ID:IHjirLuS0
- >>828
公共の電波をつかって、全国に堂々と嘘を公言するのが正義か?
この人間のクズが!
- 960 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 18:17:15.33 ID:0kiA2UO6P
- >>932
「五重の壁」を信じてたよ。
破れる確率がそれぞれa,b,c,d,eとして、
全てがダメになる確率はその積abcdeなんだと、
何も調べずに信じてた。
そういう話では全然なかったんだよな。唖然としたよ。
- 961 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 18:19:41.52 ID:HOx6k/uo0
- >>960
どっちかというとドミノ倒しだったな
a(電源)が壊れるとbcdeと波及する代物だった
- 962 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 18:32:03.11 ID:4+U3PGMq0
- 東電、政治家、官僚、原子力関連会社OBなら大丈夫!問題なく作業できる!
- 963 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 18:33:36.98 ID:jjQDNumsO
- >>954
ないよ。基本的に水かけて温度とか放射線量量ってるだけじゃん。
- 964 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 18:34:35.95 ID:c5zWjMQ50
- >>960
五重の壁=東電,御用学者,原子力関連会社,経産省,利権政治家
堅いだろw
- 965 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 18:35:40.85 ID:0kiA2UO6P
- 電力会社がウソつくなんて思ってもみなかったから、
「五重の壁」を素直に受け取り、そのまま信じてた。
「原発は大都市近郊に作ればいいじゃん、五重の壁なんて絶対壊れないよ、限りなく0に近い確率になるぜ」
なんて言ってた。旅客機の油圧系統が3重になってるってのと同じような感じの理解ですなw
「五重の壁」という表現は誰が使い始めたんだろう? うまいこと騙されたw
- 966 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 18:37:15.01 ID:jjQDNumsO
- >>828
爆発した時、あれは爆破弁が開いた(つまり非常時の正常な動作)と言った東大教授がいたんだよ。
- 967 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 18:37:39.86 ID:uPb2wtMg0
- これだけ伸びても原発持ち込ませたCIA、アメリカや読売、日テレ、中曽根自民の責任に触れる奴は2〜3人
東電だけ責めさせて本丸のアメリカに触れない。
あ、ここ2chはアメリカサイトだったかww
- 968 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 18:38:37.94 ID:QVUP8FUm0
- >>964
それなら納得だな。
- 969 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 18:39:06.52 ID:UEcPeqmZ0
- なんのための公務員なんだよ
- 970 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 18:39:47.36 ID:4+U3PGMq0
- >>967 植民地だからアメリカ帝国様の悪口なんて^^
- 971 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 18:40:06.47 ID:lWKzoKHp0
- >>964
なるほど以外の言葉が見つからん
- 972 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 18:41:58.49 ID:+tQMZnya0
- >>960
圧力容器bが壊れたら終了だったな
- 973 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 18:43:40.55 ID:uPb2wtMg0
- GE1号機だけ綺麗にカバーで覆われ、2〜4号の日本企業製のブザマな姿は世界に晒され続ける。
- 974 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 18:46:05.57 ID:0kiA2UO6P
- >>967
裏にいろんな思惑(核開発等)があったことは想像できるが、詳細知らんから何もいう気はない。
資源小国の日本が原子力に希望を託したこと自体は間違っていなかったと思う。
もちろん原子力村の醜悪さはぞっとするけどね。
- 975 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 18:51:13.02 ID:S7jyQ7X+0
- 圧力容器の蓋の継ぎ目のシールが熱と圧力でやられて中のガスがかなり漏れただろうから
その時の影響だろう。吹き出た放射能を帯びたガスが部屋の中の壁や床やらで冷やされて蒸着
してんだよ。容器の中や2メートルの床を突き抜けて放射線が出てる数値がまるまるじゃないよ
- 976 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:00:26.96 ID:OM3rC3lV0
- >>974
水素爆発の危険性もIAEAから指摘されていたのに、
東電は無視して対策を取らなかったしな。
- 977 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:00:28.83 ID:Vkb/2Beq0
- まっ、日本が民意で動いてる国じゃない事だけははっきりした。てか、明からさまには成ったと思う
何処の誰だか判らない匿名希望の右や左の旦那様の丁稚・・・例え総理大臣でもね
旧ソ連やシナ以上に社会主義的封建制度が行き渡った国だよwww
- 978 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:05:04.59 ID:cZX+nJ2z0
-
まだ燃料棒という即死級猛毒が4号機に1300本
共有プールに6000本残っています
そのうち 赤紙 が配られるでしょう
旧ソ連のように国のために死んでくださいとね
- 979 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:05:46.31 ID:4+U3PGMq0
- 若者の自殺が取り沙汰されているが、この状態で絶望しないわけがない
- 980 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:08:37.92 ID:VzQ8fEkdi
- >>979
そりゃそうだよな
ミルクも放射能汚染されてるか心配しなきゃならない状況で赤ん坊なんか増えないしな
- 981 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:09:43.85 ID:7/vQTjAH0
- もう手の付けようがない二号機
いつメルトダウンするかわからない四号機
経済の悪化
瓦礫拡散、汚染食品ばらまきで国民総被ばく
出生率の低下に歯止めかからず
金持ちは国外逃亡
あげく間もなく世界大恐慌が始まる
- 982 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:10:34.33 ID:TJdUPPy20
- 自民党率いる原発村がやらかして
使用済み燃料がアッチッチで880ミリシーベルト
大飯原発にコレクションしてある
使用済み燃料もアッチッチになると
何シーベルトを出してくれるのだろう
- 983 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:11:33.23 ID:v4kdwwYpO
- 専門家「早急に現地調査を」・・大飯原発、地表ずれる可能性「原子炉直下を通る破砕帯もある」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1338986957/
- 984 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:12:04.31 ID:v4kdwwYpO
- 次スレよろ
- 985 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:13:21.29 ID:7/vQTjAH0
- この上もう一機原発逝ったら日本は確実に怒った海外から戦争しかけられんぞ
- 986 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:13:27.26 ID:jFRP78/b0
- ムリシーベルト
- 987 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:14:27.40 ID:4+U3PGMq0
- >>986 ワロウス
- 988 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:14:28.52 ID:0kiA2UO6P
- >>957
>無限のエネルギーのはずが
>底なしの金食い虫
素晴らしく的確な表現ですね。
福島、茨城、宮城の原発はもう稼動無理だろう。他地域でも動かせないのが続々出てくる。
どれだけお金かかるんだろう? 累積ではどうなるんだろう?
そのカネがあったらどれだけの他のことができるんだろう?
- 989 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:15:57.00 ID:J8RCgYYy0
- 東電社員に行かせろよ
年収の高い順にな
- 990 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:16:27.14 ID:1GpuPcVL0
- >>985
そうなりゃ日本を世界的な放射性廃棄物の捨て場所にして海外脱出だ
1$1円にならんかな
- 991 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:16:57.05 ID:1ufs7T420
- >>978
こんな国の為に死ぬのはアホです
10年後存在しているかも怪しい国に忠誠誓うくらいなら「脱日」するわ
- 992 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:17:08.07 ID:Gk0CSwh6O
- >>985
軍だって原発怖いからこねぇよ
- 993 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:20:37.71 ID:OM3rC3lV0
- >>988
無限に恵みをもたらす太陽が死んで、
無限にカネを吸い取るブラックホールになったか。
- 994 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:24:01.05 ID:OM3rC3lV0
- ◎1グラムあたりの放射能
使用前の燃料
ウラン-235・・・80,000ベクレル
ウラン-238・・・12,400ベクレル
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
使用済の燃料
ストロンチウム-90・・・5,000,000,000,000ベクレル
ヨウ素-131・・・4,600,000,000,000,000ベクレル
セシウム-137・・・3,200,000,000,000ベクレル
プルトニウム-238・・・630,000,000,000ベクレル
- 995 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:25:41.73 ID:y9cHOSKx0
- まぁ知っていたけど今更だが改めてこれじゃ人間は近寄れない罠w(´・ω・`)
で、ロボットで損傷箇所を修理したあと水棺にして溶けた燃料を取り出すまでの費用と期間は何百兆円と何百年必要なんだい?(´・ω・`)
- 996 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:31:41.98 ID:0kiA2UO6P
- >>993
がん細胞って患者の体力と栄養を奪い続けるんだよな。
福一始め、原発は日本経済にとってガン細胞になりつつあるな。
高齢化問題とか財政赤字といったガン抱えてるのに更に・・・
- 997 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 20:01:31.63 ID:4+U3PGMq0
- ロボットによる放射線量調査 5階フロアで毎時880ミリシーベルト(動画あり)
http://www.fct.co.jp/news/#201206144190935
- 998 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 20:03:39.16 ID:Ft0Am/mi0
- 福島第一原子力発電所2号機 原子炉建屋内調査結果 (3階〜5階) (平成24年6月13日実施)
http://photo.tepco.co.jp/date/2012/201206-j/120614_01j.html
動画と画像が公開されてるな、やっぱり多湿な環境は変わってない。
- 999 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 20:05:37.15 ID:4tBV4l3BO
- 1000なら4号機が
- 1000 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 20:06:40.65 ID:7okIYpYH0
- 日本沈没
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
245 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★