■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【事件】原発事故情報が外部流出…PCのウイルス感染で
- 1 :再チャレンジホテルφ ★:2012/06/11(月) 23:13:59.25 ID:???0
- 原子力施設の検査業務を担う経済産業省所管の独立行政法人
「原子力安全基盤機構」(東京都)のパソコンがコンピューターウイルスに感染した問題で、
福島第一原子力発電所事故後の同原発の情報が外部に流出していたことが11日わかった。
同機構によると、流出したのは、事故に対応する原子力安全・保安院の
「緊急時対応センター(ERC)」が保有していた資料で、事故から2か月後以降の
原子炉の温度や水位、放射性物質の拡散状況が記されていた。
また、福島第二原発と宮城県の女川原発の情報も流出。
感染したパソコンを通じて同機構のサーバーに保管されていた
計203ファイル(A4判で約1000枚)が昨年7月まで
米国内に流出したが、最終的な流出先は特定できないという。
(2012年6月11日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/net/security/ryusyutsu/20120611-OYT8T00832.htm
- 2 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:14:16.21 ID:42fCVWiW0
- 2
- 3 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:14:56.27 ID:x8mSFVGG0
- 日本終わったヽ(´ー`)ノ
- 4 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:15:02.70 ID:1pRaQRqS0
- CIA
- 5 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:15:24.34 ID:EzTz6Lep0
- お役所仕事
- 6 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:15:26.40 ID:WHH57Y2c0
- どうせ内部犯行だろ
- 7 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:15:50.27 ID:9PwiqeUr0
- またつこうたのか
- 8 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:16:22.66 ID:O3ry3dhw0
- こういうのもウイルスっていうの?
- 9 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:17:39.87 ID:Qc/2SeQT0
- 電痛PR戦略十訓 (捏造ブーム、やらせの作り方)
もっと使わせろ
捨てさせろ
無駄使いさせろ
季節を忘れさせろ
贈り物させろ
組み合わせで買わせろ
きっかけを投じろ
流行遅れにさせろ
気安く買わせろ
混乱を作り出せ
- 10 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:17:58.56 ID:v+5KYud/O
- なるほど民主党議員はウイルスだったのか
そりゃ日本が滅茶苦茶になるわけだ
- 11 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:18:37.42 ID:WW5NoMdk0
- >米国内に流出したが、最終的な流出先は特定できないという。
CIAのお仕事?
- 12 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:19:08.31 ID:AL2qSooe0
- うさんくせー
- 13 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:19:25.25 ID:eYGSL86Ni
- すげえ見てえ、つこうたならすぐ見つかるだろうけどウィルス入りが一杯ありそうだ
- 14 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:19:37.92 ID:nnYDb81a0
- 管のTVRも流せよw
- 15 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:20:29.94 ID:+wkmmRn90
- 放射能も情報も出し過ぎ。
- 16 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:20:51.87 ID:cJTvAo6N0
- アレが東電に怒鳴り込んだときの火病音声つきビデオ流出まだー?
- 17 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:21:24.72 ID:a6GKKf+m0
- ほんと無能だな、もしくは売国奴
- 18 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:23:42.51 ID:LDUhTzhw0
- こういうのは隠蔽せずに、きちんと国民に対して速やかに公表すべき情報だろ!
- 19 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:25:22.02 ID:iKUojwgk0
- mission accepted
- 20 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:26:26.95 ID:dMMuuAfL0
- NRCが日本から情報が取れないと(アメリカでも)報道されていたけど、
まさかねぇ…
- 21 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:29:19.97 ID:qVztJu7P0
- 流出という名の情報提供でしょ
JCOのときだってすぐアメリカきたじゃん
- 22 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:29:40.42 ID:q4Qpvds+0
- わざとだろw
- 23 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:32:32.46 ID:nzPzQwMR0
-
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/76
- 24 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:33:37.30 ID:ihiP7x7sO
- 今の政権、米国から信用されてないので、情報が吸い出されたと思うのが自然
- 25 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:33:54.24 ID:WGK8ogZy0
- なんでアンチウイルスソフトが機能してない?
- 26 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:36:59.12 ID:OuWDxYtn0
- >>19
ちょこざい君キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 27 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:37:13.49 ID:oxmkp8iO0
- >>22
これってアジアで電力供給しあおうって売国方針と連動してる?
- 28 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:37:56.30 ID:WyMQ81h60
- 事故の隠蔽が漏れたwwwwwwwwwwwwww
- 29 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:39:06.79 ID:oNcualss0
- 戦前から、情報の管理は糞だな日本は。戦争放棄してよかった。現代ならフルボッコでオワル
- 30 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:39:46.37 ID:adiqq81n0
- 原子力マフィアの悪行三昧の証拠大量漏出マダァ?
- 31 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:42:00.93 ID:Gc7RVloX0
- どう見てもわざと
- 32 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:44:16.58 ID:7dOscpPT0
- アメリカ経由で、中国に確実に流れてるなw
こきんとう「・・・菅・・・お前のせいかw」
- 33 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:44:34.98 ID:QuZUvuWqO
- どうせまた、問題ない影響ないって言うんだろ
- 34 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:45:10.38 ID:7ZGqGbNO0
- 中の人がわざと流出させたんだろ
- 35 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:45:52.11 ID:WsVQ8SNB0
- 誰だよ、基盤機構のPCで基盤動画見て流出させたの
- 36 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:46:10.16 ID:8pXvwhgq0
- >計203ファイル(A4判で約1000枚)が昨年7月まで
>米国内に流出したが、最終的な流出先は特定できないという。
去年の話かよw
オープンにするタイミングを計ってるのか?
- 37 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:47:20.96 ID:+2gLw7Uz0
- 実際P2P以外の情報流出ウイルスって
そんなに数が無いような気がするんだが
- 38 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:48:15.92 ID:9MUtpWZ20
- ウイルスというより神風
- 39 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:50:27.85 ID:wR2HTTud0
- 漏れてるのは放射能だけじゃないし、
もう何が漏れても驚かないわ。
- 40 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:52:20.02 ID:7ZGqGbNO0
- 社員・親類の個人情報まだ?
- 41 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:52:24.49 ID:Hct8sQDu0
- >>37
マスゴミフィルタ通してるからな
バックドアでもウイルス扱いだろw
- 42 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:52:31.86 ID:tZXiZ0Ls0
- つこうたんやろ白状せい
- 43 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:53:36.47 ID:TzE7QEMw0
- 民主党になってから何十回目の不祥事だい?
- 44 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:56:55.80 ID:kTDvOiAn0
- BCASパワーアップさせたかったの?
- 45 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 00:01:35.58 ID:2g85aFql0
- 隠蔽してたのがいろいろバレた?
- 46 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 00:02:38.94 ID:QNdbZgWE0
- せっかくバカな国民どもから隠してたのにね
- 47 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 00:02:50.69 ID:efcl/c7B0
- サイバーエロだな?(; ・`д・´)
- 48 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 00:03:27.21 ID:x59zurOg0
- ハッキングされたんだろ
- 49 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 00:05:28.39 ID:Tbfqq0q30
- >>42
もしそうならP2Pにも出回ってるだろw
でもそういう話は聞かないから、個別に狙われたか、スパイでしょw
- 50 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 00:07:31.69 ID:fHr7mcWl0
- これ、中韓がのどから手が出るほど欲しい情報だろ
- 51 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 00:08:23.83 ID:xRsw+lT30
- すごいな、本気の攻撃だな。
- 52 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 00:10:50.80 ID:2Hs7kB8j0
-
「原子力安全基盤機構」の職員も賢くないんだなw
- 53 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 00:17:35.73 ID:cSDTR+u+0
- >>49
しょぼい俺レベルでも打てるようなBATファイルの
単なるダブルクリックに引っかかってたら怒るぞ俺は
cd \genpatu\gensiro\gokuhi
zip anzen.zip ondo.xls suii.xls kakusan.ppt
zip anzen.zip password.txt
copy anzen.zip usa-kyoyu
- 54 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 00:17:46.84 ID:0MoxiFsw0
- >50
たぶん日本中に自国民が沢山いて、経済・政治そして軍事的にも
つながりが深くて、日本政府より事故を上手にマネージメント
出来ると思っている国と考えた方が無理がないよ。
- 55 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 00:18:55.07 ID:xmCjZMov0
- クリーンでオープン
- 56 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 00:22:41.65 ID:tDhLkmbA0
- 漏えいは大問題だが
女川の去年の7月の情報流出をなんで今公表してんだ
あまりにも温すぎる
本当に隠蔽体質なんだよな
- 57 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 00:23:39.19 ID:YLovPKgS0
- 隠していた情報が流出したということ?
- 58 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 00:25:38.83 ID:RYgNCuS10
- 名もなき愛国者の仕事に違いない
- 59 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 00:53:12.70 ID:mi+WZ18z0
- で朗詠した現物のウプはまだかいの
- 60 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 00:56:45.21 ID:w9e6q+2P0
- ___
/.| ,-、 .|
|| | /__| |
||. (゚∀゚ ) | ZIPと聞いて・・・
||oと. U|
|| |(__)J|
||/彡 ̄ ガチャ
___
/.| . ,-、 |
|| | ./__| |
||. ( )| すまぬ スレ間違えたでごじゃる
||oと. |
|| |(__)J|
||/彡 ̄ ガチャ
- 61 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 01:05:36.10 ID:F8PFFtU10
- 千枚もかい……
- 62 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 01:08:22.08 ID:myfPgzwl0
- もうアホすぎて呆れるわ・・・
- 63 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 01:12:29.13 ID:UkiiamzU0
- 大阪の通り魔の奴さぁ
ターゲットが違うだろ?
ちょっと獲物違えば英雄だったのに
- 64 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 01:15:10.78 ID:QUvW57d70
- ついにアメリカが裏切ったか
- 65 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 01:15:53.50 ID:8PkAI3ai0
- まーたエロ画像と一緒に流出か
- 66 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 01:15:53.90 ID:6+xyDmzn0
- どこのお国のOS使ってるのかしら
- 67 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 01:22:16.48 ID:JA9SdYdQ0
- 最近出てきたflameってやつか
- 68 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 01:26:48.55 ID:14qR/keL0
- 流出して何か問題のあるデータか?
むしろ積極的に公表開示すべきだろ?
- 69 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 01:29:27.96 ID:y3Wf1ql30
- これでようやく真実がわかるのか とか言ってみるか
- 70 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 01:53:30.73 ID:v5XHFD8N0
- 何でも隠すから見たくなるんだろw
肝心な所でノーガード戦法使わないのでは意味が無い
- 71 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 01:59:48.78 ID:a6UUk9C20
- 民主党自体がウイルスみたいなもんだしな
- 72 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 02:26:08.38 ID:m/C29/FC0
- はよ
盗んだ奴はよ公開しろ
- 73 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 02:32:33.50 ID:b+INGhHw0
- genpatsu38
- 74 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 02:33:13.99 ID:5swyAdWxP
-
関係者が持ち出したんだろ、単純にさ
- 75 :California Insurance Agency:2012/06/12(火) 02:36:13.38 ID:dK1bDu0g0
- >>4
>>11
.....No comment.
- 76 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 02:38:18.06 ID:jxk+nCnk0
- なんだワザとか
- 77 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 05:01:19.37 ID:nFT6lguf0
- 新しい内部告発の手法
- 78 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 05:12:10.13 ID:3QkMm3PzO
- 流失した資料と偽り反原発団体が嘘情報流すよ〜
- 79 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 05:43:55.30 ID:epaMx26z0
- 暇な仕事でエロ動画でも見ていたんだろw
- 80 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 06:55:57.88 ID:0fBtcHGf0
- 菅直人首相の視察でガス抜きベントが遅れ、水フィルターごしウェットベント弁が汚染と高圧で故障し、「開けられない」。
それで、フィルターを通さないメルトダウンのプルトニウム入りの「ドライベント」で、ガス抜きをしてしまった。
使用中のウラン燃料棒はプルトニウムが増える。MOX燃料棒はプルトニウムが元々入っている。
その燃料棒が溶けた状態のメルトダウンで、フィルターなしのドライベントをしたのだから、
ポン菓子減圧原理でプルトニウムが撒き散らされた。
セシウムだけの核種だけではなく、プルトニウムとかの危険な核種が混じっている。メルトダウンだから、混じっている。
プルトニウムとかのアルファ線核種は、飛び出す線(毒針)が強く短いので、携帯線量計まで物理的に届かず、確認できない。
アルファ線は、海水浴のときにヒドイ目にあったクラゲの毒針、肉眼じゃ見えない刺胞をイメージするとわかりやすい。
実際のアルファ線の毒針は勘でヒト細胞より小さい10μmぐらいだと思う。細胞より大きいかもしれないが、短い毒針だ。
アルファ線は強いので細胞核を確実に2万年以上バラバラに溶かす。細胞核、染色体がウマミ核酸成分に分解されちゃう。
瓦礫処理は福島内で80%やって、20%を全国でやるのはつじつまが合わない。20%は現政権の嫌がらせだ。
プルトニウムは何万年も子々孫々まで新たな変異、惨禍を引き起こすので、瓦礫の全国広域処理はやめるべきだ。
瓦礫の広域処理決定は、誰が決定したのか議事録にない、責任を追及できない、無責任な悪魔の政策だ。
民主党政権は、反日的な帰化議員が多い。大和民族絶滅を狙っている。そういう議員がいても、おかしくない。
「我欲」とウソを言う石原都知事は間違えている。今すぐ瓦礫の広域処理をやめるべきだ。事後じゃ取り返しがつかない。
官邸と東電が双方の利益となるすり合わせをして、当時の報道とはつじつまの合わない現在の事故報告になっている。
【瓦礫処理】「みなが汚染されれば、相対的には誰も汚染されていないことになる」という日本の論理/米アトランティック誌★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339028859/
【原発問題】 枝野官房長官(当時)「メルトダウン・放射能漏れ分かり切ったことで言わなかった」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338644339/
- 81 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 06:58:09.81 ID:0fBtcHGf0
- >馬鹿は黙っとけ。
>もっと勉強して出直してこい。
2号機、高濃度放射性物質を放出 福島第一原発
福島第一原発2号機
東日本大震災で被害を受けた東京電力福島第一原子力発電所
(福島県大熊町、双葉町)の2号機で14日、
原子炉内の水位が低下、燃料棒全体が水から露出して空だき状態になり、
炉心溶融が否定できない状態になった。いったんは回復したが再度露出し、
蒸気を排出する弁も閉まって水を補給しにくくなった。
格納容器内の圧力を下げ、海水を注入できるようにするため、
15日午前0時過ぎ、放射性物質を高濃度に含む蒸気の外気への放出に踏み切った。
原子炉を覆う圧力容器内の圧力は設計上の上限近くに達し、
東電は圧力容器から外側の格納容器に通じる二つの弁を開放。
午後8時37分から放射性物質を含む水蒸気を外部に放出する作業に入った。
ところが、午後10時50分から11時にかけ、二つとも閉まってしまったという。
閉まった弁が開けられないと、蒸気を排出できずに圧力は高まり、海水も入りにくくなる。
格納容器の圧力も高まっているため、東電は格納容器から水を介さず、気体を直接放出した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この方法だと、水を通す場合に比べて途中で一部の種類の放射性物質が除去されにくくなる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
水ごしフィルターなしのドライベント 2011年3月15日1時34分 朝日新聞
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103140521.html
【原発問題】 枝野官房長官(当時)「メルトダウン・放射能漏れ分かり切ったことで言わなかった」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338644339/
http://www.j-cast.com/tv/2012/05/28133476.html?p=all
ジルコニウム鞘から核燃料が溶けて漏れたメルトダウン状態で、そのまんまガス抜きをする。
容器内圧を外部大気へ開放するから、ポン菓子減圧の原理で、核燃料の微粉末が大気に出る。
http://www.youtube.com/watch?v=ZNXhDYDduTI
このポン菓子を受け取る網(水フィルター)がない状態だ。これで核燃料の微粉末が出た。
- 82 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 07:00:34.41 ID:0fBtcHGf0
- 東電は早いうちにホウ酸投入する。
そして、東電は、製造メーカーの東芝、日立、自衛隊に丸投げすればよかったと思う。
原子炉を電車とたとえるとわかりやすい。
「電車運転運行のプロ」と「電車修理メンテのプロ」は同じプロでも種類が違う。
東電は原子炉(電車)を運転清掃するだけのソフトのプロだ。
一方、原子炉(電車)の故障修理のメンテはハードのプロの東芝、日立だ。
原発事故は、ハードのプロの東芝、日立の技術屋に任せたほうがよかった。
技術屋は複数人の死ぬ覚悟の決死隊を密かに編成してたらしい。
東大、東工大卒で書類や設計図を丸暗記しているような人材だ。
現場で危機管理マニュアルが散逸し真っ暗でも、命を捨てる覚悟さえあれば、
構造を熟知する技術屋は、暴走原発の半壊した建屋内の闇の迷路の中を臨機応変に勘や手探りで移動する。
汚染区域で足首が溶けても、目が潰れても、膝や肘のハイハイでバルブの開閉ができる。
実際に、米ソ冷戦中、1961年7月4、ソ連の原潜K-19で原子炉暴走事故があった。
技術士官と下士官合計8人は決死の覚悟で修理班になった。
彼ら8人は、自分たちの顔や手を高線量でドロドロに溶かしながら、
目は潰れ指も動かないのに暴走原子炉となんとか止めた。常人にはできなが技術系の人はやる。
45シーベルト浴び1週間以内に8人の班員全員死亡した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/K-19_(原子力潜水艦)#.E5.8E.9F.E5.AD.90.E7.82.89.E4.BA.8B.E6.95.85
しかし、お声がかからなかったから解散した。
技術屋はごく普通の臆病な小市民だから、緊急に内部編成だけはしていても、
社外から要請がなければ、命を押し売りするほどの豪胆さはない。
>全電源喪失してなかったとしても海水ポンプやら冷却ポンプやらの循環冷却が出来ない時点で
>どうにもならないんだから
「復水器」でぐぐれ。
全電源喪失でも自然冷却できるが、混乱に乗じて、
復水器のバルブを4回も手動で閉めた破壊工作員?が東電内部(下請け?)にいた。
数百数千のバルブの中から、「復水器のバルブを閉める」という
原子炉の究極の1点急所を知っているというのは不可解だ。
- 83 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 07:02:44.71 ID:0fBtcHGf0
- SPEEDI情報は公開すべきだった。もちろんパニックは起こる。パニックとは何か?
それは、食べ物を分け合う隣人同士が、シャベルで殴りあうことだ。
シャベルで、愛しい隣人の頭蓋骨を叩き割って、脳みそをかき出す社会現象だ。
逃げるときに、切符は限られているから、個人間で他人をだまして逃げようとする。
汚い手段で他人を踏み台にするプレイヤーが必ず出るから、いざこざが当然起こる。
一部の錯乱状態の人と3月15日の放射性雲(プルーム)の放射能被害を比べたら、
錯乱状態は少数で、放射性雲の被害がひどい。だから、SPEEDI情報を公開すべきだった。
ジルコニウム鞘から核燃料が溶けて漏れたメルトダウン状態で、そのまんまガス抜きをする。
容器内圧を外部大気へ開放するから、ポン菓子減圧の原理で、核燃料の微粉末が大気に出る。
http://www.youtube.com/watch?v=ZNXhDYDduTI
このポン菓子を受け取る網(水フィルター)がない状態だ。これで核燃料の微粉末が出た。
重金属で比重が高くても、微粒子粉末なら風に乗って遠くまで飛ぶ。
しかも、総理が去った3月15日未明、日本の気象庁の事前予報どおり「陸→海」の風が「海→陸」に変わった。
http://cdn3.spiegel.de/images/image-191816-galleryV9-nhjp.gif
http://www.spiegel.de/wissenschaft/natur/bild-750835-191816.html
- 84 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 07:45:31.57 ID:8KyUfJFt0
- 何でもかんでもウィルスのせいにしてんじゃねーよ
- 85 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 08:10:30.45 ID:a6dXleJL0
- ブルース・ウイルス「ごめんくさい」
- 86 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 10:14:37.61 ID:9vaCp0zNP
- >>1
いや、本来公開すべき情報だから問題ない。
全てを機密にする体質はぶっ壊せ。
出来ないなら原発動かして特権階級を養う権利も手放せ。
あとウイルスじゃなくてスパイ。
- 87 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 11:05:43.96 ID:20jmE9C70
- >>1
事故情報が流出も何も隠蔽してることがおかしいはずで
事故情報って本来は全部公開しないといけないはずだろ?
民主党政権になってから情報隠蔽が当り前の日本政府に
なってしまったが、本来は議事録や事故情報等は国民に
公開されなければいけないはず・・・。
- 88 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 11:09:59.95 ID:lUi93VSeO
- >>34
きっとそうだね。いわゆるスパイじゃないの?
普通は持ち出せないようになっている筈。
ウィルス感染経路が特定できればスパイも特定できそうだが
恐らく単なるミスで処理されそうだ。
- 89 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 11:14:20.23 ID:Qk1Yncbr0
- アメ公にやられ放題のジャップ
- 90 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 12:01:47.75 ID:YmXNvDV3i
- >>1
むしろ、拡散乙
- 91 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 12:11:26.87 ID:EEMeHj/j0
- これの三度目かと思ったのに残念…
福島第一原発で2度目のWinny情報流出
http://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/20080118nt0a.htm
- 92 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 12:36:57.60 ID:IzeBAh1xi
- 内部告発したら自分が始末されるからウィルス使っただけだろう
- 93 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 15:08:51.19 ID:hvgdbzX80
- >25
その手のソフツは基本的には既知のものに反応する
新種とか特別に作られたものには反応しない(事が多い)
標的がアレだから特別にワンオフなんだろうな
- 94 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 23:13:02.44 ID:l/KjX4ym0
- 同盟国のはずのアメリカから信用を完全に失い、
ついにサイバー攻撃までを受けてしまったのか
- 95 :【 原発再稼働で増え続ける使用済み燃料 】:2012/06/12(火) 23:58:26.17 ID:o5ftTiWt0
- http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA+%E6%BA%A2%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%80%E4%BD%BF%E7%94%A8%E6%B8%88%E3%81%BF+%E7%87%83%E6%96%99&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
- 96 :名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 00:08:03.17 ID:T/QaWDDX0
- つこうたかアメリカのお仕事か
- 97 :名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 15:12:29.02 ID:PF4q1qGj0
- わざとか?
- 98 :名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 20:49:01.67 ID:IOtHH5TXP
- しかし、なんでいつまでたっても官公庁やら企業は
暗号化やら秘匿化やら、スタンドアロン化やらしないんだろうね。
危機を想定して事前に対処しておくってことしないから
あの事故だって起きたわけだし。
- 99 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:11:45.81 ID:mr03dXAz0
- 東電に天罰来るぞ〜
- 100 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 23:17:40.37 ID:dmaRVGG50
- a
- 101 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 23:19:55.56 ID:TDN2bXJ+0
- 米に漏れたってつこうた系じゃないみたいだな
- 102 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 23:22:24.98 ID:TDN2bXJ+0
- おい、スパイ防止法つくれよ
- 103 :名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:20:07.47 ID:kS+9ttF8O
- 不正アクセス行為の禁止等に関する法律等は既に成立したはず
- 104 :名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:21:13.88 ID:qkonEECe0
- 謎の文字列はよ
- 105 :名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:46:55.73 ID:NMWUbqeA0
- つこうた
- 106 :名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:51:26.54 ID:snTpm1zS0
- ん? いいんじゃね どんどん流出した方が... これに限りだが。
- 107 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/16(土) 17:51:32.69 ID:ZYMAGSzI0
- 森本さんが・・・
- 108 :名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:52:29.28 ID:2IH0T9aM0
- 東電OLエロ画像流出マダー?
- 109 :名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:54:16.98 ID:+MKVh6+J0
- これは本来公表されるべき情報なんだよ
正しい
- 110 :名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:56:08.83 ID:/GujGDo90
- 韓国か中国だろ
特に韓国は、事故後の検証作業とかに
入れてもらえなくて、死ぬほど欲しい
事故のデータが手に入らないと言ってたし
- 111 :名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:03:56.85 ID:PHVGf+170
- ウイルスに感染したとか、ついうっかりP2Pやったとかで、
311当時の議事録っぽい資料が流出するんですね。
音声入りの東電本社での管のやりとりなんかも流れるといいな。
- 112 :名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:04:53.94 ID:QOO4D2wHP
- アノニマスかな。
海外の名無しさんは技術力あってすごいな。
- 113 :名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:06:24.09 ID:jxUjh+vq0
- なぜお役人系のところからデータ漏れるんだよ?
P2Pやってるバカを辞職させろよな
- 114 :名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:07:43.33 ID:hskd0TTY0
- こういうニュースを見るたびに、
俺のパソコン情報も誰も興味を示さないだけで流出しまくってるのかな?と思う。
- 115 :名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:08:45.42 ID:FThn3qyC0
- 流出情報のうpよろしく
- 116 :名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:56:18.03 ID:qJFBRXw/0
- むしろこれは隠蔽があるから流すべき
- 117 :名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:03:50.25 ID:3J3fqBCv0
- >米国内に流出したが、最終的な流出先は特定できないという。
独自プログラムやOSを使わずにウィンドウズなんか使うからだろ。
マイクロソフトに日本の重要施設を押さえつけられてるのがまだ分からないのか?
25 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)